1 :
HG名無しさん:
2 :
HG名無しさん:05/03/19 18:37:44 ID:S7DbDP1e
f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_ _,....-=―ヽ―-、-、_ 、ミ川川川彡
,.r'‐'゙´ヽ,r' ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、 ミ 彡
,〃ィ ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \ 三 ギ そ 三
r'/〃// | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ ヽ. 三 ャ れ 三
iヾ!l i /,.=ヽ i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::', ', 三 グ は 三
{ヾllッ-, 〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ ´ ヾ|从ノ::i::::| ||三 で 三
>|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0 0 ',' レ|,イ::::i,,_ | !三 言 ひ 三
',i ヽ- , _, " |i| | | ´ '´ハ',Y .!三 っ ょ 三
/l ` !| | i `´ r 'ー‐' u (-, ' | !三 て っ 三
/久 U |! i|'´'、u z_,ノ/ .i |三 る と 三
/イ |ヽ '==..‐_、 |!,'|Y´,ヽ ___ ハ_ ,/i | |三 の し 三
|ト|、',::::\ _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ / ト_、 _| _!,=,|三 か て 三
〉:ヾ_'、::::`ー‐r< //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´ .| |`゙"::"::|-"三 !? 三
'ー‐'´¨`'ー、/,rケ /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!, |`iiイ:::::::::| 彡 三
,〃7,‐/ { ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ / ,ヾ、::::::|.|! 彡川川川ミ
,ッ'、_〃'f /゙-<´ r〃 〃 /イ::::,!ッ'/ ', / / |ト、:|:リ
rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃 川/iケir'〃/ ,-'水´ / 〃 \
f::}'ー'〃_i| /::::f|::::', .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃 "i
,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri !o ∨/
3 :
HG名無しさん:05/03/19 19:45:00 ID:Pel8TFvf
4 :
HG名無しさん:05/03/19 19:45:56 ID:87xUIAta
5 :
HG名無しさん:05/03/19 21:46:16 ID:0u4rMvgw
6 :
にやそ提督:05/03/19 22:31:38 ID:6purZKyy
7 :
HG名無しさん:05/03/19 23:05:50 ID:y2ls1owE
8 :
HG名無しさん:05/03/19 23:16:15 ID:T3NUulHC
9 :
前スレ1:2005/03/21(月) 10:15:10 ID:9OZOI+mX
多くの未完成艦、架空艦と共に沈み行く前スレに敬礼。
そして皆ありがとう。
一名無し参加者に戻ります。
10 :
HG名無しさん:2005/03/21(月) 17:30:18 ID:KBPNLpSz
しかし、スレ題にあった艦はついにうpされなかったのであったw
11 :
HG名無しさん:2005/03/21(月) 22:55:32 ID:g//t3Tsj
12 :
HG名無しさん:2005/03/24(木) 14:13:22 ID:tZHZMCJn
モンタナ欲しい
13 :
HG名無しさん:2005/03/24(木) 18:36:51 ID:ueaziLaL
ラ号欲しい
14 :
HG名無しさん:2005/03/24(木) 19:01:44 ID:GdAQWM6M
超甲巡
15 :
HG名無しさん:2005/03/24(木) 19:35:44 ID:kCHiHeAq
加賀の艦橋を大鳳のそれにのせかえるといい感じ
16 :
にやそ提督:2005/03/24(木) 19:49:09 ID:17cMpXed
>>13 ラ号なら、以前にコトブキヤからメタルキットで出ていた気がする…。
ノンスケール表記だけど、1/1000位相当だったかなぁ?
なんか、【オレの考えた“ラ級戦艦”コンテスト】ってのもあったような…。
17 :
HG名無しさん:2005/03/24(木) 21:53:05 ID:uwQvHIU6
あれはむしろコミック版が「俺ラ號選手権」というか…大好きだけどな
新旭日に出てきたドイツ海軍のトリマランが欲しいなぁ
18 :
HG名無しさん:2005/03/26(土) 08:39:12 ID:/abVhU8l
今月MGに播磨が載っていました。
ワンダーフェスの存在を知らなかったので、今度開催されたら購入したいのですが。(5万以内なら)
19 :
HG名無しさん:2005/03/26(土) 15:48:39 ID:YYHguTFN
>>18 ¥28800だったかな…とにかく三万弱だった。五万もあれば他のフネも買えるよ。入場料は¥2000(ガイドブックがチケットになってる)
ただ、当日版権制度の関係で、今回出てても次も必ず出るとは限らないのは承知して。あと、当日その場に行かないと買えないからね。
初めていくなら手持ち資金多目の方がいい。初参加の時、予想もしなかった面白アイテム結構買って帰った覚えがある。
20 :
HG名無しさん:2005/03/26(土) 20:01:47 ID:AvEa/K2F
21 :
HG名無しさん:2005/03/27(日) 00:14:43 ID:d69gH+1H
フリートネットほしいの沢山あるけど
失敗が怖くて、手が出ない。
22 :
18:2005/03/28(月) 17:26:30 ID:BdGqn9vU
23 :
HG名無しさん:2005/03/29(火) 19:56:31 ID:tsObZjT2
N3級、ロドネーを芯にすれば何とか成るのでは。(ネルソン級とG3、N3は艦幅同じ筈)
甲板上を更地にして船体を切断延長、キットの厚い艦底板を0.5ミリプラバンに換え、エバーグリーンの筋彫りプラバンを貼り付けて甲板作製。
艦尾を四角くして高角砲甲板をプラバン積層で作れば、もう船体基本形は出来上がり。3000円くらいでそこそこのものは作れないかと考えてます。
...ネルソン級に負けない甲板の密度を出すのに苦労しそう...orz
24 :
HG名無しさん:2005/03/29(火) 20:04:54 ID:RaM++69Z
>>23 まあそれを言ったら多くのガレージキットは存在価値が無くなるわな。
自分で作る時間や技術がないという人が大多数だからこそ、今でもガレキが
色々なメーカーから発売され続けている訳だし。
25 :
HG名無しさん:2005/03/29(火) 20:14:13 ID:cAjaMQ+m
船体の大部分が流用できるってことでそ
ところでモデグラに乗ってた山城超改装版のガレキ、どうみても大和と扶桑のキットを組み合わせたとしか思えないんだが・・・
26 :
HG名無しさん:2005/03/29(火) 23:18:47 ID:LQjlhr2D
>>23 架空艦は不明瞭な細部をまとめるセンスが要求されるからねえ。
幅があんまり変わらないフッドを芯にしたインコンパラブルも、
俺のセンスのせいで行きつ戻りつぜーんぜん進まない。
27 :
HG名無しさん:2005/03/29(火) 23:21:18 ID:LQjlhr2D
あ、あとプラ棒とか使えそうな汎用パーツとか買ってるうちに
野口先生が1ダースほど旅立たれた
28 :
HG名無しさん:2005/03/29(火) 23:42:50 ID:GVcy1BsX
ま、昔のWLも
芯にすらならないキットもあったわけだし
29 :
HG名無しさん:2005/03/30(水) 18:20:28 ID:RSeEPt0g
それはハセガワの艦隊型駆逐艦のことか?
昔どころか、リニュされてないので現役キットだが・・・
さて、福岡西方沖地震で棚から落ちて大破した天城をどうしたものか・・・。
31 :
HG名無しさん:2005/03/30(水) 21:48:47 ID:/AxdfL8+
>>30 天城・・・。運命の悪戯でしょうか?
いろいろタイヘンでしょうが、頑張ってください。
32 :
HG名無しさん:2005/03/30(水) 22:08:11 ID:Ud9T+3m3
>>30 天城の復活をお祈りしています。
天城は、船体の一部が、戦後、函館で桟橋になったらしい
33 :
23:2005/03/31(木) 04:19:37 ID:C2oWtHFp
34 :
HG名無しさん:2005/03/31(木) 11:56:40 ID:8UqpgBwu
>>33氏
艦橋その他のパーツは長門かな?
細部が見えづらいのは残念だけれど、雰囲気は出てると思う。うん、うらやましい。
モンタナも頑張ってください。
35 :
HG名無しさん:2005/04/05(火) 20:22:31 ID:oOnvDr1Z
ところで第七艦隊の駆逐艦って実際何隻なんでしょう?
第三三駆逐戦隊と第三四駆逐戦隊って実在するのでしょうか?
ヒ二号船団を護衛してたのが耳成と第三二水雷戦隊だと思うんですけど
でもホントにいるなら輸送船団襲撃にも参加しませんかね?
樅と神風を何隻ずつ買えば良いのでしょうか?
36 :
HG名無しさん:2005/04/06(水) 22:30:16 ID:5sUNCfDr
>>35 で、それはどこの出典なのかな?おじさんに教えてくれないかい?
37 :
HG名無しさん:2005/04/09(土) 04:15:48 ID:RKKWR9qX
某架空戦記の第七艦隊なら言うまでもなく実在しない。編制は作中に
書かれてなかったっけ?
38 :
HG名無しさん:2005/04/12(火) 10:12:55 ID:SGOB/tXT
このスレにウィルス感染者がいる! 特徴としては
・IEをほぼデフォルトで使っている
・お気に入りに「メーカー関係」「サークル関係」というディレクトリがある
・ふたば住人
など
39 :
HG名無しさん:2005/04/12(火) 17:15:45 ID:Gw1I5kkU
嘉門達夫の「この中に一人」っていうネタを思い出した。
40 :
HG名無しさん:2005/04/12(火) 19:36:18 ID:mJ5mw27z
41 :
HG名無しさん:2005/04/12(火) 21:33:08 ID:boUBVMFn
マジかよ!しかもベースのはたかぜクラスより安いし!
42 :
HG名無しさん:2005/04/12(火) 21:46:53 ID:yHHXlW2j
43 :
HG名無しさん:2005/04/12(火) 22:12:40 ID:498KmcV+
小 山島 九日 く ん 、君 の 事 で す よ
44 :
HG名無しさん:2005/04/12(火) 23:40:14 ID:dmBwQdrW
>>40 はたかぜからどのランナーが抜き取られるんだ?
45 :
HG名無しさん:2005/04/13(水) 00:44:40 ID:rqHdd3AF
ラ号虎のホワイトメタルキットってスキル的にどれくらいのレベルでしょう?
ってスレ違いかな・・・?
46 :
HG名無しさん:2005/04/13(水) 00:54:59 ID:6Pa2XmMd
バルチモアのインジェクションが出るなんて・・・
この前アキバのイエサブでレジンバルチモアの中古を¥5000で買ってきたばっかりなのに・・・
まぁ、インジェクションキットも購入するとして、
何か面白い設定のオレ艦バルチモアってありませんかね?アメ艦はあまり詳しくないんで・・・
いい案お待ちしております。プリーズ。
47 :
HG名無しさん:2005/04/13(水) 02:23:25 ID:r5j3D8GS
警察予備隊仕様バルチモア
海上保安庁仕様バルチモア
12インチ連装搭載バルチモア
……ゴメン、電波ゆんゆんで。
48 :
HG名無しさん:2005/04/13(水) 03:01:35 ID:Tfbwuq2E
航空巡洋艦バルチモア
6in連装速射砲のバルチモア
49 :
HG名無しさん:2005/04/13(水) 03:19:28 ID:Kp4CJNsr
>>46 オレ艦ではないけど、
ミサイル巡洋艦仕様あたりだと燃えるかも
指揮艦仕様のノーザンプトンも一応バルチモアの一族
50 :
HG名無しさん:2005/04/13(水) 06:44:21 ID:lo6kxhjt
51 :
46:2005/04/13(水) 06:47:09 ID:6Pa2XmMd
おはよう&ご意見ありがとうございます。
更にわがままを申し上げればそのオレ艦建造に必要なキット(ピット装備品etc...)も
記入してもらえませんか?。本当にアメ艦は初心者なんでw。
日本艦ならある程度はわかるんですがw。
ほんとご迷惑おかけします。
52 :
HG名無しさん:2005/04/13(水) 20:03:54 ID:smOi7f0Q
53 :
HG名無しさん:2005/04/13(水) 20:05:45 ID:yWjQCspc
にやそ提督wwwwwwwwwwwwwwwwww馬鹿wwwwwwwwwwwwww
何やってんのwwwwwwwお前wwww
youjo.exe踏むなんて不潔wwwwwwwwwwwwww
まだ感染してるぞwwwwwwwwwwwww
54 :
にやそ提督:2005/04/13(水) 20:19:33 ID:A4EHTyV9
>>50、52、53
…ぐはっ(吐血)!オレはもうダメだ…
レーゲン・ボーゲン発信して、Z状態にするぜ…。
55 :
HG名無しさん:2005/04/13(水) 20:41:59 ID:nlAbrgfc
生`・・・>にやそ
56 :
HG名無しさん:2005/04/16(土) 19:40:42 ID:TKpZDDZd
>警察予備隊仕様バルチモア
海上戦力を再建するにあたって当初日本側が必要と算出した艦艇として4隻の空母と4隻の巡洋艦があげられていた。
空母に付いてはエセックス級またはインディペンデンス級。
巡洋艦に付いてはアトランタ級またはクリーブランド級が念頭にあったそうな。
旭日の軍艦旗を掲げたクリーブランド級、是非見たかった…。
57 :
HG名無しさん:2005/04/16(土) 23:37:52 ID:i0yx9dwN
Y委員会によって海軍派の排除が成功した海上自衛隊
いまごろどうなってたことやら。そんな架空艦もゼヒw
58 :
HG名無しさん:2005/04/17(日) 13:39:45 ID:1y6haL3O
個人的には当時検討されてた改阿賀野型警備艦を見たいな
59 :
HG名無しさん:2005/04/18(月) 10:36:47 ID:ZEZSX6J7
つ捕鯨戦艦「長門」
60 :
バルチモア:2005/04/18(月) 19:13:18 ID:sySnWGi3
いろいろありがとうございます。建造時の参考させていただきますです。
仮想戦記でもバルチモアはあまり活躍しないから想像しづらいんですよね。
61 :
HG名無しさん:2005/04/18(月) 22:06:57 ID:3xzF0a+j
>>60 「鋼鉄のキメラ」内で姉妹艦と、クロンシュタット叩き(叩かれ?)
のパイ投げゲームに参加してなかったっけ?
62 :
HG名無しさん:2005/04/19(火) 00:48:19 ID:gtCwegb/
なぁ、今日某田中ハゲ原作の七都市シェアード買って来たんだけど、
コレ収録の横山センセの「オーシャンゴースト」に登場したEG17所属艦って
いいとおもわね?
飛行船母艦インドラジッドとかちょっと見てみたいような……
63 :
HG名無しさん:2005/04/19(火) 13:24:38 ID:4CknHDmf
64 :
HG名無しさん:2005/04/19(火) 22:07:05 ID:dNn1ouQO
>>62 見た目はタンカーみたいな感じになるのかな>インドラジッド
どーでもいいが、クルガンのキャラが原作の正反対なんだが…orz
65 :
HG名無しさん:2005/04/20(水) 20:27:53 ID:oArm0Ko/
「いそかぜ」映画版?原作版?
66 :
HG名無しさん:2005/04/21(木) 00:51:52 ID:QkNBXPeU
>>60 架空じゃないがサイパン級にしちまうとか
忘れられた存在だよな
67 :
66:2005/04/21(木) 00:54:50 ID:QkNBXPeU
通信中継艦アーリントンって手もあるなあ…
68 :
HG名無しさん:2005/04/21(木) 10:21:35 ID:9YTvB+bu
>>66 影薄いよな。サイパン級
排水量がレンジャーと同じ軽空母・・・
69 :
HG名無しさん:2005/04/22(金) 14:22:31 ID:4FR77fwD
大戦不参加艦艇は
シチュエーション的に不利だからなあ
未成艦が大和改や八八艦隊の戦艦でさえ
キット化されないのもそのへんだろうね
70 :
HG名無しさん:2005/04/24(日) 10:57:21 ID:eVGLyu9M
前スレでも出たが「架空艦大全」なんて本が全艦図面付きで出たら絶対に買う
71 :
HG名無しさん:2005/04/24(日) 15:10:29 ID:Sx8WMb+d
版権クリアするのが難しそうw
72 :
HG名無しさん:2005/04/24(日) 17:00:56 ID:b1PIc28i
>>70 今は亡き谷恒星の長門改の図面が載るんなら絶対買う。
だって設定読んでて図面が想像できないんだもんw
73 :
HG名無しさん:2005/04/24(日) 21:56:21 ID:Bw3wZxKJ
74 :
70:2005/04/25(月) 02:08:03 ID:c44RQ6UJ
>73
そこはそこで労作だとは思うんだけどもっと沢山見たいんだよね。
コーエーが飛び付いて1冊の本が出来るくらいの分量が…
75 :
HG名無しさん:2005/04/25(月) 06:45:43 ID:FL4/b9C/
>>74 架空機の館ではダメなの?
玉石混交だけど。アルビオン級の二面図はカコイイ!
76 :
HG名無しさん:2005/04/25(月) 11:22:33 ID:EiAbHmXi
長門改
46センチ三連装を背負い式に3基前部集中配置
艦橋に変化なし(…と思われる)
250メートルの装甲飛行甲板にエレベーターを左右両舷に4基
3層の格納庫に搭載機235機
…あとなんかあったか?
40kt・・・だっけ?
78 :
HG名無しさん:2005/04/25(月) 21:38:12 ID:rht06eac
>>77 否!かの大先生が、40ktなどという『低速』な戦艦を、創ろうはずは在るまい・・・確か50ktの筈w
ああ・・・だいぶ前に読んだのでマトモなほうに脳内補正かかってたw
調べてみたら50kt以上だそうな
大和型の第二砲塔を勢号兵器に換装とかやりたいなぁ
80 :
HG名無しさん:2005/04/30(土) 00:04:47 ID:Zm2UgTQa
>>79 『勢号兵器』
コレってどんな架空兵器ですか?出典も教えてプリーズ
81 :
HG名無しさん:2005/05/01(日) 00:29:01 ID:ViHUOFLN
ミッドウェー級の後に計画されたユナイテッド・ステイツ級って完成予想図みたいなのあったっけ?
結局計画自体はポシャって言い出しっぺのフォレスタル海軍長官は飛び降り自殺をしてしまったらしいけども。
82 :
HG名無しさん:2005/05/01(日) 00:53:14 ID:IRPF0mgd
>>81 完成予想図のイラストなら見たことがあるよ。
変な形の飛行甲板で艦橋が昇降式。
>>80 大戦末期に試作されていた、極超短波のビームで航空機エンジンをスパークさせる装置
直径23mのパラボラ反射鏡を載せられるのは、大和型ぐらいか・・・
84 :
HG名無しさん:2005/05/01(日) 13:10:30 ID:6VsKus7+
ミリクラに出てた記事では巡洋艦のバーペットを改造した物に
乗っけたみたいな事書いてなかったっけ。
だったら前後副砲と換装してやれば防御の穴も塞がるかも。
85 :
HG名無しさん:2005/05/01(日) 13:53:34 ID:lyf6uHfi
86 :
HG名無しさん:2005/05/01(日) 20:15:37 ID:O/XqdiGr
ユナイテッドステーツて予定された艦はみんな途中でポシャる
87 :
HG名無しさん:2005/05/02(月) 19:42:59 ID:IY4KPt2B
>ユナイテッド・ステイツ
初めて画像で見たけどかなりヤバイなw。
俺艦で作りたくなる。
88 :
HG名無しさん:2005/05/02(月) 20:45:03 ID:7GqdAYHc
信濃が沈められないでアメリカに接収されて、USS・USあぼーんの代償としてアングルドデッキ空母に改装されたなんてどうかな。
89 :
HG名無しさん:2005/05/05(木) 00:04:33 ID:Dw39VMqo
90 :
HG名無しさん:2005/05/05(木) 00:34:36 ID:LOwQlndX
>>89 イギリスで戦間期に計画された航空戦艦みたい。
91 :
HG名無しさん:2005/05/06(金) 00:54:18 ID:Boju5qTE
>>89>>90 日本の蒼龍も最初そんな格好になる予定だったそうな、
他、米、独、ソ連にもその手の軍艦の計画があったんだと。
92 :
HG名無しさん:2005/05/06(金) 01:17:37 ID:pnV1vHrf
英国のは、戦間期というかライオンの航空戦艦案じゃないか?発案は第二次大戦勃発後だったはずだけど。
独のはシャルンホルストに飛行甲板を載せたような7万トン級大西洋作戦型航空巡洋艦(28cm砲)
ソ連の奴は、米ギブス&コックス社が提案した7万5千トン16インチ12門艦。
米は本当に戦間期に計画された試案だったと思うけれど。
93 :
HG名無しさん:2005/05/06(金) 10:36:46 ID:JZRRkM2r
主な東条作品は
>7万トン級大西洋作戦型航空巡洋艦(28cm砲)
「RSBC」のアトランティカ級
>ギブス&コックス社が提案した7万5千トン16インチ12門艦
「機密空母赤城」のソヴィエツキーソユーズ(モンタナ)級や「帝国の聖戦」のキエフ級
94 :
HG名無しさん:2005/05/06(金) 17:16:49 ID:Boju5qTE
>>92 その独のフネ、シャルンホルスト級のキットからデッチ上げられんやろか?
95 :
HG名無しさん:2005/05/06(金) 21:13:39 ID:eiHy7+x6
>>93 航空戦艦ソヴィエツキー・ソユーズなら「東の太陽西の鷲」の方が。
アホな政治将校が航空機発進前に主砲ぶっぱなさせたんで、戦わずして航空隊全滅、は笑った。
96 :
HG名無しさん:2005/05/06(金) 21:54:22 ID:pnV1vHrf
>>94氏
シャルンホルストだとわりと厳しいと思う。なんせ水線長280m、最大幅38.4mの化け物だ。
ビスをベースに魔改造するなら可能かもしれないけれど。
飛行甲板は190mx29m。
艦型概略図上面側面は学研の歴史群像太平洋戦史シリーズ41の世界の戦艦に載ってるぞ。
97 :
HG名無しさん:2005/05/06(金) 23:55:31 ID:kRKZSAv+
そう言えば、装甲巡洋艦白根のキットを買った際にペットショップの方が
「RSBCの艦は史実で設計されたものよりも大きめに設定されている」
みたいなことを言ってたのを覚えてるんだけど本当にそうなんかな?
確かにフリードリッヒ大王級なんかは史実じゃ一六インチ砲だった搭載砲が作中じゃ一七インチ砲だったり心持ち大きい気もしないでもないけど。
98 :
HG名無しさん:2005/05/07(土) 00:03:19 ID:1E1tGDJF
>>97氏
大和級(そして紀伊級)も全長が伸びてる。空母に至っては天城赤城ぐらいまでしか史実との共通点を見つけられん。
99 :
HG名無しさん:2005/05/07(土) 00:43:54 ID:m5KVgfqE
>>96殿
情報ふぃーれんだんく!
なるほど、かなりの巨艦だなあ・・・!
ま、H-44なんて計画しとった所だから・・・。
100 :
HG名無しさん:2005/05/07(土) 01:11:33 ID:Vp/hzQ1D
アタイこそが 100へとー
最近出版された下層の中でお勧めのIF艦は何ですか?
最近は仮装自体死にかけなのでありません
興国の楯の魚雷艇駆逐艇とかどうよ。1/144向きかな。
特設戦艦「坂本」
甲板に日の丸描くのは爆撃目標になるからやめれ
とはいうものの、日の丸デカール入り瑞鳳@ミッドウェーなぞという製品が出たりするわけだが
アルカディア号ですか?
これで大ウケ!俺はこのスレの神だな!
とか思いながら貼ったのかと思うとむしろ可哀想になってくるな
ネタでも、なんでわざわざコレクションシリーズにしたんだろう……
しょぼくなる事は判りきってるだろうに
どっちもどっちのような・・・
ふふふ。こういう一発ネタは、ボロボロ作例でも先にやったモン勝ちなのだ。
文句があるなら、別ネタを先に作ればいいノダ。
んじゃ又。
まあまあw
宇宙戦艦をイージスに見立ててうpしたのはボクちゃんがサイショ!
って浸る分には無害なんだしおおらかな気持ちで見てあげよう。
けど仮にも模型板で勢いだけで模型の出来はどうでもいい、てな趣旨の発言はどうかと思うぞ>115
ピットの架空艦いそかぜって、イージス妙高にいそかぜのデカールと記念品を付けただけなんだね。
激しく(´・ω・`)ショボーン
>>110 アトランタ級の胴体を延長して馬鹿でかいラムをつけたやつを想像しちゃったぢゃないか!
なんか知り合いが模型テトリスゲームオーバーで
嫁に怒られて在庫くれたんだが
その中にレジンの改阿賀野が2種
主砲なんだが片方は前部2連装2基・後部2連装2基
もう片方は前部2連装3基・後部2連装1基
どっちが正しいのですか?
>>120 構想があったのは確か前者じゃなかったかな?
