SONY VAIO U Part 55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
製品情報
PCG-U101:http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-U101/
PCG-U3  :http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-U3/
PCG-U3/P:http://www.sony.jp/products/Models/Professional/PCOM/vaio_biz/PCG-U3_P/
PCG-U1  :http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-U1/

前スレ
SONY VAIO U Part 54
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1075818945/l50

過去スレ/関連スレ/関連リンク/などなどは
VaioWiki http://xazqva.s25.xrea.com:8080/
に。
みなさんマターリで。
2いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 01:06 ID:???

    お___な___ら___プ___ー___、 お___な___ら___プ___ー___、

    う___ん___こ___ボ___タ___ァ___〜___、 う___ん___こ___ボ___タ___ァ___〜___、
3いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 01:11 ID:hESAD1Ni
初めて立った。立ててみたかったんだよね。
なんで、大事に使ってね。>>2
4いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 01:12 ID:???
モバ板史上最高のくそるれの予感
5いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 01:23 ID:???
>>1
ご苦労さま
前スレの最後はマターリだったから
その流れが続くといいネ
6いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 02:07 ID:Q0TTyBq7
充電が100%になっても充電中のままなんだけど、これは普通?
7いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 02:46 ID:???
常識
8いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 07:55 ID:???
盛り上がっている?ところですまんが、今日ようやくヤフオクでU101落札したのが
届いたよ。結論を先に要約しておくと、

「こんなチープ感ありまくりなもんがこんな価格?5万円でもいらないやと思ったぜ」

キーボードの中に細すぎるのがあったりファンクションキーが小さすぎて指がまたがって
入力してしまう
しかもカーソルキーが無くなってポイントデバイスの周辺にキーではなくボタン上に配置されている
さらにキータッチもぺこぺこ安っぽいキータッチ
細すぎるEnterキー、最下段のキーが糞詰まり状態(カーソルキーを消したのにこれじゃ意味無い)

手持ちのU3があったので露骨に比較したよ
U3はキータッチもよりマシだし、細すぎるキーはないしEnterもL字型でまあ良し
キーボードだけで判断するならばU3はU101より一億倍いい

U101を買って満足している奴は、
指先が針金のように細く、
糞ニー信者で、
なおかつ19万円以上をヤフオクに入札してもエヘラエヘラしていられる
精神破綻者
であると結論づけられる
以上だ

U101は完全に、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
糸冬

はあ、わざわざ30万円で落札してこの感想を書く俺様も人がいいよな
黙っていれば愚かな犠牲者がさらに増殖して楽しませてくれたんだがな
9いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 08:52 ID:???
このスレは、毎回、新スレ立ち上がるたび
いつもの荒らしが、いつもの書き込みをするようだ

10いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 09:42 ID:???
俺はUは3から始まって101も買ってしまっている。U3はCPUのクセから祖父逝きになった。LINUX搭載で400Mzということでついポイントだけでリナザウを買ってしまった。
そしたらこれ使える(笑 基本的にアプリや周辺機器を使い倒したいからwindows搭載が条件だったんだけど、それさえ納得できたらこれ最強(笑 
空もbitwarpPDAに代えてみたら128Kは思ったより早くてびっくり。今までUでやってたことが全部できてしまっている(汗;
ま、U3も最後はソニスタで9万9000円だったから定価7万(現在は実質5万ちょいか)では良くないと詐欺だわな(w 
回転液晶にタッチパネルで小さくて軽いbitwarPDA対応ののUが欲しいぞぉ(w
11いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 10:02 ID:???
荒らしじゃないだろ、お約束と言うか。
つか何故>>8をテンプレに入れないのか以前から不思議なんだが
12いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 10:41 ID:???
>>2もテンプラ入りきぼ〜ん!
13いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 10:51 ID:???
>>10の話をまとめると
>>10は、「基本的にアプリや周辺機器を使い倒したい」とか言うわりに、実はリナザウ並の機能しか使っていなかった。
・定価7万で実売価格5万の商品は機能がよくなければ詐欺。
・VAIO-Uがリナザウの形になったものがほしい。


えーっと?
14いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 11:08 ID:hESAD1Ni
>>13
あと、
・Uでも月2000円でbitwarpPDA使わせろ
15いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:24 ID:???
よくわからないけど、
ここにこれ置いときますね。

      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )   空  
      )ヽ ◎/(..   気   
    (/.(・)(・)\.  嫁
    (/| x |\) 
      //\\
   . (/   \)
16いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:19 ID:???
>>10
俺はネットの利用がメインだからはるかにU101の方が使いやすい。
リナザウがいいって人はノートと比べても負けるよ。メリットは小さいこと
どこでも使えることだけ。本当に使ったこともないマシンを適当に
書いているんじゃない。AirH"は俺も愛好しているが、遅いよ。
17いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:37 ID:???
小ささならU101で十分
画面の大きさ、メモリの多さや性能の高さで、U101が圧倒的だよ
まぁ、たかがPDAのリナザウとノートPCのU101を比較すること自体、無茶だけどさ
乗用車に原チャリで挑むようなもんだ

2ちゃんビュワーしか使ってないような奴ならリナザウで十分だろうけど
18いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:42 ID:???
>>8 もまとめてみよう
・U101をヤフオクで30万で入手
・チープで5万の価値もないと思った
・キーボードがU3よりひどい
・30万出してコレを書いてる俺様最高

思うに、ほんとにU3持ってる香具師が、U101の実物を一度も触ったことなくて
その上ヤフオクで30万出して落札なんて、限りなくネタか
精神破綻者なんかよりキ○ガイんじゃないかと思われ。

その前に >>8 が言ってるのは何が悪いんだかサッパリ。そんなのより
過去ログにもっと客観的でわかりやすいU101の欠点たくさん指摘されてるのを
スルーして30万出してる香具師が素でバカだろ。

コピペにマジレスしてる漏れもアホですが。
19いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 16:13 ID:???
40GのiPod割って、U101に入れた強者っているか?
20いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 16:15 ID:???
10Gのために、そこまでリスクを背負えるツワモノはなかなかいない。
11gすげ替え手術も然り、だな。
21いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 17:13 ID:???
>16
ネットでって家の中でか?
22いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 17:34 ID:???
>>21
なんで?
23いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 17:59 ID:???
いや、空が遅いとか早いとかはUとは関係が無いのに強調してるからさ。
無線LANならリナザウでもできるし。俺はトイレと風呂モバは無線でリナザウつかってる。起動が早いし電源オフも簡単。

16の>メリットは小さいこと どこでも使えることだけ

それこそが俺がUに求めていたことなんでね。リナザウはUSBホストもOKだし、
10の>回転液晶にタッチパネルで小さくて軽いbitwarPDA対対応のUが欲しいぞぉ(w

全く同感。空の月6000円から開放された今は差額でリナザウ買ったよ(w


24いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 18:16 ID:???
>>23
で、俺?は誰?
25いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 18:41 ID:???
そう言うお前は誰だ?
26いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 18:56 ID:???
まぁまぁみなさん、落ち着いて落ち着いて。

私も101とリナザウを持ってるけれどどちらも用途はほとんど同じだね。
通勤や風呂やベッドじゃ圧倒的にリナザウだな。
Uの勝っているメモリーの多さや性能の良さを実感する機会が無くなったな。
仕事やタイプの多いものは母艦かA4ノートでやっちゃうしなぁ。
27いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 19:08 ID:82AMcz0B
リナザウでもプレゼンできるので
Uは不要です。
2826:04/02/15 19:11 ID:???
自己レス
UスレだからUを擁護すると
通勤の時にモバイル
会社の車でカーナビが付いていないやつに乗る時ナビンユー
AC電源があって人がいない時(恥ずかしいから)TVキャプチャーをする

Uで仕事や長タイプはしないからこんなものかな。半年ちょっと随分役に立ったよ。
29:04/02/15 19:19 ID:???
リナザウでもそれくらいできるので
Uは不要です。
30いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 19:19 ID:???
31いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 19:20 ID:???
仕事で長時間使ってても、実は特に苦にならなかった・・・。

というのも、会社のノート、メモリ196MBでHDD10GBしかないんだもんなぁ・・・A4なのに。
32いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 19:22 ID:???
30って
これって営業妨害でしょ?
詐欺の証拠も確定してないし立証もされてない。
俺なら訴えてそっちで儲ける(w
33いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 19:24 ID:???
>>30
くだらないヤフオクの話題なんて持ち込むなよ。
ここはVAIO-Uの話をするところであって、VAIO-Uをヤフオクで販売してる怪しい奴について語るスレじゃない。
馬鹿だと思われたくないなら、さっさと他へ行け。
34いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 19:25 ID:???
>>32
住所を聞いたり、納期を聞いたり、先に振込しなかっただけで営業妨害になるなら
オークションなんか恐くてできねえな
35いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 19:27 ID:???
>31
Uオーナーもきついなぁ。リナザウに泣き言で応戦かぁ(汗;
36いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 19:34 ID:???
>>34
詐欺祭の予感。悪評価が怖くないヤツは特攻しる!
(当然、住所とか納期とかいろいろ確認して先振込はしない事)

ここの部分。そして過去レスに散々怪しい、詐欺だなどとの記載を踏まえて特定人物の特定商品に対して
明らかに威力業務妨害になるな。記録に残るネット上の書き込みには十分注意されたい。一応個人的には入札をしたいと思っているが渡し的には手渡しを希望。別に他意はないですよ(笑
37いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:06 ID:8Iv7X3vJ
こんばんわ。
ちょっとすみません。
ちょっとばかしHなページ見ててですね、
画像落としまくっていたんです。
そしたらそれ以後普通なとこ見てる時に勝手にHなページ
が新しく開くようになってしまいました。
閉じても数分おきにまた開きます。
こまりました。
このようなことがおこらないようにする方法を
教えてほしいです。
38いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:15 ID:???
>>37
アホな( *゜Д゜)≡○)`ν゜)・;'.、
質問を( *゜Д゜)≡○)`ν゜)・;'.、
すんな( *゜Д゜)≡○)`ν゜)・;'.、
ボケー( *゜Д゜)≡○)`ν゜)・;'.、
39いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:25 ID:???
氏ね
40いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:27 ID:82AMcz0B
結論は

リナザウ>>U

ですかね
41いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:31 ID:???
>>33
それはおかしい。怪しい情報は交換するべき。ただ、証拠も無いのにいきなり詐欺と言ってしまってはいけない。怪しい時はもっと上手に表現しよう。
42いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:32 ID:???
ま、それでもいいよ

だから巣へお帰り
43いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:33 ID:???
ヤフオク厨とリナザウ最強厨UZEEE

消えろ
44いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:33 ID:HlIBXnMW
おしててクン!!
45いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:35 ID:???
どっちも持ってる。
大きさが違いすぎて比べる意味がない。
ただ、真のモバイルって言うとやっぱりリナザウだろな。
Uは家モバ用だよ。
46いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:36 ID:???
2ちゃんやるだけならリナザウで十分だろうな(プ
47いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:45 ID:???
リナザウとUを両方持ってる、って言ってる奴はどうせ叩き売りだったU1/U3を買った奴だろ。
U1/U3じゃ遅すぎだから、リナザウのほうが使うこと多くなるのはわかる。ま、リナザウもPDAとは思えないくらい遅いがなw
48いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:45 ID:???
17 :いつでもどこでも名無しさん :04/02/15 15:37 ID:???
小ささならU101で十分
画面の大きさ、メモリの多さや性能の高さで、U101が圧倒的だよ
まぁ、たかがPDAのリナザウとノートPCのU101を比較すること自体、無茶だけどさ
乗用車に原チャリで挑むようなもんだ

2ちゃんビュワーしか使ってないような奴ならリナザウで十分だろうけど

お前が見ているwebのほとんどはLinuxで構築されている
そのLinuxをOSとしているのがリナザウ
リナザウはOSが閉鎖されたPDAと違う
PDAとは根本的に違うリナザウはLinux搭載の小さなPCなのだ
Windowsでできることはちゃんとできるんだよ
もう少し勉強してから書き込むように
49名無しさん@Uザウルス:04/02/15 20:46 ID:???
これで万事解決。
50いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:47 ID:???
メールや2chブラウズするだけなら、Uいらんかもね。
Web見るにもまぁリナザウでガマンできるかな。
でも、エディタでそれなり以上の文章打つ気にはなれんね。

当然の感想だけど、PDAに出来ることはPDAで十分なだけでしょ。
リナザウの方がUより上なんて言ってる奴は、最初から使い道ないのに買った香具師。

>>48 コピペうざい。
51名無しさん@Uザウルス:04/02/15 20:48 ID:???
おまえらそんなことより今夜はSony Presentzの世界遺産の放送日でつよ。
ガリレオの録画タイマーのセットをお忘れなく。
52いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:50 ID:???
もっとこう…なんというか、
お互いを許容してやれよ。

日曜の夜だってのにそんな細かいことで言い争っても妻乱打炉。
53いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:51 ID:???
>>48
リナザウで、

Office動きますか?
MSNメッセンジャー動きますか?
RealPlayerでインターネットラジオ聞きたいんだけど対応してる?
FFXIはできますか?リネージュは?
PPCとクリエをHotsyncしたいんだけどできるの?
54いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:53 ID:???
自動車も原動機付き自転車も、車輪がついてエンジンがあるんだから同等っていうようなもんだな
55いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:58 ID:???
>24
オレだよ、オレオレ。
じーちゃんVAIO U101送ってくれよ。
56いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 21:00 ID:???
誰か
実用面でUはリナザウよりここが優れてるって言ってやれよ

>リナザウとUを両方持ってる、って言ってる奴はどうせ叩き売りだったU1/U3を買った奴だろ。
U1/U3じゃ遅すぎだから、リナザウのほうが使うこと多くなるのはわかる。ま、リナザウもPDAとは思えないくらい遅いがなw

>リナザウの方がUより上なんて言ってる奴は、最初から使い道ないのに買った香具師

こんな負け惜しみばかり言ってるからリナザウ厨がのさばるんだぜ
CPUやHDD,メモリーの容量じゃなくて現実的な利用シーンでUはここがこんなにすごいんだって事を示してやれ。

俺は勝ったほうを買うつもりだ。


57名無しさん@Uザウルス:04/02/15 21:00 ID:???
大体俺の求めている物はこれじゃないんだよ。
モノクロ画面でもいいから乾電池駆動で20時間くらいもって
Linux入っててEmacsがバリバリ動く。
もちろんコントロールキーも右シフトもちゃんと付いてるような
そういうマシンが欲しいんだよ。
58いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 21:02 ID:???
まぁ、そんなものは超ヲタなお前にしか需要がないからセルフMorphyしてください、としか言えないなぁ。
59いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 21:07 ID:???
いや、俺はカラーで録り貯めたスカパーや動画を見たいし、カラーでネットもしたい。UはMP3にはならないしボイスレコーダーや即効のデジカメやビデオにならないがリナザウはできる。今でも使えるリナザウだからカラーで20時間求む。
60いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 21:13 ID:???
一日は24時間なんだからそんなにモバイルしなくても・・・
61いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 21:22 ID:???
>>30
かなり怪しい。
62いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 21:30 ID:???
俺は48ではないが現在リナザウにはまっているから回答してみる

53 名前:いつでもどこでも名無しさん :04/02/15 20:51 ID:???
>>48
リナザウで、

Office動きますか?
答え 
みんなが必要としてると思わないし俺の経験でも小さな画面では実用性が乏しいがエクセルとワードがOK

MSNメッセンジャー動きますか?
答え
これも大衆性が問われるがもちろんOK

RealPlayerでインターネットラジオ聞きたいんだけど対応してる?
答え
これもUを持ってる人がみんなやってるとは思わないが(俺もHDDがやらないが)インターネットラジオはもちろんポケットに入れたまま歩きながらOK ついでに言えばおまけに歩きながらMP3プレーヤーでにもボイスレコーダーにもなる
FFXIはできますか?リネージュは?
これまた特殊だが自分の経験ではUOはOK。俺はFFFXIを母艦ではやるが101ではやらない。理由は画面が小さくて長時間に不向きだし重い。りネージュはつまらんからやらない。
PPCとクリエをHotsyncしたいんだけどできるの?
これももってない人には関係が無い話だがクリエはOKだった。PPCは自分でググれ。

>FFXIはできますか?リネージュは?
俺はU3買ってそれを売ってU101を去年の5月にソニスタで買って今も大切にしている。俺的にはこれ以上のノートはないと思っている。

63いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 21:38 ID:???
>>53
101でもまともに動かないFFXIまで比較に出すか普通?

64いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 21:42 ID:???
動くよ、かなり快適に。
65いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 21:45 ID:???
って言うかOSの違うものを動くかって菊くか?と思うが(笑
66いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 21:49 ID:???
>>62
俺はスキルあげに使うことがあるがチームプレイの時は母艦でやるが。
67いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:02 ID:???
ほぉ。結構リナザウでできるんだねぇ。

68いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:08 ID:???
いやできないって・・・。。
69いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:18 ID:???
って言うかOSも用途も違うものを比較するか?と思うが(笑
70いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:21 ID:???
U101ではほとんどff11はやらないな。

ちなみに漏れのpc環境
自作1:アスロン64-3200、ラデオン9800xt、ミドルタワー
自作2:アスロン64-3200、ラデオン9200se、キューブ 録画専用
ノート:U101(通常版)
PDA:リナザウ、シグ2(ぜんぜん使わんので売る予定)

こんなとこ。みんなはどうよ?
71いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:25 ID:???
おいおい、簡単に見抜ける嘘は吐かないほうが良いって教わらなかったか?
72いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:28 ID:???
ていうか、リナザウを最強って言ってるやつも、リナザウ否定してるやつも
まったく同一人物にしか見えないのだが?論調といい、言ってる内容の的はずれっぷりといい

荒らしか?
73いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:31 ID:???
少なくとも日本のネット人口だけでも2000万人程度人がいることを考えよう。
74いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:32 ID:???
>>72
荒らし・煽りだろ。一人かどうかはともかく。
75いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:33 ID:???
8割はケータイだけどな
76いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:51 ID:???
17 :いつでもどこでも名無しさん :04/02/15 15:37 ID:???
小ささならU101で十分
画面の大きさ、メモリの多さや性能の高さで、U101が圧倒的だよ
まぁ、たかがPDAのリナザウとノートPCのU101を比較すること自体、無茶だけどさ
乗用車に原チャリで挑むようなもんだ

2ちゃんビュワーしか使ってないような奴ならリナザウで十分だろうけど

嵐じゃないぜ。俺個人はこいつの無知とものの言い方に頭に着ただけ。
荒らそうなんて思ったら簡単だし。
101も使ってるがいいPCだぜ。色々ライバルもあるんだから正しく評価しような。
77いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:00 ID:???
やけに必死だな
78いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:04 ID:???
つまりリナザウは2ちゃんに最適ってことですな?
79いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:07 ID:???
>>76
原チャリならいざとなったら歩道も走れるから、自動車よりも上と主張するようなもんだな
80いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:10 ID:???
           .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><   
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
誇り高き        l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
 希望を胸に      |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
  立ち上がれ     |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
   平和の祈り込めて    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
81いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:11 ID:???
>>76
このスレでU以外の機種を悪く言う奴がいるのは、当たり前だ。
それぞれマンセーする機種が違うから、700以上のスレに分かれてる。

Uマンセーなレスをスルーできないのであれば、
>76 はこのスレには向いていないのだと思われ。
総合比較スレに行くのがいいだろう。
82いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:12 ID:???
    ノ 7   (   」   ―┐ll (      <  _|_  (
   : /     >  )  ―┘  て   _、, ゚ 。 }  ノ 」   Z,
   : ‐┐ll  (  ,, 、Z   ー    {  _哲j_  ノ  ─ァ   /
  ┃ ノヽ   \L<,f )   二.、  ( / ;lーl ` )  /ヽ  {
   ・  っ  /´ / )∠_   っ  「 C 」| | l Z   っ  (
        ( l / ,イ  /.‐y-、 /⌒/~ ̄`-ヘイフ 'ァ-;__r⌒
 ⌒Y⌒Y´ ̄` | | | {        ′_/ /  ̄ l | ←飛鳥厨
         L└ミ ト、   从  \ /    l l   __     __
  反飛鳥厨→ l | `ヽ \  ノ⌒⌒\ て  〉 〉  | |_[][]┌‐'└┐ oo, 、
         / /    \/`つ  人 Vヽ └'   | ┌┘  ̄|_「Ll  </
         /_/    /f ヨ Eヽ〈  ー'^┘      ̄
        〈_ノ      l'_/盂ハ_ソ ←「低脳」厨
               ,ィ       __
  , -一'⌒` ー― 一' └- - 、_   | |_[][] l二" l  oo, 、
 ノ  ニ、 ニ、   ..... |   ヽ | ┌┘ ┌┘ |   </
(    ノ  ノ ⊃      ・   _,ノ  ̄      ̄ ̄
 `ー-、__,.... __ __,..--―'′
83いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:15 ID:???
CLlE買ったらU3ま、あまり
つかわなくなった
84いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:58 ID:???
おまえら、静かに落ち着いて良く聞けよ、




ぬるぽ
85名無しさん@Uザウルス:04/02/16 00:02 ID:???
>>84
ガッガッガッガッガッ
ガッガッ


ガッ

ガッ

ガッガッガッガッ
ガッガッガッガッ



ガガッ
86いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 00:14 ID:???
PocketGear→SigII→SigIII→U101という流れでモバイルを買っていったけど、普通と逆ですかそうですか。
PDAは環境構築が大変な割に、たいしたことできないのがなぁ・・・。
まぁ、便利なシーンもあるにはあるんだけどねぇ。
87いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 00:39 ID:???
>>86
同意。
俺は SigII から SigIII で CPU と OS が変わった所で、もう限界だと思った。
WinXP は CD-ROM 付きのムックが月に何冊も出てるけど、
WinCE や Linux や Palm は、アプリを集めるのに時間とパワーがいるんだよね。
88いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 01:08 ID:???
ああ、それはあるね。
愛してるわ。
89いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 05:35 ID:???
>>76
要約すると、「頭来たから煽りました」じゃんよ。
普通そういうのも、荒らしに含むと思うんだけど。

>>53
特定のフォーマットやプロトコルに依存したもんまでごっちゃにして
動くかどうかなんて言うのは、それこそ厨もいいとこだ。
既に言われてる通り、表計算やワープロソフト、MSNなら互換IMソフト
ってレベルに噛み砕いて言えば結局ほとんど出来るみたいだし。
どうすんの?「負けました」とでも言って謝るか?w

>>56
じゃあリナザウ買えよ。
90u101er:04/02/16 06:49 ID:WgWj65BV
http://www.maxuscomputer.com/note/hdd.html

やっとこさHDD換装ですよ!

まだ高いけど。。。

でも、これは1.8inch HDD大放出時代の幕開け?
91u101er:04/02/16 07:40 ID:???

・・・前すれの最後で、すでにmaxusのHDD換装サービスについて触れられてましたね。。。

すんまそん。浮かれてしまいました。


1.8inch HDDって、最大40GBまででしたっけ?それ以上のはまだ出ていない?
92いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 08:34 ID:???
U101の後継じゃなくても良いし、iPODみたいなのでも良いから、
1.8inchを使う機器がもっと増えてくれればなぁ。
93いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 10:15 ID:???
勝利宣言!!

先日のバレンタインデー。
ド本命が3個
本命級が8個
義理の上が21個
クソ義理2個
94いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 11:01 ID:???
本命11ってなんだよ…
こういう家具屋は絶対彼女出来ないね。
95いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 11:05 ID:???
家具屋?
96いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 12:33 ID:???
家具師
97いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 12:37 ID:???
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1076581208/183

普通に詐欺師呼ばわりしていますが何か
98いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 13:56 ID:???
カクタソフマップにU-101とPが各1台在庫あり。
俺はW2にするから買ってあげてください。
ウワーン
99いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 14:25 ID:+6DvnKcZ
もう新しいUシリーズでないの?
100いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 15:00 ID:bAKI5moV
昨晩はなんなんだ?
なんでリナザウ厨がいきなり挑戦してきてる訳?

