1 :
HG名無しさん :
2006/06/12(月) 20:06:29 ID:13+LQEGL
2 :
HG名無しさん :2006/06/12(月) 20:22:18 ID:A0u0korO
乙ぱい
3 :
HG名無しさん :2006/06/12(月) 21:51:38 ID:sjbKaxQG
前スレの1000いただきますたw
4 :
HG名無しさん :2006/06/12(月) 22:28:59 ID:+kbOtg5N
俺はホイールを転々としていて最近落ち着いた 最初はノーマルだった ハァ?ノーマルしか使わねぇよ。 大体ホイールなんて全部同じだろ ↓ ノーマルなんて長所ねぇぞ! ナット止め最高!ホイールとれねぇ! ↓ ナット止めなんてシャフト強度ねぇしメンテめんどくさいし やっぱワンウェイだろ!すげえホイールだぜ! ↓ ワンウェイなんて重くてスタートが遅いボッタクリじゃねぇか! 今の時代はカーボンだね!再生産されたし抜けにくいし ↓ 再生産カーボンは駄目だ!抜けちゃう! やっぱここはライトウエイトだぜ!軽量・強度・精度良すぎ で、今ライトウエイトマンセー状態(´Д`)
5 :
HG名無しさん :2006/06/12(月) 23:13:56 ID:Z40TZnws
ライトウエイト、剛性あっていいよな
6 :
HG名無しさん :2006/06/12(月) 23:26:35 ID:1yqsH7pq
ライトウェイト、10セットくらいまとめ買いしてみました 何個か最初から歪んでるやつがありましたがこれは良いですね(`・ω・´)
7 :
HG名無しさん :2006/06/12(月) 23:34:37 ID:cXukmUto
ミニ四駆ってまだ売ってるの? 特にかなり流行ってた頃のマグナム、ソニックの類。 友達と話しててやりたくなった。
8 :
HG名無しさん :2006/06/12(月) 23:39:38 ID:5VEY7xtk
ライトウェイトの硬さを確かめるのに指でつまんで、 「お〜再販カーボンより硬ぇ〜!」とかやってたら、パキッと・・・ スポークが1本割れますた・・・orz
9 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 00:27:27 ID:C1XDhzQ2
つーかライトウエイトホイールって、スポット生産かる前からGPAシリーズに付いてたんだから 田宮カスタマーに頼めば多分注文出来たんだよな。 なんで今まで気付かなかったんだろ、俺。
10 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 00:32:06 ID:Hxg4H/yC
>>9 それはカスタマーに頼んで100以上取られた俺に対する挑戦とみた
1月後に投売り再販とかしやがって…orz
11 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 01:03:48 ID:w+SgwiQg
ミニ四駆のコース色々あるけど全部互換性あるのか?
12 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 01:08:31 ID:akFHJxyb
>11 タミヤ製で2レーンのコースと3レーンのコースは基本的に互換性はない。 他社製は知らない。 2レーンのコースと3レーンのコースも、1レーンの幅自体は同じだから、 工夫すれば繋がらない事はないが、非常に面倒だ(w
13 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 01:16:02 ID:g7cIESRc
今月末にミニ四駆のアバンテが新しく発売されるが、これは売り切れたりするのか?
14 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 01:36:19 ID:+WqZN3jk
>>7 近くの模型店を洗ってみれ、刑事とレーサーは足を使うもんだそれでも駄目なら田宮にアクセス…
15 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 01:47:39 ID:akFHJxyb
>13 タミヤがどの程度出荷するつもりなのかに寄るが… 心配ならなじみの模型屋に取り置きしてて貰え。 売りきれたも限定賞品じゃないんだから、次の分で買えるだろうし。
16 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 02:29:57 ID:zLsAiQLg
早速質問なんだが、 車検てどんな感じで行われるの? スタッフに預けて、済んだら返してもらう感じ? ギアボックスとかスイッチのカバーの中とか開けてみられんのん? VSでギアボックス開けたらカウンターギアの抵抗抜きの小ワッシャーが出てしまったりするんだが、なにしろ小ワッシャーに裏表があるからスタッフに付けて貰うわけにもいかんだろ。 ギアボックスが透明ならいいのん?
17 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 03:31:07 ID:C1XDhzQ2
>>16 フタ外しただけじゃあギヤは外れないだろ。VSなら。
18 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 07:07:19 ID:Zis1nWJ3
>>16 そもそも車検は、幅とかそういうのだけ見て駆動面とかは見てなかったキガス
19 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 07:40:45 ID:akFHJxyb
どんなレースでも最低限行われる車検 ・幅、長さチェック ・使用モーターの確認 ちょっと丁寧な車検 ・重さ、最低地上高チェック ・電池確認 ・ボディを取外しシャーシ各部のチェック レース後車検に多いタイプ ・電池、モーターの確認 全日本で決勝後行われる車検 ・分解してギヤチェック ・支給したモーターを分解して不正なブレークインが行われていないかチェック
20 :
876です :2006/06/13(火) 08:39:09 ID:S3lGy3oC
超大径タイヤの作り方についてなんですけど 普通の大径ホイールにレストンスポンジタイヤを はめて瞬間接着剤を適度に染み込ませ、 その上からホイール付属のゴムタイヤをはめるということで 合ってますか?
21 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 08:44:03 ID:5KKBNJoJ
車検ってヒトコトでいっても主催者によるよ
基本的には
・電池
・モーター
・ローラーの数
・四駆になってるか
・車体サイズ
だとおも。
>>20 その方法もある。
やり方はひとによるよ。
正解なんてないから色々やってみ
22 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 10:41:56 ID:zLsAiQLg
車検の件みんなありがと。 レース経験がないから不安だったんだ
23 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 11:08:37 ID:WcFxmsbs
復帰してから一ヶ月、ようやく俺の新マシンが完成しますた(;´Д`)ハァハァ
24 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 11:52:15 ID:+P4I+Ne3
俺もつい2週間前に復帰して、あとローラーセッティングやったら最低限完成しそうだ PRO発売以来、ゆるやかながらも人口増えてる?
25 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 12:12:20 ID:HxoSsrGf
レツゴー時の第2次ブームのような、親父の新規参入組は聞かないが 復帰組は相当増えてるね>PRO以降
26 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 12:15:16 ID:QvTrrepl
タミヤの車検なら ・車検ボックスに入れて寸法の確認 ・四輪駆動かタイヤを手で回して確認 ・電池、モーターを確認(わざわざ開けはしないが) ・タイヤ径の確認(あやしいやつだけ) ・(ローラー数も見てるだろう) ・(使用パーツの種類も見てるだろう) ↑この程度だな。
27 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 12:25:42 ID:0iwI5XwS
PROはバンパーの形状が嫌だ
28 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 12:27:14 ID:RBOuPwAT
29 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 12:37:43 ID:PAaSD5IQ
>>25 子供の新規参入が少ないから必然的に親も出てこない
悲しいことだ
30 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 13:23:17 ID:rrZhp+8c
>>27 VSは良いど他はなぁ・・・
四駆郎の影響からか、あのバンパーでないとしっくりこないのが正直な所。
31 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 13:53:44 ID:w7/uLYzQ
もうすぐミニ四駆の季節がやってきますね。 去年の夏に復帰して、冬場はミニ四駆の季節じゃない! って感じで離れてましたがまたはじめます。 シャー市だけ作ったベルクカイザーが眠ってるんだよ。超楽しみ!
32 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 15:36:29 ID:HxoSsrGf
>29 親が復帰組で興味もった子供が 新規参入するパターンが最近あるぞ(w
33 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 15:48:34 ID:GeKVprSy
>>32 ウチもそのクチ。
愛車がアバンテのウチの長男は現在オフロードにハマり中。
PROはマーク2待ちなんだそうな。
ただ。。。地方はコースが絶対的に少ないのが難点だな。
爆のコースならまだ近くにあるんだが。。。orz
34 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 15:57:40 ID:WcFxmsbs
>>28 ボディの塗装が終わったらうpします、愛車(;´Д`)ハァハァ
VSシャーシ自体もそのパーツも黒のマシンを探しているのですが・・・
写真で見る限りVS版アバンテがそれっぽいのですがご存知の方いらっしゃいませんか?
35 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 16:04:21 ID:zqhVGzcv
>>34 全部黒のVSが付いてるのは
バリアトロン、シンクロマスター、ビッグバンゴーストGPAと
バンキッシュ、スコーチャー、イグレス、アバンテ2001
トップフォースエボ、スーパーアバンテのそれぞれVSシャーシ版と
RSシリーズ全部だと思う なんか他にあったっけ?
36 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 16:11:22 ID:zqhVGzcv
追加 マンタレイ、スピンバイパー、ディオマースネロのそれぞれVSシャーシ版
37 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 16:12:54 ID:hrgsHfC9
つ スピンバイパー&ディオマースネロ
38 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 17:03:31 ID:A23uEDWo
カーボン入りスーパーXシャーシ買ったんですが ふにゃふにゃなんです、こういうものなの?
39 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 17:15:46 ID:/BeUpLMa
カーボンXは強度を期待する物ではない。
40 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 18:43:12 ID:Hxg4H/yC
カーボンXの利点はその摩擦抵抗の少なさにある。
41 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 19:36:01 ID:tQcjQEeD
車検、パーツも見てるね。 大径ホイールにローハイトショック吸収タイヤを被せたものを使ったら タイヤに何使ってるか聞かれた。
42 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 20:45:22 ID:oKSsPran
6月24日発売の「アバンテMk.II」 ミニ四駆で最高クラスの人気と強さを誇る名車がついにPRO仕様で登場。
43 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 21:48:51 ID:R6RiBsyi
>>42 週末の幕張逝けば先行販売で買えるよ
17日と19日
千葉幕張メッセ次世代ホビーショー
44 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 21:49:43 ID:R6RiBsyi
19じゃない18だったw 逝ってくるOrz・・・
45 :
HG名無しさん :2006/06/13(火) 21:55:19 ID:wGWrXqMv
>>42 「強さ」なんて言葉は、ある痛い人物に間違われるから使わないほうが良い。
ミニ四駆で使うなら、「速さ」とか「硬さ」じゃない?
あ…もしかして、強度って意味で使いたかったのかな?
46 :
HG名無しさん :2006/06/14(水) 00:21:59 ID:mXX4jtFU
今回のアバンテで初PROしてみるか
47 :
HG名無しさん :2006/06/14(水) 13:36:23 ID:1Ecrj/il
>>46 よう、俺!
結構多いんじゃないか、そういう奴。
48 :
HG名無しさん :2006/06/14(水) 15:07:13 ID:lxSu7sBh
ミニ四駆って大胆に走らせ、走らせまくって、ボディーに傷つけて、そして改造しまくって 遊ぶもんなん?消耗品みたいな。 俺は、ミニッツは大切に大切に無改造で部屋の中で、車体に傷かつかないように丁寧に走らせてる。 まあ、基本的にコレクションを目的としてミニ四駆を楽しんでるからボディーに傷がついたり汚れたりするのは嫌だからな。 俺が専ら走らせまくって改造しまくって、傷がついても全くおかまいなしにバンバン走らせることが目的なのは、 室外用の電動RCカー。 俺みたいな奴はいないのかな〜?
49 :
HG名無しさん :2006/06/14(水) 15:14:30 ID:Fu3ExVxD
50 :
HG名無しさん :2006/06/14(水) 15:17:19 ID:eUg2ljsH
バンバン走らせまくって、ボディに傷が付いたら可能な限り美しく修復する。 俺は。
51 :
HG名無しさん :2006/06/14(水) 15:20:32 ID:H9940Dmr
つレストアガレージ就職
52 :
HG名無しさん :2006/06/14(水) 16:32:25 ID:pxPHcPaV
鑑賞用と走行用を作り分ければいいだけじゃないか?
53 :
HG名無しさん :2006/06/14(水) 16:49:17 ID:BRTappIh
禿同wwww
54 :
HG名無しさん :2006/06/14(水) 18:38:30 ID:DHGI1KFo
保存用、観賞用、走行用、改造用があればおk?
55 :
HG名無しさん :2006/06/14(水) 21:55:59 ID:QekAGfXw
改めて数えてみるとベアリングローラーのブッシュ超無くしてるのな。 コレってタミヤで注文できたっけ?20個ほど。
56 :
HG名無しさん :2006/06/14(水) 22:03:52 ID:qrQuGY1W
傷付いてもいい用のボディを一つ持っとく
57 :
HG名無しさん :2006/06/14(水) 22:13:09 ID:zl8gEn18
58 :
HG名無しさん :2006/06/14(水) 22:46:38 ID:cMDbVrvW
>>55 19ミリとかのやつは50個500円だそうで。
59 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 12:26:01 ID:opnCkzHI
ちょっと質問なんだけど、ライトウエイトホイールにどのタイヤつけてる? 俺はしっくり合うのが見つからないから、PROのノーマルタイヤつけてるんだけど
60 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 12:38:42 ID:Gf07PSS1
フルカウル全盛期だったころ、ジャパンカップなどの優勝車は 前輪小径ワンウェイ+後輪小径ノーマル の組み合わせがもっとも多かったように思う。 なぜ最速のはずの大径が頭角を現さなかったのだろう・・・?
61 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 12:57:45 ID:3pAQ8ErO
>>60 勘違いしてないか?
ジャパンカップで小径が優勝したことは一回のみ
後は大径やらスポンジ超大径やらが勝ってる
62 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 13:19:06 ID:XZevMloW
63 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 13:30:10 ID:Gf07PSS1
>>61 そうだったか・・・
トルク×超速×小径の組み合わせが王道だった気がしていたんだが、
俺の周りだけみたいだな。情報ありがと。
しかし久しぶりにフルカウル買ったんだがどうするかな。
レブ×超速×小径で大径に勝負かけてみるか・・・
64 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 14:19:07 ID:3pAQ8ErO
>>63 子供の思い込みとは恐ろしいもので
誰も大径の速さに気が付かなかった訳だな
はっきり言ってレブ小径を使いこなせるのは超上級者のみだから
拘りがあるならメチャクチャ頑張れ
65 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 14:31:29 ID:Gf07PSS1
さんきゅ アトミ×小径で初心者らしく組んでみる
66 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 14:55:20 ID:8Lgo0J9y
あの頃は大径ワンウェイにレストン履かせてライドトレッドシャフト入れてたな しかもローラーはスライドダンパーに大径アルミ それでもそこそこ速かった気がする
67 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 15:48:09 ID:iRCcOzsD
68 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 16:21:05 ID:0ZRu1ny9
俺の趣味は12個ある。ちなみにマジレスである。 ●アクアリウム/180cm水槽でアジアアロワナ(紅尾金龍)飼育中。 その他にも120cm水槽や90cm水槽でディスカスや金魚も飼育。 ●クワガタブリード「外国産クワガタ・カブト、50匹以上飼育中」 ●ラジコン(エンジンカー)「何度もレースに出場経験あり」 ●オーディオ 「5.1チャンネルホームシアターシステムとプロジェクター所有」←一番金がかかってる。150万はかかっている。 ●Nゲージ 「自宅に巨大ジオラマ所有/幅3メートルあり」 ●ミニ四駆 「毎回定期的に公式レースに出場」←優勝経験はなし。 ●戦車模型 「自分が製作したドイツ戦車を模型店に7回展示してもらう」 ●ガンプラ 「HY2M巨大ザク所有」「自宅に200体のガンプラコレクションあり」 ●テニス 「サークルに所属/月に3回はプレイ」二股ラケット12本所有 ●古銭・紙幣コレクション 「先月 前から欲しかった3万8千円の古銭を購入」 ●パソコン 「主にBTOパソコン」←7台のパソコン所有 ●ガーデニング
69 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 16:27:55 ID:2ZnWv+6Q
はいはいワロスワロス
70 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 16:54:03 ID:jUNvIJXn
質問ですミ,,゚Д゚彡ゝ @ 軸受けのベアリングは何を私用すると良いですか?一応古い 六角ベアリング持ってるんですけどなんか評判悪いみたいだし・・・。 A 井桁改造の長所と短所を教えてください。 B 井桁改造に使う瞬着は「ゼロタイム ハイスピード」でも使えますか? C FRPプレートやボディの切り方を教えてください。 どこかでカッターを火で炙って熱で切るって聞きましたが・・・。 D モーター分解で出たシャフトに830ベアリングを付けるには どうすれば良いですか?
71 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 16:57:10 ID:dm2Gidxb
>>60 それこそフルカウル全盛期だったからじゃない?
当時はわざわざボディを大幅に加工してまで大径付けようって子が少なかったと思う
72 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 17:02:46 ID:cV7HpofW
73 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 17:13:19 ID:jUNvIJXn
>>72 さん
ありです。
今度からはちゃんとテンプレ
目を通してから質問します。
74 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 17:30:28 ID:3pAQ8ErO
>>70 FRPプレートの切り方も知らないのにいきなり井桁に手を出すようなことはするな
井桁にしなくても十分速く出来る
@テンプレに載ってるし、よく話題に出てる
A長所:ローラー角度や駆動系の状態が安定する
強度の割に軽い
短所:作るのがメンドクサイ
FRPが折れたりすると大体廃車になる
無駄を無くしていくとセッティングの幅が狭くなる
B低粘度の流し込み接着が出来るやつと高粘度の塗り固めに向いてるやつ
井桁にしなくても両方あると便利
ゼロタイムは使った事がないから知らないが
その辺で売ってる瞬着にはあまり強力な接着力が無いとか?
模型屋で売ってるウェーブの×3Sと×3Gの二刀流をすすめる
C金属用ニッパーかペンチでブチっと切ってヤスリで整形するのが楽
カッターノコなんかも切る場所によっては使う
ドリルで開けた穴を繋げていくやりかたも場所によっては使う
適材適所
Dモーターのコミュテータの土台になってるプラパーツを使ったり
白ピニオンの歯を切った物を使うやり方がある
両方とも接着しなくても止まるはず
75 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 18:04:11 ID:wfDyogUo
質問です 以下スペックです...φ(.. ) 復帰してとりあえず 全バラシ+新しいモーター+再度ブレークイン その後 超大径+たからばこセッティング+軸受けに620 非井桁非抵抗抜きでも十分(゚д゚)ハヤー なんですが前輪を押さえると 後輪だけなぜか空転してしまうんですよね・・・ 新しいのに変えても時間が経つと同じ現象が・・・ プロペラシャフトに負荷がかかりすぎて こうなってしまうんでしょうか? 同じ症状の方いらっしゃれば どのような対処をしてますでしょうか? お願いしますm(__)m
76 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 18:09:02 ID:7PXXs5vv
わざわざ前輪を押さえる意図がわかりませぬ。
77 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 18:16:32 ID:LV/mcSVc
78 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 18:55:15 ID:wfDyogUo
>>76 >>77 故意に押さえたのでなく
たまたま押さえてしまった時に
異変に気付いたんですよね('A`)
79 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 18:56:26 ID:o/dVsdEf
>>75 それって、プロペラシャフトのギヤが空転するって事?
80 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 20:05:18 ID:UV9I8vLY
前のクラウンが欠けたんじゃね
81 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 20:16:26 ID:cRT0U2p6
コースによるけど、プロペラシャフトのフロント側が滑ってたんで、 交換したら遅くなった事がある。 ホントにフルタイム4WDの方が速いのか、未だに少しだけ疑問に思ってる。
82 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 20:20:01 ID:wfDyogUo
>>79 そうです
うまく伝えられなくてスマソorz
シャフト自体は回ってるんですが
プロペラシャフトの前側のギアが回ってないんですよね
同じ症状になった方が居れば
どう対処したか参考にしたく質問させていただきました
83 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 20:38:30 ID:o/dVsdEf
>>82 受け売りで申し訳ないんだけど…
プロペラシャフトのギヤを一度両方引っこ抜く。シャフト両端の数mmにペンチで軽く傷を付ける。
瞬間接着剤をシャフト両端に少量垂らしてからギヤをハメ込む。これでマシになるそうだよ。
接着しちゃうから、ギヤの位置が浅かったり深すぎたりしないように注意ね。
84 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 21:02:55 ID:7PXXs5vv
>>81 それってプロペラシャフトのギヤの慣らしが済んでなかったとかじゃなくて?
85 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 22:05:11 ID:Vf6I1HP/
86 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 22:30:55 ID:nk5sNjx2
>>84 交換したのは新品じゃないから慣らしは充分済んでた。
前輪へのトラクションがあまり無いようになってて
半分2WD状態。
で、プロペラシャフト外して完全な2WDで走ると
フル4WDより遅かった。
タイヤはレストンだった。
昔はレストンの方がグリップあると思ってたなぁ。
87 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 22:52:24 ID:od1TeZ5j
レストンはグリップあるんでしょ
88 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 23:00:21 ID:u74ja3zP
だがグリップありすぎて遅い さらにスポンジのため遅い
89 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 23:09:40 ID:wfDyogUo
>>83 >>86 ありがとうございますm(__)m
回答としては
◇接着に要注意
◇コースによりけりだが
半回転状態>正常>二駆
な場合もある?ということですね・・・
今、クロスレーンチェンジのオーバルホームしかないが
検証してみます(`・ω・´)シャキーン
自分のスペック...φ(.. )
毒男
もち彼女なし
ミニ四駆をする友達はなし
ひ と り ぐ ら し
絶対お隣りさんとかに怪しまれる罠www
('A`)
90 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 23:30:02 ID:dm2Gidxb
VSシャーシにエネループが入りません、僕だけでしょうか><
91 :
HG名無しさん :2006/06/15(木) 23:34:28 ID:pv1qbYNy
92 :
HG名無しさん :2006/06/16(金) 00:39:23 ID:BWpnB/wp
あれ?VSは普通にのらない?
93 :
HG名無しさん :2006/06/16(金) 01:48:38 ID:qPHiUApC
>>90 リアに大きな出っ張りがあるのがわかるかな?
その上の方を少し削れば載せられるよ。
94 :
HG名無しさん :2006/06/16(金) 04:49:44 ID:wjbwdmdD
>>89 クロスレーンチェンジって、平面?立体交差?