というか、それしか知らねー。
けど前方火力の増大とか考えると後者のもありそうだなぁ
>>120 前者は
>>121のとおりの艦型(お馴染み光栄未完成艦隊参照)。
後者は最上型重巡洋艦の前部配置(喫水線部分のレジンがぐちゃぐちゃ)。
後者は漏れも持ってるがやっぱり前者が欲しかったな〜。
>>120 模型テトリスゲームオーバーワロスw
昔の丸スペシャルの日本軽巡の号でも、主砲は前二基、後二基ですた。
124 :
HG名無しさん:2005/06/03(金) 20:52:23 ID:X02Bhx+U
保守
125 :
HG名無しさん:2005/06/12(日) 08:47:00 ID:XIbbWMxE
架空艦を扱っている海外のサイト知ってる人いますか。
あっちの人はどんな火葬艦で萌えているのか気になります。
下手したら日本艦なんて日光東照宮のような変なオリエンタルムード漂うフネにされたりして。
完全な架空艦ではないが、条約がなかったとしてWW1の弩級艦や巡戦の
近代化を試みてるサイトは見たことがあるな。
フッドとか空母になってるの。
超大和級のYokozunaってのを見たぞ
18インチ3連装砲塔×4
ほかにも戦艦空母とかいろいろあったのをどっかで見た
128 :
HG名無しさん:2005/06/12(日) 22:05:35 ID:5+o8qVMK
↑
面白いなあ・・でも日本艦の名前も笑うな。
横綱ってアンタw まぁ外人に「旧国名」とか言ってもわからんだろな。
131 :
125:2005/06/14(火) 23:41:50 ID:vjU6vMIP
>128
早速に楽しい所を紹介してくれてありがとう。
横綱級戦艦「若乃花」
かつて同型艦「貴乃花」とともに若貴時代と呼ばれるほどの栄華を誇った。
退役後売却され、現在は海上ちゃんこ屋として営業しているらしい。
>>128 雲龍とか不知火で勘違いしたんじゃねえか(w
時津風とかも駆逐艦ぽいし
巨人・大鳳・玉子焼きというのもあるし
>>128 架空艦としての巨大戦艦や戦闘空母は解るし
双胴空母もまあネタとして有りだが
『樫野』と名付けられた船は何をする為にあるんだと…
実在の方もイカレた存在だとは思うが…
実在の樫野を、さらにとんでもにした船だなw
ネタないね・・・
139 :
HG名無しさん:2005/06/30(木) 00:41:58 ID:uZTvpI3N
金田中佐の超戦艦作ったら
いくらかかるんだろ(w
空想戦艦 超大和級 「日本武尊」
排水量15万トン
50cm4連装砲3基
50cm連装砲2基
15万馬力X2基
速度32ノット
くらいで
空想戦艦 日本武尊
全長400m 全幅50m
水面上100mの艦橋の上に20mの測距儀を載せる
艦首には日本武尊像を祀る
ワンフェスでフラグシップ新作出すのかな?
ミラージュオーシャンはもう船出さないのかな?
1/700のF−35とかオスプレイってないかな?
フラグシップのDDHの甲板上が寂しい…
>>143 F-35はピットから出てたけど、今は品切れみたい(店頭には、未だあるかもしれない)
オスプレイは、ドラゴンの海兵隊セットに入ってるよ。でも入手困難・・・
後は、ピットの「デザートシールド」限定版に入ってたメタルキットか
外国のJAGってメーカーのメタルキットくらいかな。
外人とかだと
そのうち天守閣が載った大和とか
考えそうだな…
同スケールの江戸城の天守閣をためしに大和に乗っけたら結構でかかった。
煙突直前から2番砲塔のターレット直後まであった。当然2番砲塔は搭載不可。
煙突と一体化しる
ヤングアニマル嵐という漫画雑誌を立ち読み。
これに萌え軍艦漫画が掲載されているという噂を聞きつけたのだ。
っと、最上型!? に見せかけて阿賀野型だった。
ただ60口径三年式15.5センチ三連装砲塔を主砲にして前甲板に二基、後甲板に三基搭載している。史実の水雷兵装を減らしてそのぶん砲戦能力を強化したのか。
後檣の辺りがどうなっているの細部資料が欲しいなぁ。
149 :
HG名無しさん:2005/07/06(水) 23:03:21 ID:6D0tzOuQ
>148
ストーリーも含めて詳細を希望!
架空艦に野暮な突っ込みだが、普通に超トップヘビーだな。
天守閣が載った戦艦・・・・
大和にシンデレラ城を載っけると似合うと思った
西洋の城なら、キングジョージVとかビスマルクに載せればいいじゃないか。
netakule
キット自体少ないから話題がないのはしかたない…
海外レジンでも見かけるのは
インペリアルホビー、NNTくらいだっけ
156 :
HG名無しさん:2005/07/15(金) 21:39:36 ID:+G9GCm9i
タノミコムに出しても最低受注個数50でもきつそう
>>155 HPモデルに、英空母“Projekt1934”があるよ
最近見たアニメ「タイドラインブルー」に出てきた護衛艦が地味でイイ。
WLで欲しい
159 :
HG名無しさん:2005/07/16(土) 21:10:12 ID:rZaEAOWO
>158
「てしお」かっこいいね。
霧クラスをイージス化したようなデザイン。
他の水上艦なかなか。
HPに各艦、8面ぐらいデザイン画が出ているからスクラッチする人にはイイかも。
ハバクックや金田中佐案を
作った人は居るのだろうか?
自分の熱で溶けてしまう
「ファビョクック」
ちなみに俺はない。
てしおかぁ
来年のワンフェスに1/700のWLで出したいなぁ
ハバクックは出すなら1/7000くらいか?
艦橋や武装類はキャストやメタルだが
船体部分は軟質プラ製の「型」が入っている。
これに水を入れて冷凍庫で船体を作るのだ
バイクリート再現するには、冷蔵庫の霜を詰め込めるだけ詰め込んでから水を注ぐといい感じと思われ。
自動霜取り機能のない冷蔵庫を中古屋で探さないと
167 :
HG名無しさん:2005/07/25(月) 23:17:35 ID:m1irblUm
>162
予約するぞ!
168 :
HG名無しさん:2005/07/26(火) 23:14:17 ID:eG5BV+H1
一つ質問良いですか?
こういう未成&架空艦を作る時って大砲とかはともかく
船体ってどうやって作るんですか?
特に艦首側は細くなるので作りにくいと思うんですが
既存艦からサイズ的に近いものを流用して太らせるか痩せさせる
プラ板とかパテとかから全部自作
>>168 1〜1.5mm程度のプラ板を積層していく。
各プラ板の形を船体のプロフィールにあわせて形を変えていく。
そうすると大まかな形は出来上がる。
パテを盛って乾燥したら、削って削って削りたおす。
船体全体だと大変だから、169殿の言うとおり船体は流用して
艦首&艦尾だけを積層プラ板でも良いと思う。
3DCAD/CAM使って
NC制御機器とかで削りだしてる
人居るのかな?
172 :
みかん:2005/07/29(金) 09:13:03 ID:Sm5VT1Qg
>169
おいらは以下のような感じでやってます。
スチレンボード積層がやっぱり基本ですな。材料の切り出しは700分の1の
図面を2枚用意し1枚を切り出し用に切り抜いてエバグリ等の木目調のプラ板
に貼ります。その上で切り出してスチレンボードはこれ合わせで適当に切り出
します。どうせ後から切削パテ盛りで整形ですから。
舷側は積層したのが当然みえちゃうからパテで隠すわけだが、パテを厚く盛る
とスチレンボードを侵食してしまうし、かといってあまり盛りが薄いと今度は
ヤスリで削るのに耐えられずすぐスチレンの地が出てケバだつので、寿司の
軍艦巻のような具合に一度薄手のプラ板を巻く。その上からタンブルホーム等
がある艦はパテ盛りで整形していくし、淡白な艦ならばそのまま汚水捨管の類
を再現しておしまい。
艦首部分は面倒でも一度太めのプラ材(大型艦なら★☆の三角プラ棒が便利)
を接着して芯にし、パテ盛りで全体を整形した上で艦首の鋭角を削りだす。
パテでは強度がまったくないので何かにコツンとやっただけでパアになるから。
直接図面に定規あてるのと同じだし、フレーム毎に大きさを出して云々でない
工法なので700分の1程度のフネで「ソレのようなもの」でかまわないんだよ
で数を作るのが信条のおいらのスタンダードだから厳密な「模型」を作りたい方
には参考になりませんがw。
船体の流用は木甲板か否かでほぼ決定します。すなわち木甲板艦なら主要寸法が
ほぼ同じでバルジ等の追加ですむなら流用しますがストレッチ等を要するならば
上記工法でスクラッチします。流用船体の木甲板の表現にストレッチ部分を目立
たないよう斉一性を保つのはほぼ不可能ですから、それぐらいなら一から作った
方が仕上がりが宜しい。リノリウム貼り等のフネならそこまでしなくても何とで
もなるんですけどねえ。
>>167 やる気出てきたよ、有難う。
でも全長どのくらいなんだろう?たかなみ型くらいかなぁ。
今月の丸の仁淀と伊500に萌えた
これならラクに改造できそうだな
ペットショップの14DDG、また発売遅れそうだな・・・
WFガイドブック到着
軍艦モノ一通りうpきぼんぬ。
RSBCの独戦艦FDGが、ペットショップから出る模様
有明の漫画祭りでレジン製利根改を購入。
主砲は三連装15センチ砲に換装していいですか?
だめ。
へ?コミケでガレキ売ってたの?
>179
突く突く法師?
>>181 フネは知らんけど戦車売ってる所なら知ってる。版権ものでない限り問題はない。
184 :
HG名無しさん:2005/08/17(水) 21:59:58 ID:inF23M3a
>179
15.5p太郎ハケーン
185 :
HG名無しさん:2005/08/18(木) 22:49:05 ID:KTA0ue6G
>177
ペットショップ
16DDH・14DDG
レットサン
フリードリヒ・デ・グロッセ
播摩
メッテルニヒ
クリムゾンバーニング
伊吹
私鯨船
ジーミーカーター
巡潜乙型改一
シーラインシリーズ
英海軍リアンダー級
海自うらが級
目に付いたのはこんなとこ
ペットショップの成〇の世界
シラセ
ハルナ
バチスカーフ
コンゴウ
ハタカゼ
吉田親司「MM」に出て来た戦艦「飛騨」を作ろうと
思い立ったはいいものの、ビジュアルがよくわからない。
ドイッチュラントを改装した姿ということだけど、どこかに
イラストでもないもんかしら…?
187 :
HG名無しさん:2005/08/19(金) 13:24:45 ID:0xzVa7yX
>>186 ない。
WWU時はほぼオリジナルのまま。
その後シーキャットやアイカラなどを装備したようだが詳細は不明。
それ以前にISDFの旗のデザインがよくわからない。
林譲治「興国」の太陽が欲しくて沖鷹を買うつもりがフジミの瑞鶴が
手元に…どうしよう…orz
WFの収穫
DDHのデカール
シーラインのリアンダー、見事落とし。途中の原型を晒していた。
期待していたんだけどなぁ・・・・ (((´・ω・`)カックン…
>190
私も同じ
あとペットショップの14DDGもデカールだけだった
もたもたしていると
14DDGは大手からインジェクションキットで出てしまう
>>190 シーラインのうらがは、出来が良さそうですね。
ペットショップに行ったら、フリードリヒ売り切れでした・・・
日本武尊とか富岳号ってどこも作らないな
原作版初代ならずっと前に出てたけどね
漫画版の新日本武尊ほしいなー。延長砲身つきで。
>190
もともと「展示」だったのでわ?>リアンダー
>195
ガイドブック発売の時点では販売だったけど
原型氏は逃亡のため冬に延期とのこと
フリードリヒ今回は5000円引きだったよ
>>197 パンフの広告より安いから、買おうと思ったら売り切れでした・・・
次は仮称G号艦キット化キボン
200get!
201 :
HG名無しさん:2005/09/09(金) 22:32:03 ID:LLSfGI/1
今日ふらっと立寄った本屋の新刊コーナーにあった火葬戦記。
お話は全く見て無いから何だけど、IF艦の艦型図が5枚ほどあって面白かった。
タイトル?作者?全く覚えて無いや。
と言う事で浮上!
亡国のイージス(原作版)の護衛艦いそかぜが組立キットででるね。
203 :
HG名無しさん:2005/09/10(土) 06:18:08 ID:ERGe2aeu
みらいとかいそかぜとかいい時代になったよな。
大昔の元宮ひろしの短編で、主人公が艦長を勤めていた駆逐艦を希望!
話のクライマックスで、魚雷と味方空母の間に割って入り盾となり被雷して沈んだフネ。
多分秋月型がベースだと思うけど。
それこそ当時一回読んだだけだから記憶も曖昧だがカッコ良かったなあ。
世界の艦船、沖縄特攻編で冬月涼月を開発するのなら目が有ると思うのだが。
204 :
HG名無しさん:2005/09/10(土) 07:41:05 ID:ptll1z5F
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 人いないんだし。
( ) \___________________________
| | |
(__)_)
>>202 アレはホラ、単なるイージス艦プラモに「いそかぜ」ってつけただけだから
デカールだけいそかぜ風味にしてるんだったかな?
空母伊吹のインジェクションキットほすぃよう。
伊吹+キットでググると某アニメのキャラのキットがヒットして鬱
無難に最上から改造する
艦船模型スペシャルに確か作例があったはず
>>207 ベースは鈴谷(か熊野)の方が適当だと思う。
見分けがつかんほどの差でしかないが。
>205
それとは別に原作版もでるんだよ
PZ03
1/700 Injection Kits
DDG-183 ISOKAZE Original Version
1/700 インジェクションキット
小説「亡国のイージス」より
DDG-183 いそかぜ
フルハル完成品と同じ設計かな。
あれ装備の設定とかいまいちだよな。
>210
ベースがあれば好みに改造するの楽で良いジャン
今WFの申込書書いてるけど、
「てしお」の版権申請元はどこにすればいいんだろう?
>212
合成潜水艦も1/700でお願いできない?
215 :
HG名無しさん:2005/09/17(土) 07:03:22 ID:RiMBcvhP
>212
真剣に通販お願いしたい。
地方人なのでとてもあんな所まで行けない。
うらめし当日版権制度。
潜水艦スレで聞いたが、私掠船が1/700ユリシーズをやるってよ
そういや夏フェスでミラージュの中の人が
「天城と加賀の再販は考えてる」
と言っていたよん
考えるだけならタダだもんな
>218
「期待」と言いたいが、デルタ級すら「売り切れ」で手に入らないからなぁ…
どうせ買えないよなぁ…
そういやミラージュのO級とライオンが届いていない。
まだ再販してないのかねぇ??
>>222 再販の予定あったんですか?
ホムペが2003年から更新ストップしてるから
よくわからない
保守
225 :
HG名無しさん:2005/10/20(木) 18:14:35 ID:tm9OI1q/
226 :
HG名無しさん:2005/10/23(日) 18:00:57 ID:2LhY/FK4
>>225はカーチャンの爆撃にも耐えました。(今さっき南京錠投げつけられたけど無傷)
>>226 わかったから、おまえが立てた高校生のスレを何とかしろよ
>>226 何したら母ちゃんに南京錠なんて投げられるんだろう・・・?
>>228 寝てる間に鎖で縛ったのを怒られたんじゃないか?
>>229 うはっw 勉強しろって言われた腹いせに、母親を監禁かよ。
ちょっとした事件じゃないか。
ちょっとハードなプレイをしていただけでは?
232 :
HG名無しさん:2005/10/27(木) 20:19:58 ID:fRamfBkV
ちゃうちゃう、学校の下駄箱の鍵壊れたんで買って貰ったの。
あげ
234 :
名無し獣@リアルに歩行:2005/11/05(土) 11:03:31 ID:1Bp12fvf
かーちゃんて母親の方かよ…
236 :
HG名無しさん:2005/11/05(土) 19:39:27 ID:1Bp12fvf
さて、ゾイド板に爆撃に逝ってきたままの名前で来てしまった訳だが・・・
ゾイドいたって…
238 :
HG名無しさん:2005/11/06(日) 18:06:37 ID:AuUzvhVv
誤字は気にしない。
239 :
HG名無しさん:2005/11/07(月) 20:08:57 ID:/GlrGoP3
今日も爆撃してきたぞ。
金剛代艦の画像キボンヌ
>>239 あの過疎板で何かあったのか?
そういや、あの板できる前は
この板で猛り狂ってたゾイドマニアが結構居たなぁ・・・
さて・・・新型艦でも作るか。(もちろんオリジナルの)
三隈1944を建造中。
要するに電探と機銃を増設しただけなんだが・・・。
ハセが赤城と加賀リニューアルしてくれる時
船体流用して戦艦ver出してくれないかな…
その勢いで13号艦も・・・
超・甲・巡!超・甲・巡!!
超甲巡は青島に出してほしい。
架空艦をカコヨクまとめあげるとなると、田宮や長谷川より上手いと思う
艦橋〜煙突のデザインに迫力を感じないのは俺だけだろうか?>超甲巡
おやこマシン超甲巡
大和型の劣化(簡易)版だからかもね?
どうせなら、ドイツの主力艦(装甲艦〜重巡〜シャルンホルスト〜ビスマルク)みたいに、殆ど同じデザインにしてしまうのもいいかもなぁ…。
>>242 コッチでも同じような事やってますw
摩耶の様に、主砲撤去して高角砲増設で電探装備ですが。
251 :
HG名無しさん:2005/11/30(水) 00:06:52 ID:pIMC09mj
ジパングにへんな島風がでてくるよね。
252 :
HG名無しさん:2005/12/08(木) 19:04:52 ID:YRPHYAOH
253 :
HG名無しさん:2005/12/08(木) 19:05:48 ID:YRPHYAOH
誤爆、じゃないか。悪質ないたづらですね
いたづらはいやづら
連斬大和の男たちの大和ver シークレットが51サンチ砲みたいですね
これで超大和級が作りやすくなったのでは
フラッグシップのはデカすぎるからなぁ
模型屋で見かけたけど中央部分だけ買うと白い眼で見られそうだ
てしおの版権おりちゃった。
260 :
HG名無しさん:2005/12/28(水) 00:35:21 ID:VyauNIAQ
シャルンホルストからオランダの未成巡戦をつくるのが夢です。
ヤマトファイトの各艦って図面でもあるのかな?
作ってみたい。
>>260 タミヤのグナイゼナウのニコイチで、作った事あります。
>>262 本家・ジョンブル・ネーデル・革命・マカロニの側面図&全長が掲載されてるが、
船体幅が表示されていない。
自分で妄想するしかないか?。
265 :
HG名無しさん:2005/12/28(水) 23:43:37 ID:VyauNIAQ
架空艦ファンのみなさん、雑誌「丸」のまんなかへんの二色ページの
ヨタヨタ特集は読みましたか?
対艦ミサイル装備の超大和級の事か
>258
ディーラー名と販売予定数量と価格について教えられたし
268 :
【大吉】 :2006/01/01(日) 00:42:22 ID:Golem/kc
てすと
269 :
【大吉】 :2006/01/01(日) 23:01:20 ID:HrecS5wi
あ
>267
宣伝になるんでソレは自粛します。
2月、楽しみにしてます
272 :
HG名無しさん:2006/01/14(土) 15:21:35 ID:CMu6UJzY
「タクティカルロア」に出てくる
護衛艦「パスカルメイジ」が最近気になって
夜も眠れない。
模型化の動きはないんだろうか?
ミサイル等のネーミングセンスはちょっとアレだけど
だれかそのうちWFで出すだろ
インジェクションはさすがにないだろw
あれで排水量3000tだの4000tだのはないだろ。
余裕を持ってこんごう以上の大きさは欲しいかな。
277 :
名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 21:44:32 ID:4xTHYxF/
保守
誰か十三号艦対空兵装強化時verを作った人いませんか?
46cm砲搭載艦なので煙避盾付き高角砲etcの設置場所とか悩んでます。
教えてください。
>>278 艦橋横、後部艦橋横の高角砲=防循あり
中央部甲板増設の高角砲=防循なし
艦橋の下部、後部艦橋=防循あり
その他に煙突周囲の機銃、砲塔上や甲板上の増設機銃は防循なし
ってな感じで良いのでは?
279の訂正
3行目の「艦橋の下部、後部艦橋=防循あり」→「艦橋の下部、後部艦橋の機銃=防循あり」
281 :
278:2006/01/28(土) 18:53:53 ID:ZZJhkxyU
サンクス。
参考にします。
282 :
225:2006/02/04(土) 16:26:26 ID:6zOtZP3M
漫画ジパングの「みらい」はここで語ってok?
>>283 全然OKですよ。
此処でやらなくて、何処でやるってところです。
ワンフェスでの艦艇モノの情報って
もう出たんですか?
ガイドブックが出ましたね。
まだちゃんとチェックしてませんが、ペットショップの新作は
<フォン・モルトケ>ですと。
>258
ガイドブックにアドレス載せた以上はhpに写真とか値段とか予定数量とか、
何かのせれ
288 :
HG名無しさん:2006/02/15(水) 22:07:47 ID:ynDOcpJc
はじめまして今あるフジミの利根を空母に改造しようとしてるんですが飛行甲板はどのようなデザインにしたらよいのでしょうか?
てしお、沈んだ?
学研の利根本に空母改造案の計画図があった気がするけど、
伊吹辺りを参考にする方がまだ実用的な空母になる気がする。
ただそうすると伊吹にしか見えない物が出来るのが難だが。
例えばの話、艦橋と煙突は右に寄せるとして
一、二番砲塔は残してそこから後ろを航空作業甲板に、
前端にカタパルトを二本付けて瑞雲×15機くらいの航空巡洋艦ってのは?
291 :
HG名無しさん:2006/02/15(水) 23:21:35 ID:ynDOcpJc
瑞鳳+伊吹みたいなのにしよかな・・・・
むしろ後部を最上みたいにして、広角砲2基増設、主砲15.5cm3連装4基の最強航空巡にすべし
>>290 あの明後日の方向に向いているカタパルトにもゆる也。
295 :
258:2006/02/18(土) 19:38:04 ID:8qxr7aow
エッチングにする予定だったパーツを作り起こして
なんとか完成見本一つだけ組み上げたけど、
高速バスの時間が来てしまった……
もうだめ……
俺の確認ミス……
「てしお」って巡視船のこと?
ちくご型護衛艦DE222のことだろ?
今、戦艦伊勢の対空兵装強化ver(航空戦艦じゃなく、
米戦艦みたいな機銃高角砲大増設ver を考えてるんですが、
プランとして
・1、2、5番主砲塔を残す(6門残す時のバランスで。
・副砲全撤去。
・飛行甲板を5番の真下まで延長(全体的な配置を変えます
・艦尾のみ、レイテの長門のように機銃を3基設置。
・煙突の真下(遮風柵のあるあたり)高角砲を左右2基配置(柵は撤去で。
・4番の台座の高さまで副砲上の甲板(ここの名称がよくわかりません)を延長。
(上から見ると艦尾に対して五角形の頂点が来るようなカタチに。
・その上に高角砲4または6基(出来たら、更にもう一段つくって機銃群)
・その真下の木甲板上にカッターと3連装機銃を配置。
(大和のシールド付機銃の並びような感じで
てな具合で考えてるんですが、どうにもおかしそうな点てありますか?
途中でもいいから作ったもんの写真なり見せて聞けよ。
ここは模型板なんだから。
脳内妄想弄びたいだけなら余所でやれ。
うむ。一理ある。
いいから作れよ
扶桑型・伊勢型に言えることだがWWUの時点でほぼ30年選手の
鈍足・欠陥戦艦に大枚はたいて改造する意味はないのよ。
実験艦か標的艦が関の山。
と冷めたことを言ってみる。
火葬艦モデルなんて作ったもん勝ちなんだから気にせず好きなように作れ。
戦争中に主砲撤去するほどの金と手間暇と時間を掛けて、作戦可能な
戦艦2隻戦力外にしている位なら、それで駆逐艦や海防艦数隻でも
建造した方が有意義だろ・・・というのが一番突っ込める点ですかね。
>>303 昭和17年5月5日に日向で無く、扶桑か山城が爆発事故を起こし、
ミッドウェイ海戦で四空母喪失後に扶桑、山城が航空戦艦に改造され、
伊勢、日向が戦艦のままでレイテ沖海戦に至ったと妄想すると・・・。
高角砲を増設するなら副砲を全部または一部撤去しても史実通り8基16門で精一杯だろう。
おまけして後部艦橋左右に甲板室を作ってそこに据え付けるにしても10基20門。
機銃は上構やら甲板中の空いたスペースに手当たり次第に増設して約100門。
噴進砲は搭載されない可能性が高いが、積むとして探照灯を撤去して煙突周りに2〜6基。
電探関係は史実通り、航空関係は戦艦のまんま、物資輸送に役立つ大発や小発を2〜3艇のっける。
こんなんだと思うが。
高角砲をハリネズミのように装備しようにも、高角砲の生産自体不足してたしねぇ・・・。
チラシの裏すまぬ。
あげ
そういえば、昔のモデルグラフィックスで、「オレ艦」募集したら航空戦艦ばっかりだった、ってのは何時の話でしたっけ。
>>306 1996年1月号(134号)でのオレ艦コンテストの評に
そんな内容のコメントがあったけどそのことかな?
