はじめての艦船模型♪初心者救済スレ 13号艦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
前スレ
はじめての艦船模型♪初心者救済スレ 12号艦
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1130461034/l50

過去スレ
11号艦 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1125316335/
10号艦 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1120665243/
9号艦 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1114491420/
8号艦 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1112414148/
7号館 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1106818185/
6号艦 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1103256648/
5号艦 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095603373/
4号艦 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1085928916/
3号艦 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073815391/
2号艦 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1061124844/
1号艦 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1051436314/

(2ch模型板海軍の旗艦) ★★★艦船模型スレッド25番艦★★★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1131841717/l50

2ch住人の艦船模型愛好会
http://circle.excite.co.jp/club.asp?cid=l0500032

完成したら晒そう
観艦式はこちらで「模型板専用うぷろだ」
http://mokei.net/up/imgboard.cgi

・他社や他社製品を愛好する人を過度に批判したり攻撃することは、贔屓の引き倒しになる
 ので止めましょう。
・荒らし、煽りは無視、スルーでお願いします。お願いします!

2HG名無しさん:2005/12/18(日) 13:09:39 ID:cuSUXxus
【深く】潜水艦【静に】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1031968861/
≪1/700飛行機≫で入魂の一作を作ろう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1086845338/
【八八艦隊】未成艦、架空艦を造れ【マルゴー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1111222556/
【Bismarck】ビスマルク製作日記【僕、作ります!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073406853/
【shinano】信濃製作日記【僕、作ります!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1100943138/
卍   ビスマルク戦争    卍
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1085307023/
護衛艦のプラモデルって売ってるの?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1100692237/
木製帆船模型 製作航海日誌 6冊め
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1102936384/
プラ帆船模型
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1107728963/
戦艦大和、大型モデルを作ろう 実質3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1127224584/
【新時代】1/144艦船模型について語ろう【到来】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1122649401/
【QE2】客船・フェリーを作ろうぜ【さんふらわあ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1129188815/
週刊パーツ付きクラフトマガジン戦艦大和
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1126944378/
3HG名無しさん:2005/12/18(日) 13:10:58 ID:cuSUXxus
万景峰号プラモ化キボン。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1055413162/
1/200大和もってるやつあつまれー
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073865851/
●●●戦艦大和、大型モデルを作ろう●●●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1116044713/
重巡洋艦の大型プラモ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1088603707/
「週刊タイタニック」PART2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1081994962/
■....■艦船模型キット評価スレ■....■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1134566746/l50
【男たちの】週刊戦艦大和を作る第二艦橋【デアゴ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1132868168/l50
戦艦大和、大型モデルを作ろう 主砲4連射
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1134826004/l50
護衛艦のプラモデルって売ってるの?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1100692237/l50


新設RC板
【ついに出来た!】艦船ラジコン【石投げんな!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1092492589/
4HG名無しさん:2005/12/18(日) 13:26:59 ID:feL/mrM8
食玩の輪切り大和買ったけど、けっこういいできばえ。1/700だし。
これからは艦船もわざわざプラモなんて作る必要ねえんじゃねえのか?
5HG名無しさん:2005/12/18(日) 14:13:36 ID:hP6TTmn4
前スレ9r1Llj3Bは新スレもたってないのに埋めるとはクオリティ高いな
6HG名無しさん:2005/12/18(日) 18:32:58 ID:01PhOsM+
>>4の作品が連斬以下だということがよくわかりますた。
7HG名無しさん:2005/12/18(日) 19:31:05 ID:IfAJWDnG
http://www.modelkasten.com/book_catalog/09other/index6.html
この本の一番上の空母は
なんて名前でしたっけ?
有名な人が原型を作ったものだそうですが。
8HG名無しさん:2005/12/18(日) 19:32:27 ID:IfAJWDnG
うまく貼られてませんね、ネイビヤードVol2です。
9HG名無しさん:2005/12/18(日) 20:09:22 ID:eU0AXIUk
珊瑚海海戦が特集だから取り上げられる空母は「ヨークタウン(I)」「レキシントン」
の2隻だろう。で,艦影から判断するに一番上がレキシントン,
上から3番目がヨークタウンだろう。
10HG名無しさん:2005/12/18(日) 21:30:51 ID:+UqimDlv
今更だが、どうもあのレキシントン、購買意欲がわかん。。。
11HG名無しさん:2005/12/18(日) 22:13:38 ID:jr8lxK4j
質問:1/700の舷窓って、ピンバイスで浚うとか、黒を墨入れするのが普通ですよね。
 でも、なんか不自然な気が。

 1/700 の艦載機のキャノピーは黒には塗らないで、銀が青竹色か青か、
クリヤーですよね。黒じゃない。
 それに、舷側と面一に近いのだから穴を掘るのは変。
 1/144 の旅客機だと、硬化すると透明になる液体を入れたりしていますが......

 

 
12HG名無しさん:2005/12/18(日) 22:53:28 ID:n8pW7ptO
記号表現というヤツです。防空指揮所にあるツブツブも、ここに双眼鏡があるという
記号です。
13HG名無しさん:2005/12/19(月) 00:02:10 ID:JDcySdJm
記号と言うか、出港中は常時裏蓋閉まってるから黒でいいと思う。

14HG名無しさん:2005/12/19(月) 00:43:04 ID:kkdR1CDH
タミヤの信濃を買った。
おもりが付属してないので不良品かと思ったが、『別売』・・・・・(アセ
15HG名無しさん:2005/12/19(月) 08:47:36 ID:0/yspjhA
>14
・・・まああんなもん不要ですよ。わざわざ買わんでよろし。
俺は入ってるキットだったら、折角なんで組み込んでるけど。
16HG名無しさん:2005/12/19(月) 10:53:04 ID:9Ey/g2S+
>11
裏から逆サイドの外が見えるモノと比較してどうする
17HG名無しさん:2005/12/19(月) 17:44:53 ID:XHO8CI2F
金もないのに島風と涼月買ってきた。
んで島風の箱開けたら船底の赤い部分が金属製で驚いた。
18HG名無しさん:2005/12/19(月) 18:04:09 ID:XHO8CI2F
それで、駆逐艦の甲板どうしてます皆さん?
箱の説明どおりに軍艦色のままか、あるいはリノリウムにするか
19HG名無しさん:2005/12/19(月) 20:00:27 ID:scK105kH
またリノリウムか。
20HG名無しさん:2005/12/19(月) 20:44:39 ID:xApl1DhX
さあ、いつもの話がまた繰り返されますよ
21HG名無しさん:2005/12/19(月) 21:27:39 ID:XHO8CI2F
なんか俺触れちゃいけない地雷発言でもしちゃったのかな?(´・ω・`)
22HG名無しさん:2005/12/19(月) 21:28:22 ID:vS2A4VMN
んじゃ、俺、先手!

軍艦のリノリウムは可燃物なんで大戦中は全部引っぺがされました!!
23HG名無しさん:2005/12/19(月) 21:43:36 ID:EfSrh2tD
後手!

剥がされたのは艦内だけ!!
24HG名無しさん:2005/12/19(月) 23:19:05 ID:63U3lOCn
さて、ここで例の軽空母が出現するのがいつもの筋書き。
遠慮せずに、えらそうな講釈たれながら踊ってください。
皆様おまちかねですよ。
25HG名無しさん:2005/12/19(月) 23:58:23 ID:vS2A4VMN
惜しいな。
俺は、駆逐艦は軍艦じゃないってネタも仕込んでた。
26HG名無しさん:2005/12/20(火) 02:01:14 ID:4gWMhoho
大鳳の甲板がどうしたって話題?
27HG名無しさん:2005/12/20(火) 06:58:37 ID:NVoWFvXH
木甲板だったって学研の本に書いてあったよ。
元乗組員の話だから間違い無い!!
28HG名無しさん:2005/12/20(火) 09:30:44 ID:+xYrcwwc
結論




どんな資料を穴を開けるほど見ても正確な軍艦を1/700スケールで作るのはムリ
29HG名無しさん:2005/12/20(火) 10:03:10 ID:cp373WVb
まだ早いって!

えっと、鳳翔の飛行甲板はほとんど鉄板だったっけ?龍じょう(←変換できないw)
は木甲板縦貼りか横貼りかだっけ?
30HG名無しさん:2005/12/20(火) 13:58:21 ID:BCW7HDYA
つ「まんが にっぽん空母四方山話」
31HG名無しさん:2005/12/20(火) 16:19:09 ID:Gy5Ptyau
♪ぼうや〜よい子だ金出しな〜〜〜♪
32HG名無しさん:2005/12/20(火) 18:53:57 ID:8VIcGixD
で、信濃の甲板について、遠くの山の上から見た色が黒だったとか
茶色だったとかになるのな。
33HG名無しさん:2005/12/20(火) 19:18:57 ID:+xYrcwwc
話が飛ぶんだが、作成の参考にテクニックブックとやらを買ったのだが・・・・
期待して本開いたら殆ど白黒ページばっかり・・・カラーページ少々。1800円もしたのに。
模型雑誌って白黒がデフォなの?

これだったら空母買っとけばよかった・・・。
34HG名無しさん:2005/12/20(火) 19:36:42 ID:eKCBQHLv
そりゃあ写真集じゃないからね
大切なのは技術的な記事の内容と充実度
カラー写真見たければ、Jシップスとか
模型雑誌でもカラーページ豊富なのあるけど、総じて少ない作例で高い
塗装のしかたというか、カラーチャートが見たかったの?
35HG名無しさん:2005/12/20(火) 19:42:44 ID:+xYrcwwc
>>34レスサンクスです。
そうなんですか。自分としてはうまい人の完成写真や塗装を見たかったので
かなり凹みました。ここで聞いてから買いに行けばよかった・・・。
36HG名無しさん:2005/12/20(火) 20:29:02 ID:Gy5Ptyau
>35
作例見たいだけならネットでも結構拾えるのではと。
37HG名無しさん:2005/12/20(火) 21:02:06 ID:+xYrcwwc
>>36確かに。まぁもう踏ん切りつけて、作例参考にします。なんだかんだ言って参考になりますし。
それと今日アキバのラジオ館行ったらケースにプロ?の完成品があって思わず見とれてしまった。
家帰ってきて自分の作品見たら○| ̄|_
どうしたらあんなにうまく作れるのだろう・・・
38HG名無しさん:2005/12/20(火) 21:16:44 ID:s8QskWQF
>>37
マストを真鍮線にして、主砲を開口するだけでかなりイメージは変わってくる。
電探とカタパルトだけでもエッチングにしたらもう完璧。
39HG名無しさん:2005/12/20(火) 22:08:43 ID:BJ37sERi
>>38までの改造なら、ハセの安いエッチングパーツを使ってでもできるし、安く済むね。
ハセのエッチングは意外と使える。
40HG名無しさん:2005/12/21(水) 00:16:30 ID:1tw0I+S3
アキバ・イエサブに置いてある1/200愛宕はスゴイ。

 
41:2005/12/21(水) 12:11:18 ID:kZ5BH8/O
1/500の鳥海じゃないかと思ったが・・・・そんな新製品入ったのか?
42HG名無しさん:2005/12/21(水) 12:54:58 ID:Bm0V9Y5m
ハセ赤城のフルハルスペシャルだってよ。
43HG名無しさん:2005/12/21(水) 14:28:30 ID:KReVuk92
>42
それは以前から元々なかったか?
・・・と言ってみる。。
44HG名無しさん:2005/12/21(水) 15:09:17 ID:/P99XsPq
大淀のエッチングパーツ入りのやつを買おうと思うのですが
キットの内容物以外でそろえておいたほうが良いものはありますかね。
45HG名無しさん:2005/12/21(水) 16:06:48 ID:Bm0V9Y5m
>43
1/700のフルハルって昔からあったの?
・・・と言ってみる。。

46HG名無しさん:2005/12/21(水) 16:36:49 ID:ZrounTR/
船は細かいの多くて肩凝りますな
4743:2005/12/21(水) 18:24:56 ID:KReVuk92
いや、ハセガワ1/700フルハルver.は金剛型戦艦や「赤城」が昔出ていたはずで・・・。
それとは違うのかなあ・・・?(--;
4847:2005/12/21(水) 18:27:01 ID:KReVuk92

「以前のとは異なる『赤城』のフルハル新製品が出たの?」って文意ね。
49HG名無しさん:2005/12/21(水) 20:09:06 ID:MnL0R4yY
初心者丸出しで申し訳ないんだけど、
連斬の大和の機関部のTS5CとTS5Dは差込ではなく接着?
30分ぐらい悩んでしまった・・・ 
50HG名無しさん:2005/12/21(水) 20:11:18 ID:Plhq2jkx
このスレ的には連斬部分も接着。
51HG名無しさん:2005/12/21(水) 20:23:09 ID:fWGyckln
>>40
前に名古屋田無の入り口にあったかなりでかい愛宕が最近消えたんだが、
もしかしてイエサブに売られたんだろうか。
52HG名無しさん:2005/12/21(水) 20:24:51 ID:esRapvs1
シーウェイモデルの情報がなさ過ぎなのですが、実際どうなんでしょう?
オススメ&絶対避けたいキットがありましたらご紹介お願いします。
53HG名無しさん:2005/12/21(水) 20:55:55 ID:KReVuk92
>52
フジミがWLに加わっていた時代のキットをWL脱退後に別ブランドとして
売ってるだけだから、基本的には古いキットばっかりです。
(例外:大和型戦艦・妙高型重巡)

翔鶴型空母・アイオワ型戦艦など、かつてフジミ担当分だったので
シーウェイシリーズとなってしまい、WLシリーズとしては欠番にな
ってしまった艦は、再度WLシリーズとして他メーカーより再開発さ
れているものもあるので、急に作るのでなければ再開発を待ってみ
るのも手でしょう。
54HG名無しさん:2005/12/21(水) 21:15:25 ID:e5Q2EHyj
近くの店でフジミのキティーホークに半額の値札貼ってますが
あれも古くてダメダメなキットですか?
55HG名無しさん:2005/12/21(水) 22:36:32 ID:/mH7YtIh
タムタムは社長が有名な艦船モデラーだっけか。

うちの会社の人がタムタムで仕事の打ち合わせをしてたら、
その後ろで社長が船の模型を作ってたらしい。
56HG名無しさん:2005/12/21(水) 22:40:09 ID:rcK99uFO
>>44
ピットの兵装セットの、三連想主砲と、高角砲の入ってる奴。
WLの兵装セット(内火艇や零式水偵などは好みで選べ)
気力と時間。
57HG名無しさん:2005/12/21(水) 22:43:46 ID:tDusY3KU
>>44
色々と流用したいパーツは多いが、欲を言えばキリがなくなるキットだが、最低限、15.5cm3連砲塔はどっかから
持ってくるのは必須かな。大和のパーツ流用か、ピットの武装セットで。

ちゃんとやるなら、プラ棒、プラシートの工作は必須だと思う。
後は根気と大淀への愛も。

しかもあの大淀のキット、店頭で見たときは「もっと別のパーツをエッチングでつけるべきだろ・・・」と思った記憶が。
58HG名無しさん:2005/12/21(水) 22:49:00 ID:+iU1jBdG
>>55
それでなのかな
神奈川県相模原タムタムにも精巧なクソデカイ艦艇模型が飾ってある
59HG名無しさん:2005/12/21(水) 22:54:55 ID:XrwJU4mC
>>52 フジミの旧ウォーターラインだった現シーウェイでは、
 「アークロイヤル」と「イーグル」は文句なしによくできています。
 ただ、基本的に1950年代の空母なので、他に並べるフネが
 ほとんどありません。でもよくできている。
 「ドイッチェランド」と「シュペー」は、イタラエレイの1/720 より
 かなりダルいですが、1/700 だから貴重です。
 「大淀」は、タミヤの「阿賀野」級と比べるとダルイですが貴重です。
 あとはもう、地球上から無くてもいいと思います。
 あっ、龍譲(←馬偏)はあったほうがいいかな。

 鳳翔と現用艦と大和級と妙高級についてはどなたか他の方に
60HG名無しさん:2005/12/21(水) 22:59:02 ID:rcK99uFO
ネット上の作例だと、アークロイヤルかイーグルに
田宮のO級駆逐艦を随伴させてるのをたまに見る。

WLだからと思って、イラストリアスを買うと即死だよな。
61HG名無しさん:2005/12/21(水) 23:00:18 ID:tDusY3KU
>>58
あっこのタムタムって艦船模型充実してるのか・・・・
前をたまに車で通るから、今度行って見るわ。
62HG名無しさん:2005/12/21(水) 23:12:26 ID:PsdVqxud
竜驤虎視(りゅうじょうこし)で驤の字は出てくるので単語登録しとけ
63HG名無しさん:2005/12/21(水) 23:32:00 ID:PxmBzwaF
>>57
大和副砲流用は、いくらなんでもあかんでしょ。余計おかしくなるよ。
64HG名無しさん:2005/12/22(木) 01:55:52 ID:pl6pyGBa
>>61
あっこにあるのは「たかなみ」の1/50。
とにかくでかいが出来もなかなか。
65HG名無しさん:2005/12/22(木) 03:19:50 ID:cXGZ2o31
「扶桑」とかどう?
このスレじゃあんまり名前を聞かないけど、あの個性あふれる艦橋はちょっと作ってみたいかも。
66HG名無しさん:2005/12/22(木) 05:58:43 ID:jqeGra8L
>>64
タムタムにあるのは1/50護衛艦「たかつき」ではなかったか?
67HG名無しさん:2005/12/22(木) 08:33:46 ID:F+wzFVbD
最近の大和の映画に触発されたのかハセの1/450シリーズが近所の模型屋に入荷されたのですが、
出来はどんなものなのでしょうか?
何しろ2000円台なので期待はしていませんがあまりにも隙間やヒケが多いのは途中でくじけてしまいそうなので・・・
68HG名無しさん:2005/12/22(木) 08:44:24 ID:e7WWIRTe
>67
大和型戦艦の模型の歴史を辿るなら買い。
実感ある大和型戦艦の模型が欲しいなら、止めといた方が幸せになれる。

なんせ昭和37年に原型発売、日本で最初に全長50cmを超え、現在流通している
大和型戦艦プラモの中でもっとも古参のキットだから、
バリやヒケの問題以前に「大和型戦艦以外には見えない」レベル。

・・・つーか、近所にあるんなら自分で中見て確認すればいいんではと。
69HG名無しさん:2005/12/22(木) 09:32:36 ID:F+wzFVbD
>68
レスありがとうございます。
最近の模型店では中が見れないとこが多くて困ってしまいます。
店員さんに言えば見せてもらえるんでしょうが、見てからやめるって言いにくいですね。
やっぱり、倍出してタミヤの1/350にするか1/700にするか考えます。
70HG名無しさん:2005/12/22(木) 17:40:20 ID:1iS3cPzA
>>57
大和の副砲(測距儀を一旦分離する必要がある)より熊野の主砲を流用した方が遥かにいい。
71HG名無しさん:2005/12/22(木) 22:33:13 ID:NX5OHW/k
>57
大和の副砲は新規の防熱板を取り付けてるので
外観的には最上型のとは別物です。
72HG名無しさん:2005/12/22(木) 23:00:37 ID:uxd80uTV
この一万トン級駆逐艦のプラモデルは発売されていますか?
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051217STXKG011817122005.html
73HG名無しさん:2005/12/23(金) 00:22:34 ID:OpF5nEWZ
>>71
防熱板の追加は仮に置いとくとしても、測距儀まで付いてるからなあ。
74HG名無しさん:2005/12/23(金) 00:48:05 ID:TqatsMh9
>>72
ドラゴンから出たばっかだよ。>kidd級
75HG名無しさん:2005/12/23(金) 08:57:01 ID:Anwdf56j
>>44
本腰入れて建造するなら
『日本海軍艦艇公式図面集A軽巡「大淀」\3,780』
76HG名無しさん:2005/12/23(金) 12:21:05 ID:rB8fjl5p
>54
キティーホークは最近モデル(5〜6年前?)
現用空母の700てことで大いに期待されたが
モールド・細部の再現・ボートコンテナの省略などで期待はずれの声が
多かった。MG・MAともに忘れた頃に作例有り。
始め¥6,000ぐらいで発売されてその後¥4,900ぐらいに
値下げされた。¥2,500ぐらいで売ってるのなら買っても良いかも。
じっくり作りたい人は現在エッチ・ボートコンテナ付の限定版
が¥6,000で出てるのでそちらの方が良いかも。
77HG名無しさん:2005/12/23(金) 15:56:34 ID:K7SWfWpE
イタレリの1/720で幸せになっています。
78HG名無しさん:2005/12/24(土) 00:47:38 ID:gzOjTnyL
イタレリは飛行甲板がアメリカだよ
79HG名無しさん:2005/12/24(土) 01:25:24 ID:IAuuZs9Y
すみません教えてください。
1/700 シーウェイモデルシリーズ
エッチングパーツ付き 妙高を買ってきたんですが、
エッチングパーツは初めてなもので、
手摺の取り付け方をどうしようか迷っています。

付属している手摺は「接着しろ」がついてるタイプ
なのですが「接着しろ」が大きくてかなり目立ちそうです。
「接着しろ」を切り飛ばし手摺の足に瞬間接着剤をつけただけでも、
なんとか船体に取り付けられるのでしょうか?
80HG名無しさん:2005/12/24(土) 02:11:58 ID:saDXTZ3i
うん
81HG名無しさん:2005/12/24(土) 13:00:33 ID:/+3Sduj7
ゼリー状の高粘度タイプね
82HG名無しさん:2005/12/24(土) 16:07:15 ID:6c6el5rv
先生、質問!

昔のホビージャパンに乗ってた熊野、
艦首に立ってるポールが無いんですが(甲板に寝かせてある?)
あれって格納できるもんなんですか?

格納できるとしたらどんな時にするんですか?
8379:2005/12/24(土) 16:12:26 ID:IAuuZs9Y
ありがとうございます
84HG名無しさん:2005/12/24(土) 20:25:34 ID:FtTX1D3/
初めてなら、接着しろ利用したほうがいい。
植式は他人の完成品見ると簡単そうに見えるが(たわんだりゆがんだりで)ムズイ。
85HG名無しさん:2005/12/24(土) 22:15:59 ID:1Vkxqb2H
モンタナ級戦艦のモデルってないんですか?
86sage:2005/12/24(土) 22:19:08 ID:IGdzfwQZ
Eパーツ、接着しろがきになるなら2〜3個おきに残してあとは切り飛ばすって言う手もあるぜ。
87HG名無しさん:2005/12/24(土) 22:28:20 ID:4SnEA+td
>85
あります。WWSのレジンキット(\10,000)。

問題はメーカー自体が休眠中なことと、艦体以外のパーツは出来があまりに素敵で
ゴミにしかならないこと。
88HG名無しさん:2005/12/24(土) 22:35:26 ID:CA2mAwhs
>>54
 キティーは気になるところは多々あるが、イタリエリの1/720米現役空母
に比べれば、まだ細かく作っている事がありがたくなる。
 (おおすみやPT雲龍、新飛龍等の最近の力作と比べてはいけない)
 とことん入れ込めば、半額なら安い。定価で買うのは躊躇するキット。
89HG名無しさん:2005/12/24(土) 23:21:14 ID:1Vkxqb2H
>>87他にはないんですか?
90HG名無しさん:2005/12/25(日) 01:15:25 ID:rBqIWpfm
>>89
アメリカのインペリアルホビーのが
あったような気がするけど
入手可能なのかは知らない
91HG名無しさん:2005/12/25(日) 01:25:41 ID:mJgZ6bNV
>>82
何時のHJかは存じませんが、艦首旗竿は学研本筑摩、P70を例にとると、戦闘中につき
後ろに倒しています。しかし有名な15年大演習時の筑摩は砲撃中ですが旗竿が勃っています。
で、熊野ですが、丸スペの99号のP17、航行中の写真には旗竿が無く、後ろに倒した痕跡もありません。
個別には色々なシチュが有りそうなので好みに合わせて施工すれば良いのではないでせうか。
あまり突き詰めると、よくもめる「航行中の手摺」問題みたいに成りそうなので・・・。
ちなみに上記の写真は長手方向のリノリウム押えがよく映ってるのでモデリングの参考に
なると思います。

92HG名無しさん:2005/12/25(日) 01:56:14 ID:ir0FRpXA
>>91
thx
とりあえず気にせず作ってみます
93HG名無しさん:2005/12/25(日) 18:15:27 ID:PnWV2ftS
秋月型駆逐艦に使うエッチングパーツってゴールドメダルの日本海軍 巡洋艦/駆逐艦用でもおk?
94HG名無しさん:2005/12/26(月) 00:11:04 ID:lV6RLrno
アオシマの蒼龍を買ったんですがなんかそこらがガタガタ
艦船は初めてなんですが全部こんな感じなんですかね?
95HG名無しさん:2005/12/26(月) 00:21:39 ID:MUriGy7l
いきなり蒼龍とは・・・30年前のキットです。
96HG名無しさん:2005/12/26(月) 00:25:41 ID:FHqD/fCM
>94
釣りでなければ逆にお尋ねしたいのだが、
買うときに他のフネは見なかったの ?
97HG名無しさん:2005/12/26(月) 00:25:49 ID:lV6RLrno
キャー
やっちまったな俺
98HG名無しさん:2005/12/26(月) 00:33:44 ID:o6238PYM
>>94 参考資料 売り切れだけど。
ttp://ms-plus.com/search.asp?id=8528

まあ、船体すら、マトモに使ってないんで、資料無くてもよいかも。
キットすら無くても良い つか無いほうが悩まないと思う。

ガタガタじゃないのなら タミヤ 1/350 エンタープライズなんか良いよ
99HG名無しさん:2005/12/26(月) 00:40:20 ID:lV6RLrno
じゃあまず蒼龍おいといて他の作ってみます
男達の大和ってやつの大和が新しそうなんで買ってみます

>>96
中身見れないんでどんなのかはわからなかったんです
ガンダムと車、バイクは見れるんですけどね

なぜか飛行機と船は見れない
100HG名無しさん:2005/12/26(月) 00:47:40 ID:lyVvc9EB
>98
艦船模型ビギナーに全長1mの空母すすめてどうすんだよ(ry
101HG名無しさん:2005/12/26(月) 01:00:08 ID:o6238PYM
いやなんか腕に自信ありそうだったからw

空母ねえ・・  じゃあ しもきた
ttp://tamiya.com/japan/products/31006shimokita/shimokita.htm

(インド洋の男達の) こんごう型も良いよ。
ttp://ms-plus.com/search.asp?id=7326

あっ今度ホイップアンテナセット 買っとこっと
102HG名無しさん:2005/12/26(月) 01:03:18 ID:reovHYf5
空母なら信濃でいいんでない?
大和なら安心しておススメです
103HG名無しさん:2005/12/26(月) 01:15:47 ID:Cc4KSCak
漏れは昨日、飛龍を買ったよ。
104HG名無しさん:2005/12/26(月) 12:54:29 ID:lyVvc9EB
ここは王道でベストキットの誉れ高い「準鷹」をお奨め・・・とかいってみる
105HG名無しさん:2005/12/26(月) 14:55:55 ID:+FZRLEve
戦艦なら長門、重巡なら高雄、軽巡なら矢矧、軽空母なら準鷹
みたいに決定打になるキットが、正規空母にはないよな。

赤城、加賀は古いので考証が弱い、蒼龍は問題外、
翔鶴瑞鶴は手を入れる必要がある。飛龍も重箱の隅レベルが
気になると、ちょっときつい。
で、他の大鳳、信濃、雲龍型だとまともな戦歴が無くて、格好がつかない。
ま、飛龍がベターだろうな。
106HG名無しさん:2005/12/26(月) 17:01:13 ID:BcbiEijr
>>104
伝説の空母「準鷹」ね。
モーターライズで水陸両用だったっけ?
107HG名無しさん:2005/12/26(月) 17:30:53 ID:pXqlUE11
田宮ってさ、翔鶴型とかと信濃みたいに、何であんなに差が出るんだ?
108HG名無しさん:2005/12/26(月) 17:31:50 ID:lV6RLrno
蒼龍ってそんなにダメだったんですか
大和買ってみました
細かいのたくさんあって色塗り大変そう
しかし格好よくできそうな予感
109HG名無しさん:2005/12/26(月) 18:12:19 ID:fgEYHQ6H
信濃は資料皆無ゆえ、好き勝手が出来ただけ。
110HG名無しさん:2005/12/26(月) 20:08:33 ID:SbQlsKo0
>>108
初心者は、戦艦のがキレイに出来るよ
111HG名無しさん:2005/12/26(月) 20:52:39 ID:FxKtrGy/
>109
でも翔鶴型空母の「艦首飛行甲板支柱が1本しかない」「5・7番高角砲間の弾薬
供給所オミット」なんかは資料の有無レベルの話ではないんでないかという気が。
112HG名無しさん:2005/12/26(月) 22:13:38 ID:N1u7KbAk
空母加賀、箱のイラストでは前部にある25m機関砲が連装砲になっていますが、説明書の単装砲が正しいのでしょうか?
113HG名無しさん:2005/12/26(月) 22:54:39 ID:FxKtrGy/
>112
それは多分12.7cm連装高角砲用の装填演習砲×2だ。
第一あんなとこに対空機銃があっても撃てないベ?
114HG名無しさん:2005/12/26(月) 23:00:13 ID:c67XeLk5
タミヤの翔鶴型なんて手抜きの極地だよ。30年前の隼鷹よりはるかに見劣りする。
115HG名無しさん:2005/12/26(月) 23:00:22 ID:6vxMPrUc
>111
それらのあるべきものが無くて
無いべきはずのアンカーレセスがあったりするしな〜

>112
25メートル機関砲ってなにさ?
っていうツッコミはさておき
加賀のあそこの部分にあったのは装填演習砲じゃあるまいか?
12.7センチ高角砲の操作や弾込めの模擬訓練を行うやつね。
116HG名無しさん:2005/12/26(月) 23:29:16 ID:N1u7KbAk
>>113-115
レスどうも。
急いでいたんでちょっとゴチャゴチャしてしまいました。
ありがとうございます。
117HG名無しさん:2005/12/26(月) 23:30:53 ID:n9QiYudm
いつも思うんだけど準鷹って何で隼鷹になっていないの?多だ漢字知らないだけ?
118HG名無しさん:2005/12/26(月) 23:42:55 ID:Zt+bA78t
>>117
しーっ!
誰が書いているのかわからなくなるジャマイカ
119HG名無しさん:2005/12/26(月) 23:55:48 ID:reovHYf5
>>118
おまい、いい性格してんなw
120HG名無しさん:2005/12/27(火) 05:23:18 ID:dTw0acti
「非理法権天」の楠木旗のデカール探してるんですけど何処かのメーカーから
出てないですかね?
121HG名無しさん:2005/12/27(火) 08:36:43 ID:fIhhVdwN
>120
つ【タミヤかフジミの1/700大和型戦艦用デカール】
122HG名無しさん:2005/12/27(火) 08:42:41 ID:dTw0acti
>121
レスサンクス!!! ってタミヤのデカールに入ってましたっけ?
123HG名無しさん:2005/12/27(火) 12:56:38 ID:8uU844lb
■■艦船模型キツト評価スレへのリンク■■


http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1134566746/l50


■■艦船模型キット評価スレへのリンク■■
124HG名無しさん:2005/12/27(火) 17:54:17 ID:2ShO0Ap0
>>122
デカールじゃなくて紙製のシートだな。
125121:2005/12/27(火) 18:06:40 ID:fIhhVdwN
>124
そうでした。120氏ゴメンナサイOrz
126HG名無しさん:2005/12/27(火) 18:34:32 ID:bNm/Pu/J
何言ってんだ、ったく。
127HG名無しさん:2005/12/28(水) 00:58:03 ID:UIi56pDq
あの紙製のシート、カットするの難しくないか??

