■転生シール■SD戦国伝スレッド■其の拾肆■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
光り輝く転生シールを貼って、パワーアップ!!
火炎の章 転生だ!炎の力で悪しき者を焼き尽くす!!
水勢の章 転生だ!水の力で暗黒の世を打ち砕く!!
風刃の章 転生だ!風の力で闇の野心を吹き飛ばす!!
雷光の章 転生だ!雷の力で邪悪な念を斬り裂け!!

前スレ
■天下泰平■SD戦国伝スレッド■其の拾參■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1067988308/

武者須烈怒・書込みの心得
一、武者だけでなく騎士派もGチェンジャー派もガンボイジャー派も
元祖・ガンクロ派も仲良くマターリするべし。
一、sage進行、これぞマターリする秘訣なり。
一、Gジェネ等ノーマルMSに関する話題は

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1058970448/

にて振るべし。

過去ログは>>2-3を参照すべし。
2HG名無しさん:03/12/03 09:44 ID:ZWgQL4Nx
友好須烈怒一覧:
[模型]
超戦士ガンダム野郎&プラモ漫画
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1060647998/l50
SDガンダムフォースのプラモ:GF.01
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1065787558/

[旧シャア専用]
【フォース】SDガンダム総合スレッド 4【始動】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1069285813/
[おもちゃ]
元祖SDに関するスレ part3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1060398008/
【SD】ガン消しについて語ろう マーク6【ガシャ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1070387293/
SDガンダムフルカラースレッド ≡STAGE9≡
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1066153215/

宇布呂駄:【SD画像掲示板】
http://dayoore.hp.infoseek.co.jp/
↑イラストでも写真うpでもご自由に
トップページ以外へのリンク禁止

公式
武者○伝公式HP
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/musha/
ttp://www.bandai-plamo.net/mushanet/
SDガンダムフォース公式(米国版)
ttp://www.sdgundamforce.com/
3HG名無しさん:03/12/03 09:44 ID:ZWgQL4Nx
■戦国伝■SDガンダム武者スレッド■其の壱■
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1018/10188/1018881906.html
■風林火山■SDガンダム武者スレッド■其の弐■
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1022/10222/1022284503.html
■天下統一■SDガンダム・武者スレッド■其の参■
http://choco.2ch.net/mokei/kako/1027/10270/1027003948.html
■地上最強■SDガンダム武者スレッド■其の四■
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1030/10301/1030124952.html
■伝説の大将軍■新SD戦国伝スレッド■其の伍■
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1033/10336/1033652332.html
■七人の超将軍■新SD戦国伝スレッド■其の六■
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1037/10379/1037979374.html
■超機動大将軍■新SD戦国伝スレッド■其の七■
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1044/10446/1044604926.html
■武神輝羅鋼■超SD戦国伝スレッド■其の八■
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1050/10508/1050850409.html
■刀覇大将軍■超SD戦国伝スレッド■其の九■
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1056/10568/1056855876.html
■天星七人衆■新SD戦国伝スレッド■其の拾■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1061113308/
■大将軍列伝■新SD戦国伝スレッド■其の拾壹■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1064813114/
■天と地と■SD戦国伝スレッド■其の拾貮■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066816374/
■天下泰平■SD戦国伝スレッド■其の拾參■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1067988308/
4HG名無しさん:03/12/03 09:48 ID:ZWgQL4Nx
火炎の章

火炎丸
隠密としての熱き魂が神に
も通じ、闇軍団をたおすた
めパワーアップ!

火炎大将軍
炎の神の力を得て、火炎大将軍
にパワーアップ!

阿修羅火炎王
戦神・鬼舞虎の像から炎の力が燃え上がり、敵を
焼き尽くす!

火炎號斗丸
炎水の玉に宿りし炎の力が、神の力で
火炎の陣にパワーアップ!

爆龍撃の輝龍
炎を宿す武龍の鎧を身につけ、
爆龍撃で魔星を打ち砕く!
5HG名無しさん:03/12/03 09:48 ID:ZWgQL4Nx
水勢の章

水勢大将軍
水陣に選ばれた大将軍!必殺技急
降下攻撃に滝の威力が加わる!

水龍大帝
龍帝の子孫たる白龍大帝は、水龍の力で新世闇
軍団を打ち砕く!

水響頑駄無
水神の力を得て、雷砲゛稲妻゛がパワーアップ!
広範囲の敵を倒す!

水勢號斗丸
炎水の玉に宿りし水の力が、神の
力で水勢の陣にパワーアップ!

水鳥剣の鷲主
水神の力を得て聖剣ウイングキャ
リバーに水鳥が宿り、水鳥剣から
衝撃波が魔星に向かう!
6HG名無しさん:03/12/03 09:49 ID:ZWgQL4Nx
風刃の章

疾風大将軍
風神により風のパワーを授かり、
大目牙砲から疾風のごとき波動が
闇軍団を蹴ちらす!

突風の百式とうっかりざくれろ
風神が力を貸して百発百中になった百式!ざくれろもついで
にパワーアップ!

飛天嵐超将軍
嵐のごとく大空を翔けめぐり、飛翔剣
の魔星斬りがさらにパワーアップ!

疾風號斗丸
風神のパワーを授かり、その素早き
剣技疾風の陣が唸りを上げる!

爆風拳の真紅主
重いパンチに疾風のごとき速さが加わり、爆風
拳が魔星に炸裂!
7HG名無しさん:03/12/03 09:50 ID:ZWgQL4Nx
雷光の章

稲妻将頑駄無
出世前は雷の名を持つ彼に雷神が
力を授け、山をも打ち砕く!

雷光大将軍
雷の力で璽威武装を呼びおこし、
大将軍が時空を駆け巡る!

雷閃光の烈破
黒き鎧に閃光が走り、雷神の力が宿る!
雷のごとき鋭い攻撃で新世闇軍団を斬
る!

雷光號斗丸
雷神によって雷のパワーを授かり、稲妻の
ごとき剣術雷光の陣で闇を斬り裂く!

雷導角の冒流刀
ライトニンググラビトンに雷神の力
が宿り、怪力に雷のごとき衝撃が加
わった!
8HG名無しさん:03/12/03 12:03 ID:Oe9eWM8w
スレタイふざけすぎ
9HG名無しさん:03/12/03 12:07 ID:tRy8WlVs
じゃあ次は導きの巻とかにしようぜ
10HG名無しさん:03/12/03 12:08 ID:tRy8WlVs
武者とか、セット売りだと限定シールが入ってるんだよな。
バリエーションハンターには悩みの種
11HG名無しさん:03/12/03 13:09 ID:X62t05Ii
次は
■強化武具セット■SD戦国伝スレッド■其の拾伍■
か?
…素直にムシャ戦記にしようぜ。

あ、機動武者大戦や国盗り物語も残ってたっけな。
12HG名無しさん:03/12/03 13:14 ID:X62t05Ii
風林火山スレはこちらのほうが完全版っぽ
http://choco.2ch.net/mokei/kako/1022/10222/1022284503.html
13HG名無しさん:03/12/03 13:24 ID:HrWmw5/B
なんか意地はってる香具師がいるみたいだな
イヤなモノを後回しにし過ぎると痛い目にあいますよ
14HG名無しさん:03/12/03 14:22 ID:Oe9eWM8w
素直に武者頑駄無とかBB戦士とかにすればいいものを
15HG名無しさん:03/12/03 15:08 ID:WyY4qsjp
もうシンプルなのでいいな
スレタイごときでウダウダ言うのも馬鹿馬鹿しいし

またSDぽ忘れられてる・・・
16HG名無しさん:03/12/03 16:20 ID:+opejfzv
せっかくだからやれるとこまで行こうよ
10スレ後にはなんてスレタイになっているのやら
17HG名無しさん:03/12/03 16:30 ID:Sz4nLSAn
シール懐かしいな。
18HG名無しさん:03/12/03 16:32 ID:9qgGb1ly
厚みがあってぜんぜんきれいに貼れなかったやつ?
19HG名無しさん:03/12/03 16:37 ID:JvY/JejE
戦国伝だと実質武者スレだからな。
かといって武者、ノーマル以外のキットの話題が豊富かと言われれば微妙だし
●転の一 親子悪者退治
突如、よみがえった闇の権化、闇皇帝。
戸惑う號斗丸の前に、時空を越えて若かりし父、武者衛府弓銃壱が現れた。
二人の心は共鳴し、ここに、天下無敵の最強親子が誕生した。
二人の力で闇皇帝を伝説の彼方へと吹き飛ばすのだ。

●転の二 地上最強の同窓会
今や列光頑駄無となった弓銃壱、影舞乱無の白龍、赤流火穏の阿修羅、
地上最強の三人組は、それぞれの国を担う日は近い。
祭典式に合わせて、装飾鎧の相談がてらに同窓会と相成りました。
戦いを離れた彼らの別の一面が見れるぞ。

●転の三 伝説の神器
神器を授かった鳳凰頑駄無、雷頑駄無はみなぎる力をたぎらせ、新たな姿となる。
そして、その力は今、時代を超えて荒鬼頑駄無へと受け継がれる。
伝説の神器の力を受けて、荒鬼は更なる力を身につけるのか。

●転の四 爆流の過去の武者研究
からくりサポートメカの研究をしている爆流頑駄無は歴代の武者を振り返っていた。
風雷王を持つ武者風雷主や超緒羅四恩を持つ二代目将頑駄無も、
彼の目には完全にからくり武者としか映っていない。
●転の五 龍王天
伝説の天空武人四天王の一人、龍王天の力を受け継いだ歴代の武者達。
風を操る龍王天の能力、鎧を受け継いだ龍頑駄無、疾風の仁宇。そして、
ここに異国よりやって来た武者真紅主はその神具を授かり、
風のような速さを身につけここに見参!

●転の六 隼王天
伝説の天空武人四天王の一人、隼王天の力を受け継いだ歴代の武者達。
隼頑駄無、密林の摩亜屈は木々と心を通わす隼王天の能力、鎧を受け継いだ。
隼王天の神具を授かった武者鷺主は相棒のキャリバードと共に、大自然を守ることができるか。

●転の七 火炎天
伝説の天空武人四天王の一人、火炎天の力を受け継いだ歴代の武者達。
その能力を受け継ぎ四獣王となった獅頑駄無。その息子駄舞留精太は鎧を受け継ぎ
火炎の駄舞留精太となる。そして、今、影舞乱無の暴れん坊、輝龍頑駄無は神具を受け継いだ。

●転の八 光山天
伝説の天空武人四天王の一人、光山天の力を受け継いだ歴代の武者達。
光山天の何事にも動じぬ防御力、その能力、鎧を受け継いだ親子、
犀頑駄無と斎胡は強大な力を遺憾なく発揮。そしてここに、武者冒流刀の真価が見えるか。
●転の九 時空を越えた戦い
突如、光に包まれた千力頑駄無は時間を飛び越え、隠密こと農丸頑駄無と出会った。
闇の力でよみがえり、より邪悪な姿となった龍将飛将を倒すため、二人は鬼が島に向かう。
そして二人は圧倒的な力で龍将飛将を倒す!!
だが、ふと我に帰る千力、「今のは夢か・・・」

●転の十 元闇軍団
闇の力の支配から光の力に目覚めた武者達。
鉄斗羅は頑駄無軍団公儀隠密、若殺駆頭は殺駆一族の忍者隊、
砕虎摩亜屈はもと巨忍軍の猛者達を束ねてと、いずれも、忍者となり己の正義を貫いていくのであった。
めでたし、めでたし。
23HG名無しさん:03/12/03 17:40 ID:4UIPL1UN
>>20

五〜八とそれ以外で空気違い過ぎw
全部ホスィ…
24HG名無しさん:03/12/03 19:10 ID:gN/ikIvC
今度こそムシャ戦記をスレタイに使ってよ
前もって準備しとくよ

■光の変幻■ムシャ戦記スレッド■其の拾伍■

武者の国を襲う「天魔軍団」
大将軍はカスタム武者ら率いる討魔光刃隊でこれを向かい打つ!
天魔大帝・・・
歴史のひずみがまた闇を生む。

前スレ
■転生シール■SD戦国伝スレッド■其の拾肆■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1070412212/

武者須烈怒・書込みの心得
一、武者だけでなく騎士派もGアームズ派もガンドランダー派も
元祖・ガンクロ派も仲良くマターリするべし。
一、sage進行、これぞマターリする秘訣なり。
一、Gジェネ等ノーマルMSに関する話題は

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1058970448/


にて振るべし。

過去ログは>>2-3を参照すべし。
25HG名無しさん:03/12/03 21:21 ID:KlHHyAe1
どう考えても風雷主は鉄機武者だよな、体バラバラになって変形するもんな
26HG名無しさん:03/12/03 21:26 ID:7ALwJboq
>>25
風雷主の変形は術の類なんでない?
武者νのコミックワールドにあった飛竜変化のノリでやったものだと思ってたよ
27HG名無しさん:03/12/03 21:45 ID:oFCdqZwY
ハイブリットと鉄機武者の違いが良くわからん…
28HG名無しさん:03/12/03 23:13 ID:q0L5wm42
おい>>1よ!!もっと世の中で役に立つ事をしやがれ!!
まだまだ、精神年齢子供の大人よお!!こんなスレ立てて何が楽しい??!!
もし、お前が俺より年下だったら、お前の人生はもうお先真っ暗だよ!!
俺は毎日同じ奴からウイルスが来るんだよォ!!
oe5とpostmasterって奴からなァ!!
もしかしてこれしてんのお前なのか??
毎日毎日機械のように送ってくる!アホどもガァ!!
(゚Д゚)アァ?(゚Д゚)アァ?(゚Д゚)アァ?(゚Д゚)アァ?(゚Д゚)アァ?
オラ!!何とか言ってみやがれ!!!!
お前みたいな奴がいるから現実とネットの世界は乱れるんだよオオ!!
てめえのような奴を見てるとぶっ飛ばしたくなるぜ!!!!
あんた自分が何してるのか胸に手を当てて聞いてみな!!!
この犯罪者度もメ!!全員で逮捕されるか??!
俺の目の前じゃこんなこと言うことも出来ないくせに威張ってんじゃねえよ!!!!
まあ>>1が俺のパソコンに侵入してたのは気づいていたけどナア!!!なにがルータ君にバスター君だ??!!
入れてなきゃお前らみたいな奴が来るからなあ!!!
それにお前は決定的なミスをした。特定の人にしか教えていない場所へ書き込んだんだから!!!
>>1!!あんたの正体はもうバレバレなんだぜ!!!このうじうじうじうじしたうじ虫ちゃんよおお!!!!!
一生パソコンにでもしがみついとけや!!!!異血(>>1)よオオ!
なにが転生シールだ!!ムシャジェネのタイトルにしたくないだけじゃんか??!!
もっとましな名前はなかったのかよお!!!
あと、自分が転生シールを全部持ってるからって調子に乗ってるってかァ。フン。つまらない。
あんたの方がアホだぜ!!自分のことは何もかも棚に上げて!!
スレ立てるだけ立てて終わりかァ!!てめえの事もなんかは言えやあ!!!
ああ??それともそんな勇気もないんかァ??!!
ハッハア!!笑っちゃうね!!プーーー!!もう怒ったぞ!!!!!!
俺は戦う!!!男として!!!
スポーツマンシップのスの字も知らない奴になんか負けん!!!
武者スレ連合 軍団総攻撃だ!!いけ−−−−−−−!!!!!
反撃の書き込みしまくれええ!!!!!!
29HG名無しさん:03/12/04 00:20 ID:etPiPUV/
>>28
おまえこそ役に立つことしろボケ!
荒らしは氏ね
30HG名無しさん:03/12/04 00:25 ID:ImI+7ohh
>>27
たしか鉄機武者は水が苦手で食べ物が食べられなかったと思う
ハイブリッドは食べ物食えたよな、たしか
ところでネオ鉄機武者ってなに?
31HG名無しさん:03/12/04 01:07 ID:jefaB1mG
ハイブリッドは卵から生まれるか人(?)に寄生する とか。

鋼丸は水は錆びるから嫌いとか言っといて茶飲んでたな。
飲食自体は可能?
32arum:03/12/04 01:42 ID:9GJmgCx4
>>31
油じゃないですか?コミックワールドないから、わからないんですけど。

ところで、撃さん號さんてどっちが力でどっちが技でしたっけ?
力の撃さん技の號さんであってます?

33HG名無しさん:03/12/04 02:06 ID:jefaB1mG
茶屋で茶すすってます。
34( '、' ):03/12/04 03:38 ID:rbpvVKEE
完全に出遅れたと思ってたけど近所で大将軍ゲト!(´д⊂)

…っていうか、その店誰も武者買ってないっぽ…。
大将軍買ってプチ大将軍もらったyo…。

>スレタイ
ネタが尽きたら、検索しやすそうな
「武者」とか「BB」を入れてもイイのでは?
35HG名無しさん:03/12/04 04:07 ID:ClYQw3eE
何このスレタイ…
36HG名無しさん:03/12/04 04:11 ID:F+1/n1M9
前スレ使い切れ!
37HG名無しさん:03/12/04 06:33 ID:M34EkiiL
>>28
お約束乙。
38HG名無しさん:03/12/04 08:57 ID:/HNlMyhL
スレ立てられなかった負け犬がウダウダ吠えてるスレはココですか?
39HG名無しさん:03/12/04 09:56 ID:zj+6VQfp
立てようと思えばいつでも立てられますが?
40HG名無しさん:03/12/04 12:33 ID:JZ56FNqV
立てたもん勝ちさ
みんなも自分のスレ立てろよ
41HG名無しさん:03/12/04 13:18 ID:uC4hTfLK
まあせめてこのスレタイで立てていい?とか聞きなさい
42HG名無しさん:03/12/04 14:45 ID:p9z3jiGr
話の流れぶった切るが火威獣丸組んでみた。
なんかこれまでの○伝武者での問題点だった、腕鎧の抜けやすさが解消されてていいカンジ。
触手も繋げて遊ぶのが地味に楽しいし、けっこう頑張ってるとオモタ。
難点は、触手剣が細くて折れそうなのと、やっぱ「武者に見えない」ってとこだけ……w

てか、○伝での「武者に見えない」というのは武者以外のSDオリジナルがどれだけ今の購買層に受け入れられるか、というテストのような気がしる。
○伝のなんでもありなノリに紛れて出せば、わざわざ新シリーズ立ち上げなくても反応見れるんだし。
43HG名無しさん:03/12/04 16:13 ID:Yf1rbQB3
まぁ、武者じゃなくてもいいけど
武者の世界観に合った「何か」に見えないと辛いよな
忍者、坊主、岡引、飛脚、越後屋、とかね
火威獣丸はなんだ?
強いて言うならどこぞの原住民かな?
若の兄なのに・・・
○伝1に比べりゃ全然マシだしカッコ良いんだけどね、
44HG名無しさん:03/12/04 16:18 ID:8Ha6o2jK
多くのシリーズが脱落していった中、
よく武者だけがここまで残ってこられたなあ・・・
45HG名無しさん:03/12/04 16:24 ID:FZ9IXmry
やっぱりプラモデルという媒体は強いんだろうな
46HG名無しさん:03/12/04 16:36 ID:jwcrL6O/
>俺は毎日同じ奴からウイルスが来るんだよォ!!
>oe5とpostmasterって奴からなァ!!
>もしかしてこれしてんのお前なのか??

ワラタw
これって何かのコピペですか?
47HG名無しさん:03/12/04 17:08 ID:p9z3jiGr
>>45
しかしこれまでTVシリーズも無く、メイン展開がボンボンのマンガのみという状況で
十数年続けられたのは奇跡に近いかも。
プラモも近年MS IN ACTION!や食頑などの完成品に押されている中で、
カードやゲームといった強力な対抗勢力があるのにこれだけ武者が健闘しているのはウレチイね。

この状況にガンダムフォースの放送が加わったらどうなるか楽しみですなあ。
48HG名無しさん:03/12/04 18:14 ID:1RhOC8oE
>>46みたいなのは,スルーでお願いします゜
49HG名無しさん:03/12/04 19:03 ID:RU9VQbQe
まあ過去ログ読めってことやね
50HG名無しさん:03/12/04 23:10 ID:RoQjGVKF
>>43
>越後屋
ギャグかどうかは微妙だが、個人的にワロタ
51HG名無しさん:03/12/04 23:58 ID:ynI3Og+T
闘牙のイラスト店頭で見てきたんだが、大将軍との合体についての記述はないな・・・

つかこの中間形態は何なんだろう?萎えモードじゃない普通の軽装タイプみたいなの
52HG名無しさん:03/12/05 00:01 ID:9s9ePJO0
>>51
>萎えモードじゃない普通の軽装タイプみたいなの
ちょっと嬉しい。
基本的に超将の拡大版みたいな感じですか?
53HG名無しさん:03/12/05 00:10 ID:4mR31qZq
>>52
パッと見はまんま破牙を強化した感じだね。胸とかちょっと超将っぽい。
狼頭アーマーが二つ、武者形態は腕に、中間形態だと足首に着く。
弁髪(バキケーブル)はトールギスVみたいな立体的なやつに。
色は赤部分が増えて、レッドフレームに近くなった。

バッキローも前とあんま変わらないし、良くも悪くもマイナーチェンジかと
54HG名無しさん:03/12/05 00:29 ID:D7rcvCCK
闘牙>相撲を見ているわたしには、「とうき」としか読めません…
55HG名無しさん:03/12/05 05:24 ID:lVPn9LUT
武者サイコが手に入った( ・∀・)ノ
56HG名無しさん:03/12/05 08:13 ID:hwM0mLpR
■天下統一■SDガンダム・武者スレッド■其の参■
http://choco.2ch.net/mokei/kako/1027/10270/1027003948.html
が途中までしか見れん
57HG名無しさん:03/12/05 09:17 ID:tH4H19lm
1000逝く前にdat落ちしたんじゃないの?
58HG名無しさん:03/12/05 22:17 ID:JRjnQDYK
>>56
真性大将軍の過去を発掘しようとしていたのw?
59HG名無しさん:03/12/05 23:24 ID:hS8VmDkY
明日辺り鳳凰似帝入手報告が来るかな?
60arum:03/12/05 23:26 ID:pzaGD+R5
出荷日8日なので8日にしか買えないかと。

この調子なら、まだブッシーも期待できそうですな。
61HG名無しさん:03/12/06 00:33 ID:rSJfT8dM
>60
同じくブッシーに手を動かした(参考にさせてもらいますた)者からすれば気持ちは理解るが、
フォース展開の事も考えるとあまり期待しない方が良いかとも。

まぁとりあえず、大光帝、天地、雷鳴の再販キボンヌと言ってみる。
62HG名無しさん:03/12/06 01:18 ID:nZuHStOy
ブッシーパワーうpは出てくれ
もう来年も○伝やってくれても構わんからさ

鎧換装できるようにしようとずっと改造途中で止まってるんだよ・・・
いかにもな穴たくさん開けといて出なかったら泣くぞ
63HG名無しさん:03/12/06 01:31 ID:CIhwAEuE
ブイ丸並にパワーアップしてくれますよ>武侍
64HG名無しさん:03/12/06 01:47 ID:nZuHStOy
ここにきて完全新規金型ですか・・・
それは嬉しいようなやっぱり泣きたくなるような・・・
65arum:03/12/06 03:31 ID:8063Ocmf
なんかビャクシン丸大将軍がだんだん、ガンダムエースでやってるXアストレイの新型ガンダムに見えてきた・・・・
じつはそうだったりしないかなぁ・・・・

そういえば、武者ガンダムの世界ってあんまり卑怯な戦い方しませんよね。
暗殺とか闇討ちとか。横槍入れるってこともそんなにないし。
記憶に残ってる中ではジョンブルぐらい。
66HG名無しさん:03/12/06 05:09 ID:5XUnp+7c
飛閃が闘刃丸をやったのは横槍の不意打ちだと思ったw
67HG名無しさん:03/12/06 07:10 ID:vj+OwMKw
飛閃の笑い方からしてそうなんだろうな。
闇軍団系はポリシーを持ってる組織が多いけど
魔界の奴らは只の侵略者って感じなのかも。
基本的に洗脳されると手段を選ばなくなるとか?

魔界といえば烈帝城って魔界の門を塞ぐ役目があるんだよな?
あれだけ完璧に全壊しちまったら、ハイブリッドと戦ってる場合じゃなくならないか?
68HG名無しさん:03/12/06 07:26 ID:7Lz6FHnx
ジョンブルの横槍に怒る冒流斗燃え
69HG名無しさん:03/12/06 08:15 ID:B/ds1BIX
鳳凰似帝近所の模型店で聞いてみたら予定きてませんとか
この時点で言われた。大丈夫なんだろうか…

自由丸出すとして対になる正義丸が必要な訳で
そこまでの扱いとなると…やっぱりブッシー新主役抜擢?
種本編終了して本格的に他メディアに口出し始めたしなあ。
フリーダム、大将軍にピッタリなデザインだから歓迎といえば
歓迎だけど。
70HG名無しさん:03/12/06 09:34 ID:gMQXBQE4
武侍丸、破牙丸みたいに超将軍扱いに昇格とかかな?
他の連中もなんらかの形でパワーアップしてもらいたいものだが…
71HG名無しさん:03/12/06 09:36 ID:vj+OwMKw
自由丸
正義丸
禁断丸
死神丸
襲撃丸
天帝丸
72HG名無しさん:03/12/06 09:47 ID:gMQXBQE4
>71
 こんな感じかな?

武侍丸→自由丸
鉄板丸→正義丸
蒼天丸+紅天丸→禁断丸(紅天はリフター)
努貫丸→死神丸(災厄丸)
神槍丸→襲撃丸
火威獣丸→天帝丸

…うわ、微妙(汗
73HG名無しさん:03/12/06 10:09 ID:ex6ddZA9
プロヴィデンスは赤流火穏のキャラで登場して欲しいなぁ
7471:03/12/06 10:20 ID:vj+OwMKw
>>72
辛味てぃは災厄だったか。

○伝のパターンでいくとパワーうp後は○○頑駄無が通例だから
自由頑駄無、正義頑駄無…の方がそれっぽいかも。

>>73
和風にすると初代大将軍と被りそうだしな。
75HG名無しさん:03/12/06 11:33 ID:vj+OwMKw
闘牙見てきた。
狼頭は破牙と同じ構成で3つ、足のは「ガンダムの足」と「狼頭」がうまく融合していると思う。
白赤黄色のパーツはそのまま。配色は赤と黒が入れ替わる感じ。
バッキーは色と胸ぐらいしか変わらない。
謎の中間形態はストライクっぽい角と赤い頬当てが付く。
超将軍形態ではこの角と頬当ては右肩に付く。
獣王武神形態は構成は殆ど変わり無し。前立てが後頭部にあるくらい。

結局破牙丸の胸の穴は何だったんだろう。
76HG名無しさん:03/12/06 11:42 ID:Qk2kU1Jv
もっと世の中で役に立つ事をしやがれ!!
まだまだ、精神年齢子供の大人達よお!!青年いじめて何が楽しい??!!
もし、お前が俺より年下だったら、お前の人生はもうお先真っ暗だよ!!
俺は毎日同じ奴からウイルスが来るんだよォ!!
oe5とpostmasterって奴からなァ!!
もしかしてこれしてんのお前なのか??
毎日毎日機械のように送ってくる!アホどもガァ!!
(゚Д゚)アァ?(゚Д゚)アァ?(゚Д゚)アァ?(゚Д゚)アァ?(゚Д゚)アァ?
オラ!!何とか言ってみやがれ!!!!
お前みたいな奴がいるから現実とネットの世界は乱れるんだよオオ!!
てめえのような奴を見てるとぶっ飛ばしたくなるぜ!!!!
あんたら自分が何してるのか胸に手を当てて聞いてみな!!!
この犯罪者度もメ!!全員で逮捕されるか??!
俺の目の前じゃこんなこと言うことも出来ないくせに威張ってんじゃねえよ!!!!
まあ>>1が俺のパソコンに侵入してたのは気づいていたけどナア!!!なにがルータ君にバスター君だ??!!
入れてなきゃお前らみたいな奴が来るからなあ!!!
>>1!!あんたの正体はもうバレバレなんだぜ!!!このうじうじうじうじしたうじ虫ちゃんよおお!!!!!
一生パソコンにでもしがみついとけや!!!!>>1よオオ!
なにが荒田聖志だ!!もっとましな名前はなかったのかよお!!!
フン。つまらない。
あんたの方がアホだぜ!!自分のことは何もかも棚に上げて!!
俺に言うだけ言って終わりかァ!!てめえの事もなんかは言えやあ!!!
ああ??それともそんな勇気もないんかァ??!!
ハッハア!!笑っちゃうね!!プーーー!!もう怒ったぞ!!!!!!
俺は戦う!!!男として!!!
スポーツマンシップのスの字も知らない奴になんか負けん!!!
軍団総攻撃だ!!いけ−−−−−−−!!!!!
反撃の書き込みしまくれええ!!!!!!
>>1>>1>>1>>1>>1
77HG名無しさん:03/12/06 11:53 ID:nZuHStOy
種スレ見たら1/100鰤入荷してるらしいじゃないか
トリニティも入ってるかも知れんな
78HG名無しさん:03/12/06 12:21 ID:wFCdZpmp
>>75
>結局破牙丸の胸の穴は何だったんだろう。

その穴に闘牙の胸鎧(バッキー時で既に変わってるが)じゃないか?爆牙っぽくなってるし
79HG名無しさん:03/12/06 12:55 ID:A/qq6xc7
悪江璃亜守のレシピってある?作ってみたいんだが
80HG名無しさん:03/12/06 14:02 ID:K/Rc45P3
81HG名無しさん:03/12/06 14:05 ID:i5Vrw4yp
( ´Д⊂ ペパット痛すぎ。
82HG名無しさん:03/12/06 14:08 ID:1+9lTwJk
>>80
届いて開けるとなんとびっくり!

