☆スレッドを立てるほどではない質問Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
過去スレ

●スレッドを立てるほどではない質問などはこちら●
http://piza.2ch.net/mobile/kako/968/968314009.html
●スレッドを立てるほどではない質問●part2
http://pc.2ch.net/mobile/kako/994/994136438.html
スレッドを立てるほどではない質問part3
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1006/10060/1006088167.html
スレッドを立てるほどではない質問Part4
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1015/10159/1015923784.html
スレッドを立てるほどではない質問Part5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1021287813/
スレッドを立てるほどではない質問Part6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1028556456/
●スレッドを立てるほどではない質問などはこちら●
http://piza.2ch.net/mobile/kako/968/968314009.html
スレッドを立てるほどではない質問Part7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1035001638/
2いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 17:49 ID:???
質問する人はage推奨!
3いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 19:10 ID:t/TLD8MA
本体zaurus 25DCですが、GBエミュのやり方がわかりません。
GBエミュ本体は起動するんですが、連携ケーブルでロムをPCからザウに送れません。
どうやればよいのでしょうか?
4いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 21:19 ID:???
CE2.0です。
デスクトップ画面で壁紙によってはタスクバーが表示されたり、表示されなかったりするのはなぜですか?
設定は「常に手前に表示」にしてます。
5いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 12:40 ID:???
2CHログや画像を母艦から移して見るにはやはりクレイドルが必要なのでしょうか?
CFカードリーダーとCFカードでもできるのであればこちらを買いたいのですが。



6いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 14:58 ID:???
>>5
CE機なら、なくても出来る。
ログが読込可能の形式じゃないと意味がないけど。
7いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 15:24 ID:PRV8qXni
PDAの購入を考えているのですがzaurus 25DCとB500,
GENIOのGSではバッテリ面も含めどれが一番ネットをすのに向いてるでしょうか?
8sage:03/01/12 20:52 ID:fdo2avhl
>>3
連携キットではザウルスにロムを転送出来ないと思われ。母艦でロムの拡張子をTXT形式に変換してザウルスに転送してからTree!Explorerで拡張子を元に戻してあげると動くと思われ。
9いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 20:54 ID:???
>>7
モッサリB500だけはやめとけ、マジで。
10いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 22:01 ID:???
すんません!
超初心者でつ。

今度、初のノートPCを買うのですが、回線?でおすすめ等あります?
一応、Air Hを考えてます。
11いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 22:55 ID:???
>>10
常時接続したいならAir -H"かeo64。地域はしらんが。
1210:03/01/12 22:59 ID:jPpe2A3D
>>11
ありがとうございます。
さっそく調べてみます。
13いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 00:35 ID:ZdQHcLdG
画像を持ち運んで閲覧するのに向いていて小型なPDAはどれでしょうか?
出来ればなるべく安いのがいいです。
14いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 00:43 ID:+XjKsRHM
CLIEのPEG-N700Cを使っています。
ワードで打った文章をDOCファイルに変換して、J-DOCやPOOKで観覧しようと
しているのですが、HotSyncしても2つしかCLIEに入りません。
(3つの文章を入れたのですが・・・。5k、6k、7kです)
しかも1つのファイルは題名と中の文章が違います。
どうすれば3つ以上の文章が読み込めるようになるのでしょうか?
諸先輩方、よろしくお願いします。
15いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 00:47 ID:???
>>13
お前にうってつけだ
1000エソ以下で買える

ttp://www.rakuten.co.jp/fujicolor/379990/403284/
16いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 00:48 ID:???
>>14
変換の方法とか母艦で使ってる変換ソフトとか
もう少し具体的に教えれ
1714:03/01/13 00:50 ID:+XjKsRHM
すいません。PiloDocでいままでまとめていたワードを
Docに変換し、そのままインストールに追加でやってます。
18いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 00:53 ID:???
1915様へ:03/01/13 01:08 ID:???
o(・・)○)`ν°)・;'.、
2014:03/01/13 02:10 ID:+XjKsRHM
18さん、ありがとうございました!
おかげで無事インストールできました!
21いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 03:36 ID:Kq0bONFr
ずばり、
いわゆるB5~B5ファイルサイズの
ノートPCで
おすすめのものって
現時点では
みなさんどれになります?
BibloのMGしりーずはいいかな?と思うんですが
他はどうでしょ?
20マソ以下
できればPen3、DVDROM・CDRWコンボ
22いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 09:11 ID:UM25zEMp
PocketPCで手書き入力のオプションにある
「手書き入力用の既定ズームレベル」
「入力用のズームレベル」
この二つは何を設定する物なんですか?
23いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 17:59 ID:LZrJCjpC
ザウルスユーザーなんですが、ボタンが一つへこんでて押しにくくてちょと気になってます。
これは修理にだしたら治してくれるのでしょうか?
同じ経験ある人教えてください
24いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 19:19 ID:???
ruby readerを使っているのですが、
エディタ起動の設定で起動するエディタをポケットメモ帳にしたいのですが
パス名の後のオプション書式がわかりません。
デフォルトでは
"\Storage Card\PWZ\WZEDITOR.EXE" %f /j%l
になっています、この「 %f /j%l」の部分はWZエディタのオプションらしいので
ポケットメモ帳の場合はどうしたらいいのでしょうか?
2524:03/01/13 19:44 ID:RQzhcdxm
ポケットメモ帳でなく、
Super Editor F99 でも出来ればお願いします
26いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 19:53 ID:???
>>23
へこんだ事無いけど、修理に出せば、直してくれると思われ
27質問:03/01/13 20:24 ID:???
すいません。PDAのHotsyncができません。
「Hotsync機能を実行できません。ほかのアプリケーションがシリアルポートを使用しています。」とでます。
誰か分る人おられましたら、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
28いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 20:46 ID:???
>>24
通例なら%1

>>27
シリアルポート解放しる。
2924:03/01/13 21:50 ID:RQzhcdxm
>>28
すいません、どうもうまくいかないみたいです

ファイル %1 が見つかりません。
新しいファイルを作成しますか?

と聞かれてしまいます。
30いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 21:55 ID:???
>>27
Palmだね
タスクトレイのとこにHOTSYNCのアイコンがあるからそれを右クリックしてみ
そしたらローカルUSB、ローカルシリアル、モデム、ネットワーク、赤外線と出てくる
それがどれになってるか確認しる
ついでにPalmの機種とパソコンの機種、それから接続してるクレードルのケーブルの
種類を書いてくれ(USBかシリアルか)
31質問:03/01/14 01:52 ID:???
27です。
レスくださったかたがた有難う御座います。
機種 [Workpad c3] パソコンの機種 [NEC lavie nx]
接続してるクレードルのケーブル [USB]
です。

ちなみに、シリアルポートの開放ってどうやるんですか?
すいません。PC初心者なもんで、じぇんじぇん分りません(^_^;)
32質問:03/01/14 02:01 ID:???
しまった!ミスです。
接続してるクレードルのケーブルは「USB」ではないです。
「シリアルケーブル」?だと思います。
33いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 15:16 ID:rRPH7804
CFにPCから情報を書き込めるカードリーダーが欲しいんですが、
コンパクトフラッシュアダプターカードでも代用できるんですか?
34いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 15:40 ID:???
>>33
むしろそれそのまま
35いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 16:10 ID:rRPH7804
>>34
調べてみたら、SFカードアダプターは安いけど、SDカードアダプターは高いみたいっすね
それなら、SDとCFが両方使えるUSB対応のカードリーダーを買ったほうが徳なのでしょうかねぇ
36いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 16:48 ID:rRPH7804
何度もすいません。
エアーエッジのCFE-02についてきた、PCカードアダプターは
普通のCFでも使えるんですか?
37いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 16:54 ID:???
>>35
SD−PCカードアダプターとUSBとでは転送速度が違うのでは・・・
38いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 19:26 ID:???
>>36
使える

つーか、聞く前に試せ!
39質問:03/01/14 20:06 ID:???
>>32です。
レスくださったかた。有難う御座いました。
本日、繋ぎなおしたら、解決しちゃいました(^_^;)
40いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 20:59 ID:4ivPFO0N
すいません、前スレの最後の方にも書き込んだ者ですが‥。
palm側の端末を変えた際の上書きミスで、
母艦の方がまっさらになってしまった場合は、
やはりもう取り返しがつかないのでしょうか‥。
41いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 22:28 ID:SrV+sqUW
テレビ出力が可能なモバイルには、どんなメーカーのどんなシリーズがありますですか?
42いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 22:31 ID:???
初歩的なことなのですが教えてください。

会社で緊急用に電話番号とメールアドレスを持たされます。
共に私物への転送が認められていますので、
下記のようなことを考えているのですが、可能でしょうか?

・USBもしくはPCカードタイプ。
・エッジのフレックスチェンジの25時間コースが使える。
・その番号に電話がかかってきたら指定した番号へ転送できる。
・その端末のメールアドレスにメールがきたら指定したアドレスに転送できる。
・端末はWindows2000パソコンで操作できる。

DDIPのサイト見てもWindowsCEのことしか書いてないんですよね。
43いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 22:49 ID:???
>>42
日本語が意味不明。
とりあえず出来るかどうかは会社に訊いてみれば。
44いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 22:57 ID:???
>>43
すんまそ。
機種は自分で決めていいけど、電話とメールで連絡がつく端末を持たされます。
で、私物と2台持つのが嫌なので、音声もメールも私物に転送したいんです。
電話機型の端末を持てば音声もメールも転送できるのですが(やってる人がいる)
データ通信はしたいのでカード型でも同じ事ができないかなぁ?

という内容です。
45いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 23:05 ID:???
>>44
ますます意味不明
AirH"カード挿したPDAで電話を受けたいってこと?
46いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 23:08 ID:???
>>45
そうそう。AirH"カードを買うんだけど、
そこにかかってくる電話とメールは他の携帯に転送したいってことです。
47いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 23:10 ID:???
>>46
ヲイヲイ、会社の電話機をエアエジカードにする気か?
民間はイイナァ、何でもアリで
48いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 23:13 ID:???
え?会社で持つPHSがAirH"になるのって変?
データ通信専用だったらお役所でもあるでしょ。
49いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 23:18 ID:???
>>48
支給すらないよ、地方公務員だけど
携帯は自前、通話料も自前、でも仕事の電話はジャンジャン掛かってくる
鬱だ。。。
50いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 23:22 ID:???
>>49
それは確かに鬱かも。
でも、持ちたくないのに強制支給されて、
ちょっと持ってくのを忘れたときに限ってメールが入ってたりして
後で文句言われるのとどっちがいいか微妙かも。
51いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 23:24 ID:???
>>50
それは言えてるか(w

>>ALL
スレ違いスマソ
52いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 23:27 ID:???
>>44
データカード型でもかかってきた電話の転送も、メールの転送もできるよ。
でもやり方は知らない。それこそDDIPに電話して聞けば分かることだけど
な。
53いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 23:29 ID:8PpRo2U5
PPC2002を使えば普通に母艦で見れるサイトは見ることができるのでしょうか?
あとMSNメッセは母艦のようにメールが来たらすぐに分かりますか?

お願いします
54いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 23:31 ID:Osdt2U5W
ノートのUSB接続で月額4-5千円ぐらいでつなぎ放題のおすすめ
プロバ教えてください。

あと、やっぱりAirH"みたいにPHSのカードを使うとなると
もし自宅等で繋がらないとならないためにもテスト用のカードとか
かしてくれるのでしょうか?

よろしくお願いします。
55いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 23:33 ID:???
>>52
ありがとうございました。
明日確認してみます。
56いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 23:34 ID:???
>>54
自宅に回線引くのがウザいって知り合いがAirH"買った









1ヶ月で違約金払って解約し、素直にYahooBB導入した
57いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 23:40 ID:???
>>56
まあ、雨の日の移動用にバイクを買ったようなもんだな。適材適所だよ。
ADSLで済むなら、そもそもAirH"にする必要も意味もない。
58いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 00:31 ID:mVOQG4CE
ハンドヘルドPCでお勧めない?
用途はワードぐらい。xpのパソコンとデータ互換のあるヤツがいいです。
59いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 00:34 ID:???
>>58
素直にXPのノートPC、U3かリブくらい買っとけ
はっきりいって完全互換なものは存在しない
60いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 00:39 ID:mVOQG4CE
>>59
マジですか。
安さと携帯性重視で行こうとPDA、ハンドヘルド、B5ノートで
考えていたのですが……。
中古ノートやリブを洗い直してみます。
61いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 00:50 ID:Icge4rmT
>>54
俺は3日間借りてたよ
ただ、当時はPRIN無料だったけどね
62いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 01:16 ID:DHeL/5gw
PPCでヤフーとかのボイスチャットはできますか?
63いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 15:42 ID:CJOfT8Fc
なんでIMEってアフォなんですか?
小学校で習う漢字も変換できないんですか?
64いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 15:58 ID:???
>>63
かな漢字変換システムのことをIMEと言うが,おそらくマイクロソフトの作ったMS-IMEのことだろうと推測。
OSにおまけでくっつけてる分大して力入れてないからだよ。
65いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 16:11 ID:???
>>63
簡単だよ、責任者が日本人じゃないから。

きむでじゅんとか、のてうとか入れてみれば分かるよ。ちなみに李登輝は「りとうき」
毛沢東も「もうたくとう」。
66いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 16:15 ID:???
追加辞書入れれば解決という訳でもない?
もしくはATOK。
自分は使った事ないんで分からないが
MSIMEの辞書追加と比べてATOKってどうなの?
67いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 16:23 ID:???
>>66
ATOK(・∀・)イイ!!。MS-IMEなんか使ってられないと思えるよ。
68いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 16:48 ID:???
ime2000用の辞書使え。
6966:03/01/15 16:52 ID:???
使ってみるか迷うとこだな。
今度少し試してみます。
MSIME使って慣れてるんで微妙かもしれないけど。
70いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 17:45 ID:+ptyeTc7
質問!
おばあちゃんでもできるインターネットツールを探してるんだけど、
機能がシンプルなの
カラブラ以外でなにがいいかなあ。

71いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 17:47 ID:???
>>70
カラブラは字が小さすぎて老眼のおばあちゃんには辛いから、12inch
のiBookにでもしとけば?
72いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 17:53 ID:???
>>70
DoCoMoのらくらくフォンが良いと思う。
7370:03/01/15 17:54 ID:???
だよね。
シグマリも考えてみたけどあれもちょっと・・・

自分macほしかったからちょうどいいなあ。
mac板行って勉強すてきます。サンクスコ!
7470:03/01/15 17:59 ID:???
>>70
らくらくふぉんについてよく知らんのだが
お料理番組のホムペが見れればなんでも・・・
7572:03/01/15 18:07 ID:???
料理番組のHPは辛い。
金額にいとめをつけないなら最近のタブレットPCが良いかと思うが、予算はどれくらい?
76いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 18:56 ID:???
256のSDが逝ってもうた(-_-)
WinからFormatするのはどうすればいいんでしたか?
よろしくお願いします。
7770:03/01/15 18:59 ID:???

ノーパソなら10万とかそれなりにするからそれも覚悟の上だが
できれば5、6万におさえたいな・・・と(´Д`)

ちょっとばあちゃんには世話になったんで
老眼向け情報キボンヌ!
7863:03/01/15 19:05 ID:???
>>65
ほんまや!!
きむでじゅんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ためしに「おだのぶなが」入力しましたがアフォです「小田のぶなが」
ちなみにCEマシンなんですけどね・・・
79いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 19:09 ID:???
>>78
そのくせ「檀君」は一発変換しやがるからな。マジむかつく。
80いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 19:10 ID:???
>>70
タッチパネルのHITACHI FLORA220FXとかどうだろう?
ヤフオク覗いたら2台だけあったけど金額が7万くらい。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A3%C6%A3%CC%A3%CF%A3%D2%A3%C1%A1%A1%A3%B2%A3%B2%A3%B0%A3%C6%A3%D8&auccat=2084047380&alocale=&acc=jp
81山崎渉:03/01/15 19:24 ID:???
(^^)
8270:03/01/15 19:52 ID:???
>>80
タッチパネル非イイ!それなら操作もできそう。
もう現行機ではないっぽ?
それを第一候補にしてみるよ。
83いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 19:56 ID:???
>>70
この後は多分最近のタブレットPCとかになると思う。
他にはソニーのデスクトップで液晶タブレットモのデルのがあったと思うけど、多分高めの設定だと思うよ。
84いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 19:57 ID:???
変な所に「の」が入った。スマソ
タブレットのモデルね
85いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 21:40 ID:???
>>81って一体何者?
あちこちageまくって鬱陶しいんだけど。。。
86いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 21:58 ID:???
>>85
漏れにはsageているように見えて仕方がないのだが。
ってか、山崎渉はどの板にも来るから珍しい物でもないだろ
87いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 22:00 ID:???
漏れが無知なだけか・・・逝ってきます
88いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 22:06 ID:???
ATOKの辞書入れようと思って見たら3Mある。賢いわけだ。
そりゃIMEでも3M食わせりゃ賢くなるわな。
89いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 22:07 ID:dy/oJqQN
もしかして・・PDAって寝ながらにして2ちゃんが読めちゃう?




革命だ!!!
一個ほしい
90いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 22:08 ID:???
MI-E25DCユーザー。
中古でオークションで落としたけど、
液晶保護フィルムが暗くて見づらい。
お勧めの液晶保護フィルムはありますか?
91いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 22:11 ID:???
>>89
現在なら、MI-E2xシリーズが多分、最強。
これを買って「みにちゃぶ」をいれれば問題なし。
詳しくは関連スレに行くべし。
92いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 22:14 ID:???
>>89
外でも快適に2ちゃんが出来ちゃいます。
93いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 22:16 ID:???
>>89
風呂の中で2ちゃん見てますが…
94いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 22:48 ID:???
小学生でも読み書きできる簡単な単語を、言葉狩りさながらに変換候補から除外している
ジャストシステムの目指す「正しい日本語」が大変に気にかかります。
9589:03/01/15 22:54 ID:???
トイレでも2ちゃん、エビチリ食べながら2ちゃん・・いい!
今ケータイだから馬鹿高くつくし、買おうかなぁ。
よし、明日はパンフ沢山もらってこよう(´ー`)
96いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 22:55 ID:???
あ、あと、>>91-93 レスthx
97いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 22:57 ID:N82dFvw0
>>40

俺もこの間同じ事やった。
あきらめたよ!
98いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 23:07 ID:???
>>95
通信したいならClieNX以外のPalmは駄目ね。
9989:03/01/15 23:20 ID:???
クリエは、よさげですね(´υ`)
100いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 23:37 ID:???
>>99
とりあえず外見はな
中身は糞、いやソニンが悪いってわけじゃない
Palmが悪いのよ
101いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 23:57 ID:???
Palmは用途が違うからな。
102いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 00:28 ID:SvaWANHg
光学ドライブ付のB5ノートPC購入を検討しています。
春モデルのMG12Cが良さ気に見えるのですが、同じ1.2GHzでもペン3とセレロンでは
値段ほどの違いを体感できますか?
現在、デスクトップでペン3のマシンを使っていますが、セレロンはよく分かりません。
103いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 00:39 ID:???
Palmって使いやすい2ちゃんブラウザあったっけ?

俺の知る限り、使いやすい2ちゃんブラウザはザウの「みにちゃぶ」、
CEだとソース紛失により更新不能の「Hikky」、現在更新中の「さいたま」
あと、リナザウの「q2ch」
ぐらいだが。

一回専用ブラウザに慣れるともう、汎用ブラウザでみれなくなるよ。
104いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 07:43 ID:???
>>103
NNIs
105いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 10:52 ID:???
ザウヲタ暴れてる?
106いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 12:47 ID:???
正直、ジョルナダとシグマリオンどっちがいい?
107いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 13:27 ID:???
どっちもモバギにかなわない
108いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 14:52 ID:T5p9OSfD
ceでhotmailってどうよ?
セキュリティが保護できませんだとよ?
interlink102
ce2.11
128bit
どうよ?がいしゅつネタ?
109いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 15:24 ID:vu23lQF0
ぶっちゃけ インターネットや2chがいつでもどこでも快適に出来る機種はなんでしょうか?
携帯から2chだと金かかりすぎて。

110いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 15:25 ID:???
>>109
電池が長持ちする端末どれでもいいから,繋ぎ放題契約しる。
111いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 15:26 ID:???
コンパクトフラッシュスロットの付いたPDAならどれでも。
112いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 15:35 ID:LRB5mhmk
>>110 111
Palmは不評らしいですがどうなんでしょう?今、お勧めの機種とかありますか?
回線はAirH"にしようと思います。
113いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 15:37 ID:7BXrJFV0
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
114いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 15:42 ID:???
>>112
予算とその他必要な機能を書きなされ
あと、できれば候補を3〜4機種にしぼってから
質問するほうがレスがつきやすい
115いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 15:47 ID:???
>>111
WinCEのほうが2chビューアが盛んでつ。
116いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 15:48 ID:???
誤爆。>>112だ(; ´Д`)
117いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 15:59 ID:???
>>114>>115
わかりました
ちょっと絞り込んできます
118いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 16:07 ID:???
クリエNX以外のPalmは通信が弱い。
Palmが不評というが、Palmは世界シェア1位
SONYは世界シェア2位だ。
119いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 16:16 ID:???
>>118
シェア1位なのになんで通信悪いんですかね?
この板の住人は何を使ってるんですか?
120いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 16:17 ID:???
PIM
121いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 16:20 ID:???
ああ、PIMだが何か?
122いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 16:26 ID:???
>>121
PIMに満足してる?
123いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 16:27 ID:???
変化がめんどくさい。
124117:03/01/16 16:32 ID:???
PEG-NX70Vがデザイン面や機能面でもよさそうですがどうでしょうか?
実勢価格はおいくらですか?
125いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 16:35 ID:???
126いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 16:36 ID:???
NXは有線LANカードが使えないのが痛い。
それ以外はいい。
127いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 16:39 ID:???
>>125
53,422円ですか〜
ちょっと高いけどまあよさそうですね。
>126
有線LANカードが使えないとヤバイですかね?
128いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 16:40 ID:???
>>127
俺が貧乏なのでエアエジ買えないだけ。
エアエジ買うなら問題ない。
129いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 16:42 ID:???
2ちゃんがしたいだけなら、中古のザウルスE1あたり(1万円くらい?)でも
結構快適だぞ。
130いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 16:42 ID:???
>>128
そうですか
AirH"も月5000円とかですよね。
ちょっと高いかな。
131いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 16:44 ID:???
>>129
これですか
http://www.sharp.co.jp/sc/eihon/mie1/
悪くはなさそうですね。1万円は安い。
132いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 16:47 ID:???
http://ucom.sofmap.com/used/product/list.asp?SORT=1&KWD=&GR_CD1=SP10000000&GR_CD2=SP10200000&GR_CD3=SP10208000&GR_CD4=&LINES=10&ADDKWD=E1&GO1.x=32&GO1.y=13
ソフマップだと1万5千円くらいか。大きな電気街探せばもうちょっと安いかも。
133いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 18:47 ID:swFsv5WL
PALMのPOboxみたいに
PPC2002用手書き+POBOXって言うソフトありますか?
134いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 20:42 ID:???
>>124
NX70V以外にいいのは無かったの?
Palmはあんまり良くないと散々既出なんだが。。。

つか、最初からNX70Vに決めてたんじゃないの?
で、それを薦められるのを期待してるとか
135いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 20:45 ID:???
>>134
カエレ
136いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 20:49 ID:???
>>134
NX70Vはpalmのなかではいいと聞きましたが
評判悪いですか?
CE系のほうがいいでしょうか?
137いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 21:01 ID:???
>>136
正直、>>129の意見に従っとけ

あと、ここも参考に
【Palm】CLie NX70V/NX60 【OS5】アンテナ2ホンメ
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1038310328/l50
138いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 21:12 ID:???
NX70は生産終了だよ。
もう直ぐ新製品が出るはず。
アメリカでNZ90というドデカい奴が発表されたけど、
あれは日本では出ない気がする。

http://www.zdnet.co.jp/news/0301/09/nj00_ces_clie.html
139質問:03/01/16 22:14 ID:???
質問です。
今年の春に、新型クリエが発売される噂を聞いたのですが
それが、NZ90の外国で発売されたやつですか?
>>138さんが、発売されない気がする。とおっしゃってますが・・・
140いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 22:21 ID:???
>>139
発表までわからんよ。
141いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 22:33 ID:???
>>105