もし平面だったら、逆に羨ましいなw
ウチもオーバルホームだけど、立体交差にフタしてても吹っ飛ぶから・・・orz
95 :
HG名無しさん :2006/06/16(金) 07:24:23 ID:BYrg3+qM
平面だとバトルレースになる
96 :
HG名無しさん :2006/06/16(金) 07:25:03 ID:eZHP9IHm
蓋付でも飛ぶなら、JCJCのLCは越えられないな。 レース出ないの?
97 :
HG名無しさん :2006/06/16(金) 12:05:54 ID:XM0IRs5C
ダンガンのパーツは使っても良いんですか?
98 :
HG名無しさん :2006/06/16(金) 12:17:11 ID:J4R9G86P
ダンガンは使える。 てかタミヤのサイトで調べろや。書いてあんだろよ?
99 :
HG名無しさん :2006/06/16(金) 12:23:18 ID:XM0IRs5C
よくよく考えてみたら、ベアリングなんか ダンガン名義でしか一般的に出てなかったよなとか。 わざわざありがとう。
そんなことはない
>>96 それが、JCJCのLCは越えられるんだよね…。(←オソイカラorz)
吹っ飛ぶというか、フタに擦って姿勢を崩すって感じ…。
たまにスムーズに抜けてく事はあるけど。
店頭コースのLCで飛ばない程度に調整したせいだと思うが…。
そういえばこの前、リアブレーキの位置を下げたら、逆に飛距離増えてJCJCでもコケてたけど、
オーバルホームだと傾斜がキツい分、同じ事が起きてるんかな?
激しく遅レスですが 前スレで大径ホイールにロープロタイヤ被せた径を調べてくれた方ありがとうございます。
定規買ったか?w
いやいや、100均のホビーノギスでも、値段の割りにそこそこ精度が良いから侮れないって。 前スレでも書いたけどw
>>103 まだ買ってないです。
でもFRPワイドマウントの説明書についている紙定規?にプラ板張りました
スーパーTZ−Xにもエネループがはいりません>< 他の単3よりちょっと大きめなんですね
>>106 何をいまさら
エネループはちと大きいからシャーシを削るなんてデフォさね
今度名古屋のほうへ行くのでミニ四駆走らせようと思ってるんですが(地元にコースないからorz) どこの模型屋のコースがいいでしょうか? 大きめでテクニカルなコース(スロープとか)だと嬉しいのですが。
>>107 参考までに聞きたいんですがS-Xは削り必要ですか?
>>109 確か無理矢理入れると歪む程キツキツだったはず
やっぱり削った方がいいよ
少し押し込んだだけで入ったと思っても 微妙に駆動系に負担が掛かってたりするから気をつけるべし。
SFMシャーシ、小径ホイール、レブチューン、ローラー4個の愛車は邪道ですか? いつか大径ホイールのマシンをぶっちぎると夢見ているのですが。
113 :
HG名無しさん :2006/06/17(土) 14:40:00 ID:GqrgvyoD
FMに小径×レブって 相当な実力者使用だな
>>113 実際は未熟者です。
色々組み合わせを考えましたが、レブに落ち着きました。
小径はフルカウル世代のポリシーです。
>>114 某有名な逆転シャーシの人のマシンでそんな仕様のがあったような‥
拘りの塊ですね
みんなPROばっかりやってないで、逆転シャーシも流行らせようぜ!
昔見た前ちゃんのZERO逆転シャーシは超カッコ良かった 今度作ってみようかな
>>117 ホライゼンFか!
思うにゼロとスーパー1はプロペラ受けの構造上逆転に向いてる
ただちょっと工夫しないとプロペラシャフトがモーターピニオンに干渉する
フルカウルやエアロのボディを大径用に加工する時って皆さんどうやってますか? 不器用な自分がやるとどうしても不恰好な仕上がりになってしまうので ご教授願います(´・ω・`)
>>119 ボディによる。とりあえず何をやりたいわけ?
>>120 ライトニングマグナムとブリッツァーソニックです(´・ω・`)
ブリッツァーソニックは前輪はホイールをワイドトレッドにすれば いいけど、後輪は悲惨なことになるお(´;ω;`)
基本的に削ると悲惨なことになるやつばかりだからなぁ。
>>121 なんかその二台って標準の24mmタイヤしか似合わない気がするが
やりたいなら肉抜きの要領でごっそりカットするのをススめる
基本的にどんなボディでも大径化は可能だが、どんなに頑張っても格好良くならないボディってのは 少なからず有るよな。 大径化の方法としては、タイヤが当たる部分を削ったり、 ボディキャッチ前後のところにプラ板はさんでカサあげしたり、 もっと頑張るなら、カウル丸ごと作り直したりとか、 まあ色々ある。 全ては本人の根気次第だ。 不器用を克服する方法は練習しかないので、 ボディ2、3個ぐらいは潰す覚悟で頑張れ。 何事も積み重ねだ。
126 :
団員 :2006/06/17(土) 19:23:58 ID:kAvW/san
えーと、質問です。 デカール製作してみようと思い、プリンタでできるシールを購入してきました。 白面じゃなくて透明の奴なんですけど、これはこのまま印刷でOKですか? 知り合いによると「そのまま印刷すると色のついた部分も透けるぞ。」的なことを言われた気がします。 本当だとするとどうすればいいでしょうか?よろしくお願いします。
白インクは無いだろうからな 透けてボディの色に影響を受けると思うよ。 色の対比にもよるけどボディが黒だと見えなくなりそうな。 白ボディなら比較的問題ないんじゃね。
つアルプス
ボディが濃い色だと、透明シートは確実に透ける。 濃い色に貼りたいなら白台紙にすべき。 ボディが白ならば、透明のやつでもまあ使える。多少色調は変わるけど。 どちらのシートでも不可能なのは白抜き印刷だな。
>>120-
>>125 ありがとうございます!色々やってみます!
スーパーTZXのフロントギアボックスの部分が邪魔でエネループがはまらない
ようなのですがこの部分は何を使って削れば良いのでしょうか?
何とも手の出しにくい部分なので・・・
>>121 ライトニングマグナムなら俺大径にしてるぞ。
ただ今大破して修復&カラーリングチェンジ中だから近いうちに写真うpする。
あとブリッツァーはまだマシだ、
ライトニングマグナムの極限っぷりは酷い・・・
>>131 彫刻刀。
オルファのアートナイフプロ平刃も使える。
135 :
団員 :2006/06/18(日) 00:27:39 ID:+UDJlMaP
>>129 まじですか・・・
返品して白台紙の奴にしてこようかな・・・。
なつかしくてミニ四駆を買ったのですが、困ったことに モーターが真ん中にあるタイプのミニ四駆proというものでした。 これはこれで気にいっているのですが、問題なのはモーターが新規格のもので シャフトが二本あるタイプなので、過去のモーターが使えないこと。 昔に買ったモーターを試してみたいので、それが使えるミニ四駆をもう一台買おうと思っています。 そこで色々調べているのですが、・タイプ1シャーシ・FMシャーシ・スーパーTZシャーシ・スーパーTZ-Xシャーシ などなど、何が何やらちんぷんかんぷんです。 どのシャーシを買えば、シャフトが一本のモーターを使えるのでしょうか。 また、どうせ買うならば、最新のミニ四駆を買いたいと思っています。pro以外の。 proを除いた、ミニ四駆のシャーシの種類を、新しい順に3つほど教えてください。
VSシャーシとXシャーシがお勧め
>>136 古 S-X→TZ-X→VS 新
PRO以外は全部普通のモーターを使える旧シャーシ
あとテンプレは読んどいた方が良い
その長文を書く労力を調べるのに使えば…
>>136 MSを除けば新しい順にTZ-X、VS、Xじゃないかな。
TZ-XはTZの改修版だから、全面的に新しいわけではないかも。
漏れはTZ-Xが結構好きだ。スラストの無さがたまらん(;´Д`)ハアハア
シャーシ特性 タイプ1シャーシ・・・・・・・・・・オフロードに最適。 タイプ2シャーシ・・・・・・・・・・ギヤボックスの精度は最高。 タイプ3シャーシ・・・・・・・・・・タイプ1にタイプ2の改善点を組み入れた。 タイプ4シャーシ・・・・・・・・・・タイプ2を低重心・軽量化した。 タイプ5シャーシ・・・・・・・・・・強度が高い。シャーシ底もフラット。 ZEROシャーシ・・・・・・・・・・・全シャーシの中で最も軽量。 FMシャーシ・・・・・・・・・・・・・モーターがフロントにあるので、テクニカルコース向き スーパー1シャーシ・・・・・・・ゼロシャーシのコーナリング性能を改良した。 スーパーTZシャーシ・・・・・・シャーシ底がフラット。フロントも強化された。 スーパーFMシャーシ・・・・・FMを改良。強度も上がっている。 スーパーXシャーシ ・・・・・・シャーシ自体の精度が高い。安定性も高い。 VSシャーシ・・・・・・・・・・・・・スーパー1のコーナリング性能をさらに強化。 スーパーTZ−Xシャーシ・・スーパーTZシャーシを改良した。
STZ-Xのオススメフロントバンパー強化法ってありませんか?(´・ω・`)
スーパーFMシャーシ・・・タイプ5シャーシの逆走版 スーパーTZシャーシ・・・ホイールベース最長。直進性に優れる スーパーXシャーシ・・・・トレッド最長。コーナリングの安定性に優れる VSシャーシ・・・・・・・構造はスーパー1の簡略版。 スーパーX、VS、スーパーTZXは締め付けポイントの増えた新型FRPの 装着によりバンパー強度が飛躍的に高くなる。
>VSシャーシ・・・・・・・構造はスーパー1の簡略版。 全然違うけど。
>スーパーTZシャーシ・・・ホイールベース最長。直進性に優れる ホイールベース最長はSXじゃないの?
SX、トレッドは広いけどベースは1番だっけ?
TR-1だ
147 :
136 :2006/06/18(日) 13:05:36 ID:63IiX5cS
>>137-
>>140 非常〜に参考になりました。ありがとうございます。
ではこれから買いにいってきます。
スーパーTZ-XシャーシかVSシャーシにしようと思いました。
ホイールベースは 80mm・・・タイプ1、タイプ3、ゼロ、スーパー1、VS 82mm・・・タイプ2、タイプ4、FM、タイプ5、スーパーFM、スーパーTZ、スーパーTZ-X 84mm・・・スーパーX だった筈
FM系は83_じゃないっけ?
そうだったスーパーFMは83mmだった
>>149 d
中空軽量プロペラシャフトとノーマルなら中空のほうがいいの?それともノーマルを改造したほうがいい?
素で使うなら中空ペラの方がいい。 ・シャフトの表面が滑らか ・ギヤとシャーシが摺れる面積が小さい シャフトの表面を研磨して鏡面仕上げして キヤを面取りしてシャーシとの接触面積を減らせばどちらも大差はない。 どっかのHPにやり方が書いてあったから探してみ。
なるほど。それなら初心者な俺は素直に中空使うか。 やっぱ台形のほうが早いのかぁ…レイザーギル欲しいのぅ。
いろいろ調べたりテンプレ見たりしたのですが プロペラシャフトの棒とシャーシが接触する部分にベアリングを 取り付ける方法が見つかりません。皆さんはどのようにやってますか? とりあえず520のベアリングを二つ買ってきました。よろしくお願いします。 それともう一つなんですが、520のベアリングってタミヤ公認じゃないらしい ので、これやるとレギュ違反になるのでしょうか?
>>155 公認だから大丈夫。
昔から大径アルミベアローラーとかに入ってたし、今回PROのカウンター用に別売りされたし。
田宮HPの公認競技会規則とミニ四・ラジ四・ダンガンの製品カタログページよく読んどけ。
ペラシャの抵抗抜き、
ttp://apliya.jp/mini/ 絵付きで説明してるサイトはここしか知らん。
文字だけの掲示板で説明出来ることでもないので、ここ参考にさせてもらうと良いかと。
俺は面倒くさすぎて一度やったっきり二度とやってないけどな。
シャーシの寿命が延びる以外のメリットが殆ど感じられんし。それが最大のメリットなんだろうけど。
やってもせいぜいペラシャ受けのところにターミナル削った金属片を貼り付けて摩耗防止するくらいだな。
520はGUPで発売されてるからレギュはおk ペラのベアリング支持は有名サイトで紹介されてる
今日フルカウル買いました。 PROよりは遅いんですか? あとオキシライドって使えますか?
>PROよりは遅いんですか? それは君の腕次第 >あとオキシライドって使えますか? 公式レースでは使えない 草レースやショップ主催レースなら使える場合もある。
>>159 早速回答ありがとうございますm(_)m
久しぶりにwktkしてます
(・∀・)
一応車種はファイヤースティンガーです
ありがとうございます。早速やってみたいと思います。 ただメリットがシャーシの寿命くらいというのは残念でした。 抵抗抜きできる場所がもうプロペラシャフトぐらいだったので そこをやればかなりスピードが上がると期待していたのですが…
>>161 一定レベル以上の抵抗抜きってほとんど必要無い気が最近している。
抵抗抜きって、やってもホントにコンマ数秒の世界の違いしか生まないんだよな。
スピードアップを狙うなら電池育成とかモーター慣らしの研究した方がよっぽどいい。
まあ、スルスルーって軽く回る駆動系が何だかキモチイイのは認めるがw
>>141 163もいいが、加工、接着上等気分ならバンパー最先端のカーブしてる部分を
削ってまっすぐにして、両端左右のビス穴部分をつなぐ感じでFRPプレートを
縦にして貼るのもいいよ。そしてそのプレートとギヤボックス間に、FRPプレートを
つっぱりを入れる感じで入れてやる。
TZ系ってサイド補強しなくてもいい感じに走ってくれるから俺も好きだ。
他社レーベルの520は駄目だったと思うが なんか>155の書き方からして、ラジコン用の他社ベアリングの520じゃねーのか?
>>520 確かに。520の入手経路が田宮ミニ四駆の部品以外ならレギュがどうこうという質問はちょっとおかしいな。
まあ田宮のベアリングからしてOEMだから同等品はいっぱいあるだろうけど。
心配なら田宮のGUPから入手し直すべきだな。
520が田宮のか他社のか何て見ても分かんないだろうし 勿体無いから黙って使っちゃえばいいじゃん。 田宮のベアリングは元がドラム缶一杯分とかで買うから 規格的に当たり外れが激しいというか保障されていない。 他のちゃんとした規格に沿った物使った方が安心さ。 と悪魔の囁きを言ってみるテスト。
>>162 まぁその通りだとは思うが初心者板なので敢えて言わせてもらうなら、
駆動系の抵抗を減らしてどれ程の違いがあるのかと言うと
直組み<カーボンX<抵抗抜き って感じで
同じモーター載せても1・2`ずつくらいスピードが違ってくる。
もちろん半端な抵抗抜きは 直組み≦抵抗抜き<カーボンX
と成りかねないので初心者の方は知恵を絞ってシッカリ抵抗抜きしましょう。
頑張って速いシャーシを作るべし!
>>168 不良品はタミヤカスタマーに着払いで送りつければ良品と交換してくれるよ。
>>162 そのコンマ何秒で順位を競うのがレースなんだから、妥協なしに攻めて行こうぜ。
…って気分でマシン作ってる。そのほうがミニ四駆を満喫できる気がする。
楽しい、というベクトルで考えたら 電池を育てるよりもチマチマ工作してる方が楽しい、というのはある ギアを軽量化するくらいなら軽いホイール選べよって自分でも思うしね
まぁ、電池とかモーターは交換できるからいいけど、シャーシはそうはいかないのできっちり作る。
そして行き着く先は井桁超大径でクリヤボディ。
>>176 商品名言えよ。つーか何でも無理やりつけろ。
>>176 ローハイトタイヤ & ホイールセット(フィン)か?
だいたい付く。あたるなら削れ。
ありがとうございます!皆さんのTZ-X補強方法、大変参考になりました!
>>179 片側しかワイド化してない秘密とかあるのでしょうか!?><
181 :
179 :2006/06/19(月) 00:40:47 ID:WwMqv7SS
>>180 わざと片側に寄せて、コーナリングで有利にならんもんかとw
この写真の場合、右コーナーが多いコース用。
まぁお遊び半分のセッティングだね。
>>181 そうなんですか!皆さん色々実験してるんですね!><
細かいことをお聞きしますが画像のフロントギアボックスに
接触しているFRPプレートの下に何か敷いてから(高さ調節のため)
接着しているんですか?
>>175 何そのミニ四駆漫画全否定セッティングw
そんなセッティングで喜ぶのは鷹村隼人ぐらいだな。
>>183 ミニ四駆漫画のセッティングなんて殆ど役に立たんだろう
でもなんて漫画か忘れたが
フロントに弓FRP+スライドダンパー付属の20mmローラーで全幅104mm
っていうお手軽で有効なセットが紹介されてたな
185 :
HG名無しさん :2006/06/19(月) 15:13:18 ID:nAFOFyHS
>184 レイホークγツッチーSp.だな
俺はは空力を追求するぜ
だって、大径井桁なんて犬研みたいな テクニカルコースだとなんの役にもたたないじゃん。 高速コースは大径井桁で解ったから テクニカルのセッティングを極めたいのよ。
>>187 まあその通りだが
どっちもマシンにコースを合わせてる感が否めないな
例えばいくら犬研でもジュニアサーキットの
下りスロープ直後にコーナーはもってこないだろう
それの究極の例が全国大会のコースレイアウト
>>188 スロープ→カーブを持ってきてはいけないってルールがある訳じゃないし、別にいいんでない?
ぶっとぶのは未だに大径井桁にすがる椰子くらいなもんだ
>>189 走らせてみたい・・・が遠すぎる!
あと、金取るなら掃除くらいはして欲しいな・・・
それはそれで面白いのかもしれないけど・・・
マシンが・・・
最強の接着剤は何ですか?
秋田とか福井とかなにげに頑張ってる気がする
195 :
HG名無しさん :2006/06/19(月) 22:39:07 ID:kn2IKfJ6
井桁でもギヤ比を変えることが出来るのは勿論 超大径から大径→中径→小径→超小径と落として行く事で スピードをコントロールしたり重心を落としたり出来るよ。 更に工夫して作ってある井桁はバンパーの横幅や高さが調節可能だから 強度が高い上にセッティングも自由度が高いシャーシになる。 超大径105o井桁だけが井桁と思ってはいけないさ。
>197 それ4/1のネタだし(w
前にプロペラシャフトの質問をした者です 井桁なんか必要ない!! と思ってましたが・・・ TZ-XのリアFRPをネジ止めするとこに ひびが入りましたorz 強度うpの為に必要だとしみじみ感じました('A`)
ステーをネジで止めるのではなく、ネジを出しておいて ナイロンナットで止めておけば、滅多なことではヒビなんか入らない。
202 :
HG名無しさん :2006/06/20(火) 01:21:08 ID:uyoKQS68
静岡県静岡市内でミニ四駆売ってるとこ知りませんか?
203 :
HG名無しさん :2006/06/20(火) 01:39:18 ID:SLarVxi3
アタイこそが 203高地へとー
頂戴系タイヤを作ろうとしたが接着剤がなかったためタミヤセメントを くっつけて作ったら無理やりはめ込んだ外側のゴムタイヤにヒビが入った のでヒビにタミヤセメントを流し込んだらビキビキッとタイヤが真っ二つに 裂けて俺の心も裂けた ゴムにプラチック用接着剤を使うのはやめましょう
クリアーボディの塗装ってどうやる? 個人的に細かいのはめんどくさいので 裏からメイン塗装。 表から細かい所をマーカー、シールetcみたいな感じでやろうかと思うんだが。
>>208 裏から塗装して表にペンで塗るとおかしいぞ。
>>196 同意
このスレには妙に井桁を敵視する人がいるように思うが
小径専用ショートローラーベース井桁なんかもあるし
ボディに凝りまくる井桁使いもいる
だって初心者歓迎ってスレタイに書いてるのに、井桁は、初心者お断りの改造法だもの
212 :
HG名無しさん :2006/06/20(火) 12:08:13 ID:uyoKQS68
本社では売ってません。でも子供のとき(10年くらい前)に見学行ったらスクーターのプラモただでくれました。
>>208 細かいところをマーカーで塗るのは構わんが、それも裏から塗るべき。
>>211 初心者お断りなんじゃなくて、
手間を惜しむ人、根気の無い人お断りなだけだと思うぞ。
難しいことはほとんどやってないし。
単純作業の繰り返しだ。
俺としては、ボディ肉抜きのほうがよっぽど難しい。
井桁が嫌いというか、大径井桁の最速セッティングに固着して いざコースアウトするならば、コースが悪いと文句言う奴が嫌い。 コースにマシンを合わせろよ。 あと子供がメインターゲットの世界に 良い年こいてカツカツマシンだなんて大人げないし。
215 :
HG名無しさん :2006/06/20(火) 12:48:49 ID:co91aq8o
今は本社にショールームとタミヤショップがあって買い物出来るぞ。
>>214 「大径井桁」って言い方からして昨日から同一人物だと思うが
井桁使いでもコースが悪いなんていうやつは殆どいない
普通マシンを合わせるだろう
あえて超大径マシンを投入しスロープで大ジャンプするのも一興
ジュニアサーキットでもスロープ後に
ストレートが5枚位あれば運しだいでなんとか‥
>>214 固着でなくて、固執か執着じゃね?
正しい表現は。
確かに、そういう奴が居るのはウザいな。
大人気ない件については、エキスパートクラスも出来たんだし、
それほど気がねすることもないと思う。
大人の相手はあくまで大人ばかりだ。
まあ小径クラスはアレだが。
つか、
>>214 は煽りたいだけなんだから相手しなくていいよ。
>>213 その割には初心者がいきなり井桁に手を出すと叩かれがちだな。
↓テンプレにこう書いてあったら井桁は初心者お断りだと思われても仕方がない。
>井桁に手を出すのは普通(非井桁)のマシンを速く走らせることが出来るようになってからの方が良い。
どなたか1.4mm中空プロペラシャフトを購入できるえ○もと以外の通販サイトを ご存知ありませんか(´;ω:`)ウッ・・・
本社行ったらプロトセイバーエヴォくれた
>>214 「子供がメインターゲット」ってこだわるのであれば、大人である貴方がミニ四駆をやめればいいのでは?