武者○、武者○、武者○、(ry
83HG名無しさん:03/12/06 15:18 ID:SyOBpyqG
>>69
機王に対になる魔星が出たか?
鎧王に対になる刀流義守が出たか?
84HG名無しさん:03/12/06 16:05 ID:GQ8QNz3K
>>80
開けてビックリ!!
ムシャジェネ、ムシャジェネ、ムシャ(略
85HG名無しさん:03/12/06 16:14 ID:NHOmT47j
>>80
開けてビックリ!!
覇利丸、零覇利、風車の(ry
86HG名無しさん:03/12/06 16:19 ID:x/RVowGJ
覇利丸なら2つ出てもおk
零覇利も1つならおk
8775:03/12/06 16:19 ID:vj+OwMKw
>>78
や、破牙丸の黒パーツは見当たらなかったから、
胸も使われてないと思う。
88HG名無しさん:03/12/06 16:26 ID:D2k1Yz+v
鳥煮亭発売直前記念?と言う事で、三代目買って来ますた。
とりあえず目元を削り広げて目をGマーカーで手書きするだけでも、パケの写真よりかなりカワカコ良くなりますね。
黒フチの広い目のシールと写真の撮り方で大分損をしている(現在の子供達に売れ難い)様な気が…
コレって風林火山編までのキット(将、犀子兄弟等一部の例外を除く)全般に言える事だと思うんですがどうでしょ?
89HG名無しさん:03/12/06 17:10 ID:SyOBpyqG
種スレでブリッツのフラゲ報告が
あったからマジなら鳥煮亭も…
90HG名無しさん:03/12/06 18:57 ID:9r0Fobt4
>>83
機王と鎧王は主役なのか?
91HG名無しさん:03/12/06 19:07 ID:x/RVowGJ
どうでもいいけど自由丸より正義丸のほうが正義っぽいよな
92HG名無しさん:03/12/06 19:10 ID:vj+OwMKw
武侍丸が主役なら
機王と鎧王も主役じゃないか?
93HG名無しさん:03/12/06 19:24 ID:9r0Fobt4
んー。ブッシーも今はサブでしょ。
○伝4(仮)で主演に抜擢されればきっと…
ていうか、>>83氏の言うポジションと、自由に対する正義の立場って微妙に違うような。
94HG名無しさん:03/12/06 20:26 ID:wssR6oMf
武侍丸がパワーアップするとしたら名前はなんだろう?
ここでの仮称みたいなのはご勘弁なのだが…
95HG名無しさん:03/12/06 21:10 ID:65iIZDtg
武者無職駄無
96HG名無しさん:03/12/06 21:20 ID:Vm7g4LUT
覇利丸→零覇利
斧雷丸→光斧雷
の流れから逝くとやっぱりパワーアップ前名称からのだじゃれ系なのではないかと。
というわけで「ぶし」が末尾につく言葉でいくつか
意武侍 呼武侍 真武侍 争乱武侍 黒田武侍 勝緒武侍
……武侍丸のパワーUPてボツになったんじゃないかと思えてくる悪寒。
97HG名無しさん:03/12/06 21:25 ID:nvt3z+e4
極めろ!!武者コレクター道!!
コードネーム MANA RXーF91(真鍋一生・まなべかずなり)
出身地 愛媛県松山市太山寺?
生年月日 1985(昭和60)年11月15日
職業 学生 松山市立松山北高等学校3年生 18歳
趣味 ガンプラつくり
好きなもの 武者、プラモ
嫌いなもの 人間以外の動物(特に虫) 勉強 2ch 遊天童子
好きな奴 明るくまじめでとてもやさしい人 怒らず、楽しく、ノリのいいやつ。
嫌いな奴 自分勝手で愛想のない人 堅苦しい古くさいまじめな人間
口ぐせ あ、あと〜。えーっと。 や。(登場) では。(お別れの言葉)
生まれつき 茶髪 花粉症 笑い癖 頭痛
好きな歌手 B’z
好きなガンダム RXF91 二、三代目大将軍
好きなキャラ ONE PIECEのサンジ
好きなゲーム 64のスマブラとアクション・格闘ゲーム
大事なもの 正義感! 女の子
生息地 MANAチャット
掲載 ガンダムパーフェクトWEBファンの広場99、160、173
出現時刻 日曜日の22時〜24時(あいまいです。)
好きな(得意?)教科 数学・化学・日本史(歴史大好き徳川15代すべて言えるぞ。)
苦手教科 国語・英語(語学はちょっと・・・。)
資格 英検三級(多分まぐれです。)
実力・実績 私立?中学2学年2学期末テスト5教科学年5位
         県立?高校進研摸試(全国)1学年2学期  数学 校内1位
98HG名無しさん:03/12/06 22:30 ID:nZuHStOy
>>96
>意武侍 呼武侍 真武侍 争乱武侍 黒田武侍 勝緒武侍

さすがにこの辺が名前にはなることはないだろうけど、
装備品とか技の名前にはされそう・・・
99HG名無しさん:03/12/06 22:31 ID:CIhwAEuE
1.古代の武将の魂が乗り移って主人公にケンカふっかけた後 そこそこのポジションを手に入れる
2.旅をして帰ってきたら指名手配されていた
3.変な兜をもらう(他3名)

武侍の未来はどっちだ
100HG名無しさん:03/12/06 22:38 ID:R2J2F15K
今だ100ゲトズサー
101HG名無しさん:03/12/06 22:48 ID:b+mc3eLy
號斗丸と四天王は分かるが1は何だ?
102HG名無しさん:03/12/06 22:50 ID:Vm7g4LUT
>>101
精太かと思われ
でも1は武侍よりバッキーのポジションぽい
103HG名無しさん:03/12/06 23:12 ID:nZuHStOy
>>99
4.大将軍にすべてを託され過去に飛ぶ

生まれ変わりかもしれない人の子孫だし・・・
104HG名無しさん:03/12/06 23:16 ID:mNwSmnAK
>>103
過去へ→過去らしさを演出するために今石戦国伝再び→(゚д゚)ウマー
105HG名無しさん:03/12/06 23:51 ID:OJ+sy594
>>88
天下統一以降でも影荒は…つか頭丸々荒駆主に交換推奨か
副将軍は二つ買って、農兵衛姿の方は冥府魔道に堕ちてるっぽくシール目を使いますた
106HG名無しさん:03/12/07 00:06 ID:xfU6ncRv
あと白龍大帝もな
107HG名無しさん:03/12/07 00:13 ID:6q0v2sxn
超機動大将軍&獅龍凰ゲトー
その店、まだ超機動大将軍と獅龍凰が二個づつ置いてある
置いてあるところには置いてあるのだな
108HG名無しさん:03/12/07 00:34 ID:gz9q3le7
>>107
いいなぁ。超機動の中の人だけ最近ゲトーした_| ̄|○
109HG名無しさん:03/12/07 01:19 ID:Up1zvMfN
>>76
粘着荒らしウザ〜イ
110HG名無しさん:03/12/07 02:00 ID:VMpgGhpO
>>107
君には私に超機動大将軍を売ってる場所を教える義務があるw
111HG名無しさん:03/12/07 08:17 ID:tKy1TvB6
>>76 真性大将軍復活? あれって本人のカキコ?
112HG名無しさん:03/12/07 12:49 ID:8PfyL9xj
>>109
反応すんなや低脳
113HG名無しさん:03/12/07 13:42 ID:/1foD8El
とりにてぇいげとー
114HG名無しさん:03/12/07 13:47 ID:PTK86/bf
>>113
マジですか?出荷が8日でしょ、出て8の午後じゃ…
レビューキボン。
115HG名無しさん:03/12/07 14:03 ID:Eqj+sUsR
つーかうpきぼん!
116プッシー:03/12/07 17:30 ID:AwbUzzfv
町田ヨドにて5時頃並べ始めてた。
意外と箱小さかったです。
117HG名無しさん:03/12/07 17:34 ID:uW49xuPV
パッケージアートは如何でしたか?
118HG名無しさん:03/12/07 17:42 ID:nofjaakl
もう少し経ったらバイトだが帰ってきたら見れるのか
119プッシー:03/12/07 17:52 ID:AwbUzzfv
今出先なのであぷ出来ませんが、なんか期待してたほどではないきがします。
ブリッツもありましたが、こちらはまあフォーマットが決っちゃっているので
いつもどうりとゆうところでしょうか。
120HG名無しさん:03/12/07 18:05 ID:gajNAg9G
トリニティ買いました。恐ろしくちゃちいです。こりゃなかなか写真出てこないわけだ・・・。
事実上「最期の大将軍」がこんなのなんて・・・。超やるきね〜ですが、組みあがり次第うぷします。
121HG名無しさん:03/12/07 18:08 ID:nofjaakl
とりあえずランナー状態と箱絵お願いしていい?
122120:03/12/07 18:09 ID:gajNAg9G
>>121
ただいま電車の中なんで帰宅しだい。
123HG名無しさん:03/12/07 18:14 ID:nofjaakl
出来たら1830時までにお願いしたい。
バイトなんで。テンション下がるかも知んないけどw
124HG名無しさん:03/12/07 18:22 ID:gajNAg9G
>>123
(゚Д゚)ハァ?何様?
そんなに大事ならバイトに行く前に買ってくりゃいいだろう。
なんだこのガキは。
125HG名無しさん:03/12/07 18:24 ID:nofjaakl
>>124
自分で買いに行ける様なとこに住んでるなら
わざわざうp頼まねーよぉーぅ(つД`)
126HG名無しさん:03/12/07 18:30 ID:5ahRhXly
ネタはもういいよ
127HG名無しさん:03/12/07 18:32 ID:XJusrgR0
>>125
とりあえず明日を待て
明日になれば手に入るだろうから
128HG名無しさん:03/12/07 18:39 ID:x7jXSAoB
もしかしてぶっしーの悪夢ふたたびなのか
129HG名無しさん:03/12/07 19:17 ID:5ahRhXly
形成色、肉抜きは既出だし起こりようが無いと思うが…。
130HG名無しさん:03/12/07 19:38 ID:jJtZ71rY
かなり小さいとか?
131HG名無しさん:03/12/07 19:40 ID:6jB68jI2
武者ナタク・リアルモードなみの貧弱さを想定しておくか…
132HG名無しさん:03/12/07 20:41 ID:YfK/H6ag
町田ヨドはえーな。いつも遅いのに・・・・。明日の夜まで残ってるかな・・・まさか今後再入荷が無いなんてことは・・・・・
133HG名無しさん:03/12/07 20:46 ID:1CgsyQwq
>>116
この書き込みみてダッシュしましたがすでに
すっぽり空いた空間のみですた。
2時間もたたずにこれかよ_| ̄|○

しかたないので帰りに別の店で
超機動と轟天買って帰りますた
134HG名無しさん:03/12/07 20:50 ID:vdMdDlDw
まじで?
もれ6時くらいまで町田ヨドにいたけど見なかったよ
いつも新着モノが積まれる赤いシャドームーンとかウィングガンダムとか
飾ってあるケースの周辺?

やべ…あんま注意して見てなかったからな…(吐血)
135HG名無しさん:03/12/07 20:57 ID:qvnj3pLi
今、ふと思ったのだが
バッキーの胸の穴は今後出るであろう
ブッシ―やドッカンのパーツをつけるのではなかろうか
136HG名無しさん:03/12/07 21:27 ID:kvlFUxuC
今、ふと思ったのだが
G 爆流→ゴッド丸
W バード→天零
X 新凰→剣豪
のラインで行くとブッシーが自由て無さげ
137HG名無しさん:03/12/07 22:00 ID:6jB68jI2
>>133
鳳凰似帝より超機動買えるほうが羨ましいんだがw
138HG名無しさん:03/12/07 22:23 ID:QstOqaEl
>>112
おまえこそ荒らしやめろバーカ
139HG名無しさん:03/12/07 22:38 ID:AitzYLls
トリニティ写真まだ〜?
140HG名無しさん:03/12/07 22:44 ID:PTK86/bf
>>132
三時頃まあ出てないだろうなと思いつつ見に行って無かったが…
前に店員さんにいつ頃出るか聞いてみたことがあるが
まさかそれに合わせてくれたなんてことはないよなあ。
141HG名無しさん:03/12/08 00:55 ID:VvYr9eCg
結局ネタだったのか…
142HG名無しさん:03/12/08 02:12 ID:Mbfj4iuF
まぁいいじぇねぇか
今日が本番だろ?
143HG名無しさん:03/12/08 08:59 ID:XS+YQHMx
15日に延期でしょ?
144HG名無しさん:03/12/08 11:59 ID:tcEEkf1w
田舎は大変ですね。
145HG名無しさん:03/12/08 12:33 ID:uc6d7mw2
ネタかよ畜生_| ̄|○
146HG名無しさん:03/12/08 12:47 ID:nS2CAEpl
ところで鳳凰似帝のモチーフにはガッタイダーも入っているのですか。
147HG名無しさん:03/12/08 13:23 ID:Zg52jFsZ
四軒廻ったが無かったぽ。_| ̄|○
148HG名無しさん:03/12/08 13:30 ID:CyAmAArS
まあ今日は納品日だからね
いつも納品日に出してる店なら晩にでも行けばあるんでない?
149HG名無しさん:03/12/08 13:36 ID:CyAmAArS
てプラモネット見てきたら出荷予定日になってた…イツノマニ_| ̄|○
つーことは早くても明日か?
150HG名無しさん:03/12/08 13:41 ID:0e6fPu+L
ブリッツおいてたけど鳥はなかったよ。晩にまた行ってみるか
151HG名無しさん:03/12/08 13:43 ID:tcEEkf1w
並んで夕方あたりだろ。
今日出荷なら
152HG名無しさん:03/12/08 14:14 ID:XS+YQHMx
とりにてー買ったよ〜
ちっさい箱にみっちり詰まってる感じ。
1500円なら安いかな
153HG名無しさん:03/12/08 14:16 ID:XS+YQHMx
色分けも クリアーパーツ合わせて7色とまあまあ頑張ってるんじゃないかな?
154HG名無しさん:03/12/08 14:19 ID:XS+YQHMx
箱のサイズは BB戦士のシャア専用セット箱と同じくらい
155HG名無しさん:03/12/08 14:21 ID:XS+YQHMx
合体形態は武者丸のが一番カッコいい
156HG名無しさん:03/12/08 14:24 ID:Xhn4p2mB
誰か箱うpしてくれ!
157HG名無しさん:03/12/08 15:25 ID:uc6d7mw2
白、青、赤、クリア、金、メッキ、黒か?
158HG名無しさん:03/12/08 16:06 ID:VfsacTkJ
バンダイミュージアムで買ってきた。
>>157
白、青、赤、金メッキ、クリアグリーン、黒、金、銀の8色だよ。
159HG名無しさん:03/12/08 16:08 ID:uc6d7mw2
>>158
銀もあるんだ。メッキ?何のパーツ?
ランナーと箱絵晒しお願いしていいですか?
160HG名無しさん:03/12/08 16:12 ID:Mbfj4iuF
俺もゲトー

ざっと見た感じだと、全員腰ボールジョイントだな

つか外出ならスマンが
采王神(軍配)と純王神(刀)って犀王神と隼王神意識してるのかね
161HG名無しさん:03/12/08 16:56 ID:tcEEkf1w
精鋭用武器、持たせるだけかと思ったらちゃんと各武者の武器に連結させれるんだな。
これはうれしい。
162HG名無しさん:03/12/08 17:15 ID:hK8JVu6o
>>161
鉄板丸の丸太にも付くのですか?
163HG名無しさん:03/12/08 17:47 ID:qAypZ9qZ
大将軍デザインコンテスト優秀者の意見もけっこう入ってるから例外的に良い仕様なのだとエスパー
164HG名無しさん:03/12/08 18:35 ID:9rxrKToB
クリアグリーンってワカの胸以外に使うのか?
165HG名無しさん:03/12/08 18:41 ID:XS+YQHMx
若の肩鎧にもつくよ
166HG名無しさん:03/12/08 18:41 ID:pL/y0n/f
>>160
おお、武器の名前マトモなのか。ありがたい。

前に大将軍再販の時、知人の模型屋さんが言ってたんだが
2000円や1500円であの箱の大きさだと輸送とかで採算が
取れないのも問題だそうで。鳥煮亭はそこいらへん考えたのかな?
167HG名無しさん:03/12/08 18:46 ID:XS+YQHMx
でもあのギッチギチはどうかと思う
168HG名無しさん:03/12/08 18:57 ID:xrgWn3+r
し王神、りゅう王神は無いのか
169HG名無しさん:03/12/08 19:05 ID:XS+YQHMx
なんでひらがなやねん
170HG名無しさん:03/12/08 19:14 ID:xrgWn3+r
犀→采、隼→純ときたら獅と龍がどうなるかわかんないじゃん。
171HG名無しさん:03/12/08 19:27 ID:XS+YQHMx
なんでバッキーはまたパワーうpすんの?
172HG名無しさん:03/12/08 19:35 ID:XS+YQHMx
(● ´o'●)あー俺も小学校の卒業文集で「すきな歌手は」っていうコメント欄があったんだけど
みんなザードとかビーズとか書いてんのに俺だけ誰それ?状態できまずかったにゃあ
173HG名無しさん:03/12/08 19:36 ID:9rxrKToB
レスサンクス。単体でのサイズはどんなもん?
174HG名無しさん:03/12/08 19:46 ID:2z0IisfQ
高さは 珀神丸=武士丸 くらいだね。
小さくなくて良かた。
175HG名無しさん:03/12/08 19:56 ID:vyeA2H1U
とりにてぃ腕の感じがファーストグレードっぽくて微妙やね
以外にまとまってるからいいんだけど・・
176HG名無しさん:03/12/08 20:56 ID:Odfg8gL7
素組うpきぼんぬ。
177HG名無しさん:03/12/08 21:46 ID:Odfg8gL7
うpキター!でけー!…のか?
178HG名無しさん:03/12/08 21:49 ID:Zg52jFsZ
バランスいいな。
179HG名無しさん:03/12/08 21:51 ID:2z0IisfQ
箱絵と武士丸の対比も撮ったよん
180HG名無しさん:03/12/08 21:53 ID:dA8iS509
うp見る限り単体でもちゃんと武侍サイズあるのが嬉しい
珀神丸のバクパクのでかさに騙されてるのかもしれんが
181HG名無しさん:03/12/08 22:05 ID:Odfg8gL7
やべー、カコイイ…うpサンクス!
182HG名無しさん:03/12/08 22:12 ID:eth+94bK
カコイイ!
・・・でも相当な塗装を必要としそうだ・・・
183HG名無しさん:03/12/08 22:14 ID:Odfg8gL7
だね。塗装を完全に終えたときの達成感は凄まじいだろうよ…。
184HG名無しさん:03/12/08 22:27 ID:R3wfjhD4
upされてるやつは目以外シール貼ってないし、肩鎧のクリアパーツがはまってないので
素組み派の人はシール貼ると印象違うと思うよ
185HG名無しさん:03/12/08 22:48 ID:MinLuL9n
3箱買って、それぞれを若バキムチャだけで組むのって可能だよね?。
鉄機と武者が合体した刀覇と違って、なんか生物が合体するのは妙な感じだから
同じのだけで組みたい。
186HG名無しさん:03/12/08 23:01 ID:pL/y0n/f
ガンジェネシスとかより遥かにスタイルいいね。
刀も意外と様になっててよかった。

背中の珀神丸時バクパク付けるパーツ、軸5ミリ
くらいはありますか?
187HG名無しさん:03/12/08 23:02 ID:SnsyoQX7
教えて組んだ人
関節の稼動範囲とか保持力どんなもん?
それなりにポーズ決められそう?
188HG名無しさん:03/12/08 23:10 ID:duOsEFIT

  / ̄\   ココカ…
 ヾ __ フ   祭リノ場所ハ…
ヽ〔◎ ◎〕フ
(ノヽ二二/ヽ)
  / / \ \
  (_)  (_)
189HG名無しさん:03/12/08 23:23 ID:k0BVCzSO
鳳凰似帝の箱絵見てGガンの旧1/00連想したのは俺だけではないはずだ。
190HG名無しさん:03/12/08 23:28 ID:Mbfj4iuF
>>185
コミックワールド見たら各々鎧の方に合体機能がついてて、引き出せるかどうかはあんたら次第よ、
みたいな話っっだったから、生身でもOKなんで無い?

しかし本気で塗装するとなると大変だな・・・いや、お手軽路線でも
激しくオレンジな陰影消滅巨砲とかがんがれねばなるまい。
191HG名無しさん:03/12/09 06:30 ID:JhB2ouIC
鳥煮帝のデザインのモチーフってフォースの大将軍じゃん…
胴体が…
192HG名無しさん:03/12/09 07:03 ID:mw75P/Jb
それは無いだろう。
ヤツのモチーフはゴッドだぞ。
193HG名無しさん:03/12/09 07:18 ID:bnxl7bry
腕成型色白でも良かったんじゃ…。あのオレンジパーツ
脆い上になんか成型だるくなってるみたいでキツ。
箱絵見るとやっぱ腕そこそこ長いね。珀神丸バックパックの
支点にもなるしもうちょっと長くてもいいかも。
194HG名無しさん:03/12/09 07:50 ID:FoqRkXK5
もまいら鳥さん改造するならどこいじりますか。
勿論色塗り・合わせ目消しなどの基本工作以外で。
195HG名無しさん:03/12/09 08:59 ID:Rc/O3q+8
肩アーマーと上腕を大型化、手首を別パーツ化・・・かな。
どうせやれないだろうけど・・・肩なんかスクラッチになりそうだし・・・。
196HG名無しさん:03/12/09 10:07 ID:nqR5WdBY
瞳の部分が一式フォーマットになってからみんな上目遣いになってしまって
どうにもしまらないな。
197HG名無しさん:03/12/09 10:25 ID:M9ZXWI8I
描けよ
198HG名無しさん:03/12/09 10:45 ID:UHoixHiJ
鳳凰似帝の強さ(扱われ方)って、これからどうなるのだろう?
飛駆鳥大将軍や獅龍凰みたいな瞬殺系?
新世みたいな苦戦系?
超機動大将軍みたいな相討ち系?

まさか
二代目みたいな自爆系で刃牙丸だけ残ったとか?
199HG名無しさん:03/12/09 12:46 ID:rctkRqP4
ここまで来て突然武者丸死んだら泣くぞ
200HG名無しさん:03/12/09 12:47 ID:oDps/SwP
>>198
ファーストのような黒歴史系
201HG名無しさん:03/12/09 13:13 ID:UHoixHiJ
鳳凰似帝目当てで秋葉に来て良かった〜
リバティーにて
大光帝、武威凰、闇元帥、若殺駆頭、璽悪、連飛威、阿修羅、仁王、不知火、阿修羅王、Vコマンド
ゲット
もう死にそう
他にも
導きの書とか800円の二代目大将軍等凄いものが
202HG名無しさん:03/12/09 14:28 ID:TR8RaiWR
鳳凰似帝を横目に
鳳凰と初代大将軍買ってきますた。

…漏れ、何やってんだろ。
203HG名無しさん:03/12/09 14:51 ID:M9ZXWI8I
800円の二代目大将軍???
204HG名無しさん:03/12/09 14:55 ID:rC28BK9K
猛冷酢大将軍と
編無打寸大将軍はまだですかにょ
205HG名無しさん:03/12/09 15:01 ID:oDps/SwP
>>203
成型色がパールホワイトの限定版のことでは?
206HG名無しさん:03/12/09 16:10 ID:VaDKImna
金めっきのやつかも
アレも確か800円だし
207HG名無しさん:03/12/09 16:21 ID:DF4EQRgo
>>201
それぞれいくらした?
208HG名無しさん:03/12/09 16:28 ID:smhHskqT
三位一体とVコマンドうpキボヌ
209HG名無しさん:03/12/09 16:29 ID:UHoixHiJ
800円サイズの二代目大将軍だったよ
パッケージには得に限定とか書いてなかっような
ちなみに
敵系武者は定価の1、5〜2倍価格
武者系は定価からー20〜150円の価格なり
800円大将軍やパワーアップ系、天と地と(だっけ?)は各2980円なり

珍しい方は超機動や獅龍凰、ライリュウ(だっけ?シェンロンモチーフの奴?)、バード(超機動編にいた奴)、龍将飛将、キリュウ(ドラゴンガンダムだっけ?)、闇元帥、連飛威以外の闇のカケラの持ち主達かな?
ちなみにナイト系やGアームズ系もありやした

210HG名無しさん:03/12/09 16:36 ID:UHoixHiJ
>208様
携帯野郎なのでうp出来ません
スミマセン
ちなみに
一個の奴もあれば、複数置いてある奴も在りました
211HG名無しさん:03/12/09 16:56 ID:y1DSb1+m
でもどうせ箱とかボコボコなんだろうな・・・
212HG名無しさん:03/12/09 16:59 ID:mfFwSmfP
>>209
二代目は500円と2,500円しか出ていないナリ
213212:03/12/09 17:02 ID:mfFwSmfP
>>212
嘘嘘、間違えたごめんなさい。
500円と1,800円ね。
214HG名無しさん:03/12/09 17:17 ID:BqnqYfFh
>>210
携帯でもうpできるだろ
215HG名無しさん:03/12/09 18:36 ID:3FUky5qV
>>201
IDまで嬉しそうね。(ウホッ)
ずいぶんな額買いましたね
つーかコレクターが大量に売ったのかな? 珍しい物ばかり。

トリゲットー、箱小さい、サイドの写真が良いね。
216HG名無しさん:03/12/09 19:10 ID:2MrwquQp
>>201
チクショウ! 羨ましいぞコノヤロウ!ヽ(`Д´)/
こちとらトリニティさえ手に入らなNE!

