■機動武者大戦■SD戦国伝スレッド■其の拾六■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
時は戦国、武者の時代!
號斗丸の活躍により平和がもたらされた天宮の国に今また闇の野望が
渦巻き始めた。長年に渡って繰り広げられてきた"光と闇の戦い"は
常に頑駄無軍団の勝利で幕を閉じてきた。しかしそのことが原因となり
光と闇のバランスが崩れ、彼らの見えぬ所で少しずつ、そして確実に
悪影響が出始めていたのである

そんなこととは露知らず、行方不明の父を捜す主人公は天宮の北方
”俄雲乱土”で奇怪な事件に巻き込まれた
はたして主人公は行方不明の父親を捜し出すことが出来るのだろうか

前スレ
■武者戦記■SD戦国伝スレッド■其の拾伍■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1075081542/l50

武者須烈怒・書込みの心得
一、武者だけでなく騎士派もGチェンジャー派もガンボイジャー派も
元祖・ガンクロ派も仲良くマターリするべし。
一、sage進行、これぞマターリする秘訣なり。
一、Gジェネ等ノーマルMSに関する話題は
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1072143736/l50
  SDガンダムフォースについては
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1065787558/l50
 にて振るべし。

過去ログは>>2-3を参照すべし。
2HG名無しさん:04/03/20 04:02 ID:BQzW6//t
友好須烈怒一覧:
[模型]
超戦士ガンダム野郎&プラモ漫画
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1060647998/
SDガンダムフォースのプラモ:GF.01
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1065787558/

[旧シャア専用]
【再販】SDガンダム総合スレッドPart4.5
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1072533895/
[おもちゃ]
元祖SDに関するスレ part3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1060398008/
【SD】ガン消しについて語ろう マーク6【ガシャ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1070387293/
SDガンダムフルカラースレッド ≡STAGE10≡
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1072874918/
3HG名無しさん:04/03/20 04:03 ID:BQzW6//t
■戦国伝■SDガンダム武者スレッド■其の壱■
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1018/10188/1018881906.html
■風林火山■SDガンダム武者スレッド■其の弐■
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1022/10222/1022284503.html
■天下統一■SDガンダム・武者スレッド■其の参■
http://choco.2ch.net/mokei/kako/1027/10270/1027003948.html
■地上最強■SDガンダム武者スレッド■其の四■
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1030/10301/1030124952.html
■伝説の大将軍■新SD戦国伝スレッド■其の伍■
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1033/10336/1033652332.html
■七人の超将軍■新SD戦国伝スレッド■其の六■
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1037/10379/1037979374.html
■超機動大将軍■新SD戦国伝スレッド■其の七■
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1044/10446/1044604926.html
■武神輝羅鋼■超SD戦国伝スレッド■其の八■
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1050/10508/1050850409.html
■刀覇大将軍■超SD戦国伝スレッド■其の九■
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1056/10568/1056855876.html
■天星七人衆■新SD戦国伝スレッド■其の拾■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1061113308/
■大将軍列伝■新SD戦国伝スレッド■其の拾壹■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1064813114/
■天と地と■SD戦国伝スレッド■其の拾貮■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066816374/
■天下泰平■SD戦国伝スレッド■其の拾參■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1067988308/
■転生シール■SD戦国伝スレッド■其の拾肆■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1070412212/
4HG名無しさん:04/03/20 04:05 ID:BQzW6//t
SDガンダムポータル
http://sdgundam.fc2web.com/
宇布呂駄:【SD画像掲示板】
ttp://dayoore.hp.infoseek.co.jp/(レス付き)
ttp://popup12.tok2.com/home2/musyasika/plamo/(レスなし)
↑イラストでも写真うpでもご自由に
トップページ以外へのリンク禁止

公式
武者○伝公式HP
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/musha/
ttp://www.bandai-plamo.net/mushanet/
SDガンダムフォース公式
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/sd_gundamforce/
ttp://www.sdgundamforce.com/(米国版)
5HG名無しさん:04/03/20 10:48 ID:3wVEtezP
乙でござる。
6HG名無しさん:04/03/20 17:18 ID:AHkWFSZ1
今度も武者ジェネじゃないのね……
7HG名無しさん:04/03/20 17:31 ID:WFXjX+eq
即死しそうな勢いだぞ
8HG名無しさん:04/03/20 18:15 ID:zJHoiw5R
俺が最初にやったPSのゲームだ
9HG名無しさん:04/03/20 18:43 ID:2yHLtZ4b
ああこのゲーム難易度高かったなぁ・・・・・俺が弱いだけか
しかし魔星が仲間になったのは感動した!!
10HG名無しさん:04/03/20 18:51 ID:2MKhgJNU
八頭身の轟天は(ry
11HG名無しさん:04/03/20 19:45 ID:CrJPjCku
機動武者大戦って模型とは全然関係ないよね…といってみる
12HG名無しさん:04/03/20 19:47 ID:8oLgTvab
まったくだ…といってみる
13HG名無しさん:04/03/20 20:12 ID:2MKhgJNU
過去に大将軍列伝も使われたことだし、いいんじゃね?
14HG名無しさん:04/03/20 20:24 ID:oMPAwm+m
いくら現行品(フォース除く)が武者しかないとはいえ、なんでそこまで武者にこだわるのかが正直わからん。
一応ノーマルとフォース以外のスレなわけだし、ナイトなりG-ARMSなりガンドラなり使えばいいと思うんだが…
15HG名無しさん:04/03/20 20:41 ID:H3S+j90n
HJのSD作例で散々使われてる「間接技フレキシブルパイプ」を今日
買ってきたんだけど……
プラ素材だからすぐにポロポロ取れるんだけど、もしかして俺使い方
間違ってる? それともこういうもの?
16HG名無しさん:04/03/20 20:56 ID:hV5wcRQb
>>15
瞬着で強化するべし。
17HG名無しさん:04/03/20 22:36 ID:H3S+j90n
>>16
ポリキャップと同じポリ樹脂だったらそれでいいんだけど、残念なことに
ABS製。しかも保持力が全然ないんだ
あまり動かさないパーツならまだ使えるレベルだけどガシガシ動かして
遊ぶ武者には全然向いてないなと
18HG名無しさん:04/03/20 23:18 ID:VuLNH4T9
>>1
乙(ミャハ☆

次の武者はいつだろう。
19HG名無しさん:04/03/20 23:31 ID:AHkWFSZ1
>>14
外伝→BB化してるやつが極端に少ない
G-ARMS→後半黒歴史
ガンドランダー→もうなにがなにやら&黒歴史
こんな状態のからスレタイなんか取れると思うか?
20HG名無しさん:04/03/20 23:45 ID:3wVEtezP
ていうか前々スレくらいで「武者・外伝・Gアームズ総合スレ」という候補が出たんだが。
21HG名無しさん:04/03/20 23:47 ID:CrJPjCku
騎士と武者以外は知名度が…
22HG名無しさん:04/03/20 23:55 ID:CnWaP7Ow
今度からスレタイは

【BB戦士】SD戦国伝スレッドpart?【各SDキャラの好きな台詞】

にしてみてはどうだろう?
難しいし、ややこしいかな・・・。
23HG名無しさん:04/03/20 23:57 ID:L2PU4z2w
>>15
ポロポロなんて取れないと思うけど。用途が足とかだと間違ってる気がする。
むしろ硬すぎて動かしにくいので重いものの保持には関節技と同じでかなり重宝する気がする。
普通のボールジョイントと違って90度も曲げれないけどちょっと動けばいいアーマー類なんかには向いてるのでは?
24HG名無しさん:04/03/21 10:39 ID:QoODeHKa
>>6

■ムシャジェネレーション■SDガンダムスレッド■其の零■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1068504766/
25HG名無しさん:04/03/21 17:49 ID:aWW1dGKf
よしじゃあ俺頑張ってあの3人スクラッチするよ!
謙信頑駄無探さなきゃ(`・∀・´)
26HG名無しさん:04/03/21 18:42 ID:zR6XwatW
>>24
次スレで俺が武者ジェネで立ててやるから心配すんな
27HG名無しさん:04/03/21 19:01 ID:iShPyn4v
28HG名無しさん:04/03/21 23:09 ID:yMtRkGR0
確かにマスターはステキだ
29HG名無しさん:04/03/21 23:18 ID:KTOacpNm
ふと思った
信玄や謙信みたいな感じで
正宗頑駄無とかってのが出てたら
ベースは敢えて仁宇だったのかなあ?
30HG名無しさん:04/03/22 01:02 ID:W6cHjNfU
ゴールデンウィークに合わせて武者再販の噂あり。
ラインナップは不明。
31HG名無しさん:04/03/22 01:03 ID:YaVW5XVu
>>29
いや、ベースは張斬になったと思う。
32HG名無しさん:04/03/22 02:22 ID:elGROMXT
>>29
仁宇なら幸村になるだろう。
33HG名無しさん:04/03/22 14:04 ID:byheho06
フィンファンネルは“伊達”じゃない!!
なのに仁宇かよ!!
って突っ込んで欲しかった・・・
34HG名無しさん:04/03/22 14:35 ID:X6xpSR7W
もし仁宇が伊達なら眼帯付いてるね。
・・・それじゃあ副将軍は!?
35HG名無しさん:04/03/22 14:55 ID:D8kaACcF
>>34
副将軍の元ネタは柳生十兵衛だろ
36HG名無しさん:04/03/22 15:15 ID:I9vkzx3V
じゃあ二刀流の摩亜屈は武蔵とか
37HG名無しさん:04/03/22 15:52 ID:OMsxukxQ
ZZは西郷・・・??
38HG名無しさん:04/03/22 16:28 ID:WR4HtB1F
そういや獅頑駄無の毛付き兜はモロにそんな感じだな>西郷
39HG名無しさん:04/03/23 03:16 ID:nHRnPxpm
作品で多少違うが、アニメでは「ゴワス」とか言ってなかったっけ?
40HG名無しさん:04/03/23 04:00 ID:YBAJeXoL
>>30
らしいね。あとは7月8月あたり?知ってる人おらへん?
41HG名無しさん:04/03/23 09:47 ID:FC3yR7KU
武者駄舞留精太語録
「おいどんに任せれば、イチコロですたい!」(今西 コミックワールド)
「む、燃料切れでごわすか…」(横井 元祖!SDガンダム)
「はっはっは、らくちんでごわす。」(同上)

確かに九州調
42HG名無しさん:04/03/23 12:21 ID:+q9+xu3s
だからプラモ関係無い雑談はシャア板でやれって
43HG名無しさん:04/03/23 13:06 ID:kRhYVG5n
断 だ

る .が
44HG名無しさん:04/03/23 13:25 ID:+q9+xu3s
BB戦士で出る予定だった剛の鎧装備の皇騎士が
出なかった理由知ってる人いますか?
45HG名無しさん:04/03/23 13:52 ID:aUIIsbXo
元祖で出ちゃったからじゃない?
46HG名無しさん:04/03/23 17:45 ID:iHXzjlEA
>>29
武者バルキリーはどれも実在武将がベースだったね
47HG名無しさん:04/03/25 18:17 ID:Y3lrhFvC
凌辱の連鎖
48HG名無しさん:04/03/25 18:25 ID:IafBcoXt
HJ5月号買ってきた
……秘将軍の作例どころかSD記事の欠片も見あたらないのは
俺の目が節穴なせいですか?
49HG名無しさん:04/03/25 18:35 ID:txh95doI
Σ(゚Д゚)マジで?
50HG名無しさん:04/03/25 18:36 ID:ElxRT1g/
飛天と大牙のモチーフってなんだったけ?
51HG名無しさん:04/03/25 18:44 ID:+MCuhafw
>>48
間違えてコミックジャパン買ってきたんじゃないか?
52HG名無しさん:04/03/25 18:46 ID:txh95doI
飛天はクラスターガンダムだったような。大牙は知らん。
53HG名無しさん:04/03/25 19:01 ID:1ifIJ9XV
前スレ埋められてた・・・

>>48
無いな、作例落としたかな?
54HG名無しさん:04/03/25 19:25 ID:s1TLF00x
>HG名無しさん 04/03/25 11:00〜11:32 0NI58PHP
週刊少年マガジンと月刊少年ガンガンから訴えられたというのに
引越しの準備もせずにプラモ作ってる午前中からヒマ人必死だな。
55HG名無しさん:04/03/25 20:13 ID:1ifIJ9XV
>>54
誤爆か?そんなレス2ch上のどこにもないぞ。
いや、性格に藻前のレスだけはあるが。
56HG名無しさん:04/03/25 21:03 ID:s1TLF00x
57HG名無しさん:04/03/25 21:06 ID:1ifIJ9XV
>>56
そーゆー意味か、てっきりどこかからのコピペを装った煽りかと思った、スマソ
58HG名無しさん:04/03/25 23:30 ID:aCWzwUQL
普通、「前スレ>978-1000」って書くよな…
59HG名無しさん:04/03/25 23:35 ID:XpGsMBfi
>>58
だって>>54は基地外フリーターの荒田さんだから
そういうような書き込みしかできないんだよ、きっと。
60HG名無しさん:04/03/25 23:59 ID:Xqo9lEfR
MANAってなんで訴えられたの?
61HG名無しさん:04/03/26 00:03 ID:wNuh28wX
>55-60
おまいら、粘着厨の言うことぐらいスルーしろ
62HG名無しさん:04/03/26 00:06 ID:UQmFtpVF
63HG名無しさん:04/03/26 00:34 ID:CKtKwt2e
〉60
2年前、真性キチガイMANAが自身のHPとアイコン掲示板で
BB戦士パッケージの画像をバンダイの許可なく無断使用したから。

今回訴えられる事になったのは以下の理由。
ttp://www.kodansha.co.jp/copyright/index.html
64HG名無しさん:04/03/26 01:26 ID:W47olc8f
>>63
マジで訴えられたんだ?
HPとかでそれについてなんか言ってるかと思って
一通り見てみたが凄すぎるな。
とりあえず聞きかじった事を知ったかぶりして
列挙してるだけでちゃんと紹介できてる事が
一つも無い。
これが真性キチガイって奴か。
65HG名無しさん:04/03/26 02:43 ID:01sPFwAM
奴も2chなんぞでHPを宣伝しなけりゃこうも叩かれることも無かったろうになw
66HG名無しさん:04/03/26 16:07 ID:nc5etS3A
武神輝羅鋼の単行本を手に入れたんだが大旋鬼と激流破の扱いが気にいらねぇ
あと刀流義守の目がまるでグラサン掛けてるように見えるんですが
67真鍋一生:04/03/26 16:12 ID:ZoAaXXC2
             _______________
            /_                     /\
       ───  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /゙-、. \
     ──── ./   __   ___ / ̄ ̄⌒ヽ  /  ゙-、.;.\
   ____  ./   //  /    /川川||川川 ./    .::゙-、.:\
   ────  /   //  /    /||□。。□川 ./     ::::::゙-、::::\
          /   //  /    / ( )丗( )川 /    ...:.:.::::..;;;;;;゙-;;;/
         /   .//  /    / (    /   /      ..::.:.::::::;;;;;;;/
      / ̄ ̄ ̄ ̄/\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /    ..::.:.:.:.:::.:.;;;;;;;;;;/
     /γ⌒ヽ   /  /             / ....:....::.:.::.::.:.:.:.:;;;;;;;;;;;/ MANAの部屋を
    / / ○ / ./  /             /   ..:.:..:.:::.:.:.:..:::;;;;;;;;;/
   /_ゝ__,ノ_./  /            / ....................:::.::.:.::::;;;;;;/   投げ捨てろ
   \____\_/_________/   ..:.:.::..::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
     \                   \..:.:.::..:..::::;::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;/
       \                   \::::::;;;;;;;;;;;:;::;;;;;;;;;;/
        \                   \;;;;;;:;;;;;:;;;;;;;;;;/
          \                   \;;;;;;;;:::;;;;/
           \                   \;;;;;;;/
             \                   \/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ミ
   ∧_∧ ミ
  ( ・∀・)つ
   / つ /
 / /) )
(_) (_)
68真鍋一生:04/03/26 16:13 ID:ZoAaXXC2
     ∧ ∧
    ( ゚,_・ ・゚)<死んだれや♪
    ( <    ⌒)       UUU
     \\  ││ UUUU│││
     /\\/ /  ││││‖‖‖
    (    \!!!!〉 ‖‖‖‖ < ̄ ̄>  :  ズガッ!!
    人  )〈!!!!〔━━━━━━)_( ∵
  //││         ∵ /∧∴;ゞ
//  ││      @∴煤i `Д∴ :←真鍋一生
し    (__>       と  つ ノつ
69真鍋一生:04/03/26 16:14 ID:ZoAaXXC2

── =≡∧_∧ =           もっと世の中に…
── =≡( ゚,_・ ・゚)≡  アホデスーゼ  -=∧__∧  
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r.(□丗□)   
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉真鍋 つ
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─

        /■\
       (゚・ ・_,゚ )<真鍋は皆 AHOデスーゼなんだよ!
     ((⊂   と)
  グリグリ(⌒   /
   ∧(_)ゝ ノノノ
 ⊂(□丗□ )つ_) <ップださっ…
    ↑MANA

               つ∧∧
             //.(□丗□)←MANAの首
  (\_/)   //    ;;;
   ( ゚,_・ ・゚)//
  /      /   <真鍋AHOデスーゼ!
/ /|     /
70真鍋一生:04/03/26 16:15 ID:ZoAaXXC2
 _, -=''"" ̄ ̄""=-―,.、
  _,=、            ̄=.、逃がさねぇぞゴルァ
   彡             "" - ,
    >                ヽ
   :"  .__=__  ̄=.、   \
  /  彡⌒  | |    ̄=--,、    ヽ       .'  , .. ∧_∧ □⌒□
  /彡" /~ニ | j|∧_∧   "ヽ     ヽ    .∴ '     ( 3丗3)    
 /   ( /_/  | ゚,_・ ・゚)     \   ミ     ・,‘ r⌒>  _/ / Σグキ!
     ヽ ミ  .|ヽ,-  ⌒ヽ. ,_   ミ   ,i      ’| y'⌒   ⌒i
       ̄| ミ   ノ|ヽ Y|三)  ヽ  .|       |  /  ノ | 
       |  |   / \_ノ    |ミ  ij       , ー'  /´ヾ_ノ
       ヽ ヽ  |         |  |i       / ,  ノ
        "ー、  |        |   ノ     / / /
           ヽ ヽ      ノ / /     / / ,'
            ヽ ヽ    // /   /   /|  |
            /   )    / /    !、_/ /   〉
           / /    /           |__/
          |  |
          \_|
71HG名無しさん:04/03/26 16:30 ID:TTHhvkRR
>>66

仕様です、BBの刀流義守も百式みたいな目に出来るシール付いてたし
72HG名無しさん:04/03/26 16:44 ID:BwurGSiX
あれはトールギスの目とトールギスUのガンダム目の再現ってことで納得してた
73HG名無しさん:04/03/26 17:03 ID:Rd7244fO
漏れの刀流義守は、ガンダムeyeにサングラスさせてるyo!
74HG名無しさん:04/03/26 17:34 ID:M6dT/QPn
>>67
おまえヲチスレ住人か?
75HG名無しさん:04/03/26 18:47 ID:p+Bxn8Dv
>>74
そっとしておこうよ。
76HG名無しさん:04/03/26 18:51 ID:rFXDiTC6
>>74
しーっ 見ちゃいけません。
77HG名無しさん:04/03/26 22:38 ID:V+zsWORi
大光帝改造して闇大帝作りたくなったんだけど
資料がコミックワールドとムシャ戦記と昔のプラモ誌(うpしました)しか無いのですよ。
他に闇大帝の御身が拝見できる資料ってどんなのがありますかね?
78HG名無しさん:04/03/26 23:21 ID:D/eUuNzU
超戦士ガンダム野郎と言う手も
79HG名無しさん:04/03/26 23:29 ID:p+Bxn8Dv
ボンボンにも作例?が載ってたな。
80HG名無しさん:04/03/26 23:56 ID:D/eUuNzU
ちなみにガンダム野郎の10巻ね
正面ばっかで背面は無いけど・・・^^;
81HG名無しさん:04/03/27 00:28 ID:7sTv47FP
>>77
闇大帝の改造か……もったいないからスクラッチにしなさい
そして大光帝と並べてあげなさい
82HG名無しさん:04/03/27 00:57 ID:NHEjX//u
というか、大光帝に闇大帝のジオラマ(?)ついてなかったっけ?
8377:04/03/27 01:18 ID:tnz/O4JF
皆さん回答どうもです。
分かってた事ですけど資料も入りにくいものばかりですねぇ。
ガンダム野郎は8巻までは見つけたんですけどそれ以降が全然売ってないし…
ボンボンの作例というのは是非見てみたいですがそれも難しそうですね。
81、82さんの言うことももっともなのですが
新品を手に入れたわけではなくボディ部は揃ってるジャンク品が出てきただけなんですよ。
84HG名無しさん:04/03/27 03:00 ID:je510u7v
>>62
不覚にもワロタw
MANA君はお笑いのセンスあるよなぁ
85HG名無しさん:04/03/27 05:29 ID:UxM4yA5Z
>>77
風雲録の7巻だな。
数日待ってくれればうpしてもいいよ。
86HG名無しさん:04/03/27 09:07 ID:TMiPTiu1
>>62
アホや(w
87HG名無しさん:04/03/27 16:22 ID:IHvLB1AX
>>62
正にAHOデスーゼだな
88HG名無しさん:04/03/27 18:07 ID:dFxIh/YV
>>62
俺もワロタ他の奴もそこそこ面白い
89HG名無しさん:04/03/27 19:01 ID:97pk0c0a
本日、ふらりと立ち寄った店で漣飛威げと!
えと、組み合わせってこいつとあと何だっけ?
90HG名無しさん:04/03/27 19:07 ID:q6BprK2S
>>89
ナイトサザビーと強化武具セット@
と、冗談はここまでにして武者ジオと紅武者
ついでにスモウガンダムと信玄頑駄無、二代目将頑駄無もあればなおよし
9179:04/03/27 19:20 ID:Bcm16KgQ
>>83
うpろだ2号にあげときました
>>85
風雲録は任せた
92HG名無しさん:04/03/28 22:26 ID:Sc9aKpC5
たまに変なのが沸くのはこのスレの仕様ですか?
93HG名無しさん:04/03/28 22:43 ID:QF0okhib
仕様です
9477=83:04/03/28 23:09 ID:RTAUQ+CO
>>79さん
ご親切にどうも有り難う御座います。
おかげ様で目途が立ちそうです。
手が遅いのでいつになるかは分かりませんが、
それなりに形になったらUPしますので。
9585:04/03/29 13:27 ID:L39cRx94
すまねぇ
デジカメ不調につきうp不可です
96HG名無しさん:04/03/29 21:08 ID:HBy+XPKV
八王子のハローマックに轟炎王と魔殺駆がまだ残ってたよ〜
97HG名無しさん:04/03/29 22:45 ID:KGCO7/yK
最近激闘と全武装をそれぞれ雷刃、風刃として組んだんだが、
こいつら進化の方向を間違ってやいませんか?
砲撃戦が得意な激闘に接近戦の槍、
格闘が得意な全武装に砲って…。
98HG名無しさん:04/03/30 03:25 ID:dJIAaVAa
>>97 足りない所を補えるようにと言い訳してみる。

