超時空騎団サザンクロスのラーナ少尉のキット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
なんなんだあのロリコン仕様って・・・
2HG名無しさん:04/03/18 07:41 ID:wK6mvZAs
仕様です。
3HG名無しさん:04/03/18 09:20 ID:phOPYQRx
最近中古キットを購入したが、
あの胸パーツは萌えない・・・
どこかから良いパーツを流用するのが良いかと
4これだね:04/03/18 10:00 ID:lqaofuMy
5HG名無しさん:04/03/18 10:10 ID:OWp1cu5H
私用です
6HG名無しさん:04/03/18 10:14 ID:lqaofuMy
>>3
じゃあ、妹か近所にすむ幼馴染のおにいちゃんとよんでくれる女の子
または彼女と彼女の妹にでもコスプレさせなされ(マテ
7HG名無しさん:04/03/18 16:32 ID:lgUaRuhS
昔、改造しようとバラバラにしたが
バラバラにしすぎて収拾がつかなくなり
いつの間にか消えてなくなってしまった。
憲兵隊のキーホルダーだけ未だに残っている。
8HG名無しさん:04/03/19 00:22 ID:Bg6RmLtt
なつかすぃ〜な〜
あの頃はリア小だったな。おかんに見つからんかとヒヤヒヤしたぜ。
9HG名無しさん:04/03/19 14:49 ID:TRWNTZ+a
ゲ、コレ友達ん家に積まれてる・・・
10HG名無しさん:04/03/19 22:30 ID:DSIzxGEK
当時、よくPTAが黙ってたな・・・
113:04/03/20 00:15 ID:Sm7rHqle
6>>
俺の彼女ブスだから萌えない・・・・・
胸も無い・・・
12おっぱいまにわ:04/03/21 03:44 ID:x9EHu02t
パテ盛りして整形せんとどーにもこーにも。
ボリウム不足でカタチもイクナイ。
もっと"どどーん!"と突き出てて、"ツン!"と 
上向いてて欲しいよね。左右の張り出しも
強調せねばなるまいて。

けど一番のネックは肩や首の接合部の
不自然さだ。
13HG名無しさん:04/03/21 10:52 ID:mgieYsAa
>>12 ちょっと前、中古で手に入れて作りかけのまま放置してるヤツがあるんだけどねえ、
おっぱいでかくしすすぎると、前面のアーマーに干渉すんだわ。
削り込みや微調整が必要で相当めんどくさいよアレは。
14HG名無しさん:04/03/21 13:14 ID:4sHIec0W
>>13
リアルに語んな
15>>13様へ:04/03/21 21:25 ID:v7LoH/MS
そんなの付けなきゃAだけの話さね。
どしても付けたきゃブラでも付けとけ。
16HG名無しさん:04/03/21 23:44 ID:U0fz8bUB
当時モノを未だに積んどる、漏れはオサーン。
17HG名無しさん:04/03/22 01:45 ID:S3cs+VBx
いろいろ言ってるが、「ロリコン」なんだから貧乳でいいんだよ
18HG名無しさん:04/03/22 17:56 ID:e3zLlSJY
あの当時は二次元で乳さえ出てりゃみんな「ロリコン」だったんだよ
19HG名無しさん:04/03/28 22:21 ID:b4IurtbP
マリーではだめなのか。
20HG名無しさん:04/03/28 23:25 ID:kQgzNmkc
むしろポール注意はどうか。
21HG名無しさん:04/03/30 21:23 ID:kUC2E6RH
主役だったはずのジャンヌ少尉はダメか。

男性隊員のアーマーは外せるの?ラーナ少尉しか持ってないから知らない。
外せるとしたらどういう説明が付いてるんだろう?
ヤマジュンを採り入れたボディとか?

それはそうと
page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g17954572
上手く作ったつもりだろうが、正面から見た胸はラーナ少尉そっくりだ。
22HG名無しさん:04/05/12 20:55 ID:YLVmL8iZ
なつかしいな
23HG名無しさん:04/05/24 00:07 ID:FJAXjdxX
サザンクロスか・・・みんだなおの四コマ漫画が懐かしいな(藁)。
24HG名無しさん:04/05/29 06:54 ID:51q9C1hM
当時ラーナのキットが出来よかったら、それはそれで問題になったんだろうな。
エロプラモとか呼ばれて。
2513:04/06/05 14:37 ID:PH7tndWI
少し進んだので、まあ話のネタにでも
ttp://mokei.net/up/img/img20040605143400.jpg
26HG名無しさん:04/06/05 16:56 ID:h++5JeF0
>25
ギニャアア!(マトモに作られてて逆にビックリ)あの前衛彫刻だったフェイスが
ちゃんとした顔になっててすごいよ〜。
27HG名無しさん:04/06/06 20:51 ID:FKPjfFS4
説明書の塗りがへたれなだけで、実は造形自体はそれほど酷くない。
28HG名無しさん:04/06/06 22:11 ID:Qqu5O+/i
フェイス部分を仮面、素顔共に作り直せばまあまあマシになるかと。
でも湖川キャラには程遠い体型だからなあ。
29ロリコン揚げ:04/06/10 23:53 ID:JT4Tupd7
ロリコン揚げ
30HG名無しさん:04/06/14 20:36 ID:h2Kafrk2
只今、画稿に近づけるべくロリコンを捨てて徹底改修中。




……朽ち果てた沈没船から宇宙戦艦を建造した人間は
こんな気持ちで作業してたんだろうな。
31HG名無しさん:04/06/14 21:13 ID:LXrunGzw
おお、なんだ、ロリコンコンペか?
32裸族 ◆mh0WlO0c8U :04/06/15 05:47 ID:nUmW1JeA
とうとう俺の出番が来たようだなヽ(`Д´)ノ
33HG名無しさん:04/06/15 20:55 ID:dFTwITsK
>>裸族 おまえ、キット持ってないだろ?
34HG名無しさん:04/06/15 22:17 ID:Nk50lRYk
ヤフオクでたまに出品されてるのを買うか、古そうな模型屋を巡ってみるとか。
それにしてもマリー少尉のキットってなかなか無いねえ。
ジャンヌやラーナは定期的に出品されてるのに。
双葉に以前、実物の画像が貼られてたから発売中止になったって事は無いだろうけど
35HG名無しさん:04/06/16 07:04 ID:xlvqQlPK
36HG名無しさん:04/06/16 10:38 ID:aMXRPLcw
さすがは裸族だw
37HG名無しさん:04/06/16 21:18 ID:kZoI2t6n
うわ、裸族ホンキなのか?
38HG名無しさん:04/07/11 21:07 ID:o3KuirvI

結局、オクで目にしたシリーズは 全部あつめちゃったよ。
海洋分隊・山下少尉のヒゲ素顔が、シブくて良すぎ。

サイフリートを合わせて、立体化されたキットは 全・10種
ってことでイイの?

箱の横の製品紹介には、いろいろリリース予定だったみたいね。
まだ未知のキットがあるのかな。
39HG名無しさん:04/07/11 23:05 ID:uySamcFg
ヨロイ以外ででたのはサイフリートの赤いバイオスーツとジャンヌのエアバイクだけだっけか?
40HG名無しさん:04/07/12 13:09 ID:bh/1osoJ
ジャンヌ(エルエス)
ラーナ(アリイ)
マリー(イマイ)
シャルル(アリイ)
アラン(エルエス)
ポール(イマイ)
ボウイ(アリイ)
山下(アリイ)
サイフリート(エルエス)
クラッパー(エルエス)

一応発売が確認出来たのはこれぐらい。
41HG名無しさん:04/07/12 13:40 ID:bh/1osoJ
入手難易度

ジャンヌ……最近、オクでもなかなか見かけない
ラーナ……再販品は探せば見つかる。話題の初版はオクの注目株
マリー……オクにも滅多に出ないレアアイテム
シャルル……下手すりゃ当時品が模型屋の不良在庫として残っている
アラン……オクで定期的に出品されている。ラーナにパーツ流用出来るのかな?
ポール……オクで定期的に出品されており、模型屋や中古屋の在庫も探せばある
ボウイ……不良在庫の常連。定価で買うなら当時品の方が安いよ
山下……シャルル、ボウイ共々不良在庫。オクよりも投げ売り探した方が早いかも
サイフリート……比較的レアアイテム。隣に並べるべきロボシリーズは全て発売中止なのが悲しい
クラッパー……鎧とスケールを統一していないエアバイク。オクで定期的に出品されている
42HG名無しさん:04/07/15 02:33 ID:dcNhOhji
おお、見事な
43HG名無しさん:04/07/28 14:03 ID:X8V+7pJz
44HG名無しさん:04/08/01 12:13 ID:zkH7PxAz
結構ええやん。
45HG名無しさん:04/08/10 01:39 ID:xvoaYvWM

アリイのサザンクロスキット、顔面の造形自体は悪くないよね。
山下少尉とか。(削り跡がバリバリ残ってるけど)

むしろ、味があってスキだ。 胸は どうしようもないがな。

キツかったのは、LSのキットの顔面造形かな・・・
46HG名無しさん:04/08/10 01:42 ID:xvoaYvWM
>>41
サイフリートって、ロボットだったんだね・・・
手に入れるまで、スーツ系と同スケ−ルだと思ってたよ。

アニメ自体、みたことなかったからw
47HG名無しさん:04/08/10 01:44 ID:V1HbO/m1
完成品全然見たことないなこのシリーズ
48HG名無しさん:04/08/12 13:08 ID:CGx2rrK3
>>40-41追加
アンジェイ(アリイ)
相変わらず模型屋の棚に残ってるのにうっかり見落としてたw

プラモは手足の関節に悩んで放置プレイ中。
元があまりにもアレなので参考にはならないだろうけど一応
http://www.robotech.com/gallery/galimage/viewgalimage.php?id=732
49HG名無しさん:04/08/17 23:18 ID:0i6Bg517
アンジェイ軍曹を忘れるなんて・・・
50HG名無しさん:04/08/19 16:51 ID:uREBbT7s
この間ヤフオクにマリー出てたね
51HG名無しさん:04/09/06 01:24 ID:9bmghVEA
※保守を取り入れた書き込み(前後)
52HG名無しさん:04/09/07 23:21 ID:rShIlEKe
伸びないねえ、人気ないのかなあと空々しいことを書いてみる。
53HG名無しさん:04/09/10 19:37:14 ID:TXX/2qVU
 
54HG名無しさん:04/09/13 20:25:01 ID:PG/3FSFa
なんかしらんけど家にあった。
当時気が狂ってコレを買った俺に乾杯。
で、一緒にガルビオンとコンパチみたいになった販促用の
小雑誌も発見。
それによるとラーナ少尉は
大目付役。19才。
冷たい美貌で、職務に忠実。
融通性に乏しく、妥協を許さない。
だが,内心は男への興味が充満している。
らしい。
55HG名無しさん:04/09/13 20:26:40 ID:PG/3FSFa
送信しちゃったよ…
19才でロリコン搭載とか言われてもなぁ…
全然ロリじゃないよな、乳も毛も生えてるんじゃよ。
56HG名無しさん:04/09/14 10:37:45 ID:BYO1oG1m
実際のところ、本編でロリコンを取り入れてたのはむしろジャンヌの方
57HG名無しさん:04/09/18 20:11:17 ID:omqlXxNp
ラーナ放置中だというのに、懲りずに相方のジャンヌとマリーを買ってしまった。
……スゲェ。シャープな造形といい洗練されたパーツ構成といい、何もかもがラーナと違う。大違い。

何でアリイ製品が未だ売れ残っているのか、何でLSとイマイがこの作品から早々に撤退したのか、
そういった知りたくもない事まで悲しいぐらいに伝わってしまう程だ……。
58HG名無しさん:04/09/18 20:57:19 ID:xP3tsfQh
>55
もともとサザンクロスのキャラデザには某ロリコン漫画作家が予定されてたのが
途中で湖川に変更されたらしい。ロリコンを搭載とかいうのは初期設定のなごり
なのかも知れんねえ。山下少尉のキットにも「オヤジ分を搭載」とか書いて
あればなごむんだがなあ。
59HG名無しさん:04/09/19 13:19:52 ID:lKNh1mMe
只今、ジャンヌ仮組み中。頭部ヘッドが意外にバランス悪い事に驚き。
さすがにこればかりはアリイの仲間キャラから一部流用するしかないかも。
しかし、ジャンヌもマリーも素顔パーツがあくまで記号的な物でしかないのね。
「ロリコンを取り入れた」というのは、顔や乳といった美少女フィギュアとしての意匠を
何とかして人間味のないパワードスーツのプラモに取り入れようとした、そういう事なのかもね。

ただ、そのせいで美少女フィギュアとしてもパワードスーツのプラモとしても
やたら中途半端な出来になってしまったのは本末転倒だがw
60HG名無しさん:04/09/25 23:55:53 ID:e/yNpciu
61HG名無しさん:04/09/26 00:07:16 ID:LaL+1iyM
>>60
中身は?ロリコン分が見えないとなんとも言えないよぅ…
62HG名無しさん:04/09/26 07:04:46 ID:B2q/ypkA
>61
ロリコンはラーナにしか取り入れられてないのでジャンヌには中身ない・・。
たいして可動しないのに立ちポーズも決まらない、当時らしさが泣ける。
63HG名無しさん:04/09/26 10:24:14 ID:q7/Mu83Z
>>62
あひゃー。
背景のGMPラーナ少尉が目に入ったんで
てっきりラーナだと思ってました。
ハズカチー
64HG名無しさん:04/09/26 11:43:11 ID:XIYQO67n
後のパトレイバーシリーズや1/100ニューガンダムよりはるかに早くゴム・金属素材
を使用したのは認めるが、装甲服の模型化はまだまだ難しかったんだなあ、としみじみ。
ガンプラの後追いにとどまらず新ジャンル開拓を図ったのはよかったんだけど、せめて
ドルバック系パワードスーツだったら人気でたかもねえ・・・。(で、ハッチを開けると
ロリコン装備フィギュアが・・・)
65HG名無しさん:04/09/29 20:34:25 ID:pC4RSQ9C
山下あげ
66おっぱいまにわ:04/09/30 19:21:24 ID:QK3JrRtU
パテ盛って、原田桜怜ちゃんみたいな
立派なおムネにしてageたいね!
67HG名無しさん:04/10/07 03:52:19 ID:l5FjeY+M
ラーナのブーツの臭い  ハァハァ
68HG名無しさん:04/10/08 13:19:14 ID:CSaDxZZg
手元に当時の雑誌があったので・・。

LSバイオロイド ttp://mokei.net/up/img/img20041008131251.jpg
69HG名無しさん:04/10/08 18:39:17 ID:Jk6lsvX6
1/48のバイオロイドだっけ?

こんなカッチョ良かったかな〜
70HG名無しさん:04/10/09 13:38:55 ID:bpggOrQ2
>>68
これは前期U型フィリップ仕様みたいですね
7168:04/10/09 15:15:58 ID:VPgzJEMY
レスどうも
>69
元キットをかなり切り刻んであるみたいです。

もう一枚。こちらはキット改造(どちらもHJ84/10月号より)
古本屋で見かけたら興味のある方はどうぞ

ttp://mokei.net/up/img/img20041009150505.jpg
72HG名無しさん:04/10/10 02:22:26 ID:fHBQm56C
ロリコン搭載はアリイのラーナたんにしかないの?

マリーにはどうなん? 松下機は?
73HG名無しさん:04/10/11 21:24:47 ID:abh4uUBz
箱絵横にあるカール・リヒター少尉のスーツって発売されたの?
74HG名無しさん:04/10/15 14:46:36 ID:kgI3ui6I
>>68
つくづくロボシリーズの発売中止が残念だ
75HG名無しさん:04/10/17 02:59:04 ID:TstJ04yB
アリイの木型試作を見る限りでは、期待できないけど・・・
LSやイマイならどうだったかな?
(アボーンを早めただけだったかもしれんが)
76HG名無しさん:04/10/20 13:50:20 ID:sKY8V4Sh
番組自体がぶっちぎりであぼーんしてるからなあ。

イマイはこの時期はすでに死に体になってるから論外、
可能性としてはまだ元気だったLSになるんだけど
現実にはいかに速く逃げるかだったんだろね。
77HG名無しさん:04/10/20 23:46:38 ID:XMndvTTC
サザンクロスって、何話くらい続いたの?
78HG名無しさん:04/10/21 03:32:36 ID:XoCVpLha
一応23話まで放映はしたが本来は何話作るつもりだったのかは知らぬ。
地方では自主的に途中でフェードアウトしちゃった局もあるみたい。
DVDボックスに入ってるのも23話までだな。
79HG名無しさん:04/10/21 09:09:12 ID:ujh+JkKM
80HG名無しさん:04/10/21 16:25:01 ID:WqE1tshI
ケバッ
81HG名無しさん:04/10/21 20:39:36 ID:CyVBy98M
>>78
なるほど、アリガトウッス
思ってた以上に少な話数だったんだなぁ・・・。

やっぱブツきり打ち切り終了ですかね。


>>79  キツッ
82HG名無しさん:04/10/22 20:13:51 ID:/DuRjjLi
この広い世の中一人くらいサザンクロスプラモ(どう略したものか・・)全種
持っててネット公開してる奴いないものか。
83HG名無しさん:04/10/23 00:44:12 ID:k1GzxURR
ザクロ
84HG名無しさん:04/10/23 05:00:06 ID:b7/VU8qg
>>82
「全種持ってて」と言っても、今となってはどこまでが
発売されたのかが分からんのじゃないかな〜?
発売予定で試作見本が紹介されていても番組がいち早くアボ〜ンしていまい
メーカーもとっとと逃げ出しちゃったんでしょ。
85HG名無しさん:04/10/23 18:54:31 ID:I+RluVHq
LSバイオロイド←これ作った事がある。
胸についているパイプの取り付け位置が気にくわなくて
改修したのが本格的なプラモ製作の一歩だったな…。
86HG名無しさん:04/10/23 22:41:10 ID:k1GzxURR
ええ話や
87HG名無しさん:04/10/29 03:08:59 ID:7BMB4kxh
今日発見したアリイのラーナ少尉のキットって、台座とかエンブレムが
入っていないけど再販したものだからかな?
88HG名無しさん:04/10/29 08:45:31 ID:/E7wh3Wx
パクられたんだよ
89HG名無しさん:04/10/29 08:49:50 ID:9GybLUCF
>87

サザンクロスのキットって再販されたっけ?
90HG名無しさん:04/10/29 17:45:41 ID:ZkFACzF1
一回、ダイキャストパーツ抜きで再販されたと思います。
91HG名無しさん:04/10/29 22:44:42 ID:7BMB4kxh
説明書が昔のビニ本みたいに黒塗りされてるし、
ロリコン仕様の表示が無い・・・
(ヒンニュウオパーイパーツは健在だけどね)
92HG名無しさん:04/10/29 23:18:54 ID:Kl0KboIO
山下少尉だけは ガチ
93HG名無しさん:04/10/30 06:13:48 ID:Tp5Vwjv+
ガチでヒゲだべ!
94HG名無しさん:04/10/30 13:22:39 ID:/C/Gq5Rp
ラーナ少尉だけは チチ
95HG名無しさん:04/10/31 11:19:47 ID:hSV58UZL
今、もしもガシャでサザンクロスキャラフィギュアでたら買う!もちろんラーナ
少尉は胸アーマー取り外し可能でロリコン採用が大前提だが。でもラーナ:山下
の混入比が1:40とかいう極悪アソートは勘弁な。
96HG名無しさん:04/10/31 14:18:22 ID:36GLwFy9
たしかに、山下ばっか20個も30個も溜まってしまったら
欝になるだろうなぁ。

レアバージョンは、胸アーマー取り外し可能(胸毛つき)
97HG名無しさん:04/10/31 19:57:47 ID:/tie1vgW
レアはラーナの上だけじゃなく下も取れるバージョンだ
ロリコンとアダルトの両方を再現だ!
9887:04/11/03 02:13:55 ID:OroQsDcn
ようやく完成
やっぱ顔塗るの下手だわ・・・
http://pic7.tenten.thebbs.jp/1079053556/I1079053556-345.jpg
99HG名無しさん:04/11/03 02:50:04 ID:s/xtp8et
>>98
あきらかに、このチチはシリコン入りのそれだなw

顔の方は、イイカンジじゃないスか?
100HG名無しさん:04/11/03 03:35:48 ID:iMJjPmzB
アタイこそが 100げとー
101HG名無しさん:04/11/03 04:31:34 ID:Tp0YdEl+
胸デカ!
巨乳は装甲服着れんな。
つーか湖川系キャラと爆乳の組み合わせってちょっと不思議な感じ
102HG名無しさん:04/11/03 06:14:50 ID:ZFvkKlEb
>>98 これ、どうやって装甲服着せてんだ?胸部パーツだけ2個作ったのか?
103HG名無しさん:04/11/03 06:25:08 ID:IUI2jURc
>98
GJ!乙です。しかしこうしてみると憲兵スーツ最大の問題点はハンパにガンダムくさい
フェイスガードにあるような。
104HG名無しさん:04/11/03 08:31:51 ID:ztRy2hWP
ボーグマンのバルテクターが如何に良く出来てたかってのの証明になったような。
肩の構造がキットのままでゾっとしない(作者のせいではない)が、GJです。
105HG名無しさん:04/11/05 18:40:56 ID:wJgBiNSl
特大デスクトップ(1024×768)画像。作画は TONNY YUNE 氏

1:  ダーナ・スターリング (日本版名:ジャンヌ・フランセーズ)
    http://www.robotech.com/gallery/galimage/viewgalimage.php?id=712

2:  看護婦コスプレのジャンヌの特大ポスター
    http://www.robotech.com/store/viewproductpreord.php?id=219

3: ゾア・プライム (日本版での サイフリート・ヴァイス)
    http://www.robotech.com/gallery/galimage/viewgalimage.php?id=731

4: マリー・クリスタル (日本版での マリー・アンジェル)
    http://www.robotech.com/gallery/galimage/viewgalimage.php?id=713

5: ノヴァ・サトリ (日本版での ラーナ・イザビア )

http://www.robotech.com/gallery/galimage/viewgalimage.php?id=732



106HG名無しさん:04/11/05 18:43:35 ID:wJgBiNSl
緑色バージョンのジャンヌ
http://www.macrossworld.com/mwf/uploads/post-26-1085708539.jpg


<なつかしアニメ板>
超時空騎団サザンクロス
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1058592615/l50
107HG名無しさん:04/11/05 19:12:34 ID:wJgBiNSl
「オーロラン」可変攻撃ヘリのかっこいい解説は
http://www.artemisgames.com/robotech/Veritech/AGACS.html

「ローガン」は
http://www.artemisgames.com/robotech/Veritech/Logan.html
「スパルタス」は
http://www.artemisgames.com/robotech/Veritech/Hovertank.html

ロルフ参謀乗船の艦には「トクガワ級」等という名。2番艦は「ハンニバル」
http://www.artemisgames.com/robotech/Naval/Tokugawa.html

108HG名無しさん:04/11/05 19:15:20 ID:wJgBiNSl
109HG名無しさん:04/11/05 19:18:08 ID:wJgBiNSl
ムジカの歌
http://members.aol.com/VHTpilot/sounds/Musica.mp3

日本版歌詞はこのリンク
http://members.aol.com/VFNghtmare/Muslyrics.html

同じく海外版の「MELORA HART」 さん演じるムジカの歌
http://members.aol.com/VHTpilot/sounds/FoLsng.mp3

英語版歌詞へのリンク
http://members.aol.com/VFNghtmare/FoLlyrics.html
110HG名無しさん:04/11/05 19:19:18 ID:wJgBiNSl
日本版(日高のりこ版)ムジカの歌

「望郷〜命の乙女(花弁)ら」 <完全版>

作詞:詠み人しらず。一説「クレア・オクトチュール」

作曲:不明(古代歌)

遙か時の彼方♪ 咲き誇る乙女らよ♪

畏れよ〜 その♪  青き智恵(ちえ)の術(すべ)を♪

大地つくりしものよ♪  星降る夜の乙女♪

称えよその〜 命〜♪  永久(とわに)♪老若(ろうにゃく)〜

闇より 出でし者よ♪〜  光の花となりて♪

導けよ〜至福の地へ〜

歌え今♪〜 命♪ 一つの♪源〜
111HG名無しさん:04/11/05 19:22:48 ID:wJgBiNSl
なにげにエンディングの歌詞がよかった!「約束」

ひとしきり降る雨がまた♪ 嵐のように激しく鳴るよ♪
それは誰かが泣いている♪ 孤独なだけの魂だね♪
give me one more chance 約束さ♪ 愛という名前の星で♪
give me one more chance もう一度めぐりめぐって生まれ変わろう♪

遠ければ遠い程なお♪心の中に♪愛が満ちるよ♪
忘れないでとつぶやいた♪言葉は死んでも♪煌くはず♪(きらめくはず)
give me one more chance 約束さ♪ 愛という名前の星で♪
give me one more chance もう一度♪永遠の夢♪映し会おうね♪
112HG名無しさん:04/11/05 19:28:46 ID:wJgBiNSl
音楽置き場はここ!
http://members.aol.com/VFNghtmare/MusSounds.html

最後から1つ目の「music」は「日高のりこ」のムジカの唄「望郷の丘」
最後から2つ目の「music」は英語版ムジカの民族歌「命の花」
(Flower of Life)

後はリンクがところどころ途切れていてわからん!「wave」は
英語版(ロボテック・マスターズ)の三姉妹の声のオイシイとこのボイス
113HG名無しさん:04/11/05 19:30:15 ID:wJgBiNSl
電子琴の名が「デービシセル」と聴いて思いだした。

サザンクロスには、この他にも「アンフェタード」(三身一体脱落市民の意味か?
第8話で指揮官のデスも 「我らと同じ<マーコウボ>を持ちながら・・・」などと言っている
(文の流れからして体、又は構造という意味かな?)
この年に劇場版マクロスでゼントラ語が使われたせいか、クリンゴン語やその他異星人言語を意識してるのかな?
いづれにせよ、バイファムのククトニアン語の「スクンサ」(サンクス・・・ありがとう)のような
テキトウ異星人語よりはまともで好感もてる。

海外サイトではバイオロイドや母船、降下艇も、コードネームの他に異星人の言葉の翻訳という設定で読みが解説されている。
http://www.artemisgames.com/robotech/NavalAux/tir_AssaultCarrier.html
http://www.artemisgames.com/robotech/Naval/tir_Mothership.html
http://www.artemisgames.com/robotech/Mecha/Bioroids.html
Nous'dohl  (一般兵用バイオロイド)
T'siendral (同上:緑色後記型)
Gister'dohl  (指揮官用:赤バイオロイド)
114HG名無しさん:04/11/05 19:32:39 ID:wJgBiNSl
傷をつけてもいいよ
あなた淋しい日には
きっとやるせなく
涙流す時のMUSIC

デジャ・ブー 誰にでも
今夜似合うドレスはひとつだけ
デジャ・ブー 誰にでも
ディスティニーだと思える愛がある

サザンクロスロード
サザンクロスロード
愛しいララバイ

手持ちのCDの歌詞カードをそのまま書き写してみましたよ。
いかにもジャンヌらしい歌詞ですねえ(笑)
ジャンヌは活動的なのに、なぜか似合わないドレッシーな服装が
好みというのもダサっぽくて庶民的ですね
ちなみにフランスでは「ジャンヌ」平民にしかつけない名前だそうで(笑)
115HG名無しさん:04/11/05 19:33:10 ID:lGFTqPes
とりあえずID:wJgBiNSl さん、乙。
サザンクロスが海外でこんなに知られてるってのがなんか不思議。
116HG名無しさん:04/11/05 19:42:05 ID:mFQ5Urh0
当時小学生だった漏れは、
give me one more chance
・・・を、
君は 今 チャンス
と、空耳してた。意味は概ね合ってるけど・・・
117HG名無しさん:04/11/05 19:50:08 ID:wJgBiNSl
挿入歌 『スターダスト・メモリー』 by 唄:ジョルジュ・サリバン withピアノ:ボウイ・エマーソン

今、更(さら)の〜君のシーツからは♪

温もりが語りかけてるのさ

LALALA 囁く声は 
LALALA 昨日の夜で 

君の吐息残ってる

そんな気がして 窓を開ければ 
風が頬を打ちのめしてく

ho─yeah── wow─oh── 

君は昨日のスターダスト
118HG名無しさん:04/11/05 19:51:40 ID:wJgBiNSl
唄はあの影山ヒロノブ
119HG名無しさん:04/11/05 23:48:59 ID:CGbubG4q
・・・頼むから模型の話を
120HG名無しさん:04/11/06 01:05:38 ID:QoNnviZa
ぶっちゃけキャラクター達がどんなだったかも覚えてないし、
それどころかアニメの内容もわからん。

作りようがない、しかしオッパイだけには愛着はある・・・・
121HG名無しさん:04/11/06 18:13:10 ID:cyxdM8dZ
ラーナのカスタム画像を載せてる所なら1件知ってるヨ。

ttp://ngn61.kir.jp/mb_valdy/story_valdy.htm
122HG名無しさん:04/11/07 00:44:14 ID:Wg4N/ElP
めちゃめちゃ痛いサイトやな(つД`;)
123HG名無しさん:04/11/07 01:57:05 ID:rpWhz2KI
アタイこそが 123げとー
124HG名無しさん:04/11/07 02:59:02 ID:qTKU0+/L
>>121
なんつーか・・・・面白すぎる。
どうやってこんなサイト見つけて来るんだよ。
125HG名無しさん:04/11/07 06:39:31 ID:rV3Mi9fk
マクロスというか、バルキリーはともかく

オーガスですら、印象にない(ナイキックくらいか)なので

サザンクロスの甲冑(アーミング・ダブレット)は印象に薄い
126HG名無しさん:04/11/07 08:56:55 ID:3svKxuLF
>>121
ワラタw

 全部読むのは痛過ぎて不可能だが、雰囲気はサイコー (o^-')b
世の中には面白い方達がまだまだいるんだなぁ〜

 中越地震被災者の方達も頑張ってください。
127HG名無しさん:04/11/07 16:36:19 ID:sTAv6mmA
かの国でも愛されていたようで・・・
ttp://p57.aaacafe.ne.jp/~pakuri/html/toy.html
128HG名無しさん:04/11/07 20:40:54 ID:223Kb3dG
>>121は俺の中で神認定。bbsすら設置せずひたすら垂れ流してるんだな、ここのサイト。
>>127は誰か踏んで報告たのむw
129HG名無しさん:04/11/07 23:32:25 ID:u8nAHEhp
>>121
>ここに描いてあるイラストをリファインまたは着色してくれる方募集中!
とイラストのページにあるが、そもそもメアドもくそもないやん?