雷鳴とマルスドラグーンで淋しさを紛わすよ…
217HG名無しさん:03/12/09 19:15 ID:6hPSBIdY
ttp://up.2chan.net/v/src/1070902854796.jpg

双葉からだが付属のシールはダメダメだねえ
218HG名無しさん:03/12/09 19:15 ID:HrF/6Jnb
トリ組み終わった。無塗装派及び塗れない年齢層向けに篭手とか前垂れとかにもうちょい
色が欲しかったとは思うが、3個分でこのボリュームなら十分な出来だと思う。

>>185
胴担当と脚担当の接続・脚担当と大将軍具足の接続は全部共通のものになってるから
まったくもって問題ないっすよ。
219HG名無しさん:03/12/09 19:29 ID:Q9X6iKi4
トリニティ、合体すると白と金っていう歴代大将軍カラーになるのがイイナァ…
220HG名無しさん:03/12/09 19:38 ID:M9ZXWI8I
若600円 武者500円 バキ400円てとこか
221HG名無しさん:03/12/09 19:58 ID:M9ZXWI8I
いきなりバキの足のジョイント部分が折れた・・・
400円とかいって馬鹿にしたせいか・・・あわわ
222HG名無しさん:03/12/09 20:11 ID:YpK/BtTI
リバティ、値付はアホだが時々珍しい物が入るんだよな。
俺も前に白鋼四大将軍・DXバーサル・超機動・超機動セット・天凱王限定版・羽付ゴッド丸見たし。
223HG名無しさん:03/12/09 20:16 ID:o3v6dqud
値段はアホなのかよくわからないが
オークションよりずいぶん安く手に入れることもあるからなぁ…

学校行く前によって見ればよかった。
224HG名無しさん:03/12/09 20:51 ID:tvI5270X
鳳凰似帝ゲット
なんだろ、すごくうれしい。
パーツみっちりつまってていいねー。

肉抜きどうしようかなー。
ランナーみながら工作プラン考えてたらワクワクしてきたw
225HG名無しさん:03/12/09 21:22 ID:D12A3l4o
アホ(リバティ)
226HG名無しさん:03/12/09 21:52 ID:/zAX7t7g
鳳凰似帝にも使わないピンやら穴があるな
フロントアーマーが180度回るし
闘牙以降もあるんかなあ・・・
227HG名無しさん:03/12/09 22:03 ID:WjgDVQqc
トリニティ持ってないけど写真見てて思い付いた
超将爆牙双頭獣神形態
まず角を外して顔はヒザアーマーで塞ぐ
肩を45度ぐらい後ろに回す
腰(できなければ足首だけでも)と頭を後ろに回す。
手持ち武器(金色の奴)と腕の凸部に翼心刀でデコレートして出来上がり。
これは後ろが前になります。
228HG名無しさん:03/12/09 22:21 ID:UHoixHiJ
>211
箱は以外と奇麗
中には下箱がベコっと潰れた奴もあります
>213
500円と1800円は知っています
私自信、見間違えたのかと思っています
特徴は限定に在りがちな一色箱では無く、フルカラー箱
表面と側面の絵はやや500円サイズを大きくした感じで、箱は800円サイズ
リバティーの値段は2980円
>214
カメラ付きじゃないもんで・・・
スンマセン
>215
大光帝 2680円
武威凰 1980円
若殺駆頭・闇元帥 各980円
璽悪・連飛威 各780円
Vコマンド 450円
阿修羅・仁王・不知火・阿修羅王 各350円
229HG名無しさん:03/12/09 22:27 ID:Rc/O3q+8
天下統一編の時に出たジオラマつきパール成型の奴じゃなくて?
230HG名無しさん:03/12/09 22:47 ID:+2mlVcEu
トリニティいまいちだなぁ・・・1500円じゃこんなもんか。

大鋼級の奴はもう出ないのかな?
231HG名無しさん:03/12/09 22:53 ID:UHoixHiJ
解りません
開封出来ないもんで
232arum:03/12/09 22:56 ID:O3JvauPj
>>217
目が自作?
付属のシールと違いますな

トリニティ、バランス重視したせいかそれぞれの顔が微妙に変なような・・・・
それ以外は良いですね。かなりカラフルだし。
クリアパーツも金メッキもあるし。
個人的に合体したときワカヘッドだと胸から見えるクリアーパーツがお気に入り
233HG名無しさん:03/12/09 23:09 ID:FoqRkXK5
>>218
なるほど。
さて鳳凰似帝3つ買って爆牙ばっか大将軍や無茶武沙大将軍でも作るか
作った後3つも鳳凰似帝残してどうするんだという問題は残るが
234HG名無しさん:03/12/09 23:30 ID:N1yhD8Ii
3つ残るのは珀神丸じゃないのか
235HG名無しさん:03/12/09 23:32 ID:bnxl7bry
武シリーズ斬馬刀で丁度鞘に収まるかなと思ってたら
純王神の方がずっと短い…通常サイズでぴったりかもしれない
けど勿体無いから鞘加工して付けよう。

胸のクリアパーツ奥まり過ぎてるのがちょっと残念。
胸アーマーに炎水の玉でいけるかな?
236HG名無しさん:03/12/10 00:17 ID:Ew1nj8Hp
ラムネの玉ぐらいがいいんじゃない?
237HG名無しさん:03/12/10 00:32 ID:EZeoSmmo
誰か刀覇3大将軍の作り方教えてください
238HG名無しさん:03/12/10 00:32 ID:4bo64oam
ttp://music.yahoo.co.jp/jpop/music_news/cdjournal/20031209/cdjent001.html

ガンダムフォースプラモ付きシングル。ガイシュツだったらスマヌ。
どうなんだろうね?買うべきなのか…
239HG名無しさん:03/12/10 06:18 ID:4mhyIcVx
俺も鳳凰似帝げっつ。最初はもっと後で買おうと思ってたんだけど
近所のワングーに一つしか入荷してなかったので焦って買ってしまった(汗。
(鰤は一杯あったんだが…)
だってなー、あれパッケージかっこ良過ぎだって。11人の精鋭武者の写真とか、
パッケージの背景に描いてある線画の珀神丸・武炒丸将軍・超将爆牙の顔とか。
実際の商品も、昔の豪華武者の雰囲気をそのまま受け継いでいてちょい感動。
コミックワールド(と言っていいのか?)も久々に真面目なやつだったしね。

とにかく俺は大満足ですな。何よりも今の時代で再び新しい大将軍に出会えるとは思ってなかったもので…。
240HG名無しさん:03/12/10 07:05 ID:GpremoNn
トリ組み立てたんだけど、面の取り方が
前にupされてたガンダムフォースっぽく感じた。

これって俺だけ??
241HG名無しさん:03/12/10 08:08 ID:UJL8pPg2
コミックワールドホント久々に真面目だったね。
光翼刀も名前八徳から取ってるみたいだ。
超将爆牙が殆ど何も付けない分合体パーツ背負うのに
四苦八苦してる残り二人萌え。
242HG名無しさん:03/12/10 08:53 ID:UyW7d3Mv
でも敵が蟹・・・
243HG名無しさん:03/12/10 10:02 ID:II6yi/zd
244HG名無しさん:03/12/10 12:55 ID:n8ulJkaU
信玄を2980で売っててかなり笑った
245HG名無しさん:03/12/10 13:27 ID:UyW7d3Mv
近所で150円で売ってるぞw
246HG名無しさん:03/12/10 13:54 ID:G0DXaLU/
余りの胸鎧なんだけど、
陰影滅消巨砲を外した背中に鳳凰の頭を上にしてつけて
斜め前に向けた陰影滅消巨砲でフロントアーマーを挟む感じで固定するといい。
バックパックがそのまま鳳凰という感じになるよ。
247HG名無しさん:03/12/10 14:59 ID:1lRsoM8X
闇元帥目当てで行ってみたがめぼしい物はさらわれた後だった <裏刃帝
武者の人気を喜ぶべきか、競争相手の多さを嘆くべきか…
248HG名無しさん:03/12/10 16:12 ID:Yg61uS1w
>裏刃帝
新手の悪役武者みたい。

トリニティ組んでみた。
素組派でも合体時に腕になる部分だけは塗った方がいいな。
他は満足。つーか良くこんな風に出来たな。
249HG名無しさん:03/12/10 16:17 ID:GBpyf7Cz
トリニティ組みました

十数年ぶりに武者(つうかBB戦士)作ったよ。
色々進化してて驚いたけど、ひとつ不満なのが
あのゲート。あれ手もぎゲートっていうの?
どうやってもえぐれるし作りづらいよあれ。
低年齢向けなのはわかるけど
それなら爪切りで切り易いゲートとか出来ないのかね?
250HG名無しさん:03/12/10 16:30 ID:ckbl1biu
もぎもぎしてるとランナーが手に刺さる
実際はつめきりかなんか使ってる人の方が多そう
251HG名無しさん:03/12/10 16:31 ID:rfZisEfJ
悪江璃亜守って三鬼道衆じゃなかったんだな・・・
鬼道豪将なんて言うからてっきり三鬼道衆だと思ってたよ
252HG名無しさん:03/12/10 17:09 ID:zchoH8hS
無限法師が巻物を送った相手はアクエリアスでファイナルアンサー?
253HG名無しさん:03/12/10 17:27 ID:7AD3kMI+
>>251
三鬼道衆であってるよ。
ジムカイ、アクエリ、ノイエの三人。
ボンボン7月号の組織構成図に書いてる。
254HG名無しさん:03/12/10 17:29 ID:pASCwDIt
どういう人選なんだw
全然共通項が見当たらん・・・
255HG名無しさん:03/12/10 17:33 ID:PC86YaD+
あとは敵武者の一人でもキット化してくれれば大満足だねこりゃ。
神槍丸の時から引っ張ってる悪江璃亜守は特に。

>>239
鳥煮亭に限らず○伝2からのパッケージは見ててウットリするほどカコイイ
256HG名無しさん:03/12/10 17:34 ID:PjdzsL3O
>>252
巻物の中身はパワーUPの秘伝なわけで。
なんかアクエリと青金で闘律煮帝闇将軍(当て字適当)とかありそうな気がしてこないか?
257HG名無しさん:03/12/10 17:41 ID:XAXyl0GL
>>255
○伝1の箱絵は今石絵でカコイイぞヽ(`д´)ノフォルツァ
258HG名無しさん:03/12/10 17:50 ID:A4q202v1
鳥煮帝ゲト-。
コミックワールドの妙に躍動感ある姿に違和感。
合体巨神なんだからドッシリしてて欲しい気がする。
259HG名無しさん:03/12/10 19:59 ID:KaZ4PyTi
鳳凰似帝ゲット。このガンダムはいいものだー、て感じでした。感動w
光翼刀は、写真で見たときはちょっとあれかな〜と思ったものですが、実際組んでみると思いの他格好よくてびっくり。珀神丸大将軍なんか、これ一つでお腹一杯になりかけました(よく動くし)。
素組み派の私ですが、確かにこれは塗りたくなりますね。ガンダムマーカーでも買ってこようかな〜。
不満点は、腕と陰影滅却巨砲の裏がすかすかなことと、ヤッツケ・ザックリ両将軍のネーミング(笑)ですかね。前者は私の技術じゃどうしようもないけど、後者は何か考えてやりたいものです。とりあえず今は、それぞれ「智の面」「勇の面」「豪の面」と呼んでおります。
260HG名無しさん:03/12/10 20:24 ID:wuzhsZ3n
酉ゲトズサー
正直○秘のパワーアップが良かった
でもコレはコレで(・∀・)イイ!!
261HG名無しさん:03/12/10 20:38 ID:7h2ghIYl
鳳凰亜得須大将軍
262HG名無しさん:03/12/10 21:04 ID:rfZisEfJ
>>251
そういやそんなのもあったっけ・・・
いやね、鳳凰似帝のコミックに三鬼道衆を名乗る
侮荒路(ヴァロと読む。ヴァルヴァロモチーフ)ってのが
出てくるんだよね・・・
上の方で今回のコミックはいい感じって言ってたけど
いつもよりはましだが、あの黒マントの名前が
護国寺博士だったり目がなんか変だったり
「ウンギャ〜ッ!!」だったりしてもうね・・・
263HG名無しさん:03/12/10 21:40 ID:/QIYXUkw
大宮ビッグめ・・・1/100鰤だけ入荷たぁどういう了見だ・・・_| ̄|○
264HG名無しさん:03/12/10 21:58 ID:xmhnOObf
鳳凰似帝って伝説の大将軍編にあった心・技・体を入れてあるよな。
技はムチャ○
体は格好からバキ
心はワカ   ってとこか。
265HG名無しさん:03/12/10 22:14 ID:cLthdPmg
百九十一.ハぁ…。
名前:魔星 日付:六月二十九日(日) ナマケモノ乃刻
號斗丸探索良く頑張るねぇ。みなさん。
んなことばっかやってるから全員ワシより地位が低いんだよ。
もう少し武者らしくしなさい。みっともないったらありゃしない…。
轟天へ
オマエの行動は相変わらず見ててイライラする…。
魔界から侵略されるのには自分に原因があるからなんだと
分かってもらえないかなあ。
「闇が悪いんじゃなくて、光にも体外、原因がある。」
実弟のくせに生意気だとか…。
すぐに他人に「天来変幻と叫べ!」 と
自分のことは一切考えなかったり。
いつまでもこんな争いしてるとみんな揃って魔界に落っこちまうぞ。
全員へ
ハッキリいうと、こんな事ばっかやってるようなら
兄弟の縁を切るぞ。(轟天のように…。)
ワシは大将軍だからそれくらいの覚悟は出来ている。
死ぬ気でかかってくるのなら、ワシが全員殺してやるからな。
安心しろ。
とにかく烈帝城では笑顔で見守っててやるから、
もう少し考え直せヤ…。
じゃ、飛駆鳥を石にしよ。
266HG名無しさん:03/12/10 22:57 ID:7AD3kMI+
うぜ
267HG名無しさん:03/12/10 23:04 ID:rxiQ1IHi
>>259
一つだけ忠告しておくぜ

マーカーの白だけは絶対に買うな
あれは塗料じゃない、使えない修正ペンだ
268HG名無しさん:03/12/10 23:15 ID:ydRfG3jt
取説には陰影滅消巨砲=大目牙と明言されてないよな
鳳凰似帝の腕になって大目牙砲→前ならえをして発射って事なんだろうか…
269HG名無しさん:03/12/10 23:17 ID:bn9ppbhr
珀神丸の肩パーツ(青いやつ)で
烈空を思い出したのは俺だけじゃないはずだ!

俺だけですか・・そうですか・・
270HG名無しさん:03/12/10 23:27 ID:1lRsoM8X
>>269
安心しろ。俺もだ( ´∀`)σ)Д`)
しかし予想以上にいいなぁ鳳凰似帝
ポーズも決まるし、Hアイズとか仕込んで金色部分をちょっと塗ってやるだけで
さらにいい感じになる。非塗装派にも嬉しいキットだよ
271HG名無しさん:03/12/10 23:46 ID:UJL8pPg2
鳳凰似帝組んでみたけど足の付け根以外はかなりがっちりしてるね。
特に頭と腰の接続ボールジョイントにしたのは賢明だったと
思う。外れにくくてイイ。

ゾイドブロックスバスターイーグルのキャノンかなり相性いい。
J9パーツとブロックス用の穴を使って肩に付けたらいい感じでした。
胸鎧の腰のHPに付ければ支援メカできるし、持ってる方いたら
是非お試しあれ。
あと七星顎刀軍配に付けてたら折れた…
272HG名無しさん:03/12/10 23:55 ID:bY/cgDkr
売ってなかった・・・
273HG名無しさん:03/12/11 00:35 ID:XCz9zb9b
鳥煮帝、だれが頭になってもクワガタの組み合わせが同じだけど
ボソボソやHJだとバキ頭(ザックリ)の時は武ちゃの真ん中角?の代わりにバキのクワガタがついてたよね
説明書のスペースが足りなくなったりメンドくなったりしたのだろうか?
この方がカコイイと思うのだが
274HG名無しさん:03/12/11 00:43 ID:uwnzZsbL
鞘に腕が干渉するのが気になるなぁ・・・
275HG名無しさん:03/12/11 01:26 ID:0GndiJXu
もしかして大将軍アソートって再出荷された?今日2店舗でごっそり仕入れてたけど。
飛駆鳥大将軍の3体目を買っちまった。
276HG名無しさん:03/12/11 01:26 ID:3tBHnZs5
昼間に秋葉原リバティー行って来た。
>>201が言ってた800円の二代目っていうのは
>>205が言ってた通り、天下統一編仕様のパールホワイト成型色のものだったよ。
コミックワールドが通常版と違うやつ。
確か三代目もこの仕様で出てたよな......。
277HG名無しさん:03/12/11 01:44 ID:KgftgRjK
>>273
プレイバリューのためにいろんなとこにジョイント設けたんだけど、

設けすぎてインストの写真撮るとき
各形態どれがデフォルトだか分かんなくなった、と妄想してみる
278鳥兜 ◆VM99OOZLDA :03/12/11 01:52 ID:I965Ty/r
>>263
ホテイヤで買ってよかった。
279HG名無しさん:03/12/11 04:16 ID:WGlXEJ6k
物知らずで悪いんだが
伝説の三人って今までのシリーズの誰か?
武者シリーズって結構三人多いから既出キャラだとしてもどれだかわからん・・・
ちなみに自分が覚えてるのは地天雷と白青赤とアシュラ達三人と列空達三人くらいかなぁ
280HG名無しさん:03/12/11 04:55 ID:mU0s6Tlb
衛府弓銃壱達は知らんのかい。
で、伝説の三人ってのは武ちゃ丸達の前世のことか?
ストーリー自体今までの戦国伝と繋がりが薄いからな。
既出キャラではない。
281279:03/12/11 05:29 ID:WGlXEJ6k
あ、そいつらも知ってた。白達と阿達と9人で1グループみたいなイメージが・・・
違ったっけ?
伝説の三人ってのはソレの事です。鳳凰の説明書に書いてあって気になったんです。
○伝って説明書だけじゃ話わからん感じだしマンガ読んでないとわかんない設定があるのかなーって思って。
関係無いけどガキの頃、小遣い足りなくて買えなくても
新作のコミックワールドだけ読みに行ったりしてたなぁ。
悪い客だ
282HG名無しさん:03/12/11 06:32 ID:mU0s6Tlb
鳳凰頑駄無の説明書に書いてあるのかと思ったじゃねーかYO!
鳳凰似帝だよな?
283279:03/12/11 06:33 ID:WGlXEJ6k
スマンはしょりすぎた。鳳凰似帝大将軍だ
284279:03/12/11 06:35 ID:WGlXEJ6k
って俺このスレに張り付いてるみたいだ!
一っ風呂あびてたまたま更新したら返事があったから書いたんだ、
ほんとだぜ?
285HG名無しさん:03/12/11 07:08 ID:mU0s6Tlb
張り付いてると思われるのがそんなに嫌なのか。
俺はいつも張り付き気味。
286HG名無しさん:03/12/11 07:26 ID:FwaL21bs
今さら鳳凰似帝作ったが、組替えが楽しいな。設定にある分だけじゃなくて。
三人のポリキャップ共通だから珀神丸に爆牙の下半身付けてみたり。
ただ、組替えで激しくいじり倒すには塗装は向かなさそうだ。
プラスチック軸とプラスチック穴の接続が多いから、そのまま色塗ったら
組替えてる時に激しく塗膜が落ちそう。
軸全部ポリキャップランナーに置換か?
287HG名無しさん:03/12/11 08:29 ID:FHdnGp/F
よく武器を持ち替える手の穴がそのまま関節になってたり
翼の基部だったりするんでちょっと不安。

七星顎刀柄が折れちゃったので鍔中央の軸で軍配の横穴に付けてるが
珀神丸には案外ピッタリだ。手持ちが軍配だけで寂しかったので
いい感じ。
胸アーマーの宝玉8mmビーダマだと微妙にぶかぶかするんで
8.5とかないか聞いてみたけど次は11mmだそうで。
裏にメタルグリーンのシールでも張れば緑にみえるかなあ。
288HG名無しさん:03/12/11 09:59 ID:Dng7SRxB
昨日鳳凰似帝大将軍買いに行ったらココのスレタイにもなってる転生シールが
4種売ってたんでゲッツした。
白龍大帝と阿修羅王もパワーアップできるなんてスゲー!
阿修羅王は売ってねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーTT
後、全6パターンのゴッド丸を並べる為にゴッド丸狩りをしなくては。
爆王もいれたら7つだな。
289HG名無しさん:03/12/11 11:07 ID:D78W+8Yp
悲しいときー
ガンダムマーカー(ゴールド)が指についてるのに気づかずにパーツをベタベタさわってしまったときー
290HG名無しさん:03/12/11 11:39 ID:10OjgmJz
そう言えば軍配に七星顎刀コネクトできなかったね。
なになら繋がるんだろ。
291HG名無しさん:03/12/11 11:50 ID:P7lRyiz2
七星ガクトは若神or兜武斗の金棒にぴったりですが
292HG名無しさん:03/12/11 12:08 ID:zXBGzUEr
今回は武器の名前がマトモだ。>鳳凰似帝
293HG名無しさん:03/12/11 14:23 ID:McCDihC4
>>290
ん?うちは付いたよ?
それと、軍配のアナに光翼刀の参と七をつけて
ソードっぽくして持たせてる
294HG名無しさん:03/12/11 16:46 ID:gJXLCLvb
輝龍買ったら、BB情報局デラックスなる物がついてたんだけど既出?
295HG名無しさん:03/12/11 16:50 ID:EkHvIWn/
>>293
あ、ホントだ…。
けっこう渋い上に浅くしか入らないから気付かなかったよ(´・ω・`)
たしかに加減を間違えるとすぐポッキリ逝きそうだね。
296HG名無しさん:03/12/11 17:07 ID:7LpyodkQ
>>294
超機動編の初期キットに付いてたヤツかな
確か再販品には入ってないんで資料的には貴重
297HG名無しさん:03/12/11 18:52 ID:B8Xe+Xvd
鳳凰似帝に使わないジョイント部分や胸鎧のスカート(?)部分が稼動するのってなんか意味あるの?使わないジョイント部は他の武者のパーツが付けられそうだけど美味い使い方がわかんね。
298HG名無しさん:03/12/11 19:18 ID:FHdnGp/F
ガラス球8oピッタリでした…。ビニールの上からだったんで
微妙かなとおもってたら、なあ。8o緑のガラスビーズの穴磨き中。
これがダメならあきらめてクリアのガラス球にするか。
上の人変えで黒や青に色が変わって面白いかもしらん。
299HG名無しさん:03/12/11 21:05 ID:fMaHL4Md
豪華さでいくとこんな感じ?

その他大勢>>超えられぬ壁>>鳳凰似帝、四代目≧初代、2代目、三代目、>ファーストガンダム
300HG名無しさん:03/12/11 21:16 ID:9SpVEkyT
千生と四代目にそんなに差があるとは思わんけど。
301HG名無しさん:03/12/11 21:23 ID:uwnzZsbL
トリニティを大改造したらガンジェネシス作れそうだな
下半身の合体ギミックは完璧

スレ違いはこの辺にして
下半身に比べて上半身が貧相に感じるのはどう処理すればいいもんか
合体腕を手持ちじゃなくてを被せる方式にもしたいが・・・
302HG名無しさん:03/12/11 21:43 ID:9guHGEjK
鳳凰似帝って、ちゃんと結晶鳳凰の加護を授かっている大将軍なのか?
鳳凰『似』帝の『似』は化身なのか?
それともまがい者の『似』なのか?
303HG名無しさん:03/12/11 21:56 ID:9SpVEkyT
取り敢えずワカは「鳳凰」に認められてる。
「結晶鳳凰」ではないが。
304HG名無しさん:03/12/11 22:41 ID:RSDIrVWw
微妙にスレ違いっぽいんだけどSDの話題なので…
横井画伯が冬コミ出るらしいんだが詳細知ってる香具師居ないか?
305HG名無しさん:03/12/11 22:56 ID:M6Qqr9qf
>>301
似てるのはプロポーションだけじゃん
どこが完璧なのかと小一時間(ry
306HG名無しさん:03/12/11 23:05 ID:OauEiaOv
川口名人とか長谷川指導員って実在する人物なの?
307HG名無しさん:03/12/11 23:06 ID:R3AyKmoA
>>237
一応
過去ログより

・新世新飛駆鳥大将軍(しんせいネオビクトリーだいしょうぐん)
 ベースキット 武零斗頑駄無
 羽、カブト・・・No.126武者飛駆鳥   ツノ・・・No.79初代頑駄無大将軍
 肩・・・No.152羽荒斗頑駄無   腕・・・No.141武者號斗丸
 背中・・・No.154超機動大将軍の大目牙鳳凰砲

・天帝爆進大将軍(てんていばくしんだいしょうぐん)
 ベースキット No.156鉄機武者爆進丸
 腕、足・・・NO.156鉄機武者爆進丸   羽No.67三代目頑駄無大将軍
 ツノ、背中のキャノン・・・NO.163武威凰大将軍
 肩の羽・・・No.94四代目頑駄無大将軍

・爆零鳳凰大将軍(ばくれいほうおうだいしょうぐん)
 ベースキット No.158天零頑駄無
 羽・・・No.139飛駆鳥大将軍のツノ   カブト・・・No.166新凰頑駄無
 ツノ・・・No.159獣破頑駄無   腕・・・No.169激流破頑駄無
 鎧、足・・・No.158天零頑駄無
308HG名無しさん:03/12/11 23:17 ID:uwnzZsbL
>>305
合体ギミックの事を言ったのだが・・・?
309HG名無しさん:03/12/11 23:24 ID:Q34Dwd6w
鳳凰似帝、パーツのバランスとかの個人的な好みを抜きにすれば
歴史に残るべき名キットなのは間違い無いと思うのだけれど
合体状態で鳳凰に変化出来ないのが、名前に偽り有り、な感じで残念ですね。
小改造やSDでは暗黙の了解の頭部オミット等で
なんとか変形出来る様にならないものでしょうか…
とりあえず遊び倒し様にもう一箱狩ってきまつ。
310HG名無しさん:03/12/11 23:32 ID:RSDIrVWw
>>308
細かいトコ見ると完璧、ではないよ
アクエリ、マーキュリアスは鳳凰似帝と足の接続方式が逆さまだし、
腕もただ後ろに折りたたむんじゃなくて肩アーマーの中に収納する形だし
311HG名無しさん:03/12/11 23:37 ID:LGxJCNRg
>>301
逆に武ちゃブースター(足)をちょっと小型化出来ないかと画策してます
312HG名無しさん:03/12/11 23:42 ID:2C4N1NBS
>>310
301じゃないが、
完璧というのは「ガンジェネシスに改造することに於いて」
ということではないと思うが。
313HG名無しさん:03/12/11 23:57 ID:M6Qqr9qf
ああ、腕が後ろに回るからか。
ところで元祖のアクエリ・マーキュリって
胸のカバーが開くギミックが無かったっけ?
314HG名無しさん:03/12/12 00:07 ID:VQIY2yxW
>>311
あの大きさがないと接地やばくない?

ちょっと柄を短くして討魔八紘剣軍配に付けてみたけど結構合うね。
斬馬刀鞘はなんとかなったけど柄が…なんかいい手はないものか。
315HG名無しさん:03/12/12 02:01 ID:nLr5hfZX
鳳凰似帝のモチーフってコレンカプルですか?
316HG名無しさん:03/12/12 02:27 ID:HK+h2b5Q
>>315
何つうか、俺の頭の中で途切れてた糸が一本につながった気がするw
もの凄い納得しかけた

今ちまちま塗ってたんだが、珀神の手首は白のままにすることにした
なんかワカ=ゼロカスのイメージで
317HG名無しさん:03/12/12 07:35 ID:VQIY2yxW
>>302
一人だけクリアパーツ使用。胸のあれが結晶かな?
318237:03/12/12 09:20 ID:DHWBS1wC
>>307
ありがとうございました。
大将軍祭りでたくさん手に入ったので作りたかったのです。
色はキットのままですよね?
319HG名無しさん:03/12/12 16:30 ID:Yn7OKthc
鳳凰似帝組んだ。
通常サイズの大将軍てすごいひさしぶりな印象だね。
珀神丸大将軍。

一応ファーストグレードがあるけどあれは大将軍っぽくないからなぁ
武者としては好きなんだけど。

しかし軍配はいいな
320HG名無しさん:03/12/12 16:31 ID:Yn7OKthc
ごめん。ファーストガンダム大将軍だね
321HG名無しさん:03/12/12 17:45 ID:PDoZxA8Y
武者丸に3人の兜飾り付けて羽付けて若とバッキーの肩鎧付ければ
大丸大将軍の完成じゃ
322HG名無しさん:03/12/12 18:49 ID:FQMcQ6Vb
うーん、むちゃ丸とビャクシンの顔の見分けがつかねえ
323HG名無しさん:03/12/12 19:39 ID:PDoZxA8Y
顎以外にてねー
324HG名無しさん:03/12/12 19:47 ID:HK+h2b5Q
>>322
耳がホワイトドールのおヒゲに近い方がむちゃ
325HG名無しさん:03/12/12 20:17 ID:VQIY2yxW
8mmのプラ緑パールビーズ微妙に小さい、くそ〜色は文句ないのに。
>>319
ファーストの軍配、鳳凰似帝にはいいサイズかもなあ。
326HG名無しさん:03/12/12 20:33 ID:qUl4eHgD
>322
漏れは当初、むちゃ丸とワカの違いが
まったくわかりませんでした。
327HG名無しさん:03/12/12 20:37 ID:T6brhLE7
>>318
違う。
取り敢えず新世新(略は吹き返しの色が左右で赤と青だったのは確か。
328HG名無しさん:03/12/12 23:09 ID:C3rXIKhz
パケ絵の真似して鳳凰似帝の羽を金色にしてみますた、結構カコイイ(*´∀`)
膝に間接仕込めたらかなりダイナミックなポーズも取れそうに思うんでスが、どう工作したらいいものやら
HJ3月号の中の人に期待したい…
329HG名無しさん:03/12/12 23:34 ID:0heLTHJj
今更テトラ組んでみた。
闇将軍の鎧も装着できるのね(頭の飾りは除く)
暗黒のかけらを装備すると恐ろしくカッコイイ。
330HG名無しさん:03/12/12 23:41 ID:C3rXIKhz
色とかはわかりません
うPろだでのフォローがあるでしょうが
一応補足として

>231 名前:HG名無しさん [] 投稿日:03/05/10 13:30 ID:ODCj4Ehw
>>>228
>バランスが合わな過ぎるんだがネタか?