子供っぽい理論を振りかざすヤツなんだから許してやろうぜ
ここらで駄レスは辞めような 初心者スレなんだし、モチツケ・・・
227 :
132 :2006/06/20(火) 20:47:02 ID:c9XOm4Iy
>>220 “速そう”というビジュアルイメージだけで井桁に手を出したがる初心者が多いからだろうな。
叩かれやすいのは。
どうして井桁を組むのかという意義の理解がないとやる意味はないし。
そういう意味では初心者お断りなのかも知れんけれども。
しかし、別にビジュアルイメージだけで井桁組んでもいいじゃん、と個人的には思いもする。
俺らがガキの頃GUPを意味無くごてごて付けまくったのと、初心者が井桁に手を出したがる心境は
基本的に同じだと思うしw
それはそれでけっこう楽しい。
>>221 えのもと知ってるんだったらえのもとで頼めばいいような気がするのは俺だけ?
ちなみにアマゾンは今見たら在庫切れだったよ、1.4mm中空ペラシャ。
たからばこも通販やってるな。
しかしタミヤオンラインは品切れの罠。
じゃあカスタマーで買う
クリヤーボディの切り取りにくい部分をカットする場合や 肉抜きをしたいという時、皆さんはどんな工具を使ってらっしゃるんですか?
これは他人に聞くような事じゃあないよな
>>233 カッターとかデザインナイフ。
カットしたいラインを刃物で何回かなぞって筋を入れ、
パキッと折ってやると上手くいきやすい。
>>235 ありがとうございます!
もう一つだけお聞きしたのですがよほどの耐久レースじゃない限り
アルミモーターサポートって不要でしょうか?
>>236 井桁マシンなんかだと代わりにFRPを入れてたりするが
ゼロ、スーパー1、TZは入れといた方がいいように思う
>>236 井桁にしなかったら使い込んだシャーシ(X以降は外れにくいけど)だと
衝撃でモーターマウントが簡単に浮いたりするので着ける事を奨める。
たいした重さじゃないし デザイン性や趣味で入れておいても無問題
あれって放熱にも有効なんだっけ?
242 :
HG名無しさん :2006/06/21(水) 21:11:20 ID:d+D5sbhj
ミニ四駆の電力消費量ってけっこう大きいのかな? アルカリ乾電池(新品)を使い、室内用専用のサーキットでミニ四駆PROを走らせてみました。 走行時間8分で完全に電池切れ。走行距離はサーキットを約100週くらいしたので「一周(10m)」 一キロは走りました。
>>207 >>234 こういうことを書くのはいいかげんやめようぜ
話題が豊富なわけでもないんだからどんなことだっていいよ
初心者と教える側が書き込めば解決なんだから
そんなつまらないこと言うぐらいならスルーしてくれ
消費電力はマシンのセッティングによっても変わってくるから一概には言えないところ。 モーターによっても違うし、ギア比によっても重量によっても係ってくる負荷の度合いによっても変わってくる。
245 :
HG名無しさん :2006/06/21(水) 21:25:16 ID:22FgwJux
走らせて2日の俺にはちと敷居が高い流れだ
>249 とりあえず判らないことがあれば質問してみればいい。 調べればすぐ判るようなことなら、ググれで終わるし ツボをくすぐるような質問ならレスが沢山付くだろう。
>>246 たぶん俺へのレスなので、とりあえずサンクス。
今はググリ中です。
そして
>>249 に期待
>>243 いや、ここ質問スレだし。
質問以外は本スレに書けばいいだろ。
>>249 朝からマジレスするとこういうこと書くなって雰囲気が
初心者に書きづらくさせてることもあるだろう
彼らが「へぇ〜」と思うことならいいじゃないか
キミにはガッカリさせられたよ
>>252 じゃあ何のためにわけてるのか分からないな。
某氏と何ら変わらない。
半分冗談で喋ってる人と、マジで喋ってる人がいるなw
個人的には別にそれ程カタいこと言わんでもいーじゃん、と思う。
あと
>>253 が何故そこで某氏を引き合いに出すのかが意味不明だ。
>>253 堅いのも誠実で立派だがあまり堅すぎると人付き合いもうまくいかんぞw
最低限のマナーくらい守ろうや。レーサーだろ?
ようするにaa1Sc+5yのいいたい事は初心者に質問しやすい雰囲気をってことなんじゃねーの? マナーとかじゃなくて俺もそのほうがいいと思うぞ
>>257 志村ー!ID、ID
初心者に質問しやすい雰囲気ってのは高度な話題をすることですか?
>>258 このスレを訪れるあまねく全ての人物は、
とりあえず一度テンプレに目を通すべきだと思うんだ。
高度な質問したい奴だってそりゃ居るさ。
あくまで初心者歓迎であって、初心者限定じゃないのな。ここは。
場の雰囲気と話題の難易度はあまり関係無いと思う。
むしろお前さんが出てきて以降に付いたレス全て読んで察しろ、
というか空気嫁という感じだな。
まあお前さんの言うことも解らないではないけどな。
はい、次の質問どぞー
261 :
質問 :2006/06/22(木) 14:21:47 ID:zWak0B+Q
おもちゃではなくマシン ヲタではなくレーサー でおk?
262 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 14:34:47 ID:/Q4V9SNb
PROってスピード遅くないですか?
264 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 15:06:43 ID:/Q4V9SNb
>>263 何度も試しましたが、やっぱり遅いですよ。やっぱりシャーシも大きくなっているし、
タイヤも大きくなっているので遅くなっていると思います。
「エアロミニ四駆(改造なし)」と「ミニ四駆PRO(改造なし)」を走り比べたら一目瞭然ですよ。
>>264 釣り?
ノーマルほどPROの性能が発揮される条件は無いと思うぞ
エアロミニ四駆にアトミックチューンでも使ってるのか
ちゃんとPROに合わせてノーマルモーター使えよ
普通タイヤは大きい方が速い
マンガン電池でも使ってるのか?
>>264 コースにもよるが、一般的にはタイヤがでかいほうが速くなるんだが。
シャーシは確かにデブだが、車格的にはSXシャーシと大差ない。ちょいとばかし重いが。
一番疑わしいのはモーターだな。無印アトミックとアトミックPROで比較したりしてないか?
同じアトミックって名前が付いてても、あれらはぜんぜん違う性能のモーターだ。
エアロもPROもノーマルモーター積みなさい。
それからギヤ比は揃えてるか?
267 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 15:19:12 ID:/Q4V9SNb
>>265 電池は普通のアルカリ電池。モーターは、それぞれ専用のモーターを
使っていますよ。これでPRO購入は2台目ですが、エアロミニ四駆より遅いです。
エアロは、かなり速いのに、PROになるとかなり遅くなります。
完成品でも試してみました。遅いです。
じゃあそれで良いんじゃない? PRO遅いエアロ速いで
269 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 15:26:00 ID:/Q4V9SNb
>>268 PROは今までのミニ四駆とは違い、速い走りが出来るように改良されたのではないのでしょうか?
PROの大きな改良点は単なる走行の安定性のみですか?
270 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 15:28:23 ID:1SHfjI71
大多数の意見は「MS速い」だろうけど(w 自分がMS遅いと思うならS-XなりVSなりを極めればいいと思うよ。
君だけ遅いと思っているんだもん。 ないのでしょうか?と聞かれてもそうだよとしか答えられないし その答えに君はどう説明しても納得しないんだろ? だったら君の中の答えはエアロ速いPRO遅いでいいんじゃないのかい?ってことだよ
>>269 とりあえず、比較したときのマシンの状態を詳しくうp汁。
モーター名、ギヤ比、タイヤ径、とか。
文章から得られる情報が曖昧で判断のしようがない。
しかし、これだけは声を大にして言っとく。
「MSは速い」
少なくとも旧シャーシと同レベルで走れるぐらいの性能は確実に持ってる。
それと「安定性のみ」というが、安定性こそ速く走るための必須条件だということを忘れちゃだめだ。
スピードがいくら出てても、飛んだらそこで負けなんだから。
流れを無視するようで悪いが TZ-Xが標準装備のマシンってもしかしてバニシングゲイザーだけ?
274 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 16:08:56 ID:ydwjHMXt
マッドブルもな
276 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 16:30:00 ID:DJ3LYQLE
>>274 dクス
レーサーミニ四駆の新しいものはみんなVSシャーシだと思っててフルカウルandエアロばっかり調べてたよ。
>>267 >>完成品でも試してみました。遅いです。
267の近所の模型屋じゃ完成品のミニ四駆を売ってるみたいだな。
それともパパに作ってもらったのが完成品かな?
完成品でも遅いのなら作った人に文句を言って早くしてもらいなよ。
ブーメラン10GPAもTZ-Xだな ホワイトだけど
>>277 揚げ足をとるようでスマンが、完成品のミニ四駆はどこでも売ってるぞ。
最近の子供は不器用で、ミニ四駆ひとつ組み立てられないらしい。
その辺の状況を鑑みて、田宮も完成品を発売しだしたというわけだ。
嘆かわしい時代になったもんだよ。
>>267 2番シャーシひいたとか?じゃないの?w
ミニ四駆が作れないなんてまさかwありえないっしょ 猿でも調教したらできそうだ
>>273 ビートマグナムGPA
>>279 当時俺(当時小3)も俺の弟(当時小2)も普通に塗装から組み立てまでやってたのに('A`)
MSはマジはえぇよな。 ノーマルなら確実に既存シャーシより速い。 そうでないなら組み方かなんかにミスがあるだろ。
284 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 17:32:45 ID:9PiHSKx7
ゆとり教育の影響
>>277 煽るつもりが己の無知を披露するはめに(笑)
もしかして超速ギアのエアロとハイスピードギアの
PRO比べてんじゃねえか?
大径なMSにゃ超速ついてねーし、
超速買ってくるほど気が利いてなさそうだし。
俺も小3にして肉抜きも塗装も、FM化だってやってた。 スライドダンパーとエアロハイマウントも付けてたけどなw 何か最近の子供って駄目駄目だよなあ。 学力低下に運動能力低下に手先の器用さまで失って……涙が出るよ。 このままじゃあ日本人は遠からず猿になる。 大人の育て方が悪かったのかねえ。
287 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 17:39:12 ID:TerTj2dU
改造した同士でどっちが速いかなら答えも出しにくいけど、どノーマルならMSだよね。 完成品はどうかと思っていたけど、イベント会場なんかではいい感じ。 その場に偶然居合わせてレースに参加してみたくなった子が、完成品を買ってもらい走らせているのは、なんかいいなと思った。 レンタルマシンの延長として、キッカケにはいいんじゃないかな。 その後、「自分だけのマシン」に興味を持てば、なおよし。
>>285 超速+26mm以下の小径タイヤと4:1+30mm以上の大径タイヤでは
やや4:1大径の方がハイギヤ
>>287 なるほど、そういう考え方もあるか。
確かにそれは便利かも。
イベント会場の売場横で、組み立て講座とかやってくれるともっといいなあと思う。
貸出し用の工具とか常備しといてさ。
その場で買って、組み立てて、走らせて、
GUP買って、組み付けて、また走らせて、みたいな。
それとも、もうやってたりするのだろうか。
>>267 初心者質問板も万能じゃないからなぁ
結局の所、自分でいじって分からないのならそれまでだよって感じ。
数学出来ない人にいくら数学教えても出来ないのと同じでさぁ。
もうMSは諦めるなり何なりして自分なりの楽しみ方を見つけなよ。
ただしMSが速い事はもはや周知の事実であると知っておくべし。
てかガッツブログで直接比較してMSが圧勝してるわけで・・・
MSと旧シャーシは、両方ノーマルでギヤ比とタイヤ径が同じなら、MSの方が確実に速いね。 でも、現時点MSは発展性に乏しいし、旧シャーシの方が突き詰めれば速くなるのだけど・・・ MSの今後に期待して弄ぶのも、ミニ四駆の楽しみの一つだと思うけどなぁ。 俺はそうしてる。
293 :
267 :2006/06/22(木) 19:50:05 ID:/Q4V9SNb
ミニ四駆PROは遅いです。自分の知識のなさ、見方がおかしいのかと思い、 先程、模型屋に行ってきました。ノーマルのエアロミニ四駆と、ノーマルのミニ四駆PROを 12回走らせてみました。何度やってもエアロミニ四駆が速かったです。 ちなみに、エアロもPROもノーマルです。 これほど、実験をしたのに、PROの方が遅いとなると、やはり、エアロの方が 側が速い構造になっているということだと思います。 PROは遅いです。結論が出ました(但し、改造すればエアロより早くなるとは思います)
294 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 19:51:07 ID:oyODStUs
まぐなむとるねーどってどうやるんですか
>293 比較した車種とそろぞれのシャーシ型番晒せ
って待った!! エアロミニ四駆だとモーター別売だからノーマルモーター自体が存在せん キット推奨のトルクやアトミック組んでたら端から条件が違う事になる
297 :
267 :2006/06/22(木) 19:58:58 ID:/Q4V9SNb
>>295 車種は ブリッツァーソニック とナイトロフォースです。
この2台に関しては店主が、そのまま組み立てたものです。
モーターもどちらもノーマル。改造など何の手を加えていなく、
そのまま組み立てたものです。電池は新品のアルカリ電池。
圧倒的な速さでブリッツァーソニックが速かったです。
298 :
267 :2006/06/22(木) 20:02:07 ID:/Q4V9SNb
>>296 いいえ、それでも話になりませんでした。
エアロにはキット推奨のアトミック、PROにはトルクチューンモーターPRO
にモーターを変更しても、やはり速いのはエアロでした。
299 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 20:03:40 ID:DJ3LYQLE
>>298 トルクチューンとトルクチューンproは別物
300 :
267 :2006/06/22(木) 20:05:03 ID:/Q4V9SNb
安定性が良いだけ、というのがPROという事ですね。 確かにエアロと違いコースから外れる事はありません。 しかし、速いのはエアロです。 嘘だと思うなら実験したら良いと思います。 おそらく同じ結果が出ると思いますよ。
301 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 20:05:40 ID:DJ3LYQLE
・・・ん?よく読んだらアトミックとトルクPROじゃまいか それって同じ条件っていえなくないか?
302 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 20:09:43 ID:CJKff5tz
>>267 馬路うぜーw
エアロミニ四駆なんて不人気シリーズに固執してるのは
お前だけだよ( ´,_ゝ`)
304 :
267 :2006/06/22(木) 20:19:18 ID:/Q4V9SNb
>>303 時代の流れはPROだし、メーカーも「PROは速い」という事に
一応なっているようなので、これ以上は「エアロ」と「PRO」を比較した結果はもう言いません。
失礼しました。しかし、PROはノーマルでは遅いです。
店主も同意見でした。では。
>>302 ごめん、これだけは言わせて。
エ ア ロ 馬 鹿 に す る な
俺の一番好きなマシンレイスティンガーだけどなorz
あのシャープなデザインに惚れた。
キミの腕がないだけ さてと、確かマイティタイヤとそれ以前のノーマル大径(シリコン含む)は径違ったよな? (ノギスで測れっていうのはナシで)
んじゃ思いっきり釣られた漏れから MSの3&4番はエネループ等に最新バッテリー対応になった?
309 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 20:46:28 ID:CJKff5tz
>>305 エアロは小径のくせにフロントカウルが無いから
見た目がかっこ悪杉w
しかも中にはバニシングゲイザーやストームクルーザーみたいな
フルカウル、リアルのリメイクもあるから何をやりたいか分かんないしw
スーパーXは重いしモーターはよく取れるしリアステーは使えないし
付属のローハイトタイヤの径が小さくて太いから遅いし
まさにミニ四駆を一旦終わらせる切っ掛けとなったシリーズだなw
タミヤ社員の言った事を鵜呑みにするのは良くない というその点には同意できるが 話を聞くだけでフェアな比較じゃない事が丸分かりな お前のいう事を鵜呑みにしてやるつもりも毛頭無い ところで聞きたいのだが VSシャーシなんかではリヤバンパーを2箇所でネジ固定するのが一般的らしいが アレで耐久性は充分なのかな。FRPを使うとしてもネジ穴側のシャーシの方が 歪むんじゃないかと思うのだが… MSではリヤバンパーを丸々切り落として2箇所ネジ止めってのがセオリーらしいけど。
311 :
◆x2yXjyRhFY :2006/06/22(木) 21:08:25 ID:E0LSMPoT
>>309 禿同!
一応スーパーXに新時代を期待したが、VSと言う中途半端なシャーシ出やがったし。
末期には苦し紛れで星馬兄弟のマシンまで投入したが、茶を濁して終了vv
と言う俺はスーパー1ユーザーvv
>>311 VSを馬鹿にすると許さんよ。
そしてPROはノーマルでこそ速いよな。やっぱり。
313 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 21:21:29 ID:CJKff5tz
真の糞シャーシはTZにただネジ穴を追加しただけのTZ-X
>>267 心底救えないな…
もはや滑稽と言うよりあまりに悲しい
こっちが何アドバイスしてもそれを理解するだけの知恵が無いんだもの
まるで幼稚園児か土人に教えてる気分だ
>>313 この世に糞の付くシャーシなど無い!
爆シードとかは知らんけどw
>>267 ところで参考までに聞いときたいんだが、歳はいくつぐらいなのかね。
やっぱり若い人?
>310 リヤステーをネジで止めるのではなく 逆から20mm程のネジを通し、リヤステーはナイロンナットで固定。 シャーシのネジ穴は動かさないので歪んだり緩んだりしない。
>>267 ためしにブリッツァーノーマルとナイトロフォースノーマルで
比較させたら、普通にナイトロが勝ちましたが何か?
>>309 >付属のローハイトタイヤの径が小さくて太いから遅いし
マイティ付属は普通に大径で細いですが何か?
>>311 VSなめんなよ。コーナリング性能は凄いし、精度も高いぞ!
スーパー1好きだけどブリッツァー馬鹿にするやつは氏ね
>>312 神光臨
>>313 TZ-Xは強度と精度が上がっていますが何か?
○○シリーズは糞とか●●シャーシは遅いor糞
とか言うなら使わなきゃいいだろ。低脳。
S-1はモーターのマウントが甘くてVSに移った俺は浮気者 でも昔はTZが出てもXが出ても頑なにS-1使ってたよ・・・
>>313 S-FMにただネジ穴を追加したのを出して欲しいと思う俺ガイル
>>309 ってエアロ限定かよ。スーパーX馬鹿にしてんのかと思った。
で も エ ア ロ を 馬 鹿 に す る や つ は 許 さ ん
>319 リヤカバーの形状と固定方法も変えないとダメだから難しいんじゃね?
322 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 21:31:58 ID:CJKff5tz
>>315 いや、TZ-Xはマジで糞だよ
そもそもTZ自体使えないシャーシだし
スーパー1とVS以外のシャーシは滅びればよいよ
323 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 21:34:08 ID:CJKff5tz
>
>>309 >>付属のローハイトタイヤの径が小さくて太いから遅いし
>マイティ付属は普通に大径で細いですが何か?
俺が何時マイティの話をしたんだよw
っていうかマイティなんて存在すら忘れてたわ( ´,_ゝ`)
>322 それは四駆郎世代への宣戦布告と受け取って良いか? やっぱZEROシャーシ最強だろ グラスMSが本命でwktkしてるけどな
エアロ馬鹿にするやつは桜が枯れちゃって消えてしまえばいいんだ
328 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 21:37:39 ID:wTIls4rU
無改造のVSとMSをジュニアサーキットで走らせるとどちらが速いと思いますか。 VS=小径+超速+アトミック MS=大径+ハイスピード+トルクPRO モーターをノーマルとノーマルPROに変えたらどちらが速いですか.
329 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 21:38:07 ID:DJ3LYQLE
>>322 バスターソニックをTZ-Xに乗せてる俺への挑戦状と見た
330 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 21:41:48 ID:CJKff5tz
必死にエアロとかマイティーとかを擁護している人って関係者ですか? 自演とかしちゃってマジきんもーっ☆
関係者って何の?タミヤの?(w マイティの格好良さを理解できないなんて人生の半分損してるな。 それにタイヤもホイールも今のミニ四駆には必需品だ。
なんかエライ流れになってる。俺のせいか? もしそうだったら本当にごめんなさい。
とりあえず ID:CJKff5tz は、この流れに便乗したただの荒らしだと思うんだ。
なんか本スレにもいるし。
だから
>>332 はあまり気に病まなくてもいいと思うよ。
>>330 自演なんてしてる気はありませんが何か?
>>267 まぁ、自分で試した結果は大事な情報だし、信じるのは構わないと思う。
でも、自分でモーターやギヤを確認したのかな?
ノーマルと言っても、エンドベルが青いノーマルモーターや、
ラジ四駆のノーマルモーターは速いらしいし。
店頭コースを置いてるくらいの店主さんの言う事なら、
頭ごなしに否定出来ないとも思うけど…。店頭コースのある店?
それとも自宅で走らせたのかな?
…スマソ、俺の意見は最初っから否定的だな。
ただ…判断するのに最低限必要な情報ってのは欠けちゃダメだと思う。
モーターには答えたみたいだが、ギヤには答えてないよね?
ギヤを調べてから、また結果を書いてみてくれるかな?
頭ごなしに否定したい訳じゃないんだからさ。
…ってアレ?
もうこの話は終わってたか?orz
336 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 22:13:35 ID:CJKff5tz
>>331 カッコいい!?どこが?
マイティがカッコよかったらなんで出したマシンは5台で
タイアップした漫画は2つとも短命なんですか?関係者さん( ´,_ゝ`)
>>334 自演ではないという証拠出してみろよw
はいはい荒神荒神
ID:CJKff5tz はどこの養護学校から抜け出したのかな、かな?