スマヌ。煽り入れるつもりはなかった。
真面目にNNIsというものを知らなかった。

今現在ザウユーザーなんで「みにちゃぶ」の特徴を。
一、オンラインとオフラインの切り替えがスムーズ。オフライン時は取得済みのスレのみ表示、
オンライン時は取得済みスレは色付で表示される。
一、1000を超えるスレも一度に全部読める。
ザウルスのwwwブラウザは2ちゃんのスレは400スレぐらいでメモリが足りなく、読めなくなってしまう。
一、書き込みもできる。キーボードで打てるので楽。
一、スレッドをキーワード検索を可能。
一、スレッドマーク機能があり、お気に入りのスレを常に上に来るように出来る。
一、2ちゃんリンクと外部リンクを搭載。(バグも搭載)
ただし、純正のブラウザだと「みにちゃぶ」に戻ってこれない。「だよもん」だと画像がみれない、レイアウトが大幅に崩れる。
一、外部フォントを使うとAAを崩れないでみることが出来るらしい。(未確認)

ぐらい。
間違い、追加があったらお願いします。

他の、NNIs、さいたま、Hikkyも載せてくれるとありがたい。


142いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 22:49 ID:???
>>141
2ちゃん閲覧目当てでPDAを買うなら、
2ちゃんビュワーの良し悪しで選ぶのもいいかもね。
143いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 22:50 ID:???
>>141
因みにNNsiね。

Palm用2chブラウザ NNsi
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1037882954/
144いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 22:55 ID:???
>>141
【tips】CE用2chブラウザ徹底活用術
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1041829921/l50
145141:03/01/16 22:58 ID:???
現在活発に更新されているみたいな「さいたま」が気になる。
まだHikkyには届かないみたいだけど、もう、更新が出来ないHikkyにくらべ、まだ更新中だし。

というか、「みにちゃぶ」の製作者、「240神」が他のPDAの2ちゃんブラウザの機能を知りたいと仰せられていたので…。
まあ、俺もザウオタなのでsage。
146141:03/01/16 23:23 ID:???
なんか、発言すればするほど墓穴掘ってるな、俺。

NNIs、なかなかよさそうですな。現在精力的に更新中ですか。しらんかった。
悪気はなかったことゆえ、許してくれ。
147いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 23:32 ID:???
>>146
NNIsじゃなくてNNsiね。
148いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 23:55 ID:???
おれは「ぽけギコ」推す。
149いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 00:31 ID:???
>>137
ザウルスですね
安いですしね

>>138
マジすか?ソースは?
じゃあ待ちですかね
150いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 02:42 ID:???
>>149
●NXシリーズ、まもなく販売終了か…?
ヨドバシカメラのインターネットショップで「販売終了間近機種を集めた」というプロモーションに
NXが入っているそうです。まもなく、新機種登場の動きがあるのでしょうかね…。
http://www.clieclub.jp/log/log_134.html

Wed, Jan 8.2003
■ Yodobashi.com販売終了コーナーに
http://www.palmfan.com/old_news/2003-01-1.phtml

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1038310328/608
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1038310328/617
151いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 03:37 ID:lSjigYL5
すいません、教えてください。
友人からメールと、チョコッとネットしたいと相談を受けました。
B5ノートを進めたんですが予算が合わず、中古もいやだと言うのでPDAを勧めることにしました。
近所でたまたま安かったんでPocketGear MC/PG5000にしようと思うのですが、
ここからが質問ですが、PCを持って無くてもネット、メールに支障ありませんか?
自分が触ったこと無いんでPDAのことはさっぱりわかりません。
回答よろしくお願いします。
152>151:03/01/17 04:02 ID:???
PADを持ってるだけでネット メールできないと思う出巣
153いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 04:05 ID:lSjigYL5
>152
何が足りませんか?
携帯と固定はあります
154http://121ware.com/pg/:03/01/17 04:30 ID:???
155いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 07:12 ID:GdEZst41
メルコのWBR-B11/GPという無線LANルータをいれようと思ってるのですが、
現在うちではBBフォンを使っているのが心配です。
このルータをかましても引き続きBBフォンつかえますか?
156いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 07:15 ID:???
>>153
PCが足りないと思われ。
157いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 09:37 ID:cF5/fV2c
AirH"を使って32Kパケットの使いたい放題をやってるのですが、
24時間くらいすると勝手に切断されてしまいます。
どうすればいいでしょうか?
158いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 10:27 ID:???
>151
つるしのままで使うならPCはいらないけど、ソフトとか周辺機器の
ドライバをインストールする時には基本的にPCが必要でしょう

#金ないくせに「中古はイヤ」ってのもわがままな話だね
159いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 11:35 ID:mcLHMwMS
>>151
あとポケギは止めとけ。
PCとの連携を考えていないならシグマリ2でいいんでないの?
P-inセットだと激安なところもあるし。
メールとちょっこっとネットならそのままP-in使いつづければ良い訳だし。
160いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 12:21 ID:kz96qcyR
お願いします。
Palmから、リナザウ(C-700)への、乗り替えを考えているのですが、
インテリシンクを使ってデータの移行をした場合、
Palmの「メモ帳」「アドレス」「To do」は、リナザウに反映されますか?
161いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 12:27 ID:???
>>151が大して理解してない状態で他人にすすめるのもどうかと思われ。
持ってもいない機種についてアレコレ訊かれるのはウザいぞ。
162いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 12:29 ID:???
PDA買おうかと思ってたけど、ネットとメールだけならカラブラというのもありですかね?
またエッジのパンフどこにあるのか、携帯屋さんDコモしか置いてないし
163いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 12:56 ID:???
P-link Station使ってるヤシいない?
164いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 13:49 ID:mcLHMwMS
165いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 14:34 ID:syVlEErS
>>151
母艦を持ってない香具師。。集まれ…
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1041991673/l50
166いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 15:23 ID:b+vCBrPt
ZAURUSのエミュについて質問です。
GBのをやろうとしてます。機種はMI−25DCです。
GBエミュ本体はザウに展開済みですが、ROMが読み込めません。
CFカードのどこにROMを置けばプレイできるのでしょう?
教えてください
167いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 15:29 ID:???
>>160
いんてりしんくは使った事ないけど、何も母艦経由で面倒な事しなくっても
palmの各アプリから「カテゴリの赤外線通信」→リナザウの「赤外線受信」でデータは移行できますが何か?
メモ帳はカテゴリごとに一つのテキストになっちゃうけどね。

まぁpalm側に赤外線ポート付いてる事が大前提だけど。palmIIIより前の機種だったら赤外線は諦めてくださいw
168いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 15:38 ID:3gt8lEen
質問です。
カシオペアE-507のような、
cfスロットにつける
カメラってありますか。
169非通知さん ◆VJ2CLncWBQ :03/01/17 15:59 ID:???
>>168
IVIEWER-CAM
170168:03/01/17 16:30 ID:3gt8lEen
>>169
ありがとうございます。
171いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 16:46 ID:EQzBKD6A
Palmについて質問です。
記事では差があまり無いように書いてあるのですが、m500とm505の駆動時間に
差は本当に無いのでしょうか。
H"でWebブラウズしたとして、どの程度保ちますか?
172いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 18:59 ID:???
>>171
m505でライトをつけずに使い続けることができれば、駆動時間は殆ど変わらない
と思う。ただし、m505のカラー液晶はあまり見やすくないので、殆どの人が常時ラ
イトONで使っているのが現実と思われる。そうすると、バッテリーライフは、まあ半
分以下になる。

H"でWebブラウズって、SDAirH"カードのことだけと思うけど、これは持ってないか
ら分からない。ただし、液晶つけっぱなしで連続して通信すれば、せいぜい2時間
程度だと思われる。

まあ、チョコチョコメールチェックしたり、気になる情報を確認するって言うぐらいの
使い方が現実的だと思う。それならPIM使用とあわせても1日か2日は持つだろ。
173いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 19:33 ID:nNofOxZM
すいません。PDAのこと全然知りません。
やりたいのは、PCで作成したHTMLファイルと
テキストファイルを出先で参照したい、つうことだす。
ただし、そのファイルは結構深い階層からなるフォルダ群の
あちこちに散在しています。そして、そのフォルダ階層の
構造自体がひとつの重要な情報となってて、できればこれを
ツリー型で見たいのです。が。
たとえば
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-S500C/feature_smart.html
みたいなのでもこういうことはできますか?
エクスプローラみたいなソフトってあるんでしょうか。
ていうかツリー型のフォルダ階層表示ってできますか?
174いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 19:36 ID:HsnxbxQS
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
175いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 20:35 ID:???
>>166
ROMはエミュを展開して出来たフォルダに入れとないと、動かないよ
176いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 22:01 ID:???
>>163
以前使っていたけど、何でせう?
177いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 22:29 ID:???
>>176
あれって契約しないと使えないの?
既にP-in持ってるんですが、さらにもう1回線増えるのかな?
178いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 22:35 ID:v4AeBI5q
つД`)
Xaudioってどこからダウンロードできるの・・・?
http://www.xaudio.com/
179176:03/01/18 00:07 ID:???
>>177
使えます。
窓際とかに置いて中継のアンテナとして使うんでしょう?

DoCoMoのPHSカードは電発掴めなくなるといきなり切れるので以前は使ってますた。
今はAirH"メインなのでP-in子は放置プレイ状態です。
最近も、ウチの地方のDoCoMoではP-inなどの契約者に\2000で売ってくれるキャンペーンやってた。
確か定価で買うと2マソ以上したと思う。
こういうサービスはDoCoMoがいいな。




180171:03/01/18 02:35 ID:???
>>172
やはりPDAはPDAとして扱うのが良いようですね。
ありがとうございました。
181いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 05:59 ID:/xMzkmcb
PDAだと、PCでは表示される画像とかが見れなかったりするんですか。あと接続時間もPCよりかかりますか。
182非通知さんWM ◆VJ2CLncWBQ :03/01/18 06:50 ID:???
>PCでは表示される画像とかが見れなかったりするんですか。

Flash画像とかブラウザのプラグインで実現されているタイプだと見えない事も有るが
PDAの種類によるかと。

>あと接続時間もPCよりかかりますか。

回線種類によるかと。
183いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 08:11 ID:/xMzkmcb
182>レスありがとうございます。回線はカード式ワイヤレスを考えてます。スピードを重視するなら何を選べば良いでしょうか。
184非通知さんWM ◆VJ2CLncWBQ :03/01/18 08:58 ID:???
>>183
とりあえず一般的と思われるスレに誘導してみる

AirH"端末(PC/CF/SDカード型,USB型など)スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1034124206/l50

素人にはおすすめできない日本通信のb-mobile【9】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1041921891/l50

漏れはau派なんで一応ラピラカードも紹介しておく
ttp://www.kddi.com/release/2001/0912/index2.html
185いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 10:31 ID:8S7FJHTk
富士通のLOOXSってかなりモバイルっぽい感じがするんですけど、
パソコンとしての性能は他のノートパソコンより劣りますか?
186いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 11:47 ID:???
PDAの購入を考えている者ですが以下の希望に近い機種をご提示下さい。
番号が早い数字が優先度高いです。

1 GBAエミュが出来る。
2 PCカード接続可&パソコンとの接続も。
3 記憶領域(ハードディスク)が大きい。
4 お遊び程度のデジカメ内蔵。

1は必須です。また、操作感も重要です。
2はPCカードの場合、接続アダプタ必要だと思うのですが。
3ですがスマメorメモステが使えると嬉しいです。使えなくても(CFでも)良いですが・・・
4はあまり優先しません。あくまでもあったら良し程度なので・・・

1が最優先です。2はとりあえずパソコンとの接続の方を優先したいです。

あと、提示機種のだいたいの販売価格も教えていただけますか?
全くの素人ですが暖かい対応よろしくお願いします。
187いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 12:00 ID:???
>>186
アフォか?
素直にGBA買っとけ
188いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 12:03 ID:???
>>186
GBA(のなんか新しい奴)+昔GB用に出てたカメラみたい奴。

解決
189いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 12:20 ID:???
>>186
お前はPDAなんて言葉使うな
携帯ゲーム機とか言え

よって
>携帯ゲーム機の購入を考えている者ですが以下の希望に近い機種をご提示下さい。
>番号が早い数字が優先度高いです。

激しくスレ違い、ゲーム板逝け、二度と来るな

参考まで↓

【PDA(ピーディーエー)】
Personal Digital Assistants の略。
情報携帯端末とも呼ばれる個人向けの情報管理ツール。
パソコンと一般電化製品の間を埋めるものとして1992年に
アップルコンピュータが提唱した概念で、それはニュートンと
して製品化された。
ほとんどのPDAには住所録やスケジュール帳、メモ帳、
メールなどの機能が標準で装備され、パソコンとのデータ
共有を可能にしている。
190いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 13:40 ID:wjGjxs2Y
>>186
http://www.nintendo.co.jp/n08/index.html
安くて(・∀・)イイ!!ね。
191186:03/01/18 13:57 ID:UkeNtDI/
>187〜190
GBAは持ってます。
だけどいくつもソフト持ち歩いたってしょうがないし、
FA2持ってますがそんなにロム詰め込めないので質問したのですが。
なぜそんなに必死なのでしょうか?

それにしても日本語の出来ない人たちですね。w
192いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 14:45 ID:???
なんか面白い人がいるねぇ。
193いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 15:16 ID:???
>>191
そもそも、貴方の希望に添った事が出来るPDAは未だ無いんだよ。
GBAエミュがまともに動かせることすら出来ない。
だからこの板の住人にはカチンとくるんだよ。
どうしてもやりたいって言うんだったらサブノート買え。
(#・∀・)凸カエレ!!
194いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 16:21 ID:???
>>186
ノート買えば解決!PDAよりちとでかいがGBAのロムがPDAと違い入り放題。
エミュ動作もヨシ。操作感もヨシ。機能性もヨシ。PDAじゃノートPCに勝ち目有りません!

っていうか、漏れもPDAでスムーズに動くエミュ教えて欲しいくらいだYo!
195186:03/01/18 16:30 ID:???
>193>194
なるほど、今現在PDAで動作するGBAエミュは存在しないのですね・・・
何も知らずカッとなってしまいすみませんでした。
やはりGBAエミュをするとなると今のところ最善策はノートを持ち歩くことですか。

>っていうか、漏れもPDAでスムーズに動くエミュ教えて欲しいくらいだYo!

ということはGBエミュもスムーズには動かないのですか?残念です。

対応してくださった皆様、どうもありがとうございました。
196いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 16:34 ID:iDjJOb+K
外で2ちゃん見たりしたいんだけど、携帯の小さい画面はもう嫌です。
何か初心者におすすめのPDAはありますか?
これにしろ、まではなくてもとりあえずこれだけはやめとけとかあればよろしくおながいします。
197いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 16:39 ID:wUgAw8XW
>>196
おながいされてもなぁ〜





無いっ!
198いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 17:29 ID:???
>>196
2chできるPDAはいっぱいあるし専用ブラウザもそれぞれあるから
予算くらいは書いた方がいいと思うよ。


ラジェンダ(BE-500)の液晶は太陽の下では辛いね
電車の中でなら大丈夫だけどね。
値段は手頃だけど。
199いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 18:26 ID:SY/NygUc
日本通信のU-mailが使えるPDAでなるべく小型なのと
なるべく安く買えるのを教えてください
200質問:03/01/18 19:18 ID:???
誰かクリエ持ってる人教えて下さい。
NTTの、いまどこマピオンのページは、見れますか?
201いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 19:22 ID:EUYpJ5i9
携帯電話の動画形式、ドコモは動画でAU、Jは準動画ってききました。その違い
とか定義とかってご存知の方いたら教えてください。
202いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 22:32 ID:28IInxeK
TV番組をキャプチャして見るのには、バイオSRのPVモデルに3〜4万のTVキャプチャを付けるのと、
バイオC1とではどちらがお勧めですか?
203いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 11:08 ID:???
ドリームキャストをCEマシンとして使用するスレやWebページはないんかのぅ。

キーボード、マウス、イーサネットアダプタつければ最強だと思うんだが。

モバイルでないので板違いかもしれんが、CEなんでどこで聞いていいか分からなくて・・・
204非通知さん ◆VJ2CLncWBQ :03/01/19 15:08 ID:???
>>203
[ドリームキャスト リンク]
あたりで検索すると出るかと。

WEBマシンとしては利用出来無くも無いけど
CEマシンとして使うにはどうかと…
205いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 17:25 ID:gv6/bHqH
ザウルス使ってますがインターネットをするにはプロバイダー料金(学割千円)の他に
別途通話料もかかってしまうのでしょうか?説明書を見るとオプションでNTTのフレッツADSL
にも対応しているという事ですがこれはなにか機器を買えば家のサーバに繋げられるという事でしょうか?
家がADSLの使い放題に加入しているので電話回線の代わりにこっち使えたらとても安上がりになるのですが・・。
ザウ使いの方ご教授願います。
206いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 18:27 ID:???
LANを組む。
金があるなら無線で、
金がないなら、有線か、
オークションでPHSを子機収容可能なISDNモデムを買って、
P-inなどのPHSを子機登録、LANもどきにする。
たしか、出来たはず。俺は回線がISDNなので、直接つないでおります。
207いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 20:19 ID:OXHqxpDn
今日BE−500を買ってきて、通信をしようと今までノートPCで
使っていたCFE−02をE−500に差して、ISPの電話番号を
入れて接続しただけでネットに繋げたのですが、ユーザーIDとか
パスワードの認証はPDAでは必要ないんですか?
PCだとあるんでびっくりしてるんです、PDA買ったのは初めてです。
みなさん教えてください。
208いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 20:22 ID:vRCT0Skf
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
209いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 21:09 ID:Sc40rLap
教えてください。安いから中古のパームm100を買おうと思ってます。
usbポートにつなげるには何が必要になるのでしょうか?
ばいざすぷりんぐにしておいたほうがいいのでしょうか?
210いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 21:13 ID:???
211いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 21:16 ID:???
>>207
接続先はprinかな?
212いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 22:46 ID:ihgcBrwO
>>211
いえ、DIONです。
番号は0570570600##61
番です。
213205:03/01/19 23:46 ID:???
>>206
ということはヨドバシで2万ちょっとで売ってる無線LANの親機(アクセスポイント)&子機(PCカード)セット
を買わなくてはならないということですか?
丁度家のパソコンも無線LANにしたかったので買い換えは問題ないのですがあのでかいPCカードが果たして
ザウルスに挿さるんでしょうか?心配です・・

214いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 00:13 ID:???
>>213
君は、そのザウルスを持って店頭に出向き、
販売員の方と面と向かって相談した方が良いと思われ。
215いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 10:24 ID:n3ItKLG7
ザウルス使ってるみなさんに質問です。
スケジュール機能は本体に記録してますか?SDカードに保存してますか?
どっちでもいいような気がするんですがちょっと気になったもので
216209:03/01/20 17:05 ID:qrEsLzp4
210さんどもです。
3980〜かぁ。使い辛くてもばいざの中古にしようかな。
ところでばいざの何とかスロットルに刺さるものって便利モンはあるのでしょうか?
そしてそれは入手可能なのでしょうか?
なんかくれくれですいません。
217いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 18:48 ID:j4VEHPIU
すみません、端末(visor)を変えた際に、
母艦(XP)を上書きしてしまい、
データがまっさらになってしまって
途方にくれております。

解決策はありませんでしょうか?
せめてPalmファイルのバックアップを
取っておけばよかったのですが‥。
218ザウユーザー:03/01/20 20:03 ID:d3/bJdN9
>>213
もう少し下調べをすれ。
CFタイプの無線LANもあるだろ!
その前に、自分の機種で使えるか調べておけよ。

俺の個人的なお勧めはどうせならPHSを子機収容できるタイプの無線タイプのADSLモデム。
値段は高いけどカード型PHSを差し替えないで中でも外でも使えるのは魅力。
当然、通話用のPHSも子機収容できるはず。
まあ、俺の行動範囲はPHSの圏外なんで意味ないが。
219いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 20:29 ID:m6y8n8GE
他スレから教えてもらって同じ内容を書き込みします。

エアーエッジを使って、ネット・メールをするのに一番安く付く
プロバイダーは何処でしょうか??
具具ってはみたのですが中々見つからなくて・・・。
220いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 21:39 ID:???
DIONをすすめる。
最小のプラン、250円にパケットパック650円をつけ、合計900円、消費税込み、945円。
KDDIグループだけあって、エアエッジが混んだ時、DIONとprinを優先させてるような話を2ちゃんで見たことがあるが、真偽不明。
221いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 22:00 ID:???
>>219

bmobileという手も。これならプロバイダはいらんよ。
ただしメールボックスはついてないので、別途確保する必要がある。
222いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 23:26 ID:c2xeroSy
ノートPCのCPUって交換できるんですか?
223いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 23:36 ID:???
>>217
何度も聞いているようだが、PC初心者板かwin板で聞いた方が
良いと思う。たぶんまだハードディスクの中にデーターが残っている
可能性が、高い。あと「答えてネット」で検索してみれ。
俺は母艦をもっていないのでそれ以上はわからん。
224213:03/01/20 23:41 ID:wCCL8ag8
いまいちよく分かりませんな。
要するに家のパソコンとの兼用でプロバイダー料金と通話料を浮かせる事はできないって事ですか。
ADSLモデムはNTTからレンタル中なので換えるのは抵抗あるんですが。
225いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 01:00 ID:???
>>215
漏れはアウトルックと同期してるんだがパワーリンクは本体内メモリしか同期できない
なのでスケジュール、アクションリスト、アドレス、メモは本体内メモリにおいてるよ

でもプライベートなデータはSDに入れてる
こっちはPCから入力→ザウルス操作で本体からSDに移動がメインな使い方
226いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 01:06 ID:???
>>224
そのためにブロードバンドルータって便利な機械があるんだよ
無線にこだわるならそれなりの出費を覚悟しる
ただルータ経由で有線LANなら1マソ以下でも構築できると思う

ところで家の中での話だよな?
屋外からっていうなら別途通話料が必要だよ
まさかADSLで使い放題になってるからって、どこからでもその回線使えるとか思ってないだろうな
ADSLはあくまで家の電話回線からしか使えんぞ
外からPHSとかで家のPCに接続して、家のPCからプロバイダに接続すればプロバイダ料金はイランがな
ただ、苦労するうえに割高になりそうなヨカーン
227いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 09:24 ID:G9eNJEpd
質問です。
この度先輩より「シャープ ザウルス MI-10」という機種を譲っていただいたのですが
この機種は、「エアーH" NEC CFE-02」でネット接続はできますでしょうか?
よろしくお願いします。
228いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 15:00 ID:???
バックライトを常時OFFにしたりONにしたりできる
HPC MIPSのソフトを紹介して( ゚д゚)クレ
229いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 22:27 ID:RLSfqYWh
bFAX Pro ってどうよ?
230いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 23:17 ID:???
iアプリをパソコンで作って試用したいのですが、
jeode(iアプリエミュレーター)が使えるおすすめの機種はありますか?
231いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 10:06 ID:yJ46aGVP
デジカメの専用電池を他の機器の外部電源として使ってるのを解説しているページがあったら教えてください
232いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 10:51 ID:???
田舎だから中古のPDA売ってる店がない。
パソコンないからヤフオクできない。
こんな僕が安くPDA手にいれる方法誰か教えて・・・。
233いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 11:05 ID:???
>>232
ドコモショップを、回って見るべし!シグ2なら、ピーイン込みで
20000円くらいであるぞ。
234いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 11:14 ID:cFNTy5W6
Palm VXを使っているのですが、最近内蔵の電池がヘタってきて
いるようで、クレードルから離して一時間もしないうちに
「クレードルにのせて充電してください」とアラートがでるように
なりました。
Vxの内蔵電池って、どうやって交換すればいいのでしょう?
235いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 13:51 ID:???
XscalとARMのプログラムは互換性はあるのでしょうか?
教えて頂けると幸いです。
236山崎渉:03/01/22 13:55 ID:???
(^^)
237いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 14:29 ID:???
>>234
メーカーに問い合わせ。

>>235
命令セットに互換性はあるが。
隠さずにやりたいことをちゃんと書いたほうがいい。
238いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 16:07 ID:QK4IzQ0w
docomoのi-shotでi-modeにおくられてきたアドレスを
パソコンから見ることはできないんですか?

