テンプレありません。ごめんなさい。
まったりいきましょう。
即死するぞ
6 :
いつでもどこでも名無しさん :03/08/20 18:32 ID:9Jy0qo9p
7 :
2/3 :03/08/20 18:33 ID:???
8 :
3/3 :03/08/20 18:34 ID:???
9 :
いつでもどこでも名無しさん :03/08/20 23:40 ID:k23TUJGd
10 :
いつでもどこでも名無しさん :03/08/20 23:46 ID:k23TUJGd
12 :
いつでもどこでも名無しさん :03/08/21 02:14 ID:+6AJnacy
電子ブック版広辞苑とCD-ROM版の広辞苑ではどっちがいいんでしょう? ちなみに電子ブック版は何MBですか?
13 :
いつでもどこでも名無しさん :03/08/21 02:40 ID:UnOo0iFA
>12 曖昧な質問です。 CD-ROM版にもEPWING形式とシステムソフト形式、あるいは独自形式と思われる 電子辞典HDシリーズみたいなものもあります。 一般的にCD-ROM版には図版情報も入っていますし漢字のまま検索もできます。 電子ブックでは文字情報、かな検索のみだったとおもいます。 電子ブックプレーヤーでの使用を考えない限りCD-ROM版のほうが情報でも機能性でも 優ると思われます。ただし当然その分容量を食ってしまうので PDAで使うには要らないファイルを削ったりしなければなりませんし 場合によってはEPWING形式でもPDAで使えないものがあるはずです。 値段・具体的な容量はご自分でお調べください。
CFもSDも使えない機種は除外だね。 ろくな辞書はいらないから。
15 :
1 :03/08/21 03:07 ID:???
みなさん、テンプレ ありがとう。 僕のは MS なので除外だなw
16 :
:03/08/21 04:04 ID:TvYcms+u
>>13 さっそくの返答ありがとうございます。
C700でzton使うつもりです。
どうやらCD‐ROM版のほうがよさそうですね
18 :
いつでもどこでも名無しさん :03/08/21 14:28 ID:B2nMmuoc
MI-ZaurusでZPDVIEWつかってます。
19 :
いつでもどこでも名無しさん :03/08/21 18:24 ID:Nxl/mkRb
電子辞書の専用機の場合、現代用語の基礎知識2003の付いた機種もあって 自分としては専用機を推奨したい。 今後はメモリーの進歩でPDAが本格的な辞書を搭載することに期待している。 遊び心のあるユーザーが増えると市場が拡大して進化するだろうね。
専用機はそのうち携帯に市場を奪われて衰退するので 買うなら今だ
自分の場合、南山堂医学大辞典、最新医学大辞典、岩波理化学辞典、 岩波生物学辞典、リーダーズ・プラスを入れるから専用機は無理だな。 ステッドマンが入った電子辞書もあるみたいだけど、高いよね。
それはPCで使った方が便利な気がする PDAを電子辞書として使う人って、本格的に使うつもりはなくて、 緊急用に持ち歩くイメージじゃないの?
ネットに繋げることができれば辞書ソフトはいらないな
>>25 「その辞書」で引くことが目的なのか?
意味を調べるのが目的ならネットでも十分ダロ
27 :
いつでもどこでも名無しさん :03/08/21 23:39 ID:Nxl/mkRb
システム手帳とか持っているなら本気で使いたおしてみて、PDAと比べて どこが不便かもう一度考えてみるのもいいかも。 面白いからPDAを使うというのもいいと思うけど、システム手帳でもう少し粘って 辞書は専用機にするとか。 実はこの前パソコンが起動不能に陥った。 そこで困ったのが明日以降の予定が正確に思い出せるかということ。 大体を思い出せたし、再インストールも数日後にやれてデータも無事だった。 数日間アナログの頃にタイムスリップを経験した。 それがなぜか開放的な気分にもなったのが不思議でした。 パソコンがストレスにもなっていたのかな。 気分を一新してまたパソコンに戻ったけれど(w
28 :
22 :03/08/21 23:41 ID:???
辞書を読むのも楽しいんで、PDAは気軽に使えて良いです。
>>25 ネットでは無くて、全てEPWINGです。リーダーズプラスは電子ブックですが。
話はそれますが、リーダーズなどの辞書を安く買いたい人は
中古の電子ブックプレイヤーを狙うのも手だと思います。
先日、ネットのソフマップでリーダーズプラス付きのが5000円位で売っていたような…
PDAだと自分の用途や環境に合わせた辞書を持ち歩けるから便利だ。 カスタムもできるしね。特に英英とか英独辞典で禿しくそう思われ。
>>26 いちいちぐぐったり2chで聞いたりするの?
それを業務で?
気楽でいいねえ。
>>30 自分の必要な辞書・マイナーな辞書を入れられるのがメリットだろうね。
メジャーな辞書で,連携をしないで・PDAを持っていないのならば電子辞書
の方が有利なのは事実。
つうか,こういう話はループだから,せめて
「ネットだと〜という点で便利。だが,〜という点で不便」
のような客観的な長所・短所・活躍する場面ぐらい書かないか。
テンプレにもあるように,何でも長所・短所があるんだから,単純な比較は
無意味だよ。
33 :
30 :03/08/22 10:55 ID:???
ほい、悪うござんした
ネットで検索すると何でも出てくると思っているとは・・・・・。
辞書は知的財産の塊。恥をかくだけですよ。
>>26
35 :
いつでもどこでも名無しさん :03/08/22 13:19 ID:WAyViU81
>34 同感。 あと、責任持って文章書こうと思うと、ある程度の情報の確かさも必要だし。 出典を明記できるという一点だけでも、名の知れた辞書は便利。
36 :
32 :03/08/22 14:13 ID:???
>>33 ごめん,書き方が悪かった。
前段で
>>30 に同意して,後段で一般論を書いただけです。
貴方の意見に文句つけるつもりではありませんでした。
結局、電子辞書云々というコンテキストでは、 ネットに繋がるか否かは議論の対象外 便利だとは思う
みんながどんな辞書を入れて使ってるか聞きたいです。 辞書自慢下さい。
39 :
いつでもどこでも名無しさん :03/08/22 22:33 ID:hJlUTUHr
PDAは使ってないんだけど、一般的辞書を搭載していれば、多くの人はことが 足りると思うけどね。現在使っているのがキャノンの電子辞書で9年目になるが 充分今でも使える。一般的な辞書(国語、漢和、英和、和英)は時がたっても さほど陳腐化しない。PDAがどのくらい辞書を搭載できるのかは僕も興味がある。 是非その辺を知りたいですね。
結局、各々の環境次第なんだけどねぇ 漏れの場合、特異な辞書を使うことは皆無、同僚も取引先のヤシもほぼ皆無 使うといったら精々広辞苑くらいだよ 電子辞書?パソコンに辞書はいくつか入れてるけど、わざわざ電子辞書持ち歩くほどでもないしねぇ 出先で調べ物するときは会社にいる後輩に調べろって電話するだけ だから携帯電話さえあれば十分
普通の人はgoo辞書やエキサイト翻訳があれば充分だからなぁ・・ あと個人的にアスキーデジタル用語辞典とか。
>>39 >PDAは使ってないんだけど、一般的辞書を搭載していれば、多くの人はことが足りると思うけどね
確かにその通りだと思うのだが
それを言ったら多くのひとは辞書さえ引かなくてもいいとか、
携帯で漢字を調べるだけでいいとか、キリがなるなるわけで
>一般的な辞書(国語、漢和、英和、和英)は時がたってもさほど陳腐化しない。
それもその通りなのだが、英辞郎という辞書は知ってますか?
show the flagと言った時事用語も(ちょっと古いけど)もどんどん追加されている。
>PDAがどのくらい辞書を搭載できるのかは僕も興味がある。
前スレでも書かれていたことだけど英辞郎を使えるというのは大きいのかな。
またPalm用の辞スパの国語辞典を持っているんだけど
調べても、ああそうですかというぐらいの簡単な解説しか載っていない。(笑い)
やっぱりなるべくなら詳しい辞書を使いたいのではないだろうか?
http://www.nichigai.co.jp/translator/list1.html ここのEpwingの辞書は全部PDAで利用が可能です。
専用機と同等の電池寿命を実現できるPDAはたぶん存在しない PDAはPDAとして便利に使って、 カバンにもう一個、広辞苑とジーニアスくらいが入った 安い専用機を忍ばせておくのが、最適解な気がする
>>42 どんどん追加されてるかもしれないけど、
もうダウンロードできないし
45 :
いつでもどこでも名無しさん :03/08/23 00:33 ID:CnF3qP7m
前スレでも書いたことだけど
俺にとっては電子化したテキストを直で辞書引きできることがPDA辞書化の最大のメリット。
たしかに専用機に比べれば遅いし検索オプションも限られるけど
本を読みながら気になる言葉を直で辞書引きできる快適さは専用機には代えがたい。
(もちろんシャープのカラー機種にテキストから直引きできるものがあるのは知ってるけど
辞書のカスタマイズ、他の機能やソフトとの併用などを考えるとまだPDAの魅力には
程遠い。)
>>39 メモリーカードの容量にもよるね。
俺はCF512MBにリーダーズ+プラス、ジーニアス、AHD、英辞郎、
オックスフォード(Mobipocket)など。
ついでにまだ知らない人へ。MobipocketからMerriam-Webster のCollegiate 11thが
出たよ。$49とお高いが。。。
47 :
いつでもどこでも名無しさん :03/08/23 07:51 ID:DjgS1aOw
両親が海外旅行に行く時に買った電子ブック(六ヶ国語の旅行用会話集) からCDを取り出して、バッキンガムの圧縮ツールで圧縮したらまだ129Mもある。 SD128しか持ってないので、入らない(悲) 音声ってあまり圧縮されないんだね… バッキンガムforWinで動作したのには感動したが、 なんとか英語だけを分離して圧縮できないかなあ…
48 :
いつでもどこでも名無しさん :03/08/23 10:34 ID:R/ex9+1r
>>47 同じの持ってるけど、バッキンガムで文字化けしちゃって動作しないよ。
同じ電子ブックソフトでもバージョンが色々あるのかな?
>>47 オーディオ関連のファイルをはずしたら?
英語のみのコンテンツにしたいなら、
EPUTILで辞書タイトルの編集ができると思う。
50 :
いつでもどこでも名無しさん :03/08/24 01:43 ID:yZ16n3KM
39です。いろんな意見が聞けて参考になりました。 9年前キャノンの電子辞書「ワードタンクスーパー」に出会ったとき、 ザウルスの初期型が話題になっていて、手書き入力が売りでした。そのとき キャノンの営業マンがファックスを買わないかという話をしながらザウルスを 取り出して使っていたので訊いたらやはり文字認識がこんな感じと見せて くれた。でも僕はキャノンの電子辞書のカタログを見てその4万円する電子辞書の方に 関心がいきました。辞書同士が連携していて、引いた言葉の意味の中の文字を 選択するとまたその意味を表示してくれる。その当時安い電子辞書はそんな 器用な事をしてくれなくて意味もがっかりするほど簡素なものだったので、 4万円したその電子辞書を取寄せてもらった。紙よりコンパクトなだけでは なく、なれると紙より早く引けて紙よりストレスがなかった。もしザウルスの派手な パフォーマンスにつられてそちらを選んでいたらとっくに人にあげていたと 思う。4万円はけっして安くはないけれどそれだけの価値は使い込むほど あると実感させられたものです。これからPDAを選ぶときも本物に出会いたい ものですね。本物は使うと感動すると思います。
51 :
いつでもどこでも名無しさん :03/08/24 04:06 ID:ObCcwHud
>50 電子辞書の貴重なお話、興味深いものがありました。キャノンって先進性があったんですね。 これからはどうぞPDAの世界へいらっしゃいな。 最近のPDAは39さんの好みそうな質実剛健タイプが傍流に押しやられつつありますけど キーボード重視ならシグ2、携帯性重視ならh1920あたりなんてどうでしょう? どちらも辞書化できますし1万円台から2万円台で買えますので入門にはよろしいかと。
>>50 >PDAを選ぶときも本物に出会いたいものですね
漏れも禿同。業界寒いけどメーカー&ベンダーさんがんがって!
いいもの作れば絶対売れる!とエールを送ってみるテスト
h1920を使っている者ですが、 バッキンガムで閲覧できる百科事典って何がありましたっけ? 「現代用語の基礎知識2003」は購入したのですが、 やはりオーソドックスな百科事典がほしい…
54 :
いつでもどこでも名無しさん :03/08/25 22:40 ID:lBKrt6zm
>>53 システムソフト版のマイペディアをEPWINGに変換してバッキンガムで使用しています。
圧縮して18MBくらい。
他の辞書とは内容があんまりかぶってないので、利用価値は非常に高いです。手放せません。
>>53 あと、言い忘れました。
私もh1920でバッキンガム使ってます。
decumaとTeaPadを入れて文字入力も非常に快適です。
マイペディアって百科事典なの? 個人的には平凡社のしか存在しないと思ってた
57 :
いつでもどこでも名無しさん :03/08/25 23:26 ID:lBKrt6zm
>>56 マイペディアは百科事典ですよ。
大阪に行ったときにシステムソフト版が700円くらいで売ってたから買いました。
システムソフト辞書って結構いろんなところで安売りされる事が多いから要チェックです。
windows上でepwingにコンバートするソフトが最近リリースされましたし。
>57 え、システムソフトってそんなに安売りされてる? 俺はEPWINGなら安売り見たり買ったりしたことあるけど システムソフトは数百円っていうような安売り見たことないよ。
マイペディアも日立デジタル平凡社から出てるから直系みたいなものか 世界大百科事典は、項目数83000、本文7000万文字だけど、 マイペディアはどんなもん?
マイペディアPDA版しか引っかからなかったが、65,000項目700万字ということ。 世界大百科とは別系統で編集されています。
項目数的には同等だけど、文章量が1/10かあ 音声とか動画とか要らないから、文章の記述を詳しくして欲しい
エンカルタは、39000項目、8600万字。 中身の質はあまり定評ない。
2000年ぐらいまでしか見ていませんが、エンカルタは質の面で駄目でした。 日本固有の項目が薄い。 今でも日本で売っているのかな?
マイペディアはPDAでちょっと調べ物という程度なら最適かもね。 もう少し詳しくないとということなら、ブリタニカ小項目電子版、 本格的な百科事典なら、スーパーニッポニカ。 以上はどれもEpwing化できる。
65 :
いつでもどこでも名無しさん :03/08/26 13:00 ID:EMQtW2C7
>>64 いいですねえ。
GENOで安く売ってるのってどれでしたっけ?
7000万文字というと凄そうだけど、 高々140MBなんだよな。
>66 最近の大容量HDになれてると、「高々」だが、 PDA使うこと考えると、意外につらい… てか、文字だけで140MBって、すごいな…
68 :
いつでもどこでも名無しさん :03/08/26 16:54 ID:B2I/ZzDh
都内でジーニアス(EPWING)店先で売ってるところありますか?
>>68 ジーニアスも結構サイズでかいよね。
音声ありだと圧縮しても240MB、音声なしでも22MB。
>68 当方、地方在住なんで、知らんが。 大学の生協とか? 割引が聞かないだけで、部外者でも買えるはずだし。
>>64 さん
ニッポニカというのはEPWing化(プラス圧縮)すると
最小で何MBくらいにできるのでしょうか?
50Mくらいに収まるのでしょうか?
生協ですか。。 自分が行ってた大学 卒業したあとに潰れちゃったしなー(都内某大学) しかも出資金返してもらえなかったし。 探してみます。
アカデミックパッケージを社会人が買おうとするとどうなるの。
買えないと思う。身分証の提示とか必要でしょ? 学校関係者じゃなきゃ駄目なんじゃ?
御茶の水の(神田?)の三省堂に売ってたような。 色んな辞書のCDROM
ソニーのハードでPPC2003を使いたいな。わがままでしたか。 どうしてもパームをネットスケープ、PPCをインターネットエクスプローラーに置き換えて またもやマイクロソフトが一人勝ちかと考えてしまう。 メモリースティックで統一したくなるのは、ソニーの戦略にはまっているということかな。 ソニー以外でも採用してるメーカーはあるけれど、まだほんの少数。 どうなるんでしょうかねえ。
みなさんBuckingham EB Player for CEを使われているみたいで, 私も非常に気に入って購入(寄付)を試みたのですが, licence keyを取得するためのメール(自動応答)が届きません. 毎回検索のたびに10秒待たされる生活が続いています. 皆さんどのようにしてlicence keyを取得しているのでしょう. 教えていただけると幸いです.
>>77 ライセンスキーのメールはすぐに届くはずですよ。
いま,トンドルだけでは。2・3日して状況が変わらなかったら,おっしゃってください。
79 :
いつでもどこでも名無しさん :03/08/27 17:20 ID:Mh4jY7Mn
>>78 バッキンガムは以前にもホームページ自体が飛んでたりしたこともあったね。
存在しているうちにダウンロードできる物は全部ダウンロードしておきましょう。
>>78 もう3日は飛んでいるようです.
メールを送ると,
Undeliverable mail: License Request for Buckingham EB Player for PocketPC
という件名のメールがすぐ戻ってきてしまって,向こうにさえ届いていない状況です.
>>79 ホントにそうですね.
しかし,このソフトを知ったのが最近なので・・・
昔のβ版でもと,あちこち探しまくったのですが見つかりませんでした.
寄付自体は社会的に良いことをしたのでしょうが,
なんだかこのままlicenceが得られないとなると,悲しいですね.
81 :
71 :03/08/27 22:24 ID:???
スルーされちゃった?(悲)
77,80です. やはり今日もだめでした. どなたか助けていただけませんか? 宜しくお願い致します.
84 :
いつでもどこでも名無しさん :03/08/28 21:32 ID:NFcTwr/I
>>58 システムソフト辞書はマック版が狙い目。
辞書ファイル自体は互換性があるから、投げ売りしてたら買うと良いと思う。
>>84 ん、工作員か?
システムソフト辞書のPDAでの使い勝手は明かにEPWINGよりも劣るだろ。
dessedでもEPWING形式に変換できない辞書もある。
86 :
84 :03/08/29 19:14 ID:???
ちがいます。工作員じゃありません。 むしろバッキンガムファンです。 マック用のシステムソフト辞書を買ってdessedするのがおすすめです。 マック用は笑っちゃうくらい安く放出される事があるので良いかなと思って。
87 :
58 :03/08/29 21:14 ID:???
>84 お!そうなんだ。それは盲点だった。 今度アキバに行ったときにでもチェックしてみる。ありがとう。
PDAについて書いてある興味深い本を読み始めたところ。 それにしてもPDAについての著書はまだ少ないよね。
具体的な質問です。
pocketPCでバッキンガム対応の英和・和英辞書を探しています。
256MのSDカードのうち、60Mくらいを割り当てるつもりです。
お勧め辞書を教えてください。
お願いします。
ネットで検索はしたのですが(例えば↓)
http://www.a2001.com/shop/dic.html 実際に使ってる方の意見が一番参考になりますからね。
>88 何読んでいるの?
前スレのログありませんか?
92 :
いつでもどこでも名無しさん :03/08/30 07:44 ID:+0BKQ//5
>>89 そんなに容量用意しなくても英和和英は入るよ。
例えばジーニアスで21MB、デイリー英和で3.1MB、センチュリー・新クラウンで14.5MB、研究社で24MBだよ。
もちろん圧縮はしてる。
93 :
89 :03/08/30 10:05 ID:???
>>92 さん
レスありがとう。
ついでに伺いたいのですが、
英和辞典で音声が入っているものは圧縮するとどのくらいになるかご存知でしょうか?
せっかくなので発音も調べたいので…
ブックデータの圧縮に対応。最高で約3分の1まで圧縮可能。
マルチは敗北者。
97 :
いつでもどこでも名無しさん :03/08/30 17:20 ID:+0BKQ//5
>>93 でかいよ。
ジーニアス音声ありは圧縮しても238MB
98 :
89 :03/08/30 17:32 ID:mO5t0uas
>>97 さん
うげぷっ!238ですか…
音声入りで50Mくらいに収まるのがあれば良いんですが…
無理な注文なのかしら
>>98 音声は容量大きいので仕方ないですね。。
この際発音記号の読み方を覚えちゃうってのはどうでしょう。
101 :
89 :03/08/30 22:43 ID:mO5t0uas
>>99 いや、一応は発音記号わかるんですが(汗)
せっかくのPDAなんだから発音も聞きたいなあって…ダメ?
>101 全然問題なし。 512MBか1GBのメモリーカードを使えば余裕で使えるよ。
103 :
89 :03/08/30 23:08 ID:mO5t0uas
>>102 ウギヤ〜〜〜!! そんなデカいカード買えまへん…
結局、発音付きの辞書使ってる方は、いないんでしょうか?
104 :
97 :03/08/30 23:24 ID:???
>>103 僕はフランス語がメインなのでクラウン仏和を音声入りでシグマリ2に入れて常用してる。
やっぱそれも結構でかくて110MBくらいある。
でも音声が聞けると便利だから512MBのコンパクトフラッシュ買って使ってるよ。
今日もまだバッキンガムライセンスメールが届きません。
このままずっと・・・
寄付が足りなかったのかしら(笑)
どなたかライセンス貸してください。
お願い致します。
[email protected]
106 :
89 :03/08/31 12:45 ID:???
>>104 (97)さん
そうなんですかあ…まあ110MならSD256に入ることは入りますね。
国語辞典と英和・和英と百科事典で200M位におさまればいいので、
なんとか大丈夫かな。
具体的で、参考になるレスありがとうございました。
107 :
いつでもどこでも名無しさん :03/08/31 12:48 ID:NHTiPGnz
電子ブックのジーニアス英和・和英なら、 圧縮すれぱ音声ファイル含んで73MBく らいです。
110 :
89 :03/09/01 12:07 ID:YXGHEqlO
>>109 電子ブック版はCDROM版よりも容量が小さいのでしょうか?
73Mというのは良い大きさですね。
今から秋葉原・御茶ノ水に行って、
中古・新品含めて色々物色してきます。
111 :
いつでもどこでも名無しさん :03/09/01 19:14 ID:fbSolyId
英辞朗でかすぎ!英和一つで最大圧縮でも60MB以上。 256MBのSDじゃつらい。
でかいのを探して英辞郎に行き着いたんじゃないのか
115 :
89 :03/09/02 00:52 ID:GxWBOoVC
秋葉原では中古のパソコンソフトってどこで売ってるのだろうか? 結局ジャンク屋をめぐって一軒だけEPWing形式の辞書を見つけただけ… (現代用語の基礎知識(1996年辺りの)と広辞苑。ともに3000円) 本屋には電子ブックやらCDROMが結構あったけど 値引きしてないからオンラインショップで買ったほうが安いくらいだし。 神保町の書泉グランデが品揃え豊富でした。 そこで重ねて質問なんですが、 電子ブック版てのはCDROM版よりも容量が少ないと思うんですが、 パッケージを見比べたら見出し数は変わってないみたいだった。 ということは、音声とか画像を削っているということでしょうか? もしそうなら、同じタイトルで値段が同じでも電子ブック版を買ったほうがいいですね。 長文スマソ
116 :
111 :03/09/02 01:05 ID:6bQO1xSF
安いからです^^;
>>114 間引きしたいです、やり方教えていただけませんか?