>初めて聞いたぞその話

>232 名前:HG名無しさん [sage] 投稿日:03/05/10 15:11 ID:pIoSO2x7
>>>231
>ネタでは有りません。覇の単行本を参照。
>元々読者公募作品なのでバランスが悪いのは仕方ないかと。
>新世新飛駆鳥は個人的に好きなんですがね。

331330:03/12/12 23:44 ID:C3rXIKhz
スマソ頭に
>>318
が抜けてた
332HG名無しさん:03/12/13 00:05 ID:MeOjhKZT
333HG名無しさん:03/12/13 02:06 ID:Q9nwA4bD
↑ブラクラ
334HG名無しさん:03/12/13 02:50 ID:bvzLTD4q
>>332
何処で笑えば良いの?
335HG名無しさん:03/12/13 04:48 ID:UotjbUbF
組み換えのプレイバリューが凄いやこれ。
336HG名無しさん:03/12/13 04:57 ID:rIDfFV7Y
今までの〇伝武者買ってきて色々試してみたくなるなぁ。
七星Gacktの角飾り完全版も鳥煮帝の巨体なら似合いそうだし。
337HG名無しさん:03/12/13 07:22 ID:XuQFwJaN
>>329
テトラ格好良いよね、
しかもマスクで顔を隠すのが勿体無い程の美人だ罠

漣飛威ホスイ…
338HG名無しさん:03/12/13 07:56 ID:RRf7Rm6S
ウpロダの鳳凰形態かこいいねえ。
ホント色々できそうだ。
339HG名無しさん:03/12/13 08:14 ID:LuNfNC7J
せっかくの休みに気持ちよく早起きできたので鳳凰似帝買ってきた


勿論、気持ちよく三体


歩きで往復一時間
この季節はどんなにデカイ袋ぶら下げようと苦にならない

どうせまともに組めるのは1月以降だから
従兄弟どもへのプレゼントになるかもしれんしな
340HG名無しさん:03/12/13 08:55 ID:LuNfNC7J
中身見てみたが、ありゃもう二枚シール作った方が良いだろ?
俺はてっきり武者一体につき一枚付く物だと・・・

従兄弟どものプレゼントには無理かもな・・・
墨入れで喜ぶ、シールオンリーのお子様だからな
プレゼントするとなるとこりゃ色塗り出張覚悟か!?

頼むから子供[とそのお父さん、その他(主に俺)]に優しい商品出してくれやバソダイさんよ!
341HG名無しさん:03/12/13 09:05 ID:qPUY6gWZ
日経キャラクターズという雑誌にSDアニメの製作者のインタビューが載っていて
以下のような一文が
「SDには阿修羅ガンダムとか出てくるんですけど(Gガンダムの)アシュラガンダムが
元ネタなのにデザインが全然違うんですよね」
(文はうろ覚えだけど文意はあってると思う)

??これが地上最強編の阿修羅のことを言っているならデザインされた時期が
違いますが。としか言えない。
ハァ…
342HG名無しさん:03/12/13 09:10 ID:lJnphdaw
阿修羅たち3人の元デザインってシルエットフォーミュラだったっけ?
うろおぼえ・・・。
343HG名無しさん:03/12/13 09:17 ID:Km58C4gt
>>341
いや、SDフォースにも「アシュラマル」というキャラが登場する。
爆熱丸の宿敵らしい。

ttp://www.sdgundamforce.com/site/characters/index_ark.html

多分コイツの事を指してるのではないと。
344HG名無しさん:03/12/13 09:23 ID:Km58C4gt
訂正
多分コイツの事を指してるのではないと。

多分コイツの事を指してるのではないかと。

逝ってくる。
345HG名無しさん:03/12/13 09:42 ID:SqdX/chP
以下のような一文が
「Gガンダムにはアシュラガンダムとか出てくるんですけど(武者頑駄無の)阿修羅頑駄無が
元ネタなのにデザインが全然違うんですよね」

これならまだわからなくも無いがなあ。
346HG名無しさん:03/12/13 09:47 ID:VZRfUAl6
>>342
阿修羅=F90
仁王=F90U
不知火=Mk-X
347342:03/12/13 09:54 ID:lJnphdaw
>>346
サンクス。そっちだったか。
しかし不知火=Mk-Xは全く知らなかったな・・・
もっとも小房時はMk-X自体知らなかったけが。
ネオガンダムやRXF91は武者化されてなかったっけ?
ナイトガンダムには出てた覚えがあるんだけど。
348HG名無しさん:03/12/13 10:12 ID:EZLUiPax
ネオ→烈空
RXF91→烈破

とか適当なこといってみる
349HG名無しさん:03/12/13 10:19 ID:Qq1Zx1T5
プラモネットのTVCM鳳凰似帝になってるな
350HG名無しさん:03/12/13 10:35 ID:vnlworAE
最近うぷろだが盛況だね。
色々やる気になったぜ!
351( '、' ):03/12/13 10:50 ID:oi0ON4a+
ポトリスでもCMやってたね>鳳凰似
352HG名無しさん:03/12/13 11:27 ID:xEH740Sl
>>304
出ます。
冬カタログを隅々まで入念にチェックすべし!

ちなみに夏コミではマッハ完売、
その際画伯自ら「売り切れゴメン」看板と
にせガンを描く光景が目撃されますた。
353HG名無しさん:03/12/13 12:02 ID:7rG8dWiZ
フォースの大将軍すげえな
354HG名無しさん:03/12/13 13:30 ID:61bqmMP4
今月の○伝に出たね、鳳凰似帝の獅子と龍の武装も。
つかちゃんと名前ついてるなら組立書に載せろと。
むしろ全武者シリーズの設定資料集出せと。
355HG名無しさん:03/12/13 13:41 ID:RRf7Rm6S
>>340
その意味ではMGは最適。つか真面目に色塗るなら武者ほど
厄介なガンプラはないと思われ。

鳳凰似帝とにかく足の付け根が外れやすい。なんかいい手は
ないもんかな。
356HG名無しさん:03/12/13 15:04 ID:EZLUiPax
>>355
しかしMGはふところに優しくない罠
普通の武者が五個以上買えるからなあ。
357HG名無しさん:03/12/13 15:35 ID:16jh90Fs
最近のプラモは本当に高くなったな
ちょっと前までは武者1個の値段でリアルタイプの奴が1個買えたのに

HGUCといいMGといいMSセレといいいつまでRX-78-2に苦しまされるんだろう
HGUCのしょっぱなはキャノンか
まあいいや同罪
358HG名無しさん:03/12/13 15:43 ID:5udCQWit
ガシャとかで初代ガンダムがでると
もはやハズレにしか見えない…

ところで、このスレ的に真紅主の出来はどうなんでしょうか?
2代目大将軍とどっち買うか迷っとるのですが。
359HG名無しさん:03/12/13 15:55 ID:Mcbk6YRu
2代目は今の目で見るとさすがにちょっと厳しい
今泣く泣く弄ってるよ、頭でけえ・・・(つД`)

ということで特に思い入れがないなら真紅主を勧める
360HG名無しさん:03/12/13 16:43 ID:zUVRvrXo
俺も昔買ったけど、二代目は豪華が基本だね
361HG名無しさん:03/12/13 16:47 ID:8MV/GsBy
>>360
ただバランスそのものは500円のヤツの方がいいんだよなぁ
それにあっちじゃないと大農丸作れないし
362HG名無しさん:03/12/13 18:00 ID:I/zwCQHz
今日リバティ見てきたが、やっぱりあそこの値付担当かなりアホだろ。
限定物・DXバーサル・ジオ・闇皇帝・謙信・信玄はともかく
珍しくない農丸・殺駆三兄弟・皇騎士・騎士サザビーにまでプレミアつけて売ってるし…
(闇皇帝と信玄も微妙ではあるが)

しかも売値のデフォルトが定価の20円引きじゃ誰も買わんだろ。
すぐそばで3割引で売ってるってのに。
363HG名無しさん:03/12/13 18:53 ID:elvH7WWa
イエ〜イ
魁斬と流星王を買って来たよ〜ん_| ̄|○
364HG名無しさん:03/12/13 18:57 ID:RRf7Rm6S
>>361
短い刀が最大のネック?
365HG名無しさん:03/12/13 19:33 ID:5udCQWit
>359
お勧め通り、真紅主を買ってきますた。
安かったので同時に雷買ってきたんですが、
鳳凰と比べてなんかイマイチなのは仕様ですか?
366HG名無しさん:03/12/13 19:40 ID:Yw1e6OeA
>>359
二代目は当時の500円武者のなかではかなりのボリュームだと思う。
初代、三代目、四代目と普通に並べられるからオレは結構お気に入りなんだがなぁ。
367HG名無しさん:03/12/13 19:44 ID:xEH740Sl
500円二代目は大目牙砲の軸で肩鎧を固定するのがネックだよなぁ…
しかもやたらと折れるし。

500円二代目を武者要塞に変形させる方法は
いろんなとこでフォローされてたっけな。
コレクションブック戦国伝とか
バイブル戦国伝とか。
368HG名無しさん:03/12/13 19:52 ID:RRf7Rm6S
>>366
そもそも三代目と四代目はなんで豪華サイズでなかったんだろう?
三代目はともかく四代目は豪華サイズじゃないととても
やりきれないデザインしてるような気が。
369HG名無しさん:03/12/13 20:02 ID:kNeLmgnO
闇将軍って
銀メッキのだけじゃなくて
黒メッキ版もあったのね。
370HG名無しさん:03/12/13 20:43 ID:Yik024Aq
>>368
元祖
371HG名無しさん:03/12/13 20:48 ID:A0VpJFJw
>369
黒メッキは再販祭り以降の仕様みたいよ
372>>341:03/12/13 22:25 ID:tragtTF0
>>343
コブラとアシュラが新デザインで武者化していたとは…!
不勉強ですみません。日本での展開が待ち遠しいです…

あれ?文章を確かめようともう一回本屋で日経キャラクターズを読んだら
件の文章自体が載ってない…もしかして全然違う本に載ってたかも
373HG名無しさん:03/12/13 22:25 ID:r3ghyZ3X
今月号のボンボンでマアクエリアスというトリニテイのライバルキャラが登場
まぁ、今回限りの出番だが
ちなみに頭がジージェネアクエリアス、胴体が覇道マザクのリペ改造のリアル武者です

触発されて近所で売れのこってたマザク買ってきたんだがトリニテイとかなり身長差があることに
今ごろ気づいた_| ̄|○
374HG名無しさん:03/12/13 22:26 ID:zyd+wTxN
>>368
四代目は元々豪華サイズで出すはずだったんだけど、
予算やら売れるのか?とかいった問題で
あのサイズになったってのを聞いたことがある。
375HG名無しさん:03/12/13 23:08 ID:+H/n6Hfu
>>355
ティシューを噛ませる、もしくは瞬着で軸を太らせてみるとかは?
376HG名無しさん:03/12/13 23:13 ID:DCxPqvny
>373
そのまま付けると頭と胴体のバランスが悪い罠
やるとしても徹底的に改造したいところ
377HG名無しさん:03/12/13 23:26 ID:IbXXFbxv
アシュラどころか
武者コブラは3人目にょ。
超機動(神田版)と、○伝2と、フォース。
騎士ウイングなんて騎士ウイング(天使ヒイロ)、鎧闘神、バーサル騎士ウイング、真鎧闘神、超鎧闘神、流麗騎士ウイング
英雄伝の騎士ウイングゼロも入れれば翼の騎士で8人目だ
378HG名無しさん:03/12/13 23:51 ID:4dLicPaI
>>355
なぬー
全然想像つかん・・・槍とか銃にできそうなパーツねぇし
379HG名無しさん:03/12/13 23:52 ID:4dLicPaI
↑申し訳ない・・・>>354だた
380HG名無しさん:03/12/14 00:08 ID:pPIipz38
超鎧闘神なんていたっけ?
381HG名無しさん:03/12/14 00:11 ID:a8omGGF/
北砕の牙志止王神=獣頭クロー左
南斬の爪流王神=獣頭クロー右

新悪江璃つくりたいのにアクエリ売ってない…
382HG名無しさん:03/12/14 00:13 ID:WVfEa48u
>>381
サンクス、そいつはカコイイな



・・・・ただの肩アーマーじゃねぇかw
383HG名無しさん:03/12/14 00:19 ID:PvGvd4CW
>>380
漫画版鎧闘神戦記二巻に出てくるエピオンとウイングが合体した鎧闘神。
鎧闘神ウイングを生物的にしたような感じ
384HG名無しさん:03/12/14 00:34 ID:bxe3IOoS
>四獣王
まあムリヤリ感は拭えないが、それでもなんとか盛り込んでくれたのな。
うれちい。
385HG名無しさん:03/12/14 00:36 ID:I2iBuARh
鳳凰似帝の小腕(二の腕)と大目牙腕を繋ぐ棒って
普通に考えたらももう少し後ろの真ん中辺りにあった方が
後ろの肩鎧に干渉しなくてイイ様な気がするんだが…
いぢってみた人います?
386HG名無しさん:03/12/14 00:41 ID:pPIipz38
>>383
マジ!?漫画版はちゃんと3章以降あったんだ・・・。
今度探して見てみます。ありがd。
387HG名無しさん:03/12/14 00:47 ID:ilJWVz88
>>354
その武装とやら、可能ならばうpしてくだされ。

やっぱ合体はワカベースのつもりなのかねやっぱり。ヤッツケ・ザックリだとどうしても
篭手と肩鎧の干渉と肩下で腕回らないせいでポーズが決めにくい。
肩〜腕をワカ風の肩で腕部が回せるタイプ・足の付け根をバッキー風の横方向の
ボールジョイントに改造すると稼動が広がって合体時のポーズを決めやすくなると
思うのだが、惜しむらくは自分にその改造を施すだけの腕がないことだよ。
388HG名無しさん:03/12/14 00:48 ID:PSxtljzi
各所でなんども言われていることだがボンボン版鎧闘神戦記はちゃんと完結します。
ラストに騎士ガンダムも出てくるよ!
389HG名無しさん:03/12/14 01:06 ID:WR6Rektc
>387
>381をご覧下さい。これのことじゃなかったらスマソ。
390HG名無しさん:03/12/14 02:27 ID:ilJWVz88
>>389
インストのザックリが両手につけてるやつの名前が>>381ってことは分かったが、これが
獅子と龍の武器ってやつなのか?恥を忍んでボンボン見てみるかね。
391HG名無しさん:03/12/14 04:14 ID:a8omGGF/
獅子(王神)と龍(王神の呼び名)の武器
これが答えだろう。
392HG名無しさん:03/12/14 08:44 ID:AWI7wdTe
うぷろだのに触発されて色々いじってるけど色塗りもしないで
がちゃがちゃいじって遊び倒しそうなガンプラなんて初めてだ。
やっぱすごいな鳳凰似帝。
バッキー肩アーマーと武炒の兜飾りの穴まで共用だったのは驚いた。
393HG名無しさん:03/12/14 08:55 ID:DEfSBEiU
バッキーボディと足にワカの腕がポーズ決めるには最適かしら
・・・ムチャはどうすれば(´・ω・`)
394HG名無しさん:03/12/14 09:34 ID:AWI7wdTe
>>393
いやほらおまけ漫画でもワカさまとか言ってるし補佐役だって
自覚はあるみたいだし構造が一番シンプルで足の支えにはぴったり
だし…(´・ω・`)
395HG名無しさん:03/12/14 11:01 ID:cDe08INx
>>373
こんな事もあろうかといつか役に立つと思って
100円で買っておいたアクエリアスが役立つ時が来たッ!!
396HG名無しさん:03/12/14 12:38 ID:RAPfs356
今さっき中古TOYショップいったら魔刀頑駄無×2ハケーン&ゲトー。
最近SDにはまって探し続けていたんだけど、店頭ではじめてみたよ。
昨日はジュース一本当たるしついてるな
397HG名無しさん:03/12/14 12:42 ID:oHuD5oqX
ボンボン買ってきた
覇道武者魔悪江璃亜守…むちゃくちゃバランス悪いな…
まあ敵が再現できるだけマシなのかな
398HG名無しさん:03/12/14 13:54 ID:48s/nCxj
破牙魔融合体?つくるには闘牙3個買いか
399HG名無しさん:03/12/14 15:11 ID:/qiG6ceB
頑駄無タイプじゃない敵武者の新作が出ないかな〜
闇のかけら等や鳳凰似帝システムの闇将軍を補佐役にして大ボスも出して欲しい
400HG名無しさん:03/12/14 19:28 ID:QypwTr9j
うpロダの写真に即発されて
トリニティ買ってきますた

しかしまぁ
色足らな杉(笑)
当時もこのくらい色無かったっけ?
あと500円高くても良いから、シールばりばり使っても良いから
9割近く色再現して欲しいところかな とか
とりあえずワカは完成 ニッパーも使わないで、手でもぎながら作るのは気楽で楽しいやねぇ
一通り遊んだりしたら、スミ入れと 部分彩色でもすっかな
401HG名無しさん:03/12/14 19:46 ID:fNs9W5wu
>>400
最近はMGとかほとんど色分けされてるから
気になるのかもしれないけど、昔の武者に比べたら
ずいぶんカラフルになってるよ。トリニティ。
ワカのアゴが別パーツになってるのにびっくりしたよ。
402HG名無しさん:03/12/14 19:53 ID:QypwTr9j
>>401
いやね、大光帝だっけ? ああいうカラフルなメッキが印象的でさ
大将軍系統は、あれくらい色分けされてるって美化されててw

さすがに、3体同時だからキツイだろうけど
せめて、バッキーもムシャも、アゴ別パーツ化や、ワカと同じ手の関節であって欲しいとか思ったりするわけさ
BB戦士にそんなの求めてはイカンだろうし、俺はこのデキでも十分だと思うけどねw
403HG名無しさん:03/12/14 19:56 ID:nFfN219g
また「豪華〜」みたいなもんやってくれないかなぁ。
いろいろ素材つかって、可動も凝ってるような。
…無理か。
404400:03/12/14 21:22 ID:QypwTr9j
トリニティ合体させてたら
フセイン逮捕報道はじまっちゃった
いやぁ トニリティかっこええわぁー
全然色足らないけど、このカッコ良さはどこからくるんやろか
ずんぐりむっくりイカス
405HG名無しさん:03/12/14 21:51 ID:rPGAfN4K
>>404
とりあえず落ち着けw
406HG名無しさん:03/12/14 23:07 ID:maI2r6b5
鳳凰似帝腕の大型化ついでにMGドムの手を詰めて移植してみたんだが…
バキモード(空手)なら迫力あってイイ!ものの、剣や軍配はしっかり掴み難い…
もう一回り位小さい可動マニュピレーターは無いかしらん…
407HG名無しさん:03/12/15 01:20 ID:CWTwReDZ
付け替えがいいよ
408HG名無しさん:03/12/15 01:51 ID:OgQajmQk
武王の鎧改造して武炒丸に着けてみたが悪くない。
絶光超やブースター、胸鎧といい具合に丸へこみあるから
穴あけて光翼刀つけて飾っとります。
次は鬼鎧と神武兜鎧でも改造するか
409HG名無しさん:03/12/15 07:39 ID:H6DwZ9XA
>>408
鳳凰似帝、分離状態での出来は結構微妙な気がするので
完成したらうpキボン
410HG名無しさん:03/12/15 08:36 ID:jEsh4y11
ワカ大将軍、天宮系大将軍の空気をぎゅっと圧縮したような
デザインで好きだ。
411HG名無しさん:03/12/15 09:18 ID:qDEhcgjV
★非売品★ BB戦士 転生シール A 
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f13406860
號斗丸の無敵のシールが出品されとる

★非売品★ BB戦士転生シール B 
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f13406917
★非売品★ BB戦士 転生シール C
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/63171121
★非売品★ BB戦士 転生シール D 
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g12035776
★非売品★ BB戦士転生シール E 
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/63171180
412HG名無しさん:03/12/15 12:51 ID:VjkcU0a3
買ってそのままになってた魔殺駆組んだんだけど
やっぱ敵武者がいるといいねー
鳳凰似の横に並べて悦にひたってまつ

敵武者のキットが出ないのはしょうがないにしても
Gジェネでジオン系のMSたくさん出てるんだから
作り辛い漫画オリジナルのハイブリッド出すより
組替えで作れるようにしてくれたら良かったのにナ、○伝も
413HG名無しさん:03/12/15 14:36 ID:gspo51zJ
>>411
宣伝イラネ。

近所の老舗模型屋でもらえたよ俺。
みんなも試しに余ってないか聞いてみろ。
414HG名無しさん:03/12/15 16:04 ID:w8Uu3M83
>>411
1000円出してまで買うほどの物じゃないな
415HG名無しさん:03/12/15 16:06 ID:u/qXQbPG
リバティーに行ったら謙信・信玄が各5980円で売ってたw
416HG名無しさん:03/12/15 16:09 ID:FrzKE/Rd
リバティーはもはや限定っぽい物の値段は
とことん引き上げずにはいられない
中古玩具販売業者なんだよ
417HG名無しさん:03/12/15 16:10 ID:SHRrhnCQ
アクエリアス第2形態は塗装だけで再現できるかな
418HG名無しさん:03/12/15 16:17 ID:En1R22iq
画像板の二頭竜、すげぇな


・・・まだ塗装中だから遊び倒せねぇyo!
419HG名無しさん:03/12/15 16:34 ID:VuLtm6+l
そして塗装剥げが怖くて終わっても遊び倒せない罠w
転生シール4枚100円で出してる奴もいた。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g11466209
420HG名無しさん:03/12/15 17:20 ID:nRbwEZ8E
BB戦士でいま絶版なのは、1〜6のBB弾とばすやつとムシャサイコ以外に何かありますか?

スペリオルランダーは見たことないし
アルガスナイトZは昔の英雄伝の時にも出なかった気がするんですが。
421HG名無しさん:03/12/15 18:20 ID:LJ85IClL
>>420
英雄伝の時ってのがよくわかんないんだけど
Zもスペリオルも販売はされたよ。アルガスナイトZは持ってた。
422HG名無しさん:03/12/15 19:41 ID:MyndAaLK
ぶっちゃけ、無理にオクで落札したりするよりも
再販の嘆願書をバンダイに送った方が早いような気がするなぁ


といわけで次の再販マダー? マチクタビレター
423HG名無しさん:03/12/15 20:34 ID:EJ0VfMqg
1〜6も武者影に流用されてるから絶版じゃないけどな。
絶版ってことは無いだろうけど
俺も謙信とDXバーサルは持ってない
Gジェネ出来てからも初期BBって作ってるのかしら
424HG名無しさん:03/12/15 20:51 ID:FrzKE/Rd
犬夜叉の映画のアイテムデザインに今石氏の名が・・・
同姓同名の別人か?
425HG名無しさん:03/12/15 21:21 ID:HrN16TON
たぶん本人だと思うよ
制作サンライズだしね
426HG名無しさん:03/12/15 21:48 ID:akK/0TMl
>>420
>>423
No.1〜6は俺がリア消の時に一度再販あって買ったが正直武者版のほうが
遥かに良かったりする、特にジオン系は歴然
427HG名無しさん:03/12/15 22:28 ID:qLe3ILFW
>>411
2年前にオクで1〜10セットで1600円で落札したよ・・・
今売ったらどんな値がつくやら。
428HG名無しさん:03/12/15 23:26 ID:qkUOjmq0
No.1〜6ってBB弾当てると壊れるターゲット入ってたらしいな。
その部分だけ絶版ってことか。
429HG名無しさん:03/12/15 23:30 ID:QbpT94mT
ボソボソ読んで来た。
劇中でもやるならやっぱり何で砲身持上げないとクロー(龍・獅子)が装着出来ないのかとか、
他の当て字が適当過ぎて、結局ただ采(配)と犀でシャレたかっただけちゃうんかと小一時間(ry

でも大好きさ鳳凰似帝(*´ヮ`*)
430HG名無しさん:03/12/16 01:45 ID:jmnI7wNv
431HG名無しさん:03/12/16 02:47 ID:VFXQfGcM
獅王神って銃だっけ?なんか瞬発の銃しか思い浮かばない
432HG名無しさん:03/12/16 02:48 ID:K7q0zt7L
うpろだ
あまりにも鳳凰似帝マンセーレスが多くて
工作員でも紛れ込んでるのかとちょっと疑ってしまうなw
433HG名無しさん:03/12/16 04:00 ID:0KFaTYdf
>>432
鳥煮亭を組み替えつつちょっとだけ同意w
漏れはヒソーリと三代目に期待。
なにげにちゃんと作られた大将軍てあんまり見た事ない気がするし。
神の真亜駆参も控えてるし、初代・二代目・四代目も誰かやらないかな。
434HG名無しさん:03/12/16 05:23 ID:XAQtHelh
まあまあ、大将軍の登場は古来より一種の祭なのでアレくらいでいいんじゃないかw
435HG名無しさん:03/12/16 10:39 ID:kmS41RRE
初代はどっか作ってるところあったな。
436HG名無しさん:03/12/16 12:58 ID:cUjcHLJO
ファンとして「売ったらいくらになるか」は禁句だ
437HG名無しさん:03/12/16 13:06 ID:4qryyT9a
1月の再販は何だ?