はじめからPCや他社の携帯に送られてきたやつはPCで見れるらしいんですけど
239いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 17:10 ID:???
質問者はage推奨
240いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 17:58 ID:???
>>237
>>234です。回答ありがとうございました。
明日にでもメーカーに聞いてみます。
241いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 22:57 ID:BdBEK5JC
母艦:XP+Outlook2002
PDA:Genioe

何度かハードリセット→バックアップを繰り返してたら、
PDAの受信トレイの一覧にIPM.Rootっていうフォルダができちゃいました
どうやっても消せないんですが、これはどうすればいいんですか?
242いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 23:10 ID:XkesvoGA
もうCEは終焉をむかえたのでしょうか?
243いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 23:11 ID:YlSAlt64
244非通知さんWM ◆VJ2CLncWBQ :03/01/22 23:19 ID:rQOgLkvx
>>238 板違い。携帯板で聞け

結論から言うとi-mode宛に送られたURLはi-modeでしか見れない
i-mode(PDC)が未だに添付ファイルにすら対応していないのが原因。
他キャリアやPC宛は添付ファイルで送られてくる
245235:03/01/23 09:05 ID:Rn0gQni0
>>237
ありがとうございます。
Xscal搭載機にARMから乗り換えようと思ってるんですがそれまで使っていた
ARMのプログラムは使えるのかなということで質問しますた。
246いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 10:17 ID:Y6CG2TD4
フラッシュを見られるPDAってのはあるんでしょうか?
247いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 11:32 ID:???
>>246
PPC、CLIENX、ZaurusSLシリーズは見られる。

ただし、ネット上のものをPCのようにオンラインで見られるのはPPCだけだと思う。
他はダウンロードしてローカルで見る。

さらに、全てのフラッシュが見られるわけではないので要注意。フラッシュが重要
なら素直にミニノートにしておいたほうがいい。
248いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 12:54 ID:zuMrVKEO
ce2.11でマウスのスクロール機能って使える?
249いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 13:00 ID:???
>>248
できる
250いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 13:22 ID:zuMrVKEO
www.softclub.co.jp/~zoro/iwanthis/981004/
こういうマウスありますか?赤外線・・・
251しったか:03/01/23 13:46 ID:F+zTT2K3
iアプリの動作するPDAはNECと東芝だけですか?
他にあったら教えてください。
252いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 15:28 ID:???
なんでPDAで愛アプリ使う必要あるんだ?
253いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 17:13 ID:2frLe+Lw
PDAでヤフオク出来ますか?
254いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 17:18 ID:1IYncVFM
255いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 17:33 ID:???
こいつのスペック概要を誰か教えてください。
LVMHに入会金20万貢いだら、もらえる日電製CEベースの端末らしいというのは検索したのだが、、、。
どうかよろしくお願いいたします。

写真
ttp://www.7hills.ne.jp/html/whatsup/wu_img/0209/celux03.jpg

celux
ttp://www.celux.com/aboutcelux/index.html
256いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 17:33 ID:man1F5B0
メインメモリが少ないのでCFにソフトを入れてゲーム(ネットハック)をしてたら
スペックの四分の一程度の時間でバッテリーがあがりました。
これはCFが原因と見て良いでしょうか?
移動中に使うソフトはRAMディスク内に入れるべきでしょうか?
257いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 17:40 ID:???
RAMに入れて実験してみろよ!
258いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 17:47 ID:2SH+LAQv
画面タップするのって結構電気食らうみたいだけど
USBマウスにしてもたいしてかわらないかしら?
259いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 00:49 ID:K1wvwtrN
YIMやAIMはもうCE版ないの?
MSNだけ?
260いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 04:02 ID:wi/D4rkC
B5ノート(NEC LJ700/3F)なんですけれど、
HDDの回転を止めたり回転させたり簡単に制御するソフト、もしくは方法って無いんでしょうか?

メモリも768MB積んでるし、基本的にWEBブラウジングだけなんで
一度メモリに必要な情報格納したら二度とHDDにアクセスしないわけですが、
奴は常にウィンウィン唸って回ってます。

音もうるさいし、電力食ってバッテリの持ちも短くなるし、
HDDの回転さえ止めることができたら壊れるモノが無いということで
電源入れたまま持ち運びできるし、かなり便利だと思います。

メモリの価格安くなったお陰でそういう需要はあるわけですし
過去に同じこと考えた人も居るんでしょうけど
何かいいソフト・方法ありませんでしょうか?
261いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 05:37 ID:???
canonのEasyViewerって一体何MBメモリ確保したら
150kb以上のJPG画像を見られるようになりますか?

NGマークが毎回出て(´・ω・`)ショボーン鬱
262いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 11:04 ID:???
>>260
単にコンパネの電源管理でHDをとめる設定にすればいいんじゃないか?ま
あ、それでも3分間は待たなくちゃいけないが。

ちなみに、HDは移動がないなら回しっぱなしが一番壊れにくい。とめたり、
動かしたりしてると壊れやすいぞ。
263いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 15:12 ID:???
東芝のGIGABEATについて教えてください。

買おうかと迷っているので、2chでスレッドを探すのですがみつかりませんでした。
264いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 15:16 ID:???
>>263
▼東芝GIGABEAT(ギガビート)ってどうよ?▼part5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1041521775/l50

>スレッドを探すのですが

他人事みたいでワラタ
265いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 15:19 ID:/vSPtvXv
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★こんなサイト見つけました★
266いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 15:25 ID:KRGeYX7o
MSN互換メッセンジャーのMani'sメッセンジャーが繋がらなく
なりました。インスコしたシグマリオン2台ともに、アカウントを変
えてもダメです。もしかして、互換メッセンジャーって使えな
くなったんでしょうか?
267いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 15:27 ID:???
>>266
鯖の問題。時間が解決しる!
268266:03/01/24 15:40 ID:KRGeYX7o
さっそくのレスありがとうございます。
それが、ノートPCのMSNメッセンジャーだと問題なく繋がるんですよ。
ADSL、ISDN、Air-H"で試したんですが、シグマリの互換メッセは接
続できなくて。。。
とりあえず、しばらく待ってダメならまたご相談にうかがいます。
269266:03/01/24 15:53 ID:???
よーく調べてみたら、手元にある1台は「プロクシを使用
する」にチェックが入ってました。入れた覚えはないんで
すけど。。。リセットかけたのがマズかったのかなあ。

いずれ、そのチェックを外して問題解決です。もう1台も
たぶん同じでしょう。お騒がせしてスミマセンでした。
270いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 18:00 ID:???
けっきょくGIGABEATって買いじゃないのですか?。
271いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 18:33 ID:???
272いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 19:20 ID:???
>>271

そのスレッド読んで買う気がなえますた。

でも、そのスレッドで聞いても荒れそうだったのでコッチで聞きます田。すいません。
273いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 19:23 ID:???
>>272
そう思ったんなら買わない方がいいと思うよ。買って失敗だった
時のダメージ大きいと思うし。さらに情報収集するが吉じゃない
かな。
274いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 23:06 ID:Ri3+JXYe
GPSケータイとCEだけでナビ出来るの?
275inner:03/01/24 23:18 ID:JWFt3ffk
すみません
VineLinux2.6でUSB-PDC2を使いたいのですが
どうすればいいでしょうか?
誰か教えてください。
276いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 23:19 ID:???
地図と人だけでもナビ出来るらしいよ。
277いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 23:20 ID:Ri3+JXYe
地図すらいらん罠
さんきゅ★
278いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 05:30 ID:cRaWgKnj
>>255って誰も答えんの?
279いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 05:36 ID:???
>>278
知らないんじゃん?
280いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 21:36 ID:???
>>255
知らん。 --- 終了 ---
281いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 04:48 ID:gUcSMtuT
質問させて下さい
Libretto L3(Win2K)とSigmarion2をActivesyncでつなげようと思い
IrStick(赤外線)をつけたのですが、Activesyncをつかうと
デバイスが検出されませんでした と出て進めなくなってしまいます

デバイスマネージャーには
・赤外線デバイスに「赤外線通信デバイス」 とあり認識されているようですが
もうどうしたらいいのかわからないです
どなたか、わかる方がいたら教えていただけますでしょうか
282いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 09:53 ID:???
赤外線ってかなり距離が近くないと届かないと思ったけど。
あと、PC側は常駐だよね?Σ李からアクティブシンクかけてる?
283いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 10:27 ID:xeUHkq4u
IBM X23 E3J ユーザーです。
NetStumbler 入れてみました。
内臓のワイアレスLANを使用しているんですが、
なぜかNetStumblerのDevice選択のところに
IBM High Rate Wireless LAN MiniPCI Combo Card Prism2
IBM High Rate Wireless LAN MiniPCI Combo Card NDIS 5.1
と2種類のDeviceが選択できてしまいます。
どうして?
おしえて?
284いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 11:26 ID:???
ずっとPDAを使ってましたが、仕事でワープロデータとかPDAで読めない
データを扱うことが多くなってきたので小型のノートを物色してます
候補としてはB5サイズ以下のモバイルノートを検討中です

バイオ U3、バイオ C1、リブレット L5、インターリンクXP、FMV LOOX

のうち、皆さんのイチオシとその訳を教えてくだちい
レッツノートはちょっと大きいのであえて外しますた
用途はエクセル、ワードの文書作成、Web閲覧、メール、会社のLAN(有線)接続
あと、できればAUTOCAD、グラフィック編集もしたいです
ほとんど外出先で使うのですが、帰社時にLANでデータのやり取りをします
外出先でのネット環境ですが、AirH"と無線LANカードは持ってます
285いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 11:31 ID:???
C1は仕事で使うにはエンターテインメント性が強すぎる気が。
286284:03/01/26 11:36 ID:???
>>285
そうか、そういう風に見られちゃうのか
C1は遊びの要素が強い、と b(。。 )メモメモ
287いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 12:00 ID:???
リブはリカバーCDが無い。
バイオU3はキーボード打つのが困難。
288いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 12:02 ID:???
LOOXはダサい。
289いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 12:02 ID:???
C1は遊ぶ分にはいいんだけどね。
290260:03/01/26 13:15 ID:nx4AAXrl
回答有難うございました。
やはりそういう方法しかないんですね。
少し他の板で情報収集してきます。
291スレ立て願い:03/01/26 13:39 ID:???
スレ立てのお願いです。
現在、何故かホスト規制で新しいスレが立てられません。
どなたかよろしくお願いいたします。

-------------------------------------------------------------
タイトル:モバイラのテキスト入力、あんな話こんな話

モバイルでは、Webブラウズ、電子メールなどいろんな機能がありますが
テキスト入力は重要な基本機能のひとつです。
さまざまな入力手段が普及していますが、
それぞれがどのように便利で不便なのかを意見交換したいと思います。
どの機種やどの方式が優れているのか?ではなく、それぞれがどんな用途に
向いているのだろうか?ということも考えて行きたいと思います。
-------------------------------------------------------------

という内容でよろしくお願いします。
292いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 13:41 ID:???
>>291
諦めて下さい。
293いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 13:57 ID:???
>>291
代わりに立てようと思ったけど、オレも立てられなかったよ。ゴメソ
なんか、最近規制が厳しくなったのかな?
294s30使い:03/01/26 14:18 ID:???
>>284
>バイオ U3、バイオ C1、リブレット L5、インターリンクXP、FMV LOOX

>用途はエクセル、ワードの文書作成、Web閲覧、メール、会社のLAN(有線)接続
>あと、できればAUTOCAD、グラフィック編集もしたいです

AutoCAD以外は、どれ使っても大丈夫ですね。
AutoCADをどういう風に使うかで、CPUとメモリーに対する条件が決まるのではないでしょうか?

私なら、あなたが考慮から外した、Let's Note CF-R1 または、VAIO SRX7 を第1に考えますが、
上記の中でなら、モバイルPenIIIということで、InterLink XP を選ぶと思います。
295いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 14:27 ID:???
>>291
とりあえず立てたよ。

のテキスト入力、あんな話こんな話
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1043558736/
296295:03/01/26 14:31 ID:???
>>295 題名は依頼の通りたてました。
×:のテキスト入力、あんな話こんな話
○:モバイラのテキスト入力、あんな話こんな話
297284:03/01/26 16:49 ID:???
皆様、いろいろとご意見ありがとうございます
C1は遊びの要素が強い
リブはリカバリCDが無い
Uはキーが打ちづらい
LOOXはダサイ と b(。。 )メモメモ

>>294
具体的に何が良くてR1、SRX7なんでしょう?
CADデータを扱うということでCPUパワーでしょうか?
298294:03/01/26 19:11 ID:???
>>297
個人的には、モバイル機は、「ジャストB5以下サイズ」「1.5Kg以下」とした上で、
 ※できれば、クルーソーは避けたい。
 ※できれば、512MB以上のメモリーを積みたい。
というところをポイントにしてます。
299いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 19:27 ID:ScMmg1vj
クイックキャストって新規停止したんだっけ?
300いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 20:26 ID:???
>>295
ありがとうございました。活用させていただきます。
301いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 06:31 ID:4ltt4vHk
フーリエ変換を使って編微分方程式を解くことの意義を教えてください。
302いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 06:39 ID:jLlIMwPp
N503iのメールの文字サイズってどうやって変えるの??
なかなかみつからなくて・・・
303いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 07:44 ID:???
>>302
携帯・PHS
http://cocoa.2ch.net/phs/
304いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 08:06 ID:b0cFhzn5
-------------------------------------------
本日23:00時より祭りを開催いたします。
是非、参加下さいます様、お願いします。
携帯PHS
迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=853&KEY=1043335260
-------------------------------------------
305いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 11:54 ID:???
>>297
LOOXはSのことを言ってるんだよね。

文章内容や、比較している機種からみて金に糸目はつけない
ってのならいいけど、そもそもバイオUとC1は比較にならないくらい
値段が違うんじゃない?
性能を重視するなら、クルーソーは敬遠しといたほうがいいよ。
思った以上にもっさりしてるからね。
電池はもつけどね。
306いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 16:13 ID:???
実用品としてPDAを使っている人。
趣味としてPDAを使っている人。
実用品として使おうと思っているけど、実用にならない人。
とかって、どれぐらいのパーセンテージなんでしょうね?
なんか、「趣味としてのPDA」(夢を見るためのツール)の人がいちばん多いような。
307いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 17:27 ID:???
実用って事なら
仕事で必要なPDA
仕事で使うと便利なPDA
仕事じゃ使わないけど携帯の延長にあるPDA
仕事じゃ使わないPDA
になるんじゃね?
308いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 17:31 ID:???
>>307
うーん、同じPDAでもバッチリ実用品と使っている人もいれば
趣味の範囲、もしくはそれ以前で挫折していたりするからね。
PDAそのものを分類しても仕方ないと思うんだけどな。
309いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 18:15 ID:V0c5wRYG
かなり初歩的な質問ですみません。PCを購入したいのですが電話線をひいてません。ひかないと使えませんか?
310いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 18:18 ID:???
>>309
何がですか?
311いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 18:40 ID:???
>>309
スタンドアロン(ネットワークに接続しない)でならもちろん使えます。

インターネットに接続したいというなら、
 1)ブロードバンド
   a)ADSL … アナログ回線の電話の契約が必要
   b)CATV … 電話契約不要
   c)光回線 … 電話契約は不要
 2)ナローバンド
   a)アナログ … アナログ回線の電話契約が必要
   b)ISGN … デジタル回線(ISDN回線)の電話契約が必要
 3)PHS/携帯電話
   これで繋ぐことも可。有名所は、DDIポケットのAirH"
312いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 19:50 ID:pmsu5jDT
PPC2002搭載のPDAを不ツーに使って時々同期をとる
不具合があってハードリセット、だがバックアップを取り忘れる
同期すると当然ゲスト扱い

どうやったら以前のように同期とれる?
313いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 20:01 ID:???
>>312
PPCをリセットした直後に同期をとる。
あと、一度リンク関係を削除して再リンクするとよいという話を聞いたことがある。
314いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 22:51 ID:pxMsWfZy
>>310説明不足ですみません・・・。
>>311AirH"はPHSのカードですよね?それはいくら位でうってるんでしょうか?携帯で繋ぐと携帯代が凄い事になるって聞いたんで・・・。
315いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 23:56 ID:???
>>314
本屋でできるシリーズでも買ってくるか、
身近で詳しそうな人を捕まえて一から教えてもらえ。
ここで基本的な質問を一問一答形式で繰り返してても、時間がかかるだけでもったいない。
316いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 23:58 ID:???
317いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 00:34 ID:???
>>314
AirH"で定額なら毎月5000エソ+プロバイダ代
漏れも一時やってみたけど、まぁ遅いわ
フレッツADSLのタイプ2であれば基本料がちょっと高いけど
回線買わなくていいからそっちのほうがいいような気がするな
それでもAirH"と費用的には同等で快適になるからね
318Dry Type:03/01/28 01:17 ID:Fni5C8MX
初心者ですが、PDA購入のアドバイスをお願い致します。

用途
1.ネット
2ch中心。電車内や屋外で時間つぶし等に使用。
縦長画面は2chが見辛かったので、横長画面で閲覧可能な機器が欲しい。
2.辞書
英和、和英、英英を使用。
キーボードは、CLieNX60,SL-B500共に使いづらい気がしました。慣れの問題でしょうが。
ソフトを後から導入すれば問題ない、と認識しているのですが。

予算は本体が5万以下。
音楽・カメラ等は必要なし。上記2点が快適に行えればよい。
通信はAirHを使用予定。

CLie NX60、SL-B500、GENIOe500GSあたりを候補に考えましたが、
SL-B500は横長画面では見ることができないようで、候補からはずれます。

見た目よりも、機能重視ですので、
他にもおすすめの機器がございましたら、教えてください。
319いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 15:13 ID:tcsuewzo
>>318
ザウルスMI-E21とかよさそうだけど。
自分では使ったことないんでよくわからんが。
320いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 19:29 ID:???
>>318
SL-C700がもう少し安くなるのを待ったら?

それから、辞書は電子辞書データは持ってる?持ってなければその分の出費も考え
とけよ。

ネットと辞書を同時に使わないならSig2で十分な気もするが。
321いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 22:33 ID:???
PDA初心者にSL-C700はどうか?
322いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 11:13 ID:???
>>318
カラブラ+オンライン辞書の激安コースもあるでよ。
設定項目なんてほっとんどないから、繋ぎさえすればなーんも
面倒なことはない。エラーもほとんど出ない。初心者にオススメ。
323いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 12:12 ID:???
>>321
初心者が、いろいろいじくろうとすると大変だが、初心者が初心者らしく使う分には
別に難しくもなんともないだろ。

普通にZtenをインストールして、辞書データを用意するだけ。Webは最初は標準ブ
ラウザでやればいい。ごくごく簡単。

欲が出てきたら勉強すればいいんだよ。
324321:03/01/29 12:30 ID:???
>>323
初心者にはもったいないという意味です。
325いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 13:23 ID:25cxe+y3
参考機種と参考価格を教えて欲しいです。

用途は、インターネット、デジカメの画像転送(USB、CF)
ウィンドウズ98が動く環境CEについては詳しく知らないので)
大きさ、モバイルサイズ
電源、出来れば乾電池が使えると良い。
326いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:52 ID:???
>>325
>ウィンドウズ98が動く環境CEについては詳しく知らないので)
CE機ではWindows98が動かないのは理解してる?

>大きさ、モバイルサイズ
もっと具体的に。持ち運べるだけでよいのなら、
3kgぐらいの機種でも該当する。

>電源、出来れば乾電池が使えると良い。
いわゆるWindows系のOSが動く機種で、
乾電池が使用可能な物はない(昔はあったけどね)。

多分使用したいのはノートPCだとは思うけどね。
通信の手段、その他(CDROMがない機種なら
あった方が良い)を含んだ予算を
書いてある方がアドバイスもしやすいんだが。
327PCでもいいのでしょうか?:03/01/29 23:45 ID:B0Lia3Zv
NECのLavie M(LM50H/5)です。突然、バッテリが数分しかもたなくなってしまいました。
原因はどうやったら突き止められるでしょう? またその対策はあるのでしょうか?
まずは考えられる原因とその確認方法についてご助言を頂ければと存じます。

よろしくお願いします。
328いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 00:02 ID:???
>>327
一回完全放電試してみれば?
329327:03/01/30 00:14 ID:oo9UTt9M
>>328
ダメでした(T_T) 少なくともBIOSの完全放電では回復しません(涙)
330いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 00:15 ID:N6t+659X
あえろはい?はい?はい?はい?はい?はい?はい?はい?hがい?はい?
gvべrt;vgbrtsgばひげあrぎヴぁrせg________gtbtgbtbt
gkl???EARGえあrgvてABllksんvl9034−0w94g5343
アエrtgbヴェprt:gb;mp:sdfmせぱうぃおえれg?VDB>GB+G>ERT+
sdrtfbへあ] http://dx1.kakiko.com/sonota/194/1948/index.html あえdrjけあんg
あえdkrんgけrんげあrgヴぇあrもmて;あrbftmbtlbmてぁvg;
SEXSEXSEX!”!!!SEX!SEX!SEX!SEX!SEX!
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアけけけけけけけけっけけっけけ
331いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 00:22 ID:???
>>329
そうなると中のヒューズ(ブレーカーかな)が飛んでるとしか考えられない・・・
ウーン、BIOSでの放電もダメとなると・・・・
だれか解決法分かる?
332いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 02:14 ID:???
>>327
>>329
もう一つ考えられるとしたら、充電回路の異常じゃない?
この場合、バッテリが悪いんじゃなくて内部の充電回路の故障だから
修理かな?
漏れのメビウスもバッテリが充電出来なくなって見てもらったら
充電回路の異常でした。
一度電話する事をお勧めしまつ。
333327:03/01/30 05:44 ID:oo9UTt9M
>>331
>>332
らぢゃ。NECのサポートに電話してみるですだ。 ありがd。
334いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 19:39 ID:???
イジェクト機構付きのCF→PCカードアダプタってないのかな?
335いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 09:59 ID:E13Bn1s8
メールだけをしたいのなら、携帯電話かPDAどちらが良いでしょうか。
(料金の価格面でのご検討をお願い致します)
336いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 10:23 ID:5iAMmZDm
>>335
メールだけなら携帯のエッジを買え。
絶対におすすめ。
メールし放題で2000円くらい。
詳しくは携帯板で
337いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 12:33 ID:???
クイックキャストどうなってんだぁああああああああああ
338335:03/02/01 12:38 ID:???
>>336サソ

お勧めして頂きありがとう御座います。詳しく調べてみます。
339ZAURUS PI-6000ユーザ:03/02/01 14:36 ID:Xr6o2dlM
Palm購入を検討しているのですが、Palmの予定表は休日設定できないと
聞いて、ショボーン(´・ω・`)
別途、休日設定できる予定表ソフトを入れれば良い(但し、標準の予定表は
置換されない)と聞いたのですが、その場合、予定表ボタンを押すと、
どちらの予定表ソフトが起動するのでしょうか?