ところでガンジェネシスが見つからねぇ
99HG名無しさん:04/03/30 14:17 ID:GLEL+0AH
10099:04/03/30 14:20 ID:GLEL+0AH
h抜き忘れた鬱だ..
101HG名無しさん:04/03/30 14:23 ID:/QJXHbHB
なんでオークション晒す奴ってageるのが多いのかなぁぁ?
102HG名無しさん:04/03/30 15:18 ID:aEncw3yn
宣伝ウザイ
103HG名無しさん:04/03/30 15:48 ID:zWaM5LGL
普通に考えて宣伝だろうな。
104HG名無しさん:04/03/30 18:17 ID:gd8hvS0w
組み立て済みって時点で糞
105HG名無しさん:04/03/30 18:55 ID:zwzJnxim
弟が小学生だったころに大光帝からスクラッチした闇大帝があるが
見せられるような物では無かったり
106HG名無しさん:04/03/30 19:43 ID:M8HLiero
でもそういう子供の時作った奴って味があるよね。
107HG名無しさん:04/03/30 21:41 ID:LcbNWxBu
>>99
持ってるor欲しくないものばっか
出直して来い
108HG名無しさん:04/03/30 22:45 ID:znTKKxog
ガンジェノサイダー作りたかったんだけどなぁ。
109HG名無しさん:04/03/30 22:49 ID:BT+l+DpJ
今なら鳳凰似帝大将軍を使ってなんとか作れないかな
足はいいとして、腕と、ギガンテス‐エルガイヤー収納ギミックの表現が難しそうだけど
110HG名無しさん:04/03/31 00:12 ID:wKlsmMUz
すいません、>>109の言ってることが理解不能です
鳳凰似帝ゲージにするくらいならフルスクラッチのほうがマシかと
111HG名無しさん:04/03/31 00:15 ID:3lyhSBYg
というかガンジェネシスのキットは普通にガンジェノサイダーになるはずだが。
カオスガイヤーはスクラッチしないといけないけど。
112108:04/03/31 12:52 ID:SX1tCPVr
>>111 変形ギミックは知ってる。
カオスガイヤーに改造しつつ、キッチリ塗装したら長く楽しめるかと思ったのだ。
オルフェリスのクリアをどうするか考えていたのだが、
それより先に入手できるかが問題だな。
113HG名無しさん:04/03/31 14:26 ID:3KgrbGOg
元祖のガンジェネシスはヤバイ。武器がヤバイ
114HG名無しさん:04/03/31 15:04 ID:ZiOO5Ubt
そういえば消防の頃にエルガイヤー改造してカオスガイヤー作ったよ
あのころはエナメルしか知らなかったから
酷い事になったなあ(´∀`)ハハハ
115HG名無しさん:04/03/31 15:23 ID:9mUfQgIl
俺は水性塗料でZプラスをアムロカラーにしようとしてエラい目にあった・・・。
グレー時に白とオレンジはイヤガラセだよ・・・。
116HG名無しさん:04/03/31 15:23 ID:9mUfQgIl
グレー地、でしたな。スマソ。
しかも微妙にスレ違いっぽいですな。あひぃ。
117HG名無しさん:04/03/31 20:39 ID:0Cajj2G1
ガンジェネシスを元にした武者を妄想してスクラッチするとか
118HG名無しさん:04/03/31 21:09 ID:pslYxE61
話を元に戻してすまんが、闇大帝って大光帝と対してかわらんよな?頭位かちがうの
119HG名無しさん:04/03/31 21:10 ID:eaOmlnNF
↑パクリを更にパクるというわけですな。
120HG名無しさん:04/03/31 21:11 ID:eaQgbmhg
鉄機武者爆進丸を元にした騎士を妄想してスクラッチするとか
121HG名無しさん:04/03/31 21:32 ID:Y4aDnzif
元祖のガンジェネシスは設計ミスで剣を
持たせるのが色んな意味でしっくりこない。
122HG名無しさん:04/03/31 22:09 ID:3KgrbGOg
>>118
頭、肩、胸、ツノ、腕のツメ。ざっと目に付くだけでこれぐらいある
123HG名無しさん:04/03/31 22:20 ID:fvTdhHrW
一番違うのはバックパックかな
124HG名無しさん:04/03/31 22:31 ID:OgT2rr1H
さらに変形するときに追加される
羽もあるな。
125HG名無しさん:04/03/31 23:18 ID:voHP/TJI
大きさ、テールバインダー、変形方法ぐらいか
126HG名無しさん:04/03/31 23:55 ID:9zvweTGV
ドゴスギアや暗闇の盾が出てきたってことは
それらを持ってた各国の暗黒武者がいたってことだよなあ
127HG名無しさん:04/04/01 00:06 ID:KLE45wNe
それだけあればぐらいとはいわない気もする
128111:04/04/01 00:46 ID:wkkwHU/K
>>108
そうだね。まず、元キットを手に入れてやる方が良いと思う。
でも、最近中古屋巡りしたけど見た事無いな。
129HG名無しさん:04/04/01 01:19 ID:afNJ59mm
唐突でスマンが騎士アレックスってどのへんがアレックスなんだろう?
チョバムアーマーが封印の鎧ってこと以外全然分かりません…
あ、別に批判してるわけじゃなくて、
最近SD絵を書いてるんだけど元デザインに縛られすぎててイマイチ面白いのが出来ないんですよ。
騎士アレックスもそうだけど自分で再創造できる画伯はやっぱスゴイよ。
130HG名無しさん:04/04/01 01:54 ID:cWfhG7eh
例えば横井画伯の場合、
 コマンドガンダムはA・シュワルツェネッガー
 魔竜剣士ゼロガンダムは強化外骨格零
という具合に、ガンダム以外からもネタを引っ張ってくる場合が多い。

画伯のアレンジ能力は一種の才能だから、ネタの拝借と内包のテクは
とてもじゃないけど簡単に真似れる物ではない。
131HG名無しさん:04/04/01 02:37 ID:afNJ59mm
↑の書き込みを見てゼロの騎士伝一巻と覚悟のススメ見比べようとしたら
ゼロガンダム常にローブ羽織っててまともに体が確認出来るページが一つも無い!
ほしのセンセさぼらずちゃんと描いてくれよ…(涙
132HG名無しさん:04/04/01 03:06 ID:UVj5erpd
ゼロは左右非対称だったり微妙に有機的な部位が多いデザインなんで、
ある意味キング2世より描き難いキャラかもしれない・・・。
133HG名無しさん:04/04/01 12:09 ID:Wd5paOZa
アレンジは普通に考えてても駄目だよ。
ジュース缶の飲み口見て、顔に見えるような感性でやらんと。
形態認識能力を拡大解釈するような感じ。
カトキみたいな手もあるけど、これだとハッタリが効かない。
横井画伯みたい強引さも必要。
134HG名無しさん:04/04/01 13:28 ID:yErAJyJm
>>122肩と胸は大光帝とかわらん思うんだが。もう一回うPロダ見てくる
135HG名無しさん:04/04/01 15:57 ID:T8PrZsRQ
>〜に攻撃する事を宣戦布告する!

何か日本語おかしく無い?
136HG名無しさん:04/04/01 17:46 ID:3AM1wolB
誤爆?
137HG名無しさん:04/04/01 20:26 ID:8w3d6ZdI
>>132

そのせいか、(洗脳されてたときの)オヤジもコピーばっかりだったな(w
あの体中パイプばっかりのデザインだと流石に描く側には同情するけど
138HG名無しさん:04/04/01 21:02 ID:exbnIii8
>>134
うpろだのジオラマの写真は大光帝を改造したものだからだろ?
漫画版(ガンダム野郎と風雲録)の闇大帝は微妙な違いがある。
139HG名無しさん:04/04/02 10:07 ID:cJlrHOwo
なんで魔星は大将軍ってか鳳凰の力の宿った鎧を
石に変えるほどの力あるのに、
闘覇五人衆くらいちゃっちゃと石にしなかったんだ?
140HG名無しさん:04/04/02 11:12 ID:ZFysCWHY
>>139
話がつまらなくなるからってのもあるだろうがおそらく一回こっきりの技なんだろう
141HG名無しさん:04/04/02 14:33 ID:K+IAQXAK
敵わないにせよ、神器っつうか天鎧王パワーのせい、とかね
142あると:04/04/02 15:21 ID:gyrBbI5w
農丸頑駄無を隠密のために買いました。角は信玄に移植しました。
隠密モードで気合いいれて塗ったのにドラ○もんみたいになった。
そういやOVAでSDガンダム結構あったじゃない?
あれが一時的に地上波で放送した時のビデオが残っててみたんだけど
隠密頑駄無,参上!!って声が池田秀一さん?
あのこえで『あ〜け〜ち〜く〜り〜!!』は正直ワロタ
143HG名無しさん:04/04/02 15:37 ID:C6TpvjxY
>>142 あのシリーズは面白い上に
声優もガンダムオリジナル+現在売れっ子の新人時代で豪華だし。
あの回は「トランプする?」と「分身の術」が好きだな。
144HG名無しさん:04/04/02 15:43 ID:aWZE206u
確かスタッフロールがものすごい早送りだったよな?
145HG名無しさん:04/04/02 16:23 ID:wNNBvKUl
>>142
ぶっちゃけ、スパロボみたいな声付きの多作品競演ゲームが出るまで
古谷&池田&飛田&島田&矢尾&榊原の競演なんていう
狂った(夢の)キャスティングは見られなかったからなぁ。
当時はそんなこと全く考えずに楽しんでたけど。
俺は暴終空城の章と天下泰平編がBest。
146HG名無しさん:04/04/02 17:41 ID:RZquvYWX
近所のレンタル店で中古落ちしたSDのビデオが大量にあったな…
どうしよう
147HG名無しさん:04/04/02 17:55 ID:jv0SynNk
>>146
買え
俺は買ったぞ>レンタル落ち

売りに出すってことはもうその店じゃそのテープ置かないってことだし
DVDは出る目処が無いし
148HG名無しさん:04/04/02 18:13 ID:7BusMIcc
いままでのOVAを全部まとめたDVDだしたらバンダイ神
149HG名無しさん:04/04/02 19:49 ID:pQKvuCuB
>>146
断固買うべし
頭虫邸の忍者合戦最高!
150HG名無しさん:04/04/02 21:31 ID:y3mG2bYI
暴終空城って絶対ポケモンだよね
151HG名無しさん:04/04/02 23:20 ID:58/1Kf0U
ヴぁとるハッカーズが出る位なんだから
何でも出そうだがDVD
152HG名無しさん:04/04/03 01:40 ID:E5xooclt
SDガンダム祭りをレンタル落ち100円で売ってくれた
近所のツタヤはネ申認定。

ところで聖機兵アニメって
映画版と上下2巻に分かれたやつ、2種のビデオがあるんだけど
内容同じ?
153HG名無しさん:04/04/03 02:47 ID:wBIuph3a
強化武具セット入手
十数年ぶりの再会だよ
当事は龍骨の兜・アーマー装備した精太のせいで
あんまり印象のいいキットじゃなかったけど
今見ると結構いいチョイスだね

ところでこれって2もあったっけ?
見た記憶無いんだけど
154HG名無しさん:04/04/03 08:24 ID:Zw0TPzXd
未発売
155HG名無しさん:04/04/03 13:57 ID:mFmrtul1
>>153
パッケージが違(ry
156HG名無しさん:04/04/03 13:58 ID:mFmrtul1
間違った
>>152
同じだと思う
157HG名無しさん:04/04/03 14:20 ID:jo8j93Am
映画版(レンタル版?)にしか武者やコマンドの話は入ってなかった気がする。
158HG名無しさん:04/04/03 14:39 ID:uQth73/O
ほんと、あのアニメ見て以来隠密大好きよ。ドラえもんのパロもやってたし、何より池田様。
159HG名無しさん:04/04/03 16:12 ID:sAcGm0fx
今日、店のチラシで武者新シリーズの主役見たよ…

SDガンダムフォース外伝で烈光丸?だったかな。
315円、子供形態からマスク、肩飾り装着だけって…
160HG名無しさん:04/04/03 16:22 ID:sAcGm0fx
あとカラーリングは白、黄、赤。胸に宝玉、背中に大刀。

もしや色といい、SDGFの爆熱丸の子供時代とかそんなのか?
161HG名無しさん:04/04/03 17:49 ID:+/UN89Fg
烈光(シャイニング)
 ↓
爆熱(ゴッド)

ありうるな……。しかし、新世大将軍は完全に無視した名前だな。
162HG名無しさん:04/04/03 18:34 ID:5CY381r6
サザビーの烈光剣に関するキャラかも知れんじゃないか
163HG名無しさん:04/04/03 19:01 ID:TlxgFM7f
ふらっと立ち寄った見知らぬ玩具屋にて念願の阿修羅ゲット!!早速組んで不知火、仁王と合体だぁヽ(`Д´)ノ
…しかしこのシリーズのメッキはガンダムマーカー消しペンじゃなかなか落ちないね…_| ̄|〇
164HG名無しさん:04/04/03 19:50 ID:sAcGm0fx
>161
いや実は新生三烈神の一人とか
165HG名無しさん:04/04/03 20:34 ID:A6dOngTs
>>164
羽荒斗「我々を」
武零斗「忘れては」
飛駆鳥「おるまいな?」
166HG名無しさん:04/04/03 20:55 ID:FJBe+cko
その三人、武零斗だけが
やたら肩身が狭いよな…
167HG名無しさん:04/04/03 21:03 ID:ScjGanBi
>>161
むしろ新世にあやかって付けた、とも解釈できるのだが。

しかし悲しいかな今のSDスタッフにそこまで求めることが出来ないのも事実……
ホント、横井&今石の時代は黄金期であった……

つうかTV種MSのスルーされップリは笑えるのを通り越して心配になってくる。
168HG名無しさん:04/04/03 21:22 ID:KVnwxhnw
モチーフがゴッド系で、名前が烈光。
新世の家系だっていうなら納得だけど
……やっぱし>>167の言う通り期待は無理だろうな
169HG名無しさん:04/04/03 22:20 ID:HqDYl0iS
ていうかSDGF外伝とかっていってるんだから
過去の武者シリーズの一部分でも継承しているかどうかさえ怪しいよ
○伝の設定も思いっきり無視だったりしてw
170HG名無しさん:04/04/03 22:53 ID:/bA7lDDA
画像を見てないから何とも言えないが
300円だとあまりクオリティは期待しないでくれってことなのかな
安ければいいってもんじゃないというのは開発陣も承知だと思うわけだが
171HG名無しさん:04/04/03 23:04 ID:sAcGm0fx
>167
種武者はSDGF終わって余裕できてからかもね。
まだノーマルなSD種出しきってからかも。

スレ違いだがノーマルなブリッツ500円で出るんで。
172HG名無しさん:04/04/03 23:55 ID:ynpHDG1h
SDGF外伝ッて事は、ましかして
細井雄二が漫画描くのか…(´・ω・`)?
173HG名無しさん:04/04/04 00:20 ID:BclmRfYz
174HG名無しさん:04/04/04 00:52 ID:+zO2aUxn
>>172
細井はどうしても餓狼がクローズアップされがちだが
カードダス少年団も忘れずにチェックしておきたい。
いやホントすごいから。
175HG名無しさん:04/04/04 01:18 ID:CMDht5Gq
値段から考えて首が動かない欠陥品っぽいな。
で、数ヶ月後に完全版発売で一部の武器は300円のからだろ。
ここで七人衆編クラスのを出してきたら少しは見直すんだがな。
176HG名無しさん:04/04/04 05:34 ID:rNi9BbNt
メッキパーツやクリアパーツを省けば天七クラスのは300円でもできるだろ
177HG名無しさん:04/04/04 08:05 ID://ogWRSE
ガシャで武者ガンダムが今度出る。
バンダイは狂四郎ネタをプッシュしてるみたいなんでプラモ展開も期待できそう
178HG名無しさん:04/04/04 09:53 ID:sUqPdivM
あれ?俺は300円のトレーディングフィギュアだって聞いたんだけど>狂四郎
しかしファーストの商品化がたいがい終わりかけたからって当時のオリジナル展開までなぞってリバイバルしなくてもいいのに
この流れはあれか、あと数年後には初期の武者をアップグレードしたキットが登場するのか
179HG名無しさん:04/04/04 10:16 ID:PQbWalaQ
180HG名無しさん:04/04/04 16:21 ID:+3/tk8D5
>>178
要は200円ガチャのHGシリーズの延長なので、よく箱ガシャとか呼ばれてる。
181HG名無しさん:04/04/04 19:40 ID:CMDht5Gq
>>176
いや、天七じゃなくて武者七人衆の事。
時代がそうさせるんだろうが、フォースの300円は
武者や精太等に完全に負けてると思うので。
それと天七クラスをを300円にするのは無理だと思う。
やるとしたらメッキとクリアだけじゃなくて武器もなくさないと
駄目じゃないか?
腰も動いたりしてキットそのものは意外と出来の良い
シリーズだと思う。デザインはアレだが。
182HG名無しさん:04/04/05 00:28 ID:lfjLKYKe
ポリキャップ共通なのは設計の迅速化も兼ねてると思うんだが
ツノ1パーツ顔2パーツ胸2パーツ腰1パーツ
足1パーツ手1パーツ肩2パーツ
であとポリパーツとシール
これくらいならランナー2枚300円に収まると思うっていうかGジェネ系
183HG名無しさん:04/04/05 00:29 ID:lfjLKYKe
武器も剣1本と鞘くらいなら無理なく収まるだろ
184HG名無しさん:04/04/05 00:54 ID:GkER5PHd
昔ならともかく最近のバンダイ、特にSDガンダムフォースシリーズを見てると
全く期待できないのが……つかSDガンダムフォースシリーズなのか
185HG名無しさん:04/04/05 06:55 ID:U8bXuQ8o
いや、一応BB戦士でしょう。…たぶん。
186HG名無しさん:04/04/05 23:15 ID:c+QapL2G
重キャプ並の可動で
頭も回り
爆熱丸並のプロポーションなら
むしろイイ
187HG名無しさん:04/04/06 00:50 ID:tJZThtE/
判断はボンボン情報が入ってからということだな
今の段階じゃ情報が足りなさすぎて判断つかん

まあBB戦士ナンバー265番なのに315円という時点で既にダメぽだが
188HG名無しさん:04/04/06 01:19 ID:ZbviyItM
MANAのIP前と同じだよ?
189HG名無しさん:04/04/06 02:21 ID:xMG9QPYs
武者頑駄無は300円だったろうが!
○伝に入ってから急に大きくなったから昔のと並べにくかったんで
サイズが小さくなるだけなら嬉しい
○伝くらいのクロスギミックなら小さくしても再現できるだろうし
190HG名無しさん:04/04/06 03:23 ID:cZXKH5+U
BAKAの職業大学生になってるw
どこの六流私大だw
191HG名無しさん:04/04/06 15:07 ID:lz8X9/WU
大学生のくせに

Zeal 熱意
Expansion 拡大
Revolution 革命
Organization 団体
という意味で、ようは「熱烈なファンの集会所」みたいな感じです。

とか言ってるの?
英語の試験は受けなかったのか

192HG名無しさん:04/04/06 16:18 ID:hiXCYyDb
まぁZEROってつけたいためにこじつけたんだろうな
それでも苦しいことにかわりはないが…
193HG名無しさん:04/04/06 16:30 ID:N5iCmjtI
ヲチ板行け。
194HG名無しさん:04/04/06 17:40 ID:YDNwrWB5
>>175
グラップラーグフは首が動くみたいだし、トールギスから大分プロポーション良くなってるから
そこそこのものは期待できると思うよ。
195159:04/04/06 18:27 ID:KTGSpHgG
チラシも1度見てきたが、
少年剣士 烈丸(仮) 315円   
背中に鞘付き大刀、小刀付属。
角飾、マスク、肩飾り装着で武者形態  でした。

>194
グフは300円シリーズ初、首可動と書いてあたよ。
もしか500円はでないかもしれんね。
196HG名無しさん:04/04/06 22:45 ID:zapHjYVB
もうフヌケ武者は買うの止めようかと思ったけど300円ならいいか
197HG名無しさん:04/04/07 00:33 ID:YgnH0gLj
問題はコミックワールドが付属するのかということだが
198このスレ読んでたら:04/04/07 00:46 ID:7HbQlLZQ
副将軍欲しくなってきた(なんで捨てちまったんだガキの頃の俺よ)
それとガキの頃買えなかったちょい高めの値段なBB戦士も。
売ってたら買おう…。
199HG名無しさん:04/04/07 05:26 ID:256nnkKq
>>198
みんなそんな感じなんじゃないかな?
俺は当時の物を捨ててはいないけど、店頭で見かけると懐かしくて手がでてるよw
200HG名無しさん:04/04/07 12:57 ID:idhRXmqJ
模型屋って店頭にある商品以外にも倉庫に色々レアなの隠してるのかな?
というのも、今はあんまり売ってない荒鬼頑駄無がいきなり出現したんですよ。
その模型屋二日に一回くらい寄ってて今までは影も形も無かったのに。
倉庫の商品見せてくださいって言ったら見せてくれないかな…?