お前らあれはクソアレはダメって否定することばっかでしょっぺぇぞ。 どのシャーシにもいいところがある、そして自分との相性もある。 全て理解しろとは言わんがシャーシ選びはもっとも個性や趣味が現れるところじゃないか。 個人的にマイティはねぇなぁ・・・と思うが、あのデザインが好きな奴だっているだろう。 人それぞれなんだよ、何もかもを自分に当てはめちゃいかん。 あぁ、でもMSは速いな、うん。
>>294 LCでたまに出るぞ。着地がむずかしいが。
267には、エアロとマイティーを比較して欲しいなぁ。
PRO遅いエアロ速いってココに書き込む必要ないだろ? と、流れに乗り遅れたオレが言ってみる
343 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 22:36:05 ID:CJKff5tz
>>339 エアロやマイティが糞だと思ってる奴が多いのは事実だから
信者が社員扱いされるのは当然だろ
>>339 みたいな奴は2chに来ないほうが良いよ( ´,_ゝ`)
>>341 きっとエアロは速いけどマイティは遅いですってなるんじゃね?w
>>343 偉そうな割にsageれない奴は2chに来ない方がいいよ( ´,_ゝ`)
>>346 やべぇ超かっこいい、センスいいなぁ。
>>346 GJ!!
確かにカコイイな。
塗装にもセンスを感じるww
350 :
346 :2006/06/22(木) 22:55:52 ID:91eURlk5
製作者の方スミマセン あまりにカッコ良かったもんで速攻同じ物作っちゃいました。 プラパンとか買ったの初めてだよ俺
じゃおいらもパクろーっと
>336 タイアップした漫画は3本だ
俺は池袋でこのマシンを見た・・・・・! 本物はもうヤバイよw
タイヤとホイールが欲しくてマイティシリーズを買った俺だけど、
ダイナホーク・クロスタイガー・レイザーギルの3車種はカッコイイと思た。
>>346 カッコイイ!!しかも一方はMSじゃん!
スーパーX?のほうはホイールもイカス!!
>>354 ダイナホークは割と簡単にMSに載せられるボディだよな。
見た目も悪くないよ。
サイバーフォーミュラっぽいなー、なかなかいい!! 今日はおかしなのが集まってるのにGJ!
>316 了解した、MSシャーシのリヤは全部切り落とす事にします カッコ悪いのを挙げ連ねるのは無意味だろ、 アスチュードなんかのRC組のボディが無骨で嫌いだというヤツもいれば ベルダーガのような四角い実車寄りな四角いボディが好きなヤツもいるんだし あと2chに来ない方がいいよとかいってるヤツはsageを憶えてから出直そうな
ID:CJKff5tzは井桁厨だからS1とVSしかいじらないんだとさ。 バカはほっとこうぜ。 TZ-X、なかなか面白い。 正月から愛車にしてる。
ところで
>>346 の写真って転載だよね?
それともご本人ですか?
レブチューンは開店型でトルクチューンはトルク型って分かるんだけどアトミックってどういう方向性なの?
中間>アトミック
362 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 23:25:34 ID:CJKff5tz
>>348 下げられないんじゃなくて
あえて上げてることも分かんない
君のほうが2chをやめたら?
それにここはsage厳守なんてルールはないから上げようが下げようが個人の自由
NGワードに登録しました>ID:CJKff5tz
つーか、おまいら コース所持してないのか コースとラップ計測器があれば、ノーマル同士で計測しあえるじゃないか。 1万円くらいだろ
ヒント:部屋の大きさ
366 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 23:33:57 ID:CJKff5tz
>>358 じゃあお前は超大径や井桁を使わないで
Xシャーシ+小径ワンウエイ+レブチューン+ダウンスラストのセッティングで
普通のコースで超大径+井桁+アトミックに勝ってみろよw
えらい口を叩けるのはそれからだ( ´,_ゝ`)
質問スレじゃなくなってる…
>>366 世の中にはそのスペックながらもとんでもないスピードでかっ飛ばす人がいるから言葉には気をつけれ
>>362 少しでも荒れる要素を減らす為に皆sageてるんだよ?
間違ってageたら謝る人もいるのがココの雰囲気な訳さ。
他の板やスレも同じ傾向のトコは多いと思うし。・・・全ての板は見てないけどw
スレの空気を無視して自分勝手にageる事を、「自由」とは言わないんじゃない?
周りに迷惑を掛けず、空気を読んでマナーを守ってこその「自由」でしょ?
これは●ンダイ社員の新手の営業活動か?
371 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 23:42:26 ID:DJ3LYQLE
まあまあ、いい加減池沼の相手はやめようぜw
そういう俺がageてどうするorz すまないorzorzorzorz
373 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 23:44:19 ID:CJKff5tz
>>369 じゃあこのスレのテンプレに「sage進行でやってください」という項目を書き込めよ
ルールに書いてないことをとやかく言われる筋合いは無い
>>373 そういうのを「子供の屁理屈」って言わないかい?
空気が読めなかったのなら仕方がないが、ほとんどの人が読めているって事もお忘れ無く。
ルールとマナーと道徳心をもって書き込んでいただきたい
376 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 23:50:08 ID:CJKff5tz
>>374 空気!?
空気のどこに「sage進行で」なんて書いてあるの?
マナーを破ったらなにか罰則でもあるんですか?
皆に邪魔者扱いされて責められてはぶられる罰があたえられます。
残業代も出ないのにバンダイ社員乙。 ところでなんで俺が >Xシャーシ+小径ワンウエイ+レブチューン+ダウンスラストのセッティング ↑でレースしなきゃいけないのか300文字以内で教えてくれ。
>>373 「ルールに書いてないから」っていうのは、
マナーを守らない人や空気無視する人の常套句なんですけど・・・
我が道を往く人かと思ったら、結構月並みな言葉出すのねw
テンプレに書かれていないのは、
「普通は空気読める」と思ってるからだろうけど。善人説ってヤツ?
・・・まぁ良いや。
そこまで言う人なら、書き込む度に注意されても叩かれても、
どうでも良いと思えるし。これからも「自由」にageて下さいw 俺は知らん
>>常識人の皆さん
age厨に釣られてムキになってスミマセン。これ以上はヤメときます。
最初は、初心者に教えるくらいなつもりだったんですけどね・・・orz
380 :
HG名無しさん :2006/06/22(木) 23:59:10 ID:CJKff5tz
>>378 だってそんなに偉そうな口を叩けるんだったら
糞パーツの集まりでも今の主流の超大径+井桁+アトミックに勝つくらい余裕だよなw
381 :
379 :2006/06/23(金) 00:01:39 ID:liyAsn7U
>>376 あ、本スレではsage使ってくれたね。
ごめん、ムキになって本スレ見ずに書き込みしちゃったよ・・・orz
・・・と思ったらまた・・・良いや、もう・・・orz
井桁=速いってイメージはどこから来たんだろうな 未だに勘違いしてる人が多すぎる
>>380 そうやって偉そうなことを垂れることができるあなたは
そのセッティングでもちろん勝てるんですよね?
動画楽しみに待ってますね^^
俺がアニメ観ながら超大径+井桁+アトミックを作ったとして 俺に負けるヤツがいるのか聞きたいな 言っておくが、お前が義務教育課程を修了した人間だったとしたら ちょっと可哀相だぞ もちろん空気にはそんな事書いてないだろうけど
386 :
HG名無しさん :2006/06/23(金) 00:12:43 ID:fnBAhpTH
ルールにかいてなければ何やっても許されるとかどこのゆとり教育?
電子レンジに猫入れて殺してブチ切れるのと同じ精神レベルだなw
ああ、空気にはそんなこと書いてないもんね、ごめんね。
>>346 超GJ、カッコヨス。
やっぱりかっこいいマシンには惹かれるよな。
某所の某逆転シャーシマシンとかかっこよすぎる。
>>380 余裕でチギッてやろうかw
井桁超大径が万能だとでも?
馬鹿じゃねぇのお前
何ならローラー四つでしかもレブ超速小径でチギッてやるぞ。
>>376 空気にはちゃんと「sage進行で」って書いてある。
某童話と一緒だよ。
愚か者には見えない、ってやつ。
俺には見えるし、このスレにいる大多数の人には見えてる。
ボディの真ん中からビスでてるマシンよく見るけど あれは何のためなの?
クリヤボディを固定する為。 あれは激しく格好悪いと思う。
>>391 俺はラジコンカーみたいで格好良いと思うけどね
393 :
HG名無しさん :2006/06/23(金) 07:35:41 ID:0f/0zEnb
>>389 見えると勘違いするのはいいが他人に押し付けるな
>392 RCだと空力の邪魔だから出来るだけ切り詰めたりするけど ひたすら長いのが格好悪い。 せめてギリギリで切ってナイロンナット止めとかにしてくれたら…とは思うよ
なんか変なのが沸いてるせいで少し荒れてるが どんどんレスがついていて良い流れだな このままで質問にも答えてくれるのがベストだw ひさしぶりに見ても一日2,3レスだとつまらんからなぁ というわけで質問なんだがサイドローラーで上に9ミリ 下(シャーシの高さ)に830とかつけてんの見たけど なんか意味あるんすか?普通逆じゃない?
つ インリフトとアウトリフト
397 :
HG名無しさん :2006/06/23(金) 08:40:38 ID:kj6WJQKn
あとコースフェンスは下よりも上の方が広がってる。
ええ〜〜〜そうだったんすか ということは上に大きいの、下にそれより少し小さめのをつけるのが もしかして良い?
ボールベアリングよりも、普通に付属されてるプラスチックと金具を使ったほうが タイヤの回り方がすごくスムーズなような気がする(というか明らかにスムーズなんですが) ボールベアリングって使わないほうがいいの?
>>397 それってかなり微々たる差じゃないか?
ローラー径わざわざ変えるほどの差は無いような気がするが。
>>398 上ローラー径>下ローラー径っていうのは、所謂Zローラーシステムというやつのことだよな。
LCでマシンの姿勢が乱れて傾いたときだけ下ローラーがコース壁と接触し、そのローラーに付けられたスラスト角でマシンをコースに引き戻す……だっけか。
俺はそのあたりの時代が空白期間なのでよく知らんけど。なんか扱いが難しくて今は流行らないらしいね。
>>399 使っているベアリングによる。ハトメのほうがましなベアリングもあるよ。
使ってるベアリングの商品名は?
>>400 商品名は覚えてないけどタミヤ純正のベアリングで、
六角シャフトが挿入できるように六角の形になっている。
値段は400円くらいだったと思うけど、割引された後の金額だから定価は知らない
>>401 それは多分六角ボールベアリングだな。
テンプレにも書いてあるが一応答えておくと、ミニ四駆用と銘打って発売されてるベアリングは全部だめ。
使うなら、アフターサービスオリジナルの620ベアリング(2個セット500円)か、
ダンガン用のHGベアリング(2個セット300円)を使え。
>>402 なるほど。やっぱりこの商品はダメパーツだったんだね。
ありがとう。今度店に行ったときには、ダンガン用のパーツを探ってみます
は? ミニ四駆用六角ベアリングは普通に使えるが ハトメ以下は有り得ないw
>>404 ギア抜いて、手回しでカラ回しさせたら一目瞭然。
抵抗がなくて、長い時間タイヤが回るのはハトメのほう。
>>404 ハトメ以下は言いすぎだったかも知れんが。
まあしかし、コストパフォーマンスを含めて考えると
確実にハトメ以下な気がしないか?
あの性能に600円出す気にはとてもとても。
>>405 あの製品は特にハズレが多いからな。アタリを引けばもう少しマシかも知れん。
六角ベアリングや丸穴ベアリングって、精度も良くないんだろうけど、 内側と外側がぐにぐにブレるのが、かなり回転ロスになってるよね。 アタリハズレ以前な気がする。子供の頃は喜んで使ってたけどw 未開封品を一つ持ってるが、タダで人にあげるのすら俺の良心が…
408 :
HG名無しさん :2006/06/23(金) 11:17:54 ID:kj6WJQKn
>400 おまいは、Zローラーを勘違いしてる。
ハトメは上手く慣らしが出来れば角穴ベアリングをしのぐ性能を出せるけど
美味しい期間はすごく短いよ。 長い時間で考えれば角穴(丸穴の方が良いのだが)ベアリングは
言われている程に悪い物ではないね。
>>400 Zローラーはデパーチャーアングルを稼ぐ為に下側のローラーを前方にオフセットさせ
より低い位置にローラーを配置できる様にした物 横から見るとローラーステーがZ型になるから
こう呼ばれている。 前にオフセットしたローラーは普段はフェンスに接触しない事を利用し
強めのダウンスラストを付けた状態の物がレーンチェンジ攻略用Zローラー
>>408 >400ではないんだが、では正しいZローラー理論を教えてほしいな。
俺も復帰組でその辺はしらんのよ。
ハトメと六角ベアについてはシャフトとの摩擦をいいオイルで
カバーしてればブレない分ハトメのほうが上なんじゃないか?
411 :
HG名無しさん :2006/06/23(金) 12:14:14 ID:kj6WJQKn
>410 書こうと思ったら>409に解説されてた(w しかし理屈は本家サイトを見れば判ることじゃね。
>>409 実際やったこと無いからわからんのだが、
それって上下異径ローラーでやっても一応問題なくね?
フェンス接触の際のマシンの傾きはよりデカくなるかもしれんが。
使うステーの穴位置とマシンの傾き角を考えてローラー径を決定すれば良いってことなんだよね?
勘違いって言うほど
>>400 も間違って無いような……
あー、でもローラー径上下異径セットの例として引用するのは間違いなのか。
>>412 下ローラーを前に出すことによって
路面ギリギリにまで下げる事が出来るようになるって409は言っている
また上下異径ローラーでスラスト角に差を出すのは難しいだろう
アレ? 俺の理解も間違ってる?w 下ローラーを目一杯前に出すことで、 路面ギリギリまでローラー下げられるという理屈は解るんだが 上下異径でやると下ローラーにスラスト差が付けられないという意味が解らん。 上下ローラーの取り付け軸(ネジ)は別々なんだから、 ローラーのスラスト角なんて上でも下でも付け放題に思えるんだが。 所詮やったことない人間の脳内セットなのかw もしよろしければ詳しい解説をお願いします。
>>414 スマン
上下異径って言い方からして30mmビス一本の上下にローラーを付ける
定番セットのことかと思ったよ
Z配置にした上で異径にするのね
でも実際リヤローラー上下でローラー幅に差を付けたりZ化したりするより
フロントローラーの高さと角度で
インリフト、アウトリフト傾向を調整する方が
レーンチェンジの挙動制御はやりやすいんじゃないかな
だからZローラーや上下異径セッティングをあまり見なくなったんだと思う
>だからZローラーや上下異径セッティングをあまり見なくなったんだと思う シャフト改造自作ロングビスやモーターピンを使うようになって 30mm以上の長さがあればZローラー使わずともLC越えられるのが判ったから、だと思うよ。
>>416 良かった。
一応俺の理解で間違ってなかったみたいだw
現行定番セットと比較した場合の有用性はともかく、
理論としてはスゲー面白そうなセットだよね、Zローラーって。
今度試してみようかな。
TRFリミテッド入手できた奴いる? 使用感聞いてみたい。 精度、剛性が高ければ数手に入れておいてもよさそうだし。
ヒント:7/15発売
はっ・・・そうか、先行販売したのはニバンテだけか スマンorz
>>409 >長い時間で考えれば角穴(丸穴の方が良いのだが)
18年降りの復帰なんですけど、
シャフトが六角なのに丸穴って使えるんですか?
自分はフルカウルミニ四駆の話をしているつもりですけど、
409さんはPRO四駆の話をしてるのでしょうか。
ググってはいるのですが、
オリジナルカウル(というほど大層な物じゃありませんが)が完成する前に
ある程度の知識を抑えておきたいので、せめて紹介されているサイトなり教えてください。
御願いします。
あ、そうそう、Zローラーの件ですが、俺が言いたかったのはまさに
>>412 とか
>>414 な感じのことで。
しかし上下異径のセッティング例としては適当でなかったですな。
>422 620の穴は丸い(w
シャーシとボディを接合するマフラーみたいなパーツは単品で売ってますか? 出来ればパーツの名前と値段もお願いします。
>>422 丸い穴に六角シャフトなら接触面積が少なく抵抗が減る、のかな?多分・・・
一般的に六角<丸穴<ダンガンHG(六角)<620 ※メタルとハトメは除いてます。
になってるし。ちなみにダンガンHGは、精度と回転の良さで上位。
あと、フルカウルもPROも他も、軸受けは一緒。
軸受け以外にもほとんどのパーツが共通で使える。PROだけモーターは別だけど。
他に、シャーシの違いで使えないのは、
ターミナル、ギアくらいだと思ったが・・・詳しい人ヘルプ・・・。
PROの話、それ以外の話、と区別しなくても、
大体の話は共通で役立つから、ガンガレw
>>426 「強化バッテリーホルダー・ボディキャッチセット(105円)」ってのがある。
スーパーTZシャーシ用とスーパー1シャーシ用があるが、
ボディキャッチは共通かな?詳しくは知らなくて・・・
あと、PRO用パーツで、
「MSシャーシ ミニ四駆ボディ用アダプター&ボディキャッチセット」ってのもある。
ボディキャッチはこっちも同形だっけかな?
あ! 「MSシャーシ ミニ四駆ボディ用アダプター&ボディキャッチセット」の 値段を書き忘れた・・・orz 168円ね。こっちのが新しいパーツだから、比較的入手しやすいと思うよ。
ターボエンドか タミヤで買えるやつは、 MSシャーシ ミニ四駆ボディ用アダプター &ボディキャッチセット(168円)がある。 スーパー1シャーシ強化バッテリーホルダー スーパーTZシャーシ強化バッテリーホルダー に入ってるが、いずれも値段は知らん
ボディキャッチ単品では無い。 ただし「MSシャーシミニ四駆ボディ用アダプター&ボディキャッチセット」に 違う形だがボディキャッチが二個入ってる。
>>428 早レスありがとうございます。
m(__)m
ちなみにTZシャーシです。
何度もすいませんが、塗装用のスプレーに安くてある程度の色が揃っているセットってありますか?
1本500円ちょっとであまりにも大きすぎるので…
433 :
429 :2006/06/23(金) 21:38:21 ID:5oFkDbQ4
あっー!また既出だ
メタル軸受けは新品では620と同等の性能を発揮するそうな
>>427 ターミナルはシャーシによる。
ギヤはタイプ1〜タイプ3、PRO以外なら可。
クラウンはヘリカルとノーマル(青)とノーマル(オレンジ)
があるから、一部は無理。
ギヤシャフトはS-X,VS以外なら可。(S-XとVS同士なら可)
あとシャーシ毎にかなり違うから
ターミナル・ギヤ以外で共用できるのは
TZとTZ-Xや、ゼロとスーパー1みたいな
かなり似たシャーシじゃないと無理じゃないかな
あとタイヤは言うまでもなく共用可、
ホイールはPROは無理、シャフトはS-X以外なら可。
>>427 ありがとうございました。
別にピッタリする必要がないというか、
軸受はギアと違って回転しなければいけないものではないから……
っていうことですね。
いつかフロントモーターのヘンテコソニックを見かけたら勝負してください。
なんでエアロとかマイティを擁護するのは良くて 六角ベアリングを擁護するのは駄目なんだよ? 不公平じゃないのか?
救いようがない糞パーツだからだろ
>>436 いや、六角ベアが糞パーツかなんてだれが決めたんだよ
実際、俺は六角ベア使ったら速くなったぞ
六角ベアを褒めたら誰かの迷惑になるわけじゃないから良いだろ
六角が大好きな俺からしてみたら、
六角を批判する奴も ID:CJKff5tzみたいなエアロアンチと大して変わらないよ
だが六角は精度が(ry
六角は値段分の性能が無いからな 同じ値段ならダンガンHGの方が遥かに良いし 真鍮軸受けにも劣る。 エアロやマイティはデザインで好みの問題だけど GUP、特にベアリングのような基本性能パーツは 好みじゃなく純粋に性能やコストパフォーマンスで決まるし。
真鍮軸受けは良いパーツ
HGベアリングを4つ詰めてミニ四駆PRO用パーツとして出せばよかったのにな
>>431 どういたしまして。たまたま書き込む直前に見付けたもんでねw
スプレーは、残念ながらタミヤ製で小さいのは無いかな。
ダイソーも含めて、他メーカーのを探してみそ。
>>433 補足サンクス
タイプ4やZEROから、いきなりPROに飛んだ復帰組だから、
シャーシ別の情報には疎いもんで。
他の事も初心者に産毛が生えかけた程度で・・・w
>>434 どういたしまして。多分、その解釈で合ってる・・・と思う。
俺って産毛生えかけな椰子だから、断言出来なくてスマソ
いつか・・・か。九州の片田舎在住で、
月に1〜2度の東京出張に行った時に某店に出没するくらいなんだよね・・・
でも、勝負出来るのを楽しみにしてるw
>437 六角ベアをHGにしたらもっと速くなるかもな
六角ベアは遅いor糞 とか言うなら使わなきゃいいだろ。低脳。 六 角 ベ ア を 馬 鹿 に す る な 精度が悪いという奴はバンダイ社員だな
>>443 いや、HGにしたらむしろタイムが遅くなったよ!
やっぱ六角は最高だな!
六角使っていませんが何か?
fnBAhpTHさんはリア厨ですか?m9(^Д^)プギャーーッ
>>437 好きなパーツを使うのは悪くないし、六角をクソだと言うつもりも無いけど
ただ、欺されたと思ってダンガンHGを使って見て欲しい
同じ値段のこの存在さえ無ければ、ここまで六角を悪く言う人はいなかったと思う。
AO真鍮軸受けが良いと言う人もいるけど、寿命の短さから本番一発以外には
使い道が無いんじゃないかって思うよ。
六角はグリスを抜いて性能の良いオイルを入れてやると見違える様に軽く回るから
昔買って貯まってしまった物をそうして使ってる。
ID:2+m61AOR、ID:ThSb3E/J、ID:KngZyFRf、ID:4HBUEKFPは620ベア厨だからw バカはほっとこうぜ。
俺は620使ってないけどねm9(^Д^)プギャー
>>448 や、だからHGベアを使っても六角よりスピード出なかったから言ってるんだよ
ID:CJKff5tzみたいな井桁、超大径厨は叩かれて
ID:2+m61AORみたいなHG、620厨は叩かれないなんて不公平だよ
六角はシャフトがブレる。精度が悪い云々の問題を言う気はないが、 モーターを付けないで空転時間調べたときに明らかに他のベアより短い。 空転時間が全てってわけでもないが、気持ちの問題もある。 何もわからない人は素直にHGか620を使うべきって話だなw ただ、六角で速くなったって人はそれはそれでOKじゃないか 黙ってればけっこうな裏技になると思うがなw
そもそもなんで六角が最高のパーツだと思ってる人が迫害されなきゃいけないんですか? 六角は悪くない!
