Clie版NetFront

このエントリーをはてなブックマークに追加
1亜臭酢
みんないいたいこと有るでしょ?
俺も色々言うこと有るけど、NetFrontのOEM用ソース持ってきて
何のPalm向けチューンもせずそのまま出しましたって感じがする。

2いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 10:27 ID:???
2ゲット

で、>>1詩ね。
3いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 10:50 ID:???
ダメな奴は何使ってもダメ。
4いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 11:05 ID:???
ん?CLIEは良い部分だけを集めようとした駄作。
激安で作ってそこそこな値段で売る。
これぞSONYSTYLE
何か文句ある? SONYのCLIEユーザーの一部のヲタク君
5いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 11:54 ID:???
sage


書き込みテスト


6名無しさん@Linuxザウルス:03/04/06 17:56 ID:???
そそ、開発途中製品を世に出すところだからな。
もう買わんよ。いくらハードをちょこちょこ変えても。ぷっ。
7悪世素:03/04/06 20:55 ID:1rR0/9MM
>2
死ぬべきは俺ではなくACCESS デス
起動時「メモリ不足です。終了してください」
終了だぁ?palmにそんなもん無いし、okしたら勝手に落ちてくれるし
おまけにソフトリセットするまで
これの繰り返し。
これで真っ当な製品づらしてるんだから呆れる。
8いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 20:57 ID:???
確かに。メモリリークもしているし...。

OS5のネットワーク機能はそんなに悪くないと思うんだが...。
9亜久世棲:03/04/07 04:52 ID:3QHy0WGr
もひとつ言いたいのが頻繁に出てくる「サイズが大きすぎるため〜」云々だ。
まずあれが出てキャンセル押す奴なんかいやしないし、ブラウジングのリズム
を崩されまくるから、アイコンで警告するだけにしろや。
10いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 05:01 ID:???
もう少し建設的な形で提案してみれば
取り入れられるかもしれませんよ。
11いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 09:03 ID:???
まぁ、ACCESSにしてみれば、Palmユーザーがくれくれ言うから作ってみただけのことで、糞江ユーザーは文句あるならXiinoで我慢しる、ってとこだろ(゚プ)
あんな些少なメモリしか積んでない状態でNetFront使おうなんざ、10年早いわ(w
12亜久世棲:03/04/07 12:31 ID:3QHy0WGr
>>10
無いからここに書いてる。
ACCESSにしてみればソニーへのOEM製品なんだから文句はソニーに言ってくれ
って事なのだ。

去年10月に出てから何の手も打たれてないってことはソニーもやる気ナシなのだ

つまりはOEM製品にありがちな「責任なすりつけ合い」状態が生まれてるって訳だ。
13いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 12:52 ID:???
ハードには力を入れるが、ソフトはおざなり=クソエ
14いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 12:54 ID:???
そう?
SONY製CLIE独自アプリなんかはけっこーがんばってると思うけどな。
15いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 13:02 ID:???
そにーのそふと=ぴっくんろーる

もう買うもんかっ! と、おもいますた。
今も大して変わらんのかな?。
16いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 05:44 ID:6qc9UgXk
結論(ページ取得容量)
ClieのNetFront v3.0     - - - 200KB
Zaurus C700のNetFront v3.0  - - - 約900〜1000KB
PocketPC2002のNetFront v3.0 - - - 実用上無制限KB
以上
17あぼーん:03/04/08 05:48 ID:???
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
18いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 06:50 ID:???
MSにワーク領域確保してほしいなあ。
で、必要なところだけ読みだして解析、 と。
19あぼーん:03/04/08 07:17 ID:???
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
20悪施主:03/04/08 07:34 ID:j949UVZo
通信中を示してるんだかなんだか知らないが、
短冊が踊ってるのはなんだありゃ?プログレスメータにするとか、何バイト受信した、
のほうがよほどわかりやすい。
ロードテストとかしたのかね、
無線LANでしかテストしてないのでは。
21悪施主:03/04/08 07:38 ID:j949UVZo
ブックマークコンジットも用意してくれ。
22あぼーん:03/04/08 08:45 ID:???
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
23いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 09:11 ID:???
なんにしてもOSがプアすぎなんだって。ハードもいらないところにばっか力いれてるし、ドライバも糞すぎ。
24いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 09:53 ID:???
縦じゃなくて横にならないかねぇ
25あぼーん:03/04/08 10:12 ID:???
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
26bloom:03/04/08 10:19 ID:+rX/Jeda
27あぼーん:03/04/08 11:40 ID:???
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
28いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 12:14 ID:???
>>23
PalmOSはそんなに悪くないぞ。
つか、予想外に高レスポンスで高機能。
"データベース"をどう生かすか、がポイントかも。

NFの話に戻ると、でっかいフィールドを表示して編集しようとすると落ちる。(スクロールバーがでないし。)
Wikiとかの、でっかいテキストが編集できたらいいなあ。
29いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 13:01 ID:igNNyP5W
本当にMSスワップ実現しないかなあ。
あの問題さえなければいい機械だと思うんだけど。
30いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 13:18 ID:???
>>28
通信のドライバとか駄目じゃない?AirH"だとCLIEメールでもよく切れるし。
速度も遅いみたいだが。。まあ、Palmの基本機能とは無関係かも知れんけど。
31いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 22:23 ID:???
>>30
HV200+マスターのケーブル使ってるけど、そういう印象はなかったのだ。
...NFは、ネイティブの割には速くないなあ。
32いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 07:59 ID:???
終わったよ、終わった・・・
33いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 02:09 ID:???
もう、おまいら素直にPPC使えや。ネットに関して言えば、