>>127は韓国パクリプラモ。
130HG名無しさん:04/11/09 22:52:00 ID:FksXxg3E
しっかし認知度ネーナ(w
推定不能(w
131HG名無しさん:04/11/10 13:24:30 ID:Hnv8tMtj
あるサイトでマクロスプラモのコンペを
募集してます。 で、参加作品は「モスピーダ」「マクロス」「オーガス」
そして「サザンクロス」だそうで既に5〜6組がエントリーしてました。
まだ募集中みたいで常連以外でも参加できそうです。


あ、エントリーの内「サザンクロス」は1組だけのようです。(T_T)
132HG名無しさん:04/11/10 20:41:34 ID:3H+fqOvx
むしろ一組いるだけでも大したモンだと
133HG名無しさん:04/11/10 20:55:42 ID:Qa2boyVL
例によってラーナかい
134HG名無しさん:04/11/10 20:57:48 ID:4I6WgneY
しかしあそこ、超時空の括りでなんでモスピーダを
含むんだろう?
なにやらトムスの香りする。
135HG名無しさん:04/11/10 22:51:51 ID:aAETF0IL
ロボテックの括りならオッケーだべな
136HG名無しさん:04/11/11 07:32:26 ID:v8aAWiGF
>135

そうするとオーガスがはみ出すのよね。
137HG名無しさん:04/11/11 12:50:45 ID:hLW7A9zY
>134

たいして詳しくないのに色々手を出して
どれも中途半端に終わる自称マニアサイトの典型。
138HG名無しさん:04/11/12 11:09:39 ID:+hCjKgDr
口だけ達者な香具師@2ch専属(w
に突っ込まれても…
139HG名無しさん:04/11/12 13:00:48 ID:gUsTIn6G
>>134
モスピーダもあの頃の
「戦闘機が変形するアニメ」だからじゃないの?
140HG名無しさん:04/11/12 13:11:49 ID:d5MntlNK
メカデザインがスタジオぬえだからじゃないの?
141HG名無しさん:04/11/12 13:32:11 ID:zcpE+8nV
分かり易い降臨だなあ、BBSでもまわりくどい前口上で
言い訳してたけど、2CHが気になるなら素直に
見てるっていえばいいのに、自尊心がデカイと
なにかと大変だなあ。

>139
サザンクロスは戦闘機が変形するアニメじゃないんですが……

>140
するとメガゾーン23もぬえアニメなんですね。
142HG名無しさん:04/11/12 18:57:43 ID:gUsTIn6G
>>141
サザンクロスも空軍だか宇宙軍だかの戦闘機が変形するよ。
ソロムコみたいなヤツと新型のオーロラン。
要は超時空シリーズ+可変戦闘機が出てくる作品てなトコでしょ。
どれも「マクロス以後」の流れで生まれた作品だし。

いっそのこと「戦闘強化服+可変メカ」のくくりで
ドルバックも入れちゃえば、とも思うけど。
143HG名無しさん:04/11/12 21:37:53 ID:Hg+yoGFW
http://www.rtsurfer.com/Southern_Cross_OSM.htm


84年当時のサザンクロスの記事を総合的に集めたもの
元記事はhttp://www.rtsurfer.com/
144HG名無しさん:04/11/12 21:39:38 ID:DmnWEt13
アタイこそが 144げとー
145HG名無しさん:04/11/12 21:43:15 ID:Hg+yoGFW

宇宙機甲隊〔TASC〕の次期汎用可変攻撃機「オーロラン」
http://www.artemisgames.com/robotech/Veritech/AGACS.html

宇宙機甲隊〔TASC〕のローファイター〔廉価版の戦闘&攻撃機、F-16みたいな位置づけ〕
「ローガン」は
http://www.artemisgames.com/robotech/Veritech/Logan.html

戦略機甲隊〔ATAC〕の可変ホバータンク 「スパルタス」は
http://www.artemisgames.com/robotech/Veritech/Hovertank.html
146HG名無しさん:04/11/12 21:46:28 ID:Hg+yoGFW
147HG名無しさん:04/11/12 21:49:34 ID:Hg+yoGFW
2005年公開の完全新作の 〔SHADOW FORCE〕 のニュータイプUSAの記事とTOMMY YUNE氏によるデザインスケッチ
http://p081.ezboard.com/frdfhqcommunicationscenterrobotech.showMessage?topicID=725.topic

関連スレ・・・アニメ板のサザンクロス
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1058592615/l50
148HG名無しさん:04/11/12 21:55:47 ID:Hg+yoGFW
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1048984075/l50
ロボテックスレ


http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1075543880/l50

おもちゃ板トイナミのロボテックトイスレ
149HG名無しさん:04/11/12 22:08:57 ID:Hg+yoGFW
さげ
150HG名無しさん:04/11/14 14:31:13 ID:fGNXWxm2
>138

主体性がないと
BBSの書き込みは消さないといけないわ
HPの文章はごまかさないと
いけないわ大変だねえ

そんなだから常連に裏切られるわけだ。
151HG名無しさん:04/11/18 07:58:59 ID:WyDsLHeJ
みんなラーナの事しか話してないようだが、
イマイのマリーのスーツの出来はヘルメット以外はベストな出来だった

漏れも当時のキット持ってるが、ポリキャップ交換して前頭頂部修正するだけで、今のキャラキットに通用する出来になった
152HG名無しさん:04/11/18 08:11:05 ID:Hul3EQMH
どんなによく出来ていても、オッパイが入っていない時点で
価値無し。
153HG名無しさん:04/11/20 03:11:24 ID:zI5uoi3K
山下スーツは、ヒゲが入ってない時点で
価値無し。
154マサル:04/11/20 11:51:38 ID:8kWXT1hk
>>153 君もヒゲマニアなんだね!ウォンチュ
155HG名無しさん:04/11/22 14:24:03 ID:nhIUil8F
マリーを作ってた人は完成したのかな?

マリーって素顔のパーツが無いんだね・・・
ππを移植して並べたかったんだけど。
ジャンヌはもう手に入らないだろうしな〜
156HG名無しさん:04/11/22 17:42:51 ID:+oxmuHzp
スクラッチで素顔を新作。腰の可動軸は現行の三次元可動ポリキャップと交換
ラバーパッドは継ぎ目消しと大腿部の曲線に併せてカット
当時の初版の売りのダイキャスト足首はプライマー後、ウレタン塗装。
メットのバイザーは塩化ビニールで透明化の上、スモーク吹き。
完成までもう少し。
157HG名無しさん:04/11/22 17:59:28 ID:+oxmuHzp
この時期のパワードスーツや装甲服全般に言えるが、実際に人が着る事を考えていないデザインが多いので、この修正だけでも疲れる
マリーのスーツは肩幅、腰から足までの距離、いわゆる竹馬式の底上げブーツなど、比較的ウソが少ない
158HG名無しさん:04/11/22 19:40:58 ID:+oxmuHzp
それにしても、誰もVHT-10A「オーロラン」を完全変形でスクラッチしようと言うのはいないな
バトロイド→へリりコプタ→ファイターと、ガゥオークを介在させない変形が目新しかったが
159HG名無しさん:04/11/22 19:46:36 ID:+oxmuHzp
160HG名無しさん:04/11/22 20:19:54 ID:hg4DUzOk
>142
イマイ・アリイつながりのガルビオンは仲間はずれかョ!
161HG名無しさん:04/11/22 21:35:57 ID:L7JZepf1
http://www.geocities.jp/yuiyuasa/newpage1.htm


とりあえず、マリー少尉完成しました。ページ立ち上げておきます!!
162HG名無しさん:04/11/22 21:48:35 ID:PQAlOgk3
>>161よ、せっかく作ったんだから作品ごとに
簡単なコメントくらいつけようぜ。
163HG名無しさん:04/11/22 22:01:23 ID:L7JZepf1


今ページにコメントをつけている最中です・・・・
とりあえずUPしてみました
164HG名無しさん:04/11/22 22:36:38 ID:L7JZepf1
http://www.geocities.jp/yuiyuasa/newpage1.htm


とりあえず、コメントUPしました。ページ立ち上げておきます!!
165HG名無しさん:04/11/23 04:28:50 ID:6nFP7b8V
>164
えらいなぁ。なんというか素直にそう思うよ。
みんなサザンクロス好きなんだなぁ。
166HG名無しさん:04/11/23 04:33:17 ID:4CtLhy+b
あたいのこともスキになって!
167HG名無しさん:04/11/23 08:55:40 ID:NsUhp6t+
>164
すごい、いまどきこれらのキットの完成品が見られるとは。乙です。

>166
誰だ!?
168HG名無しさん:04/11/23 12:09:54 ID:K8tz0Yqs
>166


あたいって誰よ???

それはともかく、またまたホムペ更新
リンクを入れてみました。

専用掲示板は作りませんので、各種行き先のページのURLにでも
入れてもらえばと
169HG名無しさん:04/11/23 12:48:06 ID:K8tz0Yqs
170HG名無しさん:04/11/23 14:09:06 ID:K8tz0Yqs
sage
171HG名無しさん:04/11/23 16:02:56 ID:K8tz0Yqs
172HG名無しさん:04/11/23 20:44:58 ID:K8tz0Yqs
sage
173HG名無しさん:04/11/24 21:31:06 ID:rdSv/8zr
http://www.rtucn.com/rtucn-en.htm


ここのファンアートはいいよ!
174HG名無しさん:04/11/24 22:27:09 ID:Qro5WCAw
てっきり>121みたいな痛々しい笑いを提供してくれるのかと思ったのに・・・。
175HG名無しさん:04/12/02 19:20:00 ID:CxAAWKf5
なんやかんやいっても模型板でも、懐かしアニメ板でも、ラーナは皆の印象に残っているな
アリイのとんでもない造形センスのおかげか
176HG名無しさん:04/12/04 15:02:44 ID:RLRQhExM
ところで、超時空プラモコンテストって、リタイア増えてきたな

どれくらい残るんかいな?
177HG名無しさん:04/12/06 19:43:55 ID:EqAouPQK
今では女三人を主役など、めずらしくもないが、
以外にもTVシリーズで自らロボットに乗る系統では、以後同系統がない
くぐればわかるが、女性主役のメカアニメはOVAかゲームしかないから
178HG名無しさん:04/12/07 08:36:04 ID:FpW5hmlA
>>177
ロボットモノで地上波だとレイアースぐらいか
あとはちょっと微妙だがダーティーペアとか
179HG名無しさん:04/12/07 09:11:37 ID:+8J5xRxb
レイアースは「今」に入っていいでしょう。
180HG名無しさん:04/12/07 11:29:36 ID:opfOKgkh
ミンキーモモは一回だけロボに乗ったけど・・・これはさすがに除外か。
181HG名無しさん:04/12/07 12:42:20 ID:q1jf3xCt
TV版バブルガムクライシスのプリスは、
3回に1回は、全高4mくらいの、モトスレイブと言うバイク変形パワードスーツに乗って(着て?)たよ。
ただ、いわゆる巨大ロボ系は思いつかないね
182HG名無しさん:04/12/07 12:59:02 ID:oaIfsyS2
>176
しかもリガードなんて過去の完成品出してるだけだしな。
ま、完成度は高いけど。
183HG名無しさん:04/12/08 19:04:02 ID:0jPn0C87
モラーバが出品してるあたり、個人的には面白い
184HG名無しさん:04/12/08 21:11:08 ID:CRkY4uuI
>>177
パトレイバーは無視かよ。
185HG名無しさん:04/12/09 06:13:46 ID:PMHzSRk7
微妙なとこだねえ
泉はドライバーであり、警官だけどパイロットであり、軍人ではない
けど、広い意味では、ロボットアニメの主役なのは間違いない
186HG名無しさん:04/12/09 07:49:59 ID:bYQz4+VI
>177
女が主役のメカアニメ、という括りなら間違いではないね。
187HG名無しさん:04/12/09 11:11:40 ID:GE88E7kb
トップをねらえ!は女の子だらけ。多分2も。
188HG名無しさん:04/12/09 14:13:22 ID:4pJ3S3qu
いや、TV限定って話だし。OVAブームの頃だったらそれこそ掃いて捨てるほどあったような。
レリックアーマーレガシアムとか。
189HG名無しさん:04/12/09 15:41:45 ID:ljC9M0NC
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1079372281/12-111
こんなスレがあった
TV限定80年代までだとサザンクロスとパトレイバーのみだな
190HG名無しさん:04/12/09 19:38:15 ID:3drGYKCa
しーぽんもロボット乗りだよね。
191HG名無しさん:04/12/09 20:27:52 ID:966mMnU2
パトレイバーはまずOVAで出して、好評を得た後
TVシリーズを始めてるから、完全にTVオリジナルなのは
サザンクロスのみ……。
192HG名無しさん:04/12/09 22:23:27 ID:fW/JkF7E
http://www.geocities.jp/yuiyuasa/newpage1.htm


ここのジャンヌは活きがいいなあ
193HG名無しさん:04/12/09 22:24:31 ID:fW/JkF7E
さげとく
194HG名無しさん:04/12/10 06:17:50 ID:O2guCkJs
ちなみに、映像化されたガンダムシリーズで、女性パイロットが主役なのは
OVAのガンダム0080のみ
195HG名無しさん:04/12/10 08:16:36 ID:Xnaefdz7
完全に無視されているレイアース万歳
196HG名無しさん:04/12/10 08:49:13 ID:jjz41+ds
記憶に無いからググッてみたよ
レイアース
なんか思い出した、たしか車の名前がたくさん出るアニメだよね。
ロボも出てたんだねぇ
197HG名無しさん:04/12/10 09:39:09 ID:1yq2d4hE
女の子メカは売れないんだよ…


とおもちゃメーカーは思ってそうだなぁ。
198HG名無しさん:04/12/10 11:59:02 ID:1p6e3/zx
>>194
ポケ戦の主役はクリスじゃないと思うが
199HG名無しさん:04/12/10 16:53:56 ID:cyRbZkTZ
男の子向けアニメの主人公が女じゃ、子供はゴッコ遊びができない。
マクロスあたりから、アニメはオタクのモノになっていって、
それを狙いすぎたのがサザンクロスだろ。
200HG名無しさん:04/12/10 18:44:49 ID:yEtYdpmh
アタイ阻止いたしまする。
201HG名無しさん:04/12/10 19:14:04 ID:O2guCkJs
レイアースは正しくは魔神扱いだからなあ
一応合体するんだっけ
202HG名無しさん:04/12/10 19:38:10 ID:xomjxvss
敵にもGTO、FTOといったロボットに乗る奴らがいたような。
203HG名無しさん:04/12/10 20:20:43 ID:CJxk97Kz
アタィこそが 203高地へとー
204HG名無しさん:04/12/11 02:18:01 ID:HlhYA7yu
GTOとかって戦艦じゃなかったっけ?レイアースは海ちゃんが怖かったのでほとんど見ずです。
でもサターンのゲームのレイアースは面白かった。
205HG名無しさん:04/12/11 02:27:53 ID:Te6KtxRk
FTO、GTOともオートザムのファイターメカだな。
206HG名無しさん:04/12/11 09:40:48 ID:u6uFJeoh
おじさんの俺はTFOしか知らん。
207HG名無しさん:04/12/11 10:26:10 ID:UCJRQFkT
どんなデザインだったのかな?
誰かオートザムの戦闘ロボGTOとFTOのデザインをUPしてくれないかのう
208HG名無しさん:04/12/11 16:30:48 ID:KxLlnJG2
FTO

オートザムのファイターメカでイーグルの専用機。
白を基調とした流線型の機体で、機動力を生かした戦い方を得意とする。
主な武装は腕のバルカン砲やレーザーソード等でシールド(バリア)も装備している。
設定では量産機も存在する。

--------------------------------------------------------------------------------

GTO

オートザムのファイターメカでジェオの専用機。
緑を基調とした機体で、どちらかといえばパワータイプの機体。
大型のランチャーがメイン武器。
オートザムのファイターテストの際にランティスが搭乗した機体もこのGTOである。
209HG名無しさん:04/12/12 08:29:34 ID:SmARHkvc
>197
実際俺が子供の頃、同じバルキリーでもミリア機はなんかイヤだったな。

サザンクロスの商品化会議ではどういう経緯があったんだろうかね?
「山下だけは譲れない!」って偉い人でもいたんだろか?
210HG名無しさん:04/12/12 14:50:19 ID:F/GxufMk
http://www.geocities.jp/j02i924/page231.html

そんな貴方に漢前の山下少尉のキット写真をプレゼント
211HG名無しさん:04/12/12 15:04:44 ID:KA1Y4/lX
うわ、今になって山下少尉の完成品見るとは思わなかった。
212HG名無しさん:04/12/12 22:00:37 ID:QdSS5n/N
リタイアしたラーナ少尉の方も見たかったな
213HG名無しさん:04/12/13 00:45:01 ID:yUjt+3nY
なんだか凄い盛り上がり方を
見せているように感じるのは何故?

サザンクロスってパッケージ化してたっけ?
214HG名無しさん:04/12/13 06:36:42 ID:eKTdKR5u
初版は三人娘のスーツの主要パーツや金属、ゴムパーツ、エンブレムがブリスターパックに入ってた
このことかい?

それともDVDボックスの事かな?
出てたよ、ただ箱絵はLD版の方が良かったかも
215HG名無しさん:04/12/13 09:50:25 ID:yUjt+3nY
スンマソ。DVDです。
216HG名無しさん:04/12/14 18:35:30 ID:fJrtqg2S
リメイクするなら
放映から21年目になる今年辺りが旬かな
217HG名無しさん:04/12/14 19:18:02 ID:IkZ1/uMV
今やれば大人気間違いなし!・・・かなあ
218HG名無しさん:04/12/14 19:19:31 ID:RcwOog6t
どんな話か知らないけど、名前だけは覚えていました。
「サザンクロス」
どっかで詳しいストーリーとか書いてあるHPありませんか?
よろしくお願いします!
219HG名無しさん:04/12/14 19:22:01 ID:5v686hJ8
>>210
山下にはロリコン機能はないのか…
220HG名無しさん:04/12/14 20:13:55 ID:FPxdGJ3u
このアニメにくわしいストーリーなどない
221HG名無しさん:04/12/14 21:09:01 ID:DVYKNYuZ
>>218
『懐かしアニメ』の板で、前に全話解説していたネ申がいたな。
222HG名無しさん:04/12/15 00:08:30 ID:W0p6EK6/
atalikosoga
 222
heto-
223HG名無しさん:04/12/15 00:16:35 ID:qGr9B8Hx
>221
読んできた。
敵の一部は実は先住者、もう一部は実は同じ人類
という、結構重めのテーマなんだね。

まあこういう敵対構造は70年代のアニメ・特撮に多く見られた話だけど
それと80年代のドタバタ系ギャルアニメ的なキャラが
ミスマッチだったんだろうなあ。
224HG名無しさん:04/12/15 03:08:29 ID:XKAR3h5v
最終回はお花を巡って攻防するんだよね確か。
225HG名無しさん:04/12/17 23:35:00 ID:WT/+II2D
>218
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1058592615/l50

(懐かしアニメ板の、サザンクロス・スレッド)
226HG名無しさん:04/12/23 14:42:33 ID:9EKlFADh
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m9009127

アリイ 1/12 サザンクロスG・M・Pラーナ少尉 販促用非売品
227HG名無しさん:04/12/23 20:56:39 ID:vcqYrH5F
んみゃ
228HG名無しさん:04/12/26 14:24:12 ID:gj8ZtCJN
http://www.geocities.jp/j02i924/

超時空ぷらもこんぺ・・・終了


おーがすー・ばるきりーが1位とは・・・・
229HG名無しさん:04/12/26 20:53:53 ID:gj8ZtCJN
http://www.geocities.jp/yuiyuasa/Vfh-10-Aurolan.htm


宇宙機甲隊の主力メカ、オーロランの日本語解説
230HG名無しさん:04/12/28 19:27:37 ID:ZoJ7tDxt
ラーナ目当ての保守

山下小尉は大穴
231HG名無しさん:04/12/29 11:46:48 ID:o2rczBTZ
232HG名無しさん:05/01/01 20:55:02 ID:lRcecft1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』更新

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%91%E6%98%9F%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%8
惑星グロリエの情報

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E6%99%82%E7%A9%BA%E9%A8%8E%E5%9B%A3%E3%82%B5%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9
サザンクロス作品解説
233HG名無しさん:05/01/07 17:27:07 ID:OTNFL84u
みんな、何故ラーナだけにこだわる?

アリイのおかげか、それとも湖川のせいか
234HG名無しさん:05/01/07 17:38:15 ID:xHQyGK6p
>>233
蟻井のおかげ
235sage:05/01/07 19:02:14 ID:Hsk5qV6d
北爪のせいで劇中はルー・ルカに見えるのは俺だけか?
236HG名無しさん:05/01/08 09:57:12 ID:+r9Sz4ox
ラーナは「ルー・ルカ」

それだ!!!
237HG名無しさん:05/01/08 11:19:12 ID:+r9Sz4ox
余談だけど5話でサザンククロス軍の要撃戦闘機(シルフィードというらしい)
http://www.artemisgames.com/robotech/Veritech/Sylphid.html
がゾルのランディングフリゲート
http://www.artemisgames.com/robotech/NavalAux/tir_AssaultCarrier.html

と交戦するシーンは
機動性に勝るはずの小型戦闘機(全長11m)がぞの10倍はあるゾルの揚陸艇(全長121m)に得意ななずの旋回格闘戦を挑んで
あえなく敗北するシーンでメカ戦の演出としてGOODでした。
オーロランもこのくらい活躍してくれたらなあ・・・・・(デザインはいいんだけどあまり動かない)


238HG名無しさん:05/01/08 20:09:15 ID:CKrtjXB2
>>235は マジ天才
239↑ ↑ ↑ ↑ ↑ :05/01/08 20:30:16 ID:E+5TaN8L
なんで?
240sage:05/01/09 03:23:45 ID:AgJKlbts
ガレキのイベント売りでササンクロス祭りを願う
特に主役三人娘と主役級メカを今風の解釈で
もちろんラーナはロリコン仕様
241HG名無しさん:05/01/09 10:43:42 ID:X0XZcSWc
大人気だなサザンクロスw
242HG名無しさん:05/01/09 13:34:41 ID:t9qLOXb/
オーガスは、02のリバイバル以外は、意外ともりあがらなかった

サザンクロスはあの「超時空」の名にもかかわらず、キャラやメカが
トホホなほどぶっ飛んでいたから、逆に時代が巡ってチャンスがやってきたのか?