で、負けちゃったって訳ね(ToT
101いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 15:06 ID:???
今カクタソフマップ行ったら、U101の通常版が残ってた。169300円だったかな。ソニスタモデルはもう無かったよ。
102いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 15:11 ID:MCnN9b/3
前スレ放置状態・・・
103いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 15:20 ID:???
>>100
そんなの負けで良いじゃん。大人に成りましょう。
104いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 15:20 ID:???
>>101
それって中古?
105いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 15:31 ID:KahzPF01
>>104
値札に注意書きもなかったし、普通の中古だったな。欠品はない模様。
106いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 15:34 ID:???
スマン、ageてしまった。
107いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 18:53 ID:???
次の作品は小さく軽くするのが目標のようなことが書かれていましたが、
そのほかには、タフな製品にしてほしいです。
関係者さん見てましたらよろしくお願いします。
108いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 19:13 ID:8RMjO6BS
>>90

◆ MK4004GAH 40GBは、同じ東芝製1.8インチ 20GBHDD MK2004GAL とは、高さが異なります。
MK4004GAH は 8mm 、 MK2004GALは、5mm となります。
MK2004GALが使用されている機種において、MK4004GAHが取付可能かは、事前に確認が必要です。
機種によっては、高さ、専用アダプタの形状他により、物理的な取り付けができないケースも想定されます。


駄目かもね。
109いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 19:55 ID:WgWj65BV
>>108

U101のHDDは、2枚プラッタの30GBだから、大丈夫じゃないかなぁ?
U1,U3で大丈夫なくらいだし
110いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 21:47 ID:MCnN9b/3
たかが10GB増やすのにんな大金払えるか!
111いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 21:49 ID:MCnN9b/3
外付けなら300GBが楽勝で買える値段だ
112いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 22:32 ID:???
>103
しかし、一応XP搭載の最小PCが売りなのに、確かにPDAの域を超えたリナザウとは言えこんなに簡単に敗北を認めていいものだろうか。これが戌だったらゴラァーの嵐なのにどうして?
Uを持っていないUファンの俺としては悔しい。。。
113いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 22:43 ID:MCnN9b/3
>>112
漏れ全然負けてると思ってないよ
Windowsじゃなきゃできないコトなんていくらでもあるじゃん
101なら速さはダンチでこっちが上だし
114いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 22:58 ID:???
>>112
小ささとか駆動時間とか軽さで圧倒的に負けてるのは確か。
負けで良いです。

渋滞中にポルシェの隣をすり抜けていく原付みたいな感じ?
確かに負けてるよ。うん。
115いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 23:15 ID:???
>>112
そりゃ、戌は大きさといい操作性といいUには勝てない。
モバイルという同じ土俵の上では戌には勝ち目がない。しかし、リナザウ(正確に言えばSL−C860)はPDAのジャンルにはとどまらなく、OSの性格上、提供されるアプリなどは世界中の勇士の開発による無料な物がほとんとで常に進化し続けるPCなのだ。
116いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 23:18 ID:4NBQEaiB
>>30
こいつに何度も質問しているが、ことごとくシカトされている。
別な出品物で他の人も当然質問しているだろうが、全てシカトっぽい。
117いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 23:28 ID:???
>116
EDITH、みたいなひとですね。
118いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 02:33 ID:dxsn2F1J
25歳。
去年まで金無し君だったけど、離婚の慰謝料と痴漢でっちあげで
二年で3億万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、年収1000万以上の男(金ヅル)をつかまえれば1億貰える。
もらうだけもらって家事せずに売春することもできるし、駅で阪神電車か地下鉄に
思い切って乗ってしまえば99パーセントの確率で痴漢冤罪になる。
金なきゃコンビニで万引きすればいいだけ。暇つぶしになる。
援助交際とか夫殺害で保険料儲けとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5799/
119いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 07:43 ID:???
101がポルシェかい?(笑
いくらなんでもそれは正常な神経とは言えないな(w
120いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 08:03 ID:Sv6ZkOM0
FOMAが繋げないリナザウなんていらね
121いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 08:04 ID:Sv6ZkOM0
auが繋げないリナザウなんていらね
122いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 10:25 ID:???
bitwarpPDAが使えない以下略

漏れは101も860も両方使ってるけど。
123いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 13:02 ID:???
>>119
悪い悪い。じゃぁスマート辺りで手を打って。
124いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 13:30 ID:???
有利な土俵に立った方が勝者
そして、土俵を選ぶのはユーザー。

リナザウは普段何気なく持ち歩くのに丁度いいよ。
125名無しさん@Linuxザウルス:04/02/17 14:16 ID:???
そうそう。
やっぱりこのサイズは良いね。
126いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 15:44 ID:???
>114
別に乗り物の話をしてる訳じゃないだろ(呆
そういうマヌケな例え話ががより一層Uをみっともなくさせてる。
論理的に反証できないならだまっててくれ。

>>112
確かにその時Uはモバイルマシンとしては最小最軽量のXPマシンだった。
しかし、シャープはPDAを対象としたCPUやメモリーのコンパクトさや目覚ましく向上してきた性能に目をつけ、しかもOSには軽くて拡張可能なLINUXを選んだ。
これでリナザウのOSがCEやPPCだったらUの圧倒的勝利なんだよな。
くやしいけどやっぱり開発時期の差と考え方の差の勝利なんだよな。
SONYは常に新しいCPUやMBやHDD、液晶なんかを追いかけて、シャープは汎用のCPUに液晶、マイナーチェンジはメモリーとバッテリーの容量アップだけでしのいできた。
LINUXマシンは調べれば調べるほど怖い存在になった。LINUXマシンとWINDOWSを並べて作業した場合その結果に全く見分けがつかないのだ。
WINDOWSにしかできないことがある、だからUは優れていると113言っているがそれは無視してかまわない。そんな事実はないからだ。
アプリで対応非対応があるのは同じWINDOWSであってもバージョンで95からXPまで対応、非対応があるからだ。
127いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 15:47 ID:???
また痛い人が…。

適材適所なんだけどなぁ。
と思う101+860人ですた。
128いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 15:56 ID:???
お外でネとげが手軽に楽しめるのはU101だけ゚∀
129いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 16:08 ID:???
ビデオゲームは小学校までにしておきなさい゚∀

130いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 16:15 ID:???
>>126
重さとかを除くとPCG-U101の方がほとんどの場合SL-C860よりも
使いやすいしできることも多い。小さいマシンってのは制約が
多いんだよ。信者は帰れ。
131いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 16:23 ID:???
>>127
俺もUを使ってて860を買い足した。勝ち負けって言うのは分からないけどリナザウの大きさでネットから動画からMP3とフルに使えてポケットにポン、というのはいいね。
132いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 16:50 ID:???
>>131
あなたのポッケは大きいんだなあ。俺にはSL-C860の大きさだと
鞄だからPCG-U101と同じ使い方になる。MP3は専用機で
やるしな。
133いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 17:00 ID:???
すげー引きこもりの数
134いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 17:42 ID:???
おまえ、もしかして、一閃だろ、なぁ?
おまえか、いろいろ仕組んだの?
135いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 17:54 ID:???
SONYにVAIOU後継機を期待したら、出たのはTRとX505
東芝にSSより小さいのを期待したら、出たのはSX
富士通にLOOXS後継機を期待したら、LOOXS消滅
NECにJより小さいのを期待したら、出たのはRX
パナにR2より小さいのを期待したら、出たのはY2
ビクターに戌後継機を期待したら、出たのは妙に大きい2スピンドル機

期待は自由だな。確かに。
136いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 17:59 ID:???
むしろIBM大和にPC110後継を…
137いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 18:03 ID:???
138いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 18:11 ID:???
5.6inchでXGAは目に刺さる解像度だな。

年末ねぇ…
OQO的係数を考えると再来年ぐらい?
139いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 18:19 ID:???
あ、WIDE SVGAか。
しかし、これRJ11が本体にあって電話機能があって
PCMCIAがあればまじPC120っぽ。

いや電話機能はいらんけど。
140いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 18:33 ID:???
おならの音録音しようとしたら
実が出ちゃってキーボードに
垂らしちゃった。赤ちゃん系の
うんこなんだけどどうしたらいい
かな?
141いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 18:35 ID:???
>>126
わかった。本当にわかった。確かに126の言う通り、Uはモバイルマシンとしてリナザウに負けた。机に置いて使うにしてもA4ノートにも負けるだろう。だから生産終了マシンとなっちまったんだよ。
これでもう、リナザウの話は終わりにしないだろうか。
U101はポルシェじゃなくてスマートだった(w
これでUのファンを許してくれませんか?
142いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 19:51 ID:???
なんでアンチUってこうも必死なわけ?僻み?
143いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 20:42 ID:???
>>142
おまえうるさい。話は終わったのにまたリナザウ話をしたいのか?
144いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 20:52 ID:???
いや、142はヤフオクの出品者かもしれない。
また祭りを再燃させて話題をそらしてるとみた(w
145いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 21:06 ID:???
またリナザウ厨がきた。
146いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 21:31 ID:???
今 Uスレにはリナザウ厨があちこち出没している
147いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 21:32 ID:???
リナザウはいらん
だってメッセンジャーできないんだもん
148いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 21:59 ID:???
リナザウにはゼンリンの日本地図入りません
149いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 22:05 ID:???
漏れはプロアトラス
もちろんU101にね
150いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 22:08 ID:???
外で使うのに地図ソフト入らないんじゃ使い物にならんよな
PDAでモバイルするやつの気が知れん
151いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 22:12 ID:???
リナザウって生でTVみれるの?
リナザウってGPSできるの?
リナザウってCVGS走るの?
152いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 22:13 ID:???
リナザウってVMwareでNeXTSTEPできるの?
リナザウって平凡社世界大百科FCDで使えるの?
リナザウってDV編集できるの?
153いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 22:14 ID:???
>>151,152
それが全部できたら、漏れだってリナザウ使うよ(藁
154いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 22:43 ID:???
あんなモタモタしたブラウジングでweb見る気になれない・・・・
155いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 23:39 ID:???
Uだったら何でもできるんですね
156いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 00:11 ID:???
もっさりが解消するスペシャルカーネルに入れ替えようとしたら、
リナザウ立ち上がらなくなって

ウサばらしに母艦からこのスレにカキコしているんだろう。
157いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 00:35 ID:???
>>151
TVは見れないと思う。GPSはできる。感度は最低レベルだが(これは仕様みたい)。
だがノートでやるよりは使い勝手はいいかも。俺だったらPocket PCでも使うけれどな。
CVGSってなんだ? GoogleだとCentral Virginia Governor's Schoolになるぞw
158名無しさん@Linuxザウルス:04/02/18 00:52 ID:???
U
159名無しさん@Linuxザウルス:04/02/18 00:55 ID:???
↑間違って送信しちゃった。ごめんなさい。

U101も戌もりなザウも、持っていますがなにか?
160いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 01:00 ID:???
161いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 01:02 ID:???
>>151,152の要件をすべて満たしてなおかつ20GB以上のHD搭載、
それでWin32アプリか若しくはMacOSのCarbon,Cocoa,ClasicAPIのどちらかが
完全ネィティブでメモり標準256MB以上、
プロセッササイクリング、液晶輝度ダウンなしで
連続駆動時間標準8時間以上、10万円以下なら
ザウルスを買ってやらないでもない。
162いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 01:09 ID:???
>161の条件を万一全て満たすことができたとしても、
PDAを標榜する以上、700gは切って貰わねばならんな
163いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 06:50 ID:???
PDAにHDDは不要だろ
164いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 07:50 ID:???
PDAってイマイチ使えない
ちゅーとはんぱ
165いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 09:47 ID:???
>>137
いいじゃんそれOQOよりかこいい
166いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 10:00 ID:???
PDAではしょせんPCと同じことはできない。
PDAはPDAとして使うもの。PCの代用として使うものではない。まったく別物。
別物なのに比較したがるアフォは、カネがなくてモバイルノートPCを買えない貧乏人。
167いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 10:25 ID:???
携帯電話、PDA、NotePC、DesktopPC
全部使うよ。漏れは。適材適所。
つうかスレ違い。
168名無しさん@Linuxザウルス:04/02/18 13:27 ID:???
ヴぁいおなんこつかってるのはあたまわるいひとだから
ここはくそすれじゅうにんだからすれちがうわだいにえんえんと
つられてみちゃらんないっだっだっだな
169いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 13:34 ID:???
>>161
そういうUが欲しいぞ。作れ
170いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 15:41 ID:???
>147
過去ログ嫁。できるぞ。
62 :いつでもどこでも名無しさん :04/02/15 21:30 ID:???

俺は48ではないが現在リナザウにはまっているから回答してみる

53 名前:いつでもどこでも名無しさん :04/02/15 20:51 ID:???
>>48
リナザウで、

Office動きますか?
答え 
みんなが必要としてると思わないし俺の経験でも小さな画面では実用性が乏しいがエクセルとワードがOK

MSNメッセンジャー動きますか?
答え
これも大衆性が問われるがもちろんOK

RealPlayerでインターネットラジオ聞きたいんだけど対応してる?
答え
これもUを持ってる人がみんなやってるとは思わないが(俺もHDDがやらないが)インターネットラジオはもちろんポケットに入れたまま歩きながらOK ついでに言えばおまけに歩きながらMP3プレーヤーでにもボイスレコーダーにもなる
FFXIはできますか?リネージュは?
これまた特殊だが自分の経験ではUOはOK。俺はFFFXIを母艦ではやるが101ではやらない。理由は画面が小さくて長時間に不向きだし重い。りネージュはつまらんからやらない。
PPCとクリエをHotsyncしたいんだけどできるの?
これももってない人には関係が無い話だがクリエはOKだった。PPCは自分でググれ。

>FFXIはできますか?リネージュは?
俺はU3買ってそれを売ってU101を去年の5月にソニスタで買って今も大切にしている。俺的にはこれ以上のノートはないと思っている。

ここまで回答されてんだろ。論理的に反証しろよ。みっともないだけじゃん。
では、俺からいくぞ。
通勤電車でUは出さない。街角やバーガーショップでもモバイルはしない。だから、恥ずかしい思いもしないし使用時間の短さも気にならない。
171いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 17:28 ID:???
>>30
ID削除
172いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 19:18 ID:???
>>171
期待大な展開でつな・・・
173いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 19:37 ID:???
ありゃりゃ、おっかねー(><
マジだったらちょっと欲しかったかも。
でもなぁ、Uって使うところが限られるからなぁ。
モバイルっても言ってもちょっと大きいし重いし移動しながらだとHDDが心配だし。
エクセルやDV編集は母艦でやった方が画面も大きいし便利だし、まさか出先でやらんでしょ、いくらヲタでも(笑
174いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 19:40 ID:???
175いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 19:41 ID:???
うが、かぶった。
176いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 19:51 ID:???
ベッドに寝っ転がりながらネットサーフィンするのにUは最高
177いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 20:36 ID:???
ベッドでネットサーフィン

略してベッドサーフィン
178いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 20:42 ID:???
>>174
プゲラ!
この中に、このスレ常駐者が居ないことを祈りますよ
179いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 20:46 ID:???
何で今になって出品するんだろねー
ちょい前なら20万近くで売れたのに
180いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 20:47 ID:???
漏れは良心的な出品者から15万でゲトした
181いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 21:09 ID:???
ベッドサフィンかぁ。俺はベッドの横のテーブルにA4ノート置いてる。
画面がこれ以上小さいと興奮しないな(w
182いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 21:20 ID:???
>174
まあ、ID利用制限中になったことだし、被害者いなくてよかったんじゃね〜の
183いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 21:44 ID:???
>>181
モバイルグリップで食い入るように見るのがベッドサーフィンの醍醐味w
184いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 21:59 ID:RQCaytTt
  
185いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 21:59 ID:???
  
186いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 22:16 ID:???
りなざうで株が出来ないので、101欲しいなあと思っていたところ、ヤフオクに大量に出品♪
様子を見て落札しようかと思うが、チョット心配。。。

で、出品者に「PC音痴ですが、製造中止の101が今、どうして一杯あるの???」
在庫があったのには、何か事情があるかもしれないから???
返答があると本気で思って質問。それが午前中。

帰って見てみると、出品が無い!!!????? どうして???どこ行った???
こういうことは2ch。。。事情解りました。
色んな評価とか、抜かり無いんですね。。。

本当に欲しかったから、とても残念です。マジです。でも、怖いですね?
株やるには、レッツノートはデザイン嫌いだから、戌しかないのかなあ(泣
シグVのwinCEで自動更新見れるかなあ?
板違いな内容ですね。
187いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 22:40 ID:???
>>183
アフォか?両手をふさいでどうする(呆
188いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 22:41 ID:???
>>183
アフォか?両手をふさいでどうする(呆
189いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 22:42 ID:???
必死だな
190いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 23:36 ID:???
ザウルス敗北

* Microsoft? Windows? XP Home/Professional operating system
* Dimensions: 5.8" x 4" x 1" (148mm x 101mm x 26mm)
* Weighs 1lb (450g)
* 1 GHz processor
* 256MB system RAM
* 30GB internal hard drive
* 3D graphics w/ 8MB video RAM
* Full-function, QWERTY thumb keyboard w/ hotkeys for commonly used commands
* 5.6" HDTV-quality display (1024 x 600)
* Lithium-ion Polymer battery (2-6 hours battery life*)
* Integrated 802.11b (11 Mbps) /g (54 Mbps) Wi-Fi
* USB 2.0 port
* Internal microphone/speaker with headphones and ear bud jacks
* Integrated 1.3MP digital camera

http://www.flipstartpc.com/
191いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 23:39 ID:???
だから基本的な思想がwindowsとlinuxで違うだろう、と言っている!
192いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 00:15 ID:???
発売されるなら買うけど、永遠に発売されない予感
本来の計画なら去年発売されてた訳だし
193いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 00:41 ID:???
U1用にIOのWN-B11/CMBを買ってみました。
CFスロットがついた無線LANコンボカードです。
こいつにB-mobileのUmailをかませて
Umailと無線LANのシームレス環境ができました。
U101は無線LAN内蔵だからいらないでしょうが、
U1/U3にはいいかもしれません。
ただし、かなり豪快な出っ張りができますのでち
ょっと注意したほうがいいっすけどね。
(個人的には許容の範囲ですが)
194いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 01:40 ID:???
>>170
>通勤電車でUは出さない。街角やバーガーショップでもモバイルはしない。だから、恥ずかしい思いもしないし使用時間の短さも気にならない。

論理的に言って、おまえにUは必要ない。
つーか、モバイルしてない。(w

195いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 03:29 ID:???
>>190
ってか、値段次第ではザウどころかUも敗北じゃん。
196いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 06:30 ID:???
>>174
オレそいつの商品落札したけど
すぐにID削除されて相手からメールも来なかった。

ヤフーは落札者にはID削除の件、一切メールくれないのな。
金払って参加してんのにヤフーもヤフーだ。
197いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 06:38 ID:???
>>196
詐欺に遭わなかっただけ幸運と思おう
198いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 09:48 ID:WWN5xDL7
あーあー

 はやく りなざうまん 来ないかなーーー
199いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 10:47 ID:???
>>194
人それぞれ。170には170のモバイルの仕方がある。おまえにはおまえのモバイルがあるだろ。
別にUみたいな物を通勤電車やほっとスポットで使いたくない奴だっているだろうよ。

200いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 12:13 ID:???
U1のスピーカー音が出なくなっちゃったよ。
イヤホン端子は大丈夫なので、スピーカー自体がダメらしい。
修理かなぁ。
201名無しさん@Linuxザウルス:04/02/19 12:15 ID:???
りなざうマン!参上!
りなざう最高!煽りは上等!
Vaioなんか買う奴は白痴ですか? (プゲラ


マンドクサイので後は適当に頼むよ。それじゃ。
202いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 12:47 ID:???
>281
なんてことを言うんだ。俺こそがリナザウマンだ。
今日は忙しいんだ。
後はよろしく頼むよ。
203いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 12:55 ID:???
281がりなざうマンセブンとして仕事を引き継ぎます。
204いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 14:00 ID:???
>>190
どこで買える?15万くらいまでだったら買うよ。
でもさ、5万ちょいで買えるリナザウと同じことしかしないなら無駄だな。
どっちにするか迷うのは、モバイル(外出)の時ってできることって限られるでしょ。
買い物や遊びに行く時にDV編集や母艦でやることをわざわざやらないよね。
ま、外に出てまでそんなことをするのは余程孤独な人生を送っているか基地外だけだな。
205いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 14:03 ID:???
>>204
基本的には同意だが、でもやりたいことをやって何が悪い。犯罪とかでなければ。
206いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 14:22 ID:???
>>204
自分が孤独だからそれしか思いつかんと感じるカキコだな。
207いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 14:35 ID:???
>>205
いや別に。
俺はただ、電車の中で化粧をしてたり物を食ったり通路に座ったり、犯罪じゃないけどおかしいことってあるよな。
みんなやりたいことをやって何が悪いって思っているんだろうな。

208いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 14:46 ID:???
バイオU!ザウルス!みんなモバイルし続けろ!
激しく!もっと激しく!
重量とサイズを競いあって!windowsとlinuxを比べあって!
シャープとソニーが新製品を出すまで煽り続けろ!
いづれはドコモのシグマリオンも参加させてやる!VGA液晶を搭載したGENIO E800もだ!
モバイル板のスレというスレすべてに煽り叩きを書き込んでやる!
カシオもNECも皆、旧世紀の遺物の扱いをして、新しい機種を買えない人間は貧乏人だね(プ と書き込むのさ!
機種別叩きの次は漏る品スレ、雑談スレをも巻き込んでやる!
ただ雑談しているだけの見ず知らずの電子工作ヲサーン同士を、いきなり荒らしさせてやる!
例えそれが削除人であろうと!IDが見える人間であろうと!
コテハンであろうと!リアル厨房だろうと!
おにゃのこだろうと!とよぞうだろうと!ひろゆきだろうと!
全員残らず、コピペやAAで荒らして、殺伐とした空気にまみれさせてやる!
モバイル!モバイル!モバイル!
どいつもこいつもモバイルさせてやる!
予約金8万円払って、破産されてもLXを使い続けさせてやる!
煽りと叩きと自作自演にまみれながら、新機種が出ればそれを人柱で買わせ、
対抗機種がでたら巧みに駄目機種だということを流布してオフコンテストにしてやる!!
そして永遠続けさせてやる!モバイルを!
モバイルだ!モバイル!モバイル!モバイル!モバイル!モバイル!モバイル!
ザウルス!テリオス!クリエ!バイオ!ルークス!モバイルギア!IPAQ!
カシオペア!ジェニオ!ジーフォート!シグマリオン!!セックス!
209いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 14:51 ID:???
もちつけ

だからキモイっていわれるんだよ。
210いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 15:43 ID:???
>204
まだ発売されていません。残念だよね。

>190
まだ発売されていないものを持ち出したってどうする。
211いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 16:09 ID:???
>>186
Operaでもダメなんだっけ?

漏れはU101とSL-C760と両方持ってるのだけど、珍しい?
212いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 16:23 ID:KH1Tu5V9
U101は形がなんかイヤだ…
U1の色と形で U101を出してほしかった。
213いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 16:40 ID:???
漏れもあのメガネだかパンダだかのデザインを最初に見たときは結構
引いたけど、慣れると特に悪いデザインとも思わん。U1のパープル
は嫌い。U3の色、デザインが本当は一番好き。

ところでU101でひつもん。ポインタの中ボタン、購入して以来一度も
使ってないんだけど、有効利用してる人いますか?
214いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 18:03 ID:???
スクロールでバリバリ使ってる。
X Window でも button2 として使ってる。
215いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 18:19 ID:???
>>198


  __ .__
ヽ|□□||・∀・|ノ リナザウマン参上!!
 |□□||__|
  | |

216いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 20:13 ID:???
至極まっとうな使い方でつね。

もれはスクロールはもっぱらキーボード。X WindowはLinuxでつか?
やりますね。
217いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 21:53 ID:BCINYE9s
バンテリン早く
218いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 22:10 ID:???
151 :いつでもどこでも名無しさん :04/02/17 22:12 ID:???
リナザウって生でTVみれるの?
リナザウってGPSできるの?
リナザウってCVGS走るの?

外出する時ノート持ち出して生でテレビ見るの?
どうして?
どこで?
おせーて。
219いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 22:10 ID:???
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040221/etc_c4k40.html
1.8インチHDD一般発売開始





なんちゃって
220いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 22:27 ID:???
よーしパパVAIO Uにも負けない小型PC自作しちゃうぞー
221いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 22:44 ID:???
1.8型HDDって東芝タイプとIBMタイプがあるが(ってかこの2社しか出してないが)
バイオUって東芝じゃなかったっけ?
U1とU3使ってるヤツはLaCie Data Bank 40GB買ってウマー。(dynabook SS SXスレ見れ)
222いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 23:12 ID:???
>>219
・゚・(ノД`)・゚・。互換性なし、、、
223いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 23:53 ID:???
>>221 だから「なんちゃって」って書いてあんだろ?頭悪いな
224いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 01:03 ID:???
>>223
( ‘∀‘)オマエモナー
225いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 01:20 ID:???
>>218
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-ut/nv-ut200/
アンテナは1500円もあれば
byラジオライフ'03
リナザウじゃできないよな
226いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 01:33 ID:???
ここ何レスかで一番謎な人。

>>199
Uスレで何言ってるの?
おまえのモバイルとやらはリナザウを使って無関係スレを荒らすことなのか?





って隣の人がいってました。
227いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 01:54 ID:???
まぁ、リナザウはぶっちゃけ使えないよな。
LinuxならGnomeだろwwwww
Qteってなんだよ(w ショボすぎw
U101ならVMWare入れてRHL9で遊んでも余裕。
228いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 03:06 ID:???
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e35639413

ソフトつけて売るのって問題あるんじゃないのか?
229いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 04:03 ID:65QxvY4b
んなこたぁーない。
あれはあれで使える。(どこがと聞かないでくれ)

余計な一言でPalm&CLIEよりかなんて書くと、
リナザウ派だけじゃなく、ごちゃ混ぜになりそうだ。

にしても、Full LinuxとFull WindowsXPの
ちっこいのが欲しい。
早く出て来いFlipFlap。
うまくいけば、これにLinuxを載せられるか知らん?
230いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 07:21 ID:???
>>226
ヴァカかおまえは。
俺はU使いだ。リナザウなんて持ってないぞ、タコが。
ただ、あの大きさで立ちながらの通勤ははっきり言って無理。
俺は麻布に事務所があるからスターバックスとかでやってみたけどやっぱり浮いてたしサスペンドでは電池が持たない。かと言って起動は遅いからそうそう休止にはしない。HDDが動いている時は怖くて持ってないぞ歩けない。だからああ書いたんだが文句があるみたいだな。コラ
231いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 07:32 ID:5Uh3KPXG
なんだかU持ってないこと丸わかりの頭の悪そうなレスだなぁw
おまいの持ってるのは4〜5年くらい前の安物ノートPCだろ。
そりゃモバイルするのは大変だろうね。
232いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 07:35 ID:???
(´-`).。oO(頭の中が、おめでたい奴がいるねぇ・・・)
233いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 07:59 ID:???
昨日の日記で「自慰行為」の話をしましたが。
その「自慰行為」をどうやるかについて話ます。
まず床に○んこをつけます。そしておもいっきりこするのですww
そのうち気持ちよくなって「○んこ」から「白い液体」がでてきます。
それで終わりです。ではこれで日記を終わりにします。
僕は、ほとんど家で自慰行為をしています。
一回「自慰行為」したら1時間後に「自慰行為」します。
これの繰り返しです。すごく気持ちがいいんですよww
だから学校を休んで「自慰行為」してますww
今日はこれくらいにします。
あとみんなの「自慰行為」について話してください。
さて今日は何をしようか考えてるところです。
いつもは「自慰行為」をするころですが今日は我慢してみます。
俺も毎日「白い液体」ばっかり出してないで勉強したいと思います。
でも僕の勉強する教科は「性教育」です。
234いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 09:17 ID:???
Uで何ができるかを議論するよりどんなふうに使い倒してるかの方が話題としては楽しい。
一回り大きなノートならUより性能がよくて当たり前。
リナザウはその大きさと駆動時間の長さと携帯性で有利なのはわかった。
確かにUを電車の中で開くのは違和感あるよな。
ほんじゃ、Uならではの使い方を紹介してくれ。持ってる人にもこれから買いたい人にも有益だと思うぞ。
235いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 11:11 ID:???
漏れは喫茶店でお仕事の時に使ってる。
MS Officeな仕事なのでWindows系OSでないとだめだし。
茶店の狭いテーブルで雑音にまみれてする仕事は結構
気分転換になる。

ちなみにC860も愛用してるよ。
ちょっくらsshでサーバの様子確認ぐらいならC860でやったり
する場合も多い。
236いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 12:10 ID:???
もう U イラネ 糞nyは相変わらず商売下手。

01:00 02/18
Microsoft創業メンバー Paul Allen氏のVulcan、WinXP搭載超小型PCを発表
Bill Gates氏と共にMicrosoftを設立したことでも知られるPaul Allen氏の
出資するVulcanは、新技術のプレゼンテーションを行う展示会「DEMO」にて、
Windows XPが動作する超小型PCの「FlipStart」を展示すると発表した。

FlipStartは148×101×26(W×H×D mm)・450gという超小型のきょう体に、
5.6インチ(解像度 1024×600)のカラー液晶を備える超小型PC。
1GHz動作のプロセッサ(詳細は未公開)、256MBのメインメモリ、
30GBのHDD、802.11b/gの無線LAN機能、1.3メガピクセルのカメラを標準で備える。

237いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 12:12 ID:???
もう U イラネ 糞nyは相変わらず商売下手。

01:00 02/18
Microsoft創業メンバー Paul Allen氏のVulcan、WinXP搭載超小型PCを発表
Bill Gates氏と共にMicrosoftを設立したことでも知られるPaul Allen氏の
出資するVulcanは、新技術のプレゼンテーションを行う展示会「DEMO」にて、
Windows XPが動作する超小型PCの「FlipStart」を展示すると発表した。

FlipStartは148×101×26(W×H×D mm)・450gという超小型のきょう体に、
5.6インチ(解像度 1024×600)のカラー液晶を備える超小型PC。
1GHz動作のプロセッサ(詳細は未公開)、256MBのメインメモリ、
30GBのHDD、802.11b/gの無線LAN機能、1.3メガピクセルのカメラを標準で備える。

238いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 12:12 ID:???
239いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 12:19 ID:???
> 解像度 1024×600
(゚听)イラネ
240いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 12:47 ID:???
それよりもCFかPC Cardを…
241いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 13:44 ID:???
>>237
本当なら欲しいかも。
この液晶の小ささなら10万くらいかな、出せるのは。
242いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 13:46 ID:???
>>239
激同.