號斗丸や紅零斗丸、荒烈駆主なんてどこでもあまってるだろ。
438HG名無しさん:03/12/16 17:12 ID:INyhE3eQ
必要以上にアソートしないでやってくれ・・・
小売店が武者を目の敵にするよぅ
439HG名無しさん:03/12/16 17:18 ID:pMJqjMYB
>>437
俺的にはナイトの再販が嬉しい。
英雄伝版だと三種の神器付いてないし。
440HG名無しさん:03/12/16 18:08 ID:6v31AF0A
1月のアソート、どこかで発表されてるん?
ナイトがあるって事はガンダムフォース絡みって事かな
441HG名無しさん:03/12/16 18:24 ID:pMJqjMYB
442HG名無しさん:03/12/16 18:35 ID:INyhE3eQ
>>430のHPに大将軍再版は書いてなかったから他にもあるとうれしい。
443HG名無しさん:03/12/16 18:58 ID:kW2cIZsF
つーか阿修羅王、雷鳴、雷龍を再販してくれよ・・・
なんでちょっと探せばある物ばっかりなんだよ・・・
ナイトは評価するけどさ
444HG名無しさん:03/12/16 19:06 ID:5zmrVlID
転生シール風刃と水勢げと。

しかし…このずれまくりカットはなんとかならんもんか。
ゴッドマルの肩シールなんて見れたもんじゃない…。
ナイフでちゃんとした形で切ってももとのカットあとは残るしなぁ
445HG名無しさん:03/12/16 19:42 ID:qYAuvwg5
なんて時メカないアソートだ
446HG名無しさん:03/12/16 19:53 ID:t8zNH0vF
グフカスタムとドムはガンダムフォース関係か?
アクエリアスを再販すべきだろうが
神槍も鉄板も余りまくりなのに

まさかグラップラーグフとか商品化しないとかいうオチか
447御節介野郎:03/12/16 23:08 ID:LuNH03FY
一週経過し、祭り(?)も落ち着いて来た様なので、
鳳凰似帝関連をザックリまとめてみた。


・精鋭用武器が各武者の武器に連結させれるうれしい
・珀神丸=武士丸位の大きさで小さくなくて良し
・合体すると白と金っていう歴代大将軍カラーになるのがイイ
・パーツみっちりつまってていい
・かなりカラフル。クリアパーツも金メッキもある
・ワカヘッドだと胸から見えるクリアーパーツがお気に入り
・頭と腰の接続ボールジョイントにしたのは賢明だったと思う
・パッケージかっこ良過ぎだって
・昔の豪華武者の雰囲気をそのまま受け継いでいてちょい感動
・コミックワールド(と言っていいのか?)も久々に真面目なやつだった
 →でも敵が蟹・・・、あの黒マントの名前が護国寺博士だったり目がなんか変だったり
 「ウンギャ〜ッ!!」だったりしてもうね・・・
・光翼刀は実際組んでみると思いの他格好よくてびっくり。
 珀神丸大将軍なんか、これ一つでお腹一杯になりかけた(よく動くし)
・ポーズも決まる
・Hアイズとか仕込んで金色部分をちょっと塗ってやるだけでさらにいい感じになる。非塗装派にも嬉しい
・組替えが楽しい、三人のポリキャップ共通だから珀神丸に爆牙の下半身付けてみたり
・今回は武器の名前がマトモだ
・組み換えのプレイバリューが凄い、バッキー肩アーマーと武炒の兜飾りの穴まで共用だったのは驚いた
・四獣王、ムリヤリ感は拭えないがそれでもなんとか盛り込んでくれたうれちい
・ワカのアゴが別パーツになってるのにびっくりしたよ
・がちゃがちゃいじって遊び倒しそうなガンプラなんて初めてだ
・ずんぐりむっくりイカス
・ワカ大将軍、天宮系大将軍の空気をぎゅっと圧縮したようなデザインで好きだ
448御節介野郎:03/12/16 23:09 ID:LuNH03FY
×
・腕成型色白でも良かったんじゃ…
 あのオレンジパーツ脆い上になんか成型だるくなってるみたいでキツ
・シール目が上目遣いでどうにもしまらない→描けよ
・プラスチック軸とプラスチック穴の接続が多いから、
 そのまま色塗ったら組替えてる時に激しく塗膜が落ちそう
・もうちょい色やシールが欲しかった→昔の武者に比べたらずいぶんカラフルになってるよ
・バランス重視したせいかそれぞれの顔が微妙に変なような
・腕と陰影滅却巨砲の裏がすかすか
・ヤッツケ・ザックリ両将軍のネーミング(笑)
・鞘に腕が干渉するのが気になる
・よく武器を持ち替える手の穴がそのまま関節になってたり翼の基部だったりするんでちょっと不安。
・下半身に比べて上半身が貧相
・合体状態で鳳凰に変化出来ない→うpろだへ逝って看ましょう
・足デカッ!小さくしたい→あの大きさがないと接地やばくない?
・足の付け根が外れやすい。→ティシュー噛ませるとか瞬着で軸太らせるとかは?
・獅子と龍の武装、ちゃんと名前ついてるなら組立書に載せろと
・鳳凰似帝の小腕(二の腕)と大目牙腕を繋ぐ棒ってもう少し後ろの真ん中辺りにあった方が
 後ろの肩鎧に干渉しなくてイイ様な気がするんだが…
・ヤッツケ・ザックリだとどうしても篭手と肩鎧の干渉と肩下で腕回らないせいでポーズが決めにくい
・分離状態での出来は結構微妙な気がする
・何で砲身持上げないとクロー(龍・獅子)が装着出来ないのか小一時(ry
449御節介野郎:03/12/16 23:10 ID:LuNH03FY
その他
・1500円じゃこんなもんか
・ゾイドブロックスバスターイーグルのキャノンかなり相性いい
 J9パーツとブロックス用の穴を使って肩に付けたらいい感じ
 胸鎧の腰のHPに付ければ支援メカできる
・光翼刀の名前、八徳から取ってるみたい
・超将爆牙双頭獣神形態
 まず角を外して顔はヒザアーマーで塞ぐ、肩を45度ぐらい後ろに回す
 腰(できなければ足首だけでも)と頭を後ろに回す。
 手持ち武器(金色の奴)と腕の凸部に翼心刀でデコレートして出来上がり
・余りの胸鎧、陰影滅消巨砲を外した背中に鳳凰の頭を上にしてつけて斜め前に向けた陰影滅消巨砲で
 フロントアーマーを挟む感じで固定するといい。バックパックがそのまま鳳凰という感じになる
・胸アーマーの宝玉8mmガラス玉ぴったり
・羽を金色にしてみますた、結構カコイイ(*´∀`)
・武者丸に3人の兜飾り付けて羽付けて若とバッキーの肩鎧付ければ大丸大将軍の完成
・北砕の牙志止王神=獣頭クロー左、南斬の爪流王神=獣頭クロー右
・バッキーボディと足にワカの腕がポーズ決めるには最適かしら
・画像板の二頭竜、すげぇな
・結局ただ采(配)と犀でシャレたかっただけちゃうんか
・マーカーの白だけは絶対に買うな

ヤッツケで御免。
450HG名無しさん:03/12/16 23:14 ID:21IlzkgN
>>447 >>448 >>449
Z

みなにお聞きしたいのだが
バッキーの肩アーマーの穴と砲身の軸ってユルユル?
451HG名無しさん:03/12/16 23:17 ID:eU58Ti3q
漏れのはすっげぇユルユル。
テープでつけるんですか?これ。ってくらい…
452HG名無しさん:03/12/16 23:27 ID:21IlzkgN
やっぱユルユルなんだ
ここはどっちもキツ目にできないしなぁ・・・
北と南はどうやって固定すりゃいいんだヽ(`Д´)ノ
453HG名無しさん:03/12/17 00:04 ID:P/wqmcs0
俺も緩々。
454HG名無しさん:03/12/17 00:07 ID:Qdqotc/9
俺のはちょっと緩いかな程度だな。
455HG名無しさん:03/12/17 02:59 ID:sBvgtNxM
俺流、鳳凰似帝暴走モード(もしくは天凱降臨)

・メイン、珀神丸目シール無し(赤目)
 珀神丸ツノに超将爆牙ツノ付ける

・武炒丸ツノ飾り、胸アーマー前面に

・超将爆牙肩鎧は水平にし、正面寄りに向ける
 腕の巨砲は45°ほど開く

・肩の武具は開いて取り付ける(鳳凰の飛び立つが如く)

・バックパックに天凱王の地宝輪及び雷激剣を
 スラスター(武炒丸)と巨砲用の突起の前面に挟む感じで(多少前に傾く)
 胸を反らせ地宝輪を垂直に

・雷激剣は本来の装着部の反対側の飛び出たところに付けると
 そのまま取り外せるので良し

・その他、天聖針を脚部二人の腕に装着したり色々
456HG名無しさん:03/12/17 07:41 ID:beSkBqGe
鳳凰似帝、いいんだけど
珀神丸の顔がワカ様の面影を殆ど残してないのが残念だ
…かわいさがまるで無いもんなぁ
457HG名無しさん:03/12/17 07:45 ID:uMoS9gUV
大将軍にかわいさなど全く要りません。
威厳があればそれでよいのです。

…腑抜けモードがあったら、ここまで評価高くならんだろうし。
458HG名無しさん :03/12/17 08:06 ID:Q1AoLrKw
>>457
ハゲドウ。大将軍になってまで媚びないでほしい。
兜飾り外したらネコミミのこってるのが腹立つくらいなんだが。
459HG名無しさん:03/12/17 11:26 ID:1+1I5/gx
ナイトガンダム再販なんて何年ぶりだろ。
バーサルナイトも再販しないかな。
460HG名無しさん:03/12/17 13:08 ID:Qdqotc/9
>>458
さすがにあれ無いと頭部の面影ゼロだし。
461HG名無しさん:03/12/17 14:09 ID:amy/o4SE
ていうか武者丸がんかシリアスすぎて怖い
462HG名無しさん:03/12/17 14:10 ID:amy/o4SE
関西弁喋るように見えない
463HG名無しさん:03/12/17 15:00 ID:8pdiZr8b
>>462
武炒丸時は普通なんじゃない?
武者丸も武王も○秘もそうだったし
464HG名無しさん:03/12/17 16:31 ID:vzcnCVWt
コミックワールドでは○秘になっても関西弁だったし違和感あったよな。
神槍丸もなんかしゃべり方違ったし・・・コミックワールド描いてる人もっとちゃんと本編見とけと。
465HG名無しさん:03/12/17 16:44 ID:zeieDyzj
>>461
禿同。
ビャクシンマルも怖いよな。
頬がこけすぎっつーか。
466HG名無しさん:03/12/17 17:57 ID:qmIJTPeT
>>459
きっとどこかで売れ残っている、機兵伝説騎士ガンダム。
次回再販のナイトガンダムと組み合わせてノーマル、三種神器、バーサルフル装備。

−−−
コミックワールド…
467HG名無しさん:03/12/17 21:23 ID:mD17h48h
コレは既出かな?

 今日、鳳凰似帝のCM流れてたよ
468HG名無しさん:03/12/17 22:13 ID:TcFQuUFE
>467
マジ?どの番組で流れたか詳細キボン

超機動大将軍編のCMはギャグだったなァ
ゴット丸がお尋ね者には思えないぐらいのノリで
469HG名無しさん:03/12/17 22:18 ID:mD17h48h
>>468
ナルト
470HG名無しさん:03/12/17 23:21 ID:b3kiJ8VV
「天零、自分を信じろ!!」
いまだに覚えてるよ。
471HG名無しさん:03/12/17 23:22 ID:tmsUUosp
>469
サンクスコ


○伝3は闘牙以外パワーウプなさそうだねぇ
しょうがないから怒貫丸だけ改造してみた。

鎧マイスター 覇乱邦頑駄無のつくりかた
1 怒貫丸を用意し、兜をはずし大旋鬼ガンダムの兜を着ける
2 肩鎧をはずし武零斗ガンダムの肩鎧をスーパーモードの状態で着ける
3 背中の穴は怒貫丸のハンマーをつける
4 手に2ではずした肩鎧を持たせる
5 武霊斗のスーパーモードっぽく構えたら完成


大旋鬼の兜がすっぽりはまるのが面白いので、やってみて
472HG名無しさん:03/12/17 23:53 ID:/HruPT06
トリニティ効果か、うpろだと合わせて
珍しく微妙に模型版らしくなってるな
(・∀・)イイヨイイヨー
473HG名無しさん:03/12/18 00:06 ID:ANUyfJTG
p107.htm
>武者江駆主爆星(ムシャエックスバスター)
>武者江駆主爆星(ムシャエックスバスター)参上!
>武者形態
>雷撃突撃形態(サンダーアタック)
>稲妻のごとく、敵を切り裂く!
>完全武装戦闘形態(マシンガンアタック)
>無敵の威力を誇る!
>横から見た姿
>足の組替えには苦労したよ。
>足:闇皇帝と覇道武者魔殺駆のパーツを使用。
>うしろ姿
>腕には鉄機武者鋼丸・武者ナタクなどを使用。
>鎧は機王頑駄無より。
>戻る
474HG名無しさん:03/12/18 00:49 ID:afm/stPb
>471
>覇乱邦
なんて読むの?
475HG名無しさん:03/12/18 01:03 ID:UsDP0yQb
BB戦士CM何でも良いからUPキボンヌ



と言ってみるテスト
476HG名無しさん:03/12/18 03:31 ID:yrMyfNRo
ウプロダにあったシャイ+カブト
真似させてもらいました。まだ完成してないけどね
ごめんね、パクリ野朗っていわないでね、結構プロポーション違うから。
ってかこういうの一度やってみたくて、
バキ、ワカ、カブト、ブシ、と素体用にスト、シャイ×2、アストレイ
買うだけ買って放置しまくりだったんだけど、形になると結構楽しいかも。
この勢いで全部つくっちまいたいなー
477HG名無しさん:03/12/18 03:44 ID:wQi2T5xU
>>430の1月のアソートって何処にある?
見つけられない・・・
478HG名無しさん:03/12/18 03:46 ID:1xLKf8qT
>>477
バンダイ生産日程ってとこをクリック
479HG名無しさん:03/12/18 04:06 ID:OIQUjx73
>>313
遅レスだが、胸アーマーの真中回すとバズーカみたいなのが
段ボール整理してたら偶然出てきた。所々パーツ切ってたりしたけど…
480HG名無しさん:03/12/18 04:17 ID:wQi2T5xU
>>478
ありがとう
481名無し希望:03/12/18 07:20 ID:8Ik+SxZP
>>476
俺の事かな?
がんがって完成させて、是非うぷして下さい。

あのバランス(2.5頭身)だと全体的に鎧を大型化しなければならない感じで
途中で挫折してトリさんに浮気してしまいそうです。
482HG名無しさん:03/12/18 08:28 ID:rvq9oJ9B
昨日我が実家のマウンテンサイクルを発掘した結果、恐れ多くも超機動大将軍様が御光臨遊ばせました。
…今見るとややきついな〜。という訳で一緒に発掘した半壊天凱王と融合、ついでにそこらの様々な残骸を利用してパワーアップ!
名付けて超機動大将軍纏劾凰!!…と久々に武者魂(スピリッツ)を燃え上がらせてきました。
でっちあげ俺大将軍たのしー!はさておき、超機動は顔がやや大きくてシャープさに欠けるのがネックなので、
数あるリアル武者の中でも一番男前な天凱王の頭部を付けてあげるだけでぐっとかっこよくなりますぜ〜。
483HG名無しさん:03/12/18 12:51 ID:7Et/qzqW
やっと鳳凰似帝ゲッツ!みんなよか十日ばかり遅れちまったい…
484455:03/12/18 13:23 ID:UsDP0yQb
>>455にさらに
武炒丸ツノ飾りをメインへッドに追加
腕巨砲にも超将爆牙肩鎧&武具装備追加
足の後ろ、ももと頭繋いでるパーツにさらに羽(武具)一対追加(四枚羽が大天使の如く成るように)

もう大将軍どころか神の御姿
これから、滅消巨砲を背負わせてみようかと思考中

さて、俺は鳳凰似帝何体購入したでしょうw

時間無いってのになにやってんだ俺は _| ̄|○
485HG名無しさん:03/12/18 16:07 ID:hMVxb8fF
とりあえず、ナイトの再販に向けて
真駆参買ってきますた。
たしか鎧がつけられたはず…バーサルはつけられるみたいだし。
486HG名無しさん:03/12/18 21:06 ID:skBydjXT
十力大将軍を本格的に作った勇者はいないのか?
487471:03/12/18 23:17 ID:tPQCWF88
>>474
覇乱邦(ばらんほう)頑駄無です。
怒貫丸の「部分解 バランバラン」とかけてるの
488471:03/12/18 23:18 ID:tPQCWF88
sageわすれた…。
激さんにしばかれに逝ってくる
489HG名無しさん:03/12/18 23:28 ID:iGgJQxT7
テンプレの画像掲示板って、
SDからリアルにした画像も載っけていい?
490HG名無しさん:03/12/19 00:16 ID:TUhAI4jn
>>430
飛駆鳥大将軍再販で七人の超将軍、
とりわけ天地、雷鳴の需要は高まっているだろうに
というのは素人考えなんだろうか…
491HG名無しさん:03/12/19 00:19 ID:tcJ87T/8
>>489
OKでしょう。今までにプラモじゃない画像も上がってるくらいだし。
元がSD関係のものであればいいんじゃない?つか見たいのでうpキボン。
492HG名無しさん:03/12/19 01:01 ID:pOQaoyLb
どういう基準で再販決めてるのかバンダイさまよ・・・。
493HG名無しさん:03/12/19 01:46 ID:bDy5yyBW
もちろんガンダムフォース狙いよ
494476:03/12/19 02:19 ID:ittA35IS
カブシャイが形になったのでウプってみました。
昨日の晩から朝までで一気に改造、さっき簡単に形整え。
かなりにやっつけですが・・・。
後いじりたいのは手首と、横腰がシャイまんまなのでどうにか、写真とってから気が付いたフンドシのモロずれ。
やる気少ないけど出来たらいいなが、腰アーマー大型化、型大型化、シャイ型丸見えなのでワカ丸の肩を被せたい。
>481
あなたのおかげで楽しませてもらいましたー(まだ終わってませんが)
俺もバッキーいじりたいなぁ、とか思ってました。
ちなみにトリは大きすぎでいじりにくそうなのでパチ組放置です。
いじるとしたら三体バラ固定で可動にしてやりたいかなー
495HG名無しさん:03/12/19 12:24 ID:dSxCzETZ
>491
ありがとうございました。
とはいえ2つのプラモを併せて1つにするやり方なのでいろいろ無理があるとは思いますが、
形ができたらうpします。
496HG名無しさん:03/12/19 20:14 ID:41FsMwcw
トリニティ腕大型化したらゴリラになりそう……
腕小さいんじゃなくて足でかいのか。
497HG名無しさん:03/12/20 00:16 ID:yTCw9qpa
トリニティってSD、リアルのどっち?
498HG名無しさん:03/12/20 00:16 ID:Q9ctrUIt
爆牙+珀神のバックパックはかなりカコイイ強襲モードが作れたんだが、
むちゃ+珀神バックパックは難しいな・・・すげぇ下駄を持て余す。
499HG名無しさん:03/12/20 00:22 ID:dTKhvJvu
>>498
珀神の肩アーマーつけて、アームの所に下駄つけるとか
もうやってたらスマン
500HG名無しさん:03/12/20 00:31 ID:Q9ctrUIt
>>499
スマソ、何とかトリロジー(除胸アーマー)
だけで強化できんかなーといろいろやってたのよ。珀本体のパーツ使うと並べて飾る時萎えるし

でもサンクス。肩のアームは考えてなかった
501HG名無しさん:03/12/20 19:54 ID:Srpw1/8g
誰もいない…
休み使って大改造でもしてるのだろうか。

うp板に期待。
502HG名無しさん:03/12/20 20:17 ID:Kp3tYRON
ビャクシンマルの顔について思い付きカキコ

あれ、目の形がマズイと思うんだよね。鋭すぎで。
一式イラストだともうすこし優しいスタンダードな顔立ちだし。
対応策としては、ひさしの裏側をくりぬいて目を上に延長すると
随分見栄えが良くなると思う。特にトリニティ形態では
下からアオリ気味に見るから、効果は大きいと思うよ。

まあ、シールが使えなくなるから実践は難しそうだけど
アイデアの一つとしてね。
503HG名無しさん:03/12/20 20:22 ID:Kp3tYRON
502の補足
シール、ワカマルのが使えるかも。
ギミックの都合であれ上に長かったら。あとは横幅があうかどうか…

連書きごめんな。
504HG名無しさん:03/12/20 21:11 ID:SwgWgjva
>501
おまかせあれ。
505HG名無しさん:03/12/21 14:32 ID:u1v+SKW9
ttp://www.zianplus.net/cgi-bin/vote+/htm/1071312938.html
暇な人は投票してみよう。好きなSD武者。
506arum:03/12/21 14:47 ID:3dGDKDnj
緑区の白土キッズランド行ってきたら鳳凰似帝が980円ですた。
他に、魔星、輝龍、冒流刀をハッケン。
持ってない方はお早めに。
507HG名無しさん:03/12/21 20:12 ID:70zWy51M
クリスマス商戦用のセットとか出なかったな、
508HG名無しさん:03/12/21 20:38 ID:V9xXoFRw
最終決戦に合わせて鳳凰似帝、機王、鎧王、光斧雷、零覇利、武侍、
鉄板、神槍、努貫、蒼天、紅天、火威獣、撃鱗、號號のセットとか?
それとも破牙魔R-01/02/03セットか
509HG名無しさん:03/12/21 21:16 ID:48Dd2pie
おい、うPロダに神が降臨なされたぞ!
510HG名無しさん:03/12/21 21:47 ID:r/P2MYum
すげぇ…
511HG名無しさん:03/12/21 22:18 ID:eorNmaJI
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/musha/img/hiden19.gif
これが採用されなくて本当によかったと思う漏れ
512HG名無しさん:03/12/21 22:20 ID:jvkyDtEU
あれはいいものだー
もう拝むしかねえよ、冬
(-人-)
513HG名無しさん:03/12/21 22:46 ID:a5uBSCDD
>511
流れるように同意。
514HG名無しさん:03/12/21 22:47 ID:D3wiWKBZ
真駆参カコエエ…
俺もなんかつくろうかなぁ
515HG名無しさん:03/12/21 23:36 ID:XRvxvaWr
神が現れてもやっぱり人少ないな
みんな作業に熱中しているのかな・・・
516HG名無しさん:03/12/22 07:34 ID:qAmTcIpV
トリ祭りも過ぎて、ネタが無いからでしょうか。
一月の再販はアレだし、
「神」は拝むしか無いし。
(マジ凄いと思うけど個人的には…)
517HG名無しさん:03/12/22 10:26 ID:kaiIADUH
なんかこういう流れを見ていると
俺たちもこうしちゃいられねーって気持ちになるな
518HG名無しさん:03/12/22 10:38 ID:68qN+koj
そうだね
途中で放置状態のがいくつあることか…
1体でもちゃんと完成させないとなぁ
519HG名無しさん:03/12/22 11:52 ID:k32/YLcf
誰かムチャ丸将軍以外の本体は使わずにトリニティ組換えで
獅子作ってみないか?以前上がってたワカ鳳凰みたい。に
520HG名無しさん:03/12/22 14:14 ID:epDcCAnI
他力本願キター
521HG名無しさん:03/12/22 17:07 ID:lzzJhuqs
>>516
まあねえ・・・基本的にはマターリ雑談スレだし
うpろだの真駆参大将軍も、すごいけど自分で作る気にはならんし
522HG名無しさん:03/12/22 18:40 ID:0NnsOJcS
二月のアソートに何が入ってたら神?
523HG名無しさん:03/12/22 19:06 ID:JydTFuPM
>>522
武者斎湖とか雷龍とかGアームズとかジービーグルとか機甲神とか聖龍機とか。
あとは新殺駆用に旧ザクVとか
524HG名無しさん:03/12/22 19:24 ID:8luRyNKq
>522
爆流と千力以外の超将軍が入っていれば
個人的には満足。
525HG名無しさん:03/12/22 21:41 ID:vUoW/vCm
>523
ムシャサイコは物理的に無理として、
Gアームズあたりはガンダムフォースつながりで出そうだな。
526HG名無しさん:03/12/22 21:43 ID:OBXuNxef
Vコマンドとコマンド欲しいなあ
ザッパーザクと並べるんだ!
(´∀`)
527HG名無しさん:03/12/22 22:40 ID:sxvQyL4Q
2月にゃ再販アソートねえよ
528HG名無しさん:03/12/22 23:03 ID:LJKqfIoC
>526
おー、そっか!
そのものじゃないとはいえブラッディ初BBサイズのキット化なんだよな
やべ 俄然楽しみになってきた
529HG名無しさん:03/12/22 23:44 ID:RBHtJHMA
>>527
ないのか・・・・・
バキが出るから期待してたのに・・・・・・
530HG名無しさん:03/12/23 00:52 ID:0fJLX6VT
>>522
とりあえず再販されてない武者全部。
531HG名無しさん:03/12/23 02:57 ID:aPI3kE7p
このスレに触発されて久々にBB買ってみた。
砕虎摩亜屈をチョイスしたんだが、
こいつの闇軍団形態ってめちゃ格好いいと思わない?
532HG名無しさん:03/12/23 07:24 ID:AO7R18y8
>531
その刀を早く大将軍様に渡すんだ!!
533HG名無しさん:03/12/23 10:29 ID:7aO1jGNr
砕虎摩亜屈は、闇のかけら装着状態の方が
ボリュームありすぎて、通常形態が貧相に見える…
コミックワールドや山の書ではすげぇデカいんだよな、彼。
534HG名無しさん:03/12/23 11:28 ID:u/vYTT+G
>>533
斎湖の一族は大抵でかいよな
轟天は案外その辺りの血筋だからでかいのかも
535HG名無しさん:03/12/23 11:30 ID:UDT0xC+1
新生武者五人衆では砕虎摩亜屈だけ光の玉による武装強化が無い訳だが、
もしこれをやっていたら風林火山編最高額キットになっていただろう。

或いはシャイニングガンダムに先行して約10年、
BB戦士初の600円キットとなっていたか。
536HG名無しさん:03/12/23 12:03 ID:/49Ngxdj
3代目大将軍に付ければ良かったんだよ>サイコ2強化パーツ
でも
アレックス→チョバムアーマー
Zプラス→A2型
スペリオル→ExS
百式→メガランチャー
と一応強化合体にも元ネタがあるわけだから
サイコ2には強化後が無いというのもアリかとは思う
537HG名無しさん :03/12/23 12:42 ID:LH6VTZWD
超将爆牙見ててこいつ実は前世烈光の家系なんじゃと思ったり。
>>536
サイコ量産型は…色々外装充実だけど厳しいか。
538HG名無しさん:03/12/23 12:55 ID:n6g6ZOHS
流れ無視するけど。
武者斎湖がなんで再販できないのかがいまいち解らん。
ランナー改修によってパーツを追加したからと聞くけど
それって四天王の他の三人も同じ事じゃないの?
539HG名無しさん:03/12/23 13:06 ID:7aO1jGNr
ホントに何度も出る質問ですな…
マークツーやニューの角飾りのランナーには「武者ニュー/疾風のニュー」と
彫られている。
武者サイコの角飾りのランナーには「巨山のサイコ」としか彫られていない。
つまり前者はニューだけの金型もあるってこと。
サイコは元々の金型に彫っちゃって、サイコのパーツだけ成型することが
出来なくなったから。

長文スマソ。間違いがあったらもっとスマソ。
540HG名無しさん:03/12/23 13:52 ID:n6g6ZOHS
武者斎湖再販の質問がよく出るのは知ってたんだけど
ここのところがよく解らなかったもんだから。
答えてくれてありがとう。
541HG名無しさん:03/12/23 14:06 ID:UeiZnSr0
サイコMk-Uにはリフレクタービットがあるじゃないか!
542HG名無しさん:03/12/23 17:10 ID:IM9RlnTo
>537
烈光の家系って……烈光は大将軍の家系ですよw
543HG名無しさん:03/12/23 17:16 ID:fDUOYOgH
いまさらだけど〇伝1、2巻買ってきた。
思ってたよりすごく面白かったよ。
意味もなく出てきた特製回路を持ったあの人にはとにかくワロタ。
544HG名無しさん:03/12/23 17:37 ID:02VheoVZ
新生武者五人衆って何?
545HG名無しさん:03/12/23 17:48 ID:TRzNwyG6
>>542
ん?前世の話でしょ。
546HG名無しさん:03/12/23 18:09 ID:coGAcqUl
アクエリアス売ってない…
エピオンの時もそうだけどなんでいつもいつも品薄な時期に
ボンボンはこういうコラボをするんだ。
547HG名無しさん:03/12/23 18:48 ID:u/vYTT+G
肝心な事忘れてないか・・・?
サイコMk-Uは変形できるだろ。
なにげにサイコ系で変形する武者とかナイトっていないよな。
Gアームズにはいたが。
548HG名無しさん:03/12/23 18:50 ID:OeIznrNY
>>544
荒烈駆主、江須、風雷主、百式改、斎胡摩亜屈じゃないのか?
549HG名無しさん:03/12/23 19:35 ID:PJc1ekD6
(新)荒烈駆主って今のところ唯一の地帝関連の武者だよな。
また出てこないかな天雷地三人組。
そこに風林火山を加えて七人衆とか。
550HG名無しさん:03/12/23 19:53 ID:i4uqav09
ナイトで変形できる奴って誰がいたっけ
機兵以外で
サタン→ブラックドラゴンみたいなのは除いて
551HG名無しさん:03/12/23 19:56 ID:3sPHuPA2
スペリオルドラゴン
あと真鎧闘神ウイング・・・は機兵かな?
552HG名無しさん:03/12/23 19:56 ID:Q4OWFXPO
>>550
鎧闘神
553HG名無しさん:03/12/23 20:22 ID:TRzNwyG6
ガンダムフォースでガンレックスとか出てこないかな…
BBサイズで機兵とか無理かな?
554HG名無しさん:03/12/23 21:11 ID:1fR4+5Ic
ガンレックスは一度ポシャってるからなぁ・・・。
今のBBに高額商品は難しいかも知れない。
555HG名無しさん:03/12/23 21:42 ID:TRzNwyG6
え、ポシャッてんのか…。知らなんだ。
556HG名無しさん:03/12/23 21:59 ID:h9nxOfDe
1500円くらいでガンジェネシスがホスィ…
557HG名無しさん:03/12/23 22:03 ID:TRzNwyG6
ガンジェネシスって…出てんじゃん
558HG名無しさん:03/12/23 22:09 ID:h9nxOfDe
>>557
いやあれはギミックも半端だし、なによりもカッコ悪いから。
鳥煮亭見てると今の技術ならもっといいのができそうだし…
559HG名無しさん:03/12/23 22:12 ID:IfrODAWb
どうせなら一体500円でもいいからガンジェネシス・・・
560HG名無しさん:03/12/23 22:18 ID:1fR4+5Ic
だね。鳥似のギミック使えば元祖のより良い物が出来そうだ。
微妙にデザイン変えたのをフォースで出して、
なんとか来年末くらいに3000円程度のを・・・。
561HG名無しさん:03/12/23 22:31 ID:kXwXbSsX
こんなん作ってみた
ttp://page.freett.com/kanti/maruden.html
562HG名無しさん:03/12/23 22:48 ID:FuzP+VO0
>>561
グッジョブ!!

感動してシマタ
563HG名無しさん:03/12/23 22:52 ID:IfrODAWb
とても(・∀・)イイ!!
564HG名無しさん:03/12/23 22:56 ID:/49Ngxdj
お約束満載の素晴らしい作品です。
ああいう物を見せられると脊髄反射で燃えねばならんというのは
もはや刷り込みに近い物があるかも

最初のシーン、むちゃ丸がブオーに乗ってないのは何故?
鎧丸の起動シーン欲しい
最後、機王、鎧王が攻撃した後武王が一撃入れるシーンが欲しかった。
565HG名無しさん:03/12/23 23:11 ID:1fR4+5Ic
・・・あそこ、「ドリームハンター」って歌ってたのか!!






