1 :
HG名無しさん:
2 :
1:03/03/05 14:21 ID:GFQ5JBLb
3 :
1:03/03/05 14:22 ID:GFQ5JBLb
★初心者向けの参考書
初心者はこれで十分。
「キミにもできるガンプラ攻略法:新ガンプラマスターへの道」
ISBN:4-89425-251-1 (2001/06) ホビージャパン社発行 476円
ステップアップを目指したくなったら。
「MAX渡辺&大越友恵のガンプラ大好き!」
ISBN:4-89425-283-X (2002/12) ホビージャパン社発行 1,429円
もちろんお金があるなら両方もしくはガンプラ大好き!買うと尚良し!
立ち入った内容については下記のスレッドのリンクを御参考に。
●模型板総合スレッ11?『質問』はここで!? ●
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1044064970/1-14
-=ニ_'" ,./ '"´ ,. -‐‐-、, `ヽ、
_,,/"´´//:...::::::: :/ ̄`゙/ __ `ヽ、
-‐ァ''",〃::/ //::::/'´ /_,,..-‐''"ヽ、 `, `r=‐-、
/::'´,:':::::'"´ ̄´/ ̄``>'"ヽ、 \| \
/_:,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ _,二=-、 | / . ト、'、
-‐''"´/,ィ'::::::::::::::::::::::/::/´_,,./ ̄ `>、 l/| ,! .:.. | ヾ
/´/:::::::/::::::::/,〃゙´ ̄ __,/-‐=\ l':|:.::::::, .ィ /!
ノ::::,,./::::,イ./' _,,-==‐''''"´ ', r'´○ヽヾ/:!:::::/:/|/
/'"_ニ/:,:/ |!_l_,. -‐'' ,_ ,,. ` `ヽ-‐'./::〃/l/ '´
_,,. -‐''"´ ̄ /,'/:.:.:.:゙、 ゙, (r-、 \__ /:: | '
'´::::::::::::::::::::::::::/'゙:l:.:.:.:.:.:.:\ ゙、 `'ー-、 、,> /:::..:: |
>>1 乙
::::::::::::::::::::::::::::::::::::',:.:.:.:.:.:.l、:ヽ,.゙、 `ヽ、`'゙ _ノ::::::::: |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:.:.:.:ノ ヽ、〉〉ヽ、 _,,.-‐'''"´,::::::::::::::::/! l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:|/ ̄// >‐''" _ノl"´!:::,ィ::::/ |l:|
:::::::::::::::::::::::::::__::::::::::::::::\:.//,.‐-、/ ̄ ̄7'´:::゙! l/:::/ /リ
::::::::::::::::::::__,/_j`!::::::::::::::::ヾ//⌒) ノ_,/:::::::::::'、//
::::::::,r‐'''" / |:::::::::::::::::/ 'ー/ ̄,r‐、:::::::::::::::::::\
::::/ i´ /、:::::::::::::/ ./:::::/ l |:::::::::::::::::::::::::',
:::| | | \:::/ /:::::/ ート::::::::::::::::::::::::::|
:::! ノ ! / /::::::ノ .||:::::::::::::::::::::::::::|
5 :
1:03/03/05 14:25 ID:GFQ5JBLb
立て逃げでスミマセンが、これからちょっと仕事なので
足りない分とかありましたら、フォローお願いします。
早くメル蘭に0入れてない質問来ないかなーワクワク
10 :
HG名無しさん:03/03/05 20:10 ID:rrnR/uO6
>1
乙
>9
それは模型板総合スレッドのリンクから逝けということでいいのでは?
ヽ(´ー`)ノ おつ
お仕事頑張ってね
>>1 乙津
しかし、質問きませんね・・・
早くこないかな・・・・
13 :
HG名無しさん:03/03/05 22:34 ID:3lcK3+oO
ガンプラって何ですか?
質問キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
オモロないよ
しかも自演
まあこんな「早く1も見ないでメル欄に0記入してない質問者こないかなー、すごい勢いでスルーしてやるのに(w」
なんてのが手薬煉引いて待ってるような所じゃ
俺だったら怖くて書き込みできないがな
初心者におすすめのMG教えて下さい。
次スレではありがちな質問のためのFAQも用意した方がいいかもね。だいぶ先の話だけどな(w
>>18 だからメール欄に「0」記入しろって…って釣りか?
基本的にはMGはパーツ分割が親切だから
初心者でどれ選んでも丁寧に作ればそこそこ満足いくものが出来る
好きなの選んで作りな
俺のオススメはガンダムVer-kaとF2ザク
>>20 >
>>18 >だからメール欄に「0」記入しろって…って釣りか?
お前バカか?
じゃあ質問。
旧キットいじってます。
足の付け根を市販のポールジョイントに変えたんだけど、
棒側(球側)を腰に固定する方法に悩んでます。
いけそうな感じの案は、ポールジョイントの棒側の球状の部分に穴をあけて
キットの腰の棒に差込み、接着剤で固定という方法なんですけど、
もっといい方法ありませんか?
あとポリキャップを接着できる接着剤というのは接着後の強度は十分ですか?
23 :
HG名無しさん:03/03/06 01:18 ID:9tglROqp
>22
なんでカタカナ・・・・
コトブキヤのサポートグッズに「プラボール」ってのがある(200円)。
各サイズ(2,3,5,8ミリ各4個入り)の「プラスチック製」のボール側パーツセット。
これの方がポリ製のパーツより確実に固定できるよ。軸に金属線を入れて補強するとなおよし。
24 :
22:03/03/06 01:29 ID:KlXeQLqU
>>23 そんなのあったんですか。
そっちのほうがよさそうですね。
ありがとうございました。
三年に一度のペースでプラモ作りたくなっては失敗して止めてしまう27歳です。
毎回色塗りに失敗してたんで今回はサーフェイサーと缶スプレーに挑戦。
キットは色塗りが楽そうなG3(本当は黒一色のグリフォンにしようかと思ったんだけど
薄皮一枚のプライドで回避)
漫画の中でセメダインを大量に付けてパーティングラインを消すというのを
やってたんですが、セメダイン>紙やすり>サーフェイサー>紙やすり>
サーフェイサー>塗装とやってみたんですが、イマイチ上手くいきません。
初心者にも手軽なライン消しというとなんでしょう?
ものすごい勢いでスルー!
ルール厳守ね>ALL
しかしスルーするには美味し過ぎるな
>>26 どんなマンガだよ
次スレタイトルは「〈1読まなきゃ〉初心者救済スレガンプラ用〈スルー〉」にしねぇか?
「〈1読まなきゃ中田が〉初心者救済スレガンプラ用〈他スレにスルーパス〉」
ガンダム系などの白、赤、青、黄などのパーツが多いのを作ってるのですが、
サーフェイサーは白パーツにグレー、赤や黄などのパーツにホワイトを。というように
パーツ毎にに違う色を吹いても良いのでしょうか?
これをやると困る事とかありますか?
ビームサーベルで焼き切られた表現をしたいのですが、焼けて溶けた部分をどのマテリアルを使えばいいか困っています。
アドバイスをお願いします。
ものすごい勢いでスルー×2!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
35 :
1:03/03/06 10:56 ID:/PARKDPf
只今帰りました。
>>9氏フォローありがd
しかし、本当に
>>1読んでないな>質問者
回答者の方ルール厳守でおながいします。
アホかとバカかと
37 :
HG名無しさん:03/03/06 11:16 ID:ardvr51b
かっこいいビームサーベルの作り方教えてください。
触ると熱そうな表現方法って無い物ですかね。
38 :
37 :03/03/06 11:19 ID:ardvr51b
再送
かっこいいビームサーベルの作り方教えてください。
触ると熱そうな表現方法って無い物ですかね
つやありスプレー吹こうと思ってるんですが、
やっぱ目の細かいヤスリで表面処理とかいうのやらなきゃいけないんすか?
どっかの雑誌でつやありだと表面の傷が目立つって書いてあったような気がするんで
41 :
HG名無しさん:03/03/06 13:09 ID:0YxyykZr
>>40 塗装はするの?しないの?
それによっては回答が違う。
作業工程も書かんと答え用がない。
>40
傷やヒケがあるとツヤツヤの表面では光の当たり具合で下地の凹凸が目立つ為
なるべく細かいヤスリを掛けて平面にしておく と言うことだと思います
面倒だったり、それを気にしない人はヤスリ掛けしなくても良いと思います
ちなみにどの程度の下地を行ってツヤ有りスプレーを吹こうとしているのですか?
43 :
HG名無しさん:03/03/06 13:22 ID:zvzXmYAF
>>40 クリアーパーツ、塗装しない部品の場合は
2000番くらいまでペーパーがけ、コンパウンドの繰り返し。
で、まだ傷が気になるなら↑に戻る。傷が消えたら塗装。
普通のパーツは、塗装前に1200のサフを吹いておけば、
細かい傷は隠蔽できます。もちろん、塗装前にクリアアーツ同様の
表面仕上げ。
>>41 の云うとおり、塗装するしないで行程も変わってきますね。
>>41-43 お前らも
>>1読めよ。
名前が緑になってる奴(IEの場合)の質問は無条件でスルーだ。
>>1を読まない回答者もいるってのは気づかなんだ。
ていうかまともに0入れてきた奴ひとりもいねーよ(´・ω・`)
46 :
40:03/03/06 13:47 ID:n2PnTRjz
>>41-43 回答してくれて(人-)謝謝(-人)謝謝
今の段階では合わせ目消しとひけ処理をやって、
1200番のヤスリでやすったぐらいです
これからサフ吹いたあとに塗装するつもりでしたが・・・
失敗したくないので慎重に2000番のヤスリ使ってみます。
コンパウンドも前々から友達に薦められていたので使ってみます。
47 :
HG名無しさん:03/03/06 13:57 ID:dGhDSFlR
?
モールドの掘り直しがしたいのですが、
なにか良いツールとかあったら教えてください。
掘り直すモデルは1/144のガンダムですので、
なるべく浅く掘りたいのです。
思うにメール0案はもうムダかと…
つーか、質問者も回答者も1は読んでないのね…
こりゃテンプレもムダかもなあ
前スレでみんながんばってたのにな。・゛(ノД`)
50 :
HG名無しさん:03/03/06 14:18 ID:IQgKZ+lZ
>>48 掘りなおしのする際に使うツールは専用のケガキ針から目立てやすり
エッチングソー、デザインナイフ、果ては画鋲まで様々です。
直線的なモールドを掘るならば、エッチングソーが断然オススメ。
ただし、値が張るのが難点。
曲線ならば、針状のものが良いでしょう。
その際はセロハンテープを厚めに貼って、ケガキ用のガイドを作ると失敗が少ないです。
力を入れず、何度もソフトにケガいてやるのと、こまめに先を研ぐのが
シャープなモールドにする秘訣です。
最後に、道具は自分の技術と予算に合ったものを選びましょう。
>>49 しっかり機能してますよ。諦めるの早い。
2chビューワでご覧になってみては?
ほんとだ、Jane(俺は実況でしか使わない)で見てみたら
>>38も
>>40も
>>48も0入ってる! なんで?
普段はIEなんでこういう現象は困るなあ。
>>44で荒っぽいこと言ってすまんかった。
1はスルーしてました。改めてお願いします。
ビームサーベルで焼き切られた表現をしたいのですが、焼けて溶けた部分をどう表現したらいいでしょうか?
53 :
HG名無しさん:03/03/06 14:55 ID:IQgKZ+lZ
>>52 いちばん手っ取り早い方法としては、ナイフの刃を加熱して切る。
つまり、本当に焼き切るわけ。
でも、失敗は許されないから慎重に。
あと、火の取り扱いにも注意しましょう。
54 :
48:03/03/06 14:58 ID:Qiu61PbJ
>>50 分かりやすい説明ありがとうございました。
早速頑張ってやってみたいと思います。
ちなみに、エッチングソーの値段はどれくらいでしょうか?
>54
オヒオヒ ホントに >1 読んでるのか? ”エッチングソー”で ググって (略
56 :
54:03/03/06 15:14 ID:+Gm8Pwbk
ごめんなさい。今携帯からなんでググれないんです。
57 :
HG名無しさん:03/03/06 15:35 ID:/jIDLSFA
>54
コトブキヤとかハセガワので500円〜1,000円くらい
ちょいと試しに
>>502chビューワ使うとこっちが書き込みエラーが出るんだわコマッタネー
>>54 下は500円台から上は2000円台くらい、ハセガワのエッチングソーセットで700円
60 :
54:03/03/06 15:55 ID:xTkIbsc9
おぉ!みなさんありがとうございます。
今日仕事帰りに買ってきます。
どうもありがとうございました。
>>60 スジ掘りに使うんなら、なるべく刃の薄いものを使うといいよ。
62 :
HG名無しさん:03/03/06 16:03 ID:EnalWmOB
コンプレッサーはL5でOK?
63 :
waiwai:03/03/06 16:03 ID:arxE+K7F
初心者を捕食するアリヂゴクみたいなスレになるかと思ったら、
常連で殺伐とした雰囲気のスレになってしまいますた。
確かにネスケやIEだと見えないメル欄0もあるな・・・・違いは何だろう? 全角と半角の違いかね?
うーん、メール0案は失敗かな・・・
ぼくは必死こいてプラモつくってるのに雑誌の作例レべルのものがつくれないのはなんで?
実験中
実験その2
良くわからんな…
ネタレスカモーン
アートナイフで手を切りました 血が止まりません助けて
傷とか汚れとかつけたいんですが
わかりやすいお勧めサイトないですか?
激しくスルー
コピペしてもっかい質問します・・・。
傷とか汚れとかつけたいんですが
わかりやすいお勧めサイトないですか?
80 :
HG名無しさん:03/03/07 00:35 ID:h/YiYI7O
>>78 どんなキズ汚れを求めているか具体的に言ってミソ
>>80 どういったもんつけるかはあんま考えてないというか
傷とかはどんな種類があるのかもあんま知らないんでどっかで勉強しようと・・・
ま た ゴ ッ ト ガ ン ダ ム か
つーか久々の書き込みで気付いたけど
規制解除しとる!!
祭りあったんだろうな・・・。YBBユーザーたちの
ミゾをケガキ針で作りたいのですが、プラモに初めからあるようにはうまくできません。
ケガキ針を使っているのがいけないのでしょうか?
きれいなミゾの作り方を教えてください。
>>79 ありがとうございます
あと規制解除ありがとう
またなんかあったらよろしこしこ
もまえら1嫁〜♪
>>81 まぁ散々ガイシュツだけど、
サイトなり本なりでやり方が解ったら、
後は実践有るのみだと思う。やってみて初めて解ることもあるしね。
ところで漏れ、ウォッシングでしょっちゅうプラを割っていたんだけど
このサイト見て解った。
「エナメル塗料薄めすぎてた・・・」
・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァーン
ウェザリングって言葉自体しらんかった
プラモって専門用語大杉・・
定番質問と回答をリストアップして総集編にフィードバックしてもらうのが良いと思う
なんでガンダムver1.5なんですか?ver2でいいじゃないですか
なぜに1.5と半端な数字なの?????
ホント1を読まないヤシ大杉
0入れない香具師はパソコン用ソフトを買ってもマニュアルどころかREADMEすら読まないんだろうな。
それで使い方がわからずに逆ギレしてそう。
過去ログを隅々まで全部読めとはいわないが過去ログ検索したり
>>1とテンプレくらい読めよ。
それすら読む時間も頭も無いのなら模型はやめた方がいい。
しかしこのままでは殆どの質問をスルーして1000までいきそうなヤカン
と、言うワケで俺は「0」なしにも答える事にした。ええい止めるな!
>>90 Ver1.5とか入れとくとPCソフトみたいでなんかカッコイイから
通の間ではVer-kaはVer1,75って事になってる
模型の話題にさらりと入れとくとカッコイイぞ
95 :
90:03/03/07 04:50 ID:NrNzjyrk
>>94 レスありがとうございます。
0いれるってのは前にこのスレきて知ってたんだけど、
常駐しているわけではないので忘れてた。
そして今回いきなり書き込んでしまったわけでスマンソン
96 :
94:03/03/07 05:17 ID:abe/2sSN
あが、そういう返しはナシだろチクショー
マジレスすると1.5は1.0に部分的に新規金型を使用してるんで
完全な新作とは言い難いんだ、だから1.5なワケ
ちなみにVer-kaもMGジムの寄せ集め+新規金型なので2.0とは呼べない
kaのインスト読む限りでは次に来るRX−78−2が
Ver2.0になるんではないかと言われてるよ
と言うワケで、だ
0無し質問はネタとして扱うってのはどうよ?>ALL
…照れ隠しじゃないデスヨ?
まさかブラウザによって0が見えたり見えなかったりするとは思わなかったからなあ。
まあ普通に「sage」とか入れてる奴はスルーすべきだと思うけど。
次スレは「0」と別のわかりやすい単語にしよう
>>98 でもさ、俺もIE使ってるけどメール欄に何か記入されてるのはわかったぞ?
>>44の照れ隠しじゃないのかね?
いっそのこと質問文の先頭に”*”でもつけさせるってのはどうだろうか?
>>101 周りにある質問見てぱっと気づくような事じゃ
意味ないんじゃんねーの?
ま、それに気づくぐらい周りの質問読む人間は
スレ全体に軽く目を通すであろう罠。
初めて、見るスレだったら、テンプレぐらい見そうな
もんだがなぁ・・・・・。
単純にメル欄に「質問」って入れるってのはどーよ。
今、漏れがやってるみたいに。
>>103 いいんでない?漏れのIEでは見れた。
他の人はどうかな?
じゃあ次スレからは「質問」でお願いします。
まだまだまだ先だがw
質問
コアファイターのキャノピーのマスキングがうまく出来ません。
良い方法があったら教えてくださいm(._.)m
>>109(と全ての質問者へ)
○○を試したけど□□になってしまってどうしたらいいのか?
というふうに具体的なことを書いてよ
初めて継ぎ目消ししてわかったのですが、
パーツとパーツを接着したら、段差ができてしまう場合があります?
これだと、接着してもうまく継ぎ目が消しにくいのですが、
どうしたらいいのでしょう?
パテ・サフ
113 :
HG名無しさん:03/03/07 15:56 ID:j8aYrNC6
3/27発売HY2M-GS1/60MS-09Rシャア専用リックドムは買いでしょうか?
PGに比べて完成度はいいのか不安で迷っています。
>>112 やっぱりパテが必要ですか。溶きパテ今度買って来るか・・・
もう一段ステップアップが必要なのですね。
しかし、ヤスリがけは難しい。ども、ありがとう。
115 :
HG名無しさん:03/03/07 16:26 ID:d1skxabf
>>111 乾燥してから金やすりをかけて段差を消さないとなかなか継ぎ目は
消えないよ。その上でサフを吹いてそれでもうっすらとラインが
出るようならパテなり溶きパテなりを使う。
最近のガンプラなら金ヤスリが必要な段差なんてまずできないがね
>>114 面が平坦ならプラ板をはると云う手もあるよ。
段差の低い方に段差と同厚のプラ板を接着し、
回りのラインに合わせて成形。
パテよりも確実で(絶対にヒケない)安上がり。
どうでも良い話題ですが「塗料総合スレッドPart2」の方での質問にも、メール欄にゼロが入ってましたよ。
119 :
HG名無しさん:03/03/07 19:28 ID:AcrsExzM
>>118 それは単にクッキーが残ってたという話じゃないのか?
>>119 そうかもしれない。
いや〜、ここ発信で「質問するならメール欄にゼロを」って文化があちこちのスレに浸透したら、ちょと面白いな〜って願望がね(w。
「質問するならメル欄に0」じゃなくて「
>>1を読み、検索等を実行した証としてメル欄に0」なんだけどな。
こちらの真意を汲み取れないヤツばかりだな。
>>1の文句が甘ったるいのが問題だ
>>1には「
>>1-10を読んでから質問せよ、読んでいない質問は放置」
とか簡潔な一文だけを書かないとE-mail欄に何を入れさせてもまったく意味がない
>123
そーいう書き方では初心者が寄りつかなくなる危険あり。
>>124 1にメル欄記入の旨を書くなんて手札を見せながらトランプするようなもんだろ
>>126 だからそういうのを切り捨てるんだってば
初心者以外の香具師が必死だな。
>>126 そういう質問があると何か不都合でも?無視すればいいんだし
答えたくない厨房質問にはレス付けなければイイだけでしょ。
そういうのにも親切に答えてくれる人もいるだろうけど、それが気に入らないとか?
無意味にレスが流れるって不都合はあるだろうけど。
メル欄に「0」なんかにするより
メル欄に「過去ログ検索済」と入れさせるほうが効果的じゃないか?
「0」だと取り合えず0入れときゃ質問に答えてもらえるやと思われても仕方ないが
これなら良心が少しでもあるやつなら後ろめたくて過去ログ軽く見るくらいはしてくれると思うのだが。
過去ログにさんざんがいしゅつの質問なのにメル欄に「過去ログ検索済」なんていれる香具師は
当然叩かれてもおかしくないし、嘘つくなよごるぁ!と放置もしやすいと思う。
もっとも「過去ログ検索済」の文字打つことすら面倒な香具師は
過去ログにさかのぼるなんてもってのほかでやらんだろう。
パーツの合わせ目を消す時のセメントですが、
ひょっとしてセメダインじゃなくて瞬間接着剤なんでしょうか?
…なんか
>>1のサイトの文章を見るに瞬着のような気がしてきて…
セメダイン>二日放置してやすりがけ>洗ってサーフェイサー>
ちょっと合わせ目が気になるんでやすりがけ>洗ってサーフェイサー>
スプレーで色突け>ガンダムマーカーのスミ入れ用でスミ入れ>
つや消しコートでふともも一つだけ作ってみて、今までより全然綺麗につくれたのですが、
瞬着だったらもっと簡単に合わせ目消せたりして…
答えたくない人は、このスレにこなくても良いのでは・・・・
よっぽど優しい上級者だけ来てくれる方が助かるんじゃない?
もしくは、中級者スレ作るとか。
>>130 普通のプラ用接着剤で充分だよ。瞬着は時間短縮用(及び僅かな隙間埋め)。
具体的に紙ヤスリの番号とかも書いてくれれば良かったのに。
恐らく最初にあてるヤスリの目が細かいのでは?
私は180・370・600の順で紙ヤスリをあててる。
180では荒過ぎに感じるかも知れないけど、ゆるいヤスリを長時間あてるよりも楽。
できた傷は順々に消して行けばいいのだから。
その後ベースホワイトを吹き、筆塗り塗装。
つや消しならこれで充分な仕上がりになるよ。
ここでしかデカイ顔できない脳内が相当いると思われ(ギャハ
134 :
HG名無しさん:03/03/08 15:42 ID:zdbum47J
>>132 180番はほんとに荒いなあ・・・。
俺は基本的に、はみ出しをナイフで削って600番かけておしまいだけど。
長時間ってほど時間はかからない。
135 :
HG名無しさん:03/03/08 17:21 ID:/nIo5x8w
ガンダムやジムの関節にコトブキヤのマイナスモールドというものを使用してみようと思うのですが、
使ってみた方、使用した際の感想や何かあったらうかがいたいのですが
ガンダムやジムの関節にコトブキヤのマイナスモールドというものを使用してみようと思うのですが、
使ってみた方、使用した際の感想や何かあったらうかがいたいのですが
>>136 別にディティールUPパーツに大げさな感想もないと思うけど
普通のプラパーツだと思えばいいよ
>>137 普通のパーツですか…
でもこれって高いですよね。ガンダムだと全部の関節につけると12個必要だから
4袋買わなきゃいけないっぽいし。(一つに同じ種類の3つしかついてないため。たしかMGの場合6mm
139 :
HG名無しさん:03/03/08 18:28 ID:j//BpEkp
シャドー入れたいんだけどエアブラシの使用を前提以外では無理か?