 
128HG名無しさん:2005/12/28(水) 09:07:30 ID:BQVpGya0
いえ難しくない。
129HG名無しさん:2005/12/28(水) 20:22:52 ID:lMrEYqel
流れぶった切りで申し訳ありませんが、
『スーパーイラストレーション 高雄』
ってアオシマの組む資料に使えるんでしょうか?
一応本屋に在庫があった
『図解 日本の重巡』
はおさえたんですが、微妙に痒いところに手が届かなくて。
どなたか内容・資料的価値等ご教示くださらないでしょうか。
130HG名無しさん:2005/12/28(水) 20:23:45 ID:lhsaNJYi
痒い所に手が届かないなら柱にこすり付ければいいじゃない。
131HG名無しさん:2005/12/28(水) 21:48:15 ID:beRLav5G
なるほど!ありがとうございます。
132HG名無しさん:2005/12/28(水) 22:16:46 ID:lMrEYqel
素敵な初心者救済に感謝。
133HG名無しさん:2005/12/28(水) 22:20:44 ID:o5DPrr9m
ピットのレキシントン買ってきました。
やっぱかっこいいねー。

恐竜みたいな空母です。
134HG名無しさん:2005/12/29(木) 00:26:57 ID:7WW+ccrO
瀬戸内海に浮かべてね。
135HG名無しさん:2005/12/29(木) 00:51:53 ID:2ZJ3qqbb
大和作ってるんですが、みなさん機銃は何色塗ってますか?ガンメタルとかですか?黒で塗ってしまうか、塗料を新しく買ってくるか迷ってます。
136HG名無しさん:2005/12/29(木) 01:24:38 ID:IeqxqF5/
自分は銃身だけ黒で塗ってます。
137HG名無しさん:2005/12/29(木) 01:43:33 ID:u8jXkK6R
俺は銃身だけガンメタ
138HG名無しさん:2005/12/29(木) 12:01:45 ID:2ZJ3qqbb
>136、>137
レスありがとうございます。皆さんそれぞれ自分なりの再現の仕方があるんですね。俺もいろいろ試してみます。
139HG名無しさん:2005/12/29(木) 22:05:13 ID:/RAmH0aX
銃身だけガンブルー(少し青みがかった黒)がかっこいいです。
メタリックグレイは粒子の大きさがスケールにあわないとおもいます。
140HG名無しさん:2005/12/29(木) 22:55:06 ID:2ZJ3qqbb
>139
ガンブルーですか!今度模型屋行くときにチェックしてみます。どうもです。
141HG名無しさん:2005/12/30(金) 00:12:45 ID:/SkABhqk
昔のWLだと黒銀色とか書いてあるぞ
142HG名無しさん:2005/12/30(金) 15:01:56 ID:zNDGUhqt
空母のエレベーターは黄色だ。
143HG名無しさん:2005/12/30(金) 19:06:03 ID:yKqci81D
マスターワークの大和って高角砲(シールドなし)銀色で塗ってないかい?
すごく変。
144HG名無しさん:2005/12/30(金) 20:41:11 ID:Yu0IEK7p
今アオのスーパーディティール涼月作ってるんだけど
あれは最近出たやつにも関わらず酷い出来だ
説明書は間違いだらけだしエッチング箇所の挿絵は簡略化しすぎて出てこない部分もある
買って損したかもなorz
145HG名無しさん:2005/12/30(金) 21:02:59 ID:qRuGzjkg
>>144
最近出たって事はスーパーディテールじゃなくて男たちの大和版か?
手摺ばっかりのほうがSD版、マストとスキッドビームでほぼ終わりが男版だ。

・・・どっちにしたって言える事だけど、
アオシマのキットを説明書を見ながら組み立てようなんて
キットに悪いと思わないんですか?
146HG名無しさん:2005/12/30(金) 21:08:21 ID:MCVi7MeQ
アオシマの説明書なんてあるだけマシって程度の
単なる紙切だと思いねぇ。

ちなみにカッターと内火艇だけど、説明書指示では6m型を付ける
様になってるけど本来は9m型だからね。
(特攻時は9m型内火艇×1のみ搭載)

ピットの涼月の実物を早く見たいのぅ。
147HG名無しさん:2005/12/30(金) 21:41:10 ID:/SkABhqk
矢矧の高角砲ってリニューアルパーツにすればいいよね?
148HG名無しさん:2005/12/30(金) 22:16:46 ID:Yu0IEK7p
>>145
SD版なんだが、確かに説明書見ながら作って間違った接着個所は増える一方・・・

>>146
助言ありがとう!
カッターと内火艇はまだ取り付けてなかったんで助かったよ
149HG名無しさん:2005/12/30(金) 22:18:32 ID:JOHhVnZG
>>147
替えちゃダメ。

アレは阿賀野型にしか搭載されてない長8cm高角砲だから。
150HG名無しさん:2005/12/30(金) 22:27:30 ID:/SkABhqk
>>149
あ、そうなんだ。サンクス
151HG名無しさん:2005/12/30(金) 23:17:04 ID:sIXtosxg
ええっと・・・涼月(特攻時)の説明書で怪しい所は
 1:角形の艦橋を選択
 2:13号電探は前後マストに1基づつ
 3:9m内火艇×1
で、らしくなるわけか。漢気溢れる方は艦首、艦尾の改造でカコヨクなると。

誤植はまだしも、前マストのエッチングの組み立て指示図、
完全に別物じゃね?アオツマたん・・・・
152HG名無しさん:2005/12/30(金) 23:52:56 ID:u3MvdKH9
前から思ってたけど、ここはちっとも初心者スレじゃないだよね。
これだから艦船モデラーは敬遠されるんだよ。
ここの実態は、本家スレではできない知ったか知識を披露する艦船ヲタのオナニースレ。
見てて反吐が出る。
153HG名無しさん:2005/12/30(金) 23:59:28 ID:s5QOoRx3
なら改善案を示してくだされ
154HG名無しさん:2005/12/31(土) 00:03:35 ID:RK2e+xDr
タミヤ1/350の大和と武蔵の21号電探は何故大きさが違うのでしょうか??

 
155HG名無しさん:2005/12/31(土) 00:05:31 ID:465JwLHS
冬だな〜
156HG名無しさん:2005/12/31(土) 00:08:04 ID:sIXtosxg
初心者スレ定番のループネタ乙。
157HG名無しさん:2005/12/31(土) 02:56:34 ID:25gUMMQO
>>154 俺とアサカのチンポのでかさの違いみたいなもんだ。
158HG名無しさん:2005/12/31(土) 03:03:12 ID:AnRYk6m6
アサカって?
159HG名無しさん:2005/12/31(土) 03:30:54 ID:oHSBO2gu
>>154 そう信じられていたんだろう。
160HG名無しさん:2005/12/31(土) 07:53:30 ID:UHgb1UKx
>>152
お前、ここが何処か分かってる?便所の落書き、そう、ここは公衆便所。
うんこはみ出したまま逃げるヤツもいれば、流さないヤツもいる。そんな場所。
ここに秩序なんて無い。

もし、お前がうんこしてる最中に、隣の個室から「○○たんハァハァハァハァ・・・・ウッ!」
って聞こえてきたらどうする?うんこする場所でオナニーするなって注意する?
オナニーぐらいだったら「オナニーしてんじゃねぇよ!ハゲ!」ぐらいは言えるかも
しれんが、隣で男2人が「兄貴、おれ、もうイキそっす・・・あ、兄貴ぃ・・・」とか
ヤッてたら逃げるでしょ?

ま、話は脱線したが要は、「スルー汁」ってこった。
161HG名無しさん:2005/12/31(土) 07:56:21 ID:oAzDmwHm
>見てて反吐が
胃がんです。
162HG名無しさん:2005/12/31(土) 14:31:17 ID:zdNVSPl3
見てて反吐が出るなら、見なければ良いだけさ。
163HG名無しさん:2005/12/31(土) 15:04:10 ID:36sHodtn
>>162
お前頭いいな。灯台行けるぞ。
164HG名無しさん:2005/12/31(土) 17:34:32 ID:CoqwecqR
前スレにて童友社の大和を購入した者です。
なんとか、ある程度までの完成レベルまでこぎつけました。
確かに出来上がってみると、細部がけっこう違いますね。
「大和に見える」とはよく言ったもので、確かにその通りです・・
ビッグスケールは初めてだったので、これはこれでラジコン化もしたし
満足しました。
もしこれを追求するなら、エッチングパーツを使って変化させる事は可能でしょうか?
なんだかこれで終わりってのも寂しくて。

どうせならトコトン付き合いたいんでアドバイスよろしくです。
165HG名無しさん:2005/12/31(土) 17:51:40 ID:FzoLvoe5
エッチング使ってまで作りたいならタミヤかニチモにした方が・・・
166HG名無しさん:2005/12/31(土) 18:05:13 ID:DHcJ9iEe
>164
「童友社版1/250『大和』専用エッチングパーツ」は流石にないので、
どーしてもやりたければ適当な1/250用エッチングパーツを見繕って
きて流用するしかないかと。
167HG名無しさん:2005/12/31(土) 18:50:22 ID:eMEAHDeM
ん?だってもう完成しちまってんだろ?
168HG名無しさん:2005/12/31(土) 21:34:58 ID:9qiCWKWu
それに手を入れるならアイリにした方が幸せになれるけど。
愛してるんだったら仕方がないがね。
俺はもう止めないぜ…勝手にしやがれ!
169HG名無しさん:2005/12/31(土) 21:48:32 ID:CoqwecqR
>>168
そう、止まりたくないぜ!
ここまで修正作業したんだから愛着ってものも感じるさ。

>>166
サイズが同じであれば、なんとかやってみます。
パテ盛りしたガンプラよりは、楽しめそうさ!
パテどころの話じゃない部分が多くてね・・・
170HG名無しさん:2006/01/01(日) 00:07:03 ID:daiBTzCe
模型屋で見かけたのですが,トランペッターの1/350のエセックス級ってどうなんですか?
171HG名無しさん:2006/01/01(日) 01:39:19 ID:Aygw62nz
大きいよ。
172HG名無しさん:2006/01/01(日) 06:33:27 ID:sOL66SHg
準鷹の甲板薄くしたのですが、消えてしまった滑り止めを再現するにはどうすればいいですか?
173HG名無しさん:2006/01/01(日) 07:36:23 ID:GVyjNVJ8
細く切ったプラ板を貼る。
174HG名無しさん:2006/01/01(日) 12:36:17 ID:H13PEjHS
>>172
準鷹のことなら軍事板が詳しいよ。
175HG名無しさん:2006/01/01(日) 13:41:34 ID:v7H3CbLG
>>173 ありがとうございました。
176HG名無しさん:2006/01/01(日) 14:30:28 ID:otLmOpXo
>>175
本気でプラ板で作るのか?
177HG名無しさん:2006/01/01(日) 16:12:07 ID:hQVTv9Uu
えっ、うそだったの?
178HG名無しさん:2006/01/01(日) 17:48:49 ID:FlpsqTOD
まぁ「準」鷹だからねぇ
179HG名無しさん:2006/01/01(日) 19:16:22 ID:h0U9DY9f
漢字の誤変換くらいで門前払いするとは了見の狭いスレだな
180HG名無しさん:2006/01/01(日) 19:23:22 ID:N/pD/FhS
そうそう了見狭いんだよ。
181 【1624円】 【末吉】 :2006/01/01(日) 19:44:08 ID:WrcOxwI0
182HG名無しさん:2006/01/01(日) 22:40:59 ID:H13PEjHS
>>179
パナマ運河攻略戦で鬼神の働きをした準鷹には触れたくないんだよ。
アーレイバークとアーレイバーグくらいなら誰も気にしない。
183HG名無しさん:2006/01/01(日) 23:37:09 ID:BGjpHw+e
>>160
氏ね
184HG名無しさん:2006/01/02(月) 05:33:03 ID:i1xzryoq
>>182
だったら最初からそう書け。
185HG名無しさん:2006/01/02(月) 05:39:17 ID:ndIzHjJM
レキシントンとレキシンドンも似たようなものじゃない
186HG名無しさん:2006/01/02(月) 05:47:16 ID:P9bsMiY/
90%ぐらいの人が判るならそれでいいと思う。
187HG名無しさん:2006/01/02(月) 06:10:36 ID:i1xzryoq
ここは笑点の大喜利スレじゃ無い。
188HG名無しさん:2006/01/02(月) 08:58:15 ID:0DBic4at
わっはっは
189HG名無しさん:2006/01/02(月) 19:52:17 ID:XzHbLMVg
>>187
お前、ここが何処か分かってる?便所の落書き、そう、ここは公衆便所。
うんこはみ出したまま逃げるヤツもいれば、流さないヤツもいる。そんな場所。
ここに秩序なんて無い。

もし、お前がうんこしてる最中に、隣の個室から「○○たんハァハァハァハァ・・・・ウッ!」
って聞こえてきたらどうする?うんこする場所でオナニーするなって注意する?
オナニーぐらいだったら「オナニーしてんじゃねぇよ!ハゲ!」ぐらいは言えるかも
しれんが、隣で男2人が「兄貴、おれ、もうイキそっす・・・あ、兄貴ぃ・・・」とか
ヤッてたら逃げるでしょ?

ま、話は脱線したが要は、「スルー汁」ってこった。
190HG名無しさん:2006/01/02(月) 20:43:52 ID:kwf7SN+J
>>189
正月から嫌な事でもあったの?
191925:2006/01/02(月) 21:27:45 ID:+KtMqPEs
以前、戦艦陸奥の組み立てのことでアドバイスを頂いたものです。

タミヤの3,000円くらいのエアブラシを買ってきて、軍艦色を吹きました。
すごくキレイに塗れたので、満足しています。

今回は、色の種類のことを勉強する前だったので、深く考えずに
艦艇色である軍艦色は、アクリルで
甲板部分はラッカーを吹きました。

あとで調べると、色の成分には種類があり、一長一短あることが
分かりました。

ラッカー、エナメル、アクリルと色の種類がありますが、
軍艦のプラモデルで一番お勧めなのはどれなのでしょうか。

一応、調べたのですが、やっぱりラッカーが一番優れているの?
ラッカーは、あの強烈な臭いが・・・。
192HG名無しさん:2006/01/02(月) 21:44:41 ID:4Nlp8jVk
>>189 つまらなすコピー
193HG名無しさん:2006/01/02(月) 22:22:08 ID:iSpNTs/l
>>191
筆塗りで、時間に余裕があればエナメルのハンブロール。
発色はいい。
ただ、これをエアブラシでつかったことは無い。どうなるんだろうか?
194HG名無しさん:2006/01/02(月) 23:34:30 ID:rq6ezYdK
>>193
エアブラシでハンブロールはちょっと乾燥が遅いがどうってことありません。ハンブロールの

でもハンブロールの筆塗りが決まると油彩のような、カコイイ箱絵のような
仕上がりが期待できますよ。
195HG名無しさん:2006/01/02(月) 23:50:39 ID:8F82dNSA
HBカラー、エアブラシでも十分使えますよ
希釈は濃い目で、塗料2・溶剤1の割合で使用します
発色は国産のカラーより大変良いですね。
まあ、自分も主に筆塗りかドライブラシ用で使用していますが

あと、アクリルならS・E・Dソリッドカラーもおすすめです
196HG名無しさん:2006/01/02(月) 23:55:06 ID:jmQtnQjC
昔タミヤアクリルを塗った時、一寸厚塗りし過ぎたのか一週間経っても
乾燥し切らず、触ったら指紋が付いてしまいますた。
ええ、もうべっとりと。Orz

・・・それ以来ラッカー派でつ。
197HG名無しさん:2006/01/03(火) 00:45:23 ID:DtTAHAk8
>>196
昔の水性ホビーカラーもそうだったな
吹いて1週間後にマスキングしたらテープの跡がくっきりとOrz

でもタミヤもグンゼも
今の水性塗料は品質が向上しているから、エナメルと同等に扱える
埃が付きやすいのはどうにもならないが
198HG名無しさん:2006/01/03(火) 01:31:16 ID:2O86yrlE
お前、ここが何処か分かってる?便所の落書き、そう、ここは公衆便所。
うんこはみ出したまま逃げるヤツもいれば、流さないヤツもいる。そんな場所。
ここに秩序なんて無い。

もし、お前がうんこしてる最中に、隣の個室から「○○たんハァハァハァハァ・・・・ウッ!」
って聞こえてきたらどうする?うんこする場所でオナニーするなって注意する?
オナニーぐらいだったら「オナニーしてんじゃねぇよ!ハゲ!」ぐらいは言えるかも
しれんが、隣で男2人が「兄貴、おれ、もうイキそっす・・・あ、兄貴ぃ・・・」とか
ヤッてたら逃げるでしょ?

ま、話は脱線したが要は、「スルー汁」ってこった。
199HG名無しさん:2006/01/03(火) 04:54:21 ID:jjJjnS0V
質問です。マストを真鍮線で作りたいのですが
真鍮線はどこで手に入るのでしょうか?模型店に置いてあるものなのですか?
それと何ミリのを買えば良いのでしょうか?教えてください。
200HG名無しさん:2006/01/03(火) 07:39:45 ID:EYOlRqou
先の細いとこは0,3だね。
201HG名無しさん:2006/01/03(火) 07:56:54 ID:MFSaKyX5
>199
WAVEから出てるこれ↓が手頃、大き目の模型店なら大抵あります。
ttp://www.amenbo.com/cgi-bin/list/toys/sale/tool6.cgi

202HG名無しさん:2006/01/03(火) 09:12:13 ID:XGSwQjPQ
真鍮線なら飛行機やってる模型屋なら大抵置いてあるよ。
0.2〜3.0mm位までならあるはず。メーカーはテトラがカタログあって注文も出来る。
通販なら小西製作所に頼めば、30円/本からあるよ。
203HG名無しさん:2006/01/03(火) 09:22:31 ID:14LWEDyL
0.2mmまでの真鍮線は直線タイプでよく見かけるけど、
0.15や0.1で直線って売ってます?(巻き線は見かけるけど)
204HG名無しさん:2006/01/03(火) 11:08:15 ID:jjJjnS0V
レスありがとうございます。
参考にして、探してみます。
205HG名無しさん:2006/01/03(火) 12:59:05 ID:spCcL3ef
>203
つZモデル
 0.1と0.2の直線有り。0.15はないよ。
206HG名無しさん:2006/01/03(火) 13:27:52 ID:n2rpX9qf
百均で0.3mmを買った。
でも、巻き線だからまっすぐにするのが大変。
みんな直線のやつを買っているのか!?
207HG名無しさん:2006/01/03(火) 13:35:33 ID:YEOFUSwv
当たり前だろ

巻き線のは瞬着付ける時とかに利用する
208HG名無しさん:2006/01/03(火) 15:41:25 ID:CWJsvDJF
ピットロードの日本海軍 艦船装備セット IIIには45口径36cm連装砲(金剛用)はいくつ入っていますか?
209HG名無しさん:2006/01/03(火) 15:56:59 ID:YEOFUSwv
2つ
210HG名無しさん:2006/01/03(火) 17:11:51 ID:CWJsvDJF
>>209
ありがとうございます
211HG名無しさん:2006/01/03(火) 21:52:53 ID:14LWEDyL
>>205
見つかりました、ありがとう!
212HG名無しさん:2006/01/03(火) 23:20:04 ID:6nOlbmHl
ニチモの30aやら廃盤の1/600モーターライズシリーズはこのスレで扱ってますか?
というかそいつら以外に手頃なサイズのフルハルキットってありますか?
213HG名無しさん:2006/01/03(火) 23:21:30 ID:6Ybs7Sgq
>>212
「手ごろなサイズ」って、貴方の考える「手頃」ってどの位の大きさ?
214HG名無しさん:2006/01/03(火) 23:30:26 ID:6nOlbmHl
大体全長が45a内外だと大きすぎず小さすぎずですね。
1/350になるとちと大き杉で置き場所に困ってしまうので…
215HG名無しさん:2006/01/03(火) 23:49:56 ID:Vqsbt65Y
>212
1/600以下のスケールプラモの事を聞いているとして書いて見る。

ドラゴンの1/700キット全般。
アリイの1/700?潜水艦シリーズ
ハセガワ1/700の金剛型と赤城の船底付き限定版。
ニチモの1/700大和 武蔵
ニチモの1/800大和 武蔵

ぐらいかの。
216HG名無しさん:2006/01/03(火) 23:57:51 ID:6nOlbmHl
近所の模型屋のおっちゃんが最近はウォーターラインが殆どって言ってたけど
本当に少ない様ですね、これだけですか…。

それぞれのメーカー公式ってありますか?
あとニチモの大和武蔵は廃盤になったと聞いたのですが本当ですか?
217HG名無しさん:2006/01/04(水) 00:05:46 ID:LpGrYAi/
聞いてばかりいないでぐぐれ!
218HG名無しさん:2006/01/04(水) 00:19:11 ID:fLJ6YZe9
1/400でもいいのならエレールや東欧マイナーメーカーのキットが
たくさん存在しているのだがね〜。
日本艦は皆無だけどね。

先のレスで
エアフィックスの1/600、各国戦艦とか色々(骨董品キット)
ドイツレベルの1/720 各国戦艦とか色々(骨董品キット)
ドイツレベルの1/700 上陸強襲艦とか色々
イタレリの1/720 米空母シリーズ
アリイの1/800 米空母シリーズ(元オオタキ製品)
アカデミーの1/800 米空母シリーズ(アリイのコピー製品?)

をすっかり忘れてました。


メーカー公式については自分で探してちょ。

ニチモの1/700と1/800は大和ブームに乗っかって量産したのか
かなりの量が流通してるよ。
これらと1/200以外のニチモ製大和は絶版かな?
219HG名無しさん:2006/01/04(水) 01:22:37 ID:wvLGYXWY
この前ある店で、ニチモ1/400「大和」は売っていた。

初めて買って貰った「大和」キットだったので懐かしくなり、もう一度作ろう
と思ったら・・・

・・・ななまんえんだった・・・Orz
220HG名無しさん:2006/01/04(水) 02:08:12 ID:rBOLb4rD
ニチモ1/600「大和」は絶版ではないよ
221HG名無しさん:2006/01/04(水) 04:23:24 ID:NhToaM5c
ワシは飛行機専門だけど、たまにゃフネ作りたくなるのよね。でももうWLはしんどい
ので1/500をまったり作るのがぴったり。すごく良いスケールだと思うんだけどな…
チラシの裏でスマソ
222HG名無しさん:2006/01/04(水) 06:05:17 ID:FUy4MBfB
自演乙。
223HG名無しさん:2006/01/04(水) 07:04:14 ID:NhToaM5c
自演どうのこうのという流れは無いし、なによりワシャ、ここ初書き込みだし…

はは〜〜ん、、、さては222、おまえさん、ヴァカだな?
224HG名無しさん:2006/01/04(水) 08:08:40 ID:A+DpgNnQ
必死だな、素直なやっちゃw
225HG名無しさん:2006/01/04(水) 08:32:35 ID:mMZFre+p
経験者の方、教えて下さい。
タミヤ1/350大和は、艦尾などの三連装機銃が足りないけど
どのパーツを請求すれば機銃や指揮装置などの数が揃いますか?
面倒だから買いに行った時に一緒に頼みたいのですが、
箱がテープで固定されてて下見が出来ないんです。
226HG名無しさん:2006/01/04(水) 08:57:40 ID:A+DpgNnQ
かね払ったらその場で開けて頼めば吉
227HG名無しさん:2006/01/04(水) 11:39:11 ID:qUYMQA+3
すみませんどなたか張り線のミリ教えて下さい。ちなみにWLでつかいます!
228HG名無しさん:2006/01/04(水) 13:35:09 ID:20MmjAhG
>>225
3連機銃なら「C]、指揮装置はどこのかわかんないけど、
たぶん「G]だと思う。
あと、タミヤのHPからでも追加部品の注文が出来るよ。


229HG名無しさん:2006/01/04(水) 13:40:00 ID:ygtrC5X8
>>227
今目の前にあるテグスは0.05号だった。号数とミリの読み替えは「鮎 テグス」
とかでぐぐってみて下さい。
230HG名無しさん:2006/01/04(水) 14:38:41 ID:fdw/2C4c
アオシマすげぇ
船初めての俺にすごい衝撃を与えてくれた!