六角ベアリングは外れにくいから、適当に走らせて遊ぶ分には(・∀・)イイ!! それだったらハトメでも・・・って感じだけどねw 俺はメンテが面倒だからダンガンHG 2個づつ買うのが面倒なんだよなー 六角はPRO用として出てるけど、HGはお店にはあんまり置いてないし・・・ ダンガンレーサーのアイディアは面白かった。 なんでもっと人気出なかったんだろ?(スレ違い失礼)
>>452 ベアリングは精度や空転時間が全てではないと思います
現に私は六角ベアもマシンで
HGや620のマシンに勝ちましたから
相手がどんな620使いだったか気になるな
>>455 まあまあ、そうムキにならなくても。それこそID:CJKff5tzさんと同じパターンだよ。
中にはアドバイスとして言ってくれてる人もいるんだしさ。
何がどうなれば満足?反論した皆が謝れば良いの?
このスレの皆が六角BRGマンセーになれば満足?
それって何か違うでしょ?反論されても自分が信じてれば良いじゃない。
お茶でも飲んできて落ち着け落ち着け。
>>457 六角BRGマンセーにならなくとも
六角を批判する奴や他のベアと比べる奴が消えればよいだけの話
ベアリングは比較するものではないと思うし
エアロやマイティが貶されたら怒る人がいるように
六角が貶されたら怒る人もいるでしょ?
なのにこの扱いの違いは不平等だと思います
シャーシはそれぞれの得意不得意があるがベアリングは回転の良さのみだからな…… あとはせいぜいメンテナンス性とか寿命か? それぞれが好きなの使えばいい話だ。 俺は620かダンガンHG。 ○○使いに勝ったて話も局所的なパーツだけ比べられても何とも言えない。 肯定も否定もできない。
どうせ昨日の267だろ? 釣られんなって
実際のところ、いくらセオリーどおりに組まれたマシンでも 「絶対勝つ」って事がないのがミニ四駆の面白さであり、深さなのだと思う。 オススメを強制したってそれはそれで個性がないしね・・・ だから、それぞれが拘りを持ってマシンを作るのは悪くない。 結局、「自分がそれに満足できるか」 その一点に絞られると思ってる。
ゴメン、ちょっと飯がまだだから、仲裁とか任せる。 まあ、一言だけ言うと、匿名掲示板でのケンカは退いたもん勝ちだと思うよ。
fnBAhpTHはそれこそCJKff5tzと同一人物が同レベルの奴だろう 何でこんなに釣られてるのかが全くわからん
>>459 ベアリングにだって得意不得意はあります
六角はコースアウトしやすいテクニカルコースにこそ
真価を発揮すると思います
あと、ID:liyAsn7Uの言うように
周りに迷惑を掛けず、空気を読んでマナーを守ってこその「自由」であり
アンチ六角は六角が好きな人に迷惑をかけ、「自由」を阻害してます
ID:CJKff5tzみたいに叩かれるべきです
>>464 いや・・・ID:liyAsn7Uは俺なんだけど・・・いや、ビックリしただけだが。
ちなみに飯準備中。
色々書く事考えてたけど、腹減ったもので・・・。
テンプレに「エアロミニ四駆やマイティミニ四駆は駄作」なんて書かれたミニ四駆スレは荒らされるでしょ? なのに六角はまとめサイトでは否定的なのは不公平だと思います まとめサイトの>丸穴、角穴ベアリングはまぁ似たようなもん。大差無し。ハトメよりはマシ。 という項目を削除してください!!
>六角はコースアウトしやすいテクニカルコースにこそ >真価を発揮すると思います こういうデマを書くのはいかがなものか?
>>463 彼はスレをageてますが私はsageています
っていうかCJKff5tzみたいな屑と一緒にしないでください!
>>468 いや、本当に六角のテクニカルコースの完走率はよいですよ
HGなんかすぐ吹っ飛びますが六角は安定した走りです
そりゃローラーセッティングがなっちゃない620マシンならテクニカルで 吹飛ぶかもね。六角はちょっとスピードを抑える役目をするわけだから。
ついに、半径20キロ以内にミニ四駆の取扱店がなくなった。
眠いのでもう寝ます 六角を馬鹿にしてると後で痛い目にあいますよ
あ、そうそう、Zローラーの件ですが、俺が言いたかったのはまさに
>>412 とか
>>414 な感じのことで。
しかし上下異径のセッティング例としては適当でなかったですな。
極論として『好きなの使えば?』としか言えない。 お薦めパーツを勧められない質問スレなんか本末転倒だと思うがなー。 間違いを他人に教えてもらっても嬉しくもなんともないし。 マジに知らない人が聞いて誤解したらその責任は誰がとるんだ? 六角厨は余所で語れ。 他人に迷惑をかけといて何が『自由』だ。 立派にスレの妨害だろ。
>>475 ごめん間違えた。
何時間越しの二重投稿だよorz
>>473 だが、都内買出しに行くぜ。
一日で回れる都内ミニ四駆買出しツアーコースを教えてくれ。
>>476 六角アンチが六角好きの人の迷惑をかけるのは良いんですか?
『好きなの使えば?』というんならまとめサイトに六角の否定的意見をいうのは
それこそ六角好きの自由を奪っています
私のお薦めパーツは何といおうが六角ベアリングです
そういった住民のくだらない多数決で
否決されたパーツを自由に勧められない質問スレこそ本末転倒です
少数派が不当な扱いをされるような社会は間違った社会だと思います モーターやシャーシにも得意不得意があるように ベアリングにも得意不得意があります 他の物と比較して勝ち組負け組みのレッテルを貼るような世界は間違っています 人にもパーツにもそれぞれの個性を見ることが人間として大切だと思います
今日のNGIDはID:KxgTyGlIか…ヤレヤレ
昔、620が無かった(知らなかった?)頃、丸穴のほうが速いはずだと思って 六角と丸穴だけを交換してを比べてみた。 結果は、六角の方がかなり速かった。 納得いかなかったけど結果は結果。 その後、別の機会に金属軸受けやハトメも比べたけど 六角>金属>>>>丸穴>ハトメ という結果になった。 HGは買ってない。 まぁ好きなの使えばいいと思う。 620にしたから速くなるというワケでもない。 結局はマシン組上げる腕の差だと思う。
あと少しで01:00 子供は寝る時間だ
>>479 六角好きの人が六角アンチの迷惑をかけるのは良いんですか?
『私の好きなの使えば?』というんなら公開サイトに六角の肯定的意見をいうのは
それこそ六角アンチの自由を奪っています
私のお薦めパーツは何といおうが六角ベアリング以外です
そういった粘着マイノリティのくだらない執着心で
否決されたパーツを自由に制止できない質問スレこそ本末転倒です
>>479 論点をすり替えて正当化したところで結果は何もかわらんよ。
自分語りは自分のサイトでやれと言っている。
多数決がダメと言うが、皆自分達が使ってきて良いと思ったから勧めてるんだ。
個人を尊重するあまりに皆が我慢をするのは公共の掲示板としては妨害以外の何物でもない。
俺は別に六角好きをバカにしてるんじゃない。
掲示板が荒らすのがお前さんの言う『自分の自由』なのか?
自分の自由は他人に迷惑をかけない所でやれ。
ボディとかシャーシには間違いなく得手不得手はあるが駆動系のパーツ、しかもベアリングとかシャフトにはそんなもの絶対にないわけで。
>>470 それはスピードが抑えられて完走率が上がってるんだろうな。
それ自体がいいか悪いかはここでは述べないが。
いくらスピードが上がっても完走しなけりゃいみないのがミニ四駆。
それでいいじゃないか。
あとまとめサイトはwikiだから編集できるんじゃないか?
もしくは自分の好きなように違うまとめサイトでも作るか。
ここまで自己主張の強いやつだとは・・・w ここ「質問」スレなんだけどね・・・ 結論:好きなの使え
なんだ、俺は無視されてらwwwwwwww えのもとだけ行こ・・・orz
>>489 無視してないww
都内知らないだけだw
詳しい方に任せるよ(´・ω・`)
>>478 俺ならまずは上野駅下車でヤマシロヤ、
アキバへ行ってアソビット、そんで日比谷線から東横線で都立模型へ。
その後池袋から東上線に乗り換えてフジヤ、ってとこか。
えのもとも行きたいがコースに組み込みにくいw
おまえさん、どっち方面から来るのかね?
>>489 気がみじけぇよw
ちゃんと答えてやっただろ?
30分かそこらしか待てねぇのかよ
コースで遊ぶことを考えたら、えのもとか都立に絞った方が良くない?
「買い出しツアー」って言ってるから敢えてコース云々は考えてない。 とにかく数回る感じだな。
ヒント:六角が発売された頃の古いシャーシやギヤも精度が悪かった 六角はわざとある程度のガタを出してあって ギヤのかみ合わせ等のクリアランスが適当になるようしてあるかも 駆動系の精度によっては、シャフトのガタの無い620とかにすると 六角装備時よりかみ合わせがきつくなったり等して 抵抗が増える事もあるかもしれん まぁ、きちんと慣らしや駆動系の加工・精度出ししてあれば 六角を使うメリットは無いと思うけど・・・
確かに買い出しだったら、コースで遊ぶ時間はないか(w
六角論議はもう終了の方向で。 つい、熱くなって皆スマンかった。。。orz
・・・う、メシ食って帰ってきて長文書いてたら、言いたい事大体出とるがなw てか、ID変わっちゃったけど、ID:liyAsn7UとID:+/Qf2VTBの俺です。 確かに、自分の信じるパーツを否定されるのが嫌なのは分かる。 俺も復帰後にローハイトやら何やらが否定されててビックリしたしw でも、その「常識」を覆すにはネットで言い合いしてても無理だよ。 結局、地味に実績積み重ねて頑張るしかない。 相手は、速いという実績を積み重ね続けてきたパーツや知識なんだから。 俺だって、速い人から「外したほうが良い」って言われるような コダワリのセッティングはあるよけど、そこで反発しても得られるものは無いから、 相手をリスペクトして、言われた事も試して、自分の経験に変えて、 その上でコダワリを捨てずに突き詰めてってる。まだ遅いままだけどさw 大なり小なり皆、同じようにコダワリがあるはず。 だからこそ、人それぞれ色んなマシンがあって楽しいんだしな。 これを見るのは起きた後かも知れないけど、 皆、大多数の意見を鵜呑みにしてる訳じゃないのも分かってくれ。 そして自分の信じたもので実績作れるようにガンガレ! って事で、俺も熱くなってスマソ・・・昨日ので懲りたつもりだったのにorz
あれ?何で変な表示に? ID:+/Qf2VTBと、もう一つのIDを並べたはずだったのに・・・orz
俺これからノンベアマシン作るよ。
>>489 都内買出しツアーで数件回るのも良いけど、
君が書いた通り、えのもとだけってのもアリだと思うよ。
かなりの品揃えだし、店主さんや店員さんは詳しいからアドバイスも貰える。
ただ、えのもと一色ってのよりも、他にオススメで書かれてる店にも、
次の機会とかに行ってみると良いよ。視野が広がるから。
個人的にえのもとコースはオススメできない。 何故ならあの辺りはえのもとくらいしか見るべきところが無いからで、 長い事電車に揺られて行く先がこれだけというのはちょっと悲しい。 折角の遠出ならアレコレ寄り道をして休日を満喫した方が良いと思う。
503 :
482 :2006/06/24(土) 02:23:55 ID:fyW2Hd+Y
コスト考えると、金属軸受けを薦める。 けど、俺のレース用マシンは全部620だ。 620と六角は、なんだかどうでも良くなって比べてない。 やっぱ高価だと思うから他の事全部済んでからでも 良いと思うよ。>620 初心者がいきなり導入する物でもないとも思う。 ああ、何処かで読んだけどホイール外れてもシャフト抜けにくいかも? っていうメリットがあるかもしれない。>六角
昨日に引き続き今日も変な論議かよ
ベアリングのみの性能で言ったら六角<620なのは事実だよ
ただ
>>495 の言う通りシャーシの精巧さによっては620がむしろ仇になる場合がある。
駆動系を精密に作れない人は六角の方が良いかもね。
ただ上級者のマシンには620の精度が欠かせない事は理解してくれ。
ミニ四駆はセッティング次第。
マシン作りにおいてはあらゆるパーツを組み合わせよく選択する必要がある。
自分の技術・知能レベルに合わせベストのセッティングをするのがミニ四レーサーだぜ!
505 :
504 :2006/06/24(土) 02:48:09 ID:TWnX8djy
ごめん 知能じゃなくて知識ね
いや、知能でもあってると思う。 変な議論にしちゃってゴメンな。 上級者には620は必須なのは解ってる。 でも初心者にはまだ早いっつうか、段階踏んで グレードアップして欲しいと思うのよ。
まさか脱脂してない620と六角を比べてるわけじゃ・・・ そんなわけないかw
はいはい、釣り乙。620使いこなせないガキは黙っとけと。 次の質問どーぞ。
昨夜は熱くなり過ぎてスマソ・・・なんか諭し方がオサーンだったな・・・一応20代なのにorz 以降、熱くならないように気を付けるよ。。 って事で、はいは〜い質問〜。 ローラーセッティングを、 フロントローラーをタイヤから遠く、リヤローラーをタイヤに近くして、 コーナーで内側に切れ込むようにしてる場合なんだけど。 タイヤのチョイスは、 『フロント:干しマイティタイヤ リヤ:シリコンタイヤ』 『フロント:シリコンタイヤ リヤ:干しマイティタイヤ』 の、どちらが良いと思います?
プロ買うなら何番のシャシーが出来が良いですか?
>>510 ローラー位置関係無しに前者ですがなにか
あぁ忘れてた。FMなら後者。
>>510 それだとノーマルよりヨーセンターが前に来るから
前後とも干しタイヤがいんじゃね?
あとそういうセッティングは早めにコーナリング終わって
また早めにコーナリングに入る挙動を示す訳だけど、
その場合加速力と最高速のどちらを重視すべきかみんな考えてみよう。
>>510 一応確認しときたい。
その「コーナーで内側に切れ込むセッティング」もしかして
マシンを正面から見た時のFローラーの取り付け幅を広く
Rローラーの取り付け幅を狭く
っていう、昔流行ったあのセッティングのことじゃないよね?
その文章からだとそういう風にも読み取れるんだが。
>>511 今ちょうど、本スレでその話題をやってる。
本スレの話題はワケわからんという人も多いだろうが、
今回みたいに役立つ話題の時もあるし
とりあえず目を通す事を薦める。
ま、結論から言うと3、4番な。
どっちがより良いかはまだ判らん。
3か4番ね。確認して買います。 dクサ
517 :
HG名無しさん :2006/06/24(土) 17:26:35 ID:0O8Y7eKC
ミニ四駆PROアバンテ、4件お店を回ったがどこも売り切れ。 そんなに人気があるのか
それはとても喜ばしい情報だな。 いや、君が買えなかったのを喜んでるんじゃないぞww
たった今、えのもとから通販したZMCクリヤーボディの塗装に失敗しますた (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
>>519 グンゼのリターダーマイルドはいいね。
よく落ちる。
あ、今はGSIクレオスかww
クリアボディは紙ヤスリで塗装落としちゃってもいいよ。
一見傷だらけになるが上から再度塗装すれば傷は見えなくなる。
細かいマスキングの漏れなんかは、ヤスリのほうがやりやすい場合もある。
ブロッケンG購入記念あげ
すみません、寝てしまってました・・・
>>512-514 ありがd
加速と最高速・・・う・・・どちらだろう?ちょっと考えてみるよ。。
>>515 そっか、そういう読み取り方もあるよね。文章に気を付けてたつもりが・・・w
一応、ローラー幅は両方同じセッティングです。前後の距離を変えてます。
>>514 ローラー前後位置を変えた際のマシンの挙動変化が
どうしても脳内で上手くイメージ出来ないのでCADで
図化してみようかと思うのだけど、
ヨーセンターっていうのはマシンを上から見た際の
4つのローラーを結んだ四角形の中心って事でいいんだよね?
あと誰か、JCJCのコーナーの半径ってわかる人いないかな?
だいたいでいいのだけど。
>>520 おお・・・こんな物があったんですね
>>521 クリヤボディを削る場合は何番くらいの紙ヤスリが良いのでしょうか?><;
六角は古いパーツだからなぁ。よく整備された鳩目に負ける事があるけど、 耐久性はいいよ。丸穴も無加工で使えるし、最悪ペアリングがロックして も軸と接触する面積少ないからなんとか回る。 620は、シャーシによってはホイールに当たるからそれなりの調整が 必要。HGは、そのまんまで脱脂したり調整しなくても速い。ただそれ だけの事だと思う。タイプ2からゼロシャーシにかけて六角を山ほど 使ったけど、個体差はかなりあるよね。その中の良いのをセレクトした 六角より、買ったばかりのHGがちょっと上ってのが俺の感想。
>>517 単にあまり仕入れて無かっただけじゃ…
ところでWHFの小径限定レースって
ロープロというかローハイトの薄いタイヤを外して
ホイールに普通の小径のタイヤを装着したのは
小径とみなされるのか?
長足ギアと大径ホイール ノーマルギアと小径ホイール 結局はおんなじに思えてきた('A`)
軸受のボールベアリングの金蓋が外せないんですが……
>>527 ガッツブログによるとあのホイールはタイヤと一緒に使うとギリギリだって書いてたから普通のタイヤにすると規定違反になるんじゃないの?
スモークFMシャーシ買ったんだけど、 なんせ初めてだからスイッチのつけ方がわからない('A`) 誰か説明書うpしてくれませんか?
ミニ四駆すら組み立てられなくてどうするの
だから説明書がないんだって あったらとっくに組み立ててるから
俺も初めてFM組んだときはよくわからなかったな
>>530 HGは半透明部分側が外せるが、外すと多分収集つかなくなるぞ。
>>533 シャーシ以外の必要な物は揃ってるのか?
金具とかギヤとかペラシャとか。
それは揃ってます。 カーボンS-Xで金具・ギヤ・ペラシャ未付属 はわかってます。
>>533 どこまで組み立てた?
わからんのはスイッチだけか?
スイッチとスイッチ金具だけです。 載せようとしてたマンタレイクラッシュして真っ二つになった('A`)
FMのスイッチは半月形の丸い面が 金具の丸い曲がってる部分に当たるようにシャーシの下側裏面から入れる。 裏からONOFFが書いてある半円状の壁を スイッチの矢印先ってONOFFを指差すみたいになるよう入れる。 って感じなんだが、分かりにくかったらすまん
543 :
団員 :2006/06/24(土) 23:38:54 ID:EcjQWwcH
>>527 >>532 PROででた新しいローハイトですね。
あれはタイヤのサイズが違いつけるのは不可能です。
スポンジタイヤなら別ですが。
PROのローハイトは中径ホイールだものね 最近じゃ使われなくなった珍しい径だ
>PROででた新しいローハイトですね。 あたらしくないべ。 ほとんどラジ四駆のロープロと同じだしな。
>>543 なんだ、そもそも使えなかったのか。勉強になった。
>>541 とりあえず、シャーシの穴にスイッチを刺せ。
シャーシに開いてる半月型の穴とスイッチ側についてる半月部分を合わせるように。
そんでシャーシ側に出てきた突起部分を包むように金具をはめる。
上から見ると逆向きの“つ”の字に見えるような感じだ。
そんだけだ。
548 :
538 :2006/06/25(日) 00:36:42 ID:wmhRPo5D
>>542 ,547
ありがとう。お陰で無事完成できました。
いつか会ったらレースしてください。
>>543 今度のローハイトはPROにポン付け叶姉妹
クリヤボディについての質問なんですが、一部分を違う色で塗りたいときその部分を (裏から)塗装してから全体をスプレーすればいいのかそれともその部分だけ上から塗ればいいのか 教えてください。よろしくお願いします。
>>550 マスキングテープを使うのが一番スタンダードな方法だぜ
あると塗装に超便利だから一個は持っとくべし
>>550 補足、方法は
@まず初めにマスキングテープを任意の形に切って裏から貼る
A次にスプレーで塗装してしっかり乾いてからマスキングテープを剥がす
B最後に二色目のスプレーを塗装する
という流れだよ
念のため言っておくけど クリヤーボディの塗装は裏から吹くのが基本中の基本さ。
554 :
HG名無しさん :2006/06/25(日) 02:27:05 ID:Au5C3rzI
朝になったら肉抜き開始だぁぁぁ。
>>550 クリアボディは全て裏から塗る。
例えば2色に塗り分けたい時は、まずマスキングして1色目を塗り、
そしてマスキングをはがし、2色目を塗る。
注意せねばならんのは、色を塗る順番。
鉄則:濃い色から順に塗っていくこと。
例えば、ボディの主色を白とし、黒のラインを塗り分けたい場合。
マスキングの手間を考えると、ついつい塗り面積の小さいライン部分のみマスキングしてまず白を塗り、
その後マスキングをはがして黒を塗りたくなりがち。
しかし、それをやると確実に2色目の黒が白部分でも透けて見える。
なので、面倒でもまず「ラインとして塗りたい部分以外の全て」をマスキングして黒を塗り、
ライン部分が塗り終わった後、マスキングをはがして全体の白を塗らねばならない。
他にも、マスキングテープを剥がすタイミングとか、はみ出した場合のリタッチとか色々と注意すべき点もあるが、
まあそれについては自分で調べなよ。
「RCカー、ボディ、塗り方」とかのキーワードでぐぐれ。
あとはラジコン関係の雑誌なんかでボディの塗り方講座をやってたりすることがたまにあるので、それも参考になる。
もしかしたら失敗するかも知れんが、練習しないことには出来るようにもならないので、
とにかくガンガレ。
やってるうちに上手くなる。
昔、スモークFMシャーシとメッキブロッケンGボディにアルコールぶっかけたら酷い事になった。メッキは変色しシャーシはひび割れたよ。
そもそもなんでぶっかけたんだ。そういう性癖でもあるのか。
ショック吸収タイヤって 表面をエタノールで拭くと 超グリップ良くなる
良くなってどーする
コースの掃除。
コース清掃車を作るのも面白いかもしれない
FRPを組んで、ティッシュを折り畳んでセットした清掃車を作ったが・・・ 大して汚れは取れない上に、ティッシュ片で余計汚れる。。orz
つクイックルワイパー
564 :
558 :2006/06/25(日) 14:58:48 ID:DCCBZTrE
工房の頃、通っていたおもちゃ屋が駄菓子も売ってて コースの中に食いカスや埃が散乱してて 清掃用に使ってたよ<ショック吸収タイヤ&エタノール 質問ですが、フロント用ガイドローラーは9mmベアとワイドFRP付属の 830ジュラコンと、どっちが良いですか?
