【投売り】カシオペア E-65【用途限定】活用パート4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
若松、3亀等で投売り中のカシオペアE-65についてマターリ語るスレです。

■カシオ公式
http://www.casio.co.jp/ppc/e65/

■過去スレ
Part1: http://ime.nu/pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1037682105
Part2: http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1038/10387/1038750276.html
Part2: http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1040701225/
2訂正:03/02/08 10:13 ID:M1KkM+rS
3いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 11:41 ID:???
E−65の世の中はとっくに消滅してしまったのだ。
4いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 11:47 ID:???
■カシオ非公式
http://www.e-65.net/
5いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 11:59 ID:???
>>4
あきらめろ。
6いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 16:08 ID:???
(・ ∀ ・) ガラクタ!
7いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 18:26 ID:???
過去の遺物にいつまでもしがみついていてどうする。
8いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 19:57 ID:???
おや?、Part4がたってるな。
初めて来る人もいるだろうから一応書いとく。
情報などは、Part3が豊富だ。そっちを見るべし。
内容も親切だし、ほぼ完結している。

親切があだになったのか、>>4のような
書き込みをする粘着が居着いてしまった。
情報が一巡したこともあり、前スレの住人はついにPart4を立てなかった。
嫌気がさしたのだ。PsPCの統合スレにしようという意見が多かった。

このスレ誰がたてたのか知らない。もしかしたら
粘着君が居場所欲しさに?とも疑う。
もし>>1が真面目に続けたい人なら、行動(書き込み内容)で
それを示すしかないだろう。
9いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 20:52 ID:???
E−65を捨てて、街に出よう。
10いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 21:07 ID:???
ポケギコで書きこめるようにしてほしいなあ
11いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 22:20 ID:???
>>8

(・   ∀   ・) イ バ ル ナ !
12いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 22:48 ID:???
あれ?単独スレやめるんじゃなかったの?
新しい情報はもうない気がするが、前スレ最後の
電源が入らなくなる故障の件は気になるな。
13いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 00:30 ID:???
>>8
イヤなら来るな!!
14いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 01:59 ID:???
>>1
ありがとう。スレ立てようとしたんだけどホストが規制されてるのか立てられなかった。


漏れは、もうE-65について語ることはそれほど残っていないと思っています。
ただ、このパート3までを読んで新しく手にしたユーザもいると思うので、

「最後のスレとして、1〜3までで紹介してきたURLの切れているのや移転したのを
整理して、このスレが契機でE-65を手にしたヤシらにも楽しんで貰いたい」

と言う気持ちで立てたかったんです。

当然「教えて君」や「くれくれ厨」なんぞ放置ですが、そうじゃないヤシらに対しては
なんか、最後に情報を整理して提供してもいいんじゃないかな、なんぞと
えっれー殊勝なことを思っちまったりしやがったのでありました。

漏れ、馬鹿でしょーか?

15いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 02:03 ID:???
これってキーボード無いですよね?
どうやってテキスト書くんですか?

こういうキー無しPDAは、ROMするだけがふつうなんでしょうか?
16いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 02:06 ID:???
17いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 02:06 ID:Tt7mE6fI
ソフトキーボードか手書き文字認識を使います
18いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 02:45 ID:???
>17
そうですか、ソフトキーボードor手書きなんですね。
使い心地はいかがですか?

こういう当たり前?的なことは調べても書いてる人ほとんどいないんですよ・・・
使用日記みたいのは多いけど・・・
19いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 03:24 ID:Tt7mE6fI
キーボードと比べると入力に時間がかかります。
特に手書きは遅いです。
長文を入力したり、プログラム書いたりするには向いてません。
しかし短いメールを書いたりにはそれほど違和感なく使っています。
キーボードと違って両手で入力しないので、
立ったままとか、寝たままとかでもそれほど入力しにくくないし、
慣れればそれなりに使えると思います。
20入門1:03/02/09 08:56 ID:???
前の前のスレよりコピペ
-------------------
cab提供ソフトのインストール方法

メニューにcabファイルを登録
それをタップすればインストールできる。
インストール後に、メニューはcabファイル
から、アプリ本体に変更でいいかと。

前スレよりコピペ
-----------------
最近購入されてクレードル持ってない方の手始め〜
「CASIO Menu」(ランチャー)が搭載されているため、CFカードからセットアップす
ることができまつ。
まず、Tillano Explorerをインストールしませう♪
参考サイト:http://tillanosoft.com/ce/texplorej.html
ダウンロードはこちらで、http://tillanosoft.com/anonymous_ftp/pub/ce/texp05j
.zip
CFカードからセットアップする手順は、PC上でダウンロードして「texp05j.zip」を
解凍し、CFカードに「texplore.mips」を保存、PDAの「CASIO Menu」に「texplore.m
ips」を登録して実行するだけです。
なお、CFカードは「メモリ カード」として認識されまつ。(^-^")/~~
21入門2:03/02/09 08:57 ID:???
E-65はWindowsCE 2.11ダス。
Palm-size PC日本語版 ハードスペック比較一覧
http://www.os.rim.or.jp/~hpc/PDA/palm_size_pc.html

CASSIOPEIA E-55 徹底活用マニュアル
http://www.bekkoame.ne.jp/~tkudo/ppc/tkzpspc.htm

カシオペアE-65公式サイト
http://www.casio.co.jp/ppc/e65/support/

バイクに GARMIN GPS III+ を搭載して地図表示をする
http://www1.ocn.ne.jp/~ykt/E-65Garmin.html

CASSIOPEIA for DoCoMoクロックアップ
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/h-ota/cassiopeia/cassiopeiacup.html
22入門3:03/02/09 08:58 ID:???
☆iBrowser ver.1.17はこちらで
http://tracker.5star-network.com/download?key=ibrowser&uri=http://5star.freeserve.com/Pocket-PC/files/iBrowser1.17.02.exe&site=1

☆つまようじ ver.1.08(User-AgentやRefererを書き換えることができます。)はこちらで
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8595/Tsumayoji/bin/Tsumayoji.lzh

☆vxUtil ver.1.4.1(ping, trace, lookupなどが使え、CEだけでTCP/IPネットワークの状態チェックが
できます。)はこちらで
ftp://ftp.cam.com/cambridge/win/vxUtil.zip

☆PalmTweak ver.4.0(レジストリエディタを使わずに、ちょっとマニアックな設定をします。)はこち
らで
http://www.ural.ru/download/palm/pocket_pc/ptweak40e.zip?PHPSESSID=98fef2e6af0068473beb92c62b0bac0c

色々な小技設定が出来ますが、以下の設定項目がお勧めでつ。
【お奨め設定項目】
◆拡張子へのプログラムの割り当ての追加/変更/削除等
◆自動電源オフに関する設定
◇ウィンドウのアニメーションのオンオフの切替え
◇スクロールバーの太さなどの変更
23入門4:03/02/09 08:59 ID:???
WMP を使うなら、
「Compaq Aero 1500 および 2100 シリーズ用プレーヤー」
がいいぞ。(スキンがモノクロ)
バックグラウンドでも再生できるようレジストリをいじる必要があるが

PsPC用のWMP(Windows Media Player英語版ですが)をダウンロードしませう♪
ダウンロードはここから
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/download/palmsize.asp
参考サイトは
http://www1.plala.or.jp/tsoma/e500me.html
因みにこちらのリンク先は切れてまつ。
24いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 09:12 ID:???
Palm Tweak4.0日本語版をくれた前スレ321氏、ありがとう。

ちなみに今試したらまだダウソ出来ました。
2520-23:03/02/09 09:15 ID:???
串の規制厳しいのかな
10個程試したが、書き込めない

今はE65で、コピペも面倒だから追加よろしく
26いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 09:58 ID:???
>>20-23
まとめてくれて乙カレーです。

まだまだいろいろなところに在庫があるんでスレの意義はあるんじゃないかな。
2台目やさいたま専用などとしては結構使える代物だと思うのでマターリいきませう。
27レジストリエディタ:03/02/09 12:41 ID:???
28E-65で動くUNIX系OS:03/02/09 12:42 ID:???
その1
NetBSD-hpcmips系
NetBSD/hpcmips は MIPS ベースの WindowsCE PDA マシンで動作する NetBSD オペレーティングシステムです。現在 VR4102,
VR4111, VR4121, VR4122, VR4131, TX3912 や TX3922 プロセッサーに対応しています。
H/PC のほかに、 H/PC Pro と PsPC (パームサイズ PC) にも対応しています。
http://www.jp.netbsd.org/ja/Ports/hpcmips/
29E-65で動くUNIX系OS:03/02/09 12:42 ID:???
その2
Linux VR系 ただし英語版
http://linux-vr.org/
30クレードルない人用:03/02/09 12:43 ID:???
Planex CP-10T 使えるようになりました。

手順
1.Planexのサイトから CP-10T用のHPC用ドライバをダウソ
2.解凍する
3.解凍した中の MIPS 以下にある以下のファイルをCFにコピー
  DHCP.DLL
  LE10.DLL
  NETWORK.CPL
4.CFから \windowsいかにコピー
5.リセット
6.CF-10Tを差す

あとは設定のNetworkからIPとか変更してOKでした。

はまってたのは、Planexの配布ファイルにあった
NDIS.DLLもコピーしてたからでした。
31クレードルない人用:03/02/09 12:44 ID:???
ActiveSyncを利用してインストールするexe形式のファイルの場合
解凍ツールで普通に解凍できる場合があります。
cabファイルを見つけてCF経由でインストールしてください。

解凍できない場合、とりあえずPCにActiveSyncをインストール。
exeファイルをダブルクリックすると、
次のSyncでインストールするよ とか言われます。
Program Files\Microsoft ActiveSync フォルダの下に
アプリのフォルダできてます。そこの中にcabファイルできてるはず。
32ユーティリティ:03/02/09 12:49 ID:???
PCカード挿入警告自動応答に
Yes 1.0 for Palm-size PCs
http://www.conduits.com/ce/apps/yes.asp
加えてタスクマネージャー他 ATmini Plus
http://homepage3.nifty.com/tsoma/mycomputer/e-500/create/create.htm
33いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 12:55 ID:???
乙葉♥
34ゲーム:03/02/09 12:59 ID:???
35いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 16:21 ID:NiFgv9Sc
http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/shopping.cgi?head=1&detail_mobile_4971850694656
最後の投売り。
値下げしてやがるし。
7980円で2台買った俺の立場は…
36いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 17:58 ID:???
モバイル初心者なんですけど買いですか?
若松工作員以外の方でお答えください
37いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 18:05 ID:NiFgv9Sc
>>36
Windowsのディレクトリの概念とか分かってればモバイル初心者でも使えると思う。
E-65でも一通り出来るから、
しばらく使ってから次に買うPDAを選ぶ基準とかにはもってこいだと思うよ。
こういう機能を重点的に選びたいとか良くわかるようになる。
そういう意味では買い。
金があるなら最初から最新機買うのが良いけど。
38いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 18:32 ID:???
>>37
ありがd
買ってみまつ
39いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 18:34 ID:???
>>36
E-65でも一通り出来るが、すぐに不満が出てくると思われ。
あと、E-65で動くソフトが少なくなってきていたりと、初心者にはあまりお勧めできないな。
通信カードやバックライトを使っていると予想以上に早く電池が消耗しますし。
「電池駆動じゃなきゃ嫌!」とか「モノクロがいいんだよ!」という方以外は、もう少し頑張って
E-700あたりのポケピをオススメします。
とりあえず、WinCEについて詳しく知りたいなら、http://www.wince.ne.jp/
E-65について詳しく知りたいなら、http://www.e-65.net/
購入はぜひこちらで、http://www.wakamatsu-net.com/
40いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 20:17 ID:piyDPktz
>>36
動画の再生は事実上無理だし、モノクロなのでゲームにも向かないと思う
音楽再生もあまり薦めない

