SONY CLIE (クリエ) 総合 27th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
SONY CLIE (クリエ) 総合 27th


前スレ
SONY CLIE (クリエ) 総合 26th
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1073701325/

テンプレサイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4165/index.html
2いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 14:12 ID:???
オフィシャル
http://www.sony.jp/CLIE/index_pc.html(製品サイト)
http://www.jp.sonystyle.com/peg/index.html(SonyStyle内)
http://www.nccl.sony.co.jp/index_pc.html(NCCLサポートページ)


機種別ポータルサイト
OS5ハイレゾ
→ TJ25/TG50
http://www.jp.sonystyle.com/Cliestyle/Cportal/Os5_hires/index.html
OS5横
→UX50
http://www.jp.sonystyle.com/Cliestyle/Cportal/Os5_yoko/index.html
OS5縦
→NZ90/NX80V/NX73V/NX70V/NX60
http://www.jp.sonystyle.com/Cliestyle/Cportal/Os5_tate/index.html
OS3-4
→NR70/NR70V/SJ33/SJ30/N750C/N700C/N600C/T650C/T600C/T400/S500C/S500D/S300D/S300C
http://www.jp.sonystyle.com/Cliestyle/Cportal/Os3-4/index.html


CLIE PEG-TH55 & TJ37 関連リンク集(クリクラより)
http://www.clieclub.jp/html/TH55TJ37_link.html
3いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 14:14 ID:???
関連スレ1
【パイオニア】PEG-TH55 Part2【完成型】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1076435285/
【良いんだか】PEG-TG50 Part4【悪いんだか】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1074727360/
SONY CLIE PEG-TJ25について Part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1073076741/
CLIE PEG-UX50 Part13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1070469185/
CLIE PEG-NX80V/73V
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054052499/
【SJ】 クリエSJ33限定スレ -Part2- 【33】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1059834163/
【クラムシェル】CLIE NXNZ全般スレ6【ハマグリエ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1059310309/
★SONY CLIE(クリエ)★PEG-T650C★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1060159272/
 Clie TJ35 まだぁ〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1071732824/
どのクリエが一番?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1067342425/
4いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 14:15 ID:???
関連スレ2
palmware総合スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1076164875/
Palm用2chブラウザ NNsi Part 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1063574603/
Clie版NetFront
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1049590717/
●PalmでおもしろいGAME● -001-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1075684627/
PalmOS上で動くエミュレーターについて語ろう
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1010856400/
【Palm】非muchy真Palmwareレビュー【厳選】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1030026905/
Clieで見れるフラッシュを集めるスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1072868871/

【 Palm全般スレッド 】Part 11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1069761221/
Palm総合スレ for Mac User
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1033730387/
5いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 14:15 ID:???
近況
2004/02/10
「NetFront v3.1」、ソニーの新型「クリエ」に搭載(ACCESSのプレスリリース)
2004/02/12
「クリエデータ移行ツール」のご案内(NCCL)
http://www.nccl.sony.co.jp/download/C-W016-001-01/index.html
2004/02/14
CLIE PEG-TH55 & TJ37 発売?
6いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 14:16 ID:???
その他
CLIEスレFAQ

Q:「パイオニア」というのは何ですか?

A:ワイドハイレゾ・縦型ストレート・ヴァーチャルグラフィティという、スレの
 住民が妄想する理想のCLIEの形体が、その昔存在したパイオニア製
 Jフォンの全面液晶のストレート端末を髣髴とさせるため、
 以降、いつ出るとも知れないワイドハイレゾ・ストレート・VGのCLIEを指して
 「パイオニア」と称するようになった。
Q:「TW20」というのは何ですか?

A:CLIEスレの住民のみならず、CLIEユーザーの多くが待望している
  「ワイドハイレゾ・ストレート・VG」端末の出現か?と思われたが、
  出回っている画像そのものはどうやらコラらしいということで
  「ネタだろ」でファイナルアンサー(´・ω・`)
7いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 15:10 ID:???
>>1
8名無し:04/02/13 15:52 ID:???
TJ-25使っています。
手帳と割り切っている人には使いやすいと思います。
デクマ手書きも認識速いし結構正確だし
自分は満足している。
9いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 15:58 ID:???
いきなり質問させてください。機種はNX70Vでzip.形式のファイルをアップデートしたCLIE Files v.1.1で解凍しようとすると致命的なエラーが発生します。メッセージは以下の通りです。
Emul68KCommon.c,
Line:1594,Index out of
range
原因がわかりません。だれか〜。
10いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 16:22 ID:???
今になって>>6を貼る茶目っ気に乾杯
11いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 17:12 ID:???
乾杯
12いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 17:20 ID:???
クリオガの紹介ムビがうPされてる。
実際、あんなサクサクなのか?
レビュー見てるともっさりらしいのだが・・
13いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 17:30 ID:???
>>12
ドコドコドコ?
14いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 17:54 ID:???
15いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 18:22 ID:???
>>14
ありがd。今見たけど、あれずるいよー。手書きの所、最初は普通だけど
いきなり早送りだもん。早送り画像だけど、自分が考えてたより遅そう。

あと、スタイラスあんな持ち方しないといけないのか・・・_no
俺手が大きいからつらいなぁ。みんな慣れたの?
16いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 19:12 ID:???
>>8
うむ。一理ある。
あのラインナップも続けて欲しい。

>>1
17いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 22:48 ID:???
NX80Vを買うべきか
TH55を買うべきか

どっちですか!
18いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 22:51 ID:???
>>17
両方買え
19いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 23:27 ID:???
>>17
圧倒的にNX


まあ、たにんごとだしな
20いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 01:08 ID:???
両方は無理なビンボー人ですが

両方・・・1
NX・・・1
TH・・・0

どっちですか!もう昼まで11時間ぐらいしかありません!
ww
21いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 01:13 ID:???
NX80は発売してから時間が経ちすぎているから、
TH買った方が精神衛生上好ましい。
22いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 01:19 ID:???
どちらも買うな!ビンボーなんだろ
23いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 01:20 ID:???
通信環境について確固たる確信が持てないなら80Vにしとけ。
コイツならAirH”だろうが、@Freedだろうが無線LANだろうがBlueToothだろうが、取り敢
えず対応可能だ。
TH-55は原則として内蔵無線LANだけだからな。

無線さえあればオケーorPDAで通信なんかしませんが、なにか?
って事ならTH-55にしとけ。
24いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 01:23 ID:???
その二種なら決めてはCFスロットが要るかどうかじゃない?
25いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 01:24 ID:???
キーボードとか関係ないんだ最早w
26いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 01:34 ID:???
両方・・・1
NX・・・1
TH・・・1
買うな・・・1

・通信するか・・・(ビンボー人なので携帯以外のCF通信系はムリポ(泣)。)
・CF使うか・・・?

・キーボードは無視・・・Yes
27いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 01:36 ID:???
>>26
無駄使いは止めて、ご両親にプレゼントでも買ってあげなさい
クリエの機種も自分で決められない優柔不断なお前を
ここまで大きく育ててもらったんだからな、感謝しないとな・・・
28いつでもどこでも名無しさん :04/02/14 01:36 ID:???
両方に一票

理由;ひとごとだから。
29いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 02:13 ID:???
マジレスするとTHだけど俺の悪魔の心がNXと囁いてる

なのでNXに一票
30いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 02:23 ID:???
他人が買うのならNXすすめるけど、自分が買うならTHだな。
31いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 02:26 ID:???
やっぱキーボード便利なのかな?
変形ギミックが軟弱そうでいやなんだが・・・・
32いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 05:39 ID:???
通信しないんなら TJ37 とか。
音楽もしないんなら TJ25 とか。
33いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 07:14 ID:???
NXとTHのどちらかで・・・
TJは候補にありません

両方・・・2
NX・・・3 (マジレス,自分用含むと・・・1)
TH・・・1 (マジレス,自分用含むと・・・3)
買うな・・・1

・通信するか・・・(ビンボー人なので携帯以外のCF通信系はムリポ(泣)。)
・CF使うか・・・?

・キーボードは無視・・・Yes

昼までにもう5時間しかない!
開店までだともう3時間ぐらい!?
34いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 07:58 ID:???
俺とダブるところがあるな。貧乏で通信できない所とか。

俺はh4150と迷ってる。あっちなら来年か遅くても再来年にはBluetoothで
手持ちの携帯使って通信できる。ついでにスタイラス長くて使いやすそう。
ワードとエクセル使える。クレードルついてくる(クレードル買うなら値段
かわらんし)。電池の持ちも同程度。SDカードは使いまわしが利きそう。
でもデジカメない。フタない。店で買えない?(通販のみ?)

NX買うくらいならTHにするけどな。いや単に古いってだけの理由なんだけど。
3534:04/02/14 08:07 ID:???
ああ、NXが特価で\29,800だったら迷わずNXかも。
36いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 08:42 ID:???
>>34
> NX買うくらいならTHにするけどな。いや単に古いってだけの理由なんだけど。
に同感。でも迷うぐらいなら待ってみるのも手かと。
よって『買うな』に1票。実機触りに行ってそこで満足しとけ。
37いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 08:43 ID:???
>でもデジカメない。フタない。

この2点はメリットだと思うが
38いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 08:48 ID:???
NX80V にもう一票。

漏れもそろそろ買い換えかな(現在NX70V)とおもているんだが、

TH55は
・カバーがプラだと傷が付きやすい(かも)
・ジョグダイヤルの位置がよくない(かも)
・NX系(クラムシェル)の後継がでたらがっかりする(かも)
・周辺機器の互換がない(みたい)

という理由で様子見。
3934:04/02/14 09:04 ID:???
>>36
TJ25出た時からVisorからの買い替えを悶々と悩み、実機も触り、今日に至る俺。
今回どうしても「寝モバ」とやらをやりたくなったので、恐らく買うと思うけど、
確かに>>17はちょっと待ってみて、ユーザーのレビューが出てくるのを待つのが
いいかも知れない。

>>37
やっぱ人によりけりなんだなぁ。自分はVisorEDGEからの移行なので、カチッと
したフタがホスィ・・・。デジカメは、h4150にはなくて正解かも。そのうち100万
画素クラスのデジカメ搭載カメラが世に溢れるだろうし、そしらたメモリー
カード経由で携帯のデジカメ画像を即見れて(゚д゚)ウマーだし。

THには。「ああ、デジカメあんだ。( ´_ゝ`)フーン。まぁあれば使うかモナー」程度か。
40いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 09:24 ID:???
>>39
デジカメ搭載カメラ

    ハァ?(w
41いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 09:37 ID:???
>>38
NXなら、周辺機器はほとんど(青歯インターフェイス以外)いけるんじゃない?
42いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 10:25 ID:???
動画を見たい、PIMメインならTH55、ゲームしたい、モバイルで通信したいならNX80。実際の用途はどっちよりなんだ?
43いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 10:58 ID:???
NX70売り飛ばしてTH55かいますた。
自宅も会社も無線LANだし
44いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 11:09 ID:???
CLIEってだんだんPalmのもっていた自由さを捨てつつあるよな。
キーアサインが変更できないアプリキーってなんだよ...。
45いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 11:13 ID:???
自由さとやらを保持した機種も同時にリリースしてるんだから別にいいと思うが
46いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 11:26 ID:???
Zireっだって2ボタンだし
47いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 12:00 ID:???
NXとTHのどちらかで・・・
TJは候補にありません

両方・・・2
NX・・・4 (マジレス,自分用含むと・・・2)
TH・・・2 (マジレス,自分用含むと・・・4)
買うな・・・2

・通信するか・・・(ビンボー人なので携帯以外のCF通信系はムリポ(泣)。)
・CF使うか・・・?

・キーボードは無視・・・Yes

ほんと、互角ですね!

NXの100万画素クラスをみてしまうと
THのカメラってすぐに後継機でグレードアップしそうだし
PIM中心なのでTHのような気もするし。

ソニーの戦略にハマりまくってます!

ああぁぁぁぁ、12時ダヨ!
4838:04/02/14 12:09 ID:???
>>47
迷っているならもう一週間冷却期間をおいたほうが良い。

買ってしまってから、こんなはずじゃなかったショボーンて
なことにならないともかぎらない。
4939:04/02/14 12:18 ID:???
>>40
アァン。
×:カメラ
○:携帯

>>47
待つが吉。48の言う通りになる予感。
50いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 12:26 ID:???
通信しない・PIM中心 ならTHで決まりだろう。
なぜNXが選択肢に入ってくるのかな?
51いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 13:07 ID:ePLItPeg
>>47
TJ37。

今までの意見を聞いて迷うくらいなら、お手軽な方がいいと思う。
52いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 13:17 ID:???
>>47
まだ迷っているのか、ふんぎりの悪いやつだ
お前のお母さんは泣いてるぞ
5336:04/02/14 13:27 ID:???
>>50
CF使うか…?←だからでは?使うかどうかわからんでも
スロットがあるに越したことないし。あとはカメラか。
しかしカメラの画質でNXに揺れてる…てことであれば
価格的にはTH<NXなんだから、THを選んでその差額を使って
小型のデジカメなりメガピクセル携帯なりを買った方が良いのでは。

それに>>17が無線LANを使うつもりかは知らないが、使いたければ
NXだと別に無線LANカードを買う必要があるから余計高くつくし。
54いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 13:42 ID:???
>>47
マジレスすると、キーボード不要、CF通信不要なのに
NXが選択肢に入る理由が分からない。
デジカメの画素数ごときでPDAを選ぶ気か?

ってことで、NXを薦める。
55いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 14:40 ID:???
>>47
どーでもいいが

お ま い は 多数決で 決まった方を 絶 対 に 買うんだろうな
56いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 14:42 ID:???
触ってきた

TJ37が意外とよかった

で、TJ37ぐら1化レポキボンヌ
57いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 14:55 ID:eWyIivT9
THはAirH”挿せないの?
58いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 15:04 ID:???
そもそも>>17はPDAを何に使おうとしているのだろうか。
59いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 15:54 ID:???
は、まさか、
大量破壊兵器…!
60いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 15:58 ID:???
兵器なら断然NZ90をお薦めします。
61いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 16:11 ID:???
げほげほ。鈍器のような物ですか? NZは。
62いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 16:13 ID:???
むしろバールのy(ry
63いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 16:31 ID:???
Sony Speeds Up Memory Sticks

おいおい、メモステの規格また変わんのかよ
64いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 16:33 ID:???
SDに完敗してるのでもうヤケです。
65いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 16:42 ID:???
完敗、今君は人生の大きな大きな舞台に立ち♪
66いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 16:43 ID:???
無茶を承知で。SDをメモステスロットで使えるようにするアダプタはありませんか?
67いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 17:06 ID:eYxqk0Gc
>>66
入らないのでは?Palmに。SDのほうが広くない?
68いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 17:20 ID:???
>>63
Sony Speeds Up Memory Sticks
でぐぐるといろいろでてくるけれど、ソースはどこ?
6963 ではないが...:04/02/14 17:36 ID:???
70いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 18:32 ID:???
TJ37でDPCケーブルは使えないっぽいな。


 ----やられた。
71いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 18:35 ID:???
>>9を助けてやるやつはおらんのか。
72いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 18:43 ID:???
しかたねぇなぁ…
>>9
もう一回同じものをダウンロードして試してみろ。

TJ37見てきたけど、カバーをくっつける方式が
TJ25と同じ1mm未満のフック型のようだったよ。。。orz
73いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 18:53 ID:???
TH祭り羨ましい(´Д`)
74いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 19:20 ID:???
>>73
貴方も是非ご参加を。
今からなら十分間に合います。
75いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 19:33 ID:zhIcCZy9
THうれてるのかな。
渋谷のビックカメラではすでに売り切れてた。
76いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 19:37 ID:???
それにしても前スレの埋め立て方はひどいな
77いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 19:37 ID:???
TJ37買った香具師いる??
78いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 19:40 ID:???
>>64
 SDに完敗って……それでもお役所調べではまだまだ相当数のMSが売れているのだ
が。その差は倍も開いてないのに完敗とは言えんだろ。
 ソースは……忘れた。どっかのスレで役所のPDFにリンク貼ってた香具師がいた。

 つーか、完敗してるなら、金のかかる新製品なんか開発せんと思うが。
 まだ見込みがあるから開発してるんだろ。
79いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 20:18 ID:???
SDのほうが数が売れてるのは事実だろう
それを否定しても仕方ないと思うが?

だからと言って何でもかんでもSDにすべきとは思わないけどね
規格競争があるからこそいいものが出てくるわけだし

MSにもいいとこあるからいいんでねーの?
SDはいまだに1GB出てねーし
80いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 20:35 ID:ePLItPeg
>>63
単に現行のDuoと同じコントローラーにするだけという感じが。

http://www.memorystick.com/jp/ms/features4.html

PalmInfoCenterの記事にも4ピンのパラレル転送って書いてあるし。
対応している機器も同じと考えていいんじゃないかな。
81いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 20:36 ID:???
1割から2割安くするらしいね 新メモステ
82いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 20:56 ID:zhIcCZy9
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040214AT1D1304F13022004.html
これをみるとメモステがなくなることはなさそうだねw
83いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:02 ID:???
>競合規格との実売価格差を縮め

実売価格が高い=売れてない証明
84いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:18 ID:???
あの〜OS5で、大辞鑑インストしたんですけど、起動させると字が重なって
見えるんです。んで、ハイレゾだからかなと思って、ホムペ見たら、うpデート
情報があったので、パッチあてて再インストしたら、直ってません!!
NX73Vなんですけど、何で無理なのーーー??助けて・・・
85いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:36 ID:???
MSはサイズ的にも扱いやすくてスキなんだけど
(端子の櫛状の部分とかの構造コンセプトが)
128MB以上で規格が変っちゃうなんて
計画性の無さつーか規格の甘さが痛い

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040212/ntt.htm
これ1枚で1Gって(研究所レベルでは25G) 
アイソリニア・オプティカル・チップか?スゲーな
86阪人:04/02/14 21:58 ID:ixVOaeGs
結局TH買ってきた人柱はおらへんのんか?
評判良かったら見に行こ思てたけどしばらく様子見やな。
87いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 22:00 ID:???
>>86
【パイオニア】PEG-TH55 Part2【完成型】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1076435285/
88いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 22:17 ID:???
>>84
 漏れはちゃんとウプデートしてNX80Vで使えてる。
 一度完全に削除して、ウプデートやりなおして、再インスコしてみたら?
8984:04/02/14 22:53 ID:???
なんとか直せますた。お騒がせスマソ。じゃ
90阪人:04/02/14 22:55 ID:ixVOaeGs
>>87
ありがとさんです。あなたええ人でんな。
91いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 23:00 ID:???
TJ37の左右ボタンはバックボタンを割り当てることできないのかな?
バックボタン無いと困るのはPooK使う時くらいだけど。
92いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 23:02 ID:???
漏れもUX50で同じ状態になった。
アップデータ当ててもダメで、メーカーにも助けてメール出したが、横長画面には対応してないって返事だった。
どうしても諦められず、公開されてるアップデータを全部ダウンロードし、CD-ROMのファイルから順番に1つ1つアップデートしていったら使えるようになったぞ。
Readmeファイルがあったかどうか記憶にないが、メーカーが言うとおりアップデートすればOKだ。
9392:04/02/14 23:04 ID:???
解決したのね。スマソ。
94いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 23:26 ID:???
あの、イメージコンバーターで変換した動画を再生しようとすると、再生バーが
再生した瞬間に最後のほうに行ってしまって再生できません・・・
これで考えられる原因は何ですか?
95いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:34 ID:???
PEG-S500Cなんですが・・・
PCのOSがWinXPhomeで、USB接続ができません。
だれか助言をください。
96いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:47 ID:cV8l9OiI
9795:04/02/15 00:52 ID:???
たびたびすいません。
「カスタマーID」 または 「My Sony ID と My Sony ID用パスワード」が必要らしいのですが、
両方ありません。
どうしたらよいでしょう・・・。
98いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:56 ID:???
現在750使ってます。
買い換えようと思ってるんですが、
キーボード無しのクリエ+定額通信だとどのような組み合わせがお勧めでしょう?

本体自体ではTH-55にひかれているんですが、無線だけじゃ…
99いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 01:00 ID:???
>>97
 素直にサポートに電話汁。
 できないなら諦めれ。
100いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 01:04 ID:???
Palm/Clieのクダ質スレってないんだっけ?

>95
うっとおしいな、最初から正直に「中古で買ったんでCDが欠品です」って言えよ。
同期ソフトはダウンロードできないからソニーに直接問い合わせろ。

>98
SJ33+CFアダプタ
101いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 01:10 ID:???
既出だけど、CybetShotとかVaioとかのIDを持っている友達をあたる。
駄目ならSONY様に中古で買ったんですが…と相談する。
102いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 01:12 ID:???
あのな、無線LANでぶらさがったって、定額通信は定額通信なんだよ。
103いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 01:16 ID:???
>97
CLIEのユーザ登録したときに封書が送られてこなかった?
カスタマーIDはそこに書いてあるよ。

MySonyIDは自分で登録するものだと思う。
忘れたら再請求(郵送される)ができるよ。
10495:04/02/15 01:28 ID:???
>>99-101 >>103
ありがとうございました。
105阪人:04/02/15 02:44 ID:3fyS3WD+
すこしお聞きしたいんやけど、palmでエクセルファイルを編集するソフトって
どんなんあるんでしょう?
Document to Goってあるんやけど、ちょっと高めやから、ほかにあったらうれしんやけど。
知ってはる人よろしゅうお願いします。
106いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 02:50 ID:???
Sheet to Go
107阪人:04/02/15 03:02 ID:3fyS3WD+
>>106
Document to Goとは別に買えるんでしゃろか?
サイトを見た感じやと買えなさそうやけど。
108いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:29 ID:???
age野郎に教える事など無い、って事じゃねーの。

つーか、sageろ。
109いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:36 ID:yg7+mloe
わけわかんね
110いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:48 ID:???
>105
次からは聞く前にmuchyで探すくらいはした方がイイですよ...
http://muchy.com/review/tinysheet.html
http://muchy.com/review/sheettogo.html
http://muchy.com/review/quicksheet.html
111いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 04:27 ID:???
>>107 =阪人

下手な大阪弁風の書き込みすんなよ。関西弁と言い換えてもいいが、
話し言葉と違って書き言葉はどこでも標準語が基本だろ?

それとも阪人とか名乗るヤツの住んでるとこは書き言葉もそういう風に
習うのか?

あぁ基本が判らないヤツか?sageらんないみたいだし(藁
112いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 04:31 ID:/oN33DYS
CLIEと携帯電話が合体した奴って無いですか
いつも別々に持ち歩くのはうざくてお留守番してるほうが多くなってしまうわけで・・。

4年くらいまえそういうPHSがあったような気がするんですが
113いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 04:55 ID:???
スルーで。
114いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 06:58 ID:lP51YQQv
TH-55でTVscapeは使えるのでしょうか?
115いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 08:20 ID:???
>>98
どっちに重点を置くかだが
キーボード無しが重要なら T650中古+ランドセル
定額重視なら NX80

えああじ使いたいなら素直にNXにしとけ
116いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 08:35 ID:???
>>114
先程、内蔵無線LANで試したところ、ワイドハイレゾで番組表閲覧可でした。
ご使用は、自己責任で。
117116:04/02/15 08:36 ID:???
ちなみに、ファイルはNX70V付属の物を使いました。
118いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 08:43 ID:???
>>98
H"音声端末+ケーブル接続で良ければTH55も良いんじゃない?
マスターのDPCケーブルはTH55にも対応らしいし。
まあケーブルだと不便な部分もあるが。
119いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 09:31 ID:???
>>112
「CLIE」と携帯電話が統合されたものはありません。
「Palm」と統合されたものなら、いくつかありますが
ttp://palmoslove.com/catalog/tw.html
ttp://www.kyocera-wireless.com/7100_phone/7100_phone_series.htm
ttp://www.handspring.com/products/communicators/treo600_overview.jhtml
日本では使えません。

まぁ、あとは別スレで。
PDAを携帯電話にするには?再び
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1065670835/
120いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 10:48 ID:???
どう考えてもATコマンドで外部モデムとやり取りするなんてできなさそうなんだから
マスターの話を出すのを止めろよ。

また「どうすればいいのか全く分かりません。教えてください」ってやってくるんだからよ。
121114:04/02/15 11:20 ID:Z7aWgCo2
>>116
とりあえず答えていただき
ありがとうございます
質問の意味がちがうのですが
テレビ王国のホームページ閲覧ができるのはわかるのですが
CLIE(TH-55)でTVscapeで予約して、ほっと辛苦でVAIOに予約転送できますか
122いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 11:49 ID:???
できません。
123いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 11:56 ID:???
TH-55でナビンユーポケットは使えますか?
使えたら今から買いに行きます。
124いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:03 ID:???
>>123
使えます。OS5用をつかってくだちい。
125阪人:04/02/15 12:12 ID:???
>>110
えらいすんません。
こんなサイトあったんやね。

>>110
>下手な大阪弁風の書き込みすんなよ。関西弁と言い換えてもいいが、
>話し言葉と違って書き言葉はどこでも標準語が基本だろ?
関西弁で書いたらあかんのか?