誌面では航空戦艦ばっかりって感じでは無かったけど
多分、応募はほとんど航空戦艦だったんだろうなあ
と思わせるコメントでした。
>307
サンクス。
ずいぶん昔のことだと思っていたら、たった十年前のことだったのか。
装甲空母が作りたい。資料キボン
ジブラルタル級とか
レジンキットでもなさそうだな
エロゲ(マブラヴオルタ)やってたら上部構造物をステルス化した大和級みたいな
戦艦が出てきてた。
時に、ワンフェス行けなかった田舎者としては気になって仕方がないのだが、誰かペットショップのモルトケ買った人居たらどうかレビューお願いします。
気になって気になって仕方がない……
おお、ありがとうございます。
あの作品世界では、たしかフリードリヒがH41で、モルトケがH43か44だったはず。
……原設計からして、船体に比して兵装すくなめだからちょっと間が抜けてる感じはするかなぁ。
ああ、欲しい是非欲しいッ!けどむりぽ……
ペットショップの作品にけちをつけるわけではないがなんかデブっちいな。
やっぱりシャルホが一番美しく、ビスは美しさと重厚さのギリギリのバランスだったんだな。
いまのフラッグシップは気泡どうなんだろう・・・
千歳はインジェクションいじたほうが早そうな気泡だったんで放置中
昔、やまと とか 二次防ヘリ空母 とか ほうしょう 買った頃は気泡は気にならなかったけどなあ>ペットショップ
そういえば19DDは出てたの?
>>318 19DD出てない。
リニューアル2次防空母は、夏までには確実との事
長10cm買うためにピットの秋月型を買うことになるんだろうな
武装セットにはならないパーツ構成…
自力で複製すれば良いんじゃないの?
砲塔ぐらいなら何とかなるもんだよ
322 :
HG名無しさん:2006/03/14(火) 23:23:31 ID:ukDnml7c
そこで、連斬大和のA-150機関部ですよ!
型取りくんで型取り→プラリペアで数個コピー→並べてシリコンゴムを流す→ウレタンキャストで量産
うちには量産した長10cm砲塔が小さなタッパー一杯分ある・・・・。
RSBCの千歳級やらなんやらを作ろうと思っているが、
いまのところ一隻完成、一隻建造中だなぁ。
型どりくんで型どり>エポパテで複製
量産てレベルじゃないな>俺
>323と比べるとなんか、米軍と日本軍の物量の差みたいだ(w
砲身基部はどうしてます?
漏れはパーツセットの12.7mm連装の基部を削って真鍮線刺してるけど、効率が悪い…
といっても千歳は積んだまま
>>325 私の場合は最初に型取りする前に砲身基部の砲身をカット→カットした部分に0.5mmピンバイスで深さ1mm程度の穴
→→量産→ガイド穴があるんで、そこに真鍮砲身を接着
という形をとっております。
>>320 むしろ余った船体ででっちあげるのが
このスレの住人じゃないか?
例えば対米講和後仕様(もちろん火葬)の秋月とか。
秋月級の仮想なら、中華民国海軍駆逐艦<海陽>がイイ!
…出版社あぼーんで原作売ってないが。
旧金型の駆逐艦は謎のAPDにするとかやったなあ…
あとカタパルトつけて水上機搭載の哨戒艇とか
>秋月魔改造
DDG案として後部砲塔排除>そこにターターあたりとイルミネータ取り付け
問題は三次元レーダーをどこに付けるかなって事か。
・・・因みに魚雷はどうしたものか?やはりアスロック?
しかし陽炎型若しくは島風を某旅大級に魔改造もいいかもと思う漏れがいる・・・
333 :
HG名無しさん:2006/04/06(木) 21:24:27 ID:uc85SRB/
保守あげ
双胴戦艦作ってる
335 :
HG名無しさん:2006/04/15(土) 17:18:19 ID:AX3fUgq+
1/70050万トン戦艦、図面から模型でも無茶ということが解る
何だよ87cmって
336 :
HG名無しさん:2006/04/15(土) 21:23:52 ID:Mbtn7ppi
だれかまほろばを作ってくれ
ポスト大和型のために連斬大和の51cm砲塔4つ集めますた
338 :
HG名無しさん:2006/04/16(日) 11:02:21 ID:jxZ1o/BY
荒巻だけはカンベンw
341 :
HG名無しさん:2006/04/29(土) 04:41:28 ID:9Al/b0bt
小説版いそかぜ開発停止age
>>341 マジでか!
旬を逸したからしゃあないか。
本当か…
期待して待ってて損した。
ただね、「開発を一時休止しております」ってのは何だよ。
出さないなら出さないって言えないのかよ>Pit
はたかぜ買って自力で改装するか
344 :
HG名無しさん:2006/05/06(土) 13:41:36 ID:5eOIHFBF
>341
どこかでマストの改造パーツ、レジンかメタルで出してくれないかな。
あとは何とかパーツ流用出来そうだし。
マストっつても単純な平面の構成だからプラ板使って作れるでしょ。
それよりあの4面固定レーダーをFCS-3にするかSPY-1にするか迷う。
>>345 艦橋構造物の上に載せるんだから、現実解として考えるなら
FCS-3しかないんでないかい。
ただFCS-3だとイルミネーターどうしようかと、パラボラ撤去してICWIだと見た目ちょっと寂しいよね
348 :
HG名無しさん:2006/05/28(日) 21:40:24 ID:uHj8A0hW
いちおう保守
誰か駆逐艦以下小艦艇の魔改造を・・・!
350 :
HG名無しさん:2006/06/11(日) 04:24:54 ID:rdCixg0y
扶桑を41センチ砲6門艦にしたいのですが
>>351 単装6基6門って事では? まぁ、実用性考えるとアレだが、改造自体は
新造するより早く済むとは思う。
353 :
351:2006/06/11(日) 19:19:54 ID:bWmSfj75
>>352 書き込んで暫く考えてみたら、単装6基6門だわな…。
兵装重量がかなり無駄っぽいけど。
扶桑・伊勢クラスの35.6糎12門は長門クラスの41糎8門に匹敵するそうなので
俺的には代艦建造に一票。
扶桑山城好きだなあ。
第五艦隊から俊足の重巡が引きぬかれ替わりに暇していた扶桑山城が配備。
そのまま終戦。
火事場泥棒で千島樺太に進攻してきたロシア太平洋艦隊のガングート級戦艦とドンパチ。
そのまま対ソ抑止力としてGHQから保有が認められたって設定でいろいろ妄想したことがあったが。
白く塗った海上保安庁所属時代とか、雷装を外した松型"護衛艦"を従えた海上自衛隊特甲型警備艦時代とか。
>>350 その昔「黎明の艦隊」という仮想戦記の巻末資料に伊勢級を魔改造して40センチ砲6門の高速戦艦にする
というものがありました。感知害していた私は
「46センチ単装6基ぐらいイケるんちゃうか?」
と思いましたがしばらくのちコミックを見ると前1後2の連装砲塔でした。
>>354 むかし扶桑スレにいませんでしたか?
大改装になり過ぎるけど、三番砲塔関係を全部取っ払って
跡地に機関を増設できんもんかな。
扶桑山城に不足してるのは火力よりも機動力(と前墻の見てくれ)だと思うんだ。
扶桑の前墻は古今東西軍艦中いちばんカコイイじゃないか
358 :
356:2006/06/13(火) 18:22:04 ID:eK2eZmwZ
そうか、それはスマンかった。
359 :
354:2006/06/14(水) 21:13:03 ID:wM0bVp8D
>355
あそこは面白かったですね。
空母加賀のキットをみていたら
これと長門をにこいちしたら
計画時の戦艦加賀のような戦艦が
できるんじゃまいかとか思い出した。
そういうことしたことある香具師いる?
いくつか前のスレでうpされてたよね
>>362 副砲の砲廓部の処理で鋭意挫折中…orz
天城/紀伊ならば何とかなるかも。
ハセのキットは昭和9年の大改装で艦尾が延長された後の姿なので
その辺はきちんと考慮する必要がある。
>>366 76_連装砲一門+ターター?ですな。カコイイ!
>秋月級の仮想なら、中華民国海軍駆逐艦<海陽>がイイ!
>…出版社あぼーんで原作売ってないが。
セブンイレブンの在庫見たら在りになっていたよ。
>366
GJ!
艦橋はPTおまけ「わかば」の流用?
以前「秋月」ベースに「あきづき」の武装付けて作ったけどなかなかカッコ良かったよ。
>>368 >>369 どうもです。
艦橋は一部わかばを流用、後部のミサイルはテリアのMk10ランチャー(横置きマガジン、斜め装填)です。
旧第三、第四砲塔の揚弾室、弾薬庫に横置きマガジン、甲板室に斜め装填機構が入っていると想定。
三次元レーダーは煙突の排煙の影響を受けそうだと思いつつ設置。
けっこう上構が大きくなったので、ミサイル以外の兵装は連装3インチいっちょのみ、
後日装備で短魚雷発射機をつけるかもって感じです。
ついでにとりあえずage
371 :
HG名無しさん:2006/06/28(水) 21:04:51 ID:gPkXwFN6
RSBCの尾張(…だったよな?)に改造した方がいいかもな。壊れた第三砲塔はずして高射砲満載。
普通にA150じゃないのか?
>大和 幻の改造計画プラモデル,7月下旬発売予定,
>主砲塔、主砲砲身、連装高角砲、増設連装高角砲のパーツを追加。
てか、車じゃん。
大和系架空艦づくりによくタミヤマトを購入するウリ。
なんだかんだでフジミは避けてきたがついに買ってしまいそうな悪寒。
>大和 幻の改造計画
ってことはA150じゃないってことだよな。
>主砲塔、主砲砲身、連装高角砲、増設連装高角砲のパーツを追加。
主砲を51サンチ連装に換装して副砲を増設連装高角砲に換装ってことか?
でも、シルエットは航空戦艦風だし
はて?
逆に考えて主砲を40サンチ4連装二基,後甲板を航空戦艦化
なんて考える自分は鋼鉄の咆哮厨
けど、改装計画っていったって、大和の航空戦艦化はロクに検討すらされてないはずだが。これだって、飛行甲板パーツとか書いてないし。
それよりだったらA150を「改大和」と表現する方がまだ話はわかりそうだけど……何なんだ、大和改装計画って。
RSBCもアドバンスド大戦略でシナリオ化されるし、
征途の超大型護衛艦「やまと」なんてどう?
最終時だと使える所ないけど、朝鮮戦争時かベトナム戦争時ならなんとか
1980年代近代化改装後大和だったらいいな〜。
何かで見たか聞いたか定かでないが・・・。
遥か、いにしえの頃(といっても第二次大戦後だがw)
当時の少年雑誌なる代物に、「新戦艦大和」なる絵物語が連載されてて、
大和に翼が生えて空を飛ぶ(!?)なんちゅうアホ話があったそうな。
(ある意味宇宙」戦艦ヤマトのさきがけ?)
海底軍艦「轟天号」の次はコレなんて・・・まさかね、
でもFUJIMIでしょ・・。
きっとそれを模型化したのがレッドホーク大和でつね
空飛ぶ軍艦っていう発想自体は戦前からあったらしいけどな。
確か昭和7〜8年くらいの少年倶楽部で空中軍艦のペーパークラフトが
付録についてたのを、復刻版で見た記憶がある。
学研の本かなんかで、格納庫と後部甲板をフルに使えば、瑞雲を20機くらい
積めるって書いてあったけど、まさかその仕様じゃないだろうな。
>>384 アオちゃんが既にやっちまってましたか(www
ま、普通に考えると、50センチ(51か?)連装バージョンて所かいな。
シーハリアー積んだ大和じゃあないのかー
いや丁度レヴァイアサン戦記 再販中だし。
>>381 5インチ両用砲の数揃えるのが大変なんだよな、あれ。
>>380 大和の幻の改造計画って言ってるから、A150除外かねぇ
ミッドウェイ後の会議で、大和の航空戦艦案ってのが俎上に
上がったらしいが、そんな真剣に話し合われたモンでもないからね
ホントになんだろ?
赤城加賀のような重層式格納庫空母なんてどうだろ ちょっと迫力があるぞ。
不勉強な担当がA−150を「改造案」だと思い込んで
そのように宣伝してしまったのかなぁ?
なんかの間違いでヤマトファイトの大和だったりして、
なんかの間違いでそれがシリーズ化しちゃって、
なんかの間違いで風車ヤマトとか革命ヤマトとかが出たら嬉しいんだがな。
う、嬉しいのか?
風車ヤマトだったら買っちゃうかも。
>>393 流石にその前に超大型護衛艦出すだろう。
397 :
age:2006/07/04(火) 10:25:49 ID:7QwCan5y
age
航空戦艦にするんだったら後部艦橋、第二副砲、第三砲塔を撤去した上に
一層格納庫甲板作れば、瑞雲や彗星なら30機くらいは積めるかな。
砲塔のバーベットを撤去すればエレベーターにちょうどいい穴が開きそうだし。
ハインマットを復活させて、最後部で収容作業しながら下層格納庫で補給して、
航空作業甲板に上げてすぐに発艦という流れ作業のラインを作れば
水上機母艦としてはまあまあ効率的な気もする。
ハインマット実用化できるのか?
アングルドデッキにしたら、艦上戦闘機くらい運用できんかな?
>>400 アイオワ級改装計画フューズ2みたいな感じ?
信濃の旧キットぶった切ったら出来そうだな。
403 :
HG名無しさん:2006/07/08(土) 01:32:39 ID:wS+nuaXd
架空艦の絵や模型が沢山あるHPってありますか?
あるよ。
405 :
HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:48:05 ID:wS+nuaXd
教えてください。
こんなスレが有ったのね(失礼)。
以前(いつだよ)MGのオレ艦コンテストで13号艦を掲載してもらったものの、
その数ヵ月後に地震で大破したまま、実家にもう何年も放置状態なので、また
13号艦を組んでみようかと思います。
WWS製キットがまだ実家に残ってたりするし(w
#艦体くらいしか使えんが_| ̄|○
しかし…今MG見直すと結構ハズカシイ出来…(汁
以上、自己紹介でスマソノシ
オレ艦なら俺も応募した。右のページに載ってた気がする。今となっては恥ずかしいので見る気も起きないが。
フジミのって普通の紀伊だろうなぁ
大和改装計画にしたのはやっぱりネームバリューからだろうなぁ……
413 :
馬 ◆512TRM2ErA :2006/07/23(日) 19:39:34 ID:dvF1RGLL
播磨age。
タミヤのフッドを作ってたら主砲の砲身×2を間違って有機溶液の中に落として溶けてしまった…
さてどうしよう、手付けてない30cm伊勢と長門があるから上構使って日本艦風にするのも手かな?
無天蓋61cm単装砲とか・・・
ヲイ
>>414 甲案 無難にピット装備セットで36a砲戦艦へ
乙案 何故かネルソンやグナイゼナウ辺りを使い魔改造
丙案 恐怖の重雷装戦艦(誘導弾も可)
丁案 突き抜けて航空戦艦(英)へ
418 :
HG名無しさん:2006/07/24(月) 21:56:11 ID:wNQA1cet
>>414 戊案 カレイジャス/フューリアス風の二段空母へ改装。
フッドは切り詰めてレナウンにするのがフツーじゃない?
422 :
HG名無しさん:2006/07/26(水) 08:01:20 ID:hy7unHJc
16DDHイメージ図が最近の計画艦で一番作りたいよ。
ガレキ売切れだと、どっかで在庫ないかな?
423 :
HG名無しさん:2006/07/26(水) 20:01:08 ID:o2OHyHzE
>>422 フルスクラッチしかない。
世界の艦船のバックナンバーで見て作ったら?
424 :
HG名無しさん:2006/07/26(水) 20:18:29 ID:EfwaXpbB
425 :
構造改革:2006/07/26(水) 21:00:14 ID:c/UeFjw1
受注減のため、第2船渠と小島事業所を閉鎖しました。
空母瑞鶴が竣工致しました。
>422
たぶんフラグシップが今度のワンフェスで以前の16DDHを改修して売るとの噂
俺はそれ目的にワンフェス行くかどうか思案中
>422
手元にある>在庫
>426
えー、改修するのか…
いい加減作らにゃ
ピットのオスプレイも買ってきたし
手元には松型駆逐艦と現用艦船装備セットとロシア艦船装備セット・・・
どう改装しようかのぅ・・・とりあえず主砲を3in連装もしくは76_単装砲に換装かな?
>428
主砲をヘッジポックmMr10に換装
艦橋上にSPS-8P高角測定レーダー
マストを4脚に変更
後部に3インチ連装砲
爆雷投下軌条2基
爆雷投射機4基
艦番号は261
こんな改装はいかがでしょう
>428
主砲をヘッジポックmMr10に換装
艦橋上にSPS-8P高角測定レーダー
マストを4脚に変更
煙突間に連装魚雷発射菅
後部に3インチ連装砲
爆雷投下軌条2基
爆雷投射機4基
艦番号は261
こんな改装はいかがでしょう
431 :
429:2006/07/28(金) 06:13:36 ID:7YGvAtba
二重投稿すいませんm(_ _)m
却下
>>429氏
残念ながらヘッジホッグの調達に失敗しましたorz
だがしかし参考にさせて頂きます。
>>433 >ヘッジホッグ
Pitのキャラハンのパーツがお勧め。ウェポンαや色々付いてくるし
お持ちの松型、タミヤかフジミどちらの商品か知りませんが
フジミの場合、コレを芯にして北のナジン級フリゲイトが造れたりします。
サイズもピッタリですよw
魚雷をシルクワーム二機に換装
戦後の共産国っぽく塗装
護衛艦わかばかぁ……
その内やりたいネタだけど近所の模型店にピットの橘が無いので保留してるんだよなぁ……
タミヤの松だと船体をかなり弄る事になるし
>436
モデルファクトリー九九式の「わかば」
ただしマストは自作の必要あり
>>434氏
キャラハン売り切れでしたorz
だがしかしJ・C・バトラー級の調達に成功し、前部はヘッジホッグに決定で御座います
因みに田宮の松型です。
>>435氏
シルクワーム/スティックス・・・浪漫なんですが例によって調達不能orz
やはり自作なんでしょうか?
このまま行くと西と東の微妙な折衷型艦艇の予感です。
妄想艦 空想艦もここでいいのか?
アマゾンから宅急便が届いたんで空けてみたら「パスカルメイジ」だった・・・。
なんでこんなの注文したんだろ。
連斬「こんごう」と並べてみて(並べるまでも無いが)の感想
「これ 浮くのか?」
まぁ武装のみを外せれば外してそれを改造の糧にするのもいいかも
11300円のを部品とりか・・・
>>440 155mm単装砲1門(砲塔がぺらっぺらに薄くて 他の仮想世界の艦ではつかえなさそう)
57mm連装砲2門(可もなく不可もなくしかし 自作できるLv)
THEL(戦術高出力レーザ)CIWS2基(なんだかわかんない装備です)
アルヴィースCIWS2基(同じく
MK62VLMS64セル1基(連斬こんごうの部品を複製のがパスカルそのもののより精度よさそうです)
後部自動装填式4連短SAMランチャー2基(わざわざ剥ぎ取るまでも無い部品です)
これを どう使えと!?
>>438 >シルクワーム/スティックス・・・浪漫なんですが例によって調達不能orz
>やはり自作なんでしょうか?
ドラゴンのソビエトミサイル艇セットを流用しています。
藤見の超大和型を買ってみる
51a砲の他の有効利用は何かあるかな・・・?
>>444 じゃぁお前、何のために買うんだ?(´_ゝ`)
#高角砲パーツの為?
ソレダ!
・・・しかしKGVの魔改造は見たことがないのぅ
第二砲塔が連装でターレット径が小さいのが痛い>KG5魔改造
そこを改造しても単なる劣化ライオン、かといって航空戦艦への
魔改造もいまいち馴染まないように思えるし。まぁ、あるとすれば
「WW2後も英国国力を維持したと想定してのミサイル戦艦化」かなぁ・・・・・・
そうだ!パンジャンドラム母艦に
さてワンフェスでは何がでるかな?
ようやく昨日、フジミの超大和型買い(買え)ました。
>>449 ワンフェス等で架空艦を頑張って出してるディーラーさんとかいますが、
それらイベント限定品を完成させたのが載ってるHPって無いものですね(^ ^;
ペットショップ&フラッグシップが、穂高とモルトケを出すらしい
あと征途3巻のやまとが再販
海の牙城とやらから古鷹が出るらしいが、どんなフネなんだ・・・?
主砲を全部高角砲に換えた防空巡洋艦だったと思う。<牙城の古鷹
19DDが載ってない>ペ&フ
出ないの!?
>450
二次防ヘリ空母とやまと(征途)とモンタナ(ビッグY) は完成させたけど、
他人様に見せられるようなものじゃないからなあ
WWSなにげに復活参加ですな!!
>>453 私は他人ですがソコを何とか(笑)
>>454 お!
あ…先日実家帰った時に同社製の十三号艦キット持ち帰るの忘れた_| ̄|○
>>454 ワンフェスのガイドブック、まだ買ってないんだが
WWSの所に今回出す商品名とか書いてあった?
WWS、活動休止直前に次回作はソヴィエツキー・ソユーズって
アナウンスしてたな。
今回のWFで新作なんて贅沢なこと言わないが、モンタナとか再販しないかなぁ。。。
征途やまとっていくらくらいだった?
HPとかないのかな・・・フラッグシップ
>>460 イベント委託品は通販で売ると色々と問題が有るらしい。
値段が知りたかったら本店に来て欲しい、ってことらしいよ。
>>461 まー、そーゆーコトだとは思ってましたが、やはりでしたか(苦笑)。
ともあれ、ワンフェスに行かれる方は是非レポ希望です。
#知人もワンフェス行くんですが、艦船系は無知なもので_| ̄|○
463 :
HG名無しさん:2006/08/18(金) 23:14:40 ID:m6FIRhmK
シーラインシリーズが、バンガード出すんだって?
そ、ソースよろ。
信じたいが迂闊に信じられない自分が居る……!
ハイブリットの罠!! 航空戦艦祭り2006(仮
というのがある。ちょっと気になる。
466 :
HG名無しさん:2006/08/19(土) 00:25:30 ID:nTcy1i4r
>>464 シーラインシリーズがやっているサークルのお品書き。
>>465、他
“航空戦艦祭り2006(仮”は都合により延期となりました。
期待していた人がいたら、申し訳ない…orz
468 :
465:2006/08/19(土) 08:38:49 ID:Mz3jSCaj
ガーン
470 :
467 :2006/08/19(土) 11:48:27 ID:qBDPAsjO
>>469 あと2年位経ったら出すかも?
それでは準備に逝ってくるよ…。
11時半ごろに会場に入ったんだが・・・
艦船に限らず有名どころは全部完売だ!!
相場の読み違えでもしたのか?最悪だ。
>>471 フラグシップの売り切れ早かったな。
俺としては、WWSの本格再開が嬉しい。
旧来の作品並びに、レキシントン級巡洋戦艦の発売
近日中だそうだ。
行った衆、情報を…
何があった?
どんなだった?
次の情報とか入ったなら、是非
艦船に限っては(艦船以外にも?)相当早くから並ばない限り行く価値は無かった。
とりあえずうろ覚え一覧(ディーラーと口利かなかったから事情は知らん)
12:00現在
旗艦
モルトケ (商品見当たらず)
穂高・高千穂 (共に完売)
征途大和 (完売)
古鷹 (商品見当たらず)
「(なるえのせかい)でも買ってろ」な状態
LF
航空戦艦祭り (延期?商品見当たらず)
光栄「未完成艦隊」改利根(完売)
防空巡洋艦(史実通り) (販売中の模様)
WWS
巡洋戦艦レキシントン (開発中なのかいじってる途中の原型陳列)
練習戦艦比叡 (開発中なのかいじってる途中の原型陳列)
防空巡洋艦? (開発中なのかいじってる途中の原型陳列)
見所はピットの安売りくらいか
スレ違いだが90式戦車G型が何だかかっこよかったが延期だった・・・。
thx
熱出していけなかったが、無理して行かなくてよかったって感じかな
>スレ違いだが90式戦車G型が何だかかっこよかったが延期だった・・・。
1/35のやつ?
だとしたら1年経っても未だできないって事かw
未成艦じゃないが、シーラインシリーズが
バンガードの船体展示していたよ。
477 :
HG名無しさん:2006/08/20(日) 23:37:14 ID:2Fv35E9c
ミラージュオーシャンに加賀とO級が
おいてあったので即買いした
あとピットのところにパスカルメイジの
レジンキット版があったような
ただ事前に買った某所のゴンドラが重くて買う気力がなかったが
3分割なのに1辺がHPの1/700ミッドウェイより重い…
478 :
474:2006/08/20(日) 23:49:35 ID:rrsZXTas
ミラージュオーシャンを忘れておりました。
12:00現在
戦艦加賀 (完売)
巡洋戦艦O級 (完売)
です。
>>477 ペットショップがパスカルメイジ出していたが、Pitのスペースで売ってた
完成品のほうが安かった・・・
WWSの新製品&既製品再販、楽しみだなぁ。
下がりすぎなので浮上。
フジミの超大和型を買ってみた。
さて、どうしたものか。
捨てろ。
とりあえず作ってうp
>>480 先ず舐めまわすとか。
第3砲塔撤去して、VLS積むとか。
フジミの超大和って、期間限定品なのか?
なんだか砲身が細すぎてなー
フラッグシップの超大和型砲塔、WFで見たけどあっちのほうが迫力あってカッコイイ
70口径くらいの砲身長だけどw
>>フジミの超大和って、期間限定品なのか?
D計画分2隻確保済み。
ホントはE計画分の4隻までフォローしたかったが。
確かに最初の店頭在庫以外見かけないので勝っとけば良かったナァとか。
でも高角砲は気にいらないのでPITの武装セットから流用。
D計画分、E計画分ってなに?