煙突上部・つや消し黒
アンテナクレーン・つや消し暗い灰色
甲板・つや消し暗い茶

大和と同じ色でいいのかな
231HG名無しさん:2006/01/04(水) 15:11:32 ID:K5g7OFUi
>>230
何を作ろうとしているのか、によるけど。

巡洋艦系だったら「大和と同じ」にはならないし。
232HG名無しさん:2006/01/04(水) 15:24:54 ID:nuTHdDIN
平時なら造船所で色を塗り分けてもよいが、戦時なら好きに塗れ。
233HG名無しさん:2006/01/04(水) 15:33:55 ID:2hy+WB6S
>230
空母のエレベーターは黄色となっております。はい。
234HG名無しさん:2006/01/04(水) 16:37:59 ID:nvBODXHc
それはアオシマだけでなく、WLならどこのメーカーでも
どれでも、そんな感じ。実際はリノリウム張りなのに、古いキットで
リノリウム押さえがモールドされてないから、灰色って指示してたりするところもあるし。
235HG名無しさん:2006/01/04(水) 17:42:07 ID:mMZFre+p
>>226様、>>228様、有難うございます。
情報を基に明日買いに行ってパーツC・Gを確認の上、注文して来ます。
236HG名無しさん:2006/01/04(水) 17:45:24 ID:lSVCr5+S
WLの伊勢@航空戦艦とみらい買ってきたけど、伊勢の資料によさそうな本が無かったからちょっと心配。
237HG名無しさん:2006/01/04(水) 17:48:56 ID:tYxK51r2
>>229  ありがとうございます
238HG名無しさん:2006/01/04(水) 22:50:25 ID:KFfKzMnS
伊勢の航空作業甲板のレールは凹モールドが正解!っと。さあどうする?
239HG名無しさん:2006/01/04(水) 23:54:26 ID:izxZ/cIH
彫り直せばいい
モールドの彫り直しは飛行機モデラーには基本中の基本テク
240HG名無しさん:2006/01/05(木) 00:27:01 ID:TTd6uLBD
全部彫り直してるの?
241HG名無しさん:2006/01/05(木) 00:42:14 ID:c2j0QQ4s
作る人が手を加えようと思う部分だけ
それが一部か全部かは人による
242HG名無しさん:2006/01/05(木) 07:08:38 ID:UGQurjcS
空母の甲板の板も一枚一枚彫りなおしてる。継ぎ目が出っ張ってたらへんだもの。
243HG名無しさん:2006/01/05(木) 09:13:20 ID:qruDb1qq
ターンテーブルの丸いところをきれいに彫るのは骨ですなあw
244HG名無しさん:2006/01/05(木) 15:00:37 ID:MUCAIEBd
それようの道具あるから簡単。
245HG名無しさん:2006/01/05(木) 17:24:34 ID:RhHuR2KZ
ここは初心者スレですか?
246HG名無しさん:2006/01/05(木) 17:41:32 ID:zoRNq4Pn
本スレ→ケンカ上等スレin模型板

初心者スレ→本スレ

キット評価スレ→初心者スレ
247HG名無しさん:2006/01/05(木) 17:59:42 ID:RG9Fo6vP
んじゃ私は評価スレ逝かせていただきます。
248HG名無しさん:2006/01/05(木) 18:57:04 ID:V7fyBLEN
全部作って接着したんですけど、ここから塗装は
キケンですか?
249HG名無しさん:2006/01/05(木) 20:46:36 ID:W0PmKaGA
以前、モデルアートの記事で全部作ってからエセックス級に迷彩している作例があった。
俺だったらやらないけど。
250HG名無しさん:2006/01/05(木) 20:58:06 ID:65k8bVWM
>>246
なるほどいえてる
評価スレ居心地いいもの
251HG名無しさん:2006/01/05(木) 21:25:05 ID:PfoNZzYE
>>248
一番現実的な方法は甲板だけ塗る。
252HG名無しさん:2006/01/05(木) 21:38:26 ID:LVPzHRf4
鈴谷の飛行甲板にあるレールってどうやって塗ればいいんでしょう?
何か上手い方法があったら教えてください。
253HG名無しさん:2006/01/05(木) 21:57:40 ID:vZxbdpMW
>>252
運搬軌条は線路のように銀ピカになるほど使い込まれないし
ましてや赤錆るまで放っておかれるわけでもない。
使う度に剥げた部分を塗料で塗り直していたと考えて良いでしょう。
従って軍艦色のままで充分です。
模型栄えを狙うならドライブラシで浮き出させるのも良いでしょう。
254HG名無しさん:2006/01/05(木) 22:03:09 ID:XL57+pGA
>>252
マスキングテープを上手にあてがってやって,面相筆の腹を使って塗る。
255HG名無しさん:2006/01/05(木) 23:22:53 ID:kNr5EypD
>252
烏口を使う。
先っちょでレールのモールドをはさんで引くだけの簡単作業なり。

使用に当たっての注意点は塗料を希釈しすぎないこと。
毛細管現象により塗料が甲板上に流れ出てしまう。

256HG名無しさん:2006/01/05(木) 23:49:15 ID:1lmJaCJU
1/500 ニチモ飛龍を買って、さぁ作ろう!とおもったら、説明書を無くしてしまいました・・・
こういう時ってどうしたらいいでしょうか?
257HG名無しさん:2006/01/06(金) 00:13:43 ID:NJwaixaa
>256

1:説明書無しで逝け
2:もう一つ買え
3:窓から捨てろ
258HG名無しさん:2006/01/06(金) 00:16:11 ID:EZHwgCLm
4:漏れにくれ
259HG名無しさん:2006/01/06(金) 00:26:03 ID:dRhChoJV
5 : メーカーに電話汁。
260HG名無しさん:2006/01/06(金) 00:29:31 ID:0Ba9MBVP
たまにボックスアートがぼやけてる時ない?
261HG名無しさん:2006/01/06(金) 00:35:51 ID:DCC/B9t/
>>260
メガネふいてよね!
262HG名無しさん:2006/01/06(金) 17:41:49 ID:Me3x1/i/
小学生以来艦船模型から離れてたけど何故か最近作りたくなって(映画の影響ではないのに何故か作りたくなった)
蒼龍 加賀買って作った
同じ会社のだと思ったらハセガワ 青島田宮で同じシリーズ共同で発売してたの初めて知った。


今度はもうちょい大きめのに挑戦したい。見た感じ信濃作ってみたいんだけど田宮だった

田宮のを小学生の時買ったら船体がバラバラだったんだけど難しいのかな?

263HG名無しさん:2006/01/06(金) 18:51:50 ID:EZHwgCLm
蒼龍をちゃんと作れるんだったら信濃は目を瞑って作れるハズ
264HG名無しさん:2006/01/06(金) 19:15:52 ID:d1b0b8SB
「ちゃんと」作れるってのがポイントですね。
265HG名無しさん:2006/01/06(金) 19:19:45 ID:7YnfpFg6
箱の中で完成させるって事だろう。
266HG名無しさん:2006/01/06(金) 19:21:05 ID:Me3x1/i/
>>264恥ずかしながら同意

気長にがんがりますわ
それにしても空母とちっちゃいタグボートしか買わない戦艦食わず嫌いの俺orz
267HG名無しさん:2006/01/06(金) 21:13:18 ID:g4hNn8Tz
戦艦も楽しいよ。
大和オススメ。
268HG名無しさん:2006/01/06(金) 21:33:47 ID:1wB/UbHF
>266
いや、多分そういう意味でなくて・・・。

あの超キットを「まともな」『蒼龍』」にできる程の腕&経験があるなら「信濃」ごときは・・・
・・・という意味ではと。
269256:2006/01/06(金) 21:40:05 ID:Uup5LghD
>>257-259

>1:説明書無しで逝け
スクリューからしてわからんw

>2:もう一つ買え
お金ないぽ

>3:窓から捨てろ
窓のそとに説明書捨ててないか探したがない。

>4:漏れにくれ
むしろ漏れに説明書をくれ

>5 : メーカーに電話汁。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/nichimo/
に電話番号らしきものがないwwww
270HG名無しさん:2006/01/06(金) 22:06:16 ID:9vnJVs5K
に電話番号らしきものがないwwww

NTTに聞いたらいいと思う。
271HG名無しさん:2006/01/06(金) 23:49:19 ID:8t+LT9cy
>>269
外箱はどうした?
272256:2006/01/07(土) 00:40:30 ID:mXz464oK
箱にも電話番号は書いてないwwww
だれか説明書、こぴってうってくれ・・・・ないよねw
273HG名無しさん:2006/01/07(土) 01:52:57 ID:WsSWd4yN
      .i..,,,             _                   _,,,,........---ー 、
      ! ゙l,,.. ー、        l `''i               '.l゙゙゙ンー'''" ̄´゙二¨″
     / .,―''^] /           ! .!             ! .,{i;;;;;;二ゝ  l . !
    , "./  / /          | !     .           ! .iン- 二`'ッ,,..ノ .゙‐'''‐、
   ゙'''"   ./ ,i′        │ !   .,/ノ       l ! ヽ.二_/ '''''| .厂 ̄
          / ./           | .|  .,/,/        l ! .,、  )`>iヽ | .|
        / ./            / !'"゛./           /./  !、.l/ノ_ ヽ_) ! .!
    ._/./              \.._/゛           l/ 'l'" _,,,.- ´t- ..ノ .|
    “'''"゛                                `゛    `-、,_ !
    へ           へ|\ へ     √ ̄|          へ
   ( レ⌒)  |\    ( |\)| |/~|  ノ ,__√      /7 ∠、 \
|\_/  /へ_ \)    | |   | |∠  | |__     | /   !  |
\_./| |/   \      .| |( ̄  _) |     )    | |    i  |
  /  / ̄~ヽ ヽ.    | | フ  ヽ、 ノ √| |     ! レノ  |  !
 / /| |   | |    | |( ノ| |`、) i ノ  | |     \_ノ  ノ /
 | |  | |   / /     | | .  し'  ノ ノ   | |         / /
 \\ノ |  / /       | |___∠-".   | |        ノ /
  \_ノ_/ /      (____)     し'        ノ/
     ∠-''~                            ノ/
274HG名無しさん:2006/01/07(土) 02:10:07 ID:IgqiQ83X
275HG名無しさん:2006/01/07(土) 03:28:59 ID:3AAfZbL/
このページも便利 (日本プラモデル工業協同組合 一覧)
 ttp://business1.plala.or.jp/plamodel/list/index.html
276HG名無しさん:2006/01/07(土) 11:43:25 ID:pOno6B9i
戦艦の艦橋を組み立てるならまだしも、
空母なら、説明書無くてもわかりそうなもんだが。
277HG名無しさん:2006/01/07(土) 13:47:59 ID:zlDgRRFI
飛龍なら案外たくさんネット上に完成写真あるんでない?
278HG名無しさん:2006/01/07(土) 16:24:38 ID:jbbe+H5K
>>146
大和特攻時の護衛艦の兵装が詳しく掲載された
サイトor資料本って何かないですか?
279HG名無しさん:2006/01/07(土) 17:45:48 ID:4uxbdhn4
280HG名無しさん:2006/01/07(土) 17:58:35 ID:a3/LAe9n
もうウォーターラインは古い。
さっさとフルハルにせんかい。
281HG名無しさん:2006/01/07(土) 18:05:40 ID:GbIlSe56
初めまして一度戦艦(巡洋艦)の模型を作ってみようと思っています、
そこで艦船模型を作っている方々にお聞きしたいのですが、
初心者にはこれがお薦めとゆう物があれば教えていただきたいのですが。
282HG名無しさん:2006/01/07(土) 18:12:50 ID:z1Z7/DjT
>>281
タミヤのプリンツ・オイゲン
283HG名無しさん:2006/01/07(土) 18:16:55 ID:WsSWd4yN
トランペッターモデル 1/144キット 上陸用舟艇 LCM-3
組み立ては凄く簡単
284HG名無しさん:2006/01/07(土) 18:23:15 ID:/lbGQINS
>>281
タミヤの戦艦か巡洋艦。
285HG名無しさん:2006/01/07(土) 18:34:57 ID:4lhqejKc
>>281
タミヤのプリンス・オブ・ウェールズorフッド
出来は良いし、模型屋に余ってる。買ってあげて下さい。
286HG名無しさん:2006/01/07(土) 19:21:44 ID:zlDgRRFI
タミヤの信濃って言いたいとこだけど、スポンソン支柱とか細かく数も多いからシンどいかも
287HG名無しさん:2006/01/07(土) 19:30:28 ID:eTsJPS9J
>>278
タカラの世界の艦船
ちなみに大戦時は護衛艦とは呼ぶ艦はない
現代の自衛艦を憲法上駆逐艦と呼べないので護衛艦と呼ぶ
288HG名無しさん:2006/01/07(土) 19:44:27 ID:cHasZw7M
>>281

国にこだわり無ければハセガワ「サウスダコタ」もイイ安いし
 
289HG名無しさん:2006/01/07(土) 19:45:14 ID:j6ioci+L
>>281
ニチモの1/200大和。初心者にも超オススメ!
290HG名無しさん:2006/01/07(土) 19:47:49 ID:mF9DXdYP
信濃は組みやすいよ、おすすめだ。
291HG名無しさん:2006/01/07(土) 20:00:14 ID:NH2LJHH8
>>281
じゃ自分はタミヤ1/350大和を薦めてみようかな。
大きいモデルは作り易いですね。それとWLシリーズに比べて安いと思うよ。
あの大きさで5〜6千円は破格値だな!
292HG名無しさん:2006/01/07(土) 20:36:44 ID:zlDgRRFI
スタイルとかを気にしなきゃ組みやすさは5500t級軽巡が一番w
293281:2006/01/07(土) 20:43:52 ID:GbIlSe56
>>289 >>291
初心者に大和って組立てられる物なのですか?
大和って難しくて上級者向きとゆうイメージがあるのですが・・・。
294HG名無しさん:2006/01/07(土) 20:56:37 ID:qw7J0qYY
考証など気にせず、作ってみなされ。特に大型モデルは初心者向けかも知れませんね。小さい部品より大きい部品でサクサク作ってみましょう。
295HG名無しさん:2006/01/07(土) 21:01:38 ID:NH2LJHH8
初心者でも組図見ながらやれば出来ると思います。
ただ、初心者にありがちな大きな構造物だけ取り付けて満足してしまう
ことさえガマンすれば良いものが出来ると思いますよ。
自分の好きな艦船を購入して気長にやる事です。
296HG名無しさん:2006/01/07(土) 21:12:18 ID:eTsJPS9J
俺なんかガキの頃初めて組んだプラモがタミヤ旧1/700武蔵
297281:2006/01/07(土) 21:16:14 ID:GbIlSe56
え〜質問に答えていただき皆様有難う御座います、
明日、明後日は急用ができてしまい無理ですが休みにでも
挙げていただいた物を購入してみようと思います、
最後にもう一度、皆様ありがとうございました。
298281:2006/01/07(土) 21:20:15 ID:GbIlSe56
っと肝心な文を入れていませんでした、
挙げていただいた物を模型購入時に店で現物をよくみて
購入する事に致します。
299HG名無しさん:2006/01/07(土) 21:24:10 ID:Ca+te/gK
すみません誰かピットのレキシントン内容教えてください購買の参考にさせてください
300HG名無しさん:2006/01/07(土) 21:29:40 ID:/xEOwNil
>293
大和型戦艦は爆風対策のため、上部構造物や甲板突出部がコンパクトかつ少なく
纏められているので新造時などはむしろ「日本戦艦の中ではのっぺりして簡単」です。
他の日本戦艦は改装しまくっているので、むしろ形状的には複雑怪奇で面倒と思いまつ。
301HG名無しさん:2006/01/07(土) 21:35:22 ID:gEUY527a
のっぺりした大和や空母は塗装が面倒じゃん。スプレーやエアブラシじゃ
のっぺりとした感じになるし、筆じゃムラになる。
改造しまくった戦艦のほうが凹凸が多くて、組むことさえ出来れば、
そこらへんの粗を隠しやすい。
302HG名無しさん:2006/01/07(土) 21:38:56 ID:loM1j0em
そこでMAX塗りですよ
303HG名無しさん:2006/01/07(土) 22:42:01 ID:DTKpgLyj
仏塔式マストは積み上げてから塗るのが難しいから、のっぺりしたフネの方がいいんじゃないかな。
304HG名無しさん:2006/01/07(土) 23:24:54 ID:vHK6envG
のっぺりした構造物は塗りムラが目立ちやすい、という面もあるけど
305HG名無しさん:2006/01/07(土) 23:35:41 ID:zlDgRRFI
ということは扶桑最強ということですな!!w
306HG名無しさん:2006/01/07(土) 23:44:48 ID:eSdjr8NV
ハンドピース使えば大丈夫。
307HG名無しさん:2006/01/08(日) 02:01:03 ID:+DhS0Bwt
大和は子供の頃は好きだったけど最近は外国艦ばかり
みんなは大和のこと厭きない?
308HG名無しさん:2006/01/08(日) 03:02:54 ID:PrOkswcX
大和より長門のほうが好き
309HG名無しさん:2006/01/08(日) 04:16:23 ID:M6dwbuTe
大和は大好き
でも段々小さい船に嗜好がシフトしてきた
310HG名無しさん:2006/01/08(日) 04:23:25 ID:HApPvcjP
俺は扶桑・伊勢級と陸奥のビミョーさが好きw
311HG名無しさん:2006/01/08(日) 04:33:54 ID:GGc6AulV
どれもかっこいいとは思うけど、最近は阿賀野型の軽巡ならぬ武装の多さに惹かれてる。
312HG名無しさん:2006/01/08(日) 05:04:52 ID:aQAyW1SG
大和はカッコよすぎて嫌い。
5500トン型が最も美しい。
313HG名無しさん:2006/01/08(日) 07:09:46 ID:bZ1KFKxc
大和は好きだよ。沖縄出撃のハリネズミ武装はカッコよすぎ。もち武蔵も好き。
最近は航空戦艦、航空巡洋艦がカッコイイと思い始めますた。
314HG名無しさん:2006/01/08(日) 07:26:05 ID:D7YY59f7
やっぱり「大淀」がイイ。
315HG名無しさん:2006/01/08(日) 08:51:52 ID:RoozRBs2
大和いいですね〜。今最終艤装時を作っていますが、就役時のあの殺風景な所に
最近ひかれてきました。対照的なところがとても良いです!
316HG名無しさん:2006/01/08(日) 10:31:31 ID:WHITrBBk
大和も武蔵も好きだけどやっぱり日本海軍正規空母の方が好きだな。
でも空母は甲板の塗装が面倒だから模型板じゃ好かれないみたいね・・・
317HG名無しさん:2006/01/08(日) 10:33:11 ID:GGc6AulV
エンタープライズなんて白線部分ないから物凄く塗りづらいよ。
318HG名無しさん:2006/01/08(日) 12:06:12 ID:RGIpqVAk
大淀って小型大和的な趣がある
319HG名無しさん:2006/01/08(日) 12:35:38 ID:TcTjjMIn
大和の事を、特攻とか、大艦巨砲を捨てきれなかったとか、何処から沸いたのか
分からん知識で日本の恥の権化みたいに捕らえてる人も世の中にいるわけだし。

>>307
おまい様は「厭きた」のではなく、成長したのだよ。
320HG名無しさん:2006/01/08(日) 12:38:20 ID:uea1AUId
大和の設計デザインってどういう人達がやったんだろう。
形に人の趣味がなんとなく表れてるような気がする。
321HG名無しさん:2006/01/08(日) 13:41:23 ID:j7DT9yv7
信濃買ってきた


で け え ! !


説明書見たら戦わずに沈没したのか('A`)
中にも戦闘機入れれるってのが(・∀・)イイ!
でも俺が作ると汚くなるからまだ保管して上手くなってから作るかな・・・
322HG名無しさん:2006/01/08(日) 14:16:26 ID:bZ1KFKxc
おいおい。それじゃあ積んどくモデラージャマイカ。
323HG名無しさん:2006/01/08(日) 14:46:16 ID:FYY/ZaLc
>321
ご安心下さい。「信濃」はそもそも完成していません。
最後まで20ノット位しか出せない状態でつた。
324HG名無しさん:2006/01/08(日) 14:55:58 ID:rzTHU3Ju
保管しおくだけでは上手くならん。とマジレスしてみる。
325HG名無しさん:2006/01/08(日) 15:38:37 ID:yOiRQO4W
誰か詳しい人教えてください。m(__)m
大戦中の空母とかの艦橋トップを白く塗られている
作例が有りますが、規則性が有るのでしょうか?
326HG名無しさん:2006/01/08(日) 16:22:57 ID:j7DT9yv7
>>322-324サンクス

今作ってる途中だが田宮のは窪みの模様が丁寧なんだな
327HG名無しさん:2006/01/08(日) 16:32:45 ID:D7YY59f7
連合艦隊所属艦はトップを白く塗る。大戦中期頃には廃止された。
328HG名無しさん:2006/01/08(日) 16:37:44 ID:DQf+//fb
>325
昔は連合艦隊所属艦が白く塗ったというのが通説だったんだが・・・
どうも違っているらしい。

新説が色々出てるようだけど今現在は解明されるべき
大きな謎のままじゃなかったかな?
329HG名無しさん:2006/01/08(日) 16:47:46 ID:tqy2N0ar
重症うつ病が疑われます。
インターネットやってる場合ぢゃないんじゃないかい?早く病院に行きましょう。
330HG名無しさん:2006/01/08(日) 16:59:47 ID:FYY/ZaLc
確実にやりたければ、「山城」(昭和18年)「金剛」「比叡」「瑞鶴」(昭和17年7月)
みたいに、明快に白塗装の写真がある艦の撮影時を再現するくらいではと。
「大和」特攻時(昭和20年)でも白塗装してるように見えなくもないし。
もっとも、光の反射加減かもしれんが・・・。

結論:明快な写真のある一部の艦を除いて好きに塗れ。
331HG名無しさん:2006/01/08(日) 17:03:53 ID:yOiRQO4W
>> 327
>> 328
>> 330
了解しました。(^^ゞ
332HG名無しさん:2006/01/08(日) 18:35:15 ID:85e+MErq
>>328
戦後かなり早い時期から「白塗装は連合艦隊の印」と言われて
それを不思議なことに誰も疑わなかった

最近になって
白塗装の実施や廃止についての訓令がない
廃止時期もバラバラな事がわかってきてアヒャ?となったんだが
気が付くのが遅すぎて
艦長レベルはことごとく鬼籍入り、下っ端の兵隊にはわからない
今となってはもう調べようがない状態でつ
333HG名無しさん:2006/01/08(日) 23:53:53 ID:3C/gQ8np
戦艦大和は赤く塗ったほうがいいのですか?
334HG名無しさん:2006/01/09(月) 00:26:06 ID:OV0f2eb3
>>333
赤でいい。

エメラルドグリーンみたいな緑という説もある。
335HG名無しさん:2006/01/09(月) 00:45:35 ID:rE00SbZj
昭和17年まで白かったというのが定説だった。

 
336HG名無しさん:2006/01/09(月) 01:15:53 ID:Y/zbU8Hp
俺は光学式迷彩によって透明化していると聞いた
337HG名無しさん:2006/01/09(月) 02:02:52 ID:LxUDxsjc
それ何て鋼鉄の咆哮?
338HG名無しさん:2006/01/09(月) 03:09:27 ID:0y1sHPpc
新説、戦艦大和の船体は桃色だった。
339HG名無しさん:2006/01/09(月) 05:49:54 ID:mDV5tuF/
船体を赤く塗ることによって主砲の命中率が米海軍の3倍になったそうだ。
340HG名無しさん:2006/01/09(月) 08:50:00 ID:NhmA0AiN
ひょっとして速度も3ば(ry
341HG名無しさん:2006/01/09(月) 08:51:24 ID:ZzG47ow9
大和の船体には派手な迷彩があった。
342HG名無しさん:2006/01/09(月) 09:03:31 ID:NDBQRSlj
黛治夫専用ヤマトか!
343大型大和スレ196:2006/01/09(月) 12:23:10 ID:5DEflodH
すみません。
大和スレがまともに使えないので、こちらにお邪魔させて頂きます。

今、アリイの1/250大和作ってます。
最終艤装っぽく作ろうかと思うのですが、キットのままだと最終とレイテ海戦がごっちゃになりそうですね。
参考資料としてホビージャパン1978年8月・9月号のオオタキ1/250製作記事用意しました。
さすがにこの通りには作れませんが、多少参考になるかな?と。
艦橋トップは白くしたいなぁと思ってましたが、それもアリなのですね。参考になりました。
344HG名無しさん:2006/01/09(月) 12:48:27 ID:4HwNa8Im
俺も1/250大和作ってるよ。HJの作例は知らなかったんで今度見てみようかと思います。
345大型大和スレ196:2006/01/09(月) 12:57:39 ID:5DEflodH
お、仲間がいましたね。
艦橋の遮風装置どうします?
キットのままだとムクなので、HJではプラ板で新造してました。
私は下側の遮風装置はキットのパーツを掘ってみたのですが、
上はアタリが付けにくくどうしたものかと。
上の方が目立ちますからねぇ。
レーダーはデアゴ大和のパーツを使ってみようかなと思ってます。
346HG名無しさん:2006/01/09(月) 14:06:28 ID:4HwNa8Im
上部構造物は、ほとんど作ってないんで遮風装置はこれから考えます。船体が長くて展示スペースに入らないので、連斬模型(3分割)にしました。
347HG名無しさん:2006/01/09(月) 17:01:08 ID:Y/zbU8Hp
駆逐艦って艦名デカールってついてる?
348HG名無しさん:2006/01/09(月) 18:40:45 ID:vm8oIXQ5
>>342
桐のたんす充填しとく?
349HG名無しさん:2006/01/09(月) 20:12:28 ID:YLrDM2iS
つーか、いきなり1/250大和をディティールアップするのって、初心者スレでいいのか?
350HG名無しさん:2006/01/09(月) 20:38:59 ID:0W9pEpmz
憲法9条についてあなたの意見は次のどれに近いですか?
ttp://www.magazine9.jp/index0.php

1.自衛隊を「自衛軍」にして海外派兵(集団的自衛権)も可とする自民党の改正草案に賛成。
2.国の安全は自主独立の軍隊で守っていくことを9条に明記すべきだ。
3.歴代内閣が表明してきた「専守防衛に徹して海外における武力行使はできない」という
  自衛隊の定義と存在を、9条の中に明記してアメリカの世界戦略と一線を画していくべきだ。
4.9条も自衛隊も現状のままがいい。
5.自衛隊は解散し、一切の外国軍基地も存在しない非武装の国のかたちをつくっていくべきだ。
6.自衛隊は解散しないで、最小限の自衛力(抵抗権)をもつ陸海空の「国境警備隊」と、武力を
  伴わない「人道支援隊」に改組縮小する。後者はNPOと連携して、災害、医療、インフラ、
  貧困対策などで世界平和に貢献していく。