でも、「アルカリ単4電池×2本で約25時間駆動」というのは、
出張時のデータビュワーとしてPDAを使った人には、
他の何にも替えがたいかと。

E-65は最強のデータビュワー、と呼んでおきます。
モノクロのモバイルギアは、乾電池駆動のおかげで未だ現役。
41いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 20:25 ID:???
>>40
一日30分使用で2ヶ月持つPalmの方が電池は持つがな。
ただ、DOCに変換する手間があるが。
42いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 21:02 ID:???
>>39
最後の一行にワロタ
43いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 21:09 ID:???
>>36
AirH"でiモード勝手サイトとか、ここ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1018009025/

で紹介されてるサイトを見る分にはかなり使えると思うよ。
44いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 21:31 ID:???
2ch閲覧ならe-65はおすすめだな
pokegikoで快適
45いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 22:26 ID:???
>>44
CE2.11では書き込めないだろ?
さいたまも今はダメだが。
46いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 23:00 ID:???
書き込むときはi-mode用のサイトを
iBrowserで開いて書き込む。
47いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 00:43 ID:xv7M82XP
>>40
DOSモバはいまだに折れのメインだよ。
あのバッテリーの持ちと安定性、キーボードの使いやすさは今もって最高レベル。

で、話変わるが『また』若松でE-65を買ってしまった・・・。
誰かも書いていたが、今回が最終入荷らしいよ。
48いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 01:05 ID:???
正直、モノクロパームの方が遥かに使える。
CFスロットで通信ができるのが唯一のメリットだが、
バッテリ持たないしな。
49いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 01:08 ID:???
>>48
確かにそうだと思う。
ただ、俺だったらE-65の代わりにPalmではなく
E-65の代わりにZaurusE1をお勧めしたい。中古なら1万くらいで買えるし。
50いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 09:52 ID:???
E-65はモノクロってことで購入しますた。
朝の通勤時、新聞の代わりにNewsサイトからテキスト抜き出したのを読みたかったので。
片手で読めて、昼間でも字が見やすいのはやはりモノクロ機PsPCではないかと。
ファイルの同期を取るようにしておいて、毎朝巡回するようにすれば、
あなたのPsPCが新聞代わりに!w

Palmよりは沢山の文字を表示できると思うので、テキスト閲覧には便利かな。
自分のやりたいことがはっきりしている上で購入するのであれば買いなマシンですね。
色々求めたいなら最新のPocketPC買ったほうが良いかと思われ。
51いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 13:05 ID:???
E-65PA-Sが、bicカメラで4980円だった。雪祭り特価らしい。
52いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 15:44 ID:???
>>50
>Palmよりは沢山の文字を表示できると思うので
そうか?
53いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 16:07 ID:???
>>52
ハイレゾPalmなら↓こんな感じ。
http://muchy.com/review/shot/crsmedoc_supersmall.gif
ローレゾでもE-65と変わらんだろ。
あと、ニュース系をテキストで読むならPalmのMedoc形式の方が便利。
と言いつつ俺はZaurusユーザーだけど。
54いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 16:14 ID:???
パーマンウザイ
55いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 17:57 ID:???
zaurusやpalmじゃネットラジオ聞きながら2ch読んだりできないからなぁ
俺は洋楽すきだから無線LANやAirH"でどこでもネットラジオ聞けるce機は便利なんだよな
56いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 18:20 ID:???
なんだここは。
ただのオナニースレか。
57いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 18:34 ID:???
>>55
そう。E-65の利点はCFスロットがあることだよね。
58いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 18:39 ID:???
んなもん、ほかのPDAにも付いとる。
59いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 18:39 ID:???
>>57
あと乾電池で動くことやな。
市販のニッケル水素たくさん買って、出先で電池切れおこしても
どこでも単4手に入る安心感。
これこそPDAだよな。
最近の充電式のやつなんか水の中もぐりながら使ってる気分だよ(w

もっとも乾電池で動作するほど消費電力が小さくないんだろうが…
60いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 18:39 ID:???
Palmは付いてないんだよ。
61いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 18:40 ID:???
もしE-65にCFスロットが付いてなかったら、誰も買わないと思う。
62いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 18:48 ID:l/J4QsMP
>>61
俺はCF以外でもメモリスロットが付いてれば買ってた。
ハンディGPSとして活用してるから。
http://www.ne.jp/asahi/gps/nori/E-55/index.htm
こんな感じ。
登山やバイクツーリングにはもってこいだよ。
63いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 18:49 ID:???
>>62
電子工作できる人はいいね。
64いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 19:07 ID:???
>>63
今はライトスタッフっていう店でケーブル売ってるから自作も必要ないのよ。
E-65が安売りしだしてから急にケーブルの需要が高くなったって。
65いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 19:10 ID:???
安いし(壊したときも)、電池持つし、屋外で見やすいし、
アウトドアでGPSに使うにはもってこいのマシン。
66いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 19:14 ID:mzBqCDtt
GARMINだけでいいじゃん
67いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 19:17 ID:???

安いから弄って失敗してもいいのが嬉しい。
68いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 19:18 ID:???
登山とかだと、等高線の地図が欲しい。
GarmapCEで好きな地図を入れられるのが魅力。
あと、ログ取りも重要だし。
69いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 19:38 ID:???
>>67
そうそう。漏れはもう4台ほど脳みそバーンしたよ。
70いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 19:50 ID:???
>>69
( ´,_ゝ`) プッ
71いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 21:41 ID:???
>>69
何をやったらそんなに逝っちゃうの?
72いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 22:00 ID:???
>>71
引っ張り試験、硬さ試験、衝撃試験、熱処理
73いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 22:07 ID:???
それじゃIBMのトーチャーテストを一つもクリアできそうにないな。
74いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 22:36 ID:???
熱処理は 900℃ * 60分 の炉冷です。
75いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 23:19 ID:???
なんだかんだ言って、スレ進んでるよね
76いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 23:49 ID:???
寝ながら2ちゃんツールとして活用中。
77いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 00:08 ID:???
GPSってなんだよ?
おまいら超人か?
判りやすく教えれ
78いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 00:14 ID:???
Global
Positioning
System
79いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 01:05 ID:???
Great
Pussy
Spreading
80いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 01:17 ID:???
Giant Baba
Pro-Wrestling
School
81いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 11:21 ID:???
『ガイシュツ先でファイルを読みたい・・・』
と思ってた漏れにはE-65(・∀・)イイ!
テキスト読みには最高ー!若松最高ー!
ただ暗いとこだとちょっとつらいかな・・・
と思ってたら、例の九十九のGfort4980円をゲット!
漏れ的にはこれでもう万全の体勢だっす。
ついこないだまで
「PDAとPalmの違いって何ですか?」
てな質問してたPDAビギナーですが
2chの情報のおかげでカナーリ良い買い物
デビューできますた!!どもだっす!
8281:03/02/11 12:04 ID:???
しかし、この板見て思ったけど
「初めてPDA買ったけどその○日後にまた別のPDA買った・・・」
みたいな人多いすね。別に一台目に不満があるということじゃなく
今までなかった欲求が刺激されて、みたいなの。漏れもそうだし。
PDA買いは癖になる。
83いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 12:14 ID:???
1台目にE-65を買うと、
今度はステレオでmp3聴いてみたいとか、動画見たいとか、エミュやりたいとか、カラーも欲しいとか、
やりたいことが色々見えてくる。
で、新しいPDA買ってモバイルに慣れてくると、E-65の良さも再認識できると。
そして自分に合った使い方を見つけていくんだな。
84いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 12:17 ID:???
最高の入門機だと思う。
85いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 12:20 ID:???
E-65.....すげえ使いやすいんだけど今、2ちゃんに
書き込めないのがつらい。saitamaは原因不明で書けないし
ぽけギコは生まれつき書けない。

シグ2からカキコ......
86いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 12:22 ID:???
E−65からステップアップするには次は何がいいと思う?
87いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 12:26 ID:???
>>86
何がしたいのか分からんと答えようが無い。
88いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 12:27 ID:???
シグ2かな。両方持って使い分けている。
値段もお値打ちだし。
89いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 13:04 ID:???
>>85
Hikkyはどうなん?
90いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 13:27 ID:???
Hikkyなら無問題
91いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 20:02 ID:???
有線のLANカード探してます
http://www.taxan.co.jp/itaxan/html/product_3.html
これ↑付けて家のADSLのハブと繋いで
ネット接続できます?
モバイルでネットするつもりはないけど
布団の中でネッコロがってネットしたいのれす
92いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 20:15 ID:???
メルコの無線LANをおすすめする
有線LANと無線LAN両方もってるけど
圧倒的に無線LANの方が快適
無線LAN環境が整ってないのなら仕方がないが
93いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 20:18 ID:???
>>91
今まさにそいつを使っています。
ADSLのハブと繋いで使えますよん。
94いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 21:02 ID:???
>92
整ってないんだす(´・ω・`)
でもどういう意味で快適なのかちょっと気になるー
単に線があるから行動の制約がある、ということ?
それとも他にもあるのかなー

>93
やた!!ヽ(゚∀゚)ノ
ありがとだっす
わーまたお世話になります若松タン
http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_goods&sort=&sub_id=0098&goods_id=0001&page_category=1&page_goods=0
とかやるとなんか工作員とか言われそうw
95いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 23:39 ID:???
>>94
E-65で無線LANすると電源が辛い。
ほんとに、あっという間に無くなる。
96いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 00:56 ID:???
>>95
いやまったく。
単3電池4本背面に背負わせるかな…。
ベルクロで固定すれば少しはスマートに見えるかな?
97いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 01:25 ID:???

サイトを自動巡回する事って出来ますか?
98いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 01:34 ID:???
(    ゚д゚    ) あらやだ!
99いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 10:29 ID:iIu5c3pF
だれか単3、4本背負わせてる人いる?
電源は5Vで良いいのかな?
100いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 12:23 ID:???
>>82
剥げ同。
漏れもラジェンダ→カラブラ→E-65と安いPDAを次々と購入してしまった・・・
それぞれ一長一短でなかなかどれがいいかは難しいんだよね。
やはりE-65は乾電池とあえてモノクロな液晶が魅力。といってもカラーもまた魅力的なわけで。
シグマリ2に手を出そうとしているが、金欠が抑制となって何とか踏みとどまっている(w
101いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 12:33 ID:???
>>100
ラジェンダ以外持っている。で今一番欲しいのがラジェンダ。
予言しよう。君は必ずシグ2を買う。

ちなみに全部、お気に入り。優劣はつけられないよ。
102いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 12:41 ID:???
>>99
単三ニッ水4本外付け(1.2V*4=4.8V)使えるよ。
ACアダプタが5Vだから問題ないと判断してる。
アルカリとかだと1.5V*4=6Vでちょっと怖い。
10397:03/02/12 12:43 ID:???