でも映像化は難しいと思うぞ。ぞこはモスピーダと同じくタツノコが絡むと利権でガタガタ言うし
むしろロボテックで有名な海外のほうが・・・
243HG名無しさん:05/01/09 13:44:48 ID:oitGAsgq
誰も覚えてないから悪いイメージもないしね。
オーガスなんか半端に記憶にあるせいで作画使いまわしひどい
とか2番煎じの一言で駄作扱い。
244HG名無しさん:05/01/09 14:41:18 ID:t9qLOXb/
http://www.menet.umn.edu/~ngo/hover_tank.html


スパルタスの変形トイ・・・・マッチボックスなので、変形が甘い

でも今でも景品屋さんでたまに見かける
245HG名無しさん:05/01/09 14:42:57 ID:t9qLOXb/
246HG名無しさん:05/01/09 15:54:00 ID:Mucp9VPV
>>244
見たことあるけど「スラングル」のメカかと思ってた。
247HG名無しさん:05/01/09 17:09:41 ID:ZKbJ4CWI
サザンクロスで散々苦労す
248HG名無しさん:05/01/09 17:29:08 ID:D2aqX087
そういえばバンダイのアドベンチャーゲームにあったなサザンクロス。
アニメのサザンクロスとなんの関係もないけど。
249HG名無しさん:05/01/09 23:25:31 ID:vI76vNV1
同意してやりたいところだが
あまりにもマニアすぎる話題で誰も頷けないだろ…
250HG名無しさん:05/01/09 23:26:12 ID:vI76vNV1
ごめん誤爆した
251a:05/01/10 01:18:53 ID:KVhV065I
俺の脳内では三人娘(ウチ一人はルー・ルカ)が戦車でドンパチ、敵側も同じ顔の女の子が三人いてハァハァな超燃え萌えアニメということになっている。
何分小学四年生の時の記憶しかなくレンタルもされてないからイメージがかなり誇張されてるとは思うがな。
変に女ばかりでもなくて、今みたいに極端にロリもいなくて、年頃の娘が「戦車」で戦うアニメって他にないよね。
キャラ、鎧、メカのデザインは悪くないと思うから復活してくれたら嬉しいかも。
DVD欲しくなった。
妄想だけに終らせておくのが吉か?
252HG名無しさん:05/01/10 02:03:26 ID:FEOhOl2I
まあ、あまりロボット強調しない作りは今ならありだろうな。
でもかなり設定練り直さないとダメでしょ。続編じゃダメだろうから
テッカマンみたいにリメイクかな。
253HG名無しさん:05/01/10 06:45:25 ID:Q8v0Rg3z
今作り直すと殆ど裸のエロコス+オパーイぶるんぶるんの萌えアニメにされそう
254HG名無しさん:05/01/10 13:46:02 ID:UKAQ9GDR
http://members.aol.com/phantasys/gif/Nova2.gif
今風にリメイクしたジャンヌとラーナ

http://www.geocities.com/Tokyo/Flats/6155/dana_zor.jpg
今風にリメイクしたジャンヌとサイフリート(シャア??)

http://www.robotech.com/gallery/galimage/viewsubcategory.php?subcategoryid=129
ジャンヌ、ラーナ、マリーのデスクトップ壁紙

http://www.robotech.com/store/viewproductpreord.php?id=219
看護婦コスプレジャンヌ(#12:「デジャビュ」より)のデスクトップ壁紙
255HG名無しさん:05/01/10 13:48:33 ID:UKAQ9GDR
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/2370/dana_zor.jpg

ちょっと大きくしてみた。今風にリメイクしたジャンヌとサイフリート
256HG名無しさん:05/01/10 14:01:17 ID:UKAQ9GDR
257HG名無しさん:05/01/10 14:10:41 ID:3aB/0BMH
>>254-256
これじゃ今風とはいえないんじゃないか?
10年は絵柄が古いだろ。
258HG名無しさん:05/01/10 14:18:38 ID:OI4qpxUC
10年どころの騒ぎじゃないだろ。
259HG名無しさん:05/01/10 14:30:47 ID:DOXfXPTS
あれが今風に見えるなんてさてはサザンクロス世代じゃないな!
260HG名無しさん:05/01/10 14:45:48 ID:UKAQ9GDR
確かおまけ水着とかいうのは当時の絵だったのでは・・・

261HG名無しさん:05/01/10 14:56:40 ID:0A9JVsyp
20周年前
262HG名無しさん:05/01/10 16:45:26 ID:cqBeHhqT
おまけ水着のジャンヌは首が少々やばい事になってないか?
263a:05/01/10 18:35:12 ID:KVhV065I
今風つっても適度にだな。
SEEDやステルヴィアみたいなのだと完全に別物だし。
個人的な好みだとキングゲイナーの絵柄とか好きなんだが。
変にいじられるよか当時のまんまのほうがいいか?
主役三人だけでもセイントクロス風着脱可能なトイとか出ないかね?
ロリコン仕様で。
264HG名無しさん:05/01/10 19:18:51 ID:0WKSQiiP
>262
悪魔祓い師を呼びたくなるな。
265HG名無しさん:05/01/10 20:30:14 ID:UKAQ9GDR
確か、敵側は一卵性三生児状態で、3人で1組で行動するのではなかったか

三位一体攻撃もみたいなのもしてた(ジェットストリーム・アタック風)

ムジカも姉妹というか、姉という設定ののムジエ・、ムゼルという活用形姉妹がいたはず
とにかく同じような兄弟姉妹3人が1組で動くというのは、かなり印象に残ってた
266a:05/01/10 21:18:56 ID:KVhV065I
>>265
それは記憶?
それとも記録?
むちゃくちゃ詳しいわけだが
267HG名無しさん:05/01/10 21:28:45 ID:2SpJQpy7
ムジエ・ムゼルは死んじゃうんだよな。確か3人のうち一人でも欠けると
収容施設みたいなのに入れられてたような気がするけど兄弟姉妹が死ぬと
なんか問題が生じるんだっけか?てだれも覚えてないか・・・
268HG名無しさん:05/01/11 02:29:48 ID:Sn+YukTs
リメイクか〜、まず無いとは思うけど
バーンナップやダイバージェンスイブなんてのが
作られてる位だから、需要が無くはないかな?
269HG名無しさん:05/01/11 06:21:00 ID:wTFqon0G
情報/判断/行動を分担する三人の内、1人でも欠けると知的障害者扱い

「一人前」の思考が出来ないと見なされて、一生を施設で過ごす事になる

これは事故死や戦死でも同じ。確かゾルの指揮官も8-9話位で
「我々は本来争い事には不向き」と言ってた。
270sage:05/01/11 08:19:55 ID:23tnr0IX
あんま模型とは関係ない話が続きそうなんで
最後にロリコン仕様て何だ?をつけるようにしよう
271HG名無しさん:05/01/11 12:22:24 ID:wTFqon0G
素乳に甲冑かあ。
インナースーツは要らないのか

トイレ行きたくなった時は便利だが、
こんなアバウトなスーツで200度にもなる宇宙に出たり出来るものなのか
272HG名無しさん:05/01/11 12:26:26 ID:wQpG3nU8
ていうかあいつらあのスーツで宇宙にでたりするんだっけ?
273HG名無しさん:05/01/11 13:04:13 ID:wTFqon0G
17話「バイオサイカー」で
降下艇から衛星軌道のゾル母船にスパルタスで取り付いていた。

もちろんオープンコクピットのホバーモードで。

臨時増設の透明シールドは貼ってたが、
あんなものでは宇宙放射線や高温、低温の温度差を防げない

不妊なるのは間違いない
274HG名無しさん:05/01/12 17:24:20 ID:cETTzkGW
>>273
ロリコン仕様だから膣出ししても妊娠しません。
275HG名無しさん:05/01/13 19:23:07 ID:6WBYXFr7
まじめにガレキ出ないかなあ
276HG名無しさん:05/01/13 20:45:18 ID:BnF6UK8u
自分で創れ!
それがガレキ道。

下手でも良いじゃん。
277HG名無しさん:05/01/13 21:27:02 ID:IL9n+mlI
http://www.geocities.jp/yuiyuasa/MASTERS-1.jpg

海外サイトより燃料投下

バイオロイド「前期2型改」とランディング・フリゲート(降下フリゲート艦)
278HG名無しさん:05/01/17 17:39:07 ID:nIuqohD3
見直していて、以外にも主役三人以外の女性兵士はいないのに気づいた

もう少し位居てもいいのにな
279HG名無しさん:05/01/17 17:59:29 ID:KcP0L5EJ
>>275
ジャンヌのガレキだったら確か20年位前に
EGGなんたら ってとこから1/8で出てたけどね。
280HG名無しさん:05/01/17 18:47:03 ID:nIuqohD3
そうそう、ヤフオクで2年前に出てたのを見た
>ジャン濡のガレージキット
281HG名無しさん:05/01/17 20:49:37 ID:SFC4qYGr
ロリコン仕様だったか?
282ノシ:05/01/18 13:51:05 ID:iMqP/EZZ
EGG?か判らんが80年代頃のHJのモノクロページの広告に
載ってた覚えがあるダス。1/12サイズで2千位の価格で
姉妹商品で1/12オーガスのキャラが2人ほど出てた・・と。
ジャンヌはノーマルスーツのみで「ロリコン仕様」のサービスは無。
ラーナ・マリーは結局広告には出ず。
あとは誰かホビージャパン辺りのバックナンバーをチェックして。
283HG名無しさん:05/01/18 17:39:16 ID:/a2Iu22N
オーガスはエマーン人のヒロイン「ミムジィ・ラース」と

ミリアの面影を残すチラムの女パイロット「アテナ・ヘンダースン」が出ていた。
284279:05/01/18 18:02:15 ID:r7D9J/BP
>>282さんのレスで気が付いた
1/8じゃなくて1/12です。
285HG名無しさん:05/01/18 19:33:33 ID:/a2Iu22N
ジャン濡の制服は、デザインはアレだが、

ガレージキットは今で云うボディ・コンシャスなラインで、

乳や腰、尻のラインがハッキリしてて、なかなかやらしかった
286sage:05/01/18 21:41:30 ID:0cSP/Dhm
オーガスならマーイとリーヤがあるんなら即買いなんだがな。
サザンクロスはやっぱ鎧がほしい
287a:05/01/18 21:45:40 ID:0cSP/Dhm
あとモームもな
萌えの部分でいうとガンダム等は超時空の足元にもおよばない
288HG名無しさん:05/01/19 00:32:51 ID:xq3CwtQa
ttp://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200501e/20050119003112_3754.jpg
ジャンヌタソの勇姿

白黒だがドウゾ
289HG名無しさん:05/01/19 00:36:10 ID:iKbCRt5r
確か原型は越智信義氏じゃなかったか。
アテナはHJに詳細な塗装の記事が出ていたはず。

今とやってること変わらんな。
290HG名無しさん:05/01/20 06:16:41 ID:HT7I4rHz
双子姉妹のリーアは有井、マーイは今井。

しかし今井(マーイ)は2002年をもって廃業(昏睡)状態に
20周期の時空を超えて復活なるか、ジャン濡、ラーナ、万里居
291HG名無しさん:05/01/20 07:38:35 ID:GHWowzaD
「20周期」って何だよw
292HG名無しさん:05/01/20 09:54:53 ID:9b193/ih
LSや学研はどういう関係になりますカ?
293HG名無しさん:05/01/20 12:17:09 ID:HT7I4rHz
サリー・エルマ(LS)、マナ・イシュトリ→石井(学研)
294HG名無しさん:05/01/20 21:35:51 ID:TUARc2dW
>291
サザンクロスでは○○周期っていう言い方をしてた。
その洒落だろ。
┐( ̄ー ̄)┌
295HG名無しさん:05/01/20 21:56:02 ID:BN2RJa8e
シィー駄目だよばらしちゃ。
つーか超時空シリーズ通して使ってるし。>>周期
296HG名無しさん:05/01/21 06:25:11 ID:RX3JRID+
「50万周期の時を超え・・・我々にも文化が蘇るのか・・・」

惑星の公転周期は、生物が住める惑星なら似通ってくる

とはいえ、各惑星で異なる周期を地球のみの単位「年」で表すのは不適当
297HG名無しさん:05/01/21 06:33:21 ID:RX3JRID+
ようするに地球は1周期365日なのを基準に、多の惑星もせいぜい380だったり350程度だろうとグローバルに会話出来るよう

「地球の」1年を1周期と一緒くたにした乱暴な単位

惑星グロリエは公転周期72年であまりにも違い過ぎるので、さすがに72周期に換算してた
298HG名無しさん:05/01/22 22:03:48 ID:a9y+0buK
↓これもロリコン仕様ですか?
ttp://tohoku.bigdesire.co.jp/sc/index.htm
299:05/01/22 23:56:52 ID:BPqdiOKO
shine
300HG名無しさん:05/01/23 02:48:02 ID:Y19jqSaP
アタィこそが 300へとー
301HG名無しさん:05/01/23 09:28:47 ID:+FHnWXv4
中古屋でLS 1/20 ジャンヌ&エアバイク 見つけたんだが…
水没品らしく、説明書が貼り付いて開けんかった。
302HG名無しさん:05/01/24 01:48:58 ID:GAtPD7hm
 このあいだのWHFでLS 1/20 ジャンヌ&エアバイク が¥150だったのでゲット!
 デカール無いのだけれど、まあ、良いか。
303HG名無しさん:05/01/24 06:13:05 ID:tU1qv3By
あのエアバイク、正式には「フラッシュ・クラッパー」という愛称

ジャン濡はスクラッチの芯にしかならないが
バイクそのものは良く出来ている
リガードのようなヘッドライトはもしかしてゼントラーディ系?

せめて田宮の1/12バイクと縮尺揃ってれば面白かった
ミリタリ系なので1/35でもいい訳だが、
キャラ系モデルとしては小さすぎて売れないから
304HG名無しさん:05/01/24 06:22:45 ID:tU1qv3By
デカールは所属分隊の15のロゴ2つと、計器パネル。
あと使えない瞳デカール

デカールが無いことによる一番のネックの計器パネルは、
小学館のセレクト系ムックや
海外サイトを「Robotech Hover cycle」などで検索すれば資料には困らない
305HG名無しさん:05/01/24 07:24:26 ID:D0eNqN+G
俺が持ってたガウォークみたいなオモチャ、
マクロスのパチ物だとずっと思ってたけど。
オーガスっていう奴なんだぁ・・・つーか超時空シリーズって初めて知った。
サザンクロスも初耳。
20年来の謎が解けた。そんな28の冬 orz
306HG名無しさん:05/01/24 14:01:34 ID:CvVr9F3R
漏れはブロンコ2をどういじくればああなるのかがどうしても気になってた。
モラーバが腕ばっかりなところ、イシュキックが足だけなのが羨ましかったのか。
307HG名無しさん:05/01/24 14:53:53 ID:e8NdjIli
ブロンコ2にも腕をつけてくれと言われ、エマーンの技術力で、
モラーバとブロンコ2をニコイチしてみました。
308HG名無しさん:05/01/24 17:33:33 ID:tU1qv3By
オーガスは、モラーバの肩から下の腕まるごと
、ブロンコ弐から大腿部より下の脚をそのまま流用

中央胴体、頭部と保護カバー、股関節とコクピットは新造とのこと。
309HG名無しさん:05/01/24 19:42:41 ID:tU1qv3By
なんか、サザンクロスというより、オーガスの話になってるな

プラモは甲冑こと装甲服ばかりで、唯一赤バイオロイドが出た時は嬉しかった

ザクよろしく、色々バリエーション欲しかったな
310HG名無しさん:05/01/24 19:46:18 ID:5b02KQn2
出す予定はあったみたいだけどねぇ。
模型に入ってた、おまけ冊子を見ると。

けっこうカコイイデザインンのも多かったのに
残念。
311HG名無しさん:05/01/24 19:53:09 ID:C+pBif4J
ちとそれUPしてもらえないだろうか?>>おまけ冊子

お礼はガレキ化ということでどう?
312HG名無しさん:05/01/24 20:20:58 ID:HtoNmgJj
>ミリタリ系なので1/35でもいい訳だが、 キャラ系モデルとしては小さすぎて
ホバギーは1/48、フロッサーは1/24、アーマーサイクルは1/24…
なかなか組み合わせられるのがない…

いっそ、ケンシロウと並べておくか。
313HG名無しさん:05/01/24 20:32:03 ID:CLAsc6/D
>なかなか組み合わせられるのがない…

そりゃあバンダイのキャラコレと並べるにかぎりますな。
314HG名無しさん:05/01/24 20:54:01 ID:H+Zjcu0L
http://www.artemisgames.com/robotech/Research/SCross/SouthernCross.html
トップページ

メカ総合インデックス(フォルダクリックで各項目へ飛ぶ)
http://www.artemisgames.com/robotech/Research/SCross/MechaIndex.htm

バイオロイド初期(上記の直リンク)
http://www.artemisgames.com/robotech/Research/SCross/ZorMecha/EarlyGenBioroid.html

バイオロイド中期(上記の直リンク)
http://www.artemisgames.com/robotech/Research/SCross/ZorMecha/MidGenBioroid.html

バイオロイド後期(上記の直リンク)
http://www.artemisgames.com/robotech/Research/SCross/ZorMecha/LateGenBioroid.html
315HG名無しさん:05/01/24 20:57:05 ID:H+Zjcu0L
http://www.toyarchive.com/Robotech/st3/hovcyc.html

米国マッチボックスのホバーバイク(ケバいジャンヌつき)
316HG名無しさん:05/01/24 21:13:25 ID:C+pBif4J
感動した!
マルイじゃないけどガンガルよ。
正直、模型板とはいえ、2Chだしでアレだったが…。

資料サンクス>>314
317HG名無しさん:05/01/24 21:31:04 ID:C+pBif4J
>>2Chだしでアレだったが…。
2Chだしでてっきりスルーされるかと。

言葉足らずですいません。
感謝してます。
318310:05/01/24 21:47:40 ID:5b02KQn2
>>314氏、GJ。
冊子に載ってたのは、みな出てますな。

311タン、ガレキ化 期待してるですよ。
319HG名無しさん:05/01/24 21:52:25 ID:H+Zjcu0L
今回、サザンクロス軍のロボット、特に特地(寒冷地・暑熱地・湿地)用ロボットの資料と
プラモの試作品の写真があったのが収穫だった

寒冷地分隊スーツいいねえhttp://www.artemisgames.com/robotech/Research/SCross/Org/COS.html
320HG名無しさん:05/01/24 21:53:47 ID:H+Zjcu0L
最近寒いから、オレ、寒冷地用スーツ着て出勤するわ・・・・

ってつかまるなあ・・・
321HG名無しさん:05/01/27 06:09:07 ID:EMe9Frux
当時スパルタスの商品化を待ち焦がれてたさ。結局アメトイの粗野なのだけ?
にしても格好良く思ってたんだけど今見るとアレなデザインだな・・・。
322HG名無しさん:05/01/27 12:55:03 ID:wbF+114n
今ーきちんとリメイクすれば観れるものに

戦車と言うより、装甲車兼自走砲なのね

しかし、フルオープンな操縦席なのと、
キヤノン砲をガゥオークでしかまともな形で撃てない構造は問題
323HG名無しさん:05/01/27 19:05:11 ID:wbF+114n
装甲服を着ていても、体積を稼げないので、せいぜい小銃や小型弾片位しか防げない

スパルタスのコクピットは、せめて前面と側面だけでも装甲すべきだな
324HG名無しさん:05/01/27 23:13:44 ID:S6tkL7Ia
まあ、ある程度乗ってる奴が露出してるのは演出上
面白く使えれば別にいいんだけどね新鮮で。
325HG名無しさん:05/01/28 14:32:22 ID:UqyM2G7N
惑星グロリエって、結構な比で海あるのに陸軍中心なのな

航空隊は可変戦闘機がないし、
宇宙機甲隊のオーロランはヘリモードしかないしな
326sage:05/01/28 19:30:59 ID:kHnbRD+L
全然印象にない分スパルタスのフォルムはかなり新鮮!
旧キットの存在がないから新作として売り出してほしいよ
327HG名無しさん:05/01/28 20:29:55 ID:tTuZVK8U
スケールなら、やっぱりタミヤにあわせて1/35だな


M2ブラッドレー歩兵戦闘車のイメージがあるから、兵士や、ジェリカンなど
付属品をいっぱいつけて非、バトロイドなしの、タンク・ガゥオーク選択式で売る!
328HG名無しさん:05/01/29 13:19:49 ID:WQ7IS0QS
スターシップトルーパーズみたいに異形のエイリアンと戦うようなスピンオフ
作品がみたい
329HG名無しさん:05/01/29 13:28:15 ID:VYbjDL5R
それは、オリジナルの後日談だな。
和平した後でバグがやってくる。

停戦の運びとなるんだけどバグに操られた連中が攻撃、
全面戦争になるところをラーナタソの部隊が協同して回避、反撃
紆余曲折で友好が深まるが…やはり組織の壁は超えられないみたいな話でどう?
330HG名無しさん:05/01/29 15:01:11 ID:oWEPt8nC
確か、オリジナルでも、先住民族「ゾル人」と、意識を持つ植物系生命体である
ゾルフラワーは、停戦・調停の上の共生関係で、

かつては一度戦ったことがあったって、デスが言ってたね

デス・デラ・デミ
「われわれはプロトゾル(花)と契約を、結んだ。我々は、「花」を保護する
花はわれわれに永遠の生命を約束する」

DVD最終話からの耳コピだけどね

マゾーンよろしく一見女性型の植物系生命体というにはどうだろう
ディレクタも
「プロト・ゾルとの融合が進みすぎると、あの生命体と完全に同化するので、
ゾル人とプロトゾルは共生関係を維持してる」
といってる
331HG名無しさん:05/01/29 15:44:53 ID:oWEPt8nC
332HG名無しさん:05/01/29 18:46:48 ID:oWEPt8nC
マゾーンじゃないけど、主役が女性であることの意味は、この設定なら活かせそうな気がする

>>スターシップトルーパーズみたいに異形のエイリアンと戦うようなスピンオフ
作品がみたい

プロト・ゾルとの戦いならいけるかな?続編も・・・・
333HG名無しさん:05/01/30 17:41:55 ID:EvN/KOFW
333キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
334HG名無しさん:05/01/30 21:07:27 ID:XEi2z3DZ
335HG名無しさん:05/02/01 21:19:57 ID:6w0fwrkE
>>334
ヘソの穴まで浮き出る謎ナース服・・・
336HG名無しさん:05/02/01 23:23:53 ID:jSR/gdLm
確かになんか下書きって言うか描きかけの絵みたいだな
337HG名無しさん:05/02/02 22:02:34 ID:wPcy96Mb
誰かラーナ少尉のクロス分解装着図を描いてプリーズ!
338HG名無しさん:05/02/07 17:43:27 ID:BhWxhWVq
ラーナって、やはり東欧かロシアの出なんだろうか
339HG名無しさん:05/02/07 17:50:01 ID:l1ld3pd6
奥様インタビュー
340HG名無しさん:05/02/07 21:19:26 ID:6SNljVWU
そうそう『おくさ〜ん、コレいかがですか?』 

って、そりゃ『ラーマ』じゃ!!!
341HG名無しさん:05/02/07 21:54:04 ID:iZq+jkSD
♪やって来ました押坂忍
342HG名無しさん:05/02/09 01:11:25 ID:jQ1TV89k
ベルトクイズQ&Q!!
343HG名無しさん:05/02/09 20:38:25 ID:I9Ill5QA
344HG名無しさん:05/02/10 17:35:32 ID:yEMhUAX+
マリーの姉御は好きだが、シャルルのような軟弱とくっつくのは
許せなかった
345HG名無しさん:05/02/18 19:23:44 ID:nYwWH8yU
>>343
バイクはイベントで¥150で売っていたのを買った^^
デカール無し・・・・・・・・・
346HG名無しさん:05/03/05 12:24:36 ID:PAmyovCi
マリーとシャルルって、くっついたんだ。
347HG名無しさん:05/03/06 12:42:30 ID:M27zzlLm
348HG名無しさん:05/03/06 16:10:16 ID:RQxb0Trd
甲冑外したオパーイが懐かしい・・
349HG名無しさん:05/03/06 19:37:10 ID:TEFyfyuQ
もぎ取れや
350HG名無しさん:05/03/06 20:41:53 ID:3Tlto++Q
男どもはたまに見かけるが・・・
女性陣もまた再販して欲しいな。
今のセンスで改造すれば
カッコいい女性甲冑に可能性ががが
351HG名無しさん:05/03/06 20:43:28 ID:CpEAyfnc
いまやるならどちらかといえば
プラモというよりドール向けの商品やねえ。
352HG名無しさん:05/03/06 20:58:44 ID:ey04lTNk
クールガールで出たら神なんだけどな
353HG名無しさん:05/03/06 21:27:09 ID:TEFyfyuQ
ピンキーで出してくれよ。

買わないけど。
354HG名無しさん:05/03/07 10:24:27 ID:6sWh+XYS
そうか!ピンキー改造という手もあったんだ。ありがとう353!
355HG名無しさん:05/03/07 14:03:52 ID:VQAy2Ipr
完成したら、upしてね
356HG名無しさん:05/03/08 18:30:22 ID:eKaK3v94
つか、甲冑の下にオパーイとか、ナニ考えてんだ!
アンダースーツくらい着てるだろ!と当時は思ったんだが
あの頃の俺は若かったんだな。
ネタとして楽しむ余裕が無かった・・・・・
357HG名無しさん:05/03/08 20:17:57 ID:1XSco0SB
モロ出しより、ピッチリしたアンダースーツの方が萌えるyo
358HG名無しさん:05/03/08 20:44:26 ID:O55LSlb9
だな!
359HG名無しさん:05/03/08 21:17:19 ID:x6w9M9M7
グロリエが、夜はマイナス30度の世界だからいいが

日本国内で、夏にアノスーツ着てたら汗ダラダラだよね。


女体+汗・・・女子プロレスの世界かな?
360HG名無しさん:05/03/09 00:02:07 ID:1XSco0SB
むしろメタルヒーローの世界かと。ソルジャンヌとかレッドルとか。
361HG名無しさん:05/03/09 12:30:36 ID:3X+GavUG
女バトルコップとか
362HG名無しさん:05/03/09 16:05:09 ID:2jGnqdC/
Vシネマまんせ〜!
363HG名無しさん:05/03/09 18:46:33 ID:2/WXK5/5
サザンクロス、実写でリメイク汁!
土曜朝か日曜朝の枠でw
364HG名無しさん:05/03/10 13:49:26 ID:0V9RNOza
セーラームーンという成功例があるから、期待しちゃうよ。
365HG名無しさん:05/03/10 15:51:43 ID:wRBZ8RyP
セラムンは毎週ハァハァしながら見てたんだけど、特撮板ではスレがプリキュアオタ(?)にて
さんざんに荒らされてると言う状況。マーキュリーがとてもエロくて好きな番組でした。
シャワーなんかじゃ消せない愛ならひとっ風呂浴びて視聴者サービスを徹底して欲しいものです。
366HG名無しさん:05/03/10 22:18:51 ID:dwXRDnyl
デカピンクの入浴シーンが霞む位のシャワーシーンを見せて欲しいもんだw
問題はキャラの髪の色だな…ラーナはアニメ通りにやったら痛々しいぞ
367HG名無しさん:05/03/10 23:37:46 ID:/8b79kMp
中古屋で「ボウイ専用スーツ」とかいうのを見かけたんだが…
キャラクター紹介にモロ「ニグロ系」とあるのはいのか?
それにしても素の顔とヘルメットの中の人、顔違いすぎ!
368HG名無しさん:05/03/11 02:10:50 ID:DgKXP19g
まぁ、アリイですから。

顔面はまだ赦せたが、あのガタイのデカい人
名前なんだっけか・・・

あれですら、他のスーツの使いまわしだったのには
本気で萎えた。
とことん手を抜きますな、アリイさん。

足と胴体、延長する羽目になりましたわ。
369HG名無しさん:05/03/11 02:11:21 ID:DgKXP19g
思い出した、アンジェイ軍曹だ。
370HG名無しさん:05/03/11 19:25:56 ID:AVtrtXZu
>367
「ニガー」は侮蔑語だが「ニグロ系」は別にいい。
371HG名無しさん:05/03/12 00:56:11 ID:yFc4poxh
おいおい、気付いたらラーナばっかり4つも溜まっちまったよ。

俺が欲しいのは、マリー少尉なのに。
372HG名無しさん:05/03/12 01:32:27 ID:okH2cMxw
うちの近所の極小模型店には、イマイ・マリーがあと2つある
ボウイと山下、アンジェイもあるけどね。

マリーって、オッパイどころか顔も無いんだよな・・・
373HG名無しさん:05/03/12 02:16:55 ID:yFc4poxh
マジですか

いいなぁ! 2つとも、欲しいっすよ。
あるとこにはあるんですなぁ・・・
374HG名無しさん:05/03/12 03:42:58 ID:kaNDpHXx
昔からある個人経営のおもちゃ屋さんとか、模型店には
残ってたりするね。近所の店にはサザンクロスの他に
ゴッドマーズの敵メカのキットまで…w
375HG名無しさん:05/03/12 12:12:47 ID:osnMm4us
ゴッドーマーズは

「コールガッチ」と「バキューム」がある

「このキットに女霊能力者○○はついていません」

ってアナクロな表現がわらえる
376HG名無しさん:05/03/15 01:29:01 ID:yJOYf9Ov
最近、オクで ようけラーナが出るようになったな。
377HG名無しさん:05/03/15 22:53:25 ID:gdTakQY9
ジャンヌ少尉・・上戸彩
ラーナ少尉・・・仲間由紀恵
マリー少尉・・・長谷川京子
アンジェイ軍曹・長島一茂
ムジカ・・・・・小倉優子
山下少尉・・・・加藤久。
378HG名無しさん:05/03/15 23:31:49 ID:gbirX8Gb
一茂はいや〜ん^^
379HG名無しさん:05/03/16 08:04:05 ID:NovKKjrP
「みなさん御存知かどうか知りませんか
僕の父も野球をやっていて………。」

いまやあんたがプロ野球やってたことのほうが
わすれられてますから! 残念!!