後から入れた予定表が起動するようにはできないのでしょうか?
340いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 14:48 ID:???
>>339
ボタンごとに起動するアプリを指定出来る。
341超初心者:03/02/01 14:51 ID:kLZxg4J/
モバイルはつまりなんですか?普通のパソコンに内蔵されているのですか?
342いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 14:53 ID:???
>>341
そうです。
343いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 14:53 ID:2KmbLBAw
>>341
モバイルとはつまり普通のパソコンの中の人のことです。
344いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 15:06 ID:???
    ,,-‐、______,-''三ヽ     中
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     の
   /::/   U        `ヽ     人
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    な
 /:/ U  i||| -     l - lli   i     ど
 |;|         、__丿     U i   い
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    な
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 い
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
345fusiasan:03/02/01 16:25 ID:???
>>341

うーん
モバイルてなんだろ 
  どこでも いつでもネットにアクセスできることか?
パソコンなら携帯電話 phs エアエジ で可能



346AIRH03224021.ppp.infoweb.ne.jp:03/02/01 16:28 ID:???
345
347いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 17:20 ID:pEwgbMIp
モービルともいう
348いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 17:23 ID:???
ああ、バナナで釘が打てる環境下でもなめらかでいられるってことか。モバイルって。
349ZAURUS PI-6000ユーザ:03/02/01 17:53 ID:???
>>340
有り難うございます。
買いに逝って来ます。
350いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 18:05 ID:???
>>348
解りにくいボケだな・・・・おもしろいけど
351いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 18:58 ID:???
>>348
懐かしいCMだな
352いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 19:27 ID:wZ4cpCQE
モバイル機器ととても相性のよいネットワークストレージはありますか?
該当スレが無かったようなので、スレ立てをしようかと思いましたが、スレ建ての前に質問したいと思います。
353いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 19:31 ID:???
>>352
>モバイル機器ととても相性のよいネットワークストレージはありますか?
すげぇ方向性が違うと思うんだけれど。
354いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 19:32 ID:???
適当なNASと無線メディアコンバータってとこかね?
355いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 19:35 ID:???
巨大なロボットなのにモバイルスーツ
356いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 19:38 ID:???
愛ドラのようなWeb上のストレージでアプリを起動させたりデータを保存できれば
スロットが1つしかないモバイル機器でもPinやAirで大胆な運用が出来るようになると思ったのですが、
だめでしゅか?
357 :03/02/01 20:16 ID:???
携帯の画像をパソコンに転送したいんですけど、やり方が分からなくて
困ってます。誰か分かる人いますか?
358いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 20:20 ID:???
>>357
メールでおくればいいんじゃない?
359いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 20:38 ID:???
>>357
多分、メールで送る以外の方法で、ってことだと思うけど、自分の携帯の機種名と
「画像」「転送」あたりを組み合わせて検索すればわかるよ。

携帯の機種やあなたのPC環境がわからないと答えようがないから、自分で検索し
な。

http://www.google.co.jp/
360いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 00:02 ID:lSqvTPGU
CE2.0で、ftp://〜というアドレスのファイルを落とすにはどうすればいいですか?
361いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 00:05 ID:hh1oSBid
おかげさまで人気ソフトの仲間入り!
☆スクラップのカニ様☆

【Vector】http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/030122/n0301222.html
【窓の杜】http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/01/30/scrapnokanisama.html
http://hp.vector.co.jp/authors/VA031513/
362いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 00:50 ID:45cyG+45
デスクトップのほかに、持ち歩き用で
パワーポイントの作成がしたいのですが、
PDAなどでパワーポイント編集(閲覧ではなく)できるものってありませんか?
無知ですみません。
363いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 01:10 ID:KSrMitDt
>>362
こんなんがあるらしいけど。
http://www.wizus.ne.jp/pdamag/software/pocketslides/
「一部編集可能」ってあるぐらいだから
機能に制限とかがあるんじゃないかな。
たぶん小さいノートPCの方が安心だと思うよ。
364ちほ:03/02/02 01:30 ID:SmN4s4OF
スレッドの立てかたおしえてください☆
365いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 03:20 ID:QI96A+Mf
NZ90とC700どちらの方がバッテリ持ちますか?
連続使用時間の書き方が違うのでよくわからんです。
366非通知さん ◆VJ2CLncWBQ :03/02/02 04:19 ID:???
367いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 06:52 ID:???
368いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 12:17 ID:qlP9qqio
>>363
ありがとうございます。
図々しいのですが、小さなノートPCで
パワーポイントメインで使うのに一番軽くて安いもので
おすすめってないですか?
369いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 12:26 ID:???
>>368
U3
370いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 13:29 ID:UTLaoBwY
どなたか、ラピュ−タって売ってる所知りませんか?
東京の近くであれば助かります、秋葉原とか全然詳しくないので
お願いします、もしよければ一緒に買い物に行ければいいかな


371いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 13:44 ID:???
>>370
最後の一言がキショイ
372いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 13:55 ID:???
>>371
かわいい姉ちゃんだったら喜ぶくせに(w
373いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 14:01 ID:???
>>372
ラピュ−タ使う姉ちゃんもちょっとキショイ。w
374いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 21:17 ID:6jJaTnBa
家の電話線につないで使えて、
メールとウェブが出来て、
モノクロかカラーの画面がついていて、
キーボードの形はこだわらなくて、
こじんまりとした大きさで、
パソコンでもLモードでもない、
そんな機械にはどんなものがあるのでしょうか?
375いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 21:28 ID:???
>>374
伝書鳩。
376いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 21:33 ID:???
すいませんが、教えてください。
この板でたまに見かける「漏る貧」って何ですか?
今でも売ってるの?
377いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 21:41 ID:???
>>376
未だに売ってないが正解。
378いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 21:45 ID:???
>>377
そして今後も売られない ですか?
379いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 22:13 ID:???
>>378
今更DOSマシンだからな。数年前ならまだ賛同者も多かっただろうけれど。
380いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 22:18 ID:???
>>379
リナザウでBochs使いこなそうと四苦八苦してますが、何か?
381いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 00:30 ID:???
>>374
ドリキャス
画面は付いてないが
382368:03/02/03 00:51 ID:nhyxT1RF
>>369
素早いアドバイスありがとうございます。
U3は考えたんですけど、文字の小ささや駆動時間が短かったりで、躊躇しました。
できれば10万以下が良かったんですけど・・・(だからPDAが良かった)
10万じゃノート買えないですか?
383いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 01:32 ID:Y8p67G2b
ドットi使ってるやついる?
384いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 02:31 ID:???
>>382
中古とかkakaku.com

>>383
携帯板に帰れ。
385いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 07:45 ID:YDayYqN7
かなり私事やねんけど

初めはある3〜4万円くらいのポータブルオーディオ買おうと思ってたけど
どうせなら もうちょっと頑張ってPDAにしたほうが(・∀・)イイかな?

使用頻度はそう高くないと思うけど どうせならPDAの方が多彩やし・・・どっちにしよう
386いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 08:28 ID:???
>>385
そんくらいの値段ならPPCの中古が買えまつな。
製造終わってるけど、E-2000かJornada568なら電池交換できるし非常に安定してるのでイイ!
ただし、Jornada568はCFタイプ1なので注意してねん
387385:03/02/03 09:30 ID:YDayYqN7
>>386
アドバイス サンクス!

参考にさせてもらいます!
388いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 11:28 ID:???
おいおまえら、独断で最高のCE機を推薦してください。おながいします。

スペックや良い点悪い点はいらないです。自分で調べます。
機種名のみおながいします。できればめーかーも
389いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 12:14 ID:???
>388
シグ2
390いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 12:45 ID:???
>388
jor7 HP
391374:03/02/03 18:19 ID:OrmPAE/h
カラーブラウザボードって安いみたいですが。家の電話線にはつなげないのでしょうか?
392いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 20:21 ID:GXXPpnlO
どっかでシグマリオン2のモック売ってませんか?
秋葉のどっかにありそうな気もするのですが・・見たことありません。
目撃された方、ご一報を。
393いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 22:00 ID:ly1ISEh/
ほんと何でしょうか、あのオタクのダサいザウルス!
ばっかじゃないでしょうか。
チンカスなのですか?


394YO:03/02/03 22:20 ID:9jT4CFfG
PHSの速さ、あと街のどこらへんにアクセスポイント
があるのですか?
おしえてください。
駅などにはありますかねぇ?
395(・´ω`・):03/02/03 22:23 ID:???
アクセスポイント?
396YO:03/02/03 22:23 ID:9jT4CFfG
↑カードタイプの話で
397YO:03/02/03 22:25 ID:9jT4CFfG
ああゆうのは、アクセスポイントとはいわんのですか?
398いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 22:35 ID:???
>>397
ホットドッグと言います。マジで。
399いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 22:54 ID:???
って言うか、電波?
400いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 23:28 ID:???
毒電波で受信します
401いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 23:30 ID:???
モバ板の皆さんはデジカメ持ってますか?
持ってる方は機種名とか教えて下さい。

私はコダックのDC215ZOOMを使っていますが
100万画素もいいかげん辛いので買い換えを検討中・・
402いつでもどこでも名無しさん:03/02/03 23:31 ID:???
>>401
A40
403いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 00:09 ID:???
ポケットギアに関するスレはどこに…。・゚・(ノД`)・゚・。
404いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 00:40 ID:???
183 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 03/02/03 21:30 ID:hFyhTW1T
ほんと何あれおやじのダサいザウルス!
ばっかじゃねぇーの
チンカスなの?

393 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 03/02/03 22:00 ID:ly1ISEh/
ほんと何でしょうか、あのオタクのダサいザウルス!
ばっかじゃないでしょうか。
チンカスなのですか?

185 名前: その1 投稿日: 03/02/03 23:20 ID:ly1ISEh/
「でも自分がひどい買い物したような気がする」
「ザウルスに関して?」
「そう」
僕は溜息をついて車を道ばたに停め、キイを回してエンジンを切った。
そしてハンドルから手を放して彼女の顔を見た。
「そういう考えは本当に下らないと僕は思う」と僕は言った。
「後悔するくらいなら君ははじめからPalmを買っておくべきだったんだ。
少なくともザウルスがどういうものか知る努力をするべきだったんだ。
でも君はそうしなかった。だから君に後悔する資格はない。全然ない。」

188 名前: その2 投稿日: 03/02/03 23:24 ID:ly1ISEh/
彼女は目を細めて僕の顔を見た。
「僕の言い方はきつすぎるかもしれない。でも僕は他の人にはともかく、
君にだけはそういうくだらない考え方をして欲しくないんだ。君はザウルス
を買って後悔していると言う。本当にしているんだと想う。でも僕はそんな
風に君に簡単に後悔して欲しくない。口にだして「ザウはちんかす」なんて
言って欲しくない。それは礼儀の問題であり、節度の問題なんだ。君はそれ
を学ぶべきだ。」

ly1ISEh/=hFyhTW1T
 必 死 だ な
405いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 04:59 ID:???
>>403
終了しました

ポケギ:見捨てられし者たち vol5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1025099094/
406388:03/02/04 11:08 ID:???
おい、おまいら ありがとうございます。参考にします。
407 :03/02/04 15:18 ID:???
すいません。
出先から、ヤフオクとか、イーベイやりたいんですが、
お勧めのPDAはありますでしょうか?

シグマリオン買おうかと思ってるんですが
408いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 22:30 ID:2LyMVH7N
PocketPCとPocketPC2002の違いを教えてください。
特にPocketPCと呼ばれるのに必須のソフトのバージョンの違いなど
409いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 22:34 ID:???
>>408
OSのバージョンの違いです。
410aaa:03/02/05 00:20 ID:???
asd
411いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 08:15 ID:HPB693E6
教えてくらはいませんか?
友人がノートパソコン欲しいと申しております。
予算の関係で10万以内だそうです。
中古の販売ページを見ていると、OSなしって
言うのがあります。
こういうのって、実際どうして使うのでしょうか?
デスクトップなら話はわかりますが・・・・・
====================================

\99,800 998
その他 IBM ThinkPad T22(2647-4EE)(OS無し)(付属品全無し)(キーボード新品に交換済)
★中古の日特価9000円引き済★■OS無し・付属品無し商品。わかる方向け■【状態・・・
====================================
412いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 09:16 ID:???
>>411
自力で復旧させられるだけの装備・知識を持ってる人でないと厳しい>OS無し中古ノート
それが初めてのノートだというならやめた方がいい。ていうかやめろ。
って、よく見たらちゃんと書いてあるじゃん『わかる方向け』って。
413いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 09:22 ID:???
>>411
>(付属品全無し)

この時点で問題外と出来ないのならあんたに中古PC選びは無理だ。
414いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 09:22 ID:???
>>411
>わかる方向け
ほら、わかってないあんたには全く勧められない。
415411:03/02/05 10:10 ID:HPB693E6
>>412->>414
わかりました。レス☆⌒(*^-゚)v Thanks!! です。

では、私のゲートウェイsolo5300(ノート)の
OSを今のMEからXPにアップデートしたいのですが、

どこで勉強したらいいでしょうか?URL張っていただけると
少しは勉強がてら朝鮮して見たいのですが。
416教えてちゃん:03/02/05 10:12 ID:sj5UIjML
eo64買ったばかりなのに、関東圏に転勤させられることりなりますた
モバイルで使うのに安くて使い放題なのはやはりAirHでつか?
417いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 10:14 ID:???
>>416
b-mobileとかもあるっしょ。まぁ、もちついてこの板のスレ探検することをお勧め。
418教えてちゃん:03/02/05 10:15 ID:sj5UIjML
>>417
b-mobileですか、ありがとうございます、検索してみます
419いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 10:15 ID:???
>>415
アップ*グレード*版ならば当然ながら添付の説明書にやり方は書いてあると思われ。
420411:03/02/05 10:32 ID:???
>>419
 今はなき会社のノートパソコンでも、普通のアップ
グレード版のXPを買えば、出来るのですか?
それだったら早速アップグレードしたいです。
421教えてちゃん:03/02/05 10:32 ID:sj5UIjML
b-mobileって高いじゃないすか!
半年で5万なら高いと思うけどなぁ・・・

他になんかないですか?
422いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 10:36 ID:???
>>421
エアエチが一番いいのでは内科医
プロバイダ料入れて¥7000くらいか?
423いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 10:38 ID:???
>>422
速度を考えるとやっぱり絶対的に高いんだけどな。
424んが:03/02/05 10:45 ID:lwG0M0uq
昨年買ったi-paQ3630バッテリー死に状態になって実用に耐えなくなってきたので
買い換え考えているのですが、バッテリーの持ちが良くてバッテリーの交換も出来て
お手頃なPDAって、どの辺でしょうか?
使用目的はスケジュール管理がメイン、ブラウジングがサブ程度。
425教えてちゃん:03/02/05 10:46 ID:sj5UIjML
>>422
やはりそんなもんなんですかね〜
それを考えたら eo64 は安いんですね
>>423
速度はいらないんです
そんなに使わないんですが、時間をあまり気にせず利用したいのです
使い放題じゃなくても おすすめ! ていうのないですかね〜?
426いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 10:54 ID:???
>>424
E-2000あたりはいかがなのもか?
427いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 11:05 ID:???
>>422
そんなにしないよ。まあ、年間契約とかすればだけど。

>>425
速度は求めなくて、時間を気にせずに使いたいなら関東圏ではやはりAirH"の
32kしかないよ。b-mobileを高いと感じるなら、他はもう絶対的にダメだろう。

年契して、IIJmioなら5.230円+消費税だ。メアドは今の自分のがあるでしょ?その
まま使えばいい、その分はちょっと費用がかかるけど。フリーメールアドレスって
いう手もあるね。

eo64が異常に安いんだよ。ていってもそれなりの制限はあるからね。AirH"には
AirH"の良さがあるよ。
428いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 12:47 ID:???
>>423
ああ、まったくだ。
後発のヨザンですら競争しないくらい居心地のいい値段。

こういう状況だし、独占禁止法でなんとかならんかね・・・
429いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 13:56 ID:???
>>428
DDIPが「支配的事業者」には到底見えないんだが…

まあ、値下げはして欲しいものだが。他事業者が同等の値段で同等の
サービスに追従できない限りは無理かと。

ドコPはどうなるかね。
430んが:03/02/05 17:11 ID:ayGqLQ0z
>426さま

E-2000見に行って地方なモノで価格が59800 ( ;´Д`)
で、投げ売りのラジェンダ買ってきました。これで一年ぐらい
しのごうと思います この価格ならま、いいかでした。
アドバイスども
431いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 17:16 ID:???
1年使うと言って、実際に1年使ったモバイラを見たことが無い。
432いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 23:04 ID:Y5h4SbgJ
ザウルスM1-E1を使ってるんだが
WindowsCEは動くのか?
激しく疑問(´д`)
433いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 23:21 ID:???
>>432
え?
434いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 23:46 ID:???
>>432
え''?
435いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 00:02 ID:???
>>432
釣りは他でやってくれ。
436いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 01:54 ID:???
PPC2002上でWMP8を動かしているんだけど、
選択リストには載るのに再生しようとすると飛ばされるMP3ファイルがいくつかある。
(もちろんPC上では普通に再生できる)

オプションで「サポートされていない〜」を「はい」にしてもだめだった。
ビットレートやサイズで再生できないものがあるのかな?
437いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 03:37 ID:???
2Kg以下の重量で持ち運べて、かつ、長時間のキータイプでも疲れにくいノートPCがありましたら、
ぜひ推薦をお願いします。

値段は・・・予算がまだ確定していませんが、なるべく安い方がいいです。

よろしくお願いします。
438いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 04:26 ID:???
2 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:03/01/11 17:49 ID:???
質問する人はage推奨!

次からは>>1に書いた方がいいかも
439いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 09:51 ID:VXFibr5d
ポケピを買おうと思ってるんだが、予算5万程度だと、何がイイ?
440いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 10:41 ID:???
>>439
もうすこしまっとけ
441いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 10:51 ID:???
>>439
どうしても今すぐというなら銭男。
でも、>>440に同意
442いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 11:48 ID:???
>>437
ThinkPadX30が妥当な線かな。ただしキータッチや疲労感を重視するなら、店頭なり
で、自分でたくさん触ってみて選ぶことをお勧めする。
443いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 21:53 ID:???
>>437
長時間のタイプならX30が一番だとおもうけど
Dynabook SSもわりかし良いかと。
今だったらS4とかS5安く売ってるし軽いし。
444いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 23:46 ID:03CHbKjy
モバイルって言ったらザウルスしか思いつかないくらいだったんだけど、なんか話してる人少ないし…ザウルスってよくないの?教えて!
445いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 00:13 ID:???
>>444
教える。良くない。
446いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 00:30 ID:???
>>444
リナザウは遅い。
447いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 02:18 ID:???
>>444
リナックソのオモチャとして価値を見いだせる人には
最高のオモチャ。
448439:03/02/07 08:06 ID:???
>>440,441
やっぱりそう思う?
とりあえずもう少し待ってみまつ。
449いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 09:30 ID:rHFkT1aM


PDAを買うに当たりどの機種がよいか教えてください。
やりたいこと
・インターネット
・メール
・エミュ
・日記を書く
・mp3を聴く
予算は5万くらい。
大きさはポケットにはいるくらい
450いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 10:24 ID:fbJ7IR9S
PDAのシェア一位のメーカーは何処なんですか?二位は?三位は?
あと、PDAはいくらぐらいするんですか?
451いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 10:39 ID:???
>>449
ZaurusMI-E21

>>450
自分で調べろ。ちなみに国内ならSonyとSharpと東芝だ。どれが何位かは自分で調べろ。
452いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 12:07 ID:???
ゆとり教育の弊害で、全員一位です。
453いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 14:21 ID:???
>>450
ITPro US NEWS FLASH2002年のPDA世界市場は前年同期比9.1%減。米パームも出荷を減らすも,東芝は急伸
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20030128/3/
454いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 15:48 ID:0XV94tXq
ぜひ教えて!ザウルスでmsnメッセ出来ますか?普通のパソネットと何がちがうんですか?
455いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 21:28 ID:???
>>454
出来る。
パソネットという謎の行為が漏れには理解出来ない。
456いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 23:33 ID:Jv4KLQ8F
↑普通にデスクトップ&ノートパソコンでのネットです。やっぱ見れないサイトがあるのかな?
457いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 23:41 ID:???
>>456
ある。
普通のパソコンでも古い機種だと見れないサイトもあるけれどな。
458いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 00:08 ID:/0uDXjip
スケジュール帳とメール読むだけのためにPDA買うのってアフォですか?

459いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 00:12 ID:???
>>458
いいんじゃない?
460いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 00:17 ID:y7xEduw4
>457
それは多いですか?
461いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 00:24 ID:/0uDXjip
>>459
PDAのOSって重要ですか?デザインで買っていいでつか?
462いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 00:26 ID:???
>>461
ネットに繋ぐなら、ClieNX・NZ以外のPalmOS機種は駄目。
デザインで選んでもいいんじゃない?
463いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 00:27 ID:???
あ、でもメールくらいならPalmでも出来るか。
464いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 00:27 ID:???
>>461
459じゃないけど、
デザインじゃなくて使いやすさで選ばないと後悔するよ。
465いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 00:29 ID:???
>>464
使いやすさなんて、買ってみるまでわからんべ。
PDAって、とりあえず1台買って
その後に自分に必要な機種を選んで買いなおすに限る気がする。
466いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 00:36 ID:???
買ってみるまでわからないことはいっぱいある。
しかしデザイン以外のことも調べてさわってから買わないと、
1台目で「PDAってこんなものか」とガッカリするケースもあるかもね。
467いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 00:37 ID:???
468いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 00:47 ID:???
最近物忘れがひどくクリエに音声を録音させたいが
メモステ型のマイクモジュールなんてないの?
469いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 00:54 ID:???
>>468
E-65買ってボイスレコーダー使った方がいいんでない?
470いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 01:00 ID:???
>>467
ああ、そうなった。
471いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 01:04 ID:XUPLg9d0
質問です。
私は携帯を持っていないんです。
で、携帯の代わりにエッジで音声通話をし、
かつノートPCにエッジを繋いで定額制のネットもしたいです。
この場合、エアーエッジ対応のエッジ
(例えばhttp://www.ddipocket.co.jp/syohin/index.html)
と、ノートPCとエッジを接続するUSBケーブルかPCMCIAカードを買って、
プロバイダと契約して、
つなぎほうだいコース(月額5800円)を選べばいいんですよね?
音声通話をすると標準コースの料金がかかるんですよね?
一ヶ月にかかる費用は
・つなぎほうだいコースの基本料金
・プロバイダ料金
・音声通話料金
ですよね?
472いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 01:44 ID:1ABLWenC
>>462-467

いろいろどうも。使い勝手といわれても、使ったこと
ないので、やっぱデザインとかで決めときます。
安いのでClieのPEG-SJ33というのを買おうかと思っています。
だめっすかね。


スケジュール帳機能が豊富な携帯に買いかえようかとも思うのですが、
どっちがいいんですかね。スケジュール帳とメールが読めれば
いいって感じなので、そういう機能がいけてる携帯の方が便利
かなと。どんな携帯がじっさいのとこいいのかわからんですけど。
473いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 01:52 ID:???
>>472
そういうことであれば、デザインというか、手に持った感じ
で決めればいいかも。

ただ、Clieと携帯ではスケジュール帳に入力するやり方が
全然違うのでは。それは試してみるか、脳内シミュレーション
してみたほうが良いように思ふ。
474いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 01:55 ID:???
>>442-443
遅れましたが、お返事サンクスです。
参考にさせていただきます。
475いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 02:41 ID:???
>>473
だらだらと見ているうちに、FOMAの新機種でF2051というのを
見つけました。Clie PEG-SJ33と悩むところです。
ペン入力をしたことないので、実際のところ試してみないと
わかりませんね。どもでし。
476いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 08:53 ID:dyqaa7mU
PDAを買おうとおもってる。既出かも知れないけど、おせーてくれ。
家でダウンロードした文書を電車の中で読みたい。これがメイン。
AirH”等、直接ブラウジングはしたくない。
家がADSLなのに遅いし、高いしもったいない。
あくまで、母艦から送信できればいい。
具体的には、2chの過去ログを母艦で持ってきて、PDAに転送し、
電車の中ではそれをブラウジングするだけでよい。

で、後は音楽がきけて、スケジュールが書き込める程度でいい。
まぁ、あもうちょっと欲をだすと、エミュでゲームしたい。

この欲望を満たすPDAって何よ? 
477いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 09:54 ID:???
音楽はあきらめてE-65にすれ!
電池で長時間駆動だから
時間(゚ε゚)キニシナイ!!で読めるぞー
ていうかE-65スレの新スレ誰か立てて
ネタが無くても立てて
どうしても立てて
おながい立てて
立てて
たててあ
あたたt
たた
478いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 11:22 ID:RMQcwHDW
僕はザウルス使ってるんですが、ザウルスに限らずみなさん保護シートって買って付けてますか?
479いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 11:24 ID:???
>>478
付けません。漢なら生だろ
つーか、視認性が悪くなるのでライト常時オン→バテーリ消耗が激しい
なので、取りました
480いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 11:30 ID:???
>>478
>>479はPDAをしょっちゅう買ってばかりのPDA子沢山決定(w

1年使おうと思ったら貼っていないとやってられないよ。
うまく貼れば視認性が悪くなるなんてことはない。
つか、そもそもPDAの視認性なんてシート一枚あるかないかで
劇的に良くなったり悪くなったりするようなものでもない。
481いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 11:34 ID:???
>>471
うん、だいたい合ってるが、標準コースの料金では…ない。
標準コースより料金が割り引かれる。

AirH"契約した音声端末で音声通話する時は、
標準コースの平日および土日祝の深夜早朝の料金が適用される。
それと、1通話ごとにかかる10円がかからない。
ttp://www.ddipocket.co.jp/news/i_h141121.html

482いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 11:40 ID:???
>>480
子沢山っていっても買ったのってT600とE25DCだけなんだけど(w
1年以上使ってるけど、別に液晶にキズが入ってるわけでもないし
本当にあのフィルムって必要なんだろうかと思う
特にMIザウは殆どの操作をキーで出来るので尚更思う
T600のグラフィティエリアは結構ペンの跡だらけになったけど
よく見るとスタイラスペンのチップのカスのようだったので念入りに
吹いたら取れました
まだまだ鏡面のように綺麗ですよ
483いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 12:33 ID:???
>>476
Palmの安いヤツ買え。
484いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 12:33 ID:???
あ、駄目だ。エミュが出来ない。
485いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 17:29 ID:???
>>482
ザウルスはどうだったか忘れたが、クリエの画面はガラスみたいにカチカチ
だよね? あれだったら確かに保護フィルムはなくてもいいと思う。
でも、ポケットPCの画面は軟質プラみたいに柔らかい感触がある。フィルム
を貼ると硬質なタッチになるんで、自分としてはそっちの方が好み。
あと、自分が持ってるiPAQは画面が明るくてまぶしいくらいだったけど、
フィルムを貼ってちょうどいいくらいになった。
486すまん:03/02/08 19:42 ID:???
www.e-seller.jp

ここって、なんでこんなに安い?
詐欺か?
487いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 20:28 ID:zQgOkE76
ノートを公共の場でよく使うことがあるんですが、
ちょっとトイレとか席をはずしたいときがあるんですね。
それでちょっとだけなのにノートをたたんで持っていくのも仰々しいんだけど、
でもノート盗られたらいやなんで、どうしようか悩んでます。
なんかいいセキュリティグッズないですか?
ノートにつけるセキュリティワイヤは本体に穴がないので無理だし、
いつも作業する机には絡めるようなところがないんです。
席を離れているときだけでいいんで、例えばUSBに挿す、
振動を検知して警報音を鳴らす機器とかないですか?
ローテクな機器でもいいんだけどなあ…
488いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 20:31 ID:???
>>487
すごくとりたくないステッカーを貼るとか、486とかのとる価値もない
ノートにする。
489いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 20:55 ID:???
>>487
バッテリーに適当に細工して、取ろうとした瞬間に全電気放出で盗人感電とか。

マジレスすると、取られた後の話なら、
そのPCがネットにつながっていると自動的にメールを発信するソフトみたいなの入れておくとか。
490いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 21:21 ID:???
>>486
このスレの前のほうを読んでくれ。
491いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 21:28 ID:B553cy8t
ただのPocketPCとPPC2002があると思いますが、どんな点が違うのでしょうか?
また、できることは大きな違いがあるのでしょうか?