もしかして、何かトンチンカンな事聞いてます?
Myu2 (みゅ〜つ) - WebGetterというのはE-65で使えますか?
10497:03/02/12 14:08 ID:???
使えました。
105いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 17:27 ID:???
母艦、シグマリ、E-65とデータの共有できる
OyajinAppointmentを便利に使ってます。
ToDo(OyajinにもあるけどDoneしたのも後で見たいので・・・)
住所録で同じようなことができるソフトってないですか?
106いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 17:53 ID:???
>>105
Outlookはダメなの?
107いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 18:04 ID:???
あきばの千石へ向かう角の祖父にcassiopeia for docomo未使用箱入り3980であったよ!
E65じゃなくてごめん。2/12 17:45 
108安売り情報:03/02/12 18:29 ID:???
じゃんぱら2の2Fにクレードル憑きで3980円で先週から有ります。
電池不良、付属CDなしですが「E−65」を買おうという香具師には
問題ないと思います。

中古でスマン
因みに漏れは若松3点セットを地図屋で5980で買いました。
誰が売ったんだか・・・・・・
109いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 19:03 ID:???
>>106
一時Outlookでしてました。
シンクロには母艦経由で行う必要があるため、
外出先で、シグマリからE-65にCFを差し替えるだけで
同じデータを見ることができるというのがいいんです。
PocketOutlookのデータベースをメインメモリから
CFに変更する方法も調べましたがよくわかりませんでした。
ちなみにこのCF作戦は他にWZ Mail、家計簿ひかるで
行うことができます。
WZはα版でPIM機能を実装してますが使いにくいのと
E-65では重過ぎるので諦めました。
長文スマソ
11097=104:03/02/12 21:02 ID:???
Newサイトを巡回して、新聞代わりに使おうと思ったんですけど
巡回に時間かかるし要らない文字もDLしてしまうので、記事部分が見づらいですな。

と言うわけで、Palmetがよく使うHiMakeDocでニュースサイトの文字部分だけを切り出して
DocViewでみてます。オフラインではこれが一番快適かな?

HiMakeDoc
http://homepage3.nifty.com/hiro_ish/palm/himakedoc/hmdoc.htm
DocView
http://www.wince.ne.jp/soft2002/Detail.asp?Key=medoc&Type=0&CE=0&F=0&PID=1744

PocketCランタイム(DocViewerを使うのに必要)
http://www.orbworks.com/wince/download/rt/palm211.PPC211_MIPS.CAB
Doc形式とは?(Palmer以外の人向け)
http://www.muchy.com/review/docapp.html
111いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 21:02 ID:???
>>107
以前for docomo使っていたのですが、
メモリーが8Mしかなく、コンパクトフラッシュを使わずにPHSカードを使う環境だと、非常に厳しいです。
それにクロック数同じなんですけど、かなり遅いです。
mp3の再生とかやるとはっきり分かります。
E-65のほうがお勧め。
112いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 21:18 ID:???
50歩100歩
11397=104:03/02/12 21:33 ID:???
>>110
×Newサイト
○Newsサイト
です。

ちなみに、こんな感じで表示されます。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030212213138.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030212213117.jpg
左右キーで次の記事に移動できるので便利。
11497=104:03/02/12 21:39 ID:???
>>110
×Palmet
○Palmer
です。あほ丸出しでゴメン(´・ω・`)
115いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 22:32 ID:???
for docomoとe-65じゃ圧倒的にe-65のほうがいいだろ。。。
メモリ8Mと16Mじゃぜんぜん違う
for docomoじゃオンラインで2chは厳しすぎる
メモリ少なくてログ保存がほとんどできない
116115:03/02/12 22:35 ID:???
もちろんシリアルで通信できる環境ならfor docomoでもおそらく問題ないと思うけど
cfスロットに通信デバイスが刺さってる場合はfor docomoは厳しい
117107:03/02/12 22:47 ID:???
>>111,>>115 いろいろありがとう。
e-65の予備に検討してましたが、
辞めときます。
118いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 22:50 ID:???
>>97=104
似非Docリーダーを使うくらいなら、
E-65より安く売っているであろう中古Palmを買った方がいい気が。
Docリーダーの性能だって段違いだし。
その他の機能だって通信を除けばPalmが優れている点の方が多いし。
119いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 00:10 ID:???
まあそうなんだがな。
ただ、乾電池駆動だし、乾電池駆動のPalmと比較すると解像度高いし。
120いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 00:14 ID:???
>>118
型落ち品を性能の限界まで使い込んで悦に入るのがE-65ユーザーなのだよ、坊や。
121いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 00:34 ID:uYomG2o9
>>82
俺はE-65買った数日後にまたE-65買ったよ。
122いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 00:37 ID:???
E-65+AirH"+GSPlayer2(ver1.74a HPC/MIPS)でネットラジオを聴
こうとしてるのだが、うまくいかんのです。

Jor7+AirH"+GSPlayer2(ver1.74a HPC/ARM)だと何の問題も無い
.plsファイルを指定すると、E65だと砂時計が出っ放しでいつ
までも再生を始めないんすよ。ローカルにある.mp3 ファイル
なんかはちゃんと再生できるのに。

その他にも、ファイルオープンダイアログで「プレイリスト」
を選択しても .plsファイルが表示されなかったり(Jor7なら
ちゃんと出る)、巻き戻し等のボタンが表示されたりされな
かったり(四階調だからしょがないが)等、色々と鬱……

HPC3.0以上しか正式サポートしてないとの事なので諦めればそ
れまでなのだが、このスレッドではE-65でちゃんと聴けてるっ
つーレポートが多いので、是非ともチャレンジしたい。

成功してる人、教えてっ。
123いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 00:45 ID:???
>>121
(・∀・)ビョーキ
124いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 01:01 ID:???
>>122
>このスレッドではE-65でちゃんと聴けてるっつーレポートが多い

お前あんなの真に受けてんのかよ…。
若松の思う壺だな。
125いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 01:22 ID:???
つーか、家で使うのならノート買えよ・・・
PDAなんかとは天と地ほども違う。
126いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 01:24 ID:???
127いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 02:56 ID:???
e-65ではplsファイルをテキストファイルとして開いて
中に書いてあるURLをコピーし、GSPlayerのURLを開くから
先ほどコピーしたURLを貼り付けOKボタンを押すことでネットラジオを聞くことができます
128122:03/02/13 10:20 ID:???
>>127
おおっ、キケタッ!まじサンクス!
129いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 10:28 ID:???
E-65でaltキーのオンオフはどうやってやるのでしょうか?
基本的な事なのに解りません。
どうか教えてください。
130いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 12:47 ID:???
>>129
アクソンコントロール+↑
または、ATMiniPlus等のソフトを導入する。
131いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 21:27 ID:y/v2turf
ところでみなさん壁紙は何?
けっこう制約される分センスが問われる・・・
ていうか最初っから諦めてたけど
ネット漁ってたらけっこうグレイスケールの
画像ってオシャレなのが多くて意外と凝りだしたりする、、
132いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 21:46 ID:???
オセロありませんか?
133いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 21:57 ID:???

タスク管理のRunmanって便利そうなんですけど、入れている人います?
134いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 23:03 ID:???
135いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 23:04 ID:???
ていうか、自分で使った感想。
タスクの終了が簡単に出来るので便利。
136いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 00:13 ID:???
>>133
カレントのタスクしか落とせないけど
About画面でメモリの使用状況と
バッテリの累積使用時間が
表示できるのが気に入って
使ってますっ!
137いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 00:32 ID:???
なんだかんだいって、スレが立つと有用な情報が出てくる。
138いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 00:44 ID:???
あとは、ぽけギコがバージョンアップしてくれれば完璧なのだが。
139いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 10:00 ID:???
(´_ゝ`)フーン
140いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 16:23 ID:???
>>132
CE FANで見つけたけど、やっぱ弱い
141いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 16:32 ID:???
DataSlimのオセロも激弱だったのを思い出した。
こういったソフトの充実はPalmに惨敗だな。
142140:03/02/14 17:54 ID:???
>>141
Palmでは強いのがあるの? PalmはCE機よりもCPUが遅いと聞いたんだけど。
まあ、オセロプログラムの強度はプログラマのセンスによるところが大きいとは思うけどな。
143いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 18:02 ID:???
>>142
無知ですか?
144140:03/02/14 18:13 ID:???
>>143
ガーン
145いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 18:15 ID:r/xIzG5a
>>143
muchyですか?

…と、Palmerにしかわからないギャグを飛ばしてみる。
146いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 18:17 ID:???
CPUが早いCEの方がモッサリしている罠。

まぁソフトの充実云々はシェアの差だろ。
シェアが高いPalmの方がソフトの数が多い。
ただ、最近は単年で見るとPalmのシェアも落ちているがな。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20030128/3/

機種ごとの話をすると荒れる予感…。
147140:03/02/14 18:28 ID:???
> CPUが早いCEの方がモッサリしている罠。
うん、それは知ってる。
でもOSが使ってないCPU時間はアプリが使えるから、
OSは関係なくCPUが速いほうが有利なはず。
最近のPalmはCPUも強力なのか?