やっぱ高いよ。
紙やすりでどうのこうのとかうっすらとは調べてみたんだが・・・
おまいらの知識を貸してくれ
140 :
HG名無しさん:03/03/08 18:31 ID:XjtVp25O
鉛筆をこすり付けて指で適当に擦る。
麺棒で軽くこすり付けていくのもいい
>136
別に強制されて付ける物じゃないから・・・
どこかの作例見て気に入って付けたいんじゃ無いの?
金額に納得出来なきゃ付けなきゃいいじゃん?感想聞く意味無いじゃん?
金掛けないで手間掛けて
プラバン・プラ棒・パテで同じようなディティール作れ・・・
サフってのは全体にヤスリがけしたりした後とかに吹くもんなんですか?
>>143 その通り。
細かい傷を埋める・下地の色を統一するのがサーフェーサーの役割。
ただし、繊細なディテールの入ったキット(長谷川のバルキリーとか)には吹かない方がいいかも。
ディテールが埋まる可能性がある。
後、グレーのサフは上に塗る色が濁ったりするから白を塗ったほうがいい。
最近はベースホワイトってのが売ってるからそれを使うのもいいかも。
ついでに質問ですが、メッキモデルのメッキを剥がす時は
キッチンハイターを使うとどこかで見たような気がするのですが、あれはやっぱり薄めて使いますよね?
あとメッキの色は落とさなくてもそのまま浸けてもOKですか?
>>145 MG百式はメッキ塗料、メッキ、コーティングの3層構造か・・・
初めて知った(w
ウェザリングってのはやっぱりエアブラシある前提での話ですか?
なにももってないような香具師はできん?
>>145 ありがとうございました。
メッキのダグラムはどうなんだろうなぁ?
>>147 んなこたーない。
鉛筆でエッジをこすりつけるだけでも立派なウェザリング。
ソフビ(機龍)に蓄光塗料を塗ろうと思っている(目とその下のライン)のですが、何か気をつけなければならないことはありますか?
ちなみに、プラモは1回しか作ったことがない(しかも完全塗装済み)超初心者です。
それと、よい蓄光塗料を教えていただけたら嬉しいです。
154 :
HG名無しさん:03/03/08 23:51 ID:uD7sBZrl
アプサラスUって出てる?
フグウクの百式って、アンダーゲートになってますか?
エナメルで武器塗装をしたらやっぱりまずいですかね??
エナメルで武器塗装をしたらやっぱりまずいですかね??
イロイロなサイト見ているとウェザリングなんかでけっこうたっぷり塗っているようなのに大丈夫そうなので。
塗装っていうレベルまで塗るとやっぱり駄目なんですかね
159 :
HG名無しさん:03/03/09 02:54 ID:7s+nZO+0
>>158 そんなことはないよ。塗ってOK。
ただ、墨入れはエナメルでやると塗った色が溶け出すから
墨入れマーカーを使ったりしないとだめ。
160 :
エナメルの件:03/03/09 03:37 ID:C9yBZOF7
もしかして「ウォッシングの際は大量に使うのは控えよう」というのと
ごっちゃになってませんか?あれはエナメルの溶剤がプラを脆くするから。
普通の塗装なら、よほど薄め過ぎない限り問題ないです。乾きは遅いけど。
合わせ目けしは溶きパテでも消せるん?
根性とパーツの形が原型とどめなくなる覚悟さえあればな。
素直に接着剤使用しる!
>>161 元来溶きパテは合わせ目消すために生まれた。安心されたし。
ただ、嵌め込んだだけの合わせ目に溶きパテ塗るのはやめとけ。
あくまで接着が甘かった部分の補助用と心得よ。
164 :
HG名無しさん:03/03/09 06:54 ID:CFnBHBBJ
メタルックを貼ったうえにHアイズを貼る場合、あるいはメタルックを使わず
接着すべき面もしくはHアイズの裏側に銀色を塗った場合、どうしたらきれいに
接着できるでしょうか。
165 :
HG名無しさん:03/03/09 09:35 ID:crSsAo23
最近情報誌読んでないからわかんないけど、
ザクTのHG出たの?
>>165 出た。が生産数が少ないので店が開店する前から並ばないと手に入らない。
あるいは乳化されてない。 そのときはガマンしる
ABSという材質のパーツがあるんですけど、接着剤は専用のものを使うんですよね?
それってやはり普通のプラモ用接着剤と同じように溶かしてつなげるような奴なんで
しょうか?
それと塗装に関してはスチロール樹脂と同じようにサフェイサー吹いて、ラッカー系の
塗料を吹いて大丈夫なんでしょうか?それともなにか専用の塗料とか使わなければなら
ないのでしょうか?
ABSというのをプラモで扱うのはじめてなんで分からないことだらけで( ´Д⊂ヽ
404 名前:78[sage] 投稿日:03/01/13 15:25 ID:4vcbL5C3
ともかく、テンションのかかる関節部など以外のABS部品は普通に塗装でOK。これでいいね?
俺はABS板切り出しで大物の機関銃など作ったりしているのだが、
特にシンナーに弱いとかの印象をもったことはなかった。ちなみに接着剤は水道配管のVP
管用接着剤を使っています。最強。
ただ、モデルガンの本体は大概ABSだけどパーツ精度といい強度といいガンプラとは別物と考えています。
俺のバンダイABS対策としては缶スプレーで軽めに吹いて(粉っぽい感じで)
乾かしてからまたスプレーという感じで、パーツ表面に溶剤が長期滞在していないように
して、最終的にムラなく色が乗ったら完全乾燥後組み立て。
書くとめんどそうだけど、実際さらっと吹く程度だと2〜3分で乾いちゃうし、
塗り重ね3〜4回で色は乗るのでさほどの苦労はないです。
多分完全に色が乗った後はその上から別の色をブラシとかでのせても大丈夫じゃないかなぁ。
ともあれ上記方法で俺はガンプラABS関節逝ったことはないです。
401 名前:HG名無しさん[] 投稿日:03/01/05 23:30 ID:ObZrcHX7
接着。
磐梯のABSはスチロールが多い。
ABS専用接着剤でも、普通のプラセメントでも、中途半端にしか接着できん。
実験で、両方の接着剤を混ぜて使ったが、多少強度は上がった。
でもめんどいから、瞬着をオススメするよ。
>166
0が無いからって嘘はやめとけ
173 :
167:03/03/09 13:01 ID:Rz8UT8+O
>>159 160 アドバイスありがとうございます!
エナメルの欠点はエナメルでスミイレできなくなるのと、プラを溶かすのは溶剤で、エナメル自体には浸透性はないんですね。これで安心して買えます!
見える!私にも0が見えるぞ!!
こうか?
>>174 もはや手遅れか?
エナメル塗料にも用材は含まれているわけだから
直接塗るのはまずいかも。
いったんトップコートなりクリアーなり吹いてから
縫ったほうが無難。
思ったんだがなぜにエナメル?ラッカー系じゃ何かまずいのか?
>>178 だから何で直接塗るのがマズイんだよ?
エナメルはスミ入れやウォッシングだけの塗料と勘違いしてないか?
>>119 実はこっちのスレを意識して 0 を入れました(w
今更かも知れないけど、エナメルは「溶剤がプラを溶かす」のでは無く
「溶剤がプラの継ぎ目に入り込んで、割ってしまう」が正解だよ。
それからエナメルは原則として瓶から出したそのままの濃度で塗る物だから
プラにそのまま塗装しても全く問題無いよ。
ただしソフビに直接エナメルを塗装するのは御法度らしい。
そうだったのか..
勉強不足でした。逝ってきます。
183 :
HG名無しさん:03/03/09 19:45 ID:j5cKSynm
>>181 え?そうなの。結構ドロッとしてるけどあのままで良いんだ。
今まで主にラッカーしか使ってなかったのでちょっとびつくり。
ついでに質問なんですがエナメルをブラシ吹いてOK?
吹き付けた瞬間パーツにヒビ入るとか起きない?
↑入れ忘れた
またですがみなさんは武器の継ぎ消しはどうやりますか?
なんだか俺の一言でエナメル話が始まりましたが、
エナメルを使ってみようと思ったのは、筆塗りなので、ラッカーよりは筆ムラが起きないと聞いたからなんですが。
ラッカー筆塗りでも全然いけるのかな…? あと、エナメルはビンのまま塗るってのは初耳でした。
薄めるのはスミイレのときだけなんですね
種ネタでちょっと申し訳ない気分なのですが
SDストライクのアーマーシュナイダってHGのストライクに
流用できるの?
近場にSDストライク売ってないのよね。
188 :
187:03/03/09 22:27 ID:o37HLw1j
あーやっちゃた。種プラスレに書いてますた。
ほんとスマソ
189 :
186:03/03/09 23:04 ID:UikALTWV
本もう一回読み直してみたらリターダーっていうラッカーの乾燥を遅らせるものあるんですね…盲点でした。
エナメルの欠点はやっぱりエナメルでスミイレできなくなるというところでしょうか。
うぅんやっぱりラッカーのがよかったのかなぁ…
190 :
186:03/03/09 23:49 ID:UikALTWV
はぁ、ラッカーも買ってこよう…
191 :
186:03/03/10 00:06 ID:xVeuMDMK
ついでに質問させてもらうのですが、Hアイズというものを購入したのですが
頭部ヘッドへの接着は何を使えばよろしいのでしょうか? 瞬間接着だと白化する気がするのですが
>>191 Hアイズに限らず、ちっこいエッチングパーツなんかは両面テープで付けると無難だよん。
193 :
186:03/03/10 00:23 ID:xVeuMDMK
>>192 りょ、両面テーっプっすか!? ありがとうございます。テープは想像つきませんでしたねぇ
194 :
HG名無しさん:03/03/10 00:33 ID:IaaYx5f+
>エナメルをビンのまま塗る云々
元々シンナーは自分が塗りやすい濃度に調節する為に混ぜるので
混ぜるべきとか混ぜちゃ駄目とか言うものではないです。
エナメルであろうとラッカーであろうと乾燥に伴って濃度が濃くなるので
状況によって判断してください。
195 :
HG名無しさん:03/03/10 00:37 ID:IaaYx5f+
>>191 ラピーテープを裏側に貼りさらに両面テープで固定。
又は接着しなくても、
ディテールアップパーツでピッタリはめ込めるサイズのものもある。
確かコトブキヤだったかな?
パッケージの写真見て「うわ、なんじゃこりゃ」と思い、いざ組んでみて
実物を目の当たりにすると「そんなに悪くないんじゃないか?」と思うようなことがあります。
てか、HGUCゴックなんですが。
この場合、自分の目が客観的に見られなくなっているのか、パッケージの写真の撮り方が下手なのか、どっちなのでしょう。
ついでに、皆さんはキットを評価する時に注意する点などありますか?
197 :
HG名無しさん:03/03/10 00:51 ID:tHsLXpgt
ガンプラ大好きで通常塗料のエア圧は0.1MPaって書いてありましたが、これ以上の圧力でやるとどうなるんですか?
あとこの圧力はエアブラシを吹いて0.1MPaですか?
それともエアブラシを吹かないでですか?
質問多くてすいません。
>>197 安心しろ。誰も答えないから。
答えて欲しかったら、このスレを最初から見なさい。
199 :
186:03/03/10 01:15 ID:xVeuMDMK
>>194 本とか読むと薄めなきゃ駄目みたいに書かれてるので鵜呑みにしてました。
やっぱり、考えた末、ラッカーのがエナメルでスミイレできるしいいかなという気になったのですが。
エナメル塗装の場合は上の書き込みにあるようにマーカーでないとできなくなるのでしょうか?
エナメル下地だと他の塗料と相性がかなり悪いみたいなんで…
>>195 ラピーテープってメタルックみたいなやつですよね。
その場合、接着面も銀に光っているものを選ばなければならないってことですよね。
200 :
186:03/03/10 01:21 ID:xVeuMDMK
>>196 主観がはいってると思いますね。
俺もズゴッグ気に入ってるわけじゃなかったのに自分でスミイレしただけなのにかないr愛着わいてます。
>>197 ごめんなさい、ちゃんと読みました。
ガンプラ大好きで通常塗料のエア圧は0.1MPaって書いてありましたが、これ以上の圧力でやるとどうなるんですか?
あとこの圧力はエアブラシを吹いて0.1MPaですか?
それともエアブラシを吹かないでですか?
コピペですがよろしくお願いします。
202 :
HG名無しさん:03/03/10 01:42 ID:yROzaIEf
バンダイは当てにはなりませぬ!
ガレキかなにかで1/48MSってないんですか?
203 :
HG名無しさん:03/03/10 01:48 ID:dNLcVuXP
>>201
オマエはイイ奴だ!!
ガンバレ!
1/48のガンプラがないと、何故バンダイがあてにならない
ことになるのか説明しろ。あと
>>1を読め。
206 :
201:03/03/10 01:51 ID:tHsLXpgt
せめて圧力はエアブラシを吹いて0.1MPaか吹かないで0.1MPaか教えて欲しいです。
207 :
:03/03/10 01:52 ID:5B0RWrCv
溶きパテ、半分くらいにシンナーで薄めて
エアブラシでサーフェイサーとして吹く、って可能ですか?
2K位のやっすいエアブラシ買ってでも
毎回スプレーの買うより安い様な気がするんですが。
>>206 筆記試験の問題でも解いているのかお前は?
自分でやってみろ。
>201
少しは頭使えよどんなコンプやレギュレタ使ってるかシランけど
吹いてない時どうやって圧を調整する気だ?どこか回すと値が変わるか?
吹いてる状態でその値になるように調整するんだよ・・・
もしかしてもって無いのか?
>>1を読むついでに、自分で検索とかして調べなさい。
ネットに繋げられるわけだし、初心者スレ総集編や検索エンジンのURLもあるから
出来ないとか、分からないとは言わさんぞ。
読んでも、検索しなきゃ意味ないのだけど。ま、いいや。
MAXはエアブラシ下手だから、解説も鵜呑みにしないほうがいいです。細い線描きたいときは、0.2のノズル使いなさいとか平気で言っちゃう人だから(細吹きできないのは、彼の技術不足)。
気圧についてですが、模型用に売られてるコンプレッサーは、ちゃんと使える気圧に設定されてるのでまず気にすることありませんよ。
吹き加減は、塗料の希釈とボタン操作が命なので何度も使って覚えてください。
213 :
HG名無しさん:03/03/10 02:53 ID:vWExY8fY
>>207 そんなキミの為に瓶入りのサフが存在する。
1コ300エソ也
>>1を読むのダルイなら、模型屋寄ったときぐらいは塗料コーナー見てくれ。
ここのスレの趣旨とは違うけど、一度このガンプラ救済スレの住人が組んだ
ガンプラを見てみたい。質問する側か答える側かを明記の上。
このスレに常駐する前に作ったものとここのスレ常駐後に組んだものがセットで見られると面白そう。
合言葉は「こんなに成長しますた!」
>>214 うぷ関連のスレは、ただでさえ荒れてるんだから…
まあ、やるんなら新しくスレ作った方がいいね。
別のうぷスレで晒した奴にリンク貼ればいいじゃん
217 :
186:03/03/10 23:04 ID:xVeuMDMK
今日、ラッカー塗料見に行ったんですが
リダーターってあんまり売ってないんですね。
とりあえず、買ったエナメルはウェザリングに使用の方向で。
ドライブラシくらいならできそうだし…
できたらUPしたいですねぇ
リダーターなんてのは、売ってるの見たことないな、確かに。
>ドライブラシくらいなら
まあ、やってみ。筆目が出てたり、エッジが異様に強調されてたり、ハイライトなんだか汚しなんだかわからんような腐れドライブラシにならないように、せいぜい気をつけな。
219 :
186:03/03/11 00:28 ID:+zfwHsBD
>>218 ラッカーで筆塗りは前途多難ですねぇ…
リダーター売ってないし…
水性にエナメルでスミイレに妥協するか、迷うところです。
ドライブラシは今後の練習のために1体潰す覚悟でやります…
筆塗り派の方々はやはり水性が一番多いのでしょうか
>>219 俺の持ってるのはMrリターダーマイルド(200円)
リターダー
222 :
186:03/03/11 00:50 ID:+zfwHsBD
>>221 単語違いでしたか(笑
売ってるところには売ってるんですね。もっとよく探してみます。
ネットとかで調べてもラッカーを使用してる方々は皆エアブラシなんですよね。
でもガンダムカラー(3本セットのやつ)もラッカーだし、やってみるとなんとかなるものなんですかねぇ。
先行投資が必要なだけにかなり迷って(テンパ)ます(汗
ってこのすれ俺ばっか書き込んでるし(汗
ゲロゴゴの肩アーマーを回転できるようにしたいんだけど、どうしたらいい?
224 :
218:03/03/11 01:13 ID:aGP1fxed
>222
じゃ、筆塗りのヒント。
筆は一方向に動かし、返し塗りしない。
乾いたら、先に塗った筆目と直角になるように塗り重ねる。
ただし、横に塗ったら縦に塗るのは間違い。
人間の手の構造上縦に動かすのはやりずらいので、パーツを90度回転させて塗ること。手は常に横に動かしパーツを回転させることで、直角に塗り重ねるのがムラになりにくくする技。
リターダー(気づいたね)やシンナーで濃度調節するのはいわずもがな。
ドライブラシくらいなら、なんて言わないこと。難しい技術なんだから。綺麗にできる人なんてあんまり居ない。
>>223 ゲロゴゴなんてガンプラは知らないけど、
リューターの先に肩アーマーをくっつけるとか
226 :
HG名無しさん:03/03/11 01:38 ID:/j+mJz3L
227 :
186:03/03/11 02:08 ID:+zfwHsBD
>>224 記の技術をつかえば筆塗るでもなんとかなるんですね。
よし、がんばってみようと思います。
ドライブラシは用具や準備が楽そうだったので侮ってました。
>>226 水性筆塗りの調子はどうでしょうか? スミイレはエナメルですか?
やっぱりラッカーだと臭いや用具の手入れなども大変ですからねぇ
そこが一番水性と迷うところですよね。
質問する奴も、答える奴も、先ずは
>>1を読め。
話はそれからだ。
230 :
HG名無しさん:03/03/12 01:54 ID:tKdW1mY0
>>227 すみいれは、エナメル。塗料としてはラッカーの
ほうが確かにいいが、水性でも塗り方と乾燥時間を
十分とれば言われているほどひどい塗料だとは
思わない。別にプロになるわけじゃないからね。
ただ、湿度が高い時期は、乾燥箱が必要かな。
231 :
186:03/03/12 02:17 ID:cdL4QlEu
>>230 水性でも根気良くやればなかなかの出来になるんですね。
明日買いに行く予定なので一日中ラッカーとどちらにするか悩んでました…(馬鹿
水性ホビーもMrカラー(うすめ液、リターダーの初期投資は必要だけど)も単品(調べだと両方96円)の値段同じですからね。
エナメルスミイレも出来るようだし、あとの問題は換気の問題でしょうから(かなりのポイントだけど)コストが同じだけにラッカーに分がありますね。
あと数時間このレスやイロイロ調べて決めます。皆さん本当にお付き合いありがとうございます
うすめ液、リターダーで「初期投資」か。
おめでてーな(w
「単品の値段同じ」ってその程度の価値勘定なら
模型やめちまえよ
235 :
233:03/03/12 08:00 ID:yvdH4eD2
>>234 ありがとうございます
フムフム・・2万5千800円か・・・あ!一桁違う・・・。
カエナィ
236 :
233:03/03/12 08:02 ID:yvdH4eD2
接続ケーブルで1万2000円か・・・・。
そんなロゴとかいれたりは他にやり方ありませんか?
>>236 ピザーラの「P」のところでしょ、モデラつかったのって。
いま見てきたけど、それほど綺麗に出来てると思わないな〜。
ふつうに、ロゴをトレースしてプラ板切り出して貼った方が綺麗に出来る気がするけど。
機械の値段もたかいけど、パソで3Dデータ作ってる時間とかも考えると、この程度で使う理由は「単なるモデラ自慢」としか思えない(-。-) ボソッ
238 :
233:03/03/12 08:18 ID:yvdH4eD2
なぁーる
工夫しればモデラつかわんでもできるってことですか?
とりあえず色々考えてみます どうせ買えんし
239 :
:03/03/12 08:25 ID:5+9bjodX
>>238 うんうん、色々考えて手を動かしたほうが確実に技術がつきますよん(^^)。
じゃ、仕事に行ってきます(w
240 :
233:03/03/12 08:27 ID:yvdH4eD2
>>239 ありがとうございます
がんばってサンクスのロゴ入ったガンダム作るぞ 長いことかかりそうだけど
241 :
HG名無しさん:03/03/12 09:35 ID:8NYFgguV
マスキングシート(テープでなく)でカッティングしたものを貼ってもいいかと。>ロゴ
こちらなら大して時間もかからないし。
シートがなければテープでも可能ですよ。
狭い所を削る時に、紙ヤスリの良い当て木になる物って無いですかね?
プラ板切って使えば良いんでしょうけどこの辺売ってなくて…
削りたい所は縦横両方四、五_位です。
246 :
244:03/03/12 16:34 ID:4AJASwg7
247 :
HG名無しさん:03/03/12 17:36 ID:9ImuJq5A
あたくち、二十年物のAFVモデラっす
ロボがぜんぜんわかりません
デンドロってなーに?
電気のドロボウ?
あっ、000 ゼロ
>247
検索ってわかるかい?
249 :
247:03/03/12 17:43 ID:9ImuJq5A
ぐぐりまつた
花?
ロボ?
つまらんネタは却下。
間接がすぐゆるくなってしまうんですけど(ガンプラです)
組み方に問題があるのでしょうか?それとも動かしすぎなのでしょうか?
対策法を教えてください・・・
はい、スルーね
>242
メタリックグレー?って物は何でしょう?
溶かして接着する訳なので
怪しい素材は色が変わったらもうどうしようも無いと思いますが・・・
>>253 SEEDの1/144ストライクガンダム〔ディアクティブモード〕です。
素材はPSって書いてあります。
>>251 緩くなるのは仕方ないので瞬間接着剤を一滴垂らしてあげましょう。
まわりにこぼさないようにね。
>>254 考えられるのは、接着面にわずかな隙間があり、
それを埋めている接着剤の色が黒っぽくなっているのだと思います。
その付録ストライクに接着剤を今塗ってみましたが、
プラが変質するようには見えないので、隙間だと思います。
対処法ですが、ありません。
一度パーツをばらし、すりあわせをし直して再接着、再整形
と云うの手もありますが、余りに不毛です。
あきらめるか、塗装をしましょう。
>254
瞬着使うと隙間は埋まるけどそう成りやすい・・・なにで接着した?
ポリキャップって普通にサフとか吹いて大丈夫でつか?
>>254 瞬着ってことはプラとは違うものが間に挟まるんだから
色が変わるのはしょうがない。
今思ったんだが、簡単Fのときは樹脂入りのよりも
用材100%の方がいいんだろうか。樹脂成分が残って色変わりそうだ。
微妙にスレ違いかもしれませんが、ワークのアルミパイプを売っている所を
教えてもらえませんか。ガンポンで鵜殿氏がやってたシリンダー表現がした
いのですが、近場では見つからなくて。自分は蒲田在住です。
通販も考えたんですが、やっぱり見て買いたいし。
260 :
HG名無しさん:03/03/12 23:12 ID:J0t7e9tS
HGUCステイメソを作成中でつ、
ビームライフルの動くグリップの部分って
先に塗装してからマスキングしようかと思っていますが、
後ハメする方法ってあるんでしょうか??