>それとも阪人とか名乗るヤツの住んでるとこは書き言葉もそういう風に
>習うのか?
そんなわけあらへんやろ。あほちゃうか。

>あぁ基本が判らないヤツか?sageらんないみたいだし(藁
こんな煽りかたせえへんのも基本ちゃうか?
126いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:26 ID:???
とにかく文字での関西弁は気分を害する原因ですのでやめてくださいね。>>阪人
127阪人:04/02/15 12:30 ID:???
>>126
とにかく言われてもはいそうですかっていえるかいな。
なんで気分を害するのかわかるように書いてくれへんかな。
128123:04/02/15 12:37 ID:???
>>124

T600付属のOS4用しか持ってないのですが、OS5用ってどこかで買えるんでしょうか?
129いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:38 ID:???
阪人は関西弁でしかも粘着w それが気分を害すんだろw
130いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:40 ID:???
はっきり言って、読みにくい。
ついでに普通の会話でも関西在住の一般的な人間は、親しい身内や
仲間内でもないとそこまでコテコテの話し方はしない。
したがって、わざとらしく、そして礼儀を失している。

131いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:42 ID:???
>>128
諦めろ
132阪人:04/02/15 12:48 ID:???
>>130
あなたはしっかりした人ですね。
>そして礼儀を失している。
相手の受け止め方と思うので改めます。
礼儀をわきまえていない人には改めませんけど。
133いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:48 ID:???
TJ25/37って、メモステ型のBluetooth通信アダプタって使える?

その前にメーラーとブラウザが付属してないのかな?
134123:04/02/15 13:03 ID:???
>>131

そうですか、ソニースタイルでもプロアトラス用の地図しかないですね。
やっぱりh4150を買うことにします。
それでは。
135いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:54 ID:???
TH-55ってどう?
もっさりしてるという噂だけど
136いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:05 ID:???
TH55がもっさりしているのではない
CLIEオーガナイザーがもっさりしているのだ。

といっても、PPC2003と比較したらさくさくだが>オーガナイザー
137いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:27 ID:???
>>135
フリップカバーももっさりしているから気をつけろよ。
漏れはキズが目立ってもいいから、クッキリの方がよかったなぁ(´・ω・`)ショボーン
138いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 18:06 ID:???
コレってMPEG再生したいとき、ファイルはどのフォルダにぶちこめばいいの?
/PALM/PROGRAMS/MoviePlayer/100MQV01
でOK?
139いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 18:12 ID:???
>>138
アプリケーションマニュアルを読め。
そこはインデックスを入れるところ。

マニュアルのメモリースティックで扱うファイルについてに
書いてある。
140いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 18:22 ID:???
>>139
すいません初心者なもので・・・







なんて通用しねーかヽ(゚∀゚)ノアヒャッヒャ

サンクス、パソでのマニュアル見てなかった。サンクスコーーー
141いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 19:23 ID:???
>>132
喧嘩したいなら他でお願いする。
142いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:08 ID:???
そこもでを思い出すな。
そういや最近奴を見ないな。CyberShotスレで見た気もするが。
143いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:17 ID:???
CLIEでインストールしたアプリのアンインストールは、ファイル削除だけで大丈夫ですか?
144いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:26 ID:???
自分で試せ
145いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:35 ID:???
おもちゃデジカメスレでよく見かけたね
146いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:36 ID:???
そこもでは結局sageを覚えられなかったから。
147いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 00:37 ID:???
>>142
そういえば、そんな香具師居たな(w
確かに最近見ないけど、噂すると現れそう(w
148いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 00:52 ID:???
ルミテクター久々に覗いたらいつの間にやら爆安なんだが、
全種在庫限りってヤヴァげな事が書いてあってガクブル((((;゚Д゚))))
149いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 00:55 ID:???
>>148
しばらくサイト停止してて、ようやく復活したのが今の姿。
150いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 20:25 ID:???
奴、バッテリーを復活させるとかいうスレに居るだろ。
151いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 23:54 ID:p73XUD6A
age
152いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 00:29 ID:QqsU00hW
大阪民国(テハンミング)
153いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 02:17 ID:???
アプリのアンインストールってどうすればいいの?
154いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 03:16 ID:???
>>153
メニュー→削除
Palm初めてでつか?
155いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 03:23 ID:???
>>154
アリガトー( ´∀`)
初めてです。つい1週間前に入手してイジってます。
まだ工房なので学校で栗恵イジってたらやっぱヘンかな〜
156154:04/02/18 03:58 ID:???
>>155
実は、自分も工房です。もうすぐ卒業・・・。
あぁ、CLIEやPCなんて触ってる場合じゃないのに・・・。
ttp://muchy.com/review/katsutangoshu.html
ttp://muchy.com/review/ncsakura.html
取り敢えず、↑辺りは入れてみましたか?
157153:04/02/18 04:05 ID:???
>>156
偶然でビクーリです。
まだ英和辞典しか入れてないです・・・
役立つアプリサンクスです!じゃあ早速入れてみます〜
158いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 04:27 ID:???
ドットエディタってないですかね?
暇な時間にちょこちょこうてたらいいなとか思い。
159いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 04:40 ID:???
>>158
ttp://muchy.com/review/doteditor.html
コレなんかどうですか?
160いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 02:15 ID:???
すみません、多分アホな質問だと思いますが教えて下さい
今日初めてクリエにメモリースティックをつけたのですが、これどうやって使うんでしょうか・・・
MSGATE使って本体のアプリを移動させても、そのアプリがホーム画面に出ないから起動させれないし
pictureGearで見てた画像ファイルを移動させても、pictureGearから見れないし・・・
ちなみにMsgateから見ると、アプリも画像ファイルもMSにちゃんと移動してるんですが。
極めつけはあるアプリをインストールツールのインストール先の変更でMS指定してHotsyncしたら
Hotsync中のダイアログでカードに書き込み中...とか出てたのに
sync終わった後MsgateでMSの中身のぞいてもそのアプリが入ってません。

なんていうかどう使ったらいいんでしょうかこれ・・・
多分アホなことしてると思うんですが、お力をお貸し下さい・・・_| ̄|○
161いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 02:21 ID:???
>>160
説明書とヘルプ読め知障。
そして二度とここへ来るな
162いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 02:22 ID:???
取りあえずバックアップして、ぬいとけ。
あとはサイバーショットでも買うんだな。
163160:04/02/19 02:33 ID:???
説明書は読んだのですが・・・
ヒントだけでも教えて下さい
164いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 02:44 ID:???
説明書を読めば解決します。
165せわずき:04/02/19 02:45 ID:???
>>160
右上の▼メインとかなっているところを
タップするとリストが出てくる。一番したに
メモリスティックのカテゴリがあるから
そこをタップすると、メモリスティックに
インストールしたアプリが表示される
はず。
166いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 03:20 ID:???
マニュアル読んで理解できない奴にどう説明しても無駄
167いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 03:35 ID:???
いや、違うんですよ
そのメモリスティックの欄に出ないから困ってるんですが・・・
Msgateで単純にファイルコピーしただけではDBとの関連づけや
アプリ格納場所などの情報が失われてしまうのかな?とか考えたんですが
168いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 04:13 ID:???
考え方が違うだけで、難しくない。例外は読むな。原則は2つだけ。

・原則1、Palmマシンは、本体メモリ上のアプリしか起動できない。
(例外、MSのLauncherディレクトリにあるアプリは、ClieのHomeから起動出来、
 その場合アプリは本体に自動で複製され、実行できる。)
(例外2、PowerRunや各種Home置き換え-いわゆるランチャーでは、
 それ以外のフォルダ上のアプリに上と同じ処理を行う事が出来る。)
(例外3、MSmount等、外部メモリを拡張メモリのように扱えるアプリも存在する。)

・原則2、MS上のディレクトリ(フォルダ)は、基本的にはアプリが取得するので、
 ユーザーはデータベースが本体にあるか外部にあるか"だけ"を把握すればいい。
(例外、各種ファイルマネージャ等、ディレクトリを指定或いは移動出来るアプリもある。)

ほれ、超単純。
169いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 04:18 ID:???
あ、そうそう。

拡張子による関連付けは存在しない。
データファイルを選択すると、それを開くアプリが立ち上がったりはしない。
アプリをまず選ぶこと。
(例外、McFileとかCRSLauncher、VFSi、Yishow)
170いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 04:47 ID:???
>167
( ´_ゝ`)ふーん
171いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 07:11 ID:b6Abr4qs
>>160
お前はそこそこPCには詳しいのだと思うが、
Palmに関しては素人だと素直に認めて
マニュアルを読め。
172いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 10:03 ID:???
>>167
だからみんなマニュアル読めって言ってる。

使うアプリによって、MS上のフォルダが決め打ちされているので、
正しいフォルダに入れないと一覧にすら出てこない。
で、どのフォルダがどのアプリ用かってのは、マニュアルに載ってる。
173165:04/02/19 10:08 ID:???
>>167

>そのメモリスティックの欄に出ないから困ってるんですが・・・

McFile なりでMSに転送したつもりのファイルが所定の場所に
格納されているか格納してみそ。

たとえば McFile をMSにインストールしているなら
/PALM/Launcher
の下に McFile.prc が無いとだめだよ。
174いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 11:07 ID:???
ハギワラシスコム
メモリースティックワイヤレスLANカード発売
http://www.hscjpn.co.jp/new_article.php?ar_id=150&s=0
175いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 11:24 ID:???
>>174
>■製品名  メモリースティックワイヤレスLANカード
>■定価  18,500円
>■発売日  2004年3月17日(水)

高っ!
176いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 12:58 ID:???
MemoryStickIOに対応した機器って他にあったっけ?
どうでもいいが、bitwarpPDAカード出せや。
177いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 14:51 ID:???
まあ、ある意味>>160のような人が増えるようになっただけでも
PALMの裾野が広がってきたってことで(SONYのおかげ?)。そう邪険にするもんじゃないよ

皆が皆、ここにいる俺やおまえらのように”新しいガジェット買ってマニュアル読んでる時が
なんとも幸せ”な人間ではないんだろうから

>>160もここでくじけずちゃんと嫁、マニュアル。楽しいぞ
178いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 16:47 ID:???
なまじWindowsは使えるから戸惑うのだ。
Palmは新しいOSだと思うのだ。
179いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 17:41 ID:???
>>178
( ´_ゝ`)ふーん
180いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 17:58 ID:???
っていうか>>160は釣りという罠・・・
181いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 18:38 ID:???
っつーかほら。MSカードlan出たじゃん。
だれだよまだでないって言ってたの。

あとここに書くべきことじゃないし、叩かれてもしょうがないけど、
昨日docomoショップ行ったらたまたまシグマリオンがあった。
お!と思ってさわったら・・・ちょっと惚れてしまった・・・
182いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 19:02 ID:???
CLIEで有線LANする方法って無いの?
183いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 19:04 ID:???
ナイ
184いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 20:59 ID:???
>>182
前にどっかで話題になってたような気が・・・。
その時は小型の無線LAN局を持ち歩くってアイデアが出てたと思う。
俺は詳しくないんで、うろ覚えでスマソ。
185いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 21:26 ID:???
>>184
これのことでは?

前スレより
> 555 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:04/02/02 13:28 ID:???
> オレは東横インの無料有線LANにCLIEを繋ぐ為に
> 小型のアクセスポイントを持ち歩いているが、何か?
>
> 562 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:04/02/02 19:50 ID:???
> >>561
> 今持ち歩いてるのはコレガのWLAP-11 V2っていうやつ
> 別途5VのACアダプタが必要だが、
> 本体はタバコの箱1個半ってところか、すげーコンパクトだぜぃ
> これより小さいの知ってたら教えてくれ
>
> 564 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:04/02/03 00:40 ID:???
> うちのは、IO-DATAのWN-B11/LANだなあ。72(W)×102(D)×23(H)mm、約80g(本体のみ)
186いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 21:53 ID:???
pda工房に TJ25 の中古が大量にでてる・・・
あんまり安くないし。
みんなTH55にはしったのか?
187いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 22:35 ID:???
ttp://www.hscjpn.co.jp/new_article.php?ar_id=150&s=0
無線LAN使えてもアクセスポイント検索できないNXユーザーにとっては
MSWLANユーティリティってのが気になるんだけど…
これがCF型のカードでも使えたりしないのかなぁ…
188いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 23:02 ID:???
>186
まあ、PDAはデジタル小物系新しモン好きの格好の玩具だからね。
189いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 23:48 ID:???
>>188
特にンニー信者は移り気が激しい新モノ好きだからね。
ちょっと待っていれば中古で値崩れを起こす。
一般人にはありがたい人達ですね。
190いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 00:31 ID:???
>>187
なんか久々に見た
191いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 06:08 ID:???
MPEG再生しようと思って、マニュアルに載ってあるメモステの保存先に
保存したのに表示されないんですけど、どうやったらいいのー??
192いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 10:18 ID:???
>>181
シグマリオンなら全く使ってないのが
うちに2台転がってるから、送料持つならやるぞ
193いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 10:34 ID:???
>>192
181じゃないけど、欲しい!!!
ぎぶみーちょこれ・・・じゃなくて、ぎぶみーシグマリオン!
194いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 10:36 ID:???
>>192
送料だけ?実質タダ?
それなら、181が手あげないなら、俺もらう。
195いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 10:39 ID:???
>>191
機種もワカランしMPEGの形式もワカランが
MPEG1だと仮定して・・・
ファイル名をMOV+5桁の数字.mpg
/MSSONY/MOML0001/へ放り込んで
表示・再生されてるが・・・
ちなみにうちは70な
196いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 10:40 ID:???
>>192
エェー!!
先日TJ25デビューしてPDAの便利さを知り、
PPCにも興味が出てきた漏れにくださるというのですかアナタは!?
197いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 12:38 ID:???
>>192
初代or2の予感。
(・∀・)ニヤニヤ
198いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 14:08 ID:???
>>189

いちいち未完成品ばっかりだから、「次こそは」って新しい方に期待するんだろ。
で、毎回後悔するわけだが。


NRから始まって結局まともなキーボードは完成しなかったな・・・
199いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 18:00 ID:???
UXのキーボードはマトモだぞ。
使い込めばわかる。

使い込むほど、よくできてるってわかるよ。(配置などはまだまだ改良の余地はあるが)
キー間隔、タッチなどは、このサイズでは、これ以上のものはいまのところないぞ。

最初いいかな、って思ってもだんだん使わなくなることが多かったが、
UXのキーボードだけはずっと使い続けていられる。
200いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 18:15 ID:???
携帯ベースの打ち方を基本にしているようでは
汎用的には程遠いわ。
リナザウのキーボードは机上でも空中でも操りやすいので
あんなのが良いと思うのだけれども。
キーボードが出っ張ってないのが気にくわねぇ。
201191:04/02/20 18:39 ID:???
>>195
レスサンクスです。
機種はNX73でMPEGはMPEG1で映像は普通に再生されるんですけど、
音声がボリュームオンにしても聞こえません。mp3tpかを再生すると普通に
聞こえるのでスピーカがイってるわけでもないです。
ビートレットは192と128でためしましたがどっちも無理でした。。。
202いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 19:01 ID:???
ビートレットカコイイ
203いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 19:01 ID:???
>>200
あんたは多分どんなキーボードを持ってきても納得しないと思われ
せいぜいフルサイズのキーボードだったら気に入るのかもしれんが、それはとてもPDAの内蔵キーボードのサイズには収まらないだろうね

制限があるなかでどこまでできるかがポイントなんだよ
最初からありえないものを想定しても意味ないよ
幅10cmに収まるキーボードでもっといいのがあるなら教えてくれよ
204いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 19:08 ID:???
>>203
200じゃないが、
ソフトウェアキーボード。
205いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 19:20 ID:???
>>203
200じゃないが、
キートップが出っ張っているだけでもっと打ちやすくなったと思う。
というかキートップ以外の所のカマボコ形イラネ
206いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 19:26 ID:???
というか、キートップ出っ張ったら、指が痛くなるよ。
そんなキーだったらUX50の良さが失われてしまう。

キー全体を押すから、長く打ち続けてもラクなキーボードなのだし。
絶対に出っ張りは不要。そういうキーボードじゃないんだよ。
一点を押すんじゃなくて隣のキーに多少指がかかっても指の腹の全体で圧力かけると正しく真ん中のキーだけおされる、そんな感じ。
UX所有者じゃないとこれが理解されにくいみたいだけど。
207いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 19:38 ID:???
>絶対に出っ張りは不要。
そんなキーボードイラネ
208いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 19:40 ID:???
>>206
確かにUXのキーボードはいいね。
リナザウのとは好みかなぁ。

俺はNXなんだが、やっぱりUXの方がキーボードはいい。
でもPalmである以上、画面は縦ワイドの方がいいんじゃないかな。
209いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 19:41 ID:???
>>202
今夜はビートレット
210いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 19:42 ID:???
>>206
あんたの理想はよくわかったから、
俺の理想のためにカマボコ形じゃない天板出してくんないかな。別売りでいいから。
211191:04/02/20 20:16 ID:???
ごめん何か違うみたい(w
香具師をカグシって読むようなもんだろ〜揚げ足とらなくてもいいじゃんかよ〜
お願い教えてっ!!
212いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 20:31 ID:???
>>191
2ちゃんではそういうことで馬鹿にされたとか思わない方がいいと思うが。
213いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 20:37 ID:???
>>206
そうなんだよね、非常に押しやすい。

個人によって合う・合わないはあるかもしれないけど、
個人的には非常に気に入っている。

シフトも押しっぱなしでなくても良いし。
(BLは、同時押しすることが多いから、ちょっと気になる。)

214いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 20:46 ID:???
漏れはSL-C系のキーボードが好み。
でっぱりOKむしろ大歓迎。
215いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 21:08 ID:???
むしろキーボード( ゚ρ゚ )イラネ
リモコンが別売りででもあればTH55買ったんだがな。
216いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 21:08 ID:???
>>210
出っ張り好きなら、勝手にキーの上に貼ればいいじゃん

アンタの好みは別に否定しないが、現状のものをただ単に否定しまくるだけではねぇ
いまのUXのキータッチがいいって人間もいるんだよ
アンタは具体的にこれならいいってのをあげてみろよ
ただ単にどれもってきてもあれがいや、これがいや、って言うだけじゃないのかい?
217いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 21:34 ID:???
うだうだ抜かす厨はスルー汁。
218いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 22:44 ID:p1dyYyDH
TJ25は買いですか?
初めてPDAを購入する者です。
219いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 22:49 ID:???
>>218
PDAを何に使いたいのですか?
220いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 23:05 ID:???
>>219
PIMやるなら評判はいいみたいだよ
221いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 23:09 ID:???
>>216
アンタの好みは別に否定しないが、現状のものをただ単に擁護しまくるのもねぇ
いまのUXのキータッチは気に入らないって人間もいるんだよ

>アンタは具体的にこれならいいってのをあげてみろよ

だから、今のUXのキーは変更無しで天板のみカマボコ形切り取ったカタチでいいって言ってるじゃん。
222いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 00:22 ID:???
>>221
>だから、今のUXのキーは変更無しで天板のみカマボコ形切り取ったカタチでいいって言ってるじゃん。

それが出たら出たで>>221はあれこれ理由をつけて気に入らないって言い出すだろうね
223221:04/02/21 00:31 ID:???
>>222
ん?文句は言わんよ、俺の理想だもん。別売りでも買うさ。
>>216の好みも俺の好みも共に両立できて願ったりかなったりじゃないか。
224いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 00:40 ID:???
キーボードなんて実物さわらんとわからんよ
微妙な形状やタッチの差が、深刻な影響をもたらす

UXのキートップは大きい上に間隔が狭く、しかも柔らかいので
今のような平らな面から押し込む方式だから使い物になるのだと思うが
225いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 00:48 ID:???
何で今更UXの、しかもキーボードの話題なんだか。

UXスレでやれ。こっちでもいいけどな。

【絶対】PDAはキーボード搭載しる!!【必須】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1070629856/l50
226いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 00:53 ID:???
平らな面から垂直に押し込まないと反応しづらい構造だから問題なのさ。
一つの指で両隣のキーを押す際に指を捻るだけで反応してくれないからね。
だから、小さいキーボードってのはキーが出っ張っていてしかるべきだと思う。
今のUXのキーボードでは下手すると手書きより入力が遅い。
227いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 01:27 ID:???
>>226
プ

脳内かよ
228いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 01:29 ID:???
じゃあ手で書けよ。
229いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 02:02 ID:???
>>218
初めてなら希望より一つ上のモデルを買った方が良い。
キーボード・カメラ・音楽再生(TJ25で出来たっけ?)など、
要・不要な機能を実際に使って確かめた方が良いと思う。
230いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 02:33 ID:???
つーか、自分にとって必要な機能が自分で判断できない奴は
そもそも買っちゃダメだろう。

連れへのプレゼントにでも金をまわしとけ。
231いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 03:20 ID:???
エントリー機なんだから取りあえず買って、いろいろ入れて、
肌身離さず持ち歩いてみれば?

まずはPIMから始める。
具体的には、予定表の使い方を覚える。
買い物メモやビデオの返却日をTodoにまとめる。
(慣れてきたらクリティカルな予定・項目を扱ってみてもいい。)

それから、各種メールや文書をメモ帳に入れて、
開いた時間(主に、何かを待っている時)に触っておく。

こうして、徐々にPDAが左脳代わりになってくる。

ここでPalmwareを色々突っ込んでカスタマイズしてみる。
これは、脳をカスタムするというのに近い。
いきなり多機能な機種を買うと、ここの本質を見誤ると思う。
232いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 07:24 ID:???
>>231の書き込み読んで思い出した。
いつかメモばっかとってると記憶能力が低下するってきいたことがある。
左脳代わりって怖いよw
233いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 08:39 ID:???
PC等を使い始めてかれこれ×年、気が付けば
「読める漢字が書けない」って事が多々ある

へたすると小学(低学年)レヴェルの漢字でも
いざペンを持って書こうとすると「あれ?」と詰まることが…

…なんて人は実は多いんじゃないかな〜とか思う
234いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 09:24 ID:6AAumuvI
CF60のTH-55用ってでるのかな?
235いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 09:33 ID:???
CLIEは今後、ネットアクセスは無線LANで
行くつもりなのかね?