簡単な試算だと、100MHz程度のCPUでテキトーな評価関数と
順序つきNegaScoutで7手読みが0.5秒くらいかな…

結局、やっぱ、シェアの違いですか
148140:03/02/14 18:29 ID:???
つうか、オセラーはスレ違いですね。
149いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 19:24 ID:???
そのオセロって洋モノか?ライフゲームとか一緒に
置いてあるやつか?
150いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 19:37 ID:???
151いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 19:38 ID:???
●受賞 1995年「第16回ABCお笑い新人グランプリ」新人賞
152いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 23:11 ID:???
白黒E-65じゃあオセロぐらいしか楽しみがない。
153いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 12:22 ID:???
(´ε`)
154いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 13:38 ID:???
つまようじって、ProとノーマルのどちらがE-65用なんですか?
>>22を見るとノーマルでいいようなんですが、
作者さんのサイトを見ると、CE2.11はProですよね。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8595/Tsumayoji/download.html
155いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 13:44 ID:???
ノーマルです。
CE2.11はPs/pcとH/PCproがあります。
156いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 13:52 ID:???
ということは、>>22の通りですな。
サンクスです。
157いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 13:55 ID:???
E-65でmuseaのACアダプターって使えるのでしょうか?
試したところ刺さるのですが使えているような気配がないので…
158いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 14:09 ID:???
(       ゚д゚       ) あらやだ!
159いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 14:47 ID:???
>>155
じゃあやっぱりE65ではつまようじProを使うんじゃないの?
160いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 15:38 ID:???
>>131
普通のフルカラーのをリサイズ・減色して使っています。
上手く減色すれば、結構良いのができたりしますね。

>>154
E-55ではCE2.11用を使っていましたけど、実はどっちでも大丈夫だったような気も。
161いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 03:29 ID:???
jpegやbmpの画像を手軽に見たいんですが、何か方法はありませんでしょうか?
162いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 03:50 ID:???
Peter's Viewerというのがお勧め。
163いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 20:33 ID:???
ぽぽぺのガワを買うついでに1台買っちまったい
若松の店頭で一緒に並んでたラジェンダも魅力的だったけど
164161:03/02/16 21:00 ID:???
>>162
いいっすね。シンプルです。
165いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 21:56 ID:???
166いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 23:08 ID:ZcTxKBbB
なんか過去ログ見るとE−65は古いので
CFカーどの相性問題があるみたいですけど
I・O DATA
CFS-32MX
コンパクトフラッシュカード 32MB 
は代ジョブでしょうかね?
167いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 02:27 ID:???
ok
168いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 12:29 ID:???
クロックアップしたら、LANカードを認識しなくなった。
CFメモリは認識してるのに。
それと赤外線リモコンも使えなくなった。
レスポンス良くなって嬉しかったのに…

もうあんな半田付けしたくないし、さてどうしたものか…
169168:03/02/17 12:53 ID:???
AirH"(N401)は使えるし、
リモコンはパルス長の微調整をしたら使えるようになった。
LANカード(CF-10T)以外問題ないみたいなのでこのまま使用します。
ちなみにクロックは84.1MHz。
170いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 18:10 ID:???
(´_ゝ`)フーン
漏れはクロックウプしてもCF-10Tは問題なく動いてるyo
171168:03/02/17 22:09 ID:???
CF-10Tのドライバー入れなおして設定しなおしたら使えた…
お騒がせスマソ。
172いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 00:54 ID:???
test
173いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 18:40 ID:???
Runman入れてみたけど、いいね。
モバスケがいかにメモリを食ってるかよくわかったよw
いいソフト教えてくれてありがとう>>133
174いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 23:10 ID:MBSozsQQ
一旦、ageとくか。
175PDA初体験:03/02/22 04:43 ID:???
今更ですが釣られてみました(w
 
うーん・・・赤外でリンクして直ぐに上手くは逝かなくとも、、、
そう思ったのですが最初でコケコケ…放り投げたい衝動が(w
 
 
何処か簡単にセットうpの仕方解説してるサイト探すか…はぅぅ
 
ケーブル買うのもな…思いっきりこのスレ見て釣られた初心者丸出しだよね(w
176いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 07:43 ID:???
>>175
今の現状を詳しく書いてください。
母艦の状態とE-65の設定状態等。
まずE-65本体の通信の設定を開き、PCとの接続の設定をしましょう。
E-65本体の接続を赤外線ポートに変更し設定の通信を開きます。
PCとの接続を赤外線ポートへ変更しケーブルを使って接続のチェックをはずします。
E-65の接続のPCリンクをタップする。
母艦のアクティブシンクが反応して接続OKのはずです。
わかりにくい様でしたら再度書き込みしてください。
177いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 13:08 ID:???
100LX、200LXもあるし、WorkPadC3も8M、2Mで3台もあるし、
Vxもあるし、A60に、Jornada680だって現役だし、あんなE-65
みたいなもん買ってもゴミになるのは目に見えていたから、絶対に
買うまいと、ココロに誓ってたんだ。
ワカマツの前を通った時も、パケットカード付きで698とか出てても、
フン!てな感じだったんだよな。

でもさ、よーく見ると、「新品」って書いてあったんだよね。
ん?あの悪名高きRマークがない?再生品ではないんだ!
へー、ちゃんと保証書の付いたれっきとした新品なんだ!
それも、パケットカードに、クレードル、充電式電池、ACアダプタまで付いて!

なぜか突然、こりゃー大変だ、買わなきゃ、とか思ってしまったんだ。
そんでもって、今手元にある。禿しく航海の予感ありまくりだが、
まー、これで2,3日は遊べればOKかもな。
178いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 18:57 ID:???
>>175
母艦のOSと設定とかもな。
OS・機種によっては、母艦で赤外線を使用するためにいろいろ設定しないといけない場合あり。
179_:03/02/22 20:53 ID:???
先週若松で買った時
充電式電池、ACアダプタ
はついてなかった(T^T)
180いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 00:58 ID:???
最初につなぐのはCE5台目の漏れでもミスる

あ、俺が馬鹿なのか

ま、ともかく設定だけです。E−65側の設定が間違っているケースが殆ど。
母艦は正しくセットされていれば可能な接続は全てサーチするから。
181いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 01:57 ID:???
GSPlayでUrl入力のところから
http://www.live365.com/play/放送番号/play.mp3
と入れているのだけど、つながったと思ったら、
ログインしてくれ
みたいなメセージしか聞こえてこない
どうしたらいいのですか?
ibrowserでもnetfrontでもlive365.comでログインできないし・・・
どうやったら、live365をちゃんときけるのかなぁ?
182いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 03:46 ID:???
>179
この前の水曜に買ったら、ちゃんと付いていたけど???
183PDA初体験:03/02/23 04:11 ID:???
>>176素早いフォローレスサンクスです。
>>178>>180 ありがと
 
E−65の方を初期化し直し教えて頂いた方法や設定出来るパターンを試したつもりですがNGでした
おっしゃられてる通り母艦の方の赤外線に問題有るかもしれませんね…
コンパネで一旦削除してドライバ入れ直してみたりしたもののなかなか上手く逝きませんw
他に赤外線デバイスを所持してないのでテストが出来ないのがなぁー
今度店で陳列してるPCの赤外線で試して見ようかな?w
 
 
でも母艦の赤外機能に物理的問題が無ければ出来る事が分かったので一安心しました
焦らずもう少し頑張ってミマース
184いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 06:08 ID:???
OSは何?
ActiveSync3.5入れてるの?
185179:03/02/23 09:57 ID:???
>>182
先週月曜日 クレードルしかついてなかった
もう一台かうかあ

で前の3点セットって
クレードル 充電池 ACアダプター?
186いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 11:30 ID:???
>>185
ゴメン。どこの若松?
正直ありえないと思うんだけど。
187179:03/02/23 11:48 ID:???
ミツワビル1Fです。
出張の帰りに 店頭にあった(5個つんでいた)ので衝動買いしてしまいました。
伝票[2/17(No.044037)]にも
E-65PA-S 1個
JK-511CR 1個
としか・・・
188いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 11:51 ID:???
>>187
いくら?6980円なら文句言いに行った方がいいぞ。
189179:03/02/23 11:56 ID:???
¥6980+税349
¥7329です。
関西在住なので 文句言いに行けないです。

日によって特典変わりますからと言われたら
終わりですし・・・

はぁ〜
190いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 13:50 ID:???
>>187
充電機能付きクレードル+充電式電池は、JK−950NHという型番になる。
在庫数との関係でその組み合わせとなってしまったのかも。
191いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 16:55 ID:???
E-750用の液晶保護シートがぴったりです。
192いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 16:57 ID:???
ぴったり過ぎて貼るのがむずかすぃ
193182:03/02/23 22:47 ID:???
>179
3点セットであの値段だから、店に言ってみたらどぉ?間違えられたかもしれない。
伝票あるわけだし、FAXでも。買った時には3点セットという札あった。
194名無しさん:03/02/23 23:30 ID:???
179じゃないけど若松に文句言ってみたよ。
そしたらあれは充電池とアダプタは付かない
セットだって言われた。
ふざけてるなー。
195いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 23:31 ID:???
ネタか。
196いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 00:12 ID:???
今日若松で見たら、充電池とアダプタと書いてあったそうなところに
ネームランドのシールが張って会ったよ。
「PCとはシリアルで接続します」と書いてあった。
多分銃電池とアダプタがなくなったんじゃない?

それなら安くしろといいたいが、それは店の自由だしなぁ…
197いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 00:19 ID:???
ネームランドってまだ売ってるのかな。
198若松:03/02/24 00:37 ID:???
完売スマシタ>E65
199いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 00:42 ID:???
詐欺に近いな。
200いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 00:47 ID:???
ネット販売だと↓と書いてあるね。
引き続き、つまり以前とは違うと言う事か。
--
週末大特価!!
好評だったE-65の3点セットに引き続き登場!!
こちらはコンパクトフラッシュタイプ、パケットカードセットのモデルです!!
http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/shopping.cgi?head=1&detail_mobile_4971850694656
201いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 00:48 ID:???
http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/shopping.cgi?head=1&detail_mobile_4971850694656
充電クレードル付きとは書いていないもんなぁ。
7980円の時は確かに充電クレードル、ACアダプタ付きって書いてあったし。
202いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 01:09 ID:???
今日昼ごろ完売してたけど、夕方また復活してたな。

いったいどれくらい在庫があるんだ?

ビックp館の4980円はもうなくなってたし、ヨドバシも完売だった…
203いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 01:17 ID:???
>>202

ほんと?
でもそれってクレドールとAC電源、充電池は付いてないでしょ?
教えて君ですいません・・・
204いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 01:18 ID:lRBhHqRt
欠品があるならば明記するのが普通だろ。
詐欺とは言わんがそれに近いな。
205202:03/02/24 01:25 ID:???
>>203
ほんとだよ。
クレードルは付いてるが、ACと充電池はついていない。
>>200-201と同じもの

ACがないならいやないや。E-2000の予備に使用と思ったんだけど。

>>204
もともと別売りだから欠品ではない。
206205:03/02/24 01:27 ID:???
いやないや ×
いらないや ○
207205:03/02/24 01:32 ID:???
よく読むと、クレードルつきとは書いてないね。

店の箱にはPCとはシリアルで接続しますという紙がはってあったので、
クレードルが付いていると勝手に思ってた。

詳細はわかりません。

不確かな情報スマソ。

とにかく、ACなしで萎えた。

単体なら4980円でないと買う気にならん。
208いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 01:41 ID:???
ハルクBicの4980円は値札はもう無くなっているけど、
展示品はまだおいてあるよね。復活しないかな。
209いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 01:42 ID:???
すぐに使えないんですね。これだけじゃ・・・。
パケットカードなんて要らないし
AC電源、充電クレドールは別売りなんだぁ! 
探すの面倒なんで買うのヤメタ!
情報感謝!
210いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 01:46 ID:???
>>209
ACアダプタと充電クレードル持ってるが使ったことないよ。
赤外線でシンクしてるし、(シンクも最近は使ってない)
電池はニッ水単四使ってる。
211 :03/02/24 01:47 ID:???
>>209

いちお、これだけで機能するし、データはCFでも移せるけどね。
ActiveSyncは赤外線でやればいいんじゃない?
212209:03/02/24 01:52 ID:???
なるほど・・・
ヤケに為るほどでもないか
うーむ
213いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 04:18 ID:???
webサイト見るとケーブル付属との記載見当たらないのですが別売りですか?
別売りの場合幾ら位するんですか?
214いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 05:37 ID:???
cfがあればケーブルなんかいらない
215いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 08:14 ID:0rc/DGfc
母艦からしか導入できないソフトは?
216 :03/02/24 08:25 ID:???
>>215
だから赤外線使えば問題ないよ。
217いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 09:10 ID:???
たいていのソフトはcabファイルが取り出せるので別に困らないけどなぁ
いままで絶対母艦からしか導入できないソフトというのに出会ったこともない
218いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 12:22 ID:???
CEの事はよく分からないけど、
.exe形式のソフトもcabファイルを生成するから
そいつをCFに入れてE65でWクリックすれば
クレードルなしでもインストール出来るよね。
ただ、OUTLOOKと同期とかは出来ないけど。
219いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 16:13 ID:???
既出ならごめん
E65で動く時刻合わせソフトあったよ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032810/trash.htm
gstadjust.cpl
GSPlayerのページにあるから知ってる人はもちろん知ってると思うけど。
220いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 16:40 ID:???
前スレ23で既出だけど情報サンクス。
221いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 17:59 ID:???
CFの相性とかって余り話題になってないけど気にしなくて良いのかな?
あと何メガ位まで認識するの?
222221:03/02/24 18:05 ID:???
サイトに有るねw
http://www.casio.co.jp/ppc/e65/support/
ぱっと見だとデジカメ売り場で売ってる様なヤツならOKっぽいのかな?