201HG名無しさん:04/04/07 17:17 ID:bWKI9OdK
今日、とあるところでチラシを発見し、列丸(仮)のデザインを見た
何この列龍刀・・・・・_| ̄|○

だけど、
相変わらず口付きの方針はどうかとは思うが、額あてをつけて表情が変わったように見えるパワーアップギミックは
単純だが、個人的に好みのギミックなので結構好感が持てた
202HG名無しさん:04/04/07 20:11 ID:V+/2YI2S
ウチの周りの模型店がここ数ヶ月でことごとく潰れました(・∀・)

…チラシ見れねぇよぅ・゚・(ノД`)・゚・
203HG名無しさん:04/04/07 20:40 ID:QGUxpaCb
>>200
その場合隠してるというより偶然見つけたから出してきただけなのでは?
もしくは問屋が今頃卸してきたとか

最近某漫画を読んだら風林火山編のキット作りたくなったな
千龍将軍も作りたいがバイク部分は光斧雷から流用するのはありだろうか?
204HG名無しさん:04/04/07 20:46 ID:y6xefZN3
>>203
手持ちの資料によると、千竜将軍は読者応募作品で、バイクはドラグナーのガンドーラを使っているらしい
205HG名無しさん:04/04/07 20:57 ID:QGUxpaCb
ありゃ、千竜将軍だったか
ガンドーラはあんま見かけないからなぁ…
角も自作せなばならんし厳しいかなぁ
206HG名無しさん:04/04/07 22:21 ID:Q/YcE0XR
今○伝3ってどうなってる?
207HG名無しさん:04/04/07 22:53 ID:dft+7nA9
終わってる
208HG名無しさん:04/04/07 23:16 ID:nUkAg8N/
次回(4/14)最終回
209HG名無しさん:04/04/08 00:26 ID:Ox4l8qGj
そのまま一式がSDGF外伝やりそだな。
210HG名無しさん:04/04/08 00:27 ID:ZLqYq2V7
結局、○伝ラストはバッキーでFA?
なんかもう一つ最後に欲しかったなぁ
211HG名無しさん:04/04/08 21:31 ID:OMZUiRG7
しかし今度の武者?
なんかゴーボッツみたいだな(雰囲気が
212HG名無しさん:04/04/08 22:39 ID:eM80D3nt
ゴーボッツってなんなのだ謎なのだ
213HG名無しさん:04/04/08 22:44 ID:N0rp7eb/
>>212
おそらくトランスフォーマーの事ではないかと
214HG名無しさん:04/04/08 22:48 ID:DmpHUaFj
NAKAって珍?
215HG名無しさん:04/04/09 00:09 ID:Xphqx1ki
>>214
何かの暗号名ですか?
216HG名無しさん:04/04/09 01:09 ID:iLDQJyhb
〉214
文体が全く違うと思われ。
>斧雷丸パワーアップ 投稿者:武者乃進 投稿日:2002/12/14(Sat) 21:03 No.3370
>斧雷丸がパワーアップします゜今度のアーマーは仮面ライダー龍騎のライダー
>王蛇のような蛇型アーマーを装着するらしいんです゜疑問に思うんですが
>サタンガンダムは竜系キャラに入るんですか゜ツノが武者マーク2をおもわせるんですか゜
217HG名無しさん:04/04/09 16:00 ID:gjb+MAVr
武者○伝3のキャラなんだが…

破牙(バキ)丸:ガンダムアストレイ・レッドフレーム
武侍(ぶし)丸:ストライク+ストライカーパック全部
鉄板(ブリキ)丸:イージス+デュエル
神槍丸:バスター
努貫(どっかん)丸:フォビドゥン+カラミティ
蒼天丸:ブリッツ

に見えるんだが、紅天と威獣(かいじゅう)がわからない…
218HG名無しさん:04/04/09 18:13 ID:l/L+dR/z
↑あってるのは破牙、武侍だけ
219HG名無しさん:04/04/09 18:23 ID:gjb+MAVr
>>218
…マジっすか?_| ̄|○
220HG名無しさん:04/04/09 19:50 ID:mAUUjwe2
列丸、ネットで見たが、マユ毛が肩飾りになるのな。
大剣のボリュームがあっていいが、300円で出来るのか?
221HG名無しさん:04/04/09 22:46 ID:UKabMILS
>>218
まぁそう思ってもしかたないと思うけどな
鉄板以降のはモチーフ不明としておくのがいいと思う
222HG名無しさん:04/04/09 23:49 ID:oJCQrjme
裏情報・MANAは国立大学に合格したらしい
223HG名無しさん:04/04/10 00:20 ID:LwiYDEOX
IPが変わっていない。という事は、
中江真司「国立大学は愛媛大学の事で、何と松山北高校の隣だったのだ」
ttp://matsuyamakita-h.esnet.ed.jp/tizu.html
224HG名無しさん:04/04/10 00:43 ID:lSGmnJHm
それはフェイク。弟にメールで連絡し、カキコさせたり、更新させたりしてるらしい
225HG名無しさん:04/04/10 01:34 ID:2Une6nMQ
http://www.domo2.net/bbs/image/1055242478.jpg

色々弄って魔雑駆完成しました。
226HG名無しさん:04/04/10 02:20 ID:RW5I8Xjs
グロ注意
227HG名無しさん:04/04/10 08:28 ID:sACPy3ao
警告サンクス・・・寝起きでぼーっとしてたんでアブなかった・・・
228HG名無しさん:04/04/10 13:13 ID:HT83vMab
蓮か、久しぶりに見たな。
229HG名無しさん:04/04/10 13:47 ID:oPnGXzwB
>>219
まあくまでも版権表示的にはってことだから
230HG名無しさん:04/04/10 16:55 ID:Ht8jRKTJ
皆の衆時は来た!!

阿修羅、天地、鉄機将飛閃、頑駄無流星王、武者ニュー、羽荒斗が6月再販決定。

ラインナップとしてはちょっと微妙かも・・・
231HG名無しさん:04/04/10 17:15 ID:vHKCCqq1
あー、仁宇しかいらんな。
謙信、龍将飛将、不知火、阿修羅王、雷龍、闇元帥の再販はまだですか?
232HG名無しさん:04/04/10 17:27 ID:a4Mxt2LB
ソースプリーズ
233HG名無しさん:04/04/10 18:55 ID:YRfLb1D9
阿修羅が阿修羅王に見えた_| ̄|○
234HG名無しさん:04/04/10 19:58 ID:9vkiVcgV
鉄機将飛閃と頑駄無流星王はほしい
235HG名無しさん:04/04/10 20:14 ID:9RJUxCf8
羽荒斗(;´Д`)ハァハァ
236HG名無しさん:04/04/10 20:40 ID:9M6hgfAs
天地!それは素晴らしい。
超将軍がやっとこさ5人になる。
237HG名無しさん:04/04/10 20:42 ID:eTgEqsJ4
魔刃マダー?
238HG名無しさん:04/04/10 20:59 ID:gGKVl1yW
阿修羅王と雷鳴と雷龍再販してくれたら
今年の武者の出来が多少悪くても許せるんだが。
239HG名無しさん:04/04/10 21:08 ID:XhtfXxhj
大光帝を見かけたがスルーして雷帝と千生大将軍買ってきた。
240HG名無しさん:04/04/10 21:22 ID:UhCs/j/I
>鉄機将飛閃

よし!!
あとは烈龍出してくれれば…
241HG名無しさん:04/04/10 22:10 ID:skgGmZsi
流れを切ってスマン、今久しぶりにOVAラクロアの勇者見たんだけど
三種の神器呼び出す時の石版の呪文、公式には何て言ってるか覚えている人いる?
自分には『オーノホ ティムサコ タラーキー』って聞こえるんだけど…
242HG名無しさん:04/04/10 22:50 ID:9RJUxCf8
それはここで聞く事では無いかと
243HG名無しさん:04/04/10 22:52 ID:Qk7OIoWL
>>241
俺もそう聞こえる。
初めは「炎と霞と力」のアナグラムでオーノホトスミカトカラーチと言ってるんだと思ってたけど
違うみたい。
244HG名無しさん:04/04/10 23:57 ID:TrXoyZaJ
天地はいいな
舞威丸が地割れに落ちた時のブチ切れが最高だ
245HG名無しさん:04/04/11 00:15 ID:JSYyDTnH
>>242
スマンです。友好スレは見てみたけどやっぱ総合で聞くべきだったか。

>>243
どうもです。何か意味ありげに聞こえたけど実は何にも無いのかなぁ・・
オーノホが炎っぽいだけに怪しいっちゃ怪しいんですけどねぇ。
246HG名無しさん:04/04/11 20:31 ID:RsddD3XD
ソースのない情報は信じるな
247HG名無しさん:04/04/11 23:16 ID:OpSsnJo9
確かにそうだが、ネタも無いし…事実だとして、
阿修羅、仁宇、羽荒斗辺りは一応フォース関連の様な気もするけど
どーゆー基準による頑駄無選なんだろ
天地は間違い無く売れ線だとは思うが。
248HG名無しさん:04/04/11 23:27 ID:w37DSnA/
五月、六月のセールスマニュアルのアソート明細の欄
に載ってるよ。
ちなみにアソート名は『武者歴代強豪セット』ね。
249HG名無しさん:04/04/12 02:32 ID:tA8hWGuW
毎回思うんだが再販のアソートは回転するボードに
ダーツ投げたりして決めてるとしか思えない。

雷龍はきっと凄く面積が小さいんだよ。
250HG名無しさん:04/04/12 09:45 ID:xKRuNQ6M
そうか、じゃあ百レロはハズレ部分か
251HG名無しさん:04/04/12 14:54 ID:mxy8ODs4
きっと阿修羅王と大光帝は忘れられててボードに名前が無いとか・・・
252HG名無しさん:04/04/12 17:37 ID:jbv3cZ/d
飛閃は少し欲しいな。
トウハはコンセプトがしっかりしてて個人的には好き。

Gフォースに併せて騎士復刻アソート→ガンジェネシス希望。
エルガイヤーは割と見るんだけどなぁ。。。
253HG名無しさん:04/04/12 17:41 ID:PJkABzzR
某番組よろしく大光帝達の面積が小さく、両隣が百レロなんだよ。

「大・光・帝!大・光・帝!」てな感じで。
254HG名無しさん:04/04/12 17:55 ID:3BcgpH+0
D・V・D!D・V・D!
255HG名無しさん:04/04/12 18:52 ID:qEZ0PSyj
阿修羅は持ってるんで臭うが欲しいよ
256HG名無しさん:04/04/12 21:46 ID:XyekkdWr
もうもれは武者サイコ以外の再販は希望しないよ
神器とか色々欲しいものはあるが出るわけないし。
だが武者サイコ(パッケージ表記準拠)だけは
そのうち出るんじゃないか
巨山のランナー切り取って出してくれるんじゃないか
そう信じているんだ
257HG名無しさん:04/04/12 21:50 ID:js24Dnb6
俺は不知火が欲しい…
258HG名無しさん:04/04/12 21:51 ID:LCLQMfgw
>>256
武者サイコの価値なんて説明書とシールくらいだしなぁ…
俺は天地の再販がうれしいけどどうせなら雷鳴や敵武者も再販してほしいな
259HG名無しさん:04/04/12 22:37 ID:XyekkdWr
説明書がほしい。
ギミックは遊び尽くしたから。
260HG名無しさん:04/04/12 22:54 ID:JRWIgVpA
コミックワールド纏めた物出してくれ
261HG名無しさん:04/04/13 13:27 ID:ZKEr/8CM
BB戦士がダンボール2箱もある・・・・・早く組み立ててやらねば
262HG名無しさん:04/04/13 16:44 ID:z2cm9vU5
>261
あまり人のことはいえんが…
積みすぎ。
263HG名無しさん:04/04/13 18:31 ID:wMwQANd2
俺もかなり積んでる。
高校一年の時から買い貯めて大学合格したらゆっくり作ろうと思ったら
今年受けたトコ受かんなくてまた一年追加ですよ…
今BB戦士だけで大体70コ強だけど再販もあるしまだ増えるんだろうなぁ…
来年こそは作れますように。あ、俺はMANAじゃないからね。一応。
264HG名無しさん:04/04/13 19:12 ID:EAqzkI2L
武者ジェネの武者のモデル教えて下さい。
265HG名無しさん:04/04/13 20:10 ID:+oK3oGAE
見たまま
266HG名無しさん:04/04/13 21:06 ID:tZioZaTB
でもBB戦士って積んじゃうよな。
集めようと思って店探すとわりとあるから短期間で多く手に入る。
去年の10月から集め始めて残り10種類ぐらいまで来たけど作ったのはまだ30個ぐらい。
もう押入れが使いものにならないよ。
267HG名無しさん:04/04/13 21:11 ID:+oK3oGAE
定価が安いからMG買うのと同じ金額で10個とか買えるしな……
懐かしさで衝動買いとか在庫処分品を大量購入とかよくやるし

俺はさすがに10個ぐらいしか積んでないが
268HG名無しさん:04/04/13 21:50 ID:n0itnOZI
>>263
貴方は俺ですか?
入試が終了した日からコツコツ付くって60→20にまで減らしたけど、
フォースとか再版とかで今年もジャンジャン積む予感・・・。

俺もMANA君じゃないよ、念のため。
269HG名無しさん:04/04/13 23:17 ID:UYFUthXX
俺は再販のたびに何個か買っては切り刻んで放置という悪循環ができている
仮組の時点でシール貼って終わりにすれば良かったと何度思ったことか
270HG名無しさん:04/04/13 23:28 ID:gTKKCIiP
だね、BB戦士はシールも多いしパチ組みが最強

○伝はシールが少ないからきついが
271HG名無しさん:04/04/14 00:33 ID:wZlqNS1m
Gマーカーで足りないトコを塗る位しないと、
流石にシールだけじゃキツい気がするよ…
272HG名無しさん:04/04/14 01:14 ID:DTN5h2+L
そこそこ見栄えもあり、ガシガシ遊びたいなら
マーカー塗り→スミ→剥げないようトップコート

これ最強
273HG名無しさん:04/04/14 02:26 ID:WFTLtXcu
>>269
心の友よ。俺もだ。
特に可動化改造なんて、半身だけで終わって
そのまま放置の憂き目に遭った奴のなんと多いことか。

でもBBは箱が小さいからまだ良いよ。
ゾイドなんて安くて箱がデカいから・・・_| ̄|○
274HG名無しさん:04/04/14 05:37 ID:q/7IN1Zn
最近気付いたんだが、ブロックスのジョイントと大鋼の足がぴったりなんでバ改造やってる
中々楽しいわコレ
275HG名無しさん:04/04/14 09:37 ID:XnkiMETF
ボンボン5月号情報うpろだ二号にあげました
烈火丸萌え
276HG名無しさん:04/04/14 10:06 ID:eNcyOxxE
>>275

この程度のデザインなら300円でも問題なさそうだね
穴あき鞘も元からデザインされているようだしw
他の少年剣士も案外かっちょ良さげで(;´Д`)ハァハァ
ていうか武化舞可編て・・・
277HG名無しさん:04/04/14 10:18 ID:XnkiMETF
補足
漫画は5月号から一色まさとが続投
新連載予告にはZ(嵐丸?)、ZZ(雷丸?)、ν(霧丸?)
名称不明のヒゲの子供武者の他に鉄斗羅っぽい武者と叛多亜風謎の敵武者が描かれてます

どうやら人間キャラは出ない&フォースとも無関係の模様
278HG名無しさん:04/04/14 10:27 ID:WFTLtXcu
ヒゲ・・・将頑駄無かな・・・しかし子供時代からヒゲって。アダ名は「おやじ」で決定だな。
279HG名無しさん:04/04/14 10:28 ID:XnkiMETF
>278
書き方が悪かった。∀のこと>ヒゲ
280HG名無しさん:04/04/14 12:48 ID:233RgTzC
グッジョブ。
しかしこの頃の武者は足長だよなぁ・・・・・・・
281HG名無しさん:04/04/14 13:51 ID:YZBZ4g7+
初代武者のリメイク=RX-78武者ってのはもうあきらめたが
デザイン的にはグレード丸やファースト大将軍もそうだから3度目だね
282HG名無しさん:04/04/14 13:55 ID:bRaSabK/
劣化武者頑駄無って、おい!カッコイイじゃねえか
283HG名無しさん:04/04/14 14:00 ID:dxA5M9ls
>>281
剣聖頑駄無も入るんじゃね?
284HG名無しさん:04/04/14 14:38 ID:8NyOzOL/
ところで一色まさとって誰?
285HG名無しさん:04/04/14 14:38 ID:CRvOBzP5
烈火武者カッコイイけどBBででると肉抜きで萎えるのかなぁ・・・
286HG名無しさん:04/04/14 15:23 ID:OZL0Nj8R
霧丸ってΞ?
287HG名無しさん:04/04/14 16:05 ID:/UyOS2Kv
>>284
○伝書いてた人だよ
288HG名無しさん:04/04/14 16:22 ID:BiA4RHeY
SD BB戦士 Vガンダム改造キット 
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h10050237
Bクラブ製SDガンダム外伝闘士ZZ(絶版・BB戦士) 
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f19951721
こんなものがあったのか
289HG名無しさん:04/04/14 16:26 ID:BiA4RHeY
Bクラブ製SDガンダム外伝SD法術士N(絶版) 
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18792043
DDC イングラム2号機
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h10161134
さらにこんな物も
290HG名無しさん:04/04/14 17:38 ID:8NyOzOL/
>>287
一式まさとなら知ってる
291HG名無しさん:04/04/14 18:51 ID:Zol08HSa
一式の絵キラーイ。
人間キャラ出ないならやまとor神田センセでいいじゃんか。
292HG名無しさん:04/04/14 19:11 ID:yXfXNDgk
ボンボン読んだが、少年武者300円と親武者500円の
2ラインで出すのは面白そうだな。

あと世界設定は○伝の後の時代みたいだな。
漫画内に出てた謎の鎧兜ってばらして一部ずつ
少年武者が持ってるみたいだし。
293HG名無しさん:04/04/14 20:11 ID:1UhprMLp
>>288 ν改造は持ってた。
せめてヘヴィウェポン仕様だったら使いでがあるのに。
闘士と法術師はセットじゃなかったのか。
294HG名無しさん:04/04/14 20:16 ID:WFTLtXcu
>292
もしかして、「全部集めると・・・」って奴か!?
295HG名無しさん:04/04/14 20:16 ID:WFTLtXcu
>>293
へヴィウェポンもなかったっけ?
296HG名無しさん:04/04/14 21:14 ID:sNlx+j9q
パッと見だと霧がHiνに見えない事もない
297HG名無しさん:04/04/14 21:47 ID:CnRvRHbm
>>296
俺漏れもー
298HG名無しさん:04/04/14 22:28 ID:X9wvEqne
武者真悪参のリメイクキボンヌ
299HG名無しさん:04/04/14 22:30 ID:X9wvEqne
>>296
Hi-νでしょ
300HG名無しさん:04/04/14 22:31 ID:rwmCh2yy
301HG名無しさん:04/04/14 22:48 ID:FCVqiWvB
302HG名無しさん:04/04/14 23:21 ID:qrdFrkE9
○伝3は最後までモ-ホな感じのまま終ったな。
303HG名無しさん:04/04/15 23:22 ID:8Tl+pQld
劣化武者は武侍丸みたいな変な祭りになりませんように。
304HG名無しさん:04/04/16 06:05 ID:Fcz+wkcP
kaikobougasassatosinitaemasuyouni。
305HG名無しさん:04/04/16 08:48 ID:NZmdU6PO
>>302
擦れてるねぇ
306HG名無しさん:04/04/16 13:49 ID:2SbxAE2T
どーでも良いがGフォースの敵武者はコブラとゼウスか…マニアックな。
向こうじゃGガン大人気らしいけどな。

まぁ劣化+霧タムを待つか。
307HG名無しさん:04/04/16 16:20 ID:uKlByI+L
>306
アシュラとコブラな。ゼウスは大将軍
武者はGガン系、騎士はWで統一されてるらしい
308HG名無しさん:04/04/16 16:35 ID:RnICn359
大将軍はゴッドじゃないのか?
309HG名無しさん:04/04/16 16:55 ID:nUjf5vhL
>>308
そうだとしたら、シャイニングが基の爆熱丸はパワーアップしたら何になりゃいいんだよ?
・・・デビガン?
310HG名無しさん:04/04/16 17:29 ID:FIdEizpp
以外とライジングになったりしてな。
311HG名無しさん:04/04/16 17:34 ID:Fcz+wkcP
コブラは超起動に出てきた奴よりも強そうでかっこいいよな
ニンジャだし
312HG名無しさん:04/04/16 19:03 ID:k6qrdMOD
多分爆熱はゴッドになるだろ
英雄伝の武者シャイニングもゴッドになったし

番組後半登場の元気丸ってモチーフ何なんだろ
ドラゴンかライジングあたりか?
313HG名無しさん:04/04/16 23:47 ID:PqFIAf2j
流星王って武者七星シリーズの中ではどうですか?
314HG名無しさん:04/04/17 01:44 ID:zTORPRX4
2番目ぐらいに出来が良い
315HG名無しさん:04/04/17 20:00 ID:HkpvSo2K
一番は?
316HG名無しさん:04/04/17 21:40 ID:WG58qyZ7
多分魁斬じゃないかと
大味だが剛覇、彗聖も出来いいと思う。値段のことを考えなきゃ剣聖も
317HG名無しさん:04/04/17 22:39 ID:uMOL4r20
発売当時、足が長すぎて正直萎えた>魁斬
肩アーマーの飾りもぺったんこだったし・・・
まぁ一番アレなのは紅蓮だと思うけどね
無駄に前後に長すぎ
318HG名無しさん:04/04/17 23:54 ID:S8trhUtk
黒魔神闇皇帝カッコイイな
319HG名無しさん:04/04/18 00:12 ID:UUTWoBCe
嵐丸はデスサイズなんだろうか
よくわからん選び方だなあ
320HG名無しさん:04/04/18 03:12 ID:ZTcZ7U6u
>>318
前後にゃ長いが無駄には感じないよな
321HG名無しさん:04/04/18 05:40 ID:/mpJk/vH
自分的に、七星編でダメだったのは空飛ぶ奴と馬と合体する奴とバクネツする奴
前者2つとか、あまりにアレだったんでもう名前忘れたよ…
322HG名無しさん:04/04/18 11:25 ID:pPMCRNuj
爆熱いいじゃないか!
蒼雷は初期デザインの方が好きだけど
323HG名無しさん:04/04/18 12:14 ID:pMBDY2iS
爆熱は軽装の顔がなあ。
武者形態では結構いいんだけどね。

金色の使い方が駄目すぎるので別の色に塗り替えてやろうと思い
幾年月・・・。
324HG名無しさん:04/04/18 19:21 ID:Bz+970wC
彗星は出来いいね。
325HG名無しさん:04/04/18 22:50 ID:+kyx8nkn
せっかくだし模型スレらしく出来が悪いと言われてる武者を
作り込む大会でもやるか?
326HG名無しさん:04/04/18 23:11 ID:ne2DlJBD
面白そうだね
つーことで誰か出来が悪いと言われている武者のリスト作って
327HG名無しさん:04/04/18 23:17 ID:oKiYnrtD
爆熱丸
328HG名無しさん:04/04/19 00:32 ID:44fTrlTC
>326
江須、雷、四獣王、迅風、爆熱、蒼雷、紅蓮、覇利、零覇利、武侍、蒼天紅天
……あたりか。まあ個人的な好みである程度は変わると思うが

入手しやすさを考えて覇利、武侍、蒼天紅天あたりに絞るのがいいかもしれん
329HG名無しさん:04/04/19 00:34 ID:gbFLViGr
なんかZ系の顔は好きになれない
330HG名無しさん:04/04/19 02:30 ID:v5oGfLst
>>328
わかった覇利丸作り込んで無限法師に(ry
331HG名無しさん:04/04/19 07:10 ID:CZXEE4pf
武者衛府弓銃壱の顔がイラストと比べて格好悪かったのでがっかりした事がある。
3体集める楽しみがあって良いシリーズだったけど。
332HG名無しさん:04/04/19 15:33 ID:H3pRreZa
爆王は?
333HG名無しさん:04/04/19 18:45 ID:iYmfcdm/
雷はギミック少ないけどあのカッチリとした出来が好きなんだけどなぁ…
個人的にはのっぺりしてて足も小さい二代目将頑駄無と
カッコいいデザインが全然生かされてないデブ武者漣飛威とどうにかしたい。
マンガだとどちらもカッコいいだけに惜しい。
334HG名無しさん:04/04/19 19:01 ID:IhG3SJv0
漫画よりカッコいいキットってある?
335HG名無しさん:04/04/19 20:59 ID:0HE9qIKz
個人的には武者ビクトリーとか
336HG名無しさん:04/04/19 23:21 ID:AovPMqfS
>>328
ゴーさんも追加してくれ
337HG名無しさん:04/04/20 06:55 ID:Sk472zOT
風車の百式とか。
338HG名無しさん:04/04/20 08:07 ID:0G2an3lN
雷って試作品の段階では凄くカッコいい顔をしてるんだけど…
339HG名無しさん:04/04/20 11:26 ID:v5Z/cm4v
今も普通にカコイイと思うけどなぁ。
俺的に試作の顔の方が好きなのは爆流。
340HG名無しさん:04/04/20 13:26 ID:dQiJ+CoJ
>>333 に同意。雷はギミックは無いが造形はシッカリしてると思うよ。
それよりも武者はもっとツッコむべきヤシがいるだろうと。
341HG名無しさん:04/04/20 19:13 ID:0G2an3lN
わかった、白龍大帝だな?
342HG名無しさん:04/04/20 19:49 ID:rAsE/aU4
雷デブなだけなので嫌い
343HG名無しさん:04/04/20 20:35 ID:7gBZ8BKz
デブっぷりで言うと鳳凰では?雷は精悍な感じが好きだが、鳳凰は・・・。
初代換装が前提になってるせい・・・とも思えないけど・・・。
344HG名無しさん:04/04/20 21:08 ID:Dqp7obj4
俺は副将軍だな…
試作品は劇カッコよかったが…製品版の貧弱さときたら…
345HG名無しさん:04/04/20 21:53 ID:Pqd81ZD6
いや試作を見たことは無いが、副将軍は凄くかっこいいと思ったぞ。
むしろ皇騎士なんかはちょっと…な出来だと思う。
346HG名無しさん:04/04/20 23:52 ID:ZILGTL2n
ある意味最高に出来が悪いのは武者(密林の)マーク2だろう。
足の接続位置ずれてるし。
347HG名無しさん:04/04/21 01:32 ID:vl/jghVi
おとといの火の鳥を見ていて思った事があるのですが、天宮の国の象徴が鳳凰であるという事は、やはり火の鳥から来ているのではないでしょうか゜
348HG名無しさん:04/04/21 03:35 ID:0X2Q+icI
>>347
何を言いたいかよく分からんが火の鳥(フェニックス)と鳳凰は混同しやすいが別物だぞ。
349HG名無しさん:04/04/21 09:22 ID:2AsVjjDm
>>348
でも結晶鳳凰ってクリスタルフェニックスってルビふるよね?
350HG名無しさん:04/04/21 12:52 ID:enFInfvY
最初にデザインされた2代目大将軍の兜飾りが鳳凰だったから
歴代大将軍=天宮の守護獣が鳳凰になっただけ