レベルで間引くくらいしかないけど、 そうすると基礎単語のみになってしまう罠
118 :
89 :03/09/02 01:26 ID:GxWBOoVC
>>116 前スレ(
>>108 参照)を「中辞郎」で検索してみて下さい。
20M弱くらいになったと思いますよ。
119 :
89 :03/09/02 17:37 ID:GxWBOoVC
バッキンガムはいつ復活するのやら. メールが送れない. 誰かライセンス教えてくれる神の出現希望です.
え〜。 シロパムさん居ますか?
「ウルテク大技林」をpocketPCで使っている人いらしゃったら 使用感など教えてくださいませ。
126 :
いつでもどこでも名無しさん :03/09/05 00:21 ID:MzIJcOGy
バッキンガム普通にメール送ったら返事きたよ
130 :
いつでもどこでも名無しさん :03/09/07 01:27 ID:wuTQG4mZ
だからよ〜 アキバのどこに行けば辞書・辞典を安くうってるのか 早く教えろよ!
CLIE UX50 でリーダーズ英和辞典+リーダーズプラス (EPWING 版) を使いたいんですが、 どうしたら一番手間がかかりませんか? バッキンガムは文字がつぶれて読めないです。
133 :
いつでもどこでも名無しさん :03/09/07 20:49 ID:aLCT5DU3
>>132 ざけんなよボケ 検索しちゃったじゃねえか
でも、まあ・・・面白そうなところだな…いってみようかな
ホント、マジで教えて! 秋葉原で中古の辞書CDってどこで売ってるの? お願い 教えて!
>>131 OS5はダメじゃなかったっけ。
一番良いのは買い直すことかもしれない。
wdic
辞書ソフトがあるかは知らんが、ぽちにビジネスソフトの中古あったな。
139 :
134 :03/09/09 01:05 ID:???
>>140 大体100M弱です。
画像なし、前方一致のみでも80M弱。
142 :
140 :03/09/10 00:57 ID:???
>>141 さん
レスありがとうございます。
けっこう大きいですねえ…256のSDカードだとちょっときつい
「大体50Mくらいにおさまる百科辞典」が欲しいのですが、
現在、マイペディアってEPWing化できるんでしょうか?
手に入るか分かりませんが、アスキーの「辞典盤」に入っているマイペディア(95年版)は圧縮して18M位になります。 マイペディア99を(画像なしで)EP-Wingに変換したものは35M位です。
144 :
いつでもどこでも名無しさん :03/09/11 00:58 ID:wrOPi6DJ
>>54 様(って、もういないかしら…)
「システムソフト版のマイペディア」というのは「マイペディアテキスト版」の事でしょうか?
実は、先日EBSeries配布元の掲示板で「マイペディアテキスト版」のEPWing化について
質問させていただいたところ、dessedによる変換のみ可能(だろう)という回答を頂きまして
私、dessedを使ったことがないので自信が無く、「〜テキスト版」の購入に踏み切れないでおります。
まことに勝手なお願いなのですが、dessedの設定等について情報・ヒントをいただけないでしょうか?
>>199 様はEBStudioで変換されたのでしょうか?
145 :
54 :03/09/11 07:51 ID:DBOpHiBP
>>144 そうです。マイペディアテキスト版。
dessed+マイペディアテキスト版で全く問題なくEPWING化して使ってます。
あまりに問題なかったので、最初からEPWINGだったような気がしてるくらいです。
設定はそんなに難しくなかったと思います。どうやったか覚えていないくらいですから。
146 :
144 :03/09/11 15:45 ID:wrOPi6DJ
>>145 (54)様
レスありがとうございます! そうですか、難しく無かったですか。
私にもできるかな…DOSすらまともに使ったことがないので(汗)自信がないんですよ。
どうやら難しいのは catalog.txt ファイル作成の部分らしいので、
そのあたりだけでも、もう少し教えていただけるとありがたいのですが…
以前パーム(クリエ)でマイペディアforClieを使っていて
本当に便利で重宝していたので、pocketPCでも是非使いたい。
マイペディアforpocketPCもあるんだけど、串刺し検索に使いたいので
EPWing化したいなあ
>>146 作業しながらこのスレに報告しなさいよ。
とても詳しい人がいっぱいいるから、助けてくれると思うよ。
あと、カタログは以下の通り
; 電子ブック/EPWING カタログ内容 (generated by catdump v1.0)
[Catalog]
FileName = catalogs
Type = EPWING2
Books = 1
[Book]
BookType = 6002 (60:一般書物, 02:EPWING2)
Title = "マイペディア99"
Directory = "MP99"
InfoBlock = 0001
ZenGaiji = "GA16FULL"
HanGaiji = "GA16HALF"
BookFile = "HONMON"
Reserved1 = 000B0000
148 :
144 :03/09/12 01:37 ID:gq6hFDft
>>147 様
励まし、ありがとうございます。
少し頭を冷やしてみて、それでもやる気が残っていたら、
マイペディアのEPWing化挑戦してみます。
マイペディアだったら、EPWING もあるのにね。辞典盤だったかな。 他にも平凡社のマイペディアも Mypaedia Toolkit + EBStudio で変換可能だよ。
マイペディアまだ買ってないのですか? だと最初からEPWING版買うのが正解と思いますが。
151 :
144 :03/09/12 22:22 ID:gq6hFDft
え? マイペディアってEPWing版がまだ売っているんですか? ちょっと調べてみよう…
>>139 今日、ぽちを見てきたがリーダースとか広辞苑とか現代用語の基礎知識とか
その他いくつか有ったな。3480〜4980円てとこだったか。
定価が見えない(オープンプライス?)のばっかだったから安いのかよくわからん。
漏れが買ったリーダーズ・プラスは23000円したYO しかも定価だった
>>86 > マック用のシステムソフト辞書を買ってdessedするのがおすすめです。
> マック用は笑っちゃうくらい安く放出される事があるので良いかなと思って。
私はマックを持っていないのですが、一旦インストールする必要があります?
Windows 版は普通にハードディスクにインストールした後で dessed するので。
平凡社百科をPALMに入れることはできまつか?
>154 86じゃないけど、単に辞書データが必要なだけだから インストールする必要はないはずだよ。
>>156 Windows版ではCD-ROM内の圧縮されたファイル群をインストーラが展開しインストールしますよ。
158 :
144 :03/09/15 15:04 ID:v3DFD8I7
EPWing版のマイペディア(辞典盤)は中古(オークション)でしか買えないですよね… カードもってないのでヤフーのは使えないし 結局システムソフトのテキスト版を買うしかないんですよね? 何日か日を置いたら、決心が鈍ってしまったなあ(笑)
159 :
名無しさん@Linuxザウルス :03/09/15 15:47 ID:TZFwoQaC
ZAURUS MIシリーズ用のマイペディア持ってるんだけど Linux ZAURUS(SLシリーズ)で使えないんだろうか。 なんとか使いたい。
そういうのはもう、フリーウェア化して欲しい
>>158 以前は電子ブック版があったけど、最近は売ってないのか?
162 :
144 :03/09/16 07:18 ID:eyFA9VZ2
レスしてもらって申し訳ないんですが 曖昧な事をカキコされると、一々調べて落胆して気力が失せてきます(泣) もう覚悟を決めてシステムソフト版を買おうと思います。
>>185 最終的に自分で判断して購入したんだから、そんなこといわれても知りません。
売り手の意図とは違う使い方をするんだから最後は自己責任で。
そうやって人のせいにしてると人生損するヨ。
164 :
いつでもどこでも名無しさん :03/09/16 09:52 ID:DeC2JS+5
ガイシュツではあるが、辞書としても使えないSL-C750。 見出ししか出ないというのは、全くの謎。本文も入れろっつーの。 どういうデータ入れてんだ、シャープは。 目の付け所がシャープすぎで、凡人には理解できんわ。
165 :
144 :03/09/16 14:41 ID:eyFA9VZ2
>>163 預言者キターーー(笑)
そうならないといいなあ…
166 :
いつでもどこでも名無しさん :03/09/16 16:03 ID:LLH7fH2f
PC Success版のマイペディアをXPで使うと 見出しが文字化けするんですけど・・・
>162 ここは無料掲示板なんです。サポートセンターとは違います。 情報の真偽や価値はすべて自分で判断してください。 その程度のこともできないようではPDAの辞書化などやらないほうがいいでしょう。
というより、2ちゃんねるなどに 出入りしないほうが良い人と思われ。
いや、人としてどうかと思いますな。 もう何にも教えてやらんからね。
甘ったれるのもいい加減に汁!
144は別に甘えてるようには見えんけど… 「きちんとアドバイスできない奴は黙ってろボケ」 といいたいだけでは?
173 :
いつでもどこでも名無しさん :03/09/19 00:10 ID:aiwNfCzn
Palmの本で、ソフトがダァ〜ってたくさん入ってるCDが付録で ついてくるのがあって、 辞書のデーター、たくさんはいってたんだけど、 CEで使えるように変換とかできるもんなんかな?
なせばなる。
>>155 DDWinで平凡社をテキストファイルに書き出したら、130MBになった。
Perlを理解してないので、WZの置換で少しずつ処理しようとしたが、WZがハングアップしますた。
PCが非力のせいかな?
仮にP-Dic化に成功してメモステに収めたとして、100MBを越えるような辞書をパームで検索できるかどうか。
>>175 DDwinで読めるのならEPWING形式のやつだよね?
バッキングガムはダメなの?
EBZに圧縮したら、
80MBくらいになるんじゃないかと思うが。
EPWINGも圧縮できるけど、130MBというのは圧縮前かな
おれが持ってる PCサクセス変換FreePWING版「マイディア」は、45MBだった。 これなら、Palmでも使えるな。
179 :
いつでもどこでも名無しさん :03/09/19 23:37 ID:TCvv8Jv+
っていうかCEも本を出せ。おまえが頼め!
>>173 おまえが編集長じゃ!
179は社長? 人事部長?
181 :
いつでもどこでも名無しさん :03/09/21 22:31 ID:+DfsYuDw
面倒くさかったのでPocketLingo Sweet を買っちゃいましたがとても役立っています。 辞スパや大辞艦も使っていましたが買い換えてよかったです。 とくに、シソーラスは電車の中など暇つぶしで英語を勉強する人にはただ読んでいるだけでも 勉強になります。
大木凡人?
ラインアップが一番なのは、パーマンでしょうか?
よし
186 :
いつでもどこでも名無しさん :03/09/25 15:39 ID:KzBJOJuL
辞書ではないですが単語の勉強や文法のテストにPocket Tutor は役立っています。 単語帳としてリスニングもチェックできるので重宝してます。
gdbase形式からEPWING形式に変換する方法はありますか?
188 :
いつでもどこでも名無しさん :03/09/25 16:57 ID:aK7SAU0e
今 高校生です。ザウルスのSL-760を使っているのですがお勧めの辞書の組み合わせがあれば教えてもらえませんか。できればそれを入れた時の値段も教えてほしいです。お願いします。
190 :
いつでもどこでも名無しさん :03/09/25 22:58 ID:aK7SAU0e
古文 漢文 現文 英語の授業に使うのに一番適したやつをお願いします。大学に入っても使うのでできるだけ詳しいのがいいです。
学生は本の辞書買え。
192 :
いつでもどこでも名無しさん :03/09/26 00:01 ID:rE82dATU
s
っていうか、ザウルスを高校にもっていくのか? 電池持たないしぱくられるぞ
194 :
いつでもどこでも名無しさん :03/09/26 00:03 ID:rE82dATU
本は持ち運ぶの大変なので…PDA持ってるから丁度いいかなって。何かいいアドバイスお願いします。
195 :
いつでもどこでも名無しさん :03/09/26 00:05 ID:rE82dATU
学校には辞書置きっぱなしにしてあるので。友達とかとそとで勉強するときに便利かなと。
>>194 AirH”か@FreeD買え
でもってネットで検索しる
197 :
いつでもどこでも名無しさん :03/09/26 00:14 ID:rE82dATU
田舎なのでどっちもつながりません。なのでオフラインのでお願いします。
>>197 まずは1GBのCF買え、話はそれからだ
199 :
いつでもどこでも名無しさん :03/09/26 00:20 ID:rE82dATU
それも持ってます。音楽用に買いました。
201 :
いつでもどこでも名無しさん :03/09/26 00:22 ID:rE82dATU
はい。一応、古いMDプレイヤーが家にあるので。
206 :
いつでもどこでも名無しさん :03/09/26 00:30 ID:rE82dATU
ありがとうございました。2chに書き込むのは初めてで結構恐る恐る書き込んでいたのですが、とても助かりました。
教えて君ですみません、どなたか和仏のPDIC用辞書をご存知ありませんか?現在 f2jdicをpalmに入れてるんですが、出来れば発音記号があれば助かるなあなんて 思ってます。 フリーでなくてもかまいません。
>>208 和仏はプチロワイヤル(システムソフト)しかない。
EPWINGに変換してバッキンガムで使えばどうでしょう。
210 :
いつでもどこでも名無しさん :03/09/26 13:17 ID:9bR8MwRt
>>207 横レスだけど、どうなんだろう?
バッキンガムでも画像や音声は大して圧縮されないからな
テキスト部分なら半分くらいに圧縮される印象があるけど…
電子ブック(EB)と違い、EPWingの方は
テキストや音声のファイルが一体化されてしまっていて
音声だけをはずすってできないから、
サイズの調整が難しいよ。
>>210 できなかったっけ?
epwing用のツールで細かくいろいろできたと思ったけど
213 :
208 :03/09/26 21:57 ID:???
>209 プチロワイヤルってのがあるんですね、ありがとうございました。
>212、213さん DOSのEPWUTILだとHONMON2形式のファイルはいじれないのですが Winからいじれるソフトはあるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。
bookinfoを使ってみて、質問! 当方XPを使っているのですが、 bookinfoを実行すると、情報の上の方が画面におさまりきらないんです。 フルウインドウ表示にしても画面の下のほうまでカーソルがいかなくて。 上の方をスクロールさせようとしても無理みたいだし、 プロパティをいじっても上手く表示サセラレマセン・・・ どうしたらいいんでしょうか どなたかヒント下さい!
216 :
215 :03/09/27 05:19 ID:???
つーか、ログみたいのを残したりできないんでしょうか?
>>215 ああ、それあるある。
しょうがないから、見えてるインデックスの中からいらないやつを少しずつ削っていった。
削るたびにbookinfoしていくと最後には全行表示された。
218 :
215 :03/09/27 13:30 ID:???
>>217 レスありがと。
結局、私も同じようにしてます。
それから、
bookinfoとかcatdumpをコマンド入力したときに
何の反応もない事があるんですが、
これはどういう事なんでしょうか?
(DOSプロンプトを新しく立ち上げると直ることがある)
あ、これは不満とかそういう事ではなくて
先輩の知恵を借りたいという意図で書いてます。
作者さんの好意で頂いている事は十分わきまえてますので。
>>215 コマンドの後に 「>hoge.txt」 とやってみると、結果が、画面に出ないかわりにhoge.txtに出る txtだから、普通に最初から最後まで見える。
>>218 catdumpとかって結局DOSコマンドだから、フルスクリーンのDOSモードじゃないと変な動き方するときがある。
例えばbookinfoの場合、まずフルスクリーン(Alt + Enter)で実行しておいて、索引一覧が表示されてる状態でウィンドウ表示に切り替える(Alt + Enter)と良いです。
以前EBStudioの掲示板でも提案したんですけど、GUIで使えるepwutilがそろそろ欲しいですよね。
DOSでコマンド打つのはさすがにもう勘弁して欲しい。
221 :
215 :03/09/28 23:12 ID:???
>>219 それはいい事を聞きました。
ありがとうございます。
そういう知識はどこで勉強すればよいのでしょう?(汗)
222 :
219 :03/09/29 00:20 ID:???
大学の情報科学概論の講義(爆) ・・・いや、ほんとにそこで知ったんだけどさ 見よう見まねで、DOSとか使ってたけど、いろいろ 新鮮だった。 順を追って説明してもらえるのって、ありがたいと 思った。そういう類の入門書とか、結構いいと思う。
223 :
名無しさん@Linuxザウルス :03/09/29 00:58 ID:Ufo7pJZO
>221 素直にLinuxをべんきょうすればいいんでは。 リダイレクトはUNIXの基本。 あっ、LinuxはUNIX系なので...... どっちをべんきょうすべきか? まあ、一度WINDOWSの常識を忘れてみるのも 有意義と思う。
WDICはDOCリーダーにもなるから例文集をインストールしておいて検索を使うと とても便利だよ。とっさの時にすぐに例文が出てくる。
誰かを貶したり煽ったりするつもりは無いが、リダイレクトが 既に常識ではないことに軽いショックを受けてる漏れ。 Windows95発売から、まだ十年経っていないというのに… (シミジミ)
Windowsしか知らなきゃそんなもんだろう。
227 :
215 :03/09/30 14:22 ID:???
>>225 「常識」って言われると、凹みますね(汗)
でも、ホント一度も聞いたことないんですよ!
文系だからかな?
一応東大出てるんで無教養のドキュソではないです…
>>227 コマンドライン普段使わないんだったら知らなくて当然じゃないか?
リダイレクトやパイプを知らなくても Windows は使えるから問題なし。
というか、理系文系学歴は関係ないと思われ。
>>219 C:\>type hoge.txt | more で読もう!
prompt $P$G が懐かしい・・・
>>227 オレが駒場にいた頃は情報教育棟の端末はFM-16β
だったので、コマンドラインも普通に使ってたけどな。
オレが駒場にいた頃はパンチカードでFORTRANをバッチ処理してたけどな。 当時すでにPC88やPC98が存在した時代に、パンチカードのバッチ処理だよ。(/`-´)/~┻━┻ そういや当時、シャープのポケコンPC1500で、ドイツ語の辞書ソフト作ったけど、メモリが数十キロバイトで実用にならんかった。(´・ω・`)
大量のテキストを扱うならGUIよりコマンドラインだよな。
東大出てる無教養のドキュソなんていくらでもいる。
ネマタ!!
鬼痴害氏ね!
楽しそうな同窓会ですね. 楽しすぎて銀杏がないてますよ.
東大出の無教養のドキュソはスルーしる。
ジョルナダでBuckinghamをずっと使ってきたわけだが、 今夜、初めて、Buckinghamを同時にいくつも立ち上げる という使い方に気付いた俺はアフォ? もう、激しく便利で笑い死にしそう。 俺が持ってる電子辞書(4年前に購入)には到底 マネできない芸当だから感動してしまったよ。 最近の機種では出来るのかな?
>>241 逆に最新のPocketPCだと複数起動できなくなってます。
windows版も、古いバージョン(2002年9月中旬くらい?)までのものは複数起動できますが、最新の物はできないようになっています。
古いバージョンのwindows版バッキンガムビュアーのインストーラーが欲しいのですが、どなたかお持ちではないでしょうか?
>>242 それは知らなかった。有用な情報サンクス。
しかし、俺自身はWindows版は使ってない…。
>>243 バッキンガムはwindows版もかなり出来が良いですよ。
使ってみてはいかがでしょうか。
247 :
245 :03/10/06 11:09 ID:???
ブツの名前入れるの忘れてた。 「六法inPDA」でつ。
>>246 自分の場合、例えば仏和と和仏を同時に立ち上げておいて、フランス語のメールを書きながら両方の辞書を参照してる。
うまく説明できないけど、すごく便利です。この機能がないと困るほど便利です。
>>246 辞書、検索方法の選択をドロップダウンで切り替えずに済む。
ひらがな入力と半角英数字入力の切り替えの手間も省ける。
俺は、国語辞書は見出し語完全一致検索・ひらがな入力、
英和辞書は見出し語前方一致検索・半角英数字入力で使う
ことが多いので、それぞれを別ウィンドウで立ち上げて、
設定しておく。
以上は違う種類の辞書を同時に使う場合の便利な点だな。
同じ辞書を使う場合でも、スクロールやページバックで
見比べるよりも、複数立ち上げたウィンドウを切り替えて
見比べる方が遥かに情報量が多い。
PDICにまとめてぶちこむのじゃいかんのか? 日本語でも英語でもぶちこめば勝手に訳がでてくるのがうれしいわけだが。 小辞郎のおかげでとっても(゚д゚)ウマー。
251 :
248 :03/10/06 23:06 ID:???
>>250 249さんが言う通り、一つのウィンドウで検索結果がまとめて出てるよりも、各辞書ごと・各検索方法ごとに別ウィンドウになってる方がはるかに便利なんですよ。
これは実際使ってみたらわかると思います。
252 :
248 :03/10/06 23:08 ID:???
こういう使い方をすると、電子辞書が紙の辞書より不便だった点が解消されるといったところでしょうか。
ま、人それぞれと言うことで。
目的も使う辞書も違うし。
>>251 複数の辞書をまとめて検索することを「串刺し検索」
似たような辞書を検索する時は便利だね。
広辞苑とかブリタニカ、現代用語の基礎知識から調べたいとか。
またすべての辞書を指定すると時間が掛かるし
該当する項目が多すぎるとかだと
いくつかの辞書をグループ化する機能もあるわけで。
和仏、仏和だと種類が少ないと思うけど
英和、和英だったら串刺しとか、グループ化したいと思う。
かも。
>>247 オレも使わせてもらってる。
データの更新早いし、PDAで唯一使える六法だから重宝してる。
ちょっとモサーリな気もするが、ポケットに六法が入ると思えば、軽い軽い。
255 :
247 :03/10/07 18:44 ID:???
漏れシグ3だからポケットに入らない・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
256 :
いつでもどこでも名無しさん :03/10/08 06:11 ID:pG6hdK8C
TRTEXT用の辞書データを使えば、結構質の良い辞書データがフリーで手に入るけど どうよ?
最近IPAQの1937を買ったのですが、PC用の辞書の入れ方がわからず、 困っております。 誰かわかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。
>>257 、EBstudioで電子ブックに変換→Buckingham EBplayerで閲覧で逝けるはず
辞書用のPDAって何がいいと思う? リナザウがいいと思うけど、高いし。 もう少し安くて、キーボードつきのお勧め機種ある?