変なとこで反応してごめん。
566HG名無しさん:03/12/23 23:19 ID:Q4OWFXPO
いやーなんともまぁカット割りの巧いこと。
爆王が飛んでいくシーン、予想できてただけに燃えも倍増でした。
しかしライバル作品を元ネタに使うとはニクイことしますな。
567HG名無しさん:03/12/23 23:21 ID:kXwXbSsX
>>564
>最初のシーン、むちゃ丸がブオーに乗ってないのは何故?
本当は魔神英雄伝ワタルのOPに合わせて
トッキー(ウェーブライダー)に乗っていたむちゃ丸がススムの所に落ちるシーンを入れるつもりだったんですが
そうすると斗機丸が出ないのでこの形にしました
>鎧丸の起動シーン欲しい
>最後、機王、鎧王が攻撃した後武王が一撃入れるシーンが欲しかった。
自分も入れたかったのですがワタルのOPに(ry

どちらももっと構成力があればどうにかできる問題ですけどつД`)

>>565
CD版ではプロローグだそうです
568HG名無しさん:03/12/23 23:22 ID:XmgMWQtH
すごく(・∀・)イイね

てかstepを久々に聴いたな。
押し入れから龍王丸と邪虎丸引っ張り出すか…
(スレ違い失礼
569HG名無しさん:03/12/23 23:24 ID:obXWCaY/
>>564
>最初のシーン、むちゃ丸がブオーに乗ってないのは何故?
ワタルだと最初のトッキーが手裏剣に乗ったヒミコで、
落下してワタルの側に来る、って描写だったはず。
単純にヒミコをトッキーにしたせいで辻褄が合わなくなったのかもね。
でも(・∀・)イイ!!

>>565
テレビ主題歌ではドリームハンターだったけど、
実際の歌詞はプロローグだった。
なんでも制作サイドの意向で変えられたらしいけど。
570569:03/12/23 23:27 ID:obXWCaY/
>>567
あ、一足違いですた。
リロードすれば良かった。
571HG名無しさん:03/12/23 23:46 ID:1fR4+5Ic
>>567
>>569
スレ違いな話題なのに親切にサンクス!!
572HG名無しさん:03/12/24 00:29 ID:6uxrxLha
最初のシーンは個人的には
屋台で飛んでる方が良い気がするなあ
んで、爆王の変わりにブオーを飛ばす
・・・爆王どこにいれようという問題が出るなあ(^^;
でも、他がパワーアップして無いなかに、刀王・爆王が居ると違和感あるし
無理に出さなくても良いかもな

・・・魔刃の変わりにダークグレート丸でも良いなっと(そうすると鎧王がいると違和感が・・・

でもまあ(・∀・)イイなコレ
573HG名無しさん:03/12/24 00:49 ID:vUxoiLNT
>>561
ひさびさにええモン見させてもらいましたわ
574HG名無しさん:03/12/24 08:22 ID:+XpkYLkP
大人はね・・汚いんだよ
575HG名無しさん:03/12/24 12:02 ID:nlpAMgmy
>>561
GJ! 斗機丸と機王が欲しくなったよ。
576HG名無しさん:03/12/24 14:02 ID:FXfvLy5k
82 :名無しさん@非公式ガイド :03/12/22 17:24 ID:???
ageとくか。現在のSDガンダムの主流である戦国伝シリーズ武者○伝が来年夏にゲームになるらしいし
ナイトガンダムのプラモも再販されるからSDはあと10年は戦えるね。

家ゲー攻略板からのコピペだけど、これってマジ?
577HG名無しさん:03/12/24 17:48 ID:249m9rWC
マジだとしたらいい知らせだが、
過去武者を踏み台にしてるゲームになってないことを祈る…
578HG名無しさん:03/12/24 19:32 ID:+XpkYLkP
過去武者がいい扱いされたことなんてあったっけ?
579HG名無しさん:03/12/24 20:09 ID:CyxVSsoS
過去武者は出ないのが一番じゃないか?
性格改変確率100lじゃなぁ。
580HG名無しさん:03/12/24 20:47 ID:1LtGLLoI
>>578
金色の羽衣とか…これ以外に無い気がするけど
581HG名無しさん:03/12/24 21:01 ID:7Vly1M2S
どの武者でも再登場した過去武者はヘタレ扱いだったろ
魔星とか黒魔神とか黒魔神とか魔人とか

例外は綺羅鋼の號斗丸くらいか
582HG名無しさん:03/12/24 21:10 ID:CyxVSsoS
ざくれろってもとから関西弁だったっけ。
583HG名無しさん:03/12/24 22:13 ID:qo/zn13K
>>576
残念だが、おそらくこんな所だろう。

>戦国伝シリーズ武者○伝が来年夏にゲームになるらしい
フォースと勘違い
>ナイトガンダムのプラモも再販される
BB戦士の無印ナイトの再販
584HG名無しさん:03/12/24 22:54 ID:WcWFmgCt
>>561
(*´д`)鳥肌立っちゃったよ
585HG名無しさん:03/12/25 00:22 ID:h6JorrEm
>>561はきっとサンタガンダムに違いない。時期が時期だけに。
586HG名無しさん:03/12/25 02:08 ID:ZEHae0dN
>>585
それを見破ったお前はジムヘンソンJrだな?
587HG名無しさん:03/12/25 06:41 ID:+AzswgH6
ジムヘンソンJrってラクロアの勇者では赤ん坊だったのに
伝説の巨人では歩けるようになってたんだよな。
588HG名無しさん:03/12/25 08:59 ID:fUSFdR3I
綺羅鋼編で阿修羅と白龍は息子なのに
烈光だけ孫なんだよな
しかも2人も
589HG名無しさん:03/12/25 12:11 ID:sDDiMpt/
もっとエイブラムやアルビオンにスポットを当てて欲しかった(´・ω・`)
590HG名無しさん:03/12/25 12:55 ID:aX+mtne4
>>587
ジムヘンソンJrってたしかガンダムのお面付けてカードダスで
でてきたような…

大将軍にこだわり過ぎないで超機動の後くらいからエイブラム、
アルビオン編も面白かったと思う。
591HG名無しさん:03/12/25 12:57 ID:hFCZI+mh
インディガンダムのことかー!
592HG名無しさん:03/12/25 13:04 ID:SV74lmqo
Go!Go!Go!インディガンダム
593HG名無しさん:03/12/25 20:12 ID:nhQ40oW8
HJ見てきた
超将軍闘牙じゃなくて闘我だった。
っつーか武者○秘将軍はマダか。
594HG名無しさん:03/12/25 21:51 ID:TyNVbfmX
ガンダムフォースのキットは首が回りそうに無いね…
武者のやつも同じ分割かなぁ
595HG名無しさん:03/12/25 22:22 ID:5C2beqJ5
武者の対戦格闘ゲームが出ますように
596HG名無しさん:03/12/25 23:29 ID:IOcfN7g6
英雄でn(ry
597HG名無しさん:03/12/26 00:07 ID:jtgwOEIF
「ガンダム 連ジ」のシステムで戦国伝or武者○伝出ないかなぁ。 
598HG名無しさん:03/12/26 00:11 ID:7eQHi4Mm
>>597
誰が一番低コストなのか説明キボン
599HG名無しさん:03/12/26 00:15 ID:mzFHY2XN
>>593
今月BBフリーダム作ってた人(河村氏)が作ってるらしい。
「許せ○秘将軍」だってよ。
600HG名無しさん:03/12/26 00:15 ID:bjDwV7Pn
>>598
暴留と雑魚
601HG名無しさん:03/12/26 00:21 ID:nmxScZSt
仮に格ゲーが出たとして、
暴留が黒魔神闇皇帝に勝てるだろうか…
しかもサシで。
602HG名無しさん:03/12/26 00:25 ID:S/xjQrC1
>>598
うっかりと風車
603HG名無しさん:03/12/26 00:35 ID:9kQDbjND
>>599
そうなんだ。立ち読みだったからそこまで読んでなかったよ。
来月は買いかな
604HG名無しさん:03/12/26 01:26 ID:lWgsx9Xf
武者で連ジなら「コスト」は「地位」に置き換えられるかなとか駄妄想。
牙忍鉄斗羅をろ獲して超将軍に…
605HG名無しさん:03/12/26 01:47 ID:BJXMPXc5
むしろリアルタイムガシャポン戦記で。
606HG名無しさん:03/12/26 08:09 ID:mkEZnTNR
コスト375機体みんな当たり判定でか過ぎだろうなw
獅龍凰なんて常時横向き必須。
607HG名無しさん:03/12/26 10:48 ID:La0TCaBp
黄金の英雄なる金メッキのプラモ買ったんだが、
メッキから金色落としてフルカラーにするか金メッキのまんまにするか迷ってる。

どっちのほうがいいと思う?
608HG名無しさん:03/12/26 11:08 ID:nmxScZSt
汝のなしたい様になすが良い。

漏れとしてはメッキ→フルカラーはできても
フルカラー→メッキは出来ないので、
メッキのほうがよろしいかと。
609HG名無しさん:03/12/26 13:53 ID:9kQDbjND
メッキの色だけ落としてフルカラーメッキにするってのはどう?
610HG名無しさん:03/12/26 14:05 ID:6ZXIHouE
連ジよりSD戦国無双を。
611HG名無しさん:03/12/26 14:36 ID:rtQg6Xhl
フルカラーメッキにするかそのまんまにするかなんですよ。
メッキの色落としたらあの色に戻せないしなぁ…
612HG名無しさん:03/12/26 22:51 ID:gx9cwiJq
やべえ、今月の給料入ったら鳥煮亭買おうと思ってたんだがどこも品薄らしい(:´д`)
まあ、それはそれで喜ばしいことではあるのだけれど。
613HG名無しさん:03/12/26 23:01 ID:Khq04cyp
かなり今更なネタで悪いんだが、轟天の再販分、シールが大分変わってない?
金色部分の色身がかなり黄色っぽくなってるし(昔のはオレンジっぽい)、
目のホロ部分が昔は四角だったのが丸ホロになってる・・・。
前者はともかく、後者はなんでいまさらこんな変更したんだろう??
614HG名無しさん:03/12/26 23:12 ID:GGZbBN3S
なんか再販に伴って、いろんなキットに
仕様変更がちらほら見られますな。
注意しないとわからない程度だが…
615HG名無しさん:03/12/26 23:33 ID:2/t/O4Ng
>>612
1月に再販されるらしいからそれまで我慢汁!
616arum:03/12/26 23:58 ID:AwgWdxOR
HJみましたが、キャプテンガンダム腕は前後ろの2パーツ構成で裏がスカスカじゃないみたいです。
足は底が抜けていて側面には肉抜きナシで、SEEDのコレクションと同じポリボール使用で肩と足が動きます。
シールは目がホロ使用で、武器は薄いライフルと盾。
ホロシール、なんだか浮いてる感じがする。
ザッパーザクもにたような感じ。
というか、ココでこの話題は良かったんですっけ?
617HG名無しさん:03/12/27 00:03 ID:uGwnreyU
いちおう

SDガンダムフォースのプラモ:GF.01
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1065787558/

ってのがあるけど・・・ 別にここでもいいような気もする。微妙。
618HG名無しさん:03/12/27 00:06 ID:NFPl7vg4
>>613
便乗質問。轟天のクリアーパーツ(烈光の鎧の赤青のパーツね)って昔からあんなビームサーベルみたいな材質だったっけ?
ツヤも透明感も無くて落胆した。当時はそんな印象無かったんだけど…
619HG名無しさん:03/12/27 00:34 ID:naWBlR/H
>618
613氏ではありませんが、漏れの買った再販轟天は
クリアーパーツ、ツヤありますよ。
材質も当時と変わってないと思います。
…当時のと比べると、少々柔らかい気もしますが。
620HG名無しさん:03/12/27 01:09 ID:i+gDTDHr
鳳凰、雷兄弟のモデルってガンダム4号機、5号機なの?
621HG名無しさん:03/12/27 02:35 ID:ZDFOUilW
少し前に横井画伯が冬コミに出るという話題が出てたけど、
どの辺りに出るのか詳細を知ってる人はいないでしょうか?
CD-ROM版カタログを買ってしまったがために、1ページ1ページ
チェックするというのが至難の技なもので。
622HG名無しさん:03/12/27 12:45 ID:aLNVynba
>>532
ちと遅くなったけど無事に渡したよ!

そういえば、コミックワールドではサザビー死んでないんだね。
昔プラモ買ったときもらった小冊子では、闇将軍が復活したあと
闇軍団を抜けようとしたとき、ジオに見つかって斬られていたよ。
623HG名無しさん:03/12/27 15:43 ID:dfLHQgCd
>>622
風雲録(やまと)版だと死んでるな。
他にも結構差異があるぞ。
624HG名無しさん:03/12/27 23:08 ID:Fcm8DatI
ムシャサイコゲトしたよ〜。2割引で。
あと新殺区用のザクV、強化武具セット@、武者ニューを購入。
その模型店には自慰武装や超機動、烈風、慈悪とかあったけど
金銭的問題でスルー。
お腹イパーイでした。
625HG名無しさん :03/12/27 23:53 ID:PlWyaeZr
>>624
そういう「○○買ったぜ!」みたいなこと書かれても
こっちは羨ましいだけで面白くないんだよウワァァァン!ヽ(`Д´)ノ
626HG名無しさん:03/12/28 01:16 ID:mPqBSc2k
>>623
堂我一族の十四代目漣飛威とか子孫が確認できるからコミックワールドが公式設定なのかな
627HG名無しさん:03/12/28 01:47 ID:t8WX85S2
ガンプラカタログを見たら
神槍丸、努貫丸、蒼天丸&紅天丸、武者○秘将軍、火威獣丸、鳳凰似帝大将軍の発売が全て12月になっていた

カタログ通りなら蒼紅兄弟の購入率が一番低くなるのかな?

スレ違いだがGジェネフルアーマーが抜けてる・・・
他にも間違いがあるのか?>カタログ
628HG名無しさん:03/12/28 07:34 ID:gxZaJPjM
>>625
そうそう、闇皇帝二十個買ってる奴を見た!ならネタになるのだがw
>>624
なので、店の名前と場所を教えてチョ
629HG名無しさん:03/12/28 10:10 ID:NNxDTY3Q
>>628ゴメンナサイ北陸の痴呆都市でのことなので・・・
都会の人には来れないと・・・スマヌ
630HG名無しさん:03/12/28 11:28 ID:+5OWGcCz
>>620
うん
631HG名無しさん:03/12/28 12:22 ID:C1zRM7qV
>闇皇帝二十個買ってる奴
気を付けろ、そいつは暗黒SD連合の奴等だ!
632HG名無しさん:03/12/28 13:10 ID:NNxDTY3Q
>>631
実はこのスレの住人だったりする罠。
ヲチされてるもんなw
633HG名無しさん:03/12/28 13:14 ID:JKzFIss7
>>629
ダイジョウブ!オレは北陸の人だ!
確かに県内でムシャサイコ見たことあるけど・・・。
634HG名無しさん:03/12/28 20:33 ID:znpr/zqF
>>626
真悪参にも言える事だが、死亡(消滅)前に子がいればそれで子孫は繋がるわけで。
漣飛威に関しては七人衆編から参戦しているので、
年齢的に考えれば風林火山編の時点で子の1人や2人いてもおかしくなさそう。

とは言え、風雲禄では時穏の国(闇軍団)を裏切ったから、
頭領の謀反を理由に堂我一族自体取りつぶされてそうだけど。

ところでコミックワールドの漣飛威だが、若殺駆頭(闇皇帝)に操られて仁宇・風雷主に竜巻食らってから殺駆頭復活までの間
どこに居たんだろう?
仁宇のコミックのラストには居ないので、竜巻に吹っ飛ばされて撤退したのかな。
635HG名無しさん:03/12/28 22:01 ID:hDyvglTb
皆さん忘れてないか?天下統一編で
歴史は変わって七人衆編と風林火山編は後の世ののパラレルワールドに
なってしまったことを

泰平の世じゃ真悪参も盾を盗んでないと思われる
あっ、でも真駆参(伝説の大将軍)の説明書じゃ盗んだって書いてあったような・・・
パラレルワールドにあたる七人衆編じゃ雷に打たれ盾ごとラクロアに行ってしまったし
あーーーーーーーーーーーーー分け分からん
なんで白銀の盾が戦国の世に残ってんだーーーーーーーー

漣飛威は死んでないと思われる
636HG名無しさん:03/12/28 22:15 ID:jnrr8g2G
歴史改変だってどうにでも出来るんだから深く考えてはいかんような・・・

まあ、全部闇皇帝が悪いということでいいじゃないか
637HG名無しさん:03/12/28 22:22 ID:uwQoAi1w
闇皇帝の中の人も大変だな
638HG名無しさん:03/12/28 23:05 ID:ho7oOsug
>>637
な(ry
639HG名無しさん:03/12/28 23:57 ID:zu3gdDX/
んだってー
640HG名無しさん:03/12/29 16:00 ID:FV7ad6nd
そこでフューラーですよ
641HG名無しさん:03/12/29 20:36 ID:deIUNsUo
>>633 そこでなぜ買わなかったのかと(ry

武威鶯半値で買った。カコイイけど首動かないし、ギミックも少なくて、
正直微妙・・・
642HG名無しさん:03/12/29 22:21 ID:foojmh4G
>>641
ムシャサイコに思い入れがないからでない?
実際シール以外は巨山の〜と変わりないし
643633:03/12/29 23:07 ID:ciVQzbWi
あのときはサイコが絶版だなんて知らなかったもんで・・・。
644HG名無しさん:03/12/29 23:53 ID:3d7nmbvi
>>633
のレス先を>>631と勘違いしてた。全然大丈夫じゃないじゃん、椎名じゃん!と思ったw
七面武神って武者斎胡ベースだし。
645HG名無しさん:03/12/30 00:29 ID:kjhKIWgP
>>644
マジカ!? ずっと武神頑駄無ベースだと思ってた…
646HG名無しさん:03/12/30 00:40 ID:KuTUVSi/
椎矢だろ
647HG名無しさん:03/12/30 00:59 ID:UpHX8MB9
>>645
武神であってる。644が間違い。
648HG名無しさん:03/12/30 09:04 ID:58cCXJCl
その話題ココに振ってやれば
       ↓
超戦士ガンダム野郎&プラモ漫画
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1060647998/l50
649HG名無しさん:03/12/30 12:29 ID:y74K7buy
1月の再販酷いな。
650HG名無しさん:03/12/30 14:18 ID:lNltasmL
>>645
あーすまん、武神ベースかも。顔が斎胡ってことであんま深く考えずに書いた。
>>647も言ってることだし、きっと武神が正しいんだろう。

>>646
よく覚えてないがそうかも
651HG名無しさん:03/12/31 00:05 ID:IHc9DQWM
今更に思ったのですが、
SDのデンドロで丸秘と合体可能な最前門作れますかね?
仮に出来ても結構マヌケな絵になりそうな気が
652HG名無しさん:03/12/31 02:07 ID:RaZD8MF5
うちの○秘はHGUCデンドロにつっこんどる
653HG名無しさん:03/12/31 02:16 ID:NDWE1Am+
卑猥な。

失礼しました。
654HG名無しさん:03/12/31 10:58 ID:8/zFGrxd
プラモネットに新製品情報の映像番があったんだが、
闘我に瞳がなかったんだが・・。
655HG名無しさん:03/12/31 16:18 ID:6m3/E6uP
公式の11月号のリンクが12月号になってる…
トノ可愛そうに…
656HG名無しさん:03/12/31 16:38 ID:livwmsn2
石川で超機動2割引でハケーン
漏れは持ってるので買わんかったが
657HG名無しさん:03/12/31 21:10 ID:YrRk9R4y
近所のダイエーに再販大将軍がほとんどあった。
漏れの駆け回った日々は一体・・・(つД`)
658HG名無しさん:03/12/31 21:12 ID:m+WHo7E2
ダイエーで買うより早く
手に入ったんだからいいじゃん。

まさか…まだ積んでる?
659HG名無しさん:04/01/01 12:25 ID:3DMCXqMY
新年早々中古ショップいったら頑駄無闇元帥、鉄機将飛閃
烈龍、魔刃をみつけた。ふぅいい年こいてなにやってんだろ_| ̄|○
660561:04/01/01 13:46 ID:k1uZP85G
あけましておめでとうのFLASH更新
ttp://page.freett.com/kanti/
661HG名無しさん:04/01/01 15:06 ID:/CLD0WHu
>>660
グッジョブ!!
662HG名無しさん:04/01/01 16:27 ID:3DMCXqMY
>>660
(・∀・)イイ!
どうやって保存するのかなぁ。
663662:04/01/01 16:40 ID:3DMCXqMY
解決しました。スマソ。
しかしかっこぇぇ。○伝には興味無かったのに買ってしまいそうだ。
このクオリティでアニメ化キボンヌ。
664HG名無しさん:04/01/01 23:12 ID:hsOYwHwg
なんとなく入った玩具屋で武威凰見つけたんで大喜びで
買ったら在庫はけたと感謝されちゃったよ。
まあこれで轟炎王もあるから合体ができるなあ。

さりげなく武威凰って超機動の武器が付けられたり。
膝の砲塔を肩の黒いパーツにはさんで肩のはシールドの横に
付けるとカコイイ。オメガフェニックスキャノンは持てるし。
665HG名無しさん:04/01/02 10:18 ID:oEJs4uD5
>>664
折れも最近手に入れたけど、何故か轟炎王が見つからん・・・

>>633の様な北陸人に朗報。
金沢のキッズに新凰1個だけあったぞ
持ってない方、チャンスですぞ〜
ローカルネタスマソ
666HG名無しさん:04/01/02 11:44 ID:G2vDXp0E
白鋼四大将軍セットってレアなのか??
たまにイベントとかで安く見かけるが・・・
667HG名無しさん:04/01/02 15:58 ID:SKJrwE7e
>>666
1回のみの生産とはいえ、通常の商品として普通に店舗で販売されていたという点では、
キャンペーン賞品並に数が限られていたわけでもない。

再販はあり得ないので通常ナンバーのキットよりはレアだろうけど。
未再販の高額キットや武者斎胡並、あるいはそれより頭ひとつ上か。
668HG名無しさん:04/01/02 16:24 ID:kkz3OCKR
白鋼懐かしいなぁ・・・・
あれが親の財布から金抜き取って買った最初で最後のプラモだよ。
669657:04/01/02 16:37 ID:F91/0YK7
別の店にも飛駆鳥以外はあった・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
そういや鳳凰似帝は箱すら見たことが無い・・・
670657:04/01/02 16:39 ID:F91/0YK7
お、IDにF91が・・・
新世でも弄ろうかな。
671HG名無しさん:04/01/02 17:20 ID:t7KqW8bB
>>670
オマエMANAダロ
672HG名無しさん:04/01/02 17:29 ID:F91/0YK7
>>671
ひどい(つД`)

ところで真駆参大将軍が出てくるゲームって機動武者大戦だったっけ?
スクラッチの参考にしたいんだけど。
673HG名無しさん:04/01/02 18:11 ID:t7KqW8bB
>>672
スーファミの「大将軍列伝」だよ。
スクラッチガンガッテ!
674HG名無しさん:04/01/02 18:14 ID:JhTyEjBj
>>672
うpろだに同じ志を持った先駆者の遺産がありまっせ。参考に見てみてはどうでしょう。
675HG名無しさん:04/01/02 18:23 ID:SCiiN0cV
遺産・・・・・・
676HG名無しさん:04/01/02 19:23 ID:4QIhqiKw
鳥煮亭完売御礼age
677HG名無しさん:04/01/02 19:33 ID:khCEcZy1
>>672が言ってる機動武者大戦に出てくる轟天モドキを上げてみた
678HG名無しさん:04/01/02 21:56 ID:GO9WFEPV
>677
縦に物凄く潰れてるのは
仕様ですか?
679HG名無しさん:04/01/03 16:28 ID:P+hEIe5n
せっかくなんで便乗質問。
機動武者大戦クリアしたんだけど音楽モードが出てこない。
ぐぐってもクリアすれば選択肢増えるとしか書いてないんで分かる人います?
680HG名無しさん:04/01/03 17:54 ID:GrA88iko
681HG名無しさん:04/01/03 22:11 ID:S1ELWdW+
裂肛購入のついでにやっと再入荷した鳥似もゲトー。
加工中の新世があるんで、とりあえずは素組みだけだな。
しかしパーツ見てるだけでかなりわくわくしてくるキットだね。
682HG名無しさん:04/01/03 22:13 ID:S1ELWdW+
烈光・・・だね。スマソ。
この時代のコミックワールドはやっぱ良いなぁ。
683HG名無しさん:04/01/03 23:26 ID:WULyO1cA
凄い誤字ですな。
684HG名無しさん:04/01/04 01:19 ID:1ztAhJ9r
武者サザビーの烈光剣が烈光とどう関係するのか真剣に悩んだ当時13歳
685HG名無しさん:04/01/04 01:54 ID:BQZ0isWj
いや、「れっこう」と打つと漢字は「裂肛」しか出ないんだよ・・・。

んで、今これ組んでみたんだけど、なんか500円の割には
大分中身が薄くない?衛府弓銃壱が500円だった事を考えると
300円でも良さそうな感じすらするんだが・・・。
轟天と組み合わせてこそだからとは言え・・・。
686HG名無しさん:04/01/04 12:14 ID:EX5efQs0
足の可動範囲が広がったのが烈光からじゃなかったっけ?あとは鎧台座でなんとか\500ってところか
687HG名無しさん:04/01/04 14:34 ID:b0+SXSEC
あのシンプルさが烈光の魅力なんだが確かに500円じゃちょっと
物足りないかも。
今だったらストライク体型で可動バリバリのが出たかなあ。

そういえば最近のリアル系BBみたいに昔の武者
リメイク出ないもんかな。MGなんていわんから各800円位で。
メッキ代とかいれるとそのくらいはいりそう。
688HG名無しさん:04/01/04 14:46 ID:pFE7jqxg
福井のキッズランドにトールギスと荒鬼とサザビー売ってたよ。あんまりめずらしくないかな?
689HG名無しさん:04/01/04 15:20 ID:OV4Y5Vd2
300円サザビーは少し珍しいかもね
690HG名無しさん:04/01/04 15:51 ID:FjtiPsE0
>>688
武者漣飛威とかナイトサザビーだったらぶっ飛ばす
691HG名無しさん:04/01/04 18:43 ID:0GW1JJKo
そのへんはユザワヤに行けば大体あるじゃん。
300円のも確かあったぞ
692HG名無しさん:04/01/04 19:01 ID:pFE7jqxg
スマソ。武者漣飛威のことです。
693HG名無しさん:04/01/04 20:43 ID:WAjc7Zp9
武者ジェネってコミックワールドあるの?
694HG名無しさん:04/01/04 20:48 ID:aAAM/31l
>>693
あるよ
695HG名無しさん:04/01/04 20:48 ID:0Y+UdxQa
>>693
それに近いものが載ってる
696HG名無しさん:04/01/04 20:51 ID:WAjc7Zp9
>>694-695
サンクスコ!
697HG名無しさん:04/01/04 20:54 ID:hrbNb2S0
リバティにBB戦士の高額買取リストが貼ってあったんだが
覚えてる限りだと

武者百士貴 \200(売値\1980)
飛駆鳥大将軍 \1200
超機動大将軍 \2300(以前見たときは売値\2980)
獅龍鳳 \3000(新鳳・刀流義主との抱き合わせで売値\6980)

わけわからん。
698HG名無しさん:04/01/04 21:07 ID:mz/mu9xD
>>697
…どこのどいつだ、そんなバカ価格つけてる低脳店員は。
699HG名無しさん:04/01/05 01:53 ID:0NlNCnwS
リバティはメッキが多かったり箱がでかかったり見るからに
限定っぽい箱だと金銭感覚が崩壊してしまう習性があります
700HG名無しさん:04/01/05 10:20 ID:J+MVKj7k
>>697
馬鹿だな。
探せばいくらでも定価以下で買えるものを・・・
701HG名無しさん:04/01/05 11:12 ID:bh6GMfom
配布用買取表もあったんで貰ってばかっぷりを鑑賞するのもまた一興か。

上野寄りのほうは最近基本価格が定価の20円引き、敵とナイトがもれなく定価以上だからなあ…
702HG名無しさん:04/01/05 12:54 ID:ITTgKnnX
>武者百士貴 \200

ギャハハッハハハ
703HG名無しさん:04/01/05 13:23 ID:AVDDyaZt
あのー、そのリバティっていう
馬鹿な販売店(?)ってどこにあるんですか?
704HG名無しさん:04/01/05 13:48 ID:J+MVKj7k
何かよく分かりませんが、リバティーに曙置いておきますね