PPC版のPocket Internet Explorerも、ソフトの追加

http://www.microsoft.com/mobile/pocketpc/downloads/ssl128.asp 
            Microsoft High Encryption Pack for Pocket PC)

でPPC2002版と同様の機能をもたせることは可能でしょうか。
492いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 21:39 ID:???
>>487
セキュリティワイヤーの穴はきっとどこかに開いてると思うぞ(汗

漏れのSS3480にも「セキュリティロックスロット」って名前で存在するし、パナのS21にすらあった覚えが・・・どこのメーカーのだ?
493いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 21:50 ID:???
>>476
中古のポケピ&ClipShotが一番なんじゃないの?

ただ、家のパソコンがMacってことはないよな?もしMacならPalm社製のPalmOS
機にしとけ。
494490:03/02/08 21:52 ID:???
>>486
ゴメンな。こっちのスレだった。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1042162775/l50
495いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 21:55 ID:fhJLQ5Xo
モバイルで通信するとき、カード型端末より普通の電話型端末の方がPDAなどの電池の持ちは良いでしょうか?
というか、どれぐらい違いますか?

128kには懲りているので電池の持ちだけで決めようと思っています。

496487:03/02/08 21:57 ID:zQgOkE76
>>488
妙案ですが、自分が持ちたくなくなるのと、かえってマニアが反応しそうで怖いでつ。
>>489
当方あんまりテクがないんでできれば市販のものがいいんですが。盗ろうとする人は新でもいいです。
ソフトで対応するのは事後になってしまうのがちょっと何ですなあ…。
できれば盗られること自体を避けたいでつ。
>>492
それがセキュリティワイヤーの穴は空いてないんです。
ひっくり返して隅々まで見ましたし、鳥説にも乗ってないんで。
それに仮にあったとしてもいつも使う場所には、ワイヤを引っ掛ける場所がないんですよ。
機種は恥ずかしくていえませんけど、PenMMXの小型ノートです。
Windows2000で動かしてます。USBポートが一個あります。

自分なりに調べてみたんですが、見つけれなかったんですよね。あんまり需要ないんでしょうか。
497教えて君:03/02/08 22:09 ID:SasHpmNW
初心者です
2チャンネルやヤフーにネットサーフィン?が(書き込みも)
出来て株の売買が出来る安くて家のパソコン(ウィンドウズ)と
ある程度互換性のある超初心者にもお勧めのPDAはどれが良いですか
今日ソニーの新しいクリエを見に行きましたがおいてなかッタです
又PDAの中古とかはあるのでしょうか?
あるならどこに売ってるの?
家は兵庫県です
若輩者なのですお願いします
498いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 22:12 ID:???
>>497
株の売買がしたいならPDAはやめておけ。
499いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 22:14 ID:???
>497
なんで超初心者の若輩者が株の売買してるんだ?
混じれ酢だが中古のWindowsノートPCにしとけ。
以上
500いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 22:18 ID:???
>>497
【株】株取引に最適なPDA【取引】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1030633615/
501いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 22:23 ID:pWXfxFWE
はじめまして。質問させていただきます。
IPAQのROMアップグレードでpoketpc2002にしましたが、
LAN経由のactivesyncができません。
以前はWindowsCE FANのFAQにあるWINSに
母艦のIPアドレスを指定して問題なくactivesyncできておりましたが、
2002では設定方法がちがうんでしょうか?
あまりネットワークのことはくわしくないのでわかりません。
環境はWinXPにActiveSync3.5、Ethernet接続です。
IPはDNSで割り振られています。
Google等で調べましたがわかりません。よろしくお願いいたします。
502476:03/02/08 22:51 ID:V5eIbnt6
意見ありがとうございます。
でも、統一的な意見はありませんね。
CASIOのやすいのがいいかな?? 
503いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 22:59 ID:???
>>476=502
CASIOのってE-65か?悪いことは言わないからやめとけ。あれはE-65ヲタの
世迷い言だ。

中古のポケピにしとくのが一番無難だよ。
504いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 23:41 ID:???
E-65はある程度PDAを使ったことある奴が買うものだと思う。
505いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 01:26 ID:???
おすぎとピーコを見分ける人でないと(E-65を使うのは)難しい
506いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 01:32 ID:???
E-65スレでも書かれてたけど、
PDA初心者でも型落ちのPalm機は結構使えるが、
型落ちのCE機は使えない。
あれはヲタが自己満の為に遊ぶオモチャだ。

ポケピの中古を買った方がいい。
507いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 01:37 ID:???
で、的を射た回答を書いたつもりになって一人自己満足の世界に浸る>>506と。

508いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 01:39 ID:???
で、的を射た回答を書いたつもりになって一人自己満足の世界に浸る>>507と。
509んが:03/02/09 22:06 ID:POzagNMv
シグ2+ CF02 紛失 ( ;´Д`)

CF02って再度購入の際には別途契約とかいろいろいるんでしょうか?
だれかご存じないですか?

510いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 22:16 ID:???
>>509
ご愁傷様です。
事情を言えば同機種を継続使用できると思うよ。
逆に、別契約にすると、前の契約分もずっと料金取られるし、
解約する場合、年間契約や、10ヶ月しばり期間だと違約金とられるよ。

同機種でないとだめだとおもう。
511んが:03/02/09 22:30 ID:POzagNMv
>510

アドバイス、どうもありがとうございます。
購入したショップに行ってまた買ってこようと思います。

それにつけてもシグ2 どうしようかなー テキスト打ちマシンとして
かなり気に入ってきたところだったのに ( ;´Д`)
512いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 22:47 ID:???
シグ2はさすがにどーしよーもないな(w
CF02くらいならなんとか差額で処理できるだろうがな
513いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 00:15 ID:???
モバイルチャンネルのチャンネルリストページって
無くなっちゃったんでしょうか?
ググってもみつかんないし、移動先知っている方、
ご教授お願いできませんでしょうか
514いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 08:21 ID:OGw0xhtX
こんにちは。質問です。
「屋外で落書きができる」という大変くだらない理由で
PDAを購入したいのですが、こういった用途に向いた
PDAを探しております。
ああ、自分で書いてて本当にくだらない・・・
なにとぞよろしくお願いいたします。
515いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 08:36 ID:???
>>514
本気でやるならWACOMの筆圧液晶モニタにPC貼り付けて担ぐとかだろうけど。
100歩譲ってタブレットPC。
電話のメモ程度ならその辺のPocketPCでも医院だろうけど。
516いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 08:54 ID:???
>>514
↓でお待ちしております。

モバ絵全般スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1038008909/l50
517いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 10:59 ID:eWQnPM9b
富士通のノートパソコンの
液晶が割れてしまったのですが、
他社の液晶をつけても動きますか?
518いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 11:18 ID:???
>>514
落書きってなんだ?
絵?メモ?
どれかってもその程度なら出来ると思うけど
519いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 11:58 ID:OhNz3loA
E-65スレが無いとなんかさびしい
520いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 13:06 ID:???
E-65ってバックライトついてるの?
521いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 13:27 ID:Un7Z2jof
ザウ使ってるんですが、結構頻繁に十字キーが効かなくなることがあるんです。
みなさんはこんな症状はありますか?これは故障なのでしょうか。
522いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 13:28 ID:???
>>521
昔、「まると」さんのHPで見たような…
523いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 13:30 ID:???
>>519
【投売り】カシオペア E-65【用途限定】活用パート4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1044666718/
524いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 13:30 ID:???
>>520
ある。
525520:03/02/10 13:32 ID:???
>>524
ありがとう
ちょっと欲しくなった(w

…風呂モバ用に
526いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 13:32 ID:U/tvF9l6
すみません。
CLIEのSJ-30で、2ちゃんのログを保存して見ることは
可能でしょうか?
527いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 13:35 ID:???
>526
Palm用2chブラウザ NNsi
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1037882954/
528いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 13:39 ID:U/tvF9l6
> 527
即レス有り難うございます。
529いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 15:24 ID:D9YRp+FO
PDAにデータとかソフトいれまくってマンタンになったらどーすんですか?容量増やせるの?また、マンタンになることは多いですか?まだもってません。
530いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 15:43 ID:???
> PDAにデータとかソフトいれまくってマンタンになったらどーすんですか?容量増やせるの?

増やせない。もう一台買う。

> マンタンになることは多いですか?

人にもよるけど、しょっちゅうマンタンだよ。月2〜3台買う人が多いんじゃないかな。
531いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 15:45 ID:???
>>529
CF・SD・MS等の別売りメモリーカードを買う。
532いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 16:00 ID:???
> 人にもよるけど、しょっちゅうマンタンだよ。月2〜3台買う人が多いんじゃないかな。

まとめ買いすると安くなるので漏れは毎年2ダース注文してる
533いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 17:15 ID:???
まとめ買いも面倒でなぁ。つい駅のKioskとかで買っちゃう。
534いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 17:26 ID:???
>>530-
おもんない。
535514:03/02/10 19:29 ID:OGw0xhtX
落書きについて質問させていただきました。
多くの御回答ありがとうございました。精進します。
536いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 21:13 ID:???
>>535
ジョルナダ+エアエッジのpcカードでどう

537いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 21:41 ID:???
>>533
俺なんて誕生日に3箱買ってもらったぜ!

ヘッドが6枚出たYO!
538いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 00:39 ID:uEd0Vb92
質問です。
H"inを内臓しているモバイルPCで一番のお勧めは何ですか?
条件としては重さが1.6キロ未満で液晶が11型以下ならokです。
よろしくお願いします。
539いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 00:49 ID:???
>>538
H"inなんて、LOOX以外にあったっけ?
もしLOOXなら悪いことは言わん、無線LANモデル買っとけ
AirH”はカードでも問題ないし、今後どんどん新しいものが
出たときに対応できるよ。
例:128Mbps
540いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 01:14 ID:???
   ( ・´ω`・)
   ( O┬O
  .◎-ヽJ┴◎
541538:03/02/11 01:16 ID:uEd0Vb92
>>539
即レスありがとうございます。
なるほど今後のモデルに対応できるという考えは参考になりました。
おとなしく無線LANモデルにしときます。
というわけで無線LAN内臓でお勧めは何でしょう?
条件は同じく重さが1.6キロ未満で液晶が11型以下ならOKです。
よろしくお願いいたします。
542539:03/02/11 01:43 ID:???
>>541
スマソ
128Mbps ×
128kbps  ○

LOOXなら無線LANモデルといいたかったのだが…
特に無線LANに縛られることもないんじゃない?
無線LANもカードで選べるんだし。

今、漏れはLOOX-T(無線LANモデル)を使っているが、非常に気に入ってる。

液晶は10.6型ワイド(1280X768)で重さ1.3kg
さらにDVD-ROM/CD-RW内蔵だ。

このスペックで、20万以下ってすごくない?
一つ前の型だと15万切ってるし。
FM-Vってことを除けば最強だと思うが(w
543いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 02:01 ID:???
Palmで動くmp3再生ソフトってありますか?
Clie付属のは再生できるビットレートとサンプリングレートが決まっていてイマイチ使いにくいです。
フリー、シェアは問いません。

>>517
いや…激しく無理。
ノートの液晶を単体売りしてるの見たことあるとでも?
VGA出力付いてるなら他のモニターに映せるけど、まず設定できないのか。
メーカー修理決定でつ。
544初心者:03/02/11 15:20 ID:???
・使用用途

Web閲覧、メール(携帯がないのでこれで済ませたい)、簡単な
スケジュール管理、音楽を聞く

で、何買えばいいんだ?いろいろあってわからねぇ(^^;
アドバイス求む!
545いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 15:49 ID:???
>>544
>メール(携帯がないのでこれで済ませたい)、

この時点で日本では該当機種がない気もする。
546いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 16:11 ID:???
>>545
家でモデムでやるってことじゃない?

CF使えればできるよ
547いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 16:18 ID:???
外でIC公衆電話って手もアリ
548いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 16:19 ID:???
それよりも、母艦は持ってるのか?
549いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 18:16 ID:???
ウルトラマンってどういう意味?
たぶんIBMのなんかだとは思うんだけど・・・
なんでそういう呼び方するの?
550いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 18:20 ID:???
>>549
電池が3分しかもたないから
551超初心者:03/02/11 22:16 ID:QX9g7GiV
PDAをGPS的に使える方法ってありますか?
下らない質問ですんません。
552YO:03/02/11 22:20 ID:xxBC4yHF
俺、ぶっちゃけ厨房だが聞いてくれ。
俺の学校は無線LANでつながっている。
そこでだ、PDAとLANカードを持っていって
ちょっくら、学校の野パソの設定をのぞいて
PDAを設定すれば、タダでネット生活はできようか?
そんな計画たてたやついねーか?
あと、ばれんようにな。(勝手に電波使ってること

これについて、カム。



553いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 22:34 ID:???
>>551
いくらでもあるんで調べてください
>>552
大学の無線LANなら普通にできるんじゃねぇの?
バレたら怒られる(学校の規則としてある)ならやめとけ
554いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 22:37 ID:???
>>552
素直にその野パソでネットすればいいじゃん
555いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 22:38 ID:???
>>553
ぶっちゃけ厨房って言ってるので中学生じゃねーの?
556いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 22:47 ID:???
学校の敷地に住んでるのか。
変わった厨だな。
557いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 23:06 ID:???
私立の中学だったらありえるかな・・・
うちの大学は無線LANの使用は学校に申請したら使えるタイプだけど、
使用が禁止されてることなんてあんのかな?
558いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 00:04 ID:???
って言うか野パソってなに?野生のパソコン?
559いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 00:06 ID:???
>>558
分かってないのお前だけ
560いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 00:09 ID:???
野生のパソコンカッコイイな。
野バスみたいで。
作成者の手に負えなくなって広がり続けるウイルスとかもある意味野生化といったところか。
561いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 00:09 ID:???
ノート
562いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 00:18 ID:???
>>559-561
ネタニマジレスカコイイ!!
563いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 00:30 ID:???
>>558
やかんていうのは、野生のアレのことだったのか!
564いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 00:33 ID:???
厨房はデラべっぴんで自慰行為に励んでりゃいいんだよ。
565いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 01:35 ID:???
とくにPDAだけに関する質問ではないけれど、
「貼れる」タッチパネルってどこか販売してないですかねえ・・・。
CRTにとりつけ型のタッチパネルはあるんですけれど、
ノートPCなんかに貼れたら嬉しい。ないかなあ?
566いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 08:10 ID:???
>>565
蓋閉まらなくなると思うよ。
567いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 10:26 ID:x5w9vKOW
複数のメールアカウントに対応してる2002対応フリーメールソフトってある?
568いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 10:41 ID:???
>>551
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1042884497/l50
★☆モバイルGPSスレッドその5☆★
569いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 10:48 ID:???
2002年問題対応?
570いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 10:57 ID:???
>>567
npop
571いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 12:00 ID:???
>>567
M$ Outlook
572いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 12:12 ID:???
xenix ってゲームやってると非常にむかつきます! ヽ(`Д´)ノ
なんかびみょーに反射する角度がズレてませんか?
急にスピード上げてきやがったりとか、こっちの計算が
狂うっつの!
むかついたので昨日はていうか今朝は朝の5時までやってしまいますた
573いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 12:18 ID:???
>>572
なにそれしらない。
574いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 12:38 ID:???
http://www.solyanik.com/valeriy/Games.html

ここにあるやつだっす
575いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 14:31 ID:SKox0pqJ
とにかくスペック高くて、画面が綺麗(←優先)で大きくて使い勝手が良いノーパソをTeach me.
SONYみたいに余計なソフトの入ってないのがいい。
家で使うからバッテリーとか重さは関係なし。
価格も上限なし。
576いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 14:35 ID:???
>>575
メビウスジャンボ
577いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 14:39 ID:???
オートクチュールでは?
578いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 14:50 ID:???
>>575
>家で使うからバッテリーとか重さは関係なし。
君は何故モバ板に来たのだ?
579いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 14:56 ID:SKox0pqJ
>>575
春から自衛隊に入るんだけど、
宿舎には電話回線無いし、転勤も多いとの事。
というわけですたい。
今の使ってるのはVAIO-MXS1です。
580いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 15:15 ID:???
すまん、mobipumpって配布終了?
欲しいんだけど。。
581いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 15:49 ID:???
コレかな。
不要なソフトは消せばいいだけだし。
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-GRV99G/spec_master.html
つーか、ただ高スペックといわれてもな。
用途が不明ではなんとも。
ゲームするつもりならコレでも足りないくらいだぞ。
582いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 15:57 ID:???
>575

>SONYみたいに余計なソフトの入ってないのがいい。
日本語として、いかがなものかと?
583いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 16:48 ID:???
>>582
拙いが、間違ってはいないと思うが?何が問題だ?

っていうか「いかがなものかと?」が「?」で終わる方がおかしくないか?
584582:03/02/12 16:59 ID:???
>583
いかがなものか・・・疑問だなぁ・・・の意味で「?」を入れました。

自分の感覚だと SONYのPCには余計なソフトが山盛りって気がします。
どう とらえればイイのかな?と。
585いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 17:20 ID:???
>>584
なんだ、あんたの読解力の問題か(w

1)Sonyみたいにいろんなソフトが入っているのがいい
2)Sonyみたいに余計なソフトが入ってないのがいい

この二つの文をよく読んで考えてみれば分かるよ。
586582:03/02/12 17:25 ID:???
申し訳ない。
日本語が不自由なもので。
587 :03/02/12 17:30 ID:???
 
588 :03/02/13 16:56 ID:???
新品の激安ノートって無い?総鉄屑とかどうよ?

個人的には、VAIOのSR欲しいけど、金ないから、
PDAにしようかな・・・
589いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 21:56 ID:Zod3/d1f
PocketPCで利用できる画像アップローダのHPはありますか?
検索したのですが見つけられませんでした
お力を貸してください
590いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 21:56 ID:???
>>589
PIE使えば大体うpできないか?
591589:03/02/13 21:59 ID:Zod3/d1f
>>590
ttp://wasi.mods.jp/
↑こういった系統のcgiページだと、『参照』ボタンが表示されないんです
592いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 00:07 ID:???
パソコンとザウ使ってるんですけど
パソコンでネットやったあとにザウでネットつなぐとき(逆もそーですけど)
いちいちモデムのコンセント抜いてIPアドレスとかゆーのを別々に取得しないと
逝けないみたいです。

でもですね
いちいちコンセント抜きに逝くのメンどいです。(モデムあるの1階だし)
パソコンとPDAを同時にネットにつなぐことはナイです。
2台同時にネットにつなぐと別料金が掛かるらしーので。

そんでルーターとやらを導入すれば解決するんでせうか?
教えてくらさい。お願いしまつ。
593いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 00:11 ID:???
追記。
接続はケーブルテレビです。
594いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 00:17 ID:???
一つの回線に繋いでるなら2台だろうが100台だろうが
別料金が発生するなんて事はない。
595いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 00:22 ID:???
>>594さん
2台以上は同時にネットにつなぐ場合は
初期設定で一台に付き2000円かかるらしーです。たしか。
でももすかしたらメールアドレスを2つ持つときだったかも。。。。
test
597いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 01:23 ID:wMtOTJ03
すいません、禿しく素人なんですが…ペンティアム3と4またペンティアムとセレロンの間には結構な差はありますか?
598いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 01:50 ID:???
>>597
あんた、パソコン一般にも飽きたらずここまで来とんか?
まぁええけど、あんまええマナーとは言われへんな。
マルチポストっちゅうて、「ここの人達はあてにならない」って言ってるようなもん。
マナー違反なんやで。
599いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 02:19 ID:???
>>598
そう愚痴愚痴と嫌味っぽく言わずに答えてやれば良いものを・・・
お前、性格悪いな
アフォ
600いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 02:21 ID:A5BbmSOU
>>598ここにしか来てないし、ここだけにカキコしてますがなにか?とりあえずどしろうとなので、何か教え(ry
601いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 02:23 ID:wMtOTJ03
>>599さん どんな感じか教えていただけませんか
602いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 02:24 ID:TC+uJpqN
>>599さん どんな感じか教えていただけませんか
603いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 02:44 ID:???
>>595
ルータかっとけ、追金払わなくても良い。
>>597
同クロックのP3とセレロンはノート用でh差ほど差がない。 P4はしらん
604いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 03:05 ID:aLWzilbU
>>594,>>595
IPマスカレードやWeb proxyが今ほどPCユーザにとって一般的でないときはマシン1台につきIPアドレス1個を
割り当てていたので台数が増えると料金が高くなっていた。
ザウについてはよく知らんがproxyを立てればいいんじゃないかな。もちろんルータ(IPマスカレード付きの)
でも実現できると思うが
605いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 04:31 ID:???
>>597
何を選んでいるのか知らんが…
まぁ、モバイル板だからノートだろうな。
用途にもよるけど、ノート内での用途じゃ差も出ないだろ。
個人的にはセレロンで十分。
ネット、オフィスくらいならクルーソーでも十分だと思うけどね。
ほぼ無音なくらいに静かで(・∀・)イイ!!