380HG名無しさん:05/03/16 11:41:53 ID:OeagS/wu
>>377
地球側はいいけど 敵は全員三つ子の俳優探してこないとまずい気が・・・
381HG名無しさん:05/03/16 15:12:23 ID:wm/z3rU7
駆け出しでギャラの安い役者を使った方が良いと思う
その方がサービスシーンも無理強いできるしさあw
382HG名無しさん:05/03/16 18:04:18 ID:iufRb9ie
駄目だよ!
絶賛をあびる優れたタレントじゃなきゃ。
383デス・デラ・デミ:05/03/16 20:30:34 ID:KIWvT4wV
三ツ子のゾル星人

今はCGがあるから、1人3役

ムジカ・ノヴァ・・・・・小倉優子

ムジエ・ノヴァ・・・・・小倉優子

ムゼル・ノヴァ・・・・・小倉優子

ってことで・・・・どうかな?
384HG名無しさん:05/03/16 21:17:13 ID:KWd/Ne7T
>383

アニメスパイダーマンを見る限りキンキンうるさいだけで
ろくなことにならないと思うっち。
385HG名無しさん:05/03/17 00:34:24 ID:cKJfH2pm
主人公サイドは磐梯デザインとして、敵のリファインは…篠原保か
韮沢あたりかな。大畑晃一なんかも悪くない、かも?
386HG名無しさん:05/03/17 11:27:00 ID:IgYsCHTI
>382
 ガンダム系の第一話だったらそれでピッタリだけどな。
387HG名無しさん:05/03/17 14:26:16 ID:t0pnKvMa
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n13916771
LSサイフリート・ヴァイスに2万の価値あるんでしょうか?w
388HG名無しさん:05/03/17 17:40:48 ID:e3tJ0Nsp
お前自身が欲しいのなら、2万以上の価値があるだろう
しかし、作る気もないものなら産業廃棄物以下だ。
389387:05/03/17 20:14:59 ID:t0pnKvMa
タダでもいらん。無知なリサイクルショップで100円で売ってそう。
伝説のラーナ少尉はぜひほしいんだが。
390HG名無しさん:05/03/17 21:51:05 ID:ZQdx2j8Q
でもレアキットには間違い無いだろう。何だかんだでラーナはまだ見るような気がするし。
2万も出す気はさらさら無いが、俺は欲しいと思った。
391HG名無しさん:05/03/18 00:27:58 ID:3y3yOUVl
このアニメ、放送当時5話くらい「つまんね〜」といやいや見ていたのだが
この敵メカまったく印象に残っていない・・記憶にあるのは主人公のシャワーシ−ンぐらいか。
あと主題歌を有名人が歌っていたような・・・かとりなんとかっていう
392HG名無しさん:05/03/18 01:34:20 ID:Q2Y4Ro16
LSサイフリート・ヴァイス
初めて修正を入れなくてはいけないと思ったキットw
消防の頃の俺だった。
393HG名無しさん:05/03/18 03:26:59 ID:Fh4tisiQ
前にスーツ系のサザンクロスのキットの全種セットを買ったときにオマケでくれたな〜。
394HG名無しさん:05/03/18 11:44:52 ID:vjruzCn+
オーガスまでは全部見たけど、サザンクロスは途中で見るのやめたな・・・

敵が三人組とか、言われてみればそうだったなと思い出す程度
三人組のうち一人がジャンヌにやられて、左遷されたけど、
個人的恨みで執拗にジャンヌに絡んでくる敵とか居たような居なかったような

ラーナ少尉、今見ても結構いいキャラだと思うんだけど、
いざフィギュアでも作ってみようと思うと、
甲冑がプロトタイプドムみたいで、気がそがれるんですよね
395HG名無しさん:05/03/18 13:00:54 ID:4szpZPIC
オーガスはおばさん黙っちゃいないよみたいな凄い設定だったかセリフがあったのくらいしか覚えてない。
何だっけ、30過ぎたら女じゃないだっけ?エンディングもジプシーって言葉が差別用語だから放送出来ないとか
すっかり世知辛くなったものだ。
396HG名無しさん:05/03/18 19:07:33 ID:yv+M6tDa
30かどうか忘れたけど、結構若いうちに生殖能力がなくなるんじゃなかったっけ
その後は、男でも女でもない扱いになる(で、主人公が風呂入ってるところに入ってくるわけだ)
また、男が極めて少なく、さらにその少数の男さえ女性的で、滅び行く種族
男は貴重なため、生まれると婚約者が決められる
で、その男の婚約者であるヒロインをかっさらうのが主人公・・・といううろ覚え
397:05/03/18 21:23:39 ID:EEDkSL7W
三人一組の話はかなり終盤じゃなかったか?
大枚はたいてDVD-BOX買うしかないのか?

オーガスは最近ビデオ見たし、古本屋で小説買ったから記憶に新しいんだが、ジプシーが差別用語だったなんて始めて知ったよ。

超時空シリーズは専門用語とか設定がSFヲタクっぽくて好きだ。
398HG名無しさん:05/03/18 22:46:50 ID:4szpZPIC
>ジプシーが差別
そう聞いたのは5年ほど前。実は裏は取ってない。だから今出てる昔のアニメ全集みたいな
CD手に入れて、本当に歌詞が差し替えられてるならああそう言うことなんだけど・・・。
何々屋、とか屋を後につけるのはその店はそれしか売れない事を意味するから差別とか、
何だかもう無茶苦茶。言い換えの言葉を選びなおしたせいで表現がかえって露骨になるとかあるし。

・・・閑話休題。でもロリが完全合法って何か良いような気もするが、しかしまあ姿形が似てるからって
どうやら人間じゃねぇ、ってのに俺は果たして欲情出来るだろうか?2次コンのくせにアホか。
399HG名無しさん:05/03/19 02:13:21 ID:aKhKYxmU
たらたらと資料集めたものの、なかなかスクラッチ始める踏ん切りがつかないので
イメージ固め兼ねてオッサンパワー炸裂させてみた
ttp://akm.cx/2d/img/13064.jpg

やっぱ、無理があるな
裸体時と、何か身につけてるときは、胸の形が違うわけで
インナーでも着てないと、アーマー脱着は、中身が干渉してむりぽ
400HG名無しさん:05/03/19 04:07:11 ID:ltNEXAIx
アタイ阻止かも・・・
401HG名無しさん:05/03/19 04:28:08 ID:6sTNoQsW
>>399
貧乳の方が萌え・・・・・ない?
402HG名無しさん:05/03/19 09:26:15 ID:aKhKYxmU
このくらいの大きさかなと思ったんだが、
もうちょっと小さい方がええんかな?

賓乳のほうが脱着はやりやすそうだし、再考してみます
403HG名無しさん:05/03/19 10:50:39 ID:ucQfxYpi
>>399
でも言わせてほしい。
GJ!
404HG名無しさん:05/03/19 13:43:29 ID:6sTNoQsW
いやね、ボイ〜ンなのも良いけれど、ラーナ少尉は気位が高くけれどちょっと貧乳なのを気にしているという方がグッっとくるなと。

GJなのは間違いないです^^。
405HG名無しさん:05/03/19 14:02:00 ID:jj3HwZxC
>>399
イイ! 萌えた。
406HG名無しさん:05/03/19 15:06:39 ID:aKhKYxmU
ちょっと(といっても4時間以上だが)スカルピーひねってみました
ttp://mokei.net/up/img/img20050319145701.jpg
焼くかつぶすか悩み中

今のところ、貧乳にするかどうか決めかねてるんで、乳房なし
407HG名無しさん:05/03/19 19:22:02 ID:dR9/fHER
全身アーマー脱着?!
408HG名無しさん:05/03/20 15:42:01 ID:ajzr41vU
焼いた。コゲた。(つд;)
ttp://mokei.net/up/img/img20050320153319.jpg

他でも使えそうな感じなので、脱キャラ特徴化して素体用に変更しました…
続きは表面処理、型取り、複製後ということで、しばらく先になります

>407
作業が面倒な割りに、アーマーが外れてもあまりウレシクナイので胸部のみ、
もしくは腰部までかな
409HG名無しさん:05/03/20 15:55:43 ID:yyNWq+GN
なんか「なるたる」の人の絵みたいだな
410HG名無しさん:05/03/21 00:29:14 ID:XIuvIJEH
設定年齢が中学生くらいならゴボウ足も萌えなんだけど、「良いオンナ」な設定だし兵士で訓練も受けているはずだから、「胸はないけど肉付きは良くて安産型のオシリの方がまとまり良くないですかね?
411HG名無しさん:05/03/21 01:46:25 ID:eALsTnEX
中の人を優先させると、スーツ着せた時にズングリしちゃうだろうし。
憲兵スーツ状態を優先させると中の人がホッソリしちゃうのはしょうがないんじゃない?

バルキリーの完全変形なんてのが出ても、結局ファイターもバトロイドも
なんとなく中途半端な出来にしかならないのと同じようなもんでしょ。
やっぱ2Dを3Dにするのって難しいよね、矛盾だらけの世界だから。
412HG名無しさん:05/03/21 02:04:24 ID:tE1GfxxF
>中学生くらいなら
中学生くらいに見えますよね^^;
自分でもそう思って、ちまちま肉付けしてます

写真だとコゲと影の関係で細く見えるけど、足と腰は結構ぶっといです
ガリっぽく見えるのは、胸部が細いのと、腹の部分が長いからかな?
あと、頭がでかいのも、幼児体型っぽく見える原因か

>「なるたる」の人の絵みたいだな
やっぱ、腹が長いのと、胸部の厚みが薄いのかな

胸については、賓乳も好きなんだけど、メリハリが無いと立体にしたときに
パッとしない予感がするんですよね

頭が大きいのは、ちょっと直すのしんどいので、こういう作風ってことで
413HG名無しさん:2005/03/21(月) 11:42:52 ID:6K3eriWv
すいません、いい加減スレ違いっぽいですが、
自分の作ったものを見てもらって、人の意見聞ける機会とか少ないもんで^^;
次は、物がラーナっぽくなるまで控えます
ttp://mokei.net/up/img/img20050321113435.jpg

記憶と妄想だけで体作ってたんですが、写真とか参考に見てみたら、結構変だったので
朝まで微調整してました
へその位置上に、胸部(肋骨)ボリュームアップ&下に延長

乳房は相変わらず付けてないので、胸のところの盛り上がりは筋肉です
414デス・デラ・デミ:2005/03/21(月) 11:54:46 ID:tqubNcum
是非とも完成させて、模型画像掲示板にUPしてくれ!


ハゲシクみたいぞ!
415HG名無しさん:2005/03/21(月) 13:56:12 ID:SVQrJC00
>>413
イイヨイイヨー
期待してるであります
416HG名無しさん:2005/03/21(月) 14:23:53 ID:Prr/j8zY
良くなってきたね〜^^
がんばって〜!
417HG名無しさん:2005/03/22(火) 15:18:43 ID:Lo6GTqik
こんなスレがあったとは!
押入れの中に3人とも閉じ込めてる希ガス・・
約20年間?もち未開封
418HG名無しさん:2005/03/23(水) 07:14:34 ID:sRCHrfex
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1058592615/437
ロリコンを取り入れたボディwの謎か解けたぜ。↑
それじゃあおっぱいよりスジのほうだろw
419HG名無しさん:2005/03/23(水) 09:05:07 ID:fC+1/pXG
いいやそれだったらむしろオムツだと思うが。
420HG名無しさん:2005/03/23(水) 15:39:02 ID:vKB5LLxl
>>398
全然差し替えられて無い。普通にDVDも出てる。
ただ、LD化した際にBGMの部分がステレオ版に差し替えられた
421HG名無しさん:2005/03/23(水) 16:54:03 ID:wO7rd/HU
>420
 DVDは発売できるけど、TV局は自主規制で放送できないのか、
放映料が高すぎて再放送できない(再放送するとDVDの売上が落ちるとか)
とか色々あるんだろうな
422HG名無しさん:2005/03/23(水) 18:05:32 ID:vKB5LLxl
スカパーでやってくれりゃ御の字
423HG名無しさん:2005/03/23(水) 22:59:32 ID:t1uubW+4
>>421
でも、DVDだけひっそりと出してもそれほどの売り上げは望めないんじゃないの?

今のアニメでも関東ローカルだけの放映だと、やっぱ関東やCS持ってる人だけで
地方での売り上げが悪いらしいし。

OVAダンバインに入っていたTV編集版みたいなのを作って流せば効果的だとは思うけど、
それも金と手間がかかるからサザンクロス程度じゃやらんだろうなぁ。


原価償却がとっくに終わっている(?)モノだから、別に売れても売れなくても
結局どっちでもいいのかな?
DVD化でかかった費用さえ回収出来て、小銭でも稼げれば。
424HG名無しさん:2005/03/24(木) 12:38:40 ID:F3kII8qf
やっべーヽ(`Д´)ノ
425HG名無しさん:2005/03/25(金) 22:25:21 ID:usSBvOf/
せこせこ表面処理しております、ポリパテの作業に移ってから一気に停滞w

ところで、こんなの見かけたので
ttp://zip.2chan.net/p/src/1111679211347.png
426HG名無しさん:2005/03/26(土) 00:59:29 ID:G6SEXNUk
有井のせいで、ラーナたんに身に覚えの無い
オッパイぼよ〜んのイメージが付いてしまったな。
ジャンヌなら分かるが、ラーナって劇中で
そんなシーンあったっけ?
427HG名無しさん:2005/03/26(土) 14:12:04 ID:a7RK5FGJ
ない。ハンドバックも持ってない。以上。
428HG名無しさん:2005/03/27(日) 15:48:19 ID:8Hr+ZbnB
>>425
ベリーグッジョヴファンタスティック!!
429HG名無しさん:2005/03/27(日) 15:53:56 ID:8Hr+ZbnB
430HG名無しさん:2005/03/27(日) 23:44:28 ID:QpQoGi7O
>>425
アホみたいなネタをえらく高い画力で描いててワロタ。
431HG名無しさん:2005/03/28(月) 09:01:03 ID:5bHTbWYf
>>429
これ見覚えあるんだけどなんだっけ?
432HG名無しさん:2005/03/28(月) 20:59:58 ID:sDUmU98R
小学館 ザ・セレクトシリーズ
「サザンクロス・ガイドブック」

1984年当時定価1000円(消費税無い時代です)
433431:2005/03/28(月) 21:39:46 ID:IyXV6Djr
>>432
dクス。

そうか、あれ小学館だったのかよ。
434HG名無しさん:2005/03/28(月) 21:45:49 ID:OSX0HYq+
一応、超時空シリーズだから。
 一応、マクロス、オーガス、サザンクロスと
   三種ともでてます。
    一応、、TIA。
435HG名無しさん:2005/03/30(水) 05:48:28 ID:H6mfQ8YE
私服バージョンがイイな>>ラーナたん。
436HG名無しさん:2005/04/10(日) 16:24:21 ID:jFOaC9A5
むかし某総統と名乗る人がラーナたんのキット改造してオリジナルヒロイン作っていたような・・
437HG名無しさん:2005/04/10(日) 20:33:03 ID:Pe7ZxHND
438HG名無しさん:2005/04/10(日) 22:52:42 ID:T110U+Fl
上半身剥いてみて切に思うのだが
あの時代のアーマーも、江戸時代のソレと変わらんのか??
439HG名無しさん:2005/04/12(火) 10:06:03 ID:WGq3VywD
>>437
見れない
440HG名無しさん:2005/04/12(火) 10:22:50 ID:wrlfygkQ
>439

これなんかやばいもんだろ。
いきなしプログラムにダウンロードを始めたぞ
441HG名無しさん:2005/04/12(火) 12:46:52 ID:eQBqfeBk
>437
.bmpはカソベソ
442HG名無しさん:2005/04/12(火) 13:50:11 ID:89b9kveP
専用ブラウザ(俺はJANEだが)使えばBMPもそれで見れる。>>437はトップレスのラーナだった。
しかし画像をうpするに際して、JPGなりGIFなりにするべきじゃないかと俺は思う。
443HG名無しさん:2005/04/12(火) 16:14:08 ID:WucOt9GX
JPGが多いよね^^
444HG名無しさん:2005/04/12(火) 16:19:12 ID:QfWXCs1N
pngがノイズなくて好き
445437のユイです:2005/04/12(火) 21:39:18 ID:JwRuWmam
>>437

2つめ画像のBMP(bmp)の方をpngに変換してみました
これなら劣化最低限で閲覧できるはず

JPGは劣化が嫌なのでこれでカンベンしてね

http://www.geocities.jp/yuiyuasa/rana.png
446HG名無しさん:2005/04/12(火) 21:49:05 ID:JwRuWmam
447HG名無しさん:2005/04/12(火) 21:59:13 ID:U9uZoxnl
>これなら劣化最低限で閲覧できるはず
PNGって劣化したっけ?
ttp://www5.cds.ne.jp/~kato/png/
448437のユイです:2005/04/12(火) 22:29:42 ID:JwRuWmam
pngそのものは劣化しないが、原画がbmpなので
変換の過程での変換ロスがあるという意味での表現です
449HG名無しさん:2005/04/16(土) 14:34:53 ID:kZ7+iTI2
裸穴少尉ハァハァ
450HG名無しさん:2005/04/16(土) 16:21:15 ID:jftQ91WI
まんだらけに行ったら、マニア館に小学館のサザンクロス本があった。
¥2000なり。
初めて見た^^
451HG名無しさん:2005/04/24(日) 21:05:20 ID:C6txmqiT
>450
内山亜紀の絵も見れるぞ。
452HG名無しさん:2005/04/26(火) 01:14:25 ID:QwLDFSOM
http://members.at.infoseek.co.jp/AZICON1/ANDORO.JPG
内山亜紀の中身はキモいおっさんなんだよな。昔トゥナイトに出ていた。
453HG名無しさん:2005/04/26(火) 02:06:50 ID:4fnC/cu7
内山亜紀萌え〜なので、買いに行ったら売り切れ・・・
誰が買ったんだ〜〜〜〜〜 (;つД`)
454HG名無しさん:2005/04/26(火) 08:00:42 ID:7RiLcyS7
>>452
そうなのかー。一応女性ということになってるね、昔から。
455HG名無しさん:2005/04/26(火) 09:06:20 ID:5TfIVNe9
どう考えたってただオムツマニアのロリコン男だろ。

いや、作中で女性と称してたのはしっとるが。
456HG名無しさん:2005/04/26(火) 23:39:30 ID:l1N1QeHU
明貴美加みたいなものか。
457HG名無しさん:2005/04/27(水) 07:58:28 ID:+zXg004K
あっちは自称「女子高生」のやせ過ぎ男だもんな
458HG名無しさん:2005/04/27(水) 09:31:01 ID:55I7n/rz
いやいや、どうだっていいんだが、プロフィールなんかでは自称女性だったから。
オムツマニアのロリコン親父ってもう救いがねえな。きっと悲しすぎて本当は
親父だということを考えないようにしていたんだと思う。無意識で。
459HG名無しさん:2005/04/27(水) 12:04:43 ID:0MVhTcEq
特に児童ポルノが規制されたからは
なおさらに暗くて寂しい世界ですわな。
460HG名無しさん:2005/05/05(木) 00:46:00 ID:vLtv4JpQ
ゲーム雑誌か何かで、明貴美加の写真見たが気持ち悪かった。
顔がガイコツみたいで、恐ろしいほどの撫肩なのな。
461HG名無しさん:2005/05/05(木) 20:41:09 ID:R0tpO32j
実物見たことあるよ。何であんなに痩せてるんだろうね?ユナの頃表に出てくるときはサングラスかけてたけど。
声は普通だったなぁ・・・もっとこう、美味しんぼの富井副部長みたいな声なのかと思ってたけど。
462HG名無しさん:2005/05/08(日) 20:08:15 ID:CUDB/4+W
ひゃまおか声で自分は女の子と語ってたらただの基地外じゃないか
463HG名無しさん:2005/05/08(日) 20:40:25 ID:ip1iLaGK
基地外でも財産残してれば勝ち組かとも思うが、その辺の要領悪そうだもんな。
基地外+貧乏と見た
464HG名無しさん:2005/05/09(月) 21:22:46 ID:13J1j5Mv
おいおい、いろいろ作品残してるんだから悪く言うなよ・・・。

って書くと氏んじゃったみたいに聞こえるね。
465HG名無しさん:2005/05/09(月) 22:12:40 ID:JcBoRxzz
もう、ダメだろ?需要もないし。
466HG名無しさん:2005/05/09(月) 22:51:24 ID:rDyo457e
今度のサクラ大戦でまた光武のデザインやってるんじゃないの?しぶt・・・ゲフングフン。
まああの人が仕事で女の子キャラ描くなんて事態は、今後恐らく無いだろうけど。
467HG名無しさん:2005/05/13(金) 15:32:22 ID:hlHrIIj2
ttp://up.nm78.com/data/up100887.jpg
最近の禿の行動パターン
468HG名無しさん:2005/05/13(金) 15:32:55 ID:hlHrIIj2
467=誤爆
469HG名無しさん:2005/05/13(金) 22:44:48 ID:kkk60b+5
禿・・・?ハン板か?
470HG名無しさん:2005/05/14(土) 21:50:38 ID:VDYgwtee
>469
 禿と言われれば確かにチョソ臭い。
しかし、この場合は
【模型板】荒らし禿殲滅総司令部04【敵前逃亡】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1114883297/l50
            このスレだ。
いよいよ、あの禿が逮捕される局面になっている。
471HG名無しさん:2005/05/14(土) 22:09:32 ID:lthvwFf1
いや、ハン板の自動車スレにキャデラックって物凄く頭の悪いコテハンが居て、
何だかいつの間にか禿って事にされてて。最近は名無しなんだけど、
472HG名無しさん:2005/05/15(日) 16:13:53 ID:NmD0g0F9
http://makaizou.com/index3.htm

>もうそろそろ「ロリコンを取り入れたボディ」にアタックしてみるのはどうだろう。

doudarou?
473HG名無しさん:2005/05/23(月) 21:43:54 ID:dMXpGYNY
saza
474HG名無しさん:2005/05/24(火) 10:17:24 ID:7xxQARbW
nku
475HG名無しさん:2005/05/24(火) 15:26:19 ID:7da+9ee3
rosu
476HG名無しさん:2005/05/26(木) 12:42:52 ID:3Bx3Y9hO
ロード
477HG名無しさん:2005/05/26(木) 20:21:40 ID:Ok4UefzP
第3章
478HG名無しさん:2005/05/29(日) 23:28:37 ID:hMg3isd7
シェンムー
479HG名無しさん:2005/05/30(月) 08:19:52 ID:GIyPkGHN
ババアに500円貰ってゲーセンいってアフタバーナー
やって、ガチャ回して……。
480HG名無しさん:2005/05/30(月) 10:32:32 ID:K5J9TYPb
481HG名無しさん:2005/06/13(月) 17:54:28 ID:fEwl1PS9
>>423
編集ものってLDの黎明期から中期くらいまであったけど、ほとんど無くなったよね。
手間と金をかけてわざわざ安いソフトリリースするよりは、シンプルに全話収録で
ヲタから金むしり取った方が良い、って判断されたんじゃないかな。
まあヲタなら編集版は気軽な観賞用に、全話BOXは資料として両方買うんだが。w
482HG名無しさん:2005/06/21(火) 22:36:41 ID:zzwmqCFq
最近の偏執物って種ぐらいかな
483HG名無しさん:2005/06/22(水) 17:03:27 ID:wW744Hub
それ以外だと、0083の劇場版とか08小隊のミラーズレポートぐらいしか思いつかん。
484HG名無しさん:2005/06/22(水) 17:47:07 ID:MTuU8fnG
>>482>>483
ああ、その辺はあったか。
でもそいつらって、映画だとかTV放映だとかで、別の目的で製作されたってのが
基本じゃない?
ミラーズは違うのかな。
485HG名無しさん:2005/06/23(木) 15:09:13 ID:M1nkC5oT
ビデオ用に編集されたというとボトムズのウド編クメン編とか?
486HG名無しさん:2005/06/24(金) 05:26:31 ID:lvA/yWN5
ここでも