              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
705HG名無しさん:04/01/05 15:43 ID:CwdRnx9r
706HG名無しさん:04/01/05 18:07 ID:lhX7ZGlB
○伝の後の武者シリーズって発表されたん?
707HG名無しさん:04/01/05 18:58 ID:TiTAZhTl
>>706
おそらく今年はGフォース1本に絞るんじゃないかと・・・・
708HG名無しさん:04/01/05 19:56 ID:ROss5iRa
今年のプラモ初めは若殺駆頭、BBが年始めのプラモというのは何年ぶりだろう。
ついでに復活闇将軍作ろうと思ったけど、闇将軍、漣飛威、爾悪、がどこにも
売って無くてあえなく挫折・・・_| ̄|○
話は変わって、年末に片づけしてたら捨てたと思ってた武者がでてきたよ。
パーツ不足なのが多かったけどお気に入りの飛閃と鉄斗羅と刀流義主が
無事だったのでお腹いっぱいであります。
コミックワールド・・・熱くて良いなぁ・・・
709HG名無しさん:04/01/05 20:53 ID:7CMhuq/a
コミックワールドの続きが気になって
買ったこともあったなぁ…
いまのコミックワールドには魅力のかけらも感じないが。
710HG名無しさん:04/01/05 21:23 ID:NppcVUR5
>>706
一応HJがなんかやるらしいが種でいっぱいいっぱいの雑誌で
どこまでやれるか…。

コミックワールド殺駆がかっこよすぎ。雷と仲いいし
眼帯の由縁もちゃんとやってる。
711arum:04/01/05 21:28 ID:P5lSf7iG
偶然立ち寄った店に飛駆鳥大将軍、轟天を発見。
早速買ったんですが、飛駆鳥のフックスプリングが入ってない・・・・・
バンダイに、情報局と一緒に請求してみようかと思います。
というか、情報局って結局もらえるんですか?
712HG名無しさん:04/01/05 22:55 ID:khZLhc+E
>>711
飛駆鳥と大鋼のは貰えたぞ。
713HG名無しさん:04/01/05 22:57 ID:khZLhc+E

飛駆鳥大将軍ね。
そういや只の飛駆鳥も小冊子のが付いてたか。
714HG名無しさん:04/01/05 23:21 ID:vX0K5zL6
>>710
せいぜいフォースで見開き2Pぐらいが限界だろうなあ・・・

ムックでも出してくれんかねえ・・・
昔のボンボンスペシャルみたいなのでもいいから
715HG名無しさん:04/01/06 08:51 ID:szSrPBBY
>>714
つか思いっきりボンボンスペシャルのノリでやってもいいかもしらん。

そういえば次回鳳凰似帝作例か。特集はアストレイみたいだし
(まあこの時期武者の特集やってもバンダイメリットないしな)
大丈夫だろうか…。いいキットだから気合入れて調理してほしい。
716HG名無しさん:04/01/06 10:56 ID:zlXN+qnW
○秘はどうなるんだろう・・・次回はパーフェクトって書いてあるし・・・
717HG名無しさん:04/01/06 23:29 ID:4M4UCba8
そういえば武者○伝3の二巻って出てたのね
話しが出てないから本屋で見つけたとき、びっくりしたよ

718HG名無しさん:04/01/07 00:37 ID:C/8d1Z+8
秋葉原某所に白鋼大将軍セット発見。しかし付いてた値段が4マソ・・・orz
719HG名無しさん:04/01/07 01:28 ID:cf3/h68f
そういやBB情報局vol.1で1コマだけでてきた4大将軍+殺駆頭の宴会風景は
白鋼大将軍に入ってるコミックワールドのものなんでしょうかね?
720HG名無しさん:04/01/07 04:31 ID:bXwyZo20
ふと立ち寄った駄菓子屋のようなところで初代大将軍が半額で売っていたのでゲット!!
豪華版でないけど半額なら買って損はないよね?
しかも、再販版では無いような感じだし・・・
721HG名無しさん:04/01/07 04:49 ID:fqpvcZtH
再販されたんでキットとしては珍しくはないけど
半額なら全然ありだよ。いい買い物。
旧版はスプリング強いし。
722HG名無しさん:04/01/07 07:15 ID:amIFUvw0
しかし、モデラーなら('ずとも)組み上げてみて初めて自分で判断出来る(べき)と思うのだがどうか
723HG名無しさん:04/01/07 11:22 ID:W76s1zrn
>>722
俺もそう思う。世間の評価がどんなに酷くても自分が気に入ってるなら
それでいいじゃないか。やたら「これはレアですか?あれは買いですか?」
とか聞く奴がいるけど、ここの連中が「駄作だから絶対買うな」って言ったら
買わないんだろうか?(転売目的の奴は問題外)

つまり

>>720 ! 自 分 を 信 じ ろ ! ! 
724HG名無しさん:04/01/07 11:52 ID:mAaP/Mg9
>>721
そんな変更あったのか。
飛駆鳥大将軍のオメガもさらにしょぼくなってたのか・・・(・ω・)
725HG名無しさん:04/01/07 12:51 ID:ygoNY8PD
>>724
PL法のせいらしいぞ。
726HG名無しさん:04/01/07 14:07 ID:iZzpGnf2
バンダイは今の自社基準が相当きついからね。
現行玩具でもタカラのTFのミサイルはかなりよく飛ぶ
727HG名無しさん:04/01/07 14:45 ID:0w+OfNTP
千成と雷帝千成買ったぁ〜(つ∀`)なつかしぃ…
728HG名無しさん:04/01/07 16:18 ID:3xubSo2w
今日はフォースの放映日ですね
729HG名無しさん:04/01/07 16:22 ID:7OCkFhhS
現行のTFはたいていスプリングミサイルついてるしね。スタスクのは強すぎだと思ったが。でもなんか飛ばすならやっぱタカラ社製が一番。

>>719
BB情報局vol.1は見たことないけど、宴会ってのは天下泰平編のことじゃないの?
730HG名無しさん:04/01/07 16:27 ID:3xubSo2w
宴会の話は白鋼大将軍のコミックワールドに収録。闇皇帝の怨念が黒鋼の大将軍たちを生み出し
大将軍たちは大ピンチに。しかし白鋼の奇跡が起こり黒鋼たちは敗れ去った、めでたしめでたしって話です。
731HG名無しさん:04/01/07 16:28 ID:Sns9f8ax
今月だけ5000円以上で送料無料の通販ショップにあったファーストガンダム大将軍買おうとしたら売り切れてた・・・・・
俺のほかにも狙ってた香具師がいたのか・・・・
732HG名無しさん:04/01/07 17:12 ID:6unJFsju
豪華(二代目)大将軍のヘッドバスターの威力が弱いのは仕様ですか?
733HG名無しさん:04/01/07 18:49 ID:1ImL7i7s
ボクの豪華(二代目)大将軍のヘッドバスターのバネを隠したのは誰ですか?
734HG名無しさん:04/01/07 22:19 ID:vTeOp6P/
アニメ板のフォーススレが過去武者・ナイト・コマンド大回顧祭りになっててワロタ
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1071323120/
735HG名無しさん:04/01/07 23:14 ID:R1C/ccXI
昨日平積みだった○伝3二巻が今日買いに行ったら売りきれてた…
今まではこんなに早く捌ける事無かったと思うんだが、漏れの周辺だけでつか?
736HG名無しさん:04/01/07 23:58 ID:dWi2u3iG
スプリングの取り付けが甘くて弾と一緒にどこかに飛んでいって
なくなったあの日の思い出w
737HG名無しさん:04/01/08 00:25 ID:lY08b9yR
最近の単行本限定版乱発を見てたら
そのうちフォースとか(続くなら)○伝の単行本にもプラモがつきそうな気がしてきた。
738HG名無しさん:04/01/08 07:23 ID:GZZIVOx/
さて、フォースの出だしを見るにBBの再販も元祖の再販も望み薄そうだと思った分けだが


なんかこう、バンダイに直訴する手は無いだろうか
739HG名無しさん:04/01/08 12:33 ID:4aJZSUor
とりあえずムチャ、ワカ、バキの口は正解だと思った。
740HG名無しさん:04/01/08 12:48 ID:PN8jg1KF
>>737
単行本にはまだ付いてないけど、ボンボンに付いたよね。
741HG名無しさん:04/01/08 22:46 ID:LkVzHkQu
ソフマップでキャプテンとザッパーザク売ってたよ。
742HG名無しさん:04/01/08 23:12 ID:546wt/9C
○伝の新刊狩った。
一式のコメントからして、やっぱりVで終わりっぽいね。
あと、総矢弦開天は○伝のワリには当て字がカコイイとオモタ。
743HG名無しさん:04/01/08 23:28 ID:hqAZOhnb
sosigenkaiten?
阻止限界点?
744HG名無しさん:04/01/08 23:55 ID:pnvJAF0P
>>743
正解。
○秘無刀斬もかなりカコイイと思う
745720:04/01/09 00:23 ID:et1UWRWo
>>721-723
ありがとうございます!買って良かったと思っています!!
この機会に雷と新荒駆主も買おうかな?

ところで、天下統一編に出てる殺駆ってここだけのキャラ?
それとも他の話にも何らかの形で出ているのでしょうか?
746HG名無しさん:04/01/09 00:33 ID:M7bv3da6
>>745
他には七人集編、風林火山編、白鋼…
七人の超将軍にも匂わせる形で。
だよね>ALL
747HG名無しさん:04/01/09 00:34 ID:FTqV8ZOH
>>745
殺駆=雷の親友。後の殺駆頭
748HG名無しさん:04/01/09 00:53 ID:D9KWXL1X
そういや去年の大将軍再販の時に買ったプラモまだ作ってねえや。
749HG名無しさん:04/01/09 01:41 ID:7IaH3GIw
俺も今の技量では完成させられそうに無いので
もったいなくて作れん
750HG名無しさん:04/01/09 02:06 ID:p/3aDhQb
技量ではない!貴様には覚悟が足りんのだ!!
751HG名無しさん:04/01/09 08:47 ID:sWuQ+IKk
>>746
あの解説読んだ時殺駆頭大将軍と同列になったかとなんか
嬉しくなったよ。

SD大百科の殺駆、デカイ大砲と大砲支え用のザコがいいね。
752HG名無しさん:04/01/09 11:20 ID:3wzilaJA
そういや俺も去年のイエサブ叩き売りで買ったやつ半分くらいしか作って無いや。
その後に買ったトリニティとと大将軍祭のやつとHGUCZ・ギャ先に作っちゃったからな…
753HG名無しさん:04/01/09 16:41 ID:AnUvVh8Y
魂武者作りずらっ!!!
754HG名無しさん:04/01/09 20:33 ID:uchRSdya
単行本派なんだが、最後のページに載ってるアクエリアスの隣りにいるキャラって時防流関係者?
755HG名無しさん:04/01/09 20:40 ID:95KeOtDc
>>754
時攻流。元は時防流の流れだったけど、袂を別った流派……だったかな?
まぁ、ハリマルっぽい戦い方する。
756HG名無しさん:04/01/09 20:59 ID:uchRSdya
>>755
(・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
こりゃ3巻が楽しみだ。それまでは折り返しに書いてある女の子で(;´Д`)ハァハァしておくよ
757HG名無しさん:04/01/10 13:10 ID:VvEky1AR
近所でビクトリー大将軍ってのとトリニティ代償軍ってのが山済みだったんですが
レアだったりします?
758HG名無しさん:04/01/10 14:02 ID:z3+nNk3B
>>757
(・∀・)カエレ!!
759HG名無しさん:04/01/10 14:04 ID:O2p+0Ct5
757の存在がレア
760HG名無しさん:04/01/10 16:36 ID:EtmoAlpI
>>757
どっちもレアだから金の続く限りもしくは闇金で借りても買え。
761HG名無しさん:04/01/10 17:24 ID:cxqEYmti
(・∀・)カエレ!!は言い過ぎだがさすがに過去ログくらいは読んでほしいと思う。
762HG名無しさん:04/01/10 18:24 ID:ZxbCm+rC
代償軍はレア。
763HG名無しさん:04/01/10 18:31 ID:uS0gIJz1
今日買取表もらおうと思ってリバティ行って来たけど無くなってたよ。
一部商品の馬鹿価格もナイト系と武者ジオ(980)と信玄(1980)以外戻ってたし。
764HG名無しさん:04/01/10 20:22 ID:ZpkjPrVU
銀メッキの飛天や金メッキの大将軍たちはどうだった?
765HG名無しさん:04/01/10 21:56 ID:+7kFjw6o
>>764
飛天は値段見なかったが金メッキ二代目が\4980、金メッキ四代目が\7980。
あと武者零将軍と武者ウイングゼロSが\3980。
766HG名無しさん:04/01/10 22:44 ID:Ijdvb19T
レア、絶版プラモを扱うスレを別に立ててそっちでやったほうがいいんじゃないか>リバティヲチ
767HG名無しさん:04/01/10 23:42 ID:+7kFjw6o
>>766
正直わざわざスレ立てるほどのネタはないと思う。
馬鹿価格付いてるのは一部の限定・旧キット以外だとBB戦士と聖闘士星矢くらいだし。
768HG名無しさん:04/01/11 13:34 ID:nhPP3h+9
ワタルプラクションもね
769HG名無しさん:04/01/11 18:39 ID:c4PzePau
最近〇伝一気買いした。
武ちゃ丸とブオーの仲悪さ加減が好きさ。
770HG名無しさん:04/01/11 23:07 ID:q2VpiIFs
今日コブラとブリキ買ってきた!!!かっこいい!!!!!(特にコブラ
でもトリニティー誕生の漫画はいらん(しか2冊
折角○伝3の2巻を買ってきたのに
771HG名無しさん:04/01/11 23:55 ID:gEQ8n8VK
>>767
違う
スレがあれば話題が始まったときに誘導できるだろ
よくある手だ
772HG名無しさん:04/01/12 11:26 ID:iqdpBmLv
>>771
俗に言う隔離スレって奴か
773情報員零 ◆W0ZET.nCpo :04/01/12 16:06 ID:9ff6BLWY
武者○伝スレ 新シャア板に立ってました。

SD頑駄無 武者○伝
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1073824062/
774HG名無しさん:04/01/12 18:34 ID:V4vhecLf
今日、埼玉県某所で阿修羅、璽悪、星刃ハケーン

全部書くと、武者〜影精太、怒無、百士貴、江須、百士鬼改、疾風〜砕虎摩亜屈
副将軍〜影荒駆主、隼、白龍、青龍、衛府弓銃壱〜全武装、烈光、風車とうっかり
飛天、真駆参、千力、爆流、號斗丸、真紅主、鷲主、武零斗、百列将、新凰、大旋鬼
紅零斗丸、零壱、豪覇、紅蓮、ウイングゼロ、ナタク、ファーストガンダム大将軍
武者ジェネ(マスター除く)、○伝1〜3と再販大将軍アソートとアルガスナイトΖ
とか鎧騎士ガンダムF90とか灼騎士F91とかGビーグルのWゼロが…
775HG名無しさん:04/01/12 19:05 ID:zY6BE0t5
>774
場所はどこですか?
776HG名無しさん:04/01/12 21:52 ID:BcXJCBoX
>>774
おまいの記憶力に乾杯
777HG名無しさん:04/01/12 22:11 ID:OBuqZV6v
777GET
778HG名無しさん:04/01/12 22:12 ID:OBuqZV6v
ごめんなさい
下げます
779HG名無しさん:04/01/12 23:22 ID:EMs4HhrF
ださいたま(・∀・)イイ!!なぁ〜逝きたいなぁ〜
780HG名無しさん:04/01/12 23:30 ID:aB28iEKO
>>774
埼玉県人だが分からんな。何処だろ?
ところで星刃って頑星刃? 魔刃じゃなくて?
781745:04/01/13 01:54 ID:ua1mAufn
>>746,747
遅くなりましたが、ありがとうございます!
殺駆頭にどことなく似ていると思ったら同一人物でしたか・・・

ボークスのアウトレットにて武者荒烈駆主が200円だったのでゲットしました。
・・・小さいな、コレ。砕虎摩亜屈がでかく見えるよ。
他にも武者○伝の一部が半額ぐらいで売ってましたよ。
782HG名無しさん:04/01/13 07:52 ID:HQRibDIe
>>775
>>780
アソビット。で、星刃は頑星刃のこと。紛らわしくてすまんね。
あと剣聖忘れてた。

ああ、どっかに漣飛威、魔刃、龍将飛翔ないもんかなぁ。
783HG名無しさん:04/01/13 08:02 ID:Ya17wDAl
家老パーツが出品されてる
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c51072250
784HG名無しさん:04/01/13 09:09 ID:TdBvhLP3
埼玉にアソビットなんてあったか?
785HG名無しさん:04/01/13 14:43 ID:ndvQBXPv
埼玉にアソビットは無いと思うんだが・・・
ラオックスはあるだろうから間違えてるんじゃないのか?
いくらなんでも秋葉が埼玉だとは思ってないよな?
786785:04/01/13 14:45 ID:ndvQBXPv
もう一つの可能性を書き忘れた。
ラオックスとは全く関係無い「アソビット」って店があるのかも。
787HG名無しさん:04/01/13 14:55 ID:8L1jHuu0
>>785
もうちょっと調べてから書いてくれよ…

新狭山のラオックスには「アソビットシティコーナー」がある
788HG名無しさん:04/01/13 14:59 ID:TdBvhLP3
前に電穂かなんかで広告見たんだよなぁ。でも「埼玉 アソビット」でぐぐっても出ねーし…

と書き込もうとした所に>>787。サンクス。
789HG名無しさん:04/01/13 19:50 ID:kDqrz5ue
Gジェネスレに誤爆しちゃったよ・・・
改めてここで訊こう
四代目大将軍をガンダムマーカーベーシックとウェザリングで塗装初挑戦
どうすればいいのでしょうか
790HG名無しさん:04/01/13 19:59 ID:SfD9AUi2
大将軍に汚し塗装はいるだろうか…
特に四代目は、コミックワールドだけなら一切戦ってないし。

>789
翼とか塗りにくいだろうがガンガレ。
ムラにならないように。
791HG名無しさん:04/01/13 21:03 ID:OMEtSxJY
おれは塗装はメタリックやパールを使う派。

なんていうのかな。
鎧なんかはつかった後に手入れするだろう?
その状態でおめかししてる感じ。
792789:04/01/13 21:31 ID:/A9XG/lA
じゃあ今から挑戦します
793HG名無しさん:04/01/13 22:28 ID:loX4dzMy
大将軍にはやっぱり優雅さが欲しいなあ。
漏れ的には汚れてる大将軍なんて見たくないけど…
794HG名無しさん:04/01/13 23:47 ID:UHwOD928
こう、人間の戦いでいう返り血とか舞う砂埃も寄せ付けぬ、みたいなイメージだな
795HG名無しさん:04/01/14 01:04 ID:slJgkYZZ
ザクトとマザクって血の繋がりはあるんですか?
796HG名無しさん:04/01/14 01:12 ID:ucY9uUOl
全く無いと思う…。
てか地上最強編以降、殺駆一族って出てきた?
797HG名無しさん:04/01/14 01:19 ID:0RfRqgPT
魔殺駆、雷殺駆ぐらいかな?
798HG名無しさん:04/01/14 01:27 ID:RsRBsgAs
盗殺駆とか?
799HG名無しさん:04/01/14 10:17 ID:Y0ZKuos7
ザッパーのつま先にあふれる魔殺駆テイストをどう抑えましょうか
800HG名無しさん:04/01/14 12:51 ID:8ueNfBo1
そういや今日ボンボン発売日だったな。
たぶん情報は闘我だけだろうが
801HG名無しさん:04/01/14 13:28 ID:hgPrVown
ザッパー芯にして魔殺駆作るとか。
802HG名無しさん:04/01/14 17:49 ID:7XWrGk3x
殺駆雲斎もいたような気がする
803HG名無しさん:04/01/14 18:10 ID:wXklqXyE
殺駆雲斎は武者七人衆編の頃からいたような気がする
804HG名無しさん:04/01/14 18:58 ID:XmQjzK6s
一応、○伝に堕悪殺駆三兄弟が出てた
805HG名無しさん:04/01/14 20:24 ID:PP8oDsUj
>>803
百鬼丸の師匠が殺駆雲斎だっけ?
で、月光・風車の百式・うっかりざくれろも殺駆雲斎の忍び養成所出身だったような。
さすがに同一人物にしちゃ長生き過ぎるから代替わりしてそうだけど。
806HG名無しさん:04/01/14 20:37 ID:yL5nFy6W
>>805
殺駆雲斎は忍者仙人です
807HG名無しさん:04/01/14 21:45 ID:+KyI3zwS
>>806
>忍者仙人
そのいかにもSDらしいデタラメな設定
イイ!すごくイイ!!
808HG名無しさん:04/01/14 21:50 ID:hxby5dZd
そういえば某ゲームでは殺駆三兄弟ならぬ是駆(ゼク)三兄弟なる者たちがいるらしいが
809HG名無しさん:04/01/14 22:01 ID:QeLzmXxb
ボンボンフラゲしたが、マジ特になし。
つか闘我すら2形態のみ。
マンガも微妙でした。
810HG名無しさん:04/01/14 22:13 ID:yL5nFy6W
>>807
何か勘違いされそうだから書いとくけど一応公式設定だったと思う

>>808
居たね。メロン割りの方々w
811HG名無しさん:04/01/14 22:23 ID:NMi/JFLR
○伝は闘我で終わりみたいだし漫画の展開的にもまだ引っ張ってるな。
漫画の方はまぁ王道的だな。
相変わらずマサキが悟っちゃってるキャラなのはあれだが。
とりあえずトッキー達も合流みたいでよかった
812HG名無しさん:04/01/14 22:34 ID:E+Xnlu+M
旧キャラ達が出てくると嬉しくなるのは漏れだけ?
武ちゃ丸出てきたときも嬉しかったなぁ。
初期のギャグもやってくれたし。
813HG名無しさん:04/01/14 22:59 ID:McMbi3AS
筋肉マン2世とか銀河伝説WEEDとか仮面ライダースピリッツとかデジモンとか
「先輩」との競演がある作品は大好きだ

すれ違いスマソ
814HG名無しさん:04/01/14 23:14 ID:hyKf8FLm
プッ
815HG名無しさん:04/01/15 00:12 ID:alUWBOR0
>>812
シュシュム〜も萌えたが

刃があると思えばあるッ!

んなムチャな〜!

○秘無刀斬!

は(*^ー゚)bヤッテクレル!!
って感じで燃えた。
816HG名無しさん:04/01/15 02:57 ID:oYozfalD
>>815
うむ。あれはいいな。俺も燃えた。
ハズレとか書かれたキット見た時はどうしようかと思ったが。
817HG名無しさん:04/01/15 08:19 ID:vREe81ut
超将軍闘牙の剣はクリヤブルーなんだね。
ようやくこれで金破牙・青破牙が再現できるよ。
818HG名無しさん:04/01/15 17:25 ID:TqVPeZ0n
闘我はエックスアストレイじゃないのかと思った
ブルーフレームセカンドとか金フレームアマツとかおいしいネタは多いのに全然拾ってくれないね今年のSD
Vガンの頃みたいだ
819HG名無しさん:04/01/15 18:07 ID:AIg9V1l8
いや、セカンドと天は使うには出てからの時間が短かすぎるだろ。
820HG名無しさん:04/01/15 19:14 ID:xfFVh2Lq
>>818
アサルトバスターがラスボスになっちゃった外伝よりマシ
821HG名無しさん:04/01/15 20:11 ID:dMFCGHYc
個人的には好きなんだがなぁ>ゼロ編
ただ、カードダスを集めてないとそれより以前の話が分からないのが辛い(コナンガンダム等)
ファルコの心が戻るシーンなんかは強く印象に残ってる。
822HG名無しさん:04/01/15 20:57 ID:xfFVh2Lq
>>821
ファルコ・ジェイバー・コナンのエピソードなんて
外伝とは別シリーズでやられたもんだから未だにどんな話だったか
把握してる人が少ないもんなぁ

スレ違いっぽいのでこの辺で
823HG名無しさん:04/01/15 21:00 ID:AIg9V1l8
すまん、素で知らんかった。
誘導か簡単な解説キボン。
824HG名無しさん:04/01/15 21:21 ID:rVb3I6AD
突然で悪いけど、機兵伝説に出てきた武者ウイングゼロと騎士ウイングゼロって合体か何かしたっけ? 友人がこの二つを家の物置から見つけたが2つとも説明書が無かったらしく、この二つは合体か何かしたはずだって言い張るのですよ。
825HG名無しさん:04/01/15 21:46 ID:OhoyFvF+
>闘我はエックスアストレイじゃないのかと思った

どういう意味?その後の文からはエックスアストレイが機体名じゃ無いことは知ってそうだが?
826HG名無しさん:04/01/15 21:54 ID:w2tmk175
つーかXアストレイは現状ではマンガのタイトルにすぎんぞ。将来ロウが勝手に改造して
レッドフレームがそういう名前になってしまうかもしれんが。
827HG名無しさん:04/01/15 22:34 ID:LB/w9Tsz
○伝3巻が出るのが5月だから、もう少しキットは出そうだね。
来月、再来月ぐらいまでは鳳似帝の3武者をバラ売りするだけだろうけど

ブオーとかトリとか、「なんでワイにはこんなんばっかなんや!?」に萌えた。
トリを装着するときも相変わらずシュシュム〜だったし。
828HG名無しさん:04/01/16 02:07 ID:xhAnukkx
ガンダムフォースの翼の騎士ゼロの持ってる剣ってヴァトラスの剣なのかな?
829arum:04/01/16 03:29 ID:wzml5R5h
最近気づいたんですけどアメリカではフォースが26話で終わってるっぽいです。
だから、今年1年フォースに力入れるのは無理なきがします。
今年も武者が続く確率はそう低くはないかと。
830HG名無しさん:04/01/16 03:45 ID:KOrSEfo7
いや、アメリカじゃ途中で中断はよくあることなのだが
その間は再放送が続く
現にあちらのアフレコの都合で
半年以上先行してるアフレコが続いてるんだから
普通に考えて一年でしょ
831HG名無しさん:04/01/16 05:35 ID:h09KPZ++
>>828
明言されない限りはよく似た形状の別のもの、ということにしときましょう。
ゼロの出身のナイトの世界が自分らが良く知ってるスタ・ドアガワールドのラクロアとは
限りませんから。
832HG名無しさん:04/01/16 11:20 ID:cSIGgKdd
キャプテンのデザインもGP01やらアレックスやら色々混ざった物になってるしな。
ゼロも良く見るともっといろんな流用があるかも。
833HG名無しさん:04/01/16 16:21 ID:Pf7IXRCv
>822
大丈夫。
別にスレ違いではないよ。
834HG名無しさん:04/01/16 16:33 ID:Le0RrrjH
参武作web目安箱の回答見たが…全部に返答してんのか?
煽りっぽい文にまで答えてるみたいだが。
其の八なんかが逆に晒し場になってる気がするぞ。
835HG名無しさん:04/01/16 16:39 ID:DMSuGoew
>度にでもするんだろうがなw
ネラー臭がぷんぷんしますね
836HG名無しさん:04/01/16 17:19 ID:XZJrg/OS
其の八の上から3つ目は・・・・・・本当に16歳の文章か?
837HG名無しさん:04/01/16 18:42 ID:42t+BFPv
トッキー、武者丸にキビしいなw
838HG名無しさん:04/01/16 19:20 ID:thZb2/TV
撃さんは新世の家系だったんすね
839HG名無しさん:04/01/16 21:13 ID:Z+vpMX7W
ブオーやゾナーも干支の鎧だったのか・・・
奥が深いな。でも酉の鎧が被るぞ?
840HG名無しさん:04/01/16 21:13 ID:xOIRb0rV
>武者○伝シリーズのキャラクターは、戦国伝の頑駄無よりかっこわるいと思います。

ワロタ
841HG名無しさん:04/01/16 21:23 ID:pWkNKb09
>836
16歳・・・この文体・・・武者乃進!
842HG名無しさん:04/01/16 21:45 ID:0JsX4sfc
漫画読んでない奴多いような・・・
つか多すぎる
843HG名無しさん:04/01/16 21:47 ID:PVN8Q6ps
「おこし、煮付け、焚き火、団子を一つ私に下さいな」と早口で叫ぶと鬼ヶ島に行けます
844HG名無しさん:04/01/16 23:08 ID:Hfh8kOdi
んで、最後はみんな逝き返ってはっぴいえんどでつかw
845HG名無しさん:04/01/17 10:13 ID:cU/QSUG2
>>839
あんですと!
846HG名無しさん:04/01/17 15:58 ID:Eh8W2SJ5
あのさー、ペパット(ライシス)さー、いちいち相手の揚げ足取って注意したり、そのくせ自分はAA使ったりさ、まじウザイから、止めてくれよ。
847HG名無しさん:04/01/17 17:19 ID:AkXrJzQz
>>839
干支って言うくらいだから60種類あるんじゃないの?
酉だけでも癸酉、乙酉、丁酉、己酉、辛酉の5種類
848HG名無しさん:04/01/17 20:41 ID:IeQpIlw4
>>846
このスレではMANAタン関連以外のヲチネタは歓迎されません。
849HG名無しさん:04/01/17 21:10 ID:xj3JXdhM
>>846
どゆこと?詳細キボン
850HG名無しさん:04/01/17 21:23 ID:WzVF6oZX
参武作の質問板にワカの息子がいるな…喋りがワカよりもウザイw
851HG名無しさん:04/01/17 22:16 ID:YUu2wZva
>846
武者GUNDAM連合(MANA)VS闇軍団連盟(ペパット)でも
やりたいのか君は?
852HG名無しさん:04/01/18 00:21 ID:XCpIe8XZ
ナイトの再販って14日だったよな?
今日秋葉原見たらナイトどころか武者ガンすら見当たらなかったんだが、
もしかして延期したのか?
853HG名無しさん:04/01/18 00:32 ID:+sNwYUE5
>>852
出てるはずだよ。俺は今日買ってきた。
霞の武者真駆参作るぞ。
854HG名無しさん:04/01/18 01:33 ID:0ksF3m3b
若殺駆頭は馬鹿殺駆頭
855HG名無しさん:04/01/18 08:52 ID:7Wp2koKC
たまたま見つけたんだけど↓のコンセプト武者ってなによ?
誰かでかい画像もってない?
ttp://www.gundam.channel.or.jp/event/2000/hobbyshow40.shtml
856HG名無しさん:04/01/18 09:32 ID:YqMtvBua
黒歴史
857HG名無しさん:04/01/18 10:07 ID:XVjFIFEm
コンセプトカーと似たようなもんだろ、出すことは当面考えてませんっていう
858HG名無しさん:04/01/18 12:23 ID:PuB3Gl/7
>>846
ペパット氏とライシスって同一人物なのか?