> 1.3メガピクセルのカメラを標準で備える。
ますます(゚听)イラネ

>>237-236
その糞nyのサルマネじゃねぇか>FlipStart
出る前からクズPCにケテーイ.
243いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 15:07 ID:???
>>234
漏れは家、会社両方で使ってるよ。
会社にある母艦は最近他の人に取られてしまったので
書類とかUで作成してます。
広告など重ファイルは母艦で大体作ってから
Uに移して家で更正してます。

お客さんと話しながら契約書書いたり
そこから無線LANでプリンターへ飛ばしたり
人を動かさず自分が持って動けるので便利でいいです。

家ではH”で繋いでます。
もっぱら2ちゃんしたりするくらいなので速度も気になりません。

外出時デジカメのデータ保存用に一緒に持ち歩いてたり
買い物する時その場で価格チェックしたりしてます。

自分の場合PDAもいいかと思ったのですが
あれこれ持ち運んだりデータ移動させる事考えると
自分にはUが一番だと思います。

FlipStartもいいですね。
ただスロットなかったり縦600だとやっぱり支障が出てしまいそうなので
自分は使わないだろうと思う。

Uが出て無かったら買うかもしれませんが、、、
244いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 15:48 ID:???
Flip startはどっちかって言うとテリオスの真似だと思うのだが・・・
いや、なんでもないです。
245いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 17:48 ID:???
U101って、裏を見ると外せそうなパネルが二つ有るけど、
もしかしてメモリとHDD交換用かな?
246いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 17:48 ID:???
>>241
>この液晶の小ささなら10万くらいかな、出せるのは。

バカですか?
ノートPCを「小さくする」という余計なコストがかかって付加価値があるんだから、
「通常のノートPCより高い」のは当然のこと。
さらに誰もが買うような製品ではなく、限られた客層に向けた特殊製品なので量産効果も期待できない。だからさらにその分コストはあがるだろう。

価格は(すごく安く戦略価格で設定した場合で)25万円〜35万円が妥当なところ。
たぶん40万円以上の価格にするだろうね。そこが現実的な価格設定。
247いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 18:02 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
248いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 18:27 ID:???
>>243
ありがとう
すてきな使い方ですね(^^
249いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 18:39 ID:L41WYoVJ
>>243
相当生産性悪そうだな。
250いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 19:32 ID:???
あー、ちょっと横からすいませんね。
U101でCVGS動く?
うちだと、「windows98じゃないからだめ」って言われちゃうんだが・・・。

ポインタだけで良いので、教えてくだされ。
251いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 19:34 ID:???
漏れはベッドサーフィン用・・・

と、仕事上もっぱら車の中で使うことが多いからB5ノートでもデカ過ぎるんだよな。
252いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 19:36 ID:???
U101の宣伝では、ソファーで寝転がって使うソファーサーフィン姿もあったね
253いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 19:44 ID:???
254いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 21:51 ID:???
>>248
どもです。
とても使い倒してるとは言えませんが
自分にとっては支障なく使える良いノートPCです。

>>249
そうですね。
Uを使い切れず勿体無いですね。
255いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 22:43 ID:???
後継機はまだか
256いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 23:00 ID:???
んなもんない
257いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 23:02 ID:???
必死だな
258もうここらで・・・:04/02/21 00:17 ID:???

    *  *  *
  *  Uスレ終了 *
 *   Λ_Λ    *
 *   ( ´D` )    *
 *   バイバイ.   *
  *         *
    *  *  *
259いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 00:31 ID:???

−−−−−−−−−− 再開 −−−−−−−−−−−
260いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 01:16 ID:???
−−−−−−−−−− 閉経 −−−−−−−−−−−
261名無しさん@Uザウルス:04/02/21 03:36 ID:???
ハッキシ言ってザウだとアクションゲームとかシューティングはきついね。
Vaio Uに分がある。
いや、どうでもいいことだけど…
262259:04/02/21 08:09 ID:???
ハッキシ言ってUだと電車でWEB見るのとか歩きナビとかはきついね。
電車の中や歩きながらパソコン開いて生TVとかDV編集とかもきついね。
大体出掛ける時には連れがいるだろうに。
アクションゲームとかシューティングも全然きつくないし
MP3にも歩きナビにもなるし電車の中でネットしたり映像見たりしても手の中サイズだから
リナザウに分がある。
持ち運ぶにもUは電源もないとモバイルにならない(w
スタンバイだと帰りにはもうダメ。
ポケットには無理だからヲタが好きなカバンが必要。
リナザウは駆動時間が長いから単体でポケットに入るし回転液晶でビュースタイルにもなるしタッチパネルは指でもOKだから一度体験したら便利すぎてやめられない。
やめられないと言えば月2000円ポッキリの通信カード、bitwarp for PDAは最高だね。128kで早いしなんたってH’との差額が年間5万円位になる。5年で25万の利益だよ。
いや、どうでもいいことだけど・・・
間違ってもUに分があるなんて思ってはダメだよ。
263いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 10:00 ID:???
リ、リナザウマン登場か?

ま、モバイル用途で考えたら、そりゃ小さくて回転液晶でタッチパネルはいいしHDDがないから起動とか持ち歩きには強い
bitwarpPDAって安いんだね。ググってみたけどプロバイダー料込みとは!

本体が5万ちょいだからなぁ。思わず転びそうになった(笑
264いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 10:10 ID:???
>>262
逆に言うとキミはPDAで済んでしまう事のみの生活してるんだね。

てか何でPDAとPCを比べてるのか訳わかんない。
265いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 10:37 ID:???
比べたのは261
答えたのは262
しかもスレは234のおかげで良い方向に行ってたのに蒸し返したのは261。。。
それなのに262だけを取り上げて文句を言う264っていったい?
266いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 11:25 ID:???
自演
267いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 11:33 ID:???
おまえら、静かに良く聞けよ。


     お な ら プ ー 、 う ん こ ボ タァ〜

     ち ん こ ビ ン ビ ン 、 ま ん こ ク サァ〜


恐縮です。
268いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 11:37 ID:???
ノートPCとPDAを比べてるアホは
なけなしのお年玉でリナザウ買ったリアル厨房だろ

中古原チャリをようやく手に入れて、自動車なんか不便だ、燃費安いし駐車場もいらないし原チャリ最高、って言ってるようなもんだ。

ま、自分で稼ぐようになってからノートPCも買えるようになれよ
269いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 11:44 ID:???
チンコビンビン復活age


いやぁ、久しぶりだ。
270いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 11:56 ID:???
>>268
自分で稼ぐようになったら両方買えよw
271いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 12:02 ID:???
U101はスマートです。
272いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 12:42 ID:???
PDAと比較されちゃうUって。。。

やっぱり普通の人はモバイル中心だからなぁ。
使いやすい方を優秀だと思っても不思議じゃない。

生TVが見られない、自動車だ、原付きだって言ってるほうが珍しい。
ここはUスレ。
自動車や原付きの話をしたかったらそっちの板へ行け
273いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 12:58 ID:???
FlipStartいいね、タイトでクールだ。ユビキタスキーな俺としてはたまらん。

仕事でもUを使ってるので通信面でもCF必須なわけだが、このサイズなら
USBアダプタ経由も許容範囲だし、後は8時間持つバッテリーが出るなら
是非ほしいな。ソニーや国内各社が黙ってるようなら買っちゃうかもな。
274いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 13:14 ID:???
>>246
>価格は(すごく安く戦略価格で設定した場合で)25万円〜35万円が妥当なところ。
>たぶん40万円以上の価格にするだろうね。そこが現実的な価格設定。

あんたにとっての現実的で妥当な線はそうかも知れんがその値段じゃ誰も買わん。
開発者ももU101の発売当時"20万のUって誰も買わないでしょ"って言ってる。
で、Flipstartなんだが"今年末に1200〜1500ドルの価格で発売"のつもりらしいぞ。
バッテリー2時間さえ何とかなれば俺はU101手放すこと考える。

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20064394,00.htm
275いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 13:22 ID:???
だねー。
やっぱりどんなに高くても20万。
それだって用途がリナザウとさほど変わらなければ買う人も少ないと思うな。
276いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 13:36 ID:???
268 :いつでもどこでも名無しさん :04/02/21 11:37 ID:???
ノートPCとPDAを比べてるアホは
なけなしのお年玉でリナザウ買ったリアル厨房だろ

中古原チャリをようやく手に入れて、自動車なんか不便だ、燃費安いし駐車場もいらないし原チャリ最高、って言ってるようなもんだ。

ま、自分で稼ぐようになってからノートPCも買えるようになれよ

↑U厨はこう言う根拠の無いことバカり言ってるからほんとにUは使えないと思われてしまう。
たぶんUを持ってなんだろうな。持っていればもう少しまともなことを書くだろうにな。

277いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 13:41 ID:???
>>268
文書長いよ。
言いたいことはこれだろ?
「巣に帰れ」
278いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 13:47 ID:???
279いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 14:11 ID:???
>>278
ありがトン
280いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 16:40 ID:???
正直、U101を買わなかったことは非常に後悔している。
リナザウは持ってはいるが、やはりWindowsが動く
マイクロPCが欲しかった。Looxや戌も恥ずかしながら持っているが
満たされない。
281いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 17:06 ID:???
>>280
心配するな。おまえは例えUを買っても満足しない。
自分の魅力のなさ、実力のなさをなんでもできるWindowsノートを持つことで補おうとしているだけなんだ。
そんなものを持っていても他人はおまえのことを評価しないぞ。
それよりも、もっと自分自身を磨くことだ。
282いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 17:09 ID:???
ありがとう。自分でもU101を買ってもすぐに飽きて
さらに小型軽量のパソコンを追い求めるだろうと
思っていた。
きちんと指摘してくれてdクス。
増えすぎたPDA、ノートPCを整理するよ。
283いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 17:11 ID:???
>>281
なんかあなた様のカキコを読んでると笑いのつぼに入ったようですわ。
ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ 
284いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 17:17 ID:???
素晴らしいお人柄じゃないですか。
他人に指摘されても怒らずに受け入れられる。
なかなかできないものです。
素晴らしいお人柄に心から敬服 m(__)m
285いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 17:22 ID:???
>>280 = >>282 神
>>284 もエライ

漏れもU買えなかった悔しさに煽ってばかりいたことを反省しまつ。
286いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 17:23 ID:???
普通は283のような反応をするものだ(笑
そして成長することなく年老いていく。。。
それが小市民、負け組みといわれる人種。
287いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 17:37 ID:???
おまいらの茶番を、いままさにU101越しで見てると、
なんか優越感をほんのりとは感じたりもするが、
「こんなことで人間の価値が決まるわけでもないよなぁ」
と思い直したりもする
288いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 17:59 ID:???
人間の価値?
人間の価値ってなんだろう?

環境が人を造ると言われる。
その環境は人が作っている。
そして環境を選ぶのはその人自身である。
つまり、人はどんな環境にいて環境に対してどう貢献できるか?
これで人の価値と人生が決まる。

と言われている。
289いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 18:02 ID:???
>>287
101の狭い画面越しに見ているだけでは人間の価値なんて考えるのも無駄(笑
それよりもまず、句読点のつけ方を勉強して来るんだな(w
290いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 18:31 ID:???
駄目な自分を客観視してさらにそれを正当化できるだけの器量がある人間が好きだ。
皆排他的になる前に自分自身を見つめ直してみたかな?
291いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 18:44 ID:???
>290
お前に好かれようと駄目な自分を客観視するやつなんていないと思うが(w
292いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 19:54 ID:???
今日は近所の祖父でU101の中古が4台も出てたわ。
誰も見向きもしないが。
293いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 20:00 ID:???
ーーーーーーーーーーーーー告  知ーーーーーーーーーーーーーーー
  現在ここはUの話題ではなく人生相談の場となっております

          Uスレは崩壊しました。

       今後は良識ある書き込みをお願いします

294いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 20:15 ID:???
U U U の U名人 いつでも入れる U名人 我が家は皆 U名人 
295いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 20:33 ID:???
U を通じて人生を考察する。
すばらしいことではありませんか
296いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 20:51 ID:T1XXtJMa
あの、くそまじめに中古のVAIO U101を明日購入しようと思ってるんですが、
だめですか?
297いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 21:14 ID:???
>>296
16万以下なら気に入らなければ億に売り飛ばして損はしない
298いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 21:17 ID:???
>>296

「くそまじめに」が「購入しよう」にかかってるのなら可。
「くそまじめに」が「中古の」にかかっているのなら不可。
299いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 21:20 ID:???
>>290
駄目な自分を正当化できる人間はどうかとおもう。
しかも一度客観視しておいて。
300:04/02/21 21:20 ID:???
(゚д゚)ハァ?
301いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 21:24 ID:???
>>296
なにがだめなんだ。
さっさと購入しろ。いいマシンかどうかはお前さんしだいだが
稀有なマシンだ。この板の住人の素養があるなら触っておいて損はない。
302いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 21:25 ID:???
レスありがとうございます。

>>297
近所のソフマップで15万8000円だったので、何でこんなに高いの?
と思ってググっていたのですが、相場がそんなもんだったんですね。

>>298
???(@_@;)??? 中古以外で手に入るんですか?

でも、やっぱり結構高いので、新品のTRにしようかなとも思ってます。

そもそも利用するシーンが仕事用のサブといった感じで、
打ち合わせのときとか顧客先に持っていければいいなぐらいなので。
303名無しさん@Uザウルス:04/02/21 21:28 ID:???
このスレがクソスレにモルスレに見えてきたネ!
304いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 22:10 ID:???
>290
駄目な自分を正当化する人間なんて進歩も成長もない奴だな
だからおまえは未だにダメ人間なんだよ
正当化しないであるがままの自分をみつめて成長するのが人間の本文
それができないなら家畜以下だな
305いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 22:24 ID:???
けだもの 必死だな
306いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 22:28 ID:???
>>302
TRは漏れも考えたけどな・・・
フルXGAじゃないから止めた
X505のHDD容量が増えたら浮気するかも
307:04/02/21 22:29 ID:???
はぁ?論理的に反論できなくなるとすぐこれだ(呆
308:04/02/21 22:33 ID:???
309いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 22:39 ID:???
>>307
べっくらこいたぞ
310いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 22:43 ID:???
必死だな
311世界の中心で:04/02/21 22:51 ID:???
「新機種は、出ない」
「ザウルスはヲタ向けマシン」
「と、教えられたらそう思いこんでしまう」
「ザウルスだって、使い勝手はあるのに。」
「受け取り方一つで、まるで別物になってしまう脆弱なものだ。モバイル板の中の書き込みとはな。」
「匿名掲示板の内容なんてその程度のものさ。だからこそ、より深い真実を知りたくなるんだね。」
「ただ、君は自分の足で情報を稼ぐことをしないだけだ。」
「だから、そうやって工作員の情報に惑わされる必要なんてないのよ。」

「僕はソニー製品に囲まれている。───でも、解脱できるかもしれない。」 (パキッ)
「──僕はソニ厨をやめてもいいのかもしれない。」(パキッ)
「─そうだ、僕は僕でしかない。」(バキッ)
「僕は僕だ。僕はモバイラーでいたい!」
「僕は企業にこだわらずにモバイルを買ってもいいんだ!!」(バリーン)

ワー パチパチパチパチ(拍手

一同「おめでとう」

「ありがとう」
早川にありがとう 井深にさようなら そしてすべてのモバイラーに
「おめでとう」
312いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 22:58 ID:???
          |
          |
          |
         J

     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム:::(;゜Д゜):|  ドキドキ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ::::::::::.:::::::ノ
   ` ー U'"U'
313いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 23:07 ID:???
>>311
長い
スルーするぞ
314いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 23:14 ID:???
>>313
本当は2レス分で書きたかった。
315いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 23:20 ID:???
>>311
おまえはおかしい
早く気付け
316いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 23:23 ID:???
101の後継機、U-340の発売が決定された模様だ。
317いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 23:37 ID:???
まじでつか?
ソースきぼん
318いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 23:42 ID:???
>>316
ガセだな
340なんて数字の付け方ありえん
319いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 23:47 ID:???
必死だな
320いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 23:49 ID:???
>>319
そりゃあんた、101ユーザーですからw
321いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 01:31 ID:???
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/983200412/885



885 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:04/02/21 17:33 ID:???
854 :いつでもどこでも名無しさん :04/01/22 09:36 ID:???
なんていうか、Uスレ住人ってホントにひどいヤシばかりだな。
自分たちのスレだけじゃ飽き足らず、とうとうこんなとこまで侵食かよ。
お前らまさしくモバ板の産業廃棄物だな。

心配するな。仕返しは終わった。
Uスレはボロボロにした。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1076774350/l50
322いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 03:27 ID:???
pentium m に換装するショップとか現れんかな
323いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 05:10 ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| なにこのスレ……
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
324いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 07:00 ID:???
>>322
そんなショップあったら漏れいくかも
325いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 07:01 ID:???
>>323
久々に殺伐とモバイルの話題で流れてるんだから泣くな
326いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 09:05 ID:???
>>321
おまえはもうこのスレにくるんじゃねぇ。
理由は分かるな。
因果応報って言葉を忘れるなよ
327いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 15:24 ID:???
すみません、私のU101の起動時に出るBIOSパスワードを知る方法ってわかりますか?

もし、それが無理なら、
ソニーにお願いしたら解除してくれますか?(有料なのかなぁ・・・)
当然盗品とか怪しい物ではないので、身分証とか、購入明細とか提示はできますが。

以上、何か情報があったら教えて下さい。
328いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 15:42 ID:???
取説に書いてないか?
329いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 15:46 ID:???
>>327
VAIOカスタマーリンクで有償修理しろって 147ページに書いてある
330いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 17:00 ID:???
U101にヘッドホンつないでベッドサーフィンするのが日課なんだが
ヘッドホンジャックが底部の方についてるから
寝ながらだとどうしてもジャックが邪魔になってしまう
ヘッドホンのピンがひん曲がってもいいなら別だけど
331いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 17:16 ID:???
U101 用 512MB MicroDIMM が18,000円(〜2004/2/29)

http://www.rakuten.co.jp/adtec/561404/
332いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 17:39 ID:???
1.8型HDDの話題は他機種と共通する事も多いので、
PCのメーカー・機種を問わない共通のスレを立ててみた。

【MK4004GAH】1.8型HDD&搭載PC総合スレ【C4K40】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1077434958/l50
333いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 19:01 ID:???
しかし中古でも全く値が落ちないPCも近年珍しいよな〜
まぁ、漏れのUは傷だらけで売るに売れないけどー
334いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 19:10 ID:cz2HqYCm
>>278

それって、どこの板?
335いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 19:12 ID:cz2HqYCm
ごめん、ここの板だったのね。
336いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 19:46 ID:???
今ヤフオク見たけど、定価以上でも入札入るんだね、U101。
そんなに欲しいか、これ?
337いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 21:32 ID:???
これしか無いって理由があるからなんだよ
分かるよな
338いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 21:35 ID:???
きょう、11時ごろソフマップにたまたまU101はいってた。
TRもってるので泣く泣く買わなかったが、15時にもういちど見にいったらもう売れてた(w
339いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 21:54 ID:bwkk2jal
       ゃ    こ
    じ             の

 ん                   ス

な         ぁ   っ         レ
       ぁ         !
                       は
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             ぁ
340いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 23:32 ID:PtbIvC9H
penMに入れ替えた人いる?
341いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 00:27 ID:???
342いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 02:44 ID:???
このパソコンの所有平均年齢は相当高い
ような気がする
343いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 04:20 ID:???
このパソコンの所有平均精神年齢は相当低い
ような気がする
344いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 06:55 ID:???
ほとんどがセカンドかサードパソコンで買うだろうからそれなりの所得があるやつらが買ってるだろ
345330:04/02/23 07:01 ID:???
23歳
月13万の稼ぎだけどローンで買った
サブのつもりがいつの間にかメインに
どこでも持っていけるのがでかかった
346いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 07:14 ID:???
>>345
どこでも持っていけるのがでかかった

ここだけ再度説明しる
347いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 10:03 ID:???
>>346
まず家の中でも持ち運べる
デスクトップじゃ無理、
他のノートじゃベッドサーフィンも厳しい
ついでによく東京―山梨間を往復するけど
他のノートじゃでかくて重い。

ってな所です、
PDAはクリエTJ25を買ったけど
このスレの様子を見る限り
リナザウを買って比較した方が面白かったかも
348いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 12:50 ID:???
iPODのHDDをUに取り付けられるってほんと?
出来るのなら してみたいのだが、
そんでもんって UのHDDをiPODに取り付けて使用したい。
当方 U3
人柱サイトってありますか?
349いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 17:47 ID:???
>>348
なんも考えんでも普通にできるよ
350330:04/02/23 18:03 ID:???
ようするにリナザウでどこまで出来るかによるかな・・・
各人の期待する機能を満たしているならリナザウ、リナザウの方が軽いし
リナザウでは足りないと言うならU101って所じゃないかな
二つを比べるなら
351いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 18:50 ID:???
だから結局比べること自体おかしいって。
352いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 19:03 ID:???
>>351
アホだねぇ。
一次元で「どっちが上か?」なんて風に比べるのは意味がないと思うが、
「オレが使うにはどっちが向いてるか?」って意味では、両方買う香具師でない
限り比べるのはあたりまえだろ。>>350だって後者そのものの話だし。
353いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 22:27 ID:???
んだとゴルァ
何が比べるだ

比べる前にてめーで選べってんだ
てめーこんなかけ離れたもんを一々比べてから買うんかヴォケが
比べるんじゃなくて選べってんだクソヤローが
354いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 22:39 ID:???
貧乏人はリナザウ、金持ちはu101ってことでいいじゃん。
355いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 22:49 ID:???
>>354
おっけーそれでいいよ
356いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 22:51 ID:???
>>348
U1 を禁断シール直前まで分解したレポートはあったけど、
換装までやったのは見たことないな。
U1 ですら無償修理期間がまだ1年以上も残ってるんだし
シールを破って分解・換装する奴はまだ少ないと思われ。
357いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 22:54 ID:???
358いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 23:15 ID:???
今頃になってめっさ欲しいけど、新製品が発表されたら
値段相当落ちそうだから、そこまで待ちたいけど待てない…。
359いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 23:27 ID:???
>>357
すげー
これで換装作業も安心してできるな。

>>358
いや、U1 や U3 を見てみろ。
U101 が発売された後も値段が全然落ちないぞ。
欲しい時に買って使いまくるのが吉。
360いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 23:36 ID:???
>>359
マジで!?
じゃあ欲しいと思ったときが買い時かあ。
361いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 23:53 ID:???
っていうか、Uシリーズもう出ないって話よ。
362いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 23:56 ID:???
っつうか詐欺っぽいのが多くて買うまでふみきれん・・・
363いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 00:05 ID:???
U101でメモステDuoって使えますか?
364いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 00:21 ID:???
>>363
動作保証はしてまへん
365330:04/02/24 00:23 ID:???
>>363
今挿してみたけど認識したよ
366いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 00:26 ID:???
>>363
サポートページのリンク先に、使えるって書いてあるよ。
367363:04/02/24 00:44 ID:???
どうもありがと
368いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 06:55 ID:???
>>354
そういうバカなことを言うからバカにされるんだぞ。

実はUでなんでもかんでもやりたいという奴は貧乏人が多い。理由は分かると思うが。
369いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 07:11 ID:S3T9a5SI
U1とかU3の電池ってまだ売ってるの?
370いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 07:11 ID:???
>>368
ううう、漏れは年収800万あるけどセカンドパソコンにU101使ってるじょおおおお
371いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 07:12 ID:???
>>369
ソニスタ見れ
372いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 07:26 ID:/MGez9Qb
test
373いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 10:40 ID:???
Flameも春一番も収まったみたいやな。

>>330
L型プラグに替えれ。ちっとはマシになる。

>>356
なんの、+10GBのタメなら貞操なんぞ喜んで奪っちゃる。当方39GB化済。

>>362
矢不億で探すなら、現ブツの写真が載ってて、出品者が他にいろんな出品
こなしてて、評価が二桁(& 不評ゼロ)もあれば全然心配ないっしょ。
タマ自体はコンスタントに出てる。/Pも月4・5台程度出るから、稀少って
ほどでもない。

下手にケチんなきゃいいだけ。

>>369
先月、通販(≠ソニスタ)でU101用のデカバ2つ買おうとして来たのがU3用だた
(2本とも…当然返品したよ)。メーカ在庫は豊富にあるんじゃない?
メーカ違うが、Libretto60とか100のバッテリが今でも扱いがある(「在庫限り」
ではなくて定番扱い)。

意外とバッテリ入手性に関しちゃ心配するほどでもないのかも(高価だけど)。

>>370
やるじゃん、このリッチマンプー!!
オラの手取りはその半分以下だ。
374いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 11:35 ID:VP3eSxnY
>>347
オマイは漏れか!
東京山梨間をよく往復するU101使いって酷似してるぞ!
おいらはPDAはクリエSJ33。酷似

でも年齢=漏れ32・・・若いって(・∀・)イイ!! ね

実際問題どこでも持っていけるのは(・∀・)イイ!!
こんなに持ち歩いてるのってリブレット100以来だよ
375いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 11:40 ID:???
馬鹿だな。東京都民の3割は山梨関係者だぞ。
静岡240万人、山梨80万人なのはそのせいだ。
376330:04/02/24 13:45 ID:???
>>373アドバイスサンクス、そうしてみます

>>374
おーこりゃ奇遇ですね、電車内でクリエやらU101をいじってる香具師がいたら
それは私かもしれません
SJ33か、いいなあ。U101を買った頃はPDAとか知らなかったのよ
377いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 14:13 ID:???
なんかさぁ。欲しかったんだけどさ、Uでなければって時代は終わったような気がする。
Uの売りは小さいこと。Uでできることは当然他のノートでもできる。
Uでモバイルする時やることって、GPS、MP3プレーヤー、動画、滅多にやらないけどエクセルとワード、そしてネット。
それ以外は母艦でやってる。TVは母艦でスカパーをキャプチャーしてる。
こうなると、小さくてVGAでそれらさえできれば16万もUに出さなくて済むことになるな。
なんか良いものはないですか?
378いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 14:15 ID:???
379330 ◆iUliTloQS. :04/02/24 14:23 ID:???
>>377
U101の良いところに面積の小ささってのがあるんだよね
他のノートは薄さは死ぬ程薄くなってるけど面積はまだまだでかい
U101の面積の狭さは漫画喫茶とかの小さい机によく収まる
380いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 14:28 ID:???
foot printならSL-Cザウr
381いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 20:33 ID:???
>>377
新幹線、飛行機の機内で使うのにちょうど良い大きさ。
スタバの中でこっそり見るのにも
382いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 20:35 ID:0/m6e3XL
あの、今更ですが安い中古のU1をある店で見つけて明日からの出張先で
使いたいと思ってまそ。
で、@FREEDでネットに繋ぎたいんだけどU1って@freed突っ込むだけで使えますか?
ドライバ類のインスコしなくても良いでしょうか?
明日途中で買って行こうと思ってるんだけど。

383いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 20:50 ID:???
>>375
八王子を山梨にカウントしてるだろ。
八王子は神奈川だぞ。
384いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 20:51 ID:???
>>382
ネタ
385いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 21:26 ID:???
計測と学会発表用にUを使っています。快適です。
386いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 22:05 ID:???
町田は東京。小田原は静岡。
387382:04/02/24 22:23 ID:H+uX8Y09
>>384
マジなんっすけど・・
388いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 23:51 ID:???
>>387
@Freedスレで聞け。
389いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 00:17 ID:???
>382
知り合いが買ったインターリンクには入ってなかったな、ソフトのインストールが必要だった。
ドライブ持ってなかったのでうちでインストールしてあげた記憶がある。
つか、接続してすぐにブラスターきたのにゃ笑ったが・・・LANで前もってアップデートし
ておいて良かったよ。
U1発売の頃ってまだ@freedって無かったんじゃないの?おれ持ってたけどP-in Memory
だったから・・・。どっちにしろソフト必要だったと思う。
出張先で使うのならCD-ROMも同時購入が必要でしょう〜
390いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 06:20 ID:???
メモステにドライバ落としておきゃいいやん
391いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 15:38 ID:???
>>373
>矢不億で探すなら、現ブツの写真が載ってて、出品者が他にいろんな出品
>こなしてて、評価が二桁(& 不評ゼロ)もあれば全然心配ないっしょ。

そんな基準で全然心配ないはずはない。

>現ブツの写真が載ってて

これも確認のしようがない。

適当なこというのはやめよう。
ヤフオクは詐欺だらけなんだから。

さぁ、これは詐欺でしょうか否か
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17324268
392いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 18:02 ID:???
ごめんなさい、過去ログを読んだらこっちに
移動したそうで、こちらにも書き込みします。
(ソニー板→モバイル板)

バイオU101の付属のsynchronizerで
もう一台のPCのデータを転送させようとしているのですが
i-Link接続をしているにもかかわらず、ネットワークを
認識してくれません。ソフトのヘルプも見ましたが、解決しませんでした。
教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
393いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 18:03 ID:???
> そんな基準で全然心配ないはずはない。
なら勝手にしな。おいらの基準を書いたまでだ。別に強要するわけじゃなし。

> これも確認のしようがない。
来た物が写真と著しく違う状態なら、それを理由に抗弁できるんだが。

> 適当なこというのはやめよう。
オマエモナー
「ヤフオクは詐欺だらけなんだから。」って発言もどうかと思うがな。

「そうだな」と思うのも「ウソでぇ」と思うのもまったく自由。
キサマのように断定して仕切りたがるヤツが一番癪に障る。

> さぁ、これは詐欺でしょうか否か
こんなの探してくるなんて、ヒマねぇ。>付き合うオレモナー

詐欺かどうかはわからん。今となっては決め手となる写真が表示されんし。
敢えて吟味するとしたら、
詐欺防止に有効なペイメント可+まじめそうな紹介文だが、新規IDだからねぇ。
総合して詐欺じゃないっぽいけど、「オラだったら」これには入札しない。
前にも書いたように、同等品の出品はこれだけじゃない。
詐欺でなくて、ainacarryがウマーであっても羨ましいとは思わない。それだけの
リスクを承知で落札したんだから、素直におめでとさんといってあげる。
そんだけ。

だが、出題したからにゃソース示してちゃんと回答だけはしてくれよ。>391
できなきゃそれこそ「適当なこというのはやめよう」の言葉、もういっぺん
進呈してやるよ?
394いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 18:42 ID:???
>>392
猛一台の方にもソフト入れなきゃダメだと思ったけど、、、
めんどっちぃので漏れはフリーのRealSyncってソフト使ってるお。
あ〜ファイアウォールとかオンになってるとダメだったような気が、、、
395いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 19:44 ID:???
>394
両方のPCにVAIO Synchronizerを入れる必要があるよ。
片方はVAIOじゃなくても可。

俺も最初Synchronizerを使っていたが、
RealSyncの方が都合がいいのでそっち使ってます。
396392:04/02/25 20:47 ID:???
>394 395番様
すみません、書き忘れましたがもう一台(ちなみにVAIOです)
のほうにもVAIO Synchronizerを入れています。
4ピンのi-Linkケーブルで、2台を接続しているのですが
Synchronizerのステップ1の「同期を行うコンピュータを選択」で
いくらリストの更新をしても、一覧にもう一台のPCが
出てこないんです。
もしかして、XPのマイネットワークというところを
構築していないと駄目なんでしょうか。
それから、指摘のファイアーウォールも外して
やってみましたがだめでした。
当方♀なのでよく分かりません。
すみませんがもう少しお知恵をお貸し下さい。
397いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 23:27 ID:???
>>396
♀なら♂にでも頼んだら?
ってかわかんない人をなんとかしようとしたって、
原因になりそうなことすらわからないんだから、
直接知ってる奴が見ないと無理でしょ。
このスレではもうサポートできないんじゃないの。
398いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 06:04 ID:???
>当方♀なのでよく分かりません。

こういう女が居るから「女は馬鹿」とか言われる。
399391:04/02/26 06:38 ID:???
>>393
>矢不億で探すなら、現ブツの写真が載ってて、出品者が他にいろんな出品
>こなしてて、評価が二桁(& 不評ゼロ)もあれば全然心配ないっしょ。

ここの“全然心配ないっしょ”の全然の部分に一番疑問をもっただけです。
"あまり心配ないっしょ”ぐらいで留めておくぐらいにしとかないと、
他の人に誤解を招くからあえて指摘したまでです。

>おいらの基準を書いたまでだ。別に強要するわけじゃなし。

書いたまで。ええそうですね。だけど鵜呑みにしちゃう人もいるかもしれないんで
指摘したまでですよ。

他の部分はつけたしにすぎないんで、意見は書きませんよ。
単につけ足しをしたまでです。
400いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 07:40 ID:???
要は低脳な煽りってことだろ。
401いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 09:09 ID:???
まぁ、ヤフオクなんて、売った相手買った相手がキチガイかも知れないんだし、
最悪お金を捨てるくらいの遊び感覚じゃないとな。
住所を教えるだけでも怖い。
まぁ、俺の住所や電話番号なんて、全部漏洩しちまったようだけど。
402392:04/02/26 09:33 ID:???
ウワァァァン。・゚・(ノД`)・゚・。
403いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 10:46 ID:???
Synchronizerを起動しようとしたらエラー、、、
外しちゃってたや。
i-Link接続しようとしたら母艦に無かった、、、
USBしか無いや。

役に立たん漏れですた。
404いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 10:50 ID:???
そう言えば
ネットワーク接続のとこで
1394接続が無効になって無いか?
2台とも有効にしてファイアウォールを外せば繋がる様な気がする様なしない様な
405いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 12:31 ID:???
>392
Synchronizerとか関係なく、
i-Link接続時に、マイネットワークから
お互いのPCが見えますか?

見えなかったら、まずネットワークセットアップ等の
問題ではないかと。。。
406いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 14:42 ID:iwTf05PD
Vaio U serの皆に聞いちゃうけど、
U3ってファンレス設計ですか?
407いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 14:58 ID:???
>>406
U3のファンの音うるさいわ。
408いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 16:36 ID:???
一生懸命働てますぅ〜って感やね。
409いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 17:04 ID:???
>>396
女は家事と育児とセクースの相手だけやってりゃいいんだよ
410いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 17:37 ID:???
>>410
激しく同意
411いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 20:32 ID:???
>>409
おまえ余程、、、イヤ 言わなくても本人がわかってれば・・・
412いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 21:04 ID:???
392がド低脳だから>409みたいな事言われるんだろ。
自業自得。
413いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 21:16 ID:???
『当方♀なのでよく分かりません。 』


媚びてんじゃねーよ( ゚д゚)、ペッ
414sage:04/02/26 22:29 ID:???
>>410
loop
415392:04/02/26 23:10 ID:???
ウワァァァン。・゚・(ノД`)・゚・。
404番様、解決しました。ありがとうございました。
416いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 23:19 ID:???
通勤途中のソフマップにバイオUの中古在庫が7台。2台がU1。4台がU3。1台がU101P。
101Pはおとといに取り置かれ済。
今日大学生風の地味目の女がU3を買って行った。
大丈夫か?TRとかの光学ドライブ内蔵機のほうが無難じゃなかったか?というのは余計なお世話。
417いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 00:19 ID:???
そんなに叩くことも無いと思うんだが・・・
Uスレはなんか嫌な感じだな
418いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 00:30 ID:???
ノウハウもほとんど出尽くして、今さら新しい情報が出る可能性も低いしねえ。
バイオU本題の話をしようとしても、既出と叩きたがるヤツが絶対出てくる。

このスレの参加者のかなり多くの割合の目的が、バイオU関係なく
雑談・脱線・煽り合いくらいになってるような気がするかも。
419いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 00:30 ID:???
2ちゃんの他の板ならどうだか知らんが、
モバ板で、女だからとかで媚びて「わからんけど手取り足取り教えて」なんてのは
嫌われ叩かれて当然。

甘っちょろいこと言ってんじゃねーよ。
バリバリのヲタクの集まる板なんだからさ。

初心者だから、とか、女だから、とか図々しく言うんだったら、初心者板へ行けってーの。
場違いもいいとこ。
420いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 00:35 ID:???
さすがUスレだな。
げらげ〜ら。
421いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 00:41 ID:???
だいたい2ちゃんで初心者質問をぶつけてくるのもどうなんだか

リアルで質問する相手とか教えてくれる相手もおらんのか?
寂しい人生だな
422いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 01:20 ID:???
おたがいな
423いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 01:23 ID:???
リアルでも媚びるやつに面と向かって氏ねとかいってるんでしょうね。
424いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 01:49 ID:???
言えないからネットでやってるのに
425403−404:04/02/27 04:31 ID:???
>>415
お。繋がったか。
良かったね(・∀・)
426いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 06:10 ID:???
>>419
ハゲドウ。2ちゃんどころか普通のサイトだって
「女だから分かりません」なんて言ったらヒンシュク買って当たり前。
427いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 06:15 ID:???
(´-`).。oO(ネカマに騙され続けてるからね)
428いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 06:33 ID:???
392は悪質なネカマという事でよろしいですか。
429いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 07:13 ID:???
一人で何役もやらんでいいよ。
バリバリのヲタクさん。
430いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 07:22 ID:???
バリバリのヲタというか、リナザウ使いの妬みカキコだな。
431いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 07:25 ID:???
>>419
漏れも禿同
チヤホヤされたかったら出会い系サイトでも逝ってこい
432いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 07:37 ID:???
>>430
そりゃリナザウなんか使ってる女はいないからなwww
433いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 09:18 ID:???
男だからわかりません。
434いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 11:11 ID:???
ハゲドウがやけに多いなオイ(藁
435いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 11:29 ID:???
>>331のリンク先みてついメモリ注文しちゃった。
ワード、エクセルとか弄ってるとき文字変換でもたつくことぐらい減るかなぁ(´・ω・`)
つかメモリスロットキーボの裏だったかな?
とりあえず届くのが楽しみだす(;゚∀゚)=3ハァハァ
436403−404:04/02/27 12:42 ID:???
おめでとん。
早く届くといいね。
HDDに足引っ張られるからメモリ多い方がよさそうだな。
ひっかかり少なくなるなら漏れも考えておこうかな。
437いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 13:47 ID:???
ネカマですがわかりません。
438いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 15:19 ID:82ENAnVK
ホントにお前らのUの液晶をのぞいてばかりいる2つの目は節穴ですか?
と一度聞いてみたいもんだ
439いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 16:20 ID:7n45W83w
リンク先みて注文したメモリ昨日きますた。早かったです。
でもって取り付けて見ました。ほかのノートと違ってなんつーか手術チックなメモリー装着に
ちっとビビり入りました。
取り付け無事完了。若干早くなった気もしないでもない、そんなレベルです。

これから内蔵されてたメモリをレッツノートユーザーに売りつけます。
440いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 20:37 ID:???
>>438
右の瞳にはもうナンモ映りませんよ

あの日からね・・・・。
441いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 20:39 ID:???
>>438
真実は鼻の上の穴二つ分だけだ。
おまえらには何が見える?

・・・虹裏

おまえのは節穴だ!
442いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 21:11 ID:???
>>440
漏れの左の瞳にはナンモ映りませんよ

15年前のあの日から・・・

何かの台詞なんか?もれは事実
443いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 23:58 ID:???
ああ、440は正人だから。。。
444いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 01:19 ID:???
(´-`).。oO(Uユーザは不自由な人多いのかな・・・おだいじにね・・・)
445いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 01:30 ID:???
以前からも粘着はいるけど、突然変な粘着がつくようになったね

自称女の初心者教えてクンがコテンパンに叩かれてからw
446いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 02:05 ID:???
自己紹介かい?
447いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 05:40 ID:???
>>445
粘着とはオマエの事だと漏れは思うがな・・・
448いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 08:11 ID:LJ/uhpAR
ばかばっかり…キモイ
449いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 08:12 ID:???
粘着とは毎日こんなところに顔を出すモマイ立ちみんなのことだろ(w
450いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 08:57 ID:aSrs6i/8
きみだけだよ
451いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 09:31 ID:???
なkなかこのスレ御もろいね
452いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 09:36 ID:???
これぐらいで楽しめるなんて幸せそうだね。
453いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 10:27 ID:???
まぁ、リナザウの出現でUがお役御免になっちまたからな。
漫才でもやってスレを消化してるのさ。
454いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 10:53 ID:???
>>453
まぁ、リナザウでなんとかなるような仕事しかしてない奴は、
2chで漫才でもやって暇つぶししてるのがお似合いだよね。
あ、ごめん、無職で暇だからリナザウ買ったんだっけ?
そりゃぁリナザウでもなんとかなるわけだわ(笑)
455いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 11:04 ID:???
リナザウ使いって貧乏人とかガキが多いよね。
456いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 11:46 ID:8fz1S0yi
シャープ製品はおもちゃと割り切って使わなきゃ。
こんなもん仕事で使う香具師はチャレンジャー(w
457いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 12:59 ID:???
目が悪い奴にUは使えないんでは。
458いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 13:34 ID:???
ド近眼にとってはUは目に優しい。
459名無しさん@Linuxザウルス:04/02/28 13:34 ID:???
ThinkPad240が中古で29,800yenだったよ。
こいつで十分だわ。
460いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 14:02 ID:???
けっきょく値段の話に還元するのかよ。
金ないガキってことだな。


リナザウ最高、って言ってる奴は、ガキ思考の奴ばかり。
  ・理由その1
    「リナザウが最強、他は糞」
     すぐにどちらが優れてる、強い、とかにしか興味がいかない
     一面的にしか物事を見れない、判断力がなく独善思考


  ・理由その2
    すぐに値段のことばかりを言い出す(本体価格、通信費など)
    スネかじり(定職がない)ので金銭で不自由している
    世の中、誰もが同じ財布の中身ではないのだが・・

リナザウユーザーすべてがそうだとは思ってないが、
一部のバカが全体のイメージを悪くしてるのは間違いないな。
461いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 14:22 ID:???
リナザウは電子辞書の仲間のような気する
462いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 14:51 ID:???
>>461
そういう意味では最強かもな
他と比べるものではなく、ただ最強。
お山の大将、井の中の蛙みたいな
463いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 15:00 ID:???
>>462
でも、蛙のわりに空の高さを知らないんだよな。
464いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 15:27 ID:???
>>460
それに該当するのは無関係スレにきて荒らしに来てる馬鹿だけ
リナザウとUに何の関連性があるんだ?
465いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 15:54 ID:???
>>460
かなり賢い子ですね
小学校低学年かい?
466いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 18:42 ID:???
リナザウいいよ。俺も1年前まではモテナイ君で寂しい人生送ってたけど、
リナザウ買ってからは、電車の中でもアダルトビデオ動画が見られるから
ちっとも寂しくなくなった。
実際に彼女作るのと違って、めんどくさいことはなにもないし、動画の数も
豊富だから飽きたらすぐに別の動画と差し替えられる。
リナザウのおかげで、俺は一生彼女がいなくても平気な強い男になれたよ。
彼女づれの男なんてちっともうらやましくない。ちっともだ。
バレンタインのチョコなんていらない。俺は甘いお菓子が嫌いだからだ。
多分、会社の女子社員も俺が甘いものが嫌いなことを知っていたんだろう。
だから、おれの机にだけチョコが置かれてなかったんだ。

467いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 18:42 ID:???
ここはリナザウスレだったのか?

犯人は454からの自演ヤロウだな。
このヴァカはマヌケ荒らしだな。
もっと論理的にリナザウより勝ってる点を強調すればいいだけなのにバカだガキだと感情論で自演しくさってやがる。

ま、モバイルを売りにしてたUに対してリナザウに限らず優秀なものが今後たくさん発売されると思うがおまえみたいに想像で人格攻撃ばかりしてると現実に取り残されるぞ。
ただでさえこんな天気の良い土曜日に一日中スレに張り付いてるしな。性格を治さないとこれからも友達ができないぞ。
101ユーザーとしておまえは不愉快だ。
468いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 18:48 ID:???
リナザウ厨はケータイ厨と一緒だな

リナザウ(ケータイ)のほうが優れていると言い続けるだけ
469いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 18:52 ID:???
>>467
想像だけでよくそこまで書けるね。
あんたさぁ、ネタとマジレスの判別もつかないからガキっつわれんだよ(w
470いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 19:02 ID:???
想像って言われてもリモホが。。。
471いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 19:14 ID:???
u101で休止状態やスタンバイ状態から復帰すると、ワイヤレスLANの接続状態が不安定になるのですが、どうすれば直りますかね?
472いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 19:19 ID:???
>>461
良い辞書ソフト売ってるの?
独仏伊スペインポルトガル辺りの辞書が有るなら欲しいな。
電子辞書持ち歩かなくて済むし。
473いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 19:46 ID:???
>>472
残念ながら辞書機能は、本家本元の
電子辞書にかないません。
カシオでは50辞書収録のがまもなくでるくらいです
474いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 19:50 ID:???
そのかわりグローバルワイアードからのファジイ検索が可能だけどな。
475いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 19:55 ID:???
ひさびさに来て見たら何でこんなに荒れてるの、ウワーーン(AA略
MDIMM266-512MB、やはり私のU3では動かなかった……


というわけで、(謎)

>>472
http://www.babylon.com/gloss/glossaries.html
私はUにこれいれて電子辞書代わりに使っています。WEBを参照しながら文章を書く時などは
電子辞書よりも便利です。
ここに体験版が。
http://www.babylon.com/display.php?id=95&tree=57&level=2

あと、フリー翻訳サイトも良く使っていまふ。


>>473
ジャ〜たかたが昨日宣伝していたやつかな?
あれで、マルチタスクになったら便利だろうに と思いまつた。
476いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 22:11 ID:???
384 :いつでもどこでも名無しさん :04/02/27 13:57 ID:???
オレも通勤時間が長くてモバイルするようになった。
結果、現在はリナザウがすべての条件を満たしていた。
以下はU101とリナザウの比較

U101は
1 通信料がH’だとプロバイダー込みで6000円近かった
2 電車通勤では座っててもUでも周囲からは変な目で見られた
3 座れない時は使えなかった
4 バッテリー駆動時間が短い過ぎだった。
5 デカバ買ったら高いし重いし本体と合わせたらとても高い買い物になってしまった

リナザウの場合
1 通信料はプロバイダー込みの2000ポッキリ使い放題でなんと128k!
2 電車でもどこでも使える。買い物の時最安値ををネットで調べる習慣ができたくらいだ。
3 キーボードが打ちやすいので片手でできる。下手に小さいノートよりはずっと打ちやすい。
4 バッテリーのもちが良いので充電の心配がない。
5 ACアダプターも携帯のやつと同じくらいなので持ってある行けも気にならない。とにかく小さくてポケットに入る大きさは便利。

リナザウの860はMP3になるし映像も見れる。オフィス製品との連係もOKだしなんと言ってもHDDがないので起動も早いし安心だ。
一度この便利さを覚えたらもう重くて大きくて電池の持たないUでモバイルしようとは思わない

回転液晶で指タッチもできるからモバイルを中心だったらそういう意見もありだわな。
でも、そこまで言わなくても。
一度はUを使ってたんだろうに
477いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 23:01 ID:???


リナザウにはZマップ入るの?


あ 入らないのね イラネ
478いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 23:34 ID:???
>>474
電子辞書ってさぁ、海外で使ったりするよね。
海外に行く機会の多い俺としてはそっちがメインなんだけど。

なんかわからない単語が有ったときに、さっと取り出して調べられなきゃ。
それとも、ブルートゥース対応携帯でも買って、海外のプロバイダーと携帯会社に
馬鹿高いローミング料を払いながら、正解なんだかどうなんだかわからない、
曖昧な検索結果を、小さな画面で判断しろと?
それは嫌。
479名無しさん@Linuxザウルス:04/02/29 01:42 ID:???
いやー、すっかりザウルススレになってますなー。
両方持っているからいいけど。
480いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 06:38 ID:???
どうでもいいが裏筋コピペはまったくもって面白くないぞ。
481いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 07:35 ID:???
>>477
Uにゼンリンマップマップ入れてHDDカリカリさせながら歩きながら使ってる以上者はおまえだけ(w
今はリナザウに限らず携帯でさえもっとスマートに歩きナビができる。
カーナビは車についているし使えない販売中止のナビンユーなんか危なくて使えない。

しかし、あれだけ比較されて地図がどうのって言うのもなぁ。
まぁ、476みたいにはっきり書かれちゃ事実だけにまともに戦えないわな(w
あとは外で生TV観るとかDV編集するとか言いだすんだよな(笑
普通の人はやらないだろうに(w
482435:04/02/29 09:07 ID:???
昨日夜届いたので、昨日のうちにとりつけますたー。
試しにページングファイルなしにしてみたら挙動不審になったので
仮想メモリ設定しなおしてつかってまする。

最近はメインに近い使い方しているので速度アップ体感できますた。
暇つぶしにインスコしたリネ2(勿論最低設定)で、ブラックアウトして瞬間移動するのがへったよん。

U買って最初にインスコしたFFベンチは1060から1100以上に。
こんなとこです。変換などについてはもっさり感は解消されました。
エクセル、ワード、HPビルダーとか同時起動はまだためしてないでつ。多分そんな状況にならない(;´д`)
メモリ紹介してくれた方ありがとん!
483いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 09:07 ID:???
めもり256から512にするとだいぶ変わるかな?
そんなに不自由はかんじてないけど
3万分かちはあろのかな・・・
484435:04/02/29 09:27 ID:???
不自由感じてないならやめたほうがいいかと。
ワシも18900円じゃなかったらかわなかったよん。
デカバかったと思う。
485いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 10:04 ID:???
外国 電子辞書 と MP3プレイヤー

通勤中 リナザウ

場所選ばず U101
486435:04/02/29 10:27 ID:???
あ、最後にホットゾヌ使ってるんだが、スクロールバーを右乳首でドラックするとき
HDDのシーク(おそらく)かなんかでスカる事がなくなった。いまのとこ。これは嬉しいでつ。
マニュアル近くに無かったので取り付けはちょっと苦労しますた。
では連カキコすまそ。
487いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 12:29 ID:???
>>481
Zmapと言ってもこっち。
http://www.zenrin.co.jp/product/zmapdata.html
地図と聞くと歩きながらとかナビにってあんたお子様ですか。

戦うとか・・・わけわかんね
3回も(w 付けて書くとアフォっぽいよ。
488いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 13:01 ID:mrLoqVAc
489いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 13:49 ID:???
>>483
http://www.sourcenext.com/products/kyouxp/
これを入れたら凄く速くなる
490名無しさん@Linuxザウルス:04/02/29 14:22 ID:???
>>481
こことかビジネスニュース+味ぽんのスレッドで携帯で歩きナビ
いいよねーとか言うと即効食いついてくる馬鹿がいる。
顔真っ赤にして反論してくんの。見てらんない。
信者ってのはいやだねー。

今日のザウルススレはひどい荒れ用。昨日はザウルス使いはキモく
ないとか必死に主張していたくせに、今日の自分達の行動で
ザウルス使いはキモヲタばかりだという事実を露呈していることに
全然気づいていない。だからこちらに避難させていただきますよ。
491いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 14:43 ID:???
>>490
帰れよ、おまえ。来るんじゃねえよ。

ここはUのスレであって、おまえがヒマつぶすためにあるんじゃねえんだよ。
せっかくの日曜、おまえは何もすることないのかよ?
492名無しさん@Linuxザウルス:04/02/29 14:53 ID:???
おれはザウルス使ってるからいつでもどこでも2ちゃん読める
今も買い物のために電車に乗ってること。
コミコミの社内でも書き込める。
こんな芸当はVaioじゃ出来ませんよね?
493いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 15:04 ID:???
>>492
楽勝でできるが何か?
494いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 15:29 ID:???
495いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 16:29 ID:???
>>487
それはおまえの書き方が悪い。俺だってNAVI'N YOUを仕入れたのかと思って使用感聞こうと思ってたのによ。
496いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 16:45 ID:???
>>487
こりゃー便利そうだね。
祭りの会場とか簡単に調べられそうだ。
ホスィ
497いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 17:29 ID:???
VGAとXGAは思っている以上に違うよ。でも適材適所だよ。
俺は電車内で立ちながらノート使えるけれど、ほとんどの
人はそんな使い方しないよな。
498いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 17:38 ID:8+YrlVSJ
age
499391:04/02/29 18:24 ID:???
>>393
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17324268
これ結果がほぼ出たよ。

画像はこれね。キャッシュに残ってた。
ttp://www2.gazo-box.com/nazo/img/2942.jpg

>詐欺かどうかはわからん。今となっては決め手となる写真が表示されんし。
>敢えて吟味するとしたら、
>詐欺防止に有効なペイメント可+まじめそうな紹介文だが、新規IDだからねぇ。
>総合して詐欺じゃないっぽいけど、「オラだったら」これには入札しない。

>「そうだな」と思うのも「ウソでぇ」と思うのもまったく自由。
>キサマのように断定して仕切りたがるヤツが一番癪に障る。

断定もしとらんし全くもって仕切ってもいないのだが(´〜`)

ヤフオクは詐欺だらけだってことw
500いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 19:13 ID:kH30xgoY
NAVI'N YOUを仕入れたのかと思って使用感聞こうと思ってたのによ。 >
漏れ101に入れているけど快適だよ。
山梨から横浜の車パーツショップまで行けたし。
501いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 20:58 ID:AuNs6EtD
128Mbが2980yenだったので、買ってきた。
あんま使用感変わらず、XPはメモリごつい必要だな...。
って速度的にはまったく不満無いのでOKか。
502いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 21:00 ID:???
何が言いたいんだ
論点がわからん
503いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 21:04 ID:???
アホですから。
504いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 22:12 ID:???
つれづれなるままに日記的なことを書き込んだっていいじゃないの。
505いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 22:33 ID:???
>>487
マジに調べてみたら全然実用価値ねーじゃんか
今はNAV'N YOUに/wが入る。ルート案内もできるし貧乏人のカーナビとしては最適。
普通ならそっちの方が現実的。

487は宅配業者か?(wwww
506いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 22:45 ID:???
ソニーのノートパソコンは、ボクのお願いをかなえてくれる素敵な仕様になるはずなんだよ。

ひとつめのお願い。

U101の後継機を出してください。
決算期が終わって、夏モデルのシーズンに発表してしまっても、少々値段が張ってもいいですから、
軽量小型で出してください。

そして…ああ、ソニーっていうのは昔から小さいの作るのが得意だったなぁって、
それだけでもいいですから忘れないでください

それがボクのひとつめのお願いです。

えっと… あとふたつ残ってるよね。お願い。

…メモステスロットだけ、撤廃してもらいたい…
…カードスロットを、SDとPCカードだけにして…
…液晶はもっと高精細…
…キーボードはU3くらいに戻して…
…もっと長時間駆動で…
GPUはゲームも出来るくらいで…
そして、いつでもどこでも持ち歩きたい…
こんなお願い…ダメ…かな…?