「Palmは既に氏んでいる」

34いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 02:19 ID:???
70Vユーザだけど、どうあがいてもCLIEじゃPPCのWeb閲覧には
勝てないと思う。

どうにかならんのかな・・・
35亜久世棲:03/04/10 07:54 ID:abKQtY5L
画像ON/OFFがいちいちオプションメニューに入らないとできない
のは低速回線無視だよな。
どっかにアイコン付けろや。
36:03/04/12 04:22 ID:???
それだー。
37いつでもどこでも名無しさん:03/04/13 03:00 ID:???
確かにいえてる。PPCはメニューだから快適だ。
しかし、久々にNXのNetFront使ったが、やっぱ解像度高いときれいで
いいね。GUIコンポーネントはダメダメだが、これってPalm純正の
コンポーネントだよね。。ああ、どっちもどっちだな。こりゃ。
38いつでもどこでも名無しさん:03/04/16 01:41 ID:BH7oSVlK
Netfrontって gzipのエンコーディング対応してないんですね
b-mobileと同じようなAirH向けPROXYを設置したんですがだめでした
RabbITっていうJAVAで動くPROXYです
gzip使わないようにしたらOKでした
JPEGとかGIFのサイズを小さくすることはできました
リナザウのブラウザもだめなんでしょうかね
39亜久世棲:03/04/17 01:19 ID:???
使うことの是非はともかくとして、
ポップアップが全く見れないのはいかがなものかと。

フル装備を目指した割に詰めが甘いな、ぷっ
40いつでもどこでも名無しさん:03/04/17 02:18 ID:???
>>39
そんなのは次で良いけど
メモリーの許す限り大きなHPも表示できるようにして欲しいのと
転送効率が分かるような数字での転送状況が欲しいね

せめてXIino越えてよってかんじ
41山崎渉:03/04/17 11:45 ID:???
(^^)
42亜久世棲:03/04/18 01:18 ID:???
いりんくす は なに やってんだー びじねすちゃんす だってのを
わからんのかー

43山崎渉:03/04/20 06:17 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
44akusesu:03/04/21 09:28 ID:H2Ic8qsF
ザウルスのnetfront試す機会あったけど
これで同じ製品名でリリースしてるのが詐欺だと思うよ。
clieのほうはlite版(っても軽くないけど)と改称すべし。
45いつでもどこでも名無しさん:03/04/21 10:58 ID:???
ライト版じゃなくて、試作版

な。
46いつでもどこでも名無しさん:03/04/21 11:38 ID:???
イリンクス、palmから手ェ引きたいのかなあ。

C700がもっと軽快に動くならすぐ移りたい。
でもあのもっさり感と再起動の死にそうな時間のかかり方はどうだろうか。
発売された当初のwindows95を彷彿とさせる。
47いつでもどこでも名無しさん:03/04/21 12:14 ID:???
>>46
Pentium2でWindowsXPみたいな感覚?
あれだけもっさりしてるのによく発売(ry
48いつでもどこでも名無しさん:03/04/21 17:45 ID:???
PalmOSはハードウェアの要求は高くなくても、
アプリケーション側(寝風呂)のハードウェアの要求が高いだけに、
バランスが悪いんだろうな。
軽量なOSを使っているが故に、コンピュータとしての
基礎能力はそれほど高くないわけだし。
49いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 16:39 ID:ZUi/eU2K
「NetFront」アップデートプログラムのご案内
http://www.nccl.sony.co.jp/download/C-W010-008-01/index.html
50いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 19:04 ID:???
>>49
漏れのNX70Vに入れてみたー。
・・・正直何が変わったのかさっぱり分からん。
あいかわらず「ページが大きすぎんぞゴルァ!」エラーは出るし、
通信速度はべらぼうに遅いし、よく落ちるし。
駄目じゃん。
5146:03/04/25 23:40 ID:???
>>47

ここで言う話でもないのだろうけど、あのもっさりを発売したのは一種の快挙なのかも知れない。『蛮勇なり』。

>>50

ヤフオクでテストしたら少し改善してたよ。
でもまあ、たかが知れてるけど。どうにも画像の多いところが駄目なんだなあ。
最近のサイトが企業個人を問わずどれほど画像データの山になっているか考えてくれよ、ソニー。

しかし、実は通信速度が遅いというのは感じたことがない。
何故って圧倒不利移動の速度自体が(w
無線LANで繋いだら感じるのかも。
それはそれでうらやましい話だね。自分には縁がないだけに。
52いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 01:47 ID:???
まあ、なんつーか、Palmは最近の組み込みOSよりも劣るOSなのだな。
OSの基本機能としては、ケータイ以下だYO。PocketPCユーザの私
としては、解像度だけがうらやましい。。QMailでメールをチェック
しつつ、IEでホットメールにアクセスしつつ、NetFrontでニュースや2chを
見る。快適さ極まれり。
53いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 21:29 ID:???
>>52
ソフト書いてから、そういうことは言ったほうがいいと思うぞ。
54あくせす:03/04/29 00:45 ID:34UfdXTE
>52
最近の携帯用OS自体の基本機能を知ってるなら是非教えてほしい
55悪背酢:03/04/29 01:17 ID:phZ0iHmf
金とってもいいからよ、これまでリリースしたパッチ全部集めてROM焼きなおしてくんねーか?
元々狭い本体RAMエリアさらに狭くなって大変なんよ。

56いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 01:48 ID:???
>>55
それはこのスレで言うべきことではないが、同意。
57いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 04:36 ID:HvB5MELU
「NetFront」アップデートプログラムのご案内
http://www.nccl.sony.co.jp/download/C-W010-008-01/index.html

NZ90に入れようとしているのに、フリーズするのはなぜ?

58いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 05:26 ID:???
>>57
>>49でガイシュツな訳だけど、インスコする時に
RAMに2MB以上の空き容量無いと
正常にインスコ出来ないみたいだ。
漏れは一回NetFrontをアンインスコしたらうまく出来た。

何かコレ確かに良くなってない?
画像読み込みスピード、体感ではっきり分かる
ぐらい速くなってるよ。
「ページが大きすぎる」エラーもそうそう出なくなったし。
やっとPPCのIEのレベルぐらいにはなったか。
59いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 09:38 ID:???
ClieのNetFrontはXiinoと比べて優る点はどこなのでしょうか?
OS5対応だけ?
何が出来るようになったのか分からない。
安定性はXiinoが上でしょ?
60いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 09:50 ID:???
>>58
リンクに一発で飛べない。
改善の余地ありまくり。
61いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 15:59 ID:???
リンクに飛べない
インストに必要なメモリは食いすぎ
当方NX60だが、ジョグ操作がスクロールのみで不便

他に使えるブラウザ探すかな
PalmOS5は辛いっす
62いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 16:04 ID:???
>>61
元々palmで快適なネットというのが間違っているような・・・
63いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 17:50 ID:???
>>60
リンクに一発で飛べないってどういう状況?
漏れそれなったこと無い。JAVAを切ってるからかな?
64いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 18:08 ID:???
>>63
タップしてもなかなか反応しないんだよ。
65いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 18:27 ID:???
>>63
と思ったらそのやり方で改善された。さんくす。
66いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 18:57 ID:???
>>64
あー、そかそかコレか分かった。JavaScriptだ。
JavaをONにしたら、漏れのもタップ連打しないとダメだ。

つうか漏れの設定、「JavaScript」と「アニメーション」と
「CSS」の三つがOFFになってた。
試しに全部ONにしたら「ページがデカイ」エラーが
出まくったりすげぇもっさりになったり落ちまくったり。
だーめじゃーん。
6766=63:03/04/29 18:59 ID:???
しまったメール欄に番号書いてしまったageてしまってスマソ。
68いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 19:38 ID:???
>>67
いい情報さんくす
69いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 19:44 ID:???
やはりPalmでブラウジングは無理ぽ
70いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 17:55 ID:???
メモリが増えたらそれなりにブラウジングも出来るんじゃないかなあ。
PPCより解像度が高いので、ちゃんとしてくれればそこそこ使えるんじゃないかと期待してるんだけど。
71いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 18:20 ID:???
シグマリ3が出るまでの我慢我慢
72悪施主:03/05/02 00:07 ID:FHh2UamA
揚げてみた。
サイズでかすぎ、は、結構減った。
ま、α版からβ版になったぐらいかな。
73某社員:03/05/03 12:41 ID:???
これ以上レベルアップしてもソニーからお金もらえないし、高機能版として販売もできない。
74いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 14:52 ID:???
>>73
マジデ?
75悪施主:03/05/04 00:46 ID:EPqVdzu+
単体発売できないのはPalmsourceとの契約なのかなおぁ、と憶測してみる、
76いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 08:11 ID:???
Web Browser 2.0はsonyは売らないのかな
こいつでようやくproxy-lessなweb browserになる、ってことだから、OS5.2の機種にしろ、ということなのかなあ。
77いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 00:44 ID:???
アップデート版良くなってるね。
1. PowerRunで使っても壊れなくなった
2.メモリの使用量が減った
3. gzip圧縮に対応した(RabbIT2がOK)

希望的には
1.横表示
2.iモード端末かたりモード
78いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 02:29 ID:???
漏れのNX70、本体空きは7MBぐらいあるはずだがNFのUpdate失敗する・・。
メモリが無いんだとさ。NX70のシステムUpadateは済んでまつ。

それにしてもNFはアホかと。開けないPage多すぎなんじゃと。
メニュー弱すぎだと。フロントというより崖っぷちなんじゃないかと。
小一時間・・。
7978:03/05/18 03:02 ID:???
ソフトリセットしてからインスコしたらできますた・・(´・ω・`)

やっと2chがまともに表示できるようになった。
(以前は「メモリが足りません」)