488 :
486:2006/09/10(日) 10:50:41 ID:PgDtJ3lZ
>>487 失礼、旧海軍の艦艇建造計画で未実施に終わった計画です。
50cm砲搭載艦を合計6隻建造するという豪華(無謀?)な計画でした。
正式には第五次海軍艦艇補充計画(同様に第六次海軍艦艇補充計画)と
いいました。
ちなみに大和・武蔵・瑞鶴・翔鶴を中心とした建造計画が略称B計画、
信濃や大鳳・大淀や阿賀野型はC計画艦です。
50センチ砲搭載戦艦が計画されたのはD計画が最初で、改大和型一隻と
50センチ搭載艦2隻を中心に空母(改大鳳型・45,000t?)・超甲巡・
そのほか巡洋艦など多数が計画されました。
同時期のアメリカが立てた建艦計画に対し、D計画ですら不足なことが
判明したため追加されたのがE計画でした。この計画は詳細が確定する前に
開戦・ミッドウェー敗北により、D計画とともに消えてしまいました。
戦艦4隻、超甲巡4隻・空母2〜3隻が中心となっていたようです。
正直D・E計画については国力の面から実施がおぼつかないと
判断されていたようです。
489 :
馬 ◆512TRM2ErA :2006/09/10(日) 14:16:06 ID:7DRldXXh
>>486 私はフジミの高角砲はマル4計画防空巡洋艦を作る際に流用しようかな、と思っております。
超大和級が出てるとはしらなんだ。
通販だとまだ入手可能だよ〜、と
>>486に悪魔の囁き。
491 :
486:2006/09/10(日) 19:35:18 ID:PgDtJ3lZ
>>490 情報Thx!
まだ就役してるの一隻だけだけど。
一隻にPitの武装セット4つ必要だけどね。ハハハ…orz
492 :
486:2006/09/10(日) 19:35:53 ID:PgDtJ3lZ
>>490 情報Thx!
まだ就役してるの一隻だけだけど。
一隻にPitの武装セット4つ必要だけどね。ハハハ…orz
493 :
486:2006/09/10(日) 19:37:53 ID:PgDtJ3lZ
二重投下…
イッテキマ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
494 :
490:2006/09/10(日) 19:42:00 ID:BMFjj6yo
ま、そんなもんでないすか?
おいら連斬大和君が20隻近く有りますが、
就役してるの3隻だけっす。
>>488 なんかの本に載ってる?(今買える本で)
それか、どこかのHPに載ってる?
どんなんやつか見てみたい。
トンデモ本として名高いコーエーの未完成艦隊……だが、マル5とマル6は確かに計画された建艦計画ではある。
概要だけなら↑のコーエーの本でもつかめるとは思うよ、書かれてるデータや想定状況はでたらめだけど。
計画についてはけっこういろんな本で扱ってると思う
どっかのサイトで
「51cm六門戦艦よりも、むしろ8〜9万dの戦艦のほうが真剣に検討されていた」
という考察があったがどこだったかな・・・
「未完成艦隊」の本独自の仮想艦は完全にアレではあるけど、
日本海軍が両洋艦隊法の建艦状況を知りえたと仮定するならば
超大和型や改鈴谷型なんか量産してる場合じゃないとは思う。
>>496 乙、その本探してみるよ
この前、本屋で大和誕生という本に計画艦が2つ載っていたけど2000円だったので
(数ページだけだし・・・)ちょっと購入を見送ってたんだよ。
まてまて、コーエー本なんて高い上にネット上の情報とたいして変わらんし、妄想混じってるぞ
振っておいて何だが、アメリカが大西洋に艦隊を一切置いていないというステキ設定ではあるな。
502 :
486:2006/09/12(火) 19:30:06 ID:+ZV14+D/
>>495 丸スペシャル通算112号「巡洋戦艦金剛型」
同115号「戦艦大和型」
同129号「戦時中の日本空母1」
からです。結構入手困難?
コーエーの未成艦艦隊も持ってるけど先レスの方々の
申されるとおりあまりにトンでもなので…
(丸スペもトンデモかどうかといわれると苦しいところはあるが…
時代が時代だっただけに許されたし)
503 :
486:2006/09/12(火) 19:32:24 ID:+ZV14+D/
>>495 丸スペシャル通算112号「巡洋戦艦金剛型」
同115号「戦艦大和型」
同129号「戦時中の日本空母1」
からです。結構入手困難?
コーエーの未成艦艦隊も持ってるけど先レスの方々の
申されるとおりあまりにトンでもなので…
(丸スペもトンデモかどうかといわれると苦しいところはあるが…
時代が時代だっただけに許されたし)
504 :
486:2006/09/12(火) 19:33:20 ID:+ZV14+D/
何で二重になるんだ…orz
>>495 朝日ソノラマの新戦史シリーズ「巡洋艦戦隊」にも載ってるよ。
506 :
HG名無しさん:2006/09/12(火) 22:04:38 ID:/eI2gaeb
フジミのA-150作ってて、気の迷いでフジミの松型買っちまったorz
(箱絵にも描かれているし)
橘型の未成艦あたりにでもしようかと思う。完成したらうpします。
( ̄□ ̄;
超大和級って限定品だったのか・・・。
「インジェクションキットだからいつでも買える」と思って、
定価で売っている分の購入は見送り、2割引き店への入荷待ちを
決め込んでいたのに・・・。
アアナンテコトダ・・・Orz
>>507 いつまでも あると思うな 予算と時間と限定品。
フジミがわざわざインジェクション金型起こして限定品売るとは思えんのだが・・・
30cmシリーズの大和を改造して超大和型を作ったのって俺だけ?
30pシリーズをどう改造すれば超大和型になるのか酒のつまみがわりに聞きたい。
30cmシリーズにWL大和の主砲を連装化して載せてでかい砲塔を再現したとか?
火葬戦記の捕獲艦を幾つか作ってみようとキットを揃えてはみたものの未だ着工に至らず。
川又の剛龍、林の亜細亜、荒神、葛城あたりが非常にそそられる。
逆に羅門の紅蓮までいってしまうと何だかなで萎えてしまう。
どこかでレジン改造パーツ出さないかね。
>>515 捕獲艦はいいんだけど、もう少し本物の日本海軍っぽい艦名を付けて欲すいものです。>火葬戦記
>>515 昔、ラバ空の剛龍作ったことある。
苦労するけど楽しいよw
当時、1/700烈風なんてメタルキットでも無かったから
ピットの防空戦セットの紫電改を艦戦にしたっけ・・・
>517
艦橋はどうしました?
隼鷹か大鳳からの移植かなと考えています。
外伝?に載っていたあの荒い写真一枚だけなんでどう処理しようかと。
519 :
517:2006/09/18(月) 15:24:20 ID:3Ehs23wP
>>518 イラストリアス・隼鷹・大鳳、3隻の使えそうな艦橋のパーツ使ったよ。
私が参考にしたのは、「前期編総解説」の模型写真と9巻のイラストかな
後は、素材を自由に料理してって感じでw
当時は艦載機でかなり苦労したけど、今は全部インジェクションで出てるから
その辺は楽ですね。
520 :
518:2006/09/18(月) 16:46:32 ID:o+HRyH27
>518
早々にありがとうございます。
9巻のイラスト、全く忘れていました。
まあ資料が少ない分自由度が高いと言う事で楽しみながら作ることとします。
艦載機、最近は楽になりましたよね。
メタルまで含めたらかなりアレな物まで出てますから。
ネタ界に燦然と輝く準…ゲホンゲホン、アレの奴でさえ殆ど網羅してますからね。
>>513 >>514 砲塔はそのまんま 砲身はMLの伊勢、日向の余ったやつ、
高角砲は秋月型から持ってきた
それってただの条約型戦艦じゃねーの?
捕獲艦
確かに珍妙な名前が多いですな
筆汁芭近、根婆太、手音使、軽堀尼亜、西処女亜、米利蘭土…
えーと艦首を40メートル延長して馬鹿でかいカタパルトと格納庫つけて
3番砲塔撤去して煙突おいて艦尾にスロープつけて…あと何かあったかな?
「東の太陽西の鷲」の讃岐(旧プリンス・オブ・ウェールズ)の命名理由は結構好き
海軍でプリンスと言ったら高松宮→高松は香川県→讃岐
>筆汁芭近
昔、マンガ版ならドイツレベルの1/720で作ったことあるけど
見た感じ上構が、タイコンデロガ級みたいなフネになったよ。
変わった名前といえば、確か第二赤城とかって名前も有ったよな・・・
「筆汁芭近」 って何?・・・と思ったけど、
「筆」→筆記具→「ペン」
「汁」「芭」:そのまま読んで「シル」「バ」
「近」→英訳で'near'→「ニア」
で「ペンシルヴァニア」・・・でいいんだろうか・・・?
これで正解だったらすげーセンスとしか言いようがない。
>第二赤城
カゲキの激烈!!帝国大戦ですな。コミックスの図面によると改大鳳型でしたが
全長320メートルあるそうです。
霧島那智は
双胴航空戦艦大和とか砕氷船に改造された秋月とか
捕獲した戦艦に越前、越中、越後と名づけたり
>>525 正解。出典は「紺碧の艦隊」の鹵獲米戦艦群だ。
さぁ、残りも解読してみよう!
ネバダ、テネシー、カチフォルニア、ウェスト・ヴァージニア、メリーランドだったか?
529 :
525:2006/09/24(日) 20:21:33 ID:5F2osUW9
>>527 ・・・( ̄▽ ̄;・・・スゲーセンスダ・・・
気を取り直して・・・H-39を作りたい今日この頃です。
レイテ海戦時ぐらいの設定で
戦艦土佐、戦艦加賀「らしきもの」を作るとしたら
・空母加賀の船体
・戦艦長門の艦橋、マスト
・40サンチ連装砲10門
・大量のピットロード武装セット
・プラ板や真鍮板、棒
・根気
他に必要なものってあるかなあ?
>>530 真面目な話、”センス”かと(^ ^;
#他艦と並べても違和感ないような
>>530 加賀の艦体はどこかからレジンキットででていた。(ミラージュオーシャン?)
天城もあった。
あと、実際に戦艦加賀と天城を、上記のレジン船体から作った経験者の独り言。
艦橋構造物と煙突は長門や伊勢、大和といったいろいろな戦艦群から流用する方が吉。
長門からだけ流用すると、長門と並べた時に違和感が爆発する。(^_^;
ほら、金剛型でも改装時期によって各艦で艦橋デザインがバラバラでそ。
そこいらをふまえて艦橋デザインすると楽しさ増大。
武装だけが戦艦の楽しさじゃないよね。
あと空母加賀を利用してのセミスクラッチには「技術」がどうしても必要だ。
情熱と根気では乗り越えられない壁がある・・・・。orz
モデルアートを見た。
まさか衣島御大が架空艦をつくるとは……。
>>533 漏れも見た。衣島御大案・・・かなり好きかもw
でも副砲がない大和型は四連装砲が無いKGX級の如く何か侘しいのぅ
白黒ページだったからかもしれんがショボく見えた
537 :
530:2006/09/30(土) 17:05:06 ID:AhpFJutx
戦艦土佐つくりはじめますた。
長門、加賀、伊勢をバラバラにして
まとめて、砲撃処分な予感がびんびんですw
戦艦加賀型なら新造時の図面が平賀譲遺稿集に掲載されてるから参考にしてみたら?
でもって艦尾を25フィート延長すれば大改装後っぽくなるんじゃないかな
学研本「世界の戦艦」に載ってる“戦艦”加賀とかの公式模型って現存してるのかな?
詳細が判れば、凄く参考になるのに…。
128頁の側面図は艦首から艦尾にかけて、ありえないほど傾斜しているのが気持ち悪いw
ハセの空母加賀の船体は延長後の姿ですから
あげ
>>539 大正11年に籾山艦船模型製作所が作った純銀製の1/192模型のことなら
川崎重工が所蔵していましたが、終戦後に行方不明となっています。
長さ1m30pほどのほどよい大きさで、同じ縮尺の榛名とともに同社の
社宝とも言える模型でした。
戦後のどさくさで鋳つぶされたか、はたまた心ないヒトが自宅に秘蔵しているのか。
一番の可能性としては駐留軍の将校あたりが徴発していった可能性が高いのでは。
543 :
HG名無しさん:2006/10/08(日) 16:20:20 ID:ZSIGem4M
戦前からの造船所なら持っている可能性がありそうだけど
最近どんどん企業合併をしているからよけいわからなくなっちゃうんだね。
これはどこかに巨砲を隠し持っていそうなすてきなお姉さまですね
>>544 GJ乙!
元々の高角砲座が撤去されていないor生かされていないのが
俺的には気になるけど、雰囲気出ててイインジャマイカ?
>>544 次は戦艦「日向」「榛名」「霧島」、駆逐艦「朝凪」「柳」あたりいかが?
キツイこと言うと、写真がピンボケ&暗い、でおまいは模型を見せたいのかアニメを見せたいのか・・・
>>544 GJ!ノーマルと改装後と、二隻作った?
次回は厳島キボンw
自衛隊創生期に貸与された「ありあけ」や「はたかぜ」みたいに「クリーブランド」や「ギアリング」、護衛空母をそれらしく自衛艦仕様にして見るのも面白い。
そして物持ちのいい海自は半世紀以上運用して・・・
台湾海軍並みのステキ魔改造になるのも更に面白い
552 :
HG名無しさん:2006/10/09(月) 14:19:47 ID:4Ru10W0D
禿同、台湾の魔改造艦は激しく心が動く。
ピットがギアリングの台湾魔改造バージョン出したら直ぐ買うのに。
エロゲヲタキモス
さっさと巣に帰れボケ
何故にエロゲ?
ってかそのおかげで露出変になってるんジャマイカ?
只でさえ架空艦だなんて本家筋から色物の目で見られているんだからさ。
イロモノ上等あってのこのスレ
エロゲヲタは死ね、とか言ってる香具師に限ってそいつの部屋はエロDVDで埋まっているのが世の常。
>>554 だな。写真の撮り方知らないんじゃね?まあ面白けりゃ何でもいいけど
だから面白くないのが問題なんだよ
改造云々以前に基礎のなってなさ加減が問題
オレ艦作る前に基礎の工作技術をどうにかしろ
あと缶スプレーと筆しか持ってない様な人間が塗装の必要な模型なんか作るな
人の目に晒すのならダルいプラパーツそのままなんてみっともない真似するな
下らん下級テクニックを偉そうに晒して楽しいか?
これだから二次元ヲタは救い様がない
>>559 されば君の秀作をUPしていただきたい。
>>560 シーッツ!
目を合わせちゃいけません!
>>559 久しぶりに真性の馬鹿が湧いてきたなwww
いるんだよね、自分の事は棚に上げてしたり顔で他人の工作技術にケチ付ける香具師。
エアブラシ持ってない人間がプラモ作るな?俺だって持ってないぞ。
世の中には、経済的な理由や住宅事情(騒音)なんかでエアブラシを買いたくても買えない人だっているんだよ。
みんながみんな人里離れた野中の一軒家に住んでるわけじゃない。お前みたいに人の迷惑考えないような性格なら別だがw
高価なエッチングパーツをふんだんに奢ってあるのが良い作品だと勘違いしてないか?
雑誌に載ってるようなプロの作例しか見てないだろ。
チラシの裏以下の中傷を偉そうにブチ撒けて楽しいか?
これだから厨房は救い様がない
おさえておさえてw
565 :
HG名無しさん:2006/10/10(火) 22:09:43 ID:jEqwkchW
瑞穂を改造しても千歳・千代田とたいしてかわりがないだろうと
思ってスクロールしていたんだけど、十分に楽しめたよ。
次は、筑摩の空母改造を希望。
>>565 筑摩ならばいにしえのモスクワ級テイストなのも面白いかも
申し訳ないがsageでお願い致します・・・
567 :
sage:2006/10/11(水) 19:45:15 ID:3X21JSgp
筑摩にはちゃんと改造計画があるはずだよ。
伊吹みたいな感じ。
なにかの本でみたよ。
sage って名前に sage って書けばいいの?
>>567 昭和17年の検討案で、早期に中止されてるけどね。
飛行甲板:210m×23m、エレヴェータ×1(前部のみ)
搭載機:烈風×4(+8)、流星×18、彩雲×0(+3)、計33機(カッコ内は飛行甲板係止機数)
高角砲:10サンチ連装×2(4門)
対空機銃:25mm3連装×19
sage方は、「E-mail」欄に「sage」と入れる。
今年中にアオツマの扶桑&山城リファインか・・・
魔改造にはもってこいとは思うが、如何だろうか?
待ちきれない人は古鷹を魔改造しよう
古い扶桑&山城を実物に近い感じにするための注意点って何かある?
以前作った時、4番主砲の位置が悪くて砲身が後檣にひっかかるのに憤慨した記憶が・・・
>>572 艦橋をバランスに注意して上手く組んで、
主砲その他の部品を見栄えの良い物と取り替える。
副砲はキットのままでも良いし取り替えても良い。
>>572 そもそも後部艦橋のパーツ自体も前後にでかすぎる気が。
>>572 574氏の言うとおり。
後部艦橋はあの半分以下位の厚みしかないはずなんだな。
WLでゴーゴーボイジャー
>>577 架空艦に言うのも野暮かもしれませんが、艦橋を前方移転した方がいいと思いまつ。
これでは前が見えなくて操艦出来ないのではないでせうか。
>>578 うっ、やっぱり変ですよね。落ち着いてから見てみたら自分でもそう思います
最初は大鷹の甲板使う予定だったのですが、横幅がありすぎてトップヘビーになるような気がしたので
家にずっと積んだまんまだった瑞鳳の甲板を流用したのですが流石に長すぎましたね…
祥鳳買ってきて前半分だけ甲板張り替えようかなぁ…
ヤバい・・・
>>577とか
>>544とか見てたら本気で『瑞穂』欲しくなってきた。
あー、マジで何処か敷設艦『厳島』出してくれないかなー。
あとはタミヤの丁型駆逐艦『松』or『桜』から魚雷を撤去、機銃を増設して未成駆逐艦『紫苑』とか・・・
>>580 (少なくとも行動範囲内では)『瑞穂』は今かなり品薄(今回のW『瑞穂』は池袋東武と地元模型店で一品ずつあった)見たいなんで、
素じゃなくて変装(空母化)させるなら『千代田』か『千歳』買って船体流用がいいかもしれません
…『瑞穂』より、1枠分ランナーが少ないから、『千代田』&『千歳』の方が
少し安いしね。そういえば、最近の生産分は艦尾パーツは両方付いてるみたいだね。
WWSのサイト、復活しないねぇ・・・
2月のワンフェスまで音沙汰無しか。
前回のワンフェスで、今度レキシントン出すって言っていたけど・・・
584 :
HG名無しさん:2006/11/09(木) 02:52:44 ID:vJnWBxKz
しかしWLのラインナップを見て前々から不思議に思うんだが、何でキューバ危機〜冷戦期の米艦ってインジェクション化されないのかね?
と、ぼやきながらWWSのモンタナ1964ヴェトナム戦争verを作ろうとしている漏れガイル。
>と、ぼやきながらWWSのモンタナ1964ヴェトナム戦争verを作ろうとしている漏れガイル。
正しくはモンタナを使って、だった。間違えてスマソカッタ。
>>584 あれ(WWS)は艦体以外殆どゴミパーツの集まりで作るの大変だ。
まあその分楽しめるとも言える。
・・・と言ってみる俺でございます。
>>584 たいちょう!そんな事言ったら
戦後の英艦艇が可哀想であります!!
タイガートカヴァンガードトカアルビオントカカウンティトカデアリングトカ
>>586 キッドによっちゃ、気泡だらけだよな。
モンタナのパーツなんかチーズ状態
十三号艦は当たりだったけど。
久々に近所の古本屋寄ったら幾つか気になった火葬物が。
中岡潤一郎「蒼穹の烈風空戦録」より空母「海鷹」。
内田弘樹「制翼の守護神」より空母「捷龍」「魁龍」。
話題的に今更だとは思うが、川又の「剛龍」以来久々のヒットだった。
もっとも本文未読で挿絵図面のみだけど。
けれど今じゃ、モンタナが出た当時と違って、PTやタミヤからアイオワ級が出たから流用パーツにゃ事欠かないっしょ。
折り良く来週の土曜日にゃ梶ヶ谷にあるPTの直営店でジャンク市とかあるらしいから漏れはそれに行ってみるつもり。
叩き売りもありそうだから、ニュージャージーなりアイオワなりが手に入れば儲け物かな。
>>590 ガンガレ。
ノースポートですらピットのアイオワ級は持て余し気味だから、
ピットパーツならかなりの確度でゲット出来るとオモ
(漏れがジャンク市でない時に逝った時には、レジのそばにジャンク
のアイオワ級がゴロゴロしとった)。
>>591 ピット・アイオワ型戦艦とピット・高雄型重巡の艦体ばっかり置いてあった記憶がある。
アイオワ型が一隻組める分のパーツが全部揃っているのなら買っても良かったのだが・・・。
>ノースポートのジャンクパーツ
俺は金剛型戦艦の艦体が欲しかった・・・残念。
>>589 その図版の人最近いろんな所で艦艇図版手がけてるよ。検索してみ。
594 :
589:2006/11/12(日) 20:19:59 ID:tqStWZZ2
>593
ありがと、しばらく楽しめそうだ。
魔改造菌がまた繁殖しそうだよ。
もっとも手が動かないから発病には至らないけど。
遠慮なく発病したまえ。
とは言ったものの、漏れも手は動かすんだが途中で止まってしまう。
形はできても、塗装が全然ダメだから、先のことを考えるとどうしても・・・。
今龍驤の飛行甲板延長工事中。
艦首ぎりぎりまで伸ばしても180mに達しない計算になるが・・・。
今頃某雑誌の記事を見て
ミサイル実験艦ミシシッピーもどきの
日本誘導弾戦艦/巡洋艦の計画を妄想中・・・
どの船体がいいかな・・・?
扶桑。主砲撤去可ならあやつは最適と言って良いと思。
599 :
HG名無しさん:2006/11/14(火) 16:50:41 ID:6P/spmk1
600 :
HG名無しさん:2006/11/14(火) 18:06:14 ID:lRUFiyp3
600こちら情報部!
>>600 また、偉く古いNHKの番組を。それ知ってる人、今何歳よ。おいらは35歳
>>601 洩れ44。
確かこの番組で、完成間もない「しらせ」の特集してたの覚えてる。
アレ就役したの何年だったかな?
>600
帯淳子だったっけ?
もう一人のオヤジは時代劇に出てきそうな名前だった気が。
>603
しらせは昭和57年11月竣工
鹿野浩四郎
田畑彦右衛門
このスレの住人なら誰でも一度は考えるであろう、赤城を天城級&紀伊級へ改造
…というのに手をつけてみた。
上構物取っ払うだけで疲れ果てた。何この肉厚プラ。orz
そういや、ピットのサラトガ レキシントンが出たので、
このフジミの行く末は・・
>608
トラペ(ピット)のは戦前Ver、フジミのは改装後Verってことで。
リーズナブルなフジミのサラトガでアングルドデッキ&サイドエレベーターを付けた魔改造艦なんてなのもいいかもね。
ウヌゥ・・・毎回の事ながら
タロス発射機等旧時代のミサイル発射機の調達に悩む
どうしたもんかな・・・?
>>607 ムリ。死ぬ。
船体後部の形が若干スリムな感じなので、プラ板貼って削って修正。
まぁ、厳密に同じ寸法にする気もないので結構適当。
近代化改造後という設定で遊び倒そうかなと。先は長い…。
>>610 ドラゴンのインヴィンシブルや42型駆逐艦に付いてくる旧ピットの武器セットは?
タロスは無いけどテリアなら付いてるよ
>>611 (天城型巡戦への)愛の為に死ねーーーっ!それが「漢(おとこ)」だ!
・・・と他人事と思って言ってみる。
・・・いや、お疲れ様です。天城型建造頑張って下さい。
>>611 1隻分作ったら、型取り&複製すればいいよ?
八八八艦隊も夢じゃないwとか言ってみる。
ワタクシも見習って
大鳳からB-65巡戦を起工しましょうカシラン。
何時も素組みでポンと飾るだけなので、複製やるなら
一から勉強しなくてはならんです…。
なんだか船体前半部も図面と比べてスリムですよ?
修正修正。
天城建造、依然としてのんびりペース。
とりあえず船体はほぼ完成したので、甲板貼りに移行。
甲板は艦首が鉄板、後部が航空兵装搭載で
リノリウム甲板(最後尾は鉄板)になる予定。
こないだ
護衛艦たかなみと試験艦あすかの画像を見比べていたら
フェイズドアレイを追加すれば、簡単に作れそうな気がしたんですが
無謀な挑戦ですかね
>>618 上部構造物一新しなきゃいけないのと、
船体では、艦首と艦尾部が違うので、スクラッチと変わらなくなるんじゃないかな
このスレの範疇に入るか微妙だけど……レベルのグラーフツェッペリン、再販だってさ。
>>620 アレ、出来が良いんだよね。艦載機は酷いけど
解説:5年続くレオスレとは何か?