PHS等でのアクセス手段は残しておいて
もらいたいのだが。
236いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 11:25 ID:???
PHSがCFみたいなPDAには大きすぎる形なのがいけない気がする
237いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 12:00 ID:DbHYNhPG
NX80VってCFマイクロドライブ使えたっけ?
238181:04/02/21 12:01 ID:???
>>192
あっマジですか(笑
マジなら送料だけといわずいくらか支払ってでもいただきたいんですが・・・
何しろ工房なもので、後でよければ譲っていただきたいです。
239いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 12:17 ID:???
PDAに強力バイブ機能がついたらな〜
240いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 13:03 ID:???
女の子も買ってイキそうだな
241いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 14:20 ID:???
>237
73じゃ使えなかった。DMDM(旧タイプ)もDSCM(新タイプ)も
4G/2Gのは知らん
242いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 15:09 ID:vCYkti8H
ぽけげに流れてるWindowsPEって何ぞや?
243いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 17:21 ID:???
>>201
ビットレート
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ハッネタ!!!???
244192:04/02/21 18:03 ID:???
>>238
工房は勉強でもしてろ
245いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 18:47 ID:c8nn83/v
ずっと N750 使ってたが、デジタイザのずれが酷くなるは
スタイラス無くしたらもうどこにも売って無いわで、昨日 TJ37 を衝動買いしてきた。

とりあえずグラフィティ2は最悪だけど、Decuma は思った以上に良かった。
俺、字汚いんだけど。

で、Decuma で 「貫」 って字がどうしても入らないんだけど、お前ら書けるか?
246いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 18:51 ID:???
>>245
ふつうに書ける。母の部分の書き順合ってるか?
247いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 18:58 ID:???
>>243
Bitのlateだよ。。。

レートのない♪ブリキのコインだ〜
248いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 19:04 ID:???
>>246
適当に変えてみたけどダメなんだよな。

俺のデフォルトは
| -> | ̄| -> 真ん中の横棒 -> 真ん中の縦棒 -> 下の横棒


あと、rate な。
249いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 19:08 ID:???
250いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 19:11 ID:???
うわー下の横が先かよ。盲点だったな。
251いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 19:17 ID:???
>>245
逝けショップにはおいてないの?
252いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 19:24 ID:???
>>251
あれ潰れたんじゃないの?
行ったらシャッター閉まってて看板もなかったから潰れたんだと思ったよ。
その後秋葉原色々歩いたけど無かったからやる気失って、無きゃ無いでいいやって
そのまま放置してた。ここ数ヶ月はずっと爪楊枝とか爪だったよ。

Rodring のペンは持ってるんだけど面倒だから持ち歩かなかったし。
どうせすぐ座標ずれるから面倒だし。

だから最近は計算機にしか使ってなかった。
253いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 19:37 ID:???
>250
お前は母も書けなそうだな
254いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 19:53 ID:???
>>252
名前通り逝ってしまったのか。
255いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 21:55 ID:???
>>253
そういや上は母だもんな。
名前の一部だから昔から意識しないで適当に書いてたよ。字汚いしな。
いまさら書き順変えたらサイン変わっちゃうよ。

つー事でマイシンボル登録したよ。
って言ってもパームに名前入れる事なんて滅多に無いけど。


ところで TJ37 「環境設定」 の 「所有者」、入れても覚えてくれないんだけど、
仕様変わった?

>>254
イケショップ、本当に PDA はやめたみたいだな。
結構客入ってたと思うけど (数年前の記憶) 何でだろ。
256攻防:04/02/21 23:32 ID:???
>>244
俺も攻防で
そういうレス見て思うんだけどさ。
181みたいなのが勉強してるかどうかは知らんが
攻防だから勉強してろってのはどうなの?
っつーか勉強「でも」っていってるとこがすでに違うよね。なんかw
生涯学習という言葉を聞いたことないのかね。
生涯が終えちゃったか。

まぁ181もそんな甘い話が転がってるわけ無いんだから、
馬鹿みたいなレスしちゃいかんね。

それじゃぁ勉強してきますねw
257いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 23:36 ID:???
>>256
>>攻防だから勉強してろってのはどうなの?
こういうところがいかにもだなw
258いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 23:53 ID:???
クリエ同梱のムービープレーヤの対応規格ってmpeg1なら何でも
再生できんの?
259いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 23:53 ID:???
まあ気兼ねなく勉強に打ち込めるのは学生の特権だ
260いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 23:58 ID:???
>>256
お前は工房、攻防と書いているが、
お前に気がついて欲しいのは、
ここは「2ちゃんねる」だってことだ。
お前みたいな人間の来るところじゃない。
だから>>244は勉強しろとカキコしたんだ。
お前は人の優しさを理解していない。しようともしていない。
261いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 00:13 ID:???
まあ、母の書き順も知らないような奴は人生やり直した方がいい
262いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 00:20 ID:???
日本人の9割が「必」の書き順を間違えて覚えてるけどな。
漢字の書き順なんて、国が勝手に決めただけなんだけどね。
本来は人それぞれなんだよ。
264いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 00:32 ID:???
ただ、違う書き順で書くと美しく書くのが難しい。
特に崩したとき。
Decumaは最高の書き順再学習ツールだなw
265いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 00:34 ID:???
>>255
> 名前の一部だから昔から意識しないで適当に書いてたよ。字汚いしな。
> いまさら書き順変えたらサイン変わっちゃうよ。
もしかして自分の名前なのか…?
自分の名前の書き順間違えてたのか…?
266いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 00:40 ID:???
>>255は栗貫。
267いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 01:05 ID:z1xTE+/W
いや、貫直人かも。
268いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 01:44 ID:???
>>262
正しい書き順おせーてよ。
269いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 02:17 ID:???
ここに逝って小学校からやり直す。

http://www.gahoh.com/homej.html

movie で書き順を教えてくれる。
270いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 02:28 ID:???
>>269
確かに必はここの書き方で習ったし、覚えてるのもこれなんだが
確か今の子供に教えてるのってこれと違ってなかったか?
271いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 04:00 ID:???
CLIE T55の入力方式を、デフォルトの「Documa」から「標準入力」(Graffiti)に変更しても、
電源OFF/ONすると、また元のDocumaにもどってしまいまつ。
起動直後から「標準入力」にする方法はありまつか?
272いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 04:14 ID:???
>>271 スレ違い

【赤】 PEG-TH55 Part3 【黒】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1077016832/
273いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 04:55 ID:NdjZqdzP
>>262

よかたー、ムービーで確かめたら正しいか基準だたよ。
1割に入り込めた。
しかし・・・みんなどういう風に間違えているんだろう?
274いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 06:30 ID:???
そもそも「正しい書き順」も個人の癖(書き順の)が元になってるって事らしい
http://ww81.tiki.ne.jp/~nothing/kanji/hitsujun_01.html

あと「正しい書き順」では、左利きには書きにくい字が結構あるらしが
それで思ったんだが、最初はど〜なんだ?と思った背面ジョグだけど
背面だと左利き、右利き、どちらでも常に人差し指で操作する形で
両利きで持ち替えた時とかも、操作感が変らないのが結構イイかも

しかし昔は「ギッチョ」だと相当厳しく仕付られてたけど
最近は逆に尊重される傾向もあるのかなぁ
275いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 08:42 ID:???
>>262
ちょっと待て。「必」の書き順どうやって残りの9割は間違えるんだ?
9割なわけないんじゃ・・・・その9割りの書き順おしえてくれ。
スレ違いだが気になるんでな。
276いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 09:36 ID:???
書き順movie面白いな。
凸凹の書き順なんて実に意外。マッチ棒パズルみたいだ。
277いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 09:48 ID:???
相変わらず正しい筆順を知らないことを必死に肯定しようとする奴がいて笑える。
278いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 10:46 ID:+zH7vPv3
279いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 11:02 ID:NdjZqdzP
CLIE素人なんですが追加のアプリはMSと本体のどちらにインストールするべきなんでしょうか?

実際に皆さんはどんなアプリを本体に、どんなアプリをMSに入れてらっしゃいます?
28017:04/02/22 11:11 ID:???
17です。皆さんの意見を頭に入れて発売日に量販店へ行ってきました。
結局、TH55は売り切れだったのですが…
店頭のデモ機を触ったらTH55に惣れてしまい、予約しました。
重量と厚みが思ったよりも軽くて薄く感じるように作られていたからです。
蓋は外して使います。

と、やっとセットアップの一段落したTH55から書き込んでみました。
皆さんの意見を聞かせてもらって、本当に助かりました!!
ありがとうございます!!
(´∀`)
281181:04/02/22 11:27 ID:???
>>259
たしかにそれは言えてますよね。
俺も甘い話に乗りすぎました。
で、>>256が言ってることで思うのは、
勉強でもっていってるとこでもう優しさとは受け取れないのでは?
勉強を軽視するのもどうかと。

もうそろそろコテハンやめますわ。
荒れるから
282いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 11:49 ID:???
まぁまぁ
やるべきことをやってから、好きなことをしろって〜ことです。
立場はかわれど、みんな一緒だ。
283いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 11:57 ID:+zH7vPv3
>>279

本体のほう。起動が早いから。
最新型のPalmは本体に十分なメモリがあって、たぶん好きなだけアプリを追加しても
使い切れないくらい。こういう状態ではMSにアプリを入れておく理由はあまりない。

で、MSは本体メモリのバックアップと、本体にインストールしたアプリから呼び出して使う
大きなデータ(たとえば辞書とか)を入れるのに使うといいと思う。
284いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 12:09 ID:NdjZqdzP
>>283

ほむほむ。基本的には本体にいれりゃあいいんですね。
私の購入したのがNX73でRAMが16Mとちょっと少ないんで不安なんですが・・・
まあ、本体に入れても何とかなりそうですね。

ありがとうございます。
285いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 12:27 ID:???
>>274
便利だから尊重する(野球とかスポーツの一部分野とか)けど、尊敬はしないな。
尊重した結果としてなんらかの業績が残せれば、尊敬する。

多分、個性を尊重しましょう教育の結果だと思う。
他人や世間の基準に無理に自分を会わせることはないですよ、という。
でも人間はロボットじゃないから右利きというのにもそれなりの合理的な
理由もある。
286いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 13:04 ID:???
>>275
http://www.inv.co.jp/~yoshio/DW/Hitsujun/Hitsujun.htm

確か最近は5番目のやつではなかったかと
287いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 14:37 ID:???
MSが近く値下げされるという話を聞いたんだが、
いつごろになるんだろうか?
今買ったら負け組になっちゃうかな・・。
288いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 16:00 ID:???
>287
そういうことを2chでオドオド聞いてる時点で>>287は負け組ケテーイ。
289いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 16:37 ID:???
しかし本当に最近の手書き認識ってスゲーんだな。
俺の汚い字でも、慣れない Graffiti2 より遥かに認識率高いよ。

俺なんか Graffiti2 だと u の打率が3割位だ。Decuma のが成績良い。
290いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 16:53 ID:???
>>289
Uはちゃんと右縦棒まで書いてるか?書けば大分
認識率上がる。

個人的にはKだな。割と高頻度でlcって認識されちまう。
2ストロークをもうちょっとゆっくり判定して欲しい。つうか
∝の方が絶対楽だよなあ。
291いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 17:03 ID:???
<丶`∀´> Kが認識しにくいのは民族差別ニダ
       日帝がCoreaに続いてKoreaを抹消しようとしているニダ
292いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 17:56 ID:???
↑文句は日帝じゃなく米帝に言えよw

グラ2はだいたい慣れたけどKを書くとき一瞬Lが表示される
のが嫌だな。あれがキモチワルイ。
293いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 17:57 ID:???
>>285
 そうは言うが、漏れの世代では左利きはマジで人権無い扱いだったぞ。
 右利きになるまで、殴られながら矯正されたモンだ。
 お陰で、漏れの右手は動きが今でもオカシイ。
 それでいて途中で個性の尊重とか言い出しやがったお陰で中途半端な状態で放置。

 だから漏れは両手とも中途なままだ……。

 すれ違いスマソ。 
>>293
それはご愁傷様。
俺も左利きだったけど、鉛筆と箸だけ矯正された。

運動関連は何もされなかったので、
精密作業は右、力仕事は左って感じで使い分けてる。
295いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 18:54 ID:???
>>290
俺は k とか t みたいに全然違うのは覚えたけど、
他の微妙に今までどおりなのがダメだよ。

Workpad の頃にミッチリ練習したのになあ・・・

296いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 19:14 ID:???
>>293
それはいつのころですか?
50年代?
297いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 19:16 ID:???
>>295
みっちり練習というか、みっちり遊んだはずなんだがなあ。
PalmPilotProfessionalで。

個人的には点が下から上に変わったのも不満。
下から上ってShiftだよなあ、やっぱり。
298いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 19:19 ID:???
v以外はGra2の方に慣れたかな
滅多に書かない字はやはり覚えない。。
299いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 19:32 ID:???
利き腕の矯正というとピンクレディー物語を思い出す漏れ…
300いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 23:58 ID:???
みんなCF使ってるぅ〜??
どこのCF使ってるの?IOの512って安心?消費電力とか、動画再生の
コマ落ち度とか。
301いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 00:01 ID:O0ol50ue
皆さんに質問なんですが、
clieの本体にjpgファイルを入れるにはどんな方法がありますか?
メモステだと遅くて遅くて。
302いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 00:03 ID:???
>>300
 使ってるよ〜。@Freed専用だけどなー。
 シャープの1Sだよ。
 流石に通信カードでは動画とか見れないなぁ。


 え? CFの話しでしょ? 漏れ、間違ってる??
303いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 00:05 ID:???
>>301
 PRCかPDCに変換すれば入るぞ。
 変換ソフトがあるかどうかはしらん。

 JPEGのままだったら、なにをどうしても入らんから諦めれ。
304301:04/02/23 00:08 ID:O0ol50ue
>>303
Σ(゚д゚||| ガーン
変換ですか…。
clie viewerで見れる画像ファイルってjpgだけですよね。
諦めよう。
305いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 00:16 ID:???
>>302何コイツ
306いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 00:31 ID:???
>>304
どうせ本体に入れるとき母艦PC経由になるんだから
変換してインストール予約しても手間変わらんだろ。
メモステ経由で入れてもいいが。
307いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 00:32 ID:???
>>305
きっとNXでCFをストレージとして使えるのを知らないんだよ
308いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 00:52 ID:???
マイクロソフトのOSのフォーマットが
Palm OSでそのまま見れると思ったら大間違い。
309いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 01:21 ID:???
>>305
 きっと、300が「CFメモリ」と言わずに「CF」って逝った事の揚げ足を取ったツモリ
なんだろ(w
310いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 01:38 ID:???
>>305=>>307=>>309 のかほりが・・・


ちなみに>>302じゃないからな(w
311305:04/02/23 02:49 ID:???
>>310
んなわけない。
312いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 02:55 ID:???
>>301
我慢しる。
以上
313いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 02:57 ID:???
>>301
こんなのあるけど。

181 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:04/02/21 04:12 ID:???
【ソフト名】 Disk Manager v1.01
【URL】 http://www.freewarepalm.com/utilities/diskmanager.shtml
【フリー/シエア】 Free
【言語】 英語
【機能】 本体メモリ上に8MBまでの仮想外部メモリを作成。
 PRC・PDB以外のファイルを置くことが出来るので、
 二枚のメモステのデータ受け渡し等に使える。圧縮も有効。

 残念ながら、DataExportからは見えない。
314いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 04:15 ID:???
>>301
それはメモステが遅いだけじゃなく、処理速度が遅(ry
最新機種買えば幸せになれる鴨
315いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 04:31 ID:JEDklrIv
矯正されて右利きになった人って
オナニーは右でするの?
316いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 06:53 ID:???
80って満充電で何時間くらいもつのざっくりで
317いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 12:06 ID:???
>>316
使い方による。
318いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 16:50 ID:???
>>315

俺は昔から右利きだが、左でする。
319いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 17:23 ID:???
NX80使ってます。
P2402動かすの成功した人いますか?

320301:04/02/23 17:44 ID:bakiEakH
>>313
アリガチョー ( -ω-)ノ早速試してみます。
>>314
NX73なもんで。最新機種は速いんですか?
金がない( ゚Д゚)….゚・(つД`゜)・゜.ウエーン
321いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 18:22 ID:???
>>304
そんな貴方にhandstoryですよ
322いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 18:26 ID:???
>>315
アリガチョー ( -ω-)ノ早速試してみます。
323いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 19:17 ID:???
↑イミガワカラナイ
324いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 19:46 ID:???
>>323
322は自ら矯正して右利きになり
オナニーを右手でしてみるつもりなのだ
325いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 20:17 ID:AeH5txp8
OutlookとExchange最近スケジュール管理している(されている)ので
最近は、PPCばっかしか使っていなかったんだけど、TH55は確かに魅力
で、質問なのだけど、

最近のInteliSyncって、まともに動いてくれますか??
昔、3.5J時代に使ったら、同期件数が1000超えてくると極端に遅かった
り、同期するハズのアイテムを同期しなかったり、同期項目がきちんと
していなかったり、まぁ、とりあえずかなり酷かった....。

InteliSync+Clie Organizerで、結構まともに使えるならうれしいのだけど。
どこもInteliSyncとのマッチングには触れていないし。
326301:04/02/23 20:21 ID:???
>>313
う、うぅ…外部メモリがclie viewerで表示されない…です…。
jpegshow!でもだめですた。
さすがにpicselviewerで見る気になれないし…。
マジで諦めます。皆さん、アリガチョー ( -ω-)ノゴザイマス。
327322:04/02/23 20:33 ID:???
>>324
がんがるぞ!
その道を極めるつもりでつ。
328いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 20:34 ID:???
>>326
 というかだ。NX73Vで我慢ならん程に展開が遅いJPEGって一体どんなサイズだ?
 VGAからSVGAぐらいのサイズなら、待っても精々が数秒だぞ?
 QXGAぐらいの画像ファイルなのか?

 取り敢えず、問題のMSの中身を全部退避させた後、再フォーマットとか試した方が
いいと思うぞ。メモステの異常じゃないのか?
329いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 20:42 ID:???
俺もよく500KくらいのサイズをNX73V+JPEGShowで表示させるが・・・
PCよりちょっと遅いくらいの感覚でストレスはまったく感じないな。
いったいどんなサイズなんだろうね?
330いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 21:20 ID:???
>>326
VFSiで見れる。

ゲフン。見られる。
331いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 21:34 ID:???
ラヌーキだね。
332いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 22:14 ID:???
なんだかあのウェアのおかげでクリエ界隈に妙なブームが到来してるなw
333301:04/02/23 22:31 ID:???
>>328-330
スイマセンスイマセン、初心者なんです。ご無礼をお許しください。
自作のリフィルみたいなものをサクっと見たかっただけなんです。
今からハードリセットをしてすべてを忘れようと思います。
サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ(_´Д`)ノ~~
334いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 23:07 ID:???
グラフィティ1化してかなり快適に過ごせてるんだけど、ただひとつ、
"「"と"」"のカギカッコが入力できないのが不満だな。

シルクエリアの下から上までスタイラスをすべらせて出てくる表のとおりに入力しても
うまくいかない。
この症状、漏れだけ? ほかに同じ症状の人いますか?
335いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 23:23 ID:???
>>334
出来ないですね。
漏れはショートカットに設定したけど。
336316:04/02/24 00:13 ID:???
>>317

thanks
337334:04/02/24 00:15 ID:???
>>335

確認ありがとう。
漏れもあなたに倣うことにします
338いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 00:35 ID:???
散々いじくりまくってFlash見れるようにはできたんですが
肝心の音がなりませんよ(´ω`;)
これってモバイル機器の仕様なんですかねぇ・・・
339いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 00:45 ID:???
>>338
しょうがないね。ナンチャッテネ(o・ω・o)。
340いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 02:23 ID:???
>>338
TH55でFlash見てるが、ちゃんと音も鳴る。
もっとも、起動しないとか、起動してもコマ落ちばっかり
でまともに見られないのも多いけど。
341いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 03:44 ID:???
>>334
"\"と"「"とか"」"で出ないか?<graffiti1での"「"と"」"
TG50では出るのだが…

>>338
Flashの種類によっては音が出ない物もあるようだ。
たくさん試して見れば?
342いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 04:38 ID:???
たぶん関係ないとは思うけど

Flash MXから外部ファイルを読み込ませられるようになったから
外部のMP3を再生して音を出してる様なFlashだった場合は無理かも
343いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 06:00 ID:???
「初心者なんです」聞き飽きた。
344325:04/02/24 08:49 ID:dWl3krbk
うーん、みんなあんまりOutlookとの同期はしていないってことなの
かな。
345いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 09:05 ID:???
>344
誰か>>325の回答ヨロ!ワシも気になる。
346いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 09:13 ID:???
使ってるけど、1000も無いからわからん・・・。
347いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 11:01 ID:???
>>325
TH55付属のIntelliSyncは、同期期日限定バージョンなので
まず製品版買わないとダメ。

んで、とりあえず5.xからはActiveSync並みにはなってきてる。
けど、TH55で使ってたらHotSyncが突然死んだり、
同期をとってないはずのクリエオーガナイザforPCと
2回同期とって両方失敗してたりと、謎な動きが結構…。

ちなみに、Outlook2003については5.2使わないといけません。
MSが結構データ構造変えてるらしいです<2003
348いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 15:02 ID:???
>>334
TJ-25だができるぞ。機種は何?
TH55・TJ37では駄目になったのかな?
349いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 15:21 ID:???
>>340
そうかな?再生クオリティーの変更で、
速度重視だと結構大きいファイルも
平気で再生するぞ。
キノとか。
350いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 16:34 ID:???
結構大きいファイルとはどれくらいですか?
2MBとか?
351いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 18:17 ID:???
>>350
そんぐらいかな。
どこまで再生できるかやってみたが、
吉野家クラスならサクサクだ。
2MBクラスならなんとか。
さすがに6.6MBのキノ2とかは
カックンカックンだったけどな。
でも音も出るし、再生はする。
カックンカックンは言いすぎかな。
352いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 22:14 ID:???
手書きメモよりももっと使い勝手のよい手書きメモアプリありますか?
OS5で。
353いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 22:40 ID:???
シンプルな奴ならあるな。
bugmeだっけかな?
354いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 10:29 ID:???
>>347
レポートサンクス。
やっぱ、根本的には直っていないっぽいですね。
OutlookとCLIEのデータ形式もだいぶ違うし。タングステンでは
DBフォーマットが変わってOutlook互換になったそうだけど、CLIE
はなぜか、ベースのOSバージョンを上げようとしないね。

OS6ベースを待つか、それともエイヤと勝ってPocketMirrorでも試
してみるか....ううむ。
355いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 13:26 ID:???
すみません、質問です。
動画再生性能だけみた場合、TJ37とTH55ではどちらがいいのでしょうか?
CPUのクロックだけ見た場合37なのかなーと思ってしまうのですが・・・
356いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 14:50 ID:???
>>355
両方持ってるって人はいないだろ。
357いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 14:57 ID:???
>>355
TH55は動画再生に適したCPUだから
滑らか・長時間再生可です。
358いつでもどこでも名無しさん:04/02/25 15:42 ID:???
THの方がいいよ。
電池の持ちが違う。

TJ37なな買うなら、25の方がお得感が断然ある。
359いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 12:36 ID:???
漏れもTHの方がいいと思う。
自分が持ってるTJと比べたけど、
動画再生とか、そっち系なら
断然THだろうな。
近所でTJしか売ってなかったし、
金もなかったからTJにしたんだけどね。
360いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 16:43 ID:???
ハードリセットってむやみやたらとやらないほうがいいんだよね?
なんでなの?
361いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 17:01 ID:???
>>360
知らぬわ
362いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 18:10 ID:???
しらぬわ仏。
363いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 18:49 ID:???
クリエでネットに繋ぎたい時は
家がLANの環境では無いと繋げないのですか?
364いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 19:01 ID:???
いいえ
365いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 19:01 ID:???
PHS カード接続という手もある。