あ、質問。
ひょっとしてモバイルペンティアムはファン付いてるの?
付いてるのなら、音はどう?
606いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 06:49 ID:COrDNneF
ぽけぴで使える日本語対応のtelnetクライアントを探しているのですが、
何かないでしょうか?
PocketTeraTermと24termはHPC用ですよね。

フリーのものキボンヌ
607いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 07:40 ID:???
>>606
ポケピが標準で持ってるターミナルじゃダメなのか?
608606:03/02/14 08:05 ID:???
>>607
すみません。
それはどこにあるのでしょうか?
\WINDOWS\の下を見てみたんだけどそれらしいものはないし、
ぐぐって見てもみつけられませんでした。
609 :03/02/14 11:36 ID:jvbOzW/L
「モバイル」の意味を教えて下さい。持ち運ぶって意味ですか?
610いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 12:27 ID:???
>>609
機動とか移動

モバイル モービル など同じ意味
mibile suit(モビルスーツ)
snow mobile(スノーモービル)



611610:03/02/14 12:40 ID:Rf4MRFGV
mibile suit  ×
mobile suilt  ○

612いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 13:35 ID:TC+uJpqN
PDAってなんですか?
613いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 13:43 ID:???
P:パパ
D:誰にも内緒で
A:怪しい写真を見ちゃうぞ〜

そんな電子機器の総称です。
614いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 13:57 ID:MRALyY4h
うーん。
615いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 13:58 ID:???
マンダム。
616いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 14:12 ID:ZveeeuC3
すみません。CE用のメッセンジャーに関する話は
どのスレが詳しいですか? 最近、MSN互換のメッ
センジャーがつながらないので、何か分かればと
思いまして。。。
617いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 14:15 ID:0vUoQ2Se
>>616
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1009698005/

ところで、検索のやりかた知ってる?
618616:03/02/14 14:18 ID:ZveeeuC3
>>617
すみません。最近使い始めたCE+HIKKY!なので、
使い勝手がいまいち分からないもので。さっそく当
たってみます。
619いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 23:37 ID:???
>>611
カワイイ
620いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 00:51 ID:06IEHgNg
読書と画像閲覧目的として、ラジェンダとCLIE SJ33で迷ってるんです
安い方がいいんですが、この用途だとラジェンダで大丈夫でしょうか
それとも新しいやつのほうがいいでしょうか・・・
教えてください
621いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 01:38 ID:+IOKamvr
>>620
>ラジェンダで大丈夫でしょうか
うん。
622いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 01:45 ID:???
某合資会社の無限責任社員であるSさんはどうしてあんなに無能なんですか?
だれかおしえてください。
623いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 02:03 ID:06IEHgNg
>>621
ありがとうございます
ラジェンダを買うのが無難だと思うんですが、クリエにひかれる所があって・・・
デザインとか、320×320の画面とか、バッテリーとか
だけどpalmっていう所に特殊性を感じてしまうし・・・

半年ほど前ラジェンダを買おうって決めたんだけど
結局買わずに終わり、また購入を考えていたら
クリエが意外と安くて、そっちに気が移りそうになってるんです

でもやっぱりラジェンダにしようかな・・・悩む
624いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 03:12 ID:RvUn3Xed
らじぇの方が特殊だろ。
625いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 03:33 ID:???
確かに。
626いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 08:48 ID:ps/mNRqG
ネットに接続しようとすると「電話番号が長すぎるか、不正な文字が含まれています」と出て繋げないんですがどうすればいいですか?
627いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 09:04 ID:???
>>626
きっと電話番号が間違えているのでしょう。
正しい設定及び、正しい電話番号を入力したら良いです。
628626:03/02/15 09:16 ID:By444HTJ
>>627
電話番号は何回も確認しますた。
詳しく話すとprinの設定を手動でしているんですが、上手くできません。
アドバイスおながいします
629いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 09:21 ID:???
つうか環境がワカランと答えようがないっつーの。
なんで教えてクンはこんなやつばっかなんだ。
630626:03/02/15 09:33 ID:By444HTJ
>>629
すいません。
CLIEなんですが。
接続設定はHP見ながらやって何回も確認したのですが。
631いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 10:06 ID:???
>>630
まさか通信媒体の設定を馬鹿正直に
「クレードル/ケーブル」に設定しちゃって無い?
もし使おうとしている通信媒体が携帯やPHSカード
だったら、あのページに書いてある設定じゃ繋がらないよ。
632いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 10:08 ID:+tovFzgW
>>620
用途はちょっと違うけど、漏れも小さいのが欲しくてラジェとSJ-33で悩んだ。
ラジェの問題はGraffitiがない、ミニキーボード(ハード)がない、液晶がしょぼい、
メモリが小さい…とか色々あるけど、個人的にはどれも問題なさそうだったので、
結局ラジェを買った。安かったし、ポポペCE化みたいに遊べそうだったから。
あと、SJ-33発売日まで物欲が押さえられなかった(笑)。
実際買ってみると液晶はちょっとなと思う。屋外では使わないと思っていても、
MP3プレーヤーがわりに使っている時とか、ごく希に屋外で操作したい時がある。
ムービーも残像が残るのがちょっと。
まぁ値段から考えると我慢できるかな。液晶がTFTじゃないのは覚悟していたし。

SJ-33はもっと小さいかと思ったけど、実物は意外と厚かったな。
あとカバーがギラギラで指紋が付くのがちょっと嫌な感じだった。
ラジェも見た目がオモチャっぽいので、見た目は趣味の問題か。

この2つで悩んでSJ-33買った人はいないかね?
633いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 20:40 ID:ZelO/En0
>>631
してますた・・・・
一体どう設定すればいいのでしょうか?
634いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 20:55 ID:???
>>633
だから使おうとしてる通信媒体がなんなのか
分からないと答えようがないっちゅうの。
なんで教えてクンは(略
635いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 21:09 ID:4X7hTJ6N
>>633
エッジのカードです。
636質問:03/02/15 22:34 ID:???
CEが対応の型が古いエッジのケーブルって
最近良く見るリナックスOSのPDAで使えたりするの?
637いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 22:42 ID:8t+2MNxh
プログラミングが主な用途の、ポケコンみたいなPDAがほしい。
必要なときに、さっとプログラムが組めて、その場で利用できるような。
仕事で使いたいんだけど、そんなものはない?
昔のPC板でも聞いたけど、たぶんこっちで聞くのが正しいと思ったので。
マルチポストって怒らないでくださいね。
638いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 22:44 ID:???
>>637
マ板逝けよ
639いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 22:47 ID:???
>>637
小さいPCじゃだめなの?
バイオC1とかインターリンクとかカシオFIVAとかLOOX Sとか…

Linuxとか入れればなんでもできるんじゃない?
640いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 23:58 ID:???
>>637
よーこそ、SL-C700へ
641630:03/02/16 00:13 ID:DhbQU5Ph
もう一回だけ質問させて下さい。
phsカードでインターネットに接続したいのですが上手くいきません。
ただしい接続設定のしかたを教えて下さい。
(´Д`;)何度もすいません・・・
642いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 00:15 ID:???
WMP8でメモリ内およびSDメモリカードのMP3ファイルが再生できなくなった。
というか正確には「ファイルが見つかりません」と出てしまいます。
以前は再生できていたのに…なんでかなぁ?
643いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 00:15 ID:???
(´-`).。oO(なんで質問する前にPDA関係の個人サイトを調べ漁ったりしないのかな・・?)
644ごめんなすって:03/02/16 02:47 ID:Hor4A8u6
AirH"を使用しているのですが、MSNMessengerでサインインすることができません。
H"では接続できないんですか?OSはXPです。誰か教えてください。
645 ◆.xPQ12s7XY :03/02/16 04:06 ID:BOF16BNM
PDAの中でウィンドーズ用のプログラムが動く可能性が高いものって何でしょうか?
646いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 04:20 ID:???
>>643
そぅやって批判しかできないあなたのような人間以外の、親切な神たちに期待しているからです
647いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 04:25 ID:???
>>645
PocketPC、H/PCはウィンドーズデスガ?
648 ◆.xPQ12s7XY :03/02/16 05:41 ID:BOF16BNM
>>647
WindowsCEとかはウィンドーズじゃないということで…。
PocketPCではウィンドーズXP用のプログラムは動きませんかね?
649いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 07:09 ID:???
>>648
動かん!
650いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 09:57 ID:+Wf3JGaU
>>648
ちょっと古いかもしれないけどここいらをよんでみそ
http://www.wince.ne.jp/faqdb/ceFAQSubGenre.asp?Genre=CE%82%A0%82%EA%82%B1%82%EA#%8C%DD%8A%B7%90%AB
651いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 10:20 ID:???
>>630
まず、CLIEとPHSカードの取説を読め。普通の脳みそを持っていればそれでできる。

それで出来なかったら、

・CLIEの機種名
・PHSカードの機種名
・どこに繋ごうとしているのか
・どういう風に設定したか
・どこで躓くのか

をちゃんと書け。そうじゃなきゃアドバイスなんぞ出来ん。
652いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 13:24 ID:???
モバイルノートを買おうと思うんですが、
1)皆さんは何kgまでの筐体なら苦にならずに持ち歩けますか?
2)最軽量クラスは100g単位の熾烈な削りあいをしていますが、実際に持ち歩いてみて100gの違いって認識できますか?

ご教示お願いします。
653いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 13:46 ID:???
>>652
俺は非力で他の荷物もあるから1kgに収めたいね。
いろいろ条件によると思うよ。
とりあえずこっち見てみ。
`` で、結局、何kg までなら持ち運ぶ? ``
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1028399956/l50
654652:03/02/16 15:41 ID:???
>>653

早速ありがとうございます。
そんなスレがあったとは。逝ってきます。
655 ◆.xPQ12s7XY :03/02/16 23:12 ID:???
>>649-650
そこをエミュレートしたいのです。
ウィンドーズをエミュ、その中でGBAをエミュ。
動画も見れるんだぜとか騒いでる香具師に対して
GBASPなんてださいぜ!って言ってやって優越感にひたりたいのです。
そこで
できる可能性が高い(まだあるかもしれない)ものを知りたかったのですが…
もう少し考えてみます、ありがとうございました。
656いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 00:04 ID:???
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/slc700.html
ザウルスSL-C700の紹介ページにある
「アプリケーションソフトの開発環境としてJavaTMを提供するとともに、
全世界の開発者の方々との連携を深めるべく、ネット上に開発者コミュ
ニティーを開設しております。2002年11月時点で、登録者数は、約33,000名で、
ソフトウェアにつきましても、全世界で約530本余りのソフトがあります。

と書いてあるんですが、この「約33000人」「約530本」というのは、Linuxに
なる前のザウルスのものもカウントされているんでしょうか?
だとしたら、SL-C700にはほとんど意味のない数字なんでしょうか。
657いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 03:34 ID:???
>>652
1.1`と1`じゃ大差ないかもしれないけど。
常に持ち運ぶなら大きさと薄さもちゃんと調べた方がいい。
小さくても厚いマシンは以外と邪魔。
お勧めはsharpのMM1-H1Wかな。
雑誌サイズで薄いので鞄にすんなり入るのが(・∀・)イイ!!

>>655
新しいアドバンスでも買っとけ。
あともう少し自分の欲しい物の勉強してから来い。
658 ◆.xPQ12s7XY :03/02/17 04:17 ID:???
>>657
おやおや乱暴な。勉強してきたら既知の情報の返事しかなくてがっかりしたんですが。
それに欲しくないですよ?PDA自体もいくつも持ってますし、新しいアドバンスでしたら既に持っています。
あくまでエミュレートさすことが目的です。近々開く集まりの宴会芸用です。
>MM1-H1W
笑った。今まさに自分が使ってるやつだし。
自分が持ってるものはあまり良いものには思えないと改めて認識した。

進展は期待できそうにないので他に面白そうなの考えます、ごきげんよう。
659いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 11:02 ID:???
>ウィンドーズをエミュ、その中でGBAをエミュ。
…CE用のGBAエミュじゃいかんの?
660いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 11:47 ID:???
>>659
せっかく消えてくれたんだから、なんか痛々しいし、そっとしといてやろうよ。
661いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 21:19 ID:nmYShhlK
今、もともと12.5mmのHDDがついているノートを使っているのですが、
最近色々と出ている9.5mmのHDDを使える下駄みたいなものはないでしょうか?
662いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 22:06 ID:???
>>661
正直、適当な厚さの熱伝導性が高くてクッションになる素材なら何でも良いかと。
そんなもんが存在するかは不明ですが。
663661:03/02/17 22:55 ID:nmYShhlK
>>662
デスクトップだと2.5インチのHDDを3.5インチのラックにマウントする下駄が
ありますよね。
ノート用でも昔12.5mmのHDDを17mmのノートに入れる下駄があったのですが、
9.5mm用では無いのでしょうか?
664いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 23:20 ID:???
GENIOの550G使ってるんですがファイルを開くときにマイドキュメント以外の
ところから開かせるにはどうしたらいいんでしょうか?
665いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 23:25 ID:???
>>664
そのアプリがなんなのか分からなきゃ答えようがないぞ。
666いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 00:14 ID:???
>>665

>>664です。
ほとんどのアプリから開くときにマイドキュメントだけになります。
GarmapCEやPDICなど。
667いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 05:36 ID:rRe9j8VF
PDAで一番シェアのある機種は何ですか?
PDA用の2chブラウザーと倉庫番を作る予定(進学が決定したら・・)
668いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 08:15 ID:???
>>667
なんだろうね?結局成熟しなかった市場なので圧倒的多数ってのはあまり聴かないね。
前者は一通り存在するね。
669いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 11:20 ID:???
>>666
キリ番号ゲトオメ。
>開くときにマイドキュメントだけになります
コレはPPCの仕様です。…ゲイツめ、糞仕様作りやがって。
ファイルオープンダイアログを自前で持っているアプリのみが
マイドキュメントの外にあるファイルにアクセス出来ます。
詳しくはttp://tillanosoft.com/ce/tgetfilej.htmlこの辺参照
670いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 11:32 ID:???
671630:03/02/18 11:36 ID:oiuz88au
>>651
ググルで調べたりもしましたが結局できませんでした。
すいませんがまたアドバイスお願いします。
機種名はCLIE SJ33
PHSカードはNECのAH-N401C
接続設定は今はDポのHPのPalm OS4.0用の接続設定(32パケット使い放題)にしています。
他のやり方をいくらやってもダメでした。
エラーは「電話番号が長すぎるか、不正な文字が含まれています(0x1109)」と言われます。
長文&教えて君でスイマセン(´Д`;)。
672630:03/02/18 11:38 ID:0Fv7d0Eh
追加繋ごうとしてるところPRINです。
連カキスマソ
673いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 11:40 ID:???
>>669-670
サンクスです。助かりました。
しかしなんて仕様なんだ。こんなこと制限して意味あるんですかね?
674いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 12:10 ID:???
>>663
3.5と2.5だとコネクタが違うから下駄が確かにいるけど、同じ2.5インチで9.5mmという厚さが違うだけなので隙間に振動防止の緩衝材を入れればokでしょ。
で、その緩衝材が売られているかと問われれば、私は見た事がないと。
675いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 13:25 ID:???
>671
>接続設定は今はDポのHPのPalm OS4.0用の接続設定(32パケット使い放題)にしています。

悪いがURLを示して。

電話番号は半角になってますよね?
0570570云々の様に入っているなら、0570-570-云々と「-」を入れてみる。
入っていて駄目なら、「-」を抜いてみてください。
676630:03/02/18 16:50 ID:oiuz88au
>>671
デキタ━━━(゚∀゚)━━━!
ありがとうございますた!
その他のアドバイスくれた皆様にも感謝します!
買って四日目にて初めてネットに繋げます
677675:03/02/18 16:58 ID:???
>676
御目
できれば、どこをどうしたらOKになったかを書くとイイ。
678630:03/02/18 18:23 ID:pD2yA2SY
電話番号を057-0570-611##61というようにハイフンつけたらできた!
679名無し:03/02/18 21:34 ID:MP4vXEzz
あの、ドコモのシグマリオンを手にいれたら、自分でYahoo登録してオークションに参加することは可能ですか?
パソ持ってないけど参加したくて…
どこで聞いたらいいかわからなくて、ここに書き込みしました。
スレ違いだったらすみませんm(__)m
680いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 22:21 ID:???
>>679
PCを持ってないならPDAに手を出すのはやめた方が良い。
PDAはPCの奴隷だから。
681いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 22:55 ID:???
>>678
ダサ・・(w とにかくおめ!
682いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 23:04 ID:A7+h2U69
QGA?だかで見やすいお勧めのホームページスレ
どこにいったか分かりませんか?
683いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 23:06 ID:oJqBKaxo
>>682
全角の「QVGA」で検索しる。
684682:03/02/18 23:08 ID:???
>683
あったーー。サンクス。
685いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 23:08 ID:???
その前にQVGAの意味を理解した方がいいな。
686682:03/02/18 23:10 ID:???
240x320 だったかかな?

640x480がほにゃららで
800x600がほにゃららで
1024・・・ってほにゃららをそのうち覚えると思って
ほったらかしてるんだよね。w。決まりつけないと。今度・・・
687いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 23:16 ID:???
>>686
>240x320 だったかかな?
縦長だな。
688いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 07:04 ID:???
>>679
出来る。
689いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 21:58 ID:???
何故ネットに強いCE機の2chブラウザが、
PalmやZaurusのものに劣るんですか?
690いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 23:45 ID:???
>>689
IE(コントロール)が遅い。
標準コントロールが遅い。
かと言ってグラフィック描画も遅い。
691いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 23:55 ID:???
性能よりも使いやすさで負けている気が。
692いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 00:45 ID:???
>>689
そうかな?
漏れは、NNsi、みにちゃ、ぽけギコ、さいたま、ヒキー
一通り使ってみたけれど、正直、CEの方が使いやすかったけどな。
693いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 10:08 ID:NFqiRwcM
シャープのTVをCFに録画するやつが叩き売られててそのスレが
モバ板にあった記憶があるのですがどこにいったか分かります?
よければ製品名も教えてもらえるとありがたいです。
694いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 10:12 ID:???
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1032042688/l100
すみません、ありました。
695いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 11:27 ID:RYBSynd4
PPC2002で予定表に地図を貼る方法とか有りますか?
696いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 14:22 ID:epIHBkqt
板違いすまそ。
FOMAからDL板が出てないんですが、どなたかわかりますか?PCからはもちろんいけます。
697いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 17:46 ID:DWl3WMv5
当方iPAQ3850。

・矢目とポケ根酢で音が出ませぬ。
・矢目のキー割り当てができませぬ。

手は尽くしたのだがどうにもこうにも。

何卒、お情けあれば知恵などお教え下され…
698いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 23:27 ID:GQUMcHWN
バッテリーの寿命について。
家でモバイルPC使うときって、
バッテリーがカラになるたびにフル充電し直して使うか、
ずっとACアダプターつなげっぱなしの常にフル充電状態で使うか、
どっちがバッテリーの寿命長くなるもんですか?



699いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 02:36 ID:???
>>698
どっちも寿命が著しく短くなる行為。
過充電、過放電ともにバッテリーには大ダメージ。
700いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 13:50 ID:???
電池はずしてACアダプタでどうだ。
なんかのはずみで抜けるとアボーンだけど。
701いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 15:53 ID:???
親がAirH使いたいって言うから、申し込んでくるように言われたんだけど
本人名義(親)にするには本人が申し込まないと駄目って某量販店に
断られたんだけど、やっぱり本人が申し込まないと駄目なのかな?
702いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 20:51 ID:???
契約書と委任状、両者の身分証明証があれば良いかと。
703いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 23:58 ID:0TR4chqa
2chブラウザについて質問です。
あらかじめ、自宅PCで2chのログを取得し、
それをPDAの2chブラウザで見たいのですが、
どうすればいいでしょう?

エッヂ契約するのめんどいんで、PDAでオフライン
で2chを見ようかと思うのですが、IEでは見ずらいので
2chブラウザを使用したいのですが、何か良い方法など
ございますか?
704いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 00:00 ID:???
>>703
Palmだったらギコのしっぽで、
PC用2chビュワーからNNsiに変換できるが、
他は知らん。
705いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 00:02 ID:dWMGGqrL
【最新情報追加】☆^〜^★
http://sagatoku.fc2web.com/
あなたの探し物こちらで見つかります
706いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 00:10 ID:0vd94Za0
>>704

win CEでした
707いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 00:17 ID:???
>>703
母艦 ぽけギコ + CE ぽけギコ
母艦 Jane + CE ぽけギコ
母艦 かちゅーしゃ + CE Hikky
とか、いろいろと組み合わせはあるよ。

漏れは、母艦、iPaq、Jor710をぽけギコに統一してログ共有してる。
708いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 01:54 ID:B18f4rWT
なんで
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-cf-s11g/
を使うときは
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-cf-op/index.html
をつかわなきゃいけないの?

普通のアダプターじゃだめなのか?
709非通知さん ◆VJ2CLncWBQ :03/02/22 02:15 ID:???
>>708
cf-s11gが厚い
710いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 02:15 ID:2Gv1XRTf
>>708
P-in Comp@ct用のアダプタで使ってるけど問題ないよ。
で、リンク先みたけど価格改定になっててショック。
ほんの2ヶ月ほど前に1万円以上で買ったのに。
711いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 02:33 ID:B18f4rWT
なるほどありがとうございます。

とりあえず今持ってるので試してから考えてみたいと思います。
712いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 08:05 ID:MBLehdQU
識者の皆さん教えて下さい。
音楽の編集用にPCを買うか、組むかしたいのですが、
(wav,mp3,atrac)どんなシステムが良いのでしょうか?
ストレスなく、また音質が良く。現状のPCは音楽CDをコピーしただけで
激しく音質が劣化するので音楽の編集は行っておりません。
最初はオーディオメーカーとPCメーカーのコラボレーションモデルを
買おうと思ってたんですが、クルーソーって音楽編集には向いていないのでは
と思いました。動画もサクサクと見れるのがいいです。
713いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 08:10 ID:???
>>712
激しく板違いだと思われ
自作PC板 DTM板 行ってくれ
クルーソーで動画はなぁ・・・
714いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 08:29 ID:MBLehdQU
>>713
誘導ありがとうございます。
でもDTMって何なんだろ・・
715いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 08:30 ID:MBLehdQU
ひとつだけ、教えて下さい。
クルーソーで音楽編集はいかがでしょうか?
716713:03/02/22 08:38 ID:???
>>714
DTM=ですくとっぷ みゅーじっく かな?

>>715
それは大丈夫だと思われ
LibrettoL3使ってるけど、音楽聴く分には大して問題無いと思った
ただ、ノーパソの場合、乗ってる音源っつーか、そこら辺が
ちゃっちいとか、不満は出るかもしれないね・・・
ハードは詳しくわからないけど、やっぱり再生と出力部分も
いいものつけたくなった場合には自作がいんじゃないかと・・・
717いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 08:44 ID:MBLehdQU
>>713さん
丁寧にありがとうございました。
再生自体は車で聴いたり、他のオーディオで聴くので
PCの音源自体は気にならなさそうです。ちゃんとコピーしてくれれば。
誘導されてイって来ます。
718超初心者:03/02/22 23:10 ID:UGjG2zY2
突然質問なんですが、
PDAでワードやエクセルのデータの編集ができる機種はあるのでしょうか?
あれば教えてください。
719いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 23:15 ID:???
http://www2r.biglobe.ne.jp/~tascal/download/pocketpc/samegame.htm

ここにある「さめがめ」っていま配布してないのかな?
それとももともと配布していない?