お待たせしました!

それでは、ボクの最後のお願いですっ
…SONY君…
…X505のこと…
…X505のこと、忘れさせてください…
X505なんて、最初から販売・生産していなかったんだって…
そう…思わせてください…
507いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 00:01 ID:???
正直PCをもう少し大きく(Interllinkより)大きくして、
その分バッテリ容量に加算すれば、
>>506のいう条件で結構売れると思うんだけどなぁ。
松下の軽いノートがあれだけ売れてるんだから。
Uは発売しないにせよ、Uの技術使えばできそうな気がするが。

なんでX505なんか、素人が一目見ても売れなそうなPC作ってしまったんだろうか。
メモリスチック捨てるしかZONYの生きる道はないのかな。
508いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 00:11 ID:???
>506-507
妄想するのは貴様らの勝手だが、ソニー以外のメーカーに期待するほうが現実的。
W2ほどではないがTRが好調なセールスを記録している今(売れ筋ベスト20の常連)、
ソニーは1スピンドル機を拡充する理由はない。

R2買っとけ。R2の欠点は我慢しろ。
509いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 00:25 ID:???
昨日(2/29)101買ってきました。
今まで15のノーパ使ってたので異様に小さい感じがする。
101に慣れると15が異様に大きく感じる。
漏れ的には101は全然不便感じません。買って良かったよん!
510いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 01:22 ID:???
つまり391・499は
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17324268
の詐欺師出品者 tatumasa1111 本人の書き込みという事ですか。

なるほど。そりゃ危険だ。
511いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 02:13 ID:???
違うよ。危険を察知したら結果的に案の定だっただけだよ
512いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 05:59 ID:???
dynabookみたいにメモステとSDの兼用スロットにしてくれないかのう・・・
513いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 12:34 ID:zJVyWARR
詐欺キター!!!!!
って思ったら、あっという間に終了してた。
もし本物だったらウラヤマスィ

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/65480500
514いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 13:13 ID:???
ビジネスはとても保守的な一面があります。

パナ のちっちゃいやつは 大幅なモデルチェンジせず、ブランドイメージ 獲得した。
ソニーもあれこれめまぐるしく変えず、ひとつの商品を熟成させる気概でやってほしい。
U や C1 打ち切ったのは残念
515いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 14:14 ID:???
>>513
>>499の画像と全く同じ画像を転用してる
どうにかして阻止できないもんかねぇ
516いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 17:35 ID:???
>>513
画像の転用という事実が既出なのでもうほぼ鷺確定だろうけど
新規の出品者で希望落札価格があの値段でという条件なら俺は入札しないね。
517いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 17:37 ID:???
>>499が見つけた鷺師、味しめたっぽいな(w
518いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 18:29 ID:hpC8oswX
いまさらヤフオクでU1買ったけどやっぱイイわ。
ヤフオクの相場が上がる前にU101売ったのが失敗だったけど。
出先でオクのチェックやメール出来ればイイやと思ってPDAとか他のB5ノート
買ったりしたけどやっぱUだと思った。

519いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 18:35 ID:???
あぁ、この擦れが、Uがどんどん落ちて行く。
所詮、オクとリナザウの話題しかないしな。
520いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 18:48 ID:m805vtpY
新型でないかなあ
とかいいつつあげてみたり
521いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 19:31 ID:???
>513
出品者にマイナスが付いてるね
522いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 19:34 ID:???
>>521
落札者も捨てアカウントで出品者を試してるんだろうね。
523いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 21:27 ID:???
http://www.ec-current.com/special/clover.shtml
Uの外部モニターにいいぞ
524いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 22:04 ID:???
>>523
非パソコン系のグッズ雑誌で見かけて気になってた。サンクス。U持ってないけど
525いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 22:19 ID:???
Uシリーズユーザーの正しいモバイルライフスタイルとしては、
リナザウを外出用に、U101をベッド用に、シグマリオン3をトイレでの
暇つぶし用にってとこかな。。
526名無しさん@Linuxザウルス:04/03/01 23:15 ID:???
全部ザウルスで事足りるしw
527いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 23:30 ID:???
>>486
いまさらかもしれんが
HDのシークでポインタが引っかかるのはPIOモードになってるんじゃないか?
528いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 00:20 ID:???
>>527
486じゃないが心当たりがあるから調べたらPIOモードになってた・・・
ハイバネとかアプリの起動が劇遅だった。
1.8インチ使えねーな、とか思ってたがこれだったとは・・・

転送モード DMA(利用可能な場合)
になってるんだがなぁ・・・
529いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 00:22 ID:???
>>525
結局U101しか持ち歩いてない・・・。
530いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 00:28 ID:???
U101をメイン運用でU1をバックアップに使ってます
出張時とかかばんに2台入れても邪魔にならんです
できれば同じU10系でバックアップにもう一台欲しいな
で、観賞用にU3w

今の相場だとU101を売ってU3買うってのもいいかもね
使い込んでるけどU101って10万くらいにはなる?
531いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 01:04 ID:???
>>530
>今の相場だとU101を売ってU3買うってのもいいかもね

何が良いの?
532528:04/03/02 01:11 ID:???
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;EN-US;817472

これ見て設定したがDMAにならん・・・なぜだ_| ̄|○
533いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 01:28 ID:???
>531
高値で売れるのも今のうちだろうしな
534いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 02:20 ID:???
535いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 06:49 ID:???
530はチョト社会生活不適格者とみた。
Uが2個で2kgもあるじゃん(w

そんなにスペースがあるヲタバッグ持って歩くなら極薄軽量B5にしろよ。
どうせ外で生TVを観たりDV編集するんだろうが(笑
536いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 11:28 ID:YDguw7eF
セレ800MHzでいいから
ニューモデル出しやがれ
糞ニー
537いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 12:35 ID:???
>535
社会不適合ってのは正しいかもw

バッテリがロクに持たない時代からモバイルやってるんで
昔のモバイル装備からしたら余裕の軽さ
長期出張とかでメイン機故障したら困るんで
2台持ち歩くって変かね?
538いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 13:12 ID:???
>>537
頼むから、そのリュックサックとベルトポーチはやめてくれ。な。
539いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 13:28 ID:???
デカバ欲しい。
今日でサイクル180回を迎えた。
でもあんま短くなったように感じない。
540いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 13:38 ID:???
>>537
ネタじゃないんならまじめに答えるけど
昔アメリカ映画でサスペンダーとベルトをしてる男の話があってね
理由はどちらか一方では不安なんだとさ
今でもアメリカ英語ではそれをからかう言葉がある

軽自動車が小回り効くって話をしているとき故障したら困るからレッカー車も運転して行くって話をしているようなものだぞ。
モバイルは軽量小型で最小限のことができればいい。その携帯性を損なうならモバイルとしての価値はなくなる。
いくら心配で2個持って歩いていても盗まれたり置き引きにあったらどうするよ。
金庫でも背負って歩くか?
541いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 13:54 ID:???
みんなUで何をやってる?

オレは通勤や昼休みにネットや動画をみる程度かなぁ。たまーに時間がないときにワードやエクセルをやるが目や肩が疲れるのでこれは極稀。
542いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 16:55 ID:???
>>533
やっぱ良くわからん。
U101からU3への交換なんて、来年でも10年後でも楽勝で出来ると思うけど。

差額2,3万ぽっちの為に、U3に交換ってやっぱり理解出来ない。
俺は、むしろU101にプラス3万でメモり交換して、快適に使いたいよ。
543いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 17:22 ID:lUQ1Lo6P
>541
SHARPのMT-AV1だったけな、それ使って撮ったのをU3で見てる。
って、MT-AV1をそのまま使えば良いんだよな。
新幹線通勤なんで、見ながら2chなんてもしているよ。
544名無しさん@Linuxザウルス:04/03/02 21:07 ID:jwluEJVt
全部リナザウで出来るしね。
545いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 21:27 ID:5ea6l7oG
U101の後継機ってでないのかな??

所有者の義弟によると液晶の歩留まりが悪すぎてU101って生産停止になった
ってことんだけれど、そうだとするとその問題がまだ片づいていない??

TH55とかC860とかも気になるけれど、結局本物とレプリカの違いがあるからな〜
値段も相応に違うけれど・・・
546いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 22:09 ID:???
今更昔に戻っても仕方ないが
U101の後継は透過型液晶!
ランプユニットの前に翳すと大画面液プロ!
小さいのにでっかくできるヤシ。

こんな小さく軽いのにここまでできて更にもう一歩驚かすとしたら
これくらいしてくれてもいいんじゃないかと、、、

U101・・・稼働時間も処理もキーも何もかも
現時点ではモバイルPCとしては最高だな。
547いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 22:23 ID:???
>>545
週刊アスキーの予告に 825g の軽量ノートのが出るって
書いてあったけど、絶対 X505 の後継だろうなぁ………
写真もアレだし、間違いない。 。・゚・(ノД`)・゚・。
548いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 22:27 ID:???
>>547
なぬ?
気になるから一応立ち読みしてくるか・・・・
549いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:31 ID:Gd56TQ8r
すまん!誰か教えてくれ 今日U1買ったんだが母艦とつなげたいんだ
LANケーブル買って帰ってそれつなげたら勝手につながってくれるくらい思ってたんだ
どこかLANのつなげ方詳しく載ってるところおしえてくれ〜
550いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:34 ID:YDguw7eF
どうせ、お前ら
ワープロして
メールして
ブラウズするだけだろ?
バイオUで十分十分w
551いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:35 ID:???
XPだったらネットワーク接続の追加でいけないか?
ちゃんとクロスケーブル買ってきたぁ?
552いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:35 ID:???
553いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:35 ID:???
いや、そんなレベルではないと思われ
554528:04/03/02 23:49 ID:???
誰も見てないだろうが一応報告。
役に立たなくてすまんが結局リカバリ。
532で書いたところを見てだめだったらリカバリしかないっぽ。

結果、見違えるように高速化した。
・・・・・・遅いと感じたら見てみるといいかも
555名無しさん@Linuxザウルス:04/03/03 02:09 ID:wDoUlGoK
今日スーパーで買った白菜の浅漬け、ウコンの臭いがしたんだけど。
食べて大丈夫だったのかな?あれ。ウコン食ってるみたいで気持ちが悪いよ。
食った後部屋にウコン臭が充満しちゃって。
556いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 04:51 ID:???
>>554
USBストレージを使用中にWinが落ちたりするとPIOになることがある。
この場合、IDEドライバを削除して再認識させればDMAモードで動作
するようになることが多いが、それでも駄目な場合、USB関係の
ドライバも削除して再認識させる。
これでも駄目だったことはないな。U101に限らず。

XPではほとんど起きないけど、Win2000ではよくPIOになっちゃうんだよな。
557いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 08:07 ID:???
今更U1とはな。
俺がU3を売ったのはリナザウがbitwarpPDA対応になったから。
2年で通信料を10万も節約できるんだぜ
それとはっきり言ってCPUが使い物にならない。映像を見るにも苦労する。
ま、使って見るとわかるよ。U1と同じCPUのC-1をもっさり動作が我慢できないでイライラするから売っちまったことがある。
普通にナビやってても落ちるんだからたまらなかった。
電池ももたなかったし。
558いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 09:30 ID:???
全然関係ない話だが、
U101買ってからまだユーザ登録していない。
早く登録しないと、何かデメリットありましたっけ?
559いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 09:35 ID:???
使い物にならないほど酷いかねぇ…
そりゃPentiumMつんでるU101や最近のノートに比べりゃ
体感速度は確かにもっさりという言い方が合うと思うけど
イライラするほどではなかったな、貴殿はカルシウム足りないんじゃない?
560いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 10:15 ID:???
もっさり、とかいってるヤツは、大抵たいしたことをやってない。
561いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 10:23 ID:???
U1はマザボがU3と互換性があるからその気になればU3化できるよ。
デザイン的に好みだったから悪くないなと思ったけど、気づいたのがこないだ
ヤフオで新品保証付き(ドット抜けもなかった)U3買った直後だったから、
やらなかった。その時出品されてたと思われるマザボを使って漏れの考え通りの
換装をやってた椰子がいたな。リカバリCDもU3のを使えば、U3のカラバリが
できあがる寸法。無論保証は封印剥がした時点で無効だが

>>558
買ってから3ヶ月以内にユーザ登録しないと、VAIONOTEの初期保証は3ヶ月で
切れるっしょ。U3買ったのがこの1月だったからなぁ。去年の9月までに
買っとけば延長保証に落下、水没保証が込みだったんだけど。
562561:04/03/03 10:28 ID:???
>>561
そう>>357だ。
563いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 11:00 ID:???
>>561
そんなソニー都合の初期保証ルールなんか( ゚Д゚)ゴルァ!!すればモーマンタイ
564いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 11:04 ID:???
>>557
まぁこれは人それぞれの好みだが個人的にはU101よっかU1の方がデザインも色も好き。
なのでスペック的にはもちろんU1が初期モデルなので負けるのは当然だが
一番U3って半端だからどうでもいい感じだな
565いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 11:20 ID:???
>>560
俺はナビをしながらTV見たりしてただけだが
何をすればたいした使い方になるのか言ってみ。。
これでもっさりどころかカクカクじゃたまらなかったね。
まぁ、U3のほうが少しマシだったが結局は実用性はなかったね。もうトラメタはいらん。
566いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 11:31 ID:???
ナビをしながらTV見たりしてただけだが
ナビをしながらTV見たりしてただけだが
ナビをしながらTV見たりしてただけだが
ナビをしながらTV見たりしてただけだが
567いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 11:47 ID:???
>>565
ナビしながらテレビ見るってU1やU3のスペックじゃそもそも無理じゃね?
PenM系のCPUでも辛そうな気がする…が実際どうなんだ。
568いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 12:13 ID:???
そうか?
リナザウ厨が沸いた時にナビだ生TVだと必死で抵抗してたじゃねーかよ。
携帯性や駆動時間で負けてるんだからこれくらいまともにできないとな。
相手は回転液晶に指タッチパネルに2000円ポッキリの通信料だってよ。1度は使ってみたいがPDAよりはPCのほうがなんか所有欲を満足さしてくれそうで踏み切ってないが。
俺は仕事はUではやらない。エクセルやワードは会社でやるし外に出てこんな小さな画面でやるほど仕事に困ってない。
569いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 12:18 ID:???
>>566,567
胴衣
>>565
なぁにやってんだか
無意味なのでsage。
570いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 12:20 ID:???
ぎゃあぎゃあ云ってる香具師はスルーでおながいします
571いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 12:22 ID:???
休憩時間終了間際に罵倒連発しておくってのも手だ
572いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 12:22 ID:???
>569
568 :いつでもどこでも名無しさん :04/03/03 12:13 ID:???
そうか?
リナザウ厨が沸いた時にナビだ生TVだと必死で抵抗してたじゃねーかよ。
携帯性や駆動時間で負けてるんだからこれくらいまともにできないとな。
相手は回転液晶に指タッチパネルに2000円ポッキリの通信料だってよ。1度は使ってみたいがPDAよりはPCのほうがなんか所有欲を満足さしてくれそうで踏み切ってないが。
俺は仕事はUではやらない。エクセルやワードは会社でやるし外に出てこんな小さな画面でやるほど仕事に困ってない。

仲間割れかい
こいつにも答えれや
573いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 12:27 ID:???
>>568
ナビとTVを並列で動かせばと俺は言っているんだが…
必死なのか、日本語読めない人なのか良くわからんな

あとExcelを外で使うような出張族営業マンもいるって
事わかってくれ。いつも席に座っていられるわけじゃないんよ。
574いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 12:32 ID:Xs2GMXC0
U1→U3の時みたいに少しのスペックUPでいいからU103出して欲しいな。

あと色も変えて。
575いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 12:43 ID:???
U101以外は、もう話題の対象外にしてもいいんじゃないの?
持ってる人だって、遅いの分かってて、自分が使うには問題ないから使ってるんだろうしさ。
これ以上最新のPCやPDAと比較されたりするのも嫌だろうし。

ちなみに、U101は3Dゲームもいけるし、PhotoshopやDreamweaver使って沢山ページ開いてもスイスイ。
ポインタだとモノ作るのはつらいんで、小型のSONY純正マウス(UMS-3だっけ?)つけてね。
白だからU101のツートンカラーとぴったり。
どうしても休みの日に仕事しないといけないときは、こいつ持っていって仕事してるよ。
もちろん、メモリは512MBに増設してはいるけどね。

こいつのいいとこって、紙代わりに片手で持って、相手に見せたりできるとこ。
普通のB5とかだと、なかなか片手で持っていくのってでかいからやりにくいけど、
紙に印刷とかしないでも、さくっと相手の前に持って行って、メールの内容だとか、
資料の内容だとかを見ながら話ができるのがいいな。

会議なんかでも何人も人が来てテーブルが狭くなっても置いておけるし、
その場でいついつの誰誰さんから来てたメールの内容ってなんだっけ? とかなっても、
即座に確認できる。

もうね、趣味にも仕事にもこいつ無しじゃ不便で仕様がないよ。
オフィスとマイルームを常に持ち歩いてる感覚。
576いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 13:09 ID:???
後継機が出ればヤフオクや中古市場での相場も下がり、入手しやすくなるだろうな。
>>574みたいなバージョンアップでいいから、後継機希望。
577いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 13:22 ID:???
>575
じゃぁ101だけ隔離しろ
578いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 13:26 ID:???
自治スレにて荒らし論争、ID導入について議論しています。
基本的に住民の意見がないと、それができませんので、
各主要スレに意見の集約をお願いしています。

昨今のモバ板スレの中には他ページ閉鎖にも関係してるものが多いようです。
ザウスレ、Morphyスレでも導入前向きとの回答が出ています。
Uスレとして、ID導入賛否をこの機会に是非話し合ってみてください。
報告はこちらへ↓

自治スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1060510751
579【ID不要】:04/03/03 14:40 ID:???
カキコの時にID要/不要についても
一言つけてもらって集計でもすりゃいいのかな?

>537
この場合、冗長装備は別におかしくないと思うけどな
出先で代用機種を買うって手もあるにゃあるんだが
そうそうタイミング良くは見つかるもんでもないし
580いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 14:44 ID:???
>>579
それいいね。
文末に一言、といった感じで。

で、漏れは賛成。
導入されて困ること一つもないし。
58142:04/03/03 15:29 ID:etoZ0LgP
オクで1.8の40GB見つけたんだが、交換は簡単なの?
空きがないんだよなー

あと、この出品者はOK?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e35842374
582いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 18:23 ID:???
568は何をすればたいしたことをしたことになるのかまだ答えてないぞ。早くしろや
583いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 18:29 ID:???
ID導入で貴様らのくだらん自演行為が撲滅されると思うとせいせいするよ。
584いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 19:05 ID:kF446kPL
こういう基地害がちょっとでも減るなら、
ID導入賛成。
585いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 21:13 ID:???
ザウスレで教えてもらえなかったので、ここで質問ですが
既出ならすみません、蛤は中の人の努力で蛤になるのですか?
それともどこかから殻を買ってくるのでしょうか?
586いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 21:24 ID:???
>>582
( ´,_ゝ`)プッ 大したこともしてないくせに、マシンパワーだけは欲しがって自己満足にひたるヲタくん。
図星をつかれて、くやしいのかい? IE開いて、速い速いって喜んでる程度だろ?
587いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 21:46 ID:???
>>581
簡単かどうかは >>357 を見て判断すればいい。
出品者はシラネ。
U101 発売当時は分解記事を載せた雑誌が出てたけど、
もう古本屋にもないだろうな。

あと強制IDには賛成。
588いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 22:46 ID:???
なんだか強制ID賛成って言ってる奴が自作自演クサイんだが
589いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 23:03 ID:???
折れもかてちゃり
590いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 00:08 ID:???
俺は101で電車の中や昼休み中にリッピングしたDVDを見てるよん
591いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 00:58 ID:???

('A` ;)
/(ヘ ω.)ヘ

('A` ;)     ('A` ;) ハアハア
/(ヘ ω.)ヘ    丿ヽ.)L

('A` ;)    ハァハァ
/(ヘ ωヾ('∀` ;)>.)L

   メッ
( `A')    
/(ヘ ωヾ(゚∀゚;;;)>.)L

   
('A` ;)     タッテマツケド…    
/(ヘ ♂ヾ(゚∀゚;;;)>.)L
592いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 07:16 ID:???
>>590
おまえさぁ、友達を作れよ

昼の休憩までそんなことで将来どうするよ

>みてるよん
って場合じゃないだろ
593いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 08:23 ID:???
いや、孤独なキモオタの昼安みなんて興味がない。
それより電車の中まで映像持ち込みかよ。
ここまでくると完全に以上だな(w

回りをよく見てみれ
普通の人がやってるか?
594いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 09:09 ID:???
電車で、携帯でメールやってようがマンガ見てようが駅売り新聞のエロ記事よんでようが化粧直ししてようが
誰も気にしちゃいねーよ
ビデオ見てようが、差はないぞ
595いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 10:40 ID:???
>>593
日本語が不自由な人でつね。
それはさておき別に良いんじゃね?昼休みや電車の中で見ていても。

596いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 11:39 ID:???
自治スレにて荒らし論争、ID導入について議論しています。
基本的に住民の意見がないとそれができませんので、
各主要スレに意見を伺ってまわっています。
本日も失礼しております。

おかげさまで昨日の書き込み件数首位を頂きました。
http://tyr.or.tv/mobile/all.html
ID導入賛否をこの機会に是非話し合ってみてください。
ご意見はこちらへ↓

【ID導入議論】モバイル自治スレ7【3月12日】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078365688/
597いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 12:34 ID:???
>>596
マルチポストするなよ!!
やってることが荒らしと一緒
598いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 12:37 ID:???
板の総意を取る問題だから、マルチ〜という話にはならんと思うが。
599いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 12:38 ID:???
12 名前: ◆rBMobiLeJc [sage] 投稿日:04/03/04 11:52 ID:???
>>7

> 問題児のプロファイリング
これは現時点では必要な議論じゃないと思う。

問題定義は前スレで出されているし、後は過程と結論だろうね。
結論に関して言えば最終判断は運営側が議論全体を見て
判断するだろうから、絶対に出さなくちゃいけないってわけではないと思う。
この様子じゃ全会一致になんかならないし。

※あと昨日議論の告知を出したのはモバ板全体の中の一部スレだけみたいなので
他の人にも目に付くように適度にあげておいたほうが良いかも。

ということで。
600いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 13:43 ID:???
596は結局荒らしか

もうUスレは終わりだなぁ
601いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 15:12 ID:???
>>600
今迄まともに機能していたような言い方するなよ
602いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 17:42 ID:???
それもそうだな

Uの性能を批判されると論理的な釈明じゃなくて
バカだガキだと感情的になるしな
603いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 18:53 ID:???
ことの始まりは

だまれハゲ 

からである
604いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 20:26 ID:???
>>587
U101の分解記事載ってる雑誌持ってる

月刊アスキー 2003 6月号
新:解体天国 P188〜P192

バックナンバー探してみたら
605いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 20:37 ID:???
だまれハゲ 
606いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 20:50 ID:???
だまれチゲ
607いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 21:03 ID:???
Uスレがキモイんじゃなくて
Uを使ってる奴にキモイ奴が多いんだな

ま、しかたがないわな
608いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 21:30 ID:???
そこにたかるヤシもキモイという事をお忘れなく
609いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 21:50 ID:???
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥食べちゃいました。
610いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 23:14 ID:???
Uを批判する香具師ってやっぱ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥以下省略
611いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 23:19 ID:???
Uを批判する香具師ってやっぱ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥食べちゃいました。
612607:04/03/05 00:09 ID:???
>>608
そんなのは承知で言っている
ほんと、空気が読めないなお前は
613いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 07:08 ID:???
>>608
藻前がその筆頭だということをお忘れなく
614いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 07:11 ID:???
まだティンティンが堅くなる意味もわからないくらい幼少な時代に、俺はトイレで
ある物体を発見した。好奇心旺盛な俺は、あえて見つけにくい場所に保管してあるそれ
に「何かある!」と動物的勘を働かせ、こっそりと自分の部屋に持ち帰えることにした。
中には説明書も入っており、何やら詳しく使い方が書いてある。
早速実践だ。
おもむろにパンツを脱ぎ、図解のように使ってみる。
説明書にある図と、自分の身体がマッチしないことに違和感を覚えたが、まぁ、
多分ここだろう、とそれ-タンポン-をウンコホールに入れてみる。
うぐぅ!痛い!
激痛が走ったが未知への挑戦という興奮に挿入する手に力が入る。
とりあえず格闘が10分近く続く。気がつくと9mmパラベラム弾は俺を貫いていた。
ぷらん、とホールから垂れているヒモは、まるでサナダムシのように風に揺れている。
しかし、達成感と激痛に耐えるに自分に酔いしれている時間はそう長くは続かなかない。
中で膨張し始め、抜けなくなったのだ。タンポンのメルトダウンが俺を襲う。
挿入だけで括約筋パワーを使い果たしていた俺は思わず「お、おかーさん!」と
この状況では一番助けを求めてはいけない相手に向い叫んでしまうという失態を
繰り広げた揚げ句、無理矢理ヒモを引っ張られるという優しさのかけらもない行為に
親を恨んだ。
615proxy01rb.so-net.ne.jp:04/03/05 08:43 ID:O1Sj2dRK
あ、
616いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 09:21 ID:???
607は何ムキになってんだ(w

違うならスルーしとけよな(www
617いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 09:28 ID:???
昨日のことだし。
618いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 09:28 ID:???
あげてるし。
619いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 09:29 ID:???
wとw両方使ってるし。
620いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 14:42 ID:???
いいじゃねーか
文句があるならかかってこい

101のキーボは打ちにくいんだからしょーがねーんだよ
621いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 14:52 ID:???
レスに5時間以上掛かってるし。
622U3:04/03/05 17:11 ID:???
この間中古でU3ユーザーになりました。

http://ss.iodata.co.jp/Matching?scene=Category&makercd=-1&typecd=-1&pccode=57348&catecd=181
これみると、×がやたらあるのだが、これはリカバリできないって理解でいいのでしょうか。
全く使えない、なんてありうるのですか?
623いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 22:24 ID:???
>>621
お前みたいに2chに張り付き厨はすくないんじゃない?