AH-N401CのファームUpdateと合わせて、よーやっと少し遊べる
環境になった悪寒。
80いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 20:00 ID:d2VoZmSl
新版netfrontだけど、リンク連打もそうだが
画像保存のタップホールドが稀にしか成功しないのは
何故ですか?
なめてんですか?
81いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 08:33 ID:???
>>80
本当だ
82山崎渉:03/05/22 01:59 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
83いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 00:09 ID:???
新しいNXではメモリ増えたのだから
もちろん読み込む画像増えてるんだよね?おい!
84山崎渉:03/05/28 17:09 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
85いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 21:52 ID:MpoSYuPV
NX80VのNetFront v3.0についてカスタマーに聞いてみました。
バージョン的には先日のアップデート版と同じとのこと。
表示動作はNX70Vでのアップデート版よりはスムーズとのこと。
ニュアンス的には読み込みページ容量の大幅改善はないよう?
あまり期待できないが発売後の各レポートの様子見しようと思う。
86いつでもどこでも名無しさん:03/07/09 20:13 ID:kW3BENKT
どうやらNX80Vになって改善されてるみたいね。
http://palmoslove.com/work/feature/news20030707.html
87山崎 渉:03/07/15 11:23 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
88亜久世棲:03/07/17 00:26 ID:C+/J7b8b
>86
だからって、買い換える訳にはいかないのね
お願いだからPalmOS6ではACCESSと縁切ってね
89いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 23:54 ID:ydFr4no0
netfrontでネット銀行取引とかできるの?
今日ためしたけど、無理だった。あと、画面の右端が見えないけど、
どうやったら右にスクロールするの?
90なまえをいれてください:03/07/25 14:47 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
91あせくーす:03/07/31 07:33 ID:c937z6Y6
>89
ツールバーの右端じゃだめ?
92いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 10:46 ID:???
>>89
やっぱり十字ボタンは絶対要るよな!
だいたいタップの反応悪すぎるんだよ!
銀行はCLIE 東京三菱× CITIBANK× JNB○
   CE版 東京三菱○ CITIBANK× JNB○ 
93いつでもどこでも名無しさん:03/08/01 13:32 ID:???
これ履歴けせないのか?
はずかし〜です。
94いつでもどこでも名無しさん:03/08/01 13:37 ID:???
保守
95いつでもどこでも名無しさん:03/08/01 18:14 ID:mFvSV8qc
age
96いつでもどこでも名無しさん:03/08/01 18:20 ID:QoAS5XWr
巨乳美女、女子校生のモロ見え画像満載!!
無料画像で観れるよ
アクセスして損はなし!!
http://www.cappuchinko.com/
97クワトロ:03/08/02 01:08 ID:gVM0Qgns
>93
履歴>すべて削除 で消えますが
そんなことを聴いてるんじゃないですよね?
98ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:56 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
99いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 20:25 ID:???
入力履歴は消せないってFAQに書かれてたな。
100キリ番ゲッター見習い ◆cEL6a7QKc2 :03/08/10 01:28 ID:I6iGDdzP



    今だ!100番ゲットォォォォ! 
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄    
                      
             ∧_∧                 
``)          ( ´∀`)                     
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )       
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \  
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__) 
          ズザーーーッ   


101いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 01:33 ID:???
今時、見習いを名乗らないとキリ番ゲットとなんぞ恥ずかしいことできないよな(ry
102いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 02:03 ID:NUxWcsND
もう内蔵なんだよねえ?
削除できねえかなw
103いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 02:03 ID:NUxWcsND
NetFrontがイヤで
PPCに流れた罠w
104いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 02:07 ID:???
おまいらいい加減にPPCかリナザウ辺りに乗り換えろ。
クリエは実メモリが少ない上に糞OSと糞ドライバのおかげで性能発揮できん
のだよ。
ブラウザマシンとして使うんならリナザウの圧勝だし、銀行とかにアクセス
したいんだったら、きっとIEじゃないと駄目だろ。全部同じNetFront
なのにCLIEのヤツだけ評判悪いのはなんでか分かるか?
105いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 18:58 ID:???
おい、みんな!試しにゆってみたらKeyQuickの開発者が
NetFrontの横スクロール出来るようにしてくれたぞ!

ttp://www.jade.dti.ne.jp/~imazeki/palm/KEYq/index.html
106いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 19:01 ID:6ErcHSBU
捕手
CLIEのNetfrontはどうもリナザウのに比べて妙に不安定で動作がぎこちない。
Win3,.1の頃のアプリのようにシングルタスクシングルスレッドで
無理に動かしているような感じ。
108いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 16:13 ID:fR6eL8v2
PPC版NFでも、「サイズが大きすぎるため〜」
は出るぞ。あとフラッシュも使えんしな。
109いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 01:08 ID:???
リナザウ版ではサイズが大きすぎると言われたことは無いなぁ。
フラッシュが使えないのは同じだ。
110山崎 渉:03/08/15 23:19 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
111いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 20:49 ID:pa1L8ggW
NX60ですが、時々無反応になるのが気になります。
メモリの空きをたっぷりとってやるしかないのでしょうか?
112:03/09/26 06:23 ID:???
アップデートした?
113いつでもどこでも名無しさん:03/09/26 21:57 ID:hSNzYrtu
ソニーのサイトにある奴は全部入れました
114いつでもどこでも名無しさん:03/10/11 20:51 ID:Irpy/ouO
暇さえあれば、KHTMLベースのを俺が作るのに…
115いつでもどこでも名無しさん:03/10/12 09:45 ID:???
言うだけなら誰にでもできるしな。
116いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 16:58 ID:???
XinoのCruiserみたいなのってでないのかな
117いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 13:42 ID:???
Age
118いつでもどこでも名無しさん:03/11/18 05:57 ID:???
age
119いつでもどこでも名無しさん:03/11/20 06:55 ID:???
Age
120いつでもどこでも名無しさん:03/12/14 01:40 ID:???
NXのキーボード、全然使えないじゃん。
しかもOkeyもT-Suiteも効かない。なんじゃこりゃ。
Xinoならキーボードで使える?
121いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 01:24 ID:???
>>120
keyquickも効かない。横スクロールはできるが、ほとんど何もできない。
これじゃキーボード搭載の意味が全くないとよな。
122いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 12:39 ID:???
>1なんですが、安くなったので80Vになりました。
で...ページサイズに関しては、少しはいいです。
123いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 19:19 ID:PoTsIfW8
XINO3.0Eきたぞ。
速いし、メモリが足りないがかなりマシだぞ。
けどまだリナザウ以下・・。
124いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 01:15 ID:mn83pLUz
遅レスだが>>78
>フロントというより崖っぷちなんじゃないかと。
ワラタ。
125いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 23:10 ID:???
Xiino3、買ったよ!
126いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 14:42 ID:???
ほうかね
127いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 16:17 ID:???
Xiino3の詳しいインプレきぼんにゅ。
ネフロと比べてどう?
128125:04/01/25 19:48 ID:???
>>127