レオナルドという模型店で万引きをしたAさんが、逆恨みの末、
煽りスレを立てる。(説1)
レオナルドを解雇されたGさんが逆恨みの末煽りスレを立てる (説2)
もともとヲチスレとして始まったが、広告やコラムで後にひけ
ないくらい対立が生まれた(説3)
自称レオ関係者と名乗る荒らしを住人がレオ関係者と決めつけ
そのスレに社長が降臨したと決めつけ今に至る(説4)
その後
レオ関係者の2chに対抗するというマズい対応のせいで、作る
必要の無い煽りをさらに増やしてしまう。広告とかコラム。
(現在はレオ自身は2chを無視するようになった。)
その後は、あちこちのスレにIPを貼り付け、注意したものを
レオ関係者扱いするという荒らし行為を日常的に行っている。
(IPは煽りスレの3,4年前の削除依頼者。レオ関係者かどうかは不明)
そして、反論されると、レオナルドの誹謗中傷を書き続ける。
※問題点※
・数点挙げられている話題はほとんど数年前の出来事。
・消費者自身が自分で判断できる問題がほとんど。
・もし問題が発生しても消費者自身が解決できるものがほとんど。
・スレ自体が誹謗中傷ばかりで、ほとんどまともな議論がない。
・そもそも個人への中傷ばかりで追求された場合のみ急に古い話題を持ち出す。
スレ自体が模型板の趣旨に著しく反している。
ツェペリン、予約してきた。問屋からの締め切りが近かったんで滑り込みだったみたい。
艦船模型スペシャルでも一度作例出てたよな、あまり良くは書かれてなかったけど、オイゲンの武装セット載せてもそんなに違和感無かったと思う。
ああ、でも15cm連装砲は砲身換えた方が良かったかもしれないなぁ、アレ。
>>623 舷窓がデカイのがちょっとなあ・・・。あれを全部埋めて彫り直すのは
もう「修行」の粋。>「グラーフ・ツェッペリン」
だけど是非コレクションしたいアイテムである。
北欧の可憐な少女が納める小国に暗躍するナチスの影
ドイツ式の軍隊と艦隊
いらない未完空母おしつけられなんとか就航とかで
つくってみようかな
まるで北海の堕天使だな。
搭載機はやっぱりピットのドイツ空軍機セット1を使うしかないかねぇ?シュヴァルベやブリッツの艦載型ってのはト空が過ぎるかな。
627 :
HG名無しさん:2006/12/09(土) 20:23:33 ID:0g8/z5oG
>>626 つ零戦
つ九九式艦爆
つ九七式艦攻
いや、日本から輸入したとか理由は適当にデッチあげて
べつに烈風や流星でもいいかもしれんけど
解説:5年続くレオスレとは何か?
レオナルドという模型店で万引きをしたAさんが、逆恨みの末、
煽りスレを立てたと北方四島が悪い頭で勘違い。(説1)
レオナルドを解雇されたGさんが逆恨みの末煽りスレを立てたと
北方四島が逆恨み(説2)
もともとヲチスレとして始まったが、広告やコラムで後にひけ
ないくらい対立が生まれたとヤハタノケンツゲヲが勘違い(説3)
クソコテ北方四島と名乗る荒らしが住人にレオ関係者と見抜かれ、
なお幼稚なレスで荒らす北方四島のカキコの文体や漢字の使い方の間違い、ほか
あまりに電波で下劣な思考が、レオナルドの社長の手書き広告とそっくり
なことから社長降臨がバレて今に至る(説4)
その後
レオ関係者の2chに対抗するというマズい対応のせいで、作る
必要の無い煽りをさらに増やしてしまう。広告とかコラム。
(現在もレオ自身は2chに粘着し荒らすスレは膨大な数に)
その後は、あちこちのスレにマルチポストで迷惑をかけ、注意したものを
逆恨みし上げ荒らしをするという下等な行為を日常的に行っている。
(IPは煽りスレでファビョりながら涙目で削除依頼を出した北方四島ことアレ)
そして反論されると、レオナルド養護wと自演荒らしを続ける。
※問題点※
・中古と新品の混ぜ売り、遺品回収、どちて坊やに扮しての荒らし行為などが全く収まらない
・ツゲヲ自身が消えれば解決する問題が全て。
・レス自体が誹謗中傷と言い訳ばかりで、全くまともな議論がない。
・そもそも空気を読まずに思い上がったキャラで書き込むためどこの住人からも嫌われて
ツゲヲ四島という正体がバレてない板でもスルーという事態が5年以上続いているのに
いまだ馬鹿を自覚できない。
629 :
HG名無しさん:2006/12/09(土) 21:16:59 ID:upXJv2wf
↑
なんだよこの電波臭ビンビンのコピペは早く病院に帰れ
なぜ上げるのかとw ツゲヲのIDでつねw
荒らしに構うのも荒らし、ってな。
ツクダホビー(だったか?)から、ドイツ機が1/700で
出てたような記憶もあるが、さすがに今探すのは
キツイやね。
やはりピットのを使うのが無難だろう。
そうだよ、電波ゆんゆんのキティハゲ629はとっとと病院へ(r
あ、違ったね、自称リサイクルショップのゴミ屋敷へ帰るんだねw
北方四島HOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp
ツクダのドイツ機は未入手だが、米軍機とかは持ってる。
どうしようもない出来だよ。アレから考えるに、ドイツ機も期待はできん。
で、ピットのドイツ機1・2を飼うと・・
無性にボーグ級が作りたくなるわけだw ドナドナドナドナ〜
G伯爵の舷窓は延ばしランナーと黒瞬着で埋めるのがベターじゃないかな・・
まぁ、ツクダのドイツ機は随分昔のものだから、出来はあれだろうねぇ。
大改造する腕を持っているなら、プリンツ・オイゲン買ってきて
ザイドリッツにするのもいいかもね。
ちっちゃいし、
>>625のようなネタにはうってつけかもしれないw
ただ、プリンツ・オイゲンに2200円出してジャンクにするのは・・・
という人は、フジミのドイッチュランド(1000円)買ってきて
真ん中でぶったぎって15m分(2cm)足すとかでも。
635 :
HG名無しさん:2006/12/09(土) 22:17:30 ID:r5fXXpvC
>>632 これが有名なレオスレの荒らしだな、しっしっ早く病院におかえりw
632 :HG名無しさん :2006/12/09(土) 21:35:05 ID:ehZ/olCc
635 :HG名無しさん :2006/12/09(土) 22:17:30 ID:r5fXXpvC
自作自演はつまらんよ。
上げているし
シッシ
>>636 レオスレの荒らしですねキンモーwww
早く巣にかえれキンモーwww
どうして上げてたら自演になるんだw?これだから
レオスレの荒らしは頭がおかしいって言われる所以だよなキンモーwww
レオスレ?
ああ、自治厨とか、ミミズとか、古い荒らしとかの話しているとこか?
あのスレが本物のキャバ山ちゃんの話題しているんなら面白いと思うが、
まったくキャバ山と関係ない話してレオスレとか言ってるからな。
無理にこじつけて荒したいだけだろうな。
今時ネタスレはつまらん。
と ヤマ禿モト が申しておりますw
他スレ荒らすな糞ハゲ
HOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp
_ _
-‐ァ'´ `´ ` ‐ 、
/ / / ヽ 丶.\
/ / / .:.l .l .:.l:..\:.: ヽ ヽ
〃 .:.,′.: ! :.:.l ...:!.:|:...:.|:.:.. ヽ:.:. ',: ハ
/{ .:.;ィl .: . :| :.:.|:.i.:.:i.:.|:.:.:.|ヽ:.:.:.l ',:.:.. l:...:.ハ
. 、 ○(゚ )=≦|:....:.:!.:.|:. :.:.|:.l :.j_:j:.:.:!| V:丁:!`:.:. l..:l:.N
_ ≧==イ:.:7''>‐|.:!.::.| :.|:.: 斗七:./ |.:.リ ィ=ミ:.lヽ:.:.j:.:|:.!
/ .:_.:.:._ノ:.ノ:./:,':.:ハ.:! :.| :.l:.:.:.リV__/ l/ {:r1リハ .:/:.:|リ
' ̄¨フーァ., イ:.:/:.,':.:.:.∧ヘ:.i:.:ヽ:.{y'"⌒` ゝ'- {.:j/|lイ
〃/´/´.:./ :,'.:.:.:/:.:{.fヘハ:. .:{ヽ .::::::. ' :::: ル!:.|:.l
{!/ イ:.:.:./:.:/! : /:.:.:.ゝ=テヽ.:.'., r ア ,イ:.,':.:! | オツムの弱い中年ツゲヲは立ち入り禁止♪
'( j:.:.:/ル l :.:;:.:.:./:.:.:/:.:.:ハ.:.:ト /:.〃:/j/
. ノ/ ' ヽ.:!/´ ̄ ̄`寸\!_ : `7 ーイ:/j:./ }/
ヽ/: : : l\ヽ¨l/ル/|/
_, イ : :| ハ\^ヘ`\
言いだしっぺということで、ドイッチュランド買ってきた(ワラ
天城建造の息抜きで作るから、時間がかかりそう。
ザイドリッツではなく、ポケ戦の船体を利用した習作空母
(架空の北欧国からの注文)という設定でいじってみようかと。
モデルは龍驤で1段格納庫に。搭載機は・・・20機くらい?
644 :
HG名無しさん:2006/12/10(日) 17:59:06 ID:QxZzLTSX
>>642 うわーアニオタ気持ちわるーキンモーwww
やっぱり先の方のコピペに書いてることは事実だったんだ・・・。
ウソだったら顔真っ赤にして対抗なんてしないで無視
してればいいんだし・・・。
レオスレ住人の荒らしって事実だったんだねキンモーwww
ポケ戦改装の空母か、日独の艦載機だと翼畳めないし15機ぐらいのような気もする。Ju87でかいし。
個人的には艦橋どうするのかと。ザイドリッツも軽空母のわりに立派なアイランド持ってたし。
>644 スレ違いだから消えなさい
>645 メッサーのTだって、翼なんて畳めないわけだし
そう考えると「空母は赤城を参考に、搭載機は・・・日本から輸入だゴルア」とか
いう路線もありかとw
647 :
HG名無しさん:2006/12/10(日) 19:17:14 ID:0SbdltJs
>644
そうか、悔しくて悔しくて涙目で書き込むことがそれかw
頭が禿げる歳になって「キンモー」に「ちゅどーんぼこぼこ」か
こ の 漢 字 も 読 め ね え 知 恵 遅 れ ♪
そのカキコも意味がない&スレ違いとわからんか
嫌 わ れ 者 の ヴォケ ハゲツゲヲw
おまえが余所でファビョれHOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp
_ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ (\ へ へ )
/ .|ミ/ ー●-●-) __________________
| (6 (_ _) ) /
|遺品 |/ ∴ ノ 3 ノ < >>いいかげんにしろキチガイども、ホスト吊るすな
| /\_____ノ、\ \
| / __ ヽノ /´> )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ (___)レオ / (_/
\ | /
 ̄ ̄| /\ \
| / ) )
三三∪ 三( \
三三三三 \_)
Ju87Cは翼を畳めるよね?写真を見たことがある。
海外のサイトによると、Fi167も翼を畳めたらしい…。
ざっと図面書いてみたけど、艦橋はスペース的には
大丈夫な気がする。
似たような船として英のハーミスがあるけど、こちらは
重心問題があったみたいだねぇ。
>>646 いっそお古を格安で譲ってもらうとか?w
まあもちつけおまいら
1:聞いてもいないのに「○○だけど」と名乗りage,スレの流れを無視して厨質問や厨提案を始める
(この時点で皆北方と気付いてる)
2:空気も読まずに馴れ合おうとする
3:たしなめられたり叩かれたりすると本性を出して煽りだす ◀◀いまここ>644
4:縦読みや誘導尋問、ホスト貼りに釣られて更に自爆する
5:火病 連投コピペ
6:全てを道頓堀川のせいにする
7:だから荒らしは俺ではないと脳内変換
8:意味不明な勝利宣言
9:全てをとっちらかして逃亡
10:1に戻る
>648
いや、あつかましいがD9あたりと交換でお願いしたい>うちのゼロ
無論レートは1:1で。
Me262の場合は1:2でどうでしょう。返答キボンヌ
by五十六
Fi167……複葉機……かといって、97艦攻を輸入しても部品の補充ができないしなあ。
或いは機体設計だけ買って、エンジンをドイツ製に載せ変えた97艦攻なんてのも見れるかもしれない。1/700で再現するのは骨だけど。
相手がソードフィッシュってことを考えると、96艦攻でもいいんじゃないかとも一寸思った。
北欧の架空の国だと仮想敵は英国じゃなく露助になるんだろか。
>>645 ちょっと格納庫を想定してみたけど、翼折りたたんでも
おそらく18機あたりが限度だと思う。
ザイドリッツの搭載機数は20機程度と言われているけど、
これは結構正確な数字かも…。
>>650 それは海軍じゃなくて、空軍に要望出さんとダメなんじゃね?w
byレーダー
Ta152でも並べとけや
_,,,,,--―--x,
,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、 .゙li、
_,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'! .i_
.,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │
_/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/ |
,,i´ |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'" .l゙
.|, `^'''"゙゙` ._,,,-'''″ ,l゙
`≒------‐''"゛ 丿
\ ,,i´
`ヽ、 ,,/
`''-、,,,_.∩ _,,,,,-∩´
//゙゙゙゙″ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、キャベツぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
ちうか、せっかくの仮想未来空母なんだから、自分の好きなのを
甲板にナラベロ!
たしかグラフセツェッペリンはカタパルト装備予定だったんだから、
ミニ空母にもカタパルト装備して当然>ME262だって積める!!
>>651 北欧を想定すると、やはり露助かなぁ。
96艦攻ってピンチヒッターだったけど、性能は良かったんだよね。
覇者の戦塵でも活躍してた記憶が。
655 :
HG名無しさん:2006/12/10(日) 21:33:37 ID:QxZzLTSX
>>647 >>649 うわあこれが本物のレオスレ住民粘着電波荒らしなんだ!キンモーwww
やっぱり先のコピペの内容は本とうなんだwww
顔真っ赤にして指震わせながら涙目コピペw
もうこれ以上荒らさないで病院にかえって欲しいです・・・。
しかもみんなこの時点で北方て気づいてるだの、自演のくせに
仲間がいっぱいいるみたいな演技、これ以上荒らさないでもらえます???
はやく正常化キンボーwww
ポケット戦艦ベースのドイツ空母なら、艦上攻撃機はいらんだろ。
搭載数も艦上戦闘機(偵察機)10で十分。
艦橋はでかく、そして 重巡1隻くらいなら砲撃戦で勝負できる頑丈さと砲力を!
ドイツ海軍は 強い敵からはひたすら逃げ 弱いものはトコトン叩くのが基本だから
(というか基本的に通商破壊作戦のみ?)
ポケット戦艦ベースの空母には 本格航空運用能力もたせないんじゃなかろうか。
搭載機は商船攻撃能力だけあれば十分で 軍艦攻撃能力は重要でない気がする。
>656
基本的に最低限の防空と偵察ができれば良いということですね。
そんな空母は夢が全然広がりんぐしませんw
>655
おまえがまず消えろ、スレ違いで邪魔なんだよ
禿だかミミズだか知らんが関係ない話を書き込むなクズw
こっちの方が効くんだっけ?>レオスレの面々
>655は、頭の悪いの丸出しのカキコに意味がない&スレ違いとわからんか
嫌 わ れ 者 の ヴォケ ハゲツゲヲw
おまえが余所でファビョれHOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp
_ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ (\ へ へ )
/ .|ミ/ ー●-●-) __________________
| (6 (_ _) ) /
|遺品 |/ ∴ ノ 3 ノ < >>いいかげんにしろキチガイども、ホスト吊るすな
| /\_____ノ、\ \
| / __ ヽノ /´> )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ (___)レオ / (_/
\ | /
 ̄ ̄| /\ \
| / ) )
三三∪ 三( \
三三三三 \_)
659 :
ハゲ退治マンドクサw:2006/12/11(月) 01:41:29 ID:SGOY/rC5
解説:5年続くレオスレとは何か?
レオナルドという模型店で万引きをしたAさんが、逆恨みの末、
煽りスレを立てたと北方四島が悪い頭で勘違い。(説1)
レオナルドを解雇されたGさんが逆恨みの末煽りスレを立てたと
北方四島が逆恨み(説2)
もともとヲチスレとして始まったが、広告やコラムで後にひけ
ないくらい対立が生まれたとヤハタノケンツゲヲが勘違い(説3)
クソコテ北方四島と名乗る荒らしが住人にレオ関係者と見抜かれ、
なお幼稚なレスで荒らす北方四島のカキコの文体や漢字の使い方の間違い、ほか
あまりに電波で下劣な思考が、レオナルドの社長の手書き広告とそっくり
なことから社長降臨がバレて今に至る(説4)
その後
レオ関係者の2chに対抗するというマズい対応のせいで、作る
必要の無い煽りをさらに増やしてしまう。広告とかコラム。
(現在もレオ自身は2chに粘着し荒らすスレは膨大な数に)
その後は、あちこちのスレにマルチポストで迷惑をかけ、注意したものを
逆恨みし上げ荒らしをするという下等な行為を日常的に行っている。
(IPは煽りスレでファビョりながら涙目で削除依頼を出した北方四島ことアレ)
そして反論されると、レオナルド養護wと自演荒らしを続ける。
※問題点※
・中古と新品の混ぜ売り、遺品回収、どちて坊やに扮しての荒らし行為などが全く収まらない
・ツゲヲ自身が消えれば解決する問題が全て。
・レス自体が誹謗中傷と言い訳ばかりで、全くまともな議論がない。
・そもそも空気を読まずに思い上がったキャラで書き込むためどこの住人からも嫌われて
ツゲヲ四島という正体がバレてない板でもスルーという事態が5年以上続いているのに
いまだ馬鹿を自覚できない。
これが一番効くんだよw
HOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp
>>649 おお、今まだレベル3かw
ホスト貼りも終わったので次ぎはレベル4−5の火病連投コピペが来るか?
きっと自分で貼りまくった例のレオスレとは何かが連貼りかね?
ったくあっちこっちにマーキングのしょんべんひっかけに来やがって迷惑なこった。
>>658 お前が構ったせいでに余計に状況が悪化したわけだが。
精神異常者の群れはスルーしる。
つか、これ以上酷くなるようなら、どちらもまとめて通報しかないな…。
この手の荒れ方なんだが、いつも単発IDの連発が多い。
煽りも叩きも同一人物とみていいだろうな。
みんな白い目でみている事が分からない様だ。
>>657 >そんな空母は夢が全然広がりんぐしませんw
設定が「いらない未完空母おしつけられなんとか就航」だからねぇ
まともな空母じゃないほうが楽しい。
むしろ いかにダメ空母を設計するか!ってほうが楽しいかと。
しかし 空母としてはダメダメな艦のつもりで書いたけど、
通商破壊作戦専門の旗艦としてかんがえると かなり優秀なんじゃないかと。
北海の駄天使のブリシンガメーンはまんま蒼龍で艦載機は
バッファロー、ドーントレス、デヴァステーターと米国産だったな。
フィンランドが飴から貰った虎の子の護衛空母にバッファローをしこたま積んでバルト海でソ連に遊撃戦を挑む。
随伴護衛艦は日本から貰ったお古の二等駆逐艦!
こんな地味戦記なら燃えます。
ノビーの新作は日本艦となったシャルンホルスト級巡洋戦艦が主役らしいね。
中央公論新社のHPで表紙絵確認できるよ。
>>668 ドイツから購入とか有りましたね。
早速昨日HPで試し読みしましたよ。
>>667 それいろんな意味で無茶だから。
日本が半分方共産化する形で終戦、赤い日本海軍がスターリンに上申して未成のソヴィエツキー・ソユーズを(日本の技術で)空母として完成。
日「ものの役に立たなくていいんです。空母が一隻あれば、アメリカは対応するリソースを割かねばならない分、陸での負担を軽減します」
ス「…」
かくして完成する囮空母。艦載機は防空機だけ!しかしV-1で対地攻撃能力はばっちりだ!というのを前に考えたはいいが、元のソヴィエツキー・ソユーズ自体キットがない罠。
フルスクラッチでがんばってくれ。
赤く染まった日本はいや〜じゃあ〜(T。T)・・・とはいえ
甲型駆逐艦SAMコトリン化魔改造とか
最上モスクワ級化魔改造とか色々おもろいかもしれん
670氏がんがれ
ソヴィエツキー・ソユーズは、全長/最大幅が大体280m/40mだから、
1/700だと40cm/5.7cmになるから、1/600のビスマルクを使えば
ベース位にはなるかも知れない…。エアフィックスのは絶版か?
横須賀で終戦を迎えた信濃、アメリカ軍は分捕った飛行機などを載せ
アメリカへ回航させようとするが、嵐により信濃は行方不明になってしまう
しかし信濃は沈んではおらずソ連領に漂着、ソ連は戦力にしようとする。
ここまで思いついたがソ連がどのように改装するか思いつかない
誰か助言を……
>>674 グラーフ・ツェッペリン風味とかは如何?むやみに対艦兵装が多いの。
アメリカ的だったら、ミッドウェイのようなアングルドデッキ仕様になるかも。
676 :
674:2006/12/16(土) 22:59:08 ID:H6buuRUM
>>675 レスありがとう
50年代の設定で大砲いっぱいの艦にしてみるよ
北極へ漂着した信濃が氷に閉じこめられて数十年後・・・
甦って米空母と大阪城はさんで大決戦か?w
もしくは米の町中徘徊して「拙者空母信濃でござる」と日本刀振り回すとかなw
信濃だと艦載機数的にどうなんだろう?
大鳳2番艦が工程95%で終戦
米空母代わりに就航配備でミッドウェイみたいな
ツギハギ空母とか昔考えた
WW2直後の空母余りのアメリカやイギリスが戦利品の日本空母をわざわざ、と言うのは考えにくいので
現実より早期に海軍建て直しが可能になったフランスが手っ取り早い装甲空母保有を、とかなら
改大鳳級航空母艦「ジョフレ」・・・・・・う〜む、恐ろしい位に微妙だ・・・・・・
ユナイテッド・ステーツが撃沈された代償に戦利空母の信濃を米海軍に編入。
そして1960年代、国防費の高騰を抑えるための奇策として、マクナマラwの案により信濃を日本に「返還」して艦載機を貸与、海洋防衛の一環を担わせる。
いきなり巨大空母を押し付けられた海自の明日はどっちだ!
そしてなぜか戦艦へと改造。
いや、お家芸の「航空戦艦」に改装もいいかも
だがしかし貸与された艦載機はマクナマラの魔の手により米本国でぽしゃった
「F-111艦上機使用」のみという鬼っぷり。まさに外道w
航空戦艦の艦載機は水上機でないといや。
すいませんが前スレの過去ログ倉庫の在りか知って居たら教えてください。
探し方が悪いのか見つかりません。
軍板の「旧海軍軍艦近代化改装 第4案」も探しています。
IF艦好きには堪らないスレだったので。
686 :
684:2006/12/22(金) 23:44:48 ID:MJThq+qc
>685
ありがとう、早速捕獲しました。
あけおめ〜
・・・orz
もう一度…
超甲巡を作ろうとニチモ30cm大和を幅つめ&中央で延長したら長門よりトン数ありそうになってしまった…
中央で延長しちゃったから凄いズン胴に
全長と全幅は計画道理なんだけど…
もしかして全幅って水線下のほうがデカイ?
甲板の幅で考えてた…
692 :
HG名無しさん:2007/01/09(火) 01:20:58 ID:0zStvV6u
>>690 ARIELの観測船「轟天」を思い出した。
693 :
689:2007/01/12(金) 21:13:06 ID:T97RQAgE
>とりあえずうpしてくれまいか
また船体を十字に斬り、排水量がおんなじくらいのシャルを参考に幅つめ中です…
なるべく船体の曲面には手を加えたくないけども・・・
>>689 B-65型巡洋艦は水線ぶ平面形が大鳳によく似てるという話が
このスレであったと思うので、(全長は大鳳のが長い)
WL大鳳が手元にあれば船型イメージの助けになるかとオモ。
双胴戦艦筑後の主砲ってどこか外国のメーカーで600分の1のプリンス・オブ・ウェー
ルズがあったけど、あれの主砲じゃあ駄目ですかね。
副方は30センチ大和の主砲くらいで。高角砲は思いつきませんが。
696 :
HG名無しさん:2007/02/05(月) 22:08:15 ID:ta/tBSH4
今度のワンフェス、WWSは何を投入するのか
「紺碧の艦隊」の1/700超戦艦「日本武尊」キット、復活しないかなあ。
日本武尊は「旭日の艦隊」やね。
コミック版の最終形態のがほしいな。延長砲身つきで。
もしQE級戦艦を既存のキットで作ろうとしたら
どの船体が一番適当だろうかな・・・?
金剛型?
