はじめての艦船模型♪初心者救済スレ 7号艦

このエントリーをはてなブックマークに追加
848HG名無しさん:2005/03/28(月) 23:07:13 ID:RddTUqFr
艦船ないよ艦船
849HG名無しさん:2005/03/28(月) 23:39:47 ID:rs+/fPB9
アッチョンブリケ!!!!!!
850HG名無しさん:2005/03/29(火) 00:41:04 ID:1MyBU8zl
ヴァンガード宣伝乙
851HG名無しさん:2005/03/29(火) 01:28:54 ID:qZBf/Og3
砲塔の回転はできないんですか?
852HG名無しさん:2005/03/29(火) 02:12:20 ID:POJe6tDr
>>851
アオシマの高雄型のような要領で回転させることは改造することで可能
砲身の繋止位置が砲塔によって異なったり、
砲塔の回転で他の装備品と干渉ことがあるので、
熟考した上でトライするのが吉
853HG名無しさん:2005/03/30(水) 17:55:33 ID:IAkoSdDM
アオシマ系ってなんでこんなすっきりしてるんですか?
854HG名無しさん:2005/03/30(水) 18:17:17 ID:s5ws/FeD
>>853
設計する時に、資料が無かったから。

この辺、アオシマは凄いな。メリハリ付いてて。
855HG名無しさん:2005/03/30(水) 18:19:29 ID:vJqSi4I6
>>853
ようこそ艦船の世界へ!

青島の商品コンセプトとしては、ビギナーには組みやすく
ベテランはディテールアップして楽しめる構造になっているんだ。
省略されてるディテールもベテランなら何て事ないでしょ?

最近の子供は不器用な子が多くなってるらしい。
青島は模型離れを防ぐ意味もあって組みやすさ優先のラインナップを
近年は出し続けているね。
模型組むのが面倒だから、完成品やフィギュアに走ってしまう
なんて人に対応した抑止力的なメーカーでもあるね。

ちなみに何でも省略系でダメって事ではなく、
駆逐艦の雪風とかは、ボディーラインが実艦を適格に捕えてると言える。
856HG名無しさん:2005/03/30(水) 18:28:07 ID:RSeEPt0g
>>855
艦橋のアウトラインは禁句か?
857HG名無しさん:2005/03/30(水) 19:06:59 ID:uLAEd929
>>856
艦橋は旧製品から流用すればいい。
省略されてるディテールもベテランなら何て事ないし。
858HG名無しさん:2005/03/30(水) 20:09:45 ID:CTCBP/TI
ベテランなら新版艦橋に手を入れる、ってのもありか?
859HG名無しさん:2005/03/30(水) 20:10:26 ID:s5ws/FeD
そもそもベテランなら、キットなんて使用しないし。
860HG名無しさん:2005/03/30(水) 21:18:16 ID:2Sx6Txlq
すっきりしてると言う事は難しいと言う事でそ。
861HG名無しさん:2005/03/30(水) 22:17:08 ID:wEs5aw+0
なんか思い立ってPITの「みらい」買ってみたんだが
仮組みした範囲じゃ評判できいていたほど悪くないな。
細かくやってくといろいろ大変なのかな。
862HG名無しさん:2005/03/31(木) 00:02:26 ID:qWv01M/w
おお〜、まるで”うみどり”のように・・
ttp://www.news.navy.mil/management/photodb/webphoto/web_050323-N-7945K-116.jpg
863HG名無しさん:2005/03/31(木) 04:27:59 ID:i3N4GLFG
>>855 は禿げたオーサンに違いない
864HG名無しさん:2005/03/31(木) 22:54:29 ID:gUNgnpF4
 すみません、ちょっと質問です。

 煙突を自作した時の、ジャッキステーの横線モールドを表現するのに
何か良いやり方ご存知在りませんか?
Pカッターでスジ入れたんですけど今ひとつピンとこないので…
865HG名無しさん:2005/03/31(木) 23:23:44 ID:jI5TzVdj
>>864
おれはランナー伸ばし線使ってる。
Hの手すり分解して作る方法も試し、それなりにすっきり
は出来たけど、駆逐艦や軽巡だと、どうもオーバーに感
じててしまい、ランナー伸ばし線に変更した。
色々試してみると良いのでは?
866HG名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:44:56 ID:/BUyeeU5
昭和49年度の空中写真に軍艦防波堤となった柳、涼月、冬月がうつっています!

ttp://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WC_AirPhoto.cgi?IT=p&DT=n&PFN=CKU-74-7&PCN=C7&IDX=14
867づほ ◆cJ3or/UtTQ :プラモデル暦47/04/01(金) 03:26:29 ID:vV4yQAMe
>>866
小学校の頃、小倉に住んでいたんですが、
一人で自転車にに乗って冬月・涼月防波堤を探しに
探検をしたことがあります。
当然ながら、見つけられませんでしたが・・・
昭和50年代の話です。
868HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 03:37:03 ID:XPqOfi2u
俺のプラモ暦の大半はWL暦だよ・・・
869HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 03:45:36 ID:GxQzmxun
>>866
どこだかわからん・・・
870HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 03:51:23 ID:NU9nNO04
>>866
自分は判ったような気がする。