>>261 悪いことは言わないから専用機にしとけ、いやマジで
>>262 俺もそう思う。よほど特殊な辞書を使うのならば話は別だが。
既にPDAを持っていて使っている人が、辞書機能もおまけで 付けてみるべえか、という使い方くらいだ 最初から本格的に使うつもりでPDAを選んではいけない
僕はザウルスのC700を中古で買って使ってる。 中古で買えば今なら結構安くなってます。 出た当初はモッサリと言われていましたが、8月に出たアップデータの出来が良くて、問題ない速度で動いています。 ソフトはztenです。 この小ささでキーボードつきというのは、まさに電子辞書サイズで良いです。
辞書用のPDA」というなら俺も上三方に同意。 ただし、PDAに入れたテクスト読みながら辞書引いたり PDAで語学学習を、と考えているならPDAの辞書化はやってみる価値あり。 機能や使い勝手は専用機に及ばないものの、手のひらに乗る一台で こういった用途がすべてそれなりにこなせる快適さは専用機には変えがたい。
267 :
名無しさん@Linuxザウルス :03/10/13 10:46 ID:FgM/xhg2
自分もヤフオクで中古のC700を買った。 どうしても広辞苑辞書が欲しくて、専用辞書を買おうと思ったが高い。 そこで、PC用の広辞苑を圧縮し、Ztenで使っているが、快適そのもの。 それに漢字源と英和、和英辞書も入れている。 いつも持ち歩くPDAで解らない言葉を、その場で調べられるのは本当に便利だと思う。 今更、PDAと専用辞書を2台持ち歩く気にはならない。
268 :
いつでもどこでも名無しさん :03/10/13 11:56 ID:zqjLNfPI
バッキンガムに英和と国語とマイペディアと現代用語を入れているけど、 辞書としての機能には大満足してる。 これが画面を横にして表示できたらかなり読み易くなって最強だな
270 :
268 :03/10/13 13:35 ID:???
>>269 レスありがとうです。
肝心な事を書き忘れてしまいますた ゴメンナサイ
pocketPCです。h1937です。
シグマリオンでも専用辞書には勝てないですか? 大きさは別として。
>>271 パソコンでCD聞くのとミニコンポでCD聞くのとではどちらが手軽ですか?
英語+国語辞書くらいだと普通の電子辞書の方が良い事も多いと思うけど、他の言語の辞書や百科事典・専門辞書のたぐいをシグマリオンに入れてバッキンガムで引いたら、もうそれは電子辞書では置き換えできないでしょう。 中国語やドイツ語・フランス語の電子辞書も今年になってやっと発売されましたが、値段がシグマリ3くらいするし、カスタマイズもほとんどできないし、モノクロ液晶だし、買う気にはなりませんでした。 僕は断然PDAを電子辞書として使う派ですね。
>>271 バックライトがあるとちょーうれしい。 こともある。
たとえば、国際学会のプレゼン見てる途中とかで、
パワーポイントで写ってるのをひきたいときなんかで、
部屋が暗いときとか。
なんでバックライトつき専用機ないんだろう。。。
>>273 俺もシグ2にリーダーズを入れてるし中国語辞書も使えるようにしてるよ。
でも様々な理由で中国語辞書が入った電子辞書と
英和辞典が入った電子辞書も持ってる^^;
やっぱり電子辞書の良さもそれはそれであると思うよ。
検索時間や手軽さの点ではやっぱり電子辞書だと思うし。
(シグ3では速くなってると思うけどやっぱり手軽さでは電子辞書が勝るだろうね)
けど情報量、辞書を追加できるという点ではモバイルがいいね。
その辺は用途にあわせて考えるべきなんじゃないかな。
どっちを取っても妥協しないといけない所は出てくるだろうけどね。
なんでもかんでもPDAの方が便利ってのばっかりだと誤解するヤシもいる罠 ちゃんとデメリットも書いてね
>>274 電池だろうな。
単四1本、ないし2本では、バックライトは無理でしょう。
単三2本使う、カラー液晶を積んだ専用機は、バックライトあるよ。
278 :
275 :03/10/13 23:26 ID:???
>>276 ・電池の持ちが悪い
→電子辞書とは雲泥の差。電子辞書:数十時間、PDA:数時間。
・辞書が使える状態になるまで時間がかかる
(カード入れ替え、ソフトの立ち上げ等)
→電子辞書なら電源を押せばすぐに起動。辞書選択もキー一つで切り替え可能。
・検索時間が遅い
→検索に待ち時間が必要。電子辞書の瞬時検索には及ばない。
・重い ・壊れやすい
・長時間使っていると目が痛くなる
・画面の構成的に見やすさは専門機よりどうしても劣る
PDAのデメリットはこんな感じだと思う。
>>278 そうだね、そんな感じだと思う
じゃ、散々語られてるけど、メリットは?
・特殊な辞書が使える
・他のアプリとの連携が出来る
他には?
>>279 キーボードのカスタマイズとか辞書のグループ化なんてのも利点だね。
でも確かに乾電池と軽さと長時間駆動は専用機の魅力だね。
TPOと好みで変わるから、どちらが良いとも言えないね。
281 :
275 :03/10/14 00:19 ID:???
PDICのポップアップ検索ウィンドウ →これは本当に便利。単語をタップすると即時意味がポップアップ表示される。 著作権が落ちた洋書は無料でインターネットから手に入るし。 多数の辞書を使う場合はかさばらない →電子辞書だと2台、3台必要になるケースもあるからそれを考えると。 比較的安値で辞書を追加出来る →ヤフオクなら中古のEPWING辞書がかなり安く落とせるし。 PDAを辞書としてだけ考えるならもちろん電子辞書を持った方がいいと思うよ。 でもPDAを常時持ち歩いていて、電子辞書としても使いたいっていう人なら 「PDAだけでいいじゃん」っていいたくなる気持ちもわからなくはないんじゃない? 結局どれを「メリット」と取るかは人それぞれ違うと思う。 英文科の人間だから思うことかも知れないけど 洋書を読むだけの時はPDIC+英辞郎は本当に重宝するし、 英語を書く時は電子辞書の方がいい。 俺は研究の時でも紙の辞書を殆ど使わないけど、 英語板行けばやっぱりちゃんと研究するなら紙でないとっていう人もいる。 用途にあわせて一番自分にあうと思う選択をすればいいんじゃないかな。
282 :
いつでもどこでも名無しさん :03/10/14 04:32 ID:NTiV21I8
283 :
いつでもどこでも名無しさん :03/10/14 06:21 ID:GNfFJwSC
質問。 基本が電子辞書で、カレンダーにスケジュールを入力できるのってあります? スケジュール管理とまではできなくてもいいですが。
>>275 中国語の辞書って、元データは何か教えて頂けますでしょうか?
(
>>21 で紹介されていたものでしょうか?)
Psionに入れたいと思っているのですが。
>>285 >21のやつとCE Starに付属している辞書です。
何故かCE Starの辞書は英→中が出来ません。
(PPCでは中→英も出来たのでシグ2側の問題かと)
だから>21の中→英を使っています。
CE Starの辞書データはテキストとして抜き出しが出来ないと思うので
Psionに流用することは無理なんじゃないかと思います(わからないけど)。
どちらの辞書も訳は単語とピン音だけですが、
シグ2に入れてる中国語辞書は緊急用として使っているので
それで問題ないと思ってます。普段はカシオの電子辞書ですよ。
287 :
285 :03/10/17 00:28 ID:???
>>286 ありがとうございました。 先行き、厳しそうですね(^^;
もっとも、よく考えてみればPsionではフォントが無いと無理な気が(^^;
とりあえず、デスクトップ(Mac)で使えるように、EPWINGで日中・中日が欲すぃ。
どこか、出して下さらないでしょうかねぇ・・・
>>268 僕も1937に辞書入れたいのですが、スキルがないもので
成功していません。
バッキンガムに入れた辞書って、システムソフトの辞書でしょうか?
私の持っているのはシステムソフトで、広辞苑、新明解国語、マイペディア
漢字源、四字熟語。
これが入れば最高なのに、悲しいかな・・・。
バッキンガムでインクリメンタルサーチができればいいのにな。
290 :
268 :03/10/17 13:48 ID:???
バッキンガムっつーお菓子があったな
EBstudioで電子ブックに変換ってプロメディアという南山堂の医学辞典 でもできるんでしょうか? 素人なもんでEBstudioの使い方がいまいちよくわからず、困っております。 誰かどうすればよいか教えていただけませんか?
293 :
268 :03/10/18 13:01 ID:wUuUij/F
>>292 プロメディ「カ」だろボケ。 検索してみたところ独自形式のようだな。
とりあえず電子ブック(EB)やEPWingへの変更は無理ぽ
少しは自分で検索しろよ…
南山堂医学大辞典のEpwing、一応あるけど
>>281 PDICCEのポップアップ検索だと50kバイトくらいの小さいファイルしか
読み込めないから使いにくくないですか?
バッキンガムのWindows版で本文のコピーができないのは漏れだけ? Win98です。 「検索文字列として貼りつけ」はできるけど、エディターなどには持っていけない。 CE版ではどちらもできました。 あとCE版はキーボードのみの操作で本文(検索結果)を選択・コピーできないことだけは残念。 本当に便利に使わせてもらっているのですが。 マイペディアPCSuccess版をテキストのみfreepwing化して圧縮すると非常に小さくてありがたいです。
>>296 当方win2000ですが普通に本文コピーできたよ。
CE版はaltキーで編集メニューを出してコピーじゃ駄目?
>297 そうですか。やっぱりWin98ノーマルだからでしょうかねえ。 CE版はコピー自体はそれでいいのですが、 キーボードでは本文の範囲選択できないのが惜しいです。 QTTAなどを入れて普段キーだけで操作しているもので。 小学館のランダムハウス英語辞典をFreepwing化してから Buckinghamで最大圧縮すると63.1MBになりました。 用例/成句検索はできないのですが、なかなかいい感じです。
299 :
いつでもどこでも名無しさん :03/10/25 07:00 ID:dwR2MWGT
300(σ^▽^)σゲッツ!!
301 :
いつでもどこでも名無しさん :03/10/26 19:14 ID:m5uyZTUq
lingo系の辞書ファイルをepwingに変換する方法はありますか?
>>290 そこは散々見たけど、DOSの知識がないので
理解できんのだよ。
>>303 じゃあ諦めて大容量カードを買うしかないだろう。
>>304 そうそう。
面倒なことが嫌いな人はお金を余分に払えばいいだけ。
見苦しいぞ。303。
>303 DOSではなくてUNIX。ま、にたよなもんか。 CygwinはWindows環境でUNIXってやつ 2000円くらいのCDつきのCygwin本を買ってきてセットアップ汁 圧縮も最近のアー海馬はサポートしてるから無問題 がんがれ
>>306 dessedはもうDOS上で動くバージョンがリリースされてるよ。
だから、DOSさえ使えればepwutilもdessedも使えるわけで、以前に比べればずいぶん敷居は低くなったと思います。
どうせならGUIで動くバージョンがそろそろ欲しいところですけど。
GUIで動かすほどのもんか? 変換してDVD-Rに焼いときゃ一回ですむし、コマンドラインでも大して面倒じゃ ないじゃん
年落ちものでいいので最安値の相場がしりたいです。 ・広辞苑 ・英和和英 ・百科辞典 ・国語辞典 他の辞書もよければ教えて下さい。
>>309 私は質問には答えられないんですが,広辞苑はともかく
他のはもう少し具体的にどういった辞書かを言わないと
答えにくいような気がします.
関係ないけどさ。 DosでもunixでもいいけどSqueezeすれば 外字が表示できないよね。 そこんとこ、君らどうしてる? 俺は気になるから、Buckinghamのコンポーザーで 圧縮するだけに戻したよ。
>>311 はあ?外字は表示されるよ。
手順間違えてない?
>>309 辞典盤の中古をオークションで探す。
これ最強。しかも、EPWING。
>>313 カードとか要らなくて、面倒な登録も必要ないオークションってある?
あったら参加したいんだけど…
>313 富士通のスーパー統合辞書のほうがよくないかな。 98V以降なら広辞苑5版、英和和英中辞典、漢字源と現行製品と同じだし(現代用語の基礎知識以外)。 百科事典はマイペディアをcygwin+freepwingでEPWING化するのが一番安いかなあ。 99または雑誌付録版をオークションで落とせば、だけど。1000円位じゃない? >311 312さんの言うとおり。SqueezeするのはHONMONファイルで外字は関係ない。 GAIJIフォルダがないとか、catalogsで指定していないなんてことはないよね。
>>22 僕も医学生なのでこのようなことができたら激しく感激です!
もし見ておられたらハード本体は何をつかっているのか教えて下さい。
>>317 >>317 22じゃないけどレス。
南山堂医学大辞典はシステムソフト辞書で出てるね。
dessedでEPWING化してバッキンガムで圧縮すればOKだね。
最新医学大辞典・岩波理化学辞典・岩波生物学辞典はEPWING版が出てるから簡単。
ステッドマンは今んとこ無理みたい。
機械はリナザウ+ztenかシグマリ2+バッキンガムがおすすめです。
安定度で言えばシグマリの方がはるかにおすすめですが、電子辞書としてのサイズを考えるとリナザウがおすすめです。
>>312 squeezeしたら「とうしょうへい」の「とう」が表示できなくなったよ。
一部の辞典では圧縮率を最高レベルにしても128Mに収まらないことが
あります。この時でも、辞書の構成ファイルを編集できるDOS/UNIX 用
のユーティリティー集EPWUTIL(太田氏作)を使うことによって128M
以下に圧縮できる場合があります。ただし、外字は正常に表示されなく
なります。EPWUTILで圧縮する場合は、図形や後方一致インデックス、
全文検索インデックスなどの情報を削除します。下記に具体的な流れを
示します。現在のところBuckingham EB Playerは前方一致検索のみです。
http://mito.cool.ne.jp/joepalm/Special/EPWING/palm_de_epwing.html
>>319 > ただし、外字は正常に表示されなくなります。
信じられん。バグなのか仕様なのか。
>319 辞書とそのEPWINGのバージョンは何? EBUTILSのsqueezeで研究社の英和中辞典、クラウン独和(どちらもEPWING V2)から 音声データを落として使ってるけど、ウムラウトなどの外字もちゃんと表示されてるよ。 (機種はPCとモバイルギア) EPWUTILではなく、後継のEBUTILSにしたらどうだろう。 EPWING V5/6にも仮対応しているとドキュメントにあるし。
322 :
317 :03/10/29 20:41 ID:???
>>318 速レスありがとうございました。
早速検討してみます!
323 :
318 :03/10/29 21:02 ID:???
>>322 PDAに関してだけど、僕はずっとシグマリ2を電子辞書として使っていましたが、最近中古で安くなったSL-C700に乗り換えました。
発売当初はモッサリとか言われて不評でしたが、新しいROMが8月にリリースされたり、キャッシュメモリーを使うテクニックが普及して、シグマリとほとんどかわらない速度で利用できています。
ただ、ztenというソフト自体の出来がバッキンガムにくらべてかなり悪くて、不満です。
キーのカスタマイズがもっと自由にできたら、良いソフトになると思うのですが。
324 :
319 :03/10/30 11:15 ID:???
>>320 ,321
辞書・・・ブリタニカ電子ブック小項目版など
機種・・・Palm
辞書検索ソフト・・・Bukingham EB Player for Palm
半年くらい前に処理したからあまり記憶がないのだが
1 漢字インデクサで漢字のインデックスを作る。
2 外字は残すが、他の画像などのデータをsqueeze(DOS)でひとつずつ綺麗に取り除く。w
3 Buckinghamのコンポーザーで圧縮。レベルは一番低いタイプ。
で、今は外字が表示されてないのが気になるから、
単にコンポーザーで圧縮だけ。
暇見てまたやってみようと思うのだけど
その時はよろしく。
325 :
Sekky ◆v3por7EIIw :03/10/30 13:14 ID:FR+wVt2C
>>324 基本的なことかもしれませんが,いちおう(^^;;,外字は電子ブック
(EBXA)では辞書ファイルの中に組み込まれていて,EPWINGは別ファイルに
なっています。ですから,EPWINGのタイトルだと外字ファイルも一緒に
移さないと外字は表示されません。
バッキンガム以外のビューア(DDWINなど)で読み込んでも外字は表示されませんか?
>>325 電子ブックで外字のブロックまで squeeze しったってオチか?
327 :
22 :03/10/30 16:21 ID:???
>>317 ハードは、昔はシグマリオンでしたが、今はザウルスSL-C760を使っております。
>>318 実は…
南山堂医学大辞典には、第18版限定版というのがありまして、
紙の辞書の付録?としてEpwing版のCDが付いていたんです。
たぶんもう手に入らないと思いますが…
(私は多少無理な方法で手に入れました)
>>327 >多少無理な方法で
>多 少 無 理 な 方 法 で
> 無 理 な 方 法 で
マフィア?
330 :
22 :03/10/30 16:54 ID:???
特に違法なことはしてない、と思います(w それにしても、レス速いっすね
>324 電子ブックって画像を表示できるのかい? ブリタニカ電子ブック小項目版持ってるが、画像を見た記憶がない。
332 :
いつでもどこでも名無しさん :03/10/30 19:38 ID:v+s0oYuf
333 :
309 :03/10/30 20:41 ID:???
みなさんありがとうございました。 理化学辞典とかもあるんですね。
>>323 リナザウならキーヘルパーでカスタムできない?
必須ソフトだと思うけど。
335 :
317 :03/10/30 21:08 ID:???
>>327 レスありがとうございます。
あっちの世界で探したところ南山堂18版見つけました。
あとはステッドマンの代わりを探しだせば準備は十分かな〜と思ってます。
僕もリナザウルスを導入しようと思います。
早く新機種でないかな〜チンチン(AA略
336 :
いつでもどこでも名無しさん :03/10/31 00:55 ID:dZckpDs3
>>335 あっちの世界で
明示的に違法行為を示唆するのはやめて下さい。
明示的でないと思うが
>>335 >あっちの世界
> あ っ ち の 世 界
> あ っ ち の 世 界
マクー空間 !?
339 :
いつでもどこでも名無しさん :03/11/01 11:24 ID:UXB/d7ph
旺文社の辞典の杜って、H/PCやシグマリ3じゃ無理なの?
辞典盤のマイペディアを便利に使っているのですが、 システムソフト版との違いってあるのでしょうか? よくなっているのなら買い替えようと思います。 それにしても、マイペディアの新版はもう出ないのかな?
test
テスト
>>286 286さんの書き込み見て自分もSig2でCE Star試してみたのですが、
とりあえず日本語環境破壊されてすべて文字化け化け。
インストールTipみたいなのはあるのでしょうか?
よろしえければ教えてください。
345 :
いつでもどこでも名無しさん :03/11/04 22:51 ID:BenKH97T
>>344 バージョンが1つ上がったのかな。
思い当たる対策を書きますので一度やってみて下さい。推測ですけど。
トーフになるということはシステムフォントが正常に反映されてないと思います。
まずTascalRegeditをデスクトップに置く。
CE Starを入れて文字化け状態になったあとRegeditを起動。
以下レジストリに移動。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\FontLink\SystemLink]
Tahomaを\\Windows\\msgothic.ttc,MS PGothicに変更。
リセットすると化けていない状態に戻る。
ファイル検索ソフトで「Sung14.ttc」というフォントを探す。
「Sung14.ttc」をWindows直下に入れ、上記箇所のTahomaを以下のように書き換え。
\\Windows\\sung14.ttc,UniSun
リセットした後、漢字が中国語っぽくなってるか、平仮名が化けてないか確認。
要はフォントファイルが\Windows直下にないとシステムファイルとして反映されません。
例えば\Windows\Fontに入ってたりするとトーフになってしまいます。
ちなみにsung14.ttcは日中混合のUnicodeフォントです。
あとTahomaをMS PGothicに戻すとシステムが日本語状態に戻ります。
sung14.ttcは拡大するとかなりカクカクの文字になって気持ち悪いので、
普段日本語だけ使っている時はMS PGothicにしとくのがいいと思います。
もしsung14.ttcがどうしても見つからなければ以下のefont.ttfでも代用出来るかと。
ttp://goodhyun.com/archives/000043.html それでもダメならごめんなさい、ちょっと僕にはわからないかも知れません。
時間があれば追試してみますが。
346 :
345 :03/11/04 22:57 ID:???
追記で。
http://member.nifty.ne.jp/SINOJI/ ここにPDIC Unicodeの中日辞書が公開されています。
約35000語収録されていて電脳用語等新しい単語も入ってるので結構良さそうです。
シェアウェア1000円ですがいくらでも試用出来ます。
同サイトにPalmで使えるKDIC形式の中国語辞書が公開されています。
Palmで中国語辞書を使いたい方は一度見てみてはどうでしょう。
347 :
344 :03/11/05 01:45 ID:???
>>345 丁寧な解説ありがとうございます。
電車が遅れに遅れて帰宅がこの時間になってしまいました。
早速試してみたいとこなのですが、明日会社でトライしてみます。
結果は報告しますね。
348 :
345 :03/11/06 07:35 ID:???
CE-Star、とりあず中文のファイル表示まではこぎつけました。 最初のインストールは自宅PCにActiveSyncをインストールしていないので、 ダウンロードしたファイル内のMIPSフォルダーをSig2にCFでもっていって、 それっぽいsetup.exeを実行したところ、このexeは345さんのフォントlinkのレジストリを 書き換えるだけのようで、resetすると文字化けが発生していました。 次に、会社のPC(LAN ActiveSync)でWin用のインストーラを起動するが、 インストールする漢字入力方法選択画面はでるが、なぜかその先に進むボタンがない・・・ で、fontやらdllやらをwindows直下にコピーしたところCE-Star付属の エディターでUnicodeの中文ファイルが無事表示できました。 しかし名前から推測すると入力に必要そうな辞書ぽいdatファイルが他にもあって、 これもインストールしないと文字入力できないぽいです。 うぬぬ、日本語OSが悪いのか、LAN接続が悪いのかインストーラーで インストールしたい・・・ これ以上は私のPC知識だと無理ぽいので素直にメーカ-にメール出してみます。 ありがとうございました。
349 :
いつでもどこでも名無しさん :03/11/07 00:27 ID:AtwGmJJR
350 :
いつでもどこでも名無しさん :03/11/07 04:23 ID:DmKk6+CD
システムソフトのAHDを→EPWING→PDIC形式にしてWDICで使ってるけど 便利だ、こりゃ。 ところでシステムソフトのジーニアス第3版とリーダーズ+プラスが dessedでEPWINGに変換できない、というか完全に変換できないらしく PPC用のBuckinghamで使えないんだけど誰が使えてる人いる? PC用のやつでは検索できてるみたいだけど、変換が最後までできてる気がしない。
現在PCでシステムソフトの広辞苑を使っています これをPPCでつかえるようにしたいと思っているのですが 何かうまい方法があるでしょうか
>>350 >システムソフトのAHDを→EPWING→PDIC形式にしてWDICで使ってるけど
外字テーブル公開して〜
354 :
いつでもどこでも名無しさん :03/11/08 01:59 ID:r69N3UUD
>>353 あ、ごめん。俺面倒くさいこと嫌いなので外字テーブルなんて作ってないよ。
それにそもそもWDICって外字なんか表示できないでしょ?