Xiinoのいいところ
・ジョグダイヤル対応(リンク選択、押し込みでリンク先遷移)
・各種ユーティリティ対応(漏れはOkey、T-Suiteを使ってまつ)
・軽い、早い

ネフロの方がいいところ
・画像の多いページなどの読み込みはネフロのほうがいい
・Javascriptなどに対応。
・SSL暗号化に対応。

普段はXiino、重いページなどはネフロと使い分けるといい感じ。
129いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 09:14 ID:???
ttp://www.opera.com/pressreleases/en/2004/01/20
...これは期待してても良いのか? わざとT3ライク?

130名無し募集中。。。 :04/01/30 03:32 ID:???
もうだめぽ・・・NETFRONTの使えなさには限界を感じたので
NX80Vが45Kで売ってたんで今日、買ってくるわ・・・
NX70V限定ガンメタカラー気に入ってるんで手放したくはないんだけどね本当は・・・
Xiino3が画像の読み込みも速いなら買い換えなくてもいいんだけどヽ(`Д´)ノ
131いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 12:47 ID:???
Xiino3は動作は良いんだけど
画像が専用サーバー経由なので表示が遅いのと
(2では専用サーバー未経由も出来たけど3では設定が見当たらない・・・)
フレームを使ったページがうまく表示されないのが難点
132130:04/01/31 21:04 ID:???
とりあえずNX70VからNX80Vに機種変更w

設定はメモステバックアップからNX70Vのを勝手に読んでくれたんで
何も設定の必要なし
ほんとまじで携帯の機種変更だなこりゃw

で、NETFRRONTはやっとNX80Vになって使えるようになったな
これで容量オーバーとはおさらば
133いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 20:36 ID:5P2nxtSO
ttp://www.japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20064209,00.htm

ネフロ3.1で「ジョグダイヤルでアンカーを選択/移動可能」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
134いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 00:23 ID:???
なんで3.1へのアップデート
プログラムはやくださないのか
まさかアップデート版は
かねだしてとか言うんじゃないんだろうな
135いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 00:29 ID:???
できることならNetFrontの
テスト仕様書の内容を確認
したい。。。
製品を作るのも技術なら
製品のバグを減らすためのテスト
も技術のはず、趣味のプログラム
じゃないんだからさぁ
136いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 12:44 ID:5kH66c6A
>>134はあんな事を言ってますが、2000円ぐらいなら出すから、
公開してください(-人-) 
137いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 13:49 ID:???
NX80VでkeyquickとcursorDA使ってる俺は、以下の設定にしてかなり便利に使ってる。

keyquickの設定で
Ctrl+Left : 画面タップ x位置:10 y位置:220 (NetFrontで「戻る」の位置)
Ctrl+Right : 画面タップ x位置:25 y位置:220 (NetFrontで「進む」の位置)
Fn(青)+Left : 画面タップ x位置:40 y位置:220 (NetFrontで「ページ更新」の位置)
Fn(青)+Right : 画面タップ x位置:70 y位置:220 (NetFrontで「拡大/縮小」の位置)

あとは、cursorDAで画面内をタップ

同じ環境の人よければ試してみて。

138いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:17 ID:MTO7NIrn
>>135
テストの段階なんかじゃなく、コンセプト作りの段階から口だしたい。
現製品はそこから間違ってるから。
139いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 16:45 ID:???
TH55に付属の根風呂3.1をFilezでコピーして
TG50に移したら使えますた。と言ってみるテスト
140名無し募集中。。。 :04/02/15 17:44 ID:???
恐らくアップグレードは出ないんじゃないかと言ってみる罠
141いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:27 ID:ul4lw1NK
>>140
要望は、ソニーとACCESS、どっちに言えばいいですか?
142いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:46 ID:MTO7NIrn
>>141
どっちに言っても無視されるだけ。
143いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:55 ID:ul4lw1NK
>>141
(つд`)
144いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 01:35 ID:???
>>139
よし、漏れにもよこせ!
と思ったが、その前にちゃんとどこらへんがグレードアップしたか報告汁。
145いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 15:02 ID:???
>>142