この辺を見てみそ。

@FreeD Part23
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1074957520/

AirH"で定額モバイル69
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1077166718/
366363:04/02/26 19:44 ID:???
>>364-365
ありがとうございます
今携帯壊れてから使ってなくて 家はヤフーBBなんてすけど
LANを使える環境にするかPHSをかってからじゃないと
クリエは買えないという事ですね?
367いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 19:47 ID:???
q
368いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 19:58 ID:???
お金さえあればクリエは買えるよ
369名無しさん@Linuxザウルス:04/02/26 21:24 ID:???
clieを買うなら、ネット利用を中心に考えない方が幸せになれます
370いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 21:58 ID:???
>>366
家でネット、ということならUSB-PC経由でネットにつなげられるソフトが
TH55スレにあったよ
http://www.synclive.com/ppp/
シェアウェアみたいだが
371いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 22:12 ID:???
>>369
どうしてもCLIE(Palm)が良くて、ネットもしたいのなら、NX80Vだね。
372いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 22:19 ID:???
>>366
ヤフBBなら無線LANモデム付きじゃぁないのか?
373いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 22:31 ID:???
ネットやるならUXが便利
374いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 22:37 ID:???
>>373
画面小さすぎ。
NXもUXもTHもあるけど、なぜだかTHが一番サクサク。
画面比較的広いし。
375いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 23:23 ID:???
CLIEでネットは考えない方が良い、とずっと思っていたけど今回のTH55は違ったよ。
ストレスほとんど無い。
376いつでもどこでも名無しさん:04/02/26 23:35 ID:VtW+FqT+
>>375
時期NXが楽しみだなぁ。
377いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 01:07 ID:???
VGAはまだかー。
378NX60:04/02/27 01:30 ID:KazUz55Z
VHSのビデオの一部をメモステに入れてNX60でムービー再生したいんですけど
クリエ用の動画ファイルに変換するフリーソフトってあるのでしょうか。
PCにVHSのビデオをWMP形式で取り込むまではできますがその先がわかりません。
379いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 01:33 ID:???
あなたの最強のフリー画像ビューワ教えて。
380いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 01:43 ID:???
>>378
フリーウェアはないが、NX60もってるんなら付属のイメージコンバーターって
ソフトでできるよ。
変換元として対応してるファイル形式は、mpg1かAVIかQuicktimeの3つだけど。
君の言うWMP形式ってのは、wmvのことなんだろうけど、それはTMPGエンコーダー
かなんんかでmpg1に変換してからでないとダメかもな。
381いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 01:45 ID:???
ダメかもな。
382いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 02:19 ID:???
>>379
フリーっていわれてもなぁ・・・
フリーだとあんま知らん・・・
383いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 09:54 ID:Ns4BF7AU
LINUXを使ってVPNサーバーを立てようと思っています。
調べてみるとSSH、IPSec、PPTP、CIPE等の方法が有るようですが、
CLIE搭載のVPNクライアントはどの方式に対応しているのでしょうか?
384いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 11:18 ID:???
すみません、Bejeweled!のレジストしなくても遊べるバージョンってビームでもらえるんですよね?
まだSJ-33を店頭で触らせてくれる店ってありますか?
385いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 11:30 ID:???
PDA asahi.comってハイレゾで見れるようになったの?今日凸版からOS5対応のコンテンツビューアーがリリースとかなってるんだけど、そんなの前からsonystyleでダウンロードできたじゃん。何が違うか教えて偉い人。
386いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 11:39 ID:???
>>384
SJ33以外じゃ動かないよ
387いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 11:51 ID:???
動くよ
388いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 11:54 ID:???
>>385
極左新聞なんか読むなよ
389いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 11:58 ID:???
>>386,387
SJ33以外はウンチしないよ
390いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 12:01 ID:???
消せなくなるよ
391いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 12:19 ID:???
通報されるよ。
392いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 12:49 ID:???
新聞なんてどこも信用できねーの。
ニュー速+に洗脳されたような、馬鹿の一つ覚えなセリフはもう見たくないね。
情報は自分で選んで咀嚼せい
393392:04/02/27 12:49 ID:???
>>388のこった
394いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 12:50 ID:???
自己陶酔しとるな。
395いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 12:53 ID:???
>>385
別に読売とかでもいいからさ、とにかくハイレゾなの?まあ俺は左寄りだから極右新聞は嫌。
396395:04/02/27 12:54 ID:???
あ〜、>>388でした。ごめん。
397いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 12:55 ID:???
>>395
なんでそんなに偉そうなのか知らないけど
メーカーサイトくらい見ればいいのに。
398いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 12:58 ID:???
>>398
馬鹿だからわからないのです。
399いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 13:01 ID:???
ニュースはHiMakeDocで自分で巡回して読んでるから知らん。
400いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 13:09 ID:???
NNsiで巡回する手もあるな
401いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 13:39 ID:???
情報の海で溺れないためには質より量が大事ね。
糞も糞としてアンチテーゼとしての価値があるのよ。
402いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 13:53 ID:???
お前、糞の海をおよいでるぞ。
403378:04/02/27 14:02 ID:KazUz55Z
>380
ありがとうございます。
やってみます。
404いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 14:16 ID:???
>> SONY CLIE (クリエ) 総合 26th
>> 711 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:04/02/05 14:50 ???
>> NetFront ってパソコンでダウンしたページのブラウズってできるのん?
>> 712 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:04/02/05 14:53 ???
>> mhtなら可能。
これ信じてTH55買ったんですが、どうやればいいんでしょう・・・
全然わかりません(T-T
405いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 14:53 ID:???
>>404
判らんか。ふむ、試練の時だな。
406いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 14:57 ID:???
>>404
まず、「mht形式」で検索してみれ
407404:04/02/27 15:01 ID:???
ありました!今手元に実機ないんですが、きっと
ttp://www.nccl.sony.co.jp/howto/bible01/03/
ですね。先輩方、ありがとうございます(^^)
408いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 15:01 ID:???
409いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 21:43 ID:???
>>366
クリエ単体でネットワークにアクセスするの
はかなりしんどいよ。

漏れのクリエはスタンドアローン使用がメイン。
ノートPCに @FreeD のカードをさして一応
モバイル環境にしている。
必要なデータはメモステなりホット辛苦で
クリエに転送している。

410いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 22:04 ID:???
しんどくないと思うのは漏れだけでしょうか?
ちなみに漏れはホームアローンデス━━━゚(∀)゚━━━!!
411いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 23:53 ID:???
TH55と一緒に買ったAPが初期不良〜
くっそ〜ありえね〜いつになったら無線LANできるんだ!
412いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 00:27 ID:???
413いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 00:39 ID:???
>>412
イラン
414いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 01:22 ID:???
いらんな。
415いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 02:27 ID:???
去年からつかっているからメリットないな。
416いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 14:07 ID:???
500円くらいアホーでもらえる
417いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 18:12 ID:???
TH55新宿近辺で買えるとこない?
418いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 18:51 ID:???
どこでも売ってるよ
ただし赤のみ
419いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 19:07 ID:???
クリエ壊れた人いる?ソニータイ(ry

症状を聞かせてもらいたいんだけど。
420いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 20:18 ID:???
>>419
マジレスするが氏ね
421いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 22:01 ID:???
うーん。どうも最近あっちこっちPalmのスレで小煽りが発生しているな。
まさにサイバー戦争勃発?ZAU vs Palm・・・・・トホホ
422いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 22:26 ID:???
VAKA vs KITi
423いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 22:28 ID:???
煽りは相手すると喜ぶから、徹底的にスルー汁。
424いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 22:29 ID:t3EO2aNi
>>421
スルーしる。
425いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 22:46 ID:uH73scgx
AH-H403CってNX80で使えますか?
さくらやの店員に聞いてもわからないといわれました。
426いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 22:54 ID:???
>425
NX60なら動くよ。
427いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 22:59 ID:???
>>425
未対応カードって出るけど、AH-H401Cを選べば大丈夫。
428いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 23:36 ID:uH73scgx
426さん、427さん、ありがとうございます

429いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 23:42 ID:???
昨日初めてCLIEを手にした初心者です。TJ-37を購入しました。

本体のRAMに記録した写真をメモリースティックを介さずにPCに移すことって可能ですか?

初心者な質問ですみません。どなたかよろしくお願いします。
430いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 23:54 ID:FVCwkcl0
NX80V が急に電源はいた無くなった

充電かけても ランプ点灯せず
ハードリセットしても反応なし

こりゃ修理逝きでしょうか...

Clieの修理は引き取り専門の人を呼ばないといけないんだよな......
平日は残業で帰宅は深夜

明日でも電話してすぐにきてくれればいいけど
はっきり言って店頭での修理受け付けないのは狂ってる
431いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 00:28 ID:???
狂ってる ねぇ・・・
よく言うよ全く・・・
432いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 00:57 ID:???
>>430
会社に取りに来てもらえばいいじゃん。

店頭での受付ったってどうせ同じ所に送るんだからよけいに時間がかかるだけだよ。
433いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 01:08 ID:???
まあモチツケ。さいたま県民よ。
434いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 01:24 ID:???
>>430

おれの場合は、今のソニーのようなサポートの仕方の方が『使い勝手が良い』と思うけどねぇ。
わざわざ修理のために小売店に持ち込むなんてメンドイこと・・・

今まで何度か修理を頼んだことがあるけど(全てのケースで故障の原因は俺だったんだが)
札幌から出して(日通航空で指定場所まで引き取りに来て)戻ってくるまでに5営業日以上かかったことないよ。
それでも”狂っている”というのなら、それ以上は何も言う気はないけど。
435いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 09:07 ID:???
>>430の勤務先が小売店
436いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 09:23 ID:???
>>435
おまえ賢いな。久々にマジ感心しちまった。
437いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 12:25 ID:???
工作員が必死に擁護する様は醜いな
438いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 14:13 ID:???
工作員が擁護していようが
俺は便利だと思うがね。
439いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 15:37 ID:???
工作員が必死でネガティブ情報流している程には醜くないがな。
440いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 16:15 ID:???
図画工作は得意だがな
441いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 16:57 ID:???
保健体育は得意だがな
442いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 17:29 ID:???
PalmerならKAIZOだ。
443いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 18:36 ID:???
は〜ら〜だたいぞ〜です!
444いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 18:45 ID:???
今T650C使ってるんだけど、TH55に乗り換えるべきなんですかねぇ?
現状困っては無いけど、今ならT650Cは10000円以上で買い取ってくれる。
バッテリの持ちも悪くなってくるだろうし、ソニータイマーも心配だ。
だったら買い換えようか?と考えてしまう。
PALM6機ももうすぐ出るだろうけど、小型機は最初は出ないだろうし(来年?)

でもTH55はちょっと触ってみたけど、でかくて重いと思ってしまった。
で、T650CからTH55に乗り換えた人は多いと思いますが、満足してますか?
それが聞きたいです。
445いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 18:50 ID:???
>>444

大満足です
T650CはOS4機として保存
TH55はOS5機として保存
NX80VライクなOS6が出たら即買いましの予定
446いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 22:09 ID:???
今日TH55買ってきたんですが、
pixel viewerってjpegを次々に表示したり出来ないんですか?
447いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 22:18 ID:tWTP3j5Y
AH-H403CをNX80で使う場合、未対応カードって出るけど、AH-H401Cを選べば大丈夫らしいのですが、どのようにして401Cを選ぶのですか?
今日、NX80買ってきましたが、未対応カードって出たまま先に進めません。
どなたか、ご教示宜しくお願いします。

448いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 22:19 ID:???
>>444
650で困ることはあるのか?
そこが問題だ

俺はない
449いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 22:44 ID:???
>>447
CFユーティリティは確認だけ。未対応カードの場合、全く意味は無い。
あとは「環境設定」からやる。

ここ見れば、大丈夫だろ。
ttp://www.nccl.sony.co.jp/howto/bible01/03/index.html
450いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 23:18 ID:???
>>448
たしかに、困ることは無い。

でもワイドハイレゾはちょっと良いなぁ・・・
451447:04/02/29 23:37 ID:XYMTqr3B
449さま、ありがとうございました。
おかげさまで接続できました。
452いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 00:04 ID:/odDzCPM
>>444 >>450

OS4機とOS5機じゃいろんなところが明らかに違うからOS5機買うのもいいんじゃない?
動画の再生なんてOS4機とじゃ雲泥の差だから。
まあPIMだけで使うんならT650で十分だけどね。

俺はT650→NX80と買ったけど今年一杯くらいまではこいつを使っていこう
と思ってる。

453いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 00:27 ID:???
4月頃に新しいの発表になるんだろ?
454いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 00:33 ID:???
>>453
どーだろ。
PalmSourceのおじちゃんはOS6の新機種は
(12月末の出荷から)6〜9ヶ月かかるって言ってたぞ。

実際、世界初のOS5マシンもそのくらいの開発期間があったし。
455いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 00:35 ID:???
発表があったとしてもそれはclieじゃないだろう
ということですれ違いなのでは?
456いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 01:19 ID:???
PIMメインの使い方してるけど、OS5のマシンに持ちかえて正解だった。
というのも文字入力の反応とか、アプリ切替の反応とか、やっぱりストレスが全然違う。
457いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 03:25 ID:???
>>456
33Mhzマシンだったら、ちょっとOCしてみれば?
http://pro.tok2.com/~hirock/Palmware/ClkCtlDA/index.html
458いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 03:34 ID:???
>>454
そうなると、OS5のNXの後継は出なくて
OS6の初号機がNX(フラッグシップ)かね?
459いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 09:30 ID:???
どうせ、OS6で縦長ワイドハイレゾKBなしは、OS7が出荷されないと
販売されないだろうて。

それまで斬新だけど実用性に欠ける実験機が次から次へと(ry
460いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 11:36 ID:???
>>452
動画再生考えるとCLIEはメモリースティックが一番のネックになる。
高すぎるよ・・・・
早くSDかCF使える端末出さないかなぁ〜
461いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 11:51 ID:Cpc1VN25
>>457
T600マシンなんですがどれくらいまでクロックアップ可能ですか?
あるいは、どれくらいまで稼働報告ありましたか、ご存じでしょうか?

33MHZ→50MHZまであげてみましたが。
462461:04/03/01 11:53 ID:Cpc1VN25
あと報告。HotSyncは、50MHZでも可能でしたよ。
クロックアップをオフにしなくとも。

463いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 12:17 ID:???
エアビットウェイで全額もどってくるってクジ、当たった人いる?
464いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 13:54 ID:???
シャープの新機種SL-C970が発売されれば、クリエも終わりだな。
465いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 14:09 ID:???
>>464
ザウルスユーザとしてもいいかげんこの手の煽りを見るのは不快だ。
勝手に終わる言うな。今使っている物より良い物が他社から出れば
乗り換えればいいだけだろうに。
466いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 14:25 ID:???
>>464
少なくともTH買ってる連中がリナザウ買うとも思えんなぁ。
評価のベンチマークが違うもの。
467いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 14:57 ID:???
>>463
俺、1月の企画の時に1回当たった。HandStory買った時。
月末(27日あたりだったかな)にポイント加算されたので
電子本(綿谷りさとか吉田戦車)に換えた
468いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 15:34 ID:Osk+FtE/
>>464
あーあ、こっちにも来ちゃったよ・・・w

たまには外の空気でも吸えよ
469いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 15:37 ID:???
SL-C970が発売されれば、必ず買いたくなるよ。
470いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 15:50 ID:???
そうなったら買うから、君が心配しなくてもいいよ。
471いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 15:52 ID:???
Navin'you Pocketの地図、地下鉄は表示されないうえに道路は細い線で
見にくいわって最悪じゃん。
472いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 16:13 ID:???
>>471
田舎者ハケーン
473いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 16:55 ID:???
>>472
いやいや阪神高速だって見難いよ。
NYpocket対応じゃないけど、NYには対応のプロアトラス2001なら
道路も太くてみやすいのに・・・
474いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 17:04 ID:???
>>473
ニューヨーク対応?
475いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 17:20 ID:???
>>473
プロアトラス対応してほし〜

>>474
うわベタいな〜w
476いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 00:40 ID:???
え?ナビンユーってソフト、地図で地下鉄表示できないんですか?
ってことはJRとかも??線路全般だめぽなんですか??
477いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 00:52 ID:???
ナビンユーはもう過去のものだから気にすんな
478いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 01:08 ID:???
じゃあ代わりの地図アプリおせーてくれよ
479いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 01:16 ID:???
au最強
480いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 02:00 ID:???
俺様的Tips
NetFrontはメモステ内のhtmlファイルが読めることは周知かと思うが、
WEBサイト丸ごとダウンロードソフトとの相性が実はいい。

聞けば当たり前っぽいけど、個人的にはこれに気付いた時は目からウロコだった。
とりあえず、これをオススメしておく。
http://www-nishio.ise.eng.osaka-u.ac.jp/~nakamura/webox/
481いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 02:11 ID:???
つうか、サポートしないで良いから無料で公開しろよ。
地図売りつけといて一年でポイじゃ、あまりにも無責任。

おかげで未だに600が手放せないよ。
482いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 02:19 ID:???
>>481
じゃ、開発費払ってください。
483いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 03:55 ID:???
SL-C970
484いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 08:11 ID:???
GPS連携するんじゃなきゃわざわざナビンユーなんて糞地図切り取ってもしょうがないだろ。
MapFanWebからコピペ保存すりゃいいだろ。
485いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 11:09 ID:???
>>482
そうじゃねーだろ、ばーか

高い地図買わせといて一年でフォロー終わり、みたいな開発計画で
金取るなってことだよ。地図分出費の償却が終わるだろう2、3年は
購入者フォローできる開発計画を立てるべきだろ。
初期費用が上がって売れなかろうが知ったこっちゃない、
その時はそもそもそんな商売が成り立たないことが分かるだけでも
お互いのためになっていいよ。こっちも無駄な出費を抑えられて
助かる。
486いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 11:40 ID:???
>>485
そうじゃねーだろ、ばーか

お前が勝手に2,3年で償却が終わると思ってるだけだ
487いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 11:56 ID:???
>485
>>482
>つうか、サポートしないで良いから無料で公開しろよ。
に反応していると思われる。
サポートなしでも公開してもらうからには対価が必要だ罠。
488いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 12:29 ID:???
>>487
ま、どっちにしても>>485みたいな馬鹿に開発計画なんて語って欲しく無いな。
子供が「ドラゴンクエスト8をファミコンに移植しろ!」って叫んでるように見えるw
489いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 12:52 ID:???
>>488
お前こそ論点がちがう。
はっきりいってお前のやってることはコピペ荒らしなどの他の厨行為となんら変わらないぞ。
490いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 12:57 ID:???
ま、俺のVAIOにはイメージステーションやユーレックサイトといった今では
使えないソフトが更にいろいろ残ってるわけだが。
491いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 13:03 ID:???
>>489
>>485さん、こんにちはw
492いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 13:06 ID:???
シャープの新製品、SL−C970の発表もうすぐだと思うよ。
493いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 13:07 ID:???
信じてもらえないだろうが漏れは485じゃないぞ。
494いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 13:19 ID:???
>>493
そうやって書く事こそ論点違いのスレ違い。
証明出来ないのに否定するのは他の厨行為となんら変わらないぞw
495いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 13:50 ID:4uPn9Ufw
クリクラの掲示板、閉鎖してるし。
496いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 14:23 ID:???
お知らせ:全ての掲示板を無期限で閉鎖しました。

何があったんだ?
497いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 14:31 ID:???
なにかしら荒らしの本体が内部にいたことがばれてしまったんだろう。
498いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 14:40 ID:???
結論。ナビンユーは糞。
499いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 15:11 ID:5x6nwjNj
クリクラの掲示板がぁ!・・・って書こうと思ってたらもう書いてる人がいたとは。
今までこんなことなかったのになぁ。どうしたんだろ?
500485:04/03/02 15:15 ID:???
今一度自分の書き込みを読んでみた。

正直スマン。ちょい言過ぎた。

金出して買った地図をせめて2、3年は使わせてくれよとちょっと
キツイ言い方になった。
>>482には申し訳ない。

そして巻き添えをくわせた形となった>>489にも詫びたい
501いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 16:33 ID:???
>>500
2ch でちゃんと反省してスマソとか書いているのはあまり見かけない。
藻前は大人だな。
502いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 16:59 ID:???
>501
禿同!感心した。
503いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 17:08 ID:???
ムキー
504いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 18:49 ID:???
>>499
>今までこんなことなかったのになぁ。どうしたんだろ?

キミはあの「S500Cリコール騒動」を知らんのか?
505いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 18:59 ID:???
何があったん?
506いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 19:11 ID:???
S500の余りにアレな液晶に、クリクラで「リコール汁!」と、リコールという単語の意味
も知らない白痴共が大騒ぎした結果、掲示板がそりゃもうスゴイ事になった奴だろ。

それにしても、返品ならともかくリコールって……ププ。
今思い出しても、白痴のヒステリーは面白い。意味も知らない言葉を適当に使ってる
だけってバレバレだったからなぁ。
507いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 19:20 ID:???

そうなんだ…
508いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 19:22 ID:???
正直スマンかった。何がスマソかったかは恥ずかしくていえそうにない。


>>500>>501、漏れを褒めて!
509いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 19:24 ID:???
>>506
自動車業界で使われるいわゆる「リコール」ならあながち間違った意味でもないと思うがな。
510いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 19:26 ID:???
>>506
厨房丸出しだなw
511いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 19:29 ID:???
>509
ふむ、間違ってないな。
512いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 19:31 ID:???
リコールじゃなくワコールのCMいいよね。
http://www.wacoal.co.jp/products/rooms/rooms_movie/index.html
513いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 19:42 ID:???
せっかくだから漏れはこの赤いクリエを選ぶぜ
514いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 19:48 ID:???
今かぶってるぜ。
515いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 19:52 ID:???
はて?
リコールってのは「安全上/公害防止上著しく欠陥が認められる」物に対して適用
されるモンじゃなかったか?
そもそも車関連の制度で、その他の製品では適用されない言葉じゃないか? と
いう点はさておくにしても。

CLIEの液晶がどんなに見辛くても誰か死んだり事故にあったりするわけでもないし、
液晶が見辛くても公害の原因にはならないし。

>>506が言ってる通り返品させる事はできても、リコールする事はできんと思うがなぁ。
516いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 19:59 ID:???
>>508
残念無念
517いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 20:32 ID:???
518いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 20:36 ID:???
>>512
感じるブラ&パンツTVCF(・∀・)イイ
519いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 20:55 ID:???
>>518
で、クリクラ掲示板はどうしたんだよ!
520いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 20:55 ID:???
ま、普通この場合リコールってのは回収するという意味で使われるんだけどな。
521いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 20:57 ID:9Ep4doHc
クリエNX80を使っているんですが今日、いじっていたらハードリセットされてしまいました。
幸い28日にMSBACKUPでバックアップを取ってあったのでリストアしたんだけど
なぜか本体に入れてあったCLIE ALBUMのアルバムデータがリストアされてないんです!
バックアップからCLIEAlbum_PCommentBC~000001_txt.PDBなどを本体にコピーしようとしても
ちゃんとコピーされていないみたいだし。
なんとか復活させる方法はないでしょうか?
522いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 21:00 ID:???
>>506=>>515はもっと世の中のことを勉強してから大口叩くんだなww
523いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 21:20 ID:???
522はなにか知っている
524いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 21:45 ID:usSECRYn
>>512
パンツのバージョンもあるのか?
525いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 22:18 ID:???
そもそもS500Cって海外では未発売なんだよね。
あの液晶じゃアメ公が黙っていないだろうと。
「オレの視力が落ちたのは、この暗い液晶のせいだ。賠償汁」
なんてことを言い出しそうだなんてことになって
「じゃあ日本でも同様の事を言おうぜ」
「あまりにも宣伝と違いすぎる。JAROってなんじゃろ?」
なんて騒ぎに発展してBBS閉鎖になったんだよね。
526いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 22:32 ID:???
へー、誰かログ保存してないの?
527いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 22:48 ID:0/3xQVMi
ソニースタイルにて購入したものの電子手帳は性に合わないとわかったので出品することにしました。
ソニースタイル購入者限定の吉田カバン・ポーター製の専用ケース・さらに人口スエード製で
入れたまま全ての操作や充電が出来るケース・
メモリースティック(8MB)・できるクリエもおつけいたします!!
店頭では絶対に実現しない組み合わせですのでレア度・お得感ともに満足いただけるかと思います。
カラーはブルーでもちろん完動品です。
なお吉田カバン製に附属していたRHODIA社製のメモ帳は附属いたしませんのでご了承下さい。
RHODIA社製のメモ帳は東急ハンズや伊東屋などで市販されています。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17759298
528いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 22:50 ID:???
>>527
ウザ-----------
529いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 22:56 ID:???
>>527
TJ25買ったとたんのTH55が出てショックです。
で、買い替えたいので誰かこのTJ25買ってください。
あ、ちなみに一緒に買ったケースもTH55だと入らないのであわせて出品しますた。

よろしく♪
530いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:07 ID:???
>>529
入るよ。
531いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:19 ID:???
>513
デス様発見!!
532いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:36 ID:???
クリクラまだ閉鎖しないの?
コミュニティサイトといいつつBBSを閉鎖したんだから、もはや存在価値無し。
さっさと閉鎖しろや!藁
533いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:52 ID:???
クリクラとPalmfanとPalmosloveは役立つと思う。
534いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:54 ID:???
クリクラの掲示板ってTHで
荒れるような書き込みでもめてたけど、
それが関係あるのか?
535名無しさん@Linuxザウルス:04/03/03 00:07 ID:???
栗蔵イラネ
536いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 00:14 ID:???
クリクラ管理人様お疲れ様。
パーム系のサイトが次々に閉鎖に追い込まれたのは何故なんだろうか?
偏執狂のユーザーが多いからか?
537いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 00:15 ID:???
クリクラがCLIEユーザに結構貢献した役割は結構大きいと思うのに、
この仕打ちは酷いな。
ここまで煽られるって理不尽も良い所だと思うぞ。
まるで恩を仇で返された気分だろうな。
538いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 00:16 ID:???
>>536
一時期はなんとかPalmを普及させようと必死だったけど
もうなんか結構度普及したからもういいか、って感じじゃないの?
539いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 00:20 ID:???
最近は大人しくなったが、最初はメーカーは非対応を明記して売ってるのに、
Mac対応はメーカーの義務!みたいに食ってかかってる房サイトだったからなぁ。

しかも、なんかMacと繋げるソフトだっけ?
「フリーにしたけど、お礼のカキコ少ないからやめます」なんて余計な事言う香具師だし。

どんな理由で配布中止してもそれは当人の勝手だが、もう少し考えて行動しろとw
540いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 00:38 ID:???
なんか悲しくなる。
541いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 00:39 ID:???
>>536

管理人がナーバス過ぎるから。

サイト運営者にとって、必須にして最大のスキルは「受け流し」。
542いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 00:41 ID:???
でも淡々と削除されるのも遺恨を残すから、
やっぱ掲示板閉鎖が平和かね?
パルマガみたいに管理人が検閲してからじゃないと
書き込みが出来ないみたいな形式も面倒だし。
543いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 00:44 ID:???
>>542

自分が傷付きやすい人間だと自覚してるなら、検閲しかないよな。
544いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 01:57 ID:???
TH55関連の書き込みで揉めてたかな?
TG50のノイズの時は、ひどかったが。
545いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 02:20 ID:???
>>544

そういやTH55関連、トラブル報告の話題が異常に多かったな。

覚えてるだけでも、NetFrontでトラブル、アラームでトラブル、
クリオガとのHotSyncでトラブル、キーボードでトラブル・・・

どれもちゃんと目を通してないけど、どうもTH55は「PDA初心者」が
飛びついてるっぽい印象があったなぁ。仕様だろ?とか、取説嫁!とか、
ちょっとググッてみ?ってレベルで初期不良とか抜かす奴が多い気がする。
546いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 02:39 ID:???
新機種SL-C970が今月発売になる。
547いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 02:40 ID:???
揚げ句に友達のからネフロ貰いました! とか店頭からグラフチ1貰いましたとか、堂々と
犯罪宣言してるアフォも仰山いたしな。
もう常識なんてどこ吹く風

案外、Sony辺りから「もう勘弁してくれ」って言われて閉鎖したのかもしらん藁
548いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 02:48 ID:???
>>544
ずんのなんとかいうのが、
「自分は(これこれこういう理由で)買い控えました」って書き込みに対して
「そんなことは掲示板に書くな」って噛みついたら、他の奴がそいつにかみついて
あとはガブガブと噛み試合。
549いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 03:36 ID:???
>>548

あったあった。
俺もあのスレ立った時「2chで書けよ。」とは思ったが、スルー。
叩くほどでもないし、叩いた奴を非難するほどでもない。
どっちも自分は正しいと思い込んでるからタチ悪い。スルーしろっての

でも、いくら何でもあれで全掲示板閉鎖は有りえんだろ。
あれで全掲示板閉鎖ならCE FANなんて毎日2回くらい閉鎖しなきゃ(w

>>545>>547あたりがビンゴだろ。特に>>547はまずいな。
550いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 08:34 ID:???
>>548,549
クリクラの掲示板って激しく見辛いので見てなかったのだが、そりゃ酷いな。
つか馬鹿しか集まってないのか?あそこは。
551名無しさん@Linuxザウルス:04/03/03 09:21 ID:???
しかし、掲示板がないと価値がないな、あそこは
よくも悪くも情報が豊富だったからな

ぶくまく削除しました
552いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 10:09 ID:???
思えばs500購入あたりから随分世話になった。
当時はpalmとはなんぞや?ってレベルから成長させてもらった。
nxのあたりから過去のコテハン達がいなくなって随分さびしくなった。
bbs荒廃の原因は
sonyのおかげで良くも悪くも広く(浅く)認知されるようになった結果
なのかな?