金曜の夜は普通は遊んでるぞ(w
俺もおねーちゃんと遊んだ帰り。。奥さんに弁解を考えながらの電車の中。
今日のビジネスショーのコンパニオンは乗りがいい(w
バイトをネタに久々にご馳走様。
風呂入ってしまったからなぁ。先月はそれでバレた(ToT
624いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 22:32 ID:???
>>623

スポーツクラブで怠い体に鞭入れて汗をかく。
自分の臭いでごまかせ。
残り香の消し方わからんのなら、それしかないだろ。
625623:04/03/06 07:45 ID:???
>>624
m(__)m
なんか臭いと言われたけど酔ってる振りしてごまかせた
しかし、朝から起こされて尋問にあっちまった
やっと今釈放された
626名無しさん@Linuxザウルス:04/03/06 10:10 ID:???
>525
U101は、ザウルスのプログラム開発用に
    ベットでのインターネットにも使用。
ザウルスは外出時も含めてその他全般
sigは持っていない。
戌は、予備マシンに(初代戌なので・・・。)
627いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 12:52 ID:???
>623-625
どうでもいいが、こじつけでもいいから少しはUの話題にしてくれ。

新宿ソフにU101が2台あった。売れるのも早いが入荷もコンスタントにしてるようだ。
使わなくて処分する人もそれなりにいるのだろうね。
628いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 13:32 ID:???
ビュアーとしてちょうど良い大きさ
電子読書も101のためにこそある
629いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 14:31 ID:yBoq8F1I
カスタムしてないU1使ってるんだけどAVIで映画見ようとしたら重いのがわかった
どうしたらいいかなあ?? 誰か同じことしてる人いない?
630いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 14:35 ID:???
落してきた映画そのまま見ずに軽いフォーマットに再エンコしる
631いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 14:40 ID:???
>>629
Win2000入れろって。
632いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 14:55 ID:yBoq8F1I
>>630 >>631
メモリー上げてもだめかな?  256MB買って入れても変わりない?
633いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 16:14 ID:PKo1+blx
デカバッテリーの底のゴムとれました。
いつの間にか無くなってた。
前にSRX持ってたときも液晶画面したのゴムがとれたし、
なんでソニー製品はこもポロポロポロポロとゴムがとれるのか
634いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 17:06 ID:???
>>632
狂う葬がクズだからメモリいくら載せても無駄
CPUが腐ってるから無理
635いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 17:15 ID:???
>>633
バッテリーの底のゴムとれるトラブル
よそのメーカーのでもよくあるよ
よく聞く話
636いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 17:22 ID:???
うん、夕べ、俺も終わったらゴムとれてて焦った
637いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 17:33 ID:???
クソレスつけんなボケェ
638いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 17:42 ID:???
>>637
童貞
639いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 18:52 ID:???
童貞?
うらやまスイ。
1回目は気持ち良かったなぁ。
それからは毎日のようにやってたなぁ。
640いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 18:59 ID:???
613 :いつでもどこでも名無しさん :04/03/05 07:08 ID:???
>>608
藻前がその筆頭だということをお忘れなく

無意味な煽りだな。お前退場。
641いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:17 ID:???
>>640
退場はまずいよ。
お前、気づいてないのか?このスレにはオレとお前と>>613しかいないんだぞ。
お前とオレだけでこのスレを維持するのがどれだけ大変か、ちょっと考えて
みてくれ。
オレとお前と>>613は、U101の後継機が出るまでこのスレを維持しようと誓った
仲間じゃないか。
これからも3人でがんばろうぜ。
642いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:18 ID:???
ここは本当にクソスレだな。
643いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:22 ID:???
U3で システム手帳のようなカバーが欲しい。
あの黒い筐体さえ目立たなくて、縦にパカッって開けば
もろシステム手帳みたいじゃないですかぁ

どっかに売ってないですか?
644いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:26 ID:???
>>643
縫え。道具も素材もハンズで揃う。
645640:04/03/06 19:29 ID:???
>>641
そうだったな。これはすまなかった。
これからもよろしく。
今はリナザウとAMITYにはまってるからまたリナザウ厨にでもなるよ。
646いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:33 ID:???
>>641
ワロタ
647いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:45 ID:4HGov4AD
このスレの住人は仲良しこよしで、ホノボノしたスレですね。
648いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:54 ID:???
>645
そうはいかない。リナザウマンは私だ。
しかしここはホソボソしたスレだな。
649いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 20:16 ID:???
かつては充実した、いいスレだったが
650いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 20:18 ID:???
>>649
歴史を主観でしか見られないのはあなたが回顧主義者だからです。
651いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 20:32 ID:???
>>649
そんなことは一度だってなかったよ。

Uが出た当初は、アンチのコテハン(禿げ)が張り付いていた。
落ち着いたかと思えば、U101登場当時は、すぐに次が出て値落ちすると騒ぐバカが張り付き、
今度はリナザウ最強厨やらオークション厨が張り付き、もうずっと荒れっぱなし。

ユーザーが登場するヒマなんかほとんどない、アンチや非所有者のためのスレみたいなものだったよ、今までずっと。
652ユーザー:04/03/06 20:38 ID:???
待たせたな。
久々の登場だ。
俺がユーザーだ。
で、何か用か?
653いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 20:49 ID:???
USB接続で小さくて安くて今でも買えるモデムって無いですかね?できたら海外でも使える奴。
654ユーザー:04/03/06 20:56 ID:???
PCカード型ではいけないのか?
それだと周知の通り。
655いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 21:23 ID:???
313 :いつでもどこでも名無しさん :04/03/06 21:21 ID:???
>311
ネットと動画とMP3がメインでオフィス製品を使うくらいの使用状況ならリナザウのほうが携帯性、駆動時間の長さが勝っている。
更に言えば、回転液晶で指タッチできてHDDがないリナザウは歩きながらMP3やボイスレコーダーにもなる。

うかうかしてたらただ小さいだけのPCなんて不要になってしまうんだよ。
656いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 21:59 ID:???
リナザウ使ってる人って
「俺は時間に迫られてる忙しい人なんだ!」
って自演してるのが見え見えでキモい
657いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 22:16 ID:???
>656
ここはUスレ。
お前はもう来なくていいから。
658いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 22:17 ID:???
リナザウ使うにはあれこれセッティングしないと使えないから、
むしろヒマ人向けだと思うが
659いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 22:20 ID:QVuvChdk
リナザウ厨がいつも意識する、U101
あこがれの的なのでは
660いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 22:21 ID:???
ないよな。やっぱり。
661リナザウマン:04/03/06 22:22 ID:???
やはりここはリナザウスレだったようだな(w

さあ、朝まで祭りだぜぃ(笑

発起人は658、お前だ。
よろしくな
662いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 22:27 ID:EGfbGqov
発起age ヽ(`Д´)ノ
663いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 22:40 ID:???
漏れは>>656だ!
U101ユーザーだ!!
U101でベッドサーフィン中だ!!!
何か文句あるか!!!!
664リナザウマン:04/03/06 22:44 ID:???
>>663
おお、同士よ。
その調子でよろしくな!
665いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 22:47 ID:???
大抵の人はU3で用途として事足りると思うのだがね。
101とリナザウを比べるのは少しおかしいと思うぞ。
666いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 22:52 ID:???
自治スレよりモバ板への強制ID導入が運営側へ要望されました。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074330990/221

モバ板内の議論スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078563295/l50
賛同・苦情はこちらへ。
667いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 22:55 ID:???
いや、大抵の人はリナザウで用途として事足りると思うのだがね
(日本語がおかしいのは原文通りw)
敢えて外出時に生TVだ、7万もする地図を使えるかだ、DV編集できるかってほうが少しおかしいと思うぞ
デカバ使っても電池がもたんのよ
668いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 22:56 ID:???
>>665
狂う草じゃいくらなんでも遅杉
UがあればPDAなんていらん。比べる価値もない
669いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 23:06 ID:???
そこでザウルスですよ。
670いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 23:09 ID:???
ザウルスくらい触ったことあるけどさー
Uですらタイピングめんどいのにあのキーボードは触る気せんぞ
と、Uベッドサーフィンしながら書いてみる
671いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 23:13 ID:???
ザウ じゃ 目 疲れる
672名無しさん@Linuxザウルス:04/03/06 23:34 ID:EAq7f4K/
拡大鏡を一緒に持ち歩けばいい。
673いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 23:54 ID:???
本体はキーボード無し。
スタイラスで入力。
外付けキーボード有り。






















Apple MessagePad 2000のことです
674いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 00:06 ID:GePPfHGW
ベッドネットするには最適マシン。しかもダダ漏れ無線LAN、これ最強。
675いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 01:24 ID:???
表示がXGAないと使いものにならんのだが
676いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 01:27 ID:???
さぁ、ワッショイワッショイ!
げんきがたりんぞぉ!
677いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 01:33 ID:???







ワショーイ





        wasyo-i
678いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 01:45 ID:???
おーし


             もう一丁


                          ガンガレ












また会おう!
679いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 02:00 ID:???
Uシリーズの後継はまだまだ先か?
それとももう出ないのか?
今の所どっちが有力なんだ?

おせーて
680いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 02:10 ID:???
どっかのスレにPDA=電子辞書ってレスしてあったのにはワラタ
681リナザウマン:04/03/07 02:50 ID:???
俺の希望だが是非出て欲しいし、出たら101を売って買うつもりだ。

リナザウは軽量小型で通信費が安く、VGA回転液晶や指タッチパネルで操作性もグンバツでモバイルには最高。
実はこの特性って俺達がUに求めていたものだったんだよな。それがLINUXを使うことでリナザウがやってしまった。

次期Uにはリナザウを越える特性を出して欲しい。A4ノートに比べると性能はかなり劣ってしまうがそれでもあの大きさは素晴らしいんだから。
そろそろ出るニューリナザウにもUに負けない更なる完成を望む。Uの4分の1の体積でここまでできれば素晴らしい。
682いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 05:56 ID:???
リナザウは、リナザウでいいのだが...
あれでOracleのPDFを見ようとしたら遅くて遅くて


「床にたたきつけたくなった」


それが、出来ないオリは貧乏人だと言うことを自覚した。
うぅぅぅ。
683いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 09:33 ID:???
>>682
俺はSig3でそれをやった。
PicselBrowserが前ページメモリ上に展開しようとしやがって、
敢えなくメモリーオーバー。もうね(ry

予定表以外の機能を仕事で使おうと思ったら、PDAじゃ役に立たない。
だいたいWeb見る程度ならいいけど、
WordやExclの資料なんてPDAじゃ読めたもんじゃないし。

携帯性(サイズ・重量)では、たしかにUはPDAに劣るが、
仕事で使うつもりなら、300gや500gの差でPCのフル機能を持ち運べるようになるなら、
俺はUを選ぶね。というか結局そうなってしまった。
684いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 10:55 ID:???
>679
誰もマジレスしてくれなさそうなので、ちょっと書いてみる。
もちろん妄想だ。ソースなんてないぞ。
U101の液晶はCGシリコンで歩留まりが悪いという話だ。
そんで増産されないまま、ンニーがサムリョンと提携して
#を敵にしてしまった。CG採用絶望的。
んで、Cel-Mとか液晶を、どーにかできれば出るんじゃないの?
いつになるかはわからんけど。
685いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 11:08 ID:???
U101 : ザウに対し、 大は小をかねる

: Uより 大きなPCでは、 過ぎたるは及ばざるがごとし





686いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 11:20 ID:???
>>684
一番大きな理由は価格を安く設定しすぎたことだよ。

他社が20万円くらいなのに、15万円くらいと安く設定しすぎた。
安さで圧倒的シェアを取ろうとしたが、他社と売れ行きが大して変わらなかった。
これでは撤退するしかない。

他の要因もあるだろうが、一番大きな理由はこれだよ。
687いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 12:05 ID:???
>>670
はいはい、二度と起きなくていいから
688いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 12:17 ID:???
>>686
バーチカル用途向けにデザインしておいてそれなりの生産量が見込めたら
ついでにコンシューマ売りもする。っていうやり方しかないだろうな。
こういう機器で業務用の経験の乏しいソニーには無理だろうなあ…。
689いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 12:49 ID:???
>>688
だからさ、そんなの儲からないだろ?
バーティカルって言っても、最近じゃ企業がそういう高い専用機器をやめて汎用の製品を使うようにして経費削減をしてるご時世だよ
まずは民生で通用しないようなのはどっちにしろ無理

バーティカルでXPの載るモバイルPCをやる必要もないよなぁ
せいぜいCE.NETとか日立がやってたみたいにMIDORIとか特殊OS専用機しか出番はないよ
690いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 12:51 ID:???
ブレンバスターのスレはここですか
691いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 13:03 ID:???
>>688
IBM が開発したような奴か?
U1 よりちょっと軽いけど 20万以上するっていう…

あれなら U1 の中古を 9万円で買った方がよほどマシだよ
トータルスペックは U1 の方が上だと思ったし
企業向けのサポートがよほど充実してるなら別だが
692いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 13:10 ID:???
>>689
必死だなあ。何が言いたいのかよくわからんけど。
693いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 13:11 ID:???
>>691
業務用としてしか売られてないものをコンシューマが手に入れたって使えないのは当たり前じゃん。
694いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 13:12 ID:???
>>691
アンタみたいな客ばかりだからUの後継が出ないんだよ
695いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 15:14 ID:???
U の後継、キボンヌ
696いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 15:39 ID:???
>691
とりあえず業務用と「中古」を同列で比較するのは、いくらなんでもやめてくれ。痛すぎる。

あと業務用は必要ならばいくらでもコストをかけられる、業務改善・利益が見込まれるなら。
でも個人用はそういうわけにはいかない。収入に限りがある以上「いいもの」であっても高けりゃ売れない。
(個人の場合、出費が減るのなら手間や時間を無駄にするという解決方法も当然ある)

貴様らバイオU買って使ったら収入増えるのか?出費が減るのか?ほとんどの場合、そんな事はない。

金持ちの個人を「騙して」(いい意味で)買わせるような商品作りができないなら、もともと市場はないという事。
そして金持ちはモバイルの必要は余りないし、
金持ちでないから自分で動かなければならない(そこでモバイルの必要が出てくる)。
697いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 15:59 ID:???
痛々しいやつが出でてきたな。
698いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:11 ID:???
>>696
おいおい、企業の方がよっぽどコスト削減が厳しいんだが?
個人のほうが、欲しいもの好き勝手に買うことができる
仕事用なら、割り切って機能バッサリ削除したり重くても業務だから気にしないなど
よっぽど個人向けよりツマラン製品しか作れないよ
699いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:18 ID:???
>>696
> 金持ちの個人を「騙して」(いい意味で)買わせるような商品作りができないなら、もともと市場はないという事。
そうだな。
他社から発表される小さい奴って、性能は U1/U3 と同じくらいなのに値段だけ高い。
せめて U101 と同じくらいのスペックじゃないと騙されないよ。
700いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:05 ID:???
後継機を待ちきれずにU101/P買ってしまった
701いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:30 ID:???
SL-C系のリナザウで3万きってるところってありますかね?
価格.comではひとつありましたが、他にありませんか??
702いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 18:19 ID:???
>>691
IBM?もうだめぽ
703いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 20:29 ID:???
683はずいぶんと偏った人間だな
それか過去ログ読んでないんだろうな
そんな話はもう散々出つくしてるぞ
704いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 20:50 ID:???
>>703
そんなの分かって手書いてる&読んでる奴ばかりだと思うが、お前は違うのか?
705いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 21:01 ID:???
>>696
いいこと言ってるんだけどチョト補足をしてもいいかな?
モバイルで仕事をしなければならない人って結構少ない。
ウチの会社も取引先も都内じゃトップ10に入るけどモバイル
706いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 21:04 ID:???
で仕事をしなければならない奴はいないな

ま、職種によるんだろうな。
しかし、Uの画面でExcel見てもイライラするばかりだけどなぁ
707いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 23:27 ID:???
おまえら!
23:30からソニープレゼンツの世界遺産が始まりまつよ!
708いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 00:19 ID:???
>>707
ほぼ毎週見てるよ。
不治痛の世界の車窓は時間帯が遅くなってから(もう何年だw)
あんまり見てない。
日立の不思議発見もたいてい見てる
709いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 00:33 ID:???
>>707
ソニープレゼンツ
・鋼の錬金術師
・R.O.D The TV animetion

なら毎週見てるよ。
710いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 01:05 ID:???
EXCELで仕事だって プププッ
℃田舎の小役人みたいだな ゲラゲラ
711いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 01:46 ID:???
('A` ;)     ('A` ;) ハアハア
/(ヘ ω.)ヘ    丿ヽ.)L

('A` ;)    ハァハァ
/(ヘ ωヾ('∀` ;)>.)L

   メッ!!
( `A')
/(ヘ ωヾ(゚∀゚;;;)>.)L

( `A')      ('A`;) スミマセン
/(ヘ ω.)ヘ    ノ )
         ^ ^
ヒトノ キンタマ
カッテニ サワリヤガッテ!
( `A')      ('A`;) モウシマセン
/(ヘ ω.)ヘ    ノ )
         ^ ^
クラエ!! ティンコレーザー!!!
( `A') ┌        ('A`;)丿 ノワー!!!
/(ヘ .☆━━━━━━∴ノ )
712いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 03:04 ID:???
>>709
兄汚多クソはもうちょっと英語の勉強しましょうね。
713いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 03:37 ID:???
709の肩を持つわけではないが
アニメ、と略すときはアメリカでも最近はanimeらしいよ。
まぁ日本の影響なんだろうけど。
714いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 07:10 ID:???
>>710
ええーい、Excelでネットワーク構成図やUMLを書かされる身にもなってみろ!!


つっかVisio買ってくれようちの会社(TT
715いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 07:13 ID:???
>>714
Excelをまともに使えない香具師の戯言だから気にすんな
716いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 09:10 ID:???
エクセル・ワープロを含むエディタ編集、じつはCAD(結構見づらい)や、
専用のソフト(建築です)などを使用しています。
(電車や喫茶店、ちょっと時間の空いたときや、急に打ち合わせ中に
必要になった場合を想定した常時携帯用に使用)
たまにフォトショップなども使います。もちろんメールやWEBなども。
当方U3で充分事足りてます。

PDAはもっているけど、入力がネック。あと、ソフトも私の用途には合いません。
結局はスケジューラーと地図切って持ち歩く程度でした。

仕事で使うにはHDD容量以外は充分。メモリは増設しました。

結局101以上を求めている人は 学生などが
ゲームしたくて欲しがっているのですか?
それとも 外でエンコードとかしたいの?
717いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 10:25 ID:???
ないものねだりしてるだけ。
Uは値段安く設定したのが、大きな間違いだったんだよ。
貧乏ガキがまとわりついてきて、勘違いなこと言ってる。
それでモバイルとは違う方向へズレてしまってる。

バイオUは新品で(今はないけど)15万円、中古で10万円以下と手ごろ。
他の小型ノートは新品で20万円はするからね。
15万円で買えるのはA4の重いノートしかないから。
718いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 13:51 ID:???
俺もそう思う。
小さいって事はそれだけで手間もコストも掛かるのに、何故か安く出しちゃった。
Lib Lあたりからおかしくなった。

両方持ってるが。
719いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 16:52 ID:???
ねぇねぇ
画面明るくしようとして、「明・暗・節電」ボタンじゃなくて、「スタンバイ」ボタン押してしまうのって漏れだけ?(´・ω・`)
720いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 20:19 ID:???
>>719
脳内所有者でつか?

ちゃぁんと画面の明るさ調整ボタンとスタンバイボタンは、押しやすさ変えてあるよ
721いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 20:58 ID:???
どのように変えてあるのか教えて下さい。
漏れには押し心地同じに感じますです。
まさか押し易さのためにスイッチ一つすら厳選して変えてあるとですか?
722いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 21:00 ID:???
>>721
よく手元のU101を見てみろや
おまえの脳内U101じゃ違いがわからんかw
723いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 21:21 ID:???
>>722
何それ?
シール張ってあるけど719はつい押し間違えちゃうって言ってると思うんだけど
違うのかな?!
720のレス見ると押し易さの質感まで変えてあるように思える。

ヴァカみたいに脳内脳内言わないでくれる
絵でもうpすれば満足する?

何がwなの wって何?
キモ
724リナザウマン:04/03/08 21:27 ID:???
ったく、脳内所有者が多いな
725いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 22:05 ID:???
今日、バッテリーの底の ゴム ぽろっと とれた。
アロンα ですぐくっつけた
726いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 22:51 ID:???
オレのティムポもぽろっと顔をだしますた。
727いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 22:53 ID:5cAvmpKF
U1ユーザーですけど、ちょっと質問を〜
win98のPCで使ってた後付けのCD−RWがあるんですけどドライバは手に
入ったんでU1に使おうと思ってます。 これでリカバリーもできますかねえ?
728いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:00 ID:???
>>726
アロンアルファでくっつけてください
729いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:09 ID:???
>>727
こんなところに書き込む前に試そうって気はおきないのか?
730いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:10 ID:???
>>727
アロンアルファでくっつけてください
731いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:11 ID:???
>>727
まずブートできるかどうか試してみろ
732リナザウマン:04/03/08 23:12 ID:???
おきないんだろうなぁ。
まったくどうしてなんだろうな。
不思議でならない。
733いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:21 ID:???
C1ではリカバリーできた「ブート可能」と謳っているUSBのCD-RWドライブでU101はリカバリーできなかった。
ソニーの陰謀だな。
734いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:31 ID:5cAvmpKF
727ですが・・・・・・・・・
ブートってなんですか???
キャハ♪ 言っちゃった〜♪  はずかしぃ〜〜♪
教えてください
735いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:32 ID:???
Uシリーズは好きだけどソニソは好きになれない
736いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:43 ID:???
>>734
「靴」の意。
737406:04/03/09 00:21 ID:I+vOo0S9
自宅にてメガ卵64にて接続中、しかし位置によっては32kしか出なくて
激しく(# ゚Д゚) ムカーメッセでチャットしながらビール飲んで、今日も(´ 3`) マターリ
そろそろ職安に行かないと、フリーター生活も飽きた・・・

V505W/P + メガ卵64 + Opera
738406:04/03/09 00:22 ID:I+vOo0S9
(;゜ロ゜)ハッスレ違いでした(*_ _)人ゴメンナサイ
739いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 00:37 ID:???
>>734
正しくはブートレッグ(Bootleg)と言い、正式に発表されていない音源を
収録したCD等のこと。ライブや未発表テイク、未発表曲などが収録されて
いる。主に海賊版として流通しているが、オフィシャル・ブートレッグと
いうものもあったりする。
740いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 00:41 ID:???
>723
POWER SAVEの方がボタン周辺が広く取ってある
だから押しやすいと言いたいのではないかな?
一応並んでる3ボタンは個々に差がつけてある

でもSTANDBYもほとんどツラ1だからどっちも簡単に押せちゃう
電源ボタンみたいにくぼんでたらよかったんだけどね

741いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 00:41 ID:???
>>737
なにげにうらやましいぜV505W/P

無職はうらやましくないが。
742いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 00:56 ID:ban6L4nx
U101
最近ハードディスクが
カタッ カタッていうのですが
故障ですかね
店頭で確かめようにも売ってないし
東京近辺で実記さわれるとこないかな

743いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 01:06 ID:9Hp2wIEo
>>742
動いていれば故障じゃないよ
744いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 02:12 ID:???
>>740
ま、そういう開発者の細かな気配りにも気づかないような低脳が世の中にあふれかえっているから、
Uの後継シリーズは出ないわけだよな。
745いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 02:19 ID:???
ぜーんぜんかんけーねーよ
746いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 03:04 ID:???
カタッカタッって言い始めると応答なくなるなら故障
U1が前にそうなってHDD交換した
747いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 12:02 ID:???
>>654
PCカード型だと、

@コードをカードに指す部分が貧弱で、モバイルグリップスタイルでは抜けそうで神経を使う。
 USBならその心配が無い。
Aあの狭い筐体にカードという発熱体が加わりさらに熱くなる。熱で回線が切れる事がしばしばある。
 USBならその心配が無い。

て事で、小型のUSBタイプが欲しいんです。

ダイアルアップで使う人ってあまり居なさそうだから、わかって貰えないかも知れないけど。

748いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 14:10 ID:???
U の 三つの ボタンの 微妙(絶妙)な違いに、今更ながら
開発者のこだわりを感じた
749いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 19:42 ID:???
■512MB増設で最強モバイル!!

モバイルPCの人気製品
Panasonic Let'snote, Let'snote Liteシリーズ、
ソニーVAIO TRシリーズ、 VAIO U101、
Victor interlinkシリーズに対応した512MBのメモリモジュールです。

512MBの大容量メモリが256MB並みの価格で購入できます。
(安心のアドテック5年保証品です)

http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0011681c.e990d225/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fadtec%2f

750リナザウマン:04/03/09 21:23 ID:???
>748
そうだろ(^^
751いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 00:26 ID:Y9HjEOq0
これベットで寝ながら2ちゃんするには適してる?
PDAもいいかなと思ったけど実況ch板には不向きっぽいし

ただ、値段が・・・
752いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 00:31 ID:???
最近、梅田のソフマップは常備しているな。
決して安くはないが。
753いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 01:05 ID:???
U101を置いて使ったことなど一度もない
持って使うのが当たり前のPCは、いまのところこれだけ

大きさの問題ではないよ
過去にも小さいPCはあった
ポインティングデバイスの位置が秀逸
まさに「持って使うこと」を前提としたPC
(リブやファイバは、液晶パネルにポインティングだったのでフタをつまみあげる感じなんだよね
常にしっかり握ってる位置でポインティングはUだからこそ)
754いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 01:17 ID:???
>>751
は? 普通に安いだろ・・・?
20万超えるPCがザラな中、こんだけ特殊なデバイス&専用設計しまくりの
贅沢構成で20万切ってるんだぞ?
つかさ、小さい=安いとか思ってる奴はモバ板に存在してはいけないと思うよ。マジで。
755いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 01:35 ID:???
Uの後継機出たらほしいなー

・カーソルキーを通常位置に設置
・右側ポインター周辺にマウスボタン設置
・スピーカーは是非ステレオで
・メモステのとこはウーハーにでもw

それか、GTのカメラ無し出す気ない?
756いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 01:52 ID:???
>>755
スピーカーとウーハーはしらんが、
上2つはどちらもフリーウェアでできるじゃんよ。
だいたい、こんな小さな容積のマシンにステレオのスピーカーとウーハーを積んで、
どんなしょぼい音を出したいのか知らないが、
お前は普通のデスクトップPCでも使ってるのがお似合いだよw
お馬鹿さんww
757いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 02:24 ID:???
カーソルキーを割り当てると一部の文字入力とか不便じゃない?_とか
やっぱちゃんとつけてほしいとは思うけどねぇ
Fnに←割り付けてるけどどうしても反応重いし

まあ、音に関しては単なるギミックだわな
758いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 11:00 ID:w6k0shFh
>>753
旧(110あたりまで)Librettoに関しちゃ奥行が短かかったから、親指を向こう
にして左手で底から握るようにしてガッチリと支えられたよ。右手が完全に
フリーになるから、片手ながら5本の指でキーボードが全部快適に打てた。
U101のモバイルグリップスタイルは親指2本しか使えないから、入力性は
ちょっち落ちるかなぁ。ThumbPhraseの使い勝手もイマイチ。
でも本体性能がダンチなんで、やっぱU101の圧勝。

>>754
25マンで中古の/Pを買ったオラは敗北者か・・・_| ̄|○

>>755
LCDパネル反転のギミックはよかったね。タブレットPCにしてホスィ。
カメラ機能=蛇足ってのには激しく同意。ンニーは全然懲りてないようだが。

>>756
スピーカの件、同意。
だがもう少し、お手柔らかに指摘してやれんものか?