馬鹿!馬鹿!キチガイ馬鹿!!
487HG名無しさん:2005/06/25(土) 01:17:05 ID:/iSt40ap
ボトムズまでさかのぼればなぁ

ザブングルや堕グラムなんか劇場公開までしちゃったし
ダンバインは神芝居ビデオと抱き合わせちゃうし・・・
488HG名無しさん:2005/06/27(月) 06:19:28 ID:RcKAcMjV
粘土でラーナ作ってた人、進んだのかなぁ?
489HG名無しさん:2005/07/10(日) 13:05:14 ID:yjq+5OwT
ロボテック新作「シャダウ・クロニクル」を語る!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1120962217/l50

関連スレ立てました・・・どうぞ!
490HG名無しさん:2005/07/20(水) 00:42:20 ID:56nwPi1Y
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r11631683
LSのバイオロイドにプレミア価値は無かった模様w
491HG名無しさん:2005/07/20(水) 05:05:29 ID:dDzOk6AY
売り方が悪いんだよな
タイトルに、ジャンヌだけ書いてもイマイチだろ。
一枚目の写真もサイフリートとジャンヌだけにすべきだった。
2chで、蔑む様に自作自演をしたりして、超時空シリーズの関連スレで宣伝すればさらに(゚Д゚)ウマー!ーだった。

以前にラーナ単品でこれ以上の値段が付いたよ。
再販したんで、結構残ってるのにね
492HG名無しさん:2005/07/20(水) 13:35:37 ID:LHmyowE/
サイフリートだけでも¥2000くらいなのにね。
出品者のミスかな〜。
493HG名無しさん:2005/07/20(水) 22:54:44 ID:wR1o0jwK
>>487
さかのぼると言えばこの手の編集物の発端は、やっぱヤマトなんかな。
あしたのジョーとかもやってたな。
494HG名無しさん:2005/08/13(土) 20:01:49 ID:RDxVNkGR
保守
495HG名無しさん:2005/08/25(木) 21:11:17 ID:JNuq+Pyb
今日、怖いもの見たさに中古でジャンヌ少尉を735円で買ってきてみたよ。
顔は仕方ないとしても頭部のメットがなんか酷いな・・・イデオン顔だな
取説の完成写真みたら体型も含めて、どう改修していったら良いものやら。
496HG名無しさん:2005/08/25(木) 21:18:21 ID:EZy8hCUu
他人に見られる前に売っぱらっちまえ、そんなモノ。
497HG名無しさん:2005/08/26(金) 01:00:15 ID:uSxrx1i8
マリーの顔は3人の中で一番良く出来てるのは知らなかっただろ。
498HG名無しさん:2005/08/28(日) 13:31:43 ID:3ohuUcNq
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:42:45 ID:4cvz3eDp
ほしゅ
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:26:09 ID:8cAU4nXK
>>498
みえない
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:05:19 ID:RolUiiil
裸穴少尉
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:44:42 ID:4cvz3eDp
>>498 サーバにおいてみた・・・

http://www.geocities.jp/yuiyuasa/gppr_muses.jpg

503HG名無しさん:2005/09/25(日) 13:49:13 ID:ETPzwO04
ほしゅ
504HG名無しさん:2005/10/04(火) 23:01:14 ID:hZKeKBu+
505HG名無しさん:2005/10/04(火) 23:02:05 ID:hZKeKBu+
506HG名無しさん:2005/10/16(日) 08:57:58 ID:ZLTtdeX5
保守
507HG名無しさん:2005/10/29(土) 21:23:28 ID:wRvxrt6Q
新ネタhttp://robotech.neocamera.com/fa-ofa58.html

今秋の新作シャダウ・クロニクルに出てくる30代になったばかりのジャンヌ
情報はこちらとかhttp://robotech.neocamera.com/index.html
http://www.geocities.jp/yui1108a/misa_oversea.htm
508HG名無しさん:2005/11/03(木) 15:31:37 ID:xrh8wR+d
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1079559471/
超時空騎団サザンクロスのラーナ少尉のキット
509HG名無しさん:2005/11/04(金) 15:28:51 ID:frHyDXU9
pinnkodati
510HG名無しさん:2005/11/11(金) 23:07:03 ID:hg1Qy0H/
511HG名無しさん:2005/11/12(土) 12:23:59 ID:l8/QQyIm
saghe
512HG名無しさん:2005/11/13(日) 19:24:19 ID:EI8Go+M0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E6%99%82%E7%A9%BA%E9%A8%8E%E5%9B%A3%E3%82%B5%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9

ウィキペディアのサザンクロスの項目が充実。
フランスやアメリカのファンの情報提供で、マクロスのこ項目より充実した内容なった。
513HG名無しさん:2005/11/13(日) 20:14:59 ID:WJPp7xky
すごいなw
514HG名無しさん:2005/11/14(月) 03:31:30 ID:YvP3xPw8
がんばろう
515HG名無しさん:2005/11/24(木) 00:00:15 ID:Puoo7w8d
http://www.geocities.jp/yui1108a/misa_oversea.htm
久々に更新。新しいのは下記のバイオロイド中期2型改

http://www.geocities.jp/yui1108a/CVR-5M.jpg
516HG名無しさん:2005/11/24(木) 00:02:57 ID:Puoo7w8d
517HG名無しさん:2005/11/24(木) 00:05:52 ID:4bcJIXEz
なんか木馬みたいなの飛んでる。
518HG名無しさん:2005/12/01(木) 00:05:36 ID:4UzZ92fm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF


ウイキペデイア、日本語版についにロボテックの解説が完成!モリタさん!アリガトー
519HG名無しさん:2005/12/14(水) 23:01:28 ID:jByy/Kqg
保守
520HG名無しさん:2005/12/15(木) 16:39:26 ID:T2M8Ma8L
古いマイアニメの付録見てたら
ホビーショーで土井美加がラーナのキット
持って宣伝させられてるやん。

             仕事とはいえ悲惨だなあ
521HG名無しさん:2005/12/15(木) 20:56:00 ID:9/Jm0kPu
>>520
うp!
522520:2005/12/15(木) 21:55:30 ID:vniOzq0R
523HG名無しさん:2005/12/15(木) 22:05:12 ID:9/Jm0kPu
>>522
dクス
524HG名無しさん:2005/12/15(木) 22:38:36 ID:Gg/ROpuO
>>522
なんか、声優さんたちの衣装がセンス悪い
525HG名無しさん:2005/12/16(金) 00:20:42 ID:pN9ob5qi
いや、当時のアイドルや女優もあんなカッコだったから
めかしこんでる状態ですぜ。
526HG名無しさん:2005/12/30(金) 22:32:53 ID:0fccgH7a
サザンクロスガイドブック
ttp://wildcats.pupui.jp/images/2005_1230.html
527HG名無しさん:2006/01/01(日) 00:38:06 ID:eDP58+jb
>526
もってるけどね
528HG名無しさん:2006/01/01(日) 18:06:08 ID:xYZbfhEj
先回り

>のうぇれまん ◆3NwIyqVUp.
あんたDAT落ち待ちの重複スレとか糞スレ保守したいの?
529のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/01/01(日) 18:38:11 ID:Om4DxUGB
(?) <ヤバス!!考えてナカタ。DAT待ちの放置スレは飛ばしまつ。
[¥]     
,,」,,L, ,,
                     スマソ。          
530名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 23:50:17 ID:uF51B8rV
あげ
531名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 00:07:43 ID:eJI6sIB+
決めた組み立てよう。
532HG名無しさん:2006/01/27(金) 01:48:11 ID:mITctceL
何を?
533名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 18:47:13 ID:v0Bw/Uz9
ラーナ。
534名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 00:00:30 ID:w0ouqDnc
535名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 03:25:37 ID:xfW/uyo3
なんだか最近、オクで ジャンヌがやたら高騰してね?
こないだなんて、3900円とかいってたぞ。

本来、1200〜1500円くらいが相場じゃないのか。
536名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 08:14:41 ID:h47lUTGt
>535
【ライバル!?】派手なグラデ連敗中【自己落札!?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1129625125/l50

↑こんな感じで釣り上げてるんだろ。
537名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 20:38:50 ID:LQggHWKS
http://www.geocities.jp/yui1108a/large-rem-dana.jpg

「SHADOW CHORONICLE」の5巻より

DANA(ジャンヌ)が会話している男性は「REM」、
旧作サザンクロスの「ZOR」(サイフリート)の同じ遺伝子から
産まれたクローンというか一卵性双生児です。
彼女(DANA)は、彼にかつての恋人「ZOR」(サイフリート)の
面影を重ねますが、当然彼はそのことを知りません。

REM:「貴女は僕のこと知ってるのか?」
DANA:「ええ、いつか別の人生で・・・」

MAIAはその辺りの事情を知った上で、
一方的にライバル意識を持っています。(笑)
538名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 02:20:44 ID:/6A0P16z
HGUCドム 商品アンケート
http://intership.jp/hobby/

コレはと思う物をバンダイに意見する機会!
539名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 03:52:13 ID:AKwpsmZU
それにしても、このスレが順調に伸びていることがオレには驚異だ・・・。
540名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 17:01:44 ID:OP9/g/5O
未だに海外では新作出来てるからねえ

早くトレッド出ないかなあ・・・そうすればオーロランやスパルタスも・・・
541名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 23:15:30 ID:YxDB72TS
海外では流行ってるの???
542HG名無しさん:2006/02/07(火) 23:32:33 ID:sy1AgXH/
日本よりは知名度が高い・・・くわしくはウイキペディア「ロボテック」または「超時空騎団サザンクロス」で検索してみ
544HG名無しさん:2006/02/23(木) 17:48:46 ID:kxG+99Lb
以外とまじめに作った作例みないね
545HG名無しさん:2006/03/02(木) 20:48:56 ID:SGhkRZDl
バイオロイドっ持ってる
546HG名無しさん:2006/03/10(金) 18:41:32 ID:nlb1SBF1
先週の日曜コンビニで半額になったトリュフチョコを買いあさってたら
普段ひとの顔見りゃ 「大学出てフリーターなんかしてるんじゃ無いわよ。」とか
「オタクっぽいからチェックのシャツは止めなさいよ。」
とか悪態をつく近所の女子中学生に見つかった、
「バレンタインチョコを自分で買うなんてもう男失格ね、なにが楽しくて生きてるの?」とか言われるも
「お前こそカリカリして脳に糖分が回ってないんじゃないか?」
年上の余裕を見せて切り替えし半分やるから家に来るよう誘ってみるとあっさりついて来た、
コタツに座らせ部屋の暖房をガンガンに利かせてこっそりブランデーを垂らしたコーヒーを飲ませ
顔が真っ赤になった所を背後から抱きしめるとほとんど抵抗せずアッサリ押し倒せた
セクースの後「別に高校に上がる前に処女捨てたかったからやらせてあげただけからね!」
とか「いい気になって彼氏面しないでねっ!」とか言われた。
547HG名無しさん:2006/03/10(金) 18:52:50 ID:3r9QQuCD
先週の日曜コンビニで半額になったトリュフチョコを買いあさってたら
普段ひとの顔見りゃ 「大学出てフリーターなんかしてるんじゃ無いわよ。」とか
「オタクっぽいからチェックのシャツは止めなさいよ。」
とか悪態をつく近所の女子中学生に見つかった、
「バレンタインチョコを自分で買うなんてもう男失格ね、なにが楽しくて生きてるの?」とか言われるも
「お前こそカリカリして脳に糖分が回ってないんじゃないか?」
年上の余裕を見せて切り替えし半分やるから家に来るよう誘ってみるとあっさりついて来た、
コタツに座らせ部屋の暖房をガンガンに利かせてこっそりブランデーを垂らしたコーヒーを飲ませ
顔が真っ赤になった所を背後から抱きしめると彼女は完全にふにゃふにゃになっていた。
俺の胸元にことんと頭をもたせるとエッチなことするなとろれつの回らない口調で釘を刺された。
しばしどうしたもんかと思っていたが彼女がそのまま寝入ってしまったのでしばらくそうさせておいた。

追伸
彼女が目を覚ました時の後頭部頭突きで顎が痛い。
548HG名無しさん:2006/03/18(土) 20:18:09 ID:OAQDOnE+
それなんてエロゲ?
549HG名無しさん:2006/03/18(土) 22:57:29 ID:fAvxKxVB
この前やってた再放送の2時間ドラマで、
古谷一行の相手役の女優が全然知らない顔なのに
声といい喋り方と言い、聞いた事あるなぁと思ってたら、
やっぱりラーナ少尉の土井美加さんだったよ…。
550HG名無しさん:2006/03/19(日) 09:31:26 ID:e3ay4vDH
詳しく
551HG名無しさん:2006/03/26(日) 12:35:02 ID:3ehEOdoj
続報キボンヌ
552HG名無しさん:2006/03/26(日) 13:24:32 ID:6PHZYG5L
土曜ワイド劇場 02/03/23放送『捜査回避』
原作:佐野洋『内気な拾得者―北東西南推理館(2)』収載(文春文庫)
553HG名無しさん:2006/03/28(火) 22:54:17 ID:MkxYTY7F
アリガトウ
・・・ってもうこれ模型板でなくなってるなあ

製作途中のロボテック新作「シャダウ・クロニクル」版のジャンヌ、いつUPしよう??
ちなみに参考にした画像は

ttp://www.geocities.jp/yui1108a/large-rem-dana.jpg
ttp://www.geocities.jp/yui1108a/dana-memories-01.jpg
ttp://www.geocities.jp/yui1108a/dana-memories-02.jpg
554HG名無しさん:2006/03/28(火) 22:57:55 ID:MkxYTY7F
ジャンヌ、スケール、6分の1で製作中

そういえば、マクロスワールドという海外サイトの掲示板で竜人とかいう人がコミリアをキット化して50ドルで売ってる
ttp://www.macrossworld.com/mwf/index.php?showtopic=18307
ttp://www.macrossworld.com/mwf/index.php?act=Attach&type=post&id=31597
555HG名無しさん:2006/03/29(水) 03:29:37 ID:WCglJGEN
>553
 着てるのがモスピーダのウェアのような気がする。
戦艦はゼントラーディだな。
556HG名無しさん:2006/03/29(水) 17:51:11 ID:oMkmF/EQ
  顔の捉え方が、まるっきり「西洋人の感性で見た東洋人の顔」になってて面白いな。

557HG名無しさん:2006/03/29(水) 18:10:59 ID:5F5kB4GM
萌え要素ゼロだね。
558HG名無しさん:2006/03/29(水) 19:46:16 ID:vOyJqC1y
『銀河鉄道999』のメーテルを見ながら造りました。
559HG名無しさん:2006/04/10(月) 20:08:40 ID:p+xr4pgY
保守
560HG名無しさん:2006/04/16(日) 21:14:49 ID:oNQy5N1G
>>553
裸体部分が完成したら速うpしたまえ!
561HG名無しさん:2006/05/04(木) 22:41:40 ID:PqPlGoDx
保守
562HG名無しさん:2006/05/04(木) 23:22:38 ID:Cl3+qgmk
ダブル保守
563HG名無しさん:2006/05/13(土) 06:35:52 ID:C2BDqO35
ラーナとルールカって似てね?
564HG名無しさん:2006/05/13(土) 09:11:47 ID:wUeIsOgg
ぶっちゃけ師弟つながりだし
565HG名無しさん:2006/05/17(水) 06:50:38 ID:VtHnMSWz
どこか遠い時代に〜♪
566HG名無しさん:2006/05/18(木) 00:40:42 ID:t2pLKc82
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1147710228/
みなさん、シムーンスレでちょっとサザンクロスを話題にしてきたですよ

7話で乱闘痴話ケンカが観られたので、ちょっとジャンヌとマリーの1話での乱闘を想いだした
567HG名無しさん:2006/05/18(木) 09:15:33 ID:BB5igP1D
568HG名無しさん:2006/05/18(木) 18:48:09 ID:lVSUhqHZ
>>567
おおスゲー!
やっぱりラーナがダントツにかわいいな。
しかし文字がよく読めん・・・?

大目付役。19才。
冷たい美貌で、××に忠実。
融通性に乏しく、妥協を許さない。
だが、 内心は男への欲求が充満している。?
569HG名無しさん:2006/05/19(金) 20:55:43 ID:hLO3XnZo
>内心は男への欲求が充満している。?

わざとか?
570HG名無しさん:2006/05/20(土) 02:12:01 ID:ZpWplWo8
欲求ではなく興味だと思うが、
ま、似たようなもんだなw
571HG名無しさん:2006/05/20(土) 08:40:33 ID:w1r/PF/x
あぁ、だから要りもしないのにボディにロリコンを採り入れてたんだな。
572HG名無しさん:2006/05/20(土) 20:58:26 ID:049FCTcd

ロ リ コ ン 採 用
573HG名無しさん:2006/05/21(日) 23:10:49 ID:GPJsUBAv
>>570
なるほどわかりました
その興味・・・・私が受け止めましょう
574HG名無しさん:2006/05/21(日) 23:41:53 ID:tAoSWs/P
575HG名無しさん:2006/05/22(月) 21:33:19 ID:72KUw9oL
>>574
まあその何だ


ラーナ顔怖いってw
576HG名無しさん:2006/05/24(水) 20:48:56 ID:9Y8JZeFR
>>571
ロリコンと聞いては黙っていられませんよw
で、実際はどんなもんなの?
577HG名無しさん:2006/05/24(水) 20:57:00 ID:IiJ3A4kc
どういうのかな、ボディーとの辻褄合わせで人間とは
思えない胸に丸っきりお椀のチチがついとるだけや
今どきの幼女のような肉体を想像したらあかんえ。
578HG名無しさん:2006/05/25(木) 00:20:47 ID:i5E+jFM+
>576
どうしてスレを読まずに質問するかな?
>4を見れ。
話はそれからだw
579HG名無しさん:2006/05/25(木) 19:20:55 ID:OfoamkJ2
そして>4を見た>576は2度とここに戻る事はなかったと言う・・・・
580HG名無しさん:2006/05/26(金) 01:16:06 ID:XOjhrFPG
581HG名無しさん:2006/05/26(金) 22:27:31 ID:QvJr1rl7
>>580
見事にロリコンを取り入れたなwwwwwwwww
582HG名無しさん:2006/05/26(金) 22:32:25 ID:WVRIct92
これだけは再販キボンヌ
小学校の時に作った覚えがある
今の技術力でもう一回作ってみたい。
583HG名無しさん:2006/05/26(金) 22:59:48 ID:Vl5e3M56
あえて例えるなら叶恭子か叶美香か・・・・
584HG名無しさん:2006/06/02(金) 22:04:28 ID:vi9oaCEq
585HG名無しさん:2006/06/02(金) 22:47:11 ID:xF/+fRO7
世の中の貧乳女にキットを見せてやりたい!!!!!!!!!!
586HG名無しさん:2006/06/05(月) 21:52:42 ID:NpV+OUkq
見せてどーする?
587HG名無しさん:2006/06/05(月) 22:08:20 ID:Cf0ExOVT
隙を突いて貧乳女の脇腹に「ロリコンを採り入れたボディ(前後)」と入れ墨する。
588HG名無しさん:2006/06/05(月) 22:30:35 ID:NpV+OUkq
海洋堂 ガレージキット 「北斗の拳」 長兄ラオウ (1/15)

・愛馬「黒竜号」を再現
・リアルな筋肉造形と鎧の模様
・業界初ロリコンを採り入れたボディ(胸)
589HG名無しさん:2006/06/05(月) 23:36:02 ID:cZHGAwRF
>588
「ウホッ」を取り入れたボディじゃないのか。
590HG名無しさん:2006/06/06(火) 02:04:43 ID:KLL92G/N
胸に2つの「コブ」を持つ男
591HG名無しさん:2006/06/07(水) 14:38:18 ID:I4kwgEN7
おまえはもう揉んでいる
592HG名無しさん:2006/06/17(土) 16:09:47 ID:hOb6Dmt7
シムーン見てるとこいつを想いだす・・・・
593HG名無しさん:2006/06/19(月) 18:57:51 ID:qOmfqrrg
       / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ. ・ ・|
      (6〈 / Jヽ 〉    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   Д |   <  (>>591
       l\__)     \_____    
      _ノ    (___ (⌒)    
     /| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
   ///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  / /./| |. | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
      T i g e r s ̄`ー--‐′
           8
594:2006/06/27(火) 01:12:22 ID:zlJNePhB
595:2006/06/27(火) 01:15:42 ID:L3gWd/7V
アドレスから察して「揉みてぇフラッシュ」に98cm
596HG名無しさん:2006/06/27(火) 01:19:05 ID:WN2ootnF
凄いスレが残ってるんだな・・・
597HG名無しさん:2006/06/27(火) 22:01:00 ID:W6q5q+Vl
凄いキットでしたから
598HG名無しさん:2006/07/10(月) 11:01:26 ID:98DuUOti
hoshu
599HG名無しさん:2006/07/10(月) 14:51:57 ID:rmZH+aJe
>590
金正哲かw
600HG名無しさん:2006/07/11(火) 00:37:37 ID:CisB/6Dr
アタイこそが 600へとー
601HG名無しさん:2006/07/23(日) 09:30:04 ID:inFkKemV
CMでも乳が出ていた

http://www.youtube.com/watch?v=uoaGFkcC6XY
602HG名無しさん:2006/07/23(日) 16:40:11 ID:oGzr1uSK
いやwおまwわざとチクタ(ry
603HG名無しさん:2006/07/24(月) 00:19:01 ID:3VhURetN
ジャンヌのキットはLSじゃなかったのか?
それにラーナは有井だし
今井のお人よしがあの会社だけを潰させたのか・・・
604HG名無しさん:2006/07/24(月) 02:16:43 ID:46oY6mXp
LSって、まだ あんの?
605HG名無しさん:2006/07/24(月) 08:32:43 ID:tMO9Gw/u
もうないよ。
606HG名無しさん:2006/07/24(月) 10:27:09 ID:J6ifrqxa
ワシの時代は終わったー!
607HG名無しさん:2006/07/24(月) 17:45:39 ID:ROnMux/v
そりゃ、機関車仮面だ、SLだ。
608HG名無しさん:2006/07/25(火) 21:00:50 ID:T66bOHQi
609HG名無しさん:2006/08/06(日) 12:04:04 ID:Rlxi5vPx
最近復活した、オーガススレの方が元気だ

サザンは、メカとスーツの二分化で、魅力が分散しちまった
610HG名無しさん:2006/08/10(木) 00:17:39 ID:5kw8UMiD
どこか 遠い時代に
二通り すれ違ってた♪
611HG名無しさん:2006/08/12(土) 21:56:09 ID:F3rkMA5Z
ファザコンを取り入れたボディ
612HG名無しさん:2006/08/12(土) 22:47:24 ID:M1fw/lKz
ロボコンを取り入れたボディ
613HG名無しさん:2006/08/12(土) 23:05:50 ID:Xf+Zqio2
スポ根を取り入れたボデー
614HG名無しさん:2006/08/16(水) 03:10:04 ID:0WQ8iYAH
スポ根を取り入れたチボデー
615HG名無しさん:2006/08/16(水) 08:55:09 ID:TzOq5sL0
重いコンダラ……じゃなくてローラーをくっ付けたガンダムか。
地雷処理用?
616HG名無しさん:2006/08/17(木) 19:09:20 ID:9uS4x58j
バンダイがスポンサーやっていた割には、何も出さないで撤退というのが、サザンらしくて良い
617HG名無しさん:2006/08/19(土) 18:11:29 ID:fMKbivW7
スパルタスをタミヤが出したら神!!
618HG名無しさん:2006/08/20(日) 02:54:00 ID:M4dB3RGw
スパルタス
モンスタス
ディフェンダス
トマホース
619HG名無しさん:2006/08/20(日) 13:14:57 ID:Bd464n3o
懐かしアニメ板

【ロボテック】超時空騎団 サザンクロス【ムジカ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1156046825/
620HG名無しさん:2006/08/22(火) 13:14:47 ID:RbSQNnq1
これは違うか・・。
621HG名無しさん:2006/08/23(水) 01:05:37 ID:J0+tV+fq
むしろオーロランに期待
622HG名無しさん:2006/08/29(火) 12:08:29 ID:NRK5o5yo
兎に角トイナミのスパルタス入れてくれ!平行輸入で良いから(T_T)
623HG名無しさん:2006/08/30(水) 15:51:07 ID:UWEgyuGm
トイナミからスパルタスなんぞ出とらんよ
624HG名無しさん:2006/09/06(水) 21:13:27 ID:esDXybPQ
625HG名無しさん:2006/09/10(日) 15:54:24 ID:K6hy2Ciy
626HG名無しさん:2006/09/10(日) 15:59:41 ID:K6hy2Ciy
627HG名無しさん:2006/09/24(日) 17:27:29 ID:Z9PXT+85
フルスクラッチではなく
敢えて元キットを改造してベストプロポーションにする神はいないのか!
628HG名無しさん:2006/09/24(日) 23:56:50 ID:HL9ta26S
一から作った方が早いんじゃないかな。
629HG名無しさん:2006/10/06(金) 02:58:46 ID:lUSNrZi9
アリイはこのロリコンを採り入れたシリーズを
続々と発売したらもっと伝説作れたのに
630HG名無しさん:2006/10/06(金) 06:34:30 ID:w3loypVc
今からでも遅くはないぞ。今後のラインナップは・・・。
631HG名無しさん:2006/10/08(日) 14:13:01 ID:IQJNPka5
ファンドだかで素体をスクラッチしてた人はどうなったんだろう・・・?
632HG名無しさん:2006/10/15(日) 09:06:26 ID:5TXNPRvw
画期的なキットだったんだな・・・ラーナ少尉
633HG名無しさん:2006/10/15(日) 09:16:14 ID:Q4Atad7x
画期的すぎたとも言えるがな
634HG名無しさん:2006/10/15(日) 15:19:30 ID:s7NnBHLH
むしろ末期的だった。
635HG名無しさん:2006/10/15(日) 15:43:36 ID:93Q0lUJG
ちょうど子供がプラモデルを作るのをやめて
ゲームに走った頃だし。
636HG名無しさん:2006/10/16(月) 21:23:56 ID:zM83NRLr
キャストオフの実用化にはあと20年は必要だったんだよ・・
637HG名無しさん:2006/10/18(水) 13:45:06 ID:TQQf6jmg
キャスト・アウェイ
638HG名無しさん:2006/10/19(木) 00:34:01 ID:PJM6S9vm
>>637
トム・ハンクス 乙
639HG名無しさん:2006/10/21(土) 07:23:35 ID:csGaxKAV
超時空プラモコンペ第1回の記憶
エントリーNo.08 Tosaka氏

●アリイ:1/12 海洋分隊・山下少尉●
ttp://www.geocities.jp/j02i924/page231.html

調時空プラモコンペの際のトップページも
ttp://www.geocities.jp/j02i924/page119.html
640HG名無しさん :2006/11/03(金) 14:23:29 ID:fb6p9J2h
ラーナ少尉のキット、昔、欲しかったけど、恥ずかしくて買えなかった・・・
641HG名無しさん:2006/11/05(日) 07:35:12 ID:8bvF40TV
あれは・・・ひどい人体でデッサンなので、今は別の意味で恥ずかしくて変えないな・・・
「こんな出来悪いキット買うのかよ」って意味で
642HG名無しさん:2006/11/05(日) 14:00:55 ID:T3fA471+
芯にしてフルスクラッチかな。
643HG名無しさん:2006/11/06(月) 00:08:22 ID:ykdHvsTY
あの頃のフィギュアはそんなもんだった。
にっとーのレダとかバンダイのラムちゃんとか。
644HG名無しさん:2006/11/06(月) 00:30:13 ID:zzQcRFiR
ツクダのジャンボフィギュアシリーズは塗りで存損てたね。
造形自体はそんなに悪くない。
645HG名無しさん:2006/11/06(月) 13:24:03 ID:G+Pt7vUm
ttp://www.robotech.com/gallery/galimage/viewgalimage.php?id=732

ttp://www.geocities.jp/yuiyuasa/lana.png

とりあえず、ロボテック版のこの2人のラーナ(ノヴァ・サトリ)をネタに、またネンドをいじってみるべ
646HG名無しさん :2006/11/06(月) 18:49:45 ID:QRiJgi2c
>>645
リンク先は「まだ準備できてない」って出るよ。
ちょっとageてみるべ。
647HG名無しさん:2006/11/07(火) 16:14:51 ID:A8zCSEQx

どーも、ジオシティはHTML化しないとサーバー上のイメージを直接コールできないようなので・・・

コレナラドウダ
ttp://www.geocities.jp/yui1110a/lanah.htm
648HG名無しさん :2006/11/07(火) 19:10:12 ID:gOd53N2g
>>648
おお、出た!d!GJ!