兎に角、今の自分のpalm暦には多大な影響があった

向こうでは言えなくなったようなのでここでありがとうを言いたい
553いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 10:12 ID:???
ある程度のゴミスレ読みとばしさえできれば、
ここの板で十分すぎるほどの情報を拾えて
いるので無問題でつ。
554いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 12:12 ID:???
気持ちは解るが、くりくらまんせーな発言はウザイ
555いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 12:56 ID:???
CLIGONにゃお世話になったけど(定価購入組)、その他は特に思い出ないなぁ……。
556555:04/03/03 12:57 ID:???
○CLINGO
×CLIGON
557いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 13:20 ID:???
CLIE総合ということで、ここで伺うのが一番かな、ということで。
自治スレにて荒らし論争、ID導入について議論しています。
基本的に住民の意見がないと、それができませんので、
各主要スレに意見の集約をお願いしています。

昨今のモバ板スレの中には他ページ閉鎖にも関係してるものが多いようです。
ザウスレ、Morphyスレでも導入前向きとの回答が出ています。
CLIEスレとして、ID導入賛否をこの機会に是非話し合ってみてください。
報告はこちらへ↓

自治スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1060510751/
558いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 14:31 ID:???
クリクラ再開、良かった
559いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 14:54 ID:???
大して荒れてないじゃんなんて思ってしまった漏れはひどいインターネッターですか(;´Д`)
560いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 15:02 ID:???
>>559
確かにどこが問題だったんだろう。TH関係だよな?
この程度の言い争いでキレるんだったらサイト閉じちゃえば?>クリクラ
掲示板閉鎖の理由、今後についてなどなど。
昨日、突然掲示板を閉鎖したことに対してたくさんのメールを頂戴しました。
実際、一日経ってみて、理由も書かずにいきなり閉鎖など、なんと大人げない行為だったと反省しています。
最初に謝罪します。本当に申し訳ありませんでした。以下、今回の一件でちょっと思ったことを書きます。

実は、掲示板の閉鎖は今回が初めてではありません。
初代クリエ発売後に、掲示板が荒れに荒れて、一時期閉鎖したことがあります。
製品に対する不平・不満の書き込みが、いつしか個人への誹謗中傷になってしまうというケースが
多くなってしまい、サイト本来の目的の真逆に作用してしまったからです。
ほとぼりが冷め再開してからは、サポートしてくださる皆様のおかげで、だれもが協力し合い
助け合うことでお互いのスキルが向上していくような、何より参加することが楽しい掲示板群として
皆さんに育んでいただいてきたように思います。
その後もこの3年と9ヶ月の間に、クリエ新機種にあわせて掲示板の数を増やしてきました。
クリエが多彩なら使うユーザー層も多彩になります。ある機種で初めてクリエを使うという方、
新機種が出るたびに買い換えている方、旧機種を今も大事に使い続ける方、
2年ぶりに新機種に乗り換えたという方・・・など、
この4年近い年月の経過のなかで実に多様なユーザー層が存在しています。
結果、一般社会同様、スキルや知識の隔たりが生じてきます。
もう、これは必然と言っていいかもしれません。

始末が悪いのは皆人間だということです。世の中には実に色々な人がいます。
小学生みたいな物言いで恥ずかしいですけど、いい人もいれば悪い人もいる。
声を荒げて叫ぶ人もいれば、沈黙をひたすら守る人もいる。
そして、なにより、皆、赤の他人なんです。家族でもなければ会社の同僚でもなく、
利害関係の全くない赤の他人です。
ネットの社会は一般社会の縮図などと良く言われます。
もちろん自分もそう思いますが、決定的に違うのは、相手の顔が見えないということです。
それが、良い方向に作用することもあれば悪い方向に作用することは、
事例を挙げるまでもなく賢明な皆様ならおわかりでしょう。
仕事のこと、家庭のこと、恋人のこと、子供のこと、将来のこと、戦争のこと。
その人だけが抱えるトラウマのようなもの。
そして、そんなものが、ない交ぜになって生まれるストレス。
実社会とネット上で人格が変わってしまうような人がいるのも当然です。
そんな有象無象の赤の他人同士が「クリエ」や「パーム」という製品を通じて出会い、
お互いが助け合っているって、実はすごいことだと思うのです。
563いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 15:23 ID:???
シャープの新機種SL-C970の発表は、3月17日(水)ごろとの事。


でも実際は、皆の手のひらにある「クリエ」という製品から発せられる
見えないか細い糸が集まってできた限りなく「緩い」蜘蛛の巣のような繋がりなんでしょうね。
故に、利害関係が一切無い人間同士の緩い繋がりなんて、いとも簡単に切れてしまうものです。
ただでさえ緩いそんな繋がりを、管理者たる自分がばっさり切ってしまったことに対しては深く反省しております。
自分は常に中立でありたいと思いながらも、どこかでいらいらしてしまったり、些細なことで切れたりしてしまうことがありました。
でも、こうして胸の内をはき出してみると少し気が楽になるものですね。
(何年に一回か、切れる体質のようです。親父の血なんです・・・)
ネット上ではなかなか感情表現まで伝えることができません。
まして、行間を読むなんて事は至難の業。
実社会でストレスを抱えた人と、幸せいっぱいで楽しくて仕方がない人では、受け止め方もことなります。
色々な人が集まる場所で皆が幸せになれるってのは理想でしかないけど、そうなるためには
普段の立ち位置から一歩下がってみることが必要なんじゃないかなって思うんです。
ることが必要なんじゃないかなって思うんです。
ということで、長々書いてきた割にはまとまって無くて…。
要は良く言われている「普段の3倍の優しさで」とか、「3歩進んで2歩下がる(?)」
とかで誰もが接しませんかってことだけです。

一度書いたものはお手数でもじっくり推敲してみてください。

よけいな一言はありませんか。
また、これだけは忘れてはいけませんね。

あなたを助けてくれた人への感謝の気持ちを忘れずに。
それから、事実として知っていただきたいことがあります。
統計的なものかどうかは別にして、当サイトの掲示板を利用している方の9割以上は
いわゆるROM(リード・オンリー・メンバー)な方々と認識しております。
声なき人々とでも言いましょうか。実はそういう人たちこそ、積極的に掲示板の中身を
鋭くチェックしていたりする訳で、1割にも満たない人たちの会話の流れを通じて、
様々な知識やノウハウを学習されているのだと自分は思います。
そして、ある意味そういう人たちが実は一番良識のある方々だったりするのかな、なんてことを思ったりします。
ですから、そういう方々にも気軽に参加して頂けるような雰囲気作りが今後求められるのでしょうね。
随分と偉そうなこといって本当に申し訳ありませんでした。
閉鎖した理由もちゃんと説明していませんね。色々なことが積み重なって、大人げもなく切れちゃった
管理人が一番悪いんです。平謝りです。本当にごめんなさい。
ということで、たった一日の閉鎖でしたけど、本日中に掲示板全てを再開させていただきます。
ちゃんと動いてくれるかまではこれからチェックします…(汗)。

ちなみに、一昨日のままの状態にします。

意図的です。

人が、そして自分が書いた書き込みをもう一度じっくり読んでみてください。

そして、不快を感じるようなら二度とそういう書き込みはしないように「努力」してください。

管理人として言えるのはこれだけです。(※14:30現在、復帰しております)
566いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 15:28 ID:???
>>529
1万円くらいでよければ買ってあげやう。
567いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 16:50 ID:???
この人、サイトの管理人に向いてないんじゃないの(´Д`)
568いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 16:52 ID:???
いい大人が「切れちゃった」て・・・
569いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 17:54 ID:???
> ◆[Mobile News] CLie User Clubは『ソニー&"CLIE"ファンの情報交換・交
> 流親睦を目的とする個人運営のコミュニティサイト』とのことですので,どう
> いった運営をするかはご自由だと思います。しかし,掲示板といったコミュニ
> ティは管理者だけのものではなくそこで日常的にまた,まれに,あるいは初め
> て発言する参加者のものでもあります。なぜ,閉鎖するかの説明義務はあるの
> ではないかと個人的には思います。
570いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 17:59 ID:???
子供みたいな人がやったことですから
大目に見て上げてください
571いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 18:04 ID:???
たまには良いこと言うな。悪役商会。
572いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 18:33 ID:???
自作自演でしょ。
だけど、クリクラ掲示板で検索すると、大抵の情報は出てくるからな。
OS4機とOS5機を共存出来なかった時とか、試行錯誤の時間が省けた。
573いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 19:24 ID:???
「TH25+無線LANカード」か「TH55」かで迷っています。

無線LANや携帯を使ってのWebブラウズ&メール送受信と、
分厚いシステム手帳との決別が目的での購入です。

アドバイスお願いします。 
574いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 20:16 ID:???
結局、ジョグで決めてしまえよ
575いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 20:21 ID:???
弱い犬ほどよく吠えますね
576いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 20:40 ID:???
>>573
無線LANを使うのがわかってるならTH55だな。
+2万以上の価値があるよ。
TJ25/37は一切通信しないヒト向き(マスターのケーブル除く)。
577いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 21:32 ID:???
クリクラ覗いてみたが、TH-55の不具合多いなあ
少し様子見だな
578いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 21:34 ID:???
>>573
TJ25だとハギワラのMS無線LANしかなく、定価が18500円もするので、総額で見ると変わらなくなるので、多少でかく重くともTH55を進めるが。
579いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 21:47 ID:???
クリクラ、どのスレッドが原因でBBS閉鎖したのかさっぱりわからん。
580いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 21:52 ID:???
>>579
うむ、何がなんだかさっぱり。
これじゃ自治にも報告しようがないよ。
ID導入にかかわる重要な証言になるんだがなー。
581いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 22:34 ID:???
>>577
 不具合が多いのは藻前の頭じゃねーか?
 大半はマニュアル嫁! って事を「自分が知らんから」という理由で不具合不具合
言ってるだけじゃん。
 カバー取れないのは邪魔だ! とか見た時は呆れるの通り越して無常観すら感じ
た。

 まぁ、中にはグラフチ2だから買わないとか、愉快なのを通り越して藻前ワザとやってる
だろとか言うのもいだが。
 つまり二度とPalmは買わないんだろうけどさw
582いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 22:50 ID:???
今まで出てきたクリエで不具合修正パッチプログラムが出ていない機種ってあったっけ?
デクマの採用とかでユーザーの裾野を広げたんだから、素の状態で不具合が発生するのは
よくないよな。
短期間で新機種を出しすぎだと思う。オプション機器も使えなくなるやつが多いし。
コンセプトをじっくり煮詰めてテストもちゃんと終わらせて出して欲しい。
583いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 22:58 ID:???
不具合に関してはTungstenスレの279じゃないけど
どこも一緒な気がするが、オプション品はOSにも対応させて欲しいのがいくつか。
584583:04/03/03 23:00 ID:???
OSにも

OS5にも
585いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 23:50 ID:???
クリクラの管理人、耐性低いなぁ。

萎えた
586いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 00:11 ID:???
>>585
意志が弱いというか、いい加減な性格なのかもな。
587いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 00:32 ID:???
日頃、偉そうなこと書いてる分、恥ずかしいよな
588いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 00:33 ID:???
おおっ コンビニに売ってたSonyの1000円のイヤホン、これまで
使ってた奴に比べると無茶苦茶低音鳴るなあ。Sonyやっぱいいわ。

スミマセンリナザウニ繋いでますゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサ(ry
589いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 00:34 ID:???
この程度で切れてるようじゃ、実社会でも大変だな
590いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 00:35 ID:???
Vodafoneのファンサイトなんて、管理人がVodaに魅力感じなくなってあぼーんなんだぞ。
どうだ悲惨だろ。
591いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 00:41 ID:???
クリクラ掲示板の閉鎖理由を読んだが、どの発言が気に入らなかったのだろうか?
何度も閉鎖しては再会していたら、「あっ、またか〜。笑」みたいになるんじゃないか?
592いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 00:42 ID:???
593いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 00:43 ID:???
>>590
 いや、それは正当な理由だろw
594いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 00:50 ID:???
>>592
ここの発言がクリクラ掲示板を閉鎖に追い込んだわけではないだろうが。
ここでのクリクラネタ発言は突然のクリクラ掲示板閉鎖が理由。
クリクラ掲示板で議論したら、それこそクリクラに迷惑では?
595いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 01:04 ID:???
あえて閉鎖の原因になったスレはどれかっていうなら
これじゃねえの?
ttp://www.clieclub.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=7926;id=T_bbs

この程度で閉鎖ってのもなあ。
596いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 01:39 ID:???
くだらねぇな・・・みんな期待しすぎなんだよ。
PDAなんてどうせ大した事出来ないのは最初から分かってるのに。
597いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 01:50 ID:???
>>595

こ、これで閉鎖れすか?

俺もマニアックなBBS運営してるから、荒れる辛さは知ってるつもりだけど、
こんなのに目くじら立ててちゃ体がもたんよ。ってか、マジなら呆れる。

なにより、速攻再開したのがポリシー感じられない。閉めるなら貫け。

つまりあれですか?独善的な正義感に燃えてBBS閉じたら、小銭くれるお客激減で
反省しますたってか?でも俺様の説教だけは聴いてくださいよ皆さんってか。

別にいいんだけどね。同じBBS運営者の端くれとしてなんか妙にむかつく。
598いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 03:32 ID:???
547-549あたりでもなんで閉鎖したんだろうねって話してて
やっぱ547あたりの件がまずかったのかな〜って言ってたら

「何年に一回か、切れる体質のようです。親父の血なんです・・・」ですものね・・・。
599いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 04:24 ID:???
まぁここなら「板違いカエレ」とか「スレ違いuzee」で済む部分も
クリクラじゃ言えないつーか、そういう前例がないからな。しかも
主催者自身が滅多にレスしない板ばっかりだから、読んでて気に
入らないつーか、ウザくなったら他にアクションがないワケだ。

つか、スレ主はあっちこっちで文句ばっか垂れてる厨房だと、誰か
突っ込んでやれよ(藁
参照:次世代CLIEに望む板(クリクラ内)
600いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 08:36 ID:???
>>599
いや、「うぜ〜、2ちゃん行けや」的な発言はある。

不特定多数が出入りする掲示板運営はつらいんだろうなあ。
601いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 08:38 ID:???
新製品はいつでるの?
602いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 08:51 ID:???
>>600
じゃあひろゆきはもっときついんだろうな
そうなんだろうな
603いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 09:03 ID:???
>>595
マジ?違うんじゃないの?
全部のページ見る気力ないけど。
604いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 10:32 ID:???
だれか、庫裏蔵にスレ立てて管理人に直接聞いて見てくれ
605いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 10:39 ID:???
>>595
これの何処が荒らしなのかと小一時間
606いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 10:40 ID:???
いやちがうだろ、こんなかんじだろ

荒れるのウザー(´ヘ`;)もうだめだ、やめよ

閉鎖したら批判メール大量ウザーもうだめだ
こっちの方がすごいきつい

やっぱ再開
607いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 11:35 ID:+2ttmy+X
そのスレが発火点になっただけで、そこに至る何かがあったんじゃないの?
608いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 11:40 ID:???
自治スレにて荒らし論争、ID導入について議論しています。
基本的に住民の意見がないとそれができませんので、
各主要スレに意見を伺ってまわっています。
本日も失礼します。

おかげさまで昨日の書き込み件数首位を頂きました。
http://tyr.or.tv/mobile/all.html
ID導入賛否をこの機会に是非話し合ってみてください。
ご意見はこちらへ↓

【ID導入議論】モバイル自治スレ7【3月12日】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078365688/
609いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 13:25 ID:???
>>607
ここ1ヶ月ほど毎日見てたけど、別に何もなかったよ。
細かいことが積み重なって切れちゃったんじゃないのかな。
610いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 13:32 ID:???
SPAがコテハン騙ってどっかで暴れてたんだろ
611いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 14:29 ID:RkXBARzc
ソニー製CLIE用 ミニキーボードPEGA-KB20とか
ゲームパッドはTJシリーズでは使えないのでしょうか?

端子が合わない?
612いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 14:35 ID:???
端子は合うけどOSが対応してない

Palm OS(R)5.2・5 搭載機種向けアクセサリー互換性一覧
http://www.nccl.sony.co.jp/products/compatibility/os5-1.html
613いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 14:57 ID:???
>>612
ありがとう。互換一覧知らなかったです。
OS5系全滅ですね 対応してもらうよう
メール出してみます。

PEGA-GC10 ゲームコントローラー
OS5が対応していてOS5.2で対応してないのは
単にドライバー(Palmでもドライバーと言うんだろうか?)がないだけ?

困ったな…… T6もっているんですが今度TJ37かTH55買おうと
思ってて このミニキーボードPEGA-KB20を使い慣れているから
使いたいとおもってたんですよ。
それくらい日常で慣れ親しんでる。

けっこうこのミニキー使っている人多いと思うんですがね
614いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 15:26 ID:???
>>61
GC10は、TJ25とTH55でOS5用のドライバで動作しているようだけど、
SONYの動作保証は無いですね。

そもそも、はめ込む筐体の幅が合わないから、絶対に対応させないと思うよ。
「本体に取り付けられない!どうしてくれるんだ!」

また、本体側面にはスイッチ類が集中してるから。
「むりやり取り付けたら、スイッチが壊れました〜」

・・・なんてことに、なりかねないですから。
615いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 15:26 ID:???
間違い>>613ですた
616いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 15:37 ID:???
>>614
なるほど動作報告はユーザー間ではあるわけですか。
サンク。
店頭でこそっと試してみて動くようだったら購入考えてみよう。

と思ったら、そっか横にシャッター開け閉め用スライドボタンと
シャッターボタンがあるんですね(;´Д`) うひ!
617いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 15:41 ID:???
SPAさんも、また切れそうになったらここでガス抜きすればいいよ
あるいは、トップページにエネルギーゲージを付けるとか
618いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 16:29 ID:???
>>617
ふきだしちゃったよ!

(・∀・)イイ!!って思ったけど
逆に嵐がふえそうだ
619いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 16:41 ID:???
THを持っているが、それについて語ることが出来ない段階の人と、
だから答えることが出来ない従来機のユーザーのコミュニケーションの不在だよな。

余談だが、価格込むはさらにすごいことになってるぞ。
620いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 16:56 ID:???
ミニキーつけたかったな。
621いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 17:03 ID:???
なーなー。
無線LANで断線等で通信が上手く行かなくなったとき禿げしくエラー処理がダメダメなのが目につくんだけど。
例えば、CLIEメールとかネットフロントとか・・・・・全然制御帰ってこなくなって、数分ほっとくかリセットかけないと行かんくなる。
なんかこの辺りの設定で上手く逃げてる代替ソフトないかい?
せめてメーラーだけでも。
622いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 20:47 ID:???
↑一番の解決策は電波のイイ状況下から動かないこと。
モバイルじゃねーが
623いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 22:28 ID:32rCa3om
クリエのことが全然わからないのでいろいろ教えてください。
既婚者の彼の誕生日にクリエをプレゼントしようと思います。
さきほど電気屋さんに行って触ってきました。
すごい面白い!私が欲しい!って延々遊んでしまいました。

私はTH55が気に入ったのですが、メールもしようと思っていますので、
(恥ずかしながら、不倫という関係なので、携帯でのメールが出来ないのです。)
PHS接続が簡単にできるほうがいいのかなと思っています。
無線LANだと繋がらない場所が多そうな気がして・・・。

仕事で使えて、メールも出来る、
あまり高くない、ベストなクリエを教えてください。
624いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 22:32 ID:???
釣れますかね?
625いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 22:34 ID:???
>>623
SHARPからでている、MI-E21というのをお勧めします。
仕事での使いやすさは定評があり、
PHS接続も簡単ですよ。メールもしやすいです。
626いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 22:34 ID:???
>>623

PHSもつかいたいならNX80V+AirH"がいいと思うよ。
大きさがネックだけど男の人なら問題なし。
私はこのセットで仕事もメールも使ってます。

TH55やそのほかのCLIEはCFスロットがないからPHS通信には不向き。
627いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 22:46 ID:???
>>625
ヲタク専用マシン注意。
まともな使い方をしようとすると人一倍愛情が必要です。
自虐的な行為に奔る必要があります。
あと、希少種ですから素人にはお勧めできません。

いえ、あたしもつかってますがね(w
628623:04/03/04 22:46 ID:???
>>625
ありがとうございます。
見たところ、小さくて値段も手頃ですよね。
たぶん、彼がsonyが好きだろうと思って、クリエを検討してます。
デザインも素敵ですし。
でもMI-E21もよさそうなので検討してみます。

>>626
そうですよね。
でも、少し大きすぎてかさばるような・・・。
もっと小さいほうがいいかなと思っています。
(女性的にはですけど)
629いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 22:47 ID:???
TH55お勧めだね。
630623:04/03/04 22:51 ID:???
>>627
え?そうなんですか?
彼は、どちらかというとメカ音痴なので、
あまり玄人好みなのは・・・。
631621:04/03/04 22:51 ID:???
>>621
うが〜XIINOだめじゃん。
5.0対応じゃないんだ〜!?
ちょっとよかったのにな。
632626:04/03/04 22:54 ID:???
>>623

もっと小さいのがいいのなら、TH55が今のところ一番お勧めかと。
もっともPHSでの通信をあきらめる必要は出てくるけど。

後、CLIEじゃなくていいならばシャープのザウルスSL-C860/760/750あたりもお勧め。

てか、CFスロットがついてる機種となるとどうしても200gは超えてしまうねえ。
633623:04/03/04 22:54 ID:???
>>629
そうなんですよー。
遊んでみて、すごく面白かったんです。
TJ25やSJ33も触ったのですが、やっぱりTH55かなあって。
ビジネスで使えるっていうことで、
ボイスメモも捨てがたいなって。
でも、メールしにくいと意味がないんですけど・・・。
634いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 22:59 ID:???
>>633
初心を貫くが吉!
635いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 23:05 ID:???
>>623
IDが3comっぽいからPalmOSがいいな(w
636いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 23:07 ID:???
>>633

ならTH55がいいんじゃない?
TH55で無線LAN意外で通信する方法を紹介しておく
http://homepage2.nifty.com/examinees/PC-tower/TH55_t1.htm
がんばれ。
637いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 23:09 ID:???
貫通罪で逮捕
638623:04/03/04 23:18 ID:???
みなさんありがとうございます。
やっぱり初志貫徹ですかね(w

PEGA-CF60を使えばPHS通信できるんですよね?
使っている人います?
やっぱり分厚くなるんですか?
639いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 23:22 ID:???
不倫?釣りじゃないとしてレスすると・・
本体パスワード掛けとかないとメールは簡単に覗けるので要注意
ちょっとした油断が死を招く
640いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 23:23 ID:???
>>621=631

ほれ。
http://www.mobirus.com/eng/products/index.html

Xiino3.0
Web browser for Palm OS handheld devices including javascript support.(OS5 correspondence)
641いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 23:24 ID:???
風呂モバで2chがやりたいのですがどうすれば出来ますか?
642いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 23:25 ID:???
急にPDAなんか買ったら、向こうの奥が怪しむ罠。
男は無用心だから、あんたが気を使わないと修羅場を招くよ。
643いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 23:26 ID:???
644いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 23:27 ID:???
そうそう、まず彼は予定表に623の誕生日を登録するわけだが・・・
645いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 23:27 ID:???
>>638

厚くなる。
http://www.clieclub.jp/html/TH55TJ37_link.html
この辺でも参考してくれ。

他には普通にPEGA-MA15+各種携帯ケーブル
http://www.nccl.sony.co.jp/products/pega-ma15/dousa.htm
というのもあるけど、
>>636の方法で通信する方が吉だと思うよ。
定額通信じゃないとモバイル通信は厳しい気がするし。
646いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 23:34 ID:???
>>636
で、急に携帯をPHSにかえた>>623の相手は、妻に怪しまれるわけだ。

というわけで、>>623が今後も今の不倫を続けたいなら、少なくとも
メール端末としてPDAを贈るのは止めたほうがいい。

彼も携帯とかもってるんだろ?ヒントはYahoo!モバイルだよ。
647621:04/03/04 23:35 ID:???
>>640
さんぐー!!チュ!!