まず、アップグレードは無いだろうなぁ・・・
おそらく3.1使いたきゃ新型買えって感じだろう
ACCESSはポケビ版しかアップグレードとか力入れてないし
146いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 21:53 ID:71pTs0eO
NETFontでジョグシャトルを少なく回したときに画面を3行くらい上下したいんだけど、どこで設定するのですか?
147いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 22:11 ID:???
>>145
今回ばかりは対応してくれないと・・・
ジョグでリンクえらぶって、普通の機能だろ!
148いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 22:48 ID:???
>>144 1.序具の回転でリンクを選べる
     2.左右ボタンで戻る、進むが出来る
     3.画像が多くて表示できないぞゴラァがない
149いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 22:49 ID:???
オープンソースでpalmで使える
ブラウザないのかな??
150いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 23:02 ID:???
>>148
をを!烈しく欲しいぞ!

>>149
オープンソースって言いたいだけちゃうんかと小(ry
151いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 23:14 ID:???
>>150
バージョンアップとバグフィックス
が値風呂よりましかなと
思っただけ
152いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 23:22 ID:???
>>149
NNSi
153いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 01:35 ID:opLk+Oak
ネフロ3.1のtextbox

ソフトウェアキーボード以外で
改行する方法は?
154いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 01:41 ID:???
つうか、激しくタブブラウザきぼんぬ。
155いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 08:11 ID:???
>>151
オープンソースならいいと思ってる奴は素人。
NNsiは開発者が熱心だからもってるようなもんだよ。
商用だって、担当者が熱心なら・・・(´・ω・`)ショボーン
156いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 09:33 ID:???
http://www.nccl.sony.co.jp/products/common/info27.html

3.1仕様書ダウンロードって・・・
こんなもんダウソしてもねぇ・・・一瞬、アップグレードかとオモタヨ(´・ω・`)
157????:04/02/17 10:18 ID:x6ppjVoq
チミタチこんなチマチマしたもので何やってんの?
これだからヲタは…
158いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 11:19 ID:???
>>157
チミは何を使ってるの?
159いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 16:06 ID:???
>>157
満員電車の中でも堂々とA4 17インチノートPCを広げられる
巨漢デヴヲタ
160いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 00:51 ID:???
>>157 はバッテリ残料が
あと少しになるとちょっと
ドキドキするチキン野郎
161いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 01:01 ID:???
アフォ>>179が釣れたますた(プッ
162いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 12:09 ID:???
>>159-160 ヲタと言われるとすぐむきになるマカーが二人
釣られてんじゃねえよボケ
163名無し募集中。。。 :04/02/18 12:36 ID:???
>>162

ネタにマジレス カコワルイ( ´_ゝ`)プ
164いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 14:04 ID:???
>>163>>162に釣られてるバカ(プッグラグラ
165いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 00:21 ID:???
OEMだから生姜なくやってるんだろな。
熱意あるところなら、OEM製品でも意見拾う窓口ぐらいあるよ。>ACCESS

166いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 13:22 ID:???
NetFrontのメニューにある「一時キャッシュ削除」って有効?
これやった後にCLIE Filesで確認したらしっかりキャッシュが残ってるんだけど。
ちなみにNX60+NETFRONTV3.0、Revision1.1.36の話。
167166:04/03/30 15:48 ID:???
スレ止めちまった……。
誰も見ていないだろうけど自己レス。3.1ではしっかり削除できた。
正確にはファイル自体は残るものの容量は0.1KBに減るのでやはり3.0のバグですね。
168いつでもどこでも名無しさん:04/04/06 22:25 ID:???
保守
169いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 13:44 ID:???
NX-80にネフロ3.1いれてみた
3.0よかだいぶマシになってる
170いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 11:47 ID:???
分かったからこっそりな。
171いつでもどこでも名無しさん:04/06/12 23:56 ID:YJzz/MgC
ほしゅ
172いつでもどこでも名無しさん:04/06/14 21:51 ID:???
アメリカ撤退 おめでとう。
173いつでもどこでも名無しさん:04/08/21 12:53 ID:???
内緒で教えて
NX80に3.1を入れる方法
174いつでもどこでも名無しさん:04/08/27 12:36 ID:???
3.1化URL教えてください
175いつでもどこでも名無しさん:04/08/27 12:39 ID:hehcdvdG
どこかで見たけど忘れた
ググれば
176いつでもどこでも名無しさん:04/08/27 13:35 ID:???
177名無しさん@Linuxザウルス:04/08/28 00:48 ID:tqONGhWd
ここはうざいインターネットですね。
178いつでもどこでも名無しさん:04/08/29 15:34 ID:???
>>175 くだらんこと書き込まないでTH55買えボケ
179いつでもどこでも名無しさん:04/08/31 20:08 ID:???
TH55ですが、Yahoo!チャットに入ろうと思ったんですがダメでした。
HTMLならいけるかと思ったんですが、発言の内容はなんとか確認できるんですが、自分から発言しようとしても日本語が通らず、アルファベットしか通りませんでした。
日本語で発言しようとすると無言発言になってしまいます。
180いつでもどこでも名無しさん:04/09/11 22:18:05 ID:8ajHS148
proxyのパスが通らないと、無線LANにアクセスできん……。
181いつでもどこでも名無しさん:04/10/04 17:18:32 ID:???
T|Tにコピーしたら使えます?
182いつでもどこでも名無しさん:04/10/05 14:58:27 ID:???
>>181
使えない
クリエ以外では動作しませぬ
183181:04/10/05 20:29:27 ID:???
やっぱりそうですか、
T|Tには、ろくなブラウザが無いので困ってます
184いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 15:27:19 ID:jT3e/9a3
すいません,画像ってページに1枚だけしか載らないんでしょうか?
5KBと4KBのgif並べたいんですが・・・NX80Vの3.0です...
185いつでもどこでも名無しさん:04/10/31 18:38:19 ID:???
>>184
んなこたぁない。
186いつでもどこでも名無しさん:04/10/31 23:02:24 ID:???
187いつでもどこでも名無しさん:04/11/01 09:30:03 ID:???
>>186
どこでしょう?
188いつでもどこでも名無しさん:04/11/05 21:36:18 ID:???
CLIE NX73のNetFrontを3.1にしたくていじくりまわしてるんだけど、「ゴニョゴニョして」ってのどうやればいいんでしょうか。
189いつでもどこでも名無しさん:04/11/05 22:41:10 ID:???
190いつでもどこでも名無しさん:04/11/06 13:52:25 ID:???
>>189
すんげ〜ありがとん。うまくいったよ。 チュッ?。
191187:04/11/06 15:18:52 ID:???
>>190
ざーんきゅ〜
いや〜,スムース
192いつでもどこでも名無しさん:04/11/24 22:46:03 ID:???
NetFrontの画面を少しだけですが広げられるアプリ見つけました(フリー)。
ttp://www.1src.com/freeware/fileinfo.php?id=599
193いつでもどこでも名無しさん:04/11/25 18:09:16 ID:D8JthvDG
ありがとう.
一行ね.いいじゃん
194いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 11:14:46 ID:???
195いつでもどこでも名無しさん:04/11/28 11:43:00 ID:???
油揚げ
196いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 23:07:23 ID:???
UX50&NF3.1で保守
197いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 11:21:01 ID:???0
>1
だけど、Zaurusに移る事にした。
198いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 08:50:15 ID:???0
撤退万歳!
199いつでもどこでも名無しさん:2005/06/02(木) 01:09:35 ID:nBgwHgUT0
クリエのNet Front で使えるブック マークレットについてまとめたページってない?
200いつでもどこでも名無しさん:2005/06/14(火) 17:08:38 ID:???0
竜田揚げ
201いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 23:16:22 ID:???0
NX80VにTH55のNF3.1を入れたんだけど、メニューが英語のまま。
日本語メニューにするにはどうすればよいのでしょうか?
202いつでもどこでも名無しさん:2005/06/26(日) 21:11:43 ID:???0
>>201
英語版のNF3.1を入れたということ?それなら英語ということだね。
書き換えたいならば、リソースエディタというものでひとつずつ
やっていくことになるよ〜面倒くさいから勧めないけど
203いつでもどこでも名無しさん:2005/06/27(月) 14:22:09 ID:???0
>>201
ワレの臭いがプンプンしますが。。。
204201:2005/06/27(月) 20:56:48 ID:???0
当方、TH55とNX80Vを所有してます。TH55は日本語版ね。
NX80VのNF3.0があまりにあれなので、TH55のNF3.1が使えればと思いいれれ見たら
メニューが英語になっていた。NF3関連のファイルをTH55からコピーしても英語のまま。
で、何でと思った次第です。まあ、メニューが英語でも使えているから良いのですが。
205201:2005/06/27(月) 20:58:32 ID:???0
>いれれ見たら
入れてみたら
206いつでもどこでも名無しさん:2005/07/02(土) 10:11:02 ID:???0
・・・・・・・あ〜あ。
NX80V愛用してるんだけどなァ。
不満はあるが、便利で手放せない。
これの進化系が出ないと思うと、
やはりチトさびしい。

                        
  <⌒/ヽ-、___           
/<_/____/
207206:2005/07/02(土) 10:12:38 ID:???0
やべェ!
誤爆った。
208いつでもどこでも名無しさん:2005/07/22(金) 03:17:15 ID:GcpY6lC+0
mixi がセキュリティー関連の仕様変更したら、NX80Vでmixiが見れなくなったorz
Palm用NetFront最新版って、どこで入手できるの?

> PDAや家庭用ゲーム機専用ブラウザなどからアクセスいただいていたユーザー様は、
> ブラウザを最新バージョンに変更していただいた上で、それでもアクセスできない
> 場合には、メーカーやブラウザの供給会社様にもお問い合わせお願いいたします。
209いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 17:12:55 ID:???0
AccessがPalmを買収……。NFアップグレードの可能性が?
210いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 20:38:18 ID:???0
ホス
211いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 19:20:24 ID:???0
>>204
TH55からFilezでNetFront3.prcをTG50へ
ごにょごにょして普通に日本語表示してますが何か?
212いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 19:46:15 ID:cgBF8RUw0
Palm用も出してほしい
213いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 20:13:15 ID:???O
>>201
まず英語版なんか入れずにこのスレで
書いているようにTH55のROMファイルからゴニョゴニョ
してみろ、同じOSのTG50で動くなら動くはず
話はそれからしる
214いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 20:48:00 ID:???0
つ >>139>>150