ゼロから作ったほうが楽そう・・・
フッドなんかの田宮の英戦艦を部品取りに使って、
船体をフルスクラッチになるんじゃないかな・・・
QEフルスクラッチしてて艦首部が3mm近くそっちゃってやめてしまった俺が来ましたよっと
皆様有難う御座います
やっぱり難しい問題ですねorz
フルスクラッチは、みんなそんなものだよ・・・
最初の幾つかは、反りが酷くて、
そのうち、自分の作り方を確立していく感じかな
705 :
みかん:2007/02/13(火) 23:34:04 ID:jt5iQd5p
>701
フッドは15inMKU。QE、R級BB&BCハッシュハッシュ、ヴァンガード
は15inMKT。と砲塔形式が違い、一番肝心なパーツが流用できない、、orz
まあ基本的に「盛る」じゃなく「削る」改造になるから、削り飛ばしたモールド
を再彫刻なりなんなりすりゃできんことは無いんだろうけど、、。
という事で
>699
フルスクラッチか、船体だけバーラムあたりを買ってきてやっつけ仕事が吉。
それでも既存プラキットを叩きなおすよりは絶対早い。
706 :
701:2007/02/14(水) 00:15:43 ID:niYW4Tiq
>>705 フッドとQEの砲塔の形式もあるけど、砲身をそれなりに流用できるのは大きいよ
戦艦クラスをスクラッチすると砲身の調達に結構苦労するんだよね・・・
砲塔形状の修正は切った張ったで何とかなるが、砲身のテーパーの再現と段差が難しいかなと
昔、巡戦インドミダブル(何でインヴィンシブルじゃないのかよく判らんが・・・)をスクラッチした時に、
ハセの旧作日向の砲身(ピットの武器セットで日向の砲塔が不要になった)を使ったりしたんだけど、
日向は新作登場で未完のままになってしまった・・・orz
707 :
みかん:2007/02/14(水) 00:52:39 ID:5o9YbbrA
>706
>砲身をそれなりに流用できる&砲身のテーパーの再現と段差が難しい
その点は全く禿銅。そのへんを揃えるのは難しいから「だいたいそんな
大きさなら採用」という事で、特に段差は妥協または無視がおいらは多い。
そのための「旧式艦」の解体も何回かやりましたなそういえば。
>インドミダブルをスクラッチ
もの凄く興味wktkだったりしますが。
まあ砲塔が、たしかカウンターウエイトが無いタイプなので、自家製砲塔
を作って積まざるを得ないとしたらその点ではインヴィンシブルよりかは
楽な筈ですね。おいらはそれが理由でベレロフォンでなくネプチューンを
こさえました(カウンターウェイトが無いから片面とりで複製できる)。
>>707 インドミダブルは、昔、双葉辺りに晒した事があるから、
写真が残っていたら出しても良いけど、今日は酔っ払っているから・・・
10年前の作ったもので今は大破状態・・・
インヴィンシブル級は砲塔が中央部と前後部で形状が違うから結構面倒。
中央や後部の艦載艇デッキの構造が造ってみたら、艦載艇を支えきれない甲板構造だった・・・orz
(写真などで見難いところに柱が立っているんだろうな・・・)
ネプチューンもフライングデッキに燃えるものがあるのだけど、下部構造が判らないので難しそうですね。
>>709 わざわざありがとうございます。
インドミタブル写真残っていなかった・・・orz
ワンフェスで何か出るかな
712 :
HG名無しさん:2007/02/19(月) 01:25:13 ID:zd/r2x6+
「征途」の超大型護衛艦「やまと」スクラッチしたいけど、
ベースに使う1/700大和はタミヤかフジミのどちら使えばいい?
個々のパーツのエッジの立ち具合はタミヤが上だからタミヤで良いんじゃないかな
それと、フジミ大和の船体は木甲板モールドが一部だけ変な部分があるしね
>>713 塗装してからその木甲板の件に気が付いた俺でございます。Orz
>>689の方、工事はいかがでしょうか?
ウチでも超甲巡起工しました。
大鳳の船体から高角砲座下キャットウォークを基準に上構を切り取り、
船体中央前から三番目の梁を中心に16mm分切断、
水線長を343mmに収めてアーマーバルジを貼り付け。
上構はスチレンボードとプラ板で工作。
前檣楼デザインをどうするか・・・
大和型を直接踏襲するのもうそっぽいし。
最上や矢矧を元にもう少し表情つけたいところ。
ねんがんの 扶桑(リファイン)を てにいれたぞ!
さて、どう魔改造してくれようか・・・?
旧金型ならともかく新金型を魔改造するなんてとんでもない!
と思ってしまうデキな新金型。
でも魔改造大好きな俺。
718 :
715:2007/02/24(土) 22:56:23 ID:0vxP0b0O
>>718 上構物が寂しい感じがするけど、高角砲や艦載艇、航空兵装を乗っけると、
ちょうどいい感じになるのかな。仕上がりが楽しみ。
漏れの起工した天城(紀伊)、船台が反ったので真ん中でぶったぎって修正。
中々先に進めないなぁ。orz
720 :
715:2007/02/25(日) 21:24:43 ID:kuuyzUW/
>>719 レストンクス。図面だけだと超甲巡はホント上構寂しいんですワ。
その広大なスペースをどうやって誤魔化していこうか・・・。
(艦尾の空白も異様だし)
天城建造、ガンガッテ!上の
>>606サンと同一の方?
すぐ下
>>607のレスは実は私ダターリします。(w
もしよければ画像うpなどもキボンヌ。
さあWFの報告をしてくれぃ
>>721 出かけてません(;´Д`)ノ<報告(ぉぃ
私も気になってますが、WWSやフラッグシップ辺りはどうだったんですかね?
WWSはヴァンガード、天城、天龍改造防空、哨戒艇102号
ミラージュオーシャンは加賀、O級巡戦、ベローナ(ダイドー級後期)
架空艦は仮想戦記は読まないので他の人にまかせるw
ヴァンガードといえば
ガイドブックに載ってた
UNDER THE SEAのヴァンガードは
それらしい物は見当たらなかった
ミラージュオーシャンも独H級戦艦の予定だった
フラグシップは
レッドサンブラッククロス『穂高』
征途3『やまと』
新世紀日米大戦『ほうしょう』『ゆきかぜ』
って載ってる
大和もどき2隻とヘリ空母ぽいのがあったから
それで推測していただきたいw
征途3のやまとだ? 生産中止じゃなかったのか。
>>723 WWSはジャンクパーツ売っていましたね。
>>724 フラグシップの新世紀日米大戦登場艦船は、数年ぶりの再販だったので
二隻買いました。
フラグシップ、BIG『Y』も再販してくれ〜
ガイドブックの情報には
名前があるけど落ちたのかは
原作良く知らないのでわからん
しかし数少ない艦船モノだけが
目当てで遠方から来る人は
きびしいものがあるよな
美少女フィギュアの原型ように
仕事としてやってる人も居ないだろうから
落ちましたの可能性もずいぶん高いし
>>720 何方が作られたのかは知らないのだけど、
何故か三笠に超甲巡の模型があるらしい…。
世界の機械博物館というサイトで画像を一枚
見たんだけど、製作の参考になるかな?
上構物がある程度出来たらupしたいなーと。>天城
意外と悩ましい、艦載艇の配置…。
729 :
715:2007/03/01(木) 19:58:21 ID:hDeOLChQ
>>728 >何故か三笠に超甲巡の模型があるらしい…。
件のサイト見てみました。昔訪れたときには見た記憶が無い・・・
勉強になりました。できれば直接三笠に行って見てこようかなと思います。
どうもありがとうございました。
艦尾には、アラスカ級のように機銃を4基くらい
配置してみたら、少しは見栄えもよくなるんじゃ
ないかな?
>>730 煙突はニチモの1/700大和型、主砲塔はニチモ30センチシリーズからの流用と見た。
超甲巡、なかなかカコイイですね。
>>730 乙です。
上構の配置って結構悩みますよね(^ ^;
#自分も十三号艦製作時、散々悩みましたよ_| ̄|○
また一区切りついたらうpヨロシクです。
上構の配置は悩むよねぇ…。
天気が悪く前に、ちょっと街に出撃したら、大和と
阿賀野が3割引で売ってたので保護。
大和は近代化改装、阿賀野は防空巡に魔改造
してあげよう。何時になるかは分からんけど…。
超甲巡と13号艦級の共通点
第二主砲塔〜第三主砲塔のスペースが広すぎてデコレーションに困る。
>>735 仰るとおり(;´Д`)ノ
私が十三号艦を作った時は、煙突〜後部艦橋間のスペースに悩み、無難に
艦載艇のスペースに充てました。
#そして航空兵装はやはり無難に艦尾に(爆)
高角砲は艦橋下、艦中央、後部艦橋と片側3基配置にしましたが、
大和級の様に中央部に集中でも良かったなぁ、と後で思ったりも。
#艦橋下部は爆風対策の形状で三角形になってる長門級を好みで流用しました
あと、機銃や探照灯の配置とか結構悩みましたね。
どう配置しれば”らしく”見えるか、と。
地震で船台上(陳列ケース)から落下して廃艦となりましたが_| ̄|○
#WWSの十三号艦級は確保済ですが(^ ^;
皆様レストンクスです。
>>731 艦尾先端部と3番主砲塔後方に二基づつデスカね。
指揮装置は不要かな。
>>732 ワーイ既成パーツに見えましたァ?
実は自作ですよ>砲塔・煙突。
>>733・736
もう頭が痛くなるほど悩んで・・・(w
>>735サンの言うとおり、超甲巡も間延びしてるんですよね。
煙突二本とかなら間が持つんでしょうが。
造機技術の向上が恨めしい・・・(イヤマテ
探照灯の配置は図面から少し前方にずらしてます。
これで前部艦橋と煙突の間の間延びをごまかしたり。
後は上甲板上の突起物の配置を考えなきゃデス。
センスが無いんでごちゃごちゃしそう・・・。
13号艦かぁ・・・アンコになる船体はありますかねぇ。
有ればチャレンジしたい!
>>737 超甲巡は絵を結構見かけますから、なまじその絵に”引っ張られないように”
するのが良さそうですね。
んじゃ十三号艦のオレレシピでも。
私が十三号艦を製作した際の船体は1/500の鳥海を使いました。
当然そのままでは弱弱しいので、プラ板でバルジ装着必須です。
主砲に関しては、1/500伊勢砲塔+1/700ニチモ大和砲身を流用しましたが、
1/800大和砲塔にWL大和砲身が良さそうですね。
艦橋は下部をニチモ30cm長門級から、上部はWL比叡より。
塔型艦橋は大和型のアイデンティティの一つと思っていたので、脳内世界では
比叡でなくこの艦種で新型艦橋の模索がなされていた、というオレ設定(汗)。
誘導煙突も大和型のアイデンティティの一つと思っていたので、煙突は
1/500伊勢から流用(若干傾けて取付)しましたが、1/800大和の煙突使うのもテかと。
後部艦橋も1/500伊勢のものを流用加工しました。
以上、ご参考まで。
739 :
715:2007/03/09(金) 21:32:32 ID:CJWsXjSO
>>738 ありがとうございます。参考になりました。
>1/500の鳥海を使いました。
創価!1/700のキットにこだわらなくてもいいんだ!
目からうろこですた。
>主砲に関しては、1/500伊勢砲塔+1/700ニチモ大和砲身を流用しましたが、
>1/800大和砲塔にWL大和砲身が良さそうですね。
ピットの艦船装備セットの3に入ってる戦艦主砲塔は
40cm砲のも結構なオーバースケールなので、
46cm連装砲塔に向いているんではないかと思ってたりします。
見た目にパンチ不足かな?
超甲巡ですが、21号電探の装備場所を如何しようと悩んでおります。
大淀などと同じように測距儀上・射撃方位盤の前につけるか、
上につけてしまうか、測距儀アームからはみ出ても2基装備するか・・・。
>>739 ピット武器セットの40cm主砲塔ですが、船体に合わせてみるとそれでもやはり小ぶりに感じ、
「18インチ砲どーん!」っていう存在感を出したかったので、1/500伊勢の物を使ってみました。
あ、砲塔測距儀はピット40cm砲のものをぶった切って大和級のように全砲塔の横に装備。
#因みに私が十三号艦をスクラッチした際はWL大和がリニュ前でしたので、砲身は
ニチモのものを使ってます(^ ^;
21号電探ですが、私は大淀や阿賀野級のような位置に1基装備しました。
#アーム上に2基装備ってのは大和級のアイデンティティと思ったので(ry
21号電探そのものはインジェクション成型では一番のデキだと思われるWL翔鶴級の物を流用
実家に上構の一部が残ってる筈なので、来週実家寄った際に捜索してみます。
##スレ浪費申し訳ない(;´Д`)ノ>皆様
741 :
みかん:2007/03/10(土) 10:23:26 ID:JTCQ8EUL
>スレ浪費申し訳ない(;´Д`)ノ>皆様
なんの、気にされるな。
スレタイずばりの事だし、やりとりおもろいですだ。
>>740 741氏に禿同。参考になります。
かく言う俺の野望は・・・H-39建造です(レジンキットあるのは知っているけど見たことないし
高価なので・・・ビンボウナンテキライダOrz)。
仕事の合間に実家寄って廃艦状態の十三号艦を浮揚して来ました(;´Д`)ノ
コレが某誌に掲載されてもう11年…年取る訳です_| ̄|○
各部に破損・損壊・紛失箇所が見られ、大変拙い出来ですが取り敢えずうpします(悶
ttp://mokei.net/up/img/img20070312171148.jpg 完成させること&雰囲気を楽しむことを最重視したので、エッチング&細密化パーツは
一切使っておりません。
以前エッチングを駆使した模型を組んだ事が有りますが、どうにも好きになれなかったもので。
その2です。
ttp://mokei.net/up/img/img20070312173222.jpg 艦橋構造物、前部艦橋上部はWL比叡、下部はニチモ30cmの長門級から。
#WL長門級だと高くつくので(;´Д`)ノ
艦橋トップに21号電探付けたはいいけど、主砲射撃指揮所の覗き窓を
塞いでますね、コレ(死)。
後部艦橋は1/500伊勢やらWL比叡やらWLビスマルク等々の構造物からでっち上げました。
#後部艦橋は意外に”それなり”に見えるので結構お気に入りだったり
後部艦橋前は内火艇等の収納スペースに充てました…ありきたりですが、この位置しか
無いんですよね。
その3です。
ttp://mokei.net/up/img/img20070312174142.jpg 煙突は1/500伊勢のものを傾けて使用しておりますが(基部は1/500鳥海か何かの構造物)、
野暮ったさが出ていてこれも気に入っていたり。
構造物でゴテゴテするのも好きではなかったので、上部構造物は比較的まとまった
雰囲気を狙っています。
某誌掲載時のコメントで
「全体的にのっぺりしてる」
と書かれましたが、実際はそんなものだと思います。
#いいです、つるぺたが好きなんですよ(聞いてねぇ
主砲塔を3種並べてみました。
連斬大和、拙作、ピット40cm主砲(長門級用)の順ですが、大きめに感じるピットのもの
でさえ、私には物足らず1/500伊勢のものを使ってみました。
#ディテール少なすぎで間延び気味なのが残念無念
真横から見ると「速そう」に見えますが「強そう」か?と言われると答えに窮しますね。
サルベージ乙。
こうして形になった艦を見るのは楽しいね。
のっぺりした印象を与えているのは、主砲の天蓋が原因かも。
せっかくなので、レストアしてみてはいかが?
航空兵装部をリノリウム色に変えてアクセントにしてみたり、
甲板に細々としたディテールを切った貼ったするだけでも、
随分と見違えるんじゃないかな。
ラストです。
ttp://mokei.net/up/img/img20070312175426.jpg 船体は裏側から見ると酷いものです。
鳥海の上構を取り払い、プラ板等で埋め、1段上がった副砲甲板はニチモ30cm金剛級の物を流用加工しています。
甲板は、プラ板で切ったり貼ったり埋めたりした為、木目表現はしてありませんが、塗装だけでも雰囲気は出てるかと(^ ^;
搭載機ですが、これまた安直に艦尾に搭載としました。
搭載位置だけでなく、前部艦橋中央付近&煙突横の機銃射撃指揮装置を始め、幾つかの装備品の装備位置は
大和級へのオマージュとしてたりもします…要するに自己満足ですね、えぇ(爆)
完成はすっごく難物間違いなしの(苦笑)WWSの十三号艦キットと並べてみました。
意外にも横幅は拙作の方がWWSのものより有ったりします(汗)。
同じく掲載時のコメントで
「でもやっぱり船体が巡洋艦してるよな」
と有りましたが、これは”鳥海の船体を流用している”という製作データが有るが故のコメントだと
思っています。
実際は他の艦と並べてもそんな風には思えません…負け惜しみでしょうけどね(;´Д`)ノ
脳内世界(笑)では、長門級&加賀級を建造した後、軍縮の為に天城級建造までに間があいてしまった為、
天城級は紀伊級の設計流用で4隻(天城・赤城・葛城・磐城←「城」で統一してみました)が作られ、
紀伊級は建造中止、一三号艦級に至っては2隻(鞍馬・白根)しか作られなかったという想定だったり(^ ^;
上部甲板や各種装備品の損壊は甚だしいのですが、上構は比較的再生可能なのでIPAで塗料を落とし、
再加工してWWSの船体に組み合わせて、脳内世界だけの存在にしないようにも、いつの日か十三号艦を
再生させてみたいと思います。
長文にお付き合い頂き、どうもありがとうございました。
#このような拙作にスレ浪費して申し訳ないです。
この13号艦って、セミスクラッチだったのか・・・。
てっきりWWSのキットに手をいれた物だと思ってますた。乙です。
・・・マアWWSノキットクムヨリ、ハヤクニナットクデキルモノガデキルキハスル。
マエ「モンタナ」テヒドイメニアッタノデ。(ボソボソ)
>>741-742 お気遣い感謝です。
>>746 ご指摘の航空機作業甲板はリノリウム色も考えたんですが、大和級のように甲板より一段下げて
格納口まで作ったので、鉄甲板の方がイイかな…と思って仕上げた次第です。
リベンジ時は、ご助言通りリノリウム色にするつもりです。
主砲天蓋は、リベンジで1/800大和級を使うので何とか間延びした印象は与えずに済むかと(汗)。
#機銃を設置するのもテかと思いますが
甲板ディテールですが、高角砲装填演習砲やらホースリールとか水切りやクレーン等々有ったのですが、
地震の際に破損したので(悶)、次回はちまちまと増やしてみます(;´Д`)ノ
>>748 船体は既述のように1/500の巡洋艦を使用しておりますが、気づかれなければ勝ちだと思ってたり(ォィ)。
流石に11年前の製作品ですから現在の目で見ると気になる点も多いので、WWSのキット入手時よりリベンジは予定しております。
#船体・副砲甲板は木目表現の有るWWSの方がヨイですし
そのWWSのキットは、拙作が完成して1年後位にアキバのレオナルドで買いましたが、流石にもう残ってないでしょうね(苦笑)。
取り敢えずさっき入浴時にWWSの十三号艦の船体も一緒に洗ってきました…使うのは船体とバーベットくらいなんですけどね(^ ^;
750 :
715:2007/03/14(水) 21:59:31 ID:BG2zM8WT
>>◆SIRO81NDAgさま
これは雑誌掲載時に見たかも・・・
いつかはこのくらい作るぞ!とか思った記憶が。
是非再就役させてあげてください!
1950年代のミサイル戦艦化とか。豪華になりそうな悪寒。
超甲巡の21号電探、
> 艦橋トップに21号電探付けたはいいけど、主砲射撃指揮所の覗き窓を
>塞いでますね
結果を反映させていただいて、射撃方位盤の後上方に取り付けました。
(長門と同じような感じで)
バカ殿様のチョンマゲのようでいささかビミョw
751 :
HG名無しさん:2007/03/20(火) 22:08:49 ID:VCL53puh
一応保守
752 :
715:2007/03/25(日) 00:00:31 ID:SsO9Uriq
753 :
みかん:2007/03/25(日) 10:14:43 ID:UuKDue+R
>752
なかなか本格的ですな(ケースメートご苦労さまです)。
飛行機は無いけど、艦載艇の置場所に「造船官」として頭悩ませる
のを楽しみたいとこですね。
ところでひとつお聞きしてみたいんですが、スクラッチにあたって
主砲塔などのバーベットは何時もどう調達されてます?
漏れはエバグリのプラパイプやペン軸を切ったりネジのワッシャー
をホームセンターで買ってきたりして使いますが、高さ合わせが
微妙に難しかったり任意の太さのものが存外無かったりとなかなか
に悩ましい、、。
754 :
715:2007/03/25(日) 14:22:36 ID:TYYyGln+
>>みかんさま
レスありがとうございます。みかんさんの海王神に触発されて
やるぞ!!と作ったのですが・・・。(ケシテガゾウヲナラベタリシテハイケナイ)
ついでに、この艦は脳内薩摩です。同型艦に安芸・摂津・河内と。エェッ!!?
>艦載艇の置場所
・・・カンガエテナカッタ・・・(爆
どこに置けと!!?イヤ逆ギレの場合でなくw
ホントどこに置こうかー・・・。
前部煙突群両脇、3・4主砲塔間01甲板上、
後部煙突と後部マスト間、5番主砲塔両脇ぐらい?
そもそも何艇乗せればいいのでしゃうか?詳しい人プリーズ!
>主砲塔などのバーベットは何時もどう調達されてます?
恐ろしいことにお手製です。真円なんか望むべくも無く・・・。
JOEから出てる真円テンプレ使って1mmプラ板に罫書針でガリガリと。
切り出した跡にエバグリの薄手のプラ帯を巻いて高さを稼いでます。
主砲塔で隠してるとはいえ、向きを変えるとモロバレ。
ですので写真はいつも決まった方向だけっぽいですw
◆SIRO81NDAgサマではないですが、
自分のレスが目立つので心苦しいです。ネタになればよいのですが。
バーベット、割り切ってキット潰しちゃえば良いのではなかろうか。
タミヤの英艦とか、ゴミストックと化した、re前の戦艦群とか。
砲塔バーベット、戦艦クラスなら使い切った塗料瓶の蓋の輪切りとか
巡洋艦や駆逐艦クラスなら薬瓶の蓋とかペットボトルのキャップの輪切りとか
昔懐かしい所ではカメラフィルムのケースとか……
模型用素材と言う視点を一歩離れて身の回りを見渡してみたら意外といろんなサイズの
円筒が転がってるから、こういうのを有効に使って見るといいと思う
あと、径が足りない場合は紙を巻いて径を増大させるとか色々手段はあるよ
>>756 目から鱗ですな。なるほど・・・
因みに小口径砲塔なら寿屋とかから出てるモールドを使ってみたりしてます
でもフィルムケースは、PPだから、加工しにくいね。
中にポリパテ盛れば、円筒できるけど。
759 :
みかん:2007/03/26(月) 21:39:04 ID:XB5Gn88b
>755
ビスマルク大バッティング大会の頃に、旧テルピッツ成仏企画として
バーデンをこさえた時に砲塔とバーベットを移植した事は確かにあり
ます。こんな感じで。
ttp://kako.mokei.net/html/1085/1085928916.html ただ、最近は流用のきかない大きさのものが多くなってしまったので
なかなかに悩ましい所でして。それこそネプチューンがそうですたが
1mmほどエバグリプラパイプの太さが足らなかったので0.5プラ板
を巻いて太らせました。そういう具合なもので厚みはないんですが、
砲室とバーベットとの大きさの差が極端でない砲塔(ド級以降の戦艦。
大きさの差が甚だしい逆の例は三笠とかがそうかな)ならそれで困る
事は無いです。
ところで、100均にパイプカッターとかいうの売ってますが、アレ
薬味のネギやちくわみたく斜めにならんように、巧く茶筒状に切れる
もんですかね?
760 :
HG名無しさん:2007/03/26(月) 23:17:40 ID:MR9YgBGm
オレも20年程前にビスを使ってグラフツェッペリン作ろうとして
余った主砲をバイエルン旧にしたことがある
ちなみにそのグラフツェッペリンは全幅に問題あり
即廃艦処分
ちなみにグラフツェッペリンが竣工したのはそれから約5年後
シャルの船体使った
>>758-759 フィルムケースに限らず、どれも柔らかいシロモノなので中に何か詰め物しないとうまく切れません
私は後の事考えて油粘土を詰めますが
パイプカッターはよく知りませんが、円筒を性格に切り出す時は刃の方を作業台に固定し、またパーツも
正確なカットが出来るように治具を作ってやればいいと思います
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|← この間の間隔は切り出す素材の巾 →| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 素 材 ||
|| ||
||←切り出すパーツ巾→| ||
|| |← 鋸刃 ||
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
AAですいませんがイメージとしてはこんな感じで
中の詰め物を後で取り出し可能なものにすれば刃の高さをマテリアルの半径に合せる必要なはいです
それで、切る時は素材の方を動かして切って行きます
切り出すパーツの巾が小さくて手持ちで作業し辛い時は、パーツを治具に固定した上で治具の外側に
もう一つ治具を作って巾方向のぶれと直角の狂いを出さないようにしてから、パーツを固定した側の治具を持って
作業すればいいかと
すまん、3行以内で書いてくれ読むのがめんどくさくて飛ばしてしまう・・・
763 :
HG名無しさん:2007/04/01(日) 08:44:51 ID:P/XceYOh
764 :
二等海曹:2007/04/01(日) 11:44:26 ID:v2wHcCke
>>763 ふーん微妙ですね。
その手の趣味だったらとりあえず買わずに後悔するより、
買って後悔しろと言うところでしょう。
俺だったらこのキット買いませんね。
参考にならなくて済みません。
>>763 塔型在庫の中から発見。¥6,000と書いてあるな。
レジンだし、砲身とか小物の精度は期待しないほうがいいよ。
ピットの艦船装備E-1,2が必要。流用パーツ用に「こんごう」Bパーツが
あるといいと説明書に書いてある。
764は十分に参考になると思われる。以上。
インジェクションしか経験無いとレジンはきついかもな
ただ、そういうのとは関係なくこれはスルー推奨
今入札してる入札者がかなりアレなので、無茶苦茶に現価格から釣り上がってもいい覚悟があれば
入札してもいいと思うけど俺はお薦めしない
小説をよく知らないんだが、海上自衛隊超大型護衛艦『やまと』って、タミヤやフジミの
大和型戦艦から改造出来ないほど原型の大和型戦艦と変わってしまっているのか?