351HG名無しさん:2006/01/09(月) 20:41:06 ID:ql55r90p
10.激しくスレ違い
352HG名無しさん:2006/01/09(月) 21:21:37 ID:dR4vGtJI
>>349
おk、なんてたって初心者スレにあって初心者スレに非ず
353HG名無しさん:2006/01/09(月) 21:25:10 ID:ql55r90p
>>352
>>246のことね
354HG名無しさん:2006/01/09(月) 22:23:16 ID:oB1kOXwY
347>>
 開戦後の状態にしたいのなら貼らないのが本当でしょう。
 私は貼ってませんが、今度開戦以前の状態で艦名を貼ってみようとは
 思ってます。同型艦を作っていると、違いがなくて
 (作りこめなくて)つまらないですからね。
355HG名無しさん:2006/01/09(月) 23:06:46 ID:md2bP6wc
700分の1戦艦にエッチング手すりを付けようと思うんすけど
どの段階で付ければいいのかわかりません。
サフ前に付けたら、その後の作業で引っ掛けて壊しそう。
塗装前に付けたら、甲板と舷側(?)の間のマスキングができない。
塗装後に付けたら塗装面を汚しそうだし、瞬接が効かないかも。
困ったっす。
356HG名無しさん:2006/01/09(月) 23:39:57 ID:TyMU7FPf
>>355
場所によるし、手法にもよるよ。
最初に付けて、慎重に作業&マスキングする人も居れば、ある程度塗装を終えてから手すりを付ける
人も居る。どっちも一長一短と言ったところ。
357HG名無しさん:2006/01/10(火) 00:08:37 ID:fhC8My0r
1/250大和の方も居られるみたいなので自分もお邪魔します。
1/200大和ですが、マストが完成したので載せてみました。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1136818845736.jpg
358HG名無しさん:2006/01/10(火) 00:26:19 ID:c980oYTA
>>356
レス謝
なんとかやってみるっす。
359HG名無しさん:2006/01/10(火) 00:32:39 ID:nJclG1Lk
このスレ見てると旧日本海軍戦艦・空母が人気みたいですけど
外国船(タミヤのミズーリとか)は初心者にはどうですか?
360HG名無しさん:2006/01/10(火) 00:38:35 ID:e9ATT/Om
大和最終時の艦橋トップは白くないよ。
昭和19年・ブルネイ泊地の長門の写真のバックに大和&武蔵
が写っているが、艦橋トップはどう見ても白くないよ。

 

 
361HG名無しさん:2006/01/10(火) 00:45:35 ID:DXEc96nu
>>359
素組でも恰好よく見えるという意味で初心者向けとするなら
クルスクを除くタミヤ製全て、アオシマ-ビスマルク級
ハセガワ-サウスダコタ級あたりはお奨めできると思う。
ただし考証などはまた別の話。
フジミのポケット戦艦も加えてもいいかな。
362HG名無しさん:2006/01/10(火) 00:51:15 ID:TjJ9fqFt
張り腺の接着って、瞬間接着剤で付ける?なんか汚くなりそうでコワイ
ピーンと張らせるコツなんかあるのかな・・・
363HG名無しさん:2006/01/10(火) 00:54:04 ID:nJclG1Lk
>>361
ありがとうございます、ではタミヤのアイオワ級でも作ってみます
364HG名無しさん:2006/01/10(火) 00:59:21 ID://bldDBy
>>362
張線の材質をナイロンにすればちょっと熱をかければピンと張ります。
最近鮎用のメタルをつかう人いるようですが、ナイロンの0.1号や0.2号
で充分でしょう。値段も50mで1000円から2000円です。ただ問
題は塗料がのりにくいので、完成したら張線には決してさわらぬ事。
塗料が落ちます。

メタルなら最初から色が黒いです。
365HG名無しさん:2006/01/10(火) 01:13:55 ID:TjJ9fqFt
>>364
即レスありがとうございます。

テグスのあのクリクリをどうやって直しているのかと
思ってたんですが、なるほど〜 熱ですか
早速試してみます
366HG名無しさん:2006/01/10(火) 01:18:42 ID:alvXjQcU
>>357
カコイイ!
こんな作品が「初心者スレ」に投下とは、艦船模型は敷居が高いなぁ
367HG名無しさん:2006/01/10(火) 01:33:28 ID:lD1oVtpJ
つーか初心者を装った教えてクンしかいないだろ、ここは。
368大型大和スレ196:2006/01/10(火) 01:47:58 ID:uwTKSgti
えっ? ここって初心者スレじゃないんですか?
ディティールアップって言ったって、この大きさならちょこっと手を加えるのも楽そうかなって思っただけなのですが。
艦船模型初めてじゃないけど、模型そのものも始めてまだ間もないし。
数年前にアカデミー1/400タイタニックを素組みで作り、
ウォーターラインの長門と旧版伊勢を素組み筆塗りで作っただけなのですが・・・
ホントに初心者なので、こちらに来るのもマズイのかなぁ・・・?
369HG名無しさん:2006/01/10(火) 01:54:44 ID:3SF/KADg
さあね
ちなみに俺は艦船模型歴1年2ヶ月
他の模型は作ってない
ガンプラのパチ組みならかなり前からやってたが
370HG名無しさん:2006/01/10(火) 02:12:12 ID:QMMgJV9K
スレタイで騙された馬鹿な勘違い初心者が紛れ込んでるようだな。
ここはお前のようなリアル初心者が来る場所ではない。
いい加減気付けよ。








つーか、初心者がそんなキット手を出すんじゃないよ。
アオシマの駆逐艦でも作ってろっての。
もちろん接着剤ガビガビの筆ムラだらけでな。
371HG名無しさん:2006/01/10(火) 02:28:06 ID:e9ATT/Om
372HG名無しさん:2006/01/10(火) 03:12:56 ID:fiC40nun
ピットの涼月いいね〜
373HG名無しさん:2006/01/10(火) 03:18:08 ID:dqyyv12G
>>370
今日生まれて初めて模型をちゃんと色まで塗って完成させて浮かれてたんだが、
おまいの言葉が痛いくらいに突き刺さった。

道具やら材料やらを買いに行く度に途中経過を訊いてくれた模型屋のおっちゃんに
明日見せに行こうと思ったけど鼻で笑われそうなんでもっと上手くなってからにするわ。
374HG名無しさん:2006/01/10(火) 03:54:43 ID:8hwfABZl
370
偉そうに仕切ってんじゃねえよ糞が
375HG名無しさん:2006/01/10(火) 04:34:22 ID:OKhtLdAW
進んでると思ったらまた自演か。
376HG名無しさん:2006/01/10(火) 04:45:55 ID:jdE5UsYb
>>373
燃えないゴミだぞ、念のため
377HG名無しさん:2006/01/10(火) 10:20:02 ID:iVoFBDzU
>>364
ナイロンテグスに塗料はのらないのでマジックで塗るべし。
そうすれば触っても問題無し。
マジック特有の変なツヤが出てしまうので張り線終えてからツヤ消しスプレーを吹く。
378HG名無しさん:2006/01/10(火) 10:29:13 ID:N/YsrRap
黒い鮎用メタルがあるのわかっているならそれを使えばいいのに
わざわざ透明な素材に苦労して色塗ってるって馬(ry?
379HG名無しさん:2006/01/10(火) 10:49:15 ID:r4Jfpw8s
ヒント:鮎用メタルは糞高い
380HG名無しさん:2006/01/10(火) 12:16:47 ID:vjs9X6Ph
ボンビーな私も鮎用メタルを買いに言ったが
結局カラーテグス(ナイロンで安い)を購入。
381HG名無しさん:2006/01/10(火) 14:30:44 ID:34EgjdsF
>380
鮎用メタル2m1000円ぐらいで売ってあげようか?
382HG名無しさん:2006/01/10(火) 14:54:38 ID:o+R7F9a1
マジックで塗ると瞬着が付きにくくなるから
どうしてもマジック使いたいなら張り終わってからやれ
383HG名無しさん:2006/01/10(火) 16:36:09 ID:gdBhWxGR
潜水救難母艦ちよだを作りたいと思います。色々探してみたのですが、キットがありません。
とすると何かをベ−スに作らざるを得ない。名案はありませんか。
384HG名無しさん:2006/01/10(火) 16:41:34 ID:8xAED6mk
つ【プラボード】
つ【プラ板】
つ【プラ棒】
つ【真鍮線】
385HG名無しさん:2006/01/10(火) 16:42:27 ID:T/9RuHGT
>>383

ttp://catapult.fc2web.com/
ここからキット出てるよ
386HG名無しさん:2006/01/10(火) 18:14:23 ID:sPgFmPYv
>384
スクラッチ汁!というならせめてスチレンボードも入れておけ。
387HG名無しさん:2006/01/10(火) 18:20:06 ID:K+UL0ldq
つ【レジン塊】
388HG名無しさん:2006/01/10(火) 19:01:58 ID:HdQyblS8
>>385
  サンクス!初心者として、一部自作必要な上、ちと高価なんですよね。
  過去にピットロ−ドクラスで発売されていた実績はないでしょうか。
389HG名無しさん:2006/01/10(火) 20:22:28 ID:yzJGJuMS
ハセガワの1/350戦艦三笠を買って
同じ店でエッチングパーツ頼んだんだが
「問屋にスーパーはあるがスタンダードがなかったのでスーパーだけでいいか?」
と言われたのだ

スタンダードはスタンダードで改めて注文すべき?
390HG名無しさん:2006/01/10(火) 20:47:14 ID:yzJGJuMS
スマソ
艦船模型スレと間違えたorz
391大型大和スレ196:2006/01/10(火) 21:20:54 ID:uwTKSgti
あのぅ・・・
1/250大和作る初心者が行くスレって、どこなのでしょうか?
教えて君で、大変恐縮なのですが。
392HG名無しさん:2006/01/10(火) 21:25:08 ID:IVt+t+/T
>>391
ここでいいとは思うがsageてくれ
E-mail欄に「sage」だ
393HG名無しさん:2006/01/10(火) 21:28:04 ID:swP0p84+
>>391
いいこと教えてやろうか
「初心者はいきなり1/250大和など作らない」

ガンプラで言えば1/144デンドロビウム作る初心者のスレ教えろと同じ。
394HG名無しさん:2006/01/10(火) 21:35:14 ID:Yndm5XKw
初心者だからでかい大和を造るんだと思うぞ
俺も3隻目で1/350大和作ったし
395大型大和スレ196:2006/01/10(火) 21:37:26 ID:uwTKSgti
作っちゃいけない事はないと思うのですが。
子供の頃から憧れだったので、ずっと前に買って押入にしまってました。
映画観て作りたくなり、無謀にも挑戦中です。
過去にちょこっとウォーターライン作りましたが、こちらの方が部品が大きく扱いやすいですよ。
本当に初心者にもオススメです。
パーツの合いも良好な方じゃないかと。
もちろん汚しとかせずにベタ塗りになると思います。
手すりや貼り線も、もっとスキル高くなってから挑戦しようかと。
1/144デンドロビウムって、そんなに合いが悪くて組みづらいプラモなのですか?
396HG名無しさん:2006/01/10(火) 21:49:28 ID:5qx46mOf
>>395
まずは落ち着こうや。
そんでもって、>>392をもう一度読んで実行してくれ。
話はそれからジャマイカ?
397HG名無しさん:2006/01/10(火) 23:23:54 ID:NOT/xTmv
大型スケールモデルを作った後のほうが、WLの部品の意味がわかるように
なるから、初心者で挑戦してもいいんじゃない?
398HG名無しさん:2006/01/10(火) 23:45:53 ID:f1+WEkeL
最初に大型モデルを作るのは悪くないと思うがsageてくれよ〜。
399HG名無しさん:2006/01/11(水) 00:13:17 ID:tEPv4zAE
初心者でも大型モデルから初めてもいいんじゃないかな。
根気と努力さえすれば上達すると思うけど。始めは簡単なところから作り、
上達してきた頃に難易度の高い箇所にかかればいい物が作れそうですよ。
自分も初心者ですが1/200大和作ってます。
400HG名無しさん:2006/01/11(水) 05:53:44 ID:q3t3WZhs
部品でかいから作りやすいかなあ?
WLの細かい部品よくなくす俺
401HG名無しさん:2006/01/11(水) 08:33:56 ID:v1fDkDXA
飛龍を製作しているのだが、グレ−のベ−スにあの迷彩柄をマスキングしてエアブラシという訳にもいかなのでチマチマ
筆で色付をしてみた。箱絵を参考にしつつもやや小さめのパタ−ンでやってみたら
結構それなりにまとまった。陸自の色付だとベ−スに加えてグリ−ンさらに黒が入って
くるのですが、皆さんどうやつてパタ−ン構成してまつか。
402HG名無しさん:2006/01/11(水) 08:56:47 ID:jLu2j1/4
>>401
飛龍で迷彩?
貴君が作っているのは、雲龍ジャマイカ??
403HG名無しさん:2006/01/11(水) 09:00:35 ID:hzzHoVU3
ひょっとして飛行機の方の「飛龍」・・・?
404HG名無しさん:2006/01/11(水) 10:12:30 ID:F65mUNDM
「飛行機の方でした」失礼しましたスレ違いでした。退散しまふ。
ちなみに船の「蒼龍」は製作中です。
405HG名無しさん:2006/01/11(水) 12:37:58 ID:OkGlpziM
ちょっとお聞きしたいのですが、大和の主砲バーペットには補強用の板が貼り付けて
ありますが、中央部構造物下部の台座(高角砲下部)には補強は付いていたのでしょうか?
ゴールドメダルにはそのパーツがあるようですが、どうなんでしょう?
406HG名無しさん:2006/01/11(水) 12:58:50 ID:rHbeX6ct
アオシマのむらさめ型を買ったんですが、艦橋上部のFCSの台座ですかね
マニュアルが間違っているような・・・。
今は会社なので、元に今無いのですが30番が指定されているのに、形状は31番だったような
気がしますが、これはどちらが正しいのでしょうかね。
指定された番号ではなく、イラストの形状のほうを優先して作ってしまったのですが・・・。

間違ってたらパーツ請求だなぁ。
407HG名無しさん:2006/01/11(水) 13:09:02 ID:qQHp8n2H
会社からうろ覚えで書くな
自宅に帰ってメシ喰って風呂入って落ち着いたら
パーツとマニュアルを見比べてもう一度書け

そうしたら聞いてやる
408HG名無しさん:2006/01/11(水) 17:30:54 ID:dz+ZDC5u
偉そうでワロ
409HG名無しさん:2006/01/11(水) 22:55:17 ID:QgYf3spF
みなさんは塗装アクリルですか?あと砲塔カバーの色は何色使ってますか?
410HG名無しさん:2006/01/11(水) 22:57:15 ID:O26t2W07
基本ラッカー、一部アクリル
カバーはホワイトに少しデッキタンを混ぜてる
411HG名無しさん:2006/01/11(水) 23:15:00 ID:Rr3Kh2pC
100%アクリル
412HG名無しさん:2006/01/11(水) 23:45:18 ID:/mDGsgr3
カバーは理詰めではホワイト+デッキタンだけど、
少し灰色っぽくしたほうが
413HG名無しさん:2006/01/12(木) 01:22:18 ID:/DQza2Nh
やっと飛龍が8割完成・・・。疲れたorz
うまい人から見たらガラクタにしか見えないかも・・・
でも自分なりにガンガッたよ(´・ω・`)
414HG名無しさん:2006/01/12(木) 02:10:35 ID:b8d7KpEq
>でも自分なりにガンガッたよ(´・ω・`)
それが大事
415HG名無しさん:2006/01/12(木) 02:40:09 ID:CFrG0Wuu
信濃の甲板下に飛行機設置して完成した
塗装したら筆だけど自分ながらに結構満足できた




けど甲板下格納庫の飛行機達…
真っ暗で懐中電灯で照らさないと中見えないorz
416HG名無しさん:2006/01/12(木) 02:42:53 ID:HwSv1Zb3
RLM74 グレーグリーンって軍艦色として使えますか?
417HG名無しさん:2006/01/12(木) 04:09:06 ID:cLmPl7bP
un
418HG名無しさん:2006/01/12(木) 05:43:31 ID:+QPO5gzC
>>415
それがニヤニヤできて良いんですよ。
419HG名無しさん:2006/01/12(木) 06:44:36 ID:tJTJtgtq
エレベーターって本当に黄色なの?
420HG名無しさん:2006/01/12(木) 07:15:33 ID:pxJKAKOG
赤か黄色かどっちだ?と言われれば黄色。
421HG名無しさん:2006/01/12(木) 08:53:43 ID:38x2R0Pe
>415
そこで飛行甲板着脱式ですよ。
422HG名無しさん:2006/01/12(木) 12:48:47 ID:/vGQ2R94
>>407
家に帰って確認したところ、やはり30番と31番が入れ替わっていました。
中央の高さが外枠(?)と同じものと、中央が凸になっているものです。
ちなみに、前者のほうを艦橋上部に取り付けてあります。
423HG名無しさん:2006/01/12(木) 17:45:00 ID:cMTyn/Qd
戦艦の甲板の塗装なんですがメチャクチャ細かいマスキングはどの様な方法で行っているの
でしょうか?
それ以外にも細かいマスキングはどうすれば良いのでしょうか?
424HG名無しさん:2006/01/12(木) 18:47:18 ID:PO9k3ays
糸のように細く短く(5〜10mmくらい)切ったマスキングテープを貼る。
マスキングゾルを面相筆で塗る。
2日くらいかけて地道にね。

細かい凹凸の基部にデザインナイフの背で軽くケガいておくとちょっと墨入れすれば境界がはっきりする。
425HG名無しさん:2006/01/12(木) 19:08:04 ID:iw6msem6
戦車にマスキングゾルで迷彩描いたらはがれなくなって捨てた。
軽巡の北方迷彩ははがれたけど、紙を破いたようなガビガビの縁でショック_| ̄|○
アレは薄めて使うのか?
426HG名無しさん:2006/01/12(木) 19:16:34 ID:VLWOnymb
>>425
マスキングゾルは飛行機のように表面がつるつるで面積が広いものに使う
艦船のようにモールドが多くて狭いものには本来向かない
427HG名無しさん:2006/01/12(木) 19:57:52 ID:Qet+QW0a
細かいところはマスキングするより筆塗りの方が早い。
428HG名無しさん:2006/01/12(木) 20:48:04 ID:kXxzSu/u
場所によるから経験つんでその人にあった最適の方法
見つけるしかない。
429HG名無しさん:2006/01/12(木) 21:25:18 ID:aJpn/dr5
俺はむしろ
・広くてつるつるの所はマスキングテープ
・狭くて凹凸の多い所はマスキングゾル
って使い分けてるけど。

>紙を破いたようなガビガビの縁
塗膜が薄いとそうなるような。水混ぜすぎちゃったりとか。
重ね塗りするとか、皿にあけて数分乾燥、粘度の高まった状態にして塗るとかして回避してます。

しかし手持ちのマスキングゾルもビン半分を切った。あと何回使えるか・・・
430HG名無しさん:2006/01/12(木) 22:23:42 ID:Dqq6s1Kx
空母の木甲板って、どうやって塗ってますか?
それっぽく木に見えるような技ってありますか?
431HG名無しさん:2006/01/12(木) 22:28:15 ID:9tUL7QVm
マスキングゾルって厚めにぬるとはがしやすい。
はんぶろーるのものがいちばん使いやすかったです。
432HG名無しさん:2006/01/12(木) 22:36:07 ID:9tUL7QVm
433430:2006/01/12(木) 22:39:21 ID:Dqq6s1Kx
>>432

ありがとー、さっそくチャレンジしてみます!
434HG名無しさん:2006/01/12(木) 22:42:43 ID:zeJBOfL5
>>432
それは知ってるけれど、所詮「色見本の木の色」なんだよね
風雨や波に洗われ甲板磨きで削られた白木の色がどうやっても出来ない・・・
435HG名無しさん:2006/01/12(木) 22:48:43 ID:9tUL7QVm
436HG名無しさん:2006/01/12(木) 22:50:21 ID:Ylh2QA6Z
タンに、洗い用の汚れたシンナーを混ぜたものに、つや消し白を混ぜる。
それを薄く数度にわけて塗る。最後にうすーくつや消し黒。で、どうだ?
437430:2006/01/12(木) 22:59:16 ID:Dqq6s1Kx
>>435
すごすwww。でもムリ。

>>436
なるほど!そちらのほうが古い感じがでますね。
438HG名無しさん:2006/01/12(木) 23:05:26 ID:ipwqiSza
今、手元にタミヤの1/350武蔵がありますが
小改造で大和に出来ますか?
ここさえこうしとけば絶対大和だ、というポイントありますか?
439HG名無しさん:2006/01/12(木) 23:09:45 ID:MmSb9YIc
憲法9条についてあなたの意見は次のどれに近いですか?
ttp://www.magazine9.jp/index0.php

1.自衛隊を「自衛軍」にして海外派兵(集団的自衛権)も可とする自民党の改正草案に賛成。
2.国の安全は自主独立の軍隊で守っていくことを9条に明記すべきだ。
3.歴代内閣が表明してきた「専守防衛に徹して海外における武力行使はできない」という
  自衛隊の定義と存在を、9条の中に明記してアメリカの世界戦略と一線を画していくべきだ。
4.9条も自衛隊も現状のままがいい。
5.自衛隊は解散し、一切の外国軍基地も存在しない非武装の国のかたちをつくっていくべきだ。
6.自衛隊は解散しないで、最小限の自衛力(抵抗権)をもつ陸海空の「国境警備隊」と、武力を
  伴わない「人道支援隊」に改組縮小する。後者はNPOと連携して、災害、医療、インフラ、
  貧困対策などで世界平和に貢献していく。
440HG名無しさん:2006/01/12(木) 23:17:50 ID:72+ZyghR
>>438
いつの時期の大和にするかもよるけど・・・・

機銃を高角砲に変更。
艦橋背部のラッタル形状変更

位かなぁ。
441HG名無しさん:2006/01/12(木) 23:33:18 ID:CFrG0Wuu
このスレの住人はミンスク キエフの評価どう?
442HG名無しさん:2006/01/13(金) 00:16:33 ID:XWy+iBDz
>438
錨鎖甲板のストリップのパターンを変えるのも忘れてはならんという気が。
どっちにしても12.7サンチ連装高角砲が足りないので部品請求は必須。
443HG名無しさん:2006/01/13(金) 00:22:39 ID:RSBnRTmU
すみませんリノリウム色はグンゼMRカラーであるのですか?
444438:2006/01/13(金) 00:38:11 ID:dPUbBxV8
>>440 >>442
ありがとうございました。
445HG名無しさん:2006/01/13(金) 00:53:01 ID:1zIu65BR
>>443
Mr.カラー日本海軍艦艇色セット2に入ってる。
446HG名無しさん:2006/01/13(金) 00:59:15 ID:1zIu65BR
ttp://tamiya.com/japan/products/31343suzuya/suzuya4.htm
↑タミヤのHPにある最上級の完成写真の甲板って
ピットのリノリウムで塗ってるみたいだな。
塗装図指定のレッドブラウンは勿論のこと
グンゼのセットに入ってるやつや、
タミヤスプレーのリノリウムじゃこんな色にはならん。
447HG名無しさん:2006/01/13(金) 05:43:37 ID:igYpMIBa
レッドブラウンに白混ぜてピースで吹いた折れの加古の甲板の色にそっくりだ。
448HG名無しさん:2006/01/13(金) 06:17:43 ID:9+56jhg6
飛行機とかだと説明書に
何番何%+何番何%とか細かく書いてあるのに
なんで艦船はいいかげんなんだろう?メーカーは艦船モデラーを馬鹿にしている
449HG名無しさん:2006/01/13(金) 08:36:55 ID:XWy+iBDz
>何番何%+何番何%
今の艦船模型でそんなに細かい色指定が必要かなあ・・・?
軍艦色・タン(orリノリウム)・黒・白+搭載機用くらいでない?
迷彩艦を塗るなら分かるけど。

・・・という気が。
450HG名無しさん:2006/01/13(金) 09:02:32 ID:xJTE2EDQ
俺は飛行機も船も作るが混ぜて塗ったことは無いよ
途中で塗料が切れると同じ比率で調合する自信がないから・・・
汚れを表現するのに混ぜることはあるけど
451HG名無しさん:2006/01/13(金) 09:07:39 ID:AcyHOiVb
>>432
すごく勉強になります。ところで甲板上の標識でタッチダウン赤白や矢放射
上の標識は何を参考にすれば良いですか。
452HG名無しさん:2006/01/13(金) 15:28:58 ID:KOiX7D4N
空母飛龍の甲板に眼環500こくらい開けた時点でチカラつきました。
453HG名無しさん:2006/01/13(金) 16:46:45 ID:Qac1Ygep
>>452
中級者が空母作る時のディティールUPのお約束みたいな風潮になって、ちっと辛いよな。アレ<穴あけ
別にやらなきゃ良いだけだって話でもあるんだが・・・・
454HG名無しさん:2006/01/13(金) 17:36:12 ID:AcyHOiVb
>>452
スケ−ルはなんぼですか。やってみたいです。
455HG名無しさん:2006/01/13(金) 21:32:02 ID:iyZLkDES
>>451資料的なものはわかりませんが
塗装法でしたらこちらでどうでしょう
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~hs_utpia/how_to/syoukaku11/syoukaku11.htm
456HG名無しさん:2006/01/13(金) 22:22:33 ID:sLfzN70F
>>455
有難う御座います。チャレンジしてみます。
457HG名無しさん:2006/01/14(土) 01:05:16 ID:XurkPCsq
>>441
かなりの出来だと思う(冷戦期に開発されたキットであることを考慮すれば)。
458452:2006/01/14(土) 06:17:09 ID:xZNeRfEw
>>454 スケール700
459HG名無しさん:2006/01/14(土) 12:33:31 ID:PHie4RoK
>457
今時らっぱのじゃね?
460HG名無しさん:2006/01/14(土) 13:46:02 ID:HAZZR5yv
イタレリの現用空母は旧大滝→有井以外は数少ない
スーパーキャリアのキットと思いますが1/720ですよね?
ピットとかフジミの艦載機をキットの物と混在させても
違和感ありませんか?
461452:2006/01/14(土) 19:51:35 ID:tWq9YDZz
ドリル刃折りますた、むちゃくちゃ落ち込んでます。ガクッonz
462HG名無しさん:2006/01/14(土) 21:42:23 ID:n4P4Vj3k
やる必要のないことに時間と労力を費やす。
これもまたその人の好き好き。
自己満足の世界ゆえ。
463HG名無しさん:2006/01/14(土) 21:50:18 ID:3vS16iAT
でも完成しなきゃただのゴミ
464HG名無しさん:2006/01/14(土) 21:55:03 ID:XurkPCsq
完成してもいつかはゴミに・・・。
模型の命は儚い。
465HG名無しさん:2006/01/14(土) 22:20:11 ID:Yew0xOrz
儚いからこそ美しい
466HG名無しさん:2006/01/15(日) 00:38:45 ID:VamSUpLL
1/700をはじめるにはどれがおすすめ?
467HG名無しさん:2006/01/15(日) 01:15:16 ID:CCsyWZug
民大和
468HG名無しさん:2006/01/15(日) 01:21:57 ID:tZF2n2Es
連斬大和w
469HG名無しさん:2006/01/15(日) 01:23:59 ID:ai9/8AsS
俺的には新造時の方の大和型をお勧めしまつ。
機銃・高角砲・射撃指揮装置といった細かい部品が少ないから。
470HG名無しさん:2006/01/15(日) 01:26:08 ID:xnpGm8b3
>>460
違和感あるが我慢しようぜ!
471466:2006/01/15(日) 02:21:00 ID:VamSUpLL
じゃあ民大和をいっちょいってきます^^/
472HG名無しさん:2006/01/15(日) 02:59:04 ID:dHwE4HHr
初心者ではなく出戻りなんですが、力を貸してください。
都内の1/700ディテーリング用のエッチング扱ってる店で、
ジョーワールドやファインモールドの品揃えが充実している店
わかる方いませんか?
以前通ってた新宿黄潜が無くなってしまったので
秋葉ラジ舘七階と秋淀当たってみたのですが全然ダメでした。
休みが殆ど取れなくて横浜PTショールームには足伸ばせそうに無いので
何とか都内で入手したいんです。