>>757
> Fnに←割り付けてる
え゛?「右Fn」に?そんなのできるんだ!
ど、どーやるの?
是非とも詳細キボンヌ。
# ちなみにあたしはRemapKey利用。
759いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 13:01 ID:???
758はアフォか?
自分を中心に地球が回ってると思ってるらしい(笑
760いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 13:08 ID:KmzONw5z
【↓】ここには書き込まないでください。【↓】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1078868759/l50
ここに(・∀・)1107イイ!! と一言書き込むと、ちょっと(・A・)イクナイです。。
761いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 16:17 ID:???
U101を英語キーボードの配列で使いたいので(キートップは気にしないので)
ドライバだけ「101/102 英語キーボードまたは Microsoft Natural PS/2 キーボード」
に変えてみたんだけど、やっぱり刻印とおりの記号が入力されてしまいます。
以前使ってたwin2kのノーパソではこの手でいけたんだけどなぁ。ぐぐっても
間違えて英語に認識された奴を日本語ドライバに戻す方法はひっかかるんだけど、
逆はなかなかみつかりません。方法ありますか?
762名無しさん@Linuxザウルス:04/03/10 17:04 ID:c/Lc+iDj
ザウルス最高あげ
763いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 18:41 ID:???
つーか、混同ザウルスの人文字でもだしてみろ、即通報
764いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 19:14 ID:???
>>763
通報しますた。
765名無しさん@Linuxザウルス:04/03/10 19:23 ID:Cxp/oc6R
ウルス最高あげ
766いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 19:34 ID:???
こんどザウルスの二文字でもだしてみろ・・・



もう・・・・・・・・たすけえt!!!
767いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 19:42 ID:LnxNEs9B
Uの最新を待望す・・・だって小さいもん・・・
768いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 19:57 ID:???
こないだ駅のトイレから男のキモイ喘ぎ声が聞こえてきた。

小便をしているうちにそのトイレからキモイ男が出てきてさっぱりとしたような顔をしてたよ。

その右手に持っていたのがU101だった・・・・。(鬱)
769いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 20:36 ID:???
>758
U101TPFnUT使ってます

ThumbPhrase:マウス左
,ZOOM/ROTATION:マウス右
右Fn:←
漏れはこんな設定でつ
770いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:07 ID:???
本厚木のソフマップで U101 発見。
値段は普通に17万円弱だった。
771いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:12 ID:???
>>759
死ね
772名無しさん@Linuxザウルス:04/03/10 22:16 ID:ipPRn1wq
>>771
もっともっと暴れてください!
キミはこのスレの有望な荒らし候補ですからw
773771:04/03/10 22:57 ID:???
申し訳ありません。言葉が過ぎました。
私、このスレのマターリ進行を心から願うものです。意味のない、攻撃的な
言葉の応酬よりも、建設的な意見を言うべきでした。反省します。





と言ってみるテスト
774いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:40 ID:???
>>773
煽り耐性なさすぎ
775いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:30 ID:???
>>773
つーか、つまらん
776いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 02:10 ID:vDFwxT++
中古で10万切るまで修行するぞ

新品でちょっと大きいのが16〜18万で売ってるのに
777いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 02:55 ID:???
>>776
100グラムあたり1万が相場だからな、101は高いな
778いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 03:09 ID:???
>>754 必死だな。
別に、Uが高いとか言ってないだろ。
2chを快適に読み書きするだけのために、
20万近く出したいかどうかを端的に言っただけだろ。

> つかさ、小さい=安いとか思ってる奴はモバ板に存在してはいけないと思うよ。マジで。
んなこと誰も言ってねーだろバカ。
779754:04/03/11 03:16 ID:???
ガ━━(゚Д゚;)━━ソ!
780いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 07:58 ID:???
>>778
PDAが駄目で、Uに20万円払うのが嫌なら、U以外の安いA4ノートを買えばいいじゃない。

・・・ってかさ、はっきりものを書いてないだけで、

・実況板を快適に見るには、PDAでは力不足なのでPCを使いたい。
・ベッドという限られた空間に設置するには、
 A4ノートやB5ノートは大きすぎるため、それよりも小さいPCでなければならない。

という暗黙の要件があるんだろ?
で、その解決策は、現状ではUしかないからここへ来たんだろ?

で、「値段が・・・」と言っていて、ここじゃ「安い」と続くとは考えられないので、
「高い」となるんだろ?

はっきり言うと、

ベッドで2chの実況板を見るには、Uしか選択肢がなく、Uは高い。

となる。
781754:04/03/11 08:10 ID:???
そ…そうだ!


そうだぞ!!
うん。
782いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 08:49 ID:???
腕力鍛えたら?
A4のノートでも平気で持って使えるように

または財力鍛えたら?
20万円くらいポーンと払えるくらいに


でも、2ちゃん見るなんてPDAで十分だよ
2ちゃんビュワー知らないの?
783754:04/03/11 08:55 ID:???
ええっ?
…いいじゃないか!うるさいうるさいよぉ。
784いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 11:21 ID:pNu9LBqY
U1購入、1年経過後HDD不良(カタカタ音・オペレーティングシステム起動不能)
・クレームつけてHDD交換後リカバリまでしてもらた。
それから3ヵ月後、キーボードに水こぼし、修理に出した
・何も言わずに無料でキーボードユニット交換。しかも「ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした」のコメントつき。

これって、初期不良だったんじゃねえのか?と疑いたくなる。サイバーショットP1と同様、リコールの対象になったりして(藁
まあ、その後は普通に使えてるからいいんだけどね〜。
785いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 13:17 ID:???
以前は朝、ベットで新聞読むこと日課だったが、今は U で
ニュースとか見てる
786いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 14:08 ID:v31R5C7H
PDA用の2ちゃん専用ブラウザは当然知ってますが・・・
実況板となると書き込みのしやすさも重視しなくてはならず、
そうなるとPDAでは辛いんですよ

フォローしてくれた人、サンクス
まさにその通りで、選択肢が現状これしかない
しかも、ヨドバシが最後に叩き売りしてた時の価格から落ちてない
中古なのになぜ?と思ったわけです
787いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 14:50 ID:???
去年の5月に買った101を初めてリカバリしてみた、
ソフト一杯入ってるのに動きが良いね、終了もあっという間だし。
788いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 14:53 ID:???
2chとベッドでニュースを見るくらいでUを選んだみたいことを書かれたらUをもってる者として恥ずかしい。
789いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 16:29 ID:???
Uはハンマーで叩き割る瞬間を映像におさめてアップロードしてこそなのです
790いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 17:37 ID:???
>769
おぉぅ、情報ありがとうござい□。
VaioWikiは見たけど、さらにその掲示板内の話題だったとは。

Readme読むと「反応重い」のはキーを放した時に入力有効となっていること
と、キーリピートが効かないことによるんだね。今手に入るバージョンだと
Fnの左右を区別せず、別機能を割り当てるとFnがなくなっちゃうのも辛い…
# 文体は突き放した態度なのに、親切にキチンと詳細書いてる作者に萌。

うむむッ、惜しぃ、惜しいなぁ。あとちょっとなんだけど。
でもZoom/RotationとThumbPhrase各ボタン割り当てと「Disable Fn key lock
dialog」は便利そうなんで使ってみます。改めてThanks.
791いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 17:38 ID:???
ベッドで、ヘビーに、2ちゃんねぇ・・・・
書き込みしやすさねぇ・・・・・

書き込みしやすさ考えたら、キーの小さいミニノートより、デスクトップのほうがいいんじゃない?
ベッドよりテーブルで使ったほうがいいんじゃない?

なんだかえらく矛盾してるとゆーか、ニッチ過ぎるというか
792いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 18:33 ID:???
>>791
内容がまとまっているような報告文なら確かにそうだが
2ちゃんってのはリアルタイム性が非常に強いメディア。
貴殿はいつでも椅子に座って作業している訳でもあるまい?
793いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:31 ID:???
>>790
何か勘違いしてるよ。漏れんとこでは右Fnを左カーソルにしても、
ちゃんと左Fnは動作してまつ。
794いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:47 ID:???
>>792
そういう藻前は、ベッドでガリガリ2ちゃんかよ(プ

そんなことしょちゅうやってんのか?
人生もいちど考え直したらどうだ?もう遅いかw
795いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 20:03 ID:???
くだらん輩もあと4時間の命ですな。
0時投票開始です。
有志諸君、力添え願いますぞ。


強制ID導入議論スレッド【3月12日締め切り】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078653233/
796いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 20:13 ID:???
ベットでも机でも、トイレでも、どんなところでも閲覧しやすいのが、
U なのだ
797いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 20:28 ID:???
U1にて、つい先日OSを2k化しました。
ですがメモリスティックドライバだけが、どうしてもみつかりません。
WindowsUpdateからでは現在は手に入らないみたいなのです。

ftp://ftp.vaio.sony.co.jp/pub/vaio/download/win2000/USB_MS_13032200104040.exe
のものを試したのですが、うまくいきません。

さんざん既出の質問で皆さん辟易しているでしょうが
どなたか教えていただけないでしょうか。

スレ汚し失礼いたしました。
798いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 20:38 ID:???
ソニーは糞だから。
メモステなんか使うな。ばか。
ここにもまた糞にー製品を使う初心者厨房がくるようになるかな?普通。
799いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 21:37 ID:???
>787 :いつでもどこでも名無しさん :04/03/11 14:50 ID:???
去年の5月に買った101を初めてリカバリしてみた、
ソフト一杯入ってるのに動きが良いね、終了もあっという間だし。

今時のノートなら当たり前だと思うが
P2 400でも違いはわからないよ
800いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 23:03 ID:???
NortonSystemWorksでデフラグした後、BootVIsを入れて最適化すれば、
ソフトてんこ盛りでも普通に早い。
801いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 23:12 ID:???
↑ うそつき
802いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 23:59 ID:???
>>797
Win2k SP2 を何とかして手に入れて、
WindowsUpdate でドライバを入れてから最新の SP に上げろ。
803いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 00:01 ID:???
>>792
あのさ、人によって違うと思うぞ
すごい前のスレに似たようなことを書いてた奴がいたけど相手にされてなかった。
当の本人はラッコスタイルって喜んでたが回りからは、体が悪いんじゃないのか?とか、ヒッキーだから体がだるいんだ、運動しろ糖尿病などと言われていた。

何がベッドサーフィンだよ。
ヲタのごろ寝じゃねーか(笑
だいたい、普通のノートだってできるしUよりは性能も良い物もたくさんあるぞ
804いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 00:27 ID:???
理想を追い求めるとUにたどり着く。
それだけのことだ。
805いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 00:41 ID:???
>>804
未だに B6・XGA の対抗機種ってないもんな
806いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 01:11 ID:+H1Nc9Zv
>>805
激しく同意!確かに・・・入院中は特に役に立ったよ。
他の患者はみんな検査の時とかは盗難防止ワイヤーとかで盗難を防いでたけれど、
ワシのU-1は鍵付きの引き出しにポンと放り込んでおしまい。
あの手軽さは未だに忘れられんなあ。
ドクター受けも良く、U-1をきっかけに仲良くなったドクターも居たしね。
後継が出れば絶対買うんだけど、現状は無理みたいだね。残念!
807いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 01:18 ID:???
>>797
一応C1MZX用で動くぞ、、、
うちのはそれで動いてるしね
SP4充てた後だとWindouwsUPだと如何にもならないから
無理やりC1用を入れたよ、
遣り方は面倒なんで根気のある人向けかも
ドライバのinfファイルにU1のUSBメモステのIDを付け加えればドライバとして認識してくれるよ
それで問題なく動いてる

一応自己責任で
808いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 01:19 ID:???
>>794
半角カナで文章が終わってるということはテレビ板荒らしてる香具師か
帰れ 帰れ
809いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 02:13 ID:???
>>803
そうだよ。少なくとも俺は小さい軽いことが一番いつでもどこでも扱い易い基準だと思っている。
そんなのは人の経験に依りけりだっていうことは分かってる。

それを望む人が多かったからUがあるんだよ。
810797:04/03/12 02:45 ID:???
802 807さま
助言ありがとうございます

807さまの方法で模索してみて、できないようなら802さまの
方法で逝ってみます
811いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 02:46 ID:???
808 いつでもどこでも名無しさん sage New! 04/03/12 01:19 ID:???
>>794
半角カナで文章が終わってるということはテレビ板荒らしてる香具師か
帰れ 帰れ


ワラ
812いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 07:07 ID:???
H"のPCカード入れるとドライバ求められることが多くなってきた、H”端末
が悪いのか101が悪いのか。。。
813いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 11:02 ID:???
>793
そうなん?
そちらのVer.No.はいくつっスか?
あたしが入手したVer.0602のreadme.txtには
> ・問題点
> Fn キーは,離した時にしか反応しない。これは SonyAsyncEvent が
> キーを離した時にしか送られてこないことからくる仕様である。
> 左右の識別をしない,キーリピートに対応しないのも同様。
と書かれてる(無断引用ゴメンなさい)けど、こっそりでも左右区別してる
のなら、割り当ててみようかな。
814いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 11:28 ID:???
>>813
確かに区別はしてないようだが、割り当ててあってもFnキーとしての機能はそのままなので
とりあえず使えるよ。
815793:04/03/12 12:34 ID:???
>>813
>>814の人が書いてることが正しいでつ。不正確な情報スマソ。
816いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 15:58 ID:???
ロゴ画面がしばらく続いた後Operating System not foundになった
おかしいなーとBIOS画面で確認してみると
Primary IDE Adapter None
・・・無いのかw

まあ、カスタマーサポートも故障と言ってるので
修理行きの予定

当面U1で乗り切るとしても、1.8吋はどうも使ってて
安心できないところがある(まあ予備HDDも確保済みだが)
別の機種乗り換えかな

この前2台持ち歩きの話を書いてて、ほんとに役に立つとは
なんとも皮肉な話だわ
817いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 17:30 ID:???
逆にUよりGTのが好きだ
818いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 18:28 ID:???
>817
デザインとしてはGTはなかなか良いですよね

バッテリがC1共用というところで横幅の制限が出てしまったというか
なんでそこにカメラなんだとw
回転液晶のぐらつき、実用性に欠けるシューティングスタイル
ポインター位置など洗練されていない部分は多々あれど
面白い存在ですね

外装GT(カメラ部分はいらん)で中身U101、GTのバッテリ部分に
スピーカーは残すってな造りのがあればなぁ
現在、モバイル板のID表示は任意制となっています。
しかしながら、自作自演や悪質な個人攻撃、誹謗中傷や荒らしなどは、
IDを非表示にできるがゆえにおきやすくなっているとの意見もあり、
こちらのスレッド↓で賛否論争が行われています。
自治スレッド: http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078653233/

しかしながら、少人数の有志による議論ではなかなか結論に至らず、
今回モバイル板住民の皆様のご意見を伺うべく、13日0時から24時まで
の間、上記スレッドまたは投票板の特設スレッドにおいて、ID表示強制化の
賛否を投票していただく手配を整えました。
モバイル板住民の皆様、ふるってご投票いただきますようお願いいたします。

★投票要綱
 fusianasan必須
 ID表示は任意(投票板は強制ID)
 時間 13日0時-24時
 集計 自治スレッド有志
 投票場1 モバイル板 : http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078653233/
 投票場2 投票板特設: http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/vote/1079086111/
 #ダイアルアップは複数投票が容易なため、参考票として別枠でカウントします

★フォーマット
■■■■■■■■■ 投票 ■■■■■■■■■
(賛成/反対)します。

□理由(任意)
うざい自演が減ると思うから(賛成の例)

以上、よろしくご協力のほどをお願いいたします。
820pee6ef3.t128ah00.ap.so-net.ne.jp:04/03/12 22:44 ID:???
いらね
821いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 00:24 ID:Y9xCZ/AP
U1ユーザーです ちょっと困っててお助けを!
MXなんかで落としたドラマや映画をU1で見たいんですけど
納得いくように見れません。 メディアプレイヤーでは重たいのでDIVXで
見るようにしたんですがコンセントに繋いでるときは良いんですが
標準バッテリーで見ようとすると3分くらいすると画面が真っ黒になって
音しか出ないようになるんです。色々調べてるんですが克服できません

誰か良い方法をお教えください・・・・・・・・・

よろしく!!
822いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 00:29 ID:???
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
823いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 00:37 ID:???
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
824いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 01:15 ID:???
>>821
U1がだめなら、U101を買えばいいじゃない。
825いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 01:50 ID:???
一気に糞スレ化したのぉ
826いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 02:26 ID:???
いつも糞スレなんですが
827いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 09:56 ID:???
この機種で採用されているHDDって将来性あるんでしょうか?
IBMがXシリーズに搭載してるのは別物らしいし
iPODも変わっちゃったようですし

きっともう先は無いと思います
もう終わりです

ということで中古価格も暴落してください
そしたら買います
洩れは欲しいんだYO!
828いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 11:03 ID:???
iPODは廉価軽量モデルだけだし、IBMはかつての自社のHDD製造部門の製品を採用しているだけだし
シェアは圧倒的に東芝ドライブ。
829いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 12:17 ID:???
>828
かなり意味不明。

>827
>この機種で採用されているHDDって将来性あるんでしょうか?

1.8型やそれ以下のHDDは東芝が先行したが、最近では日立(一部旧IBM)が結構追撃してるね。
(タテマサMM2・X40・iPod mini・VAIO TRの一部)
日立は2.5型互換コネクタに3.3V・5V両用と、互換性における大きなメリットがある。
ただHDD音楽プレイヤーはともかく、PC分野では、1.8型全体がなかなか広がってないのも事実だね。
小さい軽い事のメリットに対するコストアップを容認するユーザがあまり増えず、
1スピンドル機シリーズ自体がどんどんあぼーんしてしまった。バイオUも然り。

【MK4004GAH】1.8型HDD&搭載PC総合スレ【C4K40】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1077434958/l50
という専門スレがあるので、読み通す根性があれば、貴様の知りたい情報はたぶん全て得られる。
830いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 14:30 ID:???
東芝は小型軽量指向なのよ。
日立は互換性重視指向なのよ。
どっちが良いとも言い切れねぇ。
831いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 17:15 ID:???
iPod mini は、1.8inchHDDじゃなくてMicroDriveだろw
832いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 18:34 ID:???
だからUシリーズのHDDの今後が不安なんでしょ
Uと互換HDD→MicroDrive

ところでMicroDriveって何インチか知ってる?
833いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 19:20 ID:???
今後も何もUシリーズは終了。
過去の物さ。
すべてにおいて中途半端だったな。
大きさや機動性ではリナザウに負けてるし。
性能では戌に負けてるし。
834いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 19:25 ID:???
バランス感覚のない奴には不向きだ
ってのは確かだな
835いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 19:30 ID:CXVbuiSt
今使っているU101が逝ってしまったら
いったい僕は何を使ったらいいのでしょうか
心配で夜も眠れません。
836いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 19:33 ID:???
性能、大きさ、操作性などなど・・・
どれか一つだけ見れば他の物には勝てないだろうが
マイクロPCのトータルバランスでU101を超える良いものは
今のところ存在しない。
837いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 19:35 ID:???
HDDはそのうち確実に逝くから心配するな
838いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 19:38 ID:???
マイクロPCって言うなよな。
ただのB6じゃねーか
その感覚が変なんだよ、おまえは。
839いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 19:39 ID:???
トータルバランスって中途半端のよせあつめのことか(w
840いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 19:56 ID:???
まぁ、15,6万でそんな「今のところ存在しない」ような良い物が買えるわけないだろうが。
少し頭を冷やせ。
今まで読んでるとおおまかな使い方は以下の通り。
@糖尿なりかけでベッドで横になりながら←手、洗えよ。
A外出してDV編集←電池もつか?って言うか孤独なんだなぁ。
B外出して生TV←お前、寂しくないか?友達作れよ。ぜ〜ったいおかしいから人目につくなよ。
C常に2台持って歩いてて1台壊れた←どういう人?
DUをポルシェだとかスマートだとか呼ぶ←以上者はスルー。
841いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 20:23 ID:???
>>839
このサイズで何でもできるってことだよ。
ハイエンドには及ばなくても、やりたいことが一通り出来るってのは嬉しいよ。
部屋のマシンが手のひらにあるのとほとんど変わらないんだもの。
842いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 20:31 ID:???
>>841
持って無いのに、しつこくこのスレ覗きに来てるような奴に言ったって無駄だよ
「あのブドウは酸っぱいに違いない」ってだけなんだからさ
843いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 20:33 ID:???
>>840
じゃ、Uシリーズ位のB6サイズで価格16万付近のU101より性能や操作性の
良いと思うPCを教えてくれ。
844いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 20:38 ID:???
B6サイズにこだわる奴が少ないんだろう。だから発売終了になっちまったんだろうな。
845いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 20:54 ID:KOQy2Aaf
もうすぐ1年か、ソニータイマー起動までカウントダウン中だな。
これ壊れたらマジでどうしよう・・・
846いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 20:57 ID:???
B6サイズまで来ると開発設計とか大変そうだし、製造コストかかる割には
小さいってのと性能が低いって理由で高い値段で売れないし商売としては
難しいんだろうなやっぱり・・・。
847いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 21:07 ID:???
安くしすぎたのが敗因。

バイオWみたいにたくさん売れれば、それでも元とれたんだろうけど。
無理せず20万円くらいの値付けで売ればよかったのにねぇ。
848いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 21:10 ID:???
>>845
延長保障に入れ。煽るのはあと2年待て。
849いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 21:14 ID:???
ソニータイマーの実情を知らない奴ほど、
ソニータイマーって騒ぐんだよな
850名無しさん@Linuxザウルス:04/03/13 21:53 ID:i6oFsRMG
ふっ
俺が出るまでもないな。このスレは。
851いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 21:56 ID:???
気になってしょうがないんだねw
852いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 22:35 ID:???
841 :いつでもどこでも名無しさん :04/03/13 20:23 ID:???
>>839
このサイズで何でもできるってことだよ。
ハイエンドには及ばなくても、やりたいことが一通り出来るってのは嬉しいよ。
部屋のマシンが手のひらにあるのとほとんど変わらないんだもの。

何でもできるって何ができるんだ?
853いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 22:41 ID:???
>840
Cっす
長期出張でマシンを失う事は致命傷なんですよ
ポータブルHDDにデータバックアップを持つようにして
ソフト環境とかはU2台で共通にしてあります

しっかし保証書持ってこなかったのが痛すぎる…
引渡し時に保証書提示が必要とは気が付かなかった
今までの所有機だと自分で修理してたもんで、保証が効くような
製品は久しぶりなんですw
854いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 23:07 ID:???
俺も通勤時間がメチャ長いので往復の通勤電車で仕事ができると思ってUを買ったんだけど画面が小さすぎてエクセルやワードはイライラしちゃってもうダメ。座れない時はネットもできないので祖父に売っちまったよ。
で、現在の環境
寝ネットはデスクトップ
通勤、風呂モバはリナザウ+2000円ぽっきりor無線でTVもOK。
仕事はMURAMASAにした。クレドールに置くだけで情報の共有化ができるし外付HDDなるから全く手間がかからない。これが決め手だった。疲れている時にはこれが最高。
855いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 23:24 ID:???
>>843
そんなものを買った自分の見識の無さを恥じるべきだ。
支払った金は授業料だったと思ってあきらめろ。
856いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 23:37 ID:???
俺も通勤中に U 使うことあるが、画面見にくいと思ったことない。エクセル、ワードも許容範囲に使えてる。
座れないときは、あえて使うことしないよ。
バックアップにもう一台祖父で物色してる。
857いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 23:38 ID:???
>>854
可哀想に・・・U101は快適なのにね
858854:04/03/13 23:52 ID:???
別に。
あれくらいで快適だって言えるお前が可哀想だぜ(笑
859いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 00:13 ID:???
>>858
いやそれより何より、買う前に画面が小さいって事に気付けよ
860いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 01:02 ID:???
>>843
じゃ、U101より操作性が悪いと思うPCを教えてくれ(w
861いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 01:51 ID:???
>>858
強がり言っちゃって・・・
意地張らなくてもいいんだよ
862いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 01:59 ID:???
>>821
コントロールパネル開いて電源オプション開く。
電源設定タブでバッテリー使用のモニターを切るってのを「なし」にして
「名前を付けて保存」をすれば良いと思う
電源オプションを開いた時にAC−プロファイルエディタも一緒に開いたら
システムを全部「オフ」にすれば良い
863いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 02:05 ID:???
オレの場合、
●都内ではパナのW2B
●旅先ではU101

オレ的には非常に満足してるよ。
864いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 02:54 ID:ZCYEPEVR
840みたいな奴を基地害というのか
おまえ、リストラされたろw
865いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 03:29 ID:???
(´-`).。oO(よほど悔しかったんだなあ)
866いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 03:57 ID:???
>831
誰に言ってるか知らんが、もし829に言ってるなら、

>829
>1.8型やそれ以下のHDDは…
>(タテマサMM2・X40・iPod mini・VAIO TRの一部)

「1.8型やそれ以下のHDD」ときちんと書いてるんだが、
貴様の、文字・文章の理解能力に問題があるらしい事はわかった。
867いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 04:25 ID:???
>>866
MicroDriveより先行した東芝の”それ以下のドライブ”って何?
868840:04/03/14 10:45 ID:???
>864
お前はバカか?
俺は気違いでもなければリストラもされてないが。
悪いが良い暮らしさせてもらってるぜ。
自分の思ったように仕事をして物を買い快楽を満たす。
やめられないぜ。
お前と俺の違いは社会的地位だけでなく貧富の差が大きい事だな。
乞食のケンカ言葉は相手に乞食って言うことだと読んで笑ったことがある。
お前みたいに自分の弱みを相手に投影して罵倒する弱い人間がいるんだってよ(笑

俺の書いたのは事実。過去ログから拾ったものだ。
夜中の3時に他人を気違いとか無職だとか叫んでる前に自分の生活と心をもっと豊かにしろや。

869いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 12:33 ID:???
>>868
過去ログからあういう言葉だけ拾い集める香具師。
しかも狙いもしない誤変換そのままだから池沼なんだろうな。
870いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 14:00 ID:???