そもそも2代目のデザインが鳳凰なのはたたき台になった日本の中世の
貴族風鎧兜に鳳凰が刻まれていただけというのと、スペドラが龍なので
被らないようにするためとかそんな理由
351HG名無しさん:04/04/21 13:06 ID:YRPUvCbB
暇なんで調べてみた

【鳳凰】
http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E9%B3%B3%E5%87%B0&match=beginswith&itemid=18457400
古くから中国の伝説にみえる想像上の瑞鳥

【フェニックス】
http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9&match=beginswith&itemid=17533600
エジプト神話にでてくる霊鳥。不死鳥。
【phoe・nix 】
http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=phoenix&match=beginswith&dictionary=NEW_EJJE&block=41053&offset=1736
フェニックス。不死鳥。鳳凰座。

【火の鳥】
http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E7%81%AB%E3%81%AE%E9%B3%A5&match=beginswith&itemid=17178900
〔原題 (フランス) L'Oiseau de feu〕ストラビンスキー作曲のバレエ音楽。

【鳳凰座】
http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E9%B3%B3%E5%87%B0&match=beginswith&itemid=18457500
(ラテン) Phoenix
不死鳥フェニックスをかたどったものといわれる
↑が原因で混同されてるっぽいな。
俺も聖闘士星矢の影響で鳳凰=フェニックスだと思ってたし。
352HG名無しさん:04/04/21 15:44 ID:TCVs22FT
火の鳥の物語の着想そのものが西洋の不死鳥と東洋の鳳凰は同一の存在じゃないかっていうところから始まっているわけだが
353HG名無しさん:04/04/21 20:11 ID:f4i/pgma
>>350

最初にデザインされたのは「初代頑駄無大将軍」ではないのか?
SD戦国伝最初期のキャンペーンのプレゼント品のポスターには、
初代頑駄無大将軍のシルエットが載ってるぞ。

今の初代は「天下統一編」用にリファインされたヤツダケドナー。
354HG名無しさん:04/04/21 20:34 ID:F8eH9hRg
大将軍話なんでついでに聞きたいのだが、
大昔ボンボンで「頑駄無明王」の立体を見たのだが、
アレはタダの作例なのか、Bクラブかなんかでキットが出てたのか教えて欲しい。
355HG名無しさん:04/04/21 20:56 ID:h7lCz6IO
>>353
当初は「頑駄無大将軍」のボツデザインだったアレだな。
頑駄無大将軍に二代目っつー設定が出来たんで、カードダスなんかで
初代としてその没デザインが採用されてた。
356HG名無しさん:04/04/21 22:11 ID:90ATFMly
爆熱丸の兜が脱げる事を知って
俺の中での順位が
○伝武者<爆熱丸<爆王になった
357HG名無しさん:04/04/21 22:20 ID:8X+jfqFD
つまり視野が狭いと
358HG名無しさん:04/04/22 00:22 ID:+0sy4MLT
359HG名無しさん:04/04/22 00:38 ID:jHb+2E/3
↑グロ画像
360HG名無しさん:04/04/22 00:53 ID:1S3rKg4p
こんなゴミをウマーとか言っちゃう>>358はBAKA本人
361HG名無しさん:04/04/22 07:56 ID:SCgl2FNx
>>351 こんなのもあったぞ。
幻想動物辞典より
フェニックス
ソロモン王が書いたとされる魔法書『レメトゲン』に挙げられている72人の悪魔のひとり。
エジプトの怪鳥フェニックス同じ姿で出現する。
心に響く優しい声で話し、この声に憑かれた者は、この悪魔の口の中に自ら飛び込んでしまう。
争いを好まない悪魔で、詩作に優れており、話す言葉が自然に詩になる。
もとは天界の座天使(天使の9階級の上から3番目)のひとりで、いつかその地位に戻れることを夢見ている。
ときに人間に化けるが、人間になるとひどい声になる。
362HG名無しさん:04/04/22 12:33 ID:1JJfF0UN
黒魔神や闇大帝はこちらのフェニックスだったと仮定してみる
363HG名無しさん:04/04/22 15:15 ID:SCgl2FNx
心に響く優しい声で話す言葉が自然に詩になる争いを好まない黒魔神&闇皇帝。
ある意味怖い。
364HG名無しさん:04/04/22 16:28 ID:3WJZTSWA
>>358
真凰丸に比べたらそこそこ画力上がったなw
365HG名無しさん:04/04/22 17:24 ID:E1xdgaQS
>>358
捨て値で売ってる龍神丸のプラモをくっつけただけだな
366HG名無しさん:04/04/22 18:33 ID:thPgAs85
朱雀やサンダーバードなんかも似た存在だな
367HG名無しさん:04/04/22 19:02 ID:P8sGNnaW
>>364
左足だけは普通に描けてるね
368HG名無しさん:04/04/22 19:11 ID:4QExL4Id
ちょっと腕のたつ小学生レベルの絵だな。
意外と龍神丸がハマってるのは逆にウケたけどw
369HG名無しさん:04/04/22 20:51 ID:gM8UWcd8
>烈斬丸は…。リューナイト?っていうプラモの角と肩です。
当人は流用元プラモが何か分かってない模様。
370HG名無しさん:04/04/23 01:15 ID:td/s/1N2
>>366
朱雀=鳳凰
サンダーバード
北アメリカの先住民の神話に登場する怪鳥。
空の高みに棲む巨大な鷲に似た鳥で、泣き声や羽ばたきの音が雷になり、
目の光が稲光になるとされた。
多くの部族の神話の中に登場する鳥で、湖全体を背中に乗せて運べるものや、
骨を残して鯨を丸ごと食べてしまうものもいるとされた。
チノーク・インディアンの神話では人間は皆サンダーバードの卵から生まれ、
この鳥が山に火を点けて火山を作ったとされている。
(幻想動物辞典より)
371HG名無しさん:04/04/23 02:20 ID:pWEjOPNa
鳳が雄で凰が雌、麒が雄で麟が雌
372HG名無しさん:04/04/23 03:00 ID:VdMuJKh7
>凰が雌
新凰頑駄無は…武威凰も…
373HG名無しさん:04/04/23 04:30 ID:td/s/1N2
オニャニョコデスカ!?
てことは闇元帥は女の子×色っぽい巫女(邪麗ね)!
(*´Д`)ハァハァ
374HG名無しさん:04/04/23 10:23 ID:XGLbTU57
>>373
それを言ってしまったら獅龍凰は(ry
375HG名無しさん:04/04/23 16:44 ID:CmE3sUD2
爆熱丸をオリ設定で鎧脱着改造しようとしてた矢先、
新OPで兜が外れることを初めて知って嬉しいやら悲しいやら・・・。
あ、スレ違いでしたかな?
376HG名無しさん:04/04/23 17:13 ID:DWZHYlnO
今月のHJには武者の作例あるかな?
377HG名無しさん:04/04/23 18:16 ID:NDKGkIj8
376>
今月のHJ
トリニティ+オリジナル武装
378HG名無しさん:04/04/23 20:27 ID:yAHkka/u
つまり秘将軍や三代目の作例は黒歴史と……
ヘンジュウジャザァーン オンドゥルルラギッタンディスカー!
379HG名無しさん:04/04/23 22:55 ID:iewdLT8c
>>378
手にはいらんかったんだっけ?>3代目
380HG名無しさん:04/04/23 23:54 ID:UgdjQbDn
自分の部屋ン中も含め
そこかしこに三代目が余りまくっているのは
俺の周りだけでつか?

トリもホントは2月号の予定だったし
下手すりゃ神武兜みたく、
忘れた頃にやっくれるんだしょ
381HG名無しさん:04/04/24 00:19 ID:8MJWNVS9
まぁ、地道に待ちましょうよ。
382HG名無しさん:04/04/24 01:30 ID:cZPPSPTa
朱雀は南方を守護する聖獣だろ
鳳凰とはまた別の存在だべ
383HG名無しさん:04/04/24 01:34 ID:eUyWWoC1
>>364、368
でも実際ネット上に上手いSD絵のサイトってあんまりないよな。
俺が知らないだけなのか…
384HG名無しさん:04/04/24 01:37 ID:duCxfBkC
>>383
探せばあるよ、結構。
zedan's gate(つづりあってるかな?)の管理人さんは上手いよ。
SDのオリジナルマンガ描いてるし(ついこの間最終回だった)
385HG名無しさん:04/04/24 02:11 ID:byKMbil/
ってか実際ネット上に上手いSD作例サイトすらあんまりないよな。
俺が知らないだけなのか…
386HG名無しさん:04/04/24 02:23 ID:eUyWWoC1
>>384
zedan's gateはイラストとしちゃあそれなりに上手いと思うけど
SDガンダムの顔のオレ度が強くてあんまり個人的にイマイチなんだよなぁ・・
横井画伯の絵見た後に星野センセのナイトガンダム見て違和感覚えるようなそんな気持ち。
そういう意味では機械屋はいいね。勝手な意見でスマンが。
387HG名無しさん:04/04/24 04:28 ID:DSFS0WwG
>>382
調べてみたら朱雀=鳳凰は五行説が流行してからの通説だったぽい。
鳳凰はもともと風を司るらしいんでやっぱり別物だね。
388HG名無しさん:04/04/24 11:57 ID:HfXtlAEZ
烈火武者ガンダムはBBで出ますか
烈丸は出るみたいですが
389HG名無しさん:04/04/24 17:22 ID:b2rKvAOO
>388
出るとしても7月以降、下手すると秋だから当分は情報ないと思われ
少なくとも来月のボンボンまで情報は来ないんじゃないかな
390HG名無しさん:04/04/24 21:16 ID:4UE6Huzp
俺は列丸とセットだと思ってたんだが違うのか?
391HG名無しさん:04/04/24 21:28 ID:b2rKvAOO
列丸は税込み315円だから公開されてるもの以外の付属パーツが
ついてくる可能性はまず0
ちなみにけっこう勘違いされてるが列丸の次は雷丸→霧丸と出るらしく
劣化武者頑駄無は商品化予定すらない
392HG名無しさん:04/04/24 21:59 ID:xnrwq1kd
その予定のソースは?
393HG名無しさん:04/04/24 22:13 ID:b2rKvAOO
模型誌とかボンボンとかプラモ通販サイトぐらいチェックしとけよ…
394HG名無しさん:04/04/24 22:34 ID:Ep0Wt6Bj
ホビー日本立ち読みしてきた
烈丸なかなかカコイイ 大剣が良い感じだ。
気になったのは足に継ぎ目が無いっぽかった
足裏が肉抜きなのかな?
395HG名無しさん:04/04/24 23:10 ID:Y7J05oE/
そのうちかわいい系キャラ撤廃したシリーズでないのかね…
396HG名無しさん:04/04/24 23:14 ID:Y7J05oE/
>>386
機械屋のリンクにあったSSSDってところはどうか。
出来たばかりみたいだがサザバルガはカッコイイとオモタ。
色無かったけどナー。
397HG名無しさん:04/04/24 23:26 ID:xnrwq1kd
>>393
模型誌とかボンボンとかプラモ通販サイトには記されてな(ry
いや、いいけど
398HG名無しさん:04/04/25 02:13 ID:VeCxK3XQ
MANAってなんで叩かれてたの?
今見る限りは普通っぽいけど・・・
399HG名無しさん:04/04/25 02:30 ID:rcR6n6v/
だいぶ前の事だから良く覚えてない
ここに自分のサイトを宣伝しに来てた
400HG名無しさん:04/04/25 02:33 ID:tp20Bxk0
彼曰く悪の軍団弐血闇との戦いがあったから
401HG名無しさん:04/04/25 09:18 ID:CFEVhSjj
>>398
リンク集のソースを見る限り普通では無い。


誰も気付いていないのであえて言ってみる。
402HG名無しさん:04/04/25 11:14 ID:czY5pP/g
>>401
マジだw何コレ
ヤフーとかググルとか、エミュのページとか、アーティストのページとか…
わけわかんねぇ
403HG名無しさん:04/04/25 13:58 ID:kQISTaVe
そもそも自称の年齢とHPの内容を照らし合わせれば
普通な所を探す方が難しいくらいだと思う。
404HG名無しさん:04/04/25 15:15 ID:bFJZDCpN
MANAが敗訴したらしい。俺もMANAくんじゃないよ
405HG名無しさん:04/04/25 15:21 ID:bFJZDCpN
406HG名無しさん:04/04/25 15:42 ID:tdVgdu5F
かわいい奴だな
407HG名無しさん:04/04/25 15:48 ID:yO20s+/x
MANAをヲチしてるスレってある?
408HG名無しさん:04/04/25 16:39 ID:RIf2UCr5
>>405

>つーか俺、お前知ってるよ。
>ほらこの前のオフ会であったじゃんさ^^
>え、わすれた?俺のことを?
>そんなだからヒッキーなんだよオマエは・・・。
>宇多田ヒカルじゃねえぞ、ヒキコモリのことだぞ。
>お前大丈夫かよ、そんなんで。

なんでこんなに面白いんですか

409HG名無しさん:04/04/25 17:28 ID:MFgKvZI5
…日記?
410HG名無しさん:04/04/25 17:35 ID:mvdDqpHZ
>>409
というか厨房の公開自慰だな
411HG名無しさん:04/04/25 17:42 ID:RIf2UCr5
>>日記(?)

気にせいかもしれんけど、更新されてないか?
412HG名無しさん:04/04/25 17:44 ID:dXIJV5kN
されてるね
413HG名無しさん:04/04/25 18:17 ID:TH7Bu1Tb
>>405

文面でオタクを中傷している割には
ttp://homepage3.nifty.com/g-m-k/webcomic/comics/torl_01/comic_torl_01.html
みたいなの貼ってるんだな(w

MANAクンてこーゆーのも読むのか、へぇ・・・・(白い目

すっかり臭気漂うキモヲタになってますね
414HG名無しさん:04/04/25 19:26 ID:x3d/S1PI
MANAとかはどうでもいいよ。それより烈火武者燃え〜
415HG名無しさん:04/04/25 21:00 ID:bFJZDCpN
どーでもよくねぇよ
416HG名無しさん:04/04/25 21:03 ID:bFJZDCpN
もしかしてオマエがMANAか?
417HG名無しさん:04/04/25 21:08 ID:241eTIwn
いや少なくとも模型板とは関係ない
ヲチ板にでも池
418HG名無しさん:04/04/25 21:13 ID:gSK+VdmI
>>417
馬鹿か、おまえは。
ここでやるからおもしろいのだろうが。

>>415-416
自作自演萌え。
419HG名無しさん:04/04/25 21:19 ID:T92UWcpT
もうMANAネタはいいよ…同じネタどんだけ引っ張る気だ?
420HG名無しさん:04/04/25 21:31 ID:WtAFuHFt
>>419
この武者スレがある限り
我々ヲチ板住民は、「神」と称されるまで
どこまでも引っ張り続ける。
421HG名無しさん:04/04/25 21:36 ID:RIf2UCr5
早速だけど公開自慰が消されてるな
422HG名無しさん:04/04/25 21:36 ID:bFJZDCpN
あ、更新されてる
423HG名無しさん:04/04/25 21:38 ID:dgpJ8XII
新製品の予定もないししばらくこんな感じかね
424HG名無しさん:04/04/25 21:44 ID:bFJZDCpN
>>418 ハ?416は414に対するカキコだ
425HG名無しさん:04/04/25 23:47 ID:WtAFuHFt
>>415-416
>>422>>424
ID:bFJZDCpN必死だな(藁)
426HG名無しさん:04/04/25 23:54 ID:d1gknwkd
スレ違いだけどレトロゲー板の方が落ちてしまった様なので
大将軍列伝で三代目将軍キタ−
何ですか周囲4-5全体マップ兵器計12回ってのはw
まさにワンマンズアーミー

でも何故に江須に雷神号が付いてないのですかひどいです
427HG名無しさん:04/04/26 00:10 ID:SgiPRnKT
>>418
ふざけんな
俺はMANAなんぞをヲチするために此処に来てるんじゃない

つーかこのスレスレ違いどころか板違いの話題大杉
428HG名無しさん:04/04/26 01:22 ID:7hSzeOH4
厨房厨房ってバカにしてる人ほど厨房なんだよねw
429HG名無しさん:04/04/26 04:46 ID:vul4dlbb
AMIAデュエルが投売りしてたから
手持ち唯一のリアル武者爆進丸に仕込んでみた。
装飾類が干渉するから結局そんなに劇的に動いたりしないけど
所々に覗くフレームが鉄機っぽくてなかなか良い。
サイズはピッタリなんで他のでもいけるはず。
430HG名無しさん:04/04/26 08:06 ID:NEZDda75
あっそ
431HG名無しさん:04/04/26 08:28 ID:UQ3N9+WY
>>426
風林火山編か?もしそうなら三代目で闇皇帝を倒すと吉
432HG名無しさん:04/04/26 08:52 ID:11Dd8p1I
ナイトガンダム本当に再販されたのか?
何処にもないぞ
433HG名無しさん:04/04/26 09:01 ID:m0rqHM9/
>>432
普通に見かけたが…
店員に聞いてみては?
434HG名無しさん:04/04/26 16:23 ID:xGZhuEOq
6月再販ってマジ?
435HG名無しさん:04/04/26 17:49 ID:WGHFnw+i
>>429
いいねぇ。
俺もMGのフレームをテンガイオウとかダイハガネとかに仕込んでみたいけど
サイズ合うかなぁ…
436HG名無しさん:04/04/26 19:06 ID:xGZhuEOq
MANA君は自己嫌悪
437HG名無しさん:04/04/26 21:11 ID:SgiPRnKT
いい加減にしろ
438HG名無しさん:04/04/26 21:45 ID:SANeW5eJ
公開自慰がまた更新されてるね



文面でオタクを中傷している割には
こんなの貼ってるんだな(w
MANAタンてこーゆーのも読むのか、へぇ・・・・(黒い目
すっかり男気漂うダンディーになってますね
(AA略


ダンディーワロタ

MANAクンてカコ(゜∀゜)イイね(ゲラ
439HG名無しさん:04/04/26 21:48 ID:NEZDda75
>>437
釣られるな
NGにでも入れとけ
440HG名無しさん:04/04/26 21:52 ID:BJNRyvUt
・・・・・・・・いい加減にしろや畜生ども

スレ立てて やった から泣いて感謝でもしてろや
二度と来るな


http://mego.s28.xrea.com/up/img-box/img20040426190034.jpg
441HG名無しさん:04/04/26 21:53 ID:3gO8bu7D
もうこれ以上MANAネタ続くようなら削除依頼出すからな
442HG名無しさん:04/04/26 23:22 ID:DmrvyN3a
火威獣以降のHJ武者作例って全部同じ人がやってる?
旺盛なサーヴィス精神は買いたいんだが、
どんどん下品な感じになって来てる気が…
443HG名無しさん:04/04/26 23:41 ID:NEZDda75
まぁあれやるなら普通に珀神やら武炒が見たかったかな。
>>441
削除人に無駄な労力使わせるなよ
444HG名無しさん:04/04/26 23:51 ID:xPwtHdLf
>>440
・・・なんでアガーイのアプローダー知ってるんだお前は
445440:04/04/26 23:58 ID:BJNRyvUt
あ、あれ


・・・・・・すいませんこっちでした
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1082983881/l50
446ガンキラー:04/04/27 01:10 ID:qgUF6L2L
ヲチとかやめろ屑ドモ
447HG名無しさん:04/04/27 04:25 ID:hlaAW/dd
MANAタンもうヤメテ下さい・・・
448HG名無しさん:04/04/27 05:01 ID:vTEizgAa
(ノ∀`)アチャー
449HG名無しさん:04/04/27 08:05 ID:E4xaXm/Y
            ,. ‐''´         `丶、
         , '"    _,. -―‐--、ヽ   ヽ、
        / /  ,. '´   ,. ---`,r=、   ヽ
       ,:' /  //  /    i `丶、     ヽ
        / /  / , '  /    / l!    、ヽ     ',
     / /  / /  ,イ       / /||  ', ヽヽ     !
     ! i l  i /  //    /, ' l '、 ',  ヽ',    |
      ! | ! l| ! //  ,ィ´∠∠',,,,,,,_', ヽ ヽ   ',!   |  
      ! l !''7|!',´i`!/'//'´_,,......._ ヾ`ヽヽ  l!|   !  
      | ', !ノ''ラ∀、、  '´  ,r'''ラ""''ヽヽ、 ヾ、 リ / |  
     ', ヽ{i {_)::::::i       !_)::::::::!ヽヽ }__//   !  何故お働きにならないのですか?
      ', !ヾ、 !:::::::::}         |::::::::::::} ノ、 !',  ヽ   !  
       ', | | ! ゝ--'        ゝ---'、  ノ l ノ ノ /            
        ',', ',',                // ,ィ´ /
        ',', ',丶、   r--、        /'  ̄/  {
         ',ヽ',  `丶、 ` ´  _,.. ィ´'´ i   !   ヽ
         ノ ヽ   | }`T;ーr '´ //  /!  ',   ',
       i   |',  // /'/! , -‐! ! ノ ',   ',   ノ
          ',   ! ! /'  // //'´,..ノノ´=ヽ ヽ   ! , '
          ヽ | ノ !  / !|/',イ //':::::::::::::!  ', ! /
         |!{ ヽ ! イノヽ:{ !{::i::::::::::::::::|   !/ {
          'ヾ  ! |{ |::| }:! ',::|:::::::::::::::|  / i、',-‐ァ
           ヽ ノ∧|::| /'":::l!|:::::::::::::::|, /', }  ̄
            }ノ |:::'":ヽニノ:!::::::::::::::|i、{_ ! ノ
                |::::::::::::::::::|:::::::::::::::!   '´
450HG名無しさん:04/04/27 18:02 ID:hE2s7PNU
次スレからこれ追加しねえか?