565 :
514 :2006/06/25(日) 15:17:30 ID:/BKR9i5I
一度、完全にボディにハメ込んでしまったウィングをボディを傷つけることなく 取ることはできないでしょうか?
キズがついたら補修
指輪にいたづらした子供みたいだな
赤色誘導光線が出なくなった?
小学生の頃は組み立てて並べるだけだったのですが、今日からちゃんと走らせてみようと思い懐かしいサイクロンマグナムを低価格で手に入れたのですが…速さに車種は全く関係ないですよね?
大径ホイールに中空ゴム小径タイヤを半分(パーティングラインのところ) に切って両面テープでくっつけたらTRFワークスJr.が族車っぽくなった ちなみに小径タイヤのレギュに収まるよ(25.2mmくらいの直径) ちなみに装着する時はゴムタイヤは裏返しにするよ 超ロープロタイヤが出来た感激した
流れも空気も雰囲気も読まんが、 やっぱり六角は最低のパーツだなw
>>543 小径のゴムタイヤでも
無理やり引き伸ばしたら
余裕で付けれるよ
これって中径だから小径レースには出られないんだね?
>>575 やはり最近のproとかいう方が田宮の言うとおり速いのでしょうか?上の方では田宮の言うことを丸飲みするなとありますが…
俺のMSシャーシは、バンパーを全部切り取って 代わりにFRPでバンパーを作ったけど どうしてもスラスト角が上を向いてしまう_| ̄|○
>571 全くじゃないけど多少はある。 その差を埋めるのはミニ四レーサー自信の知恵と努力と根性だ。 TZシャーシはリヤステイの固定に難があるから、それを工夫してどうにかすれば大丈夫だ。 決して勝てないほどダメなシャーシでは無い。
〉〉578 バンパー全部を切り取らずに、バンパー真ん中を残せば、 ノーマルと同じスラスト角に出来るんちゃう?
>>580 俺はバンパーを全部切り取って
FRPを付けたいんだYO
しまった…PDAのキーじゃダメだ…
>>581 音姫は切断したワッシャーでスラスト調整してるよ
>581 取り付け部を斜めにするとかFRPのローラー部を斜めにするとか 他にも出来る工夫はいくらでもあると思うが?
>>581 そうすると、S-Xリヤ用FRPを裏から取り付けるんかな?
それだと0度以上にはならないから、ワッシャーを半分に切ったものを挟むとか、
アルミスペーサーを斜めに削って挟むとかかな?
入手しずらいかも知れないけど、軽量ハイマウントローラーセットに入ってる、
スラスト角調整用のスペーサーって手もある。
赤色のスリックタイヤって無い? スポンジでもゴムでもいいけど、スパイクじゃない奴
一応りんごじゃむ特製赤タイヤがある
>>586 タミヤ純正品で言うと
「レーサーミニ四駆ワイドタイヤセット・レッド(ホイール付)」
があるが
99.9%入手不可能なので社外品探すか
赤いスパイクタイヤのいぼ全部取るか
社外品の白スポンジタイヤを赤く染める
くらいしかないな。
昔のキットの限定品にも赤タイヤあったな アバンテチャンピオンズゴールドとか
スパイクタイヤのスパイク全部切って表面整形するのが一番やりやすそうだな、今は。
PRO用のモーターで今のとこ一番良いのはやっぱりアトミックですか? プラズマダッシュモーターPROとか出ないんでしょうか
>592 一番良い…なんてのはPROモーターに存在しません(w それぞれ使い方を間違えなければ勝てる可能性をもったモーターです。 プラズマダッシュPRO…多分出ないな(w
TZ-Xのカウンターギアに620ベアリングを入れたらギギギギ・・・と音がします ギアボックス等の加工が必要なのでしょうか?
>>581 つ井桁
MSの場合ユニット内側の壁にFRPを貼った方が
接着面積稼げるし前方からの衝撃に強くなると思う
内側の壁に貼ろうとすると自動的に三分割機構が無くなるのが難点
旧モーターならアトミックが一番良いと言えるだろうが PROモーターはバランスがかなり改善されてて 極端な話レブでも充分勝てるようになった。 でも従来のブラシ使ってるトルクPROが一番扱いやすいかもしれない と言うのはあるかも。
>>594 620とその他のベアリングを比べてみ。
何が違うか解るよな。
違いがわかるのなら、どうすればいいかも自ずとわかるはずだ。
598 :
HG名無しさん :2006/06/26(月) 14:44:45 ID:sbtbrs24
漏れはカウンターに620でも支障がないけどな
599 :
422 :2006/06/26(月) 15:54:11 ID:3cqQQNX/
質問なんですけど、 脱脂ができるベアリングはローラー用だけですか? 軸受用は脱脂ができない、あるいは出来る物と出来ない物がある。 それとも必要がないのでしょうか。 今は弾丸用の軸受を使っていますが、今度620に変えようと思っています。 つまらない質問ですみませんが、よろしく御願いします。
600 :
HG名無しさん :2006/06/26(月) 16:07:07 ID:id/XxyvO
>>599 弾丸HGは脱脂しなくてもよく回る。
620は脱脂&注油&馴らしでよく回るようになる。
軸受けにしろローラーにしろ、脱脂すると著しく寿命が落ちることは忘れるな。
602 :
HG名無しさん :2006/06/26(月) 16:29:50 ID:j1wmPBvh
ギアは超速ギア、モーターはアドミックに変えたら速さはやっぱ違う?
604 :
HG名無しさん :2006/06/26(月) 17:04:54 ID:j1wmPBvh
そういう問題じゃNEEEEEEEEEE!!!!!!!!
>>604 ってことは大径タイヤでモーターはノーマルっぽいね
速くなると思うよ、アトミックの扱いが厄介な気がするが
あと小径マシンのキットには最初から超速ギヤが付いてるから気をつけろ
トリモにいけばキット付属のホイールだけって売ってくれますか?
この前完成させたSXシャーシのマシンなんですがスイッチを入れると シャリシャーシャリシャリシャーシャリシャリとシャーシャー音がなります 多分プロペラシャフトの軸とシャーシの擦れる音だと思うのですが これって以上ですか?みなさん鳴りませんか?
>608 異常だと思うなら対策すればいい プロペラの軸とシャーシの間なら適当なグリスやらオイルを塗るだけ 音からしてギヤの歯が微妙にシャーシに当たってるような気がするが ニッパーで歯のカドを落とすか、中空ペラシャ装着で解決
610 :
422 :2006/06/26(月) 19:13:15 ID:3cqQQNX/
>>600 ありがとうございます。
もし、えのもとかとりもけ辺りで出会ったら一緒に走りましょう。
トルクとレブの中間がアトミックでおk?
まあね
>>607 トリモではバラ売りしてないはず。
他は分からないけど、ヤマシロヤはバラ売り無しで、
えのもと・たからばこだとバラ売り有りだったかな。
…たからばこには行った事無いけど、合ってる?
モーターにつけるギアがスカスカのガバガバになっちゃって 走らせることができなくなったミニ四駆のギアをよーく見てみたら ギアが割れてた。そりゃガバガバになるわな。 で、このギアって別売りの真鍮ピニオンとかいうアイテムを使えばいいんですか? 形と大きさは似ているように思うのですが。 プラスチックのギアだとすぐに割れてしまうみたいなので、金属っぽいこのパーツに期待しているのです。
>>614 真鍮ピニオンでもいいが、カウンターギアの減りが早くなる。
紫ピニオンつけとけ。
>>615 紫ピニオンというのは、ミニ四駆のパッケージを買ったときについてくる普通のギアのことですか?
それとも別売りパーツの中にそれが入ってるパーツがあるのでしょうか
>>616 真鍮ピニオンとセットになってる奴とか売ってるはず。ダンガンのパーツかも知れない。
>>616 真鍮ピニオン4個と紫色したプラピニオン4個が入った
グレードアップパーツがある
また紫ピニオンは中空プロペラシャフトやミニ四駆PROのキットにも2個付いてくる
>>616 真鍮ピ二オンと一緒に入って売っている。
PROには標準でついている。
616大人気
616返信祭りに乗り遅れたorz
622 :
616 :2006/06/26(月) 21:24:33 ID:jbGv0GEN
>>617-
>>619 どうもありがとうございます
これで買うパーツがまた一つ決定しました
みんなレーンチェンジ対策ってどうしてる? 全然超えられなくて試行錯誤してるんだけどなかなか・・・ 様子を見る限りインリフトしてるっぽいんだが中々直らん。 時にはつんのめってたり・・・ 参考までに聞かせて欲しい。
とりあえずアンダースタビセット買ってきて 同封の説明書通りに付けてみたらどうだ?
スラスト角増やす。
>>623 チェンジャー入口か出口かは分からんけど、インリフトの基本対策は、
フロントローラーを高い位置に変える事だそうだ。
チェンジャーじゃなくてコーナーの話だけど、
俺もローラー低過ぎでつんのめってた。ローラー高さを変えてOK。
「俺も」じゃなくて、「俺は」だったな。
>>623 のマシン詳細も分からんのに・・・逝ってきますorz
いつインリフトしているかにもよるな 入り口でインリフトなら、ローラー低すぎ 出口でインリフトなら、ローラー高すぎ 高さ調整でうまくいかないなら、スタビを変更する、スラスト角を変更する等 車体作りの時に、硬めに組んだりしてもよし
いや、「も」であってるんじゃないかとは思う。 シャーシはTZ-X、タイヤは大径ライトウェイトにノーマルスリック。 フロントはFRPワイド+13mm、 リアはFRPワイド外側の穴を下にビス通して830(9mmにしたかったけど105オーバー) 内側の穴に上にビス通して13mm スタビポールは使わない、という縛りを自らに課しているので難易度があがってるんだ。 アンダースタビは試そうと思ったら売ってなかったので次回試してみる。
フロントローラーの高さは? 大体車軸の上くらい?下くらい?
訂正、フロントは帰り際にあれこれ弄ったときに9mmに直してた。 高さは車軸より高いな、SXフロントFRPにFRPワイド重ねて、 そこにナット一個挟んで9mmがついてる。
ちょっと高い気もするが・・・・・許容範囲かな あと速度にもよるけど、ポール無しはかなりキツイぞ
キツいのは重々承知してる、でも自分の中ではポールは見た目を殺してるんだ。 見た目を損なわず、しっかり走れるマシンを目指してるからな。 だからアンダースタビには期待してたんだが・・・売ってないとは思わなかった。
>>628 >出口でインリフトなら、ローラー高すぎ
そうだったのか・・・
出口インリフトの対策でリアローラー高くしてたよw
フロント調整してみるかなw
間違ったorz 出口でインリフトなら低すぎ orz orz orz
>>635 Σ
イヤ、別に揚げ足取るとかそういうわけじゃなかったんだ・・・
結果的にそうなったが・・・・
すまん(´・ω・`)
637 :
HG名無しさん :2006/06/27(火) 01:08:15 ID:bumm7HmV
タミヤ公認レースに参加しようと思いますが、 16歳だと恥ずかしい思いはしますか?
愚問。 というよりsageない方が恥ずかしい思いする。
639 :
HG名無しさん :2006/06/27(火) 02:10:02 ID:cqGK2bMV
何が「恥ずかしい」のか解らん
よくベアリングを脱脂すると寿命が縮むと聞くのですが シャーシやギアは割れたり欠けたりして寿命がわかりやすいですけど ベアリングはどこで判断すればいいのでしょうか? それと脱脂してオイル(クレ556)を刺しても手で回して3秒くらい 回れば良いほうなんですが、こんなもんですか?ベアリングは830です
>>641 パーツの寿命って意外と分かりにくいよ。
折れたりクラックが入るってのは最後の段階。
長いこと使ってるパーツはその前に寿命が来てる事の方が多いよ。
シャーシの場合は剛性が落ちたり、負荷が無くなっても復元しないとか
ギヤの場合は歯が減って噛み合わせが狂ったり。
ほとんどは目に見えないところから傷んでくる。
で、ボールベアリングの寿命だけど
脱脂した状態で新品よりガタつきが大きくなったり
軽く回した時に特定の場所で引っ掛かるようになるとダメ。
あと外周部が錆びるとローラーとしては使えない。
それから、注油したあとは十分に馴らして
余分な油を飛ばしておかないと
コースに飛び散るから注意な。
>>641 おいおい、556はやめとけ。
俺は脱脂したらユニクリーンオイルをちょっと注す。
手入れさえしてれば使っているうちに回るようになる。
>>642 ありがとうございます。錆びやガタつきなどよーく見てみます。
けどやっぱりわかりにくいもんなんですね。
>>643 クレ556はダメなんすか、潤滑油っていうとこれしか頭になくて・・・
さっそくユニクリーンオイルというのを探してみます。
どうせ新規に買うならF-0にしとけ
>>644 何で556が駄目かってーと、556の成分はプラスチックを侵すからだな。
俺はダイソーの化粧品コーナーで売ってるスクアランオイル使ってる。
ウチの近所には鉄道模型扱ってる店無いしね。
>>635 いやフロントローラーなら
出口でインリフトなら高すぎで合ってるんでないか
レーンチェンジの挙動に影響が大きいのは右フロントだろ
右フロントが高すぎると入り口でアウトリフトを起こし
大体そのままの姿勢で出て行く、つまり出口インリフトの形になると思う
出口インリフトは悪い姿勢でないよ、スタビ付いてたらの話だが
右フロントの高さもそうだけど右フロントのスラスト角も
付けすぎると入り口インリフト、出口アウトリフト
無さすぎるかエッジの効かないローラーだと入り口アウトリフト、出口インリフト
556はコンパウンドが入ってるからだろ。 ベアリング内部を研磨しますよ。
そういやサビ取りも出来たな、556。むしろそっちがメインだっけか。 556がプラに悪いのもホントだが。
ウルトラダッシュって使えます? proじゃないんですけど。
>>650 「モーターがタミヤ製なら何でもいい」っていうルールのレースでなら
ウルトラダッシュ使用が普通らしいがニカド推奨
個人的にエネループ+スプリントダッシュも速いと思う
>>651 サンクス
今アルカリだから今度エネループ乗せて走らせて見ます
653 :
HG名無しさん :2006/06/27(火) 18:30:56 ID:oXj1rGX7
556って,研磨剤入り灯油だろ. 用途も,そんな感じだし...
金属専用防錆潤滑材だってよ
まだ、研磨剤入りとか言ってる香具師が居るのかよ
656 :
HG名無しさん :2006/06/27(火) 20:40:41 ID:jAQ/3x6p
ダンガンのファイティングタイヤをミニ四駆に付けてる人っている? 俺は後輪にスパイラルフインを使ってるが
居るよ。M4参加車で見たことがある。
クレは色んな所で悪評を聞くけど、 ミニ四駆ではどうなの? 俺はバイク乗りなんで バイク用の油さしてる。 けっこう、いい感じ。
>>659 クレポリメイトならギアの潤滑に使える。
ボールベアリングはミニ四駆で数分走る程度じゃ磨耗しない。
駄目になる殆どの原因は錆かゴミ噛みだから軽度の回転不良なら
洗浄剤でもう一度洗ってゴミを落とし、回転するホイールをあてがって
慣らしてやれば復活する。
スーパー556の用途におもいっきりベアリングって書いてあるね
放電機っていくらぐらいでうってんの?
664 :
HG名無しさん :2006/06/27(火) 22:18:47 ID:gM3yeERm
>>663 部品屋で1Wの抵抗かえば20円位ですむ
成分を見て鉱物油って書いてあったら基本的にプラには使用不可って思ってたんだが。 当然556は俺は使ってない。
668 :
HG名無しさん :2006/06/27(火) 22:50:09 ID:gM3yeERm
>>666 バッテリーに+と-に抵抗を付ける。そしたらバッテリー残量が抵抗の熱となって出る。
バッテリーが逝かれても保障とかないから
>>667 でも買っとけ
タミヤの放電器って、AC電源につながないといけないの? ・・・まあ、俺はオクで自作放電器を買ったから良いんだけどw
オキシライドってミニ四駆的にどう?
>タミヤの放電器って、AC電源につながないといけないの? ミニ四駆用の緑色のとラジコン用の黒色のを持ってるけど どっちもAC電源なんて要らないよ。
誤爆した…orz
>>672 サンクス、そうだったのか。
放電機能付き充電器でコンセントに差してるのとイメージが混同してたよorz
だったら、買うのはタミヤ製でも良かったかな…
ニッケル水素の寿命には響くかもだけど。
ID違うけど、書いてる途中で送信したバカは俺です…吊ってきます…
ボディ塗装前なんだが、綺麗にマスキングするコツってないかな。
>>676 基本的には、丁寧に丁寧にマスキングするしかないと思う。
難しい技術より根気の方が大事。
あと、マスキングテープの密着具合をしつこいぐらいに確認するとか。
塗料が漏れてリタッチするよりは、やっぱ一発で決まった方が綺麗になるだろう。
これ以上のアドバイスは、お前さんがどういう風に塗り分けたいのか提示してもらわんことには仕様がないな。
どういう風に塗るかで、マスキングのやり方も変わってくるだろうし。
>>646 昨日100均でスクワランエッセンシャルオイル200円というのを買ったのですが
これで良いのでしょうか?
たぶんそれでおk。
>676 677のやり方に加えてマスキングの後は テープの浮き防止とラインの滲み止めにクリアか下地の色を軽く吹くと完璧
>>680 クリアーって、京商のだっけ?
田宮からは出てなかったよね?
確かにタミヤからは出てないね 因みに自分は東邦技研しか使った事無いけどね
>>680 横レスだがその発想は無かった。今度やってみる。
タミヤのクリヤーラッカーじゃ駄目なん?
>>684 どうやら表塗りと
ポリカ用の裏塗りの話がごっちゃになってる模様
プラ表塗り→地色かラッカークリア ポリカ裏塗り→ポリカ用クリア だな >683 自分も鉄道模型の入門書で見た時はショックだったけど 本当に綺麗に仕上がるからミニ四界にも浸透させるべし
よくわかんねーけど マスキング>クリアー>塗りたい色>マスキング剥がす ってこと?
そうそう。 マスキングが浮いちゃったとこにそのまま色をスプレーすると、当然の如く浮いたとこから塗料が漏れる。 しかし先にクリアーを吹いておくと、本来色が漏れるとこからクリアーが漏れた上、 浮いた隙間がクリアーで密着してくれるので、その上から塗った本来の色が漏れない。 って感じか。解り辛かったら済まん。
カーボン入り大径タイヤ(あるいはマイティタイヤ)をPROにうまくはめる方法をどなたかご存知無いでしょうか。 やっぱり・・・とは思ったけど、トレッドが違うから合わないもので。 もう一つ。 PROがイマイチTZ-Xより遅いのですが、どうもギアのかみ合いが非PROより強すぎるような気がします。 あるいはギアとシャーシの無駄な接触面が多いか。 上手い具合に削れる箇所を模索していますが、改善策は何かないでしょうか。
>689 72mmシャフトを使い、ベアリングとホイールの間にスペーサーを入れる。 アバンテMkII以降の3、4番シャーシを使う。
>>680 そんな手があったのか!目から鱗がUMDの如く吹っ飛んだぜ!
サンクス、試してみることにする。
>>689 ちょうど今日MKUを入手したので、試してみます。
ありがとうございました。
693 :
団員 :2006/06/29(木) 02:37:34 ID:Sxcq3wfE
ぶっちゃけ、干渉する部分切り落とせば普通のシャフトでもはいるんだけどね・・・。 電池部分のかどっこのところとか。
>>693 それやると強度が落ちるな。
まあ「MSシャーシは強度有り杉だから少々柔くなったって構わない」という意見もあるので
一概には言えないが。
どちらにせよ、お手軽な方法とは言い難い。
そこでFRPプレート接着の出番ですよ
とりあえず昨日初PROとしてアバンテMkIIを買ってきてシャーシの前と後、 ギアボックスより先っちょを切り落としてみたんだけど皆こうやってる? なんか切り落とした後、フッと思ったんだけど俺だけじゃないよね?
>>696 補強無しでやってるんなら君だけかも知れない。
>>696 むしろ軸受け部分より前を切り飛ばしてる
皆と同じじゃないと不安なのかい?
700 :
HG名無しさん :2006/06/29(木) 12:10:59 ID:6ssYSRBD
700
よくローラーを↓のように後ろも前も ローラー間を狭くしてるマシンをよく見るのですが、 まっすぐな場合と比べてどうなんですか? また、ローラー間は何ミリがベストですか? 〇 // ||┌――┐ ||└――┘ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || ||_____ ||┌――┐ ||└――┘ \\ 〇 下手な絵でスマソ。 アドバイスよろしくですミ,,゚Д゚彡b
全てにおいてベストの位置ってのは存在しないよ。 前後のローラーを車軸に近付けると連続コーナーでの切り返しがよくなるが レーンチェンジでの安定性は低下するって言われてる。
>>701 ジュニアサーキットのレーンチェンジを高速でクリアできるマシンは
前後のローラー間距離(ローラーベース)が大体126-130mm位のが多いと思う
切り返しのよさとレーンチェンジの安定性の妥協点かな
正直あんまり極端に変えてテストしたこと無いから良く解らん
色々やってみると面白いかも
ノーマルのバンパーをぶった切らずに生かそうとすると
フロントはやや後ろにリヤはやや前にローラーを持ってきたいから
その絵みたいになる
VS版ディオマース・ネロって生産数少ないですかい?