だれか知ってる人いたらおしえて。

どっかダウンできるところないですか?
720いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 23:18 ID:???
>>718
最近のは大抵出来る。
721いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 23:20 ID:???
>>718
でもいったんPDAで編集・保存すると、元の書式などが
変わってしまうことが普通。
722超初心者:03/02/22 23:29 ID:UGjG2zY2
>720,730
ようするにPDAでワードやエクセルのデータを「閲覧できる」っていう程度なのでしょうか?
723いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 23:39 ID:???
>>722
その程度に思ったほうがよい。

加えて、せっかくPC上で一生懸命凝ったワード文書やエクセルシート
を作っても、PDA側のソフトが対応していない機能は表示も
されない。たとえばエクセルならグラフ表示が鬼門。

多くの場合、閲覧にも問題がないわけではない。
724超初心者:03/02/22 23:44 ID:UGjG2zY2
>>723
ありがとうございます。

移動時間が多いので電車の中でかんたんな資料作りたいとおもったのですが、、
ちっさいPCのほうがよさそうですね、、予算が厳しい、
725いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 00:04 ID:???
自分の書き込みが最終でスレがDAT行きになったときには、どんな顔をすればよいのでしょうか。
726いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 00:06 ID:???
>>725
ヽ(´ー`)ノ or Σ(゚д゚lll)ガーン
727いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 00:06 ID:???
>>725
(;´Д`)
728いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 00:06 ID:???
>>725
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
729いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 00:49 ID:???
>>725
             ヘ              ヘ
            /::: ヽ               /:::;:: ヽ
            / ::::::::::: ヽ______/::::::::;;;;;;:::ヽ
         /   _  :::::::::::::::::::::::::::  _   ::::::::::ヽ
      /  /。  ヽ_ ヽ V /::: / 。ヽ  ::::::::;;;;;::::\
     /  / ̄ ̄ ̄/  ____ ヽ ̄ ̄∪\ ::::::::;;;;;;;:::::::ヽ   \
 /  .| ::::::O::::::::::::::/  / ┬ーーー|  ヽ  :: O:::::::::::::::::::::::: :: | \
     | :::::::   :::   |ヽ´      |      :::   〇  ;;::::::::: |   \
/   .| ::::〇     :: |  |       | :          O::::::: | \ \
    | :::O       | | ⊂ニニ::ヽ| |           :::: | \
/ /.| :       | |    |::::::ヽ:::::::| |           ::| \ \\
//  | :        |    |:::::::|::::::::|            :| \\\\\
730いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 01:39 ID:???
>>725
  _、_
( , ノ` )   
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  ↓
  _、_  ・・・
( ,_ノ` )y━・~~~   
731698:03/02/23 05:02 ID:G4My6moF
>>699
>>700
遅くなりましたがバッテリーのレスありがとうございました。
そうですか…それではバッテリーの寿命をなるべく長くするには
どのような使い方をするよう気をつければいいのでしょうか?
(バッテリーはずしてACアダプターというの以外で)

732いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 07:12 ID:???
>>731
最初は漏れもそーいう事気にしてたけど、バッテリーがへたる頃には
本体が逝くとか気に入った新機種が発売されるとかして
結局買い換える事になるので、もう気にするのもアホらしくなって、
こだわるのをやめた。
733725:03/02/23 08:02 ID:???
>>726-730
ありがとうございます。
あぁいう時って、私がスレにトドメを刺したのかという気持ちになります。
734いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 13:54 ID:???
質問です。
IrDAの赤外線通信アダプタ買おうと思うんですけど
どれがおすすめか教えてくらさい。
値段は出来れば3,000円前後で欲しいなーと。

手持ちの環境はWinMeのノートとザウのE21とシグ2です。

735いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 14:20 ID:???
>>734
そんな安いのあったらおれが買いたい
736いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 14:22 ID:???
取り外して持ち歩けるポータブルHDDなんですけど、
外すとHDDの中のフォルダに設定してある共有設定がクリアされてしまうみたいで
一々繋ぐたびに設定しないといけません。これはそういう仕様なのでしょうか?
あ、OSはXPのproです。

それと外すときに、しょっちゅう「このデバイスは停止できません。後で外してください。」
って出て外せないのです。
別に使っているファイルもないし、後でっていっても、何分待ったらいいのかわかりませんし。
こんなアバウトなメッセージを出されてもってかんじです。

737いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 14:23 ID:???
>>735
相場はいくら位なんですか?
738いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 14:34 ID:???
739いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 14:54 ID:Gya686my
新幹線でモバイルってどんなカンジよ?
まわりの視線が気になりそうなんだが・・・
あと席とテーブルが離れててやりにくいといううわさも聞いたんですが・・・
詳細きぼんです
740いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 16:11 ID:???
>>735
USBはともかくシリアルはそれくらいで無いかいな?
741いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 16:47 ID:???
>>739
確かに、帰省ラッシュ時とかだと気になるかも。でも平日だと逆にPC出してるリーマンも
結構いて、ぜんぜん回りも気にしない。

確かにテーブルはちょっと離れすぎ。俺は逆にテーブルは使わずに、ちょっとシートをリ
クライニングさせて、リラックスした姿勢でひざの上でつかう。そのほうがいい。

それから、グリーンは寝てる人が多いのであんまりカチャカチャやるのはいかがなもの
かと。本当に忙しい人が多いのかな?芸能人とかたいてい寝てる。
742いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 16:58 ID:k4Wvx4h3
漠然とした質問ですが
WIN98が使える安いモバイルPCってどういう機種?
743いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 18:03 ID:???
安いってだけならほほえみくんとかな。(Win98は自前でインストール汁)
あるいはヤフオクでPedionでもFIVA10xでも好きなの探せばいいんじゃないの?

質問が漠然としてるなら、当然答えも漠然としたものしか出せないのが
普通ではなかろうか。
744いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 21:10 ID:QI30w7+F
愛は燃えるから消えるのですか?
745いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 21:26 ID:???
>>744
いいえ、暖めるからとけてしまうのです・・・
746いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 21:35 ID:???
>>742
秋葉で投げ売りのThinkPadとか。
この前、PCカードを挿すとフリーズするけど動きますThinkPadが19800円で売ってた。
Win98ノートは平気でメモリ96M(最大)とかあるんで今さら買うのはお勧めできない…

>>745
(;´д⊂
747いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 21:42 ID:???
>>744
それは恋
748いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 21:57 ID:5rZYSjqN
ドコモの定額使い放題はいつからはじまるんですか?
749いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 15:40 ID:eiF77qjI
辞書(英辞郎+PDIC)と多少のブラウジング(無線LANで)が用途のCE機を探してるんですが
1万円以下くらいでどんなのありますか?CFじゃなくてPCカードスロット
の有る奴がいいかなと思ってます。
昔の白黒カシオペアとかでも平気でしょうか?
750いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 17:10 ID:???
"WindowsCE" FANなのに栗江マンセーなのはなぜですか?
751いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 17:18 ID:???
>>750
読売新聞購読してる阪神ファンみたいなもんです
752いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 17:26 ID:???
>>749
>昔の白黒カシオペアとかでも平気でしょうか?
全然平気じゃありません。

その用途ならJornada7xxシリーズを買いましょう。それ以外のWinCE機を買ってもい
ろいろと至らない部分があって、結局使わなくなるでしょう。

でもJornada7xxシリーズはもう殆ど市場にはないので、手に入らない場合は諦めて
ミニノートを買いましょう。その方が幸せになれること請け合いです。

つまり、1万円じゃ無理。
753いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 17:29 ID:???
>>752
シグマリオン1とかは?
754いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 18:10 ID:???
2万ぐらいでネットサーフィンにオススメなモバイル機ってある?
755いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 20:41 ID:???
>>754
シグマリオン2
756いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 21:13 ID:???
>>754
32Mしかメモリ積んでないクズのシグ2なんか買うくらいだったら
中古のE-2000でも買っとけ。
757いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 21:22 ID:???
>>756
ネットサーフィンするのにそんなもんいるのか?
758いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 21:30 ID:???
つーか、PDAでのネット自体がお勧めできない。
759いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 21:37 ID:???
>>757
「ブラウジング」ならいらんかも知らんが「ネットサーフィン」したいんなら
メモリの余裕は必須だと思うが?
760いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 21:39 ID:???
>>759
ネットサーフィンが何を意味するのか・・。
PDAで重いページとか見ようとしてる人って結構いるのか?
761いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 22:50 ID:???
わざわざ軽いページばっかり選んで見るのもあほらしいし。
どうせエアエジで定額繋っぱだしね。
っていうか、シグ厨ウゼエよ。巣に帰れ、貧乏人が。
762いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 22:57 ID:???
>どうせエアエジで定額繋っぱだしね。
貧乏人ですね。
763いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 23:16 ID:???
金持ちの割には卑屈な性格ですな。
764いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 23:27 ID:???
まあシグUが中途半端な安物ってことに異論はないんだけどね
765いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 23:44 ID:???
入力をたくさんするならしぐ2。
入力をほとんどしないなら縦型のやつ。
ここで大きく分かれるんじゃないでしょうか。
766いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 12:10 ID:???
金に糸目をつけない奴は何買えばいいの?
767いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 12:14 ID:???
>766
秘書だな。美人の。
768いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 12:19 ID:???
>>767
それはもういる
769いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 13:06 ID:???
>766
第二秘書だな。超美人の。
770いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 16:27 ID:???
ハイエンドデスクトップマシンを常に持って着いてきてくれる強面の黒人男性。スーツ。サングラス。
771いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 16:51 ID:???
>770
電源どうすんだよw
772いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 19:28 ID:???
電力会社を買い取れ
773いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 01:11 ID:???
2chブラウザがある機種でモバイル通信環境の初期費用込みで
2万円ちょいでそろう機種を教えてください。

用途はとりあえず2chがみられればそれでいいです。
774いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 01:24 ID:???
>>773
E-65

6980円
http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/shopping.cgi?head=1&detail_mobile_4971850694656

ポケギコが使えますが書き込みできません。

書き込みはHikkyで・・・。
775774:03/02/26 01:25 ID:???
書き忘れたけど、通信用カードがついてこの値段!
776いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 01:32 ID:???
PDA初心者です。
CASSIOPEIAのラジェンダを持っているのですが
コンパクトフラッシュは何Mくらいを購入すればよいでしょうか?
主な用途は

・PHSをつないでの2ch閲覧&書き込み
・mp3再生
・Word、Excelファイル編集

です。
よろしくお願いします。
777いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 01:35 ID:???
>>776
MP3再生するなら多いほうが良いので1GBのCFにしる!
778いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 02:24 ID:???
>>776
mp3入れるなら最低でも128は欲しいな。
聴く時間(通勤時間とかね)によって選ぶといいと思う。
mp3用に128、その他データ用に32とかでもいいかも。
779いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 03:06 ID:rWt8zXIe
>>774
これって別に買ってくればAir -H"やb-mobileって使えますか?
780いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 03:11 ID:gucUXcjs
それぞれに言いたいことは沢山あるでしょうけど取りあえずこんなデータもあるんです。
少しは溜飲が下がるのではないですか。

http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=fdeai
781いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 09:53 ID:???
>>780↑URLでモロバレやん(w
>>779
CFE-02(AirH")で接続できてます。CF型通信カードなら動作するはず。
782776:03/02/26 11:09 ID:???
>>777>>778
返答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
783いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 12:32 ID:???
たまに手書きのIMが選択できなくなるんだけど、対処方法分かりませんか?

機種はPocketPC2002(E-2000)です。
リセットすると使えるようにはなるにですが、
使えなくなるタイミングが分からない。
784いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 13:49 ID:ESE8/NpI
今のデータ通信型PHSは電車に乗ってるときなどの高速移動中にも通信できるのでしょうか。
785いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 14:59 ID:???
>>784
AirH"等のパケット通信ならばチョットくらい
アンテナがつかめない瞬間があっても、
その瞬間だけパケットが流れないだけで回線は
なかなか切れない。
折れは折れは東海道線の中で通信してるけど、
川の上などパケットの流れない場所はあるが
回線交換のように認証>切断>認証>切断を
繰り返さずに済むので実用レベルには達して
いると思う。快適だよ。
786いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 17:18 ID:???
>>781
おおむね>>785の言うとおり。在来線なら結構いける。
新幹線はだめぽ。

あとFOMAやauの144Kな携帯使っているなら、使用量によっては
AirH"カードの新規導入をしなくても済む場合あり。
787786:03/02/26 17:19 ID:???
>>781じゃなくて>>784ですた
スマソ
788いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 19:46 ID:???
PDAなどの安売り情報 12台目スレから来ました。

PDAを購入しようかと思ってます。初めての一台です。
用途は主にメモとメール、ネット、MP3です。
2万円台でオススメ教えてくらはい
お願いします。
789いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 19:54 ID:???
>>788
ラジェンダ
790788:03/02/27 19:54 ID:???
付け足します。加えてエミュ。
791いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 19:56 ID:???
>>790
やっぱりラジェンダ。
↓参考にしな。
http://himalayanakiusagi.net/2chlog/
792788:03/02/27 19:59 ID:???
>>789
>>791
おお、ありがとうございます。
恐縮ですが、PDAでメール(ネットは別にして)やるには
毎月どのくらい掛かるんですか?
793788:03/02/27 20:01 ID:???
あと、CLIEはMP3とかで著作権云々ウザいので敬遠してますが、
他のPDAとかも著作権には厳しい?
794いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 20:08 ID:???
>メール料金
ま、人によるだろうな。
てか、つなぎ方による。
AirH"使う人もいればdocomoのPHS使う人もいる。
だからPDAだからいくらってことはない。
各サイトに行って自分の使う頻度と比較してみな。

>mp3
俺はラジェンダしか使ったことないから他は知らんがmp3に関して特に不自由はしてないぞ。
参考にならなくてすまん。
795いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 20:16 ID:???
>>793
CLIEは普通のMP3も聞けるが。
SONY製品なの。
796いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 20:16 ID:???
SONY製品なのに。
797いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 20:17 ID:???
別にClieでも何も問題ないけどな。
ちゃんと調べた上で言ってるとは思えないな。
白メモステ回避するだけだろ。
798いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 20:18 ID:???
青メモステで聞けるよ。
799いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 20:20 ID:???
ZaurusMI-E1
800いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 20:22 ID:???
PDAでエミュなんて正気ですか?
3年待つか、新しいアドバンス買った方がいいぞ。
つーか、二万円台ってのは外部メモリも考えて言ってるのかね。
mp3聴くなら128Mは欲しいぞ。
801788:03/02/27 23:22 ID:???
ごめん、ぢつはあまり調べてません。スマソ
ただ、ATRAC3とかで、著作権にうるさいSONYならなんかあるだろう、って考えてたもんで。
PDAでエミュってのは、ぶっちゃけ、エロゲーっす。動作が軽いノベルとか。
まぁ、多分すぐ飽きると思いますがね。
というわけで、自分はやはりMP3を聴くのが主体だと思います。
専用プレーヤーで物欲を醸すものが無いし、PDAは前々から気になっていたので、
コレを機に購入しようと思いました。
ラジェンダ(質実剛健!)か、クリエ(ブランド?)にしようか迷ってます。むむむ・・・。
802いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 23:26 ID:???
キモヲタはPDAを買うな。
803いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 23:28 ID:???
ラジェンダ(質実剛健!)
クリエ(ブランド?)
804788:03/02/27 23:31 ID:???
>>802
おっと失礼なヤツだねぇ。
オレァ、4月から企業勤務のフレッシュマンさ。
エロゲ?友達のこp
805788:03/02/27 23:42 ID:???
あ、それと辞書機能(国語、和英、英和)もかなり使うと思われ。
806いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 00:18 ID:???
>>805
おいおい、まずは自分が必要度が高いもの、そうでないものをまとめて書き込めよ。
807いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 00:23 ID:???
社会人になるならもっと高いの買えるだろ。
808いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 00:29 ID:???
>>788
ラジェはPocketPCじゃないからPPC用のソフトとか使いたいとき
不自由する可能性もある罠。でも機械を使い倒すタイプなら大丈夫。
辞書が付いているかは買う前にその機種の仕様表を調べてバンドルソフトを見りゃわかる。

会社勤めするならWinCE系はPIMに弱いトコあるからその辺も考慮して。
まぁその辺は『結局PDAはどれを選べばいいんだ?』ってスレがあるから
そっち行ってみれば?もうすぐ1000いくから早めにね〜。
809788:03/02/28 15:50 ID:???
>>806
へい、こんな感じで・・・
mp3=word&excel>>辞書>ネット&メール>メモ

>>808
ありがとう。
ここの板の人はいい人多いね。

810いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 16:18 ID:???
普通にMP3プレーヤー買うのと、
PDAでCF1G使うのだと、CPはどっちが優れているのだろう?
811いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 17:01 ID:???
>>809
ラジェンダはexpod化するとPDICが使えなくなるぞ。
それとwordの編集はできない。
そもそもPDAでエクセル・ワードを期待するのはどうかと思うな(ラジェンダ以外でも)
812いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 17:42 ID:???
>>809
じゃ、安いPalmでも買っとけ。
813788:03/02/28 18:34 ID:???
>>811
ファイル閲覧したりとか、そんくらいでいいんです。
814いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 18:45 ID:???
ラジェンダじゃMP3聞いたら直ぐにバッテリ切れじゃん。
ZaurusE1かClie買えば?
815788:03/02/28 20:48 ID:???
>>814
マジですか?ラジェンダ花押と思ってただけに驚いた。
ちょっと調べてみます。
816いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 21:21 ID:???
つーか、全部調べてから来い。
817いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 22:56 ID:???
こんな要領の悪い香具師雇う企業も大変だ・・・
818いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 09:55 ID:???
>>816
このスレの存在価値を否定してますな
819いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 12:20 ID:???
>>818
自分で調べられる範囲で調べろと言う事じゃない?
820いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 17:05 ID:???
>>819
同意。それすら出来ん奴はPC全般において才能がない。
821いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 19:54 ID:???
>>818
まあ、>>816みたいにイジワルな人ばっかりじゃないし
答えてくれる人はたくさんいますよ。
このスレもほとんどの質問は答えが返ってきてるしね。
いちいち調べろ調べろ言うのは2chの悪い風習だね。
822いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 21:44 ID:???
>いちいち調べろ調べろ言うのは2chの悪い風習だね。

本気で言ってるのか?
823いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 21:45 ID:???
>>821
>>788から読み返してみな。アンタが>>788本人でも。

>答えてくれる人はたくさんいますよ
アンタは永遠に答えるのか?
すべてにタダで答えてくれるのならずっとココにいてくれ(w

それとも人に答えて貰うだけか!?
824いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 21:57 ID:???
>>823
>それとも人に答えて貰うだけか!?

いいんじゃない?一生コンピュータのことで人に媚びへつらうことになるんだし。
825いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 23:49 ID:???
>>821
随分たくさん食いついてますよ
826いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 00:05 ID:???
>>821
わざわざそんなこと書いて釣りしなくてもいいだろ。
実際このスレの質問のなかで調べても分からないような質問はほとんどないわけだし
「自分で調べてから質問」を本気で実践してたらパート8までもきてないだろうな。

質問スレなんだからじゃんじゃん質問すればよろし。
827いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 02:14 ID:???
しかし、カタログスペックを聞かれても( ゚Д゚)ハァ?としか言えないな。
メーカーサイトで仕様を見ればいいのに。
使用感とかならまだしも。
828いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 00:38 ID:Wa+3B4If
いまさらですが、Air H"のCFE-02売ってるところありませんか?
829いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 00:43 ID:???
>>828
どこに住んでる?
秋葉原ならLaOXで見たぞ。
830いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 01:36 ID:YiN+afE3
最近Palm買いました。
で、通信機能はまだないのでSlashdotとかZDNetのニュースをXiinoCruiserでGET
して暇な時間にPalmで読もうと思ってるのですが、広告とか画像が邪魔です。
余計な画像、広告取り除いて見る方法とかありませんか?
831いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 01:41 ID:???
>>830
要はテキスト部分のみで良いって事だよね。
HiMakeDocかPiloWebを使うと良いぞ。詳しくはmuchyを見てね。
832いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 02:24 ID:???
>>831
ありがとうございます。なかなかいいですね。
SlashdotやZDNNのニュースの部分だけを自動でDocにしてくれるともっとうれしいですね。
更に欲をいうと、
Hotsyncすると同時にブックマークした2chスレやサイトを巡回&インストールとかしてくれる
のとかないですか?
833いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 02:31 ID:???
2chはNNsiで読むに限るけどな。
HotSyncと同時に巡回してくれるのもあった気がするのでムチーを漁ってみ。
834いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 02:32 ID:???
NNsiとギコのしっぽは使ってますよ。
835いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 02:34 ID:???
HotSync中に自動的に「PiloWebPro」が起動し(右図)、次々に処理が行われます。
http://www.muchy.com/review/pilowebpro_1.html
836832:03/03/04 02:46 ID:???
レスありがとうございます。
フリーなのでHiMakeDocの方を使ってみましたがPiloWebProの方がよさそうですね。
ちょっと調べれば分かることを何度も質問してすみませんでした。
837いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 08:36 ID:2QF1UjZM
PPC用のレジストリエディタってどういうファイル名でどのフォルダにあるのでしょうか?
838いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 08:45 ID:AwF3JLR8
PDAってPCの機能にたいしてどのくらいの機能が使えるの?
PC用のソフト使える?・・・わけないか。
例えば画像のサイズ変換とかできんの?
ノートPCのほうがいいかな?
839いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 11:17 ID:???
>>837
標準では存在しないので、TascalRegedit等を使う。
ttp://www2r.biglobe.ne.jp/~tascal/

>>838
PCのソフトは使えないが、画像のリサイズは出来る。
UltraGあたりで検索して。
他にもどのような機能を求めているのかわからないので、
ノートPCとどちらが良いかはアドバイスできないが。
840837:03/03/04 11:29 ID:???
>839
サンクスコ!
PPCってマルチタスクでも設定→メモリだかからじゃないと
プログラム終了できなかったり変な作りだね。
small menuとかいうの使ってるけど。
841いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 23:01 ID:???
>>838
PCみたいな機能がほしいなら、スナオにノートPCをすすめる。
あと1年ぐらいすれば追いつくかもしれないけどね。

「PDAは小さなPCではない」。
842いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 23:05 ID:fRYmtnSn
PDAとは電子手帳なり
843いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 07:48 ID:???
>>841
>>842
PDAはNewtonだけだ!
あとのは小型情報端末
844いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 11:36 ID:???
CD-ROMドライブのないマシンに外付けUSB接続のドライブを付けようと思うのですが、

USB2.0
電源供給はバスパワー両対応
CD-RW+DVD-ROM
コンパクトサイズ

なドライブで良さげなものはありませんでしょうか。
メーカーのサイトみても電源供給の部分でバスパワーを
謳っているものが見あたらないです…。
845いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 16:14 ID:???
>>844
USBでドライブを起動できるほどの電源を供給できるんだっけ?

IEEE1394しかないんじゃない?
846いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 16:16 ID:???
>>845
>USBでドライブを起動
HDDはいくつかあるぞ。
847845:03/03/05 16:22 ID:???
>>846
あ、そかUSBは電源を保障していないから、ホストによってできるものとできないものがあるんだよね。

だから、バスパワーで起動できると謡ってるものがないんだね。
848いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 23:38 ID:lRCbD2vQ
ノートパソコンをメインで使っています。
スタンバイモードにするといろいろ不具合が出るので、
3分で液晶とHDDを停止させる設定でほったらかしています(常時電源On)
これってマシンには負荷が大きいのでしょうか?
P4-M 1.6GHzです。
849いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 00:56 ID:???
>>848
負荷ってどういう意味で使ってるの?この場合。
850いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 00:59 ID:???
液晶のバックライトとHDDのモーターは起動時に一番負担がかかる。
こまめにON-OFFすると寿命は短くなるだろうな。
851848:03/03/06 01:35 ID:???
ありがとうございます。
負荷ってのは壊れやすくなるかっていう意味でした。
850さんの言われたようなことをしなければ、
回路を常に電流が流れていることによるコンデンサなんかの劣化は
パソコンの寿命(4年くらい)からすると
無視できる程度ということでよろしいですか?
852いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 05:16 ID:???
4月から電話回線のない家に引越しするのですが
どうしてもネットに接続したいので、どうにか接続する方法を探していたのですが、
無線LANと言うもので直接プロバイダに接続してネットに接続する事はできますか?