一、MANAネタは禁句。やりたいのならオチ板等でするべし。
 
451HG名無しさん:04/04/27 18:28 ID:I8aEFwd3
昔はあった
452HG名無しさん:04/04/27 18:31 ID:vAlYbpYV
いちいち言って聞かせないと分からない厨ばっかなのか・・・
453HG名無しさん:04/04/27 21:26 ID:8/0Aizwt
うpロダの火炎のダブルゼータ
こんなにかっこよかったっけ?作者の腕か??
がジサクジエンっぽくてすごく気になるんだけど・・・・
454HG名無しさん:04/04/27 21:45 ID:t6KhXfed
HJのトリニティ、塗装がかっこいいな。
455HG名無しさん:04/04/27 22:06 ID:DNk2mfHD
>>453
一応IPは違うから別人じゃない?
わざわざ串さしてまで自演はしないっしょ
456HG名無しさん:04/04/27 22:24 ID:kVvIaXrt
携帯とかダイアルアップだとIP変わるんじゃないの

tu-ka IP同じまま自演してたらそれは「てめー頭脳がマヌケか?」状態ですよ
457HG名無しさん:04/04/27 22:36 ID:Nd65T3mH
>>454
塗装だけな
458HG名無しさん:04/04/27 22:57 ID:JwLsva98
ぶっちゃけ闘牙凰はキモイ。。騎士版のデビルガンダムヘッドやん。
459HG名無しさん:04/04/27 23:07 ID:eu4UwZ/Y
>>454
個人的にゃケバい感じがするんだが
もっと清潔感…つか、気品が欲しい
460HG名無しさん:04/04/27 23:15 ID:w441w4Rd
○伝3になってから全体的に塗装がくどいな
やりたいことは判るんだけど本来白い部分までメタリック塗装してるから
メリハリがなくなってかえって鎧部分がショボく見える
461HG名無しさん:04/04/28 00:24 ID:yghxrnb9
なんかいい訳してたけど、
正直、製品の性質上、
読者の大多数は変なオラ武者化より
第一にプレイバリューを保持しつつ、
ディティールアップと可動の追及を
期待していると思うんだが。

三代はこんな事になりませんよ−に(あれば)
462HG名無しさん:04/04/28 14:30 ID:pyCV4D8S
というかリアルの延長線上で武者作ってる感じだな
463HG名無しさん:04/04/28 19:37 ID:vCHSgVZJ
組み換えギミックを完全に潰しちゃうのもどうかと・・・>HJの作例

今月号の鳥煮亭(←変換したらこんなんなった)は手抜きだな、脚部が3形態とも同じままだ。
464HG名無しさん:04/04/28 23:25 ID:86QrNruZ
時間はあったんだろうが(2ヶ月)も伸びたし、
予算が厳しいのか、それとも余計なところに金かけちまったのか…
とりあえず゛作例はちょっとデラックスなかたちで3月号にてお届けするぞ”
ってのは丸々嘘になってまいましたな。

まさか
武者頑駄無烈風戦記(仮)も…
465HG名無しさん:04/04/28 23:59 ID:5g0S2U/5
そのうち作例なくなってフォースと統合されてしまうんじゃなかろうか
マーカー塗装とかの完全な初心者向けページに・・・
466HG名無しさん:04/04/29 00:23 ID:aAec1YQF
あのコーナーは何のために存在するんだ?
子供はHJなんて買わないと思うんだが・・・
467HG名無しさん:04/04/29 00:29 ID:4J0qKeHf
>>462
そうなんだよな。
戦国伝に限らず、HJがSD作るとなんでもそうなんだが。
SDってのは、「玩具っぽい」からいいんだよ。
「鋳型風」とか「貝っぽく」とかってそりゃ違うだろと。
SDが本来持っている「かわいい」部分を残らず削り落としているようで好きじゃない。
個人的には火威獣は最悪だった。
468HG名無しさん:04/04/29 00:52 ID:OpB5Rjbb
>>467
ゴメン、普通に良い感じだと思っちゃった>火威獣
469HG名無しさん:04/04/29 08:01 ID:mvbZe3zU
まあ、模型誌にSD・武者のたぐいがマトモに取り扱われるようになって日が浅いので、
編集サイドも作例のスタンスを試行錯誤してるのだろう。アンケートハガキやら読者ページ
への投稿やらでそのへんを伝えてやるとよかんべ。
470HG名無しさん:04/04/29 13:22 ID:Xs24OKIU
昔のボンボンのノリでやってくれるのが一番いいんだけどな。
オラ武者化も大福将軍みたいな方向で。
471HG名無しさん:04/04/29 14:30 ID:8fMaANoq
このスレのみんなで緒羅武者でもやってみるか?
とりあえず単純組み換えは無しの方向で
472HG名無しさん:04/04/29 19:44 ID:OZ7Knu/D
大福将軍好きだったなぁ。当時は何故「大副将軍」じゃないのかが分からなかったよ
473HG名無しさん:04/04/29 21:01 ID:sQVI5lRx
>>471
オラ武者とか作んの大好きな訳だが。
今ちょうどイージスを武者風にアレンジしてるとこ

そういやどっかの房サイトでもイージス武者化やってたなぁ・・・
474HG名無しさん:04/04/29 22:47 ID:skaCLmM+
あえてガンドランダー化してみるとか
475HG名無しさん:04/04/29 23:02 ID:XPIdxFap
あえてガンボイジャー化してみるとか
476HG名無しさん:04/04/30 08:49 ID:Hz77z00g
あえてGチェンジャー化してみるとか
477ガンキラー:04/04/30 09:03 ID:ORUbBBRa
馬鹿なこと言ってないで何か作ってうpれ
478ガンキラー:04/04/30 11:13 ID:ORUbBBRa
申し訳ない、スルーしてください
479HG名無しさん:04/04/30 11:26 ID:f1AwqXAB

何?こいつ
480HG名無しさん:04/04/30 11:38 ID:9pkcpt+g
>>477
IDがBBR。
481ガンキラー:04/04/30 12:24 ID:ORUbBBRa
>>479
スルーしてください
482HG名無しさん:04/04/30 13:20 ID:18KOYvaN
とりあえず名前欄の文字消して
483HG名無しさん:04/04/30 16:41 ID:Vn/t4mqd
>>471
オラ武者いいねえ。
作品完成させる励みにもなるしやりたいけど、
果たして参加者がどれだけいるか・・・。
484HG名無しさん:04/05/01 09:51 ID:E1rwnoY5
新武者の烈丸と、かつての三烈神や烈龍刀は何か関係が・・・ないんだろうなあ。
485HG名無しさん:04/05/01 10:32 ID:WCTwlZ8N
イラネーシ
486HG名無しさん:04/05/01 13:18 ID:+cDHWA0B
オラ武者・・・じゃあ、虎丸とか、雷電頑駄無とかそんな感じで。
487HG名無しさん:04/05/01 13:52 ID:xDZh+aBh
>>486のカキコ見て
そういえばガンドランダーのスターロード編って
セブンセンシズガンダムだったんだなということを思った
488HG名無しさん:04/05/01 17:55 ID:BsYQTL+Z
風林火山篇までは狂ったようにはまっていたが、中学に上がったのを境にぴたっと熱が冷めました。
十数年を経た最近、なぜか無性に気になりだして、天下統一篇からすこしずつ集めだしています。
鳳凰頑駄無と初代大将軍の、間を置かないリサイクルは詐欺だと思いました。
話の流れをぶっちぎってすいません。どこかに再燃した思いをぶつけたくて。
489HG名無しさん:04/05/01 19:12 ID:doKe/ia4
鳳凰は剣と銃のシールが大将軍の時と異なる。それ以外の部分はジャンクパーツにでもしとけ
490HG名無しさん:04/05/01 19:30 ID:dnmN+qSR
>>486
男塾ですか?
しかしあの漫画ポン刀もってる奴より拳法家が多かったような…
491HG名無しさん:04/05/01 20:23 ID:5zyOYb4j
刀メインのキャラは2人くらいしか居ませんよ>男塾

じゃあ三面拳を…と思ったら月光、飛燕はもう居るなぁ。
492488:04/05/01 20:58 ID:1zwOB0Oz
>489
ありがとうございます。
さすがに大人なので店頭でからくり(顔のマスクはめこみ穴)に気づき、
大将軍を買って鳳凰はスルーしました。
天下統一篇では武神が好きです。チャイナ風で斬新なデザイン、
豊富な武器類、キットとしての完成度がすばらしいと思います。
竜や隼もデザインは好きなのですが、キットとしてはつくりがやや甘くて・・・・・・
小学生のときはそんな観点で見なかったな。大人ならではの新たな楽しみ方です。
493HG名無しさん:04/05/01 21:27 ID:wufWkkX3
盛り上がるのは結構だけどもなるべくsageてくだされ
時期が時期だけに変なの湧くかもしれないし
494HG名無しさん:04/05/01 22:24 ID:vrbwOigy
>>492
旧キットリサイクルなんてBB戦士じゃ日常茶飯事だぜ!

まぁコミックワールドのこともあるし、結局は集めてしまうわけだが。
四獣王はデザインそのものはかっこいい(個人的には)だけに
キットの出来はちょっと残念。獅子や犀は比較的良好なんだけど。
495488:04/05/01 22:48 ID:u11e/w8m
>493
すいません。これで下がってるかな。2ちゃんねるも素人なもので・・・・・・
>494
ありがとうございます。
疾風のニューとかもあざとかったですね。あんな変な鎧いらんわ。
ダメと予想しつつ、それでも「影アレックス」を買ってしまいました・・・・・・
四獣王は「ガンダムの武者版のSD版」という企画的な印象を一掃して、
「SD戦国伝」という新ジャンルとして完全に独立した感じがして、
年甲斐もなくビックカメラの棚の前で興奮してしまいました。
496HG名無しさん:04/05/01 22:53 ID:kkiRskN1
497HG名無しさん:04/05/01 23:19 ID:YXtW6KrK
↑500円ならいーんじゃないのとか思いつつ
パーツ請求までしてなんで売りに出すのかわからんなぁ…
498HG名無しさん:04/05/01 23:36 ID:7614Ykr2
ttp://www7.ocn.ne.jp/~mana007/dijis.htm
カッコ良過ぎじゃないか、コレ。
499HG名無しさん:04/05/01 23:49 ID:YXtW6KrK
MANAネタはもういいっていうスレの流れわかんないの?
500HG名無しさん:04/05/02 00:35 ID:TQHkon47
きっと自制できないんだよ
501HG名無しさん:04/05/02 00:41 ID:4MKDxKYY
これが黄金厨か・・・・・・・・・・・
502HG名無しさん:04/05/02 02:34 ID:nW9Ik7V5
どっかのオンラインゲームでもそんなボスいたな
503HG名無しさん:04/05/02 05:07 ID:wv6oGdgx
烈丸の、大剣にクロスして小剣がぶっ刺さってるあたりが好き
504HG名無しさん:04/05/02 08:42 ID:EV70T23P
烈丸パパは別にキットが出るんだよね。早く烈丸とそろえて親子マシン状態にしたい。
505HG名無しさん:04/05/02 11:36 ID:JF976xMu
烈丸はアストレイ赤がモチーフ?
バキ丸の立場って一体・・・
506HG名無しさん:04/05/02 13:33 ID:BjlwYcrt
何処をどう見たらアストレイに見えるんですか?
507HG名無しさん:04/05/02 13:48 ID:WMRY7exx
>>488
漏れと同世代だな。28,9くらいか?漏れも中学ぐらいから興味なくなっていたんだが
たまたま前回の再販時にみかけたテンガイオウに一目ぼれして購入してから泥沼。
508488:04/05/02 15:16 ID:W78snodz
>507
レスありがとうございます。
当方26歳です。おれはたまたまムシャ(17番の、最初期のやつ)を見かけて、
「ほえー、まだ売ってるんだコレ」と感動して、
「当時はただ組み立ててただけだけど、ちょっと色つけて丁寧に作ってみるか」
と気まぐれに買ったのが運のつきでした。
天下統一篇は欲しいのを揃え、現在はその次のシリーズを買おうかどうか思案中です。
509HG名無しさん:04/05/02 17:41 ID:uXi0r9s2
天下統一の頃は凄い人気で全然買えなかった22歳。
四獣王は龍が好き。
ν系の顔としてはかなりの出来だし、鎧のデザインも好き。
塗らないと映えないのだけが難点だが。
510HG名無しさん:04/05/02 17:59 ID:xxqipQxa
当時、龍の兜をつかって千生(サラマンダートップ)を作ろうとして
挫折した子供は俺だけじゃないはず。
511HG名無しさん:04/05/02 19:03 ID:lBxtfVJa
ところで発売当時なぜか入手困難だったBBってどんなのあった?
俺は白龍大帝、天地、ボルト(当て字忘れた)が当時なぜか見つからなかった
512HG名無しさん:04/05/02 19:20 ID:rebeLY6v
天零,


当時の地元じゃなかったのだが,
いとこの家に遊びに行ったときに運良く買ってもらった 懐かしい思い出だ
513HG名無しさん:04/05/02 19:24 ID:rebeLY6v
間違えた

×当時の地元じゃなかった
○当時の地元じゃ買えなかった


お目汚しスマソ
514HG名無しさん:04/05/02 19:27 ID:Rl4/r6Di
>>488>>507
俺がハマってた時期と全く同じだ。
ちなみに27

>>509
凄かったよな。毎回が争奪戦。
当事学校終りにチャリダッシュして、
なんとか手に入れた将頑駄無は
いまだに何かココロ惹かれるものがあるよ。
515HG名無しさん:04/05/02 19:34 ID:Rl4/r6Di
次の武者シリーズが親子ガンダムで、武者七人衆のリメイクが出るのも
初期の武者ファンが親になっていてもおかしくない世代だからなんだろうな。

親子で武者か。いいねぇ。
516HG名無しさん:04/05/02 19:53 ID:SoDcObJk
>505
烈丸はガンダム5号機が元ネタなのかなあ、と胸ダクトの形状見ながら思った。けど
最近は元ネタが複数ある奴(ムチャ丸とか)やはっきりしない奴(ワカとか)もいるし
○伝で悪家老のゴゴウキ頑駄無いたしよくわかんないや。仲間武者はなんかハイニューぽい
のがいるね。
517488:04/05/02 20:36 ID:imdek11Z
おれみたいな感じではまり直した「おにーさん」がたくさんいらっしゃるのですね。うれしい。
おれは三代目大将軍がぜんぜん見つからなくて、祖父の田舎のしょぼい駅ビルのおもちゃ屋で
偶然ひとつ見かけたときはわが目を疑った覚えがあります。
最新シリーズ?のギャグっぽいやつにはあんまり食指が動かないのは年寄りの証拠でしょうか・・・・・・
>515がおっしゃってる次の武者シリーズは追いかけてみようかな。
518HG名無しさん:04/05/02 20:48 ID:k2XFbie6
>511
オレは闇皇帝と赤龍だった。
で、当時赤龍が入手できなかったことで、なんか冷めて一時離脱。
○伝で復帰して現在にいたる。
519HG名無しさん:04/05/02 21:33 ID:TFYXuM2M
入手困難てのは無かったかな。
当方20歳。
現在天界武将戦刃丸改造中。
520HG名無しさん:04/05/03 01:31 ID:ewiQtP1r
信玄と謙信。いつ発売したのかも知らなくて、玩具屋に電話しまくった記憶がある。
その反動からか再販した信玄は4個買った。謙信の方は運良く1個だけ再販品を見つけて買えた。
521HG名無しさん:04/05/03 01:54 ID:0NasBhHy
もう一度阿修羅・仁王・不知火を揃えたい・・・!
トリプルスクラムモード(;´Д`)ハァハァ
522HG名無しさん:04/05/03 03:02 ID:CrMf6nFP
>>521
阿修羅がちょいと入手難だねえ
ガンバレ
523HG名無しさん:04/05/03 03:10 ID:1tun7mRM
全武装を探してもう1年半か(´∀`)
俺の激闘が再び最強形態になれる日はいつだろう
エイブラム3人組ばっか再販され杉
524HG名無しさん:04/05/03 03:16 ID:h57jTvRI
阿修羅は今月か来月に再販される武者アソートに入ってるよ。
むしろ今のうちに、仁王と不知火を確保しておいた方がいいかも。
525HG名無しさん:04/05/03 03:17 ID:tO5qe1y0
>>524
えっマジ!?
526HG名無しさん:04/05/03 11:22 ID:LNTDxkdQ
>>498
模型板なのにろくに組み立ててUPしてないお前らよりはMANAの方がマシ
527ガンキラー:04/05/03 11:59 ID:9lQ+9kke
じゃあお前がまずうpれ
528HG名無しさん:04/05/03 12:15 ID:AY9aiOO8
うぷロダが素組み写真だらけになると真っ先に文句を言うのも>>526の彼
529HG名無しさん:04/05/03 14:01 ID:F25A0IKl
30レス近く後になっていきなりそんな話題出すのは釣りだろ
そんなのにいちいち反応してやるから調子に乗るんだよ
530HG名無しさん:04/05/03 14:05 ID:Lqe8VWB7
というか>498は別に文句言ってるわけじゃないし、亀だし、筋違い杉だろ>>526は。
空気嫁ってこった。

つーか次のボンボンまでは厨いじりしかやる事ないのかね。
531HG名無しさん:04/05/03 14:19 ID:yaz2K0IJ
>>527
お前誰だよ
532HG名無しさん:04/05/03 14:55 ID:dTvTzuul
ガンキラーなんじゃね?
533HG名無しさん:04/05/03 17:08 ID:fGGClzUd
今、爾悪と武者サザビー(漢字出ない)が3つずつ、20%OFFで売ってるんですが、買った方がいいですか?
534HG名無しさん:04/05/03 17:10 ID:ligbf4yW
転売厨はお引き取りください
535HG名無しさん:04/05/03 18:12 ID:3XGAvWhA
サザビーの漢字出せないようなヤツが買うな。
536HG名無しさん:04/05/03 20:59 ID:4tWEwijY
うpロダの白龍大帝良いね
右下の写真が特に
537HG名無しさん:04/05/04 01:37 ID:8EzFbK7T
お前ら何かというとすぐ転売転売だな
538HG名無しさん:04/05/04 02:59 ID:2g//l+ZA
↑fGGClzUd登場〜
539HG名無しさん:04/05/04 03:27 ID:zKPP6hI5
転売ではなくとも買うか買わないかくらい自分で判断しる!ってこったな。
自分が欲しければ買えばいいし要らなければ買わなければいい。
540HG名無しさん:04/05/04 03:46 ID:gGKP7wn2
>>525
マジ。
ただ、確か1アソートに2個しか入ってなかった気がする。
個人的には天地さえ手に入ればいいけど、今回の再販アイテムは競争率高そう・・・
541HG名無しさん:04/05/04 08:58 ID:9ezT66eW
>>523
そんなに売ってないか?そんなにほしけりゃ静岡県清水市の鑑定団に逝けばあるよ。
GWを利用して買いに池
542HG名無しさん:04/05/04 14:10 ID:HCPBOFfh
余計な事言って、ハイエナを呼び込むなや
543HG名無しさん:04/05/04 21:03 ID:uXnEyPdz
ところで武者頑駄無が発売されたのって何年?
1989のサイコ(組み立て済み)手に入ったんだけど?
544HG名無しさん:04/05/04 22:10 ID:Tr/aH6Jz
↑上の文と下の文のつながりが見えない
545HG名無しさん:04/05/04 22:15 ID:pbAwLl5T
>>544
自慢するための釣りだろ?
546HG名無しさん:04/05/05 06:26 ID:ygbcbxYV
手に入ったんだけど?
547HG名無しさん:04/05/05 08:53 ID:2+YVEhGl
それを知ってどうするつもりだ?戦争でも始めるつもりかね?
548HG名無しさん:04/05/05 09:56 ID:tITCvYwz
試験にでるんだよ。
549HG名無しさん:04/05/05 10:54 ID:y7mhrxCZ
>>521 >>523
阿修羅組も全武装も地元の模型屋にフツーにあったよ。
それより漏れはガンジェネシスが欲しいんだが、どっか無いか?
550HG名無しさん:04/05/05 10:54 ID:vq3wTRTC
何の試験だよw
551HG名無しさん:04/05/05 10:56 ID:tITCvYwz
G研の(w
552HG名無しさん:04/05/05 10:56 ID:vq3wTRTC
>>549
オークション以外での入手はまず無理だろうな

ましてや新品なんて世界遺産並に希少
553HG名無しさん:04/05/05 12:36 ID:Cceb59T8
元祖、BB共にヤフオクにも無いな。
554HG名無しさん:04/05/05 14:20 ID:v90GIcLW
ガンジェネシス、BBならうちの近所では半額で叩き売られてる
やっぱり地域によって入手のしやすさが全然違うな

ちなみに俺の近所にはどこにでも売ってそうな砕虎摩亜屈がない。閃光剣……
555HG名無しさん:04/05/05 14:44 ID:/x1LKeoZ
BBは正直微妙なんでイラネーなぁ。
元祖SD版昔は持ってたんだけど全員ミキシングビルドされた挙句にお星様だよ…
556HG名無しさん:04/05/05 14:55 ID:l5jX390O
元祖ガンジェネシス、いくつかいじってある個所があるが、
ほとんどのパーツ揃っててジェネシスの形にできる自分は勝ち組…なのか?
557HG名無しさん:04/05/05 15:06 ID:/x1LKeoZ
違う
558HG名無しさん:04/05/05 18:27 ID:aI84e9FU
むしろ俺はボルトガンダムを模していると思われる、
「なんとかジョーカー(黒っぽくて両肩に丸いのがついてるやつ)」ってガンダムが欲しい
ジェネシス並の古参プラモだが
559HG名無しさん:04/05/05 18:29 ID:2+YVEhGl
そういや漏れの元祖SDは十年ほど前にタイムカプセルにありったけ入れて埋めちまったい。
埋めた場所(小学校なんだけど)は今や新校舎に。・゚・(ノД`)・゚・。
560HG名無しさん:04/05/05 18:31 ID:IpQd8+Xm
模型店でアソート表を見せてもらったんだがかなり酷いな。
こりゃ近場は入らないよ。
一体飛閃や天地は何処で手に入れればよいやら…
561HG名無しさん:04/05/05 19:11 ID:UWEESVhr
>>560
どんなアソート?
562HG名無しさん:04/05/05 20:53 ID:zw+3W4hl
>>559
そりゃ災難だな・・・遠い未来に埴輪や土器のように掘り出されて学校に陳列されるんだろうか。
563HG名無しさん:04/05/05 21:09 ID:63YB8Zoh
>>560
飛閃は俺も探してる
鉄機武者マスターゼータも探しているがどこにもない罠・・・・
564HG名無しさん:04/05/06 00:34 ID:VwK1QneP
>>560
通販は?