AHDの変換はWDICで使うのが目的だったからぜんぜん気にしてなかった。
俺そんなに詳しくないし、今ちょっと忙しいので
たぶんご自分で作成されたほうが早いんじゃ。。。
ジーニアス第2版とリーダーズ+プラスは普通にdessedで変換できたけど
>>355 ありゃ、ほんと?じゃ、俺のやり方がどっかおかしかったのかな。
G3の方は途中で「変換できない」みたいな表示が出たように思ったけど
リーダーズ+プラスは一応変換できたみたいだったから
暇になったらもう一度試してみますです。ジーニアス第2版の方も無駄にもってるので
これもついでにやってみますです。わからなかったらまた質問します。
サンキュ。
358 :
mypedia :03/11/11 20:52 ID:olATJpV5
マイペディア POCKET PC 用をPOCKET PC 2002 で つかえないかな 。
Palm辞スパ を リナザウ で 使えないかな 。
> 358 使っています。
MIザウルス用のマイペディアをSLザウルスで使えないか?
>360 教えて。
363 :
350 :03/11/16 22:10 ID:sXi3ugEK
システムソフトのジーニアス第3版、変換できた。 dessedで変換するとBHTITLE.DICのところでcan't openとなってしまい そこで変換が中断される。 調べてみたらDICPROF.INIのFILE2=のところが BKINDEX.DICになっていた。そのためにHDDにBHTITLE.DICがインストールされなかったらしい。 手動でCD-ROMからBHTITLE.DICをHDDのGENIUS3のディレクトリーにコピーして もう一度dessedかけたら全部最後まで変換された。 ジーニアス第3版もってる人はDICPROF.INIとBHTITLE.DICを調べてみて欲しい。 俺と同じであればBHTITLE.DICの手動コピーで変換できるはず。 ただし、なぜかWINDOW版のBuckinghamで発音記号の外字部分が表示されない。
364 :
いつでもどこでも名無しさん :03/11/19 14:11 ID:Rkwo66io
今日パレットの店頭でigetiのマニュアルを見て、辞書が入っていると 思って購入したのですが、MI-P1には入っていませんでした。フリーの 辞書がどこかにありませんか。あるいは英辞朗等を変換して入れる方法は ありませんか。
365 :
364 :03/11/19 17:02 ID:Rkwo66io
英和辞典は見つけました。和英の小さいのと、漢和辞典をさがしています。
グランド辞スパカードCE-ZM5Rを探せ。
368 :
いつでもどこでも名無しさん :03/11/21 18:10 ID:6mbOOU10
369 :
いつでもどこでも名無しさん :03/11/21 18:24 ID:6mbOOU10
同じ作者さんのページにさらにすごいものがありました。 DicCompressor GUIでEPWING辞書のインデックスの削除・整理、辞書の圧縮を行うツールだそうです。 なんでマックなんでしょう。残念。
370 :
364 :03/11/21 19:02 ID:Y4RlYVjJ
ザウルスMI/P1で使用可能な辞書のサイズは? 広辞苑入れたらメモリ不足でした。
372 :
いつでもどこでも名無しさん :03/11/22 00:00 ID:PtAlzURM
>>369 電子ブック/EPWING活用ユーティリティ for Windowsってのがあります。
すごく便利。
手元にあるファイル名はepwutwin.exe
たしか昔NIFTYでしか手に入りませんでした。
373 :
mypedia :03/11/22 11:22 ID:O84P794+
>367 有難うございます。使えました。メーカーは、バッチを提供すべき。同じ中身だもの。
>>368 EPWINGが使えないほうが珍しくなりつつあるので、キラーにはならん罠
>>374 現在も開発中というところに期待が持てませんか?
シグマリ3で動かなくなったバッキンガムや、いまひとつ挙動の不安定なztenなどを越えるソフトになることを期待したいです。
>>372 こんなソフトあるの知りませんでした。情報ありがとう。
でもカタログダンプ関係がエラーが出て使えませんでした。
古いソフトだからwindows2000には対応できないのかな?
>>375 Zten不安定なの?
あんまりそういう話は聞かないけど。
普段使ってても、特に不具合と思われる問題にはぶつかってないし。
PocketPCで使っているBuckingham EB Playerも不安定な気がする. 10回くらい引くと,エラーでて強制終了する. 使用している辞書は>22のようなラインナップで,同じ事考える人がいるんだなと思った. 最近はあんまり新しいepwing辞書がでないですね. 「株式会社電子辞書」とかはシステムソフト系だと聞くけど,独自形式だし. 現代用語の基礎知識くらいか.でもこれも発行が翌年3月とかなんだよねきっと
379 :
いつでもどこでも名無しさん :03/11/23 07:28 ID:4n/6gl+s
>>378 >>377 僕の印象ではバッキンガムの方が全然安心して使える。
ztenは、電源を切って入れると電源を切る前の状態に戻らずに、検索の途中の状態にされる。
これがめちゃめちゃうざい。
あと、読書をしていてどんどん検索したいときに、画面上の×ボタンをタップして前の検索をクリアしてからじゃないと次の文字が入れられない。デリートキーでもクリアできるけど、リナザウのデリートキーはファンクション+BSの2キー必要。
それに、検索語の表示状態でないとこのキーは機能しなくて、「上記の電源を切ってもう一度入れた状態」ではかなりイライラさせられる。
バッキンガムだと文字入力とリターンだけで連続して検索できるので、読書の思考が妨げられない。
それは不安定なのじゃ無くて仕様の問題だと思う。 素直に、作者さんに要望して見たら?
381 :
いつでもどこでも名無しさん :03/11/23 18:06 ID:3OVmQaPj
持っている辞書CD-ROMがEPWINGフォーマットかどうかを調べるには どうすれば良いのでしょうか?宜しくお願いします。
そんなことは買う前に調べるものだ
>381 EPWING 用リーダーで扱えれば、EPWINGだろ
>>381 ふつーは、EPWINGのロゴがついてる。
CD-ROMの第一階層に「CATALOGS」っつーファイルがあれば、
おおむねEPWING形式だと思ってよし。
>>375 シグマリ3でバッキンガムは、動かないのですか?
>>385 僕は確かめてないけど、そういう話を聞いたよ。
逆に動いたという報告は一回も見たことない。
あとついでに報告しとくと、ラジェンダもバッキンガム動かないです。
これは実機で確認しました。
>>379 仕様が気にくわなきゃ自分でなおせばいいじゃん。
とオプソ厨な発言をしてみたりなんかして。
388 :
379 :03/11/23 23:20 ID:kFkUa9bF
>>387 でも、本当。自分で直せたら理想のソフトができるのに・・・といつも思います。
ソースも公開されてるみたいですけど、全くの素人なので手も足も出ません。残念です。
バッキンガムもソース公開してくれればなぁ
>>388 自分でできないなら、
>>379 みたいな意見を
フィードバックしてみなよ。
作者が納得すれば、
仕様が変わることもある。
391 :
いつでもどこでも名無しさん :03/11/24 08:31 ID:TDjpTPJA
>>386 ラジェンダはeXpod化すればポケットPC用のMIPS版が動いています。
>308 自分にとっての理想だろ。 それなら、自分でつくるしかない。 フリーなソフトを自分の視点でケチつけるような書き方 をすることは無い。 そういう場合は作者に要望をだしてみることだ。 こういう自己中心的な書き込みをみるとむかつく。
平凡社の世界大百科事典をEPWINGにするツールが公開されているね。 早速変換し、画像を削除して圧縮すれば81Mくらいになったので、 PocketPCで見られます。幸せ。作者の方どうもありがとう。
詳細キボンヌ
395 :
393 :03/11/24 15:45 ID:???
KDIC用の辞書をEPWINGに変換する方法ってありませんか? リナザウでたくさん出てるフリーの辞書を使いたいんですが・・・ もしよろしければ教えてください。
>>396 そんな非力な辞書、役に立つほどくらだらない使い方しているんですね。
>>397 多分君みたいに頻繁に辞書を使わなくても、仕事をこなせる物知りなんだよ。
単に金払うのがいやなだけと思われ。 質などどうでもよいのでは。
emfをjpgに一括変換するいいツールない?
特殊な辞書なんじゃない? つうか単純にKDIC使うのではいけないのかな
古語辞典ってありますかね?使用機種はh1920です。 ご存知の方いらっしゃったらご教示下さい ググっても、過去ログを検索しても見つからなかったので質問させてもらいました
あるのかな。聞いたことないな。
405 :
396 :03/11/25 19:09 ID:???
びんぼうですいません。 医歯薬系の辞書を使いたいんです。 KDICをリナザウで使うって可能なんでしょうか? かなりググって見たんですが・・・
406 :
いつでもどこでも名無しさん :03/11/25 22:48 ID:BnXtAeG/
407 :
いつでもどこでも名無しさん :03/11/26 01:10 ID:fPOF/He8
>>402 ソニーの電子ブックプレイヤー(型番忘れた)に付属の電子ブック
辞書倶楽部<国語編>もあるよ。下記の4つの辞書が一つにな
ってる。EPWINGの副本形式とは違うので、分割はできないみたい。
1.漢字源…藤堂明保他編
2.現代新国語辞典…金田一春彦監修
3.全訳用例古語辞典コンパクト版…金田一春彦監修
4.故事・ことわざ辞典…学研辞典編集部編
409 :
402 :03/11/26 20:14 ID:???
>>404 様
>>407 様
ありがとうございました。バッキンガムで使えると最高ですね。
自分でももう少し探してみます。
システムソフトの医学略語辞典を変換してバッキンガム@カシオE-65で 使っているのだが、バッファが足りんというメッセージが出てやたらトロい。
>>410 それ、辞書の変換に失敗してる感じだね。
パソコン上でそのデータ使ってみた?
たぶん同じエラー出ると思う。
E-65でバッキンガム使ってるけど、そのエラーは出たことないよ。
>>410 > システムソフトの医学略語辞典を変換してバッキンガム@カシオE-65で
> 使っているのだが、バッファが足りんというメッセージが出てやたらトロい。
私も出ました.医学略語辞典特有の症状です.
略語辞典の辞書の記述方法がバッキンガムのソフトで上手く認識してくれないようです.
バッキンガムソフトのHPの掲示板で「医学略語辞典」と検索すると解決法が出てきます.
Sig3でバッキンガムが使えれば・・・
415 :
いつでもどこでも名無しさん :03/11/27 13:03 ID:jez9gb4E
>>412 PCで使う分には正常です(OASYS CD VIEW)。
>>413 ありがとうございます。
416の続報です。 413さんに教わった掲示板の方法で対処したところ正常に動作するようになりました。 また私のPC環境では一見正常に使えていたのですが、 固まらないだけで正常ではなかったようです。 対処前はスクロールすると前後の用例(というか全用例)が表示されていましたが、 検索した用例のみが表示されるようになりました。
>>417 解決オメ.
buckinghamの以前のバージョンでは略語辞典でもエラーが出なかったんですけどね...
>>402 亀レスで申し訳ないが、
「大辞林」には古語の意味も結構載っているよ。
シグマリオン3でbuckinghamが使えればね。 XscaleのPocketPC2003で動いているということは本当にちょっと した修正で動くんじゃないかと推測するんだけど。
何度もうっとーしい。
422 :
いつでもどこでも名無しさん :03/12/06 12:24 ID:GmoVJlTq
>420 作者さんにお願いするか、自分でやったら? こんなところでウダウダいっててもしょうがないよ。
ポケットギアでバッキンガムを動かしてる人いる?
425 :
いつでもどこでも名無しさん :03/12/07 22:58 ID:oHrrUqmA
皆さんはBuckingham EB Player for CEを使われていますが,
私も気に入って寄付をしましたが, licence keyのメールが届きません.
皆さん 助けてください.
[email protected]
>>425 ここで聞く事じゃないだろ?
作者にmailしようよ。
429 :
427 :03/12/08 17:07 ID:???
>>428 ご名答w
事情ご存じないですw
でも、HPには自動応答メールで対応って書いてあったぞ。
実は自動応答システムとまってるのか??
お気の毒>425
430 :
いつでもどこでも名無しさん :03/12/09 21:38 ID:ig53vppb
>>425 何回か出していると、そのうち自動応答システムが動いていることがあり、
ライセンスキーが送られてきます。気長にね。
>>425 ネル前に一応レスしとこう。
タダで使おうとしていませんか?最近
では本当に寄付してるかどうか確認しているため、確認後
すぺて手動でメールを返信しています。
けっこうウソついてライセンス取ってた人がいたみたいで、
どうしようか迷ってようですけど、結局今では寄付の確認をしているようです。さて
ねるべねるべっと。
432 :
いつでもどこでも名無しさん :03/12/10 07:48 ID:tJWtkjED
>>431 バージョンアップしてくれないくせにそういう細かいことはやってるのね。
>>431 本当かな?
うちは継続して寄付することが大切だと思うから一月ごとに
寄付の金額を書いて送っているけれど毎回ライセンスキーがくるよ。
月によっては100円に満たない月だってあるけれど,
(コンビニにおつりなどを寄付した分)別になんとも言われないがな。
大切な金づるだ。それくらい許してヤレ。
はじめから電子辞書買えよ。
>>434 金づるなのか?
作者には一銭も入らないと書いてあるぞ。
>>431 随分と朝早くに寝るんですね。夜勤お疲れさま。
ネタだろうが。
寄付先はどちらでもかまいません。たとえばあなたの町で病気による 臓器移植手術費用などの寄付を募っている方がいれば、そちらに寄付 されても結構ですし、・・・ って作者のページに書いてあるぞ。確認できないだろ、これじゃ。
善意。自己申告。
スーパーハカーだからそれでも確認してる
おまえら、人の善意を… かなしいな
443 :
いつでもどこでも名無しさん :03/12/11 12:59 ID:3AxFn4OI
>>432 お前最低。使うだけ使ってシェアウェアの作者に何を求めてるんだ? 他人様が
善意で開発しているソフトに対してどういう言い草だ? バージョンアップしてくれないと
文句を言うぐらいならお前が作れっつーの。
こういう、自己中心思考に凝り固まった、勘違い厨 がどこのスレでも出てくる。 なんとかならんもんか。
金も払って無いのに、払ったつもりでいるんだろう。 作者の善意とかは考えたこともないんだろう。 自分は何もしないくせに、文句だけは言う。 見苦しい自分にも気が付かない。
379 も同じ。 もしかして同一人物か。 さっさと去れ。
447 :
いつでもどこでも名無しさん :03/12/14 13:25 ID:6ySKTgRC
わざわざ死地に飛び込みますか
>>447 ダウンロードしたらファイル壊れてて使えないんだけど
おれだけ?
450 :
いつでもどこでも名無しさん :03/12/19 00:15 ID:Sr+k1tNt
EPWINGで(またはEPWINGへの変換方法が公開されていて)、 PDICへの変換方法も公開されている、広辞苑第五版または 大辞林第二版のおすすめCDはどれでしょうか?
電子ブック版の4版をずっと使ってるなあ もう10年以上になるのか
>>452 そのレスの遅さに笑っちゃうよ(^o^)v
>>454 無駄レスと無駄ageに鼻で笑っちゃいました。
>>454 自分で自分にツッコミいれてる奴を見て、マジに笑っちゃいました。
>>450 >>EPWINGで(またはEPWINGへの変換方法が公開されていて)、
>>PDICへの変換方法も公開されている
ご自分で既にその方法は知ってるの?(これから探すんじゃないでしょうね)
答:EPWING版
DDwinで使えないからのう
iPAQスターターパックについている辞書をバッキンガムで使いたいんだが。 どうすれば。。。
459 :
いつでもどこでも名無しさん :03/12/20 20:55 ID:t/WCQi5C
DTONIC→HTML→EPWING っていう風に2段階でやるんですね。 大変そうですが、やってみます。ありがとう。
EBstudioの作者のひとにはすごく好感もてるね。 シェア料金も、そこそこ援助してもらったから、とかいって 値下げしてるし、そしてあの怒濤のアップデートとサポート には頭が下がる。
国民の語学力の底上げにかなり貢献してると思うな
iPAQ3660にDual CF Slot装着してます。 作業PCはノートwin2000です。 バッキンガムを使用しようと思い、電子ブック(EBとマークが書いてあります)CDのファイルをそのままの 構成で作業ディレクトリにコピー後EB Compressorで圧縮して、CFにコピーしましたが、使用できません。 ブックの再検索でブック名は表示されますが、いざ言葉を入力して検索しようとしても、ERRORという ダイアログボックスが表示され、そこには読み込みエラーと書かれて動作しません。 それ以降は文字入力は出来ず、メニューからはアプリ終了なども出来なくなりますので、毎回リセット してます。 直接CFをPCに接続して圧縮率を変えたり非圧縮でコピーしてもダメで、試しにActivesync経由で 圧縮したファイルをコピーしてもダメでした。 圧縮する作業ディレクトリをC(NTSF)からD(FAT32)にして圧縮をかけてもダメでした。 CFにデータを置く場所をslot2\dicにしても、slot2\My Documents\dicにしてもダメでした。 何が原因でしょう? 例えばCD内に不要なファイルがあって、それが邪魔をしてることがあったりするのでしょうか? EBと書いているものでも使えないものがあるのでしょうか?
電子ブックでどうしてもバッキンガムで動かなかった物、僕もありましたよ。
465 :
463 :03/12/22 21:38 ID:???
>>464 ども、やっぱりダメなんですかねぇ。
なんとかならないかと、試行錯誤中です。
何がダメなのだろう。
使えるの探すのに疲れた…。
>463 >何が原因でしょう? いろいろ考えられるね、過去ログ参照。 >EBと書いているものでも使えないものがあるのでしょうか? いろいろある。 過去ログ、および「仕様および現時点での制限事項」参照。
CLIE用の辞書ビュアー開発してた人がへそ曲げちゃったね。
>>467 開発力も無いくせに、大して評価してもらえなかったのに傷ついたんだろうね。
PC successの付録についてる、Super 日本語大辞典を EPWING化するプログラムをさっさと開発して下さい
h1937+PDICとTJ25+WDICで英辞郎使うならどっちが速い?
473 :
いつでもどこでも名無しさん :03/12/23 20:48 ID:OzLwdmXX
>472 俺様。
≫473 ネタは、PC版バッキンガムで正常に動作しますか?
478 :
いつでもどこでも名無しさん :03/12/28 11:37 ID:X3Tf3biq
>463 取りあえず,ノートにコピッて,バッキンガムから使うことはできたの? できたのなら,PPCでもいけるはず。 できないなら,ここにディレクトリの階層をファイル名込みで晒してみ。 こちらの予想としては,Honmon2かなっと。
479 :
いつでもどこでも名無しさん :03/12/28 23:40 ID:7C1PEll1
リナザウでKDIC辞書のDATAを使える方法ありますか?
480 :
いつでもどこでも名無しさん :03/12/29 00:26 ID:2ex+2JsR
はじめからおわりまで電子辞書として 使ってるヤシは負け組み
負け組
482 :
いつでもどこでも名無しさん :03/12/30 15:36 ID:VQaUsmjN
フランス語や中国語とかの、英語以外の電子辞書が欲しいですね。そういうのは どこで探せばよろしいのでしょうか?
483 :
いつでもどこでも名無しさん :03/12/30 15:37 ID:VQaUsmjN
私は負け組みになりたいのです。
CFとSDの違いってなに?
今までJor720とBuckinghamの組み合わせで使ってきました。 しかし先日とうとうJorの液晶がお亡くなりに…。 で、現在、代替機を物色中です。 キーボード派なものでsl-cXXXあたりを考えているんですが、 リナザウとZtenの組み合わせってどんなもんでしょうか? Jor720とBuckinghamの組み合わせからの移行組の方、 いらっしゃいましたら満足度などお聞かせ下さい。 背中を押して欲しくもあるし、引きとめて欲しくもあるし、 微妙な心境です。
museaでFreePWINGで作成された辞書を使用するにはどんな環境がおすすめ ですか?
>>486 スレを1から読んだか?
読んでわからんようじゃ喪前には使えん
>>482 和仏や日英仏が電子ブック(EB)版にあったような。
バッキングハムってライセンス登録しないと使えないの?
「なんかライセンスキーを取得してくだふぁい」 って表示されちゃうからさー
493 :
482 :03/12/31 21:03 ID:cMsvriBc
>>488 489
じゃあ電子ブックでしかないんですね(;´ρ`) ひとつのクリエに
いろんなのを入れられたらベンリだと思ったんですが…
でも教えてくれてありがとうございました。
>>482 電子辞書?
電子辞書ならカシオのXD-R7300、XD-R7200
もしくはセイコーのSR-T5030、SR-T5020。(両方順に中、仏)
カシオの方は先に出たので値段は安いと思う。
中国語辞書は同じものだし、仏語辞典もそんなに差は無いけど、
カシオは同梱される英語辞書がヘボイ。普通のジーニアス英和・和英のみだからね。
セイコーはつい最近発売されたので1万円近く高いかも。
でも英語辞典はジーニアス大辞典や英英辞典も積んでる。
ボタンもセイコーの電子辞書は一貫してめちゃくちゃ押しやすい。
細かい仕様はそれぞれの製品サイトに書かれてるはずなので、
どちらにするか自分で決めるのが吉。
中国語、フランス語の電子辞書は今のところこの2メーカーのものしか出てないと思う。
496 :
TRY :04/01/01 16:20 ID:vnPjqBWN
素人ですみません・・ 要は、PC用のCD-ROMの中身をPDA用に書き換えられるという事でしょうか? ご存知の方、その方法を教えて下さい。 何も知らないで、すみません。
>496 このスレッドを最初から読めば一通りの情報は書いてあります。 読んでも理解できないならば、あなたには無理です。
この掲示板を参考にして、リーダーズ+プラス(CD-ROM版)、日本大百科全書(電子ブック版) をBackinghamで見ようとしたのですが、検索結果の文字が重なってしまい、見ることができませ ん。 設定→表示で文字の種類、大きさも変えてみましたがどのフォント、大きさにしても文字は重なっ てしまい、検索結果をきちんと見ることができません。 使用PDAはCLIE TJ25ですが、この機種では使えないのでしょうか? またCLIE TJ25で使用できるソフトをお教え頂ければ嬉しいです。
>>498 Backinghamの掲示板をくまなく読んで下さい
せめてTJ25で検索してみてください。
500 :
500 :04/01/01 21:01 ID:???
500記念に誰かHTML辞典作って。
Unix User の1月号が電子辞書の特集だYo!
>500 とほほ 氏が作成しているものでは不足ですか?
503 :
500 :04/01/02 00:34 ID:???
申し訳ないのですがソフトのダウンロードページが見つかりませんでした。 よろしければリンク先のURLを教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。
504 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/02 00:44 ID:spcxchcH
電子辞書って、いったい何に使うの?
辞書代わり
>>503 自分で探す気ないでしょ。
つーか、タグの種類なんか滅多に使わないの入れても
100個もないんだからさっさと覚えてしまうのが吉。
507 :
500 :04/01/02 01:53 ID:???
>>506 今必死に探しているところです。たしかに
>>506 さんの考えのほうが
正しいのですがPDAで勉強したほうがサクサク進みます。
>>500 あと、お前も真剣に探せよボケ
グーグルで「とほほ HTML辞典」で検索したら上から4つ目くらいにあったぞ
511 :
500 :04/01/02 19:29 ID:???