473HG名無しさん:2006/01/15(日) 04:21:04 ID:cfuDEqFu
ねっとで購入がいいんでないかい?
474HG名無しさん:2006/01/15(日) 09:09:36 ID:G/HY9HET
>> 472
ノースポートは、もとの場所に移転しています。(^^ゞ
475HG名無しさん:2006/01/15(日) 09:13:03 ID:G/HY9HET
追加
 ノースポートは、ネット通販始めました。
 関係者では有りません。m(__)m
476HG名無しさん:2006/01/15(日) 09:25:11 ID:w5DZ4zB7
旬のパーツで無いと、エッチングパーツはきついけど、
秋葉ならK-OneとHobby Stationもチェックしてみては。
477HG名無しさん:2006/01/15(日) 11:45:26 ID:0dwSjq6I
>>476
両店とも残念ながらジョーワールドは扱ってないんだよね。
K-Oneはエッチングも値引きしているのでお勧め。
478HG名無しさん:2006/01/15(日) 11:57:12 ID:OLJHtiV8
すいませんが、名古屋でエッチングパーツなどのディティールアップパーツを豊富に扱っている店があったら教えて頂けませんか?
479HG名無しさん:2006/01/15(日) 12:41:57 ID:G/HY9HET
>> 478
師勝か春日だと思うのですが、アリスホビーには、
大体の物があります。
 アリスホビーで検索・・・
480HG名無しさん:2006/01/15(日) 13:17:08 ID:6FLZvrJP
つーかジョーワールドはいつになったら再生産するつもりなんだ
新製品も良いがちゃんと商売しろよ
481HG名無しさん:2006/01/15(日) 14:15:05 ID:y+jgkn/T
スプレーで塗装する際にホコリが着かない方法ってありますか?
482HG名無しさん:2006/01/15(日) 14:16:55 ID:UlaCmKuW
屋外
483HG名無しさん:2006/01/15(日) 17:16:36 ID:egSf/Jgg
無菌室・・・



は無理ポなのでまず塗装に必要な塗料その他全てを準備。
風呂に入る。←重要。(その間に部屋の埃も落ち着く。)
ケバ立たないナイロン系の服を着る。
むやみに立ったり座ったりしない。
鼻で呼吸する。


あきらめて後でペーパーあてる。

484HG名無しさん:2006/01/15(日) 18:14:52 ID:TPPUPm3y
>>481
季節がらこの時期は乾燥しがちなのでホコリが俟ってしまうので
部屋のなかを霧吹きなどで吹いて湿度を少し上げると
多少防げますよ

あとは、483の言うとおりあまり動き回らない方がいいですね
部屋の扉の開け閉めもそ〜っと!
485472:2006/01/15(日) 18:19:55 ID:dHwE4HHr
>> 473-477
ありがとうございます。K-OneとHobby Station逝って
ダメなら通販あたります。

あー、でも宅配業者が来る時間ほぼ家にいないorz
486HG名無しさん:2006/01/15(日) 19:43:55 ID:h7NkttSP
>>485
フリートネットはエッチングだけなら、メール便おk。夜遅くてもポストに入ってる。
487HG名無しさん:2006/01/15(日) 20:12:47 ID:u2VzNLUT
>>481
ファブリーズをしゅしゅした後にスプレー塗装
488HG名無しさん:2006/01/16(月) 01:00:38 ID:qj4a0Poj
タミヤの桜が完成しました。
が、一隻ではなにか物足りない・・・。
隣に一緒に並べて飾れる艦が欲しくなってしまいました。
空母か、はたまた病院船か・・・。
詳しくないので、いつ、どの艦と行動を共にしていたのかという
知識は無いんですけどね。

こうしてずるずるとのめり込んでいくんだろうなぁw
489472:2006/01/16(月) 01:09:24 ID:wfB4A6er
>>486
どーでもいいボヤきレスだったのに
親切な助言ありがとうございます。
ググってお気に入りに入れときました!
490HG名無しさん:2006/01/16(月) 01:47:00 ID:yjily4vv
>488
史実に従うなら、「桜」と並べるなら同型艦の「楢」「椿」「欅」を加えて
第53駆逐隊を再現するくらいですかね。
491HG名無しさん:2006/01/16(月) 08:33:53 ID:ja03wwkZ
タミヤのネルソンを購入し製作にかかりました。なんと時代によってカラ−リングが
異なっているのでした。特に迷彩色が〜文献検索中ですが中々見つからず行き詰まってます。
492HG名無しさん:2006/01/16(月) 09:00:41 ID:yjily4vv
>491
つ【「ネルソン」最終時(スタンダート・ライトトーン)】
単純で塗るの楽でつ。
493HG名無しさん:2006/01/16(月) 15:37:58 ID:z3G157WR
一昨年ぐらいのMAにデカールで迷彩を再現した
ネルソンだかロドネーだかがあったような。
494HG名無しさん:2006/01/16(月) 16:55:03 ID:k4s8ix3t
>>492
>>493
ありがとう御座います。
 タミヤのサイト覗いたら迷彩柄の鳥瞰写真が掲載されてましたが、実艦にはほど遠い
 様なパステル調です。あれでいいんでしょうか。
495HG名無しさん:2006/01/16(月) 17:17:48 ID:kCg6OapY
>>493
あれは他の作例に比べて結構面倒な方法だと思った
確かに綺麗に塗装できそうだったけど

たしか2004年の6月号か7月号でしたね
他にプリオンツオイゲンとか日本海軍の対潜対空迷彩なんかもありましたね
496HG名無しさん:2006/01/17(火) 01:13:15 ID:OumbnzMi
>>480
何を再生産すればいいの?
497HG名無しさん:2006/01/17(火) 11:33:27 ID:rhOv1XaV
窓枠とか手摺りとかその他もろもろ
サイト見れば分かるんだがずっと在庫なしだよ
498HG名無しさん:2006/01/17(火) 14:45:13 ID:exrIanxR
>>488
タミヤの桜の横には
艦船シリーズの槇かカヤがよく似合う・・・・
499HG名無しさん:2006/01/18(水) 08:42:35 ID:iNFzhjp5
ミッドウェー時の飛龍の艦載機を作るのですが、ゼロ戦の塗装は全面
また97式艦上攻撃機と99式艦上爆撃機の下面は灰明緑色でいいのでしょうか?

ttp://web1.incl.ne.jp/momo120/KIT-INF/N_HIRYU_PF.HTML←このサイトの1番下の方にはそう書いてありますが
普通、海軍機は灰明白色で陸軍機が灰明緑色だったと思うのですが。(間違っていたらスミマセン)

あと97式艦上攻撃機と99式艦上爆撃機は上面が濃緑色とも書いてありますが、今、手元に暗緑色しかないのですがそれでもOKでしょうか?

長々と質問とレスですみません。詳しい方教えてください。
500HG名無しさん:2006/01/18(水) 11:29:46 ID:Te43/XgX
ホームセンター逝ってきた、タミヤの1/350大和にちょうどいいガラス水槽が6kで売ってた
こんどあれ被せようと思う。
501HG名無しさん:2006/01/18(水) 11:35:34 ID:AmZrRdIk
>>500
そこまでするなら、思い切って3万くらい出して、ガラス張りの陳列棚買ったら?
他のキットも一緒に並べられるし。

置き場所決まってるならともかく、1/350大和1つだけ入れた水槽陳列って、邪魔でしょ。
502HG名無しさん:2006/01/18(水) 11:50:35 ID:Te43/XgX
1つだけで吉。
503HG名無しさん:2006/01/18(水) 11:57:45 ID:Yb9DD3tV
つーかガラス張りの水槽って結構重いし扱いにくいよ
タミヤの専用ケース安く売っている所を探したほうがいいんじゃないかなぁ・・・
504HG名無しさん:2006/01/18(水) 12:32:13 ID:EGdHdF0l
浮かべる事もできるし
505HG名無しさん:2006/01/18(水) 13:39:06 ID:vbpZgcYW
浮かべる、というのは斬新な陳列方法で面白いかも。
506HG名無しさん:2006/01/18(水) 13:55:24 ID:yI7qv4Gw
コケ取りが大変だから塗装を工夫しないと。
507HG名無しさん:2006/01/18(水) 15:44:09 ID:VyRUFSvn
むしろ水槽の中に沈めてお魚さんの家にするとか。
508HG名無しさん:2006/01/18(水) 17:07:51 ID:vbpZgcYW
熱帯魚飼ってたときに、タイタニックでそれやったことあるよ。
苔以前に塗装がハゲるのが南天のど飴。
509HG名無しさん:2006/01/18(水) 17:20:19 ID:b/MvW15R
じゃあぶった切って沈没の姿を再現してやれ
510HG名無しさん:2006/01/18(水) 17:45:45 ID:J3vaGaVt
 >> 499
その色でもいいですが、スケールによって明度とかを
 考えたら薄いグレーやホワイトを混ぜたほうが・・・
 何分の一か・・・ また甲板にも少量の艦艇色を混ぜることも
 有ります。
511HG名無しさん:2006/01/18(水) 17:51:12 ID:J3vaGaVt
追加
 どちらにしろ 1/1ではないですから・・・
512HG名無しさん:2006/01/18(水) 19:40:00 ID:yy+rSRrk
屈折率が水に近い樹脂でコーティングすれば塗装も大丈夫なんじゃね?
513HG名無しさん:2006/01/18(水) 20:00:39 ID:tSc5XAc9
>>499
飛龍搭載機が敢えて日本陸軍機色を採用したということはないと思うが,
実際にあなたの模型に何色を塗るのかはあなたの感性次第。
514HG名無しさん:2006/01/18(水) 20:38:45 ID:e0mS9n9R
ゼロ戦は赤く塗れ!
515HG名無しさん:2006/01/18(水) 20:57:15 ID:Ws9kdscH
水中ディスプレイをするならごく少量だけ中性洗剤を混ぜればコケが
付くことは無いよ。電飾するとクリスタルな輝きが綺麗だ。
516HG名無しさん:2006/01/18(水) 21:07:01 ID:4DGijfh8
>>499
そういう事は書いた当事者に聞くのが筋と思われ
517HG名無しさん:2006/01/18(水) 21:58:59 ID:VyRUFSvn
>>508
ナカマー
漏れもタイタニックで同じ事やったぞ。
図面とにらめっこして防水隔壁作ってお風呂で沈没のシュミレーションやって遊んで
真っ二つに切ってまたお風呂で遊んで最後は3分割して水槽の底に。
518HG名無しさん:2006/01/18(水) 22:11:58 ID:fdt00Hu4
透明樹脂で直方体に固めてしまうのはどうだろう
519HG名無しさん:2006/01/18(水) 23:06:04 ID:a+zZASbv
>>509
ノUボートのオマケ
520HG名無しさん:2006/01/19(木) 12:15:08 ID:q4LwCI59
透明樹脂って固まるまで熱かったりするのか?
521499:2006/01/19(木) 16:38:49 ID:kdFs/JzE
皆さんレスありがとうございます。
1/1ではないと言う意見もあり、あまり気にしないで
自分の感性で決めることにします。
522HG名無しさん:2006/01/19(木) 18:35:11 ID:DZvUOaJz
2ちゃんねるでスレッドはどうやって立てるのですか?
523HG名無しさん:2006/01/19(木) 19:11:33 ID:iz0f25LP
念力で。
524HG名無しさん:2006/01/19(木) 19:26:53 ID:hhAWpBpd
万力で。
525HG名無しさん:2006/01/19(木) 19:57:47 ID:zpT4MH6P
M&Aで。
526HG名無しさん:2006/01/20(金) 00:04:56 ID:ywKnuqny
怨念で
527HG名無しさん:2006/01/20(金) 02:57:10 ID:2TGDrGHr
528HG名無しさん:2006/01/21(土) 21:52:08 ID:+JYHDm4L
グラーフェツェッペリンの設計図か写真ってありますか?
529HG名無しさん:2006/01/21(土) 22:05:35 ID:WpP4sDGC
公式図(各平面図、船体線図など)がばっちり掲載されている本があります
ポーランド語だけどね
http://www.chickenhead.co.jp/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=4&genre_id=00000019&goods_id=00000120&sort=
国内だと↑の軍事選書堂や西山洋書で取り扱ってます
海外の通販を利用すれば国内で買うより安い値段で購入できるけど
クレジットカード持ってないと厳しいのと、簡単な英語くらいは出来ないと厳しいね
530名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 00:00:54 ID:9A2h5Isl
1/700の秋月型駆逐艦に、いいエッチングパーツあったら教えてください
531名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 00:14:00 ID:hUW0q0KH
名取の艦底板を瞬間接着剤でとめました
後部発射管室に魚雷を入れ忘れました。
クビつってきます
532名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 00:21:33 ID:I1q33cff
Dナイフですこしづつ責めていけば桶。
533名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 00:23:59 ID:vTE75dSh
軽巡酒匂の詳しい資料とかないですかね?いかんせん地味な艦なもんで・・・
そして、作るなら阿賀野と矢矧のどっちを使ったらいいでしょうね?
534名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 00:24:32 ID:b8I3dkIS
ああいった発射管の開口部は、航行中波をかぶらないようにキャンバスが張られてた。
なので、開口部の内側から、サフを吹いたティッシュを張ってやると隠せる。
535名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 01:31:14 ID:GfD7Bo4N
>>529
ありがとー こんなのよく知ってましたね
ただポーランド語はきついな・・・
536名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 05:01:07 ID:OGHcWgNS
ネルソンの図面やレーダーの配置がわかる本はありませんか?
あと、英国海軍がWW2で使用したレーダの写真などはないでしょうか?
Tom's Modelのネルソン級用のエッチングパーツを買ったのですが
レーダの組み立て方や配置がさっぱりわかりません。
537名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 08:46:30 ID:DQBuPFG5
>531
艦底板に穴を開けて入れれば良い。

●●●●
●   ●
●●●●

↑こんな感じにドリルで穴を空けていき、つながっている
部分をナイフで切れば簡単にくりぬける。

開いた穴が気になるのなら後でエポパテなりで埋めれば良いよ。
538名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 08:50:42 ID:DGLxQIyY
>>531
瞬着なら剥離液ではがせるのでは?
539名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 10:11:22 ID:s2y3QBKQ
沖鷹の甲板に一所懸命木張り甲板けがいたもれって、うわあああんばかばか
540名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 10:34:06 ID:NRUtG2/y
>539
乙です。
取り敢えずもう一隻大鷹型空母を買ってきて、ヤっちゃった飛行甲板で
「大鷹」を作ればどうでしょ?
541名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 11:18:08 ID:5sDPr2ZZ
酒匂の資料は、1冊で全てがわかるというものは見当たらない。
写真集等での写真を見て研究するしかないのでは。

ただし、タカラから出た連斬矢矧のシークレットが酒匂なので
これを参考にすると楽かな。

製作するなら矢矧を使用し、上記の連斬酒匂からパーツを流用すると良い。
特に飛行甲板や高射装置基部・探照燈座は必須。

なお、阿賀野にはリノリウム張りの飛行甲板(ただしレール幅に問題あり)、
矢矧にはおまけとして能代の飛行甲板が付いている。
矢矧の飛行甲板はタミヤのキットより長めだが、魚雷発射管との関係を比べると、
これで正解のよう。
その他の滑り止めつきの高角砲座等を含め、ディテールアップパーツに最適だと思う。
542名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 11:19:18 ID:5sDPr2ZZ
↑は、>>533です。
543名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 11:49:04 ID:vUMiOBJn
       ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
      〈⊃ }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●● |  /
  |    (_) ● ||ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   ||  /
/ __  ヽノ /
(__) /

   ∩___∩ 
   | ノ    ●  ヽ ! ||
  / ●    |   こいつも最高にアホ
  |    (_●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(_)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
544539:2006/01/22(日) 11:52:49 ID:5R1p4TVd
ありがとございますも少し泣かせて下さい。「疲れたかいぼくも疲れたよ、そしてなんだかとっても眠いんだzzz」
545名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 13:12:36 ID:vTE75dSh
>>541
助かります、ちょっと頑張ってシークレット探してきます
546名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 17:28:55 ID:qvpjuFon
>>544
何も考えずに伊勢の飛行甲板を木甲板にした漏れおrz
547名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 20:22:34 ID:NRUtG2/y
>546
ご安心下さい。
俺はリノリウムで塗ってしまいまつた(旧作作った時だけど)。Orz
548名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 20:34:27 ID:TNJSMSFa
>547
お前は俺か?(笑)

ちなみに日向もその仕様で同時に作っちまったよ・・・orz
549名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 21:43:46 ID:k9VXFIEv
今、連斬シリーズの矢矧を作っているのですが、天一号作戦時、何機の零式水上偵察機を積んでいたんでしょうか?
よろしくお願いします。
550名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 22:19:11 ID:5sDPr2ZZ
>>547-548
俺も昔、リノリウム色で塗った。
ただ、戦後に米軍が撮影したカラー映像では
飛行甲板はコンクリートではあるが、かなり茶色い。
(リノリウム色ほどではないが)

>>549
出港時は零水偵2機、その後1機発進させたので、
沈没時にはカタパルト上に1機。
551名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 22:39:21 ID:k9VXFIEv
>>550
回答ありがとうございました!
552名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 01:29:35 ID:b74m0f2h
>>537
●●●●
●   ●
●●●●

>↑こんな感じにドリルで穴を空けていき、つながっている
>部分をナイフで切れば簡単にくりぬける。


・・・そんなメンドクサイ方法より、Pカッターで四角穴を開ける方が遥にラク。

 

553名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 01:54:37 ID:8Vpnq07a
ぶっといドリル使えばいいじゃん
554名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 07:52:32 ID:qPXHefwD
>>534
青島の利根の発射管室のプラをくり貫いてキャンパスを表現してふさぐ・・・
見たいな作業はアフォですな
555名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 07:55:48 ID:qPXHefwD
>>553
でかい穴が開くほどのぶっといドリルは高いぞ
それに無ければ回すものも買わないといかん
でかいドリルは甲板まで届くぞな
556名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 09:02:20 ID:Sl/ZZAk7
∩___∩ 
   | ノ    ●  ヽ ! ||
  / ●    |   こいつも最高にアホ
  |    (_●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(_)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U



>544 :539:2006/01/22(日) 11:52:49 ID:5R1p4TVd
>ありがとございますも少し泣かせて下さい。「疲れたかいぼくも疲れたよ、そしてなんだかとっても眠いんだzzz」

  ワロ
     
     
557名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 15:35:07 ID:Nz+/yScO
>>552
俺的にはpカッターよりドリルの方が作業が早いと思う。
558名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 15:58:19 ID:IeflRaDy
>555
⊃ダイソー \105
559名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 18:30:03 ID:ak85NCIy
もしかしたら531は船底板にオモリを貼っちゃったのではないか?・・・瞬着?

底板に穴開けてもそこは銀世界だったりして。
560名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 19:31:50 ID:g/0Et5Xv
貼っちゃったぽいなw
561537:2006/01/23(月) 19:51:53 ID:Wa8i+h+K
>552
厚みが0.5ミリプラバン程度ならそれの方が確かに早い。
しかし名取の艦底板は肉厚が2ミリぐらいあるぞ。
Pカッターでは時間がかかりすぎじゃろ?

>559
そうか、瞬着でオモリを固定したのかもな。

だったらオモリのある部分にそって穴を開けて行けばいいかも。


562名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 21:38:47 ID:vbbAgW59
タミヤの矢矧を連斬矢矧のパーツを移植してディテールアップしてみてます。
艦橋上部の測距儀、飛行甲板、高角砲ブルワーク、デリック、魚雷発射管などは
そのまま移してもいい感じだし、船体のディテールもいい参考になりますね、これ。
563初心者:2006/01/23(月) 22:45:55 ID:01fzmD7P
1/700の赤城、500個限定につられて買ってしまった・・・
いろいろ修正点があるみたいですが、わかりやすく解説したHPなどあったら紹介よろm(__)m
564名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 23:00:28 ID:yewyvwv3
531でつ。

かなり余裕で、重りを瞬間接着剤でとめましたw
とりあえず、魚雷を削って押し込む方向で作業の予定です
565名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 23:33:38 ID:5FHV/Gzv
>562
ABSはプラとの接着はできないと聞いたんだが、
そこらへん問題なく作業できてますか?
できるなのならば、おいらもトライしてみようと思う。
566名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 23:44:22 ID:/4GR2NMq
赤城は有名だからググると腐るほど出てくるよ
567名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 00:26:06 ID:Gltci+iK
>>565
ABS可の接着剤もありますよ。
ちなみに私は瞬着を利用します。

艦橋前の機銃座や飛行甲板、高角砲座がすべりどめのディテールがあるので
少々浮き気味になってしまいました。
阿賀野用の錨甲板すべりどめモールドのエッチングでも買おうかと思っています。
568名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 02:00:54 ID:vGdCvJCo
質問!
航空戦艦伊勢のカタパルトに代用できるエッチングって何だろう?
ズバリの物は再生産予定がないようなんで。
569名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 07:17:35 ID:pFQaDoAs
>>568
ジョーワールドの阿賀野型についているカタパルト。
一隻このエッチングが二枚当てなんで物凄く痛いと思うけど。

ハセの香具師を探した方が良いと思うけど。
570名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 10:52:51 ID:DZv3odgR
阿賀野型のディテールアップパーツセットと考えれば安いものかもしれないな
レジンのパーツセットよりは、、、。



でも気をつけろ?

ピットからキットが出るかもしれないぞ。
571名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 20:44:11 ID:jG5YJK1g
エッチングパーツって、組み立ててから色塗るの?色を塗ってから組み立てるの?
572名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 20:49:56 ID:WgU1JFE3
場合によるなぁ
カタパルトなんかは内部を塗るために組み立て前に塗る
ただ組んでる途中ではげるところもあるから、組んでからも塗る
573名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 00:37:21 ID:7+1E93HB
>>561
2ミリぐらいど〜って事無いよ!
やってみなw
574HG名無しさん:2006/01/25(水) 17:58:02 ID:GgGp2jLd
>> 562
シャッフルされていたので、通販コンプ以外に
矢矧機関部のし引いてきて、同じ予定ですが、未定・・・
575名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 20:49:10 ID:IaWHTADG
>>574
・・?
576名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 21:37:55 ID:VvDecY5L
ピットの戦艦大和用水兵セットって駆逐艦に使ってもいいの?
577名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 21:44:01 ID:0jno4o6W
>>576
おまいは身長で乗る艦種が分かれたとでも思っているのか
578名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 21:48:38 ID:VvDecY5L
>>576
ホビーワールドからのメールには、大和専用ってあったから…何か特別な事でもあったのかと
579HG名無しさん:2006/01/25(水) 21:50:26 ID:GgGp2jLd
のし=のみ 
 ツモのし
580名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 22:15:42 ID:/Eim6UOD
身長で乗る艦種が違います。
大和用の水兵は大和もしくは武蔵にしか乗せられません。
長門や伊勢、無理矢理ごまかせば金剛にも乗せられるかな。
さすがに駆逐艦は無理でしょう。
乗る艦種によって身長制限があるって、本気で知らなかったの?
581名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 22:19:33 ID:IhSWnw4x
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で(ry
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
582名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 22:20:29 ID:IBxCw3Ki
ハツミミ
でも1/700なんだから、違いなんてわからんよ
583名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 22:21:53 ID:TDqmTxwA
軍事初心者スレで訊いて来いよ
584名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 22:23:12 ID:6XIxNip0
ソ連戦車兵は車内狭いからちっこいやつ選んでたがな
585名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 22:35:49 ID:1bXr6AFk
パイロットは大柄だと戦闘機はダメで、爆撃機になったそうな。
586537:2006/01/25(水) 23:15:41 ID:/GDf7jhp
米軍戦車兵は逆に大柄ののやつを選んだと聞いた。
大男の方が筋力があって砲弾をかかえやすいからだそうで。
587名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 23:22:31 ID:Q3fdK2VL
テッド・ウィリアムスは狙撃手説とパイロット説あるけどどっちよ?
ちなみに身長192cm
588名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 01:10:57 ID:dxmrmlwp
大和は165cm以上でなければ乗艦出来なかったとの事・・
589名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 02:06:18 ID:8JpMUBvB
山本五十六は159センチだったとのこと。。。 
乗艦を拒否されたらおもしろかったのに・・・
590名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 03:55:39 ID:EgBcr3Hb
>>589
まあ司令長官、現場で一番エロイだからね。
身長制限は下士官のみだったような記憶が・・・・
逆に伊勢、日向では身長に上限があったみたいだね。
たしか160a以下だったような。
居住区が狭かったから、航空戦艦になってからはスペースに余裕はできたけど最後まで身長に制限があった模様。
591名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 04:11:38 ID:mbHZU+46
昔は170cmあったら大男だったらしいな
592名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 20:30:46 ID:/sWM+GEZ
>>578
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=PIT32511
とりあえず当該のアイテムは大和以外に使っても可のようだな
593名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 21:07:07 ID:dlvytQTv
護衛艦の船体色ってツヤ消しですか?
594名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 21:19:08 ID:ocKMpvA1
半光沢かつや消しです。
本物は半光沢って感じですが、
スケールをかんがえるとねぇ・・・。
595名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 01:22:33 ID:sDInLpVT
赤城って微妙な出来っすね・・・涙
596名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 12:43:56 ID:FlL3qWii
>>593
好みですが私は 呉色(海軍色)つこ〜てます。
597名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 16:53:38 ID:dWt01wQu
>>595
どの赤城?
598名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 18:36:58 ID:Xf58O0JD
群馬
599HG名無しさん:2006/01/27(金) 19:00:24 ID:o5lenqqd
あー、あのあずきシャーベットな。
600名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 20:46:32 ID:etPGoP9M
なんぴとたりとも?
601名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 22:37:55 ID:BG7SCkqT
ハエタタキの
602名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 03:28:44 ID:C1jeFe6a
質問です、最近艦船模型にかぶれました。(男大和の影響ではない)
よく1/350のフルハルキットを乗せる飾り台の金具ってどこに売ってるんですかね?
小西製作所の物と記されていますがHPにも通販してるようには見えなかったんですけど。
固定には内側にナットとかを埋め込んでるんですか?
また、他に流用できる物があればよろしくお願いします。

603HG名無しさん:2006/01/29(日) 04:52:05 ID:fpHnmgLF
>> 602
小西製作所を、愚具って解らなければ、模型雑誌か
艦船の本で、調べて逢坂まで逝って、下さい。(^^ゞ
604HG名無しさん:2006/01/29(日) 05:04:30 ID:fpHnmgLF
>> 603
小西に電話のみ・・・
605HG名無しさん:2006/01/29(日) 05:06:57 ID:fpHnmgLF
 >> 602
賢い人は、磁石を使う場合もあるらしい・・・
606名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 09:52:36 ID:thb/MYHw
>>602

流用するなら引き出しのノブがいいと思う。
ホムセンに行けばいろんな種類があって気に入った物も見つかるよ。
色は着色ニスでも塗れば良いかと思うぜよ。
607名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 11:46:07 ID:o+wU5eyu
模型関係の店でなく、ホームセンターや、美術関係、
装飾、手芸店など違った視点で見て回ると
使える物が結構ありますよ
ユザワヤとかいいかも。
608名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 14:20:01 ID:5ayoHgpd
609名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 21:08:57 ID:n/sH5Qu0
1/200の図面を1/350にするには、何パーセントで縮小すればいいんでしょう?
誰か教えてください
610名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 21:20:27 ID:loHpRcBO
>609
200÷350はいくらでしょう?
611名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 22:56:48 ID:EfuBGjDk
ルート、な
612名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 23:17:50 ID:EXRaHo+0
面積比でなく縮尺だからルートなんかいらん
613名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 00:19:18 ID:WSi08Zn0
おじさんには難しい数学的問題だ。
614HG名無しさん:2006/01/30(月) 05:20:12 ID:ySA4iPoS
P.C. 使えて計算できない?
615名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 08:25:29 ID:rjMdKMlU
えーと--0,6ぅーーーーーぐらいかなーー? てへっww
616名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 09:34:45 ID:TcinpGPh
>>602
小西に艦船部品のカタログを請求すれば?
そこには記載されてる。
1/700に合う脚もあるよ。
617名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 11:40:06 ID:SMazbq3L
小西六に請求しないでね
618名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 12:56:20 ID:Mi/tbZv0
タミヤの1/350艦船シリーズについて質問なのですが
2005/7ごろにリニューアル?されている感じなのですが
この製品の前後の違いがわかる方がいましたら教えていただけないでしょうか
619名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 13:53:57 ID:kQ9pKCec
>618
・モーターライズ要素撤廃(ディスプレイモデル専門化)
・でも価格はUP・・・Orz
620名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 14:00:12 ID:Mi/tbZv0
>619
なるほどそうですか。
でも確かニュージャージ、ミズーリ、キングジョージVあたりは
確か元々ディスプレイモデルだった気がするんですが

でも価格はUPしてますね・・・
621名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 15:38:05 ID:Pn/wwVRW
沖鷹の甲板いろいろ手を加えてたらパキっと痛快な音がして大鷹の甲板になったw
ガクッ
onz
622名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 18:44:52 ID:KI7lqAd1
よし、大鷹にしてしまえw
623名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 21:17:44 ID:CQgEqHQT
エッチング自作してる人っている?
そういいうのがうってるらしいけど
624名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 21:25:25 ID:Gjt4poi4
>>623
ここを良く読んで、出来そうだったらチャレンジ汁。
ttp://www1.bbiq.jp/seasky/Ech1.htm
625名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 18:02:55 ID:+iTlW0Ol
御指導を仰ぎたいのですが、サ−フェイサ−で下地吹きし乾燥後、艦船色をエア−ブラシで吹いたのですが下地が浮く様な白華現象になりました。艦船色はアクリルなのですが希釈具合が悪いのでしょうか。何度か
吹いていくととまりますか。
626名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 18:06:48 ID:2fLXnRJW
>>625
うすめ液の割合が高すぎる上に、それを一気にビシャビシャになるまで吹き付けたりしなかったか?と予測してみる。
627名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 19:32:16 ID:zbaYzKDb
吹いた時に湿度が高過ぎたとか
628名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 19:33:23 ID:Rd1Pw/8p
大量に吹いたに一票。
629名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 22:21:28 ID:/YzPKLKD
>625
サフの色と「艦船色」のバランスが悪いとかは?白サフに米軍艦色等比較的薄目灰色吹付とか
だとサフ浮いたりするんジャマイカ。

艦船(特に700以下の場合)モールドが埋まるだけなのでそもそもがサフはいらない事多し。
630名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 22:42:27 ID:O7ZCl26f
625です。皆様有難う御座います。身に覚え大味でした。
631名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 23:16:09 ID:iKhP2bZ/
すいません。WLの金剛級(榛名や霧島)
お持ちの方、全長は何cmでしょうか?