221のレスを改定w 
皆さんはどれ位のサイズの使っていて買うならどれ位が良いと想いますか?
223いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 18:07 ID:???
あんまりCFの相性が悪くて認識できないと言う話は聞かないね。
容量もマイクロドライブでも認識できるみたいだから、問題ないんじゃない?
224いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 21:33 ID:???
あきばおーの「はだか256MB」ってのを買って使ってます。
MrDATAってのが来ました。
問題なく使えてます。
ただ、リーダライタとの相性があって困っています。
225221:03/02/25 07:16 ID:???
あきばおーのバルクははだかにないしょなんですねw
226いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 07:57 ID:???
ラムスターのコンパクトフラッシュだけはヤバいというのはよく言われますが、
あきばおーでラムスターを掴まないためには「はだか」と「ないしょ」のどち
らを買えばいいんでしょうね。
地雷に踏んじゃった方いません?
227いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 11:47 ID:abvMYlx2
228waka:03/02/25 23:17 ID:???
完売スマシタ
229いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 01:48 ID:???
>>288
Web通販にまだあるよ。
230いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 01:49 ID:???
231いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 01:50 ID:???
ちょっと聞きたいんですが悪名高きラムスターはどこの国でつくってるの?
スレ違いで悪いけど...
232いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 01:54 ID:???
台湾PANRAM製
233いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 03:01 ID:???
CFからソフトを導入したいのですが
まず始めにエクスプローラ入れないと何も出来ないのですよね?
過去スレで言われていたエクスプローラは
http://tillanosoft.com/ce/texplorej.html で宜しいのですか?
あと・・・手順も全くなので…(;´Д`)ハゥ
 
ぽすぺとほぼ同じと言われておりますけど
ぽすぺ用の簡単インストラーみたいなヤシは使えないですよね?w
234いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 03:11 ID:???
>>20参照
235いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 03:41 ID:???
 
 
デキ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━タ!!!!
 

>>234 サンクス
 
やっと動かせたって感じです!w
236いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 19:45 ID:BOko3BsZ
どこかで売っていませんか?
充電SETで
237いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 20:01 ID:???
238いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 20:27 ID:???
>今度のE−65はパケットカード付モデル!!

充電器は付いてないんじゃんコレ
239いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 21:20 ID:???
E−65だけで6,980円はあれだよな(w
240いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 22:20 ID:???
>>237
3点セットは終わったのだよ。
241いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 23:06 ID:ghKNrB69
漏れ、先週若松の通販で買ったけど、ACとクレードルと本体ついでにニッカドもついてきて6980円だったぞ。
おまえら、心配いらんぞ。
242いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 08:41 ID:???
心配せんでも、誰も欲しくないよ。
243いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 15:04 ID:0YkufdAZ
この端末でIRCできますか?
244>242:03/02/27 17:03 ID:???
最後の砦として一応持っておいて絶対損はない。
245いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 19:56 ID:???
>>244
はげどう。
メインマシンを修理に出してるときにどれほど助かったか……。
246いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 22:01 ID:???
>>241
今は、もうだめぽ
247いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 22:04 ID:???
店頭在庫3つ買っちゃった。
248いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 22:10 ID:???
池袋のビックP館で昨日(26日夜)の時点ではまだPA−S在庫あるみたいでしたよ
しかしアノすーんごいショボイPOPなんとかならんかね?w
249いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 22:11 ID:???
値段書かないと…4980円@ポイントバックです
250いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 21:20 ID:wkIu9Hma
無線LANカード使うとバッテリすぐなくなるってのは読んだのですが
具体的にどれくらいもちますか?2,3時間なら持ちますか?
251いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 22:08 ID:???
>>250
消費電力が少ないやつを買えばそれくらいは持つはず。
消費電力が多いのは仕様で動作しません。
AirH"の128kbpsが動かないくらいだからね。
252いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 22:43 ID:???
無線ランはどのPDAでも電池の減り激しい
ACアダプタ付けるかデータ受信しないときなんかはカード抜けばいい
253いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 23:01 ID:???
PLANEX GW-CF110 380mA
PLANEX GW-CF11H 350mA
corega CG-WLCF11 300mA(送信時), 230mA(受信時)
MELCO WLI-CF-S11G 最大220mA
I・O DATA WN-B11/CF 250mA (通信時平均)
ADTEC ADLINK345CF 最大320mA(送信時), 最大220mA(受信時)
CONTEC FX-DS110-CFC 最大320mA(送信時), 最大220mA(受信時)
富士通 FLX-LN1 記載なし

http://www.cfcompany.co.jp/product/socket/WL6000-320.htm
これが最もお奨めのやつ。
待機時 20mA
送信時 170-270mA
■ Ad hocモードで送信パワーをユーザーが定義できるので、範囲を制限し、干渉を避け、電池を長持ちさせることが出来ます。

室内で使う時でも常に最大パワーなんて馬鹿らしいもんね。
あと、待機時20mAもいいね。
254いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 23:43 ID:???
クロックアップに成功しました!
ここのスレのおかげです。
ベンチマークはとっていませんが
ぽけギコはさくさく動くようになりました。
ありがとう
255いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 23:45 ID:???
クロックアっプするとスクロールが速くなって快適だよね
256いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 00:16 ID:???
どうやってするんですか?
257いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 00:36 ID:???
>>256
そんなのも調べられないようじゃE-65のクロックアップなんて無理だっつーの。( ´,_ゝ`)プッ
258いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 00:54 ID:???
>>256
過去ログ嫁や。
259いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 01:10 ID:TOmzWgLO
>>253
それ消費電力低いのはいいけどえらい高いな・・。
コレガのが5コ買える。
260いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 03:19 ID:???
>>257

ぎゃふん
261いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 08:31 ID:ScRqu497
ドリームパートナー募集中!
今話題のYahoo! BB、BBフォンの販売にご協力下さい。
販売には特別な知識は必要ありません。
魅力的な報酬プランご確認の上、お気軽にご参加下さい。

http://join.dreampartner.jp/mmd/bb/index.html

262いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 08:57 ID:7SlWSAC2
>>261
駅でうるさい人たちですか?
263 :03/03/02 20:19 ID:???
クロックアップするくらいならE-65なんて必要ないんじゃない?

もっといいの買えばいいのに。

E-65のメリットの1つである電池が25時間もつというのが台無し…。
264いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:11 ID:???
>>263
254です。
失敗して壊しても泣くほどではないほどの安さだったのと
クロックアップは男の浪漫だとばかりに勢いでやってしまいました。
もう数年試用している純正の充電池ですが、毎日往復2時間の
使用で3日は絶対持つので、私の使い方では電池の持ちはまったく
気になりません。
なによりもっといいの買うお金がありません(涙)
今回の改造は半田ゴテ一丁でできましたのでとてもリーズナブルでした。
265いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:26 ID:???
>>263
安いおもちゃって壊して遊びたいじゃん
266いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 23:56 ID:???
>>263
市販のニッケル水素使ってるけど、年々容量が増えてきているから、そのうち気にならなくなる。

E-55買った時のは680mAh(min.650mAh)だったけど、先月買ったのは
750mAh(min.730mAh)だった。

267いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 01:15 ID:???
純正のACアダプターは何V 何Aなのでしょうか?
クレードルの差込口には6Vと刻まれてます。
でも本体の裏には3V 2.0Wとあります。

若松不幸setを掴んだ可愛そうなやつに教えてやってください。
268いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 01:24 ID:???
>>267
5V2Aになってるな。
269いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 01:25 ID:???
5V 2A
270いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 01:28 ID:???
>>268,269さん 
ありがとうございます
意外と電流値多いですね
271いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 21:14 ID:uIJSJbn8
この端末で使えるAir H"カードってなにか制限ありますか?
272いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 21:40 ID:???
不幸set・・・・  ある意味あたってると思うよ
273いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 22:35 ID:???
漏れはコソーリ、カラブラのアダブタ使っているニダ
274いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 01:32 ID:???
  _, ._
<ヽ`Д´> …
275いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 03:18 ID:???
ナンダ、若松逝こうと思たよ
3点SETじゃないのか・・・

買うのヤメタ
276いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 11:40 ID:???
  _, ._
<ヽ`Д´> …


277bloom:03/03/04 11:44 ID:EyL3YvIA
278いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 16:48 ID:???
Cassiopeia for DOCOMO(クロックアップ)使ってるけど、
E-65 と比べて速度は変わらないのでしょうか?
(本体クロックは同スペックだが、E65の方が速いとたまに聞きます。)
あとCfDだと、32k通信しつづけで5時間ほど持ちますが、
E65だとどのくらいなのでしょうか?