参考までに
215いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 23:05:17 ID:???0
TG50のスレってもう無いけど
皆TG50使っているんだね。
でもTH55持っているのに何故TG50を使うのかなぁ。
216いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 01:31:01 ID:???O
NetFront3.1ウピ(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
217いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 20:54:19 ID:???0
うぴしてくれる神、いないの?
218いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 21:09:33 ID:???0
お店行ってMS突っ込んで(以下略
もう置いている所ないけどな。
219いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 21:55:17 ID:???0
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<    うぴ マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
220いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 21:26:42 ID:???0
>>216
NetFront3.1英語版なら何処だが忘れたが落ちていたYO。
俺はそれを拾ってきてNV70に入れて使っている。
ぐぐってみたら??
221いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 22:47:30 ID:???O
>>220
NV70→×
NX70→○
222いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 04:11:42 ID:5KUcVf/c0
NZ90の付属CDROMを買って、入れることできないかな?
223220:2006/01/11(水) 21:22:53 ID:eE9cyKTR0
>>221
スマソ!
NV70じゃなくてNX60ね。なんで間違えたんだろな。
224いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 22:39:06 ID:???0
225220:2006/01/12(木) 22:00:59 ID:i5Yt0l0M0
>>224
確かココだ サンクス!
226いつでもどこでも名無しさん:2006/01/16(月) 17:58:43 ID:lj0gW/rK0
age
227いつでもどこでも名無しさん:2006/02/03(金) 17:09:56 ID:zwn/p/8C0
VerUP希望
228いつでもどこでも名無しさん:2006/02/04(土) 23:45:00 ID:???0
>>227
  ∧_∧
⊂(#・ω・) そんなモン絶対来る訳ねぇって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      ──
229いつでもどこでも名無しさん:2006/02/07(火) 21:41:23 ID:???0
>>228
態度悪いがちょっとかわいいなw
だが俺もVerUP希望。
230名無しさん:2006/02/07(火) 21:55:12 ID:???0
てか、プリインストールされている、NetFront 3.0 ユーザ向けに
まずは、NetFront3.1 を提供してくれ〜! 話はまずそれからだ!
231いつでもどこでも名無しさん:2006/02/07(火) 22:10:17 ID:???0
提供しなくてもいいから
ヨソからゴニョゴニョしてくるのをおおっぴらに認めろ
232いつでもどこでも名無しさん:2006/02/08(水) 15:13:44 ID:QAsrd4wN0
NZ90のUPで3.1出てなかった?
WinのほうはVer.3.3出てるし同等にしてほしいよ
233いつでもどこでも名無しさん:2006/02/16(木) 07:21:21 ID:3gxxFo6H0
3.4forPalm出ないかなぁ
234いつでもどこでも名無しさん:2006/03/02(木) 08:03:17 ID:???0
アクセスのサイトにゃNetFront動作プラットホームにPalmOSってあるんだけどねえ。
問い合わせてみるしかないね。ポケピ版みたいに金はらってでもいいからほしい。
235いつでもどこでも名無しさん:2006/05/02(火) 15:35:20 ID:???0
本当はCLIE用のOpera Mobileが出てくれれば一番いいんだけどなあ。
236いつでもどこでも名無しさん:2006/06/21(水) 03:24:59 ID:???0
hoshu
237いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 18:25:32 ID:DpQuf+A80
あげちゃお
238名無しさん:2006/08/24(木) 18:41:11 ID:???0
何くれんの?
239いつでもどこでも名無しさん:2007/06/16(土) 12:04:10 ID:iy5r13C30
あげちゃお
240いつでもどこでも名無しさん:2007/07/15(日) 21:32:25 ID:???0
だれか3.1くれ
241いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 10:04:51 ID:/Bwvqogq0
「NetFront Browser」は、通常の携帯向けサイト閲覧機能に加え、
パソコン向けサイト閲覧サービス「PCサイトブラウザ」に
対応した10機種にフルブラウザ機能を提供しており、

そのうち「922SH」(シャープ製)では、ソフトバンク向けに初めて、
ページ全体を再描画することなく最小限の情報のみを更新する
Ajax(Asynchronous JavaScript+XML)に対応しています。

「922SH」「921SH」「823SH」「920SH YK」(シャープ製)には、
携帯の限られた画面でもパソコン向けサイトの見たい箇所を選択し、
適切なサイズに拡大・縮小表示するPage Pilot(R)機能を提供し、
快適なインターネット閲覧を可能としています。
http://www.jp.access-company.com/news/press/2008/080128_3.html
242いつでもどこでも名無しさん:2008/04/06(日) 09:58:36 ID:BaQxDKIc0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
243いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 14:16:37 ID:3fUlng++0
長澤まさみちゃんと仲直りセックスしたい
244いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 17:50:19 ID:???0
windows mobile版のnetfrontスレってあるの?
245いつでもどこでも名無しさん:2009/02/05(木) 03:01:09 ID:???0
ありますん
246いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 23:50:09 ID:???0
>244
誘導
■PocketPCインターネットブラウザ総合情報スレ3
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1236581179/
247 【51.4m】 電脳プリオン
       _
    ミ∠_)
  ∧_∧/ \\
  ( ・∀/)   | | ガッガッガッ 
  (  つつ    | |
   Y  /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>43