漏れナイトはあとDXバーサルだけなんだが
再販は流石に無理だよなぁ…
565HG名無しさん:04/05/06 01:50 ID:CDe77HT8
>>230
再販アソート。
566HG名無しさん:04/05/06 02:57 ID:US/+m8Bq
>563
マスターゼータは関西圏だとわりと田舎に行けば前のアソートが残ってる。
BBガンジェネシスはなぜか神戸ボークスで不良在庫が出てくるんだよなたまに、羽荒斗もあったし。
今は若神丸と獅子頑堕無が100円ぐらい。
だれか魂武者の情報プリーズ。W0カスタムモチーフなんてリア小のころ気ずかな無かったよorz
567HG名無しさん:04/05/06 08:40 ID:DcadqfsS
昔のBB戦士はシールの粘着力が弱まっているからあまりオススメできない。
漏れが買った中では轟天辺りまで粘着力が弱まっていた
568HG名無しさん:04/05/06 13:44 ID:LpZBnoOE
>563>566

マスターゼータと魂武者
ttp://www.yamaki-toys.jp/link2/link2_4.htm
569563:04/05/06 19:34 ID:DPKBtFl3
おまい神。>>568のレスだけ金色に見える
570HG名無しさん:04/05/06 19:51 ID:w/V3GALv
ネットで探せば結構見つかるでしょ?
つい最近魔殺駆や轟炎の在庫あるとこあったし
571563:04/05/06 21:38 ID:DPKBtFl3
通販という手段があることに気付かなかった訳だが
572HG名無しさん:04/05/06 23:27 ID:hyTWO+ST
誰も聞いてません
573HG名無しさん:04/05/07 00:04 ID:+jgiCWW9
>>570に答えてるだけじゃないか
574HG名無しさん:04/05/08 01:31 ID:84NFMFQP
♪ペーペポ ペーポポペー
____ ペーペポ ペーペポ ペペポポペー♪
|屋上遊園|
 ̄ ̄       ('A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)
        ヘI ノ) ノ) ノ) ノ) ノ) ノ) ノ) ノ ))
       ('ω` )<  <  <  < < <  <)〜
        U~U~~U~U~~U~U~~U~U~U
575HG名無しさん:04/05/08 11:50 ID:Dow+KYLB
闇のカケラ揃っター!

闇鎧鉄斗羅ハアハア
復活闇将軍ハ…昔、殺駆頭の改造案って出てなかったっけ?
576549:04/05/08 14:24 ID:Y0AtU3qv
>>554 砕虎摩亜屈も近所にあったんだけどトレードしない?
良いなら捨てアド晒す。
577HG名無しさん:04/05/08 14:51 ID:aFfbM+fZ
ガンダム外からモチーフ持ってきてるのってどれぐらいいる?
思いつく限りだと天鎧王・コマンド・エルガイヤー・ゼロガンダムぐらいなんだけど
578HG名無しさん:04/05/08 15:18 ID:N796Q93U
テッカマンブレードも(武零斗)もそうですな。
魔刃頑駄無の四人衆はハカイダーから。
579HG名無しさん:04/05/08 15:30 ID:Y0AtU3qv
武零斗ってそうなのか?
たんにシュピーゲルブレードから取ったのかと思ったが。
あと天鎧王、エルガイヤーの元ネタも分からん。
580HG名無しさん:04/05/08 15:33 ID:eNcOi/xR
なぜかスーパーのおもちゃ売り場にはたいてい武者アレックスが置いてある。
やっぱり小学生男子のハートをいちばん撃つ存在なのだろうか。主役だし。
この前物置を漁ったら、なんか武者七人衆用の金色の兜やら翼やら出てきたんだが、
なんかの懸賞なのか、市販されていたパーツなのか忘れてしまった。
581HG名無しさん:04/05/08 15:35 ID:ZFDD7gP5
強化武具セットだな
大事にしなされ
582HG名無しさん:04/05/08 15:59 ID:1b7JKiB0
>>579
天鎧王→ゼオライマー
エルガイヤー(ガンジェネシス)→ゴッドマーズ
だった気がする。
583HG名無しさん:04/05/08 16:04 ID:pQgHFaV2
>>580
どっちかつうとよく見かけるのは再販アソートで彼だけ売れ残t
584HG名無しさん:04/05/08 16:12 ID:Y0AtU3qv
>>582 ジェネシス→ゴッドマーズの事か。
天鎧王→ゼオライマーは初めて聞いた。確かに似てるな。
585HG名無しさん:04/05/08 16:32 ID:N796Q93U
>>579
武零斗はボルテッカ(ブレード版)を装備してる。
天鎧王は必殺技もゼオライマーに似ている。

そういや最近ではハリー・ポッターもパロられたな。
586HG名無しさん:04/05/08 17:18 ID:PFCikEDr
>>585
武零斗→ブレードはちょっと厳しいだろ。
外見、武装、ギミックどれも類似性が見られないし
九宝零光斬(だっけか?)もブレードともブラスターとも
ボルテッカの展開の仕方が違うし。
シルバクラスターなんかはモロテッカマンだけど武者じゃないしな。

騎士やコマンド戦記はわかりやすいの多いけど武者って
そんなに無いな。最近だと爆王がガオガイガーくらいかね。
587HG名無しさん:04/05/08 18:47 ID:PxWvXKlk
どっかでエプコ94が幻魔大戦のロボだという話があったような
588HG名無しさん:04/05/08 19:06 ID:axh7zDlt
ベガだっけ?
パイロットもF1レーサーからだな

ネオスライドが本編に登場するとは思わなかった
589HG名無しさん:04/05/08 20:43 ID:2bZlj3Cq
武零斗はどう見てもシュピーゲルでしょ
パロもGガンダムシリーズで統一されてたし
590HG名無しさん:04/05/08 20:46 ID:PFCikEDr
>>589
ガンダムからのモチーフは当然さらに他作品からのって話を
してるんだと思うぞ。

天鎧王=Ξ+ゼオライマーだし
591HG名無しさん:04/05/08 21:45 ID:+70twGzs
エルガイヤーもエルガイム以外にもう1個ガンダム系のモチーフがあった気がする。
592HG名無しさん:04/05/08 22:15 ID:PFCikEDr
エルガイヤー→ゴッドマーズのガイヤー+レインボーマンのダッシュ1
エルガイムは関係ないっしょ?
どのガンダム混ぜてんのかは全然わかんないなぁ。
ネオとも違うしゼータ顔かと言われるとなんか違うしねぇ。

あと龍機ドラグーンはまったくモチーフわかんないんだけど知ってる人いる?
593HG名無しさん:04/05/08 22:21 ID:sf7j2s+M
>>レインボーマンのダッシュ1
ちょっと待てw
確かに月の化身だが、ちょっと無理が無いか?

ドラグーンはなんだろうな。
腕や足のデザインを見るとVガンっぽいんだけど。
594HG名無しさん:04/05/08 22:29 ID:PFCikEDr
>>593
単体で繋げるとレインボーマンは無理あるんだけど
機甲神達とダッシュ1〜6を見比べると・・・
595HG名無しさん:04/05/08 22:38 ID:+70twGzs
頭部だけ並べるとガンダムと言うよりはエルガイム寄りじゃない?
目の辺りなんかまんまだと思うんだけど。
596HG名無しさん:04/05/08 22:53 ID:n49EzF5P
獣王の恐竜形態とメタルガルーダの合体が
スーパーメカゴジラ(メカゴジラ+ガルーダ)だっていうのは?
当時のデラボンでも銀色に塗った獣王の作例とかあったし。
闇皇帝のモトネタがダーククリスタルのモンスターだっていうのは公言されてるよね。
ドラグーンは「恐竜戦隊ジュウレンジャー」のドラゴンシーザーにクリソツだがどうなんでしょ
(ドラゴンシーザーは1992年、騎士ガンダム物語は94年)
597HG名無しさん:04/05/08 23:44 ID:pQgHFaV2
>>596
ドラゴンシーザーに似てるのって色だけっしょ・・・
598HG名無しさん:04/05/09 00:29 ID:tLLBBsBl
>>596
俺も似てないと思う>ドラゴンシーザー
なんだろうな…誰かわからないか?(他力本願
599HG名無しさん:04/05/09 00:43 ID:QVknj3xu

グランゾートが一番にてる
天凱王
600HG名無しさん:04/05/09 01:52 ID:VDUYMBtO
それは顔になるっていう部分だけでは・・・
まあ、顔→人型の元ネタはデビルガンダムから持ってきたものだと思うが
601HG名無しさん:04/05/09 02:11 ID:w8x/DGO1
>>596
緑地に金の模様つーのは似てるけどねぇ。
ドラグーンは白金のハルバードからドラゴパルサー、マルスギア、etc
何から何までネタ元わかんねぇ・・・ _| ̄|○
602HG名無しさん:04/05/09 02:31 ID:O1nwerIm
>>599
確かに変形方法も似ているな。

ドラグーンの不明ネタはV2アサルトバスターまんまなんでねぇの?
603HG名無しさん:04/05/09 03:19 ID:5QB6guk7
ドラグーンのBBとドラゴンシーザーのDXから洗い出してみる

ドラグーン
・白ベース、黒緑金の配色
・羽つき
・上が竜の顔、下が人の顔
・単体で竜→人の変形
・パーツを追加してマルスドラグーン

ドラゴンシーザー
・黒ベース、灰色緑金の配色
・羽なし
・上が人の顔、下が竜の顔
・+3パーツで竜→人の変形(剛龍神
・自分がパーツとなり大獣神を強化、獣帝大獣神に
604HG名無しさん:04/05/09 04:33 ID:O1nwerIm
ドラゴンシーザーの
・上が人の顔、下が竜の顔
がよくわからんのだが。つーかそれ以前になにか作為的な並べ立てな気が・・・。
605HG名無しさん:04/05/09 11:02 ID:9wdzJLUO
天星七人衆の相撲ネタは微妙すぎた・・・。やはり異種ネタはほどほどにしてほしい。
ゴウハとかカイジュウ丸みたいな出来以前に武者頑駄無としてどうよ?てな奴はもう
やめてほしい。
606HG名無しさん:04/05/09 11:30 ID:5oC4Qtnh
そうか。たしかに正統派武者と名乗るのはやめてほしいが、
頑星刃などの異色キャラは一人はいてもいいと思う。
次回の親子は企画自体が異色だが。ガキと親で連動か合体ギミックあるのかな・・・
607HG名無しさん:04/05/09 14:19 ID:WpFvEqLO
ガキと親で合体・・・
608HG名無しさん:04/05/09 15:36 ID:CMdgeSzB
武者のモチーフは……

1.一体につきMS一種だけが良い
2.他の要素も含んでよいが、MS要素は一種だけが良い
3.がんがん混ざっても良い
4.既存のMSである必要も無いんじゃないか

さぁどれ?
609HG名無しさん:04/05/09 15:48 ID:ESmnyX/7
どれっつーかなんでおまえらがそんなに執拗以上に元ネタを探るのかが俺にはわからない
知ってどうする?
610HG名無しさん:04/05/09 16:10 ID:wdxcg2nX
気になるから知りたい。なんか変なとこあるか?
611HG名無しさん:04/05/09 23:09 ID:CsQL8jlb
それこそどうでもいいや。

個人的には『元ネタ』なんて必要ないと思ってる。
キャラの関係性とか、本編と同じ話をSDでやってもしょうもないと思うし。
綺羅頑駄無と阿修蘭頑駄無が幼馴染で敵同士に…とか…そうならなくて本当によかった。

GP02が裏切らない地上最強編とかはなかなか好ましい。
612HG名無しさん:04/05/10 01:53 ID:dYuVySEG
本編と違う原作ガンダムからかけ離れた言動、設定、ギミックに対して
ガンダム以外に取り入れられた元ネタから理由付けが出来たりとかな。

例えば

青龍(蒼龍)→関羽、張飛がモチーフ?
→関羽のように地上最強編(黄巾の乱)と伝説の大将軍編(大陸統一後)の間の
語られていない時期に白龍の元を離れ敵対していた時期もあるのではないか?

と思いに耽って曹操頑駄無(仮)に洗脳されたVerの青龍を作ってみるのも面白くないか?
613HG名無しさん:04/05/10 12:31 ID:vmViGma/
4代目大将軍作ろうと思うのですが、個人的にここはこうしたほうが見栄えが良くなる。
と思うところがあったら教えてください。
614HG名無しさん:04/05/11 03:04 ID:quzITc6z
1から作る
615HG名無しさん:04/05/11 03:23 ID:T9Ro/Rqv
>>612
その後、洗脳が解けて白龍の元へ向かうときに、
追っかけてくる夏侯惇や二人の戦いを止める張遼…。

妄想してるときりが無いなw
616HG名無しさん:04/05/11 03:25 ID:T9Ro/Rqv
ageてしまった…。

申し訳無い!
617HG名無しさん:04/05/11 03:42 ID:VNr77Tvh
今日、武者衛府弓銃壱を買ってきて説明書見て思ったんだが
「巨砲」を「Gキャノン」と読むのって無茶苦茶すぎる気が・・・
「重銃」で「ヘビーガン」はまだ分からんでもないんだけど。
618HG名無しさん:04/05/11 09:46 ID:I2zzvlw2
頑巨砲=がんきゃのん
巨砲=じーきゃのん

考えるな、感じろ!!
619HG名無しさん:04/05/11 12:00 ID:WRhHSEXh
じゃあ自慰巨砲。卑猥な…
620HG名無しさん:04/05/11 12:42 ID:27rZS1gC
>>619
IDも卑猥ですね
621HG名無しさん:04/05/11 19:42 ID:UxFU5Btr
俺はまだ使われてない元ネタたくさんあるんだからうまく使えばいいのに、とは思う。
なにも元ネタをそのままなぞれってんじゃなくてな。そういう意味では、新シリーズ
のハイニューぽい奴に期待。
622HG名無しさん:04/05/11 23:43 ID:FfiWyIlJ
>>613
個人的には派手過ぎてチョト下品に感じたので(特に翼とか)
設定に拘らず、色数を押さえて上品にしてみた。
あと目元を柔らかく。

新発売のメッキカラー使って自前で白鋼化するとかしてみるのもオモロイかも
623HG名無しさん:04/05/12 03:45 ID:pI1h2mS8
>>622
それってGSIクレオスのメッキシルバーのことですかな?
ナイトガンダムに使ってみたけど、すごく良い感じでした。
エアブラシ専用というところがネックだけど試す価値有りですよ。
624HG名無しさん:04/05/12 12:33 ID:kXzMp52U
エアブラシは値段がキツイ…
625HG名無しさん:04/05/12 14:37 ID:2loYeAok
エアブラシ安いのでも十分塗れるよ。
そんな頻繁に使わなきゃコンプレッサー買わなくてもお徳用エア缶があれば
なんとでもなるし。問題は値段ではなくマスキング
武者は大きさの割りに塗り分け箇所多すぎて死ねる
626HG名無しさん:04/05/13 00:27 ID:L0Y9e4Ow
エアブラシはプロスプレーUなんかから初めてみてはどうでしょう?
ヨドバシやビックなら4000円ぐらい買えますし、重宝しますよ。
BBなら細かいところは面相筆で塗るのが良いと思います。
627HG名無しさん:04/05/13 13:02 ID:9B1S0dp0
烈丸にハゲシク期待。
月末まで待ちきれん。

>>613 趣味にもよるが、まず顔じゃね?円柱杉。
628HG名無しさん:04/05/13 13:27 ID:o0cgANPh
先月ぐらいからまた集め始めたんだけど阿修羅王と烈破が見付かんない。
模型屋行っても、○伝か天下統一編以前のぐらいしか置いてないし。
629HG名無しさん:04/05/13 19:18 ID:mSeoJUX7
>>628
阿修羅王は(全国レベルでは)近年の再販には一度も含まれていない。 難
烈破は再販自体は行われたが、やや時間が経っている。 有るところには有る。
630HG名無しさん:04/05/14 02:17 ID:f+2TjS1A
バッキーの腕のポリキャップ(F)
HGアストレイRFから持ってくると目立たなくていい感じ。ちょうど余ってるし。
既出だったらスマンのう。

ところで○伝2に出てきたレツゴーって元ネタあるん?
何かのベースで作れるならチャレンジしてみようかと。
631HG名無しさん:04/05/14 03:24 ID:mDTNKhPU
>>630
ベースはヴァサーゴじゃねえのかなあ
632HG名無しさん:04/05/14 05:21 ID:pkWShMRg
あれは元ネタないっしょ
633HG名無しさん:04/05/14 11:15 ID://xhmatP
前に全武装を探している奴いたけど、買えたのかな?
とりあえず、まだ買えてないなら、ヤフオクで見かけたから行ってみるといいよ。
634HG名無しさん:04/05/14 12:59 ID:bnMztU1z
今月のボンボンげとー

プラモネタはないけど、
漫画内でモロ武者七人衆デザインの
光の武者七人衆つーのが出てきたよ。

烈火武者頑駄無、疾風剣豪精太、剛熱機械師駄舞留精太、龍神役者仁宇、
隠密忍者農丸、鉄機武者斎胡、天翔狩人摩亜屈、 って感じで。
635HG名無しさん:04/05/14 13:05 ID:7kN29WJr
オレもゲト。隠密忍者農丸がカッコ良すぎる。
でもSDガンダムフォース外伝というのが萎え。無理に関係持たせんでも
良かったのに……
636HG名無しさん:04/05/14 13:10 ID:bnMztU1z
ついでに敵武者はクロスボーン、べスパ系で邪悪武者軍団。

デナンゾンの頭に手足の生えた雑魚とかもいて、
かなり旧武者七人衆編のリメイクぽかったよ。設定だけは。
637HG名無しさん:04/05/14 13:14 ID:bnMztU1z
>635
だね、農丸がでかい手裏剣持ってたり、胸アーマーが左右非対称
だったりで良い感じ。
つか副将軍のデザインも入ってるね。
ただ始めから眼帯してるつーことは、隠密形態はなしか?
638HG名無しさん:04/05/14 13:16 ID:bnMztU1z
個人的には摩亜屈のクリアゴーグルが燃えなんだが。

リメイクでも今風デザインでかなりカコヨクなってる。
639HG名無しさん:04/05/14 14:00 ID://xhmatP
立ち寄ったプラモ屋で烈風見つけたんだけど、これヤフオクとか通販サイトでも売り切れ
だったけどレアなのか?
640HG名無しさん:04/05/14 14:02 ID:IdvNlEis
買え!!かいしめれれおいおおおお
641HG名無しさん:04/05/14 14:39 ID:hHqi3mYv
>>636
デナン雑魚って昔いなかったっけ? やまと虹一の漫画で見た事がある気がするのだが。
642HG名無しさん:04/05/14 14:47 ID:fxEwQM8W
つーか斎胡は鉄機かよ・・・
643HG名無しさん:04/05/14 15:55 ID:t8W/FUn3
緒羅四恩や飛竜なんかの守護獣もリファインされてるのかなぁ
644HG名無しさん:04/05/14 16:10 ID:JJIHHX40
本編の聖獣みたくなっててフレクションに逆輸入とか・・・
645HG名無しさん:04/05/14 17:11 ID:eCwZv2xn
>634
このネーミングセンス、激しく俺のツボを刺激するな。
斎胡が鉄機なのは、納得できるようなできないような…
646HG名無しさん:04/05/14 18:04 ID:zhnzLf4C
>634
>龍神役者仁宇
役者・・・?
647HG名無しさん:04/05/14 18:09 ID:KCQsQf3A
>>641
>>636じゃないけど
大将軍列伝に出てきてた。
それ以外は知らない
648HG名無しさん:04/05/14 21:18 ID:Flrh+3tM
>>634
このいかにも厨くさいネーミングがいいね
649HG名無しさん:04/05/14 21:32 ID:+rR1A66L
650HG名無しさん:04/05/14 21:38 ID:IdvNlEis
破壊大将軍 破壊丸
なんだかなあ・・
651HG名無しさん:04/05/14 21:43 ID:93u2xsxj
>鉄機武者斎胡
(洗脳)マスクの着脱でモード変換、てとこか?

>>641
名を「泥駒(デク)」
既出の通り、大将軍列伝とSD頑駄無風雲禄・伝説の大将軍編辺りに登場。
雑魚の新生闇軍団仕様か。
652HG名無しさん:04/05/14 21:43 ID:hMaYx2bJ
ダ・ジャーレ……
653HG名無しさん:04/05/14 21:59 ID:pb5kgNqK
Datte所詮サンリオ用だし〜♪
654HG名無しさん:04/05/14 23:21 ID:5i2pKiFH
つーかスレ違い
655HG名無しさん:04/05/14 23:48 ID:e18bBVXA
邪悪武者真悪参マダー?
656HG名無しさん:04/05/14 23:50 ID:hMaYx2bJ
新7人衆キット化してほしいけど無理だろうなぁ
657641:04/05/14 23:58 ID:hHqi3mYv
やはりいたか、デナン雑魚。しかも、ちゃんと名前があったんだなあ。
658HG名無しさん:04/05/15 00:11 ID:zukT5XdX
>>654
しかしブカブカ編はガンダムフォース外伝なわけで・・・
659HG名無しさん:04/05/15 00:46 ID:Gj7FJCYg
具体的なことわかってないのでシャットアウトです
660HG名無しさん:04/05/15 03:33 ID:eUa4Q+Zd
>>646
「やくしゃ」でなく「えきしゃ」だろね
661HG名無しさん:04/05/15 04:05 ID:oAmvRJ1J
>651
漫画のほうでは頑駄無軍団内に裏切り者がいて、そのせいで
頑駄無軍団敗北。
なんで彼の可能性は高いかと。

>656
正式には発表されてないけど、今回の肝が
親子武者なんで親武者も発売されるでしょ。
662HG名無しさん:04/05/15 04:11 ID:oAmvRJ1J
>658
一応タイトルに小さく「SDガンダムフォース絵巻」
と書いてあるも、内容見る限りSDGFとの関連性はほぼ0
だけどね。
663HG名無しさん:04/05/15 16:43 ID:9RSBM1S5
フォースのオリジナル設定ってガンタマとかいうのぐらいだよな?
親武者がそれで復活でもすんのかね。
664HG名無しさん:04/05/15 17:37 ID:NBF5LPKt
静岡ホビーショーいってきたよ。参考出品されてたぶかぶか編のプラモ何点か撮影してきたけど
うpしたほうがいいかな?かなり混んでたんであれな画像ですが・・・。
烈火武者頑駄無がかなりかっこえかった。他のやつらも可愛かっこよかった。
素組みで眠りについてる300円武者頑駄無どうしよう_| ̄|○
665HG名無しさん:04/05/15 18:20 ID:zGAKL3hH
是非に!
666664:04/05/15 18:32 ID:NBF5LPKt
宇布呂駄レス付きお借りして3枚うpしました。
667HG名無しさん:04/05/15 18:47 ID:OLLL8QNT
>>664
GJ
烈火カッコイイな
668HG名無しさん:04/05/15 18:58 ID:1Mw0gUKP
霧丸って胚乳だと思ってたけど羽見る限りフリーダムなんだな
669HG名無しさん:04/05/15 19:44 ID:JwpxH6b/
やべー、ボンボンフェス逝ってしまいそうな勢いで
烈火武者楽しみだ。
670HG名無しさん:04/05/15 19:44 ID:zGAKL3hH
>>664
ぐっじょぶ。よければ続きも頼む。
671HG名無しさん:04/05/15 19:52 ID:cgyj6cFE
でも漫画は糞だったな
672HG名無しさん:04/05/15 20:03 ID:zGAKL3hH
漫画は誰が書いてんだっけ
673HG名無しさん:04/05/15 20:16 ID:6yhgLbf3
>>664
GJ 烈火武者めちゃくちゃかっこいいな…久々に武者っぽい武者を見た気がする
674HG名無しさん:04/05/15 20:24 ID:BDV62asl
烈火の瞳は昔懐かしい感じだな。
商品では最近のみたいになってしまうかもしれんが。
675HG名無しさん:04/05/15 20:40 ID:KFQ5eZ5F
>>668
体はクスィーっぽい
676HG名無しさん:04/05/15 20:55 ID:qWpWX+U+
あーあ最古とか出ないんだろうなあ…(ピュア)
677HG名無しさん:04/05/15 21:00 ID:hGkooQSK
烈火武者かっこええー
678HG名無しさん:04/05/15 21:08 ID:ssWXYUQT
父ちゃん、いきなり死亡扱いか。しかもその後あっさり世界征服されてて割と無駄死っぽい。
679664:04/05/15 21:10 ID:43rh5fM0
他のうpろだつかったこと無いんで決まりごととか分からないんで
申し訳なかったんですがおなじところをお借りしました。管理人さんごめんなさい。