わかんね。 確かにあまり見ないが。 普通のより高いし、特に欲しくはないな。
生産停止になってないから、今もなお、VS版ネロは増え続けているのさ
スピンコブラはリアルじゃなくて 素直にFMで出してほしかった。
以下Ni-MH電池関連の質問には「レギュ違反です」と回答する事になりました
つーかそんなとこ改訂せんでもっとやることがあるだろ。
これから始めるならフルカウルとプロどっちがいいかな? プロの方が速そうだけどデザインがイマイチだしフルカウルにしようか迷ってる。 性能面で大きな差はあるの?
フルカウルと言ってもいろいろシャーシがある
そこでフルカウルのボディを搭載したPRO。
>>711 フルカウルのデザインの方がだs(ry
性能面で、と言うのが付属のシャーシのことをいうのなら
全然違う。
どっちが優れてるか、っていうのは改造の仕方次第だからカンタンには言えないが。
>>711 フルカウルじゃなくて
エアロにしといた方が苦労が少ない
>>713 ,714
テンプレにフルカウルのボディをMSに載せるのはかなり苦労するって書いてあったよ。
今改めて見てみるとフルカウルはださいかも。
でも昔コロコロの応募者全員サービスでゲットしたソニックのメタルボディを流用したいしな。
>>715 フルカウルよりはエアロの方がいいような気がしてきた。
だがネオトライダガーだけはガチ これ使いたいがために最近小径を速くする研究をしてる。
まぁその辺は個人の趣味だからとやかく言わないが 個人的にはフルカウルマシンのデザインは好きだったな。 今MSシャーシにサイクロンマグナム乗せようと思ってる。
サイクロンマグナムもハリケーンソニックも バッテリーホルダー取るだけでおk。 S−FMのスモークって速くね? なんか素組みで俺の素組みバスターソニックに激突しやがったんだが
720 :
HG名無しさん :2006/06/29(木) 22:33:27 ID:IZXBGnFi
スモークは滑りが良いから、一発は速い
sage忘れスマソ
レイスティンガーから槍が出るように改造したいんですけど……やった人いますか?
>>722 いきなり無茶言うねえ君w
面白そうだけど。
BB戦士(武者ガンダムとかね)の、バネ式のミサイル発射機構なんかが使えそうな気もする。
あのテの玩具は小さいくせに結構面白いギミックが仕込んであったりするから、
何か使えそうなモノがあるかもね。
実際に試したワケではないのでホントのところはわからんけど。
しかしそもそもレイスティンガーのボディのフロントノーズ裏に、
そんなギミック仕込めるほどのスペースがあったかが疑問。
あれかなりノーズ低くないか?
ニカドって、どんな電池なの?
>>722 相手を周回遅れにできるほど速いのかい?
>>724 ニッケルカドミウムの充電池
しかしカドミウム汚染の問題が騒がれて
最近はニッケル水素の充電池が主流
ニッケルカドミウム→ニッカド→ニカド
>>723 低いですね〜ガンダムのパーツとか入れたらボディからはみ出ますねw
>>725 近所の雑魚レーサーには常時買ってますw
ただ勝つだけじゃダメだよ。 周回遅れにして針の届く範囲にまで追い付かないといけない。
マシンをかなり速くしないといけませんね。
やべえ、みんな本気で串座すつもり満々だww 針そのものをやたら長くして、ギミック部品をコクピットあたりまで下げれば何とか収まらないか?
とりあえず近々ガンダム買って来て色々試行錯誤してみます。
今夜はバトルレーサーの巣窟でつねw
うわーーん(TдT) PROに普通の高速モーター乗せて2駆で走らせようとしたら 普通のタイプのモーターは乗らないんですね…
>>735 載るよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>735 どう考えても載るに決まってるジャマイカ。
739 :
HG名無しさん :2006/06/30(金) 15:22:41 ID:7hhmJf4A
載るけど、前輪駆動になるんじゃね?
これが有名なゆとりk(ry
yutorikyouiku
742 :
荒神 :2006/06/30(金) 20:22:45 ID:CAjKXFTH
ここでゆとり教育の影響をたっぷり受けた荒神さんの登場です
743 :
739 :2006/06/30(金) 21:26:51 ID:bIO2gATR
携帯から書込して勘違いしてたが、後輪駆動だったな、スマソ
VSやTZ-Xをお使いの皆さんにお聞きしたいのですが リアステーは3点支持にしたほうが良いでしょうか?
二点支持で充分だ
お宝を使おうとモーター分解しましたが、モーターピンから摘出できません どうすればいいんでしょうか?
>■ミニ四駆PROグランプリinTOKYO >日時: 7月9日(日) >会場: 浅草ROX3 スーパーマルチコート(東京都台東区) これの 【 オープン部門 】 10:00〜10:30 予選/決勝 ◆年齢制限 高校生以上 ◆出場マシン すべてのミニ四駆用シャーシが使えます。(ワイルド、コミカル除く) ◆ボディ すべてのミニ四駆用ボディが使えます。 ◆モーター レブチューン、トルクチューン、アトミックチューン、ノーマルの4種類に加え、350円モーター(ハイパーダッシュ2、マッハダッシュ、パワーダッシュ、スプリントダッシュ)まで使えます。ただしMSシャーシはミニ四駆PRO専用モーターに限ります。 に参加しようと思っていますが、 350円モーターの中で役に立ちそうなのはありますか? 当方、レブ、トルク、アトミックは持ってますが、350円系は未知の領域です。 もっとも、遅い部類なので記念参加なんですけど…… あと、一人で行くのも寂しいので、ミニ四駆PROグランプリinTOKYOのOFF会などがあるようでしたら 教えていただけると幸いです。
748 :
747 :2006/06/30(金) 23:11:37 ID:zSVke73k
追加質問させてください。 車検で >自作ボディは認められません。 とありますが、既存の2つのボディを半分に切断し、異なる前後を繋げた場合、 自作と判断されるでしょうか? また、エントリーできる台数は1台のみですか?
パワーダッシュ・・・トルクチューンの強化型 スプリントダッシュ・レブチューンの強化型 ハイパーダッシュ2・アトミックチューンの強化型 マッハダッシュはよく知らないけど 「さらに強力な高回転型」と書いてあるからレブ系? 俺としてはハイパーダッシュ2を進める あと2つのボディを繋げるのはいいんじゃね? 自作ボディっていうのは本当にプラ板とかで 1から作ったボディのことじゃないかな エントリーできる台数は1台です。
750 :
747 :2006/06/30(金) 23:30:18 ID:zSVke73k
>>749 ありがとうございます。
今度ハイパーダッシュ2を試してみます。
>>749 え?ハイパーダッシュってトルク型じゃなかったっけ?
752 :
HG名無しさん :2006/07/01(土) 00:32:42 ID:pklI4Bx0
MSシャーシにシャイニングスコーピオン乗せようと思って買ってきたら 乗らないじゃねーか チクショーーーーー
753 :
HG名無しさん :2006/07/01(土) 00:34:09 ID:juABoV47
おいおい7月からニッケル水素が禁止になるぞ タミ○のニカドを買わす作戦か 相変わらず汚いことをするな。
>>752 ここにまた新たなゆとり(ry世代が・・・
みんなエネループを使用している中 ずっとタミヤ二カド1000を使ってきた おれは勝ち組?
>>755 ニカドを選別して、5回の充放電で捨てて、
常に性能を引き出してるニカド職人なら勝ち組w
ああ、タミヤミニ四駆用充電器&放電器使用で 使い始めて2年目のが2セットと1年目のが1セットです 問題無く使えてるんだけど、それじゃ〜駄目なんだね
>>757 さすがにそれだけ使ってると糞電池になってそうな予感。
放電してるだけマシなんだろうけど。
>>757 ゴメン、
>>756 なんて事を書いたけど、俺もそれくらいが普通だと思うよ。
エネループなら、そのくらいの扱いで問題ないんだが…。
760 :
荒神 :2006/07/01(土) 10:25:04 ID:7wKXxgZQ
エネループ30本を大人買いした俺は負け組一確
ハイパーダッシュ2とマッハダッシュはどっちのほうが速い?
762 :
荒神 :2006/07/01(土) 10:47:08 ID:7wKXxgZQ
>>761 マッハダッシュは慣らしやすいイメージがあるかも
でもすぐに朽果てるw
>>760 タミヤに抗議のメールしたり、ミニ四駆オンラインの投稿で徹底抗戦するんだ!
ニッケル水素禁止を撤回させれば勝ち組!
荒神だろうと、反対運動してくれれば応援するぜ!w
エネループ乗せてみたんだけど 最初の一周は順調で 段々と遅くなって最後には走らなくなっちゃうんだけど 何が原因ですか? ちなみにモーターはウルトラダッシュです。 とまるときはやたらとモーターうなってるんだけど。
765 :
HG名無しさん :2006/07/01(土) 12:12:34 ID:HogYiSTM
>>764 わざわざエネループと書かなくても・・・
よく考えてみろ、
走ってるマシンが止まる→そのときにモーターは回っている(うなっている)
→電池やモーターが原因のトラブルではない→おのずとギア関係のトラブルだと
推察される→ギアがキチンとかみあっているか、ギアボックスなんかをグリグリ
押してチェックする→原因がわかったなら、対策
これでいいか・・・?('A`)
>>765 サンクス ギアが問題でしたか。
しかし対策の方法が分からないです。
ちゃんと入っているんですけど・・・
767 :
HG名無しさん :2006/07/01(土) 12:25:53 ID:HogYiSTM
シャーシの種類によるけど、ギアカバーが走行の衝撃で 浮いてきてるんじゃないか? 対策・・・新品と交換とかかな? てか、何でウルトラダッシュ・・・?
ピニオンギヤが緩んでるとか
ピニオンが緩んでるなら1周もしないうちに止まりそうだと思ったんだけど、 どうなんだろ?
>>767 なんとなく値段で決めちゃいましたw
ハイパーダッシュ2とかの方がよかったのかな?
シャーシはVSです。
ギヤはハイスピード 黒のやつです。
ギヤカバーだけでも買えるんですか?
コース上で止まったときギヤカバーはちゃんと嵌ってる? もし、浮いてるなら組立が出来てないか 嵌合部のツメの掛かりが甘いかのどちらか。 前者なら組立直せばおk。 後者ならカバーを新品に変える。場合によってはシャーシも交換になる。
>>770 値段って・・・あれ高いだろうw
公式出る予定なんかがないのであればそれでも面白そうだけどw
ちなみにギアカバーのみってのはないかも・・・
Aパーツ(だっけ?)って事でアフターに頼めば買えない事もない・・・?
その辺は詳しい人に任せます。
ところで本当にギアカバー浮いてるのかと(ry・・・
もしや1回走らせて止まった後、もう一度走らせても走らないって症状出てない?
その場合、
>>768 氏が言ってるようにピニオンなんだけど・・・
よく調べてみることをオヌヌメします。
アドバイスヘタでスマソ・・・orz
スイッチを入れた状態でタイヤに付加を掛ければ ピニオンが緩んでるか判るよ。 負荷を大きくしたときタイヤが止まってモーターが回ってたら ピニオンが緩んでる。
アルカリ電池ならパナソニックがいいのかな?
>>772 ピニオンが緩んでました。
ただちゃんと入れなおしてもすぐに緩んでしまうみたいです。
ピニオンを変えるしかないみたいですね
新しいピニオンにしたら、飛び捲りでコースにとどまってない予感(w
>>775 ピニオンは消耗品なので、常に溜め買いすることを薦めるよ。
778 :
荒神 :2006/07/01(土) 16:19:47 ID:7wKXxgZQ
>>760 やなこった
むしろニッケル水素が禁止になったのは助かってる位
>>778 自分にアンカーしてるうえに言動が矛盾してる
この人はいつもわけが分からん・・・
780 :
HG名無しさん :2006/07/01(土) 17:37:39 ID:isTnxCce
レースやりたい。 でも毎日はレースは出来ない。 一ヶ月に一度レースが出来ればいいほう。それも近くの模型屋が主催する小さなレース。 レースがしたい。 毎日したい。 みなさんは、レースがない期間はどうやってミニ四駆で遊んでいますか? 教えて。
はじめてミニ四駆を作りました。 ネットでいろいろ調べて作ったので、満足のいくものが出来ました。 このスレも参考にしました。どうもありがとうございました。 【作ったもの】 アバンテマーク2 トルクチューンに普通の大径タイヤ、東芝のアルカリで29キロでした。 これから、もうちょっと手を加えようと思ってます。
>>778 ん?んじゃ良いよ。反対運動するかどうかは自由だしな。
>780 毎日レースだとボディ作る暇もシャーシ作る暇も無くなっちゃう。 月一のM4で精一杯だ(;´Д`)
シャーシは使い回すにしてもボディ作る時間ないのは痛いな。 毎週末くらいでも時間足りないと思う。
>>780 家にあるJCJCで走らせてる。
あとはメンテぐらいか
タミヤの公式(公認?)レースは事前登録制ですか? それとも当日参加制ですか?
第二ブームはそうだった 今は当日参加制だけど、第三次ブームが来たら事前登録になるんじゃね? それはそれで嫌なのであまり大きいブームは来てほしくない
サマーGP等の公式レースは当日参加制
>>788 ありがとうございます。
では浅草のミニ四駆PROグランプリinTOKYOは
当日参加で構わないということですね。
2本の充電器セットと4本と4本と4本と8本で22本しか エネループを持ってなかった。良かった(;_;) たみやのばかぁ〜 負け組は帰るぞ。
エネループは勿論ニッケル水素は一本も持ってない漏れは勝ち組
俺も負け組。 エネ30本orz ムカついたから、手持ちのタミ1000を48本、抗議文と共にタミヤに送ってやった。 これからは赤パナとこの間手に入れたサンヨーカドニカ1000でいく。
普段は100均アルカリ。大会パナのアルカリの俺はレースでは負け組。
796 :
HG名無しさん :2006/07/02(日) 00:22:43 ID:Wi8kNXZR
プラズマ奪取モーターをアルカリで使ってたらスグ無くなる
そんなに本数は持ってないけど・・・。 某単3・4用高性能充電器と放電器(放電のみ)とデジタルテスターを買ったのに・・・。 イタス・・・ヒドス・・・orz
ハイパーダッシュ2 17200rpm 14g/cm 1600mA 350円 マッハダッシュ 20800rpm 15g/cm 1900mA 350円 パワーダッシュ 19900rpm 16g/cm 2500mA 350円 スプリントダッシュ 20700rpm 14g/cm 2800mA 350円 アトミックチューン 15700rpm 14g/cm 1300mA 300円 これだけ見るとマッハダッシュ最高に思えてしまうが みんなどう思う?
スプリントの利点が見出せない?
>>798 極端な話、アトミックを回しきって減速ゼロのままコースをカッ飛ぶのが速いか、
ブレーキ等を使ってコーナーでいちいち減速しつつもマッハダッシュの有り余るパワーでガンガン再加速しつつ走るのが速いかの
せめぎ合いになりそうな予感。
パワーソースの幅が広がったお陰で、セッティングの方向性は大きく変わると思う。
それこそ伊太利マシンみたいなのだって、これから現れるかも知れない。
アトミの当たりぐらいのパフォーマンスが得られるモーターが
個人的には丁度よさげだな。
>>798 の中で見たらハイパーダッシュ2辺りかね。
>>798 やはりアトミックは公認モーターにしてはオーバースペックだったのでは。
>>798 それにしてもいい加減なネーミングだな、おい。
>>800 マッハダッシュで減速ゼロのままコースをかっ飛ぶ方が速いに決まっている。
ブレーキを使うのはレーンチェンジ&スロープ対策。
スプリントダッシュも実際に走らせると甲乙つけがたいほど速い。
ちょっと9mmベアリングローラーで聞きたいんですけど 上下ではさむスペーサーはキツキツにしめていいんですか? それだと指で弾いた時に全然まわらないんですけど… 昔使ってた17mmはキツキツでもよく回ってた気がするんですけどこんなもんですか? 今度コース走らせる機会があるのでキツキツとユルメで試すつもりですけど、同じローラー使ってる方はどんなもんですか? 長文申し訳ないです
キツキツでおk 普通はちゃんと回る
>>804 そりゃまあそれでカッ跳べるものならそれに越したことはないが。
しかしこんなレギュだからこそ、LCやスロープなんかどんどん入れるべきだと思うけどね。
>>804 確かにスプリントは速い。ダンガンやってた時はかなり世話になった。
でもやっぱ世間的にはマッハ>スプリントなのかな、かな
スプリントとパワーって元々はラジ四駆用だろ。 だからブラシも違う。 ミニ四駆で使うならマッハの方が楽で良いと思うよ。
> 元々はラジ四駆用 なるほど。 「カーボンブラシ採用によりノイズの発生が少ない」ってそういう意味だったのか。
スプリントって慣らしは PROみたいに水中慣らしとかしなくてはいけないの?
>>811 自分で考えろ。それがレーサーだ。
俺はマッハダッシュ。
ライオンズクラブ
ロリコン
質問スレで自分で考えろとはおもろいスレやな
818 :
HG名無しさん :2006/07/02(日) 17:17:17 ID:wpODGoXS
【自分で】★ミニ四駆質問スレ9☆【考えろ】
ワロタw
820 :
HG名無しさん :2006/07/02(日) 19:11:42 ID:u0UlTNns
ニッケル水素の件 カスタマに確認 突然決まったようでカスタマも最近知ったらしい。 社内で誰かが暴走して変えたのか
それだと逆に助かるんだけどな。 改訂前に戻る可能性があるし。
>>799 スプリントはなんかエネループとやたら相性が良かった気がする
締め出されたエネループとな!
やっと少年アクセル入手! 87ページ下の部分に 電池がマンガン、アルカリ、ニカドの3種類と書いてある。 見開きには、富士通のアルカリの広告・・。 やっぱ、富士通の陰謀かな?
824 :
823 :2006/07/02(日) 20:30:41 ID:IWvpB24A
(*_ _)人ゴメンナサイ YRGのHPに出てた _| ̄|○ 鬱だ折ろう...
超大径の作り方って無限にあると思うんだけど、 お前らどうしてる?
ワイルドミニ四駆
コミカルミニ四駆
ノーマルモーター、マンガン電池限定で レースしているところが知りたいのですが。
>>825 大径ローハイト幅4.5mm瞬着固めを下地に
シリコンかアバンテ後輪タイヤを切った幅4mmのを重ねてる
下地が縮んだ事は今のところ無い
誰かベルクカイザーの設計図?とか持っている人いませんか? 無くしちゃって、必要な塗料の部分だけ教えてほしいんですが(汗
設計図じゃなく説明書だな 俺はベルク持ってないので力になれないが… 他の人に任せる
>>831 ベルクの組み立て説明書によると…TS-40 メタリックブラックの一色塗りだそうだ。
俺、持ってるだけで作った事なかったんだが…他の部分はすべてシールとは思わなかったw
>>833 サンクス
もう少し塗りわけあるように思ってたが単色とは
そういえばほかのマシンよりもシールのシートがでかい気がするw
835 :
荒神 :2006/07/03(月) 12:28:28 ID:eHiWLus6
こんにちは! 最近ミニ四駆に25万も使いました荒神です
質問です。 少し前にカジった情報なのでウロ覚えですが、 アバンテMKー2の中にシャーシが3番ではなく 2番が入っていることがあると聞きました。 シャーシの3番を見分ける方法を教えてください。 ちなみに当方、PRO初心者です。
>>836 シャーシのセンターユニット本体に3と入ってるんだが
センターユニットはビニール袋に入ってないから
箱をあけたらすぐ解るはず
3と入っている位置は
まずシャーシのど真ん中にモーターが載って
その両脇に電池が入るんだが
電池の間、モーターの前のギヤが入る部分に番号がある
多分前後が解らないだろうけど両方見てみ
さっき別の板に書き込んでしまった………Orzごめ 早さのみ重視するとハイパーとウルトラどっちのモーターが良いんだ!?
【ちょっとは自分で】★ミニ四駆質問スレ9☆【考えろ】 これはどう?
【他人に】★ミニ四駆質問スレ9☆【頼るな】
【うっさい】★ミニ四駆質問スレ9☆【ハゲ】
個人的には 【努力してから】★ミニ四駆質問スレ9☆【質問しろ】 やっぱ、自分の想像力を働かせようよ。 奴隷みたいに言われた通り生きるんじゃなくて。
【説明書を】★ミニ四駆質問スレ9☆【読め】
>>838 性能はモーターのパッケージに載ってただろう
>>843 ミニ四駆は違うんかな?
最大出力と性能は、かなりかけ離れている…はず。
オレは周囲の評判と実際に使った経験を重視する
【一日三食】★ミニ四駆質問スレ9☆【おやつ付き】
>>844 アルカリ電池ならハイパーダッシュ2
ニカド電池ならウルトラダッシュ
最終的には自分で試してくれ
>>846 悪かったよ。プライドに触ったか?