向上心を持つことはいいことだ。
しかし、帰れ。
>>261 すみません・・。
0を入れ忘れました・・。
>>260 後ハメはできない。
でもグリップと銃本体は同じ色なんだが・・・。
グリップだけ色を変えるとでも?
265 :
260:03/03/12 23:31 ID:J0t7e9tS
>>264 ありがとうございます。
グリップも銃本体も同じ色を塗ります・・。
どうやら別の色で塗りたいみたいだが…
あんなちっこい部品くらいなら筆で塗ってもムラでないだろ、
なんでみんなそう後ハメにこだわるかな
ポリキャップの多用されてるMGならまだしも
プラのしぶみだけでパーツ支えてる部分の多いHGUCじゃユルユルになるだろうに
HG乳癌のバズーカなんですが、あの赤い弾?のコンテナ部分を後ハメする方法
ないですしょうか?
弾が奥まってるんで組んでから塗ること出来なさそうなんです。
268 :
242:03/03/13 04:39 ID:LYmhwTOD
接着はタミヤセメントです。
消すのは大変そうなのであきらめます。
有難う御座いました。
>>267 弾倉部分は楽だが、弾は激しくめんどくさい。
弾倉の後ろの隙間を削って弾が入るくらいまで広げてから、弾のダボを切り取り、
パッチン、と押し込む。
当然のことながら、弾が(( ;゚Д゚))ガクガクプラプラになるので接着が必要。
折れの場合、真鍮線を差し込んで固定した。
と、一応書いてみたが、電ホのピクトリアルガイドに載っていたような気がする。
270 :
269:03/03/13 09:38 ID:b6pLwVDU
271 :
269:03/03/13 09:47 ID:b6pLwVDU
あ、MGじゃなくてHGじゃん。
||
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
逝ってきます
て、あれ?HGでνガンなんてあった?
>271
ない
275 :
HG名無しさん:03/03/13 17:21 ID:g/sZSZAo
山崎対抗age
276 :
HG名無しさん:03/03/13 19:21 ID:vDhA08OH
MGジムクェルを作り終えました。
初めてエアブラシを使用し全塗装を試みたんですが、初めての時はガンダムカラー使った方がいいですね。
色気を出してオリジナルカラーにしてみたんですが、所々色が違うところが・・・
次は設定通りの色を使わないにしろ、既存の色を使ってみたいと思います。
ところでグラデーション塗装というのはどうしたらいいのでしょうか?
スレタイ見ただけで脊髄反射的に質問する輩はスルーしる!
>>242 上にも書いてる人いるけど、塗装するしかないと思いますよ。
簡単に仕上げたいのであれば
ガンダムマーカーのシルバーでごまかせないことはないと思うのだけど
かっこよさを求めるならあのキットではツライと思われる。
スルーされたのでもう一度
ポリキャって普通にサフ吹いてよかですか?
>279
普通のサフは剥げる。下地にプライマーを塗るかプラサフを使う方がいい。
それでもプラより剥げやすいのでPCは塗装しなくて済むように処理(プラで覆ってしまうなど)した方がよい。
HGジムつくてます。
頭の合わせ目消しで耳?の部分のモールドが浅いんで、それまで
消しちゃいそうで恐くて前に進めません。
耳を先に丸くきっといてつけるやり方をなんかで見たんですが
それでも問題解決にならない気がします。
どうすればいいすかね?
>279
サフによって脆くなるとかが心配なら問題なし
ペリペリはがれるだけ
>281
深く彫るべし
284 :
281:03/03/13 22:53 ID:Ge9wuot3
彫るしかないんすかね、やっぱり。
>281
いっそのこと平らに削り落とし、Hアイズと歯車状に切ったプラ板とで
作り直すという手もある。
>>281 切ったり彫ったりが難しいと思うなら、
モールド消さないようにペーパー当てるしか
ないのでは?
そのくらいのコントロールは慎重にやればできるよ。
287 :
281:03/03/14 00:00 ID:bGNMjd54
今、ガンダムウエポンズ?ていう本を立ち読んで来ました。
ジムの耳がつるつるになっとった。
やっぱモールドあったほうがいいと思いました。
耳別作りはまだ無理そうです。
言われたとうりヤスリを慎重にかけてこうと思います。
メル欄0はさいしょだけでいいのかな?
>287
解りにくいので入れとけ
[sage 0]とかでイイから
ageてもいいし
>>287 耳がつるつる、ってのは耳と頭部の間のダクトモールドが無い、って事?
プラ板を歯車状に、って云うレスがあったけど、そこまでしなくても、
細切りにしたプラ板を「米」の字状に接着し、
はみ出したラインを修正するだけで、充分だよ。
>287
GM2
291 :
HG名無しさん:03/03/14 21:01 ID:gVnCBMfg
age
なんで、エナメル系ですみ入れした上に
ラッカー系のクリアーでコートしても
流れださないんですか?
流れ出すほどの量じゃないから
294 :
艦爆:03/03/15 12:40 ID:TjmafSS1
質問させていただきます。
GSIクレオスの水性ホビーカラーを、GSIクレオスの
Mrカラーうすめ液で薄めて塗装に使いました。
この後、墨入れにエナメル塗料を使ってはみ出たりした場合、
Mrカラーうすめ液でゴシゴシこすって大丈夫でしょうか?
下の塗膜がはがれたりしないでしょうか?
教えてください。
295 :
294:03/03/15 12:41 ID:TjmafSS1
すみません。名前とメル欄、間違えました。
>294
エナメル塗料用薄め液を使え
>>294 Mrカラーの薄め液は水性ホビーカラー、Mrカラー両方を落とす。
そんな事したら一発KO。
というか、エナメル塗料でスミ入れするんだからエナメル塗料の溶剤
使いなさいって。タミヤエナメルならX−20な。
後ハメスレがハケーンできなかったのでこちらで質問させていただきます。
MG陸ジム頭部のクリアパーツand内部メカパーツの後ハメ
を教えてください。ググってもでてきませんでした。お願いします…
灯油はエナメル溶剤に使えるからな。
>>298
素直にマスキングゾルで。
301 :
294:03/03/15 14:27 ID:JCOnzuw3
お答えいただいてありがとうございます。
エナメル溶剤買ってから、墨入れしたいと思います。
>>298 ジム系はマスキングした方が早いし簡単。
303 :
298:03/03/15 15:06 ID:f1x34QID
解凍ありがとうございます。。素直にマスキングします。
レベルカラーってどこで売ってますか?
レベルカラーか。
何もかもみな懐かスィ。
Mr.カラーではだめなの?
>GSIクレオスの水性ホビーカラーを、GSIクレオスの
>Mrカラーうすめ液で薄めて塗装に使いました
これってどうなの?
水性ホビーなら水性専用の薄め液を使えばいいのでは?
Mrカラー薄め液使うと乾燥が速いとかいいことあるのかな。
水性ホビーの薄め液ってあったっけ?
(あったらスマソ)
309 :
HG名無しさん:03/03/15 22:31 ID:7Mel4pDd
MGのネジがなくなったんで万代にお金とパーツ番号書いて送ったんだが、いまだに来ない、もう2週間近く経つが・・・
日記なら余所で書きましょう(・∀・)
311 :
( ´゜ω゜)y‐┛~~ ◆v/rTh0HxaQ :03/03/15 22:44 ID:dszCus2F
消防の頃BBを作っていて今年入ってからHGUCのジ・オを買って雑誌等見て
合わせ目消しやエアブラシ(貰い物)の使い方を調べてついに完成しました。
今後の参考にするために評価お願いしてもよろしいでしょうか?(´・ω・`)
初めての合わせ目消し&エアブラシ塗装&スミ入れなど一応はやってあります。
312 :
:03/03/15 22:45 ID:DxzVkcot
>>308 水性ホビーの薄め液はないけど、タミヤのアクリル用が使える(とHJに書いてあった)
313 :
HG名無しさん:03/03/15 22:46 ID:ODgWSOsH
>>311 うだうだ言ってないで晒すんなら晒しなさい
314 :
HG名無しさん:03/03/15 22:57 ID:WE5fjt13
評価するから早く晒しなさい
315 :
304:03/03/15 23:09 ID:fHuAxkJD
316 :
308:03/03/15 23:11 ID:DcNTjqiy
>>312 なるほど。でも、発色や乾燥時間に影響出るかな?
発色には問題なし。
もともとどちらも同じアクリル樹脂なので(顔料をアクリル樹脂で包んだものを溶剤に溶かしてある。ビンの成分の所見てみてちょアクリル樹ってかいてあるから)。
乾燥速度はシンナーの方が揮発が早い分、乾燥も幾分早いんじゃないかな。
318 :
( ´゜ω゜)y‐┛~~ ◆v/rTh0HxaQ :03/03/15 23:19 ID:dszCus2F
>>318 ガンダムXに出てきた、どっかの小国の将軍が乗ってた奴だな(w
ウエザリングがきたならしい
322 :
308:03/03/15 23:55 ID:DcNTjqiy
>>318 ・胸の字は手書きなのか…
・砂場に埋めたような汚し
・写真が暗い
324 :
HG名無しさん:03/03/16 00:45 ID:iHtYMnN7
325 :
( ´゜ω゜)y‐┛~~ ◆v/rTh0HxaQ :03/03/16 00:47 ID:Ag+tYKTq
>>323 文字はカセットレタリングというヤシでガンダムデカールみたいにこするやつです。
>>1のサイトやガンプラ大好きを参考にスプレーメインで一つ作ってみたので
次はV2を作りたいのですが、
素組でイケてるV2(orV2AB)っていうとどのキットになるのでしょう?
エアブラシはちょっと敷居が高そうだし、ガンプラ大好き104Pに載ってる
コピックによるヨゴシをやってみたいのですが…
328 :
( ´゜ω゜)y‐┛~~ ◆v/rTh0HxaQ :03/03/16 01:08 ID:Ag+tYKTq
330 :
( ´゜ω゜)y‐┛~~ ◆v/rTh0HxaQ :03/03/16 02:03 ID:Ag+tYKTq
(;´д⊂)ガソバリますw
>>311 自分の勉強の為にって言うことであったら、
基本工作とか、塗装の内容が
もすこし分かりやすい、写真を撮ってはどうだろうか。
その方が、スレ自体にあった内容じゃないかと思う。
単純に作品の評価が欲しいなら、このスレじゃ無くても
もっとふさわしいスレがあるんじゃ無いかと。
332 :
HG名無しさん:03/03/16 12:19 ID:1y2eDEn8
ランナーから切るの失敗して切り口がささくれてしまったんですけど
どうすれば直せますか?
333 :
332:03/03/16 12:20 ID:1y2eDEn8
入れ忘れていました。
パテ
すいません、かなりお馬鹿な質問なのですが、よろしいでしょうか。
2003/03/16(日)の朝日新聞大阪10版の13Pの『Weekly 教育』の所に
『ガンダムに学べ 金沢工業大 今春口座開設』という記事があって、そこに
『バンダイのプラモデルでも最高級となる「パーフェクトグレード」シリーズのガンダム』
というキャプションと共に、(多分)プラモデルの写真が載っているのですが
コレはいったい『何ガンダム』なんでしょうか?
バンダイのHPに行って、ガンダムのプラモデルの『PG』シリーズの所を
見てみたのですが、なんだかどれも微妙に違っているような気がするんです。
父親に頼まれていろいろ探してしてみたのですが、写真が小さい上に白黒なのと
私自身がガンダムもプラモデルのことについても詳しくないので
完全に手詰まってしまいました…。よろしくお願いいたします。m(__)m
337 :
335:03/03/16 13:58 ID:Z5KvEz37
>>336 早速のお返事、本当にありがとうございます。
しかし、今私の目の前に有る新聞に載っているガンダムと
教えていただいた『デュエルガンダムアサルトシュラウド』とは
頭部の形状・両肩を覆っているパーツ・腰回り・膝の関節等が
かなり違うので、私の所の新聞記事はどうやら
>>336 さんの所の
新聞記事とは全然別のモノが載っているみたいです…。
やはり、新聞社に問い合わせのメールを書いてみます。
本当にありがとうございました。失礼いたします。m(__)m
>>335 「バンダイのHPに載ってるPGシリーズのどれかだろう」
という回答がなされる事が容易に想像できる質問だが、その上で
どれとも違うといわれてもわからん。
可能ならその記事の写真うpきぼん。
341 :
335:03/03/16 14:56 ID:Z5KvEz37
>>340 御親切なアドバイスのカキコ、本当にありがとうございます。
すいません、多分コレだろうというのが見つかりました。
『RX-78-2 ガンダム (PG)』の様です。
と言うのも、バンダイのHPのガンダムのプラモデルの
『PG』シリーズの所のRX-78-2 ガンダムは
シールドとビームライフルを持っているのですが
新聞記事のは両方とも持っていないのと
脚部の関節部分のパーツが開いた状態で撮影してあったため
全然別物だと思っていました。
ちょっと回線切って、首吊ってきます…。
本当にゴメンナサイ。
>>335はおもちゃの変装セット(ペラペラヒゲとか)でも騙されそうだな。
>すいません、多分コレだろうというのが見つかりました。
>『RX-78-2 ガンダム (PG)』の様です。
ズッコケた(w
にしても、模型に興味ない人が見ると武装の有無とかハッチの開閉だけで
別物に見えたりするのかあ。なんか新鮮。
344 :
HG名無しさん:03/03/16 16:11 ID:eEYnO6U+
すみません、マーキングについての質問なんですが、
ジオンマークのマーキング、2種類ありますよね。
元祖っぽいのと、それをチョトカコヨクしたようなのと。
あれはどう言う違いで、どう使い分ければ良いのでしょうか?
MGキャンペーンのシール沢山あるのは良いんですが、
この違いが分からず、使い分けれずに困ってます…
345 :
335:03/03/16 16:16 ID:Z5KvEz37
>>342 …はい、確かに
キャスバル・レム・ダイクン と
エドワウ・マス と
シャア・アズナブル と
クワトロ・バジーナ が
全て同一人物だとは
今現在も判りません…。(藁
>>344 丸っこいのが旧ジオン(1年戦争)
尖ってるっぽいのがネオ・ジオン(Z以降)
鳥っぽいのがシャア専用
347 :
344:03/03/17 02:02 ID:pRRXOcMc
>>346 ありがとうございまする〜
…う〜ん、やはりその違いでしょうか。ネオジオン前の機体で、
カコイイジオンマーク付属の機体(MGゲルキャノ・サイサリス等)
があったので、どうも ? になっていました。
いまいち水研ぎがよく分かりません。
目詰まりしにくいとかそういう以前にすぐに台紙が
ぐちゃぐちゃになってしまいます
紙やすりを直接水に浸してそれからパーツに当ててやすってます。
直接水に浸しちゃまずいんですか?
もしかして耐水ペーパーじゃないとか…
タミヤの400/600/1000がセットになってるやつです。
外装捨てちゃったので確認できません。スマソ。
>>348 それは多分、タミヤのフィニッシングペーパー。
水研ぎ様にも使えると書いてあるけど、あまり耐久性はないと思う。
ホームセンターとかで売ってる耐水ペーパーの方が使いやすいと思うよ。
水研ぎの方法は、それで問題ないと思います。中性洗剤を少し垂らした水を使うと
もっとイイかも。
350 :
348:03/03/17 11:18 ID:6DPtsPKJ
即レスさんきゅーです。
近くにホームセンターって無いんですよね…
適当に探してみます。
ありがとうございました。
>348
ホームセンターのはよく見ないと紙が硬くてプラに傷がつきやすかったり
粒子が均一じゃなかったり模型には向かないのがあるから気をつけてね。
手に入りやすいサンペではタミヤのがベストだと思うよ。
ぐちゃぐちゃになっちゃうって水つけすぎじゃないの?
どっぷり漬けて洗わなくてもいいんだよ。
俺はかけたところが見えづらいからあんまり水研ぎしないけどね。
>>351 別に紙が硬かろうが問題ないだろ?
プラ板や調色スティックとか、あて木に貼らないのか?
ペーパーを水に浸して湿らすやり方もあるぞ(模型じゃないが)。
入手のしやすさはタミヤのがいいけどね。
ホームセンターによっては、タミヤと同じものが大判で売ってたりするぞ。
>別に紙が硬かろうが問題ないだろ?
はぁ?ちゃんと模型作ってる?
>ペーパーを水に浸して湿らすやり方もあるぞ(模型じゃないが)。
はぁ?ガンプラ初心者向けスレですが?
>ホームセンターによっては、タミヤと同じものが大判で売ってたりするぞ。
ホームセンターで選ぶときは気をつけてと言ってますが?
>LIQf2oT4
オマエの方がウザい、消えろ。
>355
おちけつ
357 :
267:03/03/17 17:20 ID:osvTS3EW
>>269 有難うです。
なかなか面倒ですね。切り放して前後から挟み込むと言うのは思いついたのですが
囲いがあるのでハメ難いですね。
MGで合ってます。HGと書いた私が間違いでした。
ウォッシングってどんくらいの間を開けるべきですか?
時間的に、
359 :
358:03/03/17 17:42 ID:DEMjl5ji
説明不足かもしらん・・。
塗ってから乾かすのです。
乾かしすぎると上手くできないもんなんかなぁと思って
>>359 「ウォッシングのために塗った塗料が
どのくらい乾いた時点で拭き取るべきなのか?」
って事が聞きたいのかな?
だとしたら、半乾きや生乾きの時でOK。
361 :
358:03/03/17 19:32 ID:DEMjl5ji
>>361 どちらが正解かは知らないけど、360氏は
スミ入れと混同してしまっているのかも。
いや、ウォッシングなら俺も生乾きの時点でやってる。
要は完全乾燥した時と生乾きの時に拭き取った感じで
どっちの風合いを自分が好きかって事じゃないか?
これは自分でやってみるしかないな
364 :
HG名無しさん:03/03/17 22:53 ID:QxdTIZNM
合わせ目消しのヤスリがけが面倒
細かいとことかに気をつけてやってると、一時間とかあっという間
みんなどのくらい時間かかるもんなの?
ヤスリがけの時間がもっと短くなれば、ガンプラ作るのも、もっと楽しいの
と思う今日この頃
365 :
HG名無しさん:03/03/17 22:57 ID:YlBgOTBq
ヤスリがけしながら完成を妄想。
気付いたら削りすぎたというトラップ。
スルーするという伝統がすっかり忘れ去られてり(-。-) ボソッ
368 :
364:03/03/17 23:09 ID:QxdTIZNM
>365
がんばってみます
姿勢が悪いせいか、ヤスリがけが終わると背中が痛!なんてこともしばしばです
ヤスリ大好きなんだが
紙も金属も
370 :
定期調整:03/03/17 23:49 ID:uA3n4hsu
つーか、回答者側が質問者の文章見てぐぐったら直ぐわかる内容だからスルー
とか、自分で試せばわかることだから二三日放置プレイして焦らすとか、好きに
判断すればいい。
重要なのはメル欄に0が入ってるかどうかではなくて、質問者の姿勢だろう。
>>372 一番困るのは1を読まずに即レスを求めて暴れる初心者だね。
最近は見ないけど。
兎に角、初心者は質問する前に落ち着いて調べる事。
過去の書き込みを読めばわかるような質問ばかりしない事。
質問なんですけど、百式なんかのメッキの合わせ目をラピテープで消すというやり方を聞いたのですが
ネット上には資料がないみたいで…
どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
あと、ピクトリアルガイドって良いものですか??
あのさ、
1 合わせ目があって
2 テープがある
この状態でどうやればいいか想像するくらいの知恵もないの?
377 :
374:03/03/18 02:19 ID:ska44WhM
総集編でも多少触れられていたのですがいまいちよくわからなかったんで聞いたのですが
至らぬ部分がありましたか?
すいません
>>374 ラピテープではなく「ラピーテープ」でぐぐってごらんなさい。
「ラピテープ」でぐぐったのなら確かに資料は無いはずだ・・・。
黒光りさせたいパーツがあるのですが、作業手順は
サーフェイサー>黒スプレー>光沢スプレー>コンパウンドで良いのでしょうか?
スミ入れはどのタイミングでやるのが良いのでしょう?
それとは別にBB戦士を合わせ目消し>スミ入れ>つやけしだけで仕上げたいのですが、
接着剤での合わせ目消しって見た目の合わせ目も消せるのでしょうか?
サーフェイサー吹けば見た目の合わせ目も消えるのですが…
(ガンプラだいすきの104Pでは接着>ペーパーがけだけで
消えているように見えるのですが、自分でやっても…)
また、色付きのパーツってペーパーかけると変色しますよね?
全体的にペーパーかけるとごまかせるけど、
スミ入れを考えると表面を荒らしたくないし…
色付きパーツを未塗装で上手く合わせ目消しする方法はあるのでしょうか?
>>379 黒塗った後ならいつでも。
ちなみに何色でスミ入れる気だい? 黒に明るい色でスミ流すのは
意外と手間がかかるぞ。
消えます。接着が甘いか、すり合わせが甘いかのどちらかです。
がんばりましょう。
白っぽくなりますが、この白っぽさはペーパー掛けの傷なので、ペーパーの
番手を徐々に上げていって、最終的にコンパウンドまで掛ければほとんど
見分けはつかなくなるでしょう。
質問ではないのだが・・・
Mrスパクリ(つや消し)がなかったから、
トプコートを使ったけど、効果が全然違うね。
それともスプレーの仕方が悪いのか?
プラモによる夜更かしんも時だけ何故か朝9時ちょうどくらいに目がさめる・・・。
う〜ん、不思議
383 :
365:03/03/18 16:34 ID:5WLTKaOS
>>368 ひょっとしたら知らないかもしれないので言っとくけど、
防塵のためのマスク(風邪用のでいい)は出来るだけ
付けるようにした方がいい。プラの粉を数年間に渡って
無防備に吸い続けた場合、アレルギーで全身にブツブツ
が出来る恐れがあるから。
すいません、まったくのプラモ初心者で
何を間違ったかガンプラ、しかも塗装にも手を出すことになった者です。
いろいろなサイトを見て、まず仮組みをするのを知ったのですが、
仮組みをした後に塗装に入る時、完全に分解して塗装するのでしょうか。
塗装した後に組み立てる時、パーツがわからなくなったりしませんか?
いろんな初心者向けのサイトを見ても、全然初心者向けじゃないことが多くて……
単純な質問で申し訳ないですが、お答えいただけると嬉しいです。
キレイに、全体に塗れるのならバラさなくていいよ
387 :
HG名無しさん:03/03/18 20:35 ID:sDYdj/Is
初心者ならまずこのスレについてるレスをすべて読みなさい。
そして「プラモ大好き」等を読み、それから質問しても遅くはないかと。
どうせ時間はタプーリあるんだから。
388 :
384:03/03/18 20:43 ID:/TAYVYVE
>>386 綺麗に塗れるかは自信は……ないです。ぅぅ。
>>384 >>387 ごめんなさい、超初心者はまだここに
書き込むべきではなかったかもしれません。
基礎知識を蓄えて出直してきます。
塗装だけなのか。
合わせ目消しとかはしないんだね。
390 :
384:03/03/18 22:20 ID:/TAYVYVE
>>389 まだ組み立てることしかできないので、
塗装だけにしようかと。
いろんな技法に走らない方がいいと思いまして。
今、新ガンプラマスターへの道を購入するか、
素組みで満足するか迷ってます。
(でも塗料は買ってしまった……)
>>384 IDおもしろいな。
とにかく1作目はロクなもんにはならないんだから
あんまり気張らずにガンガレ
ABSスレが見つからないです…
セメダインのABS樹脂用接着剤で
MG内部フレームのABSが接着できません。
両側に塗って押し付けて乾燥させましたが
ふとした拍子にすぐぺりっとはがれてしまいます。
何がいけないんでしょうか?
普通のタミヤセメントで十分くっついたけどなあ。
Mr.スパクリのつや消しでコートするのと
Mr.カラーのつや消しクリアーでコートするのって同じような
しあげになりますか?
>同じような しあげになりますか?
同じには成らないが 同じ よう には成ると思う
■質問する方へ
… 実際に試したりしましょう …
>>395 ランナーに塗って簡単に試せることだよね。
>396
同意。
けどな、多分買うときに迷ったんだろうな。
限られた予算のなかで失敗はゆるされないんだろう、きっと。
ここの質問者って、わりとその手のパターン多い気がする。ガンプラユーザーには子供も多いわけでお小遣い大変だろうなって思うから、むやみに試せとも言いにくいんだけど。
でもな、ひとつ言いたい。
模型の技術って、再生技術だと思うのね。壊れたものとか無くなった部品を直せたり、復元できたりする技術の積み重ねがプラモだから、失敗したときに復旧できることが大切なんじゃないかと。
398 :
HG名無しさん:03/03/19 11:29 ID:GTEUGNpH
age荒らし対抗age
コドモは2chなんて来なくていいんだよ・・・
質問にも「どっか行けや」と一喝すんのが、思いやりってもんだ。
400ゲットって価値ありますか?
MGのRX-78-2ver.1.5を作り終えました。
ビームライフルの後ろの横の部分に小さな直方体の可動部分があるのですが、
アレの使い道が全くわかりません。説明書には何も書いてありません。
何かひっかけることができそうですが、ケツのバズーカ置きのとこには無理でした。
劇中でこんなのがあった記憶がありません。
コレは一体なんなのでしょうか。教えて下さい。
>>403 Ver1.0だと、腰横アーマーにマウントできる。
ライフル・バズーカ等武装は旧仕様のままなのでマウント用フックが残ってるということ。
>>403 ver1.0では腰のサイドにマウントできた。
1.5になり、腰パーツは換装されたが
ライフルは1.0のままなので、無駄ギミックになってしまった。
けど、可動なんてしたっけ?もう覚えて無い。
>>405 可動した。
どうせならライフルもゴツくPG風に作り変えてくれればよかったのにな。
MGのライフルはスコープ変だしバレル細いしで、かなりイクナイのに。
まあつづきはMGスレででも
407 :
403:03/03/19 20:17 ID:upaUJCS6
>>404>>405 なるほど〜。旧仕様だったのですね。
ちなみに可動というか、ぴょこっと回して出すタイプです。
久々にガンプラを素組みとはいえ触れられて楽しかったです。
今度は数年ぶりに繋ぎ目消したり色塗ったり小改造したり〜
楽しみ〜♪
ありがとうございました〜
>406
前、キャンペーンでもらえたパーツの中にPG風ビームライフルなかったっけ?
ガルマザクのパーソナルマークが入ってるのってマインレイヤーですよね?
ググってもよく分からなかったんですが。あと、検索中に
>ちなみに、MSVはすべてがガンプラされているわけではなく、
>笑っちゃうような機体もある。
>例えば、ガルマ・ザビ専用ザクUは良いとして、
>ギレン専用機が合ったり、マ・クベ専用ザクUがあったりする。
ってあったんですが本当ですか?
>>409 マクベ専用グフならば、イラストはあったけど、
ギレン用とかのザクは見た事ないなぁ。
あくまで当時の話ね。
411 :
HG名無しさん:03/03/20 18:16 ID:3CAW5WPQ
ここでする質問なのか微妙なんですが、アメリカに今います。
で、トップコートかそれに類するものがほしいんですが、
どういうところで買えばいいんでしょうか。
その他模型用品はほかのもので代用しているんですが、トップコートの
代用になるものが見つからないんです。
>>411 模型なんかやってないでテロに気をつけろ!!
通販はないの?
実家の母ちゃんに送ってもらえ
415 :
HG名無しさん:03/03/20 19:20 ID:GkzOvBdS
MGジオングのネジを無くしてしまったのでメモ紙に手書きで必要事項を記入して
お金を送付してバンダイに送ったのですが、1ヶ月近く経つというのに未だ届きません。
連絡すべきでしょうか?
それとも、手書きじゃダメ−でしたか?
最近、バンダイにパーツ請求して届くのに一ヶ月近くかかるという事態が続出しているからなぁ。
種効果か
417 :
HG名無しさん:03/03/20 19:34 ID:gVsIP/t7
>>411 塗料も何かで代用してるなら、クリアーの塗料でいいんじゃない?
トップコートかただのクリアーかなんて他人には見分けつかないべ。
・・・でも模型用以外にクリアーの塗料ってあんのかな?
418 :
HG名無しさん:03/03/20 19:46 ID:zpE3/R7K
>>411 トールペイント用の塗料なんかはどうだ?
つか、水性のクリアならなんでもいいのでは?
とりあえずホームセンターへ行ってみ。
>>415 ホームセンター行けば10本で100円以下で売ってるが。
車(実車)用の塗料で、ソフト99のクリア塗料あるよん。
スプレーもビン(ビンってゆうか刷毛付き容器)両方あり。
>>415 291 :HG名無しさん :03/03/18 13:00 ID:FDVGqNfo
関節ぽっきり折っちゃったのでパーツ請求して
いつまでたっても来ないので電話したら
通常の五倍ほど請求が届いており、発送に三十日ほど御時間いただく
と言われたぞ。
オマエラいい加減にしなさい
>>415 ひょっとして現金を同封して普通封筒で送ったとか?
>411
ニスでも塗っとけよ
それが嫌ならラッカー虫さがしから始めるのだ
いまふとおもったんだが、
百式のメッキってそのままだとまずいのか?
どうせヤスリかけるんだからかってに落ちるんじゃないの?
>1 も >370 も 読めない 低脳君が涌いてるな…‥暖かくなったもんだ
今MGステイメンのフトモモを内部フレームごとぶった切って装甲とフレームとそれぞれ延長しました。
そのとき漏れはせっかちでプラ板を接着したらあまり時間がたたないうちに
プラ板を切るせいでよくプラ板がずれてしまってちゃんと延長させるのが大変でした。
で、思ったんですがこの接着に瞬間接着剤を使うのってやはりいけない事なのでしょうか?
瞬間接着剤なら短時間でくっついて強度もまぁまぁなのでやろうかな〜と思ったのですが
なんかヤバイ事が起きそうな気がしてやりませんでした。
この方法はOKなのでしょうか?おながいします。
>>425 そしてその君のレスも読まない低脳が沸いたし。
>>426 後でやすりがけしたとき瞬着だとパリッって剥がれちゃう場合あるから
プラセメントのほうがイイ。1日位で作業できるんだし、急がば回れサ
MGリ・ガズィを作る上での注意点とかありますか?
明日というか今日、買おうかなとか思ってますが・・
紙やすりで磨いたら、表面に傷がついてしまったんですけど、
どうしたら傷を治せますか?
>>433 もっと細かいやすり使う。
それかトップコートのスプレー吹けば白っぽい所は消えるぞ
ヤスリは傷つけるために存在するのに…
壊れそうな物ばかり集めてしまうよ
輝きは飾りじゃない ガラスの十代
>438
あまりにストレートなURLにワロタ
>438
ブラクラかと思ったよ
>438
上=before(スプレー前)
下=after(スプレー後) でよろしい?
スゲー参考になった クリア部分も気にせず、組んだままそのまま吹いても
問題ないんですね 傷もある程度 消えるし 色も落ち着く
早速買って試してみます ありがとー
現在SEEDの300円の奴つくってます。
素組で色だけガンダムマーカーでぬっとるんですが、
なんかうまく塗れないんですわ。
どうしたらうまくぬれますかね?
>>442 聞いたらうまくなるとでも思ってる?
トシいくつ?
失せろジジィ
>>442 「イチローさん、わたしも野球やっとるんですがイチローさんみたくうまくうてんのですわ。どうすりゃうまくうてますかね?」
みたいな、典型的バカな質問だな。
答えられないような質問は子供のうちだけにしといた方がいいぞ。
446 :
442:03/03/21 22:06 ID:XKBh4oBi
まぁあれだ、自分でも書いといて適当すぎたとは思ったがな。
あらためて、ガンダムマーカーで塗ってるんだけど、
なんかのりが悪いって言うか、下が透けて見えるんですわ。
これ以上はどう説明したらいいかわからん。
透けるなら、何度か重ね塗りするべし。
ポイントは先に塗った塗料が乾いてから、先に塗った時と90度向きを変えて(つまり最初縦に塗ったなら次は横に)塗る。
透けなくなるまで何度かくり返し。
重ね塗りして塗面が厚くなると剥がれやすくなるので、ペン先で引っ掻かないように力の加減に注意。
こんなとこですかね。
448 :
442:03/03/21 22:23 ID:XKBh4oBi
>442,447
おぉありがとう。
やっぱ重ね塗りしかないのかぁ。
筆塗りは何そろえたらいいかわからんし、塗料集めんの大変そう
だから敬遠しとるんよねぇ。金あったらそろえてもいんだけどねぇ。
まぁ馬鹿な質問に答えてくれてありがd。
>>448 とりあえず一番簡単なフデ塗りは、ガンダムマーカーの塗料を塗料皿に出して(何度もプッシュすれば結構でてくるのよ)、それをフデで塗ればいいです。
その場合必要なのはフデと塗料皿orパレットと水(あとガンダムマーカー)くらいですむので簡単。
ガンダムマーカーは水性だけど乾くと水では溶けなくなるので、筆先が乾かないようにだけ気をつけてればシンナーとか溶剤もいらないしね。
気がむいたチャレンジしてみてちょ。
じゃおやすみ。
451 :
HG名無しさん:03/03/21 22:56 ID:yKa4xhr6
MGのZガンダムの背中に元からプリントされているパーツがあるのですが
こいつの処理は皆さんどうしてますか?
マスキングっても限界あるし…
>ガンダムマーカーは水性
昔の青いヤツは水性だけど、今の黒いヤツは「アルコール系」になってるよ。
水性のときよりハガれにくくなってる。
水性が売れ残ってるところではごっちゃにして売られてるところもあるんで
買うときに注意せよ。
454 :
HG名無しさん:03/03/22 01:59 ID:cEdn5LYP
すいません、ちょっとお伺いしたいのですが、サフェーサーを吹く場合はガンプラのパーツ一つ、一つをばらした状態で吹くのでしょうか、それともくみ上げて、モビルスーツの状態になってから吹き付けてしまっても平気なのでしょうか。
>452
そう言うのは見なかった事にしてヤスリ掛けて消す・・・そして塗装
>>454 全部組んじゃったら奥まったところはうまく吹けないべ?
逆に吹きやすいところは厚ぼったくなっちゃうし。
全部ばらさないでもいいだろうけど
腕パーツ、足パーツ&胴体ぐらいにはばらそうよ。
>>452 そ、そうするしかないんですかね…
いま練習用のHGUCジムをラッカー塗装しました。
弱緑の上にフラットホワイト塗っても隠蔽できなかったので、その上からフラホワ+フラブラック混ぜたものを塗ったら見事に下のホワイトが溶けてぐちゃぐちゃに…
ラッカー筆塗り難しい。
そしてジムたんごめんなさい。
明日はもっと安いキット買って練習しよう…
こんなんでZ買ってるのは馬鹿ですね(汗
プロスプレーMk-1 ≪ノズル口径:0.4mm≫っての買ってみようかな…
MRカラーのビンがそのまま使えるみたいですが、そのままの濃さでやるわけないですよね…
しかし3000は安い!
459 :
HG名無しさん:03/03/22 05:35 ID:oU3I02b+
>>458 でも、エア缶の消費が激しいので結局コンプレッサーを買いに走る罠
おっきな缶を十数本買う金額コンプレッサーが購入出来るヨ。よく考えてね。
>>459 結局そうなるんですかねぇ…
457も俺なんですが、あの初級にも達してないようなレベルで(やったことあるの合わせ目消し&ガンダムマーカースミイレ)積んであるガンプラがHGUCがリックディアス赤、ハイザック、MG百式、キャスガン、Z、スパガン
と勢いですごいことになってます。
こいつら全部塗るとしてやっぱりエア缶数10本いってしまいますかね。
明日色々見てみよう…
ところでMr.エアースーパー480というのを買ったとして、どれくらい吹けるものなんですかね。
一本1000だとやっぱり悩みますよね。
タミヤエアーブラシシステムスプレーワークベーシックコンプレッサーセット
っての安くていいですね。うぅむ。これ以上はエアブラシスレの領域でしょうかね
お目汚しすいません
漏れなんて塗装するたび洗うのが面倒くさくて結局缶スプレーだ(藁
はっきり言ってコンプレッサー飼ったほうがいいよ。
それだけの数を塗るのなら。
私の場合は、初心者のころ、MGを2個ほど塗って、4本ぐらい1000円前後のエア缶使用した。この時点でコンプレッサー飼いに走ったヨ。
実際、エアブラシのメンテナンスなんかでもエアは消費するし、エアの圧は一定しないし、作業効率は非常に悪い。
464 :
HG名無しさん:03/03/22 06:21 ID:kcLvyuE+
>>462 使ってポイ捨てだから一番楽ていえば楽ですよね。
>>463 MGは1体に二本くらいかかるんですか。ならスパガンとかあるし安いコンプのがいいですね。
タミヤの(以下略)は1万ちょいでそろうみたいなんで探してきます。高価なアダプタが別売りってのがミソだけど…(汗
一ヶ月前にはじめたちょっとした趣味のつもりがまさかコンプレッサーに手を出すようになるとは…
筆で挫折したおかげ、かな…
こんな時間にレスありがとうございました。
お昼からさくらやとイエサブと秋葉原に行ってこよう…
465 :
463:03/03/22 07:00 ID:oU3I02b+
>>464 漏れは、リニコン(元グンゼ)を薦めるが。
壱万払って田宮から騒音を買うのはお勧めできないが、まあ人それぞれだな
今なら某ネットショップでクレオスのコンプ4割引セールやっとるが。
464はもう買ってきちまったのかな。
つーか、筆塗りすればいいじゃん。
初心者がいきなりエアブラシ欲しがるのって某Maxの悪影響か?
筆=初心者、エアブラシ=上級者という図式もどうかと思うが
とりあえず、小さい模型(デンドロを除くHGぐらい)は筆塗りで充分だよ。
>>469 少なくとも価格面においてはエアブラシは初心者向きでは無いよ。
元を取るくらいまでに使い込むかどうかも判らないのだから。
472 :
467:03/03/22 23:51 ID:kcLvyuE+
がーん…
473 :
464:03/03/22 23:54 ID:kcLvyuE+
474 :
HG名無しさん:03/03/23 00:03 ID:irYFWToq
レアかもしれんが要らん。
476 :
( ´゜ω゜)y‐┛~~ ◆v/rTh0HxaQ :03/03/23 05:28 ID:NEuS/nAR
474>>
(;´Д`)いらね・・・
477 :
HG名無しさん:03/03/23 06:14 ID:ZXhXKYrS
>>474 前に漏れがどこかで見かけた時には、プレミア付いて\10000ぐらいで売ってたような気がする。
気になるなら落札して、要らなくなったら転売汁。
漏れは面倒だからやらないし、要らないけどな。
ジム等でよく見かける鮮やかな赤が出来ません。清潔感のある赤を作りたいのですが、
うまくいきません。
大体でいいのでどんな感じで混ぜればいいのか教えてください。
>>479 まずは
>>1を読め。
そして君がどんな色とどんな色を混ぜてみたのかくらいは書けよ。
基本色のレッドに蛍光レッドを足しました
「よく見かける」とか言われても知らねえって
下地に白を塗ってからクリア塗料のレッドを上掛けするとか
>>479 大体でいいのか?
シャインレッド(60%)、モンザレッド(30%)オレンジ(10%)
どのジムか(雑誌作例とか)書かないからジム改の赤にしといた。
文句言うなよ。
ありがとうございます。
明日模型屋行ってクリアレッド・シャインレッド・モンザレッド・オレンジ
買ってきて両方試して見ます。
>485
下地処理をきちんとしないと何を塗っても鮮やかな赤にはならないぞ。
オレに書いてる意味がわからないならまず勉強してきてね。
聞くのは構わんが・・・・
実 際 に 試 せ よ
あと
や っ て か ら 文 句 言 う な よ
ディオラマを作ってみようと思うんですが、
いいHOW TO本とか教えてください。
それか、ディオラマの製作法みたいなのがあるHPなど、
知ってたら教えてください。
「ディオラマ 製作」
「ジオラマ 製作」
「ディオラマ ガンプラ」
「ジオラマ ガンプラ」
などでググッて見たけど見つかりませんでした。
よろしくお願いします。
491 :
488:03/03/23 23:28 ID:mdsDgGSo
>>490 ありがとうございます。
見てみたら、草木や地面の作り方など詳しく載ってました。
AFVだとスケールが違うのでだめだと思ってましたが、
基本は同じですもんね。
しかもWTMなら1/144でほぼ同じように作れるし…
スレの流れから、
何か書きこしたら文句言われそうな気がしてましたので、
ほんと感謝いたします。
>>491 >スレの流れから、
>何か書きこしたら文句言われそうな気がしてましたので、
んなこたぁない。
教え甲斐のない質問ってのはわかるもんで、
そういうのが嫌われ叩かれてるだけだよ。
向上心のあるヒトはガンガレ。
493 :
( ´゜ω゜)y‐┛~~ ◆v/rTh0HxaQ :03/03/24 01:56 ID:d4669axI
久々にガンプラを作りたくなり、パーツ間の継ぎ目を消すのを安いプラモで
練習していたのですがうまくいきません。
今やってるのは合わせ目にセメダインを大量に塗りその後紙やすりで削る方
法なのですがほかに方法はないでしょうか?
>494
>練習していたのですがうまくいきません。
うまくいかないでは どういう失敗なのか分かりません
どの様に失敗したか書きましょう
セメダイン? 黄色いチューブのヤツですか?
タミヤかクレオスのビンに入った模型用の接着剤を使った方がいいです
あとは完全に乾燥させてからヤスリを掛けましょう
>>495 書き方が足りませんでした、すみません
セメダインって書いたのは間違いですあのタミヤのビン入り模型用接着剤です。
あとは重ね塗りしててもどうも本に書いてあるようにもっこり塗れなくってヤス
リがけしてもあとが残ってしまうんですよ、あれって重ねぬ利するときのコツ
とかってあるのでしょうか?
乾燥後には塗りました一日ほど置いて
497 :
494:03/03/24 16:04 ID:/DsvrMJx
すみませんうえの496は私です
まず最初にパーツの合いも確かめとけ。隙間があるとブニュができないから。
あとダボを削ったり切ったりしてからパーツを貼りあわせて少しグリグリするのもいい。
それと乾燥時間が一日って早杉。最低でも三日。できれば一週間は放置しとけ。
>>496 ちょっと確認。
消したい線の上に接着剤を塗ったんじゃないよな?
そういうのはパテでやる事だから、いくら接着剤を塗っても無駄だよ。
あのやり方はパーツとパーツが合わさる面に多めに接着剤を塗って、
パーツを合わせた時にとけたプラスティック樹脂をはみ出させ、乾燥後に
それを削る、というやり方だよ。
それはOKかい?
500 :
494:03/03/24 16:36 ID:/DsvrMJx
>>499 それは大丈夫です。一応かなり古いけやつだけども本を読みながら
やってるので
501 :
499:03/03/24 17:29 ID:9nGIvPTu
>>500 OK。
タミヤの接着剤というのは白いキャップのやつかな?
緑のキャップのでは難しい。白いキャップのでも買ってきたばかりのやつだと
結構サラサラしてるけど、その粘度でやりにくいなら蓋あけて放置して、
ちょっとトロ味をつけてやるといい。
また、接着剤を塗った後すぐに合わせないで、接着剤がプラを溶かすのを
待ってから合わせるのも一つの方法。
何秒、何分置け、というのは定量化しづらいので自分で掴んでくれ。
502 :
494:03/03/24 17:45 ID:khh5REBs
>>499 赤いキャップの奴なんだけどももしかして田宮のじゃないかも、古い奴なので
ラベルがビリビリなので、新しいの買ってこようと思います。
詳しいやり方有難うございました。白いキャップのを買って来ようと思います。
503 :
499:03/03/24 18:00 ID:9nGIvPTu
>>502 赤って、ほんとにセメダインのやつかw
最近見ないな、あれ。
いや、別にタミヤのじゃなきゃ出来ないって事はないよ。
ただ、成分にスチロール樹脂が入ってないと難しいんで、成分が確認出来ない
ようならタミヤの白キャップが無難。
小サイズのもあるが、これはオレンジのキャップなので注意。
504 :
494:03/03/24 18:14 ID:khh5REBs
>>503 セメダインであってましたか、最近ないんですか?少し寂しいですね(´・ω・`)
結構消費しそうなので明日辺り白キャップ買って来ようと思います。
有難うございました。
505 :
415:03/03/24 18:52 ID:+iY7A4bl
415です。今日バソダイに電話しました。そしたら
「現在、先月の21日分のパーツを発送しております。25日に受注したパーツですともう少しお時間を頂きます。」
だとさ、1ヵ月半ぐらいはかかるっぽいよ、ったく、スカート部分を作るか…
ねじなら同径で長さが同じのを買ってくれば使えるんじゃないの?
あんなの規格同じだろうし。
507 :
HG名無しさん:03/03/24 20:29 ID:KgO+VjnE
PG Mk-U(ティターンズ) ってどのくらい黒いんですか? 笑
素組みの場合、エゥーゴ仕様とどちらが「飾り映え」がするかなーって思いまして。
黒すぎたら、置いててもただの黒い塊だし。
すれ違い?
509 :
HG名無しさん:03/03/24 21:14 ID:nFwN9rgL
>>505 近所のホームセンターとかで買った方が早いよ。
どうしても付属の螺子が欲しいってんなら、池袋の近くなら渡せるよ。
オレ、まだ作らないし。
>>507 実物見るのが一番です。箱開けて見せてもらいましょう。
HGUCのマーク2と同じ色だと思います。
>>438を見て思ったのですが、筆塗りのヘタさをつや消しで
ある程度誤魔化す事は出来るのでしょうか?
出来るのなら練習がてらBB戦士にでも挑戦してみようと思うのですが。
>>510 結構誤魔化せる。もちろん限度はあるけどね。
あと、濃い塗料でコテコテの表面にしてしまった場合は2000番のペーパーで
水研ぎしてならしてやると綺麗になるよ。
それなりに根気が必要だし削りすぎにも要注意だけど、
これをやればエアブラシにも負けない綺麗な塗面を作れる!
・・・かも知れない(努力次第)。
>>506 ネジには様々な規格がある。
1.頭のサイズや形状
2.長さ
3.山の径
4.谷の径
5.ピッチ(溝の捻れ具合)
プラモだと、材質は硬さや重さで適当に選べばいいと思う。
重要さで言えば、5>>3>>2。
それを選べばほぼ規格は合います。
5が判っていれば完璧なんだけど、初心者には一番判りにくい部分ですね。
一応初心者にできる購入方法を書きます。
複数ある内の一本を無くしたなら、残った物の中で溝の見た目が似ている物、ナットを使うものならナットを店に持ち込んで、店員に合う物を探してもらってください。
513 :
512:03/03/24 22:17 ID:nsr53JoB
長さがぴたりと合うものが無い場合、長めの物を選び、金ヤスリで切り詰めてもガンプラなら大丈夫でしょう。
ただし、タッピングビスの先端を切っては駄目。(逆シャアシリーズに使われてる、自分で雌ネジを切りながら、ネジ込んでいく雄ネジ)
また、金属にヤスリがけすると、けっこう鋭利なバリが出来て危険なので、エッジにも軽くヤスリをかけて面取りすること。
514 :
506:03/03/24 22:17 ID:0IalJ2uR
そうだったのか!
まぁ螺子持ち込みが一番安全ですね。
515 :
512:03/03/24 23:12 ID:zWHen3gh
506さんスマソ。
煽るつもりじゃなかったです。
512は415さんへの回答です。
516 :
506:03/03/25 09:35 ID:TO9rAk2X
いえいえ、勉強になりました。ありがとう〜
みなさんどうしているのか教えて下さい。
全塗や小改造をする事を前提としての製作手順ですが、まず仮組みをします。
で、合わせ目消す場所や後ハメするパーツを処理して、洗います。
その後サフを吹いて塗装という工程に移る訳ですが、雑誌なんかでは同じ色に塗装するパーツはまとめて塗装したりしてるじゃないですか?
あの方法だと、塗装後組む時に間違ってつけてしまったり、パーツ付け忘れたりしません?
かと言って部分ごと(腕と足等)に塗装しようとすると一度に数色使わなくてはいけなくて効率悪いですし・・・
みなさんはどうしてます?
MGとかPGになるとパーツ数も多くなって混乱気味です。
やはり同じ色はまとめて塗装して、後で取説をよく見ながら組みます?
それとも効率は悪いけど部分ごとに塗装して組みながら?
漏れの場合は仮組みして合わせ目けしして改造してる間に
自然と覚えてしまうがナー
>>517 やっぱり、同じ色ごとにまとめて塗装だろ?
部分ごとに、、、なんてやってると色味が変わっちゃったりして困るぞ。
それと、「このパーツはどこの?」なんてのは作業してるうちに、自然と頭に入る
同色のパーツはまとめてイッキに塗装してる。
PGはパーツが多いので記憶しておくのは無理なので、
説明書をよーくチェックしながら組み上げる。
分解しなくてもいい部分もあるから、
その辺は分解するときに「忘れずに!!」とか
メモしておくと後作業が楽だ。
ザク、グフ等の動力パイプですが、
ランナーから切り出した後の塗装は、
みなさんどのようにされてますか?
串とかランナーにまとめて通す。
太ければ削る、細ければ何かテープ幕
>あの方法だと、塗装後組む時に間違ってつけてしまったり、パーツ付け忘れたりしません?
しません。
というと話が終わってしまうけど、マジでしない。
左右がわかりづらいパーツは裏に一応目印入れとくけど。
私は発泡スチロールのブロックをいくつか作って
右半身を片方、左半身をもう片方みたいにして
混ざらないようにしてます。
>>523 しません。
塗装の際、細かくなるけど持ち手にパーツの番号などを書いときます。
付け忘れるのは、あなたの注意力不足です。
>>521 胴体のパイプは3_・顔は2_のプラ棒に通し、
両端には抜け防止の為にマスキングテープを巻いて太くする。
んで、一気にペーパーをかける!!
なんかの色塗った上にウェザリングしようと思うんですが
綿棒とかでこすったりしたら下の塗った色まで消えませんか?
それで消えたらややこしいことになりそうで怖い
>527
本体塗装>ラッカー系
ウェザリング>アクリル系orエナメル系
とすれば本体の色まで消えることはまずない(思いっきり強力にこすれば落ちることもあるが、普通は大丈夫)
塗料の違いがわからないレベルなら
>>3にある参考書などを入手してみるか、
>>1のリンク先を見てみるとか、ネットで検索かけて調べてみるとかやってみなされ。
>527
根本的な所だけど・・・ なんかの色って 何だ?
下地に何で塗って何でウェザリングしようとしているか説明出来ないなら
質問するな
ホントに >1 を読んで理解してるのか ?
>また、質問の内容がきちんと伝わるように書きましょう
>>529 説明不足でしたか・・・すみません
文章書く能力がないんです、多分
皆さん、狭い所の「ムニュ」ってどうやって削ってますか?
1/144(300円)のストライクの腕をくっつけたは良いんですがそんな状態で削れないんです…
やっぱり割り箸か何かを当て木にしてシコシコ地道に削るしかないんでしょうか。
精密ドライバーとかの先にペーパーはってやするといいかも。
プラペーパーを張るという選択肢も。
534 :
HG名無しさん:03/03/25 17:15 ID:5JEDfmtT
>>527 あなたの文章で充分判ると思います。
下地になにを塗って、なにでウェザリングすればいいのか「判らないから」ああいう表現になったのでしょう。
最も古典的で基本的な方法は下地がラッカーでウェザリングはエナメルでやる方法です。
エナメルシンナーでラッカーは落ちません。
ただし、ガンプラに多用されているABSは通常のスチロール樹脂よりもエナメルシンナーに弱いようなので充分注意してください。
拭取り用の綿棒に含ませたエナメルシンナーが多すぎると、パーツを割るかもしれません。
プラを比較的侵し難い塗料として、エナメルの代わりに油絵の具とテレピンを使う方法もありますが、これとて「侵し難い」という程度です。
油絵の具を使うなら、乾燥速度がエナメル以上に遅いのを利用して、乾いたままの綿棒でふき取る方法もアリですね。
>>532 基本は彫刻刀のあと、細目のヤスリや精密ドライバー、割り箸を細く研いだもの等を耐水ペーパーの当て木にして仕上げる。
そういう所の接合面は、パネル単位でくり貫いて、プラ板に貼り変える手もある。
または、ちょっとしたモールドを入れた薄いプラ板を表から貼る手もある。
(モールドは貼る場所の機能にあわせて選ぶ。メンテハッチやシャッターとか)
直リンはヤメレ
538 :
HG名無しさん:03/03/27 00:52 ID:g6E8XOyC
ウレタン塗料のグロステリアというのは、何所に売ってるのでしょうか?
溶剤は何を使えばよいのでしょうか?
どなたか教えてください。 おねがいします。
539 :
538:03/03/27 01:35 ID:g6E8XOyC
アホな質問でした、無視してください。 失礼しました。
無視するも何も、このスレのルールを理解してない場合は答えないのだが。
叩かれたくないんじゃない?
542 :
532:03/03/28 20:22 ID:3i+FJDrZ
HGストライクとHGイージスを作っているのですが、説明書に記載されている
関節部分の色はストライクとイージズの調色が違います。でもガンダムカラー
のグレー24いいように書いています。磐梯は適当に濡れって言っているのでしょうか?
>>543に質問。
その色で塗らなかったらどうなるのですか?
お父さんが会社をクビになりますか?大変ですね。
545 :
543:03/03/29 10:41 ID:g914uUBY
>>544に質問。
なんでパパが会社を首になるんでつか?
意味不明(w
>>543 指定色にこだわらなくても、自分好みの色で塗ればいーのではないですか?
磐梯も間違いはある事だし、それに従う事もないし。
そういう自分は自分色でしか塗らない(笑)
芳しい春の香りがしますね
〉〉543,544
説明書の記載事項について、ここで聞いたり、答えたり(煽りも含めて)してもラチが開かないと思うのだけど。
自分も設定色ではまず塗らないので気付かなかったし。
個人的な解釈としては、
「調色すれば、より設定に近い色が出せますが、近似色としてグレー24も使えますよ」
ぐらいのニュアンスなんじゃないかな?
別に適当に塗れってことはないと思うけど、どうしても気になって仕方なければバンダイに聞いてみれば?
ひょっとしたら、説明書改訂なんてことにもなるやもよ?
そしたら、君の功績だな。
プラモ作る時みなさんだいたいどんな流れでやるんですか?
サフってのを塗るタイミングがわからん・・・。
なんか間違ってそう・・。
>>549 まずは
>>3の本を読んで勉強しる。
ここは一から十まで教えるスレではなく、あくまで「救済」スレだ。
551 :
549:03/03/29 14:32 ID:R54XRD6H
>>550 そうですね すいません
ここで紹介されてるってことはやっぱみなさんおすすめの本なんですか?
僕も一冊くらい買っときます・・
昨日発売されたスペスシャルプラモブックもいいんじゃない?
付録のアストレイで練習できるし
>>549 ★初心者向けの参考書
初心者はこれで十分。
「キミにもできるガンプラ攻略法:新ガンプラマスターへの道」
ISBN:4-89425-251-1 (2001/06) ホビージャパン社発行 476円
を買うといい。500円で買えるし、基礎は大抵これでわかる。
正直、これ読めばわかる質問をするやつがこのスレシリーズには多い。
ゆえに叩かれている奴も多いが。
>>549 塗装の前に吹くのが基本だね。吹くと見えなかった傷も浮くので
気になる場合はまたやすりかけたりする。
あと大きな改造したパーツなどの全体の形状を見えやすくする為に
吹く場合もあるかな。
>>553 別にその本買わなきゃダメってわけでもないだろうけど
だーかーらー、他人に聞く前にまず自分で動けってことだよ
向上心のないやつが模型なんか趣味にするの間違ってるだろ
>>549 サフも吹く人もいれば吹かない人もいるよ。
動いた結果がここで質問する・・・という事なのだろうが、
553の新ガンプラマスターへの道は初心者用でオススメだよ。
でも、手に入りづらいかも。
ちょっと高いけど、ガンプラ大好きでもいいと思う。
557 :
HG名無しさん:03/03/29 23:26 ID:W8OTRTjH
すいませんが質問です。
こんどエポキシパテとやらを使ったボリュームアップに挑戦しようと思うのですが、使い方はどうするのでしょうか。
やはり薄め液と混ぜるのでしょうか。
塗る道具は筆ですか、ヘラですか。
またパテの使用について初心者用の書籍などがありましたら教えてください。
>>557 ここで聞く前にエポキシパテがどんなものか検索してみなさい。
559 :
HG名無しさん:03/03/30 00:28 ID:c1/Icyny
タミヤのエポキシパテの場合、青と白の粘土状のパテが平行に並んでビニールに 入っています。これを垂直にはさみを入れて
同量のパテを取り出します。 この二色のパテを色が均一になるまで練り合わせます。練るときは指に水などをつけながら練る
と指にパテがつかず作業しやすくなります。 練り上がったらこの段階で形を作りでしてしまいましょう。硬化後はかなり堅く
なるので この段階で出来る限りの作業をしておいた方が後々楽になります。 完全硬化には製品にもよりますがタミヤ製の場合
一日。その他のものでも一日前後 かかるものが多いようです。
つーか、買えば説明くらい書いてあるわけで。
バカ質問はスルーしようぜ。
昨日、生まれて初めてガンプラ買ってきました。
バスターガンダム1/100です。
とりあえず組んでみたんですが、
PC-*(ジョイントする部分?柔らかい素材のやつ)の
Aが2個、E・Fが1個ずつ余ってしまいました。
このパーツって普通余ったりするもんなんでしょうか?
それとも漏れが説明書見落としてるだけ?
スレ違いだったらすいません。
>>561 ポリキャップはキットによっては余る場合があります。
563 :
HG名無しさん:03/03/30 00:59 ID:q0RVeZvP
エポパテの外箱とか台紙に、使い方の説明が書いてあんの読めるよな。
ネタだろ?釣りだろ?もし違うなら、オマエみたいな馬鹿は大迷惑だ。
自分で店で手に取ってもみないで他人に質問するなんて失礼だろ。
難しくても調べてみよう、失敗したけど次は頑張ろう、それがプラモ魂だ!
>>561 別にバスターガンダム専用に設計されてるわけじゃないので余るのが普通です。
566 :
561:03/03/30 01:37 ID:V9Ck/Fh2
生まれて初めてだとそーゆーレベルなのかねえ・・・
物心つく前から当たり前のようにテレビマガジンの付録とか
プラモ作ってた自分とは比べちゃダメってことか
ラッカー塗装のあとエナメルでスミイレすると
ガンダムなんかの白地に黒でやった場合、拭き取る時にどうしても
拭き取り跡みたいなものが残ってしまうのですがよい解決法ってありますかね。
自分はとりあえず少し乾燥した後に拭き取っています。
569 :
HG名無しさん:03/03/30 06:48 ID:KfxELRw+
たぶんそれは、つや消しか半つや消しの上に墨入れしてるんだと思うけど
つや消しっていうのは、塗膜をざらざらで不均一の状態にすることで
光を乱反射させてつやを消しているわけで、そこに墨入れするとどうしても
そのざらざらの面に塗料が残って、完全にふき取れず汚くなってしまいます
綺麗にやりたい場合は、つやありの上に墨入れすればうまくいくと思います
>>567 忘れてしまったのさ…
付録の組み立て説明が不親切でおろおろ悩んだこともあったはずだ
>>555 模型道ってのは茨の道なんだねぇ...プッ
お手軽で楽しい趣味なんだから自分を追い込むような考えしなくたっていいのに
漏れは厨房質問だろうとなんだろうと自分が答えたい質問には答えるぞ
>>557 エポパテは粘土、粘土の様に指でこねて使えばOK
指にくっつくけど他のパテみたいに臭いも出ないし、好きなパテだね。
>571
答える方も最低限 >1 は 守るべきだろう?
>557 に答える奴らにしてもエポパテと言う名前しか知らないヤツに
(何処で名前を知ったのか分からないが・・・)使い方だけ教えて意味あるのか?
答える側にしても、>>1を最低限守るとか考えていると
どの質問にどのように答えて良いか混乱する事がある。
>>557に答えるにしても、どういう状態のボリュームアップなのか?
また、聞き出したボリュームアップに最適なパテはどれか?
といった感じで答えてあげると、初心者にはわかりやすいし、
導きやすいのでは?
2chにつなげるなら検索しろといっても、今じゃネット初心者でもつなげるのだから、
検索しろって一言だけじゃ、初心者には辛いのでは?
初心者を甘やかすなって言っちゃおしまいだけどね。
せっかくだから深く好きになってほしいし。
1読めって罵倒するのも、知ってる知識書くのも同じ1レスで
大して手間変わらないんだから、さらっと答えてやれよ
あと、スレ開くとメール欄の0消えるからわかんない
じゃあ、ここから質問者はメール欄に「質問」と入力してください。
(0でも可)
あと、2chブラウザ使えば0は消えない
576 :
568:03/03/30 12:58 ID:dqwK9Bmp
>>569 トップコート(つやけし、半つや)の前にやってもどうしてもなってしまうんですよね…
トップコートのツヤ有りをした後の方が普通に塗った後よりも拭き取りやすくなるのでしょうか?
また、ビンのスーパークリアーも他のラッカー塗料と同様3倍ほどに薄めて使えばよいのでしょうか?
>576
いや、本体を塗ったヤツがツヤ消しだったんじゃないか?
>>576 どんなふうに墨入れしてるのか分からないから何とも言えないけど、いくら後で拭き取れるっていっても、はみ出さずに塗る(流す)のが基本だと思うよ。
シャブシャブよりも少し固めの塗料を良質な面相筆で溝に沿って描くぐらいの気持ちでやると失敗が少ないはず。
もっとも、筆に慣れないといけないけどね。
模型誌でよく紹介される毛細管現象を利用方法は、あんまり鵜呑みにしないほうがいい。
>>576 言いたい事はわかる。
俺もヘタレだからよくなるよ(笑)
で、対策だけど、墨入れする時に、できるだけ点で毛細管現象を利用するといい。
(モールドに沿って墨を塗りこまない)
例えば腕部にぐるっとまわしてあるモールドに墨入れする場合は、
多くても2箇所くらいに点で墨を流して、拭く時にそこだけをふき取るようにすると
汚れもすくなくなると思うよ。
>576
塗装はエアブラシ?
だったらハンドピーストとパーツの距離が広すぎるために
ざらついた塗面になってるんじゃないかな。
581 :
568:03/03/30 23:52 ID:dqwK9Bmp
皆さんどうもありがとうございます。
>>578 塗料と薄め液の割合はどれくらいがよいのでしょうか。
ガンプラ攻略法だとシャブシャブに薄めると書いてあったのでけっこう薄めてました…
>>579 やはり何箇所からも流してしまったのがよくないんでしょうかね。
なるべく箇所を少なくしますね。しかし汚れは仕方ないんですね。
やっぱり本の作例みたいにやるにはまだまだですね
>>580 安いエアブラシを利用してます。
もしかしたら距離も少し遠いかもしれません。最近使い始めたばかりなので
適正な距離がまだイマイチわからないもので…
近すぎるとムラができやすいのでなるべく遠くから吹き付けてます。
ザラついてると思ったらやはりトップコート光沢したあとにスミイレするのが安全でしょうかね
シャブシャブに薄めるといっても、圧との関係もあるので言いにくいなぁ。
MAX塗りみたいにパーツの近くで低圧で吹くなら、かなりシャブシャブ。
普通に塗るなら牛乳ぐらい?っていうのかな、水よりちょい堅めぐらいで折れはやってる。
まあ何度か失敗して経験値かせいでクレ(
583 :
582:03/03/31 00:27 ID:MmPlDbVU
すまん、エアブラシのことじゃなかったね。逝ってきます
584 :
568:03/03/31 00:43 ID:QhDkhwZr
>>582 一応、ラッカーは3倍くらいにしてます。
でもフラット黒や灰色はうまく塗料がのるのですが
赤、青(つや有)だとエッジにのらなかったりムラができてこまってますが…
585 :
HG名無しさん:03/03/31 00:55 ID:vjZ7wDfv
墨入れならそのまえに筋彫りを深くすると、
毛細管現象がなりやすくなるから、
あとはたっぷり薄めたエナメル(俺も牛乳くらい)でやってみて。
若干スレ違いかもしれませんが
なんかの賞とかとったようなプラモってどういったところで点数がつけられるの?
創作とかするのが基本ですか?
>>586 意味が良くわからないんだけど、
雑誌やメーカーが主宰するコンテストとかで入賞した作品ってこと?
創作ってのは改造すること?
そのコンテストなりのルールに則った上で塗装・工作技術を評価されるのが普通。
もちろん技術ってのはセンスも含めてだけどね。
パーツ嵌め込んでシール貼っただけの完成品よりいいものを作る為の創意工夫を
創作とするならば、創作するのは基本だろう。
588 :
568:03/03/31 15:57 ID:QhDkhwZr
>>585 筋彫りはもちろん塗装前ですよね。
合わせ目消しで消えたモールドは彫りなおしてますが…やってみます。
牛乳くらいってけっこう薄いですよね。シンナー割れが怖くてあまりシャブシャブにできなかったです。
>>586 オラザクなら魔糞塗りしないと審査対象にもならんぞ(´∀`)
>588
>筋彫りはもちろん塗装前ですよね。
当たり前なので答えませんが・・・
エナメルはたっぷり付けすぎると塗装していない裏面や関節に流れ込んで
プラを犯して割れる原因に成るから
塗りたく無い所に エナメル塗料が流れ込まない用に気を付けて
なるべく少ない量でスミ入れすうようにすれば割れる確率も少なく成るし
塗料が少なければはみ出しも少なくなって落とすのも楽になる
はみ出しを落とすエナメルシンナもべちゃべちゃ付けない
なるべく最小限でやって見て下さい。
>>586 どういう作品が上位に並べば主催者側が御気に召すか考えて
審査員に徹底的に媚びる。
592 :
HG名無しさん:03/03/31 18:37 ID:zKVk7ADs
初心者向けの本で何か良いものありますか?
594 :
HG名無しさん:03/03/31 18:48 ID:zKVk7ADs
>>593 ・・・一応礼は言っておきますが
その言い方はないでしょう?
>>594 1を読んだか?文句を言うのはそれからだ。
>>592 593の言い方もアレだが、1くらい最初に読むのはマナーではないか?
検索しろとか本を買って調べろとかは言わないが、貴方の質問は
質問ですらないと思う。
597 :
HG名無しさん:03/03/31 19:10 ID:zKVk7ADs
ここの人はなんでそんなに偉そうなんですか?
初心者馬鹿にしてます?
馬鹿な初心者に馬鹿といって何が悪い?
初心者であることは免罪符ではないぞ
>>597 >ここの人はなんでそんなに偉そうなんですか?
>初心者馬鹿にしてます?
初心者は馬鹿にはしない。
ただ、
>>1もみないで質問してくるヤツを馬鹿にしているだけだ。
プラモを買ったら、まず説明書を読むだろ?それと一緒。
>>1にこのスレの質問の決まりが書いてあるし、
>>3にはお奨めの書籍がある。
それを見てから質問してくれって言ってるんだよ。
600 :
HG名無しさん:03/03/31 19:22 ID:wZUPp1MW
厨房592晒しあげ(w
593は的を射たレスをしてるし、かなり良い人と思われ
601 :
HG名無しさん:03/03/31 19:25 ID:zKVk7ADs
・・・駄目だ、全然話が通じない・・・
春だなぁ・・・・・・
嵐にならなきゃいいが・・・・・
釣りだって。
あからさますぎだよ、592。
馬鹿をスルーできないやつも春厨と同レベル
605 :
HG名無しさん:03/03/31 19:32 ID:zKVk7ADs
もっと人との接し方を学んだ方が良いですよ
目の前のルアーに悶々とするブラックバスを疑似体験できるスレはここでつか?
釣り師まがいの厨がここ最近増えたな
1の10行目ぐらいからは読もうよ
あぼーん
>>610 何をやったらそんなメールが来るんだ?(w
試しに製作代行を依頼して見れば分かるかと・・・・・。
613 :
568:03/03/31 20:21 ID:QhDkhwZr
>>590 筋彫りしても塗装するといつもうまってしまうもので…厚く塗りすぎかな?
サフ吹かないで直塗装してるので塗料はけっこう吹きます(といってもサフでも厚くなるんだろうけど
一回塗装後に筋彫りしたらとんでもないことになりましたけどね(笑
そう、よく塗りたくないところまで流れこむんですよ。塗料つけすぎでしょうか。
かといって少ないと流れないし難しいところですよね。
614 :
HG名無しさん:03/03/31 20:57 ID:xV2pyuL2
MGのプラモを通販で安く買えるところを知ってる人、いたら教えてください。
ホビーキング
>>613 エアブラシでやってるとの事なんで、厚くなりすぎてるのでは?
サフにしても缶スプレーだとササッと動かしながら吹かないと
厚くなると思います。
スジ彫りを深く→継目消し→表面処理→スジ彫り確認(深くしたいところは深く)
→サフ吹き→塗装
こんな感じでやったら大丈夫なんでないかな?
>そう、よく塗りたくないところまで流れこむんですよ。塗料つけすぎでしょうか。
>かといって少ないと流れないし難しいところですよね。
これの意味がわからないんだけど、墨入れ時の事?
ブラシ塗装時の時の事?
マスターグレード入れるいいディスプレイケースないかな。
タミヤの車用なら並んでたんだけど。
都内であるところか通販、教えて。
まったくの初心者です。
大物ガンプラを買ってしまい、その練習用にHGUCキュベレイmkIIと
HGUCゲルググマリーネシーマカスタムを買いますた。
塗装まではするつもり無いですが、できるだけ綺麗に組んで
接着&継ぎ目消しくらいはやりたいと思ってます。
で、キュベレイ組み始めたのですが、ランナーからパーツを切り離して
棒ヤスリで粗を落とし、600番、1000番の耐水ペーパーで磨いて
滑らかにしています。
1000番で磨いた部分が白っぽくなるのは仕方ないのでしょうか?
# ヤスリ掛けすぎたのか、早速継ぎ目が凹んでて鬱。
>>618 ウェーブのから適当なの選べ。
都内が行動範囲ならいくらでもホビーショップあるだろ。
>>619 ペーパーで磨いて白くなるのは粉の可能性もある。洗えば落ちる。
それでも白いなら傷。でもそれ以上細かいペーパーをかけたりトップコートを
吹けば目立たないから平気。
継ぎ目が凹んでるのは多分、接着剤のヒケ。乾燥時間が足りないんだろう。
>>619 接着剤の乾燥時間は最低でも一日以上は取るように。
最近は暖かいから、感想が早いように思われるけど、実際には乾いてない場合もあるからね。
624 :
619:03/03/31 22:33 ID:Tv2gYt2t
>>621 見落としてマスタ。ありがとうございます。
>>622 まだ仮組みしてみてるだけなので、接着剤は使ってないです。
どうやら傷っぽいので、もっとこ細かいペーパーとトップコート?
買ってみます。
>624
接着しなきゃ継ぎ目は消せないよ・・・・・・・・・
626 :
624:03/03/31 23:14 ID:Tv2gYt2t
はい^^;
仮組み→接着→継ぎ目消し、ですよね?
まだ仮組みの前段階、ランナーの切り取り処理で早くもオタオタしてます。
とりあえず様子見に太ももだけ接着してみます。
また引っかかる点があれば質問させて頂きますので、よろしくお願いします。
627 :
626:03/03/31 23:23 ID:Tv2gYt2t
手元にあった接着剤が古すぎたようです。
なんかどろどろしてます。糸引いてます。・゚・(ノД`)・゚・。
塗っちゃったものは仕方ないので、とりあえずくっつけて
目玉クリップで固定しました。
なんか机の上をキラキラした糸が舞ってます。
このうっかりが失敗の元なんだなぁ。
初心者スレに来る前に、顔洗って出直してきます。とほほ。
接着や塗装の乾燥時間が短過ぎるやつ多いな
>>628 プラ積層で幅増しするときなんか1時間くらいでガリガリ削っちゃう。
どうせパテで表面処理するんだしって思って。
まぁ十分乾燥時間取った方がいいのは当然だけど、作るときって勢いも大事だしね
接着は時間とるけど塗装は全然時間掛けてないや。
液体っぽくなくなったらすぐ触っちゃう。
そしたら指紋が付いて証拠完成。
631 :
HG名無しさん:03/04/01 00:48 ID:xi7n5xGR
札幌や近郊でガンプラをもっとも安く買える店教えてちょ!
SEEDコレクションシリーズの関節可動をやりたくて、
ポリユニットやら買い込んだんですけど、ガーン!
内径2mmのポリキャップに2mmプラ丸棒が入らない。
こういうもの?削り込むしかないんでしょうか?
作業時間が何倍もかかっちゃうよ・゚・(ノД`)・゚・
634 :
568:03/04/01 01:11 ID:38ydD99f
>>617 なるべく薄くやってるつもりなのですが、サフ吹いてないため多めに吹いてますね。
サフ吹きやると余計に筋彫りが面倒そうですが(エッジもだるくなる)、やはりサフの利用を検討してみます。
大まかな流れはわかりましたが、サフの後に筋彫りしたらどうなるのでしょうか?
塗装と同様に悲惨なことになりますかね… モールド上のみ荒れるだけならヤスれば何とかなるなどと目論んでいるのですが…
どこにもそんな作例はのってなかったのでやはり駄目なんでしょうね。
>そう、よく塗りたくないところまで流れこむんですよ。塗料つけすぎでしょうか
これはエナメルです。
ブラシの時はエッジと奥まったところの塗装に悩んでます(笑
635 :
HG名無しさん:03/04/01 01:12 ID:s88AZU3B
模型雑誌の作例などでたまに、合わせ目の消しづらい所
を「一段低くしてディティーるの様に処理」というのが
ありますが、具体的にはどう工作すればよいのでしょうか?
やすりはきれいにいかなかったので、薄いプラバンでも
挟もうかとおもうのですが、くわしいこと知っている方
いらっしゃいましたらご教授願います。
636 :
HG名無しさん:03/04/01 01:43 ID:mtiEvJVi
>>635 切断面に沿ってまず垂直にデザインナイフで切込みを入れる。
その後表面と平行に切り込みを入れて角の部分をカットする。
軽くナイフをあてて完全に切り取らないように注意する事。
その後に正確な直線を出す為にヤスリなどで仕上げる。
専用の工具を自作する事も昔は試したけど、この方法のほうが俺は楽。
>>633 タミヤのプラ棒の寸法があてにならない、というのは良く言われる事なんだが、
多少太いくらいなら切った断面の角をちょっと落としておけばそれをきっかけに
押し込む事も出来る。
エバーグリーンのか、金属棒を使うのも解決策。この場合も角は落とした方が
いいと思うけどね。
>>637 了解です。
今回は軸が3〜4mm程度なので結局削ってます。
エバーグリーンは遠出しないと売ってないので
今度試してみます。ありがとうございます。
639 :
HG名無しさん:03/04/01 04:45 ID:1fKv7KiI
所詮は樹脂製品
多少の誤差はしょうがない…
640 :
HG名無しさん:03/04/01 05:13 ID:J7VGJlOs
■★★★メールと掲示板の書き込みだけで月収50万円!!★★★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
初心者の私でも簡単に実践出来ました!
セミナー、集会など一切無し!
マル秘特殊情報を得ながら、メーバーズサイトの販売」が出来ます!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
@仕事は、宣伝のみ!即日スタート可能!
A収益100%ひとり占め!1人入会で10000円ゲット!
これで駄目なら何をやっても無駄です!
見るのはタダ!でも、見ないと損する!
http://www.interq.or.jp/blue/kaoru-t/
>>634 >サフの後に筋彫りしたらどうなるのでしょうか?
だからさぁ、そういうのはまずやってみようよ。
もしそれがナンセンスなやり方だったとしても、いい経験になると思うからさ。
>ブラシの時はエッジと奥まったところの塗装に悩んでます
エア圧を下げて、ニードルを絞って細吹きするんだ。
エア圧を下げるのでパーツとエアブラシとの距離はかなり近い方が良い。
それと、もともとエッジや奥まったところに塗料は乗りにくいので、
そこを先にある程度発色させてから全体を塗るようにすると良い。
>>627 田宮の流し込み用接着剤を足すとまたサラサラになるyp!
どうしようもない質問なんですが
HGとHGUCってどう違うんですか?
>>643 牛のほうが新しいシリーズなので出来も良い。思い入れがないなら牛のほう飼うべし
>644
SEEDのシリーズは新しいがHGUCではない。
HGの中でも劇中での暦がUC(ユニバーサルセンチュリ)なヤシはUCと付く
というだけのことではなかろーか。多分。
「はいぐれーど」の略がHG
「はいぐれーどゆにばーさるせんちゅりー」の略がHGUC
647 :
HG名無しさん:03/04/01 15:39 ID:W3xYv5Ps
>645
いや、そういうわけじゃない。
たとえば08小隊とかもHGだし
廃盤になったけどHGガンダムもあるし。
当初は1/144は旧キットかHGだけだったけど
HGを超える1/144としてHGUCができたんじゃなかった?
UCってつくぐらいだからユニセのしか出てないけど。
>>647 08小隊のHGシリーズが終了後にHGUCがスタート。
U.C(宇宙世紀)のガンダム作品からの模型化なのでこの名前になった。
08のグフカスタム(1/144)がバカ売れした事がきっかけらしい(あくまで噂ですが)。
そもそもHGは1/144ガンダムをリメイクする時に付けたグレード名。
Mk−II、Ζ、ΖΖと発売されて、カラーインサート、多色成型、ポリキャップ
関節、スナップタイトなんかの技術を投入したグレードだったわけ。
で、久々のTVガンダムであるVガンの時にVガンの1/100シリーズはこれらの
技術を投入してHGとして売り出した。
HGはV、G、W、Xと続いたけど、その中でOVA作品の08小隊も商品化されて、
ファーストもんやリメイクもいけるやん、とHGUCを立ち上げてリメイクが
はじまった、って流れだね。
だからHGは、
・究極のガンプラだった前期
・新ガンダム作品のMSを出していくシリーズである現在の流れ(V以降)
の二種の性格に分けられる。
HGUCは、HG前期のリメイクしていくという部分を引き継いでUCネタから
拾っているシリーズという事になるね。
650 :
HG名無しさん:03/04/01 18:29 ID:7EMyj0DB
651 :
HG名無しさん:03/04/01 18:58 ID:RQAOnIvB
>>636 ありがとうございます
早速やってみます
652 :
626:03/04/01 22:10 ID:1r0QCygN
接着剤買ってきたので、接着について質問です。
接着剤を多めにつけて、少し時間を置いて(1分くらい?)再び接着剤。
パーツを合わせて輪ゴムやクリップで固定→丸一日放置。
とやっているのですが、なかなか接着面がムニュッと出てきません。
置き時間(1分)が短いのでしょうか?接着剤が少ないのでしょうか?
また、小さい部品を接着するとき、手に接着剤がくっついてパーツがベタベタに
なってしまうことが多々あります。皆さんは小さなパーツや持ちにくいパーツ、
合わせにくいパーツなどどのように扱っているのでしょう?
>>652 なんで1分も置くのか…
A面を塗って、B面塗って、再度A面塗ったらサッと合わせる。これ。
>>652 片面に一度塗ったぐらいではダメだよ。
両面に2回ぐらい塗ればできるはず。
・・・あまりやりすぎると後が大変だけど。
>>652 小さいパーツ(小さくなくても使うが)はピンセットをつかってるな。もちろんソレ専用。
パーツにセメントが付着してもどうせ削るから、あまり気にしてない。
>>652 結構塗ってもムニュって出ないときもあるんだよね、
パーツの間に微妙に隙間が空いてるのかもしれん
漏れもピンセットとか使うのめんどいからベタベタ、
どうせ後でヤスリかければいいと思って
小さいパーツには流し込みだろ
659 :
652:03/04/01 22:41 ID:1r0QCygN
次からはささっと2度塗りしてシッカリくっつけることにします。
さっきから先行して接着しおいた太ももパーツ、継ぎ目消しのため
ヤスリがけしてるのですが、あんま巧くいってないようです。微妙にスジが。。。
しっかり組んでれば綺麗に消えるんですよね。むむぅ。
足パーツの裏が接着剤でベタベタ。細かいからヤスリもかけにくそう。
気合で乗り切ります。ありがとうございます。
あ、ピンセット持ってないや(´・ω・`)
>>659 微妙にスジが残ってるところには瞬着(中粘度の)を流して、固まったら削るとよろし。
661 :
HG名無しさん:03/04/02 00:34 ID:/2PRvS2y
>>659 乾燥時間はしっかり取った方が良いよ。
同じように鑢で削ってもパテ状になった部分がまだやわらかいのでスジ状に
へこんでしまってるのでは?
ゲリラ的な作り方だったら、パーツを合わせて、流し込みタイプで接着。
即アロンを塗って、ウェスなどで拭き取る。
すぐに乾くのでヤスリがけできる。
部品数にもよるが、HGUC程度ならサフ吹いて表面処理終了まで5時間もあれば仕上がる。
貼り合わせてムニュを待つのって、時間かかるし待ってる間に飽きちゃうって人はやってみれ。
完成品が増えるかもよ?
経年変化にもわりと強いしね。
小さいパーツにムニュしたら指紋がべったり
これ定説
664 :
HG名無しさん:03/04/02 07:55 ID:FwZFZGK+
初心者の方は「とろとろ」と「さらさら」の使い分けがあまり判っていないようなので老婆心ながら…。
「とろとろ」タイプは「溶剤+スチロール樹脂」で構成されています。
スチロール樹脂の役目は簡単に言って「パテ」。
つまり、接着面に隙間などがあって接着困難な場合でも、スチロール樹脂が埋めてくれるのでしっかり接着できるというわけです。
「接着剤を二度塗りしてムニュッと合わせる」というのはある意味もっともその特質を生かした使い方なわけです。
「さらさら」は「溶剤のみ」でスチロール樹脂が含まれていません。
ですから、接着面に大きな隙間があるような場合はシッカリ接着できません。
塗装作業中に塗料に含まれた溶剤分でポロリというような悲劇も起こり得ます。
なお、瞬間接着剤は上の両方の接着剤を補完する程度の使い方に止めた方が無難でしょう。
「関節の止めが悪いので軸を太らせてからポリキャップに差し込んだら、ポリキャップを挟み込んでいた側のパーツに亀裂がはいった」なんていうのはポリキャップを挟んだパーツの接着に瞬着を使っていたからです。
瞬着は固くなりすぎるので接着後の融通性が皆無なんですね。
また衝撃にも致命的に弱いので、動かして遊ぶ方は瞬着への頼りすぎは厳禁です。
>664
「とろとろ」にせよ「さらさら」にせよ
基本はスチロール樹脂をとかして融合させてるんでしょ?
さらさらの方が接着力は強いって聞いたことあるんだけど。
接着方法から言って塗装時の用材でポロりは起こりえないと思うんだが…
質問なんですけど
タミヤパテとラッカーシンナーで溶きパテを作る場合、混ぜる割合はどのくらいがよろしいのでしょうか?
とりあえず薄めてやってみなさい。
薄いと思ったら濃く作り直せばいいし、
濃いと思ったら薄めなさい。
経験が大事だよ。
ここで返答待つより、ちょっと試すだけでわかるし。
668 :
HG名無しさん:03/04/02 17:29 ID:FwZFZGK+
>>665 「とろとろ」は「接着面そのものを溶かし溶着しつつ、スチロール樹脂で押さえ込んでいる」わけですね。
もっともそれが「はみ出し」にも繋がるわけですが。
一方「さらさら」はただ溶着しただけ。
…なので全くの点着けになっていた場合、大変危険だということです。
用途をよく考えて「とろとろ」「さらさら」「瞬着」「エポキシ系」など選んでいかなければならない、と言いたいわけですね。
669 :
HG名無しさん:03/04/02 17:37 ID:Wejyq2y2
タミヤセメントをカーペットにこぼしてしまいました・・・
どうすればいいでしょうか?
素材はポリエステルです、
>666
教科書・参考書・説明書・手順解説書・猿でもわかる・・・
などきっちり書かれた物が無いと手を出せませんか?無理ですか?
溶きパテがどういう物かわからない奈良「クレオス Mr.溶きパテ」を買いなよ
やってみりゃいいのにね。
つか、「何対何」とか比率聞いたとしてどうやって量るつもりなんだろう?
>670
自作溶きパテとMr.溶きパテって全然使用感が違わないか?
Mr.溶きパテは薄すぎて全然傷が埋まらん。
自分で作ったのはシンナー分蒸発しててすでにただのパテぐらいに
なってるかもwでも下手に薄めるより、濃いほうが使いやすいな…
673 :
670:03/04/02 19:35 ID:gTW3mOwS
確かに薄すぎる?(田宮を溶くよりも薄いつか粒子が細かい?)とは思うが・・・
>666 は自分でパテを溶くことも出来ないかわいそうなヤツだと思ったので
金出せば済む市販の物を進めた
書いてて思ったが、666は溶きパテで何するつもりだろうな
使い方を知っていればどうすればいいか判ると思うけどな・・・
>>669 タミヤセメントは白/オレンジのキャップのやつ?
それが乾燥したパリパリなやつは緑キャップので溶かす事が出来るので
緑キャップの流し込みタイプを溶剤代わりにして拭き取れるかも。
ただ、パリパリは拭き取れてもカーペットの素材とか色を侵している場合は
元通りにはならないと思うので、その場合はご愁傷様なのだが・・・。
Mrホワイトパテで溶きパテ作ろうとして薄め液加えたらグチャグチャになった。
溶剤の量がシビアだ
669なんてガンプラ製作に何ら関係ないじゃん
合わせ目消しなんかの溶きパテをサフ500(ビン)なんかで代用できると聞いたのですが皆さんはどちらをおつかいでしょうか?
やはり溶きパテのが確実なんでしょうかね
>>675 ホワイトパテって溶きパテにできるの?
発売時に試しに買ってみたけどなんかしっくりこなかったな・・・。
タミヤのあのジャリジャリ感がないとダメだわ。
>>677 俺は瓶入りサフ500をそのまま使ってる。
>>678 ビンサフってなんかサラサラ過ぎて俺も駄目。
やっぱ傷埋め&合わせ目けしはタミヤパテがいいな。
サフは最終仕上げ用。傷梅というより下地塗料か。
ってここら辺はだいぶ外出でし。
ところでみんなはパーツを接着する前に、接合面をヤスリがけしないのか?
質問なのですが
装甲などに小さいリベットなんかを埋め込むために熱したドライバーで
穴を作るのはサフの前にやるものでしょうか?
質問なのですが
装甲にリベットなどを埋め込むために熱したドライバーで
穴を作る場合、サフの前にやるものでしょうか?
質問なのですが
装甲にリベットなどを埋め込むために熱したドライバーで
穴を作る場合、サフの前にやるものでしょうか?
>>681 やってもやらなくても変わらない気がするのでやらなくなった。
よっぽど合いの悪い旧キットとか作るときはやるかも。
>682
まず なぜ サフを吹くのか理由を考えてみましょう
あなたは何の目的でサフを吹くのですか?
>681
幅つめするときとか(w
質問なのですが
装甲にリベットなどを埋め込むために熱したドライバーで
穴を作る場合、サフの前にやるものでしょうか?
荒らしか? 皆の衆放置よろ
690 :
659:03/04/03 00:12 ID:kgk62m4G
接着剤大目につけてるつもりですが、なかなかムニュしません。
使ってるのはタミヤセメントなので「とろとろ」ですよね。
輪ゴムで括って押さえてるのですが、上手く括れないパーツが多いので
目玉クリップor開きの大きい洗濯バサミ買おうかと。。。
他にいい押さえグッズないでしょうか?
己の握力
692 :
HG名無しさん:03/04/03 00:24 ID:VOT8bwH6
>>690 セメントの量や回数はあくまで目安だしパーツによっても違うんだけど
3回くらいずつはつけてる。あくまで完全乾燥させるのが前提だけどね。
>押さえグッズ
かなり荒業ですがラジオペンチにガムテ巻いてクッションにして
挟む事もある。
無理にやるとパーツ割れるのであまりお薦めしないが。
質問なのですが
装甲にリベットなどを埋め込むために熱したドライバーで
穴を作る場合、サフの前にやるものでしょうか?
パーツ挟むのは100円ショップの工具コーナーで売ってる
クランプを使ってる。プラスチック製で
見た目は大きめの洗濯バサミみたいな感じ。
サイズも大小あって小サイズなら100円で4つ入り。
質問なのですが
装甲にリベットなどを埋め込むために熱したドライバーで
穴を作る場合、サフの前にやるものでしょうか?
>>695 釣りかもしれないけど、4月バカはおわったし、これ以上荒らされても敵わんし
一応マジレスしてみる。
モールドを入れるのが先。サフ吹きはそのあと。
サフ吹きの前は、もちろん表面処理をきちんとしておこう。
これで満足か?
つーか焼いたドライバで穴作ったらめくれとかできるだろ?
それ処理しなきゃならんだろ?
サフ吹きは塗装前の最終段階って事をちょっと考えてナ
焼きドライバで出来ためくれがもう好きで好きでタマラナイってならそのまま塗装へGO
698 :
( ´゜ω゜)y‐┛~~ ◆v/rTh0HxaQ :03/04/03 03:52 ID:0Ba+v6PS
瓶サフって薄めるとカナリ薄くなっちゃいますよね?
今自分はMr.SURFACER1000って瓶サフ薄めて使ってるんですが
濃厚なスプレーサフの方がいいですか?模型作成日記などつけてるサイトでは
装甲が完全に灰色で成形色が見られませんので自分が薄めたサフが薄すぎる可能性もあるのですが・・
それともう一つ。
タミヤの艶有りスプレーの中身を容器に移してシンナーで薄めて
使用できるのでしょうか?試してもいないのに質問スマソ。
スプレーの濃度なら薄めんでもそのまま使用可能だと思うが…ちょっと濃いか
筆塗りにって事ならそのままで、それだとちょっと薄い
瓶サフは点、缶サフは面に対して使うもんなんで答え様もない。
ブラシでって意味なら1000を薄めて使うなら2000の缶サフ使えばよろし
鏡面処理とか特殊な処理でなければ缶1000でも十分過ぎると思うが
質問なのですが
装甲にリベットなどを埋め込むために熱したドライバーで
穴を作る場合、サフの前にやるものでしょうか?
(´-`).。oO(あ、696・697氏の説明では満足しなかったみたい…)
いや、ただの乗り遅れた荒らし厨だろこいつは。IP違うし
702は凄腕ハッカー
>>698 ビンサフを薄めてエアブラシに使う時は傷埋め効果は殆ど無い。
なので、「表面処理は缶、塗装前の下地は瓶を薄めて噴く」て具合に使い分けると良い。
例
大きな傷:
ビンサフを筆で塗る or パテで埋める→ペーパーがけ→傷が埋まって(゚Д゚)ウマー
小さな傷(ペーパーの痕)やペーパーで消しきれなかったヒケ:
缶サフを吹く→ペーパーがけ→傷が埋まって(゚Д゚)ウマー
塗装前:
ビンサフ(1000番)を薄めてエアブラシで吹く→スベスベ滑らかな表面になって(゚Д゚)ウマー
それと、サフを吹くときは完全なグレー一色になるまで吹く必要なんて無いぞ。
そこまでやったらモールドは埋まるわ、エッジはダルダルになるわでいい事なんて無い。
、、、、、と俺は思ってるが、間違ってるかな?
やすりがけにはんこ使ってるが(長方形タイプの
角が丸くなってしまってるんですがみなさんどういうやすりがけされてるんですか?
ジムの耳が丸でじゃなくなってる・・・パコパコする・・・。
>>705 プラ板とか積層プラ板とか調色スティックとか竹串とかプラ棒とか100円ライターとか。
爪
>705
どんな台を使っても手がまっすぐ動かせないと角が取れて丸くなる
道具では解決出来ないので腕を磨きましょう
押したり引いたりは止めて一方向だけで削れ
710 :
( ´゜ω゜)y‐┛~~ ◆v/rTh0HxaQ :03/04/03 18:17 ID:0Ba+v6PS
699・704さん、ありがとうございます。
今回はFAZZを塗ります(;´Д`)
山口式可動とはどの様な工夫がなされているのですか?
また、この工作はどのような関節に適しているのか教えて頂けないでしょうか。
>>711 ガンプラの質問じゃないのでスレ違い。
山口式可動は言葉で説明してもたぶん伝わらないから
彼が原型手がけたのアクションフィギュア(エヴァとか)でも買って
実際にいじってみるのがよいと思われ。
713 :
711:03/04/03 21:08 ID:iw5mapwI
>ALL
このスレの皆様に対してとても失礼な事をしてしまい申し訳ございません。
また、そんな私にレスして下さった712さんにとても感謝します。
わしも初心者なのでこれからここを参考にやってみたいと思います。記念すべき処女作は
現在TVで放映中かつ自分も見ているのでSEEDの1/144シリーズあたりからいこうと思います。
>>715 あっちのスレでレスしてくれた人ですね。thx!!がんばるっす。
分からないことがあったら、過去ログ読んで質問してください。
皆さん、きっと力になると思いますよ。
719 :
HG名無しさん:03/04/04 00:22 ID:0/hwpXky
>>705 ヤスリの番目を段階的に使い分けてやする回数そのものを減らすと言うのも手。
例えば、600番でしあげるにしても、600番だけで何度もやするより、
金ヤスリ>240>400>600と言う風にしていった方が変形が少なくて済む。
もともとの面がそれ程荒れてない場合はわざわざ荒いヤスリ使う必要は無いけどね。
720 :
690:03/04/04 00:40 ID:mKO0Tlqg
>>694さんの案を頂いて、\100ショプ行ったのですが、該当するクランプ
売って無かったです。変わりにCクランプ売ってたので買ってみました。
固定用としてはイマイチ。。。安定しないし傷ついちゃうし。
一緒に買った目玉クリップも新品だからか握力強すぎ。むー。
ついでに
>>3に書いてあるガンプラマスターへの道も買ってきた。
表紙やタイトルがアレなだけに、チョト恥ずかしかったー(*´Д`)ハァハァ
内容は、このスレで語られてることがほとんどですた。
でも\500程度だし、買って損は無いかと。
>720 だから >1 にそう書いてあるじゃん
■質問する方へ
まずは自分で過去ログや本で調べたり、実際に試したりしましょう
ググってみるとあっさりわかることも多いです。
>>720 俺は目玉クリップのはさむ面に、薄いダンボールを切ったものを両面テープ
で貼って使ってるよ。
パーツが傷つかなくていい感じ。
>>722 そんな面倒なことしなくても、クリップの挟む面にビニールテープを貼れば(ry
基本は輪ゴム!
クリップは中級からのアイテムだ。
725 :
HG名無しさん:03/04/05 00:25 ID:3D+syshk
水性塗料を塗った後に、ラッカー系の塗料を塗ることは可能ですか?
教えてください。
728 :
HG名無しさん:03/04/05 02:29 ID:PnMcFy7C
水性の上にラッカー系?余裕余裕。エナメル系が下地でも可。
ラッカー系は専用うすめ液より、ホームセンターで売ってる
ラッカーシンナーが断然お得。性質も一緒で使い易いよ!
MGガンダムなんかのフレームはABSなんですけど
皆さんはどうやって塗ってますか?
ブラシ&ラッカーじゃ駄目なんですよね
ABSにラッカーだったら大丈夫大丈夫。
むしろスチロールより丈夫だから多少、強いシンナーでも耐えてくれるよ。
一般的なABSはそうかもしれないが
バンダイのABS はラッカー系で割れる場合が有るぞ・・・
初心者ごっこスレじゃないんだから嘘はヤメロ!
質問の決まりを読んでない香具師などどう扱おうが自由!
でもROMってる第三者が読んで嘘を覚えちゃう危険性があるからなあ
まぁスルーが妥当かと。嘘はイクナイ!V(・∀・)V!
まったく何が初心者の救済スレだよ・・・
>731>733みたいなレスしかつけられないようなクズ共ばっかじゃんか
いろんな意味で一回初心者の気持ちになってみろってーの。
正直
>>731>>733みたいに煽りは(・へ・)ヨクナイ!
でも、初心者の方、ここは救済スレではあるけど、あなた方のHowTo本ではない。
過去ログを漁れとは言わないけど、まずは1・3くらい読んでみてはどうだろうか?
回答側にも、自分でわからない事をググッて調べてから教えてくれる人だっているんだから。
よく考えたら、本を読んでもネットで検索してもわからない様な
質問にココの住人が答えられるわけ無い罠w
己の蓄積した経験で教えれば良い
741 :
HG名無しさん:03/04/05 21:32 ID:xtjXwAhV
初心者向けの本ってことで
「キミにもできるガンプラ攻略法:新ガンプラマスターへの道」
を買おうと書店、YAHOOの通販を見ましたが
いずれも在庫無しみたいなことを言われました。
金がかさむけど、
「MAX渡辺&大越友恵のガンプラ大好き!」
を買おうと思うんですけど、この本の内容は
「キミにもできるガンプラ攻略法:新ガンプラマスターへの道」
と、同じような話+α
と思っていいのでしょうか?
基本的なことに関してはほぼ同じ。
あと応用テクも載ってるしMAX塗りやら何やらのやり方もあるし。
そして何よりゴティタンがイパーイ(゚∀゚)
>>741 初心者なら買って損はないと思うよ。
のちのちブラシ塗装までするなら買いの一手。
初心者なら、かえってMAXなんかお手本にしたらいけないと思うのだが。
ヘタクソなうえに反則すれすれの変化球ばっかり。
例えばさ、マーカーとかコピックを筆やエアブラシで塗る意味がわかんねーし。ま、やったっていいけど素直に水性塗料を使えばいいじゃん!とかな、思うわけさ。
MAXは、まともな塗装ができないのを隠してるだけってのは、業界的にはわりと有名なんだがな。
ガンプラじゃないけど、初心者にはモデルアートの別冊系なんかがお薦めだと思うんだよね。エアブラシ講座みたいなやつね。
MAX塗りは嫌いなら、真似る事はしないでいいと思うんだが、
コピックとかを使う理由は、ブラシもってない場合になんちゃってMAX塗りを
する場合にこういうのはどうか?っていう実験なだけ。
それがパステルでエッジを強調してもいいし、ドライブラシでもいいし。
ただ、MAX塗りをしてみたいならガンプラ大好きでいいだろう。
買う人の好みだよ。
746 :
HG名無しさん:03/04/06 02:06 ID:7eAMMXWc
部品の固定が悪かったせいで、パーツに微妙に
隙間が開いた状態で接着剤が固まってしまいました。
直せますか?
デザインナイフ当を隙間にいれてこじ開ける方法がありますよ。
748 :
HG名無しさん:03/04/06 10:06 ID:2LrPCHvm
>>728
ありがとうございます。
実は、いつもMR.カラーのラッカー塗料を使ってるんですが、タミヤのアクリル塗料ミニっての
を買ってしまって・・・。
MR.カラーのは水性ってはっきり書いてあるけどタミヤのは分かにくいですよね。
749 :
741:03/04/06 19:10 ID:JKy0f7D/
レスどうもです。
ヤフーショッピングで購入します。
エアブラシは高いので手を出さない方向です。
筆塗り+稼動範囲を広げれるようなテクを身につけたいと思っています。
ヤフオクとかに出品されてる完成品を見るとすげー重厚感がでてて105とかいろんな文字とか
書いてあるのがすげーカッコイインだけどあれって塗装の上から手で書いてるの?シールとかには
とても見えないんだけど。
よーーーーく見てほんのわずかな段差がある→デカール/ステッカー
全く段差が無い→インレタ(ガンダムデカール)/根性の手書き/マスキングを駆使してエアブラシ
>690
100斤いけ。けっこう良いものある
2chコンペに出てたνガンダムのマーキングはほとんど手描きだそうな。
すごかった。
シルク印刷をマーキングしたいところに直接施すってな技もあるが、一般的ではないわな。
俺がモック屋時代に覚えた方法だ。
今はプリントごっこの版を利用してやってる。
デカールみたいなニスもでないし、パソコンで版下つくれば書体も自在だし、なかなか綺麗に仕上がるよ。
>>749 筆塗り、可動範囲改造とかなら、本を買うよりサイトを探した方が早いかも。
757 :
741:03/04/06 23:32 ID:JKy0f7D/
>>746 そうなんですか?
俺がいま知っている技術は継ぎ目消しくらいなもんで
徐々にステップアップするにはやっぱ本買ったほうが早いかなぁ
と思ったんですが。
758 :
741:03/04/06 23:33 ID:JKy0f7D/
746さんではなく
>>756さんでした。ミスです。
>>757 必ずしもそうだとは言えないんですが、塗装を前提に考えて
ゲート処理、継目消し、表面処理までできるのであれば、
あとは塗装技術だけとなりますよね?
最近の塗装は筆よりもブラシの傾向が強いと思うので、筆塗りは
そういうサイトを探すといいと思います。
可動範囲改造とかは、ホビージャパンとか専門誌を買うようにすると
載ってる事があります。
ガンプラ大好きやマスターへの道等は、あくまでも初心者向けなので
そういった改造は載ってませんよ。
たとえば↓の管理人さんは筆とパステル汚しで頑張ってる。
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/aru/
>759
まじで?
筆とパステルじゃ最後の迷彩ザクはきついっしょ…
>>760 最近ブラシに転向したみたいだね。
2/28のシャアザクから上がブラシ作品みたい。
でも、この人の筆塗装って結構綺麗だと思うから、迷彩ザク以外は
ブラシでなくてもよかったのかもw
みなさん、教えてください!
1.パーツ洗浄の具体的な方法を教えてください。
僕は、袋から出して、そのままジョイ(台所の洗剤)液を張った
浴槽に漬けおきして、すすいでましたが、こんなんでいいでしょうか?
2.仮組みのとき、ちょっとした小技とかありますか?
基本的に凹のほうをピンバイスで広げて組んでますが、
楽な方法とか、またタブーがあったら教えてください。
一応、小改造→サフ吹き→ハンドピースで塗装
という感じでつくってます。
本来スルーすべきだが、
そんだけやってりゃいいかげん自分で考えられるだろ?
764 :
HG名無しさん:03/04/08 01:52 ID:kDzOuUMv
1・漬け置きは、吸収性の高い材質に洗剤を浸透させるとか、
メッキおとしの漂白剤など反応に時間がかかる場合とかに有効なのでは?
僕は水に台所洗剤を少し混ぜて、スポンジの柔らか面でこすります。
離型剤おとしには、そうした物理的な作業が効果的ではないかと。
改造されるなら削りカスや手の油を落とすため、サフ前の洗浄も。
2・受けの方が広がると、接着した時にズレる危険性がありますね。
ピンの先を斜めにカットすれば、径は変えずに保持力を調整できます。
765 :
HG名無しさん:03/04/08 05:39 ID:EpEHKQem
PCでデカール自作というのを聞いたことがあるのですが、インクジェットプリンタでも可能でしょうか?
いくつか調べたところなんか特殊なプリンターを使ってるようなのですが・・・。
766 :
HG名無しさん:03/04/08 06:26 ID:prLK94j8
767 :
762:03/04/08 06:58 ID:+CkGglep
>>764 レスありがとうございます。
やっぱりピンのほうを削るのが一般的ですかね。
前はそうしてましたが、パーツにうっかりキズをつけたり、
グサッとやったりしてたので
>>763 離型剤がどの程度で落とせるのか、
自分で考えてもわからなかったし、
パーツ洗浄については、調べてもあまり詳しいことはわかりませんでした。
経験から判断するにも、そもそも洗浄の効果をほとんど感じないので、
こうやって質問させてもらいました。
>>767 正直、塗る前に製作中についた手の油を落とさなければ最初に離型剤を落としても
あんまり意味が無い。パーツを素手で扱っている限りは油は付くからね。
この点についてはどうだろうか。
また、問題なく塗れている(またはそう思う)のであれば、それ以上は気にしなくて
いいと思う。
磐梯のガンプラだけ作っている状況では分かりにくいかも知れないけど、
例えばGKとか作ってみるとマスキングしたら下地がごっそりテープに、なんて
事がよくあるので、その時洗浄とか下地の意味が分かってくる次第。
これは別にこの話題に限らないけどさ、
「自分で違いが分からないことはやっても意味は無い」
とか思うわけよ。少なくとも、それをやる事で完成が遠のいてしまうのなら。
ただ、どこかで失敗したやつがいるから「こうしたほうがいい」という経験則が
生まれるのよね。
そこらへんのバランス感覚は養ってくれるとありがたい。
769 :
( ´゜ω゜)y‐┛~~ ◆v/rTh0HxaQ :03/04/08 08:08 ID:k4FlVnWp
(´-`).。oO(1日書き込みがないと寂しいもんですなぁ)
(禁断の)雑談でもすっか。人いたほうが質問者もくるやろ
>>767 どうやってるのか知らないがピン側をちょい斜めにニッパーで切れば
パーツにキズつけるような事にはなるまいよ
でも古いキットとかなら受け側広げるのは有効かもね
パーツ歪んでる事多いし、
ガレキじゃないから離型剤についてはそれ程神経質にならなくてもだいじょぶよ
ピンを切るときどうやればパーツが傷つくのかわからん
爪切りとかつかってるのか?
俺、ピンは切らずにダイソーの百均ピンバイス(たしか2mm)を使って
穴広げてる。やたらでかいピンはニッパーで切るけど。
>>775 300番台のグリーン系の塗料から好きなの選べ。
水性塗料光沢の上につや消しクリアーを塗っても完全なつや消しにならないと聞いて、
実際にやってみても確かにつや消しにならない(半つやぐらい)
これってそういうもんなんでつか?
漏れのやり方が悪いんでつか?(ノД`)
778 :
762:03/04/09 00:02 ID:hR9k3JEO
爪切りは使ってません!
ナイフでカリカリ細くしようとして、勢いあまってサクッと。
パーツの外側を傷つけたりはしませんけど。
779 :
HG名無しさん:03/04/09 00:05 ID:yV8dHBoc
水性に限らずそういうもんです
塗り重ねるほどつやは消えるが白っぽくなります
なるべく元の色味のままつや消しにしたければ
フラットベース混ぜて塗った方がいい
技術系以外の事で恐縮ですが、部品だけ欲しいときは説明書の部品注文カードを
使って注文するわけですが、それをなくしても注文ってできるもんでしょうか?
あと、持ってない(買ってない)キットでもパーツだけの注文ってできるんでしょうか?
武器だけ欲しいために色違いのキット2体買うのって結構経済的にきついんで。
特にMGのF2ザクとか。
後の質問って、売り手側のバンダイとかショップには聞きにくいんでよろしくお願いします。
>あと、持ってない(買ってない)キットでもパーツだけの注文ってできるんでしょうか?
できるが、やるな。そうやって使うためのサービスではない。
皆が皆、そういう使い方をしたらサービスが廃止される可能性も
ゼロではなく、本当にパーツを破損・紛失してしまったときに困ることになる。
武器だけ欲しいときはイエサブでランナー売りしてるのを買う
という方法がある。イエサブが近所にないなら素直にもう一体買うこと。
782 :
HG名無しさん:03/04/09 01:06 ID:Qn9pn7qS
>>781 いや、わかってる、わかってるんですが〜・・・
ザク2体作るならその分の金でグフも作りたい・・・
ストライク3つ作る金があったらPGガンダムが
狙えるんじゃないかとか考えちゃったり。
MGでも武器セット出してくれないかなぁ。
全然わかってない
>>780 適当なメモ用紙に欲しいパーツナンバー書いて送ったれ。
別にお前一人のせいでサービスが廃止されるはずねえし。
廃止されても781さんみたいな人はイエサブで買うから気にすんな。
もう春休みは終わりましたよ
この問題も何度か出てるよなあ
両者の気持ちが解かるだけに何とも…
もういい大人な俺はマシンガン欲しさにMGもう1個買うのもちょろいけど
学生には辛かろうし、あの売り方は正直どうかと思うのも事実
ことマシンガンに関して言えば更にアニメ版ストックのはシャアドムにしか
ついてないという極悪っぷりだし、
イエサブはあそこはあそこでマシンガンだけで2kくらいするんだよ
まあ中庸な意見だけど白ザク買って塗装するか
Bクラのザクマシンガン買ったらどうかね(ちょっと大きめだが)
ところでピン側を斜めにカットしたのを踏むと通常よりダメージがデカイね(;´Д`)
自作トラップにかかって動けない早朝…
俺の場合、本体が完成した時点でお腹一杯になってしまい、
武器は作らないことが多いな。
作ったとしても、接着無し・無塗装だな(w
つか、毎度ゝの鯛焼き仕様にウンザリ。
合わせ目消しだけで、本体を仮り組するくらいの労力消費するんだもんなぁ。
>>788 尿意。あと手首なんかも素組みが多いな、削り込めば見栄えがよくなるんだろうけど。
790 :
HG名無しさん:03/04/09 15:06 ID:L3GJw9Fl
そうそう。 結局一番手が掛かるのは武器だよね。 砲身の精度を出すためにパイプ使ったり 合わせ目のためにグリップ別パーツにしたり テーパー付いた円柱なんて...
真鍮線とABS素材の接着はなにがお勧めですか?
瞬着
どーも、10年ぶりにガンプラ作り出した返り咲きモデラーです。
最近のモデルのできのよさにちょっと感動してます。
接着剤を利用した継ぎ目消しについて質問なのですが、
白いパーツのときはうまく消えたように見えるのですが、
濃い色のパーツになると、表面が平らになるまでペーパーがけしても
継ぎ目部分に細く白い線が残ってしまっています。
これって、こーゆーもんなんでしょうか?それともやり方がまずいのかな。
両面に3回くらい接着剤を塗った後、半乾き位のときにぎゅっとくっつけて輪ゴムか
クリップで固定した後、1週間くらい放置してやすりをかけています。
794 :
HG名無しさん:03/04/09 17:47 ID:Qn9pn7qS
あ、そーいえば上の方でいろいろフォローしてくださった方々、ありがとうございます。
結局、F2ザクもう一体買っちゃいました。
道具もそろえなおしてるとこなんで意外と出費がでかくて・・・。
>793
そーゆーものです。
粘度のある接着剤にはスチロール樹脂が入っているために
接着剤の樹脂成分が白く残ってしまいます。
接着、やすりがけなどの表面処理をしているならいっそのこと塗装までしてみたらどうでしょうか?
>>795 なるほど。やり方がまずいのかと思ってました。
筆塗りだとムラになったのでエアブラシも買ってみました。
とは言ってもガス缶のヤツですが。
本格的にやるんならコンプかった方がいいよ〜
禅塗装するならガス缶代が馬鹿にならない。
3〜4体つくったらそれだけで下手なコンプの価格超える。
今のところは部分塗装なんで、使えると思ったらコンプも検討します。
とりあえず古いマウスとかを試し塗装中。
にしても、カラー薄めると、サフしてないところには全然色がのりませんね。
それより問題なのはニオイが〜・・・室内作業だとかなりきついです。
現在屋外で塗装してるんですが作業しにくいのでなんとか対策考えないと。
>>798 先日私も屋内の塗装で参っていて
とうとう塗装ブース買ったんですよ
自作してもいいかなぁって思ったんですけど
最後発の田宮のが一番いいかもと思いまして
感想は、イイッ!の一言ですよ
エアブラシはもちろん、スプレーでも問題無く吸いこんでくれます
おかげで作業効率も上がったような気がします
こんな時間に軒先でマスク&ゴーグルしてエアブラシしている私・・・不審人物もいいとこです。
>>799 塗装ブース、そんなにいいようなら私も買おうかな。職質受ける前に(;´Д`)
近所の店には塗装ブース置いてないんですよ。売れないみたいで。
だもんで、どれが使えるのかわからないんですよね。
ぐぐって探しますんでメーカーとか型番を教えてもらえませんか?
「塗 装 ブ ー ス」 で グ グ ろ う と は 思 わ ん の か
まぁ里美デザインの通販で買っとき
804 :
HG名無しさん:03/04/09 23:52 ID:Oelln/t0
HGUCジムを買ったんすが、塗装するときカメラアイはマスキングしないと駄目すか?なんとか後ハメできないすかね?
上下に切り分ける。以上。マジで。マジだって。
806 :
HG名無しさん:03/04/10 00:12 ID:ryWR1F8Q
>>801 塗装ブースでググると業務用というか自動車塗装用のばっかり引っかかるんですよ。
あんなもの部屋には置けません。
802・803ありがとうございます。
そっちのほうでも聞いてみます。
里美デザインはホームセンターでカタログだけ見たことがあります。
どの程度使えるかは店員もわからないとのことでした(仕入れたこと無いからだそーで)
807 :
802:03/04/10 00:28 ID:XIscAbDn
>>804 後ハメするよりマスキングの方が効率のいい場合もある。よく考えて。
つーか、質問するときは
>>1読んでからね。
「塗装ブース 模型」でググればいいだろ
初めて1/144 HGバスターガンダムを買ってもらいました。
いまから完成が楽しみなんですが、説明書に一部の部品にABS樹脂を使用していますと
書いてありました。色を説明している所にはABS専用の塗料を使ってくださいと
書いてありました。プラモデル用のラッカー塗料で塗ってもたいじょうぶですか?
パパに聞いても知らないし、初めて作るから??です。
くわしい人おしえてください。
>>810 ガ キ は が っ こ う に 行 っ て ろ ボ ケ が !
>>810 ネタだよね?
ネタでないのなら・・・
一部くらい色ぬってなくてもいいから、気にしないで作ろう!
もう始業式は始まったよな
ヾ.: ; ;ヾ ; ; :ヾゞヾ., .ゞヾ;ゞヾ;;;
; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛;ゞ:.; ;ヾ ; ;ゞ ;
ゞ:ヾヾ.: ; ;ヾ ; ; :ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ` `
,,ヾ ;";ヾ; ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;ゞ "ゞ;ゞ `
; ;ゞ ;" ;ヾ ; ;";ヾ; ;"/" ; ;ヾ ;ヾ "" ゛;"; ゞ:. ゛ ` ` ` `
" ;ヾヾ ; ; ヾ ;ゞゞ; ;ゞ ;" "ゞ ; ;"/" ヾ ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; `
ゞヾ;ヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛; ;ゞゞ ` `
ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛;;ヾ ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ;;; "ゞ;ヾ; ` ` `
ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ;; ;" "ゞ; ; ; ゞ゛;ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛; ` `
:ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;:_/ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛;ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;""ゞ; ` `
"ゞ ; ;";;;;""ゞヾ:;;_;/"ゞ ; ;"/" ヾ ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ` ` `
;;;;;; ; ;ゞ;;ノ;ノ″ ` ` ` ` ` ` ` `
:;;; ;;;;.....:::/ ` ` `
;....;;;::::;i;..ii| ` ` ` `
:::: ;;;..;.ii:i| ` ` ` `
::..;;;.::.. :ii| ` ` `
:::.::;.;;;.:i;:iii| ` `
:;;.:. ..;;.ii;i| ` `
;;;....;;::;...;;ii|
::;...;;:..;i...iii| ` ` `
:..;;;.;;;.:;:;i.;ii|
::;...;;.;;ii:i;;;:;i|
::;...;;.;;ii:i;;;:;i|
.;... .;;:.;:;iii;i|
iii;;ii:i;;i:i;:;iii;;ii .. ,,.. ,.. ,... ,,,.,.., ,.,...,... ,,,.,..,,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,..,,,,.,...,..,.,,.,...,.. .. ,.... ,,,.,.. ,.... ,
割れないと信じれば割れない
若くして積んどくモデラー誕生かおめでてーn
820 :
HG名無しさん:03/04/11 05:50 ID:SPewkDFw
大人買いが出来る年頃になると
自ずとその状態に陥る可能性に0079俵(ガンダマーの生活習慣病)
いつも思うのだがガンオタ、ガノタって言われるより
ガンダマーって呼称の方が蔑称な気分だ
なんだよ ガ ン ダ マ ― って
>>821 ガンダムな人:Gundamer
自作PCな香具師をジサカーって呼ぶのと一緒でしょ?
では最大級の侮蔑を込めてガンダマと呼ぼう
>823
ジェットストリームショボーン (´・ω・`)・ω・`)ω・`)
825 :
HG名無しさん:03/04/11 15:45 ID:HID9G5ks
カトキガソダムが古本屋に千円で置いてあったので買いますた。
全回は肩のパカパカ失敗してしまっていたのでジャンクパーツついでに
肩のパカパカをもう一度やってみようかと思うんですがやはりエッチングノコは
買った方がいいですか?前回はPカッターと自作ケガキでやっていたのですが結果は・・・(´・ω・`)
肩のパカパカ無しでは少し寂しいものがあるので切る作業のコツとかありますか?
前友人に借りてプラ棒切った時は全然切れなかったです(;´д⊂)
デザインナイフで何回も斬るとこなぞってから折る。
運良きゃ綺麗に分割できる。
>>825 余ったプラ材などで練習しよう。
いきなり本番じゃあ、痛い目みるぞ。
828 :
HG名無しさん:03/04/12 00:05 ID:LrWk7PG0
マスキングテープの存在って時々忘れたりしません??
俺はガンダム・マーカーが毛細管現象を起こした時に思い出しました。
829 :
HG名無しさん:03/04/12 00:34 ID:8VwOKO3m
>>825 バカガンスレから来ました。私も肩パカやりましたが、やはりエッチングノコ使いました。
友人に借りて・・・というのはエッチングノコのことですよね。
エッチングノコは使っているうちに、切れ味が悪くなったり、ノコ自身がゆがんでくるので
消耗品と考えるべきでしょう。
キットをお持ちで、一度失敗されているのでしたらお分かりだと思いますが
肩パカ分割時に困難なのが、斜めに切れこむ短い部分の切断です。
ここは、エッチングノコだけではツライので、デザインナイフも併用しつつ
地道にケガいてやるしか無いと思います。
コツは、急がず焦らず丁寧に。
830 :
0 質問:03/04/12 02:41 ID:zysTmGDk
赤キュベレーの塗装しているんですが、メタリックレッドの調色で悩んでます。
サフ拭き後、黒塗装→銀→クリヤレッドで試し塗りしてみたのですが、どうもくすんだ色にしかなりません。
この手法ではHGCUメッキ版のような鮮やかな赤には出来ないものなのでしょうか?
ご教授お願いします。
831 :
HG名無しさん:03/04/12 02:56 ID:gofFAz1p
最後のクリアーレッドを吹きすぎてない? あと、黒は要らないんじゃないのか? 銀は隠蔽力強いし。
最後をクリアオレンジ+クリアレッドにすればかなり変わるのではないかと。
むしろクリアレッド少量みたいな感じ?
833 :
830:03/04/12 03:13 ID:zysTmGDk
メール欄でなく、名前欄に入れてた(汗)
>>831&832さん
早速有り難う御座います。
銀色のベースに黒塗るって何かの本で読んだんですが、無駄なことしてたみたいですね。
やっぱりクリアレッドが濃いのですか....
今は出先なんで、明日にでもクリアオレンジ(少量)+クリアレッド(少量)+クリア(大量)の調合で試してみます。
>>833 確かにHJ’00の1月号によると暗い色の上に塗り重ねた方が綺麗に発色すると
ありますね。
835 :
HG名無しさん:03/04/12 04:05 ID:u9IQdh9q
クリア塗装はふと気付いたら濃くなってたって事がしばしばあるので
クリア多めで様子見るのがやはり正解。
パーツごとのバランスが狂わないように各パーツを少しずつ塗っていくのがいい。
それからライトの手元で見る場合とそうでない場合も違ってくる。
明るいライトの元で作業をするとどうしても暗くなりがちなのでたまに遠めで見ることを薦める。
黒下地に関しては光の透けを防止すると言う効果もあるんだけどね。
836 :
HG名無しさん:03/04/12 04:50 ID:LrWk7PG0
なんかハイレベルな会話です。
>>836 お前が低レベルすぎ(w
828 名前:HG名無しさん :03/04/12 00:05 ID:LrWk7PG0
マスキングテープの存在って時々忘れたりしません??
俺はガンダム・マーカーが毛細管現象を起こした時に思い出しました。
>>795 私は
>>793ではありませんが、便乗質問させてください。
接着、ヤスリがけのみで継ぎ目を綺麗に消したい場合、
樹脂入りの接着剤は使わないほうがよいのでしょうか?
タミヤセメント使って紺色のモノ組んでます。
白い線が残ってます。
>>838 「使わないほうがよい」んじゃなくて、樹脂入りだと「できない」んだよ。
理由は
>>795の通り。
流し込み接着剤だと樹脂は入ってないけど、均一にはみ出させるのは
難しいんじゃないかなあ。はみ出るほど塗ると接着面以外に流れ込むし。
840 :
838:03/04/12 07:42 ID:T3lGEmDJ
>>839 濃色の模型を接着するならば、塗装までしなければならない
んですねぇ。厳しいなぁ。
接着しないとスキ間が嫌だし・・・。
とりあえず、必死でヤスリかける前にココ見て良かったです。。。
841 :
831:03/04/12 08:24 ID:+YLqFwsb
>>835 透け防止>その意味も込めて「隠蔽力」という言葉を使ったのだが... それ以外は禿しく同意です。 「少し薄いかな」くらいで止めるのがベストと俺も思う。
842 :
831:03/04/12 08:24 ID:+YLqFwsb
>>835 透け防止>その意味も込めて「隠蔽力」という言葉を使ったのだが...
それ以外は禿しく同意です。
「少し薄いかな」くらいで止めるのがベストと俺も思う。
843 :
HG名無しさん:03/04/12 09:07 ID:Akg34OrR
>>840 あくまで成型色で仕上げたいなら、カラーパテを使う方法もある
作り方は、パーツと同じ色のランナーを流し込み用のセメントで溶かして
それを合わせ目に盛る
前スレで海外でトップコート云々の質問をしたものです。
教えてもらったのが見つからなかったので、Krylon Acrylic crystal clearというスプレーを使ってみました。模型にも使えるよーって書いてあったので。簡単フィニッシュの仕上げに使ったのですが、なかなかいい感じだと思ってました。
ところが、10日ぐらいしてから気づいたのですが色がムラムラっとした感じになってます。吹いてから1週間ぐらいは大丈夫だったのに。
これはスプレーが悪いんでしょうか?それとも俺の吹き方に何か問題があったのでしょうか?教えてください。
>>844 ムラになったのなら、溶剤が強くて塗膜が侵されたんでしょうな。
模型にも使えるけど「模型用塗料の上に塗る」ことは考慮されてないとか?
まー現物がどんなもんかわからないので予想ですが。
ごく薄く噴くことで解消できる、かも。
簡単フィニッシュってことは、成形色生かしてプラに直にクリアーかけたのかな?
もし、そうならプラ表面が溶剤で溶けちゃったのかもしれないな。
前の人同様、品物が分からないからなんとも言えないんだけど。
カーモデルなんかでマニキュアを使う技があるんだけど、直接塗るとプラが溶けて表面がざらざらになったりしますよ。
それに近いことが起きたんじゃないかなぁ?
847 :
844:03/04/12 14:33 ID:rVPF/q0r
レスどうもです。
塗装はほとんどしてません。むらが出ているのはプラがむき出しのところです。
吹いてずいぶんたってからむらが出てきたというところが不思議です。
次は五円玉さして薄く吹いてみます。何かほかに対策ないでしょうか?
かなり初心者なので案外見落としてることがあるかもです。
>847
横から失礼。まず「Krylon Acrylic crystal clear」の正体っつーか、成分を
調べてからのほうがイイと思われます。
缶サフを吹いてるんですが、これ、、、すぐなくなりません?
HGUC一体作るのに、2回ほど吹いたらなくなります。
みなさんはどうですか?
2回ってなんだ…2噴射のことか?
すいません、言葉足らずですね。
一度吹いて、傷等を治してからまた吹いたって事です。
>851
そりは吹きすぎでないか? モールド埋まってない?・・・・・それ以前に何ml入りのヤツだ?
>>852 30cmくらい離して、サッサと早めに動かしながら吹いてるんで、
モールドは埋まってません。
ちなみに170ml缶です。
30cmは遠い
25弱くらいはいかないと無駄が多い
つまり、遠すぎたって事ですね・・・
ちょっと気をつけて吹いてみますm(__)m
サフは10〜15cmくらいでシュパッシュパッと瞬間的に吹いたほうがいいよ。
>>856 わかりました、シューって吹きっぱなしは効率悪いって事ですね。
今度からそれでやってみます。
858 :
HG名無しさん:03/04/13 08:49 ID:tdXAOJrx
どうもこんにちわ。以前、書き込みした初心者です。
いよいよ作り始めました。
モノは、ドムトローペンです。安いからノーマルカラーのを買ったら、砂漠色のほうが武器が多くついてたんですね。知らなかったです。
えー、近況報告します。
教わったとおりに仮組したら外れなくなりました(w まあ、外しましたけど(w
で、ブックオフで買い揃えた模型雑誌を参考に、顔の中にモノアイを作ってみようと思い立ち、顔面のモノアイの部分を削りました。
初心者なのに無謀かと思うかもしれませんが、逆にいえば初心者だから怖いものなんてないのです。
顔パーツの内側は傷だらけに成りましたが、外から見えないしいいかと思ってます。
ところが、モノアイカバー(赤いパーツです)を勢い余って割ってしまって(w
パーツ補充のために、もう1つドムを買わないといけなくなりました。いまから行ってきます。
ゲート処理で少し傷もついたので、コンパウントでしたっけ、それもついでに買い求めようと思います。ただ、塗装すれば目立たなくなりますかね? それほど深い傷じゃないんですけど。
でわ。また進んだら報告します。
皆様、お世話になりました。
>どうもこんにちわ。以前、書き込みした初心者です。
と言われてもどちらの初心者さんか存じやせんが、
ここは「自分なりに調べてもわからないことがあったら質問する」
スレです。日記は自粛していただきたい。
>ゲート処理で少し傷もついたので、コンパウントでしたっけ、それもついでに買い求めようと思います。
表面をピカピカの光沢仕上げにするんでもなけりゃ、コンパウンドは必要ないよ。
「買い揃えた模型雑誌を参考に」する前に、
>>3の本をまず読もう。
ゲート処理でつくような傷はサフ吹きゃ消える。ちょっと深くでも溶きパテがあるし。
>>858 パーツ請求しなさいよ…
別に2個買いたいんなら止めないけどさ
いやほら、砂トロ買うための方便だよ、きっと。
にしても砂トローペンはいいなぁ。ぶぶ〜んどどぅ
頭がドムじゃなくてもいいじゃん。ジムの頭でもつけてみなよ
アストレイの継ぎ目けしが難しすぎるのですが。。。
>>865 といっても、そういうのは経験を積むしかないんで、ここで言われてもしょうがないよ。
だから煽られるw
ガンガレ!
箱を開けるのも難しい
代金の300円を捻出するのも難しい
872 :
163:03/04/14 05:57 ID:KSub9EGU
ショップに行くのが難しい。
探すのも難しい。
ヨメさんの許可をとるのも難しい。
>874 は書き込む内容もヨメさんの許可を取ってからにしてくれ。
エアブラシでサフを吹くのは(慣れていないので)難しい。
グラデーション塗装のオススメサイトってありますか?
今、MODEL GRAPHIX SPECIAL EDITION "GUNDAM SENTINEL"に
掲載されている、”君にも作れる、、、”のSガンダムBst型を作例にあわせて
製作中なんですが、どなたかこの作例のような青色の作り方をご存知ない
でしょうか?
本には、Mr.カラーの青15号とあります。しかし、現在ではそれは生産されておらず
、GMカラーの青15号は作例のものと全く異なる色なんです。
かなり細かいことを質問しており、本当に申し訳なく思いますがが、もしご存知な
方がいましたら、教えていただけませんか?
Mr.カラーの青15号とGMカラーの青15号が違うかどうかだけでもいいので、、、。
880 :
878:03/04/14 21:42 ID:XoUanJR2
GMカラーが、グリーンマックス製の鉄道カラーなんですよ。
実際に通販で取り寄せてはみたんですが、全然違う色なんです。
そもそも Mr.カラーとGMカラーの青15号は同じなんですかねぇ?
もともと列車塗装用の色ですから、違うわけがないと思うんですが、、、。
やはり、インディーブルー、コバルトブルー、ホワイトの
三色で、出来るまで調合するしかないんですかねぇ、、、。
881 :
879:03/04/14 21:58 ID:uDmbVJaD
失礼、GMってグリーンマックスのことですね。ジムと勘違いしてました<どんな間違いだか
「青15号」はご存知だとは思いますが、今はあまり見られなくなった電気機関車の紺色で、
明らかにBSTの青とは異なる印象ですね。ちなみに、GMの「青15号」とMrの「青15号」
は色味はやや異なる印象を受けますが、基本的には同じです。
いずれにせよ、BST作例に「青15号」が使われていても、グラデ塗装によって、「青15号」
本来の色は残っていないと思われます。
882 :
HG名無しさん:03/04/14 22:04 ID:Imypw/Pv
MGザクのモールド埋めてボルジャーノンにしたいんですけど、
モールド埋めるにはプラパテとエポパテどっちが向いてますか?
ポリパテは臭いので使いたくないです。
883 :
HG名無しさん:03/04/14 23:17 ID:BiRmJyaK
884 :
HG名無しさん:03/04/15 01:25 ID:1Z7LjaDM
コアファイターだけって売ってませんよね?
調べたんだがどれもガンダムとセットなようで…
>>884 パーツ請求したら?MGなら15パーツくらいかな?
便乗質問だけどMGガンダムに付いてるコアファイターと
MGガンキャノンに付いてるコアファイターは少し違うらしいけど
どっちの方が出来良いんですかね?当然後発・・・?
>>885 ガンキャノン用は、一回り大きくなってる。
さらに、後発だけあって、尾翼が機首に連動しての収納ギミックなど、
PGからのフィードバック有り。
と、いうわけで、ver.kaのコアファイターがおすすめ。ガンキャノンベースのうえ、、
モールド等シャープになってるよ。
>パーツ請求したら?MGなら15パーツくらいかな?
恥ずかしいからこういうこと堂々と書くなよ
888 :
HG名無しさん:03/04/15 05:31 ID:tezP9Cii
恥ずかしがりやさんだなぁ(可愛いよ君)
889 :
あぼーん:03/04/15 05:38 ID:GNnAJzwZ
あぼーん
この頃答える方もルール無視が多いぞ。
気をつけよーな。
891 :
885:03/04/15 08:49 ID:17PWCajU
>何が「恥ずかしい」ことなの?
またこの話題か。
あくまで紛失とか破損で困ったときに使うサービスなんだから、
通販感覚で利用するなってこと。
将来的に、それが原因でサービス廃止となる可能性もゼロではないから。
ぶっちゃけ、個人でこっそりやる分には何も言わないが
(Sガンのビームカノンみたいにバンダイにも非はあるし)
基本的にモラルに反することなんだから、人に薦めたりするのは間違ってる。
>>892 そうか・・・。なんか納得した。ごめん。
通販感覚で利用してなにが悪いのか
895 :
HG名無しさん:03/04/15 18:12 ID:xK6tcMPH
>894
892のレス読んで理解できないなら、キミにはモラルってものが致命的に欠損してるってことだな。
通販じゃないんだから通販感覚で使うな、ドアホ!
ふつうは「もう一個買え」って言われて終わりだろうなぁ…
バンダイさんは余ったパーツとかどうしてるんだろう。
ランナーごとに生産してるわけだから結構無駄出るだろ。
ジャンクパーツダンボール一箱千円とかで売ったら買う人いそうw
こわしたなくしたなんてのはタテマエだろ
どんどん利用すればいいんだよ
898 :
884:03/04/15 18:47 ID:YyRVCnU6
どっどうすればいいんだああああああ。゚(゚´Д`゚)゚。ウエェッェエお
>>898 どうすればって、(1/100なら)ver.kaを買う以外に選択肢はないだろ。
もしくはイエサブでランナー買い。
素直にヴァカ買え。
901 :
884:03/04/16 00:47 ID:yX/yJOj7
>899 900
言葉の意味がわからぬ…
ググってきます…
ヴァカとはver.kaというもののことですよね…
折れダミー放り込んだからコアファイターだけ余ってる。
903 :
884:03/04/16 00:59 ID:yX/yJOj7
ガンダムのver.kaって可愛いかも…
3200のやつですよね?
これのコアファイターはやっぱりパーフェクトグレードとかのより
機能みたいのは劣るんでしょうか…
でも色がちゃんと塗れるか不安だ
>899
イエサブでランナー買いとは何でしょう…
>902
ダミー? コアファイターが余っているなんて!
俺、コアファイター捨てちゃったよ、ランナーごと。
バズーカとかサーベルも一緒に。
どうせ使わないし。
つか、884はスルーでいいんだよな?
>>904 スルーで当然。
ただ、退屈だからみんな
>>884で遊んでるだけ。
話は変わるが、そろそろ新スレの時期だね。
908 :
HG名無しさん:03/04/16 02:05 ID:Y/Mz6bLl
ついこの前、東急ハンズで、20年ぶりにガンプラ発見しました。
1/144が270円。正直びっくりしました。
子供の頃、親にねだってやっと買ってもらったガンプラが吉牛より安い。
量産型ザクを衝動買い。今時はセメダインとか無くても出来るんだね。
なんか、子供の頃の奴より可動部が多い気がする。
ちょっとはまりそうです。
909 :
884:03/04/16 02:43 ID:yX/yJOj7
遊ばれてたのか!
皆色々教えてくれるから全然気付かなかった…
質問が何かいけなかったの?だったらすまんかった
>>909 よく読み返してみろ。
それでも分からなければ、人生を振り返ってみろ。
912 :
HG名無しさん:03/04/16 03:22 ID:Pz7TaurO
レズン・シュナイダー専用 ギラ・ドーガと
一般のギラ・ドーガでは、カラーリング以外に
見た目の違いはあるのでしょうか。
>>906 >*注意:質問する人はここを読んだ証としてメール欄に「質問」を入れて下さい
>メール欄に「質問」のない質問はスルーされます
*注意:質問する人はここを読んだ証としてメール欄に「質問」と入力して下さい
メール欄に「質問」と入力してない質問はスルーされます
のほうが紛らわしくなくていいかも。
915 :
HG名無しさん:03/04/16 03:34 ID:cyNoBh1a
>>912 実はレズン専用は一般機より一回り大きいんです
919 :
878:03/04/16 13:45 ID:IAy6Hl/p
>>879
レス遅くなってしまいました。
、、、やはりそういうことなんですねぇ。作例の説明にも、
”一番濃い青が青15号”っていう表現を使ってましたから
グラデ塗装によるものなのかなぁ、って思ってました。
どうもあの作例の塗装方法は米海軍に使われていたホワ
イト、ブルー系の迷彩らしいんで、ちょっと勉強しときます。
やはり、私にとってあの青色の質感はぜひものにしたいので。
遅くなりましたが色々教えていただいてありがとうございました。
>>918 hobby鯖じゃない時点で踏む気ゼロなわけだが
なんで電波板なんだよ
「これは持っておけ!」というような
初心者にお勧めのガンプラ作成解説書はありませんか?
>923
>過去スレ、参考書などについては
>>2-10の辺りに
>3
「0」入れりゃいいってもんでもないんだよなぁ
>>923 「養生訓」貝原益軒(1630-1714)
プラモに色を塗りたいのですが、筆だけで色を塗れますか?
929 :
HG名無しさん:03/04/16 20:33 ID:/2emTKbB
>>928 基本は筆塗り!
これで塗料の特性をおぼえるべし。
>>929 ははー、有難き返答!!
筆を習ってから色塗りを覚えます。
マーカーで慣れてからでもいいかも
ガンプラをつくろー!―ガンプラ初心者はこれ一冊でOK
これでもガンプラの構造とかを覚えられますか?
(;´Д`)y-━~~~~ はぁ
やっぱガンプラ作らなくてもいいや
近所にガンプラ売ってる所はあっても筆とか売ってる所無いし
俺のID
ブイジーピーあ!さんよんにーさん
かっこいいな
>>ブイジーピーあ!さんよんにーさん
筆は既に持っておるではないか。
まずは筆おろしはらじゃ。
春だぁ!
春だぁ!
香ばしいな!
・・・釣り?
939 :
ゾニ:03/04/16 21:19 ID:PJ4dyDVD
近くに模型店がねぇんだよ
誰か作れや
940 :
ゾニ:03/04/16 21:19 ID:PJ4dyDVD
うほwIDに
DVDでたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
942 :
山崎渉:03/04/17 10:37 ID:pAnmfh68
(^^)
943 :
HG名無しさん:03/04/17 12:43 ID:xSjvLeY1
ほんと春だねえ・・・・・・蟲がわいてらあ・・・・
944 :
ゾニ:03/04/17 13:12 ID:FAPyqS1F
ママはガンプラに興味ないから・・・・・・
興味あるのは俺だけ
皆さんはどこで筆とか買ってるんですか?
リア消は放置で
947 :
ゾニ:03/04/17 19:57 ID:nztLAfgh
>>945 東京にある大きな模型店って何処がありますか?
>947
>939
あぁ?どこに住んでんだぁ? わざわざ筆を買いに東京に行くのか?
君にもできるガンプラ攻略法買いました。500円でこれだけのってるのはコストパホーマンスがいいですね。あとはSDノエルジールで練習したあとにMG
ステイメンでいってみます。
950 :
ゾニ:03/04/17 20:59 ID:nztLAfgh
>>948 青森に住んでます。
筆を買いに東京まで行こうかなと
951 :
動画直リン:03/04/17 21:00 ID:+LtZOqyJ
緊急指令!
新スレは
>>960を踏んだ方が建ててください。以上。
953 :
ゾニ:03/04/17 21:37 ID:nztLAfgh
>>950 俺は無視ですか?
マジで青森に住んでて東京まで筆を買いに行こうと思ってるんですが
954 :
◆KAORINnXmQ :03/04/17 21:38 ID:Oab0gBqh
人
(__)
(____)
ブリブリ ( ・∀・) ちょっとうんこしてくる。
⊂ つ
∴(つ ノ
● ● ● (ノ
956 :
HG名無しさん:03/04/17 21:51 ID:o93E+H2i
>>953 スルーされた理由を
>>1を読んで考えてみな!と言ってみるテスト。
読んでもわからないならもうここに来なくていいよ。
957 :
ゾニ:03/04/17 22:00 ID:nztLAfgh
>>1を読んでもわからねぇ
なんでスルーされたん?
958 :
HG名無しさん:03/04/17 22:31 ID:meoKghUB
あげ
↓頼んだぞ
960 :
HG名無しさん:03/04/17 22:36 ID:/p8sSRJz
dどる?
MG総合スレで
「ドムは良い」と言われてますが
どこら辺が良いですか?
「良い」とする基準は何?
逆に「ぉぃそりゃねぇよ」ってとこはアリマスか?
諸手を挙げて買いですか?
(´-`).。oO( 答えようがない質問だな……)
これはMG総合の方で聞いた方がよいと思うよ。
あちらの方がより詳しい答えが返ってくるはず。
ここはどちらかというと技術的な質問を受け付けるところだから
で、新スレはまだなのか?
965 :
960:03/04/18 09:35 ID:tIXZumQx
967 :
山崎渉:03/04/20 05:26 ID:jBtGXJ/y
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
ガンダムの目は何色がいいでしょう
あれ
970 :
HG名無しさん:03/04/22 20:47 ID:XqEl4JSg
量産型ズゴックの配色がまったく分かりません。
何色が良いのでしょうか?
971 :
HG名無しさん:03/04/22 21:07 ID:SJxwyGSx
>>970 素直にガンダムカラー(量産ズゴック用)を飼う。
説明書ぐらい詠め!
配色は書いてある。
やっぱり春だなぁ
972 :
HG名無しさん:03/04/22 21:37 ID:cDNDEwz/
>>971 説明書に詳しく書いてないんですよ。爪と眼の部分は書いてあるんですけど
1:100スケールで武器番号MSM−07です。
他分かりませんか?あとガンダムカラーってなんですか?
あのね、終わったスレで聞いても誰も答えてくれないと思うの。
けどこんな釣り質問に答えてくれる人は新スレでもいないと思うの。
974 :
HG名無しさん:03/04/22 22:15 ID:HZy96CuC
後ハメ加工って挿れたあとにはめるんですか?
はめたあとに挿れるんですか?
コウギのあとの挿入???
さっさと梅
977 :
HG名無しさん:03/04/23 22:26 ID:jI5EWWGY
977
978 :
HG名無しさん:03/04/23 22:26 ID:jI5EWWGY
978
979 :
HG名無しさん:03/04/23 22:32 ID:UR5Skigh
HGUCドムトロ購入age
980 :
HG名無しさん:03/04/23 22:38 ID:jI5EWWGY
980
981 :
HG名無しさん:03/04/23 22:42 ID:jI5EWWGY
981
梅
983 :
HG名無しさん:03/04/23 23:25 ID:jI5EWWGY
983
984 :
HG名無しさん:03/04/24 00:03 ID:YOPHHDkh
984
997 :
HG名無しさん:03/04/24 00:05 ID:c3mpJsgG
ぬるぽ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。