関係ありませんが、去年BB戦士に返り咲きしたんですが、いまだに仮組み以上にいった物が1つも無いっす_| ̄|○

>>676
最後に貼ったのがサイコのニュアンスを感じました。
680HG名無しさん:04/05/15 21:14 ID:ra71QswZ
>>664
乙でした
霧丸がなかなかカコイイなぁ
681HG名無しさん:04/05/15 21:41 ID:6yhgLbf3
>>664
乙〜
やっぱり、少年武者のパーツ集めて
武人像みたいなギミックがあるっぽいね
682速報:04/05/15 21:47 ID:kXZEpBVs
本日未明、武者GUNDAM連合Z.E.R.Oが遂に陥落!
弐血闇堕地軍団完全勝利!!
683HG名無しさん:04/05/15 21:53 ID:/c+Ma+AL
そろそろサイズを○伝以前の小さいのに戻して欲しいんだが
684HG名無しさん:04/05/15 21:56 ID:hGkooQSK
ボンボン見た
なんか親世代7人全員がキット化されるかは微妙な気がしてきた
当分出番もなさそうだし・・・
685HG名無しさん:04/05/15 22:33 ID:Gj7FJCYg
>>683
よし、七人衆編まで戻しウボァー
686HG名無しさん:04/05/15 22:36 ID:OLLL8QNT
烈火武者カッコいいけどカブトは外れないのかな?
687HG名無しさん:04/05/15 22:49 ID:1Mw0gUKP
多分「鎧兜を烈丸にも装備出来る」みたいなのを押し出してきそうだから
一応カブトは外れるんじゃないかな

ただ武侍丸みたいにハメるだけという可能性も否定できず
688HG名無しさん:04/05/15 23:19 ID:tEbC3V2+
>>682
潰したのは俺。
このまま一気に全SDサイトを潰すけどいいよね、別に。
689HG名無しさん:04/05/15 23:30 ID:ETUoAhep
ぶかぶかへん
  ↓
ぴったりへん
  ↓
ぴちぴちへん?
690HG名無しさん:04/05/15 23:33 ID:BHDR64Wb
ここは模型板だからそういう話は他所で
691HG名無しさん:04/05/16 00:17 ID:1CPKjj5/
おもろないやっちゃのー
692HG名無しさん:04/05/16 00:27 ID:PX/rIpkk
ぬるぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
693HG名無しさん:04/05/16 00:37 ID:9ZtpWeDC
とりあえず、烈火が発売決定でよかった、もう満足
残りはそんなに欲しいと思わなかったし・・・農丸がちょっと欲しいかな
そういえば烈丸、ラムちゃん口調って設定じゃなかったんか?
694HG名無しさん:04/05/16 01:40 ID:WQj8IrXg
>668
やぱ胚乳じゃね?
鎧兜集合時にフリーダムになるのでは
695HG名無しさん:04/05/16 01:47 ID:+zXysatw
○伝3最終巻はそろそろか?
696HG名無しさん:04/05/16 04:25 ID:UDulfWuB
ところでホビーショーのバンダイブースでの
 「HJ8月号から今石画伯新連載!」
という張り紙はガイシュツ?
それにしても、去年に続き盛況だったSEEDとは対照的に、
静岡未放映とは言え余り人の集中してなかったSDGFのコーナーが
不憫でならなかったよ。
697HG名無しさん:04/05/16 07:22 ID:WQj8IrXg
まさかHJで武者漫画復活とかか?
698HG名無しさん:04/05/16 07:35 ID:RH0QZNmv
>>694
〜じゃね?

って茨城弁?
699HG名無しさん:04/05/16 08:31 ID:Q1Y72BEK
>>697
復活ってことは前もあったの?
700HG名無しさん:04/05/16 11:25 ID:j3gb3AW6
幼年軍師雷丸
まさかこれだけで300円じゃないよな・・・?
701HG名無しさん:04/05/16 11:37 ID:0c2hHH7K
烈火良さげだな。
ムシャガンダムをHGUCみたいに正当派リメイクしましたって感じだ。
702HG名無しさん:04/05/16 13:08 ID:6VjsDVRC
あずまゆーきのマンガに出てきそうなキャラだな(w<雷丸
703HG名無しさん:04/05/16 14:00 ID:PX/rIpkk
雷丸、神田の漫画に出てくる子供頑駄無みたいだな
704HG名無しさん:04/05/16 19:57 ID:ccUNcCoA
ホビーショー関連でもう一つ。
新作の発売に会わせ、旧七人衆の再販も計画。
その中に斎胡も含まれているそうだ。
ブースにいた社員さん曰く、
「再販の要望が多いアイテムだったので」とのこと。

ありがとうバンダイ…
705HG名無しさん:04/05/16 20:31 ID:v8S+DqH7
ぬはー
来ましたか。
これで武者系コミックワールドが揃う。目の色の合ってる七人集が揃う。
震えがとまりません。ありがとう
706HG名無しさん:04/05/16 20:55 ID:hOVMm1sU
なんか天翔狩人摩亜屈が迅風頑駄無に見える。
他のは旧七人衆なのに残念
707HG名無しさん:04/05/16 21:12 ID:MgyHCFNi
>>704
まじですかー
バンダイやってくれるじゃないかあ
708HG名無しさん:04/05/16 21:14 ID:8oDOGtSl
サイコより大光帝再販してくれよ
709HG名無しさん:04/05/16 22:01 ID:3Uw6gvnG
凄丸はX-2か
ということは
710HG名無しさん:04/05/16 22:05 ID:3Uw6gvnG
X-2じゃなくてX-1かな
711HG名無しさん:04/05/16 22:36 ID:Ae6ZG7V/
デュエルっぽい子武者、なんか髪のパーツがサイボーグ009とか超人ロックみたいに
立体化不能なヨカーン
712HG名無しさん:04/05/16 22:39 ID:j3gb3AW6
G-GOODSで少年忍者隠丸の画像見れるよ
713HG名無しさん:04/05/16 23:03 ID:Rtm0+UY3
見てきた>隠丸
なんかイマイチ
ボンボンの予告の段階では期待していたんだが・・・・色のせいか?

ところで鉄器武者に子供ってありえるのか?>凄丸
714HG名無しさん:04/05/16 23:09 ID:ccUNcCoA
>>713
鉄機武者が作った鉄機武者とか、
データをフィードバックさせた後継機とかじゃない?>鉄機武者の子供
715HG名無しさん:04/05/16 23:10 ID:V1xGkZcb
鉄機武者の子供→その鉄機武者の後継機って事なんじゃないのかな

と言ってみる
716HG名無しさん:04/05/16 23:20 ID:8bti0ACi
親子の概念から言った「子供」もそうだけど、
「子供の姿」である必要性もよくわからんわな。
717HG名無しさん:04/05/17 00:11 ID:ExIx4S1M
きっとウォーズマンみたいにロボットだけど成長するんだよ
718HG名無しさん:04/05/17 00:16 ID:PegSkiCb
未成熟なAI用に機能を制限した簡易ボディだと仮定してみる。
719HG名無しさん:04/05/17 00:33 ID:7j+2n6OP
今石氏…いやさ、MARSHIがまた武者漫画を描いてくれるなんて…
嗚呼、辛抱強く武者好きであり続けて良かった・゚・(つД`)・゚・
今の状況なら単行本化してくれるだろうが…万が一って事も有り得るので
8月号からのホビジャは全部買って、MARSHIの漫画は全部切り抜いて保存しようっとw。

ほとんど期待してなかったブカブカ編、なんか徐々に盛り上がってきた気がする!
720HG名無しさん:04/05/17 00:40 ID:SaHzo53O
>>718
AIっつーか、鉄機心得?
721HG名無しさん:04/05/17 00:47 ID:YWIG1CF+
>>718
なるほど
未熟な奴を高攻撃力のボディに載せたら危ない訳か
722HG名無しさん:04/05/17 01:11 ID:/iiDYJwo
子供向け→子武者、315円、ボンボン(現在編)
大人向け→親武者、525円、HJ(過去編)

ってとこかな?
○伝での各世代の評価等をフィードバックと。
723HG名無しさん:04/05/17 01:48 ID:htF4iqky
>>719
武者漫画なのは既に確定なの?
724HG名無しさん:04/05/17 02:22 ID:BlcqzQPx
このような展開になったのも、再販物が売れてたってのもあるんだろうな。
○伝シリーズはすべり気味だったが…。
(ちなみに俺の家の近くのジョーシンでは○伝500円物が100円w)

この先大光帝や阿修羅王とかが出る可能性が大きいな。
725HG名無しさん:04/05/17 03:05 ID:HD8PWp5v
>>704
嬉しいけど金型どうするんだろうね。
巨人のサイコの使うの?
726HG名無しさん:04/05/17 03:36 ID:bTvRqMoj
そいえば先月ボンボンの予告にターンAで、でかいぽい子武者いたが
こいつが斎胡の子供じゃなかろか?

武者=烈丸 精太=嵐丸 摩亜屈=棲丸 駄舞留=雷丸
農丸=隠丸 仁宇=霧丸 斎胡=ターンA 

こんな感じ?
727HG名無しさん:04/05/17 05:15 ID:vD3B2AyV
>摩亜屈=棲丸
ああ、だからひさしが仮面みたいになってんのか、摩亜屈。

>>643
仁宇の右肩に飛龍らしきものが。
728HG名無しさん:04/05/17 12:11 ID:qb+8NRjp
旧七人衆欲しいけどその前に積んであるのをどうにか・・
合わせ目消しも面倒になってきた
729HG名無しさん:04/05/17 16:34 ID:Aop5eycE
ボンボンの278、279の上のコマに摩亜屈が見当たらないのも…
730HG名無しさん:04/05/17 16:47 ID:xboTFaVs
まさか、斎胡、鉄機心得を入れ替えられて裏切りという流れじゃなくて
白摩亜屈→黒摩亜屈化?
731HG名無しさん:04/05/17 17:22 ID:ZFmK33g4
訓練が嫌で逃げ出したマスクコマンダー化だね
732HG名無しさん:04/05/17 18:18 ID:IC0Jr2+D
そういや鉄機心得ってお坊さんが書いてるんだよな
733HG名無しさん:04/05/17 21:01 ID:bTvRqMoj
斎胡裏切りなんて当たり前すぎなんで、
意表ついて摩亜屈裏切りはかなりありそうだね。

親子揃って仮面の悪武者って面白げだ。
734HG名無しさん:04/05/17 21:29 ID:vD3B2AyV
農丸のボディがGP01だ
今気付いた
735HG名無しさん:04/05/17 21:51 ID:HF3aX3ZA
霧丸ってΞ(クスィー)じゃないの?
俺にはそういう風に見えたんだが…。
736HG名無しさん:04/05/17 21:57 ID:mLrDUF3T
変なところで設定わかってるつもりの日登だから
真悪参じゃないの
737HG名無しさん:04/05/17 22:00 ID:Q/O97dpH
烈火武者、ひょっとしてメッキなしかなあ。
同じ展示のデスサイズがメッキありで飾ってたから不安になって・・。
738HG名無しさん:04/05/17 23:00 ID:1igIILmJ
七人の超将軍世代から入ったんですが
農丸、副将軍のモチーフってなんですか?
それと、農丸だけ七人衆の中で発売時期がずれてるような気がするのですが
739HG名無しさん:04/05/17 23:05 ID:ZFmK33g4
>>ちがうの?
740HG名無しさん:04/05/17 23:29 ID:Aop5eycE
天地大河すぺしゃる
741HG名無しさん:04/05/17 23:32 ID:vD3B2AyV
>>738
絵を描いている人間からするとその「モチーフ」の使い方はかなり気になるが置いとこう。
農丸はまんまノーマル、初代ガンダム。
副将軍も相当マニアックなものでなければ多分初代。
ムシャガンダム発売当時、ムシャガンダムはムシャガンダムという
「新しいガンダム」扱いで、「初代の武者化」という考え方ではなかったので
後からZやZZに合わせて「初代の武者化」として農丸が生まれたんだと推測
(そのネタ自体はムシャガンダムのコミックワールドにはもう既にある)。
発売時期がずれてるのはガンダム野郎で出てきたのがそのあたりだったからなんだろうけど、
その頃俺は多分まだ園児だったから本当の所はわからん。
742HG名無しさん:04/05/18 01:07 ID:CQ3ALrcV
>>724
○伝は売れてないというより、入荷しすぎかと。
743HG名無しさん:04/05/18 06:57 ID:9shZMSu8
>>724
需要と供給のバランスがだな…(略)
744HG名無しさん:04/05/18 08:44 ID:JuVfJGni
当時の製作サイドの、プラモ狂四郎の経緯はどうあれ『武者=RX-78』
に位置付けたほうが元ネタがすっきりするという意図から、キャラの
かぶる農丸は排除された。
745HG名無しさん:04/05/18 10:18 ID:ncWeSKiZ
漏れは武者頑駄無見てからガンダム見たんで
ガンダムの角の色は黄色じゃなかった事に驚いた
746HG名無しさん:04/05/18 11:53 ID:upYoZoHr
>>745 SDはRX-78の角って黄色いよね。
何でだろう?
747HG名無しさん:04/05/18 12:21 ID:J9hUAaQU
はあ?SDのRX-78で角が黄色いのは元祖とカードダスだけだろ
748HG名無しさん:04/05/18 12:28 ID:E2dPRZtD
初代ガンダムも書籍や色パカでアンテナが黄色の物はあったが。
首のグレーも論議を呼んだなぁ・・・。
749HG名無しさん:04/05/18 16:27 ID:nKGzA9sP
確かに当時の版権イラストで黄色アンテナが多かったね >初代ガンダム
アレはクローバーのオモチャに合わせたんでないの? という気もするが。
もしくはヘンテコ銃共々、NG稿の名残りかも。

なんかスレ違い気味なので強引に軌道修正するが、
なんとなく頭にアニマルスピリット付けてやりたいね、烈火。
750HG名無しさん:04/05/18 21:09 ID:NljEupGD
烈火の評価が武侍丸化しそうで恐い
751HG名無しさん:04/05/18 21:12 ID:jmQZbnPi
武者=RX-78はなまじ大河原デザインのMS戦国伝があるだけに
752HG名無しさん:04/05/18 23:51 ID:Fw+iNeuB
今石はんがホビジャで連載→単行本化なら
コミックワールドの再単行本化も大いにありうるな。
つーか激希望。
753HG名無しさん:04/05/19 00:05 ID:pZjOu6+y
武者ガンダム自体、RX78とMK2を合わせたデザインだからね。
そこでRX78だけをベースにした武者ガンダムを当時のBclub誌の企画で
大河原スペシャルとしてデザインが起こされたみたいだけど。
754武士丸祭りに敗れた香具師:04/05/19 03:14 ID:5Qforngu
>>750
武士丸は発売直前まで模型情報がほとんど出てこなくて、
かつ一式のイラストが妙に上手く仕上がっていただけに失望が大きかったけど
今回の劣化武者頑駄無は写真出てるから期待してイイと思う。

てゆーか今回までコケたらもう立ち直れん……。
755HG名無しさん:04/05/19 05:41 ID:Rfi4UTJp
俺は武侍丸好きで
なんでこんなに評判悪いか理解できないんだけど、
たぶん烈火も似たような出来だと思うよ
写真を見る感じ

鞘もワンパーツみたいだしなー
756HG名無しさん:04/05/19 09:45 ID:INvyAVd3
>鞘もワンパーツみたいだしなー
それは別に普通
757HG名無しさん:04/05/19 11:50 ID:ASGp+vyI
>>756
昔からのファンにとってそれが普通になってしまったことは
とても悲しいことだと思うけどな
758HG名無しさん:04/05/19 11:58 ID:gMDIKAwU
>>756 近年復帰組なんだけど○伝とかはそうなんだ!
>>757 多いと4パーツくらいになったよな。
良くバラけるんだけど、そんな現状を聞くと少し悲しいな。
759HG名無しさん:04/05/19 14:05 ID:ypB0WvI/
武者丸なんて鞘もってないし
760HG名無しさん:04/05/19 16:33 ID:MMm/MZgC
スレ違いだが300円爆熱丸も鞘ついてないのよね
パッケージ絵でつけてるなら1パーツ造形でもいいから組み込めってんだヽ(`д´)ノ

烈火>さすがに1500円なら手抜きゼロの完璧なやつ作ってくれるだろ
ある意味マスターグレード武者ガンダムなわけだし
今後の展開を占う意味でも全力投球のボールになると信じている
761HG名無しさん:04/05/19 16:35 ID:MMm/MZgC
違った
500円だった
1500円なわけねえよな・・・
762HG名無しさん:04/05/19 18:07 ID:VhK483kc
いや、むしろ1500円で良いからすげぇの出してくれ
763HG名無しさん:04/05/19 18:57 ID:6BSDIwam
あれだけ可動するシャイニング&ゴッドで¥600だ。¥1500ともなると
……と無駄な妄想をしてみる
764HG名無しさん:04/05/19 19:22 ID:w4KsXyhB
無駄にでかいだけさ
765HG名無しさん:04/05/19 19:25 ID:KHxeJzg6
値段と大きさは関係ないでしょ?
766HG名無しさん:04/05/19 19:49 ID:W+JLuC65
三体合体ですよ>1500円
767HG名無しさん:04/05/19 20:46 ID:n/D5/k3A
>>763
アストレイみたく得物の茎まで再現してくれたりとかな
768HG名無しさん:04/05/20 00:03 ID:HQQ8sDe+
天鎧王とか七超のリアル武者も1500円だったな
769HG名無しさん:04/05/20 01:10 ID:xh03sC1L
烈火くらいのサイズなら普通の仕様では1500円分までランナー数稼げないだろうから、
シール使用箇所が目のみになるくらい徹底的にパーツ分割&色分けをしてもらわないとな
770HG名無しさん:04/05/20 02:04 ID:GK2F+90s
1500円と聞くと俺はDXバーサルと豪華代将軍2人が
771HG名無しさん:04/05/20 02:14 ID:fW4P/AwJ
>>770
どっちも1500円じゃないよ?
772HG名無しさん:04/05/20 12:46 ID:5ZBH3EBM
武者頑駄無はプロトタイプガンダムだと思ってた。
773HG名無しさん:04/05/20 13:53 ID:ct7cPto9
>>772
RX-78-1:武者
RX-78-2:農丸
っていう設定だろ?
俺も聞いたことがあるな。
774HG名無しさん:04/05/20 14:06 ID:qBifhmSZ
武者&農丸デザイン起源はもう何度もやったネタ。もういいよ荒れる元だし
武者のデザインはやまと版武者ガンダム。農丸は大河原版武者頑駄無
それでいいじゃないか
775HG名無しさん:04/05/20 14:18 ID:GK2F+90s
>>771
精密な蝶稼動武者より大味なあの3体を想像したんだよ
大光帝と超起動と獅龍凰以外はあのでっかいサイズなのがいまだに嫌だし
776HG名無しさん:04/05/20 17:13 ID:X8OYEfUf
777HG名無しさん:04/05/20 17:34 ID:nrSGJ3Ca
>>776
それここに貼んなよ
778753:04/05/20 21:55 ID:mTxABXtd
ttp://popup12.tok2.com/home2/musyasika/plamo/img-box/img20040520220202.jpg
ttp://popup12.tok2.com/home2/musyasika/plamo/img-box/img20040520220344.jpg

押入れ探していたら色々出てきたからアプしてみました。
二枚目のは既出だろうけど、まあおまけで。
779HG名無しさん:04/05/21 01:50 ID:2km2U6TG
プラモ狂四郎(やまと虹一版)

ガシャポン&シール&カードダス(SD版)

BB戦士(ガシャポンをベース)

ガンダム野郎(大河原版)

MS戦国伝、リアルタイプガンクロ(大河原版)

烈火武者頑駄無

こうか
780HG名無しさん:04/05/21 01:57 ID:+piNTHkG
リアルガン黒はない
781HG名無しさん:04/05/21 05:41 ID:qqeeSqxk
お前はガンクロの摩亜屈!
782HG名無しさん:04/05/21 15:08 ID:C9LgS3Ek
喜べー!
列丸のコミックワールドもMARSHIだってさ!
783HG名無しさん:04/05/21 16:14 ID:sa6xE9j6
期待しすぎると裏切られるから実物見る間で信用しない
784HG名無しさん:04/05/21 16:15 ID:14lSaB9r
マママッママッマママッママッマジ!?
ソースキボンヌ
785HG名無しさん:04/05/21 16:25 ID:sa6xE9j6
>>784
早売り模型誌スレのHJ情報だっけ?
でもHJの予告情報には今まで散々騙されてきたしな……
786HG名無しさん:04/05/21 16:52 ID:kgeoV27p
散々て・・・・そんなにたくさんあったっけ?
787HG名無しさん:04/05/21 16:55 ID:KY5kvoXG
>>786
作例紹介がその典型だろうに・・・
788HG名無しさん:04/05/21 17:58 ID:0OcSaKeb
いくらマーシが漫画を描くとは言っても
そもそも原作には絡んでないっぽいから安心は出来ない。
ムシャジェネを忘れたか!
789HG名無しさん:04/05/21 18:13 ID:S12dYgAv
いや、絵がかっこよければ何でもいいし
790HG名無しさん:04/05/21 18:48 ID:5ZZwtf4W
>>786
「これが武者○伝3の主人公の武侍丸だ!」
791HG名無しさん:04/05/21 18:55 ID:jrqdza/O
>>789
俺のようなオサーン世代にとってぶかぶかが