ついでに聞いちゃうけどだれかこれTH55で動いた奴いる?
GF Messenger
俺動かん。
ソケットエラーとか言われる。
648いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 23:45 ID:???
GFMessenger 0.21 beta4 [2004/3/3]
649621:04/03/04 23:46 ID:???
う〜ん、いいねXIINO。障害復帰はやいし。
しかしレンダリングはNetFrontだな〜うまいこと縮小表示してくれる。
650621:04/03/04 23:54 ID:???
>>648
うおーこれまたさんきゅ〜チュ!チュッ!
651いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 00:03 ID:???
せいぜいNetfrontでWebメールかな>不倫対策
652いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 00:18 ID:???
”恥ずかしながら”か。
ホントにそう思ってる奴は、いわないだろ。

みんな厚顔無恥に釣られるなよ。
653623:04/03/05 00:43 ID:???
いろいろありがとうございます。

えっと基本的にPDAを家に持って帰らないようにしてもらうし、
PHSはデータ通信専用の、AirH"かp-in(@FreeD)で、
請求はすべて私持ちの予定です。
定額の年間契約でいっぺんに支払いして、プレゼントします。
654いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 00:45 ID:???
まぁ、脳内不倫女だとは思うが……取り敢えずガンガレ。

2chで堂々と不倫です!とか言って情報集めるような女とは、絶対に不倫したくないがw
655いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 00:48 ID:???
というか、そこまでするならキャリア違いの携帯もう一つ自分名義で契約した方が早い罠w
656623:04/03/05 00:51 ID:???
>>646
えっと、奥様に携帯の明細をチェックされて、
パケ代が急激に上がっていて、怪しまれたので、
携帯を使用するのは無理なんです。
で、いろいろ考えた結果、仕事にも役立つし、一石二鳥かと。

>>654
申し訳ありません。
なにも書かずに聞けばよかったのですが、
どうしてそんなにメールにこだわるのかとか、そのへんの説明が
あとあと面倒になると思い、書きました。
とりあえず、そういうことは関係なく、クリエの良さを教えていただきたいです。
657623:04/03/05 00:53 ID:???
>>655
私も携帯のほうが手っ取り早いとは思うのですが、
家に携帯を持って帰って充電もできないし、
かといって、会社でもう一台携帯を充電してると変に思われるかなって。
まあ、会社でクリエ充電するのも同じようなものですけど(w。
658いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 00:56 ID:???
>>623

だから
TH55+「DPC-NRX-SP」+「H-SA3001V」
でAirH"32K定額通信じゃダメなのか?
これが一番現実的な通信方法だと思うぞ。。。
659623:04/03/05 00:59 ID:???
>>658
あ、怒られました。すみません。
あとはH-SA3001Vの充電の問題だけなんですよね。
660いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:01 ID:???
男が使ってる携帯もう一台買って使わせりゃいいんじゃないの。
あんたが契約してさ。

不倫のすすめっぽくてなんか嫌だなこういう話題。
661いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:02 ID:???
PDAを家に持って帰らない?
662いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:07 ID:???
ぽぽぺで十分な気がしてきた。
663いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:13 ID:???
Clieの良さっていうのは、PalmOSの薄気味悪いくらいの人間っぽさ。
操作のシンプルさ。
これの基本部分を作ったジェフ=ホーキンスって人は、脳の研究が趣味なんだとか。
パソコンの前に居なくても、電子的なデータを身に付けておけること。
Palmwareの数々でカスタマイズが出来て、飽きないこと。
こういうものは男にとって、ファンシーで、なごむ。

メール端末としては不向きだけど、電話をプレゼントするより
PDAは手放される可能性は低い筈。
で、THなら多少の困難があってもネットにつなげたくなるだろうから、
あとは上手くいくでしょ。
664いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:20 ID:???
>>623

俺は丁度逆の立場だけど、連絡にはHotmailやyahooメールがお勧め。

端末をこれから買うならPPCのiPAQ h2210で決定。間違いない。
小さいけどCF型通信カード使えるし、Webメール中心の利用なら最適。
仕事にも普通に使える。Palm未経験者ならさしたる不満もないよ、きっと。
もちろんPalm経験者でもどっちを気に入るかは5分5分だけどね。

いや、不倫相手の女への連絡はPDAでメールが最高なんだよ、実際。
携帯電話じゃ女のペースに巻き込まれるが、メールなら適度に無視できる。
家庭を壊さずに適当に遊びたい男側にとってホントに都合がいい。

それを通信費込みで女から提案してくれるなんて、夢のような話。
いい女だな、お前。
665いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:21 ID:???
>>663

こういう男らしいぞ。



630 名前:623 投稿日:04/03/04 22:51 ID:???
>>627
え?そうなんですか?
彼は、どちらかというとメカ音痴なので、
あまり玄人好みなのは・・・。
666いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:25 ID:???
>>664
全くいい女だよ。
俺は女に携帯渡してたんだけど毎月の費用とんでもない金額使うから取り上げたよ。
PHSカードなら無茶しなきゃ通信費用は知れてるよな。
でも俺が今同じ事するなら携帯だな。声聞きたいし。
667いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:27 ID:???
TH55買ってくれるなんて、うらやましいなあ
でも、不倫の場合は原則として、あんまり有形のプレゼントはしないほうが
いいんじゃないかなあ。なんとなく。
668623:04/03/05 01:33 ID:???
>>664
ありがとうございます。
hpの商品ですよね。CFカードスロット搭載がいいですね。
いい女じゃないですけど、
彼はお小遣い制だし、
クリーニングも休みの日に自分で出しにいけ!って奥様に言われて
自分で行ってるようなかわいそうな人なので、
PDAで楽しい時間を過ごしてくれたらなあと思います。
まあ私のためでもあるのですけど。

>>665
こういう男です(w。
669いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:37 ID:???
ネカマ臭を感じてるのは俺様だけですかね。
いい加減うざったいな。
670いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:37 ID:???
不倫ていうのは表に出して堂々とするものではなく
自分が不倫をしていても公共の場では不倫は悪だと語るくらいのものであるべきで
正直ウザイと感じるのはオレが保守だからか?
671623:04/03/05 01:37 ID:???
>>666
いい男ですね(w。
私も声は聴きたいなあと思うのですけど、
PDAもらったほうが嬉しいかなって。
実際触ってみてすごく面白かったし。

>>667
それはそうなんですけど・・・。
使わなく(使えなく)なったら私がもらいます(w。
672いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:40 ID:???
スレ違いだと思うのは俺だけかな。
過激恋愛板がいいんじゃないかと。
673623:04/03/05 01:40 ID:???
あ、すみません。ウザイですよね。
いろいろな意見ありがとうございました。
すごく参考になりました。
674いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:41 ID:???
あ、不倫板ってのがあったのか。
675いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:43 ID:???
チンチンカイカイ
676いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:53 ID:???
>>623

そうか・・・充電の問題があったか。すまんかった。
ま、俺も話し聞いてると個人的にはiPaq(CF+SDデュアルスロットモデル)がいいと思うかな。
それなりに可愛いし。
やっぱ楽にCF使える機種の方が向いてると思うぞ。
TH55は確かに惜しいけど。。。無線LAN以外のネットが想定されていないからな。
MS型のAirHが出れば最高なんだけどね。
ま、ガンガって悩んでくれ。
677いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 02:00 ID:???
他になやむことがあるだろう・・・・・
セフレはいい、便利だ。結構尽くす人おおいし。
汚いとこみようとしないし。
飽きたら連絡しなきゃいいし。
それで時間が空いて合えばまたそれなりに燃える。

本妻や彼女はつらい。
一緒にいる時間長くなるから全部見せる事になる。
問題が起きないわけが無い。
でもそれをがんばって越えるとなにかあるのかな?
678いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 02:03 ID:???
とりあえずかなり板違い。
これ以上話すことはなにもない。
>>677
議論したいならあっち行って。
679いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 06:35 ID:???
フーン> ζ゜)
680いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 07:31 ID:???
スレがのび
てる!と思ったらネカマがいたのか!
681いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 09:42 ID:???
しかも不倫女と不倫男の2役で自作自演してるし
いったい何がやりたいんだか
682いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 11:47 ID:???
>>681
ん?どのレスが不倫男やくなの?
それはそうと、リナザウ+Bitwarpなら月2000円で済むよ
683名いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 12:01 ID:6lTFjRYU
クリエは通信やネットには不向きなモバイルなんですか?
店頭で惚れたのですが…。
通信向きな機種があったら古くてもよいので教えてくださいませ。
ほかのPDAは腐女子には無骨杉です。よろしくお願いします。
684いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 12:18 ID:SiS081iH
マルチですみません

↓これ分かる方いませんか?
167 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:04/03/04 11:59 ID:bE9QqK5J
t650cでNNsiとかgunsshとかのフォントが汚いんだけどなんで?
NNsiは最近アップデートしたら汚くなった
685名無しさん@Linuxザウルス:04/03/05 12:33 ID:???
不倫なんかせずに、あれと付き合って暮れ(;´Д`)ハァハァ
686いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 12:54 ID:???
>>683
通信って何をしたいの?web?mail?
PHSとか、携帯とか現在使用中のものは?
都内とかのHot Spot多いところに住んでる?

条件次第で結構変わると思うよ。
687名いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 12:59 ID:6lTFjRYU
>>686
レスありがと。都内です。電車で2chが見たいです。
クリエ以外はデザインが…。
あ、書き忘れました。AirHと契約しました。
689いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 13:04 ID:AOikWCby
>>687
2ちゃんなら、NNsiという2ちゃんブラウザがある。
これならCLIEでも全く問題ない。
便利なんで、最近じゃ家でもNNsiで2ちゃんしてるくらいだ。

機種は何?NX?TH?
690いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 13:05 ID:???
>>687
JR使っているなら無線LAN付きのを買えばいいんじゃない?
停車中とかHot Spotで取り込んでみればいいと思うし。

走行中に見たいと言われちゃうとCFスロット付きのか
マスターのケーブルが使える機種になるよね。
PHS持ってないときついけど。
691いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 13:08 ID:???
>>688
CFのH"だよね?
だとするとNXかNZしかないんじゃない。
200万画素の使えないカメラが必要じゃなければNXだな。
NX70とか古い奴でもいいけどNX80が現実的だと思う。
692いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 13:10 ID:???
ホットスポット自体はむちゃくちゃ便利なんだが、認証がメンドクセー
693いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 13:17 ID:???
>>680
そうなんだよw
th55発売日より延びてるよ
>>691
ありがとうございます!そうですか…
ちなみに、CFじゃないH"なんて使えないですよね。
カメラはいらなくて、通勤中の暇つぶしなので。
都内なのでホットスポット?というものを使えば
もっと選択肢があるってことですよね。
とても参考になりました。
695いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 13:43 ID:KIiwTQpb
ビック難波店在庫90/55/37/25だった。
90は積め込みすぎたよなw
696いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 13:57 ID:???
>>694
アダプタがあるみたいだけど実用性はないんじゃないかな。
palmでの稼働実績わからないので参考まで。

俺はTH55買ったけど、CF61っていうCFアダプタも買って
PHS使いたいときはそれつけるようにしてる。
若干改造が必要なのでおすすめはできませんが。
697いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 14:00 ID:???
>>695
CFじゃないH"でも、ケーブルでつなげるよ。
698いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 14:16 ID:???
CFじゃないH”って通話できる方かw
俺の頭の中ではCFかPCカードしかなかった。

電話機タイプがあるならマスターのケーブル使うのがスマートだね。
699いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 14:32 ID:KIiwTQpb
699
700いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 14:32 ID:KIiwTQpb
700
>>696-98
ありがとうございますぅ。
CFアダプタ改造…興味はすごくあるけど腐女子には無理でつね。
ケーブルというのもよく分かりませんが調べてみます。
702いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 20:17 ID:???
>>692
うが〜
そうなんだよな〜。
1)認証
2)リトライ
3)エラー処理

この3つをなんとかしてくれれば携帯のメール使わなくなるんだがな〜
703いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 20:25 ID:???
なぜux-50は、一言も出てこない………。

704いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 20:32 ID:???
友人からNR70Vもらいました。
やったーーーーーーーー
ひょっほーーーー初palmだああ!
と喜びいさんでセッティングしてたらインストールCDがない・・・
友人に聞くと、すまん無くしたとの事。
どなたか分けて貰えないでしょうか? ほんとお願いします・・
705いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 20:33 ID:???
Palm Desktop とかいうソフトだそうです ぺこり
706いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 20:33 ID:???
>>701

マスターのケーブルってのはコレ。
http://www.master-corp.co.jp/DPC.htm
で、コレが使用方法
http://homepage2.nifty.com/examinees/PC-tower/TH55_t1.htm
707704:04/03/05 20:41 ID:???
FTP  220.47.120.100  
に置いて置いて頂けると非常に感謝感激です
708いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 20:47 ID:???
送った側だけが犯罪者になる罠。
709いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 20:47 ID:???
>>704の翻訳

犯罪の片棒担いでくださる方を募集。
得をするのは当方のみで、あなたにはリスクしかありません。
710いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 20:48 ID:???
本体持っててもやはり著作権法違反になりますかねえ
ぎりぎりの線かと思ったんですが ども
711いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 20:50 ID:???
この種の議論は昔からある気がする ドライバーありませんか?
とか。個人的には上げても構わないと思う。他のソフトと違って
本体持ってないとどうしようもないんだし。大昔のハードとかだと
メーカーがサポート打ち切りとかもあるから。残念ながら俺は
持ってないから上げられないけど。
712いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 20:52 ID:???
>711
中国人並みのオツムだな
713いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 20:57 ID:???
>>712

俺は完全無欠の法の番人じゃないんでw
アイスクリームの棒だって木なら道ばたに捨てるし(土に帰るからw)
メーカーが損しないユーザー間のヘルプなら構わないだろうって
スタンスだよ。まあ昔、ファームを貰ったってのがあるからなんだが。
714いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 20:59 ID:???
>>712
日本人並のオツムだな
715いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 20:59 ID:???
そうかね
716いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 21:02 ID:???
通報イタスマスタ。
717いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 21:06 ID:???
>>704

素直にSONYに「ナクシマスタ。ウッテクダサイ」と言ってきなさい。

消防じゃないんだから。
718いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 21:09 ID:???
あげたいとこだが機種違い、力になれなくてスマン。

http://www.palmsource.com/palmos/palm_desktop.html

Palm本社のPalmDesktopならこっちのほうからダウン可能のようだ。これでクリエの機能を
十分に生かすことは難しいかもしれないが、ガンガレ。
719いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 21:24 ID:???
NR-70vでいいのか?
CDあるぞ。アドさらせや。
720いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 21:28 ID:???
>>717
 禿胴。

 NCCLに連絡すれば譲って貰えるモンを、何故に法を冒してまでやらにゃならんのだ?
 そりゃ、とっくにサポート打ち切り、物がメーカーからは手に入らないとかならばまだ
百歩譲って考慮の余地もあるが……。
 電話すればそれで解決だぞ? 本体のシリアルは聞かれるが、持ってるなら問題無
いし。

 むしろ、なぜ最初にNCCL(SONY)に連絡しないのか、>>704にはその理由を小一時
間問い詰めたい。
 なんなら>>711が答えてくれても全然構わないぞ。

 金払うの嫌だからとか抜かしやがったら、スーパーハカーに頼むからなw
721いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 21:34 ID:???
>>720
もちろんサポートに連絡するのがいいんじゃないの?
ただ俺なら友達がCD割ってしまったとか、そういう場合に貸して
やるって話だ。一般ソフトならさすがに自分で買ってくれよって
話だけど。そんなに堅苦しく考えなくてもええんじゃないのかね?
って話で。厳密に法に触れるか否かならもちろん駄目でしょ
722いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 21:38 ID:???
昔niftyでも似たような争いがあったな・・歴史は繰り返す
723いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 21:51 ID:???
友達ならまだしも、2chでやることでもなかろうにな。
724いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 21:53 ID:???
友達いないから2ちゃんでお願いしてんじゃねーの?ケケ
寂しい人生だのう
725720:04/03/05 21:58 ID:???
>>721
 いや、漏れとしても友人同士でこっそりやりとりするのまで目くじら立てるつもりは
ないが……それと今回の件とは全然全く違うと思うのは、漏れがアフォだからか?
726いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 22:02 ID:???
お騒がせしました。海外のサイトからpalmdesktopダウンロード
出来ました。なにとぞ元に戻られるようお願いします。
すんまそん
727いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 22:11 ID:???
パルムデスクトップは元々メーカーのサイトからダータで落とせるから
CDとか関係ないけどな。
728いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 22:15 ID:iopLRuCP
|-`).。oO(次はUSBドライバが無いとか言い出しそうだ・・・)
729いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 22:16 ID:???
デバイスドライバって要らないのか?
本家ので流用できる?
730いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 22:26 ID:???
無理かと。
731いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 22:27 ID:???
NR活用するためにはPalmDesktop以外のものも欲しいだろうから
素直にサポに連絡してCDを実費購入してはどうだろう。
732いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 22:43 ID:???
PDTがあってもドライバがないと困ると思うんだけど…
既出だがSONYに相談してみたら?
733いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 22:44 ID:0qGlmzjP
NRはインスコCDに入っているアプリがインスコできないとつまんないかもしれないな。
734お騒がせ男:04/03/05 23:09 ID:???
一応試したところホットシンクは出来てアプリを転送して
使うといった事は出来ました。
たまに中古屋でCD無しで売っている事とかあるんで、そういう
時とか最低限使える!というのを人柱になったという
事で今回の事はご勘弁ください
たしかwinCEも同じようにネットからホットシンクソフトが
マイクロソフトから落とせたように思いました それではお騒がせしました
735いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 23:18 ID:???
おお、おめでとう
736いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 23:39 ID:???
純粋に興味からなんだが、その状態でMS Importって使える?

SONY USB Mass StorageとSONY CLIE MGMS USB Deviceが無くても出来るとしたら、
あのデバドラは一体、なんの為に使ってるんだろう……?
737いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 23:57 ID:???
>>736

出来ませんでした。ほっとシンクでやると偉い時間かかるような
気がするけど・・気長に待ちますw
738いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 00:03 ID:???
>>725
君は正しいよ。

オープンな場所で「あげたい」とか言ってる人の方が異常。

今後は判らないけど、とりあえず>>734が違法な事に手を染めなかった事は正直嬉しい…。
739いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 01:43 ID:???
パームデスクトップはフリーで配布するもんだからな
法律知らない奴がガタガタ言ってんじゃねーよ
740いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 01:46 ID:???
CLIEの付属CDの中に、PalmDesktopしか入ってないと思ってるアフォな>>739の居る
スレはここですか?
741いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 02:00 ID:???
コピーCD貰ったとしても、無償譲渡だし、譲受人は本体を持ってるわけだし、
紛失したCDを誰かが使ってるわけでもなさそうだし・・・。
ソニーとしてもいちいちそんなのサポートするのも面倒だろうから黙認するだろうし。
違法かどうかは微妙だね。
742いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 02:10 ID:???
クリエの添付CD内容物が、全てSONYのライセンスだと思ってるおめでたい741のいる
スレはここですか?
743いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 02:25 ID:???
違法かどうかよりソニーは訴えないだろうけどな
そんな事では。違法を放置して類似犯罪が多発する類の
事例でもないだろうし
まあもっと目立たないところでお願いするがよろしいでしょう笑
744いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 04:15 ID:???
745いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 09:15 ID:???
PDTってPalmとの連携を考えなくても、スケジューラとして
良くできてると思うんだけど、それがフリーなんて
フトッパラだよね。

10年前なら5000円くらいしてた
746いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 09:36 ID:???
お前らそんなことでそんなにアツくなるより、もっとイケナイことしてる奴たたけよ。
グラフチとか。
747いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 14:19 ID:???
>>706
宣伝ウゼー
748いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 14:23 ID:???
>>747
亀レスうぜー
749いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 14:43 ID:???
>>747-747=>>706だろ?
うっとーしいので来ないで下さいね
750いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 14:53 ID:???
最近著作権を曲解してる奴が多いな。
金の亡者が多いパーム界だからなんだろうが。
751いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 15:21 ID:???
>>746
そんなこと言ったらGBAなんて
752いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 16:53 ID:???
つーかよく分からずに中古でCDなしの安いヤツを買って
「CDください」ってヤツが多いからウザがられてるだけなんだけどね。

なぜかそういうヤツに限ってサポートに電話したがらないし。
753いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 16:56 ID:???
バッテリ命のPDAを中古で買うヤツの気が知れん。
中には試しに買ってみて良かったら新品のイイヤツ買おうと思ってるのもいるだろうけど
754いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 17:33 ID:???
ここは心の狭い人が多いですね
だから荒れるんでしょうね
755いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 17:38 ID:???
ちがうね!