やること: iBrowser で 2chの読み書き位。(bモバ利用)
iBrowser、メモリ食いすぎ(5MB)でたまにエラーが起こる。
メモリ足りなすぎ・・・
279いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 16:52 ID:???
最大の違いはメモリが8Mと16Mの違い
16Mあればポケギコでログ保存がある程度できる
8Mじゃきつすぎると思う
280waka:03/03/05 01:04 ID:???
大好評!ニツキ、完売スマシタ!
281いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 07:33 ID:???
E-55とE-65もっているけど1〜2割は確実に早いニダ
ウリの持っているベンチは画面がはみ出る数字はわからないニダが
グラフで1キャラクタ分、違うニダ
あとE-65は激重モードが少ないニダ
さいたまだと体感出来るニダ
282いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 11:56 ID:tuDYni+m
あーん、俺も三点セットがホスイヨー

売ってるところ教えてクリ-

単品安いところでもイイデツ

よろしくお願い ハアト
283いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 13:50 ID:yxyNYrhX
今過去ログ見てたんだけど、結局1月20日に燃費計算ソフトは
できたの?できなかったの?
284278:03/03/05 20:58 ID:???
>>279 >>281
カムサハムニダ。
秋葉で単品安く出てたら買うニダ。
CfDと違って、mp3やインタネラジオも
できそう?だから、面白そうニダ。
e65付属のnetfrontとibrowserは
どちらが使いやすいニダ?
285いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 21:07 ID:???
netfrontはLan対応してないニダ
mp3やインタネラジオはできるニダ
でもモノラル音声ニダ
286いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 22:05 ID:???
WMPをインスコするにはPCリンクしながらじゃないとダメなのかな?
ActiveSync フォルダにCABファイルとか作るタイプじゃないのですかな...
287いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 22:16 ID:???
<ヽ`Д´> 今日新品のE-65買ってみたら、ボタン電池と金具が錆び付いていたニダ!!
288いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 22:19 ID:???
>>286

拡張子zipにして解凍すればcab取り出せる
289 :03/03/05 22:23 ID:???
>>287
<丶`∀´> カシオに謝罪させるニダ
290いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 00:15 ID:???
>>288 レス有難う御座いました
 
早速極窓でZIPにして開いてみたのだけれどカラッポ 
 
<´・ω・`> アイゴー
 
291290:03/03/06 00:36 ID:???
あっ…右クリ→Lhaplus+で普通に解凍出来た…w (恥
 
スレ汚しスマソ
292いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 00:40 ID:???
>>290
前スレ608辺りからにあるぞ。
293<丶`∀´>:03/03/06 00:59 ID:???
もしdat落ちスレが読めないなら、以下に要点をコピペするニダ

C:\Documents and Settings\ゆーざーめー\Local Settings\Temp\IXP001.TMP\wyvrncpq.mips.CAB
XPの場合こいつがCABファイルニダ。
OK押すと消えるので、OKを押す前に別フォルダに隔離するニダ。
294290:03/03/06 01:26 ID:???
>>292
過去ログ読まぬ者…ですね  スマソン
 
前スレから

647 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/12/16 22:26 ID:???
>>644
Windows Media Player 1.1 for PsPC
MP3とWMAを再生できます。
デフォルト状態ではまともに再生できないので、過去ログを参照してレジストリをいじること。
http;//download.microsoft.com/download/winmediaplayer/cso/1.1/WCE/EN-US/WMCSO.exe

ActiveSyncが必要。
ただし、必要なファイルを取り出すことが出来るので、母艦がなくてもインスコ可能と思われる。
取り出し方:
システムのTEMPフォルダを開いておく。
とりあえずPCで実行する。
なにやら怪しげなフォルダがTEMPに作られたら、すぐにデスクトップなどにコピーする。
後は略。
 
>>293 お手数掛けてすみませんでした。
295281:03/03/06 12:01 ID:???
なにげにウリの仲間が増えたニダ
語尾に半角で「ニダ プ」で憎たらしさが増すニダ
メディアプレーヤーのソースはWMA64エンコードがお勧めニダ
そこそこサイズが小さくE-65以外のまともなマシンで聞いても
鑑賞に堪えられるニダ プ
296いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 23:38 ID:???
ご指導ください
297256 ニダ:03/03/07 01:27 ID:fS1HcvT0
クロックアップに成功しました!
298いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 04:22 ID:???
ソースはWMA64で φ(。。)メモメモ
PHONはダイソーのラジオ用かな?w
299いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 12:35 ID:???
iBrowserで自動ダイアルアップする方法はありますか?
300いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 12:41 ID:0zx3M/gF
いやダイソーの100円テレビ用スピーカーは音量多きくなって意外といいよ ネットラジオ聞くのに
301<丶`∀´>シッパル:03/03/07 16:19 ID:???
ウリもE65を購入したいニダが
まだ秋葉原の若松で売っているニダか?
三点セット<丶`∀´>マンセー
302 :03/03/07 18:12 ID:???
E65のメモリーは16Mだが、有線LANやモデムカードを使って2CHのログ
みたいなのは保存できるの?
つまり家で2CHを読み込んで、電車でOffLineで読みたいのだけど。
安くていいのだが、CFスロット一個なのでほんとに使えるのか分らなくて
若松で買うのをためらっているのだが…
303いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 18:17 ID:???
作業用のメモリーは8Mくらい。
残りはファイルを置くのに使える。
304 :03/03/07 18:28 ID:???
>>302
ぽけギコならWin版でたっぷりCFに落としてみれ!
305 :03/03/07 18:56 ID:???
>>303
ありがとう。
>>304
それは母艦でCFに落とす方法なの?
なんか今週中に購入しそう!
文字を読むのは、モノクロのほうが疲れなさそうだし、安いので壊れてもともと
と考えて、携帯みたいに酷使出来そう。
306 :03/03/07 19:07 ID:???
>>305
もう売ってないって…

中古?
307いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 19:08 ID:???
ついに若松も売り切れたのか…
308304:03/03/07 19:09 ID:???
>>305
そうだよ。

母艦でダウンロードして、CFにコピーすればよい。
ActiveSyncでもよし、直接CFにコピーしてもよし
309 :03/03/07 19:30 ID:???
>>306
うそー
>>308
ありがと。
でも売り切れだったらかなしぃ。
310いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 19:36 ID:p1OgBTv2
あしたアキバでみてこようかな
末広町の方もないのかな
311いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 21:55 ID:???
売り切れニダか....
ここはウリを差別しないから新しい仲間が増えるの楽しみだったニダ
買えなかったヤツはヤフオクで頑張るニダ
312いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 23:05 ID:???
PA−SならビックP館逝けぶくろで昨日売ってたよ
 
ポケギコで母艦のWIN版で取得したスレみれるのか
ログのフォルダにぼっ込めばええん?
313いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 23:24 ID:???
>>312
いくらだった?
PA-SってE-65にアダプターが無いだけ?
314いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 23:28 ID:???
>>313
4980円の+ポイントバックだったよ
PA−Sの付属品はPHSアダプタだよ
シリアルケーブルとかは無いよ…
315いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 00:10 ID:???
iTAXANのCF NICカードで、DHCPが使えないのですが、何かコツがありますか?
ドライバは付属のCE2.1用(MIPS)をいれました。ちなみに、A-60ではちゃんと使えています。
また、DNSやWINSを直接指定してやると一応動きます。
316いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 00:16 ID:???
そういえばうちもPCIのカードだけど、直接指定じゃないと動かないなぁ。
317 :03/03/08 00:18 ID:???
>>314
ありがと!若松不幸Setより安いじゃん!!
318いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 00:25 ID:???
>>315
NetworkのPropertiesは入力したかい?
319314:03/03/08 00:26 ID:???
CFとか他の機の資産が有る人には良いと思うマス
 
多分…そうそう売れないだろうけど…w
不測の事態で無駄足にならない様電話で確認するのも良いかもです 
320いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 00:27 ID:???
>>318
ネットワークのプロパティーでルーターのIPを直接指定しないと動かないんだけど。
321いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 00:32 ID:???
>>320
えー、ということは、
A-60ではDHCPから自動的取得する、にチェックするだけでいいのですが、PsPCでは違う、ということでしょうか?

書き落としていましたが、つなごうとしたのは会社のLANで、NT4のDHCPサーバが同じサブネットにいます。
322320:03/03/08 00:40 ID:???
>>321
俺の持っている、ゲニヲ、ラジェ、シグマリ2は自動で取得するんだが、
E-65は指定しないと動かない。
最初悩んだもん。
323318:03/03/08 00:41 ID:???
ウチの悩んだ。で、ルーターのIPを直接入れたら行けた。
324いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 01:10 ID:???
エレコムのLD-CF/TはDHCPからの自動的取得で問題ない
325金が有るんで:03/03/08 01:59 ID:???
E-3000サイコー!ニダ
326いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 02:00 ID:???
みんな予備機に使ったり遊んだりしてるだけだろ。
327いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 03:32 ID:???
その通り
おもちゃとしては申し分なし。
328いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 11:48 ID:???
一見実用的に見えるが実はそうでもない。
329いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 15:44 ID:???
5000円でG-FORT買っちゃったー。
あははっ。
330いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 15:49 ID:???
100%電源病になるよ
331いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 16:02 ID:???
gfortがせめてe-65並に軽かったらよかったのになぁ
結局、でかいのがうざくて全然使わなくなるんだよね
その点museaはいいね
332いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 16:10 ID:???
おいらは、「さいたま」入れて、2ちゃんブラウザとして使っているんだけど、
2回ほどシステムが飛んだ。OS再インストールめんどくさいぽ。
333いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 16:32 ID:???
それぶっ壊れてんだろ(w
334いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 16:54 ID:???
フルリセットのバックアップリストアじゃだめなのかなぁ?
335いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 17:33 ID:???
壊れる直前の環境をバックアップしてるのなら
フルリセットのバックアップリストアしても無意味と思われ
フルリセットしてまた環境再構築すべし
それでもだめなら故障
336 :03/03/08 23:02 ID:???
>>314
池袋ビックPカンには無かったYo!
E-500やMuseaが置いてある付近を捜したがほかの場所だったのかなぁ?
無ければ、ヤフオクでのんびり探すとするか。(中古でも充電電池を気
にしなくて良いのがいい!)
337314:03/03/08 23:22 ID:???
>>336
ありゃりゃ残念でしたね、、、
そこだと思いまふ…P館の3階のE−500陳列してる台の上の方に
現物なしでPOPのみの形で販売してたんだけどな〜
 
ちなみに今日アキバのラオオクス向かいの若松の店先覗いたら…
E−65は無かったよw 
ジャソパラ本店二階のクレードル付き(充電せずの注意カキ付きの3980)物も売れてたよw
余り時間が無く多くの店舗回らなかったんだけど見掛けたのは地図モバで中古のPA−S5480円のみでした…
338基本です:03/03/08 23:49 ID:???
>>336
お昼ごろ行った時は3階にPOPは貼ってありましたよ。p館
電池が持つんで結構使えます。
僕的にはこれでイイッ!でつ。
339 :03/03/08 23:54 ID:???
>>337 >>336
POPですか、それは気付かなかった。
明日時間があったら覗いてみます。
アリガト!
340いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 23:57 ID:???
秋葉は全滅っぽいね。新品は。
中古は祖父で5千円台半ばで見かけた。
341基本です:03/03/09 00:06 ID:???
>>339
まだ有るといいですね
カラーコピーで本体と仕様が表示してありました
\4,980ポイント還元¥498
便利さを考えたら激安です・・・。
僕は1万で購入スマスタ。
中古予備があるんで見送りましたが。カオーカナ?