>>849

じ●むう’THE’ROOM に張り付いてる粘着野郎の事じゃネーノ
859HG名無しさん:04/01/18 12:52 ID:+kKhG00q
○伝が始まる前に雑誌に載った奴じゃん
これが武者丸なのかとその時は思ったけど結局違った
860HG名無しさん:04/01/18 13:06 ID:0IRnJ+fk
ペパットってグルルなの?
861HG名無しさん:04/01/18 14:54 ID:OEt99h2Q
>>846
>>849
>>851
>>858
>>860
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
862HG名無しさん:04/01/18 16:11 ID:gK8jtxWU
殺駆頭と若殺駆頭って親子だろ?
だとすると殺駆頭の妻は性悪女か
863HG名無しさん:04/01/18 16:13 ID:+kKhG00q
>>862
いや、それがね
アレを許せるほどの良く出来た奥さんらしい
864HG名無しさん:04/01/18 16:46 ID:ekUe1ZlX
>>863
天使のような人だ!!
865HG名無しさん:04/01/18 18:26 ID:98zgAOA+
若殺駆頭って闇皇帝に操られてたからDQNだっただけで
元々は気性のおとなしいいい子ちゃんだったって記憶してるんだが・・・
866HG名無しさん:04/01/18 19:27 ID:aHW7wueS
送り主不明(闇皇帝)の暗殺剣を手にしてから人(?)が変わってしまった
とか若殺駆頭の取説に書いてなかったけ?
867HG名無しさん:04/01/18 19:47 ID:7h1A4ZKh
以下説明書より抜粋。

「平和という、ぬるま湯につかった父に、邪悪な心をよみがえらせるのだ!」
おくり主不明の"暗殺剣"を手にした若殺駆頭は、頭の中にささやきかけるこの声を聞くと、
何かにとりつかれたように、父、殺駆頭を仮死状態へ追いやったのだ!

あと、説明書には確かに「父を仮死状態にする以前には、やさしい奴だったと言われている」
って書いてある。
868HG名無しさん:04/01/18 20:28 ID:tT2+E6yG
大将軍列伝では味方になったくらいだから元はいい人なんだろう

胸に闇のかけらつけたままだったけど
869HG名無しさん:04/01/18 20:45 ID:HLfeWOHF
ところで、再販物のナイトはなんか変更点あった?
メッキの色や成型色が違うとか。
870HG名無しさん:04/01/18 20:58 ID:BPU1oHlQ
>>868
四代目のコミックワールドだとちゃんと外れてるよね。
871HG名無しさん:04/01/18 21:20 ID:3w/IcgMn
4代目のコミックワールドはいいね。
872HG名無しさん:04/01/18 23:59 ID:SdOQuhHk
ジオはアホむしゃ 
873HG名無しさん:04/01/19 00:51 ID:BQzI/OdJ
天下統一の後、
璽悪ってどこいったんだ?

輝羅鋼で怨念背負って出てくるくらいだから
どこかで頑駄無軍にヌッ殺されてるはずなんだけど。
874HG名無しさん:04/01/19 01:21 ID:2ja7ab53
>873
戦って殺されたよりも獄死の方がそれっぽくないか?
今までの悪事がバレて牢に放り込まれたが、棚にあげて逆恨みとか
875HG名無しさん:04/01/19 01:28 ID:rD6KsUvS
闇のかけら持ってた連中で純粋に悪い奴だったのはジオだけ?
876HG名無しさん:04/01/19 07:17 ID:dtMqs2V1
>>875
漣飛威も剣舞風斧も忠義に厚い奴だしねぇ。
根っからの悪人は璽悪だけだね。
877HG名無しさん:04/01/19 07:57 ID:TVACHZ3f
頑駄無零将軍ゲット。
○伝リターン組なんでこんなのがあるなんて全然知らなかったよ。
ありものの組み合わせとはいえ、ただの色変えじゃないのはすごいな。
メッキも両面に施されてるし妙に力入ってる。

水晶陽炎のバッキーも豪華だったし
意外と全員サービスはあなどれないな。
878HG名無しさん:04/01/19 11:55 ID:GW9Mt/cP
>>877
あれってやっぱり新規じゃないんだ。
どういう組み合わせなのか教えて欲しい。
879HG名無しさん:04/01/19 12:52 ID:eNMsjTnE
>>877ではないが、
たしか内容は、武者頑駄無零壱(フルカラーメッキ版)に、
武神輝羅鋼編の頃のキャンペーン商品である鳳凰の神器(金メッキ)が付属。
接続パーツは新規だったっけ?
説明書はモノクロ、簡単なキャラクター解説有り、コミック無し。
肩アーマーや刀などのクリアパーツも青メッキなので
零壱と組み合わせた方が豪華かも。
880HG名無しさん:04/01/19 16:28 ID:EOx/s5wq
璽武のイラストが載ってる物ってある?
881HG名無しさん:04/01/19 16:33 ID:43j304lI
頑駄無零将軍って何?
882HG名無しさん:04/01/19 18:40 ID:Xt0BrjdN
レスから読み取れるだろうが
883HG名無しさん:04/01/19 20:59 ID:qJqICe4G
髷や鞘なんかの黒い部分のメッキは微妙だった>零将軍
884HG名無しさん:04/01/19 23:29 ID:N0UmXNir


186 名前:情報員零 ◆W0ZET.nCpo 投稿日:04/01/19 22:24 ID:???
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!

SDガンダム外伝 騎士ガンダム物語 ラクロアの勇者編 定価400円 2/25発売

ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/boy_02.html

■ガンダム新製品情報総合スレ大地に立つ■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1049113485/515
885HG名無しさん:04/01/20 00:00 ID:pnbIMi92
え?!復刻?
886HG名無しさん:04/01/20 00:25 ID:m5NfQovZ
正直、風雲録の方を再販して欲しかったが…
何はともあれよかったね


ついでにカードダスの復刻も…
887HG名無しさん:04/01/20 00:42 ID:kBN4/mSP
外伝コミックス10巻まで古本屋渡り歩いてやっと集めたばかりだというのになんと間の悪い・・・。
888HG名無しさん:04/01/20 00:43 ID:7belHszY
それ、コンビニ売りのあの安っぽい奴だよ。
巻数表示もないし。
889HG名無しさん:04/01/20 00:53 ID:yl3vmrgL
○秘将軍を組んでみた。
でかい。
もう少し色分けが欲しかった。
武者丸と随分印象が変わってるね。
890HG名無しさん:04/01/20 02:21 ID:P474ag17
    | グルルルル!!消えろ武者乃進!!!!!
     \
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ‐= ⊂^ヽ   ↓武者乃進
           , -Ψ- 、       、 `  、   ,      \\ ‐=∧_∧
          / △Y△ヽ       \ 从 //       ‐= \∵(´Д` )   ← 平気
     . _ = <_( ´Д`)_>      〃,ヘ            ‐= \    ⌒ヽ
        /⌒たかお ⌒ー―‐--一' ク  ;  `   .       ‐= ヽ、   入 \
       / , イ     ノー―――‐一 '    ´      ,   ‐=‐=≡ ; ))) i  \ \
      ‐ |  l |     /        // W \          ‐= /   /   \\
     _ |  | |    |__      '   ;    `        ‐= / ,、  ノ     し`⊃
       ヒ__.〉`   ´    ̄ヽヾ                ‐= / // /
       '/  _ノー―一(   //             ‐= / .// /
   .   、./  ./    .   |  ./  , ヽ          ‐= _/ ./ / /
   ( ヽ  /、 / `,   、  )、 /__  / ヽ        ‐= (___/_/ /
 (´\人( ⌒ )人 ' ) (ヽ人(____)从/`)    (´ 、 、    (__/ ` )
 ̄ ̄ ̄   ̄   ̄  ̄ ̄         ̄ ̄   ̄  ̄ ̄  ̄ ̄       ̄ ̄
891HG名無しさん:04/01/20 07:53 ID:yWZNDYdD
騎士はブクオフで山積みだから復刻しなくてもいいんだよアホK談社
892HG名無しさん:04/01/20 08:26 ID:ChPhJgnM
それより超ガンダム野郎の復刻キボンヌ K談社
893HG名無しさん:04/01/20 09:06 ID:yPe2mJPv
ゼロ編と鎧闘神編は数少ないから
ホスィ人もそれなりにいるんでないの?

ほしの版全26巻コンプしてるけど
漫画以外の企画記事が気になるから立ち読みはする。
894HG名無しさん:04/01/20 09:28 ID:Ldv+nYSr
アンケート葉書が付いてたらカードダスの復刻を講談社に頼めるしな。
895HG名無しさん:04/01/20 11:39 ID:yPe2mJPv
表紙がほしのはんの描き下ろしだといいなぁ

これを機にコンビニ安売りでもなんでもいいから
パワーズ編をまとめてくれたら言うことなし。
896HG名無しさん:04/01/20 11:48 ID:yWZNDYdD
>>893
その辺まで来ると再販しない気がするんだが
円卓の騎士まで再販してくれればいい方じゃないか?
897HG名無しさん:04/01/20 13:13 ID:KGWkbPRg
漏れは黄金神話を探してるのに見つからないなぁ。ゼロ編は二冊ともあるのに
898HG名無しさん:04/01/20 14:45 ID:yPe2mJPv
こうして講談社も
ようやくSD関係の復刻に出てくれたのは嬉しいんだけど
…たぶんフォースとの絡みなんだろうなぁ。
円卓編は翼騎士ゼロにヴァトラスが流用されてるので
そのネタだけで復刻の価値アリかと。

フォース絡みならば
・横井版のコマンドネタのみ抜粋
・風雲録七人衆編のみ(今見直すと世界観ムチャクチャ)
辺りまでは現実的にありうるかなぁ、と。
899HG名無しさん:04/01/20 14:49 ID:+PaMpV+G
どこのコンビニで買えるの?
900HG名無しさん:04/01/20 17:19 ID:byrjWQfF
>>899
日本
901HG名無しさん:04/01/20 17:34 ID:p02FfJhk
>KPC騎士ガンダム
講談社のKPCを扱ってるコンビニ、特にサンライズ系の漫画が置いてあるところを
予め見つけておくのが良いかも。
近場に売ってなければ、講談社から直接通販で買うという手もあるよ。

とりあえず他の作品も欲しければ、とにかく今回のコミックスを買うのを
オススメしとく。
「売れた」という実績さえ出れば、0083のように未コミックス化作品も発売!
という事もありうる…かもよ。
902HG名無しさん:04/01/20 17:58 ID:kKSKYw1l
あとは未だ決定版といえるような資料の無い戦国伝や外伝等のSDシリーズの
大全的な本を出してほしいよ。今の時期を逃したら次はいつになることやら・・・
903HG名無しさん:04/01/20 18:14 ID:5+Repb5k
ちゃんとSDに詳しいライターを使って欲しいな
ネット上に少なからず人材が出てきたし
904HG名無しさん:04/01/20 22:55 ID:Kia5PtD8
復刊ドットコムで23票しか集まらない風雲録・・・
905HG名無しさん:04/01/20 23:49 ID:hsQsrCYo
ナイト買ってきますた
キットもイイけど、やっぱりコミックワールドが(・∀・)イイ!!
こーゆーギャグ…と言うか飄々としてすっトボケたマンガをまた今石氏に描いてもらいたいのです

じゃそゆことで
906HG名無しさん:04/01/21 04:15 ID:nof5+FNa
ぴよぴよ
907HG名無しさん:04/01/21 13:14 ID:EP+p3DnU
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/musha/meyasu/home9.html
>魔界の力を封じる盾で魔界との裂け目を直した

変なとこだけ知ってんなあ。覇のコミック版かよ
908HG名無しさん:04/01/21 18:32 ID:58ZAk3bb
>>905



どういう事だよ!
909905:04/01/21 23:36 ID:7VXS55Sb
>>908


説明は省略します!!
910HG名無しさん:04/01/21 23:37 ID:CRGUNoMZ
そういやSDフォースの天宮って○伝の設定を一部継承してるんだってね?
なにか意図があるのかなぁ。
911HG名無しさん:04/01/22 01:08 ID:CuSOgyVZ
>>907
微妙に鉄鋼迦楼羅とかもね・・
912HG名無しさん:04/01/22 10:27 ID:HzZ3rYTE
>>910
確か爆熱丸(フォースの武者ね)って、ぶっとびシステムで呼ばれたのが
何かの拍子にネオトピアに飛ばされたんだったと思う。
時系列はわからんけど、○伝の世界から来たっちゅうことか。
913HG名無しさん:04/01/22 13:32 ID:Hs6YHjhe
>>912
爆熱丸のいた戦国の世界は「大将軍不在の群雄割拠の時代」だから、大将軍が治めている
○伝やそれ以前の時系列の武者ではないと思う。
914HG名無しさん:04/01/22 13:46 ID:1LaKSVdp
では米版のサイトにある「Daishogun of Perfect Virtue」というキャラは?
915HG名無しさん:04/01/22 14:36 ID:cfzF+Pk1
あっちの公式に大将軍いたよなぁ・・・。
916HG名無しさん:04/01/22 14:41 ID:Hs6YHjhe
>>914
19話に出る完全善大将軍・・・確かにいるな。設定読んでも突如現れたっぽい書き方では
なかったし、19話あらすじでも存在の仕方に唐突さはなかったし。
でもたしか模型店向けのフォース及びプラモの宣伝の爆熱丸の設定のとこに「大将軍不在
の群雄割拠の天宮にあって、若手では目を見張る実力を持った武者」ってな紹介が書いて
あったような。勘違いだったらすまん。
917HG名無しさん:04/01/22 16:42 ID:HzZ3rYTE
あの偉そうなヒゲ大将軍がワカやトノの父親っていう線はないかね…?
もしくは○伝完結後(トリニティ以後)の大将軍か…
918HG名無しさん:04/01/22 16:44 ID:3cZI392j
ていうか○伝とか英雄伝のせいで天宮って名前を使えば何でもいいだろみたいな空気にされてる気がする
919真凰丸:04/01/22 18:42 ID:mBiWU33a
なんでもいいよ
920HG名無しさん:04/01/22 19:26 ID:SwD3rNex
>あの偉そうなヒゲ大将軍がワカやトノの父親っていう線はないかね…?

米展開用のアニメじゃなかったらそうしてただろうねサンライズは。
921HG名無しさん:04/01/22 20:38 ID:HzZ3rYTE
○伝の漫画にでもちょこっと出しときゃいいんじゃねー?ひょっとして漫画って終わってたりする?
922HG名無しさん:04/01/22 22:07 ID:r1X406bH
>>919
7人の仲間は見つかりましたか?
923HG名無しさん:04/01/22 22:19 ID:gDeouYAb
次スレが近くなってきたが、スレタイで光の変幻は使ったっけか?
とりあえずムシャジェネをさっさと使って黒歴史送りにしてほしいのだが
924HG名無しさん:04/01/22 22:21 ID:HzZ3rYTE
フォースと統合しちゃえば?向こう盛り上がってないし。
925HG名無しさん:04/01/22 22:22 ID:VfyF58cC
>>924
普通に考えて無理
926HG名無しさん:04/01/22 22:29 ID:pCauaM6s
やはりスレタイには八頭身のキモイ轟天が出ている機動武者大戦を(ry
927HG名無しさん:04/01/22 22:31 ID:HzZ3rYTE
>>925
だろうね。(´・ω・`)
928HG名無しさん:04/01/22 22:41 ID:HbK/GE5F
ところで、努貫丸はブレードのリメイクだったけど、
他に旧シリーズのリメイク武者ってないですか?
929HG名無しさん:04/01/22 22:58 ID:ynJJUMSt
>>928
リメイクというかパーツの使いまわし
撃鱗将←武者飛駆鳥
號號将←天零頑駄無
爆王←號斗丸
ч、←紅零斗丸

武者○伝意外だと
撃流破←爆流頑駄無←大牙頑駄無超将軍←飛天頑駄無超将軍
大旋鬼←荒鬼頑駄無
雷帝千成神将軍←千成大将軍
など
930HG名無しさん:04/01/22 23:12 ID:pZTR9XNk
>>929
>爆流頑駄無←大牙頑駄無超将軍
使い回してない、使い回してないよw
931HG名無しさん:04/01/22 23:24 ID:WexUhTPj
○伝→刀王、爆王
2 →逆鱗将、業業将
3 →努貫丸、○秘将軍だな

誤字スマソ
932HG名無しさん:04/01/22 23:57 ID:fJDM1vni
○秘入れるのなら
武王、機王、鎧王、神武兜、光斧雷、零覇利もそうだな
933HG名無しさん:04/01/23 00:39 ID:6l1RWKql
前スレに出てたのをまとめてみる

武者→信玄
精太→謙信
(影系は略)
(風林火山四天王も略)
荒烈駆主→新荒烈駆主
鳳凰→初代大将軍
ガンダムNT-1 → 影荒烈駆主
Gアーマー → 武者璽威武装
闇皇帝→黒魔神闇皇帝
ガンセイバーZ→頑星刃
千生→雷帝千生
飛天→大牙
鋼丸→爆進丸(流用と言うか共通?)
百士貴改→百烈将
荒鬼→大旋鬼
爆流→激流破
(武者ジェネは略)
(英雄伝も略)
(○伝のパワーアップも略)
飛駆鳥→撃さん
天零→ゴーさん
怒貫丸→武零斗
934HG名無しさん:04/01/23 00:49 ID:pbWRcRFT
ナイト→真駆参は鎧が共通なだけ?
935HG名無しさん:04/01/23 01:21 ID:OWmFGmBw
千生→雷帝千生とかつながりがあるならパーツ流用も納得するが
たまに繋がりナシなのにパーツ流用があるのはどうにかならんのか
936HG名無しさん:04/01/23 01:59 ID:fwRrlBQJ
>>926-933
ありがとうございます!
意外と、共通って多いのですね。
號號将←天零頑駄無
っていうのがかなり以外で、天零頑駄無は持っているので號號将も買って見ようかと思います。
937HG名無しさん:04/01/23 03:47 ID:ql/A0AfK
そういやちょっと無理があるけど破牙丸と鳳凰似帝大将軍合体できたよ
超将軍闘我と合体できると良いなぁ…
938HG名無しさん:04/01/23 03:53 ID:Dd5G1yu8
そういや撃さんにメタルガルーダ付けれたのに
號さんに綺羅鋼を付けられなかったのは残念だったなぁ。
939HG名無しさん:04/01/23 07:13 ID:RnLr6wmn
>>937
うpキボン
940HG名無しさん:04/01/23 11:07 ID:IgNSkGAw
>>933の補足
一覧の信玄〜黒魔神闇皇帝と大牙は元キット+追加パーツという構成なので元キットの状態にも出来る。
(影系のターゲットは省略されてるが)

>>934
共通なのは鎧の装着部分。
流用パーツ自体はなかったはず。
941HG名無しさん:04/01/23 15:36 ID:EBVBkDO2
パーツ流用で思い出したんだけど、覇大将軍に出てきた
鬼功、爆輪、荒烈、光輪機、貴龍剛の五体を作った人っている?
942HG名無しさん:04/01/23 21:20 ID:mn/W+d1R
俺は百撃のレシピが知りたい>覇
943HG名無しさん:04/01/23 22:39 ID:iqwac8SJ
>>942
>>941の5体と異なり、百撃は神田オリジナル武者のような気がする。
3,4頭身ぐらいの民ジムや農鈴姫も神田オリジナルキャラのような気がする。
根拠はないが、何となく…
944HG名無しさん:04/01/23 23:42 ID:1NGWSi4/
945HG名無しさん:04/01/24 02:34 ID:cAvzwkTS
>>944
なんで今更真性なんだ?
相変わらずキモいHPだが特別目新しい物も無いし
カワイソウな子なんだからほっといてやれよ

それでもやりたいならヲチ板行ってくれ
946HG名無しさん:04/01/24 13:53 ID:MWGfeme4
次スレのテンプレ作ろうか
947HG名無しさん:04/01/24 14:39 ID:dhls+SQb
再販されたし、コミックも復刻版出るの決まったし
次スレのタイトルは騎士使って欲しいなと言ってみる

■ラクロアの勇者■SDガンダム外伝スレッド■第15章■

ジオン魔王サタンガンダムの魔の手は、
ついに辺境の国ラクロア王国にまで及び、
国王レビルはこの世界を救うため、
伝説の勇者「騎士ガンダム」に冒険の旅を命じた・・・。
948HG名無しさん:04/01/24 15:17 ID:0wQE1CCS
だったら
■SDガンダム外伝□SD戦国伝□Gアームズ■総合スレ15■
とか無理?フォースとは一応区別してさ。
949HG名無しさん:04/01/24 15:39 ID:dhls+SQb
そっちの方がいいかもね
一応、非ノーマル系SDの総合スレだし
950HG名無しさん:04/01/24 15:56 ID:i81YZCl9
武者ジェネを使わずににすむし948みたいなスレタイにするのもいいね
951HG名無しさん:04/01/24 16:40 ID:y+WFgfvJ
>>159
ガトガト
952HG名無しさん:04/01/24 17:01 ID:3+2sd/Bd
○伝3の2巻売ってない・・・
953HG名無しさん:04/01/24 18:12 ID:KaHXBrVW
つーかなんでそこまで武者ジェネを毛嫌いするんだ?
■武者世代■SD戦国伝スレッド■其の拾伍■
にして適当にぼかすのはどうだろう?
954arum:04/01/24 18:30 ID:OGSFHbSC
>>953
うまいですね。

昨日名古屋で轟炎武威凰みたんですけど誰か教えて欲しいかたおりますか?
955HG名無しさん:04/01/24 19:04 ID:tQYEQY6n
現行シリーズなんだし武者メインと割り切ったほうがよくないかい?
変にごっちゃになるのもアレだし。
956HG名無しさん:04/01/24 20:21 ID:nui33lt8
>>954
教えて欲しいです。
豪炎王は持ってるのですが、武威凰はずっと探していまして・・・。
お願いします。
957HG名無しさん:04/01/24 20:22 ID:FIuyVUbH
>>953
ムシャ戦記を忘れるな・・。
958HG名無しさん:04/01/24 21:02 ID:TXlln73p
ムシャ戦記も武者ジェネも黒歴史に封印して
次は英雄伝スレにしようぜ
959HG名無しさん:04/01/24 21:34 ID:RNfpsy03
960HG名無しさん:04/01/24 22:11 ID:cAvzwkTS
>>959
他の出品物見たけど
テレビ放送を録画したビデオ売るのはまずいんじゃないか?
961HG名無しさん:04/01/24 22:29 ID:cwhDiNAL
武者ジェネって嫌いな人多いの?
俺はそんなでも無いんだけど・・・
962HG名無しさん:04/01/24 22:31 ID:raQyWlHy
なんとなく思ったんだけど、総合スレ15とか其の拾伍とかあるけど、いっそのこと次スレは、
武者15人衆とかでどう? その次は、武者16人衆とかさ。
いや、ほら。武者7人衆とか新生武者5人衆とかあったじゃん。
963HG名無しさん:04/01/24 22:33 ID:dhls+SQb
別に嫌いではない>武者ジェネ
というか途中でボンボン買うのやめたから最初の方しか読んでない
964HG名無しさん:04/01/24 22:48 ID:MWGfeme4
>>960
駄目。似たようなことをして最近捕まった人がいる。
965HG名無しさん:04/01/25 00:28 ID:DWSbw4Ws
ていうか真っ先に思い浮かぶキーワードは「武者ガンダム」だと思うんですよ。
だから作品がネタ切れになったらキャラの名前を使っていけばかなり持つかと。
正しく模型板らしく新製品のキット名ってのでもいいけど
966HG名無しさん:04/01/25 03:35 ID:8pYxNS1S
アレだ。スレタイにはBBの商品番号順に歴代武者を……
ノーマルMSは飛ばして騎士やコマンドが着た時には騎士祭コマンド祭に。
これであと10年は戦える。
967HG名無しさん:04/01/25 04:43 ID:cTmlhnUC
■ムシャジェネレーション■SDガンダムスレッド■其の零■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1068504766/l50

↑すでに三戦板にある>武者ジェネ
968HG名無しさん:04/01/25 10:35 ID:BhlLJW/t
糞スレじゃないか
969HG名無しさん:04/01/25 11:44 ID:7vf6slOB
■武者○伝■SD戦国伝スレッド■其の拾伍■
970arum:04/01/25 11:50 ID:0yjir6fE
>>956
tp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.11.0.795&el=136.59.10.571&la=1&sc=2&CE.x=226&CE.y=196
おもちゃのジャンボアスティ店です。
なんか最近突然入ったっぽい様子
971HG名無しさん:04/01/25 14:15 ID:TpEWHdGB
武者戦記でいいじゃん
972HG名無しさん:04/01/25 15:46 ID:5q/wgtR6
>>620等で言われてるような○○のモチーフは××。
という情報ガ乗ってるページはあるんですかね?
誘導キボンヌ
973HG名無しさん:04/01/25 20:51 ID:5Q+iEJMg
皆さん塗装の際金や銀の表現はどうしてますか?
マスキング等の色分けが多いので、銀立ち上げのクリアーは
やりにくくて。かといってノーマルのゴールドだとあまり綺麗じゃないし。
GSIクレオスのスーパーゴールド、シルバーって
細かいところ筆塗りでは使えないのかな?
974HG名無しさん:04/01/25 21:48 ID:BhlLJW/t
金銀はガンダムマーカーだな
975HG名無しさん:04/01/25 21:57 ID:E7JLXyRj
〉972
SD戦国伝Web(旧・戌小屋)
ttp://homepage3.nifty.com/pohi/
976HG名無しさん:04/01/25 23:09 ID:IwMJHSLV
>>975
今も戌小屋だと思うが。
977HG名無しさん:04/01/25 23:17 ID:E7JLXyRj
スマソ。「SD戦国伝Web」って戌小屋の戦国伝のページ名だ。
モチーフ云々は詳細の所。
homepage3.nifty.com/pohi/sengoku/index.html
978HG名無しさん:04/01/25 23:21 ID:5q/wgtR6
>>975-977
サンクス。
979HG名無しさん:04/01/25 23:51 ID:Q4z4IEU/
>>973
最近はタミヤエナメルのゴルードリーフを使用。ノリは悪いが粒子が細かく綺麗。
980HG名無しさん:04/01/26 00:30 ID:xEO5z/4P
>>975
久しぶりに見てみたらいまだに墨汁いるんだな
しかも捨て台詞までそのままだ・・・
981HG名無しさん :04/01/26 07:42 ID:S6YUwPpn
闘牙見てきたけど中間形態が異様にストライク臭い…ルージュか
元ネタ?
982HG名無しさん:04/01/26 09:10 ID:XAwiXUY1
むしろM1じゃね?
983HG名無しさん:04/01/26 10:07 ID:iXSSJAOw
戦国伝のBBはムシャカゲガンダムのようなものも全て今でも買えますか?
984HG名無しさん:04/01/26 10:50 ID:eu8DPXYn
■武者戦記■SD戦国伝スレッド■其の拾伍■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1075081542/l50

嫌なモンはさっさと使い切るヨロシ
985984:04/01/26 10:59 ID:eu8DPXYn
980切ったんで立ててみましたが…
ムシャより武者の方が検索しやすいだろうと思い漢字にしました。
どうしてもスレタイ嫌って方がいてスレ進行に支障きたすようなら
削除出しますんで新スレ別に立ててください(´・ω・`)
986HG名無しさん
>>984


>>983
そりゃ店頭在庫しだいさね
どうしても手に入れたければネット通販しる