つまり、ADSLモデム(ハブ)等は一切なしで
無線LANとPC、プロバイダの契約だけでネットに接続できるのでしょうか?
853いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 05:35 ID:???
>>852
無茶言うな、無線LANってのは主にモデムからPCまでを無線化するもので
>>852の思っていることは出来ないよ
電話回線引くか、AirH"もしくはCATVの業者探してつなぐのが正しいと思われ
っつーか、PCの雑誌買って読んでくれ

LAN=ローカル エリア ネットワーク
854 :03/03/06 06:28 ID:???
>>852
隣の人がプロテクトなしで無線LANを引いているという淡い期待を抱いて引越ししてください。
855いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 08:08 ID:???
>>852
スピードネットのサービスエリアならできる。
ちがうんなら素直にエアーエッジにしる。

配線工事ができるんならCATVとか有線の光とかもあるけどね。
856いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 12:08 ID:/jKnNZ8d
基本的な質問ですいません。
ノート用のメモリって、だいたいどこのやつでも使えるんですか?
それともそのメーカーのやつじゃないとダメなんですか?
>>856
独自規格の物も少なからずあるので要調査。
858いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 17:17 ID:???
>856
機種書いて味噌
859携帯・・・:03/03/07 17:39 ID:???
携帯の代わりにPDAってどう思いますか?
>>859
通信機能あるPDAって日本で出てたっけ?
861非通知さん ◆VJ2CLncWBQ :03/03/08 08:37 ID:???
>>860
GENIO
DIALO

862携帯・・・:03/03/08 19:10 ID:???
う〜ん・・・
863いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 19:25 ID:???
>>862
まず用途を書け。話はそれからだ。
864いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 00:09 ID:???
パチンコで勝てるようになりたいんですけど
なんかいいのありますか?
865いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 00:20 ID:???
通販で幸運の水晶でも買ってろ
866いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 00:30 ID:???
パチンコの真の勝者はパチンコをしない人です。
867いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 00:37 ID:???
パチンコの真の勝者は店です。
868いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 00:43 ID:???
空き缶に磁石でも仕込んでけ。
869いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 05:54 ID:???
そういえばモバイルの楽しさを覚えてからパチンコしなくなった
870 :03/03/09 09:42 ID:???
パチンコの真の勝利者は某国です。
871携帯・・・:03/03/09 10:35 ID:???
>>863
えっとですねぇ・・・
メモ帳、Web閲覧とメールを少々したいと思っています。
872いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 11:26 ID:???
友達にきいたのですが、モバイル小説を作ろう、とかいうスレはどこにあるんでしょうか。知ってる人教えて君!
873いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 11:53 ID:???
>>871
その用途ならPDAにAirH"などの通信カードで出来るが
通話はしなくていいのか?(w

>携帯の代わりにPDAってどう思いますか?

どうして代わりにしたいのか書け。
それは用途やサイズ的な事なのか
単にパケット代をケチりたいだけなのか判らない。
それによって代わりにする(一つにまとめる)より
携帯とPDAの両方持つ方がいい、かもしれないし。
誰もアドバイスのしようがない。

原付の代わりに軽四ってどう思いますか?
って、聞かれても困るだろう?

>>872
「モバイル小説を作ろう」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1013979649/l50
874携帯・・・:03/03/09 12:25 ID:???
>>873
確かにそうですね。すみませんでした。
通話は書くの忘れてました(^^;

なんで携帯の代わりにしたいかと言うのは
まず画面の大きさです。
携帯のも大きくなって来てはいますがどうも自分には合わないみたいです
それに携帯だとみれるHPが限られてくるので・・・
あとはたいした事じゃないんですけど携帯はみんながもっててPDAは
持ってる人が少ないってことです。。

>>874
あなたのニーズと携帯電話はかなり違うベクトルだと言うことはよくわかりました。
PDAにCF型PHSで良いんじゃないんですか?
876873:03/03/09 13:16 ID:???
>>874
だったら携帯の代わり、と言うより別に考えた方がいいな。

用途的にはキミの言うとおり
普通のHP見るのなら携帯では無理だからPDAを買うのは正解だな。
まぁPDAでも解像度によっては見辛いが。

だが、PDAでも通信手段はいるのでデータ通信カード等を新たに契約するか
今の携帯を繋いで通信することになる。
データ通信カードによっては通話機能が付いたモノもあるが
街中でイヤフォンマイクで通話しているのは独り言言ってるようで不気味だぞ(w

だから携帯の”代わり”にPDAというのはあまりお勧めしない。
通話はやはり電話型がイイと思うよ。

通信手段はパケット代や通信速度が気にならないのなら今の携帯でもイイ。
早い方がいいのなら新たに通信カードを契約する。
どうしても一回線にまとめたいのなら携帯型のAirH"などにする、などなど。
877いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 13:29 ID:???
>>874
たぶん発端は「携帯でのWeb閲覧がツライ」じゃないかな。
であれば、まずは「携帯+PDA」がいいと思う。移行期って意味で。
それで、料金なり速度なりで不満が出てくれば別の方法探せばいいし。
まず使ってみる。
じゃないと、ほんとに自分が必要としてることなんてわかんないんじゃない?

Web閲覧に向いてるPDAというと、PPCかCLIEの一部かなあ。
878いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 15:46 ID:zU4ZJ4XS
こっちに書くべきだった、マルチになるけど
AirH"の定額とAUのスパーパックってどっちが安くPDA使えるかな?
俺の場合すでにAU携帯なのでau.NETによりプロバイダもいらず
アドレスも携帯と同じのをつかえる。PDAにメール転送してPDA
でメールしたい自分には都合がいい。通信速度も最初から144Kだし。
値段を比較すると、
AU・・・・・スーパーパック8000円+超過分が?円
      合計8000円+α

AirH”・・・32k定額5000円+プロバ代2000円
      +128kオプション(AUの144kとそろえるため一応。俺なら入らない)
      合計7000円(10000円)

ようはAUのスーパーパックでどの程度ネットが出来るかが問題です。
AUでモバイルしてる方、またはしたことある方いましたら
どのくらい使えるか教えてください。すぐにオーバーしてしまいますか?
俺は2ちゃんも頻繁にやるしネットも結構やります。
定額のAirH”はきらくでいいんですがエリアではAUのほうが広そうだし
速度も速いし、EV-DOひかえててパケ代10分の一になるし。
879いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 16:01 ID:???
>>878
死ねクソマルチ。
AUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパック
AUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパック
AUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパック
AUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパック
AUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパック
AUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパック
AUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパック
AUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパックAUのスパーパック
880いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 16:02 ID:???
>>872
スレッド一覧にして、「モバイル小説」で検索。
881いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 16:07 ID:rnkdmiNI
消耗品を数年で生産中止にするメーカーは詐欺師

ていうスレを立ててください。おながいします。
バッテリー等、必要不可欠な消耗品を、独自規格にしつつ
しかもその生産を3年くらいで終了してしまう馬鹿メーカーは
許せません。激しく弾劾しましょう。
882878:03/03/09 16:08 ID:zU4ZJ4XS
>>879
だからマルチごめんって言ったじゃん
883 :03/03/09 16:14 ID:???
>>881
いやなら買うな!
884 :03/03/09 16:16 ID:???
>>881
君にはE-65が似合うよ!
885いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 16:18 ID:???
>>881
普通は独自規格の少ない機種と言うのが購入条件にはいると思われ。
886いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 16:19 ID:???
ころころ規格を変えたりしないメーカのほうが安心できるね。
素人にはわかりづらいところだけど。
887いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 16:23 ID:???
ところでPDAの消耗品って・・・スタイラスとか?
小型プリンタ付きPDAとかって聞いたことないし。
888いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 16:32 ID:???
>>887
バッテリと液晶のライト(だっけか?)くらいじゃないかな?
スタイラスってどちらかというと、紛失・破損の類だろうし
889 :03/03/09 16:32 ID:???
>>887
スタイラスが消耗する頃にはそのPDAがとっくに壊れてる罠

消耗品っつったら電池だろ?
890いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 16:41 ID:???
>>889
なるほど。
既に専用電池のは選択肢から消えてたよ・・・。
891携帯・・・:03/03/09 16:56 ID:???
>>875-877
どうもありがとうございます。
レス参考にさせていただきます。

ふぅ〜、結局何にしようかな〜、もう少し考えてみるか。
892いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 19:10 ID:h1nZMgNh
E-65でGSPlayer使いたいんだけど、HPC版とPPC版しか
見当たらないのはなぜ?

E-65ってPsPCですよね。
893いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 19:14 ID:???
>>892
・・・古いから。
894いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 19:17 ID:???
HPC版でOKだろ。
895いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 19:23 ID:h1nZMgNh
HPC版でOKでした、ありがとうございます。E-65ってしょぼい機種で
どれだけできるか、ってのが面白くていいですね。
896いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 20:53 ID:???
>>895
チャレンジ精神旺盛っぽい事言うなら、試しもせずに質問するなと言いたい。
897_:03/03/10 15:57 ID:GIsJDZnJ
つい先日Genio550X(PocketPC)を買ったんですが
画面の色が薄くて見えにくいんです
色を濃くして見やすくすることはできないんでしょうか?
898いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 17:36 ID:???
>897
Palmの例で恐縮ですが、この方法はいかがでしょう?
ttp://www.fureai.or.jp/~mori-t/a0301_inv/color_inv.htm
899いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 17:51 ID:zV7laGj0
H”のつなぎ放題コース(32kパケット)に対応しているPDAってありますか?
900いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 17:54 ID:???
>>897
EasyTweakをいれれば簡単に画面のコントラストを変更できますよ
901いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 18:35 ID:???
>898
ぶははははははははは
902いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 21:07 ID:???
>>899
P/PC、H/PC、Palm、ザウルス・・・たくさんあります。
903いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 21:18 ID:x0GM9+W/
P/PCのデータ暗号化に関してですが、何か良いソフトはありますか?
暗号化フォルダ方式よりも、すべてのデータ全体を暗号化するものが
良いのですが…

なにぶん、落とした時のことが怖いので。
904いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 21:41 ID:???
本体を起動ロックしてメモリカードを暗号化フォルダにすれば十分な気がする。
905いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 22:55 ID:x0GM9+W/
↓ここにいくつか載ってるけど、日本語化されて実績のあるものを知りたいっす。

http://www.microsoft.com/japan/technet/itsolutions/mobile/maintain/mblsecur.asp?frame=true#e
906いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 22:58 ID:???
>>905
死ね
907いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 03:12 ID:INTZcJGj
PALMかCLIEの購入を検討しています。(モデルはまだ絞れていません)
一つ疑問があります。
ホームページを更新したいと思っているのですが、
PCで使うようなFTP(例えばFFFTPやRootFTPなど)は使用できるのでしょうか?
それとも専用、もしくはPDAに対応したソフトが必要なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
908いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 03:20 ID:???
Palmは解像度低くてCLIEやPPCの1/4程度の情報量しか表示できない。

WEB更新に最適なモバイルは?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1039378616/
909いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 11:37 ID:???
>>908
ありがとうございます。
私の検索不足でした。
失礼しました。
910いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 20:35 ID:???
Palm用の携帯解析ソフトの所在について教えて下さい。
911いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 20:44 ID:???
何を解析するデスか?
それとも携帯を解析するデスか?
912いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 20:46 ID:???
携帯を解析するデス
913897:03/03/11 20:53 ID:yEOU5Ivf
>>900
情報ありがとうございます
早速インストールしてやってみたのですが
コントラストのつまみを移動させてもなんの変化もなく
右上のokボタンを押すとまた元の同じ位置に戻ってしまいます
バグでしょうか?
914いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 01:19 ID:dUThoBmt
OS、Windows2000なのですが、Windowsのアカウントを追加して、
追加したアカウントから既にインストール済みのPalmDesktopを起動すると、
"エラー:設定が無効です。Palm Desktopを終了します。"とメッセージを
吐いて終了してしまいますが、これって仕様でしょうか?

ちなみに追加したアカウントはAdministorator権限ありです。

おやすみ。
915:03/03/12 01:50 ID:nrWurxv+
いまau、ジェイフォンって新規契約したらいくらくらいかかる?
機種代別にして。
916いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 01:51 ID:???
917いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 16:03 ID:S4gDIZfK
中古でCEマシンを買おうと思っているのですが、
いま候補なのは

シグマリオン

インターリンク?インタートップ?(ビクターのです)

テリオス

以上3機種だとどれがいいでしょう?
ちなみに通信用にCFE-02を持っています。
918いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 16:11 ID:???
>>917
シグ2なら新品を候補にするべき。
919いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 16:48 ID:Dn1/BPW1
カシオペアE500に付属していたカメラカードを
CFスロット付きのノートPC(WinXP)で流用する
方法は無いのでしょうか?
プラグアンドプレイじゃ正常に認識できないので
ドライバーがあれば可能性も出てくるかなと思うのですが・・・
920いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 17:20 ID:???
テトリス良いぞ。
921いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 17:48 ID:???
SJ33とE−2000で迷ってるんですが、CPUの違いって重要ですか?
922いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 22:49 ID:???
pocketPCでアプリをインストールすると、スタートメニューが左端から中央寄りに寄ってしまう
ことがありますが、このスタートメニューの左右のポジションを決める為のレジストリ情報は
何処に存在するのでしょうか?
機種はiPAQ3660/jornada525です。
923いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 22:50 ID:???
>>921
PPCとPalmOS機は同じ土俵で比べては駄目。
体感速度はPalmOS機の方が快適だったりする。
924いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 22:59 ID:???
>>919
自分でドライバを書く
俺も持っているけど、E-2000でも使用したいのでがんばってくれ(w

>>922
具体的にはどんなアプリ?
俺自身はSQPocketとSmallMenuを導入しているので、
デフォルトは分からないが。
925922:03/03/12 23:18 ID:???
iPAQは"GSFinder for Pocket PC Ver. 1.81"だと思います。
これをアンインストールしたらデフォルトの位置(左端)に戻りました。
jor525はこのファイラーをインストールしていません。恐らくウィルスバスターの
PPCバージョン(英語版)が原因かと思われます。
926いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 13:56 ID:eFrGMibv

ノートパソコンって、
どんどん軽く薄くなって来てますけど、
電源のコードって重いので週末に会社のノートパソコンを
持ち帰るときとかけっこう不便です。もう1個買うにもちょっと高いし。

あれって、同じ電圧で同じ形なら他のパソコンの電源コードでも使えるんですか?
927いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 15:10 ID:PK7hHgf0
PocketPC (genio e550gd) で PocketTweak を使って
.txt の関連付けを変更しようとしたのだけれどうまくいかないっす。
.txt の起動アプリを textviewer とか rubyreader に変更して、
textファイルをクリックしてもなにも起こらない。
引数 %1 は一応入ってる。
何か見落としてます?
928いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 15:12 ID:???
>>9226
ものによっては電流も揃えた方がよさげ
とりあえずは使えるだろうが、壊れても保証無いっすよ
929山崎渉:03/03/13 16:25 ID:???
(^^)
930いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 16:46 ID:???
ラジェンダを出来るだけ安く買いたいんですが、年齢の関係でオークション出来ないんです。
オークションを除くとネット販売の2万円弱くらいが限界の値段ですか?
931いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 18:18 ID:VeBxMUYY
すいません、電池の話なのですが。
一般的に使い切ってから充電するのと、ちまちま充電するのは
どっちが効率いいですかね?
932いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 18:33 ID:???
>>930
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=003005&MakerCD=17&Product=CASSIOPEIA%20BE%2D500
kakaku.comも見るべし。14,800。
>>931
電池を長生きさせるならちまちま。ニカドなら使い切った方がいいけど今はニカドなんて少ないから。
933いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 18:35 ID:???
若松の奴はメーカー再生品
934いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 18:57 ID:???
ヒッキーやポケギコをノートpcで使いたいのですが、
AMDK6-2(366)でWinMe使ってるのですが・・・・
できませんか?  教えてください
自分の給料で買ったはじめてのPCなのでまだ使い続けていたいのですが・・・・
935いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 19:24 ID:???
>>930
近くにソフマップがあったら中古販売とか見てみては?
ネット販売よか安いかも知れないよ。
936携帯・・・:03/03/14 21:21 ID:???
>>859
>>871
>>874
この前↑のをカキコしたものですが、
お勧めの機種とかありますか?
937いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 22:48 ID:???
1280*1024以上のノートpc何がある?
...いっぱい有りすぎる?
necの1600*...
ってのはすごいと思うが
938いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 22:57 ID:???
>>936
genioでも買っとけpalmはやめとけ
>>937
店員に相談しなさいな
939いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 23:03 ID:???
ここで相談する
940いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 03:35 ID:???
ボイスレコーダとして使いたいんだけど外部マイク端子つきのってありますか?
941 :03/03/15 09:33 ID:???
SQなど、メニューバーをのっとるソフトを使うと、ダイヤルアップに接続した場合、
接続を切断するメニューが出せなくなるんだけど、どうやって切断すればよいのでしょうか?
942941:03/03/15 10:03 ID:???
あ、書き忘れましたが、PocketPC2002です。
943いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 10:24 ID:???
>>941
SQ作者のQtaさんのHPよく見れ
944941:03/03/15 11:34 ID:???
>>943
QtaさんのHP見ても全然わかりません

ひょっとして、RDialに切断の機能があるのですか?
945いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 12:39 ID:???
そう言う事だ
946どなたか:03/03/16 07:03 ID:e8kck7R4
ご教授願います。
パーム上のPenDoc等で編集したDocファイルをPC上で再編集する際、
DocReader等Palm用エディタではなく、K2Editorや秀丸等PC汎用テキストエディタで
直接開くことは出来ないものでしょうか。
947いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 07:09 ID:???
テキストファイルじゃないので無理でしょう
948946:03/03/16 07:20 ID:???
そうですか、無理ですか。
エディタで開くと所々読めたもので、
アプリ自体でなくともプラグインや粋な工夫なぞあるものか、と勘繰りました。
むぅ、、、無念。
949いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 14:04 ID:HJIvkBMG
InterLinkC303A(H/PC2000)と無線ルータでフレッツADSLを利用しています。
ルータのMTUを1454に、C303AのRWINを33936(適当)にしています。
外ではH"(PIAFS2,1)を利用しているのですが、
この場合、RWINはもっと小さい値にした方がよいのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
950922:03/03/16 15:29 ID:OF7FoCFq
度々すいませんが、どこかPPCのレジストリについて詳しく説明している
サイトはないですか?
951いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 16:36 ID:???
>>950
AirH"で定額モバイル45
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1047221474/l50

…のスレ1に書かれているいちばん下の塩のリンクはどお?
9521:03/03/16 19:15 ID:DfozB/5k
誰かそろそろ次スレ建てれ。俺の持ってる串通らなくなってダメぽ。。
953いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 23:56 ID:???
thinkpad240(Win2K)とSigmarion2をActivesyncでつなげようとブルーバックになりハング。
Activesyncがインストール出来ません。
Ver.3.1、3.5試しました。
なぜ?
954いつでもどこでも名無しさん:03/03/17 00:05 ID:???
●スレッドを立てるほどではない質問などはこちら●
http://piza.2ch.net/mobile/kako/968/968314009.html
●スレッドを立てるほどではない質問●part2
http://pc.2ch.net/mobile/kako/994/994136438.html
スレッドを立てるほどではない質問part3
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1006/10060/1006088167.html
スレッドを立てるほどではない質問Part4
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1015/10159/1015923784.html
スレッドを立てるほどではない質問Part5
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1021/10212/1021287813.html
スレッドを立てるほどではない質問Part6
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1028/10285/1028556456.html
スレッドを立てるほどではない質問Part7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1035001638/
☆スレッドを立てるほどではない質問Part8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1042274070/
955いつでもどこでも名無しさん:03/03/17 00:07 ID:2qhpfsNd
Windows9xでWindowsCE用ソフトを動かすためのソフトは
ありますか?
956いつでもどこでも名無しさん:03/03/17 00:10 ID:???
今度入院するんですけど
PC使える病院リストって無い?
957いつでもどこでも名無しさん:03/03/17 06:14 ID:???
次スレ立てました
串は全滅に近いし、DIONだから駄目かと思ったけど出来た

☆スレッドを立てるほどではない質問Part9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1047849117/
958いつでもどこでも名無しさん:03/03/17 11:32 ID:AnIS2K0h
>>957
乙華麗。
959いつでもどこでも名無しさん:03/03/18 14:42 ID:???
んなもんモ場ギが最高にきまってるやんけゴルゥ!!
960959 (TT):03/03/20 19:36 ID:???
suregatomatteshimatta........
surechigaimoushiwakenai...............
dokkademitakotoarunndakedonaa....................................
961960, not 959:03/03/20 19:39 ID:???
gobakudeshita................
ittekimasu..................................
isshokennmeiokuttekuretagikonimoushiwakenai................
962いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 09:58 ID:???
J-OSフォントコンバータってどこでダウンロードできるの?
963いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 03:24 ID:???
964いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 00:49 ID:2lAlQxix
残りをちゃんと使え!
965いつでもどこでも名無しさん:03/04/12 19:09 ID:???
_∧∧☆_∧∧_∧    //
∀`) ・∀・( ´∀`) ./|  USA!USA!USA!
  (  ¥(    つЯ\|
  ||  | | | |    \\     \\ USA!USA!//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ  |ΛΛ ΛΛ ΛΛ Λ ΛΛ ΛΛ ΛΛ Λ
  | |      | |     | |∧_∧∧_∧_∧ ∧_∧_∧  ∧_∧
 ̄  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄  |´∀` (´∀` )´∀`(´∀` )´∀`)(´∀` )
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
   (    )    (     )   (    )    (    )    )
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  ∧_∧
  (    )    (    )    (    )    (; ・∀)( ・∀・)<USB
                                   ┏━○
                                 ○┻┳━|>
                                    ┗■
966いつでもどこでも名無しさん:03/04/15 11:11 ID:3c5qXepV
おらおら!残りをつかわんかい!
967いつでもどこでも名無しさん:03/04/15 13:18 ID:+5mONXWc
初めてPDAを買おうと考えています。
カロリー計算、金銭出納程度の表計算をして
PCのエクセルと楽にファイル共有したいのですが
カラーで安い機種はあるでしょうか。
968いつでもどこでも名無しさん:03/04/15 15:27 ID:RSzQng81
ドコモのエクシーレ ルーパミオP302 N302など安くうってるお店しってますか?
969いつでもどこでも名無しさん:03/04/15 17:38 ID:???
>>967
ファイル共有はちと無理。ポケットエクセルは別物と
考えた方が吉。
>>968
お近くのドコモショップを廻ってください。
970967:03/04/15 20:21 ID:d+dmlS3D
>>969
レスありがとうございます。
では計算結果だけを貼り付けた表計算、
メモ程度の文章をPCに送りやすいだけでもいいです。
palm m-130やCLIE PEG-SJ30あたりはどうなのだろうかと思っているのですが
どうでしょう?
教えてもらえたらうれしいです。
971いつでもどこでも名無しさん:03/04/15 23:24 ID:WjkloBqX
>>926

物によっては小型のACアダプタが売っているよ。サードパーティ製だけどね

んで、ちょっと教えて欲しいのですが
CE2.XのPIEってアップデート出来る
のでしょうか?
デフォだとjavascriptとかの対応がいまいちで・・・

972いつでもどこでも名無しさん:03/04/16 11:58 ID:???
>>967
リナザウのHancomSheetなら、エクセルファイルを直接編集
できるし、その編集後のファイルをパソコンのエクセルでそ
のまま使用できる。過剰な期待は禁物だが…
973いつでもどこでも名無しさん:03/04/16 18:37 ID:???
所有してるノートを家と会社で持ち運んでつかってるんですが
会社のLANに接続するときにいちいち手動でIPとか設定を
変えるのがすごくめんどうです
こういう家と会社のLANの設定の切り替えを簡単にやってくれる
ソフトってありますか?
また、あるとしたらおそらくシステムファイルをいじるソフトに
なるとおもいますが、そのへんのところが問題ないソフトを
おしえてください
974いつでもどこでも名無しさん:03/04/16 18:52 ID:???
975いつでもどこでも名無しさん:03/04/16 20:42 ID:8VvSXoKD
E-65かラジェンダのどちらか買おうと思うのですが、どっちがいいでしょう。
使い道は、メール、2ちゃん、ヤフオクが中心です。
976967:03/04/16 23:32 ID:T00X1aEF
>>972
レスありがとうございます。
パンフレットもらってきました。これから考えます。
977いつでもどこでも名無しさん:03/04/17 00:16 ID:???
PDAでモナー板のテンプレを投稿できますか?
ギコなどのAAはずれませんか?
978いつでもどこでも名無しさん:03/04/17 04:35 ID:???
ねぇ、ちょっと聞いていい?

携帯から2ちゃんみると、IDがよく他人とかぶったりする?
979いつでもどこでも名無しさん:03/04/17 06:46 ID:???
>>975
ラジェンダ
E65はブラウザが糞。
2チャンとメールのみには最適だけどそれ以外は

>>977
PDAでモナー板は(略
AAはHandheld PCならどうにか大丈夫だけど
テンプレを投稿するだけなら出来ると思う(MIザウルスでした事あるけど崩れてないか確認出来ない)

980977:03/04/17 10:22 ID:???
>979 そうですか、、どうもです。
981山崎渉
(^^)