便乗なんですが、E-65愛用者の皆さん!
ケースは何を使っていますか?
僕は今のところ付属のものを使用してますが、
使い勝手の良い手帳タイプの開閉のものでE-65に合う
ケースでいいのを使ってらっしゃる人がいましたら
教えてください。
p館で見たんですが厳密に専用ってのは無いんですね。
よろしくお願いします。
342いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 00:12 ID:???
100円ショップの500mlペットボトルケース
343いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 00:13 ID:???
>>341
ケースはなしです、裸です。
せっかくのモバイル、ケースで太らせることはないというのが
持論です。鞄のクッション付きのポケットに入れるか
スーツのポケットに入れてます。
344いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 00:14 ID:???
いやらしい。。
345いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 01:00 ID:???
この値段ならハダカで問題ないだろ
346いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 01:37 ID:???
土曜の18時頃、池袋bigp館3Fで買いました〜!
最初、展示していないので諦めようとしましたが、
よく見るとカラーコピーで仕様が書いてありました。
(モノはレジの裏の下の倉庫?にありました。)

ところで PGIKO って E-65でどうやって使うのでしょうか?
UMAILで使ってるのですが、HTTPサーバへのリクエストがタイムアウトしました
と出てきます。プロキシ設定をすると、
インターネットが開けません、と出てしまいます。
(E-750だと何もせずにそのまま使えます。)
347いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 02:39 ID:???
2ちゃんを母艦でログを取得してCF経由でe-65でoffラインで読みたいのですが
同じような使い方されてる方で何か良い方法が有りましたら教えて頂けると幸いです。
348いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 03:55 ID:???
Win版ぽけギコでログ取得。
E-65で閲覧。
349いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 05:38 ID:???
JANE系でログ取得。
さいたまで閲覧。
350いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 10:41 ID:???
>>349
そんなんできるの?
351いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 00:44 ID:WR/E1YpU
POBoxをDLしたいんですが、下のURL死んでます。どうやって入れるのか教えて下さい…。
http://www.oohito.com/
352いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 00:45 ID:???
>>351
wwwとってみ。
353いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 00:53 ID:???
354いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 02:59 ID:???
モノクロありがとう
355いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 13:08 ID:fsl8uVR0
ゴルァ!!!(#゚Д゚)
久々に起動しようとしたら
電源入らんぞゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
356いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 13:13 ID:???
充電池がいつのまにか空になってるだけだった。
スマン、故障かと誤解したりして、E-65。
愛してるよ。すぐに充電したげるからね。
ていうかバックアップ電池の警告も出た。ガーン。
357いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 14:44 ID:???
E-65は置いとくと電池放電してしまいます。
使わなくても2ー3週間でなくなります。
気をつけてあげてください。
358いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 15:23 ID:???
>>350
349じゃないがやってる。
iniファイル設定すればCF内でログファイル共有化出来て(゚д゚)ウマー
出掛ける時にCF外してE65に挿すだけでOK。


でも、ぽけギコでも出来たんだな。今度やってみる。
359いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 22:53 ID:???
>>357
見事な(・∀・)ガラクタ!!っぷりだな。
360いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 23:08 ID:???
馬鹿にすhんなdさふぃんrg
361いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 00:06 ID:???
>>358
レスありがとう。
iniファイルをいじればできるんですね。
勉強して試してみます。
362ビック498逝きマスタ:03/03/11 00:45 ID:???
あのぉ・・・
素朴な質問なんですが・・・
メモリの空き容量を増やす為に使わないソフトを削除する方法は
有るんでしょうか?
とりあえずJRネットナビをアップデートしようと思ったら
古いバージョンを削除しろってあるんですが・・・
できませんよね、これって???
363いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 00:51 ID:???
>>346
CFE-02をCFスロットに挿してですが、普通にPGIKOで読み込みできてます。

但しPGIKOからの書き込みはできないため、書き込む場合はiBrowser等を使う必要が
あります。
364315:03/03/11 01:09 ID:???
>>318,320
とりあえず設定してやれば動くのでいいことにします。
>>324
う〜ん、やはり安物のせいなのか..まあ、いいです。

以上了解です。ありがとう。
365いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 01:19 ID:???
>>315から>>313くらいの間で話のあるtaxanのカードに自分もはまっています。
「ネットワークのプロパティーでルーターのIPを直接指定」と書かれていますが、
この文章だけ見ると、ここさえ指定すればあとはDHCPでOKのように見えますが
違いますよね?結局DHCPはできなくて「IPアドレスを指定」をチェックして
IPアドレスとネットマスクとゲートウェイのアドレス全部入れろってことで
しょうか?

最初文章通りに解釈して、IPアドレスを指定をチェックしたうえで
「既定のゲートウェイ」のところにゲートウェイのアドレスを書いただけを
やったら「他の項目も入れろ」のポップアップが出たんですが。アドレス、
ネットマスク、ゲートウェイの3項目を入れるなら、「DHCPは使えません
直接指定しろ」で説明終了のような気がするのですが、そうではないのかな?

漏れが何か勘違いしてるのでしょうか?
366314:03/03/11 01:52 ID:???
昨日(月曜夕)池袋ビクP館覗いたところ… (‖゚Д゚)ゲキョッ!
あの見慣れたE−65のPOPついに有りませんでしたぁ!w
若松WEBもアレですし…   そして伝説へ。。。ですかね?w
 
>>339タソは無事手に入れられたかな?
367いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 03:45 ID:???
もう飽きてきた。
|Д゚)…
368いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 09:56 ID:???
>>366
399じゃないけど、昨日逝ってみて無かったので(´・ω・`)ショボーンですた。
369激安E-65愛好家:03/03/11 14:58 ID:???
まあ、スケジュウルとかの使用なんで
新型機が無意味なくらい重宝してる
俺もPDとして基本な気も

これでイイもーん!
370いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:36 ID:???
>>362
標準アプリの削除のこと?

なら、できるわけないじゃん>アホォ
371いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:44 ID:???
ついに秋葉・カメラ系量販店から在庫が消えたな。
372いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:49 ID:???
p館にも無いので塚?
373いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 16:57 ID:???
>>362
ラジェンダは出きるのだが・・・たしか w)
374いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 17:08 ID:???
最終激安カシオペアE-65ブームもここにきて
不良在庫払底により、最期の旬も終わったというべきか・・・
でも記憶に残る名機の予感・・・。

700シリーズも激安きぼんぬ ワラ

375いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 17:49 ID:???
ごひゃくってさ…全然売れてないよね?。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
376いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 17:51 ID:???
高かったからな
377いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 23:10 ID:???
(・∀・)ガラクタ!
378いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 23:16 ID:???
>>370
そこまでいわんでも。
なんか方法は無いデツか
379いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 23:18 ID:???
netfrontのはいってるフォルダを削除すれば400kぐらい空くよ
380いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 23:20 ID:???
>>378
だから、
ROMの中身は消えないし、RAM容量とは関係ない。
381378:03/03/11 23:21 ID:???
>>379
どのように?
教えてください
382いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 23:24 ID:???
>>381
自分で考えなさい。
383378:03/03/11 23:26 ID:???
そこをなんとかしてもらいたいデツ
384いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 23:28 ID:???
netfrontフォルダを削除。

以上
385いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 23:29 ID:???
386いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:56 ID:???
同期スレ
387いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 14:14 ID:???
E-65PA-Sが、bicカメラで4980円
388いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 16:46 ID:???
ビック復活したん?
 
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28974864
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33039461
上の方は妥当な進行状況と言っていいのかな?
389いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 19:19 ID:wu5F8Qzs
自分ヤフオクで落札したとき、本体と一緒にPCのシリアルポートに
接続できるケーブルもついてきたんですが、これを別に買うときって
なんて型番のものを買えばいいんですか?
390いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 19:21 ID:???
┐(^-^;)┌さぁ・・? 自分で調べれば?

>>389はスルーで。
391いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 19:55 ID:???
>>389

http://www.casio.co.jp/ppc/e65/product/

ここにあるんじゃない?
392いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 21:19 ID:???
漏れは5年後もE-65使ってる気がする
テキストリーダとしてこれ以上の機能は要らないし
393いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 21:23 ID:???
>>391
389は転売ヤーじゃないのか?
394いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 21:59 ID:???
既に引き出しの肥やしになった。
|Д゚)…
395いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 22:46 ID:???
モノクロありがとう

396いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 23:20 ID:???
>>392
画面が見難くないですか?
397モノクロ好き:03/03/12 23:41 ID:???
ブラウザでネットすると見にくいな。
色の階調が出ないんで・・・。2ちゃんなら問題ないか? ワラ

でも、そういった使い方はしませんので・・・。
基本的すごくに見やすいとおもう。
気に入って愛用はしてる。
E-65の後継機が欲しい。電池メチャもちで!
398389:03/03/13 00:08 ID:???
転売違うYO!家で便利だから会社でもつなぎたいと思ってるだけ。

しかしあのケーブルに5千円は出せないな、セットで落札した値段より高いよ(w
399いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 00:15 ID:???
LANでつなぐ
400いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 02:37 ID:jfQVUTUp
e-65でつかえるキーボードってありますか?
401いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 06:23 ID:???
coregaの無線LAN CF-11をずっとWEPなしで使ってきたんですが、
WEPありにしてみたら繋がりません。
402いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 12:23 ID:???
普通に使える
403いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 12:41 ID:???
CASSIOPEIA e-65>CASSIOPEIA lagendaBE-500

404いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 15:54 ID:ucQjNmE1
>>396
> >>392
> 画面が見難くないですか?

普通に本読んだりするような場所なら特に問題無い気がするけど。
あ、でも雨の日とかは駅で読もうとしたら見づらかったかな。
一応GFortも持ってるからいざとなればCFカード移動して
そっちで見るけどね。逆にGFortだと見れない場所もあるし
どっちも必要かなー。出先で電源切れたときは当然E-65!
まだそういう経験無いけど。
405山崎渉:03/03/13 16:23 ID:???
(^^)
406346:03/03/13 18:37 ID:???
>>363
つまようじを入れてはじめて読み込みできました。
参考になりました。ありがとう!
407いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 23:06 ID:???
p館で購入しました。
付属ソフトが古い。
今カキコ
なんかいい感じ。
408いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 01:27 ID:???
\4980なら買いたい
409315:03/03/14 01:40 ID:???
>>365
315では不明確ですが、結局全部指定しなければ動きませんでした。
自分のIPアドレスはA-60に差して割当を受けたものを使っています。

そうそう、PLANEXのドライバも試して見ました(Part1の105参照)。
やはりDHCPではアドレスがもらえません。で、全部指定してやると動きます。
っていうかいまLE10のままで使っているかな(^^;

ではでは。
410いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 03:12 ID:???
iTAXのLANカード私も買ってしまいました (*´ 0`; ヤスカッタンダモン
IP指定で三項目(IPアドレスはノートで取得したものやランダムに指定)入れてもダメっす
ドライバはMIPS、PPC211を先にコンパクトフラッシュでCAB叩いてインスト
 
箱にきちんと動作確認機種に入ってるんだけどなぁ〜w
メーカーのHPにFAQ位書いて置いてほすぃー…
411いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 03:26 ID:???
lan関係のトラブルは大抵設定ミスが原因
412いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 03:53 ID:???
>>407
p館?
あんの?今日逝って来る!
413いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 03:55 ID:???
3点セットじゃないけどな。
414いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 13:41 ID:???
>>412>>413