手持ちのアクリルケースに入るかなぁと
632名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 23:21:32 ID:J4TyqrdZ
>631
222mを700で割れ。以上。
633名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 23:41:31 ID:iKhP2bZ/
>>632 ありがとう。何とか入りそう。
ニチモの30cmの艦底と組み合わせて
フルハルにしてみようかな・・・
634名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 23:58:12 ID:nOTGqNmA
WLをフルハルにしたいですが艦底だけ手に入れる
方法ありませんか。
635名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 23:59:20 ID:8K7ytt4m
あるよ。
636名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 00:50:47 ID:kugiJJuA
>>635 どんな方法ですか?

WLでフルハル(何か変だな)モデルって
どんな戦艦があるのでしょう?。例えば
オクなんかで見かけますタミヤ信濃の復
刻モデルとか、他社WLでもフルハルスペ
シャルとかみかけた気がするのですが、
どれくらいのフルハルが存在するのでしょ
うか?
637562:2006/02/01(水) 01:00:52 ID:9/WAZiB5
以前矢矧を連斬のパーツでディテールアップしてるって言った者です。

本日、注文したエッチングの錨甲板が届きました。
初めてのエッチングパーツなんで、ちょっとドキドキ。
638名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 02:33:19 ID:2/pHJytZ
>>636

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1134566746/

 ↑このスレッドのレス番391〜394に書いてある。
船底部品だけ欲しければ、メーカーのサービスセンターに直接問い合わせて
みるとよろしいかと思います。
639名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 02:46:14 ID:qREDbFyy
もうすぐ金剛フルハルは再生産されるはず。
ハセのフルハルは限定品なので、それだけ頼んでも断られそうに思うが。
640名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 09:37:26 ID:kugiJJuA
>638,639 ありがとうございました。
641名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 16:31:41 ID:/HRBkofq
すいません本当なら大型大和スレで聞いたほうがいいのかもしれないですけど・・・
今1/350の大和を作ってます。それで甲板の単装25mmの位置がおかしいことに気づいたんですけど、
設置場所にある穴の処理で困っています。パテで埋めるとしたらやすったときに甲板のモールドが
消えてしまうんじゃないかと思うんですがどうしたらいいでしょうか
642名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 16:38:01 ID:+aIN2US2
伸ばしランナーをつくり、穴にブスッとさしこんで接着。
乾燥後にニッパーでパチンとカットする。
643名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 16:51:21 ID:1F0+8ip1
>>641
埋まったら彫れば良い。

何かをガイドにして(エッチングパーツのランナー(?)部とかお勧めだが)、ケガキ針や、デザインナイフで
彫ると良いよ。モールドと見た目違っても、タンで同色になると大分目立たなくなる。

綺麗に出来る自信がなかったら、機銃位置くらい目をつぶれw
644名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 17:09:32 ID:l5TSoqRV
>641
やっぱりこれだろ。1/350だし。

つ【木甲板部自作】
645名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 18:03:33 ID:mNpWjpQ0
あー、初期の空母の舷窓彫るのメンドクセー!!
飛龍じゃなくて雲龍にしときゃ(ry
646641:2006/02/01(水) 19:34:08 ID:/HRBkofq
みなさんありがとうございます。
とりあえず手ごろなランナー入れてパテ盛ってみます
647621:2006/02/01(水) 21:00:07 ID:Q1N6Gfyd
バックで横須賀までもどってきた雲鷹にしようかなw
648名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 21:54:05 ID:mNpWjpQ0
空母の飛行甲板を筆塗りしようってのは無謀なチャレンジでしょうか?
649名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 22:04:19 ID:4X8ZciOk
>>644
そういえばマッチ棒みたいな木を敷き詰めた木甲板の作例あったな
650名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 22:52:00 ID:cSkJNtmI
>>648
普通に筆塗りで仕上げてますが何か?
651名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 23:08:29 ID:l5TSoqRV
>648
無謀とは言いませんが、やっぱりああいうだだっ広いのはスプレーかエアブラシ系で
処理したほうがお手軽&綺麗な仕上がりではないかと。
652名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 23:27:52 ID:LKbqFKJN
1/350大和を作ってるのですが
木甲板の、砲台に囲まれてるところって
筆塗りしかないのですか?

「マスキングゾル塗ったら余裕wwwwwww」とか思ってたのですが
どうやらもう無いみたいですね・・・

20年ぶりくらいのシンナーの匂いにクラクラしながら
やっております。
653名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 23:31:45 ID:2v6e1Mzm
マスキングテープでも出来るだろ
654名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 00:02:26 ID:2R3EXO6z
1/350エンタープライズを作っていますが、
これが入る展示BOX的なものはないでしょうか?
大和1/350が入るものならタミヤから出てるのですが・・・
655名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 00:15:21 ID:j1aCLEys
>654
解決したかモ
www.geocities.jp/yu_ko_syoukai/disp_3.htm
656名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 01:34:19 ID:gTbQA84F
米ボーグ級か英ルーラー級の設計図や写真が多くのってる書籍ってあります?
657名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 01:44:54 ID:TYA9PDaG
>>656
手軽な所だと、設計図はないけど、ボーグ級なら世界の艦船増刊の<新判>アメリカ航空母艦史かなぁ?
ボーグ級の写真は5枚と少ないが、全体や両舷の詳細がわかる写真ばかりだから、細部の情報は読み取り
易いと思う。
658名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 02:38:34 ID:S6EnG8RE
http://www.floatingdrydock.com/GQ.htm
bogueクラスのnassauの44年2月時の図面ならあるみたいね
659名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 08:49:08 ID:NnXwuWM6
組み立て手順とか熟知して作成にかかると、先塗りしなければならない部品ってかなりありますよね。
私の場合、シ−ル付のスチレンボ−ドを細く切って部品をその先にくっつけてやってます。
いわゆる飴細工みたいな感じになるのですが、どうしても張り付いている部分は塗り残しが出てしまう
のですが、筆でタツチアップするしかないでしょうか。艦船1/700スケ−ルだと碇なんぞはかなり小さく
て紛失の危険性大です。ランナ−のまま吹いた方が良いのでしょう。いずれにせよタツチアップは必要で
すが、
660名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 10:54:57 ID:Z5okXIfs
ここは初心者スレ13ですか?
661名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 10:56:02 ID:Z5okXIfs
はい、初心者スレ13ですよw
662名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 10:59:55 ID:AM7s51N/
(・∀・)ジサクジエ〜ン
663名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 12:20:25 ID:NnXwuWM6
ID:Z5okXIfsアラシ無用
664名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 12:40:38 ID:G8FOswJ8
お二人ともありがとう〜
>>656
やっぱりそれぐらいしかないですね・・・

>>657
たしかに図面ぽくてよさげなんですが買う勇気と知恵を持ち合わせていません。orz
665名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 17:06:49 ID:i4wUoj9K
男だらけの大和みてきたら
めちゃ創作意欲沸くのは仕様でつか?
666名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 18:31:16 ID:51/Yf7EQ
さぶりみなる効果か?
667名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 19:38:40 ID:9v61Wcc8
だって大和って最後負けちゃうんでしょ?
668名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 20:20:03 ID:ISxZWJgx
滅びの美学か。
669名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 21:52:52 ID:TYA9PDaG
>>655
意欲沸く?
男達の3連機銃って感じにしか思えなかったよ。
670名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 22:11:47 ID:SYwbA3EN
いっそ主砲と副砲全部とっぱらって
高角砲と機銃だけにしたの誰かつくんねーかな?
671名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 22:16:56 ID:W+IGa3Nm
艦体と艦底の接着後に溶きパテ使うのってありですか?
ベーシックタイプのは盛り方とか量の調節が難しくて
672名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 23:33:25 ID:i4wUoj9K
>>669
確かに「全然ペダルとリンクしてないじゃん」とかあったけどw

なんかね、プラモの部品じゃ板なってるけど
金網状になってたのかーとか
ここは白塗ったほうがいいなぁとかあったしw

映画で大和の大きさが再確認できたもの大きいですね。

ところで、映画じゃ3連機銃は(つやあり)黒だったのですが
プラモじゃガンメタのほうが主張しなくってそれらしく見えるのかな?
673名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 02:01:37 ID:B4SfgZeV
>>672
いや、模型ではガンメタは浮いて見えるよ。
黒かジャーマングレイあたりがいいと思う。
674名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 19:51:31 ID:DqhZw/b6
>>673
プラス機銃座周辺を血糊色でウェザリングすれば璧完!
675672:2006/02/03(金) 21:31:46 ID:5ivQob+X
>>673

ありがd。
黒で塗ってみます。

>>674
ダルレッドに黒混ぜたらいいでつか?w
676キスカ:2006/02/03(金) 22:19:24 ID:yi/ACwkF
阿武隈を作ろうとして五十鈴を購入した自分。
奇跡の作戦になるのだろうか・・・・・?
677名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 23:18:48 ID:vjmyGwW9
ディスプレイ用の海面ってどうやって塗ってる?色もキボン
678名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 23:38:59 ID:N0MtYej0
黄色。
679名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 23:45:18 ID:ATxA3Bwd
それは空母のエレベータ
680名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 01:23:12 ID:NhXekMEo
>>676
明日名取を買って来い。これをベースキットにする。

阿武隈作るときは、長良か鬼怒を部品取りに使うのがよくあるけど
五十鈴でもいいから、五十鈴は部品取り専用艦。
681HG名無しさん:2006/02/04(土) 17:58:12 ID:VqqFtwru
ふと思い立ってハセガワのS=1/700「みょうこう」買ってきました。
がんばりますんでヨロシクお願いします。
682キスカ:2006/02/04(土) 20:22:36 ID:9y8A0m3x
予算がないので名取を買えないです>680殿
勿体ないので五十鈴から阿武隈を作ってます。

質問ですが、キスカ作戦時の阿武隈の艦橋にレーダー(四角い)
は付いていたのでしょうか?
683名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 21:09:49 ID:y9Y0/ZOO
>682
「阿武隈」は2号1型電探搭載を含む工事を'43.4.17〜5.17に受けています。
キスカ撤退は'43.7.29ですので、従って搭載済です。
684名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 21:55:35 ID:RkzZqpRv
>>682
因みに、21号電探を搭載しているのは艦橋上じゃないよ。

前楼の測的所の上になる。
685名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 22:47:37 ID:bHnrRrE+
五十鈴から阿武隈って・・・ありとあらゆる所が全く違うのだが・・・。
主砲とかどうするの?
686名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 23:50:03 ID:jiQo+iET
>>682
もったいないっつったって、14センチ砲も内火艇もポートダピットも足りない。
高角砲ブルワークはけずらにゃあかんし、セルター甲板の形状は違うし、
艦橋は台座からして違う。マストの形状も違う、艦橋前の機銃は13ミリ4連装一基で
これも違う。

挙げればキリが無いが、煙突三本って共通項だけで、
加賀から赤城を、大鳳から信濃をつくるようなもんだぞ。
687HG名無しさん:2006/02/05(日) 01:40:36 ID:loJ4HsaZ
>686
艦体はほとんど変わってないので、まあそこまでは逝かないだろう。
「航空母艦『飛龍』から『雲龍』を作る」くらいでないかなあ。

・・・素直に「名取」買え。悪いこと言わないから。>682氏
688HG名無しさん:2006/02/05(日) 11:33:00 ID:BJexqwe6
今、タミヤWL大鳳を購入しようと考えている者です。
エッチングパーツはファインの空母用マストセット1だけで見栄えがよくなりますか?
追加した方が良いエッチングパーツなどがあれば教えてください。
689HG名無しさん:2006/02/05(日) 11:45:32 ID:oavbhIGw
ってゆーか
そういうことすらわからない香具師は
エッチングに手を出すべきではないと思われ
690HG名無しさん:2006/02/05(日) 11:53:57 ID:Fp5x4w3B
使えるなら他にも電探とか窓枠とか候補はあるけれど、それより大鳳は全体がグレーほぼ一色
なので、艦載機も含めて細かい塗り分けを丁寧に作った方が見映えるでしょう。逆に使うなら
日本艦にしてはのっぺりしてるほうなので、ゴールドメダルの空母用セットでも買ったらどう
でしょう?

間違っても飛行甲板は木にしない方がいいでしょう。
691HG名無しさん:2006/02/05(日) 12:03:05 ID:eYVkVbCH
大鳳は飛行甲板上の制止索と白線モールドがくっきりしすぎなので
いったん全部削ってツルリとした面にしたほうがいいです。

すると制止索の基部のモールドがなくなるのでファインモールドの
AM-15日本海軍空母用パーツセットのエッチングが必要となります。
索自体は伸ばしランナーやテグスで再生してくだされ。
692HG名無しさん:2006/02/05(日) 12:06:50 ID:r3NP3bTS
>>688
そんなおまいは、ハセガワの祥鳳・瑞鳳エッチングパーツの
マストを改造して使うことを薦める。
693HG名無しさん:2006/02/05(日) 12:07:53 ID:eYVkVbCH
>690
大鳳の飛行甲板は木張りだったというと新説が出てましたよね。

長年ラテックス張りでグレーの飛行甲板の大鳳に慣れ親しんでたから
「こんなの大鳳ぢゃないやい!!」
と拒絶してしまってる俺がいる。
694HG名無しさん:2006/02/05(日) 12:08:11 ID:loJ4HsaZ
最近「『大鳳』の飛行甲板は木甲板だった!」との新説が出ますた。
(学研本:No.45「帝国海軍・真実の艦艇史」)

・・・うちの「大鳳」、どうしたもんだろう・・・(--;
695694:2006/02/05(日) 12:08:54 ID:loJ4HsaZ
ぐあ、かぶった・・・。Orz
696HG名無しさん:2006/02/05(日) 12:27:53 ID:8zbNPllN
歴群の新説は「こんな説もあります」程度で流すのが吉。
大和の艦底塗装は緑だった!ってのも結局投げっぱなしのまんまだし。
697688:2006/02/05(日) 12:49:56 ID:BJexqwe6
皆さん即レスどうも
甲板ののっぺり具合は艦載機を買い足してカバーするつもりです
せめてマストと電探くらいはエッチングパーツに交換したいところなんですが
それもなかなか難しいようなので今回はとりあえずマストだけエッチング化します
698HG名無しさん:2006/02/05(日) 13:13:56 ID:xOxLnzxm
http://www.modelshipgallery.com/gallery/bb/dkm/bismarck-350-ek/bismarck-13.jpg
この木材ってどこに売っているのですか。
699HG名無しさん:2006/02/05(日) 13:59:24 ID:hkpP05dD
元ジャガイモで似たようなのは買ったことある。
700HG名無しさん:2006/02/05(日) 14:06:34 ID:/ajvCbZL
700
701HG名無しさん:2006/02/05(日) 14:43:17 ID:Ea7G10gF
>>669
「男たちの三連機銃」大爆笑
702連投スマソ:2006/02/05(日) 14:49:33 ID:Ea7G10gF
>>670
主砲なくして作れなくなったのがあるから作る?
でもシールド付き12.7センチ砲とかはパーツ取りに使っちゃったから無いけど。
703HG名無しさん:2006/02/05(日) 15:09:24 ID:HJqt/r8B
>>696
あれ?
大和の艦底は緑なんですか?

本日、タミヤ製大和350/1を購入しました。
店員のアドバイスで塗料も購入したのですが...緑なの?

もう一度過去スレロムって出直します。

あと、同じの作った人がいればアドバイスお願いします。
初心者です。
704HG名無しさん:2006/02/05(日) 16:09:19 ID:arvNrCqm
チミはまず日本語を勉強すべきと思われ
705HG名無しさん:2006/02/05(日) 16:10:49 ID:BJexqwe6
>703
模型なんて自分の好きな色でいーんだよ
わからんものはわからんのだから
706HG名無しさん:2006/02/05(日) 16:14:57 ID:Ic2mMJD2
>>698 見れない。
707HG名無しさん:2006/02/05(日) 16:19:14 ID:HJqt/r8B
>>704
すいません(つω;)1/350です。
馬鹿なんです、ゆるして。


>>705
目が回るほど、部品があって...塗るの躊躇してます。
基本色でいきます!
ありがと
708HG名無しさん:2006/02/05(日) 16:25:59 ID:kefd2ajm
>703
艦艇研究の重鎮であった故福井静夫氏が艦船模型の第一人者であった
故河合登喜雄に語った話が元になってます。
記事は学研の太平洋戦史シリーズ第11号大和型戦艦にコラムとして掲載。
筆者は河合氏です。

内容は昭和16年以降の新造艦やドック入りして再塗装した艦の
艦底は全て新たに開発された緑色の塗料をが塗られていたのこと。
河合氏は他に信濃の喫水線下が緑色だったという友人の目撃談も
聞いている事から緑色説を全面的に支持していたようです。

しかし終戦後に撮影された転覆した天城を見れば判る通り
少なくとも"全ての艦"では無いことがわかるのです。


福井氏は大和の航空機作業甲板がコンクリート敷きだったという
発言をしていた例もあり、緑色の艦底色の話も我々を戸惑わせて
しまうのです。
709HG名無しさん:2006/02/05(日) 16:34:43 ID:kefd2ajm
2行目、氏が抜けてた。故河合登喜雄氏です。すいません。
710HG名無しさん:2006/02/05(日) 16:36:47 ID:8zbNPllN
大和の生存者の証言にも「真っ赤な船腹を〜」みたいなのがあったと思う
それに数多くの米軍パイロットも目撃してるはずだから
当時あまりポピュラーでないと思える緑色の艦底色だとしたらそういった記録も散見されるはず

ってなわけで緑色説には懐疑的だったりする
711HG名無しさん:2006/02/05(日) 16:42:05 ID:HJqt/r8B
>>708
ぉぉー
緑といわれても、どんな緑か想像できませんね。

ええ赤ぽく、塗っちゃいそうそうです!
だって、赤の塗料買っちゃったんだもん!

ぅぅー


712HG名無しさん:2006/02/05(日) 17:43:29 ID:0CZnKWa2
>>703 初心者てか、タミヤの大和だったら
組立説明書に塗料の番号書いてないかい?
XF-**、とか
713HG名無しさん:2006/02/05(日) 17:51:51 ID:HJqt/r8B
>>712
はい。
必要な塗料は店員さんに揃えてもらいました。
ほとんどサービスでゲフゲフ
でもねでもね


緑って話しを聞くと塗りのためらうっていうか
妄想ひろがりんく
714HG名無しさん:2006/02/05(日) 18:03:02 ID:FWcvPD5Q
これ見てカコイイと思えば緑に塗れば良し
ttp://www.geocities.jp/silberberg_larden/yamato-4.htm

一言添えておくと「戦艦大和は赤く塗れ!」
715HG名無しさん:2006/02/05(日) 18:28:31 ID:HJqt/r8B
>>714
了解であります!
赤でいきます!!!

赤のほうがカッコイイ

でわでわ、塗装に入ります!!!!!
716HG名無しさん:2006/02/05(日) 18:35:55 ID:n6kBxqWT
ふぅ、飛龍の飛行甲板失敗しましたよっとorz
部品請求しなきゃ・・・シールが請求リストに入ってなかったけどどうなんでしょ
717名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/05(日) 18:51:04 ID:SAeYqc/j
>>714
 若旦那「父さん、そろそろ静かにしていてくださいよ」
 従業員「大旦那、・・・カッコイイ」
718HG名無しさん:2006/02/05(日) 18:52:58 ID:3M00P5XH
>>703 3年前に作ってテレビの上に飾ってる者ですけど。
アドバイスですか、んーとですねー、
仮組みすること
大きい部品の塗装は吹きつけでやること。
719HG名無しさん:2006/02/05(日) 19:17:22 ID:HJqt/r8B
>>718
アドバイスありがとうであります!

完成したらテレビの上に置くであります!
720HG名無しさん:2006/02/05(日) 21:07:27 ID:Rp/L8cB7
>>719
なんでもいいけど2chはおまいの日記帳じゃないぜ?
721HG名無しさん:2006/02/05(日) 21:40:11 ID:6j0N+4Nh
相手にしなきゃいいじゃん。
そんなんだからセメダイン臭いハゲピザいわれるんだよ。
放置しろよピザ
722HG名無しさん:2006/02/05(日) 22:17:09 ID:UGij68GN
プラモデル作ったことないのでよくわからないんですが
塗装はパーツを切り離して組み立てる前に塗るもんなんですよね?
あと、塗装は1色いくらぐらいなんですか?
723HG名無しさん:2006/02/05(日) 22:36:49 ID:OghnkeIq
みなさん、どんなHPを巡回してますか?艦船モデラー必須のHPあったらおせーてくださいm(__)m
724HG名無しさん:2006/02/05(日) 22:37:12 ID:BJexqwe6
>722
組み立てる前に塗るやつもいるが、俺は合わせ目が目立たないように組み立ててから塗る
塗料の値段は物や量によって全然違うからなんとも言えない
ネットが使える環境ならもっと詳しく調べてから質問してくれ
725キスカ:2006/02/05(日) 22:41:27 ID:gpsOR7CY
結局、「名取」を買ってきました(^^;
改造済みの元「五十鈴」のパーツ(艦橋&船体前後部)と合体させて製作中です。

色々とアドバイスをいただき有難う御座いましたm(__)m
726HG名無しさん:2006/02/05(日) 23:07:24 ID:tGa9MJtf
>>723
NAVSOURCE PHOTO ARCHIVES
727HG名無しさん:2006/02/06(月) 01:46:23 ID:ZlkazAGg
阿武隈、がんばれヨー。
俺もキスカ撤収がテーマのひとつだけど、
まだ、秋雲しか出来てない。。
728HG名無しさん:2006/02/06(月) 06:36:49 ID:DG6rB7XP
>>722 部品によってあとに塗った方が良いのと、先に塗った方が良いのとがある。
仮組みすればその違いがわかる。
729HG名無しさん:2006/02/06(月) 10:06:46 ID:vei23755
>>727
先が長そうだね
730HG名無しさん:2006/02/06(月) 11:23:45 ID:bJXDnkMD
初めて完成させた駆逐艦にウォッシングかけてみたら真っ暗になっちゃった、、、。
難しいなあ。
731HG名無しさん:2006/02/06(月) 11:27:54 ID:kOx0jxp/
1/700の飛行機や戦車に有効なウォッシングは何か

というところから
考えてみましょう
732HG名無しさん:2006/02/06(月) 14:39:15 ID:bJXDnkMD
わからん

ぶっちゃけ要らなくね?
733HG名無しさん:2006/02/06(月) 15:16:05 ID:FnDrwnyD
>>730
塗料の薄め方が足りないのでは?
ウォッシングするなら、ジャーマングレーにレッドブラウンを少し混ぜたものを使う。
フラットブラックは1/700では効果が強すぎてあまり使わないね。
734HG名無しさん:2006/02/06(月) 17:17:59 ID:AC2l9B/l
あれだ、1/700ならMAX塗りでヲシングじゃね?
735HG名無しさん:2006/02/06(月) 19:00:22 ID:8VkKZhNK
エナシンだけで浸透し過ぎてプラを傷めないように何度もウォッシングするしかないんじゃない?
736HG名無しさん:2006/02/06(月) 23:11:49 ID:FnDrwnyD
俺の場合は、筆に含ませる溶剤+塗料の量をなるべく少なくして塗っている。
この方法だと乾燥も速いし、綿棒でふき取る手間も最小限で済む。
ウォッシングといっても筆がジャブジャブ状態のまま塗ったりはしないな。
737HG名無しさん:2006/02/06(月) 23:25:09 ID:6tcjqqK8
意外な威力=筆ペン(薄墨のほう)
738HG名無しさん:2006/02/07(火) 08:08:20 ID:W7uyzotm

 
 
       いいから赤塗れよ。


                      、
739名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/07(火) 15:55:04 ID:eOF6VOEE
>>738
大旦那の「かい・ようどう」様ですか?
旦那から戴いた名セリフは、キモに刻んでおります。
曰く、ゴジラは赤く塗れ。(白黒時のゴジラの色議論に終止符を打つ!)
曰く、ゼロ戦は赤く塗れ。(明灰白色議論に終止符を打つ!!)
曰く、戦艦大和は赤く塗れ。(艦体色と甲板色議論に終止符を打つ!!!)