他人の誤変換を上げつらう池沼はお前じゃねーのか?(w
って言うか香具師なんて使うなよ。
恥ずかしいだろ。
871いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 15:26 ID:???
なんだか相当痛いとこを突かれたみたいだねw
872いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 15:38 ID:???
まぁ、春だなぁ。
873いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 15:58 ID:???
869がな(w
874いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 16:46 ID:???
>>840がたかがPCごとぎに社会的地位とか
必死になってるのが滑稽でならない
875いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 16:54 ID:???
この板にはPDA1台ごときで死ぬとか死なないとか言ってる奴がいるくらいだしなw
PCならなおのこと必死なんだろ(w
876いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 17:15 ID:???
もう春厨の季節ですか?素晴らしい燃焼力ですね

GWくらいまでに新しいUが出ないならX40買おうと思ってるんですが
でますかね?
877いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 17:33 ID:???
買うならX505のほうがいいじゃん

U101使ってるけど、次はなさそうだからX505を買い足そうかと思ってる
いったん超軽量に慣れると、900g台は重すぎて耐えられない
878いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 18:06 ID:???
とりあえず、このスレは最低だ。
879いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 18:22 ID:???
>>877
あれのモバイラーエディションって
画面広いしU101より軽いしCPU早いけど、
バッテリとかビデオチップとかHDDとか無線LANとか、
U101よかスペックダウンしてるのがなぁ。
880いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 18:32 ID:???
X40 って何だろうかと調べちゃったよ
結局 >>876 がただの煽りだって事はわかった
>876 は迷わず X40 を買っとけ
881いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 18:45 ID:???
Uのいいとこは、後釜がないことさ。


自分の気に入ったヤツを所持してればそれでいい。
882いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 19:15 ID:???
>>873
そうでもないぞ。
854は自分で一般ピープル以下だとカミングアウトしてるしな。
U使いはもう少し世間に認められる必要があると思うぞ。
U=きもヲタじゃ他の奴が困る。
自演書き込みが多いしな(W
883いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 21:46 ID:???
>880
トラックポイントついててバッテリ持ちのいいノーパソってことだろうね
あの大きさでいいんならUである必然性は確かに低いかも
884>>862:04/03/14 22:26 ID:hSRN/GpI
いまやってみて動作確認してるのですが大成功です!!
助かりました どうもありがとう!!

ここに来てる方ってよくPC買ってらっしゃるんですね。
僕はそんな余裕が無いから買って使えないって分かったときはあせりまくりです
885いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 22:34 ID:???
金ないんだったら、モバイルはやめとけ
デスクトップとケータイで十分だ
そっちのほうが金の節約になるぞ
886いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 22:41 ID:???
>>884
1台目買う→2台目買う→1台目を売る→3台目を買う→2台目を売る・・・

この繰り返しですよ。
まぁ、中には金ないのに何台もノートPCを買って留めてる香具師もいるだろうが・・・w
目利きのいい香具師なら、値崩れしないマシンを買うので、
中古でもそれなりの高値で売れるからね。
次から次へと買っても問題なしだ。
ただ、U101は今のところ売れないがな・・・w
887いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 22:46 ID:???
買い換えるために買ってるわけじゃないから

> 目利きのいい香具師なら、値崩れしないマシンを買うので、

って意味無いと思うぞ
買値より売値が高くなって儲けてるわけじゃないんだから

売るために機種選んでたら、欲しい機種を買ってることにならない
888いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 23:05 ID:???
>>887
もとより高く、とは言ってない。
言いたいのは、その時点での最高のモバイル機器を見分ける目を持っている奴が
買うマシンは、必然的に中古での買い取りも高いものになってしまう、ということ。
売るために買うとは言っていない。
889いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 23:19 ID:nGKYR/Ix
なにげにU101使い慣れて、文庫本読むみたいに上向きに
寝ながら使っているけど、こういう事出来るのってUだけなんだよな..
この後、後継機が出なかったらどうしよう....
890リナザウマン:04/03/14 23:26 ID:???
885の言う通り。
モバイルだけでpc110,tp235,535x,c-1,U3,u101,muramasa,+リナザウと遍歴。
その時はすべて自分の用途に最高だと思った。
が〜しかし、時と共に自分自身が変わってしまう。

891いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 23:31 ID:???
金もないのに買う奴は馬鹿だろ。
俺は金があるから買っているけどさ。
892いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 00:27 ID:???
>>888
最高の機種なら、買取値が高いってのに何の根拠もないが?
よく売れた機種ならより改善された後継機が出て、むしろ価格は下落する

それに、人によって最適な機種は違う
最高というもの自体がひとつに決められるものではない
893いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 03:42 ID:???
>886

1台目買う→買う→
2台目買う(1台目併用)→買う→
3台目買う(1台目退役、2台目併用)→買う→
4台目買う(2台目退役、3台目併用)→買う×n
5台目買う(3台目退役、4台目併用)→買う×2n
6台目買う(4台目退役、5台目併用のち退役)→でもなぜか1〜5も中古とかで見つけると買う→
7台目買う(6台目併用)→6代目退役→6代目復活→

→7代目追加か8代目予定

この間に1台限りで消えて行った機種も多々
積み上げてドミノしたいくらいの名機に出会いたいw
894いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 04:04 ID:???
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g17178404
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h8490262
なんでこんないかがわしい奴に入札するヤシいるの?
新規で89000円ばっかりだし胡散臭すぎ。
ahooの年1の損害賠償狙った反ahooの闘いってわけでもなさそうだし。
ただのアホか・・・
895いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 04:21 ID:???
いいじゃないの
本物だったらラッキーだし
宝くじだと思えばね
896894:04/03/15 15:22 ID:???
さっそくどっちも取り消されてるよ(w
ほんとこいつなんなんだよ。
IDどおりだと一度詐欺成功して味しめたアフォ女なのだが、
実際は犯跡隠しのネカマのカモフラかな。
897いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 20:17 ID:???
もまいら買い替えてばかりではなくてもっと旧機種も旧機種らしい余生を提案してやれよ!
もっと部屋をデジタルで埋め尽くしてやれよ!
真のマルチタスクを楽しめよ!マルチディスプレイでハァハァしろよ!
複数サーバを立てて管理に追われてみたりしろよ!
898いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 22:05 ID:???
(;´Д`)ハァハァ
899名無し:04/03/15 22:59 ID:LQdPRfHv
VAIO U−1にパソコンソフトやCD−Rは入らないんでしょうか?
どうしても使いたいパソコンソフトをインストールしたい場合はどうすれば
いいんでしょう???
900いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 23:00 ID:???
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
901いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 00:48 ID:v2cJu/uV
U1ユーザーですが、
新しく出たAH-S405Cでも電波の感度悪いですかね?
改善されてるか試した方、いますか?
902いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 01:14 ID:???
>>889
漏れの場合は昔買ったIEEE外付けCD−Rドライブを繋いだら認識して
ちゃんとソフトのインストールとか音楽CDも聴くことができたよ
USBだとできるかわからん
因みに漏れのは101です。試してみたら?
追加でDVDを見るんだったら、まずDVDドライブ付のパソコンでDVDを
リッピングして外付けHDDにコピーしてからUにコピーする。
それかUにDVDドライブ繋いでリッピングする。IFOエディット等のソフトで
再生すればみることが出来ます。
903名無し:04/03/16 04:59 ID:b4cPwbZW
>>902
レスありがとうございます。実はパソコンソフトを使いたくて・・・。
その場合でも外付けドライブを繋がないとダメなんでしょうか?
すいません。
904いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 06:35 ID:???
?優良スレ
?駄スレ
905いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 06:58 ID:???
     ∧_∧
    (ill´Д`)   ウンコ臭い ウゲェ・・・
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
906いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 09:07 ID:???
>903
そりゃ、メディアがCD-ROMで供給されてれば
読み込むドライブが必要だろう。
ソフトがネットワーク経由でのインストに対応してるなら
別のパソコンのドライブ使ってもいいけど…
907いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 09:43 ID:???
>>906

たぶん>>903はネットワーク経由などといっても余計混乱する香具師だと思うぞ。
908いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 09:46 ID:???
それもそうだな。
>903は大人しくソニー純正のドライブ買った方がいい。
909いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 10:15 ID:???
インストにCD-ROMなんて長らく使ってないなぁ
ドライバなんて添付CDよりメーカーサイトから全部DLしてるし
910いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 12:19 ID:???
1.骨が無いのに固くなる
2.モグラじゃないのに穴が好き
3.牛じゃないのに乳が出る
4.ギャル男じゃないのに黒くなる
5.イカじゃないのにイカ臭い
6.飴じゃないのに舐めれちゃう
7.年寄りじゃないのに朝は早起き
8.バナナじゃないのに皮がある
9.借りてないのに「カリ」がある
10.ゴムじゃないのに伸び縮み
11.親じゃないのに息子さん
12.働かないのにお金持ち
13.酒が入ると暴れん坊
14.ビールじゃないのにナマが好き
911いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 12:45 ID:GMw8y0So
CDドラなんてそんなに使う事ないから
バイオ持ってる人から借りればいいじゃん。
ノート持ってる人なら大抵持ってるよ。
912いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 13:13 ID:???
純正ドライブあると使わんが無いと困るんだな。
HDDリカバリ出来るんなら無用の長物なんだがなぁ。
913いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 13:38 ID:???
>899
中古で安いの買えば?

PCGA-CD51/A辺りなら安い
CD-Rはソフト焼いたのを読むだけだよね?
まあ、CD-R焼けるのもそう高くないかも
914いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 14:13 ID:???
>>901
過去スレにもその件載ってた。
電波の弱いところでは他機種(PDA、PC)と比べ感度が悪くなる傾向ある。
U3 、U101 も同じようだ。
エッジよりも本体PC側の問題の様に思える。
915いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 14:58 ID:2+IgCuqR
私はエミュレトロゲーム携帯機としてU101が欲しいっす。
GBAとかスーファミとかネオジオとか、全部これ1台で持ち運べるってのが素敵すぎる。
まあ、持ち運んでどーすんだってのはあるけどね。
おーい、任天堂!聞いてるか?
916いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 15:09 ID:???
         ┏━━ω━━┓
         ω きんたま ω
         ┗━━ω━━┛
917リナザウマン:04/03/16 15:28 ID:???
915の年齢を知りたい。
918名無し:04/03/16 16:32 ID:zMwS5QKh
903です。
やはり必要なんですね。
実際VAIOのパソコン本体と外つけドライブを接続した画像って
ないでしょうか?
よろしくお願いします。
919いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 16:34 ID:YpS8i0SP
Nintendo
920いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 16:53 ID:???
>>918
おもしろいお方だ
921いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 16:57 ID:???
>918
いったい何を知りたい?
ドライブとの接続方法なら、本体持ってればイメージできるでしょ
映像で見れないと何もわからんというならお店かショールームへどうぞ
但し別機種でしか確認できないと思うけど、接続部分はそう変わらん

PCMCIAカード接続のものならカードスロットにカード挿して
そこに繋がってるケーブルでドライブへ
USB,IEEE1394なら該当のコネクタに繋ぐ

ドライブ形状とかサイズはサーチエンジンとかで調べれ
922いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 17:41 ID:???
>>918
おいおい、そんなもん見てどーすんだw
必要にせまられているとかいうわりに、CDドライブの見た目が気になるってわけわかんねwwww
必要なら買うか借りるかするまでだろw
923いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 19:24 ID:???
CDドライブ
俺は昔に買った505Vの奴が使えたから良かった。
あっても年に数回しか使わないけど無いと不便でもあるね>CDドライブ
924sage:04/03/16 19:29 ID:???
いよいよ発表です
925いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 19:35 ID:???
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
926いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 20:20 ID:???
発表は明日だな!
がせネタだろうと俺は待つぜ。
927いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 20:22 ID:???
もうとっくに廃品種なわけだが
928915:04/03/16 21:54 ID:2+IgCuqR
>>917
さ、さんじゅうごじゃーーーー。
(離婚暦あり)
929いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 23:29 ID:???
>>928
そう簡単に離婚するな!
離婚された方の子供はたまったもんじゃ無いぞ!
まぁ、離婚してしまったものはしょうがないから、
もし息子がいたのなら、再婚して腹違いの妹でも作ってやれば
子供にとって償いになるんではないか?
娘がいたならば再婚して腹違いの兄を作ってやればいい。喜ぶぞ。
930いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 23:41 ID:???
>>928は性生活の不振が原因で離婚したんだよ。
931いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 23:47 ID:lknwOjDk
質問いいですか?

U1ユーザーですけど母艦のDVDドライブでU1にソフトのインスト
したいんですけど、出来ますか?

幼稚な質問ですいません
932いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 23:54 ID:???
仮想CDソフトウェアを使うか、ファイル共有でマウントして
SETUP.EXEがあったら実行してみる。
933いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 00:03 ID:S2dkGo73
マウント??リッピングのことですか?
934いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 00:04 ID:???
あまり U ばっかり熱中して、かみさんほっとくと、ダメなんだね
両立させるようにしなくちゃ
935いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 00:05 ID:8TBeIbzG
>>933
日本でマウントって言ったら富士の事だよ。
Fujiyamaとして世界的に有名です。
936名無しさん@Linuxザウルス:04/03/17 00:09 ID:41ry09dl
あー。
ゲイシOSだと何て言うの?こういう場合。

おなかすいたよ。。。
誰かなんか作って〜
937いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 00:19 ID:???
とうとう来たか。
でも新機種、キーボードなしで魅力なしだな。
サイズがザウくらいなら西京だったんだけどな。
938名無しさん@Linuxザウルス:04/03/17 00:23 ID:41ry09dl
oqoの出る幕なしだな。
リナザウよりしぐま3サイズがいい。
当然、Linuxもインストール可能。
それなら即効乗り換えるな。
SDは書き込み遅いしザウルスなんてブランドイメージがダサすぎる。
シャア(プやる気ねえし。
939いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 01:20 ID:???
戌の2スピが出るみたいだが、Uも生き残りの為には、コンボドライブ内蔵かな。
DVDプレイヤーみたいなミニサイズのパソコンとしてだったら需要が増えるかもな。
940いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 02:52 ID:???
光学ドライブなんぞいらねーよ。
んなもん付けて重く厚くなるくらいならLバッテリー標準装備のほうがまだマシだわ。
1スピのままでもっと薄く軽くなって復活して欲しい。
941いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 02:59 ID:???
>>939
つか、すでにTRがあるのだが・・・
942いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 03:15 ID:???
「ユビキタス」って志はどこいったんだw

通信インフラの整備が進んでないから
小さいPCにまでDVDドライブ欲しいとか言い出すんだろうな
ネットワークストレージにしてもネット配信、販売にしても
まだまだ遅れてるからねぇ
943いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 05:05 ID:???
本当にお前らは騙されやすいな。
そんなんじゃ生きていけないぞ。
944いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 08:02 ID:???
>>942
誰もついてこないから、止めたんだろ?

世間は、DVD付きツルツル液晶のお手軽価格A4ノートPCを選んだわけだ。
10万円を越える高い買い物なのに、制限付き(CDやDVDが扱えない)のVAIO-Uは売れないんだよ、残念ながら。
(追加でできる、なんてのは無いのと同じ。セットでドライブ付きも出して置けば良かったのにね)

従来のマニア向けではなく、一般にも受けるようにと新戦略で大胆な価格を設定したのに
けっきょくついてきたのは旧来のマニア層のみだった。
ここがUシリーズの敗因だろうね。

同時期に出していた新戦略のVAIO-Wシリーズは大ヒットだったのにね。
それまで絶対に売れないと言われていた液晶一体デスクトップに、新風を吹き込んだ。

売れるには、「低価格」と「ひととおりできる」の2つが必須みたいだね。
Uは残念ながら後者が欠けていた。
945いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 08:05 ID:???
セレロンだったのが売れなかった最大の理由だな。
PenM1Ghzつんで出せば今なら馬鹿売れのニョガン。
946いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 08:20 ID:???
スペック厨だな

CPUスペックは気にするのに、「DVDドライブ」無しというスペックは気にしないのかい?
ほとんどの客は、そっちのほうが買うか買わないかの大きな判断材料になるよ
CPUなんてほとんどの客はあまり気にしないよ
947いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 08:55 ID:???
>>944
U1 は大ヒットで、それだけでミニノートのシェアを増やしたって記事があったぞ
と釣られてみる
948いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 09:03 ID:???
無線入ってるし、ネットワークドライブでいいだろ?
DVDつきデスク持ってない家なんてないんだしさ。
949いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 09:08 ID:???
>>947
それまでの氷河期のような寒い売り上げから見ればマシだけど、期待した数までは売れなかった
流れを変えるほどの売れ行きじゃなかった
ソニーとしては、ノートPCの主流にしたかったらしい
しかし市場の主流はDVDの見れるノートPCだった
950いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 09:12 ID:???
DVDのあるデスクがあれば、こんな小さいUでもみれますよーってのを売りにすれば
よかったんだよな。
簡単設定ソフトのせてさ。
951いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 09:13 ID:???
外出時にはDVDイメージ化して持ち運べる、これも簡単専用ソフトと、
それ前提に大き目のHDD乗せて。
952いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 09:14 ID:???
> 無線入ってるし、ネットワークドライブでいいだろ?
> DVDつきデスク持ってない家なんてないんだしさ。

ふつう、PCは1台しか持ってないよ
2台目狙いじゃ商売にならないよ
953いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 12:02 ID:???
PC複数台もってる時点でヲタ・・・(ry
954いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 12:52 ID:???
950 を超えたので、いつものように

★有志がスレ立て宣言をする。 (例: 次スレ立ててみるよ。)
★スレを立てられなかった場合は、その旨を速やかに申告し、次の有志を待つ。
 (例: スレ立てられなかった。誰か頼む。)

という事で。次スレの1のテンプレとしてはこんな感じで。

−−−タイトル
SONY VAIO U Part 56

−−−内容
製品情報
PCG-U101:http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-U101/
PCG-U3  :http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-U3/
PCG-U3/P:http://www.sony.jp/products/Models/Professional/PCOM/vaio_biz/PCG-U3_P/
PCG-U1  :http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-U1/

前スレ
SONY VAIO U Part 55
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1076774350/l50

過去スレ/関連スレ/関連リンク/などなどは
VaioWiki http://xazqva.s25.xrea.com:8080/
に。
みなさんマターリで。
955いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 12:58 ID:???
ただ小さいだけのノートなんて今更16万も出して買う奴はいないんだろうな。
普通の人はノートがアンテナ線つなぐだけでHDDビデオになるし携帯からも予約ができる方を選んだんだよな。
それなのにこのスレの一部の変態が外でTV見るだのDV編集やるだのあげくにはポルシェだスマートだと訳の分からないことを言ってたよな。おまけになんでもできるとかまで言い出しちゃって(笑
それはノートPCとしては当たり前のことであってそれができなきゃ詐欺だろ(w
もっと言えばなんでも後付けしなければなにもできないのがUだろ。
モバイルに作られてると反論すれば今度はリナザウに負けてると言われるぞ。
ま、実力のない奴が持ち歩いて見栄を張るにはいい小道具かもな(w
956いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 13:02 ID:???
>>955
モダオタ用PC
これでいいじゃん

ただのPCユーザーはA4使ってろってことでさぁ
957いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 13:02 ID:???
モバオタ用PCに訂正です
958いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 14:33 ID:???
オタという言葉も知らなく、にちゃんねるも知らない、見たことない、
その必要性を感じ、U をまじめに使ってるユーザーもたくさんいるよ
959いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 15:01 ID:???
何を熱くなってる香具師がいるけど、オールインワンなノートが一般受けするのはあたりまえだろ?
ソニーがUシリーズをノートPCの主流を狙って出したのなら、それはそれで失敗だったわけだが
別にこのスレに興味のある(オールインワンノートに興味のある一般人とはちょと違うおまいら)が
UにDVDドライブがついてねーよ、ツルツル液晶じゃねーよと何で騒ぐのか分からん。
一般には受けないが、モパオタには最高にいいマシンでいいじゃねーか。
「他のA4ノートよりもまだちっちゃなマシンで出先で映画みたい」「こんなにちっちゃいのにオールインワン
何でも出来ます」
なんてそれこそオタクだっちゅうの。
おまいらの言う世間の普通の人たちなら普通にA4買うよ。


960いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 15:05 ID:+r6UdVQU
電車で立ってモバ出来るんだから文句いうなよ。
961959:04/03/17 15:08 ID:???
要約すると>>956
漏れも熱くなりすぎて日本語変になってた。
スマソ。
まあ、オレ的にはUはさいこーなのです。
人それぞれですねってことで。

962名無しさん@Linuxザウルス:04/03/17 15:27 ID:YXIX9yTV
よのなか口先三寸で渡って行こうって馬鹿ばっかり。
だれも将来の日本なんか考えちゃいない。
だから何をしても許されるんだよ。
掃除が必要なのさ。
通りすがりの小学生を殴り倒しても、
おなじ共同住宅の幼女を部屋に連れ込んでも、
なにをしても許されるのが今の世の中。
ご覧、子供たちよ。ああなっちゃおしまいだよ。
俺がほしかったのはただ愛。ささやかな愛。ただそれだけなのに。
963いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 16:14 ID:???
>>959
違うよ

Uを出せばもっと売れる、と妄想を繰り返してる奴がいるから、釘刺してるだけ
しょせん主流でないよ、ってね

別にUにDVD積めとかツルツル液晶にしろなんて言ってない
キワモノはキワモノとして存在すればよろしい
Uは世の中から広く受け入れられるものではないということだけ自覚しとけ
964959:04/03/17 16:29 ID:???
>>963

なるほど。
それなら禿同意。
オレみたいのにはほんとにUマンセーなんだけどなぁ。
965いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 16:43 ID:???
オールインワンノートに小ささ求めたらTRが限界なんだろね
漏れはU101使ってるけど浮気したい衝動に駆られるもんなあ
TRにモバイルグリップが付いたら衝動止められないなw
966いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 17:13 ID:???
TRのサイズで電車でモバイルグリップしてたらひく。
967いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 18:05 ID:???
新しいHDDとCPU待ちなんじゃない?
モバイル機向けのいいのが出るんでしょ。
968いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 18:20 ID:???
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
969いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 18:30 ID:???
>>966
モバイルグリップできるPCはもうなくなった
lib、FIVA、Uなど過去にあったものは全て滅びた
戌、レツノトRなど小型軽量なPCはあるがモバイルグリップしては使えない

もう俺に残ったのはクリエUXだけだ・・・
(シグは横幅が広くて無理だった、リナザウはカードスロットが邪魔だった)

しかし、PDAって小さいようでも画面タップが必要なので、libやFIVAより操作が辛いのね
(libやFIVAはタッチパッド操作だけでなんとかなるが)
970%@:04/03/17 18:59 ID:???
ここでIBMの出番です
今の技術ならあの電話機能も手書きパッドも役立つはず
971sage:04/03/17 19:33 ID:???
やっぱりキーボードなしか。
予想されていただけにショックは少ないが、もう魅力はないな。
サイズがもう少し小さければPDAの代替にはなるけど、リナザウには
勝てないし。
972いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 20:01 ID:???
>>970
日本IBMの会長があれでは絶対無理。
973いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 20:27 ID:???
960 :いつでもどこでも名無しさん :04/03/17 15:05 ID:+r6UdVQU
電車で立ってモバ出来るんだから文句いうなよ。

座れて他人の奇異な視線やあからさまな嫌がらせに絶えられるならな。
974いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 20:36 ID:???
 次スレ立ててみるよ。
975いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 20:41 ID:???
次スレ立てたよ

SONY VAIO U Part 56
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1079523544/l50
976いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 20:52 ID:+r6UdVQU
いつまで釣られてんのさ。
977いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 23:01 ID:???
Uに限ったことじゃないがスタンバイ中に
USBに給電するのは反エコロジーだな
光学マウスがまぶしいぜ
978いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 01:01 ID:???
Uにマウスは似合わない
というか必要ないし
979名無しさん@Linuxザウルス:04/03/18 01:10 ID:2egtUeuH
>>978
そういう問題じゃないだろう。
論点のずれた部分にしょーもない突っ込みいれて満足するのは
キモヲタのやることだ。
980いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 01:13 ID:???
やーい、キモヲタ!
逝ってよしなんだよ、お前は(プゲラ
981いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 02:01 ID:???
でも、世間一般的には「2ちゃんねら=キモヲタ」なんだよな。

>>979のIDが一瞬、2getに見えたw
2ゲットなんて厨房のやることだ。
982いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 02:11 ID:???
マウス使ったほうが便利な時もある
たまにクリックボタンとスクロールボタン間違えて押してるときあるw
983いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 02:20 ID:???
折れはタブレット使ってる。マウスなんてプッ
984いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 04:01 ID:???
なんでタブレットなんか使ってるの?プププッ
985名無しさん@Linuxザウルス:04/03/18 04:06 ID:HfuIvHov
ぐへへ…
986いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 08:56 ID:???
>>978
俺はTPOでマウスとモバグリを使い分けてるけどな。
モノ作る時はマウス、リラックスしてニュースとかの情報閲覧の時はモバグリ。
こういう使い分けはどのノートPCでも常識でしょう。
マウスはエレコムとかのちゃちいのではなくて、純正のPCGA-UMS3だ。おすすめ。
TR用のだろうけど、U101のツートンカラーにも合うし、
U101に刺しても邪魔にならないケーブルの長さ。
ただの有線光学式マウスのくせに値段が高いな〜とか思ったけど、
値段は伊達じゃなくて、結構使いやすかったりする。
987いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 09:19 ID:???
別に決めつけるわけではないが、
Uでマウスって使いにくくないか?

画面の大きさと、見る距離と、マウス操作をするスペースを考えるとバランス悪いっていうか・・・
988いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 16:53 ID:???
( ´∀`)つ旦~
989いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 17:51 ID:???
>>987
机に置いた状態でUを使うとなるとマウスはいるだろ?
ワイドスティックorトラックポイントで操作するよりはるかに使いやすいけどなぁ


990いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 18:39 ID:???
windowsでも大抵の操作はマウス使わないでも可能だよ。
机の上ならキーボードで操作すれば良い。
991いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 19:31 ID:???
早く埋めれ…
992いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 20:30 ID:???
990みたいなアフォが世間にU使いを以上者と思わせる原因だ。

>windowsでも大抵の操作はマウス使わないでも可能だよ。
>机の上ならキーボードで操作すれば良い。

だったらPDAでもつかってろや、ヴォケ

PCはマウスを使うのが

あ・た・り・ま・え・だ
993名無しさん@Linuxザウルス:04/03/18 20:44 ID:???
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!


と、そろそろ言いたい。
( ̄ー ̄)
994いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 20:47 ID:???
995いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 20:48 ID:???
996いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 20:48 ID:???
997名無しさん@Linuxザウルス:04/03/18 20:48 ID:+0d044mG
bash$ ■
998名無しさん@Linuxザウルス:04/03/18 20:49 ID:+0d044mG
1000?
999いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 20:49 ID:???
うんこ☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。