まだあるんですか?
情報きぼんぬ
よろしく
415いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 13:49 ID:WKaegXqS
そういば、NetFrontってLANで使える?
どっかに設定するところあったかな?
さいたまやibrowser使ってるから気にしてなかったけど。
416いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 13:53 ID:???
使えませんよ
417いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 04:02 ID:???
NetFrontって接続要求するけどibrowserは要求しないよね?
PCのLANと同じ様にLANカードの設定がきちんと出来ていれば出来るものなのかな?
どーもはまってます…スタンダードアローンって言葉なんて切ない言葉なんだろう
引き篭もりの僕のE−65.。まるで僕w
418いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 12:20 ID:???
E-65の中の人も大変だな
419いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 23:08 ID:pWQ1mfbl
ibrowserでフォームに書くときに自動的にソフトキーボード分だけ
ibrowserを上にずらしてくれるようなソフト無いですか?
420いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 23:38 ID:???
TMMover
421420:03/03/15 23:42 ID:???
自動ぢゃないけど、ボタンに割り当てると
使いやすい。
422いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 10:44 ID:???
残念ながらそれ配布サイトがお亡くなりになってるみたいです、もしあればどこかに
アプしてくださるか、メールでいただけないでしょうか。
423いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 11:18 ID:???
購入希望
424420:03/03/16 11:36 ID:???
>422
今、送ったよん。
駄目なら言ってチョ。
再送しますです。
425422:03/03/16 12:02 ID:???
いただきました、ありがとうございます。
426いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 12:47 ID:???
おいらも欲しいんですが、お願いできますか?
427422:03/03/16 13:08 ID:???
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1047787042.dat
あぷろだ見つけてあげたんですが、ファイル名がおかしくなっちゃいました。

CRC、MD5とも合致してますので、落としたあとtmmover.exeに変換してください。
428426:03/03/16 13:10 ID:???
>>427
どうもです。
429420:03/03/16 13:14 ID:???
>422
お疲れ様でした。
>426
念のため、送っときました。

他の方は>427から!ってことで。
430426:03/03/16 13:17 ID:???
>>429
確認しました。わざわざ有難うございます。
431いつでもどこでも名無しさん:03/03/17 13:34 ID:???
(・∀・)ハイエナ!
432いつでもどこでも名無しさん:03/03/18 03:05 ID:???
新品がどこにも無い!
通なE-65がホスイ・・・
格安販売情報希望!
433いつでもどこでも名無しさん:03/03/18 03:09 ID:???
pda好きなら一台は持っておきたいよね
434いつでもどこでも名無しさん:03/03/18 09:15 ID:RS7DSjG3
天気の良い日とか、電車に座ってGfortとか見てると
見にくいんだよなー。
これからはE-65と常に2台持ち歩こう。
435いつでもどこでも名無しさん:03/03/18 09:48 ID:???
久々にE-65を出して来て電池を入れたのですが
電源が入りません。
これって横にあるボタン電池が切れてるからなんでしょうか?
既出なら申し訳ありませんが。

ご教授願います。
436いつでもどこでも名無しさん:03/03/18 11:12 ID:???
>>435
CR2032を交換汁!
437435:03/03/18 12:10 ID:???
>>436
ありがたうございました!!
438いつでもどこでも名無しさん:03/03/18 12:37 ID:NG8tda0q
新品格安販売情報希望!



439いつでもどこでも名無しさん:03/03/18 22:41 ID:nY43j7Wu
今日、池袋p館に逝ったけど無かった・・・。

俺も情報希望
440いつでもどこでも名無しさん:03/03/18 22:50 ID:???
cr2025でもいい
441386:03/03/18 23:10 ID:???
>>439
あー、ついに無くなったのぉ>P館E-65
まあ、使わないプログラム常駐なんで
鬱って言えば鬱だけどツボは押さえてるカナ?
白黒だけど連続躍動時間が長いんで
気楽にまだ使ってるyo
でも代替だと何がいいのかね?
500じゃ、基本的に一緒だしなぁ
値段もねぇ ワラ
442私も店頭販売探してます:03/03/19 00:15 ID:???
>>441
ですよね!?オリも基本的に一万以上出して
500シリーズには逝きたくナイッス。

ヤフオクだと送料や振込み料とかウザイ氏・・・E65・・・・。


ボディの色が躯体デザインと非常にマッチしていて
好きです!!!!!! > E65

無いと為るとホスイ・・・・・マジデ   ヤレヤレ>予備ダス
443いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 00:17 ID:???
新宿は全滅
俺も予備にもう一台欲しい。
444いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 00:23 ID:???
445私も店頭販売探してます:03/03/19 00:26 ID:???
>>444
こんなに出すなら中古ノートパソコンに逝きマツ ショボン
446いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 00:48 ID:???
パチンコ屋の景品でE-65(2500発)があるんですけど
Eー65って「AirH」に対応してるんですか?
使ってるマニアな方いますか?
ご教授ください
447いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 00:48 ID:???
>>446
┐(^-^;)┌さぁ・・?
448いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 00:50 ID:???
自宅に、E-55がもう3年使われずに眠っています。
何かに使えるかな?
449いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 00:51 ID:???
E-500の間違いだった。
450いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 00:51 ID:???
>>448
ヤフオク出品シル
451いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 00:52 ID:???
>>448
過去ログでも読んで、君のやりたい事があるか探してみたら?
452いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 00:58 ID:???
寝ながら2ちゃん
寝ながらmp3
目覚まし
TV番組表

として使ってる。PIMや他のPDAとしての機能はメインのPDAでやっているので使っていない。
453いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 00:59 ID:???
>>446
2.5円換金なら、まあ許容範囲かな。w
安く手に入れて一端に使いこなしてこそE-65>粋=逝き? 爆
エアーHは知らんので・・・。スマソ
個人的には名機だと思う。
454メインはE-65!:03/03/19 01:02 ID:???
>>252
>PIMや他のPDAとしての機能はメインのPDAでやっているので使っていない。
メイン機は何よ?ちなみに?
455452:03/03/19 01:03 ID:???
>>454
980円で買ったPalm m105だなんて
恥ずかしくて言えない。
456メインはE-65!:03/03/19 01:03 ID:???
>>452
わり
457メインはE-65!:03/03/19 01:04 ID:???
>>455

うーむ、通デツ
458いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 01:57 ID:???
>>446
うちの彼女がCFE-02使ってたよ。
詳細聞いとくわ
459いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 03:15 ID:???
E−65でモバイルやってる彼女って激しく (・∀・)イイ! (w
460いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 03:17 ID:???
あっ、釣られた振りしてみたもの有るかもね
結構PAD売り場ってナニゲに女性比率高くない?
461458:03/03/19 03:48 ID:tlIfQlPs
>>446
ほれ彼女も使えると一言。
で、念のためにな。
http://www.casio.co.jp/ppc/support/mono/phs.html

>>460
ネタじゃなくてスマソ(W

多いよね女性率。
でも殆どが休憩中や友人となにかしらで必要になった時に出すだけで
ほんと手帳代わりだね。
ちなみに漏れの彼女はipaq3630、E-65、m105使ってます。
いったいどういう使い分けやら…
百貨店勤務だがシフトなんかには105が重宝してるらしい。

以上余談。

一応結果報告上げ
462いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 10:49 ID:???
投売り情報希望

よろしく


463いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 15:42 ID:???
     ∧_∧  ワーィ
    (゚ー゚*) ≡≡≡≡ (´´
    T⊂ )  ≡≡≡ (´⌒(´
   [[[[|□ノ⊃ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    ◎U□◎  (´⌒(´⌒;;

464いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 18:16 ID:???
大好評!ニツキ、完売スマシタ!


465458:03/03/19 20:23 ID:a/GuqMbo
殆ど使っていないE-65はヤフオクで売れるのだろうか…
彼女がくれた奴なんだが(ソフマップで買ってきたそうだ)
CFE-02とせっとにしたらうれねえかな?
3000円でもうれりゃぁましだな…
466いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 20:45 ID:???
ヤクオクならE−65だけで3000円行きますだ。
467いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 20:47 ID:1Vz2QRnd
468458:03/03/19 20:48 ID:???
>>466
まじですか〜
売りに出します。
出汁。
469 :03/03/19 21:34 ID:63lfHRkQ
470458:03/03/19 22:02 ID:???
>>465
ありがとう=結構高値だね〜
エアエッジとセットで売ります
471いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 22:59 ID:???
いつの間にかキモいスレになってるな・・・
472いつでもどこでも名無しさん:03/03/20 02:10 ID:???
CFにインストールする時ってどうすればいいのです?
473いつでもどこでも名無しさん:03/03/20 02:59 ID:???
e-65ってやっぱ名機だよな
速度はもっさりしてるけどね
474いつでもどこでも名無しさん:03/03/20 08:35 ID:???
つかっ、PDAの基本でしょ?
これで充分って言えば充分だもの>E-65
遊び要素が必要かどうかってだけで、他は

エクセ、ワードが読めればもう完璧なんだけど
後継機希望
475いつでもどこでも名無しさん:03/03/20 08:41 ID:XMk/jKlK
ノートパソコンを速度が鈍いし拡張性が無いし
コストパフォーマンスが悪いって言ってる香具師をふと思い出した。

そいつは使い道の無いほどに
CPUの最速とビデオボードのスペックを求める香具師。

俺はノートとPDAで十分だって言っても
「ノートは拡張性がなぁ・・・」「ノートは終わってる・・・」
「ノート高いよ・・・自分で作れないし・・・」
とか言って来る。

テキストベースならE−65で十分だよって言っても信じてくれない。
もちろんそいつはPDAや小型ノートパソコンは持ってないけど。

俺から言わせると必要以上のスペックは必要ないんだがね。
476いつでもどこでも名無しさん:03/03/20 11:45 ID:HwltrRnj
スペック馬鹿は使わないだろ?E−65
PDA本来の本質を考えると
メーカーも辛いところだ
ギミック付けんと馬鹿は買わんし w
477いつでもどこでも名無しさん:03/03/20 12:23 ID:???
>>474
エクセルは読めるソフトあるよ。
確かテンプレに書いてあるよね。
478432:03/03/20 12:26 ID:???
>>475>>476

禿同!
どこかに格安店頭販売情報ないデツカ?
479478:03/03/20 12:28 ID:???
都内希望!
先日,池P館逝ったけど売り切れデスタ
480いつでもどこでも名無しさん:03/03/20 13:33 ID:eyQjgGIG
>>478
p館も無くなったらしいね>過去レス見ようね
ただ、前も完売した後、最近売ってたんだよな。
そのとき一つ買った。今使ってる。
再販もあるかもね。
ヤフって手も有るが、手数料だの送料云々で煩わしく
手に入れるほどのものではない。
店頭で、安く「おっ、名機E-65だ、買っておくか、安いし!」が
スマートで理想だな。
俺?店頭で見かけたら予備に逝くよ、当然じゃん。
481いつでもどこでも名無しさん:03/03/20 13:50 ID:???
げっ!
店頭で大量激安購入、やふおく転売
儲けようとしようとしてるのに・・・
労せず新型機購入予定のオリ
482いつでもどこでも名無しさん:03/03/20 14:27 ID:???
店頭売りって大体4980円だろ、ヤフで転売したってせいぜい
利益1000円行けばいいほう。手間考えると意味ないぞ。
483いつでもどこでも名無