・・って、なんで今頃萌えてんだよ俺は。
649648:2006/11/07(火) 19:12:11 ID:gOd53N2g
しかもアンカー、間違えるし、

>>647さんへGJ!
650HG名無しさん:2006/11/10(金) 06:37:58 ID:urFqmL4F
こうして観ると、ラーナって海外含め愛されてるなあ

劣化シーラとか言われながらも、キャラ表現は出来てたし、本作を今のクオリティで作り直して欲しいよね
651HG名無しさん:2006/11/11(土) 20:58:05 ID:TeDpum4X
>647

鍛えられたよい胸じゃ・・・・発熱対策で素肌から直接アーマ着てるのか?

寒冷地とはいえ、アーマー着込んだときの、汗対策はどうしてるのかのう・・・かなり臭うはずだが・・・
652HG名無しさん:2006/11/13(月) 17:49:33 ID:GX3qUvZU
そーゆう話は、半角かエロパロ板でやってくれ

宇宙機甲隊のマリーのキットを手に入れた。
吸排気バルブや、呼気還元パイプ等、他の見た目派手で実用姓無い地上部隊のより合理的で気に入った
653HG名無しさん:2006/11/14(火) 18:23:25 ID:3h/ftnrs
今、ヤフオクで見たけど、サザンクロスのキットは高く出てるねぇ・・・
どれも売れないでループしていそうだが(笑)

再販は無いかなぁ・・・?
654HG名無しさん:2006/11/14(火) 19:27:11 ID:JUyEFJr3
イマイとLSは廃業したし、アリイも鉄道模型メインだから、もう無理だろうね。
再販待つよりヤフオクで確保した方が早いって。

一生懸命働けば、買えないほど高額でもない今がチャンス!
と思って2年くらい前に全種揃えて積みプラしてます。
定価の数倍でも、20年前の絶版キットと思えば高くは無いよ。
655HG名無しさん:2006/11/14(火) 20:09:32 ID:qfnZhOhs
誰かたまにはジャ○ヌを持ち上げてあげて
656HG名無しさん:2006/11/14(火) 23:55:18 ID:eVKrggoU
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g30870860

ジャンヌ少尉の第二期(頭部付)
657HG名無しさん:2006/11/15(水) 00:12:04 ID:YV2JiQRm
>当時もの未組立品です。このようなキットは今後再販される可能性が極めて少ないと考えられます。

なんて自虐的な・・・
658HG名無しさん:2006/11/15(水) 02:51:37 ID:+rF2RW8w
自分が全種持ってるくらいだから、日本中に相当な数はあると思うけど。
659HG名無しさん:2006/11/18(土) 22:19:07 ID:CEz/K3C6
660HG名無しさん:2006/11/19(日) 10:22:34 ID:MkXB+ipK
有井のキットは結構残ってんな。
再販された廉価キットもね  男の奴は特にw
661HG名無しさん:2006/11/19(日) 10:33:22 ID:aeSG34YV
ま、デザイン自体に魅力が少ないから、女の曲線で売るしかないんだよなあ・・・

メカが出なかったのが痛い・・・ローガンなんか海外でガレキで出してるみたいだが
http://p081.ezboard.com/frdfhqcommunicationscenterfrm43.showMessage?topicID=284.topic
662652:2006/11/20(月) 01:35:25 ID:msgF/qAZ
ttp://www.geocities.jp/yuiyuasa/newpage1.htm

こんなん有りまっせ、サザンクロス、キット作品。
663HG名無しさん:2006/11/20(月) 02:27:23 ID:TToM6fbJ
>>657
>656リンク先の御仁、以前からアリイのリモコン戦車とかの
現行品で新品が何ぼでも買えちゃう製品にも同じ文句を使ってて、
天然かペテンか知らないけど、コッチが情けなくなってくる…。
664HG名無しさん:2006/11/22(水) 19:06:31 ID:5NR1VA6P
商品の売り方の妙を知らない、世間知らずのおばさんなんだろうなあ
665HG名無しさん:2006/11/23(木) 23:19:25 ID:ErVJNFOX
>>653
待ってれば、普通に適価で出品されるよ。
女キャラだって、相場は1500前後 高くても2000くらい。

いま回ってる5000円とかは、相場・空気よめずのアホウが
出してるループものだから、とりあえず待ちが吉。
666HG名無しさん:2006/11/24(金) 00:47:48 ID:3g53t2Vg
全種セットを1万円ほどで落札したことある。
待ってれば出物もあるものね。
667653:2006/11/25(土) 23:21:41 ID:ffpWpSm+
皆さん、レス、サンクス。

そうだね。ヤフオクの動きを暫らく楽しんでみるよ。
668HG名無しさん:2006/11/26(日) 19:48:23 ID:wgOzIrCu
メガハウス・パームコレクション

第一弾は可変型の
オーガスとナイキック(各量産型ほかバリエーション予定)

第二弾は未定 ・・・・スパルタス・ローガン・オーロランだといいなあ
シークレットはバイオロイド中期U型で
669HG名無しさん:2006/11/27(月) 14:33:00 ID:N2QNEtIh
パーコレの1弾はレイズナーとザカールだろw
670HG名無しさん:2006/11/27(月) 15:46:54 ID:MIGp2tUZ
超時空シリーズの第一弾という意味だよ
671HG名無しさん:2006/11/27(月) 16:48:25 ID:PtmiYREH
シークレットって…
とりあえず店行ってパーコレがどんな物か見てこいよ
672HG名無しさん:2006/11/27(月) 23:16:27 ID:du90zODh
おれはレギオスとカニでいいや。
673HG名無しさん:2006/11/29(水) 00:37:40 ID:Iz47mzmu
カニはイーガーだっけ?
674HG名無しさん:2006/11/29(水) 23:34:03 ID:xZ9pbmhT
そうだ、そのちっこいのでレギオスとトレッド出してもらえばよくね?
って、スレ違いか・・・。
675HG名無しさん:2006/11/30(木) 03:43:02 ID:lypwc0mQ
サザンクロスのキット、出物がヤフオクに出た〜!

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k40203467
676HG名無しさん:2006/12/02(土) 09:05:53 ID:oa/HonOi
3人娘が揃っていて、サイフリートもあり
まぁ男子校は無価値だが 5000円ならまぁお値打ちだったんじゃないかなぁ?

でも、あまりにマイナーだし
好きな連中もチェックしてなかったんだろうね。
ろくに釣り上がらずに終了・・・  もっと早く宣伝しないとねw
677653:2006/12/03(日) 19:55:14 ID:HQn7qpTG
うん、オクのアレ、惜しかった。チェックはしてたんだ。
他に欲しいのがあったから残念だが今回は見合わせたよ。

でも、落札してもここでは報告が出来ないね(笑)
678HG名無しさん:2006/12/03(日) 20:39:00 ID:8S9+TEPc
http://www.robotech.com/community/fan/art/viewfanart.php?id=4373

メイド服のジャンヌとマリーなんか妙な味かあってよい
679HG名無しさん :2006/12/03(日) 21:23:42 ID:HQn7qpTG
Oh!あっちでもメイドは流行っているのかな?
680HG名無しさん:2006/12/03(日) 23:18:50 ID:rnGNDREt
675だけど、全種持ってるから、今更要らないので入札しなかっただけのこと。
681HG名無しさん:2006/12/14(木) 04:40:46 ID:8m7Dvohe
サザンクロスっていったいどんな内容アニメでしたっけ?ラーナ少蔚の乳しか頭に残ってないし、主人公ではないよね
682HG名無しさん:2006/12/14(木) 10:09:59 ID:VhLF5K3/
殖民惑星でノータリン娘が土着の宇宙人と戦争する話
683HG名無しさん:2006/12/14(木) 13:36:50 ID:4nPXDGmx
ボディコンを取り入れたボディ
684HG名無しさん:2006/12/18(月) 19:35:51 ID:PRbJuaGu
本編を貸してもらったので最初から見てみました。

前口上              我慢しました。
OP              もっと我慢しました。
Aパート営倉で化粧するのジャンヌ  我慢できませんでした。

                 修行してきます。
685HG名無しさん:2006/12/18(月) 19:37:25 ID:Wdqhx4+a
よくがんばった!感動した!
686HG名無しさん:2006/12/19(火) 11:48:01 ID:zGIJl9Hz
板違いになるがメガハウスのエクセレントモデルでサザンクロス出せんかね
かつてバンダイは番組スポンサーだった事があるし、その系列のメガハウスから商品が出るのは筋が通っていると思うが
687HG名無しさん:2006/12/27(水) 11:28:27 ID:khcsbbU6
マリーのプラモがデフォで売ってたw
688HG名無しさん:2006/12/27(水) 14:49:37 ID:x8euoCM3
>>686
売れるかどうか考えてみたまえ
689HG名無しさん:2006/12/29(金) 00:55:46 ID:yECpKyxE
マクロスに始まった超時空シリーズの止めを刺したのがサザンクロス
690HG名無しさん:2006/12/29(金) 11:50:25 ID:BkBy5JHb
超時空シリーズって、もう1作有ったよな?
691HG名無しさん:2006/12/29(金) 13:35:08 ID:vbNPsakF
超時空ロマネスクか?
692HG名無しさん:2006/12/29(金) 14:03:15 ID:zB+KU0rV
マクロス
オーガス
サザンクロス
だよね。

で、モスピーダも海外では一緒くたになってる。
693HG名無しさん:2006/12/29(金) 21:10:59 ID:BkBy5JHb
>超時空ロマネスクか?

それそれ
694HG名無しさん:2006/12/29(金) 21:29:07 ID:vbNPsakF
>海外では一緒くたになってる。

いや、オーガスは東京ムービー製作なので混じってないんよ。
何も考えずに海外に売ったのがタツノコなもんでモスピーダは入るの。
695HG名無しさん:2006/12/29(金) 21:32:51 ID:vbNPsakF
書き忘れ。

>>超時空ロマネスクか?
>それそれ

分かっていってると思うけどあれはドリームハンターレムとか
バルキサスとか、それらのデッドコピーの範疇だぞ。


、、、、、、、、、、、まあ、おれは知らずにビデオ買っちゃったけどな。
696HG名無しさん:2007/01/06(土) 01:16:31 ID:Rl4tVyaB
サミーは菩薩…
697HG名無しさん:2007/01/20(土) 23:06:36 ID:zrqA1/6g
観音様御開帳
698HG名無しさん:2007/01/20(土) 23:43:27 ID:86m1E34n
御開帳ハァハァ
699HG名無しさん:2007/01/21(日) 21:49:40 ID:AWlOspXW
御開帳と採り入れたボディ(蕨
700HG名無しさん:2007/01/21(日) 22:01:05 ID:39nPhRyL
18禁プラモになってしまう
701HG名無しさん:2007/01/22(月) 11:01:20 ID:w/x/5s0o
そのへんは最近マジで売られてるからなぁ。
702ユイニャア:2007/01/27(土) 19:41:57 ID:pANGaBoA
http://diary.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/kazuharoom/?Y=2007&M=1&D=9

今日の一枚は「超時空騎団サザンクロス」からジャンヌ・フランセーズさんです。
703HG名無しさん:2007/01/27(土) 20:41:27 ID:vDTVINkg
>>702
おk。いちご100l。
704HG名無しさん:2007/01/27(土) 20:51:30 ID:zpNtKiUd
ラーナ・ゴールデン・ソフト
705HG名無しさん:2007/01/27(土) 22:41:53 ID:Ex6g9Cqk
さらにおいしくなりました。
706HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:40:26 ID:pANGaBoA
707HG名無しさん:2007/02/05(月) 07:05:53 ID:2mNFQlnf
保守
708HG名無しさん:2007/02/10(土) 14:56:28 ID:uatnHJti
山下少尉コンテスト、参加するか・・・
709HG名無しさん:2007/02/12(月) 23:18:09 ID:exfqI/+W
>708
待て、なんの話だ!?
710HG名無しさん:2007/02/12(月) 23:43:46 ID:H1QXYpe7
ぼ、ぼ、ぼ、ぼくは馬鹿だから、よ、よくわからないんだな
711HG名無しさん:2007/02/12(月) 23:50:45 ID:ZQJBCQ3T
「裸の大将」こと山下清と言ったら
芦屋雁之助よりも小林桂樹だなぁ。
712HG名無しさん:2007/02/13(火) 21:55:13 ID:7ZSZkJfF
俺は山下慎二コンテストに参加するよ
713!omikuji :2007/02/26(月) 20:35:29 ID:eI8yVrYG
http://img201.imageshack.us/img201/6574/loganflightpost0nz.jpg

ローガンのリファインデザイン画をUP。それにしても小さな機体だ・・・(全長6m強)
714HG名無しさん:2007/03/06(火) 23:20:04 ID:yZTQfLS0
http://robotechflash.blog.com/

サザンクロスの「シルフィード」戦闘機がVFにされているとは知らなかった・・・
715HG名無しさん:2007/03/09(金) 04:16:16 ID:Hbw04S0b
だれかSA-77の方のシルフィードの変形パターンでも考えてくれ。
716HG名無しさん:2007/03/09(金) 06:45:55 ID:SAZThdQ6
そのサイト、絵はまだまだ稚拙だけど、キャラクターに対する愛は感じられるなあ

本人はサザンクロスのマリーと新作のマイアが好きみたいだな
他のキャラより枚数が段違いに多いし
717HG名無しさん:2007/03/10(土) 21:28:30 ID:8iruUypI
このキットって噂ではよく聞くけど完成品って見かけないよねw
718HG名無しさん:2007/03/11(日) 18:52:52 ID:pNHaAIw0
もはやオーパーツだな
719HG名無しさん:2007/03/11(日) 19:20:07 ID:SSztB6cH
>>717
もったいなくて作れないか、キットの出来が悪くてup出来ないかの
どちらかでしょう。
720HG名無しさん:2007/03/11(日) 19:21:16 ID:SSxMXqvT
当時の“ロリコンを意識した仕様”の完成品や物があったら
オーパーツよりレアだぜ。
値段はつけられないとオモw
721HG名無しさん:2007/03/11(日) 22:43:09 ID:5RZ4rs2M
早すぎた企画
今の美少女フィギュアなんかキャストオフ標準装備だし
ようやく時代が追いついた
722HG名無しさん:2007/03/12(月) 18:56:37 ID:TtGCvMDt
俺なんかは小〜厨房の辺りで見たような(微かな)記憶しかない訳だけど
これのキットの権利って今何処が持ってるのかな??

その当時何かしらのキットが出てる言うんで探し回ったが見つからず諦めた記憶が・・・
723HG名無しさん:2007/03/13(火) 07:05:59 ID:9t0sGnHU
有井の製作分はそのまま、LSとイマイは青島が引き取ったらしいが全部かどうかは不明

今度の新作シャダウクロニクルのは、モスピーダのメカしか出て来ないしな
724HG名無しさん:2007/03/13(火) 10:34:29 ID:C9tjdE4/
その有井も今やマイクロエースと名を変え、プラモ事業から手を引いたとも聞く
こいつらやザ・アニメージ辺りの金型はまだ残っているのだろうか
そう考えると、青島に身請けされた方のがむしろ安牌だったのかも試練
725HG名無しさん:2007/03/13(火) 11:01:55 ID:C9tjdE4/
↑と思ってウィキで調べたら、まだプラモの販売やってるみたいね>マイクロエース
専ら再販だけらしいけど、キワモノ扱いのキャラクター物はまず対象外なんだろうな…


以前のマクロスみたいに今美少女フィギュアの完成品が売れてるからとか何か勘違いして
ラーナ完成品化して出したりしないかな、ある意味祭りになりそうww
726HG名無しさん:2007/03/13(火) 14:18:51 ID:+swGBTx3
間違った
『ロリコンを採り入れたボディ(前後)』だったのw
727HG名無しさん:2007/03/15(木) 11:34:15 ID:2d/6IslZ
メガ家でエクセ化しないかなぁ。
728HG名無しさん:2007/03/15(木) 18:29:20 ID:s0FRq7wm
国内の知名度では無理だな
729HG名無しさん:2007/03/16(金) 09:12:16 ID:Lb6h2Epi
んじゃR3でスパルタスキット化なら?
730HG名無しさん:2007/03/17(土) 22:07:54 ID:CD76trgN
オーロラン・・・可変キット欲しいなあ
731HG名無しさん:2007/03/25(日) 16:18:15 ID:nAVYACNM
ラーナさえフィギュア出してくれれば、それで良い
732HG名無しさん:2007/03/26(月) 14:42:55 ID:qjJGfbIh
版権申請、どこにすればいいか誰かわかんない?

733!omikuji :2007/03/27(火) 20:56:04 ID:zVFQG2/I
うーん、ビッグウエストかなあ。
米国ハーモニーゴールド社のロボテック版では許可出ないんで、とりあえず名無しで出したくなければタツノコはやめとけ。

734HG名無しさん:2007/03/28(水) 00:00:26 ID:9PrYaJtX
一応ビックウェストで出してみた
735!omikuji :2007/03/28(水) 00:05:35 ID:Zd7mFsN0
ちなみに、モスピーダは選択肢がタツノコしかない・・・・

よって

マクロス、オーガス、サザンクロス・・・・ビッグウエスト

モスピーダ・・・タツノコ

が日本国内でガレキを出す際にはセオリーかな
自分はオーガスだったんで問題無かったが、ワンフェスに「バートレイ」出した仲間はタツノコの版権降りなくて苦労してた
736!omikuji :2007/04/01(日) 00:39:05 ID:I0alV7CW
版権申請無事通るといいね。で、「アイテム」は何なのさ?

ラーナかジャンヌ?それともローガンやスパルタス、バイオロイド???
737HG名無しさん:2007/04/01(日) 12:51:19 ID:uQotwn9G
備考に「ロリコンを取り入れたボディ」と書いておいたから、落ちるかもなw
738HG名無しさん:2007/04/06(金) 18:36:29 ID:OZZ+Mh7N
ビックウエストは、そういう冗談効かないから、落ちるかもな
739HG名無しさん:2007/04/06(金) 22:58:03 ID:AMQ665tV
こっそり外れるとかはやりたくないんで、、、

本申請で落とされるくらいなら、ここで落ちた方が楽かな
740HG名無しさん:2007/04/12(木) 19:35:00 ID:a2HPSDHP
差し支えなければ、適当なアップローダにラーナの完成形を
741HG名無しさん:2007/04/13(金) 21:07:55 ID:afvhVRjq
すまん、まだ1/4くらいだわ
申請可能かどうか、せめて参加できるかどうかでも決まらないと、、、
742HG名無しさん:2007/04/29(日) 12:09:37 ID:NNeTc14d
ビッグウェスト専用の冗談の気かなそうな申請用紙来ましたー('A`)

743HG名無しさん:2007/05/01(火) 00:34:58 ID:jQnqvwGm
冗談がきかないとは?気になる〜。
744HG名無しさん:2007/05/01(火) 12:37:35 ID:hgpa03Wx
申請用紙には素直にまじめにかいて、会場パンフのキャッチに書けば良いじゃないん?
ロボテック版と書いたら怒られるけどね
745HG名無しさん:2007/05/13(日) 14:25:15 ID:cLtvDcRD
フィギュアも良いけど、可変オーロラン、イマイが無事な内に出て欲しかったなあ
746HG名無しさん:2007/05/15(火) 15:28:39 ID:h4lEaZUo
>745
それだしてたら更に死期が早まった気がするのだがw
747ダストジード:2007/05/17(木) 00:08:45 ID:TaWOw1OI
お邪魔しました。
748川森正治:2007/05/20(日) 09:49:19 ID:+g501A1Y
デカルチャ・・・
749HG名無しさん:2007/05/21(月) 14:33:26 ID:iyasz0vW
アグリカルチャッ
750HG名無しさん:2007/05/28(月) 14:58:39 ID:rZNOfpR6
スーパーアグリカルチャッ
751HG名無しさん:2007/06/02(土) 00:12:11 ID:8PGjBVqc

〜〜〜〜〜〜〜〜ッッ
752今日からお休み ◆FAyTi0IgH6 :2007/06/10(日) 14:24:44 ID:touHbNaL
サザンクロスプラモコンペとかしないのかな?
超時空プラコンでもサザンクロスは1個もないし・・・・
懐コン・プラモコンペでもマイナーだし・・・
753HG名無しさん:2007/06/22(金) 23:19:45 ID:tBIlmvKe
754HG名無しさん:2007/06/23(土) 02:04:13 ID:DAbwQn39
ども、本申請で×でした・・・
755HG名無しさん:2007/06/23(土) 11:47:24 ID:9gXEbqFG
やや、それは残念、今年のワンフェスは楽しみが1つ減ったよー

仕方ないから、完成したら、どっかアップしてちょ!
756HG名無しさん:2007/06/25(月) 23:58:25 ID:CE4/WP3A
>754
ロリコンを採り入れたボディにしなかったから落ちたと予想してみる。
757HG名無しさん:2007/06/26(火) 02:44:29 ID:3zXQmb3s
いや、したから落ちたんだと思う(´A`)
758HG名無しさん:2007/06/27(水) 23:44:38 ID:vVw6Sqbz
常識的に考えてそれは駄目だろ。(ノ∀`)
759HG名無しさん:2007/07/22(日) 00:38:19 ID:ZEv9gQ9y
保守・ラーナー
760HG名無しさん:2007/07/29(日) 00:09:56 ID:4ow7goAE
懐かしいなw
761HG名無しさん:2007/08/01(水) 00:13:42 ID:pRTpn2xg
うん
762HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:25:07 ID:9ZmpjPLL
ワンフェスにラーナ出そうと思って申請(ただし前の奴と違って私服)

しかし、やはりビッグウエストは版権降ろしてくれなかった。

そんなにタツノコ&HG(ロボテック)が憎いのかな・・

大西良昌(ビッグ・ウエスト-グット・ブライト) 
763HG名無しさん:2007/08/17(金) 00:27:33 ID:/jPEdx0A
次も挑戦してみようと思ってたんだけど、無理なんかな
764HG名無しさん:2007/08/17(金) 11:27:03 ID:gpOHWiHi
版権が降ろせない理由を教えてくれてもいいのにね〜。
765HG名無しさん:2007/08/26(日) 13:48:25 ID:sS5zkc56
冬フェスでは、甲冑アーマーレディって名前で出そうかなって本気で考えてる

配色変えたらわからない・・・実際あの配色は好きでないし
766HG名無しさん:2007/08/27(月) 01:11:22 ID:r4qAgEZI
バレたら大変なことになりそう。(^_^;)

出来がよければ買うので、こっそり教えてね。
767HG名無しさん:2007/08/28(火) 22:18:19 ID:FLTHV1ct
ビッグウエストにサザンクロスの版権下ろしてもらって出品してるディーラーっているの?