300円でプラモがおまけに付いてくるMARSHIコミック になっちまう悪寒
792HG名無しさん:04/05/21 19:11 ID:38xwI2zi
>>791
いや、どーかんがえてもプラモはおまけでしょ?
霧丸、嵐丸、隠丸あたりは普通に欲しいけど
793HG名無しさん:04/05/21 22:25 ID:PVFybBw7
開発担当
わかりやすく言うと指導員が誰なのかだよな
武者○伝1まではトノムラーが出張ってたけど2から見なくなったし
794HG名無しさん:04/05/22 00:03 ID:UMTS8pgS
795HG名無しさん:04/05/22 00:13 ID:nR238Epx
武者飛駆鳥はV2だよなぁ…名前に騙されちゃったのかな?
それともV>>>武威丸とでも言いたいとかw
796HG名無しさん:04/05/22 00:19 ID:Ncn8nwfs
武王>武者丸>髭>武者髭
797HG名無しさん:04/05/22 01:59 ID:lt8zn1OC
DXが爆王になってるし・・・
798HG名無しさん:04/05/22 10:04 ID:cD0OQY3v
ゴーケンカッコ悪いから・・・
799HG名無しさん:04/05/22 11:35 ID:GBxBG+w6
>>787
作例はまた別のような
800HG名無しさん:04/05/22 11:59 ID:y6PQeqUP
部位丸はヘキサであらう
801HG名無しさん:04/05/22 12:35 ID:ZSsQmlGn
>>800
でもVダッシュも入ってるよね?オーバーハングキャノンつけてるし
802HG名無しさん:04/05/22 17:46 ID:BBenYWxG
>>802
お前はVダッシュヘキサを知らんのか
803HG名無しさん:04/05/22 18:02 ID:7tJFGtoD
804HG名無しさん:04/05/22 20:12 ID:ZSsQmlGn
>>802
今日初めて知りました。
またガンダムの知識が増えた、ありがとう。
あ、IDがBBだ、しかGもWもXも。
805HG名無しさん:04/05/22 20:32 ID:8jK4ZsXe
>>802,804
Xだけ小さいのは何かを示唆しているのか?
806HG名無しさん:04/05/22 20:42 ID:hi++ixlt
>>805
多分…放送期間?
807HG名無しさん:04/05/22 21:21 ID:glMJyw91
早売りのHJにMARSHIが描くとは書いてないが。
808HG名無しさん:04/05/23 07:15 ID:nP8rDtjT
>807
あれれ?
809HG名無しさん:04/05/23 14:25 ID:znZi81fn
>>807は今石氏=MARSHI氏であると知らないと見た

てゆーか今月武者作例無しかよ
無いって予告とかあったっけ?
810HG名無しさん:04/05/23 16:30 ID:N6Sx+w+i
俺の記憶が正しければ延び延びになっていた秘将軍の作(ry
811HG名無しさん:04/05/23 23:23 ID:1bXXmoxo
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1083763211/l50
何でここにSD掲示板リンクされてるの?
812HG名無しさん:04/05/24 07:12 ID:+HhHYRzi
今頃気づいたのか?
掲示板の流れ見てておかしいなとは思わなかったのか?
813HG名無しくん:04/05/24 11:29 ID:2C5qj3gS
ムシャジェネは武者として認めたくない。ムシャ戦記はギリギリOKかな?
814HG名無しさん:04/05/24 14:09 ID:V+YRQNyZ
>>812
いやリンクされてるのは知ってたけど、何でリンクされてるのかがわからない
815HG名無しさん:04/05/24 17:12 ID:UN+g0GnQ
別にSDのプラモなら誰が使ってもいいと思うが…てか最近人少ないしどーでもいいよ
816HG名無しさん:04/05/24 17:48 ID:P4kQBSj3
>>813
お前が認めようが認めまいがそんなことは誰も聞いてないしどうでもいい。
問題は綾乃萌えということだ
817HG名無しさん:04/05/24 17:48 ID:e8/DoWeB
フォース以外新作が全然出ないからな。
明後日にBB戦士はブリッツ&ザッパーが出るが武者は来月発売の烈丸までなし
しかも烈丸微妙だから……
818HG名無しさん:04/05/24 17:49 ID:SyxMe79l
バンダイの武者載ってるサイト見ても404ばかりなんですが別のところに載ってるんでしょうか
819HG名無しさん:04/05/24 21:48 ID:AcjZIVYY
武者○伝のプラモリストなら復活してるみたいだけど。
820HG名無しくん:04/05/24 23:09 ID:2+YPbCZD
風車の百式 完成!やった〜〜!
821HG名無しさん:04/05/25 00:17 ID:N+Lf7sW/
↑ほーさよけとしか言いようの無い書き込みですね。
822HG名無しさん:04/05/25 14:45 ID:F7TMqWRT
再販系でも写真貼るとか
Gジェネスレみたくレビューしてくれれば資料になるんだが
823HG名無しさん:04/05/25 14:47 ID:oBmKhDMp
何の話ですか
824HG名無しさん:04/05/25 23:02 ID:R8d4Ouh1
再販物の写真だったら○伝のサイトで見れるよ

そういや最近はGジェネの方でもレビューやってないな
新しいまとめサイトも作ってたけど
825HG名無しくん:04/05/26 08:02 ID:lKevAA0p
今日はジャスコにてプラモを6つ買いました。(2300円くらい)
武者影頑駄無・武者影駄舞留精太・
武者ドライセン・疾風の仁宇・
鎧王頑駄無・斧雷丸
826HG名無しさん:04/05/26 11:57 ID:SIMwF/y3
>>825の所のジャスコは随分早い時間から開いてるんだな
827HG名無しくん :04/05/26 13:48 ID:3u0QVXAc
説明書を全部あわせて・・・。コミックワールドを続けて読んだ!
いいねえ。天下統一編。豪華初代頑駄無大将軍・黒魔神闇皇帝
のコミックが中でもよかった。
828HG名無しさん:04/05/26 14:35 ID:MD5sK1am
ときたこういち と やまとこういち って別人?
829HG名無しさん:04/05/26 15:16 ID:cgDVSXS+
昨日天鎧王買っただけど、ついでにゴット丸と武零斗買おうかと悩んでるだが
ゴット丸はいいとして武零斗の出来はいいのか悪いかおしえてほしい
830HG名無しさん:04/05/26 15:18 ID:MEcNAF8X
造形は個人的には良いと思うが、
パーツが軽い、薄い、脆いので完成度と訊かれると微妙かも。
831HG名無しさん:04/05/26 16:15 ID:VP36lnqh
>>822
某スレ再利用しますか?
832HG名無しさん:04/05/26 16:58 ID:juwaHcaU
なぜ日記を書き込むヤツがいるのか
833HG名無しさん:04/05/26 17:00 ID:J9bqm51Z
みんなで、順番になるようにコミックワールドを貼りまくるとか。
834HG名無しさん:04/05/26 17:04 ID:ujDCO4Ci
>829
ギミック自体は地味ながらも多くて良いよ。

ゴッド丸用の強化パーツ(追加角飾り、肩シール)も付いてるし
一緒に買うなら悪くはない。
835HG名無しさん:04/05/26 17:07 ID:uJ4K1jkk
>>833
また警告されかねないのでそれは止めておいたほうがいいな
前例もあるしね
836HG名無しさん:04/05/26 17:20 ID:J9bqm51Z
>>835
そうですか。
まぁ、自分でも内心、やばいかなとは思ってはいたけど、残念だな。
837HG名無しさん:04/05/26 19:21 ID:Sm6GAmbK
日記を書き込んでるのはMANA
838HG名無しさん:04/05/26 19:46 ID:zgRIUXOY
>>837
禁句
839HG名無しさん:04/05/26 23:39 ID:j1FnR7ay
>>831
どこ?
840HG名無しくん:04/05/27 08:28 ID:QpkTJUbN
高校の帰りには科学模型教材に行って
初代頑駄無大将軍・豪華初代頑駄無大将軍・輝神大将軍 獅龍凰
この3つを買って、6300円。
841HG名無しさん:04/05/27 16:38 ID:mgCyNflO
先月から集め始めて、気が付けば100個近く。
二十超えて何やってんだろ俺 orz
まぁ、地元離れて一人暮らしの社会人だから出切る事だけど。
842HG名無しさん:04/05/27 16:41 ID:4v1xvMKn
>>840
ここはあなたの日記帳ではありません
843HG名無しくん:04/05/27 18:28 ID:P/wh5fnD
今日は「武者丸伝」一巻を買った。
844HG名無しさん:04/05/27 19:46 ID:PVeQML0e
>>842-843
なんかワロタ
845829:04/05/27 19:53 ID:NSDIZyJI
買って来ました武零斗とゴット…確かにいい感じなんだけど、もしかして
武零斗って二つかわなきゃいけないのか?
846HG名無しさん:04/05/27 20:05 ID:W1rA+tWi
好きな方で組むヨロシ。
コンパチに改造するもアリ
並べたいなら二つ買うしかないね。
847829:04/05/27 20:12 ID:NSDIZyJI
やっぱそうなのか、でも6月は色々金が必要だから買えんな、とりあえず今回は
飛駆鳥として組むことにしよう。
848HG名無しさん:04/05/27 20:43 ID:aPb8B8TM
>>846
肩貼り替えたくなかったら
号虎斗ももう一個いるしな
849HG名無しさん:04/05/27 23:23 ID:dcUzxi7y
武零斗の頭の造形はいいので、微妙なツラの武者と余った頭を交換すると
手軽にグレードアップ出来るな
850HG名無しさん:04/05/28 01:41 ID:2SsTlcCM
プラの薄さだけは頂けないな、エッジが欠けてたり
口にはめるマスクがスカスカだったりする>武零斗
851HG名無しさん:04/05/28 01:59 ID:fyGy64xH
シールも在庫があれば通販できる四
詳しくは電話してみて
852HG名無しさん:04/05/28 03:41 ID:yoO1Pi3m
>>831
その前にテンプレ作っちゃおう
・評価者名
・キット名
・値段
・長所
・短所
・おすすめ度
・改造案
・感想
あとなんかいる?
853HG名無しさん:04/05/28 07:38 ID:GIj5elQg
武者18個・リアル1個の約8000円を使った。
854HG名無しさん:04/05/28 10:04 ID:a4VLpYku
>>847
飛駆鳥武零斗にするなら、足のクナイは組む必要ない。
肩鎧の内側もある意味塗装する必要ない。
855荒田聖志:04/05/28 11:46 ID:Hx9mh9ZD
(^_^)
856829:04/05/28 17:12 ID:+/xhGFEH
少し話し変わるけどさ、なんつかゴット丸は努力して修行して兄を助けて
弟子の為に命捨てたりして最後に大将軍になったのに、飛駆鳥は何度も助
られてきずいたら大将軍って感じがしない?いや、苦労してるのはわかる 
けどさ。
857HG名無しさん:04/05/28 18:08 ID:3ZfdWECV
正にその通りだと思うが、何か問題でも?
858HG名無しさん:04/05/28 18:14 ID:RCdq3IjN
>856
つまり飛駆鳥は楽して大将軍になっていると。君は!
859HG名無しさん:04/05/28 18:36 ID:cA5IXJNT
>>829
とりあえずsageない?
860HG名無しさん:04/05/28 18:43 ID:HLB+Pm2w
>>829
sageるやり方は分かる?
メール欄に husianasan って入れるんだよ。
861HG名無しさん:04/05/28 21:43 ID:ybeQ20/8
ねんまつ
862HG名無しさん:04/05/28 23:03 ID:A2oidDGg
SDブリッツ使って武者ブリッツを作る猛者は居ないのか?
863HG名無しさん:04/05/28 23:10 ID:OTP82q+L
>>862 武者ブリッツってのが何を指してるのかを教えれ
864HG名無しさん:04/05/28 23:39 ID:VZyr2O6n
何を指すってそりゃオリジナルのイマジネイションを働かせて武者化しろってことだろ
865HG名無しさん:04/05/29 00:22 ID:wLnEROh9
もちろん忍者形態ありで
866HG名無しさん:04/05/29 00:45 ID:p7Oh4WXI
867HG名無しさん:04/05/29 11:35 ID:k+IE+o4L
コマンドガンダムって再販されないのかなあ
同じSDVのナイトが再販されたから期待してるんだが・・・
868HG名無しさん:04/05/29 14:36 ID:fUKstB6G
ttp://tabata45.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbsnote1/bbsnote.cgi?fc=repost&l=423

ここの住人なら元ネタわかりますか?
869HG名無しさん:04/05/29 14:57 ID:PyPHSqm3
>>868
武者ガンのアニメで、璽悪がサイコに洗脳マスクを付けるシーンだな。
870HG名無しさん:04/05/29 15:00 ID:2HxQNGGY
>868
状況(城の屋根瓦をはがして登場)のネタは武者ガンダムのアニメ。メカ自体は
なんかのポケモンでFA?
871HG名無しさん:04/05/29 16:02 ID:urbN2w5e
アクエリアス再販してたから買ってきた
ようやく武者にできるよ
872HG名無しさん:04/05/29 18:43 ID:kUMlEWgE
模型屋に 山と詰まれた 神槍丸
そんな瞳で 俺をみるな
873HG名無しさん:04/05/29 19:32 ID:uBfrhFBG
新武者たち、結構たのしみ。ポリキャップはどんなんかなあ?
874HG名無しさん:04/05/29 19:39 ID:RpzQx7zE
>>867
つーか元祖を・・・
875HG名無しさん:04/05/29 20:05 ID:FcGNAEsY
残念ながら、元祖はバンダイに在庫もなけりゃ再販もできないとはっきり言われたよ。
876HG名無しさん:04/05/29 20:43 ID:cyTpgUL/
>>873
HJとか見ろよ
877HG名無しさん:04/05/29 20:58 ID:3HHe0C5K
元祖は管轄が違うんじゃなかったっけ?
878HQ名無しさん:04/05/29 21:20 ID:URKW/hBn
部門も違うし玩具扱いだからだそうだ<再販できない理由
879HG名無しさん:04/05/29 21:41 ID:k+IE+o4L
元祖は軟質素材とか使ってて加工しづらそうなのがちょっと・・・
豊富なラインナップは魅力だけんども

BBの方はフォースと紛らわしいから再販しないのかな
ザッパーザクの横にコマンド並べたいのに
880HG名無しさん:04/05/29 21:42 ID:JCtund/P
まあ気運が高まれば再販されるでしょ。
金型を廃棄した訳じゃないから。
881HG名無しさん:04/05/30 03:31 ID:TLOxgZIS
軽装タイプに兜を嵌めるのが好きだったのに最近ない
882HG名無しさん:04/05/30 05:02 ID:TLOxgZIS
今日は久々武者ガンダム買って来ようかな。
そろそろ魔殺駆と魔★と魔刃は売ってるだろうか・・・
まぁ魔刃は半分諦めてるからいいんだけどね
883HG名無しさん:04/05/30 08:44 ID:JjGdFcy4
>882
魔殺駆って最近再販でもされた?
884HG名無しさん:04/05/30 09:43 ID:TLOxgZIS
再販されたのかどうかは知らないけど
俺の近くのジョーシンには2、3回置いてあったよ。
その時は武者の方に飽きてた時だったから買わなかったけど
多分もう無いだろうな・・・
885HG名無しさん:04/05/30 10:32 ID:RzkHZRHw
今出回ってる新世の箱は元に戻ってるの?それと飛駆鳥大将軍にBB情報局入ってる?
886HG名無しさん:04/05/30 12:23 ID:E/78BHoU
>>885
入っていないことが往々にしてあるようだが、バンダイに「入ってなかったので送ってくれ」と
伝えればくれるとか何とか
887HG名無しさん:04/05/30 12:47 ID:eTGwmO7R
>>872
最新商品の闘我すらもう置いていないのに
いまだに神槍・鉄板・零覇利が棚に満載の、近所のザラス。
……その姿は忍びん。
888HG名無しさん:04/05/30 14:46 ID:CgNHuXBX
烈伝ではああいった登場後即背景みたいなキャラはなくしてやってほしいね
889HG名無しさん:04/05/30 15:11 ID:pM5yEQBA
烈伝もどうもいまいちだよな。
どうすれば武者が盛り上がると思う?
890HG名無しさん:04/05/30 15:33 ID:CgNHuXBX
>889
武者がボンボンで毎回景気よくバトる。今石並に1ページに情報をつめて。
891HG名無しさん:04/05/30 15:37 ID:9YiA6sig
そういや今月の再販組、ゲトした人いる?
結局俺の周りは入荷しなかったよ…。
892HG名無しさん:04/05/30 16:49 ID:f9TXwK8Q
入荷日何日?
もしかして逃したかも・・・
893HG名無しさん:04/05/30 17:40 ID:H1rNhVnA
>>882
魔星はあきらめた方がよいかと
とりあえず武者ジェネのやつを開眼供養して代用するのはいかがでしょうか

>>883
大将軍祭りのときに再販されたのは覚えてるがそれ以降再販されたって情報は聞いた記憶がないなぁ
894HG名無しさん:04/05/30 18:55 ID:nOmFn1p1
魔星ってもうないの?
漏れの近くではまだ2個ほど見かけるけど。
やっぱり地域によって全然違うな
895HG名無しさん:04/05/30 18:59 ID:16XAdrBi
>>894
そりゃ地域差はあるでしょ
自分が住んでるところでは当時物と思われる超機動大将軍を普通に売ってる店とかあるし
896HG名無しさん:04/05/30 20:32 ID:l/gRTk8g
>>889
某SDサイトの管理人さんがヤル気を出す。
○伝1の頃はよかったよな。
897HG名無しくん:04/05/30 22:31 ID:zDjeQB/h
武者ウイングガンダムゼロを作成・完成させる
898HG名無しさん:04/05/31 02:14 ID:2E4gkUWc
>>891
今月は武者ないべ
899HG名無しさん:04/05/31 09:51 ID:dDBcDlDf
みなさん的には「転生シール」ってどうなんですか?
いろんなサイト見てきたけど使ってる人全然いないですよね。
僕はゴッド丸とかは結構カッコイイと思うんですが。
一応あれでパワーアップしてるんですよね
900829:04/05/31 10:55 ID:b18LNyvA
a
901882:04/05/31 12:43 ID:/Zotlpwm
結局3つ共全部なかった・・・自身あっただけにちょっと凹んでる
新アレックスと大河と初代大将軍が格210円で売ってたからそれ買ってきた。
日記みたいになってスマソ
>>894
俺の近くの店には何故か武威凰大将軍が山積みされてる
902882:04/05/31 12:58 ID:/Zotlpwm
結局3つ共無かった・・・
密かに狙ってた豪炎王も店自体が改装したせいでどっかいってしまった。
変わりに格210円で売ってた
新アレックスと大河と初代大将軍を買ってきた
なんか日記みたいになってスマソ
>>894
俺の近くの店では武威凰が山積みされてるよ多分初販だけど
903HG名無しさん:04/05/31 13:00 ID:/Zotlpwm
うわ〜連続投稿してしまった・・・
なんか表示されなかったもんで
904HG名無しさん:04/05/31 14:35 ID:EofsCd/E
大光帝が山積みされてる場所があるならすぐに飛んで行くんだが
905HG名無しさん:04/05/31 14:58 ID:eOX91kvD
マザクは最近見たな。
906HG名無しさん:04/05/31 15:51 ID:gTB07en7
魔星はシリーズ中に2割引で1個
リサイクルショップで210円で1個、400円で1個買った
その店リアルは定価なのにSDは半額以下なんだよな
907HG名無しさん:04/05/31 19:27 ID:PyNT/BGz
>899
転生シールって全部剥がすと下敷きになるやつでしょ?

アレ、シール自体が結構弾性?があるんで、曲面に貼ると
まず剥がれてくるんだよね。
908HG名無しさん:04/05/31 20:36 ID:IYf4rzmt
>856
遅レスだがガキの頃ゴッド丸は大鋼に超機動大将軍にと自分の力だけで戦って
ないイメージがあったな・・
いや、好きなんだけどさ。
909HG名無しさん:04/05/31 20:56 ID:fBQGaf2A
そんなこといったら天零なんてゴッド○が居たから大将軍になれたわけで

関係無いが、七人の超将軍で鉄斗羅が出たとき、当時
小学生だった自分にはモチーフが全然分からんかったなあ
ガーベラ・テトラがガンダムなんて知らなかったよあのころは…
910HG名無しさん:04/06/01 00:09 ID:Zay3CcOu
ガーベラはガーベラでもガーベラ改だし
知ってる小学生の方が嫌だぞ>鉄斗羅
911HG名無しさん:04/06/01 00:32 ID:SqWwWKxr
>910
今でいうと105ダガー武者が出るようなものか。
912HG名無しさん:04/06/01 01:03 ID:jB/woCNy
列伝じゃハァハァ言うジムたんだしなあ
キシリアとか人間キャラのポジション使うくらいならルージュにしろよと思わないでもない
913HG名無しさん:04/06/01 01:29 ID:tB03CQ3g
>>912
怒ズルとかいたろあれのオマージュだよ
914HG名無しさん:04/06/01 09:07 ID:pophXlEh
少年っつても結構逞しいのね・・・
俺の中で少年武者は飛駆鳥だったよ今まで
915HG名無しさん:04/06/01 09:08 ID:fWdWguj4
たしか、通常のガーベラ・テトラがモチーフの奴(女?)も新生大将軍編にいたよな。
鉄斗羅って、そいつの元部下とかだっけ?
916HG名無しさん:04/06/01 09:26 ID:G2fYYl+R
鉄斗羅は元氷牙の牙忍つってたよね・・
阿修羅王の漫画で出てきたのが氷牙のボスのガーベラだっけ?
917HG名無しさん:04/06/01 15:35 ID:q7UsNphh
38 :HG名無しさん :04/06/01 03:16 ID:WMgBblTS
なあ、知らない人からみたらどっちも変わらないと言われそうだけど
大人になってもSDとか武者系作ってるのって恥ずかしいと思うんだけど。
せいぜいMGやHG作れよと。


39 :HG名無しさん :04/06/01 11:01 ID:SyMWdpaU
実際の所子供には見向きもされてない悪寒
アソート再販のせいで一部人気連中以外は叩き売りの常連だしな

>>38
さすがに大人でSD専門って奴はいないと思うが…


40 :HG名無しさん :04/06/01 13:56 ID:QMxnsSDp
SD以外殆ど興味無い奴は結構居ると思う。
生まれた時からSDがあった世代に大人も増えてきたと思うし、
SDのあの独特なフォルムとアレンジセンス(武者等)は他に代えられん
918HG名無しさん:04/06/01 16:22 ID:GOhwQI0O
じゃあ武者ガンダムに換装できるZZとかGFFで出してくれよ
そしたらリアルも買うからさ
919HG名無しさん:04/06/01 17:23 ID:fWdWguj4
俺は、子供の時、欲しくてもなかなか買えなかった物を大人になって買いまくって
満足感を得ているといった感じだな。
920HG名無しさん:04/06/01 17:52 ID:u8ldhL/H
・華紅羅
氷魔忍軍団長。女。赤い。
コミックワールドでは手勢を引き連れて犀の河原で烈光らを襲撃。
闇帝王の力を借りた妖術で河を凍らせ、一行の動きを封じるものの、
氷は昇竜の矢に砕かれ、阿修羅王ら、百式、ざくれろの援護も受けて烈光は戦線を離脱。悪無覇域無山へと急ぐ。

・鉄斗羅
氷魔忍軍団牙忍。(たぶん)男。紫。
新生大将軍の光の力を目の当たりにし、改心したらしい。
その後大将軍直属の密偵となり以下略
伝説の大将軍編コミックワールドでは登場しないが、大将軍列伝では先述の犀の河原での襲撃の際に登場。
烈光で会話を行うと撤退する。(仲間にはならない)
「闇帝王様、抜け忍御容赦あれ!」
921HG名無しさん:04/06/01 21:23 ID:xAkERCXE
>「闇帝王様、抜け忍御容赦あれ!」
いやいやいやいや
いくらなんでもこのセリフはなんだよ
922HG名無しさん
そういや、再販って今月だっけ?
いつぐらいに出るんだろう。