次の「〜は赤く塗れ!」をお待ちしております(やっぱ「初号機は〜」でしょうか?)
740HG名無しさん:2006/02/07(火) 19:31:13 ID:M2cmTda+
赤く濡れ
741HG名無しさん:2006/02/07(火) 19:37:03 ID:NHE2IHdV
それなんて女の子の大事な日?
742HG名無しさん:2006/02/07(火) 20:43:16 ID:q09tXEUZ
飛龍の日の丸は赤く塗れ
743HG名無しさん:2006/02/08(水) 00:43:16 ID:456/JyRM
唇よ、熱く君を語れ
744HG名無しさん:2006/02/08(水) 04:59:00 ID:1r9YDF4X
リップサービス
745HG名無しさん:2006/02/08(水) 13:41:30 ID:TtbJ6LN8
素人質問すみません。
ガンプラやバイク、車くらいしか組んだことの無い艦船模型素人です。

「連斬大和」に感動して、艦船模型に興味が沸きました。
んで、連斬大和を連結して大和のフルハルモデルにしようと無謀な試みをしておりますw

ただ、やっぱり船体を繋げて再塗装しておしまい、では寂しいのでエッチングパーツを使って
幾ばくかディティールアップをしようと考えています。

クレーンやカタパルトはエッチングが映えると思うのですが、他にエッチングパーツにしたほうが
映えるポイントってどこがあるでしょうか?
また、1/700の大和用のエッチングパーツのオススメとかありますでしょうか?

的を得ない質問ですみません。
746HG名無しさん:2006/02/08(水) 14:13:20 ID:YzcWT+Yr
>745
つ【二号一型電探】
クレーン・カタパルト以外ならやっぱここでせう。
後は個人のお好みで使いませう。

・・・というか、艦艇模型初めてなら後は特にエッチング使用の必要ないのではと。
747HG名無しさん:2006/02/08(水) 14:18:14 ID:VzSca0xc
>>745
電探(レーダー)。

お薦めは,実質的にメーカー純正パーツの
ttp://www.pit-road.jp/gradeup/pe/pit/pe167.jpg
748HG名無しさん:2006/02/08(水) 19:33:51 ID:kdyAmo8Q
>>745
おまいに無間地獄という言葉を教えてあげよう。

ttp://www.joe-world.jp/okaimono/shop/jpe91.html
ttp://www.joe-world.jp/okaimono/shop/jpe93.html
749HG名無しさん:2006/02/08(水) 23:16:42 ID:zE0wowYM
>748
こんな高いのあるんだな
値段分の価値あんのかこれ?
初心者スレなんだし低価格のハセガワで十分だろ
750HG名無しさん:2006/02/08(水) 23:23:56 ID:uPUCmMRs
輪切り大和のディテールにエッチングは過剰と思うけどね
751HG名無しさん:2006/02/08(水) 23:24:55 ID:GlQCkvgC
>>745
マジレスだけど、5ブロックを接続して再塗装まで考えるんなら、田宮の大和にニチモくっつける方が
早いし難易度が低くない?甲板目地はどうする予定?
752HG名無しさん:2006/02/09(木) 00:03:00 ID:zzgIvvSc
エッチングパーツの意味がなんとかわかりかけてきた初心者なのですが

1) 1/350大和に使えるものはありますか?(手すり、15m測距儀んとこ、後部のクレーン)

2) 次は長門やりたいのですが、長門は1/700しかないのですか?

すんません、軽くググっても出てこなかったのでお願いします。
753HG名無しさん:2006/02/09(木) 00:10:14 ID:IRf1KIqZ
1/350大和のエッチングはゴールドメダルかホワイトエンサイン
他にも出てるがよく知らない
754HG名無しさん:2006/02/09(木) 00:27:31 ID:TFPgGq7o
755HG名無しさん:2006/02/09(木) 00:38:46 ID:EUiwmnyl
>752
1/700WLシリーズ以外の戦艦「長門」のプラモは

1/400(オオタキ:入手かなり困難だが出来は結構良い)
1/500(ニチモ:まあ入手可能だが出来はカナシス)
30cmシリーズ(ニチモ:年少者向け)
他に年少者向けの玩具プラモ

があります。
現状ではWLシリーズが入手し易さ・内容で一番優良だと思いまつ。

艦艇模型製作店(例:小西製作所)もありだと、1/500「長門」でキット\49,000、
完成品\97,000です。
756745:2006/02/09(木) 09:42:35 ID:SsN+Gmaz
レス、ありがとうございます。

>>746-748

大事な箇所を忘れてましたw
確かに見栄えが全然変わりそう。ありがとうございます。

艦外電路は、船体側面の継ぎ目処理の時に削り取る事になりそうなので
伸ばしランナーでも貼るか、と思ってたんですが、こんなエッチングもあるんですね。
ただ、そこまでのスキルがあるかどうかorz

船体側面にある「へ」の字の凸モールド(WL用語に疎くてすみません)も削る羽目になりそーです。

>>750-751

ホント、何故こんなバカな事をやろうと思ったのでしょうww頭悪いッスね、俺ww

甲板はまだ艦上の儀装建造物の土台パーツをひっぺがしたくらいなので、まだどう処理するか
悩み中です。ゆるやかに傾斜がついてる二番主砲部の前後の処理が特に大変そうです。

どこまでやれるか自分でも全くわかりませんが、頑張ってみます。
またわからないことがあったら相談させてください。
757HG名無しさん:2006/02/09(木) 10:26:29 ID:/16E/yFU
>>756
つーかせっかく連切なんだからそれを生かしてディティールアップした方がよくないか?
内部構造がもったいない。
758HG名無しさん:2006/02/09(木) 15:14:57 ID:XJPp4DRg
「阿賀野@タミヤ」を買ってきた、好きな艦だから気合入れて作るけど、予算の関係上ディテールアップパーツが買えずorz・・・
759HG名無しさん:2006/02/09(木) 16:34:34 ID:iih9DJHd
>>758
がんばれー!
基本的な作業を丁寧にしっかりやってやればOKっしょ。
細かいところは、伸ばしランナー使ったり身の回りのモノを利用すればイイべさ。
760HG名無しさん:2006/02/09(木) 19:19:47 ID:ew7vAFIu
>>757 賛成だな。
連斬大和を連結させずに 斜めに7個並べ、
後に一段高い台つくって そこにWLのっけるとかっこいい。
761HG名無しさん:2006/02/09(木) 21:01:36 ID:n6cGIBs1
艦船模型倶楽部で連斬大和のディティールアップやってるよ。
762HG名無しさん:2006/02/09(木) 21:16:01 ID:3muttR4A
でも連斬ひっしこいてディティールアップした所でさ、見せた相手が「最近の食玩は凄いね」の一言しかいわなかったりすると悲惨だぞ。
763HG名無しさん:2006/02/09(木) 21:26:43 ID:OrsEVvtS
1/350輪切りにして作り込んだら神
764HG名無しさん:2006/02/09(木) 22:23:50 ID:ao2E6w3s
>762
そんなのすべてのプラモ共通だと思うのだが、
765HG名無しさん:2006/02/10(金) 01:09:28 ID:yChqEm2v
>>758
500円くらいだして0.3ミリと0.2ミリの真鍮線買ってくれば良いのでは?
766HG名無しさん:2006/02/10(金) 01:23:53 ID:7cSjlqzM
連斬「阿賀野」からパーツ持って来る・・・つーのは駄目でせうか。
767HG名無しさん:2006/02/10(金) 01:36:21 ID:jSgwxKpu
できもしない脳内テクを素人に勧めるのはやめましょう
768HG名無しさん:2006/02/10(金) 12:34:53 ID:8jlRd21Y
2chだから
769HG名無しさん:2006/02/10(金) 14:08:28 ID:T8Z6bl/1
>>765
500円もしねえだろ
770HG名無しさん:2006/02/10(金) 22:09:50 ID:7UpaHLL4
タミヤ阿賀野を連斬パーツでディテールアップ計画、着々に進行中。
材料はとりあえず揃いました。
錨甲板エッチングのクオリティの高さにびっくりです、、、こりゃいいものだ。
艦橋の窓枠とかキットのままで組んでしまったけど、エッチングのものにしても
よかったかなーとか思ってます。
771HG名無しさん:2006/02/10(金) 23:29:57 ID:T8Z6bl/1
阿賀野は知らんが矢矧の方はエッチング窓枠簡単に使えるよ
キットを削る必要ないから
772HG名無しさん:2006/02/10(金) 23:47:48 ID:7UpaHLL4
いやー、もうパーツを接着してしまったものでして。
結構かっちり組んでしまったんで、こじ開けるのはムリそう・・・
773HG名無しさん:2006/02/10(金) 23:59:52 ID:zkT9j+0K
そういえば男たちの丁型を改造している香具師がいたような・・・
774HG名無しさん:2006/02/11(土) 12:17:02 ID:wy2+gb4U
>>772
そういうときは、窓枠にそって切り込みを入れて
ヤスリを間に入れて形を整えはめ込むって方法があるけど、
玄人技なので自信がなければやべたほうがいいw
775HG名無しさん:2006/02/12(日) 06:47:45 ID:LXtS0TqJ
2度読んだがイメージ湧かんなw
776HG名無しさん:2006/02/12(日) 14:20:52 ID:7Q/BwLpX
切り込み→艦橋
ヤスリ →コ橋
はめ込み→H橋

ってことじゃね?
777HG名無しさん:2006/02/12(日) 14:26:53 ID:80RTobtH
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 脳内!
 ⊂彡    脳内!
778HG名無しさん:2006/02/12(日) 14:45:05 ID:JiPia6WB
飛龍作って思った、バスタブ型の船底イヤだ
779HG名無しさん:2006/02/12(日) 16:03:21 ID:OQjNeT1n
オレはバスタブがいい。
軽い感じするけど。
艦底板貼るの苦手で・・・
780HG名無しさん:2006/02/12(日) 16:16:49 ID:paIUm7pj
余計なバスタブ設計のおかげで
高すぎる艦首の修正ができないのだが
781HG名無しさん:2006/02/12(日) 17:47:49 ID:jxGbNf+U
そんなことここで言われてもねえ・・・
782HG名無しさん:2006/02/12(日) 18:36:12 ID:Lavjq3Dx
甲板上のホースパイプ出口の円状の凸モールドを誤って削っちゃって復元したいんだけど、
スクラッチしてる人はどうやって作ってますか?
針金曲げくっつけようとしたがうまくいかんス。
783HG名無しさん:2006/02/12(日) 19:15:21 ID:aqF1WEcJ
>>782
適当な丸棒か無ければランナーを磨いて円筒に成型したものを薄くスライス
して貼る。真ん中の穴はピンバイスで開口。
最初からリング状に作ったものを貼るのは逆に綺麗に出来ないものだ。
784HG名無しさん:2006/02/12(日) 19:45:09 ID:+gsA0C4U
>>782
783氏の方法のほかに、薄いプラ板(0.3mm以下)を適当な大きさの革用ポンチで
打ち抜いたものを貼り付けて、中心部を同じくピンバイスで開口する、という方法もある。
785HG名無しさん:2006/02/13(月) 01:12:15 ID:pqipBbBK
>>782
コトブキヤのリベットが便利だぞ
786HG名無しさん:2006/02/13(月) 01:50:09 ID:tZOz5tWl
あの甲板上のモールド、ホースパイプの出口だったのか
初めて知った
787HG名無しさん:2006/02/13(月) 02:19:54 ID:40HpqACv
サラトガほしい
788HG名無しさん:2006/02/13(月) 08:02:49 ID:ABQScDat

 
        いいから赤く塗れ。
 

           、
789HG名無しさん:2006/02/13(月) 16:19:34 ID:5q3QqkKA
通常の三倍の速力になりますか?
790HG名無しさん:2006/02/13(月) 19:28:35 ID:3dO2J1EX
>>783-785
有難うございます
791HG名無しさん:2006/02/13(月) 20:54:33 ID:IJ8W8K92
>789
ツノが足りないから無理
792HG名無しさん:2006/02/13(月) 22:02:53 ID:Ix+WVZO+
艦首にツノをつけて・・・ドリル空母?
793HG名無しさん:2006/02/13(月) 22:09:38 ID:ZjyxbHmH
艦橋の窓あけって、エッチングパーツのはしごを流用するの?

それとも専用のものがあるの?
794HG名無しさん:2006/02/13(月) 23:19:02 ID:akoKL5F0
専用のものはジョーワールドから出てるよ。
795HG名無しさん:2006/02/14(火) 00:06:45 ID:yA4RJOdZ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 脳内!
 ⊂彡    脳内!

796HG名無しさん:2006/02/14(火) 10:27:26 ID:3jCNl7Lo
>>795
あらあら、この子ったら。
おぼえたてのAAを頑張って使っちゃって'`,、 ( ´∀`) '`,、
797HG名無しさん:2006/02/14(火) 14:09:36 ID:DKZ2VCdp
タカラの駆逐艦を改造して窓にジョーワールドのエッチング使ってみた俺の作業も脳内のような気がしてきた・・・
798HG名無しさん:2006/02/14(火) 20:48:05 ID:28rJP3gi
未だに完全筆塗りで艦船模型を製作しているモンですが、そろそろ塗装にエアブラシを導入しようと考えています。
そこで皆さんのオススメのエアブラシやコンプレッサー、その他必要な道具などがあれば教えてください。
799HG名無しさん:2006/02/14(火) 22:18:33 ID:ZiX3gL3R
>>798
俺ん所は、缶スプレー捨てる時が大変になったので即断でプチコン買った。
今では後悔している。
800HG名無しさん:2006/02/14(火) 22:20:32 ID:jB0fXYbK
>>798
ブラシとコンプは「PS301」で検索されたし。
塗装ブースが有ると便利。
801HG名無しさん:2006/02/14(火) 22:39:25 ID:r7VlOptF
>>798 その質問、荒れる!!
1/700の艦船模型だけなら圧は0.05Mpa以下でOKですよね。
ここ参考にして下さい。
http://www.d-satomi.com/
コンプのところの「定格圧力」というのをご参考にして下さい。
なお、実際に吹くときは出力がこの定格圧力の70%程度になります。

圧の低いコンプなら、クレオスのハンドピースがまじでおすすめ。
0.05Mpaくらいで使うこと前提にチューニングされてる
ような気がする。

いままでコンプレッサー7台買ったバカの助言でした。
(いまは007を常用してます、模型を一生の趣味にするなら
高い、静かなコンプをこの際買っちゃうことをすすめます。)

802みかん:2006/02/14(火) 23:12:13 ID:P5kILw81
>798
工具道具の類はぶっちゃけ財布の中身が許してくれるならば、なるたけ「良いもの」
を買っといた方が後々ツブしも利くし大事にしてやれば長持ちする事も多いヨ。
ただし「良いもの」は各人の要求仕様(容量を優先するのか静粛性を優先するのか、
カップのつき方等)により違うから、ショップや身近なユーザーと相談してみなされ。
ウチにも艦船模型には使った試しがない15年近く前のコンプ(ホルベイン)&ピース
(オリンポス)があるが他のジャンルの模型作るときは快調に動いてくれている。
803HG名無しさん:2006/02/14(火) 23:28:28 ID:3jCNl7Lo
>>798
クレオスのL5ってセットがお勧め。
804HG名無しさん:2006/02/15(水) 00:08:53 ID:iZ9L0PHu
>>788
http://mokei.net/up/img/img20060215000741.jpg

塗ったけど、次はどうするの?
805HG名無しさん:2006/02/15(水) 00:16:09 ID:PHFYm0XF
おおデスラー艦みたいだなw
806HG名無しさん:2006/02/15(水) 00:23:51 ID:MLxtAGBx
ヘタクソな画像処理だな・・・
807HG名無しさん:2006/02/15(水) 00:26:48 ID:kts6Y8Ut
>>798
とりあえず
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1139234199/

自分はプチコン+WAVEスーパーエアブラシJr使ってる。(799には拒否られてるが…)
1/700艦船しか作らないので、これで全く無問題。
缶スプレーは確かにお手軽だけど、自分はシンナー臭が嫌いなので、水性塗料使う為にエアブラシ導入。
808HG名無しさん:2006/02/15(水) 08:15:50 ID:GMa1clc1
イワタのタンク付きをもう20年も使っている。
もうひとつの趣味がバイクでカウルを丸塗りすることもあるくらいだから
模型にはちょっと大袈裟かな。
エアブラシというより0.5と0.3のトリガー式の塗装ガンを愛用。
0.2のハンドピースもあるけど模型は0.3で事足りてしまう。
タンクに水抜きもあるけどホースにも水が溜まるから手元に水抜きフィルター
を付けた方が安心できる。
809HG名無しさん:2006/02/15(水) 13:26:18 ID:t3U73kTO
塗装の時にリノリウム甲板にマスキングするのメンドクせー!
どっかから甲板マスキングだしてほしいなぁ
810HG名無しさん:2006/02/15(水) 16:18:40 ID:BrQayH7F
>>809
タミヤのマスターワークかタカラの連斬シリーズ買うようにしろ。
それかビックワンガムとか。
おまいみたいな香具師はプラモ作りは辞めたほうがいいよ。
811798:2006/02/15(水) 17:30:17 ID:BMs+G8Yp
皆さんレスどうも
あとはエアブラシスレを参考にして選びたいと思います
812HG名無しさん:2006/02/15(水) 18:33:30 ID:VHzqXWfz
>>811
エアブラシスレみると余計混乱するかも・・・。
813HG名無しさん:2006/02/15(水) 20:51:09 ID:/nfDLK6Z
>>809
それ俺もほしい。
あと空母の対空迷彩甲板マスキングと対潜迷彩マスキングのセットも・・・
マスターワークはいりません。
814HG名無しさん:2006/02/15(水) 20:53:45 ID:zoy7EvrH
21号電探をエッチングを使わずに自作するのに、一番安上がりで簡単なのはどんな方法があるでしょうか?
あくまでも技術の高くない人向けということで・・・
815HG名無しさん:2006/02/15(水) 20:55:38 ID:7wGcAUMU
あそこは本当に酷いもんなw
816HG名無しさん:2006/02/15(水) 20:57:55 ID:DtyRVgQN
>>814

透明プラ版をけがいてスミ入れ。
817HG名無しさん:2006/02/15(水) 21:54:06 ID:yPb18YZH
>>804
30aをニコイチか3コイチして航空戦艦大和作ろうと思ってたけど
どうせ妄想超兵器だし凄く赤く塗りたくなった
818HG名無しさん:2006/02/15(水) 21:56:16 ID:ynDOcpJc
すいません。今タミヤの700/1の大和の窓枠をどれにすればいいのか悩んでるんですがいろいろ有ってどれがいいのかわかりません。教えていただけにでしょうか?お願いします!
819HG名無しさん:2006/02/15(水) 22:08:30 ID:Udh/14oX
    ∧__∧
    (´・ω・`)   マルチポスト野郎に教えることなど、何もない・・・
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
820HG名無しさん:2006/02/15(水) 22:44:57 ID:3BgCW/bi
>>814
安上がりという点から見たら、ハセガワの21号電探エッチングじゃまいか。

メッシュ状の金網でも切り取っても、多分目地が大きいだろうと思うしなぁ。
821HG名無しさん:2006/02/15(水) 22:48:43 ID:24yFVL0/
電探くんてもう絶版?
822HG名無しさん:2006/02/16(木) 02:01:21 ID:u2w2NvGh
透明プラバンで治作しる
823HG名無しさん:2006/02/16(木) 09:14:15 ID:o46QeLSr
スクリーントーンマジお勧め
824HG名無しさん:2006/02/16(木) 10:41:19 ID:4JbPuDz4
スクリーントーンは使えそうですね!今度、試してみます。
825HG名無しさん:2006/02/16(木) 17:09:03 ID:HZm/+vkO
どっかのHPで四角く曲げた真鍮線にガーゼみたいなメッシュを瞬接で張って色塗って作ってるのみた
826HG名無しさん:2006/02/16(木) 18:41:54 ID:oVikxo3o
おまえら


1食抜いて


エッチング買え
827HG名無しさん:2006/02/16(木) 19:23:53 ID:t29DxDG7
1食抜くだけでH’ng買えるとはこのブルジョアめ!!
828HG名無しさん:2006/02/16(木) 20:17:33 ID:LikID4dq
えっち〜い〜んぐ
829HG名無しさん:2006/02/16(木) 20:31:42 ID:+q+zjukO
俺の一食=フジミの駆逐艦
リアルな数値
830HG名無しさん:2006/02/16(木) 20:39:22 ID:LikID4dq
   /,\,.-,,.ニニ,, 、、 `>,、
   .i.i .>',..、   ``ー/.!.|、    ぷうっ
   .','/ (_,ノ   i゙`ヽ'、ノノ |
    ソ       `''" Y_/
  ./_,,_         | \               (⌒ ⌒ヽ
 ,r'r',.‐、',     r,'ニヽ. i_「~,.-''⌒ヽ,        (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
 i ヾニ'ッ    、,ゞ_,,ノノ,,.L/     ,!        ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
 ヽ、  `'',⌒`'7' ,.r''"      -‐く       (´     )     ::: )
   `,>‐'、,,ノ.ィ'        *≡≡≡≡≡三(´⌒;:  ヽ(`Д´)ノ >>829
    \、 .,'  /             i     (⌒::   ::     ::⌒ )
     く、i  ,'              !     (    ゝ  ヾ 丶  ソ

831HG名無しさん:2006/02/17(金) 00:13:28 ID:SfDryRdf
まさにフジミの駆逐艦級、しかし完成までに壱万かかった俺は、なんなん兵?
832HG名無しさん:2006/02/17(金) 00:18:16 ID:WwZo9ugy
ではまずその艦をうpするのだ!!! それによって君の階級は決まる・・・・・!!!
833HG名無しさん:2006/02/17(金) 03:46:56 ID:KobQka7D
海に浮かんでいるところを表現したいんですが
海面ってどんな素材使えばお手軽でしょうか?
スケールは1/144です。艦船じゃなく水上機だけどね。
834HG名無しさん:2006/02/17(金) 05:22:17 ID:ZEZl79eG
レジン
835HG名無しさん:2006/02/17(金) 09:35:46 ID:E2kTVOOQ
寒天と小麦粉
836HG名無しさん:2006/02/17(金) 12:31:36 ID:DrwxVtZS
塩水
837HG名無しさん:2006/02/17(金) 14:53:40 ID:/KTdcnam
お手軽なら紙粘土w
838HG名無しさん:2006/02/17(金) 15:10:08 ID:w6FzdPR9
>>833
レジンの上にGel Mediumで変化をつける
839HG名無しさん:2006/02/17(金) 15:19:12 ID:VzxzYs9f
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 脳内!
 ⊂彡    脳内!
840HG名無しさん:2006/02/17(金) 15:21:08 ID:w6FzdPR9
波立つ状態ならレジンじゃなく粘土系の材料を使い、
仕上げをジェルメディウムにする。

↓こんな感じになる
www.internetmodeler.com/1999/march/ships/ship_realistic-water.htm
841HG名無しさん:2006/02/17(金) 17:05:54 ID:SfDryRdf
842HG名無しさん:2006/02/17(金) 20:17:22 ID:WwZo9ugy
よく見えないから民兵w
もっとちゃんと撮れば昇進のチャンス有!!!
843HG名無しさん:2006/02/17(金) 20:49:43 ID:Je1TOzig
>>841
影がカコイイな。
844なんなん兵:2006/02/17(金) 21:35:21 ID:SfDryRdf
やわらかな批評すんません、もっとうまくなります。私の初の完成艦、駆逐艦、松、だけにおそまつ、、でた〜。
845HG名無しさん:2006/02/17(金) 21:49:44 ID:R8ySSUqt
>>844
いや・・・・あの写真では、完成品がちゃんと見えないので評価のしようが無いという話では・・・?
明るいところで横から写すとかしてみては如何でしょう。
846HG名無しさん:2006/02/17(金) 23:50:51 ID:PQpJoF30
 画像がちっこい上に圧縮によるブロックノイズもひどい。
カメラ(ケータイ?)を変えたほうが・・・
847HG名無しさん:2006/02/18(土) 07:00:40 ID:fFY5Baal
本体がよくワカランのに影でエッチングと張り線を見せ付ける
ある意味ハイレベルな撮りかただな
848HG名無しさん:2006/02/18(土) 15:02:45 ID:fN5nQuVC
サーフェイサーとベーシックパテってどのように使い分けするのですか?
849HG名無しさん:2006/02/18(土) 21:22:05 ID:Vjm3GT4E
サフ---全体に吹き付ける
パテ---ヒケてるところに盛る
850HG名無しさん:2006/02/20(月) 15:45:36 ID:4IJBHGCe
板合わせ目表現の為、重りにカッターの刃テープで貼って船の周りグルグルーとやったら
わははは、、、、まだ練習が必要ですな(ショボ
851HG名無しさん:2006/02/22(水) 08:23:34 ID:l2/5fVRA
夕雲型を作ってます。手元にピット製の兵装パーツと静協の兵装パーツがあるのですが、
主砲、魚雷発射管どちらを使えばいいですか?
852HG名無しさん:2006/02/22(水) 08:26:06 ID:r6DsP51H
好きな方使え
853HG名無しさん:2006/02/22(水) 10:15:56 ID:Wse1D+rO
ピット製の夕雲型にはピットのパーツを、
WLのゴミみたいな夕雲型にはリニューアルパーツを載せるんだ!
854みかん:2006/02/22(水) 18:42:10 ID:4udfFNn3
>851
基本的にはお好きなほうでどうぞ。考慮すべき点が以下。
手持ちの在庫や、今後の建艦政策(購入予定キット)でどちらの方がより多くなりそう
かで決めれば良いかと。同じモノは同じパーツで揃ってるのにこした事はないでしょう
から(おいらは全くその点は諦めてますがw)。
あと発射管はともかく主砲と機銃はピットの方は比較的容易に俯仰角を調整できるから
そのへんで選ぶのも一興。逆に斉一性重視なら静協の方が簡単になります。
855851:2006/02/22(水) 20:39:48 ID:l2/5fVRA
聞き方が悪かったです。自分も最初ピットのほうがいいかなと思ったんですが、
実物の写真を見ると形が静協の方が似ていると思いました。(平べったいところ)
発射艦も非対称な静協の方が近いのかって。見栄えだとモールドの濃い?ピットのほうがいいのかもしれませんが。
それにしてもWLの夕雲型はリノリウムモールド濃いですね。
856HG名無しさん:2006/02/22(水) 21:11:55 ID:4Dev+g1z
自分は写真、図面と見比べて全体的なサイズはピットの方が近いかなぁと思うのでピットですね。
857HG名無しさん:2006/02/22(水) 21:47:23 ID:ITpxXVVx
静協の兵装パーツの12.7mm砲は長さ不足。ピットの方がいい。
アオシマもリニュー陽炎型では主砲を新調している。
858HG名無しさん:2006/02/22(水) 22:48:37 ID:Fkju+DH0
隼鷹を作ってて、迷彩にしたかったんですけど、私にはそんなスキルもエアブラシもないので、
とりあえず緑に塗ろうというかってことにしたんですけど、どんな緑がいいんでしょう?
今現在手許にNATOグリーンと陸上自衛隊色があります。
859HG名無しさん:2006/02/22(水) 22:53:11 ID:Bgztng7T
>>858
リノリウムと外舷21、22号の塗料セットがあるからそれに汁。
860HG名無しさん:2006/02/22(水) 23:06:27 ID:Fkju+DH0
>>859
それってスプレー缶ですか?なにぶん筆塗りは自信がないもので
861HG名無しさん:2006/02/22(水) 23:14:00 ID:Fkju+DH0
今調べたけど違うっぽいですね
862HG名無しさん:2006/02/22(水) 23:24:07 ID:d9xtBhCR
桜 初霜 多摩 とつくってきて、今日フジミの妙高を買ってみた。
前甲板を船体に接着しただけだけど、かっこええなぁ。
863HG名無しさん:2006/02/22(水) 23:43:04 ID:2Ql9uG4i
初心者の割にはなかなか地味な艦作ってるな

ちなみにフジミの妙高、錨鎖甲板のリノリウム押さえモールドは消しておくといい
864HG名無しさん:2006/02/23(木) 00:45:14 ID:fhM3jQ2s
すいません、833さんが質問されていたのですが、簡単な水面表現
で青いセロハンを敷くというのを考えたんですが・・・。簡易的にこん
なことされている方いますか?