写真中央付近の、短いの一つに長いの二つが並んでる奴じゃないかな?月級2隻に松級1隻ならあんなものだろう。
周囲と色が違うから、ちょっと引っかかったらすぐ気がつくと思う。
871HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 04:01:46 ID:XPqOfi2u
下が柳、真中が涼月、上側が冬月みたい?
冬月は艦尾が無い
涼月が一番解かり難い?
872HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 04:12:21 ID:3MtnrxDt
ぜんぜんわかんない
真中の木場から見てどの方向?
873HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 04:35:37 ID:xKv8aV8q
行って見たことはあるが、柳(だっけ)は冬月・涼月とちょっと離れ気味
ちなみに松型ではなく大正に建造されたやつ


外板がボロボロちらかってたんで記念にひとかけら持って帰ったよ・・・
874初心者:プラモデル暦47/04/01(金) 06:49:02 ID:NaQ+InOC
金剛の錨のとこの引け直そうとおもてサフ吹いたんですがあまり変化ありません
普通どうやるんですか、、、、
875HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 09:44:42 ID:FniGLCiI
>>874
パテ盛って、削って磨いて必要に応じてサフや溶きパテ塗って。
跡が消えるまでその繰り返し。
ヒケの処理って実は超大変
876HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 10:15:08 ID:m8ipzHki
俺は艦首のヒケは、タミヤ普通パテ塗り(盛らないようにしてます)
削り磨きは600、1200、2000番水ペーパーです。パテで埋めるというより
艦首を薄く削りこむスタンスで作業してます。
877HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 14:47:44 ID:t74ZLD9i
フッドって出来良いらしいですが、買いですか?
878HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 14:54:16 ID:ep5LufZk
箱絵見て気に入ったなら即買い、
というぐらい良い出来です
879HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 14:56:58 ID:5M0ea5Kv
最近ヒケは光硬化パテで処理しとります。
これが出てえらく楽になった。
880HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 14:57:48 ID:z/YTtnuh
>>877
買いだ
881HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 17:44:16 ID:m8ipzHki
有る買いだ
882HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 19:16:28 ID:MSid1MC/
イタレリフッド(1/720)もいいよ改装前の副砲がついてる時代だし、フルハルだから。
タミヤのほどシャキッとした感じはないが手を加えるといっそう引き立つ。
883HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 20:04:32 ID:+k+KdqcE
>>877
安い割にでかくて迫力があるし(全長37センチ)、
甲板も丁度いいところで切ってあって継ぎ目が出来ないのが(・∀・)イイ!!
ただ、デッキ上に突起物が多くマスキングテープが貼りづらいので
船首付近と上部付近の甲板の塗り分けはちょっと難しいかも・・・・。
884HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 21:41:32 ID:JmZwH26f
>>866
拡大写真(400dpi)を見た方が見つけやすいな。
885HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 21:46:08 ID:sm+fzhBa
>>877
あの作品の前後の年代のは、どれでも出来はいいよ。
阿賀野でも隼鷹でもそれ以降のネルソンでもシャルンホルスト
886HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 21:52:49 ID:sm+fzhBa
>>877
70年代初頭から半ばにかけては名作ぞろいだね。
887HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 21:59:09 ID:oZkfikuz
お前が偉そうに解説すんな禿北方
888HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 22:04:04 ID:sm+fzhBa
>>877
確かフッドやネルソンやシャルンホルストとかは
同じ金型設計士だったな。
889HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 22:27:51 ID:RrvrUInT

そのお方に翔鶴型設計キボンヌ。
890HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 22:36:31 ID:gjh88QF+
質問していいですか?筑摩を作ってるんですけど、
1941年に遮風装置はついてたんですか?
キットには、窓の下にだけついてます。
891HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 22:38:52 ID:dZZRcxs6
ID:sm+fzhBa
>>885,886,888

うっとおしいから、一回でレスを済ませ!
892HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 22:44:04 ID:gbMjpGBB
軍艦防波堤の軍艦なんて、どう見てもないぞ。
エプリルフールじゃないのか?
893HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 22:47:01 ID:sm+fzhBa
>>891
お前中心で世の中回ってる訳じゃない黙れ小僧。

>>889
確かに省略されてる支柱とかキテるね。
アレは田宮にしては驚きだね。
思わず誰が設計したんだと言いたくなる。
894HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 22:47:46 ID:qPv/LbS5
>>890
開戦に装備したという本もあるが、
S17年5月27日の利根の写真をみるとないので、筑摩も無いと思われる
895890:プラモデル暦47/04/01(金) 22:52:29 ID:gjh88QF+
>>894
ありがとうございます。今から削り取ります。
896877:プラモデル暦47/04/01(金) 22:55:56 ID:t74ZLD9i
みなさんどうも。
フッド以外に戦艦または巡洋戦艦で出来のよいキットはありますか?
897HG名無しさん
>>893
素直にレスまとめてるとこにワロタ