どーせレジンキットの小物パーツなんて大抵使いものにならないし、改造出来るんなら
そっちの方が安いと思うのだが。
768 :
715:2007/04/01(日) 16:15:38 ID:oquw9ZXY
>>767 基本のレイアウトはそう変化無いが、上構は総とっかえ。
まあ箱組みで再現できる程度だとは思う。
砲塔形状も修正か作り直しが必要。砲身も延長する必要あり。
船体も後部飛行機作業甲板あたりは整形しなおし&甲板の貼り直しなので、
フジミの船体のほうがいいかも。問題はVLSの調達&副砲扱いの
203mm速射砲(あたごの5inを大きくしたような奴)と35mm対空機関砲
(87式自走対空砲の砲塔部分)の再現。後はピットの現用艦武装セットで
間に合う。
近いうちにチャレンジしたいなー・・・。
769 :
715:2007/04/01(日) 16:21:12 ID:oquw9ZXY
770 :
763:2007/04/01(日) 16:37:47 ID:yPJvORUt
771 :
767:2007/04/01(日) 22:34:02 ID:i6vh++sA
>>768 なるほど・・・不可能とは言わんが「大和」→「やまと」は大仕事ですな。
情報有難うございます。
772 :
みかん:2007/04/04(水) 00:14:33 ID:BYA4x0P3
>761
レスTHX&亀レススマソ。
治具を作ればかなりの程度均一な高さでのバーベット切り出しが出来る
のは判るんですが、生来の不精もんでしてつい「面倒くさい」になって
しまうんですよね。すくなくともおいらの場合。
そういう丹念さも養わんといかんのでしょうなあ、、、orz
774 :
みかん:2007/04/08(日) 23:40:55 ID:ivb9k+ID
>773
骨と肋骨で作る技量をお持ちならソレでまずはOKではないかと。
それに比べりゃあっしなぞは「邪道」なもんです。以下料理法。
1、700の図面をコピーしてスチレンボード&プラ板(上甲板)に
貼り付け切り出し&積層(図面に定規あてまくってるわけですw)。
2、艦首尾部のみプラ角棒を接着しておく(後から削りだす為)。
3、シア&フレアのざっぱな所を削りだし。
4、舷側主要部にプラ板を「軍艦巻き状に」巻き接着。
5、2,3,4の工程の接合部等をパテ盛で覆う。
6、パテ盛を削ってならす。
7、あれば舷側装甲帯、配管の類を接着してらしく仕上げる。
ざっとこんな感じ。
三次曲面の多い商船構造だととても通用せん方法ですよorz
775 :
>>773:2007/04/09(月) 14:15:51 ID:xOsHSzfF
わたしゃ元々帆船あがりなので角材から切出しのソリッドですわ
リアルさよりも雰囲気重視ならこれが一番お手軽なもんで
>774さん、>775さん、ありがとうございます。
技量というほどでもなく、日曜の夕方に発作的に作り始めたので会社にいる間に不都合を見つける始末。
普段は帰宅後30分程度づつ工作してます。会社で考えたんですが今回の反省点。
・普段のプラ棒、板、パテのノリで中甲板も船首まで作ってしまった。
→おかげでフレームが上下2分割。労力がかかった原因になりました。
・船首尾のシアも最初から作るべき。
→結局、普段どおりパテorプラ版積層にせざるえないorz。
一旦放棄して作り直すか、このままスループチックな仮想艦にするか・・・。
>774 みかんさん
積層は各層の水平方向断面をなぞられるんですか?その場合フレアの部分は仕上げになりますよね?
水平方向断面が載った図面はなかなかないので大変そうですが・・・。
>775さん
むしろソリッドから削りだせる方を尊敬します。
雰囲気レベルでもなかなか左右がそろわないのでせめて正確にと思い今回の方法を試した次第で。
皆さんやはりいろいろなのですね。
労力はかかりますが線を引っ張るのはあまり苦労を感じないのでこの程度のサイズがうまくいったら
もっと大きくてラインが美しい艦に適用してみたいなぁ・・・などと考えています。
ま、とりあえずこの船体をどうにかしないと。
また進捗しましたら御報告したいと思います。
ありがとうございました。
ねんがんの E級駆逐艦を てにいれたぞ!
例によってどう魔改造してくれようか…
空母化にチャレンジ
なにその真珠湾ようそろ
駆逐艦を二隻使って双胴空母を造れば
速度とコストと安定性を併存した艦にならないかって
思ったことはあるな。
E級俺も手に入れた、
何故か3個買った内の一つはボートダビットが欠落していたので
架空艦入り決定なのだがw
さてどうしてくれようか…これ考える時が一番楽しいもんだw
784 :
旋盤工(平城):2007/04/28(土) 02:15:19 ID:DMK56jEW
>>782 俺は50万トン装甲艦「超凶悪」にするニダ
>715氏は、上構はスチレンボードにプラ板を貼って作っておられるんでしょうか?
プラ積層削りだしよりそっちのほうが手間いらずかな…
786 :
715:2007/05/02(水) 21:54:49 ID:G8r5VSia
>>785 あい。超甲巡の遮浪甲板部と艦橋下部・後部艦橋はスチレンボードの
周囲にプラ板を貼り付けて形を作りました。塔型艦橋は1.5mmプラ板を
六枚貼り合わせて削りだしです。煙突も同じようなもの。
細かい削りだしはプラ積層の方が工作しやすいかと。
あと田宮の3mmボードは柔らかすぎて変形しやすかったです。
指で押してもふにゃふにゃへこんだり。
今回は結構固めのボードを使ったんですが、どこで入手したか覚えてない・・・
画材系かなぁ?
荒覇吐つくりてー
図面どっかにないかなぁ
初代なら500分の1大和辺りで魔改造?
二代目以降はドリルが肝lか
二代目のドリルはストレートだからわりとラクそう
ラ号となるとあの螺旋のミゾが手作業で再現するのは無理w
2次防ヘリ空母を作りたいんですが、良い資料とかありませぬかね?
ペットショップ&フラグシップで出てなかったかそれ…と思って検索したら絶版か。
>790
いつだったかの世界の艦船に経緯とか図面とか載ってた。
いつだったっけなぁ…
>791
二次防ヘリ空母近代化改装後が初完成GKだったりするw
なるほど、キットがあったんですか。
絶版とは惜しいなぁ・・・。
上のほうでバーベットの話が出てましたが、私はミニスケール戦車のホイール部品を使ったりしてます
戦艦用には48とかのも使えるかもしれませんね
プラ板からサークルカッターで切り出すときは、小さめに切ってエヴァーグリーンのやわいプラ平板を巻いて、表面をなめらかにしてます
比較的真円っぽくなるかなと
795 :
瑞鶴:2007/05/18(金) 13:54:06 ID:YHiT8Ftn
どなたかアルゴノーツ1/700旭日の艦隊、超戦艦日本武尊を作った経験がある方
いますか。
手元にあるけど製作する前に情報がほしくて
征途のやまとを、スクラッチしているのですが、対艦ミサイルはどこに付けたらいいのでしょうか?図面をみてもどこにもない・・・
>796
艦橋と煙突の間につけた(4連装×2)
あれ、16発だったっけ?
>>797 原作中で「〈やまと〉が16発の対艦ミサイルを搭載し」云々と
あるので4連装なら4基必要ですな。
だよなあ。
健康に悪いので脳内設定(VLSにも対艦ミサイル)で補完することにする。
完成したの数年前だし>ペットショップのやまと
煙突にVLSがあってですね…
アンカーも(武器のように)射出できてですね・・・
高角砲が全て4連装の上機関砲と統合になってですね…
追加兵装で87式を上甲板に大量に配備してですね
菊の御紋章がとんでもないエネルギー兵器でですね…
何故か軽空母並みの艦上戦闘攻撃機を配備してですね…
中央部に三角形の主翼が収納されていてですね・・・
艦底に自動精製される艦橋構造物があってですね…
電探の配置と測距儀が大変な事になりました上舷側に誘導弾発射口を付与してですね・・・
809 :
799:2007/05/24(木) 21:04:49 ID:1/tBg7Ii
この流れは俺が悪いのかorz
810 :
800:2007/05/24(木) 21:59:04 ID:fbWd8Fa+
たぶん悪いのは俺orz
715氏のやり方まねて大鳳で超甲巡作り始めました
よくある線図って単なる想像図なんですかね?出所はどこだろう・・・
811 :
715:2007/05/26(土) 13:16:32 ID:w1Z+FJ13
>>800 ガンガレ!
>よくある線図って単なる想像図なんですかね?出所はどこだろう・・・
どうなんでしょ?ウチも丸スペの図面しか資料が無かったので・・・。
出展的にもう怪しいw
架空艦だし「オレサマチャン超甲巡」を極めることをオススメ。
SLGの例ですが、ゲネラルサポヲトの「太平洋戦記2」の超甲巡なんか
魚雷発射管持ってますゼー。長10pも片舷6基の12基搭載だし。
2番艦はコチラにして見やうかなァ。
爆発事故で沈没しなかった陸奥を航空戦艦に改装した……。
という設定で改造しようかと思っているのですが、ベースにするキットは何がいいですかね?
当然陸奥の方は購入しましたが、後ろの空母部分が。
後檣から後甲板にわたって展開させようと考えてますけど、よい流用キットがおもいつかなくて。
お値段的には雲鷹あたりが手ごろなんですけど、中身はアレですし。
>>812 意表を衝いて鹵獲したボーグ級…とか?うーむ…
814 :
800:2007/05/26(土) 23:22:28 ID:kvLIHcie
>>811 応援thx
主砲は30cm大和あたりから流用してお手軽に作ってみる予定です
あの想像図は福井氏あたりが描いたのが元になってるんじゃないかと思ってますが、なにぶん詳しくないもんで…
そういえばパシフィックストーム(だったかな?)には、ジュトランドの戦訓取り入れて船体延長&水平装甲強化、高速戦艦化した陸奥が出てきますね
燃える設定だ…
>815
すでに404
というかそこのロダ数時間しかもたないので
アップするのにあまり向かないと思うよ
>>816 そうでしたか…
どこかおすすめの所とかありませんか?
模型資料ってことで模型板うpロダ
>>1使えばいいんじゃない?
なにこのゲーム画面?
詳細を・・・
韓国製のオンライン軍艦ゲー「Navy Field」。
多人数で対戦できる代わりに、超兵器が出てこなくて
自由度がやや低い鋼鉄の咆哮みたいな感じだ。
無料でも駆逐艦程度までプレイできるから興味があれば
お試ししてみてもいいかも。
主砲を目標に当てるまでの段取りが地獄。
気が狂いそうになってすぐやめた。
もでるあーと誌を見ながら漠然と潜水艦魔改造を模索してみたり…
伊400ゴルフ級改装…とか?
19DDって、むらさめ型をベースに作るのが楽でしょうかねぇ。
流用は難しいかと
艦首からのブルワークとかどーしよー?!
ってことになるだろうし
ブルワークくらいなら、薄いプラ板で充分じゃない?
むらさめ型の船体、艦橋の上からプラ材を周囲に
貼り付けて、形状出す形になると思う。
文字通り、「芯」ね。
セミスクラッチのレベルになるから、少々難易度は高いかもしれん。
827 :
HG名無しさん:2007/06/10(日) 23:07:18 ID:eqQ1gkfl
フジミが仁淀を出せばいいのに。
いや、寧ろ超甲じゅn(某敵国8in自動砲に制圧されますた
829 :
HG名無しさん:2007/06/16(土) 04:13:36 ID:PUahkcvR
30万トン戦艦?
50万トン。
全長・:1,017m(1/700で1,453mm)
最大幅:150m(同214mm)
主兵装:40サンチ連装砲塔×50(100門)、14サンチ砲×200門
・・・1/700で1/200「大和」(1,315mm×194.5mm)よりでかい・・・。
つくれっこないんだけど本当に五十万トン戦艦が完成していたら、
30年代には百万トン戦艦が標準になったりして。
そう言う化け物同士が戦う火葬戦記ってのも良いかも。
少なくとも同等の化け物戦艦以外で致命的ダメージを与えるのは無理そう。
原爆でも投下すればべつだが。
ハボクックVS50万d戦艦の追撃戦・・・!?
空撃にまったくへこたれない50万d戦艦と
砲撃にまったく堪えていないっぽいハボクック?
50万トンもの船体に40センチ砲はないだろ
仮想敵艦の能力にもよるんじゃない?
40センチ砲×100門のもたらす命中率と威力を考えると、
砲弾が届く範囲にいる戦艦を(大和型含む)無力化することは簡単そう。
50万トン戦艦って1912年ぶちかましで、巡洋戦艦「金剛」の就役(1913年)前ですぜ。
当時40センチ砲以上の艦載砲で、実用のめどが立ってた奴ってあるんだろうか?
MCあくしずの漫画にでてくる巡洋艦畝傍をつくってる人いるー?
>>839 黒鉄ぷかぷか隊?悪くないなあ・・・
とりあえず船体はリュッツオウ(不死身)艦橋等は高雄辺り?(アオツマ?)
あれは作者が実際に改造した模型がベース。
>>835 交互射撃でも一度に50本の水柱が立つんだぞ?
命中率も何も、弾着観測ができんでそ
5万トン戦艦10隻作る方が現実的
>>842 いや、弾着観測ってどの水柱がどの砲塔が発射した砲弾かを観測する物じゃないんだが。
もう40センチ砲弾の弾幕でいいんじゃね?
845 :
HG名無しさん:2007/06/22(金) 00:22:33 ID:FghdO560
そこで三式弾による対空砲火ですよ
しかし何処かだめだ・・・
そうだ空母にしよう
うせろカス。
とりあえず…ニューポート級LSTもどきを作ろうかなと妄想中…
どの船体が無難かな・・・・?
848 :
HG名無しさん:2007/06/22(金) 21:52:43 ID:XafYyAHf
レジンキットを買え
>>843 いや、水柱が多すぎて諸元がどれだけずれてるかを観測できんでそ
砲をいくつかのグループにわけて少数ずつをつるべ打ちにしても
ペースが速すぎて発砲の振動が収まらないうちに次発砲して散布界が広がったり
前の弾の水柱が消えないうちに次の水柱が上がってやっぱり着弾観測できなかったり
ペースを落とせば今度は暇を持て余す砲が出てくる
爆風の処理問題もあるぞ
扶桑・山城で問題になったやつ
40センチ砲搭載なら5万トン10隻つくるか
50万トン1隻作るなら単純比例で92センチくらいの砲は搭載可能なわけだし
マスプロ戦艦化するか巨砲化するのが現実的だとおも
むやみに多砲化するよりはおとなしく巨砲化した方が
>>849 弾着観測についてだが、水柱が多いといっても観測するのは「実際の
散布界が想定した散布界からどれだけずれているか」だからなぁ。
水柱が多すぎて散布界が観測出来ないと言うことはないと思うし、そもそも
50万トン戦艦に主砲100門と言ってもその全主砲を船首尾線上に
配置できるわけないから舷側配置が大部分。結局100門のうち一目標に
射撃できるのは射回の問題で半分の50門か、大目に見て60門がせいぜい。
交互射撃を行えば一度に発射されるのは30門ほど。ぶっちゃけ、通常の
戦艦戦隊が統制射撃を行うのと大差ない数字にしかならないんだが。
後二段については全面的に同意。上でも書いた道理で、50万トン100門の
戦艦の火力って一目標に対しては5万トン10門の戦艦10隻の半分にしか
ならないんだよな。
851 :
HG名無しさん:2007/06/24(日) 00:16:08 ID:OLv7avkP
>>849 1912時点で92cm砲とか無理。
また 40cmクラスの主砲ってのは1門での命中などかんがえてなくて
全門斉射での散布界をいかに小さくするかが問題で
それは戦闘中に修正するようなもんじゃなく 訓練時にはほぼきまってる。
んで 1門での弾着確認後修正>一斉射撃で50門打てたとしたら
散布界が同等だと仮定して長門型の6倍の弾撃つわけだし命中率単純に6倍に。
一斉射で命中弾だせるはず。全弾至近弾でも 40cm砲数十発の激流の中無事な艦はいないと思われ。
2斉射は要らん。
金田中佐の50万トン戦艦の大きさは本によって違うが、
だいたい全長600から700m、幅は91m。
50万トン戦艦の発想の原点は、艦の幅を太平洋の最大波長(約46m)の2倍として、
どんな大波にも揺れることがないようにして射撃の精度を上げること。
最前部と最後部の砲塔の距離は離れているから同じ諸元での射撃は不可能ではないかと。
一定数の砲塔で一郡とし、それぞれ決まった色の着色弾を使えばよいのでは。
>>851 92センチ砲を実際に詰めというわけじゃなくて
単純に比例していけばそれくらいの巨砲が詰めるようなサイズの船体であるということ
実際には構造重量の割合が増大するので頑張っても80センチ砲を積めるぐらいだろう
どのみち砲の開発が間に合わないだろうけど
それを言ったら50万トン戦艦を建造するドックもなければ
連合艦隊の何分の一かを賄えるほどの燃料を1隻で平らげてしまう艦を運用するインフラ設備も補給艦もない
おそらく陸上の砲兵のように試射をしてから効力射に移ることを考えてるんだろうけど
砲撃戦が始まってから進路や速力が変わることはあるし
砲撃を続けていれば熱膨張で砲身が曲がってくるからそれに応じて諸元は改めないといけない
したがって砲戦中は常に弾着観測を継続する必要がある
戦艦が単独で行動するなんてことはドイツ海軍みたいな例外を除けば考えにくい訳で
当然ながら僚艦の砲撃も同時に行われることになるだろう
水柱が林立する状態では弾着観測が困難になるし
下手すれば敵艦の進路や速度を観測できないなんてことにもなりかねない
多すぎる砲を単艦上に集中配備して一斉射撃しても爆風の問題が出てくるし
砲弾同士の干渉波や反動による艦の振動による影響が必ず出てくるので
散布界は確実に拡大してしまうので命中率は6倍になんかならない
また戦艦の主砲の命中率は演習時でもせいぜい10%弱で実戦ではさらに悪化する
僚艦と一緒に射撃すれば弾着観測は難しくなるのでほぼメクラ撃ちに近い状態に陥るだろう
したがって仮に命中率が上がっても実質的命中率は50%を上回ることはまずない
とりあえず、机上の空論ごっこやりたきゃ軍板行っとけと。
模型板で何やってんだと。
まあ夢があっていいと思うので、これを期に50万トン戦艦模型建造に
チャレンジする勇者が現れることを期待しませう。
・・・俺は取り敢えず「H-39」くらいで逃げときます。スマソ。
天城と大鳳をFRAMしてみますた
中岡版土佐だと46cm砲45門搭載(うち首尾線上21門、両舷各12門。
測距儀と射撃指揮所3セット)なんだよな。
ペットショップ(模型の)ってどこにあんの?
861 :
HG名無しさん:2007/07/08(日) 14:50:16 ID:EZYcqJ/f
フジミアイオワ2隻とアオシマビスマルクで寸足らずのモンタナもどきをでっち上げる。
フジミアイオワの艦首は30センチ大和やニチモ1/800大和、30センチKジョージ
Vとかともどうにかすげ替え出来るので俺艦作成に重宝。
以上船体スクラッチなどできないへタレの戯言。
青リニュ山城の船体中央にヒビ入れて
部品注文で一命取留めたものの
余った船体どうすんべ?と悩んだ結果 架空改造空母にしようと画策
いくら飩足旧式戦艦とはいえ砲塔全部降ろせば
ちったあ軽くなんべ?
中央の主砲塔跡ひっぺがして主機と缶増やす位はするか
それとも工期考えてしないかな?
空母改装を想定する時代によるかも
1920年代頃(ワシントン軍縮会議)改装なら、
(絶対に)扶桑型もしくは伊勢型を空母に改装しなければならない (赤城加賀のように)
という状況が発生したらありえるかも(艦齢も若いし)
1930年代頃改装なら
@平時に
A代艦が竣工したら
という状況が発生したらありえるかも(元戦艦なんてものを普通に改装するかは怪しいと思うが→実験要素大?)
1940年代頃(戦時)改装なら
史実どおり使うor航空主兵主義がより浸透してたらとっとと廃艦
夢のないことをいってスマソ
まあ妄想の赴くままにいじることをお勧めします。
>>864 ありがとーモチベーションの足しにさせてもらうよー
戦時急造で角張った艤装&鉄板甲板で考えていたけど
戦前空母改造ってのもおもろそうだなあ…
色々妄想してみる〜
>>863 かなり突飛なんだけど実験的な物として
揚陸支援空母とか如何だろうか。砲塔全てを捨てきれないのがミソとか
つか扶桑の足があれば隼鷹にはなるだろ。
魚雷戦艦の方がいいと思います。
大量の高角砲+対空機銃をハリネズミの如く積み込んだ防空戦艦なんてどうよ。
マイナーなトコだと大日本帝国航空隊戦記という小説がある
WW1に参加した扶桑が砲塔の殆どを吹き飛ばされて
空母に改装されるとか言う設定だった記憶が
>870 複葉機の時代はな。その後航空機の発達で、鈍足過ぎて空母には使えんってんで工作艦に改造されてた筈だ。
そうだっけか
後半はgdgdな展開でゲルリッヒ砲4門搭載の大和と武蔵しか記憶が・・・
873 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 22:28:03 ID:5BuHbhEQ
イタリア戦艦の大改装に倣って、山城を41cmII×4にするのはどうかね。
罐は増設して、煙突は2本だな。
艦橋は比叡を参考にするあたりがいいかも。
874 :
HG名無しさん:2007/07/23(月) 22:32:03 ID:KBLGJ+97
連装41cmはむりだろ 多分
怪力線照射装置でも付けれ
イタリア戦艦の場合はもともと積んであった12インチ砲の内筒だけ取り替えて
口径を拡大したからなぁ。同じ手法でやると、長門級と砲弾の共用が出来るだけで
威力は哀しいことになりそう。だからと言って砲塔丸ごと交換は無理だろうし、
イタリア艦並みの改装と言っても三,四番砲塔のどっちかは残して14インチU×5で
大和と同行できる27ノットを目指すとか
>875
現実性を言うならミリ。つか、それ以前の体たらくで無意味。
所詮は扶桑であって魔改造して速力を同じにしても砲火力も射程も防御力
も、また速力だけが注目されるが船型が違う以上旋回特性等機動力も全然
違うので、単一戦術単位を編成できない(戦闘中殴られても大和に付いて
行けない)。
更にもう少し大きな目で見ると長門と伊勢はほっぽらかすのか?せっかく
世界随一の25ノット「高速戦艦部隊」で足並みそろえたのに(諸外国の
在来戦艦と新鋭戦艦の速力の落差の体たらくぶりを見よ)。
駄菓子菓子。ここは模型版。綿密な考証も膨大な知識も作っちまった作品
の前には紙屑程度の価値しかない。作ったヤツが一番エロいのだ。考える
より手を動かせ。さすれば道は開かれん。
扶桑(山城)は誘導弾搭載して弩級殺しにするのが良いにゃ
878 :
HG名無しさん:2007/07/24(火) 23:41:24 ID:XG8l/w2y
艦首甲板%舷側を 30cm長門の最上甲板に合わせて幅詰め。
30cm長門の甲板のスイッチ部分を埋め
飛行甲板モールドカット(3番目の主砲が ここに乗る)
30cm長門の第三砲塔基部カット
最上甲板延長
最上甲板延長は
第三主砲狩設置後 第4主砲塔設置し 主砲塔の前まで 四角く延長、
主砲塔と延長した後端をつなぐように 三角にプラ版を貼り付け、内部に光パテ充填しておしまい。
艦橋&煙突は 30cm長門の物を仮設置
艦橋はWL長門そのものにする予定。煙突は2本にするかな。
主砲5基は WL長門のものを。(複製しないと 天城1隻作るのに 長門2隻がry)
(天城・赤城・加賀・土佐まで作れば無駄になるのは 艦橋1隻分と船体か)
フルスクラッチより却ってしんどいですよ。よーやりましたな。赤城の
切断船体とは(あきれるくらい硬いプラでどーにも出来ずほかした覚え
がある)。
>煙突
巡洋戦艦(高速戦艦)だからして煙突二本乃至、一本を割ってかませ物
して、ボリュームアップしたの一本くらいの方がらしい鴨。予想される
カマ数からしたら一本か大和風結合煙突くらいかな。
レジンキットが昔あったけど、
これが中々の曲者で結局完成に至らなかった・・・orz
レジンの凝固収縮の関係で、
船体の中央部分が凹み気味で、造り難くて断念してしまった。
ハセ赤城から素直に造った方が良かったかも知れないと思ったが後の祭り・・・。
史実ではできなかった長門型の高速化改装をほどこした場合見た目ってどうなるんだろ。
もしかして煙突その他ほとんど変わらない?