ID制にすれば全て丸く収まるんだよ!!
そんなこともわからないでクソスレつけんな!
756いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 17:38 ID:???
ここは偽善者の多いインターネッツですね。
757いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 17:40 ID:???
>755
ID厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
日本経済の立て直しもID制導入で解決汁!
758いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 17:48 ID:???
>>757
ああぁ、IDが導入されればIDでNGするのも楽になるわけで
パケット代、通信ソースの節約になる。
建て直しになるかどうかはわからんが経済にとっては少なからずいい影響が出るだろう。

IDとまったく関係ない話として経済をもちだしてきたようだが、
発想力のなさがばれて恥ずかしさ丸出しなのはおまえだ。
759いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 18:23 ID:???
>>758
ユーザがパケ代浪費してくれた方が経済にとっては有り難いわけだが
760いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 18:26 ID:???
IDか…
どんどん住みにくくなるね…
761いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 18:27 ID:???
>>759
お前は馬鹿か?
電話会社が集めた金が何に使われてるかしってていってんの?
762いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 18:34 ID:???
取り敢えず、何使われてるのか解説プリーヅ。
763いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 18:36 ID:???
>>758
本当のID厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
764いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 18:42 ID:???
まー、香ばしいやつ等だな。
だがこれ以上ここに書いていると荒らしだと思われる可能性も少なからずある。

つづきをしたければ自治スレにこい、話はそれからだ。
【ID是非】モバイル自治スレ8【無限ループ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078563295/

こなければID導入の話が進むだけ。
説得力ある意見があるなら正々堂々と書いてみろ。
じゃぁな。
765いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 18:52 ID:???
>>764
ID厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
やっぱりクリエユーザ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
766いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 18:56 ID:???
ハァ?このスレが荒れているだと?
耐性低いな。アフォーでも行ってください。
767いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 18:59 ID:???
このスレだけの話じゃなくて、クリクラの事もだよ。
これ以上恥を晒していったいなんのつもりなんだ?
768いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:01 ID:???
>>767
お前の方が恥ずかしいよw
769いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:01 ID:???
>>766
ハァ?
お前がいったい何のつもりで書き込みしてるかの方が、さっぱりわかんないのだが
770いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:02 ID:???
ID厨ウゼ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
771いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:03 ID:???
オオゥ、766は漏れの書き込みだ。
>>767だた
772いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:04 ID:???
ここの住人がやったわけではない、とかいってるのもいるが、
サイト閉鎖に関する疑わしい事例が浮上してきたのも事実。
そろそろサイト運営者と2ちゃん側でIP照らし合わせてといって協力体制という話も出てくるだろう。
胸に手をあてて震え上がってるが良いさ。
773いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:04 ID:???
>>772
っていうか、ずれてるよ、君。
何かの妄想厨?
774いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:05 ID:???
ID厨SPA━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
775いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:08 ID:???
>>772
喪前、バカだろ。
776いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:09 ID:???
お前らだけはゆるさん。
絶対にだ。
いいか、人に悪さをしてると、それはめぐりめぐって自分の下にかえってくるんだぞ?
そんなこともわからないでよく2ちゃんやってるな。
777いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:09 ID:???
>>772
どの法律に基づいて、誰が何の権限で何の調査ができると言ってるのかな?
778いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:10 ID:???
>>776
なんだ、ただの餓鬼か。
アホくさ
779いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:16 ID:???
>>>777
別に刑事捜査だなんて一言も書いてないぞ。
嵐に悩む被害者同士、協力体制をとるのは必至であるといってるんだ。

>>778
がきとは何だ。藻前ら厨に大切な得度というものについて講話してやったんだぞ。
ありがたく思われても、
780いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:17 ID:???
>>779
君Yahooでぬるま湯につかるといいよ。
781いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:20 ID:???
ぬるま湯とはよく言ったもんだ。
気温二度の厳寒の地で、
782いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:22 ID:???
ま、長々と書き込んでしまったわけだが、
お前らよりもずっと高尚な立場にいるものにとって
もまえらの臭いジエン煽りなどでは

びくともせんわ!!
783いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:23 ID:???
>>781
気温二度で極寒なのかよw
なまぬるいな
784いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:25 ID:???
極寒とはいってない、厳寒だ。
お前こそ漢字ドリルでもやってたらどうだ?
うちで精進してた坊主のほうがよほど根性あったよ。
785いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:26 ID:???
>>783
まったくだ。
こっちは日中の最高気温がマイナス2度なのに。
786いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:27 ID:???
「CD」をNGワードに指定すれば、
ゴミが目に入らんかもね。
787いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:28 ID:???
>>782
君こそ辞書を引いてみることをお勧めするよ。
788いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:29 ID:???
ちなみにその坊主は耐えれないで飛び出していったがな。
今頃にちゃんでもやってるかもしれないな。
名前はなんていったっけなぁ。。一休、、いや一茶、、一が付いたことは確かなんだが。。
789いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:29 ID:???
>>784
どっちでもええよ

そんな気温じゃ寒くないってことさ
790いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:29 ID:???
頼むからcile以外の話題なら他行ってくれないか?
791いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:31 ID:???
強制IDでも>>788のような荒らしはいなくならないという良い見本でした。
792いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:56 ID:???
久々に芳ばしい方がやって来られて大変たのしゅうございました(・∀・)ニヤニヤ
793いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 20:15 ID:???
au携帯A1402SとクリエでJPEG画像の赤外線送受信が可能なのを確認しますた。
794いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 22:04 ID:???
CFスロットが付いて、かつbitwarpPDAの対象となれば、今以上に爆発的に売れると
思うんだが。。。。。
PDAに拒絶反応し召すないしは食わず嫌いな人でも、かなり興味を示すと思うんだけ
どね。で、そんなClieは出そうっすか?
795いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 22:25 ID:???
PDA=通信
PDA=PIM
 どっちも正しい。それを必要と思う人にとっては。
796いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 22:51 ID:???
自治スレよりモバ板への強制ID導入が運営側へ要望されました。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074330990/221

モバ板内の議論スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078563295/l50
賛同・苦情はこちらへ。
797いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 22:53 ID:???
>>796
だから隔離スレから出てくんなつってんだろ
798いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 23:04 ID:ld8nTv83
>>771
ナイス。
一服の清涼剤をありがとう。
799798:04/03/06 23:07 ID:ld8nTv83
あ、ナイスなのは>>766=>>769=>>771ね。
800いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 09:05 ID:???
八百
801いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 13:22 ID:???
T650C を入手したんですが、これって「ながら再生」できないんでしょうか?
音楽再生しながら Xiino で Web閲覧したいんですが、Audio Player から
メニューに戻ると音楽が止まってしまいます。

ここの誰かが「ながら再生」できないのは T400/T600C など
オーディオアダプタを必要とするクリエだけだと言っていたような気がするのですが。
802いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 13:41 ID:???
>>801
Audio playerの設定とかマニュアルを見た上での質問?
803いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 14:33 ID:???
そろそろ、電子情報器機を扱うも免許制にした方がいいんじゃないかという気が激しくし
てくる今日この頃。

マニュアルを読まないどころか、取り敢えず設定可能項目すら確認しないなんて、マジ
で情報器機を扱う適性がそもそも無いんだとしか思えん。

こんな香具師どもに欠陥商品呼ばわりされる全ての情報器機と開発者達が不憫で不憫
でタマラン……(つдT)
804いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 14:34 ID:???
>>803
世のほとんどの人間は君みたいなヲタクじゃないから、マニュアルを隅から隅まで
読むなんてことはしないよ
805801:04/03/07 14:50 ID:???
Audio Player で「他のアプリケーション利用時に再生する」を
チェックすることで解決しました。

Audio Player は画面にメニューバーがなかったので、迷いましたが
文字を入力するところの「メニュー」を押すとメニューを出せるんですね!
806いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 14:51 ID:???
>>804
他人に質問する前には読むだろ。
807いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 14:52 ID:???
>>804
マニュアルを読むとか読まないとかって、
ヲタクかどうかとは関係ないと思うけどな(笑

>>803
免許制にすれば解決する問題かぁ?
808いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 14:59 ID:???
>>806
読まないねぇ、普通の人は。
809いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 15:14 ID:???
○○はどうやるんだろう、出来るんだろうか?

マニュアル読んでみよう
810いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 15:15 ID:???
まぁPDAの免許なんてどうでもいいが、
インターネットへの接続可能機器を扱う免許の方が先だわな。
そんなことよりもチャリの免許を先に作るべきだと思うが。
板違いsage
811いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 15:15 ID:???
仕事で使ってな
812いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 15:31 ID:???
チャリ免、いいねぇ。

最近のオバハンとガキは小遣いたくさん持ってるから巻き上げるには
いい口実になるな。
813いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:08 ID:???
だから強制IDにするべきだと言ってるんだよ
814いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:09 ID:???
まったくだ。
ID制になれば、一番変化があるのはこのスレなんだからな。
815いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:37 ID:???
>808
ん〜漏れ普通の人じゃないけど読まんけどなあ…
適当にいじって分からなかったら該当箇所だけ見るけど
816いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:17 ID:???
家電でマニュアルなんて読んでも読まなくても普通だよ。
でも2chで聞く前にマニュアル読まないヤツはダメ。
817いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:29 ID:???
うむ
818いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:51 ID:???
クリエスレを潰そうと必死なのがいるな・・・
【ID是非】モバイル自治スレ8【無限ループ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078563295/960-
819いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 18:30 ID:???
強制ID騒ぎはクリエユーザーが発端だからしょうがないべ
820いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 18:48 ID:???
そうなんだ
821いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 18:52 ID:???
クリクラ閉鎖→ここの雰囲気正そう→IDしかない。
822いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 18:53 ID:???
オタクの方がマニュアルは読まないだろ、使い慣れてるって意識があるから

普通の人もまぁ読まない、いじってれば普通の使い方ぐらい理解出来るから
ただ「普通の人」なら解らない時はマニュアルに目むける程度の判断力はある
823いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 19:18 ID:???
自治スレでID論争

CLIEスレでもクリクラにからめて自治スレの賑わいが語られる

って感じじゃなかった?
824いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 23:27 ID:???
T400が故障したので新しいClieへの移行を考えてますが、T400から最近の
機種へ乗り換えた人いますか?

変更機種の候補はTH55(ボイスメモ)、TJ37(サイズ)、UX50(キーボード)が
それぞれ魅力でこれらで考えています。

用途は予定表、ToDo、アドレス帳などPIM機能だけで、特にToDoでの予定X分
前でのバイブ機能を重視しています。
追加していたソフトは手書きメモのDiddleBugだけです。

所有機は全く不満を感じず薄さが非常に魅力でしたが、新型を買うならカラー機
能とカメラメモ機能(あと使いやすいようであればボイスメモ)が欲しいと思ってい
ます。

新機種はマルチメディアの機能が強力になってるみたいですがでPIMとして使う上
で不便になっている点やT400からの買い替えで不満に感じた点や弱体化した点と
か(特に新機種でバイブ機能使っている人がいたら強さは落ちてないかなど)あっ
たら教えてください。長文スマソ。
825いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 23:31 ID:???
型落ち安売りのSJ30かSJ33をすすめたいところだが
826いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 23:37 ID:???
>>824
新機種でバイブ機能ついてるヤツってあったっけ?
827いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 23:47 ID:???
>>825
それカメラメモ機能が無さそうだったので敬遠したんです。

>>826
新型バイブ機能ないんですか!当然ついてるもんだと思ってた、
助かりました。
カメラメモは欲しいけど、バイブ機能が無いと客先でピコピコなる
のも嫌だしな。修理も視野に入れないと不味いんのか・・・。
828いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 23:53 ID:???
T600-650Cしか選択肢が無い。

候補の中では、UXか?824くらいの方なら安心して薦められる。
829いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 23:55 ID:???
PIMのみでなんでUXなんだよ
TJでいいんじゃね
830824:04/03/08 00:17 ID:???
カメラを取るかバイブを取るかで、修理するか買い換えるかを決め
なければならないようですね。どちらも重要なので迷うところです。
なんでPalmはソニーだけなんだろうか・・・。

後はサイズや質感などがあるので明日店頭に行き見てから決めよ
うと思います。
色々ありがとうございました。
831いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 00:18 ID:???
PIMのみだからというのと、熟練者だという理由。
通信を使わず、ソフトを追加しなければ、UXはPalmマシンとして普通の機能性を持てる。
プラス、Graffiti2の障壁が無いこともある。
カメラとボイスメモも付いている。

TJは微妙に大きいし、汎用性が良い(独自拡張が少ない)のでPalmwareでいろいろ拡張する人向き。
832いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 05:42 ID:???
UXの在庫を掃きたいソニン関係者かよ
833いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 16:08 ID:???
CLIEでREALONE MOBILE PLAYER動きますか?
834いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 16:08 ID:???
835いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 18:30 ID:???
>833
自己レスです。
ttp://www.realnetworks.com/industries/mobile/operators/products/player/palm/
にしっかりと、
Note: Non-Palm branded devices such as the Sony Clie and older Palm devices such as the M5xx series are not supported at this time.
と書いてありマスタ。残念。
836いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 11:23 ID:???
DIVX形式のAVI動画ファイルをイメージコンバータにて取り込むと、
完成後のMQVファイルの音声が再生されません。
音声形式がMP3のものはイメコンに取り込めないらしいところまでは
たどり着いたのですが、では、MP3音声形式のAVIファイルの音声を
別形式に変換するにはなにか方法があるんでしょうか?
(ちなみにTMPGencにてAVI→MPEGを行っても音声がぬけちゃいました)

長時間掛けたエンコードが失敗に終わったときの脱力感といったら・・・
とほほ。

ここで聞くのも板違いかと思いますが、clieを有効に活用されてるのは
ここの住人であるはずなのであえて教えを請いたいです。
837いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 11:32 ID:???
AviUtlで音声だけ抜き出し→WAVに変換→合成でいけなかったっけ。
838いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 11:41 ID:JZtFJXlc
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ここまで読みました。20040309
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
839いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 12:01 ID:???
>>830
>カメラを取るかバイブを取るかで、修理するか買い換えるかを決め
>なければならないようですね。どちらも重要なので迷うところです。
>なんでPalmはソニーだけなんだろうか・・・。

白黒でPIMメインならVisorって手もあるよ。多分中古になっちゃうけど。
Visor Deluxe+SpringBoardモジュールでバイブも音声メモも可能。
薄さ重視ならVisor Edgeにして、バイブ必要なときだけSpringBoardモジュールを装着って手もある。
今時の映像とか音楽とかを切り捨ててモノクロPIMに機能を限定するとVisor Edgeってぇのは美しさと大きさじゃ結構いい線いってると思うんだけどなぁ。
ま、でもこういうのは2度とでんでしょ。
840いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 12:07 ID:E5U2Ues5
>>839
Visor Edgeがハイレゾで外部メモリ対応ならなぁ…ってそれT400じゃん。T400は実は名器な気がしてきた。
841いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 13:40 ID:???
バイザーの音声メモと一緒にするなよ…。
842いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 16:08 ID:???
>>836
俺も同じミスで落ち込んだ事がある
方法は837でやってます。
んでエンコ時にTMPGencのソース範囲画面を出して音声を表示して
確認してからエンコするようにしました
843836:04/03/09 16:45 ID:???
>>837>>842
助かります。
頂いた情報でおぼろげながらやるべきことが見えたように思います。
とりあえず試してみます。
844824:04/03/09 22:10 ID:???
>>839
T400の前がVisorDeluxeでした。
予定表+はかなり使いやすかったけど、それ以外だとT400のが使い
やすかったですね。あと一度ハイレゾ慣れると戻りたくないですね。
Palmって仕事ようの割り切ったOSでポケットPCのがマルチメディア
向けのイメージがあったけどもう様子が変わってきたのかな?
845824:04/03/09 22:45 ID:???
今日Sonyに相談に行ったのですが、T400の修理にも結構金がかか
りそうでバッテリーもヘタッてるので買い換えることを決めました。
新しいPalmどれも厚いので薄いものを買うのは諦めです。

実際に見にいってTH55のPIMソフトのクリエオーガナイザーが気に
なったのですが、実際に使われているかた標準の予定帳に比べて使
い勝手はどうでしょうか?
846いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 23:04 ID:???
>>845
ぱっと見、どう手を付けていいかわからんとこが致命的です。
直感的なインターフェイスが魅力のpalmアプリのある意味対極に位置します。
あれが本当に必要な人はppcを選んだほうが幸せかもしれません。
ただth55という機種は非常にいい機種です。
なので非常に難しい選択となるでしょうし、th55を選んでクリオガを使わない
非情な選択もありかと思われます。
847いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 23:09 ID:???
>>836
>>837
AVIUtilで、[ファイル]-[AVI出力]で、ビデオ圧縮の横にある、[再圧縮なし]にチェック。
[オーディオ圧縮]ボタンを押下し、[PCM]を選択して、好みの音質を設定すれば、
wavファイルを出力しなくてもよい。
出力されたaviファイルをImageConverterに食わせれば変換完了。
848いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 23:20 ID:???
正直クリオナは3日で飽きた(゚听)
結局KsDatebook使ってまつ。
849いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 23:41 ID:???
cliepaint別で売ってくれよー、そしたらTJ37買うからさー
850824:04/03/10 00:51 ID:???
>>846,848
レスどうもです。
palmには第一に迅速でシンプルなビューアーでいて欲しいのであまり期待しな
いようにします。
これを目当てで選ばずにもしTH買った場合、気に入ればラッキー程度に思っ
ておきます。それより848さんが使っているKsDatebookのほうが以前使ってい
た予定表+に近い感じなのでこれを使えば自分は幸せになれそうです。

そうするとTH55とTJ37・・・ボイスメモ機能の有無で選ぶことになりますね。
明日お店で決めますが、差額もボイスメモ単品と変わらない程度だったので恐
らくTH55にすると思います。

いろいろありがとうございました。
851いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 01:22 ID:???
そういえば、SonyのボイレコはMSつかっててもClieと連携できないよな。
自分は携帯のを使うが・・・。
852いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 08:15 ID:???
>>845
薄いのがいいなら、GenioやiPaqの薄いのは?
あれはカコイイよね。
853いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 12:10 ID:???
■ソニーの逆襲でDVD業界に変化の兆し
昨年末投入した「ゴク楽」と「PSX」が好調のソニーの攻勢で、変化の兆しがみえはじめたDVD業界の勢力地図に関するコラム。
・・・
854いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 12:11 ID:???
>>850
オーガナイザーに期待すると激しく後悔するので、それが吉かと。

むしろ旧機種からみたら短いだろうけどバッテリーの保ちとか、ボイスメモとか、ワイドハイレゾとかに利点を見いだせるならTHかと。

基本的な動作はTHの方が遅いけど、旧機種からの移行だと気にならないでしょうし。
855853:04/03/10 12:19 ID:???
そういえば田村正和が出演する
「ゴク楽」
のCMって、新しくなったようで実は前の内容に今の状況を無理矢理合成して
作っているように見えるのはだけでしょうか?そうだとしたらソニーらしくないなあって思ったもので…。
おいおい・・・コメントまで・・・
856いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 12:34 ID:???
ゴク楽萌え
857いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 12:57 ID:EWohC9GU
ガラス面が割れてしまいますた。液晶は問題ないんだけど、スタイラスの
入力を受け付けてくれない(だからHotSyncはおろか文字入力すらできない)…。
仕事のかなりの部分をクリエに依存してるんで、修理に時間が
かかると困るんですが、どこかすぐ直してくれる所てないっすかねえ。
あるいは、自分で修理できないんですかねえ…。
TJ25なんだけど、新しいの買ったほうが安いのかな…。

すいません、どなたか教えてください…。
858いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 13:09 ID:???
そりゃもうダメだろw
859いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 13:24 ID:EWohC9GU
>>858
いやーでも、スタイラスが使えない以外は正常なんですよ。
ボタンとかジョグダイヤルには反応するのに、肝心な操作を
受け付けないもどかしさ…。
860いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 13:29 ID:???
PDA工房で昔、ガラス面を交換するサービスやってたけど
確か値段は8000円とかで送料を考えると買った方が安い。
861いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 13:38 ID:???
芸能人は歯が命
PDAはパネルが命
862いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 14:00 ID:???
うーん、帰りにTH55買っていくか…。
863836:04/03/10 15:17 ID:???
>>847
設定まで頂き感激です。
昨日の段階でアドバイスもらったwav抜き出しの方法で
メモリースティックproへの取り込みが見事できました。
音声の同期も完璧、260Mのファイルが80Mと
圧縮もなかなかでウハウハだったんですが、30分の映像のコンバートに
約2時間・・・うちのpcスペックの問題もあるでしょうがなかなかの作業でした。
この設定ならwav抜きの時間が省けるだけでもかなり楽になりそうです。

まあ、この手間のかかりっぷりがまた楽しかったりするんですけどね。
今晩チャレンジしてみます。
864いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 18:56 ID:???
TH55以外のクリエはクソって店員にいわれたんだけど。(クソという表現ではなかったが)
実際のところなにがそんなに違うの?
865いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 18:58 ID:???
店員の言うことは80%間違ってると思ったほうが良い。
866いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 19:15 ID:???
店員がPDA使ってるの見たこと無いし。
867いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 19:19 ID:???
TH55を褒めておくのが通っぽいって事かな。
UX50やNX80Vをありがたがるのは素人だと。
868いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 19:24 ID:???
>>864
もう少し具体的に書け。内容によるし。
あんたがネットとかメールできますか?って聞いたんなら合ってるわけだし。
869いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 19:30 ID:???
ネットとかメールなら、CFが使える80Vはまだまだ上位機種かと。

THはTHのハイエンド版もしくは小型THが出るまでの命。
870いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 19:33 ID:???
普通に今クリエ買うとしたらどれがいいの?的に聞いて帰ってきた答えがそれだったのよ。
今はこれしかないですね、これ以外買う人はちょっと乗り遅れちゃってますてな趣旨のこといわれた。
871いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 19:36 ID:???
店員が最新機種薦めるのは当たり前
旧機種薦めるのは売れ残りの在庫処分
872いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 19:41 ID:???
漏れもクリエについてそんなに予備知識あったわけじゃないんで
黙って聞いてたんだけど、その物言いがちょっと気になってな。
でちょと書いてみたわけ。
ただ、興味なく見てたわけじゃないんで、ちょっとグラっときたのも事実ではあるんだが(w
873いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 20:05 ID:???
初心者ですみません。
Outlookと同期するにはIntellisyncが必要なんですか?
なんか他に選択肢ないのかな。予算オーバーなんだけど。
874いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 20:27 ID:R8ogjGfK
TH55でフレッツ・スポット(NTT西日本)で無線LANしている方いらっしゃいますか?
近所に利用可能場所があるので。
875いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 20:28 ID:???
アウトルックと同期させたいならPPCがいいんじゃ?
クリエはそのPIM目的で買うわけで。
876873:04/03/10 20:38 ID:???
>>875
すみません。書き方が悪かったです。
すでにクリエを購入済みなんですが、Outlookと同期するソフトは
Intellisync以外ないのかなーと思って。
877いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 20:39 ID:???
TH55は何処行っても売り切れだな
878いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 20:43 ID:???
そんな馬鹿な
879いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 20:44 ID:???
>>873
モー買っちゃったのかい。
つかそもそもアウトルック使ってないから自分も良くはしらん。
880いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 20:45 ID:???
>>876
あるけど有料
881いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 20:47 ID:???
>>873
クリエにおまけで付いてくるIntellisyncLiteでとりあえず同期できる。
Liteなんで制限あるから自分に必要なのができるかどうかは
ホムペで調べたほうがいいよ。
882いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 20:52 ID:???
>>873
インテリシンクがついているクリエを買いなさい。
883いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 20:54 ID:???
>>878
まじでまじで
884873:04/03/10 20:58 ID:???
ありがとうございます。
とりあえず、Intellisync Lite調べてみます。
予定表さえ同期できれば便利なんですがね。
885いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 21:02 ID:???
>>884
楽勝
886いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 21:24 ID:???
TH55にしとけば問題ないってこった
887いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 21:46 ID:???
ソフマップの通販でも在庫△だなぁ・・・
なんか初回製造分を全部はき出してしまったと言う感じか。
888いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 21:58 ID:???
そして初期不良を解消したく二次ロットがようやく出回るわけか。
889いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:49 ID:???
初期ロット購入の皆さん、βテストご苦労様です。
890824:04/03/10 22:49 ID:???
TH55購入しました。
お店の人は無線LAN使わないで主にPIM目的ならTJ25のがシンプルで使いやすいと勧てくれ
たけど、バイブ付いてないならワイシャツのポケットでなくてスーツの内ポケットに入れればok
なので厚さは気にならずTH55に決定。早速実戦投入しました。

T400/600C系列から乗り換える人向け(しかも目的がPIMのみだからまずいないと思うけど)に
所見の感想を入れておきます。

今日使った感想では営業をやっていて客先でボイスメモやカメラを使いたいが怖くて携帯は出せな
い人にとっては、電子手帳にこれらが付いているのは非常に便利。
また専用機を取り出すよりさりげなく使えるので客に不快感を与えず買い替えは正解のようです。

ワイドディスプレイもPIM使用だけでも(自分は未決のToDoが100超えるからそう思うのかもしれな
いけど)充分便利です、買う前は気にしてなかったけどT400からの一番の買い替えのメリットがこ
れになりそう。

ただ・・・電源やアプリケーションボタンが押し難いのが凄く困る、なれの問題なのかな?
891いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:53 ID:???
>>867
釣りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
892いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:55 ID:???
>>890

THe Go Goインスコしる
893いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:59 ID:???
clie購入検討しております。
今現在PIM環境はないんですけど、
outlook+intellisyncとpalmdesktopどっちのほうが使いやすいですか?