ウォータラインを作っていて、ダイソーのケースに入れたのですが、
少々寂しいので青のセロハン紙でも敷けば少しは見られるかなぁと

青いセロハン紙をぐぐったのですが・・・ない・・・orz
青の透明セロハン紙・・・って、どこへ行けば手に入るのでしょう?
865HG名無しさん:2006/02/23(木) 00:49:40 ID:GPObf4WY
>>864
ダイソーの文具コーナーやラッピングコーナーにありそな感じ。
866864:2006/02/23(木) 00:52:38 ID:fhM3jQ2s
そう思って今日立ち寄ったダイソーには無かったんですよ・・・
お店によって品揃えが違うから(コレクションケースも近所の
ダイソーにはない大型ひな壇の奴あったし・・・)

やはりダイソー巡りですかねー・・・。ラッピング系のSHOPに
ありそうな感じなんですが、WEBでは見つからなくて・・・orz
867HG名無しさん:2006/02/23(木) 01:00:22 ID:NL8qwzOc
カラーセロハンでググれば出てくるよ。
http://www.rakuten.co.jp/tutumiyakazaridou/886097/515361/515715/
ちょっと大き目の文具、画材屋でも大抵置いてる。
868864:2006/02/23(木) 01:13:40 ID:fhM3jQ2s
ありがとう・・・必死にぐぐって、同じところにたどりつきました。

その他、検索ワードを変えて色々検索したら、タミヤの情景シート
で「海面」というのがあるらしいのですが、ご存知の方いますか?

タミヤのサイト見ても、情景シートに海面なんてない・・・orz

堂々巡りに陥ってますね f(^^;; ageてばかりで、すいません
869HG名無しさん:2006/02/23(木) 01:19:08 ID:XmAj0uYg
>>868
海面に似た写りの効果が得られる透明なプラ板が有るので、
多分それの事。
870HG名無しさん:2006/02/23(木) 01:24:25 ID:NL8qwzOc
>>868
タミヤのサイトトップのど真ん中付近に画像があるんだが
871868:2006/02/23(木) 01:32:19 ID:fhM3jQ2s
>870 す、すまん・・・わからんです (--;;

ttp://tamiyashop.jp/shop/default.php?cPath=6_44

情景シートで見ても出てこない・・・orz
872HG名無しさん:2006/02/23(木) 01:39:46 ID:NL8qwzOc
>>871
そこで言う一番上の『海面プレートA』

おまいの通信簿に注意力散漫、応用力を身に付けましょう
と書きたいとこだ。
873HG名無しさん:2006/02/23(木) 01:42:55 ID:Vq0p+V8L
>>871
東急ハンズでセロファンかったよ。
やっぱり古よりあるコレが安くてよい。
874HG名無しさん:2006/02/23(木) 08:56:21 ID:o+Gd6Wew
>>863に関連して。
妙高の場合は、錨鎖甲板のリノリウム押さえモールドは、消さないほうが正しいと耳にしました。
本当なのでしょうか?
875868:2006/02/23(木) 09:07:33 ID:fhM3jQ2s
>872 俺「情景シート」の海面って書いたんだけど・・・
プレートとシートが違うらしいのだが・・・・
 ↓
ttp://masatosan.exblog.jp/2970930/

WEBSHOPのこのプレートでいいのかい?
876HG名無しさん:2006/02/23(木) 12:00:54 ID:sBMEyZaM
>>864
セロハンだと安っぽくなるから
和紙を敷くといい。

和紙を内海なら青、南方なら緑っぽい青みたいな
感じで地域にあわせた色を買ってきて、その色がちょっと
混ざった白も一緒に買ってきて、波を表現する。

東急ハンズかロフト、ユザワヤの類にいってみそ
ダイソーより単価安く売ってるから。
877868:2006/02/23(木) 17:28:28 ID:fhM3jQ2s
>876 そんな店ないっす。ド田舎っす(T_T)

情景シート(海面)の件、タミヤに聞いていた回答がきますた。
イベント商品の為、通常販売はしておりませぬ、とのこと・・・orz

週末文房具屋廻ってきます・・・orz
878HG名無しさん:2006/02/23(木) 18:57:37 ID:3oPT5H5M
オクにもよく出てるよ
879HG名無しさん:2006/02/23(木) 20:12:05 ID:DWsGr8Iw
>>858
フィールドグレイと暗緑色2がオススメ。
船体だけなら迷彩も難しくないよ。
880HG名無しさん:2006/02/23(木) 20:35:56 ID:M0GMsKey
>>879
ありがとうございます、でも迷彩パターンとか分からないし、やっぱ自信ないんで暗緑色2だけでいくことにしますw
881HG名無しさん:2006/02/24(金) 15:32:43 ID:0+a6k5Kr
波をアルミホイルにラッカーで塗ったの作ったけど、色がハゲてきた。なんかハゲにくくするスプレーとかないですか?
882HG名無しさん:2006/02/24(金) 16:07:20 ID:DHpm58AO
>>881
うちの親父がなんとかってスプレー使ってたぞ
効果はたぶん無いと思うけど本人は真剣なんだなあと思った
883 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [:2006/02/24(金) 16:13:02 ID:YAdeMREu
    ( *^ω^*)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 正気か?    \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. うわー、こっち見てるよ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧
884HG名無しさん:2006/02/24(金) 18:11:48 ID:bukWrSZc
メタルプライマーも知らんのかい。
885HG名無しさん:2006/02/24(金) 18:56:51 ID:0+a6k5Kr
>>884作り始めてまだ四隻しか作ってない初心者なもんで申し訳ない。
886HG名無しさん:2006/02/24(金) 19:06:17 ID:6DUupgys
プラモのはじめてスレでメタプラなんか言うなよw
887HG名無しさん:2006/02/24(金) 20:00:41 ID:R8eB4wlQ
つうか、最近このスレって数年前の艦船模型本スレ並みに表現が意地悪で、
艦船初心者への敷居を高くしてないか?www

絶滅危惧種の「プラモデルファン」の中でも、俺達艦船モデラーなんて朱鷺クラスの絶滅寸前種なんだから、
仲良くしようぜ〜♪ な!
888HG名無しさん:2006/02/24(金) 20:10:42 ID:p0mabq4c
じゃあまずは布団しく所からだな
889HG名無しさん:2006/02/24(金) 20:33:42 ID:G0ZyzcnO
そのあと>>888の部屋でまくら投げ
890HG名無しさん:2006/02/24(金) 20:39:48 ID:RQYK1f5A
そして>>888の艦隊が枕爆撃により全滅
891HG名無しさん:2006/02/24(金) 20:50:03 ID:lpZWuSyZ
ツマラナス
892HG名無しさん:2006/02/24(金) 22:20:54 ID:KBAWeAKH
>>887
初心者はキット評価スレに行くってことでFAじゃなかったっけ?
893HG名無しさん:2006/02/24(金) 22:24:04 ID:N3aKptpU
じゃない。
894HG名無しさん:2006/02/24(金) 22:25:17 ID:84pFL0Yp
誰か妙高について答えてあげて
895HG名無しさん:2006/02/24(金) 23:19:27 ID:6ButGFQU
>>874
手持ちの妙高の写真だと錨鎖甲板に滑り止めはあってもリノリウムなんて無いよ
つーことでフジミのリサーチミスでいいんじゃない?
896HG名無しさん:2006/02/25(土) 02:24:55 ID:6HXv9DqZ
メタルプライマーは第二塩化鉄だからアルミには効かないんじゃないかね。
897HG名無しさん:2006/02/25(土) 07:06:27 ID:QSmwH3Vn
>895
かと言ってハセのように全面滑り止めというわけでは無いんだよな。
妙高型の錨甲板って。

写真に写る明度の差からリノリウムじゃなく鉄板張りだと思う。
どちらかと言うとフジミの表現の方が実艦に近いんで
モールドの向きを横から縦に直せば完璧かも?
898HG名無しさん:2006/02/25(土) 10:54:50 ID:zR2WGHIM
ネイビーヤードvol.1の妙高型4隻の作例を見ると、1隻だけが錨鎖甲板のリノリウム押さえを残している。
何故なのかはわからない。
899HG名無しさん:2006/02/25(土) 13:34:05 ID:QY2A4X4O
>>897
【ネイビーヤードVol.1の妙高の錨鎖甲板についての記述】
 滑り止めのモールドはフジミ版のように首尾線付近にはないのが
正しいが、少なくとも「妙高」の場合、厳密には左右前端付近まで
あったようだ。こだわりたいならエッチングシートを貼り付けるか、
ハセガワ版から間引いてくるしかない。

>>898
素組みで製作したから<那智
900HG名無しさん:2006/02/25(土) 16:00:06 ID:mhx3EajF
>>896
アルミ用プライマーってなかったっけ?
901HG名無しさん:2006/02/25(土) 17:38:58 ID:wcVx2rBB
>>900
プラサフを使えばいいんだよ。
アルミならプラモ用でも自動車用の缶スプレーでも使えるよ。
塗料はラッカーだとヒビが入り易いから本当は絵画用の油絵の具か
リキテックスの方が波の動きとか表現し易くて都合が良いんだけどね。
902HG名無しさん:2006/02/25(土) 17:54:10 ID:t+GU96Dc
リノリウムとは何ですか?
903HG名無しさん:2006/02/25(土) 18:03:53 ID:QUcruyxs
今出てる艦スペ立ち読みすれ
904HG名無しさん:2006/02/25(土) 18:18:47 ID:7J8d5TR8
>902
ジヤニーズのコンサートやバレエの公演で床に敷いてあるすべりにくい敷物
905HG名無しさん:2006/02/25(土) 21:27:20 ID:PsfQjyVk
>902
このWebの中から艦艇の考証/リノリウムの話を見てみれ

ttp://homepage1.nifty.com/watakan/yamato/index.html



906HG名無しさん:2006/02/25(土) 23:26:44 ID:HdoEp0Bb
宣伝乙
907HG名無しさん:2006/02/25(土) 23:42:16 ID:zR2WGHIM
これって衣島先生の記事ですよね?
908HG名無しさん:2006/02/26(日) 01:37:03 ID:b9FFD4m1
桜を不注意で落下させてしまって、上構が一部破損してしまったので修理してみたわけだが・・・。
伸ばしプラ棒で完全に壊れてしまった後部マスト組んでみたけど、なかなか上手くいかないな。
若干の修復で済んだ前部マストも補強の意味もあって省略されてる横棒追加とかやってみたけど
前後で太さが違うから違和感凄い。
909902:2006/02/26(日) 06:58:32 ID:AuLJJNdc
いままで大戦艦は板張りと思ってました。
あの茶色い部分はシートだったなんて・・・
910HG名無しさん:2006/02/26(日) 09:53:20 ID:hd3vGqyj
いや、日本の「戦艦」は基本板張りでしょ、一部飛行作業甲板やなんかにリノリウムがあった艦もあるけど
911HG名無しさん:2006/02/26(日) 13:33:53 ID:I87F2/lH
大和型なみの大きさで上甲板が全面リノだったらちょっと迫力があるな。
912HG名無しさん:2006/02/26(日) 18:25:40 ID:WQEm7ERM
米空母の飛行甲板の件ですが、識別番号って新造時から入れられていたものですが?
9=エセックス10=ヨークタウンU
ピットの1/700エセックスを竣工時で作る場合は、灰色一色でいいのでしょうか?
また迷彩塗装の場合は艦橋前の40mmはつけていいのですか?
教えて君ですみません、資料があまりないもので…
913HG名無しさん:2006/02/26(日) 20:06:53 ID:6OrDQqEg
それはわからんけど新造時のレキシントンとサラトガはそれぞれ「LEX」「SARA」って書いてあるよ。
914HG名無しさん:2006/02/26(日) 20:26:32 ID:mwlqIgb8
>912
米空母の飛行甲板へのハルナンバー記入は、1943年末頃にエセックス型・
インディペンデンス型・護衛空母が大量就役してきたのに対応して行わ
れるようになったものです。
従って「エセックス」(CV-9)就役時('42.12.31)には行われていないと思います。
915HG名無しさん:2006/02/26(日) 20:57:40 ID:hd3vGqyj
日本の「ア」とか「カ」みたいなもんか、千歳は「ちと」だっけ


ところで、隼鷹には「じ」って書いてあったんでしょうか?ソレによって飛行甲板へのマーキングが変わるので
916HG名無しさん:2006/02/26(日) 21:48:33 ID:LP8wQm5f
隼鷹はつけるなら「し」では。ただし、最終時には消えているかな。
917HG名無しさん:2006/02/26(日) 21:51:54 ID:Z/ua6F2f
>912
エセックスとレキシントンUは竣工時はメジャー21(船体側面ネービーブルー、
飛行甲板シーブルー)、メジャー3シリーズの制定は1943年10月だが、各艦に
塗られ始めたのは1944年から。この際飛行甲板に艦番号を入れ始めた。
エセックスはメジャー32/6-10Dに塗られておりライトグレイ(5-L)の上から
ダルブラック(BK)で雲型迷彩を施したが、このパターンはエセックスだけ。
なお、塗装の変更とともに艦橋と電波兵器の改修を実施している。
おたずねの艦橋右舷下側の40o4連装機銃は大戦終了まで搭載していない模様。
あと気をつけたいのが格納庫内カタパルト。エセックスは最後までこれを装備
していなかったとのことです。
918HG名無しさん:2006/02/26(日) 22:00:15 ID:Sc8+KEEX
>>915-916
あれは同時期の赤城や飛龍が描いていたから
隼鷹も描いていた「だろう」という程度の説でつ

本当に描いていたかどうか写真も証言できる人もなく
もう誰もわかりません
(ちなみにあれが識別記号だったのかさえ本当はわかっていません)
919HG名無しさん:2006/02/27(月) 01:15:58 ID:Pn2YLfjc
ウォーターラインの日本空母に入ってる小さい零戦の塗装なんだけど、日の丸の外側の
微妙な白い部分なんだけど、どうやって綺麗に塗装するのですか?
920HG名無しさん:2006/02/27(月) 01:32:40 ID:1UM6ZR1j
デカール
ピットの装備セット等に入ってる
921HG名無しさん:2006/02/27(月) 01:33:31 ID:w9VFcSTi
つ「ポンチ」


これでマスキングテープを円に打ち抜く。
922HG名無しさん:2006/02/27(月) 01:46:33 ID:Pn2YLfjc
直径何ミリぐらいの円?
923HG名無しさん:2006/02/27(月) 01:50:21 ID:I8fDBTHF
924HG名無しさん:2006/02/27(月) 01:59:16 ID:coV4saKc
>>923
すげえなここ
丁度喇叭の買ったとこで助かったよ
有難う
925912:2006/02/27(月) 08:25:59 ID:DSgzn0JT
>>914,917
ありがとうございます。とっても参考になりました。
エセックスなんですが、40mm機銃は右舷舷側のものではなく、羅針艦橋?前の
物です。カタパルトは台形の部品をつけなければいいのですね、ありがとうございます。
926HG名無しさん:2006/02/27(月) 12:22:15 ID:4mkKRK2j
田宮の300雪風を作るんですが、手摺だけエッチングを使いたいと思います。
なかなか300の手摺が見つからないので、350の物を使用したいと思うのですが、
おかしいですか?それとも250の方が良いですか?
知恵をお貸し下さい。
927914:2006/02/27(月) 13:20:38 ID:fjYSfn4E
>925
1944年4月『エセックス』(CV-9)迷彩リペイント。

艦体:メジャー32/6-10D
飛行甲板:ブルーフライトデッキステインNo.21
ハルナンバー&ライン:ダルブラック

この時同時に艦橋直前の40mm機銃撤去+艦橋拡大を実施。
928912:2006/02/27(月) 20:43:12 ID:DSgzn0JT
>>914
ありがとうございます。大感謝です。
929HG名無しさん:2006/02/28(火) 00:47:49 ID:1yDDdjLA
>>921
最近売ってる所なくね?
930HG名無しさん:2006/02/28(火) 00:58:20 ID:eempEUu4
>>926
いっそ、金属線とテグスで自作したら?
結構簡単だよ。
931HG名無しさん:2006/02/28(火) 00:59:23 ID:zmULsof4
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 脳内!
 ⊂彡    脳内!

932HG名無しさん :2006/03/04(土) 02:18:28 ID:Ma3Im12P
>>922

胴体なら1.5mm、主翼なら1.8mmぐらい
適当な真鍮パイプのエッジを削って自作

俺はこんな感じでやっとります
1 白サフ
2 識別帯のあたりを黄橙色で塗装
3 マスキング(識別帯、胴体円、主翼上面円)
4 機体下面塗装
5 機体上面塗装
6 カウリング、風防塗装
7 マスキングテープをはがして、キット付属の日の丸デカールを貼る

これで日の丸デカールの外側に白サフの部分を微妙に残せるはず

まぁ、資金に余裕があるなら>>920の言うとおり
ピットのデカール使ったほうがいいけどね


933HG名無しさん:2006/03/04(土) 04:58:48 ID:rboJTIqE
>>932
ありがとう。金に余裕がないのいで932さんの手順で作ってみます
934HG名無しさん:2006/03/05(日) 21:55:12 ID:C+VUtGb8
艦船模型って塗装前に全パーツサフ吹くの?
カーモデル(の特にボディ)では必須だけど・・・。
935HG名無しさん:2006/03/05(日) 22:10:53 ID:B32lG0Dt
俺はレジンorメタルパーツなら吹くけどプラパーツにはやらない。
普通はグロス仕上げにする訳ぢゃないし、モールドがボッテリとなり易いので。
936HG名無しさん:2006/03/05(日) 22:12:11 ID:OP7FuveX
縮尺による。
1/700のような物は吹くとモールドがつぶれることもあるので吹かないけど
1/350や、船底のような広いところは吹く。
カーモデルでも細かいモールドのところは吹かないんじゃない?
937HG名無しさん:2006/03/05(日) 22:29:06 ID:nyq6gAE9
タミヤの1300円ぐらいする極細の筆ってやっぱり普通の300円ぐらいの極細の筆より
使いやすいの?
938HG名無しさん:2006/03/05(日) 22:31:21 ID:lpm9d2My
商品として成立するんだからそうなんだろう。
939HG名無しさん:2006/03/05(日) 22:33:32 ID:xVb1sEte
艦船模型で極細筆が必要な塗りってあったっけ?
940HG名無しさん:2006/03/05(日) 22:48:55 ID:1hbo0Vpn
ないのか?
941HG名無しさん:2006/03/05(日) 22:56:16 ID:nyq6gAE9
>>939
ウォーターラインの空母に付属している小さい零戦
942HG名無しさん:2006/03/05(日) 23:15:49 ID:aridd7yx
甲板上の構造物とか?
943HG名無しさん:2006/03/05(日) 23:20:30 ID:nyq6gAE9
>>939
甲板上の構造物にはあまり使わないよ。やっぱり空母に乗せる零戦かな
944HG名無しさん:2006/03/05(日) 23:57:05 ID:D/QqHEzM
それでもNo.00までだね。
945HG名無しさん:2006/03/06(月) 02:47:10 ID:EBFMxM52
>941 >943
マスキング、エアブラシ、楊枝スタンプ、デカール
で処理するから使わないなあ

>942
細めの平筆使ったほうがずっと楽だよ。
946HG名無しさん:2006/03/06(月) 07:12:47 ID:WHal5F2q
キャノピーはどうしてるの?
947HG名無しさん:2006/03/06(月) 08:03:54 ID:ycIxsbtf
俺は銀で塗って乾いたら上からクリアブルーだけど。
948HG名無しさん:2006/03/06(月) 09:32:14 ID:GRPfCvZP
グロスブラック塗ってから極細筆で機体色の窓枠を入れる。
とはいえ小さすぎて実機通りにはとてもできないので適当に省略してだけど。
949HG名無しさん:2006/03/06(月) 22:41:05 ID:RuU5ecTF
飛行機はクリア成型のキャノピーだけ塗り残しがリアル。
窓枠は面倒だから塗らないけど。

艦船の細かい部品は面相筆の先っぽをカッターで1mm幅に
平たくカットしたのが使いやすい。
面相筆そのままでは先端の長い毛が踊って真っ直ぐ塗れない。
950HG名無しさん:2006/03/06(月) 23:07:09 ID:8gsGCHrd
私の場合>艦載機の日の丸

爪楊枝を>932のような太さになるよう適当にカット
(白外縁ようと赤日の丸用で断面の大きさを変える)
まず、外縁用の爪楊枝に白ラッカーをつけてそのまま機体へ。
塗料の濃さの調整は微妙だけど、元の機体色を侵さず、透けず、という感じ。
乾いたところで、赤丸用の爪楊枝に赤ラッカーをつけて、白丸の中央にスタンピング。

慣れればこれで十分見られる感じになると思うけど。
951HG名無しさん:2006/03/07(火) 00:18:02 ID:wzUoOtVY
爪楊枝スタンプに使用するラッカーはどこのメーカーの物ですか?
952HG名無しさん:2006/03/07(火) 01:00:48 ID:rYwMt5cZ
デカールのほうが楽チン!
953HG名無しさん:2006/03/07(火) 05:29:28 ID:o8V/qKGW
眠れん。う〜ん。デカールとかもメーカーにもっと努力してもらわんとなぁ。
今のままじゃ、艦船模型の売り上げも伸びない事だろう。業界に勢いが無い。
なんか、いまだにHow to も旧態然としたものを強いられているよなぁ・・・
モデラーの皆さんには頭が下がります。
954HG名無しさん:2006/03/07(火) 11:14:47 ID:HAKQ3PiL
エッチングを買ったのですが、プライヤーを使う以外に曲げ方はないのでしょうか?
955HG名無しさん:2006/03/07(火) 12:58:28 ID:vN3dw3F6
>>954
細かいパーツはピンセットで。
俺は彼女の眉毛抜きのお下がり使ってるよ。安いやつはだめだけど、高級なのは直線出てるしオススメ
956HG名無しさん:2006/03/07(火) 16:13:42 ID:duiJD7c/
ガガレ
957950:2006/03/07(火) 22:30:28 ID:JgCDXxtJ
>951
漏れは呉牡のを使ってる。

とにかく早くできるのがポイントかな。
ランナーつけたままで上面白縁→下面日の丸→上面日の丸の順に流れ作業。
958HG名無しさん:2006/03/09(木) 06:31:07 ID:knBjwfSg
昨日初めて艦船模型を買いました。
長谷川の護衛艦ちょうかいなんですが、イラストみて勃起状態、即買いしたのですが、説明書見る限り海自の塗料は缶スプレーじゃないんですね。
海自缶スプレーは発売していないのでしょうか?
あと、イージス艦のエッチングパーツが別売りで売っていたけど、こっちを使った方が出来は飛躍的に良くなるのですか?
959HG名無しさん:2006/03/09(木) 07:56:04 ID:YAgApF/x
調色しエッチング使え。
960HG名無しさん:2006/03/09(木) 13:50:55 ID:JgfLcV4g
はじめてならばエッチングは使わず、まずは完成させるが吉。
961HG名無しさん:2006/03/09(木) 14:04:55 ID:Hq0JQ4JH
>>958
どうしてもスプレーがよかったら、
田宮のヘイズ、ニュートラル、呉工廠あたりから好きなグレーを選べ
962958:2006/03/09(木) 17:51:19 ID:knBjwfSg
>>959-961
ありがとうございました。まずは素組で>>961氏が教えてくれた類似色でチャレンジします。
このスレを>>1から見ましたが、意外に護衛艦の話が無いですね。
これからちょくちょくお邪魔しますので、宜しくお願いします。
963HG名無しさん:2006/03/09(木) 19:54:35 ID:jBsojZTT
類似色とは言え、キチガイ以外の人にとってはズバリといっていい色だよ。
964HG名無しさん:2006/03/09(木) 21:27:07 ID:3Y6TLB1I
赤く塗れ
965HG名無しさん:2006/03/11(土) 05:05:24 ID:LkBxgYK3
>>964
今回は放置プレイ(笑
966HG名無しさん:2006/03/11(土) 11:13:33 ID:XlmtFpCY
やっぱり、「困ったときのニュートラルグレー」じゃないか?
967HG名無しさん:2006/03/11(土) 19:35:04 ID:BivRySaI
最近真鍮管が売ってないと思ったらメーカーあぼんして
どこの店にも無いという噂を聞いたんだがどうしてる?
968HG名無しさん:2006/03/11(土) 23:54:40 ID:6BZ3qzm7
それどこのメーカーよ?
969HG名無しさん:2006/03/12(日) 01:01:47 ID:ez/AcINW
今月のモデルグラフィック読んでて大和のエッチングつかいたくなったんですが、オススメのエッチングとかありますか?あまり金ないんで全部は買えないんですけど。
970HG名無しさん:2006/03/12(日) 02:14:52 ID:Wt09VlyL
モデルグラフィック読んで使いたい部分のを買ったら?
971HG名無しさん:2006/03/12(日) 02:31:00 ID:1UHYW/nl
>>958
タミヤのヘイズグレイは青味がかってるし、クレオスの軍艦色では黄味がかってる。
呉工廠色はバランスよく暗い。

それをふまえて、デッキの色を考慮しつつご検討ください
972HG名無しさん:2006/03/12(日) 06:26:01 ID:7iuF03Ow
>>969
ゴールドメダルあたりが無難じゃないかな。
でも考証通り、マストやらあちこちにハシゴ付けていたら足らなくなる 

あとは手すりは付いていないけどピットロードも使いやすい(2500円の方)
逆にトムスモデルワークスは柔らかく繊細過ぎて初心者には非常に使いずらいと思う
あとは予算があればファインやジョーワールドの小物でいいんじゃないかな
973HG名無しさん:2006/03/12(日) 08:56:28 ID:ez/AcINW
ありがとうございます。ゴールドメダルいいなと思ってたんですが、効果は高いけどゴールドメダルについてないパーツってありますか?
974HG名無しさん:2006/03/12(日) 10:53:18 ID:BJXpfxNW
日本の軍艦色は配合表どおり混ぜ合わせれば普通のグレー。
黄色や青など混色されてはいない。
模型塗料として各社で微妙に青が混色されるのは写真等から
受ける空気感を表現するため。
また、重量感を表現するためには小さいモデルほど実際より
暗く塗る。絵画等では遠くほど白っぽく表現するものだが
模型では逆になるのが興味深い。
975HG名無しさん:2006/03/12(日) 11:59:17 ID:9xrmZ3v/
重巡のリノリュ―ムの色、ウッドブラウンにホワイトとわずかにクリアたして艶だすのは
ありですか?
976HG名無しさん:2006/03/12(日) 12:53:30 ID:j7r+K6TD
>>975
リノリウムの原材料を良く考えてみよう。
オリリナルティーだしたければありかもね。
977HG名無しさん:2006/03/12(日) 18:46:26 ID:fa9/0RzE
空母の甲板にアクセントをつけようと模型誌の作例を参考に
クリアオレンジとウッドブラウンを調合したものを薄めてエアブラシで濃淡をつけてフィニッシュ
まずまずの出来栄えに満足する俺はこの後に襲う悲劇をまだ予測できないでいた
そう、マスキングテープに塗膜があらされてしまうという悲劇を…
以来、俺の中ではクリアフィニッシュは最大の禁忌となった
978HG名無しさん:2006/03/12(日) 19:15:21 ID:+6eTkHIh
僕は色鉛筆でアクセントをつけています。
979975:2006/03/13(月) 03:29:11 ID:1qxY2jtA
画像検索したら船のリノ甲板が出てきてそんな感じに見えたもんですからw
980HG名無しさん
デフォの手すりって中を黒く塗っとけばいい?