版権下ろす気があるのか直接問い合わせてみたらどうでしょう?
オリジナル作品としての出品はそれからでも遅くないかと思うけど
768HG名無しさん:2007/09/08(土) 17:21:21 ID:NxUPsMQ/
保守
769HG名無しさん:2007/09/11(火) 23:04:07 ID:r6J+1WE4
http://animeanime.jp/news/archives/2007/09/post_155.html

ロボテック、実写映画化の日本語記事 ・・・ザザンクロスの可能性は?
770HG名無しさん:2007/09/12(水) 05:06:07 ID:BjHegct3
うん
771HG名無しさん:2007/09/12(水) 08:32:50 ID:SBY6eVTp
ロボッテク
772HG名無しさん:2007/09/12(水) 14:25:43 ID:jQLFBOBp
ザザンクロス
773HG名無しさん:2007/09/12(水) 21:57:07 ID:md68ULLy
トビー・マグワイアが実写版「超時空要塞マクロス」に主演?

http://feature.movies.jp.msn.com/news/070910/default.htm
http://animeanime.jp/news/archives/2007/09/post_155.html


>米ハリウッド・レポーター紙が伝えるところによると、サム・ライミ監督の「スパイダーマン」シリーズ
>に主演したトビー・マグワイアが、ワーナー・ブラザース映画の巨大ロボットアニメ「ロボテック
>(Robotech)」の実写映画化プロジェクトにプロデューサーとして参加することになった。トビー自身
>が主演する可能性も大だという。

>「ロボテック」は85年に全米でTV放送されたアニメーションだが、実は、日本製(タツノコプロ制作)
>アニメの「超時空要塞マクロス」(82〜83)「機甲創世記モスピーダ」(83〜84)「超時空騎団サザン
>クロス」(84)の3作品を再編集、新たなセリフを加えて再構成されたもの。全米ではTV放送終了後、
>コミック、小説、ゲームでスピンオフが続々と作られ、今年もオリジナルアニメ作品「ロボテック 
>シャドウ・クロニクル」がリリースされたほどの超人気シリーズだ。なお、「マクロス」の劇中で主人公
>がヒロインを呼ぶ時に“おたく”と呼んだことからその語源になったとの説もある。

>同作は、地球侵略を狙うエイリアンとの攻防戦を戦う地球人が、地球に墜落した宇宙船のテクノロジー
>を使って戦闘用巨大ロボットを創り出し、最終兵器にするというストーリーになる模様。

>自らの製作会社“マグワイア・エンタテインメント”代表としてプロデューサーを務めるトビーは、映画化
>の理由を「『ロボテック』をビッグスクリーンで見られることになって、とてもワクワクしている。洗練され、
>小粋で、楽しい映画になるための素晴らしい基礎になりそうな豊かな神話がある」と説明。ヒーローとなる
>パイロット役にも意欲を見せているという。

>脚本には、ワーナー製作のダークな西部劇「The Brigands of Rattleborge」(08年全米公開)を手掛ける
>カール・ザーラー。
774HG名無しさん:2007/10/03(水) 19:52:30 ID:aZlPzwyh
祝、青島再販
775HG名無しさん:2007/10/12(金) 20:13:26 ID:s2pXT8i0
ラーナ再販より、武装神姫や、スカイガール風な可動フィギュアが欲しい
776HG名無しさん:2007/10/12(金) 20:20:46 ID:GKTQ8Fsa
このスレまだ生きてたのかよ
777HG名無しさん:2007/10/12(金) 23:52:23 ID:fsy3xOww
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1156046825/

アニメ板の3姉妹スレもよろしく
778HG名無しさん:2007/10/16(火) 10:29:02 ID:Bo+jPFNT
サザンクロスのラストってどんなの?
バッドエンドで終わったの?
779HG名無しさん:2007/10/16(火) 11:49:33 ID:SPdRpaNa
>778
>777のスレで訊けよw
780HG名無しさん:2007/10/26(金) 01:49:34 ID:aOXsm0Lq
ロボテックの実写化記念アゲ
781HG名無しさん:2007/10/30(火) 11:43:16 ID:YrP3q1rN
息の長いスレage
782超時空騎団サザンクロス・ラ−ナ少尉のキット:2007/10/30(火) 11:45:19 ID:Ae81KJci
再生。
783HG名無しさん:2007/11/13(火) 13:17:50 ID:l8q/J29n
黒歴史
784HG名無しさん:2007/12/06(木) 19:21:39 ID:XHn0d/4h
保守しとけよ、マリー
785HG名無しさん:2007/12/06(木) 22:32:15 ID:m/VxuJ1Y
キャストオフとか時代を先取りし過ぎだろ
786HG名無しさん:2007/12/21(金) 22:31:40 ID:4m/TypQw
危ないぜ!
787 【大凶】  :2008/01/01(火) 00:30:14 ID:/Er30TBK
キャストオフのラーナとマリーの新製品フィギュアがトイナミから出る夢をみた・・・あけおめ!
788 【大吉】 【1147円】 :2008/01/01(火) 01:12:16 ID:ZG0CLfcA
えらい不吉な夢だな
789HG名無しさん:2008/01/01(火) 15:05:43 ID:iqrMbDRo
第5回・懐コンV

No.537 CUGさんジャンヌのキットをまともに人が「入る前提」で改修した作例は初めてみた。
この調子で次も(マリー)頑張って欲しいな・・・・


ttp://natsucom.blog21.fc2.com/?no=158
790HG名無しさん:2008/01/20(日) 23:59:28 ID:lt0DMmLD
落ちまっせ
791HG名無しさん:2008/01/26(土) 19:58:51 ID:ZQuIzFgr
じゃあ保守
792HG名無しさん:2008/01/30(水) 10:44:31 ID:urV56UjY
もう4年もこのスレをみんなで保守してるのか。なんか、美しいね。
793HG名無しさん:2008/01/30(水) 18:22:29 ID:kvSKbwzQ
ロボテック新作のおかげでネタには困らないよ

ニコニコ動画に行くと、サザン本編も、新作シャドウ・クロニクル【字幕こそ無いが】も、ほぼ全部アップロードされてるし
794HG名無しさん:2008/02/09(土) 15:00:22 ID:npuaEVgv
個人的には、マリーを出して欲しいのだが。deviant artでマリーロボテックで検索してみた


http://search.deviantart.com/?section=browse&qh=boost%3Apopular+age_sigma%3A24h+age_scale%3A5&q=robotech+marie+
795HG名無しさん:2008/02/09(土) 15:05:05 ID:npuaEVgv
http://studiommg.deviantart.com/gallery/

ほとんどのアートが同一人物で描かれてるので、作者のギャラリーも寄ってみた
796HG名無しさん:2008/02/22(金) 10:40:04 ID:yQT0j6Pe
>>121の神サイトがついに見れなくなってしまった・・・

まだ全部読んでなかったのに orz
797HG名無しさん:2008/02/22(金) 17:58:42 ID:jgDMkSG9
そーいう時はキャッシュに保存しておかないとな

ラーナオンリーなのか?かのスレッドは
798絶倫兄貴:2008/02/23(土) 18:21:26 ID:/NHoajAU
ガキの頃、テレビでこのおっぱいプラモのコマーシャルを見てしまった俺が通ります。
お陰で一時期、『裸体に直接装甲服を身につけて戦うヒロイン』のマンガを描くようになりました。ヘタだったがW
799HG名無しさん:2008/02/25(月) 07:13:05 ID:6/WvcAfd
インナー無しで着用というのは、体内電位をセンサーに渡す為とか理由あるのかな

バブルガムクライシスのハードスーツは確かそんな設定で、装着は裸寸前のレオタードだった
800HG名無しさん:2008/02/25(月) 10:15:43 ID:mkMpeIPU
いや、アニメの設定上はインナー着ていた希ガス。
ロリコンを取り入れたボディは単なる暴走。
801HG名無しさん:2008/02/25(月) 19:25:09 ID:6/WvcAfd
リボルテックで出してくれないかなあ、無理と思っても夢想してしまう
802HG名無しさん:2008/02/25(月) 22:54:59 ID:7s/W5Bag
>>801
ミクロマンで我慢汁
803HG名無しさん:2008/02/26(火) 11:30:25 ID:Ik17psTc
なぜ801?

それはそうと、今は素材も揃っているから、オビツドール素体にしていくらでも自作出来るだろうよ
804HG名無しさん:2008/02/26(火) 18:49:54 ID:9N3toR1k
俺はメガハウスに頑張ってもらいたい、エクセレントモデルコアで勿論ロリコ(ry
805HG名無しさん:2008/02/27(水) 16:03:31 ID:5T4Byma+
801/・・・・うほっ
806HG名無しさん:2008/03/01(土) 22:35:29 ID:1Ft2WQ1t
このスレが805も続いていること自体が「奇跡」だな・・・950超え辺りで、次スレを立てねばならなくなるが
807HG名無しさん:2008/03/03(月) 16:16:20 ID:w8j+jSKH
まてまてこの流れ的に立てるなら980辺りでよかろう。

本当にそこまで続いたらだが・・・
808HG名無しさん:2008/03/06(木) 17:01:32 ID:TG0Vsf76
950超えて一定時間レスつかなかったら
スレ消えちゃうよ
809HG名無しさん:2008/03/07(金) 18:15:39 ID:KcJvvk4J
>808
板にもよるけど、模型板は980越えて24時間レスがつかないとdat落ちする仕様になってます。
810HG名無しさん:2008/03/07(金) 18:41:56 ID:aqSfsj+h
さんざんルーブネタではあるが、オーガスですら、リメイクや、パームアクションのトイが発売されるのに、サザンクロスはロボテック関連以外何も出ないのな

このスレッドも立ち上がって二年以上続いてるし

よくもまあ、維持出来たものだ
811HG名無しさん:2008/03/07(金) 23:31:24 ID:E1sZhrUF
こんど実家で探してみる
812HG名無しさん:2008/03/07(金) 23:45:21 ID:GPY16Im7
>>809
勉強になった
813HG名無しさん:2008/03/12(水) 18:17:50 ID:UCFFX1Tj
どうして、誰もマリーには言及しないのか
814HG名無しさん:2008/03/12(水) 18:22:32 ID:CADFjADq
キットにオパーイパーツがないから。
815HG名無しさん:2008/03/15(土) 09:46:32 ID:sI+5eak0
当時ラーナ3機買って、マリーもジャンヌもみんなオパーイにしたバカはいなかったのかな?
816HG名無しさん:2008/03/15(土) 12:30:13 ID:+Wc9x1vk
あんなに貧相なパーツ使うより、生乳自作の方が早い

だが以外にもジャンヌ以外で胸晒した娘はいない
817HG名無しさん:2008/03/15(土) 14:05:58 ID:bOrLR9KZ
ない乳のほうが萌えない?
818HG名無しさん:2008/03/15(土) 18:55:25 ID:cEZ88Tqu
オッパイプラモ欲すぃ
819HG名無しさん:2008/03/15(土) 20:22:35 ID:bOrLR9KZ
ガレキでも完成品玩具でも今では乳バイーンなのがいくらでも手に入るんだから、いい時代になったよ。
820HG名無しさん:2008/03/19(水) 13:36:55 ID:e+fY6snQ
>乳バイーン

何その性戦士w
821HG名無しさん:2008/03/20(木) 00:57:04 ID:NDJBVLjG

    性戦士

   チチバイン
822HG名無しさん:2008/03/21(金) 01:12:05 ID:2Oss+kO2
読んだ事はないが
確かそんなタイトルの漫画があったのは覚えてる
823HG名無しさん:2008/03/21(金) 15:24:30 ID:vur8bMxE
乳バイーン1 2 3 
4 5 出撃だ
大地を揺るがす 超伝恥ロボ
824HG名無しさん:2008/03/21(金) 16:22:28 ID:tNLZFpxa
身長57メートルですな。
825HG名無しさん:2008/03/25(火) 21:40:57 ID:kb0HB3Zo
http://i101.photobucket.com/albums/m77/Brooklyn_Red_Leg/Sentinels/PraxianBodyArmour.jpg?%20

燃料投下・・・・初期デサインはまるで忍者スーツ・・・小川浩(当時はスタジオ・アンモナイト所属)のセンスが
問われる。
826HG名無しさん:2008/03/26(水) 01:35:07 ID:qBQ1NjSH
あ、なるほど、それでサザンクロス。

サザンクロス→南十字星→十字手裏剣とか星型手裏剣
827HG名無しさん:2008/03/26(水) 06:41:52 ID:0RdfoENY
胸からのラインをみるところ、クノイチなのかな?
828HG名無しさん:2008/03/29(土) 00:27:28 ID:Y+o2qTJx
決定稿でも萎えるデザインだったんだから
それ位はじけてた方が良かったかもな
829HG名無しさん:2008/03/29(土) 13:24:27 ID:gGvlXC6I
 元々はADV-VISION社の「「ロボテック・マスターズ」のリマスターDVDの特典資料

「PREV→NEXT」とあるのはチャプターのアイコンだね・・・・国内版サザンクロスのヘタレDVDの特典よりは
イラスト、資料映像とも含めて価値が高い(但し、リージョン1)
http://www.robotech.com/store/viewproduct.php?id=209
http://www.robotech.com/store/viewproduct.php?id=210



それに較べて日本国内のDVDのパッケージは・・・・・デッサンおかしいし,ジャケットもプラモからの流用で売る気持ちがない
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B00005HM50/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=561958&s=dvd


まだLDの方がhttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g58062264
830HG名無しさん:2008/03/30(日) 00:51:03 ID:7yeUbN+w
ttp://www.geocities.jp/yui1107a/spartus-Hovertank.htm


http://www.robotechreferenceguide.com/ のスパルタスのページを翻訳してみた。まだ機械翻訳なので、
これからが大変。
831HG名無しさん:2008/04/01(火) 18:14:52 ID:dkHxtdHT
>825
横2画面をスクロールしながら戦車と戦いそうだw
832HG名無しさん:2008/04/02(水) 01:26:47 ID:JV/eC/hQ
だれが忍者ヲリアーズの話を・・・

♪ダ・ダ・ダ・ダディ(三味のソロよろしく)
833HG名無しさん:2008/04/02(水) 22:11:53 ID:WJ8F+kLM
ロリコン生乳の代わりに内部メカが見たいかw
834HG名無しさん:2008/04/10(木) 18:41:15 ID:oct0FgSj
スーツより移民星舞台の設定に興味ある
835HG名無しさん:2008/04/17(木) 13:15:26 ID:W9ok2sL6
板移転しててびびったw
ついに落ちたのかと思ったぞ
836HG名無しさん:2008/04/17(木) 20:00:39 ID:P7nfO2e1
837HG名無しさん:2008/04/22(火) 23:10:41 ID:TByqJ1UV
見ちゃったよ。懐かしいなー!
838HG名無しさん:2008/04/26(土) 07:15:01 ID:o1Z+KxQx
ライブドアのロボットアニメWikiに発売済みプラモデルリスト【当時の価格付き】を書き込んだ。

発売【開発】中止になったプラモデル一覧は、小学館のザ・セレクト『サザンクロス・ガイドブック』、今井情報、超時空情報、当時今井やLS関係者からの電話聞き取り。【故人もあり】

本家ウィキペディアだと、余事記載で削除されそうな内容なので

タカトクも、スパルタスとローガン、【装着変身】タイプの三人娘を準備中だったが程なく倒産した。
こちらは調査中で、整理出来次第更新予定
839テイリング:2008/04/26(土) 07:33:26 ID:o1Z+KxQx
バイオバー【バイオロイド用飛行プラットフォーム】も未発売ながら、84年夏のリストにあるので、帰宅後更新する。
調べていて思ったのは、今ならガンダムやマクロスClassのメジャー作品でしか製品化されない支援メカやスーツが48や12の大きめのサイズで企画出来た時代性と、粗製乱造気味の当時のキャラ模型業界の暴走具合

ちなみに、ガイメレフ【エスカフローネ】、マクロスゼロの基本ページも作成した。興味ある方は参加してみるのもよいかなと
840HG名無しさん:2008/04/27(日) 01:52:47 ID:5TZM9Yq9
841HG名無しさん:2008/05/01(木) 18:02:05 ID:DAleJaqU
駄作なのは同意だけど、設定はユニークだったな

大西ビッグウエストが吹っかけなければリメイク版もありえたが
842HG名無しさん:2008/05/07(水) 18:45:09 ID:tNodERo4
当時のプラモデルの未発売、予価500円が時代を感じさせれ
843HG名無しさん:2008/05/10(土) 10:38:35 ID:mL1Yj3wP
発売されてないのあるのか
844HG名無しさん:2008/05/10(土) 19:58:46 ID:JPJhp04l
発売中止アイテムいっぱいあるぜ、特にイマイ
可変スパルタス期待してたのに
845HG名無しさん:2008/05/10(土) 22:56:53 ID:Yk40h8md
http://www.geocities.co.jp/playtown-Dice/4403/takakuro/sazan/sazan.html
マッチボックスのこれでは満足できないぜ!
846HG名無しさん:2008/05/10(土) 23:09:53 ID:Yk40h8md
今井科学「可変スパルタス」試作品木型
http://image01.wiki.livedoor.jp/e/3/ebatan3/c394f02abb27aa6d.jpg

このほかには、スポンサーを名乗り出て勝手に撤退していったバンダイ(というよりポピー)が
タカトクの設計を流用して1/36スパルタスを企画したが番組の不調につき勝手に流れた。

詳細は >>840のライブドアウィキい書いておくね


847HG名無しさん:2008/05/10(土) 23:28:14 ID:Yk40h8md
>845 の最大の欠点は「ホバータンク」形態に変形できないことだ。さすが大味アメリカン・・・

よく観ると自走砲(ガゥオーク)形態もおかしいな・・・・
848HG名無しさん:2008/05/17(土) 13:39:59 ID:72ofUtDT
きちんと、航空支援下で運用されてるのは、その辺りがテキトーなボトムズよりは好感持てると思うが
849HG名無しさん:2008/05/17(土) 20:17:31 ID:6B7hOUwL
ATは地べたを這いずり回るのがかっこいいしね。
850HG名無しさん:2008/05/21(水) 04:32:26 ID:FfrQG5Zc
法改正されたらこのキット単純所持でもパクられるのか
オクで入手したから履歴残ってるしどうしよう
851絶倫兄貴:2008/05/21(水) 21:16:44 ID:6M1oi4CO
>>850
確かラーナの年齢は18以上のはずだからダイジョブ。しかもポルノ雑誌やビデオの類とも違う(ただの変なプラモ)から問題にはならないだろ。
852HG名無しさん:2008/05/22(木) 10:21:30 ID:zOhzs+kr
完成品PVCフィギュアの方が問題ありのが多いんじゃない?
購入後に路上で職務質問されて逮捕とか・・・

これからは通販だな。
853HG名無しさん:2008/05/24(土) 21:25:47 ID:JGE/Hh5D
854HG名無しさん:2008/05/29(木) 14:30:07 ID:oMIaUfrl
855HG名無しさん:2008/06/11(水) 07:42:02 ID:p8VSPLgp
時の記念日。19歳だったラーナもあれから24年過ぎているので、誕生日には43歳になる!
856HG名無しさん:2008/06/11(水) 11:11:59 ID:kKcS+2fP
>>855
!
857HG名無しさん:2008/06/11(水) 13:24:49 ID:s/Rikboz
19歳と288ヶ月ですね。
858HG名無しさん:2008/06/11(水) 16:02:41 ID:DF2YrpbY
若いなぁ
859HG名無しさん:2008/06/14(土) 10:21:19 ID:sKP5T3ID
超時空世紀って未来の話じゃないのか?まだ生まれてないとかそんなノリだろ
860HG名無しさん:2008/06/18(水) 10:16:35 ID:usjtrtw7
当時姉貴格のマリーが好きで結婚したかった。

おかげで年上女房を迎えてしまったよ
861HG名無しさん:2008/06/18(水) 10:36:22 ID:AFOPFR7I
そのババアのボディにロリコンを採り入れてみるんだ
862HG名無しさん:2008/06/25(水) 18:35:34 ID:rnlZ961P
声優ネタ?
863HG名無しさん:2008/07/07(月) 15:01:53 ID:tcWSVF4D
女性隊員が以外に少ないが、女性上司は大歓迎??
864HG名無しさん:2008/07/27(日) 10:51:36 ID:dLJ+Vu6r
死守
865HG名無しさん:2008/07/29(火) 00:33:04 ID:PVqUu3sP
ラーナのプラモは何種類?
メタルパーツ入り、素顔パーツ入り、販促用白黒パッケージとか見かけるが。
866HG名無しさん:2008/07/29(火) 15:09:44 ID:eFd28P9F
上げておこう
867HG名無しさん:2008/07/29(火) 19:04:49 ID:gX1WY1Uy
>>865

サンプルの白黒箱。
メタルパーツ入りの当時物。
メタルパーツなしの再販物。

の3種のはず。ラーナの素顔パーツは初版から付属している。
868HG名無しさん:2008/07/30(水) 19:03:23 ID:1VigydM1
すみません、ゾルっていう名前はなんでついたんでしたっけ?気になって眠れません。
869HG名無しさん:2008/07/31(木) 11:28:04 ID:BJ6ohMLQ
>>867
サンクス
模型の方は、資料少なくって困ってました
間違った資料ってのもあるし・・・
顔パーツの情報は他のと混ざってるかな
870HG名無しさん:2008/07/31(木) 12:32:20 ID:MxpMpHaO
ジャンヌのと混同してるな・・・あれはLSだけ素顔パーツが附属しなかったから起きた現象

http://www.geocities.jp/j02i924/page137.html

http://www.geocities.jp/j02i924/page109.html
871HG名無しさん:2008/08/01(金) 00:53:26 ID:/6sm5cH5
今初めてサザンクロスの
叩き売りLD見てるんですが。
戦いは可変ロボットとかがメインなんですね
プラモしか知らなかったから、スターウォーズみたいな感じだと思ってましたよ。
872HG名無しさん:2008/08/02(土) 12:42:59 ID:kWEUZ/2s
死守せよっ!
873HG名無しさん:2008/08/02(土) 14:31:27 ID:rFh6fb0C
850超えると、一定期間書き込み無いとすぐ落ちる(3日だったっけ)

アニメ板のスレはまだ247だが・・・
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1156046825/
874HG名無しさん:2008/08/02(土) 15:05:36 ID:kWEUZ/2s
とりあえず歌おうよ!

どこか遠い時代に〜♪
875HG名無しさん:2008/08/02(土) 22:53:55 ID:rFh6fb0C
デジャ・ヴュ(既に見たという意味のフランス語)

サイフリート・ヴァイス (Seifriet Weise /Zor Prime)

『ロボテック』の世界では、ゾル人はプロトカルチャーの末裔であるロボテック・マスターズの別名とされ、
彼らの遠い祖先達は遙かな過去において、銀河帝国とも言える強大な文明圏を誇った。

オリジナルのZor Prime(ゾア プライム)はプロトカルチャーの生き残りとして、
また生命の花という強力なエネルギーを発見したゾル人の科学者としてゾル人達の歴史の中に永く伝えられていた。

デス達は、命の花の秘密を知るために、オリジナルの意識と記憶を発掘(サルベージ)レストアする必要を感じ、
これを探る為に、特別な手法で製造されたクローンを作成した。

これがロボテック本編に登場したZor Prime(ゾア プライム/サイフリート)であり、
物語前半は指揮官用赤バイオロイドのパイロットとして、
作品中盤以降は、捕らわれた地球人(グロリエ人)に偽装して送り込まれたスパイという複雑な設定を持ったキャラとしての役割を演じた。

独立した個としての人格と、オリジナルの遺伝子的提供者ドナーの記憶再生現象は彼を苦しめ、
更に自らが気づかない内に、地球人の動向を探るスパイとして使われた彼は、
複雑な感情の渦と激情による復讐の感情の相克にさいなまれることとなる。

最終話に至ってオリジナルのZor Prime(ゾア プライム)の記憶を取り戻した彼は、
1個の人間として、そして彼の遺伝子提供者の叶えられなかった意志の実行者として、
ゾル軍指揮官「デス・デラ・デミ」を倒し、自らの命を代償として生命の花を破壊することで、
インビットの来襲を防ごうとするが、皮肉にもその尊い犠牲が、地球へのインビットの来襲を招く結果となってしまい、
ファンの間からはロボテック(ROBOTECH)シリーズ中最大の悲劇的人物であるとする評価が定着している。

"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%B9" より作成
876HG名無しさん:2008/08/02(土) 23:40:20 ID:kWEUZ/2s
>>875
乙っ!
ちなみにラーナたんは俺の嫁って一文も追加宜しく!
877HG名無しさん:2008/08/04(月) 22:02:20 ID:LmVbe/8Q
騎士的に保守
878HG名無しさん:2008/08/06(水) 01:01:56 ID:H5GQN+WF
とりあえずオクで保護
879HG名無しさん:2008/08/06(水) 15:40:00 ID:n3M7gvJw
いいねぇ
880HG名無しさん:2008/08/09(土) 15:53:47 ID:GNj9kZ9e
定価で山下はん発見!
放置しといた
881HG名無しさん:2008/08/11(月) 23:13:30 ID:Wxo6KVY4
山下って違和感ない?
882HG名無しさん:2008/08/12(火) 09:39:10 ID:iAef3WWQ
タンクトップに半ズボンに改造してリュックサックを背をわすんですね。分かります。
883HG名無しさん:2008/08/12(火) 15:48:14 ID:nSbH5j0e
おむすびを忘れたらダメなんだな。
884HG名無しさん:2008/08/12(火) 21:39:36 ID:nSbH5j0e
ロリコンを取り入れた保守
885HG名無しさん:2008/08/13(水) 11:44:22 ID:N7g941ov
保守かあ。素直に次スレを用意してもよさそうな・・・・普通のネタなら950で十分だが

ラーナネタでは、いつ落ちるか心配だな・・・・といっても900位でよさそうな
886HG名無しさん:2008/08/14(木) 15:37:41 ID:Mni8SyVT
模型板はそう簡単にDat落ちしないように思うが。
次スレは980位が妥当だろう。
つうか、次スレ必要か?
887HG名無しさん:2008/08/15(金) 08:57:23 ID:XJkSwWJC
グロリエとゾルの終戦記念日は今日か・・・最終話の地上戦では、ランディング・フリゲイトから投射した
核兵器も使われたようだし、今日は祈念日で追悼者の魂を慰霊に行く可かのう・・・・
888HG名無しさん:2008/08/15(金) 09:40:51 ID:RCdAhopV
 
889HG名無しさん:2008/08/17(日) 14:21:40 ID:3sFrb1me
180秒以内に、パワー・アウトしないとオフオメガミサイルが・・・・ってそれはメカンダー!
890HG名無しさん:2008/08/17(日) 19:10:49 ID:kpA9Mty/
(^・^)/ 先生、わかりません!
891HG名無しさん:2008/08/17(日) 22:37:57 ID:3sFrb1me
2chスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1058957137/

合身戦隊メカンダーロボ
【 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E8%BA%AB%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%9C 】

コンギスター軍団の策略により、原子炉が作動すると同時に敵の監視衛星が検知して、
その原子炉反応をもつ物体めがけてオメガミサイルが発射されるようになっているため、
メカンダーロボはオメガミサイルに撃墜される前に敵を粉砕し原子炉を停止させなければならず、
戦闘時間に制限を設けられたスリルのある展開となっていた。

オメガミサイルはコンギスター軍団が衛星軌道上に設置した
合計7つの監視・ミサイル衛星より発射される通常弾頭のミサイル。
誘導装置は原子炉の核分裂、又は核融合反応をセンサーで探知して、飛来・爆発する為に、
事実上核を使った軍事兵器は使用不可能となってしまう。

メカンダーロボもその例外ではなく、原子炉をONにしておおよそ3分から5分でこのミサイルが飛来するため、
この時間内に地上の敵となる目標を排除し、停止しないと、戦闘に勝ってもこのミサイルに撃破されてしまう。

メカンダーロボの射撃部門を担当する主人公のジミー・オリオンは
コンギスター軍団に侵略されたマゼラン星のガニメデ出身という悲惨な過去をもち、
さらに、ジミーの母親が改造されて敵司令のメデューサ将軍となり、
地球侵略をすすめている (しかもジミーは敵将が母である事を知らない)という、
重厚な設定が異色だった。 今でも傑作の呼び声が高い。

892HG名無しさん:2008/08/17(日) 23:54:04 ID:rScD6dN1
しかも、メカデザインは大河原邦夫御大ですよ。

♪メッカンダー
 メッカンダー
 メッカンダーロボ!
 ダダッダダッダー トライアタック!
 (歌:水木一郎アニキ)
893HG名無しさん:2008/08/19(火) 16:34:23 ID:IKnqBZh4
まったく知らなかった orz
何でだろ、違うチャンネル見てたのかな?
894HG名無しさん:2008/08/20(水) 09:36:44 ID:30FmQr3o
良スレ発見!!
895HG名無しさん:2008/08/20(水) 09:40:28 ID:30FmQr3o
伝説の可変スパルタス