>>508 これって辞書じゃありませんよね?当方のPDAはインターネットに接続できないので
辞書がほしいのですがやはりないですね。
,,,,,,lllll∠二二二> ,,ll゙°;;;;;;;;;゙゙゙ll,, il゜;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙l、 !l,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,il .,,,,llll゙゙゙゙ll,,,_;;;;;;;;;_,,,ll゙゙゙゙llll,,,, ,,ll゙° ‖i .,i゙` |___| '!i、 目が点 .ll ● ヽ / ● .ll .゙li,、 \__/ ,l゙` ,,,ll゙゙゙゙ll,,,_ ,,,,ll゙゙゙ll,,, ,ll゙’ ゙゙゙llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll゙゙° ゙゙ll, ,il′  ̄ ̄ ゙li、 ll, ,l! .゙ll, ,ll゙ ゙゙ll,,_ ,,,ll゙’ ゙゙゙llll,,,,_ ,,,,,llll゙゙’ .゙゙゙゙゙゙lllllllllllllllllllllllllllll゙゙゙゙″
もーいーからさっさと
>>500 に教えてやれ。こいつ他のスレにも
クレクレ言ってるみたいだし(html関連じゃないけど)
>>513 どういうものを提示していいのかわからん。何の用途なんだ?
htmlをローカルに保存して持っていくか
テキスト形式にすればいいだけじゃないか
インターネットにつながっていないのなら
Webページを更新することはできないし
家に帰ってからアップするのならタグエディタぐらいで十分だろうし
訳のわからんことをいうやつはほっておけ。
516 :
500 :04/01/02 21:05 ID:???
>>514 一ページ一ページ保存してPDAに保存するんですか?
>516 全部まとめてDL出来るようになっているだろ。 PDAスレで「一ページ一ページ保存」なんて面倒なところを薦めるかよ。 なにからなにまで人に頼ってないで、少しは自分で考えろ。
518 :
500 :04/01/02 21:16 ID:???
519 :
とほほ :04/01/02 21:19 ID:???
520 :
517 :04/01/02 21:22 ID:???
自分で考えろ ってのに、2分でレス返す馬鹿
521 :
500 :04/01/02 21:24 ID:???
失礼しました。tohoho,chmというものをダウンロードしたのですが そこからどうすればよいのでしょうか?
お正月らしく、おめでたさいっぱいですね
自分で考えようとしないやつはほっとけ。
525 :
500 :04/01/02 21:51 ID:???
んー分かりませんでした。辞書ビューアで見てみましたが これもやはり無理です。chm形式なんて見るソフト存在するのでしょうか?
526 :
508&509 :04/01/02 22:08 ID:JG+tDFxJ
>>500 人に文句言ってんじゃねえよボケ
その歪んだ顎を右ストレートで打ち抜いて
地面に前のめりに這わして蛙にするぞクラッ
527 :
508&509 :04/01/02 22:09 ID:JG+tDFxJ
_,,..=-‐''"~`ヽ、 ,,.:r='"~^`'''ー--+-‐'ー‐:、_,__,.,.,.,.,.,r--‐――‐--t''ヽ、、 ,f" / : : : : : : : : : : : : : : : : : : l ``''t..,_ _,.,.,.,.,.,_,r′ j : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.j i、 `ヽ、 f´ .:: : ,f′ f : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,レ'゙t `=、_ ,.=、 ! :: : j l : : : : : : : : : : : : : : : : : : :! `:-、 _ /ヽ、.,__,.,-、‐' ,ノ ゙t_ i′ ! : : : : : : : : : : : : : : : : :r'" `~´ `''ー-ノ、 ,.r‐:、, ,>'´ `ー:ニ! ,ノ : : : : : : : : : : : : : : : : :.) `ヽ ,/ l : : . i : : : : : : : : : : : : : : : : :.く `''" i : : : : : : . t: : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ t -=:、__ : : .! : :|``''`ゝ、: : : : : : : : ハ, ゙t. `ヽ、 _,,..,.;:ノ`ー:、___,.ゝ+-、 ノ /`'=:、_ : : :ノ ノ、 _,,,,,,_ ,r::、、 ゙i, ゙レ''" ゙レ''" ゝ,-‐''"^´  ̄t:/ ゙ー=''"´ ``ー=-iー='゙i、 _」. ヽ、 ,/ ゞ、 ゙i,,、=-ノ j `^´ ヽ、 \ ,.ィ'" `ヽ、,!`'ー'、 _,,..,.=-‐=''"~ ̄``ヽ,ィ'"t. `ー''"´ `゙`ー-‐'''''''"~´ ヽ、 ヽ, ヽ_ノ
528 :
508&509 :04/01/02 22:10 ID:JG+tDFxJ
↑こんな風にな↑ わかったかチンカス
530 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/03 00:39 ID:N7uTpg0b
>>508 &509
なんだ、500に相手にされなかったから妙にレス飛ばしてるなw
正直、どちらもめでたいや
キチ〇イ=500 って、 こんな身近に居るんですね。 驚きました!
キ〇ガイなど2chではどのスレにもいる
冬だな…。
気になったのだが500は, グーグルの使い方すら知らず, 「とほほ」氏のサイトの一括ダウンロードのボタンすら理解できず, (日本語が読めればわざわざ別サイトに行って別の物をダウンロードしない) なぜか拡張子にカンマに「,」を使っているのに PDAを素のままではなくカスタマイズして使い, HTML辞典を必要としている(Webページをタグ打ちしている) こういうのを見ているとPDAの裾野が広がったんだなと思う。
めちゃくちゃ広がった裾野のこちらとあちらとでは、 なかなか言葉も通じない訳ですね
すみませんすぐ片付けますんで。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ∧_∧ (;´Д`) -=≡ / ヽ ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,, . /| | |. | ,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \ -=≡ /. \ヽ/\\_ ( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7 / ヽ⌒)==ヽ_)=`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''" -= / /⌒\.\ || || ! '、:::::::::::::::::::i / / > ) || || '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ / / / /_||_ || _.\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.)) \> ということで 疲れたから そろそろ 正常化しようか
最近、どこへ行っても曙が寝てて困る
540 :
500 :04/01/04 21:17 ID:oVTdHhKK
そこまで教えたんだったらさっさと教えてけろ
シグマリオン3に南山堂医学大辞典、最新医学大辞典入れて使ってる方いますか? 使ってる人いたら報告お願いします!(不具合ect
>541 不具合ねぇ。etcじゃなくて、ectになってるところがまず目に付くな。
>>542 きっとなにか難しい医学用語なんだよ>ect
ECT 【略】〔医学〕electric shock therapy;((英))〔医学〕 electro
(-)convulsive therapy 電気痙攣療法、電気ショック療法、
通常は左右前額部に電極をあて,100V50〜60Hzの交流電流を2〜3秒
間通電する.通電と同時にてんかん大発作と同様の強直性・間代性痙攣
を生じ,その後睡眠に移行する.躁うつ病,精神分裂病,一部の神経症
に用いられる.副作用には健忘,咬舌,脱臼,骨折などがある.
さすが医学系の香具師だな
>>541
不具合ectだけは施術されたくないな
早く質問に答えないとECT治療をします。
副作用がとんでもねえな。こういうのは巷では拷問と呼ぶと思うが。
ERあたりで普通にやってたと思うが
このスレでもほとんどスルーに近いレスしかつかず、 541は今ごろやきもきしているに300バーツ!
ぶっちゃけて言えば、誰も使っていないから回答が できないらしい。 全員おとなしくECTを受けるしかないような。 漏れはこっそりこのスレから逃亡します。
SR850を入手したんだけど、「?&」ボタンって何に使うの?
ほら、高速道路の料金を、勝手に払ってくれる機械ってECTじゃなかったっけ。
巫子とか霊媒とかの鼻や口から出て来る、もやもやとしたものじゃないの?
誰か552と553に突っ込んでくれ! 俺は無理だ…。
555 :
508&509 :04/01/09 12:08 ID:I/pLAUqT
553はエクトプラズムだろ 「ムー」でよく見たな〜 懐かしいな。
懐かしいな、菊地桃子か……
そういえばここは確か電子辞書のスレだったような。
南山堂医学大辞典ならEPWINGは絶版だし 最新医学大辞典はEPWINGVer.5だからきついだろうね ↓ では曙以外の方の質問どうぞ
ネタが全然わからん
俺の質問にも早く答えろyo! ,,.:r='"~^`'''ー--+-‐'ー‐:、_,__,.,.,.,.,.,r--‐――‐--t''ヽ、、 ,f" / : : : : : : : : : : : : : : : : : : l ``''t..,_ _,.,.,.,.,.,_,r′ j : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.j i、 `ヽ、 f´ .:: : ,f′ f : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,レ'゙t `=、_ ,.=、 ! :: : j l : : : : : : : : : : : : : : : : : : :! `:-、 _ /ヽ、.,__,.,-、‐' ,ノ ゙t_ i′ ! : : : : : : : : : : : : : : : : :r'" `~´ `''ー-ノ、 ,.r‐:、, ,>'´ `ー:ニ! ,ノ : : : : : : : : : : : : : : : : :.) `ヽ ,/ l : : . i : : : : : : : : : : : : : : : : :.く `''" i : : : : : : . t: : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ t -=:、__ : : .! : :|``''`ゝ、: : : : : : : : ハ, ゙t. `ヽ、 _,,..,.;:ノ`ー:、___,.ゝ+-、 ノ /`'=:、_ : : :ノ ノ、 _,,,,,,_ ,r::、、 ゙i, ゙レ''" ゙レ''" ゝ,-‐''"^´  ̄t:/ ゙ー=''"´ ``ー=-iー='゙i、 _」. ヽ、 ,/ ゞ、 ゙i,,、=-ノ j `^´ ヽ、 \ ,.ィ'" `ヽ、,!`'ー'、 _,,..,.=-‐=''"~ ̄``ヽ,ィ'"t. `ー''"´ `゙`ー-‐'''''''"~´ ヽ、 ヽ, ヽ_ノ
なんか、このAA、大きすぎて何の絵かさっぱりわからん。
多分、どこかの地図だと思う
三平のAAだよ
コッ カッ
565 :
508&509 :04/01/10 00:08 ID:vaToGIt2
>>555 それは「ラ・ムー」だな。
菊池桃子がロック?と腰を抜かしたねあの時は
566 :
508&509 :04/01/10 00:08 ID:vaToGIt2
んで、聞いてみたら、癒し系ロックだった(笑)
567 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/10 00:11 ID:u0Hk+QvJ
HTML辞書はありませんか?
568 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/10 04:11 ID:z8IAnjki
PDIC辞書を使いたいのですが、 クリエPEGTJ25とh1937のどちらがいいでしょうか? E-500を使っていて、結構もっさりしてるので…。
どー考えても1937でしょ。 スーファミのエミュもそこそこ再現できちゃうくらいだし、 ストレスなく出来るんでないかな。 TJ25も悪くないけど、あくまでもPIMで、 すでに入ってるソフトのみ快適に使えると思う
571 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/10 15:15 ID:SDoHLZAk
俺はjor568とclieN600C使ってるけど もう圧倒的にWDICの方が速いし使いやすい。 EPWING辞書もPDIC形式に変換すれば使えるし。 ただしWDICでは文字がプレーンテキストでの表示になるので 外字は無理。発音記号等外字データを表示したければPPCへどうぞ。
572 :
568 :04/01/10 15:15 ID:???
WDICじゃ単語の登録が出来なさそうなので、 1937を買います。
Clieの場合、WDICで読むためのtxtはMSのどこに置けばいいの?
>>573 モノアイのところかな
それか動力パイプの脇
>>574 それで思い出したんだけど、
kurieの動力パイプはどうしてむき出しなの?
案の定gandamuに引きちぎられていたし…
そう言えば、G以前のロボットって、可動部分に全く透き間が見えなかったね
wpwingって英和でも入力のたびにひらがな入力になってしまうんだけど、どうにかできないっすか?
578 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/12 14:44 ID:54N/f1HH
>>569 1920では 力不足ですか?
漏れはこれしかもってないので・・・
>>578 十分だと思いますよ
エミュはきついかもしれませんが
580 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/13 23:18 ID:RmUWA2pc
>>579 えみゅしないので ほっとしますた。
辞書化 がんばるっす。
バッキンガムどした?
>>581 トクトクがとんでいるだけだろう。前にもそういうことがあった。
まったり待とうや。
583 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/15 04:39 ID:AKStPmvB
EPWING使ったけど、英辞朗はオリジナルのが一番いいね。 補正ちゃんとしてくれて検索してくれるから。
584 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/15 07:13 ID:5C1PVGMB
英辞朗のファイルを変換したいのだが、どれに変換したらよいのだ? PDICとかWX2とかいろいろあるのだが。 (Personal Dic使用時です)
>>584 PDIC形式か辞郎形式。
ってか英辞郎なら元々PDICで読める形式だと思うが。
リナザウでPDIC辞書のDATAを使える方法ありますか?
860でpdicv3は動きません
589 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/19 02:11 ID:d/k7cNhc
俺もPDICかKDICのDATA使いたい これが使えれば 糞エTGを手放せる
590 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/19 10:16 ID:L26cNu3Z
EPWing辞書を使うにはどのPDAが良いんでしょう? 1) OS4以前のPalm 2) OS5以降のPalm 3) Zaurus 4) Linux Zaurus 5) Pocket PC 6) Windows CE
>>590 回答
7)ノートPC
過剰な期待は禁物
>>590 0) あなたには紙媒体の辞書がお薦めです
595 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/19 13:07 ID:lIQ9oFu+
>>590 キーボード付きの物がいいよ。
あとは重さと使いにくさのトレードオフ。
高性能を求めるなら591の言うとおりノートPCが一番。
でも電子辞書サイズという意味ではリナザウが一番。
>>595 リナザウってタッチタイピング可能?不可能?
可能だとして、どれぐらいの打鍵速度が可能?
んなもん、ピンキリに決まってるだろ。 HP200LXの時代にゃ、あのキーボードで240打/分とかやってた化けもんだっているんだ。 #そういや、Typer欲しいな…
598 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/19 18:11 ID:lIQ9oFu+
>>596 リナザウのキーボードに関して。
597が言うように印象は人によると思う。
でも僕の個人的な印象で言うと、意外と難なくタイプできる。
リナザウより少しサイズの大きいポポペ+バッキンガムも使っていたことがあるんだけど、それに比べれば全然普通にタイプ可能。
リナザウはお店に展示してあることが多いから、試してみたら?
長文書くのはキツいけど、辞書検索用の短い言葉を打つなら全く問題ないキーボードだと思うよ。
599 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/19 22:50 ID:d/k7cNhc
俺もPDICかKDICのDATA使いたい これが使えれば 糞エTGを手放せる
600 :
590 :04/01/19 23:16 ID:0kH589JU
いろいろ回答どうもです。理由もお願いすべきだった。 Palm 4.xでバッキンガム使ってみたけど、WindowsのPDICと比べるとやたら重いし、 インクリメンタルサーチできないし、語義の単語から芋づるジャンプできないし、 辞書のグループ化なんて出来ないし、で落胆してしまったんです。 他の種類のPDAならマシなのかな、と思いまして。
>599 クリエTJでPDICデータ使ってますよ。 proではないのでメモリ破裂寸前ですがw
603 :
599 :04/01/19 23:52 ID:???
CLIEではなくリナザウ860です。 PDICは使えないのか・・・しょぼんぬ
604 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/20 00:11 ID:wjanBwCO
ギャンブル板から来ました >事の流れはこうだ! > >平田はザウルスを電子手帳として使っていたが >通信機能があることを知らなかった。 >(奥さんは知っていたらしい。なら教えてやれ!) > >しかしあれこれ動作をしている内に偶然インターネットに >繋がり面白くてそのまま閲覧用にも使っていたわけだ。 >(この時点でヤバイと気付くのが普通だが平田は普通じゃなかった) > >それを某選手が密告したことで事態が発覚。 >平田は即刻帰郷&1年間斡旋停止の処分を >若松から言い渡されたってわけ。 こんなことってあるんですか?
>>599 辞書にもよるけど、EPWING と Zten の組み合わせも悪くないですよ。
というか、何度もここで出てることだが なぜにWDICを使わない?
dwicのリナザう版つてあるの?
>>606 WDICはとても良いんだけど、EPWING辞書だとPDIC化がめんどいっす。
規格はepwingに統一するのが正義だ
規格はepwingに統一するのが仏様のお導きだ
平田ってだれよ。若松って誰よ。なんの選手よ。妙に気になるじゃねーか。
612 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/21 10:19 ID:N5eS5K3k
>>611 競艇だろ。少し前話題になってたやつか?
んで、若松は若松ボートのことだろ?
613 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/21 16:04 ID:JVrjPVGt
若松通商に決まってるだろ
素でストロングマシーンかと思ったw
ノートPCで使う場合は最低どれくらいのスペックがあればいい? 中古の安いのじゃだめかな?
>>615 何をどうしたいのか判らんが、MMX166MHzでもDDwinなら問題無く動く。
>>615 MS-DOSで動いてるような極端に古いノートじゃなければだいたいOKじゃない?
MS-DOSでも使える
CPUはどうでもいいけど、 メモリはたくさん積んだ方がいいな。 もちろんディスクI/OのメモリキャッシュちゃんとやるOSでな。
携帯性にこだわらなければ、安物のノートのほうがいいってワケだ。 英語の音声なんかも入れられるし、cdも聴けると。
>>720 PCでのほうが便利だってのを認めるけど、
PDAの利点はバッテリの持続時間だよ。
仮にCPUがクルーソーなんかの低電力消費であっても、
電子辞書をやたらと使う場合は、
HDDをぶんまわすので、
けっこうバッテリ食うんだよね。
3時間くらいでバッテリが切れちゃうと思う。
>>621 自家発電でどうにかならないか (;゚∀゚)=3 ハァハァ
あとは
>>720 に任せたゾよ ヽ(`Д´)ノ
CFやSDをぶん回してるPDAも バッテリーはそんなに持たないぞ
リナザウなら2時間も持たない罠
>>620 レス先まちがえてやんの。プッ
>>623 ,624
おれの経験(LOOXとシグマリ)では、
東京から大阪にいくときに、
LOOXは新幹線の車中でバッテリ切れ
シグマリは無事に大阪まで持った。
なので、PDAのほうがいいと思ったんだが、
リナザウは、そんなにきびしいのか。知らなかったよゴメンナ。
フォローありがと。
あ。sageだから、ID出ないのか。 620=625は、おれです。
627 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/23 20:26 ID:foD/IVqN
シグマリいいね。 今はIIにPDIC for CE 入れて英辞郎使ってる。 表示もPCと大してかわんないぐらい早いね。
629 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/26 00:26 ID:7s8ZKWrH
なんか面白え辞書ねーかなー?
630 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/26 00:56 ID:WRGcZl6C
↑ ビアスの『悪魔の辞典』
金曜会社帰りに、リナザウ750購入して、早速電子辞書化計画を実行してみた。 入れたのは、 ・平凡社百科事典 ・岩波理化学事典 ・英辞郎 で、いずれもバッキンガムで圧縮最強にした。 一応ぎりぎり256MBのSDに格納できた。 便利にに使おうと思うと、圧縮は軽めの方がいいと思う(検索が重い、特に百科事典)。 電子辞書用途だと、512MBがりそうやね。
百科事典を持ち歩いていると、 何でも知ってる天才みたいな気分だな
オレも百科事典は持ち歩いているぞ。 一応企画系の仕事なので、気づいたときに調べておきたいからね。
昔、世界史とか丸暗記したのが空しくなってくるんだが… まあ当時も空しかったことには変わりないんだが、 学校教育の暗記ものは早く方向性を切り替えるべきだぞ。
>>634 そうやってゆとり教育化したあげく、何を調べたらいいかもわからない、
調べることすら知らない役たたずが量産されるわけだ。
俺はむしろ、もっとつめこむべきだと思ってる。
636 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/26 03:19 ID:EdpdRt6M
PPCとリナザウ、どっちが電子辞書化にはいいのかな?
637 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/26 04:37 ID:/nTHKz8c
PPCとリナザウといっても・・・。
キーボードが付いてるリナザウ。
おまいら辞書きちんと買ってますか?
もちろん。
641 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/26 12:14 ID:rwV/Leou
ドキーン
広辞苑ってフリーだっけ?
643 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/26 14:36 ID:X6FUPJUx
基本的なところでつまづいているんですが、ザウルスの辞書ソフトには PDIC for WindowsCE のようなPDICソフトってないのですか?
644 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/26 15:22 ID:srnZRHrW
辞書を買わなくていいのが電子辞書に対する最大のメリット
確かに、3万ぐらいで売ってるカシオやセイコーの電子辞書と同じだけ揃えようと思ったら 5万あっても買えないよな。
コンテンツ料金は似たような物の筈だから、 CDROMはコピーで出回る分の補償が価格に含まれている だから、堂々とコピーしてよし
>>647 堂々と逝ってよし
漏れの場合はパソコンにコピペできるのと
特殊な辞書を使えることがメリット
これまでどれだけ辞書に金をかけたか考えたくない……
EPWING辞書に10万円ほど突っ込んだのだが リナザウやHP200LX、デスクトップにノートに至るまで 絞り尽くしているので元は取ったと思う。
>>635 同意同意。
知識への対処の仕方は、どこかで学ばねばならぬ。
651 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/27 01:53 ID:l9RAYspA
PDAを電子辞書として使うことは、 最近のマシンのパワーで考えれば、全然OKなんだけど (ま、もたつくし、検索遅かったりするが)。 電子辞書は3〜5万円ぐらいで、 すごいことになっちゃってますよね。 膨大な量のデータ。 PDAを同じようにすると、ホント10万円とかかかっちゃうよね。 辞書ソフト、高すぎ。 ダウンロードにすれば安くできるのではないのか? SDとかCFとかっていう媒体で売るのも間違ってる (あんまないけど) CD-ROMですわな。
そんな君にwinny
>>652 タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
>651 少し違う。 PDA の辞書化ってのは、PCで使用している辞書を流用するってこと。 PCで使用する前提がなければ、PDAを辞書化するメリットがない。
まあメリットない、とまでは言わないまでも PC用辞書を流用できることがPDA辞書化の大きな動機であるという人は多いと思う。
PDA「でも」使える、という感じだな メインは飽くまでPC 逆に、PCが使えない環境でそれなりの頻度で使う必要があるなら、 素直に電子辞書を買った方がいい
>656 外出先でテキスト打ちながら、電子書籍なんかも読みながら、 辞書を引くときがあるわけ。 電子辞書3つ持ってるけど、持ち歩かなくなってしまった。 PDA、便利ですねー。 sigやJor7サイズのWindowsPCで起動が早毛りゃ、それでもいっこーかまわんが
そこまでヘビーに使うなら、小型ノートの方が良さそうな気もする PDAはちょっと取り出してすぐ使ってすぐしまう、というのが 本懐だと思う
おれは、辞書ソフトに50〜60マソ投資してるとおもふ。 昔(といってもわずか10年前)はOEDだけで20マソ以上していた ことを考えると、安いもの。
660 :
657 :04/01/27 16:45 ID:???