>>884 機関部を更新する予定だったから煙突は減るのでは。 >長門高速化改装案
艦尾延長+恐らくバルジの付け方も変わるだろうから史実より若干スリムになるかと。
高角砲は普通に増設されるとして、主砲塔は改造するかどうか微妙だな。
主砲は、装填装置の改良で発射速度向上を狙うぐらいじゃないか?それだけでも大事だが。
アレ以上の砲塔装甲はそれこそ過剰防御という気ガス。
>886
なんぼ砲弾の運弾とラマーをがんばっても、ビッグガンの場合、薬嚢を
取り出す部分の機械化が極めて難しい=速度が上がらないからねえ。
砲塔前盾なんぞは史実シチュで充分過剰防御だとオモ。英国風から脱し
マッシブな感じで好きだけど菜。
水平防御強化だけではなく砲戦能力の向上も(空気式駐退機への変更や測距儀大型化)
必要になるだろうからやはり主砲塔の改造は行われるのでは。
>>888 つーか、砲戦能力向上は史実の大改装でもやった。加賀級戦艦用に
作っておいた砲塔の装甲を強化して搭載することで仰角増大により
射程距離の増大、測距儀は砲塔に搭載されているのはどの道予備で、
本命の前檣楼の方位盤などは前檣楼自体の拡張で新型に更新したし。
しかしワンフェスにてステキ艦船はあったのかいな?
勇者の報告願う…
891 :
799:2007/08/12(日) 20:43:28 ID:nVcdQrlJ
タクティカルロアのがいくつかペットショップから出てた。
ビッグYのモンタナだったら触手が動くんだけど…
>>891 あの位なら1/700「大和」改造で何とかならんかね?>BB-65「モンタナ」(「ビッグY」版)
だな。征途のやまと@北海道戦争と大して変わらん気がする。
1/700のモンタナ(史実)が出れば八八艦隊のフロリダ造れるかなあ。ドラゴンplz.
でもビッグYモンタナも、時期によって結構違うからなぁ。
ガスタービンに機関換装した後の煙突周りなんかは結構
大変だと思う。煙突さえ何とかすれば、アーセナルシップ化した
最終型は第三砲塔外した後にイージス艦からVLS持って来るだけで
いいと思うが・・・・・・
>>893 インペリアルホビーのレジンとか
船体以外は使い物にならなさそうだがw
>892-8944
ベトナム戦以降は煙突まわりが…
最終形態も煙突まわりは違いますので…
897 :
HG名無しさん:2007/08/30(木) 20:47:10 ID:PvgYF8IV
未成艦が未完成age
898 :
HG名無しさん:2007/08/30(木) 21:40:09 ID:cIJEDFl9
みかん缶
保守ついでに
古い話題だけど、播磨買った人いる?
買った。甲板が凄く寂しかった。
まだ仮組みして停滞中、対空砲を追加で載せようかなぁ……
砲塔式でもいいけれど、舷側にボフォース4連装をしこたま並べるといいんじゃないかね。
保守兼ねて。
むかーしに素組みで作った山城を解体して、船体リサイクルで航空戦艦つくろうと思ってる。
1,2番主砲塔のみを残すことは決定しているんだが、まだ迷ってるのが艦橋。
山城の艦橋をそのまま使うか、それともパーツ注文で隼鷹か大鳳の艦橋を使うか……
どっちのほうがいかにもそれっぽい説得力が出るかなぁ。
>>902 浪漫なら隼鷹か大鳳(ステキ航空戦艦)
切なさなら山城(史実に近い航空戦艦)
3番砲塔以降を撤去して航空母艦化するなら、改装規模からして
空母型艦橋&二番砲塔直後までの飛行甲板かと思う。伊勢級は
3,4番砲塔も残したことで艦橋&煙突残ったけど計画で終わった
航空戦艦&航空巡洋艦案はむしろ空母型のほうが主流っぽいし。
>>902 ごっそり変えてもいいかと。 こんごう の持ってくるとか。
甲板は、アングル化してもよし、ハリアーの空中発進システム作るもよし。
トマホークランチャーは、要ると思う。
前楼を外すなら、三段時代の赤城、加賀
そのままにするなら、フューリアス、伊勢・日向、アイオワの飛行甲板設置案
って感じだろうなぁ。しかし、
扶桑・山城を航空戦艦化したら、飛行機があの前楼に引っかかりそうだw
56番砲塔だけ残したほうが、甲板面積をかせげそうだけど・・・かっこわるいよなあ
>907
仏蘭西にそんな案もあったよ。わざわざ新規設計の砲塔まで作って。
造艦技術の熟成を伺わせるなかなかファインな印象なんだが艦尾の
4連装砲塔が全てをぶち壊しw。
まあ簡単に砲塔だけポイ捨てして飛行甲板延長できそうなデザイン
で、殆ど航空戦艦というより空母(主砲つき)な印象だけど。
日本で言えば大鳳の艦尾を切って超甲巡の主砲塔おいたような感じ
をイメージしてくれたまい。
>>908 すげーイメージしにくい。
イメージしようと思うのだが、常識が邪魔をするw
910 :
HG名無しさん:2007/09/22(土) 03:38:20 ID:fFC+09aK
911 :
HG名無しさん:2007/10/08(月) 21:52:32 ID:8F8VWMAF
age
広いプラ板を張る時ってどんな接着剤使ってます?
普通のプラモ用接着剤だと.溶けた影響で表がベコベコになる時があるし、
瞬間接着剤だと置いた後すぐくっついて動かせないのが不便。
913 :
みかん:2007/10/09(火) 22:22:02 ID:H76IFf6R
>912
フツーのプラ用接着剤で多少シンナーがとんでしまってどろどろになった
ようなのを接着する方とされる方の両方にぬったくる(どろどろなのを使う
は簡単に揮発しないから)。この時に接着剤の延びがあまりに悪いならば、
フレッシュなサラサラの接着剤も併用すべし。
暫くの間ならばちょっとは動かせるし、力任せに剥ぐ事も可。そして最後に
輪ゴムやクランプで圧着仕掛にしてまるまる1日放置プレイで完了。
フルスクラッチする時にスチレン切り出しの船体に、エバグリのパターン
模様入りプラ板で木甲板再現する時に上記をやるが、戦艦クラスなら楽々
OK(ただし0,3mm厚以下のプラ板だとたしかに歪みでる鴨菜)
914 :
HG名無しさん:2007/10/17(水) 23:59:14 ID:mNGJsHyH
あげ
赤城、天城、加賀、土佐が予定通り竣工していたら第二次改装は長門みたいな艦橋に
なったんだろうなあ
なんか想像すると楽しい
あの砲塔配置って結構好き
916 :
HG名無しさん:2007/10/31(水) 22:03:20 ID:OxnVwuDr
フォッシュ!!
917 :
HG名無しさん:2007/11/09(金) 08:56:07 ID:sF8judpb
新キットが発売になったためにどうしょうもなくなった古いキットを色々架空
艦にしています。フジミの金剛クラスで空母を作ったり、航空戦艦にしたり、
イギリスの巡洋戦艦にしたり、アオシマの長門や山城(古い方)で架空の空母や
戦艦を作ったり、結構楽しめますよ。八八艦隊を昭和十八年改装時で作った物
もあります。廃物利用は面白いですよ。もっと自由に作りましょうよ。
919 :
HG名無しさん:2007/11/19(月) 20:16:40 ID:YDyImA8h
うpってどこにすればいいの? 教えてください。
さて、レパルスキタ。
魔改造としては・・・マレー沖海戦生存後防空能力強化案とか?
>921
15インチMK1を何かに流用してあまった船体をハッシュハッシュの
親分という事で三段空母化とか。
924 :
HG名無しさん:2007/12/02(日) 06:10:34 ID:cF3ESgW0
「巡洋戦艦 浅間」登場の「浅間」って誰か作った人いる?
シャルンホルスト流用で簡単そうなんだけど。
いたら、単装副砲の部分をどうしたか教えてほしいのですが。
>>924 ノシ
結構簡単だったぞ。
4基の連装副砲は、切り刻み矢萩から
単装は5500tの砲をのせちまいました。
連装副砲の代わりに噴進砲搭載verにするほうが面倒くさかった。
あと、左右の高角砲がそのまま置くと間が抜けて格好がつかない。
あと、そのままではドイツ艦になるので、日本風の配置に変更するのが
面倒。ここらが微妙にセンスが要る。
今は、夕張の連合艦隊旗艦verと、ハワイ沖で出てきた
大淀仁淀の15.5cm三連装×4,長10cm連装×10に
手をつけようとしてますよ。
雲龍型「葛城」の戦後verがもう一押し。
二ミッツ級艦載機のばら売りシーキングと護衛艦のオマケヘリ、
そしてハリアー…積みたかったんだけど金欠で泣く泣くYak-38で誤魔化した。
軽空母艦載機セットとか出して欲しい。F-35BとAV-8が多めに入ってて、
プラス、シーキングとマーリン、NH90とか。
927 :
HG名無しさん:2007/12/03(月) 10:11:34 ID:uUJXW7+t
>>925 THX! 浅間の要目のとこ見ても単装砲が書いてなかったから、ひょっとすると
装備してないのかと思ってた。
928 :
925:2007/12/04(火) 00:45:57 ID:IQK80gXC
>>927 単装に関しては諸説あるよね。
パナマ時の浅間は、記載ミスか搭載状態
開戦時は、搭載していない状態。
これっておそらく搭載しなくていいんだろうけど、
それじゃあこの回りの格好がつかないので、おいらはのせてますお
便乗質問でごめん。
ベースのシャルンホルストって何を使ってる?
近所の模型屋には日本かアメリカの舟しか置いてなくて…
>930
ありがとう。タミヤから出てたのね。
でもWLか…。
有名な戦艦だし、その物ズバリがでてるとは思ったけど
商品として店頭で見たことがなくってさ。
探してみるっス。
>>931 外国メーカー製でもよければ1/400とか1/570もあるよ。>「シャルンホルスト」「グナイゼナウ」
出来は謎だが。
伊勢級の航空戦艦が元計画は3番4番砲塔を取ったとこまで飛行甲板だっていうのを読んで
どっかに絵か模型ないかと探しておりましてここに来ました。
話にはここでもいろいろ出てるようですが、妄想絵とか模型写真とかどっかで見れます?
>>933 手元にぶつが無いので、未確認だけど
光人社NFの戦艦入門にあったとおもう。
全通空母の絵は確実にあった。
>>934 有り難うございます、探してみます。
計画がどうだったか、っていうのにも興味は尽きませんが
ちょっと真面目に偏った妄想だとどうなるかなと思ったものですから。
出来る限り、当時の技術で設計してみたらどうなるかなと。
妄想艦にありがちな、アングルドデッキは使わない(発明は戦後ですし)、
艦載機は通常に手配可能なの艦載機とする(新開発は無し、水上機では史実と同じなので却下)、
ただ当時の日本の艦載機はカタパルト射出には強度的に耐えられないとの記述もあるので
カタパルト発艦は予備、とすると、どうなっちゃいますかね?
もちろん改装に要する時間はある、お金もそこそこ大丈夫といったところで。
煙突あたりまでは平に出来るとしても、滑走路をどうレイアウトしましょう?
艦橋はそのまま?撤去?対空砲の配置は?エレベーターは?
(この世代の戦艦って艦尾が尖っていて飛行甲板を横に広くし辛いのですがなにか良い方法は?
船形までいじってよいものかどうか、っていうのもあるので)
伊勢型の空母化
@全通甲板化 → 時間がねえ
A3番砲塔から後ろ飛行甲板化 → 時間がねえ
B4番砲塔から後ろ飛行甲板化 → 時間がねえ
C5番砲塔から後ろ飛行甲板化 → これでいいや
>>935 実際に改装された伊勢・日向を参考にすれば良いんジャマイカ?
大型のバルジを増設したり、艦尾側面から飛行甲板支柱が伸びてたりと
まぁ、そうするしかないよね、という改装内容だよ
>>936,一応時間はあるという妄想にしようと思いますが。
>>937 そうですね、あのバルジをそのまま延長が良いのかもしれませんね。
イギリスかどこかの小型空母で、艦尾飛行甲板の一番端がエレベーターに
なってる艦があったものですから、あそこに設置するには
艦尾が狭いなと思っていたので考えていたのですが
バルジとして水面上だけ大きくすればいいんですね。
ちなみに、煙突は飛行甲板の下をくぐらせるような形が良いとおもうのですが
伊勢って就役時には煙突2本じゃないですか、あの前の煙突って
どうなっちゃってるんでしょう、詳しく知らないんですが。
後ろと束ねてあるような太さには見えないんですが。
そのまま存在するのなら側面に2本出しか、左右出しにしたほういいかなと
おもってます。
缶(ボイラー)を換装して数が減ってるからだよ、煙突が1本になったのは。
>>938 939氏が書いてくれているように缶換装で24基あった重油・石炭混焼缶を
重油専焼缶8基に置き換えたことにより缶室の長さが改装前の4/5程度になり
煙突自体のサイズを変えることなく旧後部煙突の位置で纏めることができた
で、伊勢・日向を空母にする場合に参考になるのは信濃・伊吹の改装
時間が無いから船体は弄らずに最上甲板より上に格納庫を設けるという簡易設計
伊勢・日向が空母化されていたのなら同様の改装になっただろう
煙突を左右に出すのは加賀で大失敗しているし構造的に合理性があるわけでもない
戦時中の改装という設定なら無理があるかな
空母建造初期に伊勢が空母化されたとかいう設定で加賀のような煙突にするのなら
面白いデザインにできるかもしれないね
個人的には、空母レンジャーみたいな構造になると面白いと思うな<煙突
可動式煙突は鳳翔でこりてるんじゃ
>>940 確か隼鷹型類似の煙突+艦橋構造が予定された気が。 >伊勢型の純空母改造案
>>926 アングルドデッキ化、スチームカタパルトでジェット対応の
近代化改装を受けて60年代末まで使われたビクトリアスが参考になるかも。
945 :
霧板:2007/12/22(土) 22:23:57 ID:F9G/fti2
ちょい質問なんですが1/700の46cm砲や203mm砲って
他のサイズ(1/350とか普通のプラ棒とか)から流用するとしたら
どれくらいのサイズの物を用意すればいいかわかりますか?
俺、小学校の算数苦手だからわからないなあ
>>945 んなもん計算しろ。
といいつつ漏れも、946同様算数が苦手なのでExcelで
簡単なシートを作って計算させてる。
実寸サイズと、縮尺1/nを記入する場所を作って
その場合の計算結果を別のセルに出すだけ。
でも砲の口径って内径だから注意ね
94式40センチ砲は砲口部で直径740mm(戦艦「大和」図面集)だそうだから、
後は自分で計算しませう。
>>945は「46センチ砲」つーだけで「大和型の46センチ砲」とは言ってないけど、一例として。
手持ち資料にあったから貼っとくよ>伊勢型改装案
ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20071224/12/200712241256120993760511302.jpg ついでに本文より抜粋
(前略)
この場合、煙突後方に飛行甲板が設けられるもので、戦艦としての機能は前部の2砲塔を残すのみで、
もっとも大がかりなものといえる。
飛行甲板の長さは約110メートルほどとなり、恐らく搭載機は40〜45機ほどが可能となったであろう。第8
図はその想像図であるが、射出機はちょうど煙突の両側に装備されることになるであろう。
煙突より前方はほぼ従来の艦型を保っており、、ただし煙突の背面には従来の装備、探照灯などを一部
撤去して、航空指揮所などを設ける必要があるであろう。
高角砲は各舷2基程度は飛行甲板両側舷側に設けられたと推定され、同時に機銃の装備も、多数が実
施されたはずである。
この場合、飛行甲板の長さから、着艦が不可能とは言えないが、前端に煙突が立っていてはやはり安全
な着艦作業は期待出来ず、発進後は他艦または陸上に収容する外はなく、または水上機を用いて着水揚
収する以外になかった。
(後略)
出典:丸スペシャルNo.12 戦艦伊勢(1977年5月/潮書房)
あと、
>>950の写真に近いデザインを考えるなら安芸一穂の「旭日の戦旗」に登場する航空海防艦改装後の
図版を参考にするのがいかと。
伊勢型の正規空母化に関する考察もついでだから写しとくか……
出典は
>>951と同じ
(前略)
飛行甲板はほぼ艦の全長にわたり、高さは実際の改造例よりいくぶん高く、第2砲塔バーベットの高さに
置かれる。この場合、従来の煙突位置を変えずに島形艦橋を設け、煙突は隼鷹、信濃などと同様、島形艦橋
上に突出し、多分舷外に傾斜しているであろう。
環境は信濃や伊吹の例からも、比較的大型のものが設けられるであろう。格納庫は従来の煙突後方の上甲
板上に設け、工数の関係から一部は開放式とされるものとした。
飛行甲板の高さを短艇甲板とした場合、艦橋前方に格納庫を設けるスペースはほとんどなく、従って後部
の格納庫に収容できる機数は約25〜30機程度と推定されるため、54機の搭載機の約半数を露天繋止すること
になり、これはあまりに多くて無理な数字であり、やはり飛行甲板位置を高めて前部砲塔群跡を格納庫とし
て約10機ほどを収容する必要があり、従って15機前後を露天繋止するものであろう。この場合、エレベータ
ーは前後の格納庫に各1基づつ設けられるであろう。
高角砲は艦橋前後の両舷側部に合計8基ほどが装備され、機銃も両舷に渡って多数が装備されたものと思
われる。
艦型、速力などからほぼ隼鷹型に匹敵するもので、防御的にはもちろん戦艦としての垂直、水平防御が生
かされるので、きわめて強力な空母といえるが、航空艤装の点ではやはり多分に急造的なものとなったであ
ろう。
(後略)
なお、この他に伊勢型の改装案としては実際の改装案と煙突後方を丸ごと空母化の
折衷案として、砲塔3基6門を残すプランを軍令部が立てていたらしい。
ただし、この6門残置案は実際に行われた8門残置と比して航空機搭載能力が然程
増えるとも思えず、却って徒に工数を増やし、又砲戦能力を低下させるだけという
極めて健全な理由によってボツにされている。
この場合、4番砲塔以降の装備を全撤去し、3番砲塔両脇に射出機を装備して煙突
背部に航空指揮所を設け、又同時に煙突をマック化するのが妥当だと思うが、
これだと3番砲塔の砲身が飛行甲板にかかり、更に射出機によって3番砲塔の射界
が著しく損なわれるだろうから、その点を加味すると案外3〜5番砲塔撤去、6番
砲塔残置という形になったかもしれない。
だれかネタはないのかよ。
・・・康定級海自風味とか?
ひさしぶりに沈黙の艦隊読んだら、あれって戦艦がいっぱい出てくるのな。
各艦隊に1隻とか2隻とかさ。
当時はアイオアとかが近代化改修して復帰してたりしたから
その流れがあったかと。
あと幻の打撃巡洋艦も出てた。(格好はタイコンデロガ級だったけどね)
沈艦って、古いクラスの巡洋艦とかやたらでてたきがす
なぜかターターランチャーからスティンガーでも使うように
至近距離の目標に対してハープーンを発射するとか
アスロックを大量発射して、ヘッジホッグ的使用するとか
でも、あれって、打撃巡洋艦なんてでてたっけ?
仮想艦はやまとと、まあシーウルフも仮想艦といえば仮想か・・
それぐらいじゃなかったけ?
ヴェラ・ガルフ(刊行当時は未成艦・ある意味架空艦とも言えなくない)と勘違いしてネ?
そして出て来た戦艦ってニュージャージーくらいしかなかったはずだが
(-@∀@)的な意味での戦艦ならわんさか出て来たが
もうコミック置いてある実家から帰ってきちゃったから
確認のしようもないんだけど、絵で出てきたんじゃないよ、たぶん。
プロットとか、図とかでね。
艦隊の構成図とか構成艦を1隻づつ紹介してる絵とか、だれかが言ってたとか、
そんなのもあったかもしれん。
961 :
HG名無しさん:2008/01/06(日) 18:57:29 ID:JSc9EeXg
ageついでに聞きたいんだけど、技術があれば作ってみたい架空艦って何がある?
ちなみにオイラは『戦海の剣』の空母『剣』
おいらは、横山信義の「遠き曙光」シリーズにでてきた
穂高型航空母艦の「剣」かな、いやあおりじゃなくてwwww
中型空母はどれもこれも、良キットがないので
元パーツがないおいらにはチョイ厳しい…
さすがにpitの千歳、千代田を飛行甲板その他パーツのためにかえないし
超久々ですノシ
よーやくチマチマと十三号艦リベンジ開始です。
まずパーツ集めから入り始めました。
ニチモ1/800大和(主砲)、WL比叡&長門(上構)、クリッパーモデル製大和用主砲砲身…
>>962サン
自分でスクラッチされる手間や、正確さを考えると多少お金はかかっても、パーツ
流用された方が早くて楽な事も多いので、なかなか難しいトコですね。
自分が十三号艦作ったときなんか
ニチモ30cm金剛
ニチモ30cm陸奥
ニチモ1/500伊勢
ニチモ1/500鳥海
ニチモ1/700大和
WL比叡(リニュ)
WLビスマルク(旧製品)
PIT製各種武器パーツ
等々、流用パーツの嵐でしたorz
964 :
霧番:2008/01/09(水) 14:35:03 ID:6MGxVlrp
>>961 愚連艦隊旗艦陸奥にタイフーン艦隊旗艦アルカディア
横山さんやっぱ人気だな
967 :
HG名無しさん:2008/01/09(水) 22:38:59 ID:GqDK7uj+
戦艦空母長門改はここでいいのか?
戦艦播磨
鋼鉄の咆哮の初代荒覇吐
ドリル無しだが通常兵器をステキに満載
初代〈解放〉なら冬月ベースで何とかなりそうだが…
影の艦隊の艦船をつくりたいんだが、1/700で船体は沢山あるけど、旧ソ連艦
の装備がみつからない。
あんまり投資は給料カットでできないんで、インジェクションキットでいいのがあ
ったら教えて。
あと1/700のプラキットは能登呂や震風(震電水上機型)はピットロードが一番入
手しやすいかね?
あれ、影の艦隊の方なら日本式の装備じゃなかった?
佐藤大輔が征途で、賠償艦だから火砲はそもそも積んでないとか当てこすってた覚えがあるんだが。
>>973 ソ連へ引渡し時には武装は復員船に使われていたため無し
北日本海軍に使われていた際は、ソ連式の装備をつんでいたはず
975 :
HG名無しさん:2008/01/28(月) 20:31:48 ID:Z8FuvC7j
>>961 まったくのオリジナルだけど日本海軍の防空巡洋艦を構想した事がある
・203mm砲(一応愛宕や妙高と同じ物)三連装三基(前2後ろ1)
・長10cm連装高射砲(ピットの艦船装備品1を使用)x6(両舷に三基づつ)
・艦尾に水上機用カタパルトx2搭載機は3機(何を積むかは考えてなかった)
・艦橋は妙高や最上のようなスリムな物を考えていた
・一応2番艦まで艦名は考えていて一番艦が「白根」二番艦が「鞍馬」(もちろん海自のあれからとった)
船体をどうするか考え付かなかったのでぼつった(一応蒼龍or飛龍の船体の流用って案を考えたけど僕の技術では無理だった)
その何処が防空巡洋艦なのかわからん。最上〜伊吹後継の重巡としてなら
納得いくけど。と言うか、蒼龍or飛龍の船体を流用なら、艦の規模からして
和製デ・モインになったかな? 和製ボルティモアを目指すには少々大きいし。
金剛代艦ミニ超甲巡二隻案の防空艦改装とかも面白いかもな
めんどいので妄想するだけだがw
>961
鋼鉄の咆哮の「荒覇吐」
いつか作ろうと1/600大和とマオチャオのドリルは確保してあるが…
>>977 超甲巡の対空兵装強化版は欲しいね。
主砲 50口径三連装30サンチ砲×3
副砲廃止してすべて連装長10サンチ砲×12
あと40ミリクラスの機関砲と25ミリ機関砲
980 :
HG名無しさん:2008/01/29(火) 06:57:27 ID:hmLaApJl
>>979 いや、そこまで望めるのならば、76mmクラスの速射砲も欲しいな。
>979、980
それを望めるのならば、3インチ級高射砲では所詮近接防御にしかならんから
5インチ級の新型高角砲としたいところ(6インチは大仰なものになりすぎる
から駄目。アメリカでさえ上手く行ってない)。
副砲廃止の前提がある以上、投射弾量が低すぎて軽艦艇に対するストッピング
パワーが弱いのは間違いないから。
砲自体は12門もいらないだろう。8門で2基1群とできるよう高射指揮装置
を4基搭載とすれば実質火力は相当有力なものになり、空いたスペースで近接
防御火器やそのFCSや電探の搭載スペースと、従来艦艇に比べ飛躍的に増え
ている対空武装の操作人員の居住区を設置できる(居住区不足は不燃化対策と
あいまって存外にWW2末期の艦艇乗組員を苦しめている)。
982 :
975:2008/01/30(水) 10:42:40 ID:NlbYbgJM
>>976 >その何処が防空巡洋艦なのかわからん
やっぱ無理ありますかね。まあ「防空」ってのには
あまり意味がなかったからいいけど
>最上〜伊吹後継の重巡
僕的には古鷹や青葉の後継で開戦の少し後に完成
訓練その他の都合で「白根」の初陣は南太平洋
「鞍馬」は部隊配備はもう少し前だけど初陣は少し遅れて
マリアナ沖って設定なんだけど無理がありますかね
>和製デ・モイン
実はデ・モインって艦を見た事なかったのでググって見たのですが
あれの艦橋を大和のそれを小さくして乗せ替えたらまさにそれなんです
よくある日英同盟存続の仮想戦記に則って、
電探や射撃指揮装置を英KGX級戦艦からジャンクするのもありかもな。