何度も何度も発売予定月が延期になった可変スパルタス
何ヶ月も何ヶ月も待った挙句発売予定品から忽然と消え去った可変スパルタス
小学生だった俺の脳内イメージは爆発寸前で不完全燃焼。
25年以上経った今でもまだ諦められない。

ヤマト辺りが商品化出来ないのか?
もう同じようなバルキリーは腹一杯だ!
896HG名無しさん:2008/08/20(水) 10:05:04 ID:tSovuBB6
http://wiki.livedoor.jp/ebatan3/d/%c4%b6%bb%fe%b6%f5%b5%b3%c3%c4%a5%b5%a5%b6%a5%f3%a5%af%a5%ed%a5%b9%281984%29?wiki_id=43604
(画像:小学館【This us Animetion・ザ・セレクトI】『超時空騎団サザンクロス・スペシャル・ガイドブック』より)

【発売中止アイテム】

VHT-2 可変スパルタス(1/48)予価:1,000円
VF-8 可変ローガン (1/48)
VHT-10 可変オーロラン(1/48)
バイオロイド中期T型/U型コンバージョン(1/48)
バイオロイド・後期T型/U型コンバージョン(1/48)
バイオバー【バイオロイド用飛行プラットフォーム】(1/48)
戦略宇宙防衛軍宇宙戦闘機「キマイラ」(1/48)予価:600円
戦略航空防衛隊迎撃戦闘機「ファルコンU」(1/48)
戦略航空軍可変戦闘機VF-7「シルフィード」(1/48)
海洋分隊パワードアーマー「クラーケン」(1/48)
寒冷地分隊パワードアーマー「フェンリル」(1/48)予価:500円
戦略機甲軍偵察分隊「モノクル」(1/48)
戦略機甲軍主力MBR「サラマンダ」(1/48)
憲兵隊警護ロボット「ゴーレム(ガルム)」(1/48)予価:500円
戦略機甲軍砂漠分隊「バジリスク」(1/48)
戦略機甲軍山岳分隊「サチュロス」(1/48)
戦略機甲軍森林分隊「ドライアド」(1/48)
897ちゅらら:2008/08/20(水) 10:08:16 ID:tSovuBB6
http://image01.wiki.livedoor.jp/e/3/ebatan3/c394f02abb27aa6d.jpg
【可変スパルタスの試作品::小学館【This us Animetion・ザ・セレクトI】
『超時空騎団サザンクロス・スペシャル・ガイドブック』より)

http://image02.wiki.livedoor.jp/e/3/ebatan3/4f06c204.jpg
http://image02.wiki.livedoor.jp/e/3/ebatan3/e96bf19d.jpg
【ホビーショップ「むげん」のジャンヌのガレージキット】

http://www.geocities.co.jp/playtown-Dice/4403/takakuro/sazan/sazan.html
【ROBOTECH  Veritece Hover Tank 】→マチボックス社製造

--------------------------------------------------------------------------------
戦略機甲軍都市防衛隊スーツ(1/12)
戦略機甲軍森林分隊スーツ(1/12)
戦略機甲軍防衛航空隊スーツ【少尉】(1/12)
戦略機甲軍砂漠分隊スーツ【少尉】(1/12)予価:800円
戦略機甲軍寒冷地分隊スーツ【少尉】(1/12)予価:800円
戦略機甲軍偵察分隊スーツ(1/12)
戦略隊スーツ【少尉】(1/12)
宇宙防衛隊スーツ【少尉】(1/12)
--------------------------------------------------------------------------------
このほかには、スポンサーを名乗り出て勝手に撤退していったバンダイ(正確にはポピー)が、
タカトクの初期設計を流用して「1/35 スパルタス」トイを企画したが、番組の不調につき企画自体が自然消滅をしている。
898HG名無しさん:2008/08/20(水) 10:23:38 ID:tSovuBB6
【'おもちゃぐら/ロボテック「スパルタス」紹介ページ'】
>ttp://www.geocities.co.jp/playtown-Dice/4403/takakuro/sazan/sazan.html]]ROBOTECH VERITECH HOVER TANK

→米国マッチボックス社(現在倒産)製造の女児向け玩具について解説
'ニコニコ動画/ロボテック玩具CM集
'>ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm541406]]

ヤコログ・ジャンヌ・フランセーズ【Dana-Sterling】の記事
>ttp://wildcats.pupui.jp/mt/archives/2006/03/post_296.html]]

899HG名無しさん:2008/08/20(水) 10:30:30 ID:tSovuBB6
誤  【ROBOTECH  Veritece Hover Tank 】→マチボックス社製造

誤字訂正

正  【ROBOTECH  Veritech Hover Tank 】→マッチボックス社(現在倒産)製造
900HG名無しさん:2008/08/20(水) 11:12:27 ID:FIg/9s/c
禿しく欲しいアイテム山盛りっ!
戦闘機まで予定があったのか・・・。
901HG名無しさん:2008/08/21(木) 16:56:51 ID:4aRvC/rh
\今日保守もないよ!/

  (゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄
ROM兄さん
902HG名無しさん:2008/08/21(木) 16:58:13 ID:4aRvC/rh
\美乳を取り入れろよ!/

  (゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄
ROM兄さん
903HG名無しさん:2008/08/21(木) 17:04:55 ID:4aRvC/rh
\チクビも塗るのかよ!?/

  (゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄
ROM兄さん
904HG名無しさん:2008/08/21(木) 22:29:49 ID:Htv2IYtW
あんなに胸あったら、アーマーが収まらないよね
905HG名無しさん:2008/08/22(金) 09:21:10 ID:YVLTr56+
リメイクされると
攻撃を受けるたびに
乳揺れそうだな
906HG名無しさん:2008/08/22(金) 15:43:09 ID:ojjMGRVh
それはそれで美味しい!!
907HG名無しさん:2008/08/22(金) 15:48:13 ID:YVLTr56+
某艦長みたいに使い回しだろうが
908HG名無しさん:2008/08/23(土) 14:29:29 ID:XA3gbUBa
落とさせないわよっ!
909HG名無しさん:2008/08/23(土) 20:14:59 ID:+ppZ99F4
今ならさしずめ、ドールの素体使ってやるだろうな・・・オビツボディか、ボークスBB素体が
似合いそうだ
910HG名無しさん:2008/08/23(土) 20:44:34 ID:+ppZ99F4
次スレを建てるとして、テンプレはどする?

【前スレ】
「超時空騎団サザンクロスのラーナ少尉のキット」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1079559471/

【関連スレ】

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1156046825/l
(懐かしアニメ板 【ロボテック】超時空騎団 サザンクロス【ムジカ】)
※人大杉状態で一般ブラウザでは、閲覧できないことが多い。

<過去ログ倉庫>
「超時空騎団サザンクロス 」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1058592615/

【GENESIS】機甲創世記モスピーダ part3【CLIMBER】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1181017123/l50
※(タツノコプロ関連)

【関連ページ】
http://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/lana.htm
(バカプラモ展示場「アリイ 1/12ラーナ少尉」)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E6%99%82%E7%A9%BA%E9%A8%8E%E5%9B%A3%E3%82%B5%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9
(ウィキペデイア「超時空騎団サザンクロス作品」)

http://wiki.livedoor.jp/ebatan3/d/%c4%b6%bb%fe%b6%f5%b5%b3%c3%c4%a5%b5%a5%b6%a5%f3%a5%af%a5%ed%a5%b9%281984%29?wiki_id=43604
《 ロボットwiki特撮アニメ大百科事典 「超時空騎団サザンクロス(1984)」 》
911HG名無しさん:2008/08/23(土) 22:18:01 ID:CbEZSbBE
模型板はあまり慌てて立てる事ないよ。
このスレも上手に使えば1-2ヶ月は持つ。
次スレは>960くらいまで待ってもいいんじゃない?
912HG名無しさん:2008/08/25(月) 02:29:10 ID:+rpbb04z
ラーナ三個目ゲトしますた
913HG名無しさん:2008/08/25(月) 20:26:32 ID:+rpbb04z
山下はんゲット
100円って・・・
914HG名無しさん:2008/08/27(水) 09:11:18 ID:uiG1pgrq
品番:ANL-1035『超時空騎団サザンクロスV』【メモワール】B面から・・・・

【「シモン=ルクレール」より、「ジャンヌ」へ】
 『Adieu(さよなら) ではなく、Au revoir (また会おう)だよ、ジャンヌ・・・指文字・・』

「おやすみ・・・私の白い部屋 またいつか、青春の日々」
【Bonne nuit、 ma chambre blanche、 Au revoir, jours de la jeunesser!】
915HG名無しさん:2008/08/27(水) 18:38:35 ID:o+WecHTD
サザンクロスって再販の方が少ないのかな
メタルパーツなしに当たる確率が低い
916HG名無しさん:2008/08/29(金) 01:05:52 ID:d/Ba36ic
(´Д`) B面って懐かし〜
917HG名無しさん:2008/08/30(土) 01:19:17 ID:L3Ht9soA
リメイクなら妹系をとり入れろ!
918HG名無しさん:2008/08/30(土) 21:10:32 ID:ZmHwad5J
http://www.zormaster.com/southerncrossmodels.html

このページもテンプレに入れてくれ!!
【静岡見本市/超時空情報・サザンクロス・ガイドブックの画像のアップロードページ】
ttp://zormaster.com/models/SC/ShizuokaP6.jpg
ttp://zormaster.com/models/SC/ShizuokaP4.jpg
919HG名無しさん:2008/09/01(月) 20:20:32 ID:kxy7C2Ri
ちょっ!違うわよっ!、ほっ、保守しに来た訳じゃないんだからねッ!
920HG名無しさん:2008/09/01(月) 22:21:29 ID:DUiu9VeS
その口調、どっかのアニメ作品でで聞いたような? どの作品のキャラしたっけ??
921HG名無しさん:2008/09/02(火) 00:31:17 ID:+jrcOVQR
ツンデレイメージで適当に・・・
リメイクするならツンデレ入れてくれ〜
922HG名無しさん:2008/09/02(火) 15:40:01 ID:jbn8vu0+
まぁサザンクロスならイマドキの軟弱アニメの要素を取り入れても違和感なかろう
923HG名無しさん:2008/09/02(火) 17:44:56 ID:+jrcOVQR
今のアニメは乳首ダメなのかな?
924HG名無しさん:2008/09/02(火) 18:19:15 ID:FBbzLO0u
乳首はわからんがパンツをズボンと言い張ればOKらしいぞ。
925HG名無しさん:2008/09/02(火) 18:52:00 ID:+jrcOVQR
昔のアニメは良くポロリがあったね。
ドロンジョみたいに
926HG名無しさん:2008/09/02(火) 21:35:11 ID:frDXWEYr
当時は作画が汚かったから今ならば、深夜アニメ枠ならあるいは・・・
927HG名無しさん:2008/09/02(火) 22:09:33 ID:EESy4L5D
ないない。
928HG名無しさん:2008/09/03(水) 02:29:34 ID:mSED8jJ6
サザンクロスFですな
929HG名無しさん:2008/09/03(水) 15:29:31 ID:mSED8jJ6
サザンクロスのロボは
何ベースにしたら作れる?
930HG名無しさん:2008/09/03(水) 20:43:53 ID:riSvo8CY
http://www.geocities.jp/yuiyuasa/newpage1.htm

このページを観ると1/144「ジェガン」(1/72として)とか
Vガンダムの1/144「ジャベリン」(1/100として)など、
連邦側のMSをベースに作れそうだな・・・
931HG名無しさん:2008/09/04(木) 01:12:13 ID:JC6YOY66
オーガスよりは世界観を把握しやすい

混乱時空では、統一感が無いし
932HG名無しさん:2008/09/04(木) 01:34:04 ID:qLWj+p+z
主役も敵も宇宙人だよね?
933HG名無しさん:2008/09/04(木) 01:57:44 ID:JC6YOY66
植民した地球人の子孫がグロリエとリベルテの住民

ゾルはその星の先住民
934HG名無しさん:2008/09/04(木) 02:18:23 ID:qLWj+p+z
ロボが商品化されなかったから人気出なかったのか
人気出なかったからロボが商品化されなかったのか
935HG名無しさん:2008/09/04(木) 08:12:58 ID:SO85j5hz
>930
作ってるの女なんだな…
936HG名無しさん:2008/09/04(木) 12:38:33 ID:JC6YOY66
考えてみれば、今の腐女子向け作品の先駆かも

主役三人以外はサザンクロス軍は男ばかりだし、堅物、プレイボーイ、ショタ、コミカルメガネと揃ってる。

敵方にはイケメン配置。

ジャンヌが嫌われる性格なのは、女が嫉妬しないように。
マリーとラーナは、サイフリートメインに絡まないので、男性視聴者対策を兼ねて普通のキャラにしたとか?
937HG名無しさん:2008/09/04(木) 12:54:58 ID:qLWj+p+z
なんかスゲー説得力ある話だね
うーんベースは良いのか・・・
時代が早過ぎたのかな
938HG名無しさん:2008/09/04(木) 14:26:44 ID:f+FU6Cy5
それはない。
939HG名無しさん:2008/09/04(木) 15:04:33 ID:qLWj+p+z
超時空シリーズ第一弾のマクロスが良すぎた?
940HG名無しさん:2008/09/04(木) 15:34:20 ID:f+FU6Cy5
オーガスでやばくなってサザンクロスでだめ押しだったなw
941HG名無しさん:2008/09/04(木) 15:38:06 ID:qLWj+p+z
マクロスは新作ありまくりで
オーガスはOVAがあって
サザンクロスは・・・(泣)
942HG名無しさん:2008/09/04(木) 19:03:52 ID:uIQx0TcH
超時空ロマネスク
943HG名無しさん:2008/09/04(木) 19:58:00 ID:RJF1AjKT
「超時空シンデレラ」なんてものも、この世では取り沙汰さrてるが・・・
ま、トンデモな意味では正解かな?
944HG名無しさん:2008/09/04(木) 20:03:12 ID:RJF1AjKT
980行くと自動で落ちるからな・・・・
945HG名無しさん:2008/09/04(木) 21:24:10 ID:qLWj+p+z
そなの?
980過ぎたら連投しますか
946HG名無しさん:2008/09/04(木) 21:59:49 ID:qLWj+p+z
新作マクロスは超時空シリーズじゃないのかね
947HG名無しさん:2008/09/05(金) 01:42:28 ID:EqQpgiS4
金型は何処にあるんだろね、青島あたりから再販されんものかな・・・
948HG名無しさん:2008/09/05(金) 22:20:32 ID:oHgEbLUZ
イマイの金型はフジミ。アリイ、LSの金型はマイクロエースがもってるんじゃない。
どこかがまとめて再販してくれると嬉しいけど・・・無理かな。

話変わるが、次スレのタイトルも「〜のラーナ少尉のキット」がついた方がいいのかな?

949HG名無しさん:2008/09/05(金) 22:58:13 ID:EqQpgiS4
他に飛び道具的なネタもないし
【ロボテックも可】にしたら人集まらないかな?
950HG名無しさん:2008/09/05(金) 23:32:15 ID:wEMg9QxJ
散々苦労酢・・でいいんじゃん?
951HG名無しさん:2008/09/05(金) 23:47:06 ID:EqQpgiS4
色々とシャレにならん気がする
952HG名無しさん:2008/09/06(土) 01:08:40 ID:O2NcVaUi
【ロボテック】超時空騎団サザンクロス【マスターズ】
【Robotech】超時空騎団サザンクロス【Masters】
【The Robotech Masters】超時空騎団サザンクロス【 ロボテック・マスターズ 】

こんな感じでどうでしょ

他に良いスレタイ案ありませんか?
953HG名無しさん:2008/09/06(土) 01:14:27 ID:Jd+p9yLH
いいんじゃない?
更に濃ゆく・・マイナーな感じがグーよグー!!
いかしてるわ!
954HG名無しさん:2008/09/06(土) 05:32:48 ID:5imvTN6m
ロボテックが更にマイナー感を+して
イイカンジ〜
955HG名無しさん:2008/09/06(土) 09:29:41 ID:lkS4BDt/
ロボテックのスレが新作ネタが遅くて、落ちてしまったからなあ・・・ああ「シャドウ・ライジング」は来年かあ
マクロス・フロンティアに出遅れたな・・・・

最近は本家ウィキや、ライブドアウィキで作家さん達が頑張ってるおかげで、サザンクロス本家とロボテック・マスターズ版
両方の設定が日本語で手に入って楽しい。
多分ライブドア・ウィキの方はロボテック版かな?ちょっと作家さんの英訳間違いあったので俺からも記事修正しといた
956HG名無しさん:2008/09/06(土) 09:32:01 ID:lkS4BDt/
>955だが、

【Robotech】超時空騎団サザンクロス【Masters】

あえて英語部分を日本語カタカナに変換しないところがオシャレー!
初見の奴がグーグルで検索掛けるとき、いきなり英語サイトが引っかかってくるかもしれんがな。
957HG名無しさん:2008/09/06(土) 10:12:18 ID:5imvTN6m
マクロススレは荒らされてるから使えない単語だしね。
958HG名無しさん:2008/09/06(土) 18:57:10 ID:5imvTN6m
イマイの金型ってフジミにも流れてたんだね〜
959HG名無しさん:2008/09/07(日) 22:20:28 ID:1i1WzpAC
砲手っ!
960HG名無しさん:2008/09/08(月) 01:31:51 ID:XNsrxsrN
livedoor Wikiに記載されてる「発売中止アイテム」の以下4アイテム

■VF-8 可変ローガン(1/48)
■VHT-10 可変オーロラン(1/48)
■戦略航空軍可変戦闘機VF-7「シルフィード」(1/48)
■都市防衛隊スーツ(1/12)

の発売予定があったというソースわかる方いませんか?

ttp://wiki.livedoor.jp/ebatan3/d/%c4%b6%bb%fe%b6%f5%b5%b3%c3%c4%a5%b5%a5%b6%a
961HG名無しさん:2008/09/08(月) 11:45:29 ID:NsLQuw66
出所がわからないからな〜
当時関係してた人が書き込んだんじゃないかと思うが
962HG名無しさん:2008/09/08(月) 12:15:13 ID:d76KKIlg
下のコメント欄にしっかり、当時の模型会社【たぶんイマイかエルエス】関係者に聞き取りしたと書いてあるが。

末尾付近だから、確かに見つけ難いな
963HG名無しさん:2008/09/08(月) 12:23:50 ID:NsLQuw66
イメージ的に可変はイマイ・戦闘機はLSって感じがする、スーツは金型流用のアリイ(笑)
964960:2008/09/08(月) 22:27:04 ID:XNsrxsrN
過疎スレと思ってたのに、早速レスを頂けて嬉しいです。
ありがとうございます。

>>962
下のコメント欄に〜 というのは【・・・そのメモリー】の欄にある

●バンダイことポピーが参入予定であったとのことで当時の元社員からの話を記入。

の事でしょうか?(間違ってたらすいません)
これは文章がおかしく、はっきりわからないですが
察するに「当時の元ポピーの社員からの話」ではないかと思うのですが?
で、この当時の元ポピーの社員(?)の話というのが【・・・そのアイテム】の欄の一番下の方にある

このほかには、スポンサーを名乗り出て勝手に撤退していったバンダイ(正確にはポピー)が、
タカトクの初期設計を流用して「1/35 スパルタス」トイを企画したが、番組の不調につき企画自体が自然消滅をしている。

という記載ではないかと思うのですが。。。


>>963
確かにLSは宇宙戦闘機「キマイラ」の発売を予定していました。
イマイは「可変スパルタス」を予定していたので、可変アイテムはイマイ?とも思うのですが
960で記載した4アイテムは発売予定があったと裏付けるものが私の知る限りではないのです。
965HG名無しさん:2008/09/09(火) 16:37:21 ID:zoKQtASP
発売予定なんて、公表されたもの以外、投稿者の妄想でも判別出来ないから、俺もわからないな。

今日【分冊大百科「超時空クロニクル」】が週刊で発売される夢をみた。
マクロスは既に出てるから、オーガスやモスピーダ抱き合わせで出ないかな?

まあ、その前に海外で【ロボテック・クロニクル】が発売されそうな悪寒。
966HG名無しさん:2008/09/09(火) 21:22:34 ID:3rBgcvpz
>>946
マクロスシリーズですw
967ジョルジュ・サリヴァン:2008/09/09(火) 22:25:29 ID:slG8jPbu
新スレ建ててキタ。
2chの板更新(gimpo.2ch.net)でちょっと遅れた
「サザンクロス」・「超時空」・「ラーナ」・「Robotech」・「Masters」
で検索出来るか、試してみてくれ!
968HG名無しさん:2008/09/09(火) 22:26:35 ID:GdLSLe6j
サザンクロスで終わりですか・・・orz
969HG名無しさん:2008/09/09(火) 22:27:18 ID:slG8jPbu
あ、ラーナはやっぱサブジェクトに入らないんで除いたんだった。スマソ
970HG名無しさん:2008/09/09(火) 22:28:31 ID:slG8jPbu
ラーナを入れたかったのだが、やっぱ48制限で入らなかった。次回はロボテックの文言削るか・・・・って何年後の話だ?
971HG名無しさん:2008/09/09(火) 22:48:37 ID:GdLSLe6j
ロンドンオリンピック迄には何とか・・・
972HG名無しさん:2008/09/09(火) 22:50:36 ID:slG8jPbu
4年か・・・・長いな・・・・それまで俺が生きているかどうか・・・(ゴホッ)
973HG名無しさん:2008/09/09(火) 23:35:52 ID:slG8jPbu
ここ、いったい何人が訪れているのやら、意外と少なかったのかもしれん。常連ばかりとか・・・・前スレを埋めるぞ!(遺体)
974HG名無しさん:2008/09/10(水) 00:48:16 ID:f4gqfOVB
唐突にサザンクロスしり取り!
ラーナ→な
975HG名無しさん:2008/09/10(水) 02:31:39 ID:I5fGIPZO
落ちるマリー少尉・・・スレが落ちるぞ!何やってんの?

不覚、やられたわ・・・・やはりローガンではダメか?機体に余裕がない・・・
976HG名無しさん:2008/09/10(水) 03:22:17 ID:mqO40YoD
シャワーなんかじゃ消せない・・・
977HG名無しさん:2008/09/10(水) 03:29:25 ID:f4gqfOVB
積みプラチェックしてたら、フラッシュクラッパーが三箱もあって吹いた−っ!
978HG名無しさん:2008/09/10(水) 03:30:29 ID:f4gqfOVB
ラーナが1箱
979HG名無しさん:2008/09/10(水) 03:39:15 ID:f4gqfOVB
主役が1番人気ない?
980HG名無しさん:2008/09/10(水) 10:15:56 ID:I5fGIPZO
こんな時間に書き込みしている連中って、って俺も先週失業したんで、そろそろ仕事探す

グロリエで屯田兵はやだなあ、給料安いし、命の危険も・・・派遣工場労働なみにいびられそうだし。
案外サザンクロス軍の陸軍で一番まともなのが15分隊だったりして・・・
981HG名無しさん:2008/09/10(水) 11:54:12 ID:I5fGIPZO
明日は 9.11 ツインタワーにゾル母船が突っ込んで多くの犠牲者が・・・・

メモリアルホールに献花して、手を合わせてくるか・・・・
982HG名無しさん:2008/09/10(水) 15:11:13 ID:SKFHFEGW
>>965
84年当時は、ガルビオンすらも超時空のついで扱いで売られてたんだぜ・・・
983HG名無しさん:2008/09/10(水) 16:59:45 ID:f4gqfOVB
ガルビオン・・・
懐かしいね、当時ガキだった俺はモスピーダのシリーズだと思ってたよ。
984HG名無しさん:2008/09/10(水) 17:39:22 ID:f4gqfOVB
何か組むかな
985HG名無しさん:2008/09/10(水) 23:10:18 ID:I5fGIPZO
バイオロイドは、足の可動範囲がプラで制限されるね。本当に軟質樹脂でジャバラ部分を
作らないと腰の再現は難しい。エヴァンゲリオンみたいな・・・・
986HG名無しさん:2008/09/10(水) 23:26:32 ID:f4gqfOVB
個人的には手に入れるのが1番難しいけど。
987HG名無しさん:2008/09/11(木) 00:27:55 ID:khSZtTj5
機械系はガレキとかないのかな?
988HG名無しさん:2008/09/11(木) 06:44:06 ID:khSZtTj5
ヤフオクのフラッシュクラッパー4Kは
ちょっとワロタ、もちろん入札無し
三人娘7.5Kは良い感じかな?
989HG名無しさん:2008/09/11(木) 10:22:33 ID:AARFwM79
時代があと3年位遅く1987年位に放送されてれば、「あいどる」かホビーショップ・ゼロ、フォルクス、ムサシヤ 辺りから、三人娘のガレージキットでキャストオフができたに違いない。

【ムサシヤ】以外のメーカーは今は消滅してしまったがな(;_;)
990HG名無しさん:2008/09/11(木) 10:58:54 ID:khSZtTj5
懐かしい!
991HG名無しさん:2008/09/11(木) 11:13:15 ID:khSZtTj5
マクロス新作アニメ、モスピーダ再販、次はサザンクロスか!
オーガスだったら泣く(ノ_・。)
992HG名無しさん:2008/09/11(木) 11:27:42 ID:1CMEI48E
993HG名無しさん:2008/09/11(木) 11:33:40 ID:khSZtTj5
旨え
994HG名無しさん:2008/09/11(木) 11:37:54 ID:AARFwM79
イシュホーン出たのに、ログウッド自走砲はパッケージアートまで、キットの箱側面に描かれながら発売されなかったな
995HG名無しさん:2008/09/11(木) 11:42:23 ID:AARFwM79
寒冷地分隊【CODU】アレクサンドル少尉


偵察分隊ルドルフ伍長も、パッケージ画のみの存在
996HG名無しさん:2008/09/11(木) 12:36:05 ID:yLDbYfwO
もう終わり?
997HG名無しさん:2008/09/11(木) 12:38:37 ID:khSZtTj5
航空隊カール・リヒター少尉もパケ絵あるよ〜
998HG名無しさん:2008/09/11(木) 12:41:11 ID:khSZtTj5
ラーナ少尉搭乗(憲兵隊ロボット)近日発売!!
アリイさんまだーっ!?
999HG名無しさん:2008/09/11(木) 12:43:00 ID:khSZtTj5
シャルルって名前普通女ちゃうかーっ!
1000HG名無しさん:2008/09/11(木) 12:46:33 ID:yLDbYfwO
           ,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;
           `y"l       rヲレへシ'"
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
   .{   `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. /   彡 |

              祝、1000、げっとーゲットー!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。