>656,658 電子辞書のメーカーのかたでしょうか^^; パソコンクラスの話題として、単能機(ワープロ機)と汎用機(フツーのPC)の議論があったけどねえ... 使い方を決め付けたい、という発想がにじみでているような気が... RAMいれてPCなんかとデータ交換できる電子辞書なら、もっと売れるかもしれませんよ!
SDメモリーの使える電子辞書はSHARPから出てるよ
657は、PDAにそれなりの金をつぎ込んでしまったので、 今更電子辞書も買うという選択肢を選べない状態に 陥っている
風呂で使える電子地所 カモーン!щ(゚ε゚щ)
今、手元にPalmOS対応のデイリーコンサイス英和・和英・国語が揃って 一枚のMMC(32MB)に入った辞書があります。でも肝心のPalmを持っていません。 …いや、この辞書ワゴンで百円だったからつい… このスレ住民ならどうやって遊ぶ?
666 :
664 :04/01/27 22:57 ID:???
>>665 うわ即レス。サンクス。
それですねモロに。…7800円もすんのかコレ…
667 :
657 :04/01/27 23:08 ID:???
>661 使い方と使い勝手がわかりませんが、PDAと同じことができるならいいね。 せいぜいコピペなら... >662 そのとおり!電子辞書ブーム(なのか?)のおりですが、また、辞書は好き!なのですが 短納期を買うつもりはまったくありません。漏れにとっては金の無駄。いくつもいらんて。 >663 防水したPDAに辞書ソフトを入れて使うのが筋ってもんだろ。 >664 Palmを買う 角を削ってギターの爪。弾力がよさげ
>>663 アウトドアグッズ店で、幾らでも防水袋売ってるって。
携帯電話、トランシーバ、GPS端末用のヤツから地図を入れるような大きいのまで。
>>668 WILD 1 とかで買うですな (;゚∀゚)=3 ハァハァ
>>664 フォーマットして32MのMMCとして500円くらいで売るとか
671 :
664 :04/01/28 05:50 ID:???
>670 それ、やろうとしたらプロテクトかかってて書き換えできなかった。 クソー
普通にジャンクで売れよ
IC電子辞書との比較があるが、電子辞書では手に入らないコンテンツ(理化学事典とか医学事典とか)PDAしか仕方ないケースもある。 オレなんかその口で、もし必要な事典が電子辞書で出ていたらむしろそっちを購入したな。 PDAと取りうる最善ってヤツ
使う頻度の高い、英和と和英と国語辞典だけ入ったような 安いのを中古で買って(5000円くらい)、 特殊な辞書はPDAで補強、というのがベスト
安い辞書って語彙があまり充実してないんじゃない? 大学の英語教師が、安い電子辞書はお薦めできないって言ってたんだけど。
語彙だけじゃなく、内容も余り優れていないものは安い。 そういうのを集めたものがある。
思い切り安いのは、メーカーが独自に作った辞書だから 実用になるかは少し疑問があるけど、 普通に売られてるフルコンテンツの奴なら 少なくとも内容に関しては問題なし そういうので安くて5000円くらい。 フルコンテンツでなくて良ければ1000円からある
まぁ収録語数1万語と30万語の違いなんて、保険みたいなもんだからなぁ。
大学の授業で使うんなら重要。
学校行く奴は紙の辞書持って行け。
いざっていうときに、ケツも拭けないんじゃ、役に立たない。
>680 同意 せいぜい十数行しか表示できない電子辞書は予備にしかならない。
ていうか俺が学生の頃は電子手帳とか持ってたけど、テストとかは禁止されてたよ。 メモ電卓機能付き腕時計とか出た頃だったからな。 今の電子辞書だって、メモ機能とかついてるから、持込禁止だろ? いざってときに、辞書の使い方もわからないんじゃ、親が泣くよ。
684 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/29 15:45 ID:dS0+MTN0
>>683 ほとんどの電子辞書にはメモ機能がありませんが?
かといって電子辞書OKにすると、メモ機能ありを持ってるやつが得だろ
紙の辞書にはメモ機能が付いてるよ。
紙の辞書のメモ機能が ドイツ語のテストのときに 大活躍したのを思いだしたよ。
つーか、辞書持込可で、頭脳の外の情報も活用していい、という条件での 問題解決能力を問うのならば、 カンニングペーパーどこらか、専門書やネットに繋がってるPCの 持ち込みも許可しろよ その代わり、問題の難易度はそれなり
じゃ、テレホン使います (;´Д`)ハァハァ
漏れは学生時代(物理学専攻)に 人に頼らない限り何してもいいっていうテストを受けた。 図書館に行って調べてもOK(まだネット普及前)。 学生たちはそれに安心してしまって勉強しなかった。 結局調べようにも何を調べたらいいのかわからずに玉砕。
それでいいと思う ある程度理解してないと、どんなに資料があっても利用できない 逆に言うと、手ぶらで戦える程理解している必要もない
たしかにね。 実際仕事では(某技術系研究所)、何を見てもいいから結果を出すのが重要なわけで。 話は変わるがPDAで使うには、現代用語の基礎知識・イミダス・知恵蔵のどれがおすすめですかね? 上にも書いたように、技術系なのでイミダスがいいのかなと思うがなかなか電子版が見あたらなくて。
こんな時、モバイルのネット接続で完全定額制が出たらいいのにな、 と思う事しきり。
?
696 :
いつでもどこでも名無しさん :04/01/31 00:45 ID:gMTmAGQF
BuckinghamPlayerって幾ら位寄付すればキーをもらえますか?
>>692 あの3種類は、毎年違うのを買ってたな
主に付録で決めて、付録に魅力がなければ、去年買ってないのを
選んでた
なんとなく歴史があるから現代用語がよさそうな気もするけど、
逆に罠かもしれない
イミダス、技術分野に強み 現代用語、社会系に強い、特に流行語 知恵蔵、上の観点からは中途半端 なんだけど、彼が行っているのは「CD版としてのおすすめは?」っていみと思うが。
そんなもん変わらないだろ
その三つの内のどれだったか忘れたけど酷いのあったよ。 電子ブック版買ったら、辞書じゃなくて、電子ブックなの。最初から読めってか?
電子ブックって辞書の規格では?
PDAで使う医学大事典としておすすめはあります?
なぜか医学辞典って選択に困るくらいラインナップがあるな 贅沢なことだ
ビジネスで使うんならデータパルで十分だよ
>>698 CDROMで手に入るのは現代用語だけなのでは
岩波理化学事典の図がbuckinghamで表示されない。(PPC版PC版ともに) 何方かPALM用のEPWINGビューワー使ってる方がおられたら 岩波理化学事典の図表が表示されるか教えて下さい。 もしくはPPC用の他のソフトを紹介して下さい
>707 カシオペアの図表表示が本家で報告されてるよ#472 辞書データの作り方が悪いんじゃないのかなー Buckingham+(Sig(1)orSig2orJor7あたり)の組み合わせが最高のパフォーマンス。 辞書は中古を安く手に入れる 富士通の統合辞書2k 現代用語2k おまけに英英はWebster1913とかWordnetがロハ!誰かが言ってた悪魔の辞典もタダ sig(1)なんぞは8kとかで手に入る(もっと安いか?) 例の電●工房で黒のゼロ針15kだたけどうれてしまったかな?
富士通の統合辞書2kてEPWINGの圧縮形式じゃないの? バッキンガムで使えるの?
使えないはず
変換ツール出てるよ
>709 ツールを使わなくとも、インストするとEPWINGになるよ。 CD-ROMドライブを右クリックすると、辞書を個別にインストールするオプションが出るので 一つずついれればカタログも個別に生成される。
713 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/04 20:58 ID:zpHTd9Cm
>>712 個別にインストールしてもバッキンガムでは「ブックがありません」って言われちゃうんだけど。
714 :
712 :04/02/04 22:45 ID:???
申し訳ない、勘違いしていた。 漏れの辞書は変換済みをバックアップしていたのをすっかり忘れていました。
>709 変換して使える。 HONMON2→HONMON
>713
漏れのは広辞苑4版でOKなんだが
5版だとebzip→squeeze→Buckinghamの圧縮でOKらしいよ。ebzipやsqueezeはぐぐるとすぐみつかる。
ここを上から丹念に嫁ばわかるんだけどちょっとひとこと...大杉?
●辞書データについて
PDA(PCも)の場合、辞書は辞書ソフトと辞書データが必要。なぜSig&Sig2とBuckinghamを薦めるかというと、大してへんかんもせずに使える辞書データが
圧倒的に多いから。使える辞書フォーマットはEPWINGというもの。これを覚えておこう。辞書データは常に最新のものである必要があまりないので(広辞苑の5版は
ほとんど4版と同じ)中古のCDを探そう。統合辞書(広辞苑4版、漢字源、英和など)で高くても3kくらい。あと、マッキントッシュのソフトの中に
EPWINGが入っていることがある。リーダースが数千円で入手できることがある。さらに、EPWINGにはフリーの辞書サイトがあり、Webster1913
もWordnetもただで使える。
>>6 参照。
辞書データは圧縮できる。BuckinghamにはWinで動かす圧縮ソフトがついていて、PC側でデータを操作し、PDAに移して使う。富士通の統合辞書の広辞苑4版を使うとき、
読めないことがあり、調べるとebzipでいったん解凍すればいいことがわかった。*1参照。解凍してからbuckinghamで圧縮する、という手順をふんだ。EPWINGのデータは
あるフォルダORディレクトり(Aとする)にCATALOGファイルがあり、CATALOGと同レベルに複数の辞書フォルダ(B,Cなど)がある、という構造になっている。さらに
個別の辞書フォルダB,CにはそれぞれDATAフォルダとGAIJIフォルダがあり、辞書のデータ(HONMONとかの名前がついている)はここにある。
たとえばBが広辞苑、Cが漢字源であるわけ。この構造が大事のよう。EPWINGのサイトをたどるとCATALOGの作り方なんぞも見つかると思う。
Buckingham用に圧縮、解凍作業をするときはフォルダA単位で操作するとうまくいっったよ。HONMONだけで操作するとまずい。
*1
http://www.sra.co.jp/people/m-kasahr/eb/index-ja.html ここのみんなに感謝して...
一体、横解像度どれ位のモニタで書き込みしてるんだろ? すごい改行の仕方だな。
別にポカーンでもないと思うが…… 知らない人にとってはかなり有益なんじゃないだろうか。 それはそうと,次スレはテンプレを充実させたい 今回のテンプレは俺がリンクだけ抽出して適当に作っただけなので 非常に不親切になってしまった…… どなたか,詳しい人テンプレ案を書いてくれると嬉しい せめてテンプレのジャンルなどを考えてくれると嬉しい (例・バッキンガムについてよくある質問と答えなど)
720 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/06 00:52 ID:NYnONhad
pdrug リナザウで使いたいのですが、PDIC KDIC形式使えるソフト教えてちょ
722 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/06 08:07 ID:81NWfZfb
>>716 丁寧な説明ありがとう。
で、ebzip使って統合辞書2000(アキバで1500円)の広辞苑を伸長することはできた。
でも特定の単語(「ねこ」とか)でWINDOWS版のバッキンガムがエラー起こして
強制終了しちゃうんだよね。これじゃ使えないかも。
ちなみに元データ(142MB)→伸長データ(210MB)→バッキンガムで最高圧縮(71MB)くらいだった。
>>722 へんだなあ。WinMEではWindows版の猫もちゃんと表示されるし。検証語としては、うぐいす、が絵も入っているしお勧め。
CDからHDへ複写して、そのデータに対して操作しているんですよね。
インストールしたフォルダじゃなく...
漏れのHDでその辞書の部分を抜き出してみると以下の通りです。
fdicは統合辞書のCDをそのまま複写したもの
fdicPDAはPDA用に操作するためにfdicと同じものを作成し、
それに圧縮・拡張処理をほどこしますた。●は階層表示で
Catalog.ebzとKOUJIENはfdicPDAフォルダに入っているという意味。
...はほかにもフォルダやファイルが入っているという意味。
K:\DictionaryData(フォルダ)...名前は任意
●fdic(フォルダ)
...
●fdicPDA(フォルダ)・・・名前は任意。この下の名前・構造はCatalogを変更しない限りこのままにする。
●●Catalogs.ebz
●●KOUJIEN(フォルダ)123MB圧縮レベル3で以下同様
●●●DATA(フォルダ)
●●●●Honmon2.ebz
●●●GAIJI(フォルダ)
●●●●GA16FULL.ebz
●●CHUJITEN(フォルダ)123MB
●●KANJIGEN(フォルダ)14.8MB
...
>>722 あと、Buckinghamの掲示板の成功事例ではsqueezeを使っているけれど、これの操作はしましたか?
Buckinghamの実機確認という意味では、以下のようになっています。辞書データはすべての機種で同じものを使っています。
PoketGear:ライセンスが入れられない。辞書選択ができない。iniファイルを触って広辞苑4版のみなんとか参照。(ARM)
G-Fort:正常に稼動する。(MIPS)
Jornada728:正常に稼動する。(ARM)
Sigmarion:正常に稼動する。(MIPS)
Sigmarion2:正常に稼動する。(MIPS)
>>722 http://openlab.ring.gr.jp/edict/fpw/ 上で誰かが言ってたかもしれませんが、ここの辞書が全部Buckinghamで使えます。
G-Fortには1GBのMicroDriveのバルクの中古で5kくらいのやつに
33冊の辞書データ
Acrobat、T-TIME,青空文庫、グーテンベルグの英語データ
なんかをつめてぎりぎり。あと50MBくらいですた。もちろんほかのものもはいってますが...
読書と辞書検索でPDAの書斎の雰囲気。いいよ〜。漏れのような貧乏人にぴた〜りの環境。
外出(1)机なしならG-Fort、(2)机ありならSig2あたりで使い分け
考えたらほとんど中古、安売りの商品ばかり...^^;
DVDのスーパーニッポニカをEPWING化するスクリプトがあったと思いますが, あれでEBZIP圧縮するとどのくらいのサイズになりますか?画像ありでもなしでもいいです.
>>723 またまたありがと。
原因は
1.インストールしたフォルダだった。
2.squeezeはかけてなかった。
あたりかな。
でもBuckinghamの掲示板見たらやっぱり統合辞書2000でダメって書き込みがあったから
ダメなのかも。漏れの場合はちゃんと検索できるんだけど特定の言葉だとダメってとこが違いかな。
(以下バッキンガムの掲示板から部分引用)
所有しているのは、「スーパー統合辞書 2000」(富士通)に収録されている
『広辞苑 第五版』(EPWING規約第6版準拠)です。EPWING V6ではこのまま減量
化・圧縮できないとのことですので、ebzipで -u -k -o のオプションをつけて
伸張して、HONMON2をHONMONにしてみました。しかし、BookinfoでもSqueezeでも
EBDumpでも書籍管理情報を取得できません。お手上げです。もちろんこのまま
Buckinghamの圧縮にかけても使えません。EPWING V6の辞書はBuckingham EB Player
では使えないのでしょうか
どちらにしても実用上はDTONICの新明解をEPWING形式に変換したやつ使ってるし
そもそも広辞苑じゃ、もう漏れのCFに入りきらないから、今のところは平気なんだけど
ちょっと気になって… 暇を見つけてもう一度試してみます。
> ebzipで -u -k -o のオプションをつけて 朝っぱらからこれに -n のオプションを考えてしまった俺に自己嫌悪
朝っぱらからnuko!!って? 寿命縮めるよ。
ukonだろ 体にいいぞ
>>730 いや俺いつも駅の広告看板にカタカナで書いてあるの見て
ドキッとしてるんだけど。
>>727 そりゃ残念。
バッキンガムの掲示板で広辞苑で検索をかけてみると
成功事例がいくつか早い時期に書き込まれているョ。
ハードと元の辞書データの相性などがあるから、簡単に
できる、とはいえないけどね。
猫が検索できないのは操作の途中でエラーがあった
とかだと思うので、手順を1からやり直すとうまくいく
かも。
ま、まったりがんがれ。
ニッポニカの安売りしてるとこないかな?
>>731 キミは「おこめ券」でドキっとするくちだな。
ドキっとしますた
737 :
715 :04/02/08 16:17 ID:???
>>727 以前,試したときのことですが。
「スーパー統合辞書2000」を使用し,動画無し・図版無し・音無し版作成
まず,辞書データがhonmon2となっているので,「EBZip」で伸張。
元のhonmon2を削除し,出来上がった(伸張した)ファイルをhonmon2としておく。この時点で,バッキンガム使えないようなら,何かがおかしい。
次に,「catdump」で「動画・図版・音」のエントリを切る。出来上がったら,またバッキンガムでテスト。
最後に,「Buckingham EB Compressor」に「catalogs」とそれ以下のディレクトリをつっこんで圧縮レベル2でebz化。出来上がったら,またバッキンガムでテスト。
「catalogs」の編集は略。
出来上がりは,約61M。ちなみに外字は「GA48HALF.ebz」と「GA48FULL.ebz」が存在。
honmonって何
honmon=「本物」の略。 ほん‐もの【本物】 ■にせものでないこと。実物。「―の銃」 ■その名に価する本当のもの。技芸などが、素人ばなれしていること。「―の腕前」「プロとして―になる」 ■もときん。元金。 ・・・広辞苑 第五版より参照。
「本文」なのかな
ほん‐もん【本文】 (2)文書・書物の主体となる文。序文・付録・索引や注解などに対していう。ほんぶん。
ほん‐もん【本文】 (2)文書・書物の主体となる文。序文・付録・索引や注解などに対していう。ほんぶん。 ほん‐ぶん【本文】 (1)文書・書物の本体をなす部分。序文・付録などに対していう。ほんもん。 ほんもん=ほんぶんなら、普通はほんぶんって言うよな ほんもんと呼んだ時にだけ発生する語義じゃなさそうだし
じゃあEPWingを作った人の趣味かな。 あるいは辞書出版業界の慣習とか。
ココに載ってる辞書はほとんど無料で使えますか?
>>745 自分が持っている辞書を追加費用なしで。
「ほとんどの辞書」は無料で使えない もし金持ちなら辞書は「ほとんど無料」で使える
748 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/10 01:57 ID:3S2yhuhH
Ztenってすごく良さそうだなー、と思ってるんだけど、IC電子辞書でいうジャンプ機能は無いの?
750 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/10 16:08 ID:nARyuS8h
>>748 ジャンプ機能あるよ。
音声も対応してるから、電子辞書で言うと結構上位機種より高機能かも。
> 電子辞書で言うと結構上位機種より高機能かも。 んなこたーない。
752 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/10 17:40 ID:nARyuS8h
てか、、電子辞書で音声出るやつとか今あるんだ。すげーな。
755 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/10 23:04 ID:JzsQtPL5
逆に、Ztenで出来ないIC電子辞書の機能って何?
しかし、何でスベイン語とかポルトガル語が電子辞書にないのじゃ。
単純に売れないからではないか?
韓国語が無いのはキーボードの絡みかな 需要はあると思うんだが
760 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/11 08:11 ID:fYAt3w30
韓国語ってどうやって入力するの?
キーボードっていうよりフォントだろうね。 キーボードならSIP(ソフトウェア・キーボード)や文字コードの割り当てで何とかなるし。 でも右から左に書くヘブライ語の辞書だってあるんだから、あってもおかしくないはず。 ていうか、あるはず。
>>755 辞書選択の幅が圧倒的に広がる。
EPWINGならだいたいOK。
DTONICやシステムソフト形式も変換で使えるようになる。
あと、ZTENじゃないけど、BDICTY上で使えるフランス語版エンカルタをPDAフランス上で公開してる人がいて、使ってみたけど涙が出るほど素晴らしい。(ライセンス的に問題ありそうだけど)
bdictyはここ
http://www.beiks.com/
結局、電子辞書買うくらいならPDA買って、辞書ソフト買って、電子辞書以上の 機能を満喫したほうが幸せになれるってことですね。
766 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/11 11:36 ID:hvOxwGyh
Ztenで例文検索はできる?
実際には、そんな目的の為にPDAを導入する人はいない
>>762 これって今も売ってるのか?
12ヶ国が一編に載ってるってところが、ちょっと内容に疑問はあるが、
ないよりはあったほうがいいんで、、、
>>769 おお売ってるしそんなに高くないな。
ただ、ポルトガル語がない、、、
>>770 ポルトガル語って電子辞書ないんだ。知らなかった。
フランス語にしといてよかった。
しかし実際生活していて便利に使えるのはポルトガルの方だろうけどね。
>>771 おまいさんはフランス料理の鉄人を目指さないんだな (・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)ニヤニヤ
>>772 がほくそ笑む意味がワカラナイ。
で、PDAが電子辞書に英和辞典で勝てそうですか?
774 :
771 :04/02/11 16:59 ID:???
>>772 っていうか、フランス料理人になりたい人より、南米系のポルトガル語圏の人とコミュニケーションする場面がある人の方が圧倒的に多いんじゃない?
なんで電子辞書出さないんだろうね。
すごくニーズはありそうな気がするのに。
いや、普通にニーズは少ないと思うぞ
南米のポルトガル語圏はブラジルだけ。 あとの国はスペイン語
>>776 近所にブラジル人一杯いない?
日本中に日系ブラジル人がいるような気がしているのは僕だけ?
手軽に使える日ポ辞書があれば、今よりも仲良くできそうに思うんだけど。
電子辞書は会話というより書籍の脇に置いてつかうイメージがあるからなぁ そうなるとフランス語の方が辞書が出るのも無理もないかと そういう俺は外国語(も)駄目なのだが。
>>777 そうなんだよな、あればべんりなのに。
ただポルトガル語辞書自体が極めて限られているから、
その出版社が出さない限り無理なのかもしれない。
ポ英で我慢するしかないかもな。
辞書では本国と南米で違う分はどうしてるんだろ
オレはラテン語の電子辞書が星井。
つうか、ラテン語は紙の辞書でも羅和−和羅いずれも使いものにならないよな。 英羅−羅英なら電子版があったと思うが。
>>777 プロサッカー助っ人は伯剌西爾人だらけ (;´Д`)…ハァハァ
>>780 本国は無視して大丈夫です。
使い道ほとんどありません。
(てか、一応併記してありけど)
ふむ
786 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/15 01:38 ID:8e1rtDLK
メモやスケジュール機能が付いていて、国語・漢字・英伊独仏(和英、英和(伊和とかも)含む。例文付)の辞書が使える、 本体価格1万円以下のPDAってありますか?あれば何年ごろに出た機種か教えてください。 ヤフオクとかで見つけるんで、古い機種でいいです。
辞書は自分で揃えるだよ
788 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/15 02:28 ID:8e1rtDLK
>>787 辞書ソフトを買うってことですよね。
じゃあ、PalmとCEのどちらのほうが辞書ソフトがたくさんあるのでしょうか?