どうせPIMメインだからTJ25でいいかな、と思っています。
ただintellisyncも気になるもんで
894いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:25 ID:???
萌えはpalmdesktopだな。
漏れは両方使ってますが…
ただ、メモ帳使うなら、intellisyncの方がいいよ。
あと、他に同期する機器がある場合もintellisyncが楽。
895いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:26 ID:???
0utlookは激しく重くて使いづらいが困ったことに世界標準。
PalmDesktopはサイトからDLできるから
テキトーにインスコして使ってみて
自分の需要に合っていたらそっちのがいい。
896いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:26 ID:???
すみません、初心者です。

初めてペットを飼うんですが、犬と猫どちらがイイでしょうか?

ハムスターも小型なのでちょっと惹かれます。

よろしくおながいします

897いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:37 ID:???
喰えるから犬にシル
898いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:44 ID:???
モバイル板的にはハムスターにするべき
899いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:50 ID:???
ユキサオリのオパーイでけー。
もみしだきたい
900いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:02 ID:???
激しく重いOutlookって・・・
いつの話よ?
901いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:21 ID:???
>>897
チョンハケーン
なんつったりして
902いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:34 ID:???
>>853
>※ゴク楽とスゴ録を間違えてました。昔ゴク楽も持っていたもんで…。
>カラ更新ですいません。
903853:04/03/11 01:44 ID:???
おぉ、報告?どうも。
ここ見てるかな?やっぱり
俺あんな指摘してゴク楽ってものを知らないんだけど・・・
あんの?
あるならそのCMも田村正和がでてたんだろうなw
904いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 04:37 ID:???
>>894
> ただ、メモ帳使うなら、intellisyncの方がいいよ
すみません。便乗質問なんですが、↑という事は
メモ帳はOutlookの方が使いやすいという事でしょうか?
当方PalmDeskTopを使用しているのですが、
携帯等のOutlookと同期出来る他の機器も使用しているので
出来ればOutlookに乗り換えたいのです。

しかしOutlookのメモ帳は少し使用してみたトコロ、
・カテゴリ分け出来ない
・メモ帳の内容を見る時、別Windowみたいなので開かなくてはならない(人によっては便利かも)
等の理由で不便に思えました。

もし宜しければ、カテゴリ分けに取って代わる機能や
こういう場合、こういう使い方で便利だというのを教えていただけないでしょうか?
お願いします。長文すみませんでした。
905いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 06:54 ID:sRwfVk8V
AH-H403Cのアンテナ無くしちゃった。
どうすりゃいいんだ(;´Д`)マジコマル
906いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 07:36 ID:???
>>904 カテゴリ分け出来ない

表示 → 現在のビュー → 分類別項目 にチェック

でどう?
907いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 08:42 ID:???
>>904
単に使い方を知らないだけでしょ。
カテゴリ分けはできるし、プレビューペイン(最近は閲覧ウィンドウと言うらしい)も付いてるし。
908いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 09:25 ID:???
TJ25ってIntellisync Lite入ってないの?
Liteってタダでどれでも使えるものだと思ってました。
Lite版って買えるの?
909いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 09:55 ID:???
>>908
TJ25には入ってなさそうだね。
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-TJ25/spec.html

Intellisync Liteってバンドル版のみじゃないかね?
muchy.comで調べてみれば?
910いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 13:29 ID:w2KctbOz
THの次期機に望むもの

・ブラウザの横表示
・脱着式バッテリー
・伸縮しないスタイラス
・ビットワープ対応
911いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 14:17 ID:???
Beckyと同期する方法って無いでしょうか。
今さらアウトルックに乗り換えるのは辛いので…
912いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 14:23 ID:???
>>911
自分はBeckyToDocを使ってる。
Beckyの任意のフォルダのメールをMeDoc形式に変換して
変換したメールは既読にしてくれる。
で、変換したMeDocはCrsMedocやPookで読むと。
913912:04/03/11 14:31 ID:???
標準のコンジットってBeckyの受信フォルダ(自分で作ったフォルダは駄目)は
同期してくれなかったっけ?でもBeckyToDocの方が個人的に便利だ。

http://homepage3.nifty.com/carty/B2/Readme.txt
Ver2.00.03 -> Ver2.00.04
・ちょっとましになったMAPIサポート。(Palmとの同期が可能な程度。HotSyncの
対象としては「Outlook Express」を選択してください。)

Becky!ToDoc
ttp://www.humanbalance.net/palm/
Nicky
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA003959/nicky.htm
914いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 15:46 ID:???
>>910
実用的な速度で動作するClie Organaizer
915いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 17:33 ID:???
漏れもBecky!ToDoc派だな

メールの同期は何でもかんでもパームに入ってきちゃうのでうざい
916いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 17:33 ID:???
しかしなんで実用品じゃないものを市場にだすのかねぇ。
クリエの評判落とすだけなのに。
春特需までには修正品だせるように、元旦ころ発売するようにすればいい。
917いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 17:35 ID:???
何の話や?
918いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 17:39 ID:???
>>917
オーガナイザーのことでしょ
一般的には好評価だと思うけどね
ここに来る人たちはヘビーに使う人が多いからきついのでしょう
普通に使う分にはいいよ
919いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 17:46 ID:???
>>907←こういう香具師がいるから荒れるんだろうね>クリエスレ
920いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 18:02 ID:???
>>916
消費者によるベータテストは毎度のことで
921いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 18:07 ID:???
>>918
>一般的には好評価だと思うけどね
>ここに来る人たちはヘビーに使う人が多いからきついのでしょう

確かに。
漏れは以前からのCLIE(Palm)ユーザーだから、Clie Organaizerには期待してた。
期待してたからガックリきたが、前知識無しなら好評だろうなー。

まぁTH55の売りは値段でしょ。
ぱっと見画面広くて無線LAN搭載。それであの値段はお得だと思うでしょ。
922いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 18:08 ID:???
どのメーカーも同じだと思うんだけど。
かつてのザウルスのもっさりとか
ビルゲイツOSの(ryとか
923いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 18:14 ID:???
これが実用的じゃなければいままで出た数千万台のパームデバイスはどうなるんだ?
924いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 18:18 ID:???
>>916

一つ一つの性能ではなく、性能の全体のバランスが悪いよな>CLIE

TH55だって、例えばオーガナイザーの動作はあの有様だが、そのかわりバッテリーの持久力は素晴らしいと思うぞ。
OS4時代なんか本家と比べてバッテリーの持ちは半分くらいだったからな(ハイレゾだったし)

バッテリーの持ちが今の60%でオーガナイザーの動作が140%くらい、とかが正常なバランス感覚だと思うがな

それとは別に、バグは大杉だな。
925いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 18:19 ID:???
923が何を言いたいのか誰か教えてくれ。
926いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 18:24 ID:???
正直、クリオナいらないからWorld Alerm Clock欲しかった・・・
927いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 18:29 ID:???
発売日に買ってもすぐに修正ファイルを
入れないとなのは伝統。まぁだしてくれるだけましか?
928いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 18:36 ID:???
>>924
>OS4時代なんか本家と比べてバッテリーの持ちは半分くらいだったからな
嘘付け。m130は7日だぞ。
929916:04/03/11 18:50 ID:???
ま、ユーザーの声をきちんと聞いて、
確実なものを出してもらえればそれで文句はないんだけどね。
もちろん既存ユーザーに対するフォローもね。
まだまだ努力の余地はある。
完全なものなど存在しないが、
クリエの限界はこの程度じゃないともおもうんだよ。
930924:04/03/11 18:51 ID:???
T600だったが一週間なんて夢の話だったが。あまり使わなくても4日がいいとこだった。
まぁ、使い方によるな。

ちと乱暴な書き方だったかな。スマソ
931いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 18:51 ID:???
OS4時代のバッテリの持ちは叩かれまくったからなあ。
932いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 18:56 ID:???
http://screenshots.softonic.com/scr/24795_1_0.gif
T615 4時間21分
m505 2時間44分
933いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:09 ID:???
T400はそこそこ持ったが・・・モノクロだからかね?
934いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:10 ID:???
おれはオーディオプレーヤーの24hというのと、ボイレコの18hとかつーのが決めてで
TH55買ったよ。Ks使ってて、オーガナイザーは使わぬからどうでもいいや。
935いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:16 ID:???
ソフトのバッテリー比較って簡単な目安にしかならないんだが・・・
ていうかお前本家とクリエ両方使ったことないだろ。
936いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:21 ID:???
>>935
決めつけは良くないな本家含めてPalmデバイスはTH55で5台目だ
937いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:21 ID:???
充電池でなく乾電池使うタイプのPalm機は電池がすごく持ったよね。
938932:04/03/11 19:21 ID:???
>>935
驚くことにS500以来CLIE使ったことない。
神様のBatteryBenchで30時間超の記録の某マシンつかっとるよ。
939いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:23 ID:???
>>936
5台ってかなり凄いですね。
ひょっとしてPalmが日本にないときから使ってましたか?
一台で何年くらい使ってたの?

俺は6年使ってるけどまだ2代目だ・・。
940936:04/03/11 19:26 ID:???
>>939
そんなに凄いかな?
Palm系は買ってるやつはもっと買ってるでしょ。

PalmIII(英)、PalmVx、N750C、WP31J(例の1000円のやつ)、TH55

近々初代クリエのカラー機S500Cだっけ?コレクション用に知人からタダで貰う。

実はザウ系も結構買っていたりするんだ・・・
941いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:30 ID:???
>>936
すごいな!!
俺はWorkPad C3→ClieT400です。
お前と友達になって色々触らせてもらいたいぞ!!
942いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:36 ID:???
漏れもWP30J、S500C、PalmVx、T400、SJ33、TH55
だよ。強者はまだまだいるでしょ。
943936:04/03/11 19:38 ID:???
>>942
あんたの方が俺より強者だ

S500C→T400→SJ33→TH55

こんな渡り歩きは俺には真似できぬ
944942:04/03/11 19:50 ID:???
ちなみに上のは購入順。
S500C買った1ヶ月後にモノクロ機であるVxを購入してます。
その理由はアナタが知人からS500Cを貰って
使ってみればわかりますw
945いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:53 ID:???
うーむ、c3と長年連れ添い、とうとうTH55に浮気して後ろめたい気分を
味わっている漏れは何なんだ、という気がしてきたよ。ママン。
946いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 20:03 ID:???
>>935
日本でもtalk to oneself 2とか右脳耳鼻科医が言っているが
T|3はバッテリ持たない。かつてない果てしない。
>Battery life is SHORT, about 2 hours, so you really need a charger when travelling.
バッテリ短い、約2時間、移動には充電器必須
他でもBT切って光度抑えて3.4時間程度というレビューもある。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0000DBJJT/102-7826572-7806558?v=glance

ただT|Cはバッテリの持ちが良いと山田道夫が言っていた。
PalmOS機はジレンマなのかもしれない。この方向にしか進む道はないのだけど
かつてのモノクロ乾電池機の影が絶えず付きまとう。
947いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 20:15 ID:???
>>942

PPP(E)
Vx(E)
m505(E)
T600
SL-C700
TH55

友人
PPP(E)
Visor Delux(J)

PPPを購入した時期はほぼ同じ。
二人で布教活動したけど今でも使っているのは俺とその友人の二人だけ。
948いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 20:25 ID:???
NXスレでNetFront3.1祭なわけだが。
949いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 23:15 ID:???
>>924
スレが1000に近くなって来ると、この手の
出鱈目書き込む書き逃げタイプが出て来
るね。
950いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 23:30 ID:???
そういうのをの駆逐するのにあなたの一票が必要です。
投票まであと30分〜

強制ID導入議論スレッド【3月12日締め切り】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078653233/
951いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 23:36 ID:???
>>949
んじゃ、真実はどうなんだ?
952いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 23:38 ID:???
だれとはいわないが
めくそはなくそ
同じ穴の狢 だね
953いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 23:44 ID:???
真実は、SONY CLIEは壮大なβテストだったということ。
4月からはAIWA CLIEとしてPPC2003搭載で発売されます。
954いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 23:51 ID:???
上のレスを見て冷静に振り返った・・・
SONYパームトップ(うろ覚えスマソ)
ポケットザウルス(モノクロ)
カシオペアE500
カシオペアA50
WORKPAD
PalmVx
S500C
T600
(ここでPalmの限界を感じSig2へ)
NR
(ここでPDAの限界を感じVAIO U3へ)
NX70V
(再度限界を感じSig3へ)
UX50
そして明日TH55を購入予定







鬱になった・・・
955いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 00:00 ID:???
とにかく、シグ3サイズのキーボードを折りたたみで現行のクリエサイズに格納できるものがあればいいわけで。
956いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 00:00 ID:???
うお、途中で送信・・

ま、そんなCLIE、というかPDAを期待していまつ。
957いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 00:18 ID:???
だれかTH55シレを…
958いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 00:30 ID:???
荒らしくるからID導入されるまで合併だって。
959いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 00:35 ID:???
荒らしの思う壺
960いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 00:43 ID:???
>>954
自身の財布の限界とかは感じなかったのか?
961いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 00:54 ID:???
>>952
なるほど、遡って書けと?
962いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 01:04 ID:???
>>953
AiwaブランドでいいからSL10を(ry
963いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 04:43 ID:???
PDAを買い漁ってる人をバカくさ〜と思うけど、そんな人がいなかったら、
疾うの昔にPDAは過去の遺物になってただろうなとも思う春の曙。
964いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 04:44 ID:???
やうやう白くなりゆく山際
965いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 06:28 ID:???
なるほど、噂どおり荒らしのはびこる最低のスレですね。
おびえなさい。あなたたちには免責という手立てはないのですよ。
966いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 08:06 ID:???
>>906 >>907
大変ありがとうございました。
おっしゃる通り、自分の知識不足でした。
当方のOutlookが昔購入した2002なので無理かも…なんて思いましたが、
カテゴリ分け表示出来ますし、表示のカスタマイズも色々と出来るんですね。
Outlookのマニュアルを引き出して勉強してみます。

本当にありがとうございました。
967いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 08:36 ID:???
なんだかID導入自治厨と、漫才自作自演厨はまったく同一人物にしか思えないんだが
968いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 12:46 ID:???
>>954
パームトップ使い発見〜:)

(Sony PTC-300)
(Newton MP130)
(Newton MP2100)
 IBM WorkPad3c
 CLIE S500C
 CLIE S300
 CLIE N600C
 CLIE T600
(VaioU3 …PDAに限界を感じて)
(Casio E-3000 …動画再生したかったがSD動画再生できず鬱)
 CLIE SJ33
(NEC Lavie/TB700 …Windowsでもペンオペレーションしたくなり)

そしてCLIE TH55をバレンタインデーに購入。








鬱になった・・・
969いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 17:32 ID:???
今まで出てきたツワモノどもに比べたら俺なんてまだまだだな。
Visor DX Graphite (2001.8、例の祭りのとき)→SJ33(2003.2、発売日に入手)→(2003.4m505入手)→(2004.1 Zire21入手)(2004.3 VisorDX Orange入手、俺が買ったときに友人に買わせたのを回収)

これまで上記のマシンを手に入れてきたが未だにメインはSJ33。最近はZireがメモ帳がわりになりつつあるが。
970いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 19:13 ID:???
・Palm
 S500→N700C→N750C→T600→T650→NX70V→TG-55→NX80V→TH-55
・PPC
 Musea→MC/PG5000→E-3000→Mio 558
・H/PC
 Sig2→Sig3

 というPDA遍歴を経験した漏れは完全な負け組だ……。
 しかも、これだけやった揚げ句にNX80Vに落ち付いてしまった罠。

 TH-55はすっかり寝2ch専用。
 Sig3は出ムービー専用となってる有り様。
 揚げ句に、E-3000はエロゲ専用(爆)

 全部貯金してれば、今頃もっと良い生活してただろうなぁ……_| ̄|〇
 PDA博物館でも開くかのぉ、コンチクショウ。
971いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 19:39 ID:???
ChipCard VW-200 x 2 (ぶっ壊してしまい、買い直し)
DataSlim
DataSlim2
Psion5
N600C
NR70V
h1920
TungstenT2
TH55

N600Cは友人に譲渡、TT2は売ってしまった。
あとはまだある。

今は、TH55がメインで、h1920をサブにしてるが、
h1920なんて週に1回充電してるだけ…

しかも、この1年で3台も買ってるよ _| ̄|○
972いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 20:12 ID:???
みんなは俺なんかじゃ真似出来ないようなClieの使いこなしかたを
してるな。
プライベート用と営業用とかで色々使い分けしてそう、速いサイクル
でPalm使いこなす人は頭がよさそうだな。

俺は未だにT650C一台すら使いこなせてない・・。

営業用の予定閲覧にウォークマン代わり、それにU10の画像確認くら
いだな、最近ようやくバイオとTVscapeの連携を使い出した。
Navin' YouとかXiinoとか便利そうな機能だが、当分はそこまで到達で
きそうになく宝の持ち腐れ状態。

バカな持ち主でごめんよT650C _| ̄|○ 
973いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 20:33 ID:???
>>972
新機種所有するのが目的だから。
ちょい前にいたApeの服一杯買ってる人と同じだよ。
974いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 20:37 ID:???
apeってなんだ?
検索しても類人猿と音楽フォーマットしかかからんぞ?
975いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 21:10 ID:???
>>974
ほれ
ttp://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084050163-category-leaf.html

安いのはたいがい偽物、サルの顔がプリントしてあるやつが有名。
976いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 22:17 ID:???
>>972
俺の中で、T650は名機だった。

ふと自分の用途を振り返ってみると、普段使っているのは
● PIM (KsDesktop/くりおが)
● アウトラインプロセッサ(MindManager/Progect)
● 日記帳(DayNotez)
● 家計簿(MasterMoney)
● 2ちゃんびゅーあ(NNsi)
● 動画再生
くらいかなぁ。

俺の場合、ワイドハイレゾじゃない点を除けば、
十分現役でT650を使えると思う。

>>973
新機種だからというより、不満に思っていた点を改良して
こまめにモデルチェンジされたら我慢できないんではないかと。




まさにSonyの思うツボだ…(鬱
977いつでもどこでも名無しさん :04/03/12 22:20 ID:4/1KpXHT
>>972
仕事とプライベートで使い分けはしてないなぁ…

最初のうちは、自分の使い方を試行錯誤するので買ってしまい、
ある程度決まってくると、性能や使い勝手に不満が出るので買ってしまい、
違うOSが乗っていると好奇心の赴くまま買ってしまう。

結局のところは、はまったんだ… ドツボにね… _| ̄|○

とりあえず、TH55で性能と使い勝手にはほぼ満足したので、
違うOSで面白そうなものが出ないことを祈るだけだ。


現在、モバイル板のID表示は任意制となっています。
しかしながら、自作自演や悪質な個人攻撃、誹謗中傷や荒らしなどは、
IDを非表示にできるがゆえにおきやすくなっているとの意見もあり、
こちらのスレッド↓で賛否論争が行われています。
自治スレッド: http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078653233/

しかしながら、少人数の有志による議論ではなかなか結論に至らず、
今回モバイル板住民の皆様のご意見を伺うべく、13日0時から24時まで
の間、上記スレッドまたは投票板の特設スレッドにおいて、ID表示強制化の
賛否を投票していただく手配を整えました。
モバイル板住民の皆様、ふるってご投票いただきますようお願いいたします。

★投票要綱
 fusianasan必須
 ID表示必須(投票板は強制ID)
 時間 13日0時-24時
 集計 自治スレッド有志
 投票場1 モバイル板 : http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078653233/
 投票場2 投票板特設: http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/vote/1079086111/
 #ダイアルアップは複数投票が容易なため、参考票として別枠でカウントします

★フォーマット
■■■■■■■■■ 投票 ■■■■■■■■■
(賛成/反対)します。

□理由(任意)
うざい自演が減ると思うから(賛成の例)

以上、よろしくご協力のほどをお願いいたします。
979いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 23:06 ID:???
>>978
荒らすなよぼけ。うざいぞ
980いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 23:17 ID:???
何が荒らし対策だよ…
荒らしてるのは自治厨じゃん。
981いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 23:27 ID:???
>>976
ワイドハイレゾは本当に羨ましいな。
でも色々入れてるね、俺は付属以外のソフトってFileMakerくら
いしか使ってないな。

NNsi使える時点でやはりすごいと思う。
俺はNNsi使おうとしてHotSyncでレスを取得する方法が理解で
きなかったから諦めた。当然オンラインで使うようなことは考え
てないし。
TVscapeみたいに簡単なの想像してたんだけどとてもとても・・。

>>977
使い分けしてないのか・・機種は売り払いってますか?
TH55には憧れるけど俺のT650Cがまだ買い換えられるほど使い
込めてないからね。
そのうえ愛着という厄介なのが出てくるからもう買い換えられない。
車も連れもPCも古いけど中々買い換えられない。
>>981
愛着があるものは残してる。あと、ちょっと壊れてるものも…
まぁ、壊れるまで使ったものなので、捨てるのも惜しくて…

あと、新しいのを買ってしまい、売るのも死蔵するのももったいないものは、
親しい友人に譲ったりとか…

んで、愛着のないものは売っぱらった。

>そのうえ愛着という厄介なのが出てくるからもう買い換えられない。

T650Cだからね。アレはいいPDAだから、愛着があって買い換えられないってのはよくわかる。
俺も欲しかったけど、他の物を買ったばかりだったので、手が出なかった…
983いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 00:50 ID:???
おれは普通にT650が現役だけど

なんの不満もないよ、PIMしか使ってないけどな
984いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 01:26 ID:???
4年くらい前からずーっとIBMの初代WorkPad。
最近TH55に興味がわいて店に行ってみたけど、ちょっと動作が重くて「うーん」でした。
ソフトやインタフェースはいいと思うんだけど・・。

あと初代は単4電池で2ヶ月持つしな〜。
985いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 01:45 ID:???
>>984
初代WorkPadと同じ仕事しかさせないんだったら、
CLIEでもそれほど電池も減らないしょ。
986いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 01:54 ID:???
SonyはPalmで採算とれてるのかな・・
他は軒並み日本から撤退したからClieが消えたらPalmOSの
日本語版は終わるのかね

Clieラインナップも豊富で使いやすいから頑張って欲しい
987いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 02:05 ID:???
>>985
んなこたーない
クリエの場合全く使わなくても2週間くらいでバッテリが切れる
988いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 02:10 ID:???
>>987
2週間も放っておくような人には必要ないんじゃないの?
そういう人は「紙の手帳」のほうがいいと思うよ。
989いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 02:11 ID:???
>>987
漏れの使っていたSL-10は1ヶ月放置した結果、
残量半分程度だったが?

(君のレスを見て、「そういえば」と思い出してスイッチオン)
990いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 02:13 ID:???
>>981
OpenJaneからNNsiが読めるログを作り出す方法をまとめなおしてみました。
ttp://nnsi.sourceforge.jp/PukiWiki/pukiwiki.php?%5B%5BOpenJane%A4%C8%A4%CE%CF%A2%B7%C8%5D%5D

こんな感じでどうですか?
991いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 02:17 ID:???
SL10をくれ
992いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 06:49 ID:???
>>988
>>989
お前らバカだろ
993いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 09:18 ID:9dUlIn0a
次スレまだぁ〜チンチン(AAry
994いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 10:42 ID:???
>>988
みんな5台以上持ってるだろうから、
1台にそんなにかまってられない。
995いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 14:08 ID:???
もうすぐ次スレ。。gogo!
996いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 15:11 ID:???
次スレどこ?
997いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 17:45 ID:???
次スレなんていらんだろ。
998いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 17:59 ID:???
とってくるから 999 はのこしておいてくれろ。
999998:04/03/13 18:19 ID:7oZtQhRF
ぎりぎりセーフ
次スレはこちら

SONY CLIE (クリエ) 総合 28th

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1079169317/

↓1000ゲットは気の利いたセリフでおながいします。
気の利いたセリフ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。