まさか日本語が読めないガキにレスしちまうとはな。
>847 ? >846はごく普通の答えだと思うが…
850 :
HG名無しさん :2006/07/04(火) 02:42:30 ID:c9zd/myO
ミニ四駆のレブチューンはトルクとアトミックより速くなりますか?教えてください
851 :
HG名無しさん :2006/07/04(火) 03:05:59 ID:AmNXWMBf
最高に速くなるお( ^ω^)
852 :
HG名無しさん :2006/07/04(火) 03:10:46 ID:c9zd/myO
教えてくださってありがとうございます!レブチューン買ってみます
ただしレブチューンPROならな
854 :
HG名無しさん :2006/07/04(火) 03:40:13 ID:c9zd/myO
PROじゃなくて普通のなんですが、じゃー速くならないんですね
またレブチューン荒らしが来たのか・・・・・
>>854 トルク、レブ、アトミの中で選ぶなら、レブの最高速が発揮できるコースが
ない時点でトルクorアトミックになる。
んで、カーブが多いコースなら加速性能が高いトルク、それ以外ならアトミ。
アトミを上手く育てられたらこれ一個で十分のはず。
PROに関しては現状ではレブがいいらしいが、よくわからない。
これらは、俺がそう思っているだけだが参考までに。
あと、メ欄にsageて書こうな。
メ欄コリーだ氏脳
最近じゃ公式のサーキットはバーニングブリッジがあるから 下りの勢いを使って一気に最高速までレブの追い上げなんかも迫力あるな。 あ、日本語が変だ。
家で調べ忘れちまって、塗料買うのに困ってるんだが アバンテJrとアバンテ2001Jrのボディ塗装指定色を教えてくれないか? アバンテRSはマイカブルーなんだが。
この間普通のレブで走らせたけど、結構スピード出たよ まぁ俺がアトミックの育成下手なだけだと思うが 小径超速だったらラップタイム確実にレブのほうが上だった
>>860 レブ職人登場か世間知らずかどっちだろ
レブで速いってことは抵抗が少なくて軽いマシンなんだろうね
>>862 まぁ世間知らずの可能性が多いと思うがw
一応、先日いろんなマシンと走らせる機会があって
そのときは大大径の人にもそれほど負けない程度のスピードは出てた
ただしそのいろんなマシンに本気のガチガチが混ざってなかった、とは思うが
864 :
859 :2006/07/04(火) 14:29:24 ID:kmIEaWbB
タミヤが50mゼロヨンレースとかやってくれたら 旧レブも活躍できるのになぁ
VIP四駆とミニ四駆どっちが速いかな
質問です。 皆さんの抵抗抜きしたマシン、 ピニオン未装着状態での手回し空転時間はどのくらいですか? そんなもん回す力によって変わる、という事はわかってるんですが、 何というか目安が欲しいのです。
追記 何でこんな厨くさい質問をしたかというと、 実は私、最近もの凄い気合い入れてノンベアマシン作ったんですが、 そいつの空転時間が、それ以前に製作していたフルベアマシンと ほぼ横並びになってしまったからで。 それまでは、ある程度軽く回りゃあいいかー ぐらいの軽い気持ちで抵抗抜いてたんですが 珍しく気合い入れて抵抗抜いたノンベアマシンが それを上回りそうになってしまった事を受け 「もしかして自分のフルベア抵抗抜きってもの凄いレベル低いのでは?」 と不安になりまして。
>>869 ベアリングの効果は特に付加がかかった状態で発揮される
だから空転時間はあまり当てにならないと思う
ギヤの噛み合わせ調整も無負荷を基準にすると痛い目みるかも
SFM+レブ+小径+超速 これ最速
スライドダンパーとかステアリングとかのパーツがあるんですが これらのパーツに関する話などを見たことも聞いたこともありません。 使ってる人、どうですか?速くなりますか? 想像では、車体がブレてかえって遅くなるか、コースアウトする率が高くなってしまいそうな気がしていますが。
スライドダンパーはビジュアル ステアリングシステムはロマン
話を見るってなんなんだろうね あと使ってないし知らない
話を見るというのはHPのことです
>>872 スライドダンパーを付けるとコーナリングが安定します。
但しその効果が発揮できるのはウルトラダッシュ以上のモーターに限ります。
ステアリングシステムを付けるとコーナリングが速くなります。
但し直進性が著しく悪化するのでラップタイムでは遅くなります。
ステアリングシステムが評価されるのはこれから。
>>872 実際に使ってみたら?
速くなるか、なんて条件次第なんだしさ。
オレはスライドダンパーは使えなかった。
けどステアリングシステムは、
ある店の常設コースで遊ぶ分には導入の価値があると思ってる。
>>880 コース持ってないし、設置場所に困るし、保管場所に困るし
近くの店にレースやってるようなとこもないので使ってみることができません
>>881 じゃあいつになったらミニ四駆走らせるんだ?
ミニ四駆は本来オフロードマシン、サーキッドなど必要ない! って皇さんが言ってた
直線こそ、ローラーが必要だと思うのだが… オフロードは、やっぱりバンパーの先端にボールベアリング。 ……と皇さんも言ってた
スマソ 先端ちゅうより両端な。
浅草ーキッド
クリアボディ切り取り中に手が滑ってボディに傷がついてしまいました…。 解決策は…ないですよねぇ……orz
>>890 クリアボディ塗装後で表側にキズが、って事ですよね?状況からすると・・・。
ポリカ用のクリアースプレーを噴けば目立たなくなるかも。
タミヤ製品には無いし、ちょっと探す必要があるけど。。
追記。クリアーを噴くのは表側からですよ。 それとシールは貼っておいた良い。シールの剥がれ防止になるしね。
>>891 いや、塗装前で裏側に傷を負わせてしまいました。
スプレーではなくマーカーで塗装かと思って…。
深くない傷なら塗装すれば目立たないよ
割と深い傷でも800番くらいのペーパーでならして上から塗装すれば消えちゃうよ。
早速の返信どうもです。 クリアボディで細かい部分を切り取る際に使う おすすめな工具ってなにかありますかねぇ…。
デザインナイフでスジ入れて、パキッと折る。 というかヤスリがけ前提で大きめに切ってれば、大抵綺麗に出来る。
>>893 あっ、そういう状況か・・・まあ何かの役に立ててくらはい・・・orz
>>899 大まかに切っといて、最後の仕上げはヤスリでやるのがやっぱ一番いいよね。
だんだんヤスリの番手上げていけば、切り口も綺麗になるし。
シャフトを貫通させたのはいいが余った部分がむき出しでかっこ悪い。 レギュの範囲内でいい方法があったら教えていただきたい。 今はイモネジ?でとめているんだが、ラジコンのパーツらしいし…。
>>901 参考になるか分からんが
俺はプロペラシャフトに付いてる細穴のピニオンギヤを
1.8ミリのピンバイスで掘って止めるのに使ってるよ。
フエエ クリアボティにシルバーで筆塗りしたら筆の跡がついてカッコ悪くなった… けちらないでスプレーの方がよいですね。 それよりもっと凄い失敗しました。 保護フィルム剥がす前にシール貼ったゃいました… 質問は無しです。
>>903 そ、それはご愁傷様です…
質問なしなのは、自分で修正出来るからかな?
質問 クリアボディの塗装=スプレー なんですか?
>>905 別に。ポリカに塗れるならなんでもいい。
とはいえスプレーのほうが楽にきれいな仕上がりになる。 タミヤのポリカボカラーは缶スプレーのほうが瓶入りより色数多いし。 缶の中身開けてエアブラシが最強だがお手軽でない……
いや、今まで筆塗りで失敗したことないんですが、メタリック系は筆の跡が凄く目立つんですよ。 重ね塗りで消えるかと思ってましたが甘かったです。 さて質問です。修復はできますか? それともスペアボディ買ってスプレー塗装した方が安上がりでしょうか?
質問です。 意地はって、17年間ローハイトワンウェイを使い続けていますが、 どうしても勝てません。誰かローハイトワンウェイで勝てる 方法を教えてください。もう限界です。
17年間で十分に結論は出ているとみたが
>>909 違うな
あんたは17年間遅い理由をローハイトワンウェイに押し付け
勝負から逃げ続けてきたんだ
負けても負けても「ローハイトワンウェイだから仕方ない」ってな
>>908 まぁ買い直したほうが安上がりなのは確かなんだけど…
まず塗料…あ!筆塗り用のポリカボ塗料を落とすのって、
リターダーマイルドじゃないんだっけ?溶剤とかある?
誰か、ヘルプお願いします。。
シールのほうは、慎重に剥がしてスプレー糊で復活。
失敗したらカスタマーサービスで注文…。
ボディの保護膜の代わりに、マスキングテープか何かで覆う必要も…
やめとくかい…?
>>908 このスレに載ってなかったっけか。
塗装落とすなら、リターダーマイルドか紙ヤスリで。
質問前に「ミニ四駆メモ帳」でぐぐっとけ。
しかしまあ、どう考えても新品購入してやり直したほうが早いな。
メタリック系の色は、含まれてる銀の粒子のせいで
筆目が出やすいかもしれん。
広面積の塗りには素直にスプレー使っとくのが吉。
皇帝塗装中なんだけど 文字はどうやったらきれいに仕上がります?
>>914 質問の意図がよくわからん。
ステッカー使わず、文字も塗り分けで表現するということか?
そうです、ステッカーなしでいきたいです。 塗りわけだけじゃ無謀ですかぬ?
基本的に塗り分けはマスキングが命。 文字だろうが模様だろうが、きちっとマスキング出来れば綺麗に仕上がる。 解ってると思うが、プラボディ塗るときは薄い色から順位塗っていくんだぞ。
どうすればいいのか、なんて質問するくらいならやめといた方がよくないか? もしシールのような出来上がりを求めるなら、かなりの腕前が必要と思う
>>909 勝てる人はお遊びでわざとワンウェイ使って
他の人が前ワンウェイ速いのかと惑わされるのを楽しんでた事もあった。
取り合えず普通のホイールである程度勝てるようになれば
ワンウェイ使っても勝てるかもしれない。
頑張れ。
タミヤ('A`)
>>918 まあそう言うなよ。
何事もチャレンジしなきゃ始まらんし。
失敗してもいいやーぐらいの気持ちで勇気を出して、
ガッツでGoだ!!
それから、これ以上の塗装に関する技術とか手法が知りたいなら
こんなとこで質問するより、模型雑誌やそっち関係のHPで勉強したほうがいいぞ。
922 :
HG名無しさん :2006/07/06(木) 19:08:11 ID:Tcn8G7m0
なんかオススメのアルカリ電池ある?
>>921 がいい事言った。
基本的な事は知っておけばいくらでも応用は効くしね。
やってる内に「これはこうやったら出来るんじゃ?」って思ってやってみて失敗したりするのも経験だと思うし、
こういう事は経験こそが腕を育てるしね。
基本的に、 ・試せばわかるよ ・失敗しても挫けなければいつかできるよ 以外の質問をして欲しいもんだな 本当に上達したい人って、 何時間かけてもコースに遊び行くし、 自分で使ってみてパーツの善し悪しを判断するし、 何度失敗しても諦めない。 だから結果がついてくる。
>>925 >・試せばわかるよ
>・失敗しても挫けなければいつかできるよ
それは全ての質問に対する最良の回答かもわからんねw
どんな質問が来ても捌けそうだww
しかしそう答えちゃうと質問スレの意義の大半が消えちゃうけどな。
ここで掴めるのはきっかけで、そこから先の展開は本人の力で、
っていうのが理想のカタチかなあ。
927 :
HG名無しさん :2006/07/06(木) 20:07:07 ID:oUj33yGI
>>925 失敗を恐れない不屈の精神…
フルベア化を完璧なものにする為に破壊したS1の残骸…
気がつけば数十台…
いくらかかったのかな…orz
929 :
HG名無しさん :2006/07/06(木) 20:22:39 ID:oUj33yGI
井桁と超大径を装備たマシンじゃないと 大会で絶対優勝できないよ
>>926 諦めないってのは大事だよね。
実際、簡単に諦める人多いしな。
932 :
HG名無しさん :2006/07/06(木) 20:34:54 ID:oUj33yGI
934 :
HG名無しさん :2006/07/06(木) 20:47:06 ID:oUj33yGI
>>933 君は2chに来ないほうが良いよ( ´,_ゝ`)
ぅゎぁ、どっかで聞いた台詞だははは。 ところで最近小径マシンにハマってるんだが、レブPROを使うにあたって MSシャーシの重量が問題になった。 そこで、軽量化するにあたってどこをどんな風にしてるか参考までに教えて欲しい。 一度試したが失敗でな・・・剛性を著しく損ねた、難しいところだ。
>>935 電池ボックス回りの肉は殆ど要らない
剛性が欲しいならFRPを上面に渡すなり
モーターと電池の間に入れるなりする
あと剛性は損なったようでも案外良く走る
>>934 俺もフルベアで何個シャーシだめにしたやらw
失敗は成功の元って事でw
938 :
HG名無しさん :2006/07/06(木) 21:10:33 ID:oUj33yGI
>>935 小径マシンとレブを使ってるなんて頭おかしーんじゃねぇw
本気で大会に優勝するつもりなら
井桁と超大径は最低限必要不可欠だろ
また変なのがわいてきたな
940 :
921 :2006/07/06(木) 21:24:17 ID:ZSRM+/jq
であるところの俺が来ましたよw ここで俺が「ID:oUj33yGI死ねやカス」 とか言ったらまたスレが荒れるのだろうか。 2chで自演と間違われたの初めてだから、ちょっとワクワクしている。 不謹慎でスマソww 勘違いは誰にでもあるよ。 俺は海より広く深い心でID:oUj33yGIを許しちゃうぜwww
941 :
925 :2006/07/06(木) 21:39:59 ID:g+qDf/OM
>>926 スレの意義は消えないと思う。
むしろ、その上で質問することで回答が肉になるんじゃないかな?
まあ、具体的に言うと
>>872 と
>>914 にムカッ腹が立ったんだよ。
たしかにミニ四駆にかかる金は塵も積もれば山になる。
だから最低限のコストを考えるのもいいけど、
もし誰かが最速キットを自作、通販したとして
それを買って楽しいのか?
ついでに、どなたか水中慣らしというのを教えてください。
>941 水に浸けてモーター回す。以上。 試せば判るよ(w
>>941 ムカッ腹立てるほどのことでもない気がするが。
程度の問題だろ。
1から10まで全て質問で済ませようとするヤツはそりゃウザいが
彼等は1か2ぐらいしか聞いてないように見えるぞ。
まあどっちも過去スレで出きった話題かも知れんが。
水中慣らしについては
「ミニ四駆メモ帳でぐぐれ」とだけ言っとく。
>・試せばわかるよ
>・失敗しても挫けなければいつかできるよ
の後には“ミニ四駆メモ帳でぐぐれ”も追加かな。
テンプレもよく読んどけな。
ぐぐればわかるよ、っていう質問もちょっと困るよな。 でもGUPなんかは、近所の模型店でも手に入るほど 最近は手軽じゃないからね。いちいち試すのにも 昔と違った意味で手間がかかるんだよ。 ついでに、S1シャーシでAOのXシャーシ用超速ギヤを使うのは レギュとしてOKなのか教えて下さい。 超速用のカラシ色ギヤカバーが必要なのは知ってるんですが。
>>944 別に問題なさそうだけど。軽量超速がなかったころTZに黄色の超速使っても問題なかったんだから大丈夫では?
>ID:oUj33yGI ノーマルVS 31mm大径 アトミック こんだけで結構いけますよw 相当ID:oUj33yGIは強者同士の荒波に揉まれてるか… お山の大将気取ってるかのどちっかかも…w
ベカームは結構いけるほど速くも無いくせに調子にのんな。
>>947 調子にのっているかどうか試してみるかい?
マジで、質問スレ荒神オフ? 楽しそうだな!
サシで勝負 勝てばニカドゲット 負ければその場で坊主 なんてどう
負けたらマシンをハンマーGクラッシュ
リアルミニ四駆漫画だなこりゃ >負ければマシン失う
最新強化型のブラックセイバーCGだ!そのくらいの攻撃じゃびくともしないぜ!
おいらのニバンテ シャーシナンバー4だった
>>952 (σ・∀・)σ
観たい 入場料とれんじゃん。
荒神vs私怨sで‥
コースはどこにするよ?
都立模型で
レース方式は?多人数きてしまったらどうするの?檻はギャラリーとして金払ってでも観てみたいのぉ〜おまいらにどんな事情があるかしらんが‥こりぞまさしく死合い!! 表彰台でマシンを…うわ〜
質問させていただきます。 バッテリーのザッピングを詳しく紹介しているサイトを探しているのですがなかなか見つかりません。 (海外のサイトばかりなので・・・) 宜しければ初心者向けにも分かりやすいサイトを教えて下さい。 お願いします。
初心者がザッピングなどに手を出すべきじゃない、と思うが。 サブCセル用のザッピングマシンなら出回ってるが、単3用ってあるのか。 こういうのって、これで商売してる人もいるぐらいなんだし、 出来る人からしてみりゃ“秘密にしときたい技術”なんじゃね? そうほいほいとそこらに転がって無さそうな気がする。 出来る人と友達になって教えてもらえ。
てゆうか参加者は俺以外いるのかしらw ガチでやったら一部の人以外なら自信あるよ
荒神氏の都立に居れる日を提示してもらい、その日来れる対戦したい人を募り、 その日対戦しに来た人全てと順番に並走レース形式でタイマン勝負! 勝負を見定める、ギャラリー兼ジャッジマンも募集! 負ければマシン破壊&走行に使用したニカド没収の荒神杯バトルサドンデス! 荒神氏のマシンが破壊され次第終了です ただし荒神氏のみ非井桁VS、アトミック使用・タイヤ外径31ミリ迄の 特別レギュが採用されますが、対戦者には普通のタミヤレギュが採用されます
相手するから糞コテが調子に乗ってんじゃん スレタイも読めてないみたいだし
盛り上がって参りました〜。じゃあ要注意スレにうつすかこの話題、誰かスレ先貼り付けよろ〜
さすがにここでやるのはマズイっすなw 誰が定期オフにスレッドを立ててくれないか?
空気読めコテハン
>>963 ありがとうございます。
何とか説明書読めたので使うことが出来そうです。
アタリを出すまで慣れるのに時間がかかりそうですが頑張ってみます。
ありがとうございました。
最近はミニッツの単四にも対応している物があるのでサイズは問題なかったす
とりあえず対決する前に… 都立模型のタイムレコードを見てからね 【ナカガワ】という名前で記録が載っているからさ タイムを参照したうえでの挑戦を待っているよ
>>970 ザッピングマシン手に入れた上で聞いてたのか
職人目指して頑張って下さい
多分
>>971 の記録よりは確実に遅いからw
バッテリー欲しい輩と俺を叩きのめしたい方は挑戦してくださいw
>>974 むしろ全国大会in北海道で決着付けて来い
正直北海道じゃ人数集まらない気がする
詳細は友人にスレを立ててもらうので暫くお待ちを 予定は今月末
>>974 高尾の社長が負けた相手のマシン破壊なんて勝負させてくれるか?
絶対止められると思う。
>>977 マシンの破壊は店の外でやればいいと思う
人気のない山奥とか
>>977 マシンの破壊は店の外でやればいいと思う
人気のない山奥とか
>人気のない山奥とか 人目のないとこじゃ絶対殴り合いの喧嘩に…
この後のレスは専用スレを立ててから… という事で… ノシ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1148822603/l50 464 名前: 荒神 ◆utqnf46htc [sage] 投稿日: 2006/07/07(金) 20:57:02 ID:dEz6V23g
>>463 実際は童貞オタ26のゲス野郎だから期待しなくてよし
466 名前: HG名無しさん 投稿日: 2006/07/07(金) 22:04:10 ID:acL122ak
ミニ四駆と女、予定がバッティングしたとき、女を取ったのが荒神
467 名前: 荒神 ◆utqnf46htc [sage] 投稿日: 2006/07/07(金) 22:13:43 ID:dEz6V23g
全国と彼女との旅行だったら旅行でしょ
脳内彼女乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
471 :HG名無しさん :2006/07/07(金) 23:02:59 ID:onz2d2Le
本日午前8時5分頃、JR川崎駅の東海道線のホームにいた、しもだかげき似の顔で落ち武者っぽい髪型、女性もののピンク色の服を身にまとった推定年齢五十台半ばの変態女装オヤジはもしかして荒神さんですか?
ワロタw
最近のスレの流れが混沌すぎ
初心者スレがアラジンに荒らされた・・・
すっきり忘れて次スレ行こうぜ。
991 :
HG名無しさん :2006/07/08(土) 07:41:31 ID:co40MWlj
小僧わしの武勇伝が聞きたいか? その武勇伝を言ったげて わしの伝説ベスト10 レッツゴー 中国兵を二百人殺す 中国人を虐殺しただけ 武勇伝武勇伝武勇伝伝で伝伝 二百五十人殺した証拠に写真を見せる 本堂原次に叩かれる 武勇伝武勇伝武勇伝伝で伝伝 意味はないけれど笑うときは ヒッヒッヒッにしろよー 桶屋の尾形より
992 :
HG名無しさん :2006/07/08(土) 07:43:37 ID:co40MWlj
ウンコチンチンウンコチンチンウンコチンチ ンウンコチンチンウンコチンチンウンコチンチンウンコチンチンウンコチンチンウンコチ ンチンウンコチンチンウンコチンチンウンコチンチンウンコチンチンウンコチンチンウンコチンチンウンコチンチンウンコチンチンウンコチンチンウンコチンチンウンコチンチン ウンコチンチンウンコチンチンウンコチンチンウンコチンチンウンコチンチンウンコチンチンウンコチンチンウンコチンチンウンコチンチンウンコチンチンウンコチンチンウンコ チンチンウンコチンチンウンコチンチンウンコチンチンウンコチンチンウンコチンチン
993 :
HG名無しさん :2006/07/08(土) 07:44:56 ID:co40MWlj
ちんすこーうこんちゃちんすこーうこんちゃちんすこーうこんちゃちんすこーうこんちゃ ちんすこーうこんちゃちんすこーうこんちゃちんすこーうこんちゃちんすこーうこんちゃ ちんすこーうこんちゃちんすこーうこんちゃちんすこーうこんちゃちんすこー
994 :
奈良の井桁おばさん :2006/07/08(土) 07:55:43 ID:co40MWlj
私のわがままのマシンじゃないねん 手軽さ、かっこよさを前提とした抗議のマシン 私のマシンカツカツ?切れ端ボディ? ほで、絶対あたし許さない井桁作るよ カツカツレーサーが多ければ多いほど私やりがいがあると思う だって相手が速すぎんねんもん
995 :
奈良の井桁おばさん :2006/07/08(土) 08:05:02 ID:co40MWlj
今日も朝から抵抗抜き 井桁!井桁!さっさと井桁! しばくぞ!!
996 :
HG名無しさん :2006/07/08(土) 08:07:08 ID:co40MWlj
今日、荒神の家に人造騒音おばさん20体送ったからよろしく
鬱陶しいので埋め
さっさと埋めて次だ次。 荒らしは忘れてスッキリとなw
ウメ
1000 :
埋め :2006/07/08(土) 08:11:44 ID:co40MWlj
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。