書き忘れました。基本的に家で使います。極まれに、図書館で使うと思います。
>788 EPWING 規格の辞書なら、Palm でも Zaurus、Win どれでも使える。 特定の辞書を使いたいのでなければ気にすることはない。 キーボードの有無や画面、記憶メディアで選べばいい。 でも、本体価格1万だと中古か型落ちを探すしかないね。
792 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/15 03:57 ID:ynXTHA8l
PDICかKDICの辞書 リナザウで使えないですか
よほど特殊な独自形式以外、大抵使える筈
広辞苑のファイルサイズって何MBくらい?
辞典館に入っている奴だと、 付属資料と合わせて、圧縮なしで13.2Mbyteくらい。
Palmだと容量的にきつくないか?実質Palmってクリエだろ?MS(ry
visor、m505/515〜。
m505からSL-C700→760と来たけど、辞書はザウに軍配上がるね。 Palm辞スパは買うだけ金の無駄だった。
>>798 補足 ザウの辞書って内蔵じゃないよ。ztenでリーダーズとか広辞苑使えるってこと。C/Pに優れたCF使えるし。
>>786 ポケットポストペットなんてどう?
キーボード付きのWindowsCE機で、4000円以下で買えるよ。
Buckingham EB Playerが動くからEPWING辞書が使える。
>>800 ポポペ2000円で買ってうちにあるけど、CE化面倒じゃん。MMC用意しなきゃならんし。
いまでは、子供のお絵かき用おもちゃにしてます。
>>801 SDの2枚割りでもできるよ。
MMC売ってなくてやったけど。
でも最近は電源入れてもリセットしないと認識がしなくなってきたけど(w
>>801 面倒じゃないよ。
辞書専用で使うならBuckingham EB Playeを自動起動のexeファイルにしてMMCの中に置くだけでいい。
>>800 確かに安いが、あんなの使うのも恥ずかしいが
持ってること自体が恥ずかしくないか?
早速アキバでポケットポストペットを買ってきました。3480円でした。 どうやったら使えるようになるのですか?
808 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/17 12:09 ID:568qlLVG
お教え下さい。 Buckingham EB Playerのライセンスキー発行用のリターンメールがこないんですが、 募金以外に何か特別しなければならないことはありますか。 もう一つ。 h4150に電子ブックのリーダーズプラスを入れて英和は検索できるのですが、和英ができません。 データファイルとしては、CATALOG、LANGAGE、別フォルダにSTARTファイルを入れてます。
>>808 Buckinghamさんにはちゃんと書式どおりに送った?
もしそうなら単にサーバーの問題で来ないだけだと思う。
少し待ってまだ来なければもう一度送ってみるといい。
そもそも電子ブックのリーダーズって和英インデックス付いてるのかな?
それがなかったらもちろんダメなはず。
>>810 EPWING形式ならな。
誰かメモリスティックをエクスプローラで覗いて
ファイル形式を教えてくれる人柱希望。
812 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/17 21:38 ID:RnX95y51
pdrug リナザウで使えますか?
814 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/18 18:35 ID:iZxtoBKZ
DTONICデイリーコンサイス英和・和英・国語辞典をtoolkitで変換しようとしても 「DTONIC.INFがopenできません」といわれるのですが、何か対策はありますか。 辞書データフォルダは、Win機のデスクトップ上に展開して指定しています。
インストールしてないとか
816 :
812 :04/02/18 21:41 ID:???
813さんきゅうです。 でも、PDIC3を 860にいれたら動かないYO! うわぁぁぁぁん。
817 :
814 :04/02/18 21:41 ID:Y2EmNHZl
Pocket pc用なのですが。PPCにインスコした場合、 毋艦側からはフォルダが指定できないようなのです。
>>791 亀レスだけど、G-FORTはどう?
ちょっと古い機種だし、300gもあって重いけど、国・漢・英和・和英辞書は標準で付いてるし
エミュも動くのでゲームボーイとして遊べる。
819 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/18 23:32 ID:IawPHQGM
820 :
:04/02/19 00:57 ID:???
EPWING形式の英和と和英辞典をかってザウルスのC860に 入れようとしてるんだけど検索した単語を音声で読んでくれる辞書ってある? もしあったら教えてくれませんか?
>>810 リーダーズは普通本体内蔵だろう?なんで外に追い出すんだろ?
でかいから
KDICってOS5対応?
>>823 と被るけど、
バッキンガムプレーヤ(読み方あってる??)をCLIENX73Vでインストールした
んだけど、フォント設定のとことか、本文とかの文字列が重なって見えて、
ちゃんと見えないんだけど、どうすれば解決できるんですか?
>>824 そのバッキンガムってクリエ対応に改造してあるバージョン?
828 :
:04/02/26 23:58 ID:???
( ゚Д゚)
831 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/28 06:17 ID:9rIvp0rr
すんません、超うんこ質問。 電子ブックってまだあったんだ…ていうかそれなりに成功してたんだ… 昔、ソニーが勝手に作ってこけて消えた規格じゃなかったんだ… と、いうことは、私、媒体はMDだと勝手に思い込んでいたんですが、 もしかしてフツーのCDなんでしょうか?それだけ、教えてください。
そうです。
>>831 見た目MDみたいなケースに入ってるけど、簡単な操作で中身を出すことができます。
取り出し方は、ちょっと調べればすぐにわかる。
中身はシングルCDサイズのCD-ROM。
>昔、ソニーが勝手に作ってこけて消えた規格じゃなかったんだ…
昔、ソニーが勝手に作ってこけて消えた規格ではあります…
>>830 何処でわからなくなったか書かないと
インストールで失敗したとか、DDwinでテキストに落とせんとか、
DOSプロンプトの出し方がわからんとか
いかん、テキスト化は終わってたんだったか。 だとすると、perlの環境さえ整えば、DOSプロンプトでえいやってやるだけなんだけどなぁ 何処で引っかかるんだろ?
何処で引っかかるんだろ? pealプログラムにpath(だっけ?)が通ってないとか
Perlな
>>830 理解できなくても、まずは実行してみ!
そして躓いたら、改めて質問してみれば?
>>840 取りあえず実行するも、perlダウンロードからインストールの時点で
よく分からない状態になりました。C言語については諦めまして、
秀丸でDDwinで出力したテキスト形式からKDIC形式まで、10段階くらい
にわけて置換する、超ダメなヤロウ系で無理やり使えるようになり
ました。
perl環境を整える…、もう少し勉強して、出直してきますね。
ではでは。
>>841 「Speeeeed」っていうソフト使えばもっと楽だっただろうに。
バッキンガムを iPAQ (PPC2003) に入れたんですけど インクリメンタルサーチって出来ないんですか? 辞書データはデータディスクマン(電子ブック)に入ってた 英和、和英中辞典の EPWING です。 同じデータを元にしたやつで、リナザウ C760 + Zten という環境だと インクリメンタルサーチできてたのすが。
>>843 バッキンガムはインクリメンタルサーチないよ。
PalmのWordSeekerが外部メモリをぜんぜん 読んでないみたいで辞書が表示されない(起動はする)・・・ ばっきんがむだと検索もできるんだけど(´・ω・`) WordSeekerがちゃんと動いてるって方います?
846 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/03 06:07 ID:zvUNK7L0
初心者です。 バッキンガムという圧縮ソフトを使うと圧縮できるそうですが マイぺディアEPWING形式と、スーパー統合辞書を 4GのCFに圧縮無しで使うということはできるのでしょうか? 圧縮だの、文字化けだの面倒そうなので 大容量のCF買ったほうが安心なのかなと・
>>845 自分のT400はBuckinghamを使っている状態のまま、WordSeekerをインスト
したら、普通に認識して動作した。WordSeekerは辞書によっては認識され
ないことも多々あるそうな。
>>845 まずは自分でやってみたら?4Gに入らないような辞書はPDAで使うべきではない
流れ流れて辿りつきました。 PDAで英語の文章を読書して→知らない単語を電子辞書ソフトで チェック→さらにその単語の発音を音声で聞く、というのができる ソフトの組み合わせを探してます。 海外ソフトの充実さではWinCEなのか、でもリナザウも 面白そうだしと悩んでます。 別な所で、 PDAでなら知りたい単語をスピーチソフトに読ませればいいかも (コピー&ペーストすると読むものがあるらしいです) と教えてもらいました。 でも、Textビュワー・辞書ソフト・スピーチソフトの3つを同時に 起動させて うまく連携できるかという懸念があります。 さらに、このスレを「音」で検索すると、PDAに音声辞書を入れるには、 音声データが100MB単位なのがネックのようだと分かりました。 スピーチソフトなら音声データは要らないのでサイズは軽いですが、 スペルから予測した合成音声なので、発音を間違うことがあるようです。 英和辞書のデータと連携して、発音記号を元に合成音声を作る スピーチソフトがあればいいのですが… といった具合に悩んでます。 PDAを音声付辞書にする方法について、是非アドバイスをお願いします。
>847 ありがとうございます。解決しました。 MSに入れる辞書のディレクトリ構成が 間違っていました(ノД`) /ebdata/なんとかかんとか/辞書の名前/ とするところを /ebdata/辞書の名前/ としてしまっていました WordSeeker使いやすくて(゚д゚)ウマー
うちのHDDにこれでもかというくらい入れてる辞書でも トータルで4.3Gなのに
851 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/03 19:17 ID:gPbBxLeM
>>848 851に同意です。
私はリナザウ+ztenで辞書引きしてますが、音声の再生精度は正直いまひとつです。
音声再生に関してはバッキンガムが完璧でした。
キーボードがあるほうが便利なので、シグマリオン1か2をおすすめします。
英和の音声に関しては、どんなに圧縮しても100MB以下にはならないです。自分の経験では。 上でおすすめしたシグマリオンならコンパクトフラッシュが使えるから、128MBで4000円くらいで買えるから良いのではないでしょうか。
Ztenで使う形式の辞書ファイルをバッキンガムで使う形式にできるアプリ ってありませんか??
855 :
851 :04/03/03 22:51 ID:???
>>848 >>852 そうだね。
100MBがネック、みたいに書いてあったから、海外ソフト紹介したけど
よく考えてみたらどうせメモリカード買うなら数千円足して容量大きいの買えばいいんだから
Buckingham+EPWING辞書っていうのがいいかもね。
これなら全く辞書変換なしで、かつ音声再生も可能だし
PDAの辞書ソフトとしては検索スピードも速くてほとんどストレスないから
初心者にはうってつけ。ちなみにCFなら512MBで10000円でいけるよ。
どうせ辞書いくつか入れたくなるだろうからこれくらいの容量買っておいたほうがいいと思う。
>>854 両方EPWINGでは…
>>855 buckingamで音声再生って?できたっけか?
857 :
848 :04/03/03 23:07 ID:???
851さん852さん、レスありがとうです。
>
http://www.ppclink.com/products/product.asp?product_id=15 スバラシイ。今、脳内は キタ━(゚∀゚)━! で満たされております。
特にスクリーンショット中の、IE内の文章をポップアップ検索して、
そこにスピーカーマークが付いてるのが、まさにイメージどおりなんです。
>俺は発音記号があれば音声は要らないんで使ったことないけど。
スピーキングよりも、単語記憶に使えないかなと。字数の長い単語を、
音のイメージで覚えやすくできないかという狙いなんです。
特に、5文字を超える単語が苦手なんです 私(^^;)
>キーボード
キーボードはPocketPCより リナザウやPalmの方が内臓や外付け
オプションが豊富みたいですね。シグマリオン1・2は、3登場間際に
探し回ったことがあります。噂に聞く激安ショップは見つけれませんでしたw
eDictionaryがHandheldPCで動けば、シグマリオンにすると思います。
それがムリそうなら、PPCでミニキーボードがつけれるのを探そうかと。
趣味でプログラムも少しやるので、オープンソースが多いリナザウに
惹かれるところもあります。ztenやバッキンガムに、他ソフト上での
ポップアップ検索があるといいですね。
858 :
851 :04/03/03 23:14 ID:???
859 :
852 :04/03/03 23:39 ID:???
>>857 ポップアップ検索ならリナザウにあったな。
確かztenと同じデータ使い回せるやつ。
>あ、ポップアップ検索ってところもミソだったのね。 そうなんです。 PDAで英文の小説読書やWEB閲覧しながら、 知らない英単語だけを引いてみたいんです。 pdic CEのように、辞書引きソフトにテキストを 読み込んでポップアップするのでもいいんですが、 pdicは音は出ないので。 >ポップアップ検索ならリナザウにあったな。 なんと。もし思い出したらぜひ教えてください。
862 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/05 00:02 ID:QZ+Bq/Tz
JustReader+も音がでるんですね。 >でも目的には充分適うでしょ? はい、読書用のソフトということなのでありがたいです。 iPAQに装着できる純正キーボードオプションを見つけたので、 それかシグマリ1・2か、リナザウかで選ぼうと思います。 www.wince.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=505 (ちょっと高め?) あとは熟語・成句(イディオム)検索ができれば2ch的に言う最強に なるんだけど(注文多すぎですw)、それができるのはPDICぐらい みたいですね。 PDICと音声付リーダーを併用するか、リナザウのオープンソースな 辞書引きソフトを改良する気合が自分にあるか考えてみます。
デジ板の電子辞書スレに変なのが来ているのでひきとってください。
どれどれ。どっこらしょ
>>863 そこまで荒れてるようには感じなかったけど、
電子辞書ユーザにPDAの良さを説くという痛いカキコも
見られたのでそれとなく誘導したようなふり
>>862 > あとは熟語・成句(イディオム)検索ができれば
っていうのは、phraseから検索できる、ってこと?
単語からしか検索できないけど、研究社の新編英和活用大辞典じゃ駄目?
phraseから検索できてもいいんじゃないかと思うけども、
単語からでも大した手間じゃないし、そもそも辞書自身が優れているしね。
>研究社の新編英和活用大辞典 ホームページを見た感じでは、単語と関連付けた例文が たくさんのってる辞書みたいな感じですか。ちょと違いますか。 > っていうのは、phraseから検索できる、ってこと? うまい例文がなかなか見つかりませんです。 We should take our cue from nature. という文があったとき、 takeにカーソルを合わせるだけで、 「take one's cue from : 〜から^ヒントを得る」と訳が自動検索 されるということです。PDICのDokopopなどでできます。 (ご認識も多いですが、takeがtakesでも大丈夫だったりします) > 単語からでも大した手間じゃないし、 take care of -みたく 「あ、これフレーズだ」と分かるものなら、 takeの例文を探していけば少し手間だけど見つけれると思います。 でもたまに、それがフレーズだと分かりにくいフレーズがあるんです。 all outで「全力で」とか。それに気づかないと、単語から探すまで でいきつかないという(^^;)。さらにそこで混乱すると、文脈まで 取り違えて泥沼にw 目的が英語学習ならば、悩んだり自分で単語を引いた方が いいんだと思います。 でも私の要求は勉強するより、脳に負担をかけずに お気楽に英語本の読書を楽しむことがしたいので、 なるべくオートで意味が分かった方がいいなと(^^;) PDAで英語の本を閲覧して、カーソルを合わせるだけで 日本語訳が出て、フレーズも自動認識、知らない単語の 音声も聞ける、そんなグータラな辞書引き環境を夢見てますw
868 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/06 20:55 ID:owbki2RR
シグマリオン1でバッキンガムは使えますか?
>>868 使えます。
コストパフォーマンスを考えると、辞書用のPDAとしては最もおすすな1台かも。
870 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/06 21:41 ID:owbki2RR
そうですか、ありがとうございます。 もう一つお聞きしますが、シグマリオンはIBMの1Gマイクロドライブは 使えますか?
>>867 > >研究社の新編英和活用大辞典
> ホームページを見た感じでは、単語と関連付けた例文が
> たくさんのってる辞書みたいな感じですか。ちょと違いますか。
違います。イディオム辞書で単語引きです。("活用"ですから)
> 熟語・成句(イディオム)
と言っていたので、この種の辞書の事は知っているのかと思いました。
> さらにそこで混乱すると、文脈まで取り違えて泥沼にw
(略)
> でも私の要求は勉強するより、脳に負担をかけずに
> お気楽に英語本の読書を楽しむことがしたいので、
> なるべくオートで意味が分かった方がいいなと(^^;)
構文解析もままならない人が、
いい加減な構文解析をするツールに身を任せると、
余計混乱取り違えが多いと思います。
phrase引きには利点がありますが、
あなたの言うような身の任せ方は、適当でいいという態度であって、
「文脈まで取り違えて泥沼」を嫌う態度じゃないと思います。
ここのところをぼやかすと適切な返事が期待できないのでは。
>>867 >そんなグータラな辞書引き環境を夢見てますw
それなら辞書でなくて、英語の本(テキスト?)を翻訳ソフトorウェブ翻訳に丸投げ。
んで、音声のみ辞書を活用する。
どうよ?
>>867 煽りじゃなく、あなたの求めている
ものは辞書じゃないと思う。
翻訳ソフト(か翻訳サイト)に
丸投げが一番いいと思います。
っていうより、翻訳が出るまで待つのが一番じゃない? 真剣に質問に答えて損した気分。
848の気持ちはわかるなあ。 ただ現時点ではPCでも熟語・成句の自動認識は難しい。 俺はロボワード使ってるけど、熟語認識については不十分と言わざるを得ない。 ましてやPDAじゃね。ただ単語を2,3入力する手間を惜しまなければPDAでも可。 まあ妥協が肝心だよ。そうじゃないといつまでたってもPDAで辞書引きながら 英文を読む、っていう行為自体が出来なくなるよ。
まえに紹介されたJustReader+は、最大5単語の熟語が引ける改良版が出ている。 私は対応辞書を持ち合わせていないので使い勝手は分からない。 ただし、これはポップアップでは出てこない。 タップすると辞書のページに飛んで、もいちどタップするともとに戻る。 ztenなどの外部辞書と連携させると、音声が聞けるものは聞ける、はず。 これも私は対応辞書を持っていないので使い勝手は分からない。 JustReader+そのものは私は小説読みに愛用しているが、他のリーダーをたくさん試したわけじゃないので、 他にもっといいものがあるかどうかは分からない。 PDAでもセキュアな電子小説が読めるようになって欲しいものだが (ってこれはスレ違いか、スマソ) でも他の人も言っているように、気楽に英文を楽しみたいなら、自身にそこそこの英語力は必要。 加えて、少々知らない単語があっても、推測して読み飛ばしていくいい加減さも必要かと。
↑ごめん、作者のページを読み返してみると、
http://csx.jp/ 〜zaurus/justreader.htm
ztenを経由しなくても、音声が聞けるみたいだ。
私は対応辞書は持っているんだが、大容量メモリカードを購う金がないので使ったことが無いのだよ。
879 :
848 862 :04/03/07 23:46 ID:XnCHA3+n
多くのご指摘ありがとうございます。
語学勉強に対する姿勢が甘い、稚拙な話でしたか。
もともと素人の思いつき的な発想を、PDAで実現してみようという考えなんです。勘弁してください(^^;)
>> 熟語・成句(イディオム)
>と言っていたので、この種の辞書の事は知っているのかと思いました。
いえ、もうお分かりと思いますが、私は語学関係はてんで無知なんです。
上のように書いたのは、どれが一般的でピッタリな表現なのか分からないので、近いと思ったのを並べて書いたんです。
>あなたの言うような身の任せ方は、適当でいいという態度であって、
>「文脈まで取り違えて泥沼」を嫌う態度じゃないと思います。
まぁ、その通りでして、”グータラな辞書引き環境”と書いたのはそのような意味でした。
>それなら辞書でなくて、英語の本(テキスト?)を翻訳ソフトorウェブ翻訳に丸投げ。
翻訳ソフトはあまりうまくいきませんでした。
翻訳ソフトを使って、かなり長文の頻出する文章の意訳をしたことがあったんですが、
>>876 さんのおっしゃるように、翻訳ソフトでも構文解析はかなりの頻度で大幅な間違いをします。
そして その都度 英文と照らし合わせて翻訳ソフトの間違いを添削・訂正してやらなきゃいけなくなります。
(特に (10)とか*といった記号が混じるものや、会話文など)
結局 英文に目を通すことになるし、二度手間になることが多かったんです。
もっとも 完璧な構文解析には、パターンマッチするだけじゃまだ不足だろうと思うので、すぐに実現するとは考えてません。だから、語彙不足はコンピュータに補ってもらい、構文解析は人力でやろうと思ったんです。
あとは、英語原文と邦訳とでは触れられる文章表現が違うので、それも自分で英文をなぞって読んでみたい理由の一つです。
#あ、失礼。agaってしまいました。 それじゃ、やっぱり曖昧な熟語認識が欲しいのは何故かと 言えば、英文に目を通しながら使え、”参考”程度に頼れるからです。 単なる私の使ってみての予想ですが、PDICやロボワードなどの 熟語認識は文全体をSVC…と構文認識してはいなそうだと感じます。 多分、カーソルにある語から前後4〜7語までの単語の並びとマッチ する熟語を、辞書中からソートしてるんじゃないかと思います。 きっとその方がシンプルで、文全体の解析のような複雑なもの よりエラーが少ないんだと思います。 ・誤認識の頻度が、構文解析に比べれば低い ・間違っても高々4〜7語先までの、短い範囲である ・間違っても自分自身 英文を読んでるので、間違いにすぐ気づく うまくヒットしたときはスムーズに意味が分かる、 間違えたとしてもデメリットが少ないわけです。 たまにはそれと気づかない熟語を認識してくれる こともありますが、それはタナボタと思ってます。 なので、私が皆さんにお尋ねしたソフトは、正しくは辞書ではなく、 辞書を利用した人力翻訳サポート環境になるかなと思います。
>>877 さん ありがとうございます。
とても参考になりました。JustReaderは面白そうですね。
スクリーンショットを見るとポップアップでなく、JustReader内
でのページ切り替えみたいですけど、これも狭い画面を有効に
使うにはうまい方法だと思います。音声や熟語機能も同じニーズを
実現していてうれしいです。
>まあ妥協が肝心だよ。そうじゃないといつまでたってもPDAで辞書引きながら
>英文を読む、っていう行為自体が出来なくなるよ。
そうですね。せっかくだから、せっかくだから・・・と
思って、ついつい踏み切れない私の悪いクセなんです。
ロボワードの便利さがPDAであればいいな〜と思って
高望みしてました。実は、以前も電子辞書について
5ヶ月間調べ調べて、結局買わず終いでしたw
とりあえず、まず何か使ってみることにします。
>>881 そう言えば誰も言ってないとても重要な情報が一つ。知ってるかもしれないけど。
SL-C860には標準で英和・和英翻訳ソフトが搭載されています。
PCの翻訳よりも良いという情報もありますので検討してみてはどうでしょうか。
さあ、どうでしょう。860がいい、悪いとかは別にして、 どんな翻訳ソフトより、しっかりした辞書を入れておく方が無難だと思いますが
860の翻訳って確かにexciteよりは良いが、PC用の 気合い入った翻訳ソフトには足下にも及ばないと思うのだけれど。
気合いの入った翻訳ソフトは 価格も気合いが入っているよ。
>>885 では当スレ住人の総意として、
「881さんに気合いが入った価格の翻訳ソフトのインプレを希望する」
「それが不可能ならば、当スレへの立ち入りを禁ずる」
ということで皆の衆、宜しいか?
