【漫画】「まんがの達人コレクション」創刊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1速報性がなくてゴメンね@朝一から閉店までφ ★
まんがの描き方講習の決定版!
楽しく愉快なまんがを描こう!
創刊号は390円
http://www.manganotatsujin.jp/home.php
http://www.hachette-collections.jp/collections.html
2なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 00:29:36 ID:M6jN4Dej
♪〜であごすてぃ〜にぃ〜

…ってアレ?違うのかw
3なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 00:30:13 ID:ZTijGnUZ
>>1
依頼スレで見かけたんだがもう立ってるのでここで言う
コマーシャル動画が公開されてるんだから、それをLINKするか
CM動画を自分で見て、その内容から自分で記事を作ってみてはどうか?
この>>1だと少しわかりにくいかもしれんよ
4なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 00:30:14 ID:Yj6PJn+j
誰が買うの?
5なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 00:31:47 ID:5Zn6ljzL
全60号で総額いくら?
6なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 00:38:41 ID:yHU7VO/y
国産名車コレクションが面白いな
7なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 01:30:24 ID:7dcAQQMO
結局 センスの問題だな
8なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 01:31:05 ID:JtnYBCsp
>>4 いたいけな小学生と中学生。バカの高校生と夢見る社会人。

怠惰な大学生は買わない。
9なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 01:35:59 ID:qsK+LSb2
CMふざけてるとしか言いようが無いよね・・・
10なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 01:37:15 ID:ri5SKSBs
>8




夢見る社会人だったわwwwwwwwwww
11なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 01:41:00 ID:LJBioaxn
買ってみた。ひどかった。




口のペン入れの仕方、

「口は、右利きの人は向かって左から右へ、
左利きの人は右から左へ。」って・・・
12なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 01:41:19 ID:6pZ8pQcL
これは間違いなく売れるぞ。
効果はあるかどうかしらんが。。。。
13なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 01:47:50 ID:LJBioaxn
買って読んでみろ。

くっそーっっっ

みんな明日買いやがれってんだー

恥ずかしい思いして買ったらコレかよ。
14なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 02:01:05 ID:OTyfB3Ju
素人ホイホイ
15なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 02:47:43 ID:a0MoNGGA
貪欲デイズ買え
16なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 02:56:51 ID:2BNkQTwI
>>11
当たり前というかちょっと考えたらわかるようなことだなそれw

で?他にはどんなこと描いてあったの?
17なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 02:59:59 ID:qTOJxE3t
CM見てちょっと欲しくなっちゃったが、やはり地雷か
18なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 03:03:25 ID:Qr7Iti6j
>>12
先行販売やってた静岡県の書店の者だけど、1号はバカ売れした。
購買層は女子中学生が多かった。
19なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 06:10:59 ID:4fRSQpt1
本当に漫画のまの字もわからない素人が
始めるのはいいんだろうが、購買層が子供だと
おそらくは2号以降のインフレ定価にガキンチョどもがドコまでついてこれるかな?
20なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 06:58:20 ID:GjbZdl/c
分冊図鑑より普通のハウツー本買った方が
安くあがるような希ガス
21なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 07:54:01 ID:Ij4yIhYM
390+890×59=52900円
ちょっとすごいな。
22なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 08:00:36 ID:ri5SKSBs
>21
たけぇwwwwwwwwww
ハウツーにします
23なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 08:21:44 ID:RR1LxqxP
ぶっちゃけ自分で道具揃えた方が安いだろ。雲形定規とか普通に文具屋やメイトで売ってる。しかしテキストもたいした事書いてないみたいだし…詐欺に近いな、これ。
24なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 08:28:21 ID:Ij4yIhYM
話のネタに創刊号だけ買っとく。あとはねえ・・・
25なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 08:48:39 ID:udYn9yaI
これ本屋の店頭でみたけど、ちんけなペン軸に何故かペン先が
丸ペンとスプーンペンが1個しかはいってなかった。

消耗品であるペン先一個でなにをしろというのかww

26なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 08:49:47 ID:fz7+gvkc
コミッカーズだっけ?
あの季刊誌を買ったほうがいいんじゃないの
27なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 09:29:46 ID:mZH4lsj2
>>25
せめてGペンも入れるべきだな
ペン軸は画材屋で実際に握ってみて手に合うものを選んだ方がいい
まあ390円じゃそれが限界かもな

俺はミリペンと筆ペンで描いてるがw
28なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 09:55:19 ID:12lqKOBo
ミリペンってどういうの?
29なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 10:05:15 ID:mZH4lsj2
>>28
解りやすく言うと細めのサインペンかな
キャップに0.1とか0.2とか軸の太さが書いてある
30なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 10:10:15 ID:3dqS9t3O
これ、前に売ってたような気がするが……
別の会社?
31なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 11:12:37 ID:mZH4lsj2
漫画の道具は画材屋で買った方がいいよ〜
大きい画材屋が無ければ、アニ○イトの画材売り場が意外とオヌヌメ

最近はデジタル漫画家も多いね
最初にソフトを買ったら画材代要らないからね〜
32なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 14:04:40 ID:LJBioaxn
>>16
ペン入れに関しては、

「鼻へのペン入れは、上から下へ描いていきます」
と、図解。

 @ 
 ↓く
 A→
      という感じを完成見本(女子高生の絵)の全身分。

絵を描いていく時の順番が書いてある。

なのに「ペン入れのテクニック」と書かれているのがなんとも。
33なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 15:00:58 ID:BPCIaePu
このスレは伸びるような気がしないでもない
34なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 15:02:39 ID:pARdg8g9
今はネット見れば基本的な技術は事足りるしな
2chだけでも充分学べる
35なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 15:27:10 ID:2XUqQQRE
定期的に雑誌を買うと三日坊主で終わらないからいいんだよ
ハウツー本だと途中でめんどくさくなるし
でも全部そろえて50000は高いな
36なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 15:30:38 ID:H5PNe/Id
雑誌を買う行為自体が三日坊主というか三ヶ月坊主ぐらいになるだろ
ディアゴスとかコンプした奴を見たことがない
37なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 15:39:07 ID:2BNkQTwI
>>32
上から描いたほうが描きやすいってことなのに……なんで「こう描きます」って表現するんだろw
創刊号はペンの手入れの仕方とか道具の使い方中心的にやりゃあいいのにw

てか描き方とか漫画家の数だけあるっつのw
38なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 15:43:14 ID:2BNkQTwI
そういえば漫画の専門学生時代に、教師としてきてた某漫画家が、生徒が作った漫画みて……
「ちょっとミリペン使い過ぎだね」
とか言ってたな。
39なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 16:15:33 ID:MFdYDDlm
全巻集めると何が出来るんだ?
40なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 16:16:51 ID:+AiDC48L
この本ダメなのかw
ところで絵が小学生以下レベルの俺にお勧めのハウツー本ってある?
41なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 16:49:20 ID:dWlLfBS7
>>40
まずデッサンからやれ。
漫画技法はそのあとだ
42なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 17:07:22 ID:ra3nhbAe
このシリーズの歴史のミステリーって奴が面白そうだから買ったんだが100号とか死ねよ
43なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 17:51:22 ID:8Ng/RI7h
大学の生協で見つけて買ってしまった…

アニメイトで道具とハウツー本買ってきますノシ
44なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 18:10:01 ID:J3KGa6Wg
>>38
二人ほどプロの漫画家知ってるが、ほぼ全部ミリペンで描いてるぞ。
45なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 18:12:19 ID:dZ3WFXa8
ミリペンの方が楽だからなー。でも、かっちりしすぎなんだよな。
使いこなすとつけペンの方が遙かに表現力上だし。
46なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 18:35:45 ID:6YNYdbsI
絵の書き方よりストーリーの作り方とかを学んだ方が・・・
47なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 18:43:19 ID:dWlLfBS7
今激しくストーリー創作術を覚えたいわ。
いっつもストーリーがダメだって言われ続けてるんだよな……
48なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 20:27:54 ID:X601sKl3
初心者にはいいと思うよ。
2chの描き方スレとか御託ばかりで全く役にたたないし。
49なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 21:15:51 ID:mUIPxVDl
>>48
どっちかってと漫画描くならオタクの方がいい。
2ちゃん内では、あくまで意見をもらうぐらいだよ。
50なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 21:19:17 ID:lMc6RpHN
ネット経由とはいえ、人に教えてもらっても駄目なら
本を読んで自力でやっても、どうにもならんだろ…
51なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 23:08:37 ID:vDv1hi42
買うのは中高の女子か大学生の男。
52なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 23:11:50 ID:2stwRPgu
30間近のおっさんが買ってるの見たよ。
家に帰って本体(読み物)の薄さにビックリしてた。
53なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 00:10:07 ID:nGPS/Amq
スプーの絵描き歌レベルでも幸せになれますか?
54なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 00:21:55 ID:fxmzn1++
ppppppppppppp
55なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 00:27:21 ID:A1xsS6ER
4B鉛筆や消しゴムつけるならペン先全種類でもつけろよ・・・・
56なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 02:44:29 ID:I+bgJN4f
>>55
4Bは濃すぎだよな
漫画用原稿用紙によっては、きれいに消えないこともある
BかHBで軽めに描けば紙も痛まない
消しゴムも硬さに好みがあるから、自分で色々試して見た方がいい

>>38
その漫画家は爺さんじゃないか?w
デジタル原稿にもケチつけそうだな

57なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 02:49:33 ID:PuoRMGtx
まあミリペンどころかサインペン一本で書いてる車田みたいなプロもいるけどな
58なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 10:05:12 ID:BxSH/RS/
買ったほうがいいのか
悪いのか
わかんなくなってきたよw
59なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 10:34:09 ID:i81tDNwU
CM見てネタとして買ってしまった訳だがW

創刊号はインクとペン軸で元が取れると思えば妥当かな。
挿し絵は新旧入り混じっている感じ。
内容は…(´・ω・`)

個人的に表紙絵が好き。今どきの絵だね。
買って帰る時袋から表紙が透けて見えたのは恥ずかしかったがW
60なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 10:40:28 ID:tOEmMN6t
>>56
いや、女だからばぁさんだ。
ヒント:ツーバイツー(だったかな?)
61なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 10:45:56 ID:QO4oZreM
今の若い奴は
デジタルから始めた方がいい

アナログなんかジジイ共にまかせておけ
62なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 11:00:59 ID:tOEmMN6t
>>61
自由だろ。
63なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 11:04:05 ID:mneJmB5F
これ、漫画家になりたい小2の娘(「漫画の描き方」みたいなのに異常に反応する)
にプレゼントするにはどうだろう?
基礎の基礎から説明してくれてるなら、普通のhowto本よりはいいかな?
それでもやっぱり8歳には難しいだろうか…。
上達するしないは置いといて、楽しんでやれるようなら
これの定期購読を誕生日プレゼントにしようと思ってたんだが…。
64なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 11:19:17 ID:iCVMbsUf
>>63
誕生日プレゼントにしちゃ高すぎじゃないか?
65なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 11:19:23 ID:QO4oZreM
いいと思うよ
娘に腐女子や漫画家志望という
修羅の道を歩ませたいなら
66なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 11:22:35 ID:rfZd+DlS
将来は兎も角、小さい子どもには興味持ったものに対して少しでも挑戦出来る機会は与えてあげるべきだな。
67なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 11:24:26 ID:tOEmMN6t
ペン先、ペン軸は持たせない方がいい。
ケガする
68なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 11:39:49 ID:FCCIyBJq
定期購読じゃなくて、発売毎にパパが買って帰ってあげるってのは?
69なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 12:06:35 ID:rvteZqfK
いずれ飽きる(可能性がある)。

だから創刊号だけプレゼントして、
次が必要がみてみたら?
70なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 12:15:28 ID:kRVs5Rg0
本当に漫画描きたい奴はこんなのそろえる前に自分で全部画材揃えるわ
71なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 12:18:40 ID:eK9LqhQS
いざ画材揃えても全然作品描かないような俺のようなのも居るんだぜ
72なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 12:42:55 ID:CRTo/YVE
今から買ってくるわ
73豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/01/26(土) 12:44:33 ID:CENwHu9n
>71

兵器揃えて戦争しない自衛隊みたいな奴だな
74なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 12:48:49 ID:Y4//gF8U
>>63
ヨイコノミライも併せてプレゼントしよう。
2号以降は買わなくてすむぞ。
75なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 13:39:22 ID:HyJM5wQe
>>52
よく読んだら、それお前じゃねえの?ww
76なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 13:54:14 ID:5LEIX5yV
毎度の事たぁいえ、でかすぎる。
鞄に排卵。
77なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 14:58:56 ID:C/bMR4S2
>>72
鬼w
78なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 14:59:50 ID:C/bMR4S2
間違えた
>>74
鬼w

79なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 19:30:51 ID:I+bgJN4f
>>61
アナログが下手な奴はデジタルも下手クソ

>>67
ケガは大げさだが、インクがついたペン先を手に刺してしまい
ホクロが増えた腐女子の友達がいた
刺した場合はよく血を出してきれいにしておこう
80なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 21:22:00 ID:iLclug0V
騙されて買ってきた俺涙目

なんじゃこりゃ…
81なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 21:25:15 ID:PDYc7ZO3
>>80
立ち読みしてから買えよwww
82なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 22:41:03 ID:yBxOahOr
イラストから漫画にステップアップしたい俺は買うべきか?
83なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 23:39:24 ID:eK9LqhQS
>>82
既にイラスト描けるならもっといい技法書買いなさい
84なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 23:43:16 ID:p2oIYwXe
オカンが買ってきた(ノ∀`)
85なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 00:21:48 ID:hdYwFWHN
親父が買おうか迷ってたwwwww
86なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 00:56:03 ID:ZruveBWp
別に買っても良いんじゃね?
文句あるなら買わなければいいだけだ

買わずに中身を知らないで批判するのはどうなんだ?
87なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 01:16:07 ID:pUYiqGkH
「鳥山明のへタッピ漫画研究所」を100回読んだ方が絶対いい。
漫画を描くために必要なテクニックはすべて載ってる。
410円で済む。

あとは、デッサンや背景の練習とか、面白い話や構成を練習しろ
そんだけでいい。

アホみたいな莫大な金で、どれだけ画材が買えるか。
88なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 01:25:00 ID:Xd4vFnt0
相原コージのさるマンでネタにされそうな本だな。
漫画勉強するならさるマン読んでるほうがためには・・・・・・・・ならんかな、やっぱw
89なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 01:27:45 ID:FiLRW/5I
まんがの達人コレクション 略して
90なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 01:31:08 ID:pUYiqGkH
>>87の本、いま絶版なんだな。
まあブックオフで探すんだ。
http://item.rakuten.co.jp/book/1131258/

そんな、漫画家として成功もしてないような奴の本で、漫画を教わってどうするの?
この手のやつは、最終的に莫大な出費をするようになってる。

その金があったら、
美術書コーナーに売っている、たくさんの本格的な本も買うことが出来るし、
コミッカ―ズとかが出してる漫画の入門書のほうがまだいい。
91なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 01:32:55 ID:5yfhYgLl
初心者はまず何をすればいいのか判らないと思う。
まぁキャラ絵なら模写とデッサンすればいいんだけどね。
まぁ自分も人に言える程のレベルじゃないし、も頑張って絵を上手くしないとな
92なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 01:47:02 ID:SZegzWek
>>90はドラえもんやサザエさんと並ぶ国民的漫画の作者を
成功していないと言う…

15年前に富樫がジャンプの余ったページで言ってた教えだけで十分だったな。
ぶっちゃけネットで調べるだけでいくらでも指南は出てくる、画材にかかる金の話なんぞした所でナンセンスだわ。
こんなん買う奴の大半は、同人活動して有名どころ目指したりプロ目指すわけでもないだろうに。

やる気がある奴はほっといても調べるし吸収する。
決まった手順やマニュアルや資格がある世界じゃないんだから、あれのほうがいいこれのほうがいいなんて言うだけ無意味
足がかりにでもなれば十分だろうよ
いつも通り創刊号は安いんだしよ
93なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 03:19:45 ID:V3tUjOdS
>>81
お前アレを立ち読み出来るのか
94なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 03:21:06 ID:a2lPiJ84
ドラゴンボールがドラえもんやサザエと並ぶ国民的漫画??
冗談だろ
95なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 04:00:15 ID:LiWawY45
CM見てちょっと欲しくなったので、感想聞こうとここに来てみたら・・・。
どうやら地雷っぽいので買うのやめることにしたよ。
これに5万払うより
欲しいDVD全巻(7万円)の方を購入したほうがよっぽど良いな。
96なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 05:13:22 ID:lwvUypsM
俺の予想
1号〜10号
漫画を描いた事ない本当の(ry)な人や小学生、団塊でも分かる軽い内容
10号〜20号
体のバランスや線の練習を入れた軽いデッサンもどきと顔の練習
20〜30号
体全体と綺麗な線、ベタやトーン等一通りの練習。
ここら辺で中級レベルへ突入
40〜50号
パースや本当に必要なテクニック、鉄、服、髪、毛、水着や水、木など素材の書き分け
と背景。ここら辺でバックナンバーが市場から消え1号から買って無かった奴後悔し始める
50〜60号
プロの裏テク、演出など現役が使ってるすごい業特集
97なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 05:29:01 ID:pmtXSCjE
>>49
>>48は御託(ごたく)だと思います
98なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 08:16:52 ID:mjSS7JR6
コミッカーズってまだ売ってるの?
昔、良く買ってたんだが
99なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 09:13:51 ID:bhfDD6fL
これの横にサルまん設置して
「むしろこっちを!!」と激しくお勧めしてる店があったけど
これから本・文房具類は全部この店で買おうと思った
100なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 11:50:43 ID:lwvUypsM
本屋で立ち読みしてきた('A`)
すまん>>96全部なし
き・・概要は、まず厚さが分厚い。うち7割がおまけの厚さ
冊子は30ページくらいあってうち講座っぽいのが6ページくらい
定期購読でデッサン人形と羽が付いてくるらしいけど
デッサン人形がついてくる〜で2Pくらい使って宣伝、ひたすら宣伝・・
2号は男の描き方(と女の顔)、3号は男の描き方(と女の目)……でこの宣伝ページももちろんある
講座は上でいわれてたままだった・・いきなり女の全身の描き方。
初心者はここで挫折しそうだ…アタリとか体のバランスとかそこら辺が抜けてる。
1号で5,6ページなら、多分60号全部集めて360ページくらいにしかならないだろう・・。
あと40号か50号からコミスタで書く場合の講座スタートって書いてあったが
まさか・・おまけに・・・コミスタ・・が・・・まさかな
101なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 11:54:33 ID:Xd4vFnt0
>99
wwwww
猿漫にも通信漫画講座を揶揄するネタがあったねw
102なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 12:01:14 ID:pUYiqGkH
>>92
いや、違うって。
俺のいい方がわるかった。

>>87>>90は同一人物で、俺だから。

「漫画家として成功もしてないような奴」っていうのは
この「漫画の達人」を作ってる連中のことだよ。

だから鳥山明の本とか他のいろんな本のほうがいいってことをいいたかった。
103なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 12:04:16 ID:lwvUypsM
4週間ごとに2号セットで配達・・って事は
60号全部届くのに2年ちょっとかかるのか…
飽きるのが早いか、上達するのが早いか
柿板で修行しても1年あれば本当下手から普通未満くらいはいけそうだから
60号あたりでも初心者講座をやってる様じゃだめだな
104なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 12:16:24 ID:MhhdfsKr
HP見たらそこら中に
→今すぐご購読を
                        →今すぐご購読を

       →今すぐご購読を
105なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 12:18:20 ID:efeqMe1C
昔の訪問販売を
雑誌に置き換えたみたいなモンか
106なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 12:18:51 ID:PHtT0Hr6
デッサンの本と画材買う方がよっぽどマシだなw
107なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 12:27:56 ID:od8PMB2v
素で「まんがの偉人」と読み間違えたw
そっちだったら喜んで買ったのに
創刊号に組み立て式のトキワ荘付で
108なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 12:39:07 ID:Cg88wd/5
>>106
つーか売れなくなった画材の不良在庫処分だったりしてw
109なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 13:28:32 ID:uAHhIDMW
要するにこれ読んでも絵が上手くならないってことかな?

まんがの達人  A.地雷(買わないほうがいい) B.ネ申(今すぐ買うべし)
110なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 13:39:38 ID:v4FDP0iu
なぁ、CMに出てた人みたいなイナバウアーっぽい書き方も身に付くって事?
111なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 13:44:51 ID:L3RHQ9oy
C.自分次第

これを買えば上達する!とか、こうすれば上達する!
この道具があれば上達する!…ってのは残念ながらないよ。

努力フェイズをすっ飛ばして、美味しいとこ取りしようってのは中々に難しい。
それこそ、天性の才能があるヤツだけだろうなあ。

ただ、この本を見ながら「少しでも上達したい」って思いで練習すれば、
今よりヘタになる、ってことはないんでねーの?
少なくとも、知識ばっか豊富で、言うことだけ立派な人によりかは上達するっぽいw

…費用対効果的にはオススメしないけどw
112なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 13:51:16 ID:SkFPDPmZ
>>73
日本人は形から入るものだってミサトさんが・・・
113なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 13:52:24 ID:6pdI9L30
イラストじゃなくて漫画に限るなら絵より話だな
114なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 13:58:33 ID:nNsnyGA5
俺の知人は小学生から漫画家に憧れ20数年・・・
今はエロゲの原画を描いている
115なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 14:01:23 ID:NtzKL/BD
エロゲンガーでも金貰いながら絵描かせてもらってるだけマシさ
116なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 14:23:17 ID:7c3E4Mq6
これを最終巻出るまで買うより、
実際に描いて同人誌即売会で場数踏んだほうがいいような…

117なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 15:09:20 ID:oNREHPhs
これ…中2の弟が買ってきたわ…
118なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 15:24:23 ID:gEu2Z1co
中三の私が昨日買った
119なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 16:47:45 ID:uwaNgEtj
ネタとして今度かって来る
友達と見ながら爆笑しよ
120なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 17:10:30 ID:rnBQdBxJ
俺には熱筆まんが学園があるから大丈夫だぜ!
121なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 17:26:21 ID:qJV/RTBA
画力は努力でどうとでもなるがコマ割は完全にセンスだからどうしようもない
122なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 17:33:28 ID:kk1RVHsM
これ快描教室みたいな感じの内容?
123なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 17:37:06 ID:PHtT0Hr6
>>122
そんな立派なものじゃなさそうw
124なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 17:51:27 ID:pUYiqGkH
>>122
それはいい本だよ

「漫画の達人」はボッタクリ。
せめて漫画連載経験のある奴にやらせればいいのに。

インクとペン軸とペン先2本、あとゴミを合わせて
350円だと思えば創刊号だけは買えるが。
125なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 18:32:05 ID:c2ju6Y3r
howto本でオススメある?
126なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 18:55:32 ID:M9jJVz9q
>>125
Dr.ペンガーの漫画教室(だったかな?)
127なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 19:20:43 ID:xLz2Ub8k
表紙の絵が好みで気になったんだが
もしや見本絵は違う人の絵?
128なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 19:45:46 ID:K5Qy+830
エロマンガを自給自足したいと思った奴は俺だけじゃないハズ
129なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 20:20:53 ID:n7MM8AFV
普段テレビ見ないのに、たまたまテレビ付けたらこれやってたけど、最近でたばっかなのか。
今日メロンで売ってたから買おうと思ったけど、でか過ぎて持って帰るとき羞恥プレイになりそうだったからやめた。

てか、>>8が正論すぎて泣いた。
夢見る社会人、いやニートか…
130なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 21:05:41 ID:SZegzWek
>>94はリアルタイムでの人気を知らないお子様か
玄人ぶった批評家気取りのどっちか
131なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 21:11:28 ID:SZegzWek
中身のひどさは確かだが、380円やそこらをまるで大金かのように文句たれんのもどうかと思った
2号からの定価知らないけど、800円くらいしたとしても
昼飯代1〜2日分程度だろ。
レポどおりの内容でその値段なら明らかに高いが
トレス台なみに金かかるわけじゃねーだろ
132なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 21:15:22 ID:PHtT0Hr6
133なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 21:18:36 ID:hdYwFWHN
CMの女自重wwww
最後のほう逆さにのけぞって絵描いてたぞwww
134なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 21:42:00 ID:29aeqO3i
例のブログ順調みたいだね
135なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 21:47:22 ID:n7MM8AFV
CMの鉛筆の音が気持ちいいな。
おかんが朝ご飯作ってるときの包丁の音みたいな気持ちよさ。

このCMだけじゃなくニコ動やデジ絵の文法とかの動画で、最初から順に描いてるところを見ると
「お、これ俺も描けるんじゃね?」的な感じになるから困るw
こういった奴は間違いなく続かないwww                                       orz
136なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 21:52:51 ID:Irz5dEBn
インクのフタの裏にくっついてる紙(白いやつ)、
開けるたびにインクのクチに張り付くので
邪魔だから捨ててしまったんだけど
インク本体はしっかり平らにおいて使ってるのに、
持ち上げたらフタからインクがあふれてきた。
ひーーーーー
あの紙、つけておかなきゃいけなかったのかな???

それと、
ペン先の質とか、あれいいのか悪いのかわからないけど
消しゴムの質はいかにも粗悪でガッカリした・・・
137なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 21:55:51 ID:pUYiqGkH
>>136
消しゴムは、MONOとか、いいやつ使ったほうがいい。

ダイソーのとか安いの使っちゃだめ
138なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 21:58:04 ID:Px2vw0jO
1号だけなら買う人いるかもね
139なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 22:04:34 ID:tuQZWi+X
エロマンガ描けるようになるの?
140・?・ ◆3bllkTNfEw :2008/01/27(日) 22:08:04 ID:NPpvAE/t
みんな同じ絵になるのか…
141なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 22:13:51 ID:9v0t1P5o
これ週間なん?
箱の処理が大変だな。
142なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 22:23:38 ID:xarghgZK
>>137
ダイソーの消しゴムもいいのがある
3個100円の白いMONO似の消しゴムオヌヌメ
143なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 22:29:22 ID:pUYiqGkH
>>142
ダイソーのでも悪い奴もあるよね

線が滲んだり、劣化が早かったりしてして最悪なことがある
まああそこのは種類が多いから、いろいろだろうが・・・
144なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 22:31:25 ID:5yfhYgLl
おいらは消しゴムにこだわるタイプなんだが、値段が高くても買うならゴム製が良い。
プラスチックは固くて消しカス少ないが、消えにくいし、消しゴムの汚れが紙に付いてきたなくなる。
製図用は消えやすいし柔らかいが、良いものじゃないとねばつくし消しカスがたくさんの出る。
145なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 22:33:23 ID:O1PLGzHH
本当に上手く書けるようになるなら欲しい(=゚ω゚)ノ
146なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 22:35:10 ID:8ewqiZE7
これさ、今までつけペン触ったことない奴の体験版的なものにはなる?
田舎過ぎて近所に画材屋なんて無いからさ、試したいなとは思うんだけど。
粗悪過ぎるペン先だと恐いから買った人教えてください。
147なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 22:36:00 ID:z1e1iavA
毎回買い続ける地震がぐらぐら(´・ω・`)
148なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 22:38:50 ID:PHtT0Hr6
粗悪品とかじゃないと思うけど、ペン先2本じゃ心許ない。
アフターケアちゃんとしないとすぐにダメになるし。
149なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 22:47:19 ID:pUYiqGkH
>>146
ペン先なんて消耗品で、どんどん取りかえるものなんだから
もともと期待する必要すらない。
はじめから予備を買っておいてもいいくらい。

今回のこれ、
「ペンのインクのつけかた」から書いてる入門書っていうのは珍しいと思った。
どんだけ長引かせるつもりだって思った。
「ペンのインクのつけかた」から知りたい人は買えばいいんじゃない?

しかしとにかく、1冊当たりの載っている内容量が少なすぎる。
それに、60冊も出るんだから必要ないことまで無駄に教えられる可能性が高い。

他の入門書を色々買うほうが大事。
こっちを買うんなら、号を選んで買うべき。
自分の技術にない部分、他の入門書にない部分(のうち必要な部分)が載ってたら、買うのがいいと思う。

あとは、「良いストーリーや脚本や表情や場面作りをする練習」を自分で時間かけてやるほうがいい。
150なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 22:49:09 ID:xarghgZK
ペン先なんかすぐダメになるよな
そんな俺はGペン派
151なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 22:49:24 ID:pUYiqGkH
>>146
それから、
近所で画材屋がないって言ってるけど
そうやってネットしてるんだからネットで買えばいい。
楽天やtoolsで検索すればいくらでも買える。
152なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 22:57:45 ID:yk7ROIks
最近はフツーの文房具屋でもコミック用品売ってるもんな
153なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 23:00:03 ID:8ewqiZE7
親がヲタ嫌いってのがあって、そういうのを宅配便で買いたくないのよね。
今回のでいいなと思ったら、今度アニメイトまで遠出する友人にまとめて買ってきてもらうつもりです。
早く一人暮らししたいな…。
154なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 23:09:52 ID:91hBIJrV
昔この手の教本漁ってたな…<いたいけな中学生w
こんなんで漫画が描けりゃ苦労しねぇ
155なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 23:12:56 ID:8ewqiZE7
>>152
そうなの?
ちょっと近所の本屋漁ってみる。
156なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 23:22:06 ID:5yfhYgLl
おいらの知り合いに渡したら嬉々として見ながら絵の練習始めそうで恐いw
157なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 23:33:24 ID:pUYiqGkH
>>155
あおい書店っていうチェーンの書店は置いてるところが多いな

置いてない所もあるけど
158なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 23:38:46 ID:n7MM8AFV
>>154
大事なのはこういった本とかではなく、自分のやる気だからな。
逆に言えば、やる気さえあれば本すらいらない。
まあ、あったほうが良いだろうけど。
159なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 23:46:28 ID:1NzE7UR1
ペン先のダメっぷりはがち。内容も無いようなもの。
160なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 23:54:20 ID:5yfhYgLl
>>159
誰が上手い事を言えと
161なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 00:12:37 ID:/FGbNs8o
道具にまでいちいち「まんがの達人」ってロゴはいらない
ターゲット層も広すぎて風呂敷広げすぎ
あと900円もするんなら週4から月1にして
初心者(団塊と中学生)編
中級者編、プロ一歩手前編に分けて20部ずつにして
どっかと提携したしっかりした道具を初級編に
プロが書いてる様子を撮ったDVDを中級編に
コミスタを付属したのが上級編に
付属させればよかった
162なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 00:13:53 ID:3qI88z+Z
団塊ってw
163なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 00:17:51 ID:tdeH3Sdf
誰だっけ、デビューからずっと同じペン軸を使ってるって漫画家がいたけど・・・

将来この「まんがの達人」ってかかれたペン軸1本で、
世界を震撼させる漫画を描く漫画家が現れたりしてw

作者いわく
「いや、あの本は創刊号しか買ってないんですけどね。」
164なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 00:27:35 ID:zQSX5wzX
最後までやったらみんな漫画太郎みたいな画風になっちゃうようなオチきぼん
165なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 00:30:05 ID:/FGbNs8o
HP見た段階でリングバインダーの薄さに気づくべきだったんだ
166なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 00:45:23 ID:DBkvtzVN
これ買う奴って、皆プロにでもなるつもりで買ってんのかな?
167なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 01:00:35 ID:bIjRMtYk
>>166
まあ、今は趣味で描いた漫画を、気軽に同人誌やネットで発表できるしね。


でも漫画描き人口が増えて競争が激しくなれば面白い漫画も増えるかもしれんが、この雑誌みたいなやり方は好かんな。
168なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 01:06:50 ID:KKrHYQ9Q
ここからプロが生まれる可能性は低いが
同人描きが大量に生まれるだろう

169なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 01:33:11 ID:/FGbNs8o
酷い絵の乱発はご免被る
170なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 03:28:29 ID:d8/OjqVL
171なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 03:43:40 ID:FVXaOgmk
@体の中心線を描き、頭の大きさを決める
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/H/HEX68/20080124/20080124223640.jpg
A大まかなポーズを決める
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/H/HEX68/20080124/20080124223652.jpg
B体に肉を付ける
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/H/HEX68/20080124/20080124223735.jpg
C顔を描く
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/H/HEX68/20080124/20080124223749.jpg

('Д`;)…オイオイオイオイ…
AからB飛びすぎだろw初心者はBからCまで描けるかよw
Aの時点で関節のアタリと人体解剖図をもっと載せるべきだろ常考…
ラインだけ描かせたらだめだろ・・肋骨、骨盤の大きさはこれくらい、肩の大きさはこれくらいって
一つずつリアルな解剖図を使って正確に確認させていかないと
Cなんてパーツ1箇所づつ描き方を描いてかないとだめだろ
最初は補助線沢山入れてでもバランスを取らせないと同じ人物で違う顔になっちゃうだろ('A`)
髪なんておま、つむじを意識しるとか生え際が分からないように前髪の長さをバラバラにするとか
顔のお面つけたみたいな曲面書いてあげないと初心者には無理すぐるだろ…
172なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 05:19:16 ID:cHtYfdfz
ドージンワークの作者みたいなコピペで楽して作って儲けようって作家が大量に出ないことを願う

あんなんで金取ったらそれこそ漫画描くのやめたほうがいい
何より悪徳商法と変わらん
173なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 05:25:06 ID:ru4bWLjY
お前等騙されすぎ。
まずな、これが60号全部出るとは限らない
この会社が昔出した某車のミニチュアの奴は途中で廃刊。車は完成する事なくお蔵入り
定期購読で10万払った奴はバイトのコールセンターでたらい回しだ
それどころか、2週間以内に発送すら守れてないんだ
いいか
このバインダーだかファイルはおろか全部そろうかどうかも怪しいんだ
羽箒なんて2000円も出せば高級なの買えるし、デッサン人形なんて500円のマテフォで十分だ
考え直せ
外資に一人当たり400円弱吸われて終わりだ
なんで9号まででおまけが付くと思う?
あの会社ですら10号から先出すと保障しないからだぞ
日本の法律は日本でしか通用しないんだぞ
考え直せ
174なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 06:14:46 ID:ru4bWLjY
175なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 10:58:51 ID:y+dqd62p
>>87
こないだ100円で買ってきた
多分こっちよりは役に立ちそうだ
176キャサリン ◆7cRCLPWV1g :2008/01/28(月) 11:03:25 ID:NCT7kdJt
cmありすぎて嫌になるってヴぁ
177なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 11:05:22 ID:oHbIBVES
泣くな十円でも読んでろ
178なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 12:25:11 ID:cyfBkks0
「同人誌即売会に参加してみよう!」なんてレッスン項目もあるのかな
179なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 14:06:41 ID:Y6aPA0jN

こんなのが出るようじゃ、そのうち「ガンプラの達人」とか出てきそうだな。。

毎号1/144ファーストグレードのガンプラと1個と特別仕様パーフェクトグレードガンダムの部品が
付いて定価1280円!毎回ガンプラの作り方や塗装の仕方、ガンプラに関する蘊蓄まで掲載された
本誌を参考に、第50号まで読み通せばここでしか手に入らないPGガンダムがあなたの手に!
そしてあなたもガンプラ・マイスター!

180なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 14:12:51 ID:yqz2+9zu
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1201224515/

ここが本スレになりそうな気がする
181なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 14:25:41 ID:O2mUez1G
CMをみてると、基礎の時の描き方と、旨くなってからの描き方が全然違っていて
「基礎いらねーじゃん」って思った。
182なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 14:41:18 ID:nSBo+T4s
HITOKAKU行け
183なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:02:10 ID:7MJOp3qW
まんがの達人買っちゃったww
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1201500872/
184なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 18:04:33 ID:cHtYfdfz
あくまで『コレクション』なんだな…
漫画家グッズ集めるってわけだ
集めて満足したら終わるのがコレクション
185なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 18:48:33 ID:R4O9uHM6
気持ち悪いCM
ばばぁみたいな歌声もきもいし
やっぱオタクのものってなんかキモイ
とっとと終ってくれ
186なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 20:57:52 ID:NEeVYSoU
購買層は中高生が主だと思うがあの値段じゃコンプは無理だろうな。
187なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 21:01:34 ID:ME8KOMQy
>>186
隔週で900円ぐらいでしょ
親からもらった小遣いでどうにかなるレベル
友達同士で1巻ずつ買ってコピーしあってもいいし
道具だけお得なのが付いたときだけ買うってことで
188なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 21:29:18 ID:Skh3pwh2
ペンとか欲しくなった
このワクワク感、藤子マンガを読んで以来だ
189なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 22:08:15 ID:mvoFyNKX
パラパラ読んで、あれ?どこに講座内容があるんだ?
まさか箱の中じゃないよな?
190なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 22:46:21 ID:ME8KOMQy
>>189
講座は2号からだろ、1号はイントロでしょ
191なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 09:21:51 ID:leAxliUo
むかしICがだしてた漫画の書き方の冊子は役に立つと思う。
192なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 11:17:52 ID:BnwAZsE9
1号についていたインクは水性?耐水性?
買った人教えて欲しい。
193なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 11:46:45 ID:TpQd6Kaz
彗星
194なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 13:14:09 ID:TpQd6Kaz
なんか、女がすごい勢いでだまされてるね。
195なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 13:18:04 ID:GWBNAqXz
>>194
騙す?390円で結構なおまけ付きなんだからいいじゃないの?
196なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 13:33:47 ID:vUV1dF1M
世の中には服の宣伝してるだけで金を取る雑誌もあるからな
197なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 14:07:53 ID:TVp320gB
耐水性インクって微妙に滲むよな
製図用インクがいいってばっちゃんが言ってた
198なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 14:23:23 ID:leAxliUo
墨汁でおk
199なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 14:38:40 ID:TVp320gB
墨汁はずっと使っていると水分が乾燥して粘っこくなってくるから
時々水を足した方がいいらしい
足し過ぎに注意

墨汁は乾きが遅いから最近は使ってないな〜
ドライヤー使うの面倒だし
200なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 15:27:08 ID:LCitZn+W
消しゴム・シャーペン・ボールペンがついて300円!
ネットで漫画の描き方を見て練習してね
201なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 17:23:54 ID:EqD1NQLM
画材だけで考えるならかなりお買い得だと思う。
202なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 17:57:04 ID:oXMLPeHW
小学生のガキにはじゅうぶんなのか?
今390円でこれ買うか20円足してマンガ買うかで悩んでいる
そんなクズなのかこれ
203なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 18:21:34 ID:DRInEvB4
画材ほしければ世界堂でもいって自分で選んでこい
小学生じゃないんだからこんなのかうなよ
204なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 19:37:41 ID:xsYCXQ8I
世界堂に行くにも初乗り運賃がかかるわけだが
205mimi:2008/01/29(火) 19:46:01 ID:ol3Z/Pxv
私、買っちゃいました。
最初にこのサイトみとくんだった(泣)
月1000円のおこずかいじゃ、きついですよね。(買うの)
ハア〜・・・・・・・
ちなみに、小学生です。
206なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 20:04:52 ID:eESpXfxp
かわいそうなmimiたん・・お兄さんのうちの子にならないかい?
207なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 20:48:07 ID:h/KJRqsx
こんなの買って描くようになったとしても、下手だったのが一般的に描けるようになるだけ。


見せられる絵は描けるようになるかもしれないけど、そこまで止まり。
208なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 20:55:21 ID:gzymrNXm
結局はどんなネタを思いつくかだろ?
209なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 21:18:11 ID:nN4CZWko
まんがの達人を買う→まんがの達人見ながら1日20枚描く努力をする
まんがの達人を買わない→でも1日20毎描く努力をする

行き着く先は同じ
210なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 21:27:59 ID:Vf8ZIedu
>>205
今どき月1000円ってどんだけ・・・・
俺今30代だけどそれでも月3000円貰ってたぞ。
(金持ちの友達は5000〜10000円貰ってた)
今の物価指数を考えても君はもっと小遣い値上げを要求して良い。
>>209
「一日20枚描け」とか載っていたの?
211なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 21:33:40 ID:OBsz3+1r
小遣いもらってない俺に謝れ
212なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 21:38:45 ID:DRH7KQvJ
月どころかたまに500円だった俺にも謝れ
213なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 21:47:05 ID:3Kco+fg6
ペン先とペン軸とインクとゴミ、合わせて390円、安いな。

二号からは買う必要なし。
214なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 21:50:31 ID:0uFl4tYs
これはひどいなwトータルで52900円www漫画家は才能だからな。
趣味でやるならいいが、本気でやろうと思うならこんなの買わないよ。
215なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 22:11:52 ID:PClWKUd+
>>210
毎年お年玉のみで1年過ごしてる俺に謝れ
216なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 22:39:51 ID:nN4CZWko
>>210
別に書いてはないが結局上手くなるかならないかは本ではなく何枚描いて努力するかって皮肉さ
217なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 00:38:01 ID:3B48vKbK
モチベーション上げる為に創刊号だけ買うのはありじゃないか?
と思ったけど、初めて画材屋に行った時の高揚感に比べたらたぶんたいした事ない
218なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 01:02:38 ID:TYc45PAF
>>217
初めて行ったときはあまりに高くて練り消しと鉛筆買って帰ったわ
練り消しだけで心踊ったあの頃が懐かしい
219なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 01:07:52 ID:q1wsBl/a
最近の若い子なら最初からPCでベタとトーンやるんじゃないの?
220なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 01:15:46 ID:KjduoemQ
これ何処にでも置いてるのな。
てか立ち読み恥ずかしすwwww
とりあえず自分は概ね好評なのでスーパーマンガデッサン買って帰りました。
221なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 01:19:34 ID:eGFTAD2w
小学生の頃、漫画家になりたかった。
親に「お前にブラックジャック描けるか?描けんだろ?」とか散々言われてやめた。
222なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 01:52:47 ID:urGwjQFp
楽だろうという道はない
223なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 02:28:23 ID:aLHBfFl8
>>210
私は中学で800円(タバコばれて減らされた)、高校は3000円だった。
224なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 02:41:46 ID:0RrUPm2N
ドロウィングマガジンという奴も以前見かけたが
あれはどうだったんだろうか
225なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 02:46:09 ID:KjduoemQ
小遣い貰いすぎだろ…自分なんか飯だい以外小遣いもらった事ないんだが…
高校時代は飯だい浮かす為に給水機の水や水道水をボトルに詰めたもので済ましてた。
そのおかげか、金は貯まるし無駄使いはなくなった。
しかしかなりの守銭奴になった。
てか、他人が食べ物に金使うのを見るとつい勿体無いと言ってしまう。
あと100円以上の買い物には普通に1、2時間悩んでいる。
てか、自分19なんだが、周りの友人が5000とか3000もらってるの聞いてびくったんだが。
226なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 03:54:16 ID:j3LIycjL
うちの場合、申告制で親を納得させればある程度高額でも余裕で買ってもらえたな
多い月は5万行くけど少ない(というかほとんど)月は2000円くらい
227なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 03:55:36 ID:j3LIycjL
西原理恵子の漫画読んでると絵がうまいか下手かとかどうでもよくなってくる
228なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 11:04:47 ID:I4HmRYng
絵が下手でも評価されてる人ってそれなりの中身があるもんだしな
229なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 11:47:57 ID:wJ4+L98o
子どもが目を輝かせて「ほうほう」とか「へー」とか一端の大人みたいに頷きながら見入っているのを見てるだけで何だか嬉しくなってくる。
2号以降で挫折しようと、内容がろくでもなかろうと、どうだっていいんだよ。
自分が遠い日に忘れてしまったあの目を見るために僕は買う。
230なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 16:48:20 ID:mYalT0DZ
>>229
何オナニーレスしてんの?
きめぇから氏ね
231なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 16:55:19 ID:oetIISiZ
「買っても役には立たない。でも、創刊号だけは買っても良い」
…役に立たないモノを買ってどうすんの?
お前らの意見こそ、役立たず1!
おめでとう。
232なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 17:03:30 ID:oetIISiZ
≫231
うわぁぁぁぁ〜んっ!
“役立たず1”じゃなくて、“役立たずの達人”にすれば
良かったぁぁぁぁ〜っ!!
…あっ、どうも、本人です。
233なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 17:03:40 ID:8loOg+W7
これで漫画大賞(しばらく無理だろうが)とか、
イラスト大賞とかやって育成システムでもあるなら、
それは売りになると思うが…
これ系は集まれば集まるほど、それを冷静になって見るとorzになったりする
234なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 17:05:56 ID:k1l53xPV
マンガ描くのうまくなれたらいいなぁなんて日々思ってます。。;
235なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 17:10:15 ID:oetIISiZ
練習中。練習中……。
僕は、インターネットの事は良く分からないけど、
“ID”で「コレとこれは同じヤツの書き込みだ!」ってのが
分かる様になってるんだねぇ。
…あっ、どうも、本人です。
236なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 17:11:50 ID:oetIISiZ
≫231
237なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 17:13:02 ID:oetIISiZ
“≫231”
っていう表示は、どうやってんの?
教えて、教えて!
238なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 17:13:19 ID:06/9dS2n
とりあえず買って満足してる奴はそれでいいんじゃない?
画材屋に入るのに比べれば敷居の低い第一歩だし
あんなんで他に影響出るほど、絵描く奴が増えるとも思えんよ
239なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 17:14:30 ID:6gPyK1RW
それで中身はどうなのよ
240なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 17:14:50 ID:VE2d1rIV
島本和彦の『燃えよペン』でも読んだ方がいいな、モチベーション的には。
241なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 17:15:30 ID:06/9dS2n
モチベーションだけだけどなwwww
242なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 17:15:59 ID:oetIISiZ
“≫238”
っていう表示は、どうやってんの?
教えて、教えて!
243なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 17:16:49 ID:oetIISiZ
“≫239”
っていう表示は、どうやってんの?
教えて、教えて!
244なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 17:17:11 ID:oetIISiZ
“≫240”
っていう表示は、どうやってんの?
教えて、教えて!
245なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 17:17:32 ID:oetIISiZ
“≫241”
っていう表示は、どうやってんの?
教えて、教えて!
246なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 17:19:50 ID:k1l53xPV
なにしてるの? 君。。
247なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 17:20:43 ID:qTutONFI
友達が買ってたが
鉛筆の芯が真ん中になってないうえに
付けペン先は描いた瞬間へしゃげるといってワロタ
248なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 17:22:32 ID:iyZh0RCi
値段に見合った安物使ってるんだな。
しかし、そんなにしょぼい安物って売ってるの自体見たことないなw
249なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 17:24:11 ID:k1l53xPV
結構売れてそうですよね^^;
250なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 18:22:00 ID:tvlyIdWO
買ったけど開けた時点でペン先曲がってて苦笑
251なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 18:40:27 ID:k1l53xPV
そこまで不良品なんですか。。
252なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 18:58:59 ID:VbL5BvYT
創刊号と定期購読申し込んだ
道具は自分で買いに行った方が確かに安いだろうけど
少しずつ届いて次の号までにこれを練習みたいな感じならいいな

小さいとき漫画家になりたくてわら半紙にヘボ漫画を書いて
石ノ森章太郎邸に持ち込みに行ったのを思い出すw
サイン貰ってジュース飲んで帰ったけどきちんとわら半紙漫画読んでくれたのに感動したよ

なんつうかそんな俺みたいな世代は買いそうだ
253なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 19:03:22 ID:+Yn71DLs
買ったらデッサンフィギュアだかなんだかを使った書き方みたいのを説明してたけど、入ってねぇから意味ねぇよ!
254なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 19:19:30 ID:iyZh0RCi
>>253
とりあえずジェニーちゃんでも買っておけ。
255なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 19:41:58 ID:hF11evZd
>252
なごむ…イイ話だなぁ…
256なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 20:13:05 ID:xUwyLquE
>>252
いいなぁ。一生の宝じゃないか。
257なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 20:14:06 ID:pMLOpU51
258なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 20:22:02 ID:es5SGMSI
>>252
あんたいま年齢幾つ?
50代ぐらいか。
259なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 20:32:25 ID:S6oS3Jcr
現在アシの仕事をしていて
受賞歴と掲載歴(読みきりのみ・・・)の有る俺には必要ないな。

多分…。
260なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 20:48:44 ID:V/tlcatM
本気で漫画家目指してるなら、全く別の話だけど・軽くイラスト
描けるようになりたい程度だったら見合いませんかね?「漫画の達人」。

大学行ったら漫画研究会系入りたいんだけど、全くイラストも
書いたことないから、これで練習したいなぁ、と。
どうでしょうかね

261なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 20:57:42 ID:DwHyWz7s
>>260
快描教室買っとけ
イラストだけでも十分すぎるくらい役に立つ
262なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 21:18:40 ID:HZ+iQQi7
ちょwwww
どうしよう私昨日定期購読申し込んじゃったんだけど?www
死にそうだ・・w
とりあえず一号届くのを待ってみる。
>171の画像を見て吹いたし
コーヒー返せ!!
つーかあれですね、表紙と中身描いてる人が違うとかなんというww
これなら自分が持ってる漫画の描き方の本を参考にするほうがマシかもしれないと思った・・

まぁ八割は画材道具目当てですけどね!
(安物だろうけどペン以外のやつとか)
263なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 22:01:25 ID:HIeAOmVu
264なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 22:04:28 ID:iyZh0RCi
これ買うぐらいなら、どう考えても快描教室だよな。
265なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 22:43:54 ID:uyxMZkRF
>>259
何でそんな弱気www
読みきりだって掲載されない人間の方が圧倒的に多いんだから
自信もてよ(`・ω・´)


そして>>263の画像見てやっぱり買わないと改めて心に決めた
少なくとも店頭じゃ無理だ…(´・ω:;.:...
266なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 22:47:21 ID:S6oS3Jcr
快描教室はいいね、俺も勉強になった。
267なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 22:54:09 ID:S6oS3Jcr
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/H/HEX68/20080124/20080124223652.jpg

     ○   < こ…こうですか?
    _i_
  /  i  \
 /   i    \
     i
  TTT
||
    ||
    ||
    く  〉 
268なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 23:08:39 ID:k1l53xPV
こころ見てると悪評価であることわかりきってるが、
マンガを描きたい。でも知識全くなし。 という俺は
買ってみる価値があるのじゃないか、 と思ったりする。
269なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 23:10:29 ID:qlURXWAj
こんな絵じゃ萌えない。
即売会に出しても誰も買わない。
270なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 23:32:54 ID:+Yn71DLs
昔サンデーで漫画の書き方教える漫画があったよな
271うんこ:2008/01/30(水) 23:46:06 ID:Nf0mulmg
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
272なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 00:46:15 ID:EfCn1MEy
>>268
もっとマシな選択肢は多数あるからな…
結局一番の勉強は下手な模写でもまず描いて見る事と思われ
273なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 00:50:58 ID:l/fu4qhN
>>259
 いっそのこと初心者に漫画の手ほどきするブログつくったら?
まんがの蓮人コレクションってブログ立ち上げたらアフィクリック協力するぜ
アシェットよりはアンタのブログの方がためになりそうだし期待してるよ
274なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 01:38:07 ID:Vswrnt6A
本なんて買わなくてもネットで調べればいろいろヒットするから
それを印刷すれば紙代と電気代で住む
ネット上にプロより上手い絵師なんてごまんと居るからそれを印刷して模写すればいい
http://hiki.cre.jp/picture/?KnowHow
http://honya2.sakura.ne.jp/kaki/index.htm
http://www.moee.org/
http://www.posemaniacs.com/blog/
http://valse.lolipop.jp/mr-bear-crash/color/color.html
http://www.comic-hiroba.jp/making/
http://www.geocities.jp/shin_bu3/cg-le.htm
http://taijyu.sakura.ne.jp/howto.htm
http://shincomi.webshogakukan.com/school/2006/08/1_3.html
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/
275なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 01:46:48 ID:Pgpjk0I9
マニュアルから入るより
なんでもいいから描いてまとめて同人誌即売会に出て
現実の荒波に揉まれるのが一番上達する
276なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 01:50:19 ID:Fw9LrKui
>>262みたいなアホそうな奴が沢山鴨られてるんだな
出版社GJ
277なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 01:57:53 ID:Vswrnt6A
>>275
100枚刷って一枚も売れない現実を見せるつもりかw
278なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 02:32:15 ID:Jw6igonq
>>171を見て思ったのだが
普通はポーズを決めてから頭の大きさとか体の大きさを調節するんじゃないか?

中の絵が昭和の香りだなw
279なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 05:33:16 ID:DU9OAYpT
見本の絵は「あの超ヒット四コマ漫画を描いたヒロユキ先生」
とかやっとけばネタで済むんだが…
280なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 09:57:02 ID:Vswrnt6A
「あのまんがの達人の表紙を飾ったヒロユキ先生」
281なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 11:02:43 ID:f/rL0Ej7
ヒロユキ?
282なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 11:40:23 ID:IweLqDSJ
つ衛藤
283なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 12:55:45 ID:oHP/Dl1j
>>278
キャラデザの段階で頭の大きさに対し、各四肢の大きさを決めておかないと、
パースと合わすときに浮いてしまうから、
とりあえず、頭の大きさに対する体の大きさは決めて置いた方が良い。
284なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 14:39:55 ID:y5WuQKrt
まんがの達人買ってみた3
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1201523657/
ここ覗いてみそ
頑張ってる奴等がいる
285なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 15:48:43 ID:kH/nmJT1
同人の表紙に「まんがの達人から初めました」とか書いてあったらちょっと気になる
286なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 15:53:45 ID:Ksz3bi6Z
ちょっとしたら同じ絵の同人作家いっぱいになるんだろうか
287なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 16:14:51 ID:RifKBUNO
関係ないけど、原作付き漫画を描く漫画家って、
「本当は自分で話も作りたいけど、苦手なんで、原作付けてもらってる」
「本当は〜(以下同)、編集に『これを描け』と言われてる」って感じなんだろうか。
「話考える必要ないから楽」と思ってる人もいるんだろうか。
288なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 16:38:08 ID:MwGm7ovF
>>287
絵がうまいけど頭が良くない人はそれしか漫画家になる方法が無いんじゃないの?
289なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 16:43:41 ID:8AlawbB0
漫画原作者って商売があるんだから、絵だけに特化した漫画家がいてもいいじゃない。
290なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 17:14:43 ID:fJ0WE5Ix
初心者は「絵さえ描ければ自分の頭にあるこの無限のアイディアをマンガに出来るんだ!」
って思ってるのが大半。
291なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 17:28:31 ID:5jr+PaDG
大暮は原作をつけるべき
絵は神なのに内容はゴミもいいとこ
292なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 18:41:29 ID:xRGSUJFr
これいらねえだろ

ただし魔法は尻からでる
293なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 20:29:26 ID:Df5dpcmJ
エンブレムTAKE2の人って原作に恵まれたよな
渡辺自身の力もあるが
294なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 20:45:42 ID:EfCn1MEy
>>293
ラストで全てが…
295なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 21:45:48 ID:eLzs7PF3
>>293
ヒカルの碁やデスノートの絵を担当してる人もそうだね
原作がなければあそこまでヒットしなかったと思う
296なまえないよ〜:2008/01/31(木) 23:18:16 ID:/4m8/uHl
勢いで買ったけど、セーラー服やら顔の正面やら…

初心者はそこでつまずくのに、細かい解説がそこに一切無いという投げ。
ダメだろ、これ。
297なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 23:29:38 ID:ZQE9jHL2
390円でペン先とインクと消しゴムが付くんで買ってみた。
298なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 23:31:22 ID:VHn0FvPy
>>295
小畑の場合は原作側が助けてもらってる感が大いにあるな
299なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 23:41:56 ID:IweLqDSJ
たしかに小畑絵じゃなかったら、あれほどの人気はなかっただろうな。
300なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 23:47:16 ID:NcrAlpND
>>298
でも小畑単独とかしょうもない原作ついたら速攻で打ち切られてるよ・・・
301なまえないよぉ〜:2008/02/01(金) 00:46:40 ID:rAa0+TM6
小畑の最高傑作はサイボーグじいちゃんGに決まってるだろ常考
302なまえないよぉ〜:2008/02/01(金) 02:03:35 ID:jX1ISjLK
>>292
グルグルwwwwww
303なまえないよぉ〜:2008/02/01(金) 02:30:03 ID:4x4besEZ
390円だから買ってみた
フェラーリコレクションも390円のだけ買った

定期購読はしない。
なぜなら9号以降はこちらからわざわざ解約しないといけないから不都合すぎる。

それに1号を開いて思ったんだけど、
定期購読をやけにすすめる広告が多いんだけど、肝心の値段は
分かりやすいところにあまり書いていないんだよね。
こういうのって消費者を騙すような感じがするから嫌いだ。

案の定ここで調べてみたら、それなりの評価が下されているようだね。
304なまえないよぉ〜:2008/02/01(金) 02:32:33 ID:6Vea5zAl
>>303
何言ってるか分からん
305なまえないよぉ〜:2008/02/01(金) 02:43:46 ID:0apuXsx4
たしかに定期購読の値段がどこにかいてあるのかわからなかったw
しかもなかみがペラペラすぎだしw
ま創刊号だけで十分笑わせてもらったから元はとったなw
306なまえないよぉ〜:2008/02/01(金) 05:46:25 ID:15CoaHmm
かなり前に小学館の学年雑誌についてた付録のまんがの描き方の本の方が人間の体のバランスとか服のシワとかよっぽど詳細に書いてあったぞ

真斗が書いてたやつな
307なまえないよぉ〜:2008/02/01(金) 05:58:43 ID:61uDx+w2
注文したのに全然届かないんだけど
308なまえないよぉ〜:2008/02/01(金) 11:57:08 ID:2zC3Wemb
309なまえないよぉ〜:2008/02/01(金) 11:59:25 ID:2zC3Wemb
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     ディアゴスティーニのにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな創刊号には二度と出会え
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      誰でもメキメキ上手くなるだと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつはよくて10号で廃刊だッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   >>3さん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 定期購読取り消しちまいな!
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::
310なまえないよぉ〜:2008/02/01(金) 13:01:47 ID:fAvT+cyQ
>>36
鉄道データファイルをコンプしようと延々と買ってるのだが、全然終わらねーよw
311なまえないよぉ〜:2008/02/01(金) 14:27:40 ID:c7EgtQQH
グレートコンポーザー以降、あのテのものは購入していない
312なまえないよぉ〜:2008/02/01(金) 14:33:01 ID:Nid10pDu
>>306
それに画材道具はついてるのか?
313なまえないよぉ〜:2008/02/01(金) 14:47:16 ID:4VFXCyeO
画材ついてくるけど、教え方がダメな本。
画材ついてこないけど、教え方がイイ本。

どちらがいいかは明白。
314なまえないよぉ〜:2008/02/01(金) 15:25:22 ID:EnnC31HU
>>313
画材ついてるほうだな
315なまえないよぉ〜:2008/02/01(金) 15:32:50 ID:SIDoAqLQ
どっちも買えばええやん
316なまえないよぉ〜:2008/02/01(金) 18:29:23 ID:2zC3Wemb
317なまえないよぉ〜:2008/02/01(金) 19:21:17 ID:15CoaHmm
>>312
ついてるわけないだろwあくまで付録なんだから

でも確かその付録の中でテーマイラスト募集して賞とった人に画材道具一式プレゼントとかやってたはず。
318なまえないよぉ〜:2008/02/01(金) 20:09:22 ID:sHG8fpWF
>>317
じゃ話にならないな
319なまえないよぉ〜:2008/02/01(金) 20:40:25 ID:pX87UjWZ
本屋行ったら売り切れてた
320なまえないよぉ〜:2008/02/01(金) 21:08:36 ID:4VFXCyeO
>>312 >>314 >>318
お前らそんなに画材のお得感のほうが大事なのか?w
初心者には正しくてわかりやすい教則のほうが大事だと思うが…。
321なまえないよ〜:2008/02/01(金) 23:34:55 ID:zxkAU92C
いずれにしろ、390円で画材がついて許せる価格なんだから、本体の価値はゼロ。
次からの価格インフレはボッタクリだろ。
322なまえないよぉ〜:2008/02/02(土) 01:01:46 ID:o2cQ+BN+
>>320
キミは馬鹿だなw
323なまえないよぉ〜:2008/02/02(土) 01:01:58 ID:q7joDH2+
だいたいで計算してみた…
鉛筆90円+ペン軸160円+丸ペン90円+スプーンペン60円+インク300円+消しゴム100円
=800円なり
324なまえないよぉ〜:2008/02/02(土) 07:00:46 ID:GXzhgaM+
いやいや100均でもこんなだから

鉛筆5本100円(1本20円)+ペン軸+丸ペン+スプーンペン100円+インク100円+消しゴム(5個で100円)20円
=340円なり
325なまえないよぉ〜:2008/02/02(土) 09:58:34 ID:gpCSPzvs
漏れんとこの100均では、鉛筆12本100円だぞ
326なまえないよぉ〜:2008/02/02(土) 12:10:27 ID:/5VOywxG
ねずみ男がおばけ大学卒業だって言ったら、目玉の親父が感心してたけど
そんなに偏差値の高い大学なのかな

おばけについてなら、目玉の親父の方がいっぱい勉強してそうだがな
327なまえないよぉ〜:2008/02/02(土) 12:11:13 ID:/5VOywxG
>>326
誤爆した
328なまえないよぉ〜:2008/02/02(土) 12:31:12 ID:Eveg6rCR
>>327
罰としてまんがの達人を買ってきてそれで猫娘を描いてうpすれ
329なまえないよぉ〜:2008/02/02(土) 14:37:15 ID:NEjYDLEx
>>324
100均でペン先なんかマニアックなもの売ってるのか?
330なまえないよぉ〜:2008/02/02(土) 16:41:15 ID:+2x+jJX2
>>306
ポケスペの真斗?かなり欲しいぞそれ
331なまえないよぉ〜:2008/02/02(土) 16:52:53 ID:+2x+jJX2
てか、これいきなり三つ編み描けってふざけてんのかw
332なまえないよぉ〜:2008/02/02(土) 17:00:19 ID:ESFzcG9N
だから、これはまだ第1号だろ。
これで全部解説しちゃったら
次の号からは何やるんだよ。
次号から何号か使って今回の作業手順の解説を徹底的にやるんだろ。
全部で何号まであると思ってんだ。
333なまえないよぉ〜:2008/02/02(土) 17:42:47 ID:HLGruKXo
566 名前:通行人さん@無名タレント[] 投稿日:2008/02/01(金) 22:20:21 ID:Ci96PuCB0
http://www.bi-bus.jp/photos/blog/151246_1.jpg
http://www.bi-bus.jp/photos/blog/151184_1.jpg
http://www.bi-bus.jp/photos/blog/151097_1.jpg
334なまえないよぉ〜:2008/02/02(土) 19:52:50 ID:HLGruKXo
335なまえないよぉ〜:2008/02/02(土) 20:16:59 ID:FAYGnEX1
もしかしてこれ買えばハルヒ描けるようになる?
336なまえないよぉ〜:2008/02/02(土) 21:13:45 ID:hF63B54u
別に買わなくても描けるようになる。
337なまえないよぉ〜:2008/02/02(土) 21:24:38 ID:Q8RxznQO
中国人だって見よう見まねで描けるぐらいだからな。
338なまえないよぉ〜:2008/02/02(土) 21:25:13 ID:FAYGnEX1
じゃあイラネ
339なまえないよぉ〜:2008/02/02(土) 21:32:06 ID:QTtixLa5
あさりよしとおが
「あんなもの何の役にもたたん」と切り捨ててるんだっけ?
340なまえないよぉ〜:2008/02/02(土) 21:59:14 ID:afM6jYOz
しかし今時、5Bの鉛筆が来るとは思わなかったが、
それプラス、ペン軸とペン先二つとインクと消しゴムで390円なら
100均じゃそろわんだろ?

これを3セット買って定期購読せず、参考になりそうな会だけ(あれば)
買うのがベストな選択じゃね?
341なまえないよぉ〜:2008/02/02(土) 23:22:55 ID:GXzhgaM+
>>326
戦中は大学は有名私立以外は国立しかなかったからな
大学ってだけで結構なステータスだった
>>332
アタリの取り方とか人体解剖図とかぶっ飛ばしてる訳で
新人漫画家がなんちゃって講座なんてしなければ今の5倍のボリュームにはなるかと
342なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 11:31:35 ID:8J3GMdJD
絵を描けない腐女子がこれ買って絵を描いても上達なんかしねえよ
絵を描けない腐女子は、これ買えば同人誌を作れると誤解するだろ

って私ですわそれwwwwwwwwwwww
343なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 11:36:35 ID:ld5lVT3u
オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)                出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
344なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 11:42:54 ID:+9Pqwoz8
国の莫大な借金増は、公務員にかかる高給な人件費が原因です!
何が独身手当だ!このような不当な手当が多過ぎ!即刻中止させよ!
これ以上、無用な公務員を募集するな!余剰人員(嘱託)で十分だ!
公務員の数を減らせ!

公務員の天下り先を完全撤廃させよ!
公務員改革を施策・実行でkない政党・政治家は、ただちに辞表を出せ!偽善を語るな!

日本の借金時計↓
http://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html

345なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 11:43:05 ID:+VLQ+Dis
「まん達」が駄目だとすると、他にどういったものが
良いのでしょうか?

「快描教室」?っていうのが良いのですか?
346なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 11:52:30 ID:OwHaPj2v
2週間に一度、これの内容をなぞるだけじゃ上手くはならないだろうなw
技術書と、後はどれだけ描くか。やっぱり数は大事よ。
347なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 11:52:43 ID:jGyb3kzj
どのくらい絵が描ける段階か知らないが>>274のサイトを参考にするだけで十分
あとは柿板なり絵BBSなり下手でも絵を晒して第三者から辛口コメントを貰って描く
http://uehashi.sakura.ne.jp/e50/jikken/proniyoruewoumaku/index.html

菅野博之(漫画家)人間の全体像を三千人ほども描けばどうにかなるでしょう。

快猫を描いたプロでも3000は絵を描けと言ってるんだ
とにかく描かないと何も始まらない
348なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 12:12:29 ID:vZRzvWgC
欲しい
349なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 12:27:56 ID:hTg5HCi4
>>345
それはいい本だよ
ただ、ちゃんと数を描くことが大事
350なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 12:36:36 ID:hCXzgtXD
>>337

> 中国人だって見よう見まねで描けるぐらいだからな。


そうだよなぁ。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/N/f/21c24fe704fab365abb91b393c1afc69.jpg
351なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 13:15:56 ID:jGyb3kzj
ちょw
同じ背の高さでなんでそんな肋骨の大きさちげーのww
352なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 13:28:03 ID:3cd1ZEcX

昨日本屋でキモピザ女がこれ買ってる所見たww
痛々しかった
353なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 22:25:32 ID:9R6hLpGC
>>352
どこの店?
354なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 22:47:55 ID:hTg5HCi4
まーんーがーをーかーくーなーら
まーんーがーのーたーつじー
すてっぷばいすてっぷばいすてっぷばいすてっぷばいすてっ
355なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 23:52:09 ID:XiMUfzCH
既存のマンガを数十ページ分全て模写すれば初心者にはそれだけでも勉強になると思う

トレースとかじゃなくて
下書き〜ペン入れ〜トーンまでを全て模写
356なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 01:53:10 ID:iqiEoCsy
357なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 02:13:01 ID:lKRFjjZp
俺DTMの方が欲しいわ
358なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 02:17:02 ID:JfYhWjkP
まったく絵なんて書かない俺が
定期購読して成長過程ブログを作ろう!

って思ったけど恥かしくて買え無そう。
359なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 02:36:22 ID:tEleRE4p
これ全部買って達人になったとして
なんかの賞がもらえて、少なくとも
元がとれる確立ってどんなもん?
360なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 02:40:05 ID:YXzwQ6oE
>>359
後ろ向きに投げたダーツの矢がミジンコの目玉に刺さるくらいの確率
361なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 02:42:08 ID:BijRPXkR
これを見て賞を取れる奴は
これを見なくても賞取れると思われ
362なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 07:39:41 ID:rdaIq99r
代アニとこれはどちらが上達した後公表するのが恥ずかしいだろうか
てかCMの歌うぜえ
363なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 08:14:47 ID:uQ3xEcm9
本のタイトルがそもそもおかしいよ
せめて「レッスン」とか、「目指せ」とか
「コレクション」って「集めて悦に入る」って意味だよな
この本を使って何とかしようって気概が感じられない
364なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 09:28:58 ID:iqiEoCsy
そりゃディアゴス商法だから
そもそもこれを売って消費者の役に立とうという気なんざさらさらないし
365なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 09:48:06 ID:rdaIq99r
本気で上達したい奴ならデッサン本とかルーミスの買ってるだろう
366なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 10:17:24 ID:JIH1SaOP
漫画の描き方はわかったから連載のもち方を教えろ。
読みきりばかりじゃ食っていかれん!
367なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 10:41:06 ID:ASrWulT0
>>366
つまらない漫画でもエログロ絵上手いのどれかを満たせば大丈夫
368なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 11:47:13 ID:9l3IDz9q
専門学校行くかアニヲタになって同人描くほうが
安上がりで確実かもしれんw
369なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 11:57:23 ID:BijRPXkR
専門も同人も履歴書に描いても絵方面の就職で自慢にすらならんから気をつけろよ
370なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 12:44:54 ID:iqiEoCsy
そんなの履歴書に書いてもマイナス要因にしかならんだろ
371なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 12:50:58 ID:mwC14v3m
専門や藝大に行けばプロの裏技を学べると勘違いしてる奴が多いが
入学してから課題は与えられるがいちいちそんな細かい事は教えられない
つまり行くだけ無駄って奴だ
372なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 14:35:25 ID:qss3yOxI
四年間、ほとんどの時間絵を描いているだけで
単位もらえて四大卒の資格をもらえるんだ。
あんな幸せなことはなかったよ。
373なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 21:19:57 ID:3OzkRthb
CMの歌が聞いてて恥ずかしい
374なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 22:21:55 ID:uqWtFpNq
>>357
毎週毎週、初音ミクの音声ガイド付DVD
(DVD-ROM部にはVideoファイルやデータファイル)で
Vocaloid2の使い方を初歩から裏技まで
というやつか。
375なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 22:37:39 ID:lgQw9Lqz
いや、それじゃないだろw
376なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 23:21:24 ID:MDULik7V
次、まんがの達人出るのいつだっけ?
377なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 23:30:48 ID:iqiEoCsy
378なまえないよぉ〜:2008/02/05(火) 00:34:30 ID:lwNSyT/J
まん毛〜を掻くなら、まん毛〜の達人♪
379なまえないよぉ〜:2008/02/05(火) 01:03:15 ID:R+7r0Qz+
小学生並みの画力の俺でもこの本買えばのいじさんレベルになれますか?
380なまえないよぉ〜:2008/02/05(火) 01:53:04 ID:kz0+ysl+
>>379
買うか買わないかよりやるかやらないかだ
だが、参考書は必要だな。
381なまえないよぉ〜:2008/02/05(火) 07:16:32 ID:4Ib+H75t
>>378
描いてみた→ 〜
382なまえないよぉ〜:2008/02/05(火) 10:43:19 ID:17xVcwKe
>>345
画材屋行って「デッサンの勉強したいんですが参考になる本教えて」
コレでOK。一通り教えてくれると思うよ。
ネットだとこう言うのもある。
ttp://www.asahi-net.or.jp/%7Ezm5s-nkmr/index.html
あと、
100均のケネディやダビデ像買ってきて、色々角度変えてスケッチしたりしてた。

コマ割りとかは読んで読んで読みまくって描いて自分のの色を身に付ける。
383なまえないよぉ〜:2008/02/05(火) 18:01:48 ID:zqZl4u+L
2巻立ち読みしたけど、割りと丁寧に描き方載ってた

だが、高須クリニック
384なまえないよぉ〜:2008/02/05(火) 18:44:22 ID:QjB7BIgL
五万持って玉入れ逝くよりはマシかと。
385なまえないよぉ〜:2008/02/05(火) 18:51:23 ID:QVZy6UNd
というか、日本のイラスト屋のレベルは異常だろ…
クソだの何だの言われる同人でも客観的に見りゃかなり画力あるし
386なまえないよぉ〜:2008/02/06(水) 01:07:40 ID:AuPh6wjk
387なまえないよぉ〜:2008/02/06(水) 04:44:16 ID:WQPj2TuD
>>386
グロ注意
388なまえないよぉ〜:2008/02/06(水) 13:58:16 ID:/0cchCcU
1号買って定期購読まで申し込んだアホがきましたよ。

吊ってくる○| ̄|_


てか2号と3号は今日届く的なこと書いてたような気がするんだがこないな。
389なまえないよぉ〜:2008/02/06(水) 14:06:30 ID:35xxKfp1
>>388
ようアホ
しっかり要点だけここに書き込めよ
390なまえないよぉ〜:2008/02/06(水) 14:18:38 ID:/0cchCcU
>>389
まかせなさい
m9(*σωσ)
391なまえないよぉ〜:2008/02/06(水) 15:01:16 ID:AuPh6wjk
392なまえないよぉ〜:2008/02/06(水) 16:39:25 ID:kaP0DBzC
漫画描けるやつってすごいと思うわ。
おれも昔ノートにいわゆるネームみたいなの描いたことあったけど、
これを清書すると思うと気が遠くなってやめた。
ペン入れだけでなく、トーン貼りとか、本当すごいわ。
393なまえないよぉ〜:2008/02/06(水) 16:52:55 ID:bkn9ckVE
>>388
よし
これから定期的に届くそれの画像と詳細をうpする作業にうつるんだ
394なまえないよぉ〜:2008/02/06(水) 19:34:55 ID:RQMQiDx1
>>392
ペンを入れなきゃいけない
トーンはらなきゃいけない
そんなルール実はないのがマンガのいいとこだぜ
395なまえないよぉ〜:2008/02/06(水) 19:53:06 ID:kE0xSEEi
少女漫画だけど「可愛いトーン、たくさん使って!」って言われるよン
396なまえないよぉ〜:2008/02/06(水) 21:28:39 ID:fVnq29Bn
らきすたみたいな下手クソぬるマンガが売れるんだから、おまいらでもヒット作家になれるかもな
397なまえないよぉ〜:2008/02/06(水) 21:42:27 ID:rk4pti5d
>>396
S本「漫画界は甘くなっている…!!」
398なまえないよぉ〜:2008/02/06(水) 21:55:11 ID:75297avT
小説の空恋とかに比べるとらきすたはまだちゃんとしてる方だろ。
あえて言うなら日本社会が終わってるわけだがw
399なまえないよぉ〜:2008/02/06(水) 22:25:12 ID:AuPh6wjk
>>394
ピーク時の鳥山はトーンほとんどつかってなかったが画力はたいしたもんだった

今の冨樫はほとんどペン入れしてないし人間性はクズだな
400なまえないよぉ〜:2008/02/06(水) 22:29:39 ID:/zmHIve2
富樫ってアシがいないんじゃなかったっけ?
401なまえないよぉ〜:2008/02/06(水) 22:32:36 ID:AuPh6wjk
アシがいないとしたら全員に逃げられたんだろ
402なまえないよぉ〜:2008/02/06(水) 22:41:55 ID:igp2JkZw
アシだって漫画描くのが好きでやってるのに
ペン入れする原稿が何ヶ月もなかったら居なくなるだろ
403なまえないよぉ〜:2008/02/06(水) 22:44:58 ID:/0cchCcU
>>393
把握しまんた^^
404なまえないよぉ〜:2008/02/07(木) 17:43:11 ID:baUX0jgX
2巻まあまあ丁寧だったような気がする
結構顔のバランスや目ってむずかしいからな
苦手なところとCG編だけでいいような
ただやっぱり高いわこれw
405なまえないよぉ〜:2008/02/07(木) 23:11:30 ID:rxfj4Tdq
>>403
さぁ、2巻のうpとレビューをするんだ
406なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 04:11:35 ID:SvHsq13V
全60号だから、全部で52900円? (890円×60号-500円)

まぁ60号まで真面目にやったら
絶対一作品を書き上げる力がつくと思ったら安いもんかな
巷で売ってる漫画入門誌ってかなり実用的だけど
いつでも読めるっていう甘えが継続を生まないもんだし
407なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 04:16:54 ID:HLGryZF1
いかにも漫画描いたことのある人のレスが異常に多いですね

みんな描くんだな漫画
408なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 04:19:29 ID:8/YmZQLL
友達の同人誌に何枚か描かせてもらう程度w
409なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 06:06:28 ID:f6jhIYvp
>>402
いつも表紙と最初の3コマくらいで挫折orz
表紙は力入れて描けるんだけどなぁ
話考える時に急に萎える
410なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 07:09:49 ID:U27Z3bUp
表紙はまずネーム最後にペン入れが基本
描き慣れた分いい構図が浮かぶこともあるよ
411なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 08:16:12 ID:WKmT/Hen
>>407
この国は漫画家志望の成れの果てが腐るほど居るからな
412なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 08:17:24 ID:2xMKZWja
そうだ
夢ってのは見るのは自由
だが叶えないと呪いになり自らを一生苦しめる
byスネークオルフェノク
413なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 08:31:15 ID:Xad6QZly
プロはコネと運
だからこんなの見てシコシコ描くよりも
アシとしていろんなプロに押しかけた方がぽっとデビューできちゃう
お前等よりヘタなプロなんて五万といる
414なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 08:46:57 ID:belhPBfA
>>413 俺セミプロだけど、本当にそういう部分も有る世界。

飛びぬけてイイ作品の場合はコネがなくても大丈夫だけど
【普通に漫画が問題なく読める程度】とか【一般の人より
描く技術が高い(アシ経験者)】がデビューするには
コネと運だね〜・・・。
415なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 09:14:25 ID:HLGryZF1
最近はデビューの必要もなくなってきてる

てにぷり同人で3億脱税してた長野のOLもいたくらいだし

416なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 09:58:38 ID:vuP8+vMe
本当に面白いものが描ければいずれ世に出るし、そうでなければデビューしても
フェイドアウトするんでないの?
417なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 10:00:39 ID:UFS9OhSL
>>415
俺はあのニュースを見てからさらに二次作家の人間性を疑ったわ。
人のふんどしで億稼いでファン活動もクソもありゃーしない。
418なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 10:02:12 ID:D7u6qWUc
なんか見た事もない無名の漫画家のサンプル画像ではやる気がせん
今の旬のしょこたんとかが描き方指導してくれるんだったら殺してでも買うのに
419なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 11:27:05 ID:vA7WQ7/S
しょこたんww
420なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 12:47:37 ID:d7aJNEsk
>>418
ばかじゃねーのwwwwww
421なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 12:52:19 ID:Thjxcmjp
>>412
馬オルフェノクが好きです
422なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 13:08:10 ID:Q57mVdoo
>>418
アホ過ぎwww
423なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 13:21:07 ID:A0Lxmdkk
中川信者マジきめぇ
424なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 13:21:42 ID:2nGs6rkc
みくに>>>>>>>>>>>>>>>>>>>しょこ
425なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 14:33:48 ID:Wxd58NJm
れんたろう?
426なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 14:40:36 ID:8J9Xbvke
つうかこの手の本で重版なんて今まで聞いたことないや
427なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 16:18:14 ID:kFUirdnj
ある程度の精度のネームを描いたら、それを読み込んで清書してくれるような
機械やソフトがいずれ出るかもな。
事前データとして、本人が描いたイラストなんかを読み込ませておくと、それっぽく
仕上げてくれる。
その段階で有名作家のイラストなんかを読ませたら、えらいことになるw
428なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 16:19:30 ID:UFS9OhSL
まあそんなソフトが出てもネームでデッサン狂いまくりのひどい絵だったらクソほどにも役に立たんがなw
429なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 17:17:12 ID:qfixcieo
こないだのメガバカってあんだけトレスして仕上げるのどんくらい時間かかったんだろ
430なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 17:25:59 ID:k5O98QPt
しかしこのデアゴスティーニ商法ってずるいな。
431なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 17:37:12 ID:qfixcieo
限りなく詐欺に近いと思う
とくに付録をすべて集めると完成品になるってやつはヤバい
ディアゴの週間フェラーリF1なんて延長延長で70冊超えたっていうし
432なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 17:44:10 ID:CI+VA+VP
>>419-424
あ?お前らしょこたんばなむんなよ!
フルボッコにすっぞクソボケが
433なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 19:49:24 ID:lP7xQK9n
しょこたんぐらい、名の知れている芸能人を本のイメージキャラクターにしても良かったのにな。もしくは、有名な現役漫画家を、表紙だけでも。
創刊号の売れ方を見てると、元は回収できただろう。
誰がいいかな。松本れいじとか?里中まちことか?
434なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 19:56:43 ID:M0mX9In+
本当に絵がうまくなりたいなら
詐欺とかダメとか人の意見に左右してると向上はできんだろうな

ダメと思うなら買わなければいいだけだ
435なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 20:00:22 ID:belhPBfA
マジレスだけど、アシに行ける位のレベルに独学でなればいい。
後はアシに行ってお勉強ね。
436なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 20:06:40 ID:UFS9OhSL
>>435
これを買う層がアシレベルになれるとでも…?
そこらの専門卒でさえアシレベルに達する奴が少ないのに
437なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 20:19:11 ID:hAgy4gLz
>>433
富樫義博
438なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 20:30:21 ID:qfixcieo
439なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 21:59:53 ID:oNkSMb5/
小学生くらいからこれで始めれば
上手くなっていくだろうな。
そうすれば
高校くらいから描き始めるカス志望者にならなくて済む。
440なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 22:04:30 ID:ffk7eKw7
>>437
なんだ、サボるコツや言い訳を延々と学ぶ本か?
441なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 22:17:26 ID:UFS9OhSL
>>439
それなんて俺
今23歳だが未練たらたらで未だドリーマーだわ
442なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 23:37:54 ID:56Ubc8qB
>>433
楳図かずお
もちろん楳図邸の探検特集と、楳図邸のミニチュアつきで
443なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 23:45:37 ID:YtZ905VK
いやん、絶対買う
444なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 00:11:23 ID:S5/XUmbT
>>433
小畑健

>>442
それ買っちゃうだろーw
まことちゃんとまこと虫とタマミちゃんフィギュア付き
445なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 00:12:34 ID:xVmRa1Td
ただ豪邸のミニチュアは漫画描くのになんの役にたつのか分からん
446なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 00:17:19 ID:NdlaOHyy
>>445
背景もちゃんと描けよ、背景も。
最近、手抜き大杉なんだよ。
447なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 00:20:42 ID:xVmRa1Td
ちょwwちゃんと描いてるお
いつも構想に1ヶ月くらいかけて
描き始めると表紙と最初の3コマで飽きるけどw
448なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 00:25:26 ID:ykcFNt58
一番駄目な半端者だな
449なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 01:15:05 ID:dgbcmhtl
じゃあ絵じゃなく、文字だけで漫画を「書」けばいいんじゃね?
要所要所だけ絵を付ければなお良い。
450なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 03:16:04 ID:W4hQ4+RI
>>441
カイジの人とか青木ゆうじを目指せ

絵の下手な高齢漫画家志望者の希望の星
451なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 07:30:34 ID:n+4WhmMX
まあ20代超えたらプロ難しいよって世界なのに
一生続けて上手くなって行く様な事だもんな、絵って
稼ぐのと絵は別にしたいが
今の資本主義社会じゃ有名になるにも、
権力を持つにも、

何かでかいアクションを起こそうにも資本金、金、金、・・・
だからみんなプロを目指すんだけども
452なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 08:54:03 ID:NrsOhKbW
少女漫画は22歳越えたらもうデビューはほぼ絶望
453なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 11:07:46 ID:jUq0BJZ5
454なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 12:19:39 ID:dgbcmhtl
>>452
何で?
455なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 14:52:13 ID:nExIsMsR
>>450 2人とも上手いじゃん。
お前、自分の好きな萌え系じゃない絵は
全て下手だと決め付けてるだろ。
456なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 17:57:34 ID:pQZz/UC3
たびたび貼られる女の子の写メは何なの?
まんがと何か関係あるの?
457なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 23:03:49 ID:jUq0BJZ5
458なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 23:26:11 ID:2AG7OwrI
二巻のレビューはまだか
459なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 23:32:50 ID:1yWWCkwM
一巻を買って中身に絶望した人と、安いから買っただけの人は2巻を買わんだろうな
460なまえないよぉ〜:2008/02/10(日) 00:13:55 ID:f6AxfHbL
創刊ナチズムを読む!てのを作ってくれ!
461なまえないよぉ〜:2008/02/10(日) 01:14:10 ID:sCVptqb4
>>452
ちゃおは30近くでデビューする人いるけど?
462なまえないよぉ〜:2008/02/10(日) 02:40:24 ID:p+XHkn4o
内容によるよ>少女漫画
バンドがどうのとか、バカップル恋愛ものとかは年をとると
読者との年齢のギャップが広がって辛くなるかなw
あと年をとるとどうしても絵柄が古臭くなる傾向がある

年取ると、少女漫画よりレディースコミックの方がデビューしやすい
463なまえないよぉ〜:2008/02/11(月) 15:01:45 ID:SDCObBD8
動画でもまありさんの美しさは異常
http://www.youtube.com/watch?v=fPLB2mlN5RM

464なまえないよぉ〜:2008/02/11(月) 15:10:44 ID:xkVmcBd1
冊子は読まないで道具だけ使おうとオモタけど…。
道具もひどいぞ。

白い目で見られてるのを我慢して買った自分が馬鹿らしい…。
465なまえないよぉ〜:2008/02/11(月) 16:11:20 ID:Wg8/UZuF
>>458
誰も2巻まで買ってない
466なまえないよぉ〜:2008/02/11(月) 16:11:29 ID:3k6bQViT
今頃申し込んだ人は1巻が次の巻といっしょにしかおくられてこないんだけど、次の発送はいつ?
467なまえないよぉ〜:2008/02/11(月) 17:23:29 ID:1qkVrFrP
>>432
お前のそれ、どこの痴呆の方言?wっうぇw
468なまえないよぉ〜:2008/02/11(月) 18:51:44 ID:cRu1gQoG
「まんがの達人」とおなじころにでた「マイミュージックスタジオ」
とではどっちがいいですうか?
469なまえないよぉ〜:2008/02/11(月) 20:18:06 ID:sZErCbmU
迷うところが間違ってると思いますうよ?
470なまえないよぉ〜:2008/02/11(月) 20:23:35 ID:5ldHCjoi
>>468
あなたにはコレをお勧めします
週刊ケーキアンドデザート
471なまえないよぉ〜:2008/02/11(月) 20:42:45 ID:7spNOswC
『月刊ねじの世界』オススメ!
472なまえないよぉ〜:2008/02/11(月) 20:59:20 ID:25i4kCAU
>>471
マニアックすぎるww
473468:2008/02/11(月) 22:26:00 ID:wgBibwkG
どうもです
というかここでわらいころげました。
(レスがさいこう!)
474MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/11(月) 23:02:00 ID:WOSIoraD
475MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/12(火) 00:11:52 ID:ArKd+SWL
476MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/12(火) 00:42:54 ID:ArKd+SWL
そんなに引かなくてもいいじゃんか!...orz
477なまえないよぉ〜:2008/02/12(火) 01:43:20 ID:1LoDfdKu
萌えニュース+って初めて来たけど、いつも変な画像張る奴住み着いてるの?
478MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/12(火) 01:50:18 ID:ArKd+SWL
>>477
俺か?俺か?俺のことか?俺超涙目じゃんorz
479なまえないよぉ〜:2008/02/12(火) 01:59:32 ID:Lwe3FqEg
>>475
変なダウンロードはじまるんだが
怖いよオイ
480なまえないよぉ〜:2008/02/12(火) 02:00:53 ID:6toSYeF7
ふつーのPDFだった

中身読んでないけど
481なまえないよぉ〜:2008/02/12(火) 07:48:14 ID:cw6JW/Wu
>>468
どっちもネラーを刺激する内容だから
両方買ってるヤツ多そうだなw
482なまえないよぉ〜:2008/02/12(火) 09:37:20 ID:FHGSvcIh
ドキッ
483なまえないよぉ〜:2008/02/12(火) 12:48:11 ID:XDvyf/yc
484なまえないよぉ〜:2008/02/12(火) 13:59:15 ID:xQd5nIpf
>>475 ざっと見たけど、
詩なのかシナリオなのか小説なのかプロットなのかハッキリしろよ。
お前の頭の中には壮大な映像が流れているのかもしれないが、
説明不足すぎて設定もキャラも状況も何もわかんねーよ。
485 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★:2008/02/12(火) 19:16:30 ID:??? BE:784485296-PLT(27650)
【漫画】「まんがの達人」創刊号44万部完売― 漫画描き方解説本
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1202811347/l50
486MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/12(火) 20:28:32 ID:ArKd+SWL
>>484
どちらかっていうとプロットかな...説明不足は烈しく同意orz

にしてもマンガを描くってことが(予想はしていたが)まさかこれほど困難とは...
取り敢えず描けるシーンから描き始めてるけどもう既に脳が溶けてきてます...

で、今夜は何が描けるのかと(主人公のメカ描きたい...)
487なまえないよぉ〜:2008/02/12(火) 22:42:56 ID:j/K3SEG+
>>475
人型の戦闘機が宇宙戦をしている世界での話。
激戦のさなか、主人公ジュリエットは敵機に襲われかけた少年型戦闘機を救う。
その一方では1機の母船が、敵船団が地球へ特攻しようとしていることに気づく。
母船は奮闘するも、特攻してくる敵船団を止めることに失敗し大破てしまう。
敵船団の特攻を防げるだろう最後の綱はジュリエットだけになったが
そのジュリエットも大気圏突入の摩擦熱で大破しそうになってしまう。
万策尽きたかに思えたそのとき、先の戦闘で救ったあの少年型が
身代わりとなって熱からジュリエットを守り、大気圏内まで導いた。
おかげで敵船団の特攻を阻止することに成功したジュリエットだったが
敵もまた、主人公と変わらない少女だった。
って感じかな?
488なまえないよぉ〜:2008/02/12(火) 22:55:51 ID:1LoDfdKu
俺が言いたいの>>483
キャッシュ削除すんのめんどいんだが
489MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/12(火) 23:22:38 ID:ArKd+SWL
>>487
それだ!無茶苦茶具体的じゃなっすか!感動した!コピーした!超サンキュー><

>>488
なのか?...マジホッとしたorz
490なまえないよぉ〜:2008/02/12(火) 23:24:59 ID:czSOAyUX
>>486
頑張れ、超頑張れ。
491なまえないよぉ〜:2008/02/12(火) 23:37:09 ID:qNQKguSC
487があらすじ
475をあらすじがなくてもわかるように書いたのがプロット
ページ構成を意識して書くとなお良い
492MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/12(火) 23:39:01 ID:ArKd+SWL
>>490
ありがとう...舞乙-Hime観てテンション上げるよ!
493MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/12(火) 23:54:42 ID:ArKd+SWL
なんか主人公のメカデザ描いた
http://www.flickr.com/photos/natureskingdom/2192471090/sizes/l/
494なまえないよぉ〜:2008/02/12(火) 23:56:08 ID:czSOAyUX
TFVのラスボス?
495なまえないよぉ〜:2008/02/12(火) 23:56:42 ID:j/K3SEG+
487書いた者だけどそれで合ってた?
もしか全然違うかも知れないと怖かったんだけど。
496なまえないよぉ〜:2008/02/12(火) 23:58:28 ID:XDvyf/yc
677 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 21:20:37 ID:WR2ptrT60
ノロウィルス?そんなの関係ねえ! 愛知の高校が食中毒発生したばかりの旅館に修学特攻、90人が返り討ちに
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202816973/
497MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/13(水) 00:12:31 ID:DpEFazM3
>>494
TFV?コンバトラーV?
>>495
いやほぼOK!凄いと読解力だとマジ思う!
テーマは子供達の戦争なんだよ!最前線で戦ってるのは双方とも子供って感じの描きたくってorz

うは...マジ恥ずかしい。
498なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 01:04:34 ID:SiGwCj+t
>>487の補完能力は異常。>>475を2回ほど読んだがわからなかった。

でもまだストーリーといえる段階じゃないから注意。
今のままじゃ、主人公も敵も子ども……だから?それで?って状態だから。
ラストまできちんと考えようね。>>497
499なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 01:08:05 ID:38F98DBs
面白い?
面白いなら俺も読んでみる
500MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/13(水) 02:07:23 ID:DpEFazM3
>>498
超了解orz
で、

主人公のメカデザを元に
http://www.flickr.com/photos/natureskingdom/2192471090/sizes/l/
とりあえず大まかに...
http://www.flickr.com/photos/natureskingdom/2260171871/sizes/l/
更に線を整えてみた...
http://www.flickr.com/photos/natureskingdom/2260966628/sizes/l/

凄まじく苦戦しそうな悪寒orz
これも予想していたことだけどやっぱメカ難し過ぎ...永遠を感じる

ん、ところで俺が描く時はテーマ曲決めて描くようにして想像力補完してる...
で、今回はコレが俺の中テーマ曲...
http://208.53.158.138/soundtracks/black-cat-op-single-daia-no-hana/atvonywsno/02-daia-no-hana.mp3
いゃ、もうね...全裸で街歩くくらいに恥ずかしいorz
501なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 02:58:58 ID:hCthZHcS
著作権者が存在する楽曲を無許可で不特定多数がDLできるところにアップするのは犯罪行為
アップしたのが君でなくても、それをここにさらすことは非常識なこと。
マンガではなく、そのことが全裸で街歩くくらいに恥ずかしいことだ。
502なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 04:15:11 ID:mg08NT5V
ここはニュース板なんだがな
503なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 09:44:37 ID:nJs47tEU
>ニュース板
だよな、お前ら描いてみた的なのはコッチに書けよ、
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1202410618/l50x
504なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 09:57:18 ID:c4eEw006
>>502-503
目くじら立てるほどの話かw

昔からニュースじゃないスレも立つから中身がどう進行しようが
取りざたされたことないはずだよ
雑談で進みきった場合は★2たたないし(例外もあったけど

大らかにやろうぜ
誰も得しないし
505なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 10:02:23 ID:kOziOmM1
でも>>503のリンク先の同人ノウハウ板は、絵をうpしたり評価したりする板だから
そっちの方が的確な評価をもらえると思う
506503:2008/02/13(水) 10:13:44 ID:nJs47tEU
ノウハウ板は荒れる傾向にあるからコッチで許されるならコッチでまったり進行もありうると思う。
とりあえずこの板の状況に疎いので様子見します。
507なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 10:19:32 ID:zBdlRrVR
ちょっと見たけど実際荒れてるしねw
508なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 10:25:39 ID:c4eEw006
まあ、どっちも使えるというメリットが(謎
509なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 10:46:27 ID:NSRmknCM
まんがの達人を購入する人々、一方俺は漫々快々を買うのだった。











510なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 13:35:47 ID:M05Y/roJ
>>388だが、今日きた。

母「あんた!まんがの達人きたで!」

デカい箱と登場( ̄ω ̄;)

開けてみたら『MADE IN CHINA』と書かれた箱が。
中には、写真とは全く違うデッサン人形が。しかも腕おかしいし。

2号についてる道具箱もちゃちぃもんでして(´・ω・`)てらしょぼんぬ

デザインカッターだけ許せる。

デッサン人形ぅpしとく
http://f.pic.to/oi6ia
511なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 13:47:08 ID:hyfTqcV/
ええやん、明暗描写をトーンで表現するのにデザイン人形は格好のモチーフとなる
俺も光を一方向から当てて何度も模写したもんだ
512なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 14:12:41 ID:38F98DBs
>>510
まさか女だった?
513なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 14:41:13 ID:EJUt5nnr
>>511 
そこまで苦労しなくても漫画って描けるじゃん・・・。
一般的には描けないものなのか?
514なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 15:43:39 ID:c4eEw006
>>513
なんだその「俺は描けるけど、それが普通じゃないの?」的な発言はw

先ずはうpしろ、うpw
515なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 15:45:21 ID:WxkSvSnW
>>510
デッサン人形ヒドス…
516なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 16:00:03 ID:zYJWWUuW
>>510
これならミクロマンのほうがいいのでは…
517なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 16:06:26 ID:M05Y/roJ
>>512
まぁ女だが…

デッサン人形で騙された感が増幅したよ。
デッサン人形のヒドさはすごいw

次回の羽ばうきもきっと(;'A`)

まぁネタで最後まで買うよ^^
518なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 16:27:22 ID:j21BUOMT
これならジェニー人形の方がはるかに良いなw
519なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 16:29:05 ID:2c4J+2QC
>>516
マテリアルフォースの男素体は品薄だからなあ
520なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 17:06:17 ID:nJs47tEU
>>512
なぜ性別が気になった???
521なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 17:15:24 ID:b8tu+LY4
てか定期購読の取り止めが9号まで出来ないって時点で詐欺商法って気付かないと
522なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 17:17:37 ID:TnKlTWYT
>>510
肩の部分が固定って最悪だね
523なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 17:23:05 ID:7sKP8apC
>>520
写真に化粧品らしきものがあるからでは
524なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 17:27:17 ID:M05Y/roJ
>>522
固定ではないんだが、元気玉打つようなポーズさせたら
左腕だけズレるんだよ(´・ω・)

何より写真と質感が違う。
スイバリ刺さりそうな質感w
525なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 17:45:16 ID:vLGy+eks
うわあ最悪だな、ヤスリがけもなしかよwww
俺の買ったデッサン人形は同じようなもんだけど、ニスでコーティングされてあっただけマシか
526なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 18:01:06 ID:nJs47tEU
そもそも「デッサン人形」ってネーミングがおかしいんだよね。
「おおまかなポーズをとらせてそれを人体の大まかな比率で理解出来る人形」とか言えw

>>523
そうじゃなくて、スレの書き手の性別をなぜ知りたいのか?って疑問。
527なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 18:33:46 ID:gblOCb4x
そりゃおめえ、フヒヒ・・・
528なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 18:46:00 ID:qT+dFGG0
カッチカチだな、人形w
529MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/13(水) 19:53:40 ID:DpEFazM3
無茶苦茶寒い中、今帰宅。

>>501
反省してる...魔が差したorz
>>502
まぁこのスレは「漫画描いてみっか!」って子がカキコしてると思うし(俺もその一人)
なんのメリットにもならないと思うけど限りなく少しは参考になればと思い始めてる...
少なくとも最後まで描けたらだけどねorz
>>504
貴方の心は大海原の様に広い!
>>513
いゃ、俺は少なくとも異常に苦労しないと描けないorz...

>>510
フィギュアーじゃダメっすか><
530なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 20:54:17 ID:vpxNwNrt
デッサン人形はマジ期待外れ
531なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 21:31:15 ID:vxvp8rRI
デアゴ系は10号辺りで店頭から消える(≒注文のみ)けど
アシェットはどんな感じの販売になるかね?

本誌の進行とは別に
これから流行るであろうキャラデを模索しながら練習する事をお勧めする
532MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/13(水) 22:11:01 ID:DpEFazM3
風呂入った、これから昨夜の続き描く(てか描き直しorz)
533なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 22:43:50 ID:nJs47tEU
>>10
マン達とMMSはけっこう売れてるから再集合まで店頭に並ぶ・・・と良いな、定期予とか心理的にヤだから。
534なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 23:09:03 ID:yns4g3aR
人形動かしたら
「キキキキキ・・・・」って不気味なきしみ音が(((( ゚д゚ ))))
535なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 23:12:22 ID:j21BUOMT
夜中に動いたりするらしいぞ。
536なまえないよぉ〜:2008/02/14(木) 00:29:14 ID:SL9A0mBn
>>526
女の子だったら嬉しいから聞いてみただけっすね
537なまえないよぉ〜:2008/02/14(木) 00:37:47 ID:6sHFtLjN
でもまんがの達人って女の子のほうが食いついてるイメージあるけどね
このスレにも女の子多いんじゃない?
538MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/14(木) 02:34:14 ID:pklJuqY7
はぁ...完璧お手上げだorz

仕方ないのでなんか以前描いたのうp(俺の馬鹿><)
http://www.flickr.com/photos/natureskingdom/2263334914/sizes/l/
539なまえないよぉ〜:2008/02/14(木) 03:41:33 ID:4TM2bexN
CM見て気になっていたが>>171を見て買う気無くした.
幾ら1冊目にしても,もうちょっとやりようがあるだろうと…

しかし絵を描き始めるきっかけとしては良いかも.
この本に載っていた内容について
「それだけの知識,手法でいいのか?」
と疑問を抱いて毎回ネットとか本屋で調べ実践をする習慣を付けることが出来たとしたら,
購入したことは良いことだったといえる.
ただ,毎回内容を鵜呑みにして
「よし,今回の内容は理解した.次が出るまで待とう」
などといった姿勢では,上達望めんわな…

そんな私はゲーム設定資料集+快描教室+ミクロマンなどで独学して6年目,
未だに動きのあるポーズは,参考資料無いとまともに描けない…('A`)
540なまえないよぉ〜:2008/02/14(木) 04:20:28 ID:ZRVdkvAC
快描教室か、評判いいよな
だが俺の場合、言ってることは分かるが、求められるレベルが高度すぎて
課題を何一つクリアできなかった苦い思い出がある
541なまえないよぉ〜:2008/02/14(木) 07:49:36 ID:6QJ9Cxth
絵が上手い=面白い漫画じゃないからな
絵が下手でもプロでやっていけてる漫画家の方がストーリィーが面白い人が多い
542なまえないよぉ〜:2008/02/14(木) 08:57:07 ID:FnMbUQ9n
しかし、やはり絵は重要だと思うよ。
面白いのに、絵で損してる、見た目で敬遠される漫画もあるだろうし。
もしも本当に大場つぐみが、ガモウヒロシなら、本人がラッキーマンみたいな絵で描いた
デスノートが、あれほどヒットしただろうかという。
543なまえないよぉ〜:2008/02/14(木) 09:32:48 ID:SL9A0mBn
バキやジョジョの読まず嫌いはどういう位置付けになるの?
あの絵だからいいのに……
544なまえないよぉ〜:2008/02/14(木) 23:05:25 ID:5tlmwu5e
>>543
あの絵を受け付けないヤツも多い
545MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/15(金) 00:21:07 ID:TuRP2iS7
俺、俺も発言して良いのか...

俺は「ストーリー+絵柄=スタイル」だと思うのだけどどうだろ。
だから「自分のスタイル」を創り出すってことが大切なんじゃないかって思う。
それが結果として「オリジナリティー」となるんじゃないかなと...

甘い???
546なまえないよぉ〜:2008/02/15(金) 00:26:11 ID:f6mGn5fb
コマ割とか書き込み密度とかトーンや黒ベタの使い方とか色々あるしね。
最近の漫画は文字も描き込みも少なくて困る。なのに値段は昔より高いしw
547なまえないよぉ〜:2008/02/15(金) 00:37:39 ID:Sw6CVCI3
>>546
頭文字Dとかあっという間に読み終わるよな

ズシャアアアア とか ばっかりで
548MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/15(金) 00:37:43 ID:TuRP2iS7
>>546
シンプルが求められてるのかなぁ...

549なまえないよぉ〜:2008/02/15(金) 01:29:37 ID:sZ0d2gvF
フジリューや三浦みたいな書き込み派のほうが好きです
550なまえないよぉ〜:2008/02/15(金) 01:30:42 ID:afwqf6EE
>>548
作風によるだろうけどあまり求められているとは思えないな
シンプルさが合う漫画ならいいかも知れないけど
作者が単に手抜きしたいだけってのがバレバレなのがあるのがなんとも。
551MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/15(金) 01:38:45 ID:TuRP2iS7
>>550
クレイモアはどう?白いって意見を耳にするけど。

てか俺が唯一買い揃えてるのがクレイモアの件(いゃ好きなんだあの世界観w)
552なまえないよぉ〜:2008/02/15(金) 01:47:07 ID:afwqf6EE
>>551
ごめんクレイモア読んだことない
まあ手抜き感が出てなくて話に合ってるなら白くてもいいと思うけどね
553MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/15(金) 01:54:02 ID:TuRP2iS7
554なまえないよぉ〜:2008/02/15(金) 02:08:05 ID:afwqf6EE
>>553
これならありじゃない?
コマ割りも背景もキャラもちゃんとしてるし。

546が言いたいのは多分、世の中にはページに「ドンッ!」しか描いてない漫画もあるということじゃないか?
555MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/15(金) 02:13:31 ID:TuRP2iS7
>>554
なるほど...つまり>>546が言ってるのは低品質萌え系エロマンガによく(ry

いゃ!何にせよなんかThX!
556なまえないよぉ〜:2008/02/15(金) 02:16:58 ID:afwqf6EE
>>555
それより漫画描けよ〜?
557MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/15(金) 02:21:16 ID:TuRP2iS7
>>556
今リアルタイムで(苦心の主人公のロボ)描いてる。
やっと...やっと具体的な形に...パースも程よく...

描けたらうpするぜ><
558なまえないよぉ〜:2008/02/15(金) 04:42:34 ID:uXusWM8p
>>553
おめーはよー、>>501が忠告したこともう忘れたのか。
プロはおめーと違って汗水たらして描いた作品を売って生活してるんだぞ。
あきれるわ。
559なまえないよぉ〜:2008/02/15(金) 08:53:50 ID:TQYM25Hd
たしかに、絵を描き始める前は名前をつけて保存で一瞬だったんだ
描く側に回って初めて
下絵2時間、清書1時間、下地塗り2時間、影付け2時間、背景1時間、最終チェック2時間、
計10時間も絵1枚にかかるとは思わなんだ
560なまえないよぉ〜:2008/02/15(金) 11:06:04 ID:WKsRdaVg
コテつけてる子
何でここでやるのか意味不明
561なまえないよぉ〜:2008/02/15(金) 11:19:17 ID:oKkZIq9q
>>559
しかし逆に,絵や漫画を描き続けるほど「見る手,読み手」の立場を忘れてしまう.
どんなに時間を掛けて描いても,見る側からしたら「日本に数多ある作品の中の1つ」
ということも忘れない方がいい.

お絵かきBBSで苦労して描いた絵に,コメントが何も付かなかった時とか,
1次創作イベントで,オフセット本が1冊も売れなかった時の切なさといったら…
562なまえないよぉ〜:2008/02/15(金) 20:18:20 ID:adHC+svo
作者がどんだけ苦労したかなんて、読者には全く興味が無い事だしな。
563510:2008/02/15(金) 23:41:43 ID:mTyg9IJT
マンガの達人についてる道具で描いてみたよ\(^O^)/
下手クソなんだが(´・ω・`)

ぅp
http://s.pic.to/noe1a

前使ってたカッターよりトーンが削りにくい希ガスというかやっぱり腕の問題なのかな
564なまえないよぉ〜:2008/02/15(金) 23:59:04 ID:1rdg8WlG
565MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/16(土) 00:55:26 ID:HBX0VHDP
>>563
メスって...
でも頑張っているようで大変よろしい^^
566なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 04:49:43 ID:LqVKKoMl
勢いで定期購読申し込んでしまったorz
これって9号までは解約できないんだよね?
8400円か・・そんだけあったら自分で画材揃えたら良かったな・・
orzorzorz
567なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 04:58:35 ID:o0QlaSHd
まあ9号まで頑張ればそこそこ身に付くはず
評判のいい他の入門書を一冊買っても、一通り読んでしまったら
それ以上、情報が入ってこない状態ではどうしても飽きが先立って長続きしないもんだからね
568なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 05:10:59 ID:LqVKKoMl
>>567
やさしいな。頑張ってみるおwww
569なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 05:18:54 ID:HcPRplK1
あれ?最近、俺のデッサン人形の頭に
髪の毛のようなものが生えてきたんだけど……
570なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 07:16:58 ID:JBdtiA5x
>>569
俺のは股のとこからエノキ茸が生えてきたw
571なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 14:47:09 ID:l5qPjXdC
こらwうpしろw
572なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 21:11:56 ID:/92P3E5G
>>567
新しいHOWTO本買えばいいんじゃね?
573なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 21:19:40 ID:Mri82cuA
ミュージックの方はレベルの高いソフトが付いてきたり、情報がしょぼくても面白かったから満足したけど、
こっちの一月号はどうなの?
二月号を先に見たんだが、あれだと画風が固定されそうな気がするんだが…
574MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/16(土) 21:25:39 ID:HBX0VHDP
俺的にはHowTo本何冊も買うよりはアニメの原画集を買った方が参考になると思うけど。
ちなみに俺が買った原画集はフェイト・トップを狙え2・スカイガールズの三冊...
575なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 21:43:56 ID:Mri82cuA
デッサン人形、俺が去年立川で買った奴と同じだな。
576素人くん:2008/02/16(土) 21:52:19 ID:mr2OmWfT
デッサン人形って股開けないもんなんすかね?
定期の特典でついてきたやつ開かない(汗)
しゃがめない(汗)FFのサボテンダーができない(涙)
インリン様の例のポースできn(爆)
577なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 22:25:37 ID:TWW3vMBQ
>>576
つボークス
578なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 22:37:30 ID:/92P3E5G
>>574
それは趣味に近いなwww
俺もローゼン買ったわ
579MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/16(土) 22:44:02 ID:HBX0VHDP
>>578
うん...趣味orz

てか俺は本当にフィギュアーの方が参考になると思うんだけど。
特に身体の造形とかシャドー・ハイライトの見え方とか解りやすいと思うんだ。
ちなみにー俺の唯一持ってるフィギュアーはセイバー><
580なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 22:56:50 ID:GRArdf8+
原画集の話はどこいったんだよw
581MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/16(土) 23:02:04 ID:HBX0VHDP
>>580
原画集っていうか新海の「雲の向う、約束の場所」DVD Boxの絵コンテ集はとても参考になってる。

582なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 23:22:26 ID:HcPRplK1
原画集もいいけど、ポーズ集やデッサン本やHOWTO本それぞれに長所があるんで、
バランス良くやっていったほうがいいよ。
もちろんフィギュアベースで立体の把握とかも。

画集をコピーして、骨組みやパースを書き込んでみたり、
ポーズ集を見て、フィギュアや画集の絵をそのポーズで描いてみたり、
いろいろ混ぜて応用するといいと思う。

ちなみに俺はまんがの達人をペースメーカーにしているので、
まんがの達人の練習に飽きたら、他の本を見ながら「男性の顔」と「女性の目」を描いてる
583MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/16(土) 23:40:31 ID:HBX0VHDP
>>582
俺は適当に写真でコラージュ作ったりしてアイデア出したりもするね。
確かに固定観念に捕われず自由に漫画も創作活動していいんじゃないかなと。
http://www.flickr.com/photos/natureskingdom/2269138526/sizes/l/
584なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 01:13:07 ID:6j2VrZjK
持ち手は相当選ぶが,萌え絵の参考資料なら「水月ビジュアルファンブック」(絵師:☆画野朗)をお勧めする.
・ラフ50ページ,ゲーム原画50ページ(両ページの半数はエロ絵=裸絵多いので体描画の参考になる)
・カラーページが100ほど(イベントCGが中心)
ラフのページは,描画線の強弱や方向,補助線まで判るので参考になる.
線画は,ラフのページと同じ絵を比較して,ラフからどの線をとって清書としているかの参考に.
カラーページは,CG描かないなら目の保養に.

>>582
たしかに.
原画集に依存しすぎると立体の把握が疎かになってボースの融通が利かなくなりますね.
そう思って昔「ドラマを見ながら,一定時間ごとに目の前のシーンのポーズを大まかに速記」
をやってみたら見事に駄作スケッチの山が完成した.
585なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 03:30:13 ID:ZPQVPABs
俺も本屋で働いてるが
歴史のミステリーの次位に売れてる
ってか馬鹿売れしてるよ
基本女子小〜中学生が買ってくね
「\390ならネタ半分で買ってみるかな」
とか思ってたが、買ってく男の顔と次号以降が\890なのを見て止めといた
586なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 21:36:18 ID:dlZ2tvdV
この本を、なんて呼んでる?
うちの周囲は、「達人」派と「まんタツ」派に分かれてる。
自分は後者。
587MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/17(日) 21:43:33 ID:tQPoP5j0
>>584
「水月ビジュアルファンブック」amazonで表紙買いしてしまいました...俺、趣味だなorz
>>586
俺は前者です。
588なまえないよぉ〜:2008/02/18(月) 01:05:54 ID:dbC/dALb
金髪と赤いドレスにはコピックどれ使えばいいかね?
589MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/18(月) 01:45:38 ID:yvKfOBpT
>>588
俺はPC上で色塗るからなんとも言えないけどカタログ貼っとく。
http://www.too.com/copic/download/
590なまえないよぉ〜:2008/02/18(月) 08:51:19 ID:dbC/dALb
>>589
トン!
591MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/18(月) 23:14:55 ID:yvKfOBpT
なんか主人公のメカ描けた(限りなく朧げに...)
http://www.flickr.com/photos/natureskingdom/2273618561/sizes/l/
で、このカットと繋げようかと思う(細かなカットは後回し...)
http://www.flickr.com/photos/natureskingdom/2255446548/sizes/l/
繋げてみた(もう強引もいいとこだ...)
http://www.flickr.com/photos/natureskingdom/2273641065/sizes/l/
で、プロットの初回のシーンで使えないかなと思った(引きますよね...安易っすよね...)
http://www.h2.dion.ne.jp/~leann/JULIET_TEASER_The_Disposable_Soldier.pdf
の、



天空へ 天空へ 上昇する白い機体




(目前に迫る敵船団)

機体の外骨格から放たれる無数の光弾

(船団からの激しい迎撃)

自ら放った光弾を追い抜きながら更に上昇する機体←この辺とか

船団をつらぬきながら更に上昇する機体←この辺

(後を追うように放った光弾が次々と敵船を破壊する)

(目前に迫る一隻の敵船)

激しく敵船を突抜ける白い機体




そして 更なる天空へ

...お前が昇天モードかよとorz
592なまえないよぉ〜:2008/02/18(月) 23:21:01 ID:1AT9NnYd
>>591
なあ4コマ描いてよ
593MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/18(月) 23:33:36 ID:yvKfOBpT
んな高度ももん描けるか><
(でもちょっと描いてみたい気もする)
594MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/18(月) 23:39:30 ID:yvKfOBpT
え?4コマって4コマ漫画のことか?
595なまえないよぉ〜:2008/02/18(月) 23:46:04 ID:p/50o1iF
そろそろペン入れだな
596MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/18(月) 23:49:43 ID:yvKfOBpT
と、確か何処かに「良いソフトね?」ってレスがあったような...
これなんかどう?価格も安いしPainterの代用にならないかな?
http://www.ambientdesign.com/artrage.html
回転機能付き
http://www.flickr.com/photos/natureskingdom/2274610334/sizes/l/
597なまえないよぉ〜:2008/02/18(月) 23:57:19 ID:p/50o1iF
Artweaverとかどう?
598MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/19(火) 00:05:33 ID:Va4uuicl
>>597
コレ?いゃ...羨ましいorz
http://www.geocities.jp/kimoi_artweaver/
>>595
俺...たぶんダブレット使う...ヘタレでごめんorz
599なまえないよぉ〜:2008/02/19(火) 00:17:59 ID:0x7xaKAj
>>594
そうだよ
600MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/19(火) 00:29:30 ID:Va4uuicl
>>599
頑張ってみる><
601なまえないよぉ〜:2008/02/19(火) 08:30:39 ID:jjkgWx8m
みならじ第2回 ■パーソナリティ:後藤邑子、伊藤静

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2336941
「心が綺麗な天使」「フッ(失笑)」
「ウザイ」「キャハハ」「ほんとさぁ…大丈夫?」「おいおい、自称天使」
「自分が天使だと思ってること自体が間違ってるんじゃないの」
「軽く(精神病院に)通院してみた方がいいよ」「それかもう日本出てったほうがいいんじゃないの」

落合祐里香 - アーツビジョン騒動関連まとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/tasogare100/d/%CD%EE%B9%E7%CD%B4%CE%A4%B9%E1
602なまえないよぉ〜:2008/02/19(火) 13:03:03 ID:m+1SUEaJ
肝心のトーンナイフが汎用性ないのか・・・?
あの型で融通の利かないチャックって。。。

アイシーの極少刃サイズには見えないし
603なまえないよぉ〜:2008/02/20(水) 11:05:40 ID:cmRyfZrD
>>510だが定期購読で3号届いた。
また幻滅した。

羽ぼうき入ってるはずが無い…
代わりに紙が。

「プレゼントの羽ぼうきの在庫がなくなりお届けできなくなりました」



( ゚ д ゚ )



4月になるらしい
604なまえないよぉ〜:2008/02/20(水) 11:15:16 ID:vlDVprxb

さすがアシエット(わらい)  定期購読のひとご愁傷さま
605なまえないよぉ〜:2008/02/20(水) 11:48:31 ID:5nqPhSK8
ひでえwwwwww
606なまえないよぉ〜:2008/02/20(水) 12:12:01 ID:mhqNi0Oc
会社も思ってなかったほどに定期購読するやつがたくさんいたってことか
607なまえないよぉ〜:2008/02/20(水) 13:00:42 ID:cmRyfZrD
>>606
ああ、それ書いてたw
"私達が思った以上に"とかだったかな?

もう捨てたったがw
608なまえないよぉ〜:2008/02/20(水) 15:32:30 ID:sB7AQvai
これは買わざるを得なくさせる罠だ
609なまえないよぉ〜:2008/02/20(水) 15:42:26 ID:YwAdBXMO
CM見て定期講読したんだが

要らねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まだ金払ってないけど絶対金払いたくないぞこれはwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

本気で騙されたwwwwwwwwwwwwwww

表紙だけいい感じで中身は地雷というよりも糞なんて最悪じゃねーかwww

格好良い箱を買って開けたら人糞がギッシリ詰まってたって程最悪だなwwwwwwwwwwwwwwwww

不細工な女の絵と使えないような気持ち悪い目玉が強烈過ぎてトラウマになったじゃねーかwww

読むにつれて絵が劣化してくwwwww

コマ割りを習いたかっただけなのだがだんだん絵がwwwwwwww


素直に漫画の描き方を無料で教えてくれるサイトを見て練習したほうが良かった



被害者の会だなこりゃ
610なまえないよぉ〜:2008/02/20(水) 16:34:44 ID:2iBGBrlw
>>609はさすがに釣りだと思うが、
中身を確認しないで定期購読しようとするやつの気が知れない。

あと表紙の絵だって目の肥えた人ならそんなにうまくないとわかるはず。
611なまえないよぉ〜:2008/02/20(水) 18:18:56 ID:Sm6VnApz
>>610 
漫画業界に身をおいてるが(漫画家ではない)
あの絵は見栄えはいいが、別にうまく無い。

同人誌で表紙買いをしたら中身が
ヘボだった遠い記憶がよみがえる。
612なまえないよぉ〜:2008/02/20(水) 20:08:16 ID:YwAdBXMO
>>610
大袈裟に書いたが釣りではない(だが本当に金払いたくなかったが払ってきた)
DQNで目が肥えてないから定期講読までしてしまったという訳だ
『まんがの達人』 プレゼント(羽ぼうき)お届け遅延についての紙も来た
画像はファイルとVol1〜3
http://e.pic.to/nklhz
まんがの達人の描いてある絵の中では表紙の絵が一番上手い
だが冷静に見たら一番目立ってる人は男かと思ってたが実は女だったんだなwww

613なまえないよぉ〜:2008/02/20(水) 20:22:00 ID:YwAdBXMO
>>612
間違えた
○本当は金払いたくなかったが仕方なく払ってきた
×本当に金払いたくなかったが払ってきた
614なまえないよぉ〜:2008/02/20(水) 20:53:47 ID:sB7AQvai
俺としては、荒木や藤田、フジリューみたいな個性的な絵が描けるようになりたいな
615なまえないよぉ〜:2008/02/20(水) 20:57:35 ID:5nqPhSK8
絵を描き始めた頃から個性的な絵描いてるやつなんてそんなにいないだろ。
616なまえないよぉ〜:2008/02/20(水) 21:42:04 ID:edc2G0j+
>>614
初心者が個性を求めると失敗すると偉い人が言ってた。
まずは基礎デッサン力を磨くことからはじめような
617なまえないよぉ〜:2008/02/20(水) 22:54:16 ID:gApNhFGs
寝るよ
マジで11時なんで
618なまえないよぉ〜:2008/02/20(水) 22:58:16 ID:gApNhFGs
誤爆したw
619MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/21(木) 00:15:37 ID:NmGskSXm
でも、どうだろうか。
これはこれで漫画家になりたいって子達には良いきっかけになるんじゃないかな?
少なくとも敷居が少しは低くなって良いんじゃね?とは思う。
あと表紙のイラスト、俺は素朴にうまいもんだなぁ〜とは思ったんだけどorz
620なまえないよぉ〜:2008/02/21(木) 00:16:42 ID:K+lNpr4w
>>616
ピカソもデッサン上手いしな

塚、俺が言いたいのは萌え絵ばっかり描きたくないって意味だからなんていうかそういう意味

ありがと
621MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/21(木) 00:38:22 ID:NmGskSXm
>>620
ピカソなら学生時代によく模写してた思い出が...青の時代の絵とか確かに凄杉w

さて...今夜も描きますorz
622なまえないよぉ〜:2008/02/21(木) 00:43:45 ID:Fla8p69K
ピカソってあの変な絵を描く奴?
623なまえないよぉ〜:2008/02/21(木) 00:45:56 ID:1pR6dhkw
>>610
あたしはデッサン人形と羽ぼうき欲しさと
ノリで定期購読してみたんだが
肝心の羽ぼうきどこですka\(^O^)/



次の4号は雲形定規と原稿2枚
5号は修正ペンとトーン



1号が890円
あの頃感じたお得感皆無ヽ(´ー`)ノ



まぁ楽しみっちゃ楽しみなんだが



中学生や、お金ない人には辛いことかもですね



長くなりました失礼
アデュー
624なまえないよぉ〜:2008/02/21(木) 00:52:28 ID:1pR6dhkw
そしてこのファイルのデカさ…


何て邪悪なんでしょうかwww
http://i.pic.to/nk3tj
625MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/21(木) 01:10:01 ID:NmGskSXm
>>622
んーピカソの初期の素画はググっても見つかんない...これなんかどう?
http://usuarios.cultura.com.br/jmrezende/Crian%C3%A7aenfermaPicasso.jpg
でもやっぱルノアール可愛いか...
http://www.ancorainviaggio.it/renoir-1.jpg
626MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/21(木) 01:37:33 ID:NmGskSXm
>>624
禁煙した方が良いと思われ...
627MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/21(木) 02:38:48 ID:NmGskSXm
とりあえず「ほしのこえ」観た。さて...俺はどうするべきか。
628なまえないよぉ〜:2008/02/21(木) 09:06:33 ID:qOSXdOAd
>>624 漫画描くスペース無いじゃんw
629なまえないよぉ〜:2008/02/21(木) 11:00:13 ID:kvA78Ldo
>>624
きっと
「最低このファイルを横にして平らに置けるスペースを作らないと作業出来ないので,目安にしてね」
という出版社の気遣いに違いない!w
630なまえないよぉ〜:2008/02/21(木) 11:05:26 ID:FaBUAbq0
ピカソはデッサンも極め尽くして、結果その先の未知の地平を開拓したんだよな。
デッサン力ないけど、一風変わった絵で売ってるヤツらとは根本的に違う。
631なまえないよぉ〜:2008/02/21(木) 11:20:02 ID:K+lNpr4w
>>630
だよな、最初から崩してもただの汚い絵
632なまえないよぉ〜:2008/02/21(木) 11:44:55 ID:qOSXdOAd
そうそう、基本を知らないとな。

そういうことで「まんがの達人」よろしくね!
633なまえないよぉ〜:2008/02/21(木) 11:53:27 ID:1pR6dhkw
>>629
そ れ だ w
634なまえないよぉ〜:2008/02/21(木) 12:49:38 ID:p3njMK56
ピカソは無意識に性格なデッサンや構図になってしまうので
それから脱却するのに一生苦労したんだよ。
つまり将来ピカソになりたいならマン建系の正確さを身に付ける練習は有害だ!
635なまえないよぉ〜:2008/02/21(木) 13:06:46 ID:KoxQiOq+
あー、誤字がムカつく
636なまえないよぉ〜:2008/02/21(木) 14:07:42 ID:4aB8lIpm
まあ漫画描くなら正確無比な人体デッサンよりも
ぱっと見ておかしくない身体を速く描けるようになった方がいいとは思う

普通は一コマ一コマじっくりデッサンを観察されるもんじゃないからね
637なまえないよぉ〜:2008/02/21(木) 15:52:02 ID:K+lNpr4w
>>634
もうちょっと推敲してくれ
638なまえないよぉ〜:2008/02/21(木) 15:55:30 ID:ejNtWLJA
>>636
だが、デッサン狂いは無意識にそのキャラの魅力をなくすと偉い人が言ってた
639なまえないよぉ〜:2008/02/21(木) 15:57:19 ID:FiA8P6cx
誰か発行人のエリックさんか編集人のファビエンヌさんかアシェット・コレクションズ・ジャパンに「もっと重要な事を教えて下さい」とお願いしてくれないか・・・

お客様サービスセンター0570-001-070(受付時間平日11:00〜18:00)

それから持ってる文具ばかり送ってくるのをどうにかしてほしいがそれは諦める・・・
640なまえないよぉ〜:2008/02/21(木) 18:28:08 ID:Tr2b31wk
表紙の茶髪の女の子可愛い
しゃぶりつくしたい
641なまえないよぉ〜:2008/02/21(木) 19:55:19 ID:Z9+XGmPD
>>639
言いだしっぺの法則
自分でやれ
642なまえないよぉ〜:2008/02/22(金) 02:30:39 ID:QoyP+WjZ
スレが止まった(笑
もう興味なくなったかなw
643なまえないよぉ〜:2008/02/22(金) 02:51:53 ID:k4EFwo0+
まだまだ!これからが本番さ!

ちなみに俺はラスト付近のシーン描き始めたぞ!縦二分割カットで主人公の
顔アップと背後シルエットをだな(ry

でも明後日から三日ほど旅に出るのでその間はオマエに任せたw
644なまえないよぉ〜:2008/02/22(金) 04:05:30 ID:VIzA+qg9
1巻で消しゴムの使い方を描いて
2巻でも描いて
3巻でも描いててワロタ
俺消しゴムの使い方はうまくなってるわ
645なまえないよぉ〜:2008/02/22(金) 10:10:51 ID:uyYpvyZd
>>644
動画で見せてくれwww
646なまえないよぉ〜:2008/02/22(金) 10:16:29 ID:BvLVQC/z
まんがの達人なのに中に載ってるイラストが下手すぎだろ
647なまえないよぉ〜:2008/02/22(金) 13:47:14 ID:8BTWieVm
この本、どれぐらいで読み終わるんだ?
1時間ぐらい?

同じ額で漫画の描き方教えようか?
648なまえないよぉ〜:2008/02/22(金) 15:01:51 ID:GNOaDbiD
>>647
2年くらいで読み終わるよ
値段は5万円ほど
649なまえないよぉ〜:2008/02/22(金) 15:27:47 ID:8BTWieVm
2年で5万か・・・割に合わないバイトだな…。
650なまえないよぉ〜:2008/02/22(金) 15:52:09 ID:GNOaDbiD
講習とかは人数とってナンボだからね
教えて欲しい人が20人いるなら100万にはなる

しかし当のアシェットは創刊号だけで44万部完売、1億6千万円売り上げてたりする
651なまえないよぉ〜:2008/02/22(金) 16:24:14 ID:w6l+fKMI
俺の方が上手い
652なまえないよぉ〜:2008/02/22(金) 18:28:30 ID:GNOaDbiD
>>651
まずはうpだ
653なまえないよぉ〜:2008/02/22(金) 20:21:17 ID:6PWG8DV0
小中学生向けの本に難癖付けてる奴らいったい何なんだよw
夢見る社会人の方々ですか?
654なまえないよぉ〜:2008/02/22(金) 22:03:26 ID:KHykHyBB
>>653
「全巻合わせて5万円ほど」という時点で、夢見る社会人も十分に客層として視野に入っていたはず.
むしろ定期購読している内の半数が夢見る社会人(子供用ではなく自分用),と思えてしまう.

よって,夢見る社会人の一員として,以降も難癖つけますw
655なまえないよぉ〜:2008/02/22(金) 22:53:21 ID:U8mkyFqz
AVみたいなもの
656MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/23(土) 03:04:17 ID:c0BHMPZ0
AV違うだろwww

それじゃ旅に出る前に俺的に一言...

大事なのはイメージをいかに具体化するかだ。
そして何を具体化するのではなく、どう具体化するかが
大事なんだぜ?
657なまえないよぉ〜:2008/02/23(土) 06:48:43 ID:sEmPTYCh
>>645
              ババ             バババ           
ババ     ___(⌒ヽ             / ⊃__
       /⌒  ⌒⊂_ ヽヾ          〃/ / ⌒  ⌒\    シュババババ
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ       γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、三  三 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
  \ \    )┬-|   / /> ) )) ( (  <|  |   |r┬(    / / ))
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
  \ \ /                               / /

658なまえないよぉ〜:2008/02/23(土) 13:58:57 ID:lSjHhu9l
大人しくコミッカーズを買えばよかった・・・

中学生の時はコミッカーズを買ってたが今では得体の知れない会社の得体の知れないまんがの達人というやらを買ってしまう愚かな人間になってしまったようだ
659なまえないよぉ〜:2008/02/23(土) 17:07:35 ID:hushWyoL
俺は原画集とスーパーマンガデッサンとやらしかもってないな〜
660なまえないよぉ〜:2008/02/23(土) 18:56:48 ID:1DmgR89k
マンガの基本ドリルの方が役に立つ。全巻5万は高すぎw
661なまえないよぉ〜:2008/02/23(土) 23:17:17 ID:4TahCDRT
しかし見事に1巻あたり4,5ページしかないんだな
残り全部宣伝→今すぐご購入を
662なまえないよぉ〜:2008/02/24(日) 02:24:05 ID:Ws6anA9Z
663なまえないよぉ〜:2008/02/24(日) 09:01:37 ID:LchPmIl/
>>662
キャラがカワイイ
664なまえないよぉ〜:2008/02/24(日) 09:19:08 ID:rJwAdtiK
マジレスすると 淡々としていて「転」が無い。

「ん?羽ぼうきが入ってない?」のセリフを削って
その場所に「この紙は何だろう?」のセリフを持ってくれば
3コマ目が空くからそこに「転」入れてみれ。

ついでに言えば>>662はヘタに描いてるけど
実はそれなりに描けるレベルだろ。隠すなよw
665なまえないよぉ〜:2008/02/24(日) 09:35:42 ID:vZ8qcE5k
>>662
ワロタ
666なまえないよぉ〜:2008/02/24(日) 12:29:44 ID:Ws6anA9Z
662だが
4コマの元ネタは>>603
603にはネタにしてスマン

あと664マジレス感謝。
667なまえないよぉ〜:2008/02/24(日) 15:08:16 ID:5R4xtBtj
プギャーよりポカーンでおわってよかったんじゃないか?
668なまえないよぉ〜:2008/02/24(日) 17:09:17 ID:aeYlY1J0
いま何号まででてるの?
669なまえないよぉ〜:2008/02/24(日) 17:24:41 ID:kuGzMOmh
>>666
やあwワロタw


>>668
3号だよ
670なまえないよぉ〜:2008/02/24(日) 17:25:13 ID:kuGzMOmh
さげわすれすまそ
671なまえないよぉ〜:2008/02/25(月) 04:24:29 ID:416OaIlW
まん達の道具で漫画を描いてみました。1ページ。

すごくすごーく絵が下手だけど付属のトーンだけで頑張りました





ちなみにデッサン人形のこの広がった腕、最初からこれ以上閉じてくれません
(´;ω:`)ぶわわわ

http://h.pic.to/q9orw

672なまえないよぉ〜:2008/02/25(月) 06:38:09 ID:4gccEeZN
>>671
み、見づれえ…
673なまえないよぉ〜:2008/02/25(月) 13:23:25 ID:KzoUlGWo
>>671 頑張って描いてる感はある。それがいいと思う。

左のコマ全て断ち切りばかりだと絵が左に流れてしまい
画面にシマリがないぞ、見せ場でも無いし、せめて3コマ目は
黒髪のこのセリフを内にズラして内ワク部分で絵を収めた方がいいな。

でも671も本当はきちんと描けるのに、わざと素人っぽく描いてるな。
674なまえないよぉ〜:2008/02/25(月) 18:33:35 ID:416OaIlW
>>673
アドバイスありがとうっす^^
精進します!!

ペンって難しいっすねえ(´・ω・)

やっぱり漫画家さんはすごいなぁと思います。
675なまえないよぉ〜:2008/02/25(月) 18:58:35 ID:SQaeSoAO
デッサン人形役立たずかよw
漫画の方は結構描けてるじゃないか。
676なまえないよぉ〜:2008/02/25(月) 21:13:00 ID:6R0zjSUs
>>671
はじめてにしちゃうめえ、てかもう3年やってる俺よりうめえ
677なまえないよぉ〜:2008/02/25(月) 21:24:16 ID:416OaIlW
>>675
ありがとう!

デッサン人形を使いたかったけど
腕おかしいから諦めました

他の定期購読の人の人形は
ちゃんとしてんのかな…

写真と違いすぎだよ…色もツヤ感も…

もしかしてデッサン人形も羽ぼうきと一緒で、
生産追い付かなくて急いで作ったから微妙なのか…
678なまえないよぉ〜:2008/02/25(月) 21:28:57 ID:416OaIlW
>>676
ありがとっす

あたしは小学〜中1くらいまで描いてたけどやめた

そして今21歳にしては絶対的に絵が下手
(´・ω・`)

えんぴつだけならいいけど、どんなペンでも清書したら終わるw
679なまえないよぉ〜:2008/02/25(月) 23:55:05 ID:qSkEXCDm
>>677
漏れICのデッサン人形も持ってるが
ICの奴も定期購読の奴も大きさは
定期購読のが少し背が低いだけで
両方共使い物にならない。
むしろfigmaの長門有希の方がポーズ取れる
680なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 00:02:32 ID:2SdIxUXQ
>>671
女の子のお部屋がもっと見たいです!
681なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 00:36:52 ID:TQh2RRXU
>>671
スキャナはないの?
682なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 01:02:21 ID:JbGPNJXj
>>679
もうFFACのクラウドの方がいいな
そうしよう


>>680
汚いよ部屋。男みたい


>>681
スキャナってPCに取り込むやつ?
ならない\(^O^)/
PCなら明日買いますが^^

絵に関しては超アナログ
683MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/26(火) 02:16:52 ID:Zx4m1ug8
旅から帰ってきた(生還してきたorz)
http://www.pinkbike.com/photo/1791557/
>>682
俺の部屋に比べれば遥かに綺麗だと思われ
http://www.pinkbike.com/photo/1304032/

あ、明日からマンガ描き再開しますorz
684なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 11:07:42 ID:BTqqiKsI
……誰?
685なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 12:12:21 ID:Cx6vRez3
686なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 13:18:49 ID:bV7jj6i9
まん達スレは複数の板にある上に、
2週にいっぺんだからどこも過疎化する傾向があるなあ・・・。
どっかに統合したらいいのに。
687なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 15:39:50 ID:HLngzpmC
ここと同人板と、あとどこかに一つあったっけ?
688なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 22:22:11 ID:bV7jj6i9
「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」
で拾っていったらここ入れて4つ位あった。
689なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 23:19:57 ID:zxv8yeVj
いま生きてるのは8つだな。
あと定期的にvipにスレが立つ。
690MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/29(金) 02:45:54 ID:Pjx6H+Qq
ラストシーンで使う主人公バックシルエットのカットがなんか描けてきた。
で、このカットとフェイスアップのカットを組めばカッコ良くならないかなと...
http://www.flickr.com/photos/natureskingdom/2297928345/sizes/l/

死ぬほど難しい件orz
691なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 18:56:38 ID:Zfa/exgS
>>690 キャラは何頭身?頭デカくない??

見開きで1.5ページ分を主人公シルエットが居る演出に使って
コマを斜めに切って0.5ページ分を主人公の顔のアップ(しかも
右半分か左半分だけ見える)にしたらかっこいいかも。
692MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/29(金) 20:48:21 ID:WrwSDFB4
>>691
そのアイデア貰ったー!

帰宅したら頭修正してみますorz
693なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 20:59:56 ID:PsE0qhMD
漏れも売れっ子漫画家になれるのか(・∀・)
694MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/02/29(金) 22:12:55 ID:Pjx6H+Qq
>>693
なれんじゃね?
695なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 23:59:15 ID:iSDjiLN6
売れっ子と達人は違うだろ
まん達でなれるのはあくまでも達人です。
696なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 19:20:49 ID:Jjk1WVH9
ステ6も潰れちゃったし絵でも描くか…
697なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 22:03:01 ID:2zviwjJM
>>696
絵を描くだけで充分w
698MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/03(月) 01:17:12 ID:vMEx92jX
>>690の続き

結局描き直した...苦しかったけどOKな感じorz
http://www.flickr.com/photos/natureskingdom/2304174373/sizes/l/
組み合わせるフェイスアップのカットをともかく描いた(当たり出し程度に。これも苦戦の悪寒orz)
http://www.flickr.com/photos/natureskingdom/2304176765/sizes/l/
試しに組んでみたorz
http://www.flickr.com/photos/natureskingdom/2304987038/sizes/l/

ていうか俺しかいない件orz

でも単独でも俺は描くぜ><
699なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 08:27:20 ID:BGbayljG
>>698
悪くは無いが、画面に空間を作ったほうがいい。

両コマとも絵の大きさが同じぐらいなのでシルエットの方を
小さめにして現場の状況(背景)を見せるべきだな。
700699:2008/03/03(月) 08:28:31 ID:BGbayljG
あと、顔半分ってそういう消し方じゃなくて
コマの線で顔半分切っちゃうのがいいぞ。
701なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 09:46:30 ID:Ufp2vgaP
702なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 11:04:21 ID:jtS9Wopy
>>698
よくわからんがまんがの達人関係あるのか?
703なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 11:10:54 ID:F1Rhj8ez
背中と正面顔は方向性がどっちなのか分かりにくい
横顔のがいいぜ、横顔のが
704MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/04(火) 00:17:51 ID:S2Wgj/cn
>>702
>よくわからんがまんがの達人関係あるのか?

...ココにもひとり必死こいてマンガ描いてる奴がいるって認識してもらうだけでもorz

>>699>>703
アドバイスThX参考にして今夜も描き始める><

...顔、鬼畜レベルに難しそうなorz
705なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 00:44:46 ID:AYpwzL4R
まんがの達人のおもちゃで描いてるならいいと思うが
706MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/04(火) 00:56:05 ID:S2Wgj/cn
おもちゃ言うなぁ><
707なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 12:22:13 ID:Fmsj7wg2
そういやようやくあの恥ずかしいCMやらなくなったな。
708なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 13:05:05 ID:71vjb5x+
まありさんのCMが見れなくて寂しい
709なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 02:10:13 ID:XFB8fsbc
もう390円じゃなくなったからね
cmがすぐ消えるのはこの手の商品全般にあてはまる
710なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 08:23:02 ID:LCLEPubI
・・・やがて書店からも消え・・・定期購読しか出来なくなる・・・・・・
711なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 20:37:03 ID:FALENoul
いや、マン達はしぶとく残るだろ。
一号の売れ数が多かったし、若い購買層が多いと定期購読が少ないと思うし。
712なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 23:41:01 ID:XFB8fsbc
店頭で見ただけだが4号の裏面に
近くコミュニティが開設されるとか書いてあったな
なんでもまんがの達人を買った人だけにパスワードが送られるとか
713なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 00:41:39 ID:Q+IVWXxA
714MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/06(木) 01:34:46 ID:5BIQ4P2+
>>698の続き

前回当り出しに描いたラフの流れで描き始めてる...
朧げながらイメージに近付いては来た模様...
で、ここから如何にラインを自然な形にするかと自分に小一時間orz

http://www.flickr.com/photos/natureskingdom/2312015157/sizes/l/

...でもこの辺りのカットは大事にしたいのでまだまだがんばってやる><
715なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 08:56:31 ID:Wh2eEZVX
>>714 いい感じ、いい感じ。

しかしキメページだけ決定してちゃダメだぞ?
それにいたるまでの経過ページが最も重要で大変なんだ。

キメページなんて誰でも一番最初に考えたがるが
たいていそれを考えてそれだけを先に描いちゃって
あとはやる気が出ないいっつー奴がすんげー多い。

とりあえずキメページの大まかな構想が決まったようだし
そろそろストーリーの方の制作の方にかかるといい。
716なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 10:41:33 ID:x+j5F8dh
>>714
あごのラインが自然な感じでいいね〜
顔のパーツは部分部分バラして集中的に
練習するともっとよくなるよ。
顔に限らず体のパーツは集中的に練習すると
グッと上手になるぽ
耳は苦手かな?
鼻の最下部に一本横線を引いて
耳たぶの最下部と並ぶあたりがバランス的にいいよ(∵)/
717MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/06(木) 11:22:52 ID:vtRuzuqL
うっす!勤務終わったらアドバイス参考に描くっす><
718なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 14:06:01 ID:cNZU/bzc
いつも思うのだが、携帯にも見せて下さい><
719なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 14:37:30 ID:1NpBErNB
スレ違いすまんが、俺いつも思うんだけど、マルチって何で嫌がられるの?
720なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 15:50:09 ID:Wh2eEZVX
>>719 俺、専用ブラウザ(かちゅ)使ってるんだけどさ
お気に入りのスレの更新キター!と思って見に行くと、くだらねー広告URLとか
貼ってあったり、どうしようもねー書き込みなんかがしてあるわけ。
「ち、面白くねー」って他の更新来てるスレ開けると、また
同じ内容だったりするわけ。

しかも書き込みに親切にレスしてくれる人が居ても
俺のも言わずにスルーなわけ。ようするに書き逃げ・貼り逃げ。

てな訳で嫌われる。
721720:2008/03/06(木) 15:51:26 ID:Wh2eEZVX
× 俺のも言わずにスルーなわけ
○ お礼も言わずにスルーなわけ

まちげーた。
722なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 16:21:13 ID:eVrZF2El
     .   -‐-  .
   __ 〃       ヽ :
  : ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
   '. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .
   ; Vレリ、" (フ/ ;    …
       : l´ヾF'Fl :
      ;. 〉、_,ノ,ノ :  
     . /ゝ/´, ヽヽ  .
      : く/l |_ノト‐'⌒),) :
723なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 20:16:42 ID:X2v+Y5lp
ぼうぼうの家をたずめて、寄付してくださいとかいってる様に似てるから。
「こじき、こっちくんな!」的な意味で嫌われる。
724MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/07(金) 02:28:14 ID:wZcU8mc9
>>714の続き
ラインを整理した。
ま...これをベースにきっちり描き込むと思う(と、自分を説得...こりゃ先々大変だorz)
http://www.flickr.com/photos/natureskingdom/2314202673/sizes/l/
>>718
んな立派なもんじゃないぞ?一応貼るが...
http://imepita.jp/20080307/084700

そろそろどんな感じでペン入れるか考え始めます(やっぱ天野喜孝スペシャルっすかねorz)
725なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 09:16:46 ID:zw5mrTxu
>>724
天野喜孝スペシャルガンガレ(´ρ`)ノ
ちょいと目が優しい感じはするけど
これはこれでおkかな〜

ペン入れガンガレー


726なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 17:19:22 ID:nLPetmWX
>>724
なかなかいい感じだね。他の絵も見てみたいかも。がんばれ〜。
727MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/10(月) 00:57:08 ID:fFUwpQfN
>>725
結局更に描きなおした(血涙...)
http://www.flickr.com/photos/natureskingdom/2320600277/sizes/l/
http://imepita.jp/20080310/026250(携帯)

>>698のシルエットと試しに組んでみた(上手く対称性が出てるか...)
http://www.flickr.com/photos/natureskingdom/2320612759/sizes/l/
http://imepita.jp/20080310/026431(携帯)

これをプロット?(http://www.h2.dion.ne.jp/~leann/JULIET_TEASER_The_Disposable_Soldier.pdf)ラスト付近の

(白い機体に寄り添う一人の少女) ←この辺りとか...

(頬には乾いた涙の痕跡) ←この辺りに...

どうして戦うのかな

誰も傷つけたくないのに

どうして



でも今は 自分を信じ戦うんだ

...で、使いたい(なんという遠回りorzてかやること山積の件or乙)
728MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/10(月) 01:06:21 ID:fFUwpQfN
>>715
うん、プロセスのカット・シーンも同時進行で描き始めるorz
729なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 01:10:16 ID:EsWwOpdp
>>727
シルエットが競輪選手だぞw
太股と膝小僧、臑のバランスに注意汁。オヌヌメは人体解剖の図鑑や本を見ると分かりやすいよ
730MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/10(月) 01:18:56 ID:fFUwpQfN
>>729
うんうんそうなんだよねw調整するわw
何にせよ最終稿の段階で絵柄の擦り合わせしなくちゃorz
731なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 01:33:37 ID:ZgGPKsDr
>>727
可憐で凛々しい感じの表情でいいね・・・ちょっと胸がキュッとした。
732なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 01:52:48 ID:zu/Sq623
素人の俺から見るとそれなりに上手く描けてる気がするが、プロが見るどうなんだろうか?
ちょっくらペン入れというのをやってみてほしい。
733なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 02:40:00 ID:32kAiY/T
>>727
表情がキリッとしたことで目的を意識する顔つきに
なってきたと思うよ

漏れのイメージでは細身+ゴツイ鎧+ツン=(・∀・)ハァハァ
ペン入れガンガレー
734なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 10:07:01 ID:UWScRoH1
どうも描きたい部分しか描いてない印象
735なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 20:43:01 ID:ai18BNzX
というか、最終的にどう仕上げたいのさ。
>>727 これはマンガの下描き? それともネーム?
キャラデザやイメージカットを描きためてもマンガは完成しないよ。
まだマンガ1作も完成させたことないんじゃない?
736なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 21:42:20 ID:pWDgubZO
>>735
でもまぁ、プロップとコンテでも良いからとりあえず概要が分かるように書き上げる事が大事だとオモ。

確かに、>>727だと作りたい物のイメージはなんとなく分かるが、
細かい設定や流れが分からん。良くも悪くもエロゲの拡販資料レベル。
737MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/11(火) 00:39:58 ID:8BK42U+T
ごめん規制喰らったorz

>>735
うん、今回がマンガ描くの初めて。だから手探りの試行錯誤orz

>>736
細かな設定は朝までにうpする。明日は代休さ!

当面の俺のルーチン
1.プロットをストーリーレベルに昇華
2.試しにペン入れをしてみる(後のルーチンこなす為)
3.キーとなるカットを描きつつキーとキーを繋げるプロセスのカットを同時進行
で作画

手短でごめん...
昨日はちょいと仕事パニックって大変だった(また一人永眠したorz)

で思ったのが諦めずに頑張らなきゃってこと。
もう結果なんかどうでもよい。ただ自分が見たいものを描き切りたい。
もうその一心。

スレチも甚だしいがとにかく描く。だから同じ様に描いてる奴もガンガレ><
738なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 03:07:07 ID:Omc756N7
永眠した…って、何の仕事してんのよ
739MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/11(火) 05:43:13 ID:8BK42U+T
自分の中の積った設定?を書きなぐってみた(怪しいファイルじゃないっすorz)

プロット
http://www.h2.dion.ne.jp/~leann/JULIET_TEASER_The_Disposable_Soldier.pdf
設定
http://www.h2.dion.ne.jp/~leann/JULIET_TEASER_The_Disposable_Soldier_prf.pdf

今夜はもう寝る...あれ?外がなんか明るいorz

>>738
人助けのお仕事なんだ。
740なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 07:49:39 ID:O2p7o9Qc
自宅警備か。。がんがれよ
741MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/11(火) 10:11:48 ID:8BK42U+T
ちゃうわい><
742なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 13:32:16 ID:meCLZ/DO
まずストーリの展開でつ〜
あくまで漏れ個人の意見になるけど
少女の心変わりが極端かな・・・?
それと、少女以外にも大人や理解者が
いたほうがいいかもね
序盤は少女一人+幼い子供の戦いで
緊迫感はあるけど少年登場後が物足りない
感じがしたよ〜

ただ一連の流れや敵船の団名等、それに全体の
表現の仕方はけっこういいと思うよ。

ちょっと先走りになるかもしれないけど
船のイメージ図や登場キャラのいろんな
表情も見てみたいかな
743なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 14:04:14 ID:meCLZ/DO
次に人物〜

これは細部まで設定が練り込まれてる・・・
ただ難しい言葉を連呼すると
頭の中で描くイメージが入りにくく
なるかな〜

これだけ設定が豊富なら戦闘以外の
ストーリーも楽しめそう

ここ注意ね↓

よくあるストーリーが進むにつれ
登場人物や時代背景に矛盾が発生する現象

注意してね
せっかくの初期設定が台無しになってしまうから
744MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/11(火) 14:12:17 ID:aGLq6gSc
規制解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>742
そろそろ別キャラとか船とかのシーン描きますです!
745MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/11(火) 14:14:39 ID:aGLq6gSc
>>743
うん了解><
746なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 15:48:16 ID:pkZ0mWfY
何このスレ…
VIPでやれば?
747なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 18:07:04 ID:119UcFgc
>>745
作品ができたら、ぜひ見せてくださいね。
748なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 19:39:32 ID:wlqPsKHA
すでにまんがの達人関係ねーなw
749なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 20:17:55 ID:Vn1anibs
そろそろネームが見たい
750なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 20:18:44 ID:pkZ0mWfY
そろそろ板違いに気付いてほしい
751なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 21:00:39 ID:G+3QfV44
まん達スレはあちこちの板に腐るほどあるから
ここはこの流れでいいだろ。
752なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 21:33:08 ID:rdesmxTE
板違いの上に、ちょこちょこ上がってくるから目障り
VIPか個人サイトでやれ
753なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 21:47:20 ID:pkZ0mWfY
>>751
萌えニュース的な作品が作り上げられてるならまだしも、ブログやmixiで十分なやりとりだろ
754なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 21:48:15 ID:119UcFgc
間接的にまん達が関わってるんだから別にいいんじゃない?
てかこの流れ俺は好きだなぁw
755MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/11(火) 21:51:39 ID:aGLq6gSc
試験的に手描きのインパクトを表現できないか試行錯誤してみた。
ラフ程度の作画レベルでこれだけ表現力があるなら突き詰めてみたいかな...

http://www.flickr.com/photos/natureskingdom/2326744394/sizes/o/

...やっぱダメ?
756MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/11(火) 21:53:06 ID:aGLq6gSc
>>752>>753
...やっぱりヤバいかなorz
757なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 22:02:34 ID:KfJ/Q8j2
いや、ヤバいというか…
ニヤニヤしてROMってるのも結構いそうだな
758MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/11(火) 22:08:43 ID:aGLq6gSc
>>757
少なくと今後はsageて行こうかな...
てかまん達スレ一つdat落ちしてるような希ガスorz
759なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 22:15:59 ID:G+3QfV44
sageでならいいんでないの?
まー、ブログでもいいかもしんないけど、MarieAntoinetteがここからいなくなるなら
このスレもいらなくなるよな。
オレ手動で巡回してるから止まってるスレあったらじゃまくさいし。
760なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 22:17:15 ID:pkZ0mWfY
>>754
じゃあ例えばデスノを参考に漫画を描いてたらデスノのスレをageつつ何度も書き込むのか?
間接的にでも関係あれば良いんだよな?

>>758
sageるsageないじゃなくて…
常識的に考えればこのスレに来る人は「漫画の達人」について話がしたいって事くらい分かるだろ?
そもそもこの板に来る人は萌えニュースについて話がしたい事くらい分かるだろ?
おとなしくVIPでやれって
761MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/11(火) 22:22:42 ID:aGLq6gSc
仕方ない...一応ブログ貼っとくorz
http://jennybosworth.cocolog-nifty.com/blog/
762なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 22:49:29 ID:pkZ0mWfY
ブログの内容まんまコピペしてたのかよ…信じらんねぇ
宣伝にも程があるだろ…
763なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 22:52:59 ID:119UcFgc
>>pkZ0mWfY
お前頭固いなwそれくらい許せる心を持とうぜ。
764MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/11(火) 22:57:38 ID:aGLq6gSc
>>762
いゃ...正確にいうとこのスレの内容をログに残してたorz
765なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 22:58:19 ID:pkZ0mWfY
>>763
今まで板違いの内容で2chのスレをブログの宣伝に使ってる奴を見た事が無かったからビックリしてしまった
世の中知名度上げる為には手段を選ばない奴もいるんだな
766なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 23:29:48 ID:2PuKjrgq
ご無沙汰です

そろそろ定期購読してるやつくるんだがまだかなーwktkするぜー


MarieAntoinetteさん絵の線むちゃ綺麗すね
767MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/11(火) 23:40:41 ID:aGLq6gSc
>>766
おー!がんばれよー!俺はあっち行ってもがんばるからなぁー><
768なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 23:44:50 ID:Sb+Fmxxv
>>757
>ニヤニヤしてROMってるのも結構いそうだな
俺がその一人だ
確かにまんがの達人の話題からは反れているが
コテハンMarieAntoinetteがいなくなったら過疎化するのは想像に難しくない
どちらをとるかだね
769なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 23:54:00 ID:pkZ0mWfY
話題が尽きたら過疎化して落ちるのは当然だろ
ましてや新しい情報を仕入れる萌えニュース板なんだから
770なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 00:01:16 ID:Sb+Fmxxv
>>769
確かにそうだな・・・
まぁコテハンはブログの方に移るみたいだし
今後は純粋なまんがの達人の書き込みでゆっくりするだろう
771なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 00:22:04 ID:e1iiMWBh
MarieAntoinetteさん乙ー

定期購読きたらまた情報を書きにきますー^^

必要ないかもだがw
772MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/12(水) 00:47:48 ID:ch7LaBOX
カキコしちゃいけないのは百も承知なんだが...今夜はやけに筆が走るぜ(涙)

>>584
超亀レスだけど「水月ビジュアルファンブック」(絵師:☆画野朗)が
別の意味で役に立ってる件。
773なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 00:57:22 ID:XLtv3Ojb
オナニスト乙w
774なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 05:51:05 ID:GE9a6+SB
15分もかかった・・・
ってかペン先インクの中に落ちたよ
意味ふめー
http://www.uploda.org/uporg1300147.jpg
775なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 19:54:38 ID:lndWiBcv
ファイルが見つかりませんでした。
3秒後に[うpろだ.org]へ移動します。
移動しない場合はこちら


776なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 20:07:14 ID:Lzl0LL8N
自治房はどいつもキモイなー。2ちゃんごときでルールとか細かい事いうなよ。
777MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/12(水) 22:26:25 ID:ch7LaBOX
呼んだ?
778584:2008/03/13(木) 00:20:29 ID:yZAlm3yc
>>772
超亀レスありがとうw

MarieAntoinette氏の画風と画集が相当異なるので,
購入後の行方が少し気になっていた.

「役に立ってる」ということで安心……しておこう゚+.(´ω`)゚+.゚
779MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/13(木) 01:05:44 ID:p6zBjnvE
>>778
いゃ、本当作画的にも役立ってるからマジ安心して^^


以後、単なる独り言

船長の作画(ファーストショット・これは大事なカット。漫画でよくあるよね)しようと悩んでたら
惑星の地表を基準として敵船団と味方船団と主人公の機体と敵の強行突入隊の位置関係で悩んだ。
最初のシーンで主人公は敵船団の下から上に突入する→味方の船団は敵船団と真正面で対峙している
→敵船団と味方船団の間で機体同士で格闘戦→敵船団の後方で不穏な動き→いち早く察知した女船長
は敵船団に向けて強行突破するも敢えなく撃沈→目前で惑星地表へ降下する敵強行突入隊→それを追う
主人公の機体......

脳が溶けそう

以上、単なる独り言orz
780なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 05:48:32 ID:niMcXRPh
まんがの達人のおかげで僕にも漫画が描けたよ
http://blog84.fc2.com/t/ton4soku/file/uporg1230889.jpg
781なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 12:37:18 ID:lYxEmcbZ
>>780
見れないよw
782なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 15:09:09 ID:3kfarFbz
普通に見れるよ
783なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 15:27:22 ID:1sOyBNCW
>>780

4コマならぬ3コマだね
漏れこういうのけっこう好きだよ
784なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 19:24:38 ID:eQO2iDGl
>>781>>782
オレも「このページの表示は許可されていません」って出る。
なんでだろ?
ちなみに光回線。
785なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 19:38:31 ID:iO4ibM13
見れない人はリンクからじゃなくアドレスコピーすると見れるかも
豚速で紹介されてたやつだな
786なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 21:18:56 ID:lYxEmcbZ
>>785
見れた。どうもありがとう。

なんか暖かみのあるストーリーと絵柄だなw好きかもww
787なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 09:37:12 ID:RIhg4zTi
>>780
なんかこういうのばかばかしくて好きだよ
788なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 15:23:31 ID:AXBwbo3o
まんがの達人見なくても描けたのでは?
789なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 15:53:37 ID:Td5JBucM
>>780
もうちょっと人物に統一性を持たせたほうがいいよ。
コマによって別人に見えるからw

>>788
しーーー!
790MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/17(月) 02:28:29 ID:+Vf+H6mI
まだ描いてる...てか風邪炸裂の件orz
http://www.flickr.com/photos/natureskingdom/2338142518/sizes/o/

許してくれ(愛着あるんだこのスレ...てかこーでもしないとモチベーション維持できない位体調最悪orz)
791なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 02:58:18 ID:s6EY7tJs
>>790
まず風邪の治療に専念されたし
こじらせるとロクなことないよ

横アングルいい感じに仕上がってるね
ξ(σ_σ)ξ

〈_σξ)

【ξ】ドリルバージョンも捨てがたし〜
792MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/17(月) 03:05:30 ID:+Vf+H6mI
貴方は....死ぬほど優しいね.....うん、今夜は寝る^^^
793なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 03:20:35 ID:aYIs4pRQ
>>790
一通り作画を見させてもらった。
お前はとにかく描け。真面目な話お前はイメージを具体化する
力がある。そして物語を生み出す力もある。それにお前の引くその独特の
ラインも本当に貴重だ。

オレはしっかり見守ってるぞ。
794なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 18:26:49 ID:Kw/2F3Q0
>>790
お大事に。ひとつ聞きたいんだけど、絵を描き始めたのってマン達読んでから?
見るとずいぶん前から描いてるみたいだけど・・・
結構味のある絵描くよねw
795MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/17(月) 21:20:40 ID:+Vf+H6mI
>>794
真剣に描いてるのは今回が初めて。
描き始めたのは10年位前かな...

当時、今で言うニートだった。
796なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 23:31:14 ID:Kw/2F3Q0
>>795
10年か〜。どうりでうまいと思ったよ。これからも作品作って見せておくれ。
応援してるよw
797MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/18(火) 00:24:11 ID:I09cJIx1
>>796
明日は早出勤務なので今夜はアイキャッチになるカットの擦り合わせのみしてる...
描けたら(こっそり)うpしてみる><
798なまえないよぉ〜:2008/03/20(木) 21:12:14 ID:oYVTuwFB
もう5号でた?

マン達届かない\(^O^)/
799なまえないよぉ〜:2008/03/21(金) 00:59:26 ID:TvftuCFv
>>798
出てるよ
トーンと修正液付き
800MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/21(金) 02:21:38 ID:wv4/IWkw
801なまえないよぉ〜:2008/03/21(金) 03:34:05 ID:u2VVlkdD
>>800
可憐・・・ガンガレ!超ガンガレ!
802なまえないよぉ〜:2008/03/21(金) 06:08:44 ID:nTLOGg5N
>>800
ナイス閃き!
体調も良くなってきたみたいだね
この調子でガンガレ!
803なまえないよぉ〜:2008/03/22(土) 14:06:51 ID:x13Q3mg7
>>798
こっちもいまだに届かない…
ちゃんと発売日に届く様にしてよ…
804なまえないよぉ〜:2008/03/22(土) 16:56:04 ID:VtjvTGJk
まだ届かないわけだが…
何度期待を裏切られたかw
805804:2008/03/22(土) 17:34:57 ID:VtjvTGJk
今きたんだが…

「2月お届け分の購読料のお支払いが
3月10日の時点で確認できませんでした」

だってよ('A`)

ちゃんと払ったのになんなんだ…


しかし5号の「女の子の顔を描く」
の女の子の目が!目がああああ
牧野つくしに見える(´・ω・`)
806なまえないよぉ〜:2008/03/24(月) 09:51:53 ID:38LN0iEr
>>805
それはきちんと抗議した方がいい
証拠があれば添えて。

ぼったくられ損だぞ

取り合ってくれないなら消費者生活センターに告発するって言えや
807なまえないよぉ〜:2008/03/24(月) 10:16:47 ID:QQiDWCMW
808なまえないよぉ〜:2008/03/24(月) 11:07:46 ID:tu8WXM0+
アイキャッチとかよく分からん部分の作業やるより
ネーム書いたほうがいい気がするんだが。
随分前から見守ってるが何も進んでないなコテハンの人w
809MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/24(月) 22:28:10 ID:2TUfrAOk
>>808
いゃー面目ないorz
>ネーム書いたほうがいい気がするんだが。

了解した><
810なまえないよぉ〜
このスレもう終わり?