翻訳の質なんて解析や推論部分の開発は既に終わっていて、 あとはいかに辞書を増やすかというだけの世界だからな 質とコストが飽和していってくれる素直な世界
>>887 それにしちゃエキサイトの翻訳はひどすぎるなあ。
納得いかん。
>887 逆だボケ 解析や推論部分がカベに突き当たっているから、辞書を増やして誤魔化しているだけ。 本当に翻訳理論が解明されているなら人間の翻訳者は必要なくなるが、当面その気配はない。
それは、人間が読んだって誤読する可能性のあるような文だろ 文法的に誤りは無く、辞書にある語なら訳すだけの能力は既にある あとは、語彙の選択の適切さや言い回しを含めた辞書の拡大が 残っているだけだが、それは理論でどうにかなる問題ではない
891 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/09 23:56 ID:iyj7t/S2
Time flies like an arrow. 3通りの解釈が可能な文として有名だね。 文法的に誤りはなく、辞書にある語だし、人間が誤読することもない英文だけど、 3通りのうちどれを選ぶかはどうやって決めるのかな〜
>>890 うーん、スレ違いだから簡単に。
極めて平易な文章、例えば技術文献なんかでも、
英文を理解するだけでなく、日本語に翻訳するとすると、けた違いの労力を必要とします。
日本語を書く能力が必要になるので。
直訳じゃ駄目だからね。英語が分かる人は直訳与えられても意味が理解できるけど。
それは、推論部分がカベに突き当たっていることの説明にならないのでは
894 :
881 :04/03/10 01:01 ID:???
>>882 それは知りませんでした。情報 感謝です。
翻訳これ一本のPC体験版をDLして、ちょっと試して
みました。やはり 意味の通らないのもあれば、わりと
うまくいく英文もあるみたいです。
でも、うまくいかない場合にはJustReaderを使って、
簡易だけど長い文章には翻訳これ一本をと
使い分けすれば便利なオマケになりそうです。
せっかくプリインストールなんだから、翻訳コレ一本や
学研の英和辞書の辞書データを使いまわせたら
メディアを安く済ませれそうなんですが、ムリですねw
> 「それが不可能ならば、当スレへの立ち入りを禁ずる」
>ということで皆の衆、宜しいか?
"Negative! ('A' "
つい趣味を追求しすぎてコマゴマと質問してしまったけど、
ちょっとしつこかったなとは思います。
付き合ってくれた方々には感謝してます。
895 :
881 :04/03/10 01:02 ID:???
機械翻訳よる意訳は可能かどうか?の議論は かなりもつれてエンドレスの予感ですね。 もっともPDAに熟語認識機能があると、辞書引きが楽だなと 私が思ったのも、その議論と絡むとこはあるんですけどね。 あくまで目的はPDA辞書を使っての英文読みだけど、それは 機械による意訳はすぐに実現はしないと見てのことだったので。 でも、『ここ辞書スレだから、翻訳一切はスレ違いな!』とは なって欲しくないな。 翻訳も辞書データ利用ソフトの一つだし、電子辞書に できなくてPDAにできる、長所でもあるわけだし。 きっかけの私が言うのもナンなんだけど。
>>891 「Time flies like an arrow」を一つの語として認識出来る辞書を作る、とか。
でも無数にある熟語全てを辞書に入れるとしたら容量が肥大化するのは否めないだろう。。
スペースが入った熟語や文章を一つの語として完璧に検出する事はまだ難しそうだし。。
ましてやPDAに入るようなソフトウェアにはならないよね。
昔さ、外国語をマイクで拾って、液晶にパッと訳が出て、
こっちも日本語でマイクに向かって言ったら、外国語の音声で相手に伝えてくれる、
みたいな機械が開発されつつあるって聞かなかった?
でも一向に出現する気配はないねぇ。まぁわかってることだけど(苦笑)
日本語―韓国語だけはそろそろ出てきそうな感じだけども。
>>896 わりと最近(ここ半年以内ぐらい)にテレビで紹介されてるのを見たような。
PDAじゃなくて専用機だけど、フィールドテスト中でもうすぐ実用化、みたいな感じで。
NEC?東芝?なんかそのへん。
日韓のリアルタイム翻訳機は何年も前に見たような
NAVERでとりあえず実用化されてるだろ。 英文の翻訳よりはましってな程度だが、ないよりははるかにまし。
>>899 日韓翻訳についてはリアルタイム翻訳の話だにょーーーーーん
901 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/12 02:20 ID:DfNtSCy6
だめだ、どう考えても1Gのマイクロドライブかおう・ いや4Gがほしいが・
余計に電池持たなくしてどうする
903 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/12 03:30 ID:DfNtSCy6
いや、AC電源でしかつかわんもん。 兎に角PCに入ってるEPWINGデータを PDAに移したい、最大圧縮済みで1.6Gもある。 もったいない。
なにー、持ち運ばないのかー
905 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/12 07:36 ID:DfNtSCy6
なんとか、シグマリオン2(256MBCF)に EAST DTONIC用デイリーコンサイス英和・和英辞書 EPWING形式で日本語辞典(現代国語・外来語)、実用手紙文辞典、 現代用語の基礎知識2003、小学館日本大百科全書百科事典(32万項目) 経済・ビジネス用語辞典、法律用語辞典、南山堂医学用語辞典 テキスト形式で六法全書(平成15年度版 1,397法令) リストラした割りにこんだけ入った!(まだ6MBCFに空きがある。) 満足、満足・ 皆さんもがんがって自分なりの辞書を作成してくれ。
906 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/12 07:40 ID:DfNtSCy6
出来れば漢字辞書を入れたい、安いのないですか?
907 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/12 07:45 ID:DfNtSCy6
テキスト形式のヤシはzipファイルにしてZIPが読める ソフトいれればもつと入るな。 ソフトなんだったけ?
908 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/12 07:46 ID:DfNtSCy6
バッキンガム様々です。ありがとう
909 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/12 07:51 ID:DfNtSCy6
1G買うのは延期。(お金は大事) これで使ってみて不満だったら、買うと。
>>906 僕は漢字源使ってる。
圧縮して14MBくらい。
なんか安い辞書セットCD-ROMに入ってた。
ハードオフとかでよく見るよ。
>>903 1.6Gも辞書入れるなんてありえない。
SQUEEZEしてないでしょ?
912 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/12 07:56 ID:DfNtSCy6
>>910 そうですか!!
漏れに売ってもらえませんか?
CEFANでみたらダウンロードで6100円でした。
ハードオフ?漏れの家の近くにありません。
欲しい
913 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/12 08:09 ID:DfNtSCy6
PDA弄りはイライラするけど、満足いく結果が出た時は うれしいなー
俺も漢字源の圧縮版欲しい。 910さん、nyで永し たの おな 一生の たの
はしたない
欲しい物は金を払ってでも買え! 万国共通の古よりの慣わしね。
漢字源をどうやってバッキンガムで使うんだろう 部数検索とか無理じゃない? メニュー検索なの?
たしか、EPWINGスーパー統合辞書を買ってもHONMON2という ファイルなのでバッキンガムでそのまま使えずUNIXで変換しなければ ならないはず。
質問です。 職業(?)がてらpdfファイルの英語の論文を読む機会が多いのですが PDIC for CE のホップアップ機能を使ってどこでも手軽に論文を読みたいと思っています。 PDAは今のところiPAQ h2210の購入を検討しています。 ですがiPAQだとホップアップに不具合があるようなことが書いてあります。 もし同じような使用をしているかたがいらっしゃいましたら 使用感などがどのようなものか知りたいです。 辞書は英辞郎を使おうと思っています。 よろしくお願いいたします。
922 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/13 00:06 ID:wa4iN4/C
どなたか、「今日の治療薬」をバッキンガムで お使いの方いらっしゃいますか。
98年版スーパー統合辞書を持っているのですが、 これもHONMON2ファイルでした。HONMONファイルに変換しないと バッキンガムは認識してくれませんので、困った状態です。 そこで一念発起変換しよう検索したらUNIXじゃないとダメとか いってる。。 そんなの使えないよ・・ なんとかなりません?? それとスーパー統合辞書に入っている英和・和英辞書の 音声データの削除はやっぱりSUQUEEZEとかいうコマンドでできるのですか? これだとMSDOSでもできるようなので挑戦する価値あります。 とにかく色々質問するけどお願い。
そおいや、ウィンドウズにCD入れるだけで使える LINUXというのがあったな・・ あれNYで堕ちてないか?探してみよっと。
英和・和英辞書は音声データ入りEPWINGデータ をSUQUEEZEで縮小するという手もある。 漢字源は
>>921 PDFを読むんならAcrobatReaderがAdobeのサイトにあるからCPUにあったもの
を使えばいいんだけれど、英文のPDFは片手操作のPDAだと読みにくくありませんか?
最近のならSIGかざうの横タイプがいいと思う。
漏れはjor7
まつたくその通りだな。 英文読む前に想像力働かせて あのハンディータイプのPDAで PDA読む不自由さを想像汁
研究社リーダーズ+プラスV2SQUEEZEしたところ これ以上縮小は無理と判明・・ 小さい英和・和英辞書が欲しい。 音声データ無しで十分 [Catalog] FileName = c:\down\eb\英語\catalogs Type = EPWING1 Books = 1 [Book] BookType = 2001 (20:英和辞典, 01:EPWING1) Title = "研究社リーダーズ+プラスV2" Directory = "PLUS" InfoBlock = 0001 ZenGaiji = "GAI16F00GAI24F00GAI30F00GAI48F00" HanGaiji = "GAI16H00GAI24H00GAI30H00GAI48H00"
>>932 これ以上無理って、どこまで圧縮できたの?
カタログ情報書かれてもSQUEEZEとは全然関係ないよ。
おおーつき合ってくれます? 研究社リーダーズ+プラスV2 今バッキンガムで圧縮しているデータで153MBもあります。 ところでEB Libraryから紹介された WIN版のEBZIPのダウンロードが出来ませんが・・
なお圧縮は最大圧縮です。
別手法で解決した。 リーダーズいらね
+プラス って、ひたすら収録項目を追求した辞書だろ。 小さい辞書が欲しいなら、最初から小さい辞書を使えば宜し。 つか、その辞書どこから入手した?
CDつきの辞書、結構でまわってるね。 三省堂ハイブリッド新辞林¥1800(低下は¥6300)DTONIC・・・神田の出物 旺文社国語辞典¥3700(低下)DTONIC 古語辞典はないんだよな、あるといいのに。
古語は、デアゴスティーニのを買うと安い
古語辞典は、電子ブックの辞書倶楽部<国語編>を ヤフオクで買えばいいじゃん。 国語や漢和と抱き合わせになっちゃうが。
ことわざ・四字熟語もほしいなw
ことわざ調べる時って難しいよね。 どうしてる? 天網恢々疎にして漏らさずw って知っていると普通の国語辞書で全文検索ででてくるが 知らないと一生知ることもないような諺ってあるじゃん。 他に諺だけの事典が欲しい所。 この場合やはりメニュー検索で暇つぶしに諺眺めの出来る辞書がいい。
>>943 ひまつぶしならBACKINGHAMの場合だと
本文キーワード検索で諺をいれるってのはどう?大体入ってるだろ
普通は手がかりがあるのであまり不自由していない。
辞書が引けるならほとんどの場合、ターゲットに到達はできるよね
HONMON2になっていない漢字源は何年版ですか?
タイムスタンプを見れば? Honmon2 1998.11.30 『漢字源』EPWING版 発行年 1993年
1993年ダメじゃん
漢和辞典は多少古くてもそれほど困らない気がする。
たいていの辞書は10年くらい平気
>>948 そうじゃなくて1993年ですでにhonmon2
でしょーが。
>950 1993 って底本になった書籍版漢字源の発行年でしょ。 まぁ、98年にしろ望み薄なのに変わりはないけど。 せっかく >931 氏がURL 張ってくれてるんだから、 無駄な労力使ってないで ebgip で伸長すればいいやん。
(gipって何だよ、ってのはまあいいとして)
>>934 ダウンロード出来るよ。
電子辞書って、例えば「take」で検索したら、熟語ボタンみたいなのがあって、 それを押したら「take care of 」みたいに熟語別で、takeそのものの意味とは 別に表示できますよね。 あれをpalmで実現できる辞書ソフトって知りませんか?? 今使ってる辞書はtakeで引くと、takeがズラズラといっぱいならんで出てくるので take care of までいちいち探さないといけないんです。
>>953 take care of
と入力して検索をかける。
実際は全部入力せんでも
インクリサーチで出てくる。
by DIC2001.DIC@WDIC
どこかに「英語類義語辞典」ってないもんか? 活用辞典とか日本語類義語辞典ならあるんだけど。 英英辞典だと類義語はあまり載ってないし…。 やっぱりないのかなぁ。
類語は英語の方がよっぽど充実している 日本語にはまともなシソーラスがまだない
PDAで使える英語のシソーラスを探してるってことでしょ? ちょっと前に探してみたけど、なさそうだった。 LongmanのCDに付属するActivatorっつーのがシソーラスっぽいみたいだけど、持ってないんでEPWINGに変換出来るかどうか不明。 他にあるのなら僕も教えてほしい。
良く意味が分からない。
>>955 >>どこかに「英語類義語辞典」ってないもんか?
>>英英辞典だと類義語はあまり載ってないし…。
「日本語」での「英語類義語辞典」ってことですか?
(そんなのは寡聞にして聞いたことが無い。書籍なら、マイナー
なものが有るだろうが。)
「英英」の EPWING の Thesaurus(類語辞典)なら、ゴロゴロと
2つほど転がっていますけど...
>>... 日本語類義語辞典ならあるんだけど。
逆に、こちらの方を是非教えて欲しいな。
角川類語新辞典 ってのはあるな
↑ まあまあ、(何て)「トンチンカン」なレスではある。 そんな事は誰でも(?)知っているが、「絶版+高価+入手難」で、一般的では 無い事は明らかであって... (ヤフオクでも出品は無いし、有っても高値だろうし。見た事も、ましてや使っ たことも無いのではあるが。) その意味では、「スーパーニッポニカ」を EPWING 化して、国語大辞典の 「シソーラス」を利用する方が、「現状」では「現実的」であはる。 (ヤフオクでも安いし、出品は多数ある。) 【頓珍漢】のシソーラス 【あどけない・疎い・愚か・あさはか・幼い・稚い】疎い・愚か・あさはか浅 知恵(アサヂエ) 浅はか(アサハカ) 阿呆・阿房(アホウ) 薄馬鹿(ウスバカ) 上調子(ウワチョウシ) 烏滸がましい(オコガマシイ) 親馬鹿(オヤバカ) 愚計(グケイ) 愚策(グサク) 愚昧(グマイ) 暗 い(クライ) 愚劣(グレツ) 軽佻(ケイチョウ) 小知・小智(ショウチ) 世間知らず(セケンシラズ) 浅 薄(センパク) 浅膚(センプ) 戯言(タワゴト) 近目・近眼(チカメ) 拙い(ツタナイ) 木偶(デク) ドンキー とんちき 頓珍漢(トンチンカン) 頓馬(トンマ) 寝言(ネゴト) 鈍間(ノロマ) ぱあ 馬 鹿・莫迦(バカ) 半端(ハンパ) 不心得(フココロエ) 不肖(フショウ) 不束(フツツカ) 浮薄(フハク) 不明(フメイ) へま 無識(ムシキ) 無知・無智(ムチ) 冥冥・瞑瞑(メイメイ) 蒙昧(モウマイ) 濛濛・ 朦朦(モウモウ) 盲目(モウモク) 野暮(ヤボ) 与太(ヨタ)
『角川類語新辞典』 EPWING V1 価格 30,000円 タイムスタンプ 1989-07-12 は、「冊子体」と同じ、又は『類語国語辞典』(大野晋+浜西正人)と(ほぼ) 同等程度の内容かと思うが、誰か、EPWING 版の、その項目をここにコピペし てくれないかな。比較したいので。 これの良い所は、各類語の意味内容が、それぞれ簡潔に説明がなされていて、 単なる同意語の羅列(← スーパーニッポニカ/国語大辞典)では無いこと。
鈍感―感じ方が鈍いさま 【鈍い】のろい 〔常〕 ⇒155b,631a 頭[物覚え]が― ○頭の働きが鈍い 【鈍間】のろま 〔常〕 ―だとばかにされる。何をしても―だ ○動作や頭の働きが鈍いこと。その人 【薄野呂】うすのろ 〔口〕 ―なやつ。あの―には困ったものだ ○才能が劣っていて鈍いこと 【間抜け】まぬけ 〔常〕 ⇒581a ―なこと[答え]をする。この―め ○頭の働きが鈍くて抜かりがあること 【空】うつけ 〔常〕〔古風〕 することが―のように見える。親に死なれてから―のようになる。―者 ○ぼんやりしていること。その人。からっぽの意〈虚・*〉 【ぶま】 〔口〕〔方〕 ―な返事をする ○間が抜けていること。気が利かないこと。そのさま 【へま】 〔口〕 ⇒362b ―な男。―なことをしでかした ○間の抜けたさま 【頓馬】とんま 〔口〕 ―なやつ。―に見える ○どこか抜けていること。その人 【頓珍漢】とんちんかん 〔口〕 ―な答え。―なことをする。まるで―だ ○見当違いであること。その人
【あんぽんたん】 〔俗〕 全く―だ ○間が抜けていてばかなこと。その人 【鈍い】にぶい 〔常〕 ⇒113a,141c,631a ―から気が付かない。頭の働き[感受性]が― ○その物事から何かを感じるのが普通であるのに、何も感じないようだ 【鈍】どん 〔常〕 ―なやつですがよろしく ○頭の働きや動作が鈍いこと 【鈍感】どんかん 〔常〕 ⇔敏感 ―だからまるで気付かない。騒音に慣れて―になった 【遅鈍】ちどん 〔文章〕 ―な性質 ○動作や頭の働きが鈍いさま。気転が利かないこと 【愚鈍】ぐどん 〔文章〕 ―ながら言われた通り仕事をこつこつやる ○愚かで間抜けなさま 【魯鈍】ろどん 〔文章〕 ⇒673b ―な人間。生来―なたちである ○愚かで鈍いさま 【鈍根】どんこん 〔文章〕 ⇔利根 ―の人間。―に生まれつく ○性根の鈍いこと 【鈍つく】どんつく 〔俗〕 ―なやつ。この―め ○愚鈍なこと。その人 【気が利かない】きがきかない 〔常〕 ―人だから不備の点もあろう。気が利かなくて失礼しました ○鈍くて野暮である 【身知らず】みしらず 〔文章〕 ―にも、のこのこ出しゃばる ○身の程を知らない 【無神経】むしんけい 〔常〕 ―で他人に気を遣わない。―な発言は控えよう ○感じ方の鈍いこと 【散漫】さんまん 〔常〕 頭脳の―な人。注意― ○気が散って締まりがないこと
「シソーラス」を一瞬「ザ・ザウルス」と読みそうになった……シウマイ
シソーラスって、紙の辞書にまとめるのが困難な内容を なんとかして本の形式にしているのが偉いのであって、 電子的に編纂すればもっといいのがより簡単に作れるんじゃないのかな 理想的には、全ての語義が複数のベクトルを持っていて、 ベクトルの近い順にソートして表示される感じ 任意の語から、50音でも引けるシソーラス 有限個の概念に沿ってまとめるという制約もない
968 :
958 :04/03/16 17:04 ID:???
>>963-964 Thanks a lot.
両方有ると最強ですね。
(訂正:
>>961 [ニッポニカ]では無く、学研「スーパー日本語大辞典」)
ちなみに、
「学研シソーラスについて」
このシソーラス辞典は、書籍としては発売していないが、学研のデータベースの一つとして、15年の歳月をかけて作り上げたものである。
学研国語大辞典の中から日常基本語と思われる4万5,000語をとり上げて作ったものである。これらの語を意味ごとに分類したため、延べ語数は8万5,000語に上っている。
角川「類語国語辞典」(1985)は、
「角川類語新辞典」(1981)(50,000余語?)に新語や連語など新たに二千余語を加えて収録した。
>>905 EPWINGの法律用語辞典なんてあったっけ?
他の形式から変換したのかな?
詳細きぼんぬ。
エンカルタは定評ないとか言ってるヤシいたが 漏れはかなり重宝して使ってる。 例えば”行政”といれて検索すると左に全文検索の結果がでるが これがかなりの情報量で1時間掛けて読めば博識度もかなり高まる。 PDAでは使えないけどな。
アルブミン/グロブリン比やその摂取可能食物、関連情報など 直ぐに出るのは凄い。
世界大百科とエンカルタを組み合わせるのが最強かな 世界大百科が今後も編纂され続けるのがベストなんだが 商売にならんので国家プロジェクトとしてやれ 各家庭に配布しる
格安ラジェンダに1800円の英辞郎&PDICつっこんだら、英文タップするだけで単語や熟語の意味がポップアップしてくれるのね。 いい時代になったなぁ。
PPCで英語の小説を読みながら、辞書を引きたいんですが 「PocketWordからコピー→PDICで引く」では、テキストを開くたびに 文頭に戻っているので実用には向きません。 文字列のコピーができる読書アプリってないんでしょうか? 今のところ試したのはRubyReader、T-timeですが、どちらもコピー不可のようです。 PocketWZ+BookReadていうのがあるようですが、6800円は高いです PalmのPookでは出来たのに、こんなところでつまづくとは・・・
979 :
977 :04/03/21 17:53 ID:???
>>978 それも考えたんですが、PPC版ではXMDFしか閲覧できないのです。
あら、テキスト形式読めるのザウルス版だけなのね 役立たずレススマソ
あと18レスしかないけど、だれか次スレとりにいってる?
英文が好きな方が多いようですね。 漏れはそれより雑学派?かな。
ブリタニカというのはグレートブリテンの国家プロジェクト
電子ブックのブリタニカ小項目百科はけっこう使えるぞ。 マイペディア以上世界大百科未満だが、英国関連の項目は、時に世界大百科を越える。
モンティパイソンも載ってる?
のってまつ。イッツ。
>>977 PPCで使えるかは解らんが
QMAIL(ver.1.x)に付いてるQEDITなら
閲覧モードがあるよ。
988 :
984 :04/03/22 02:39 ID:a7qxcZRr
>>985 載ってないよ。
リーダーズ・プラスには載ってるな。
てか、キミにとっては英国っちゅうとモンティパイソンなの?
>>986 何だ?
あとはミスタービーンとピンクパンサー
埋め
うめたて
梅
填め
埋め
埋めたて
旧スレ処分
旧スレ埋め
じゃ、次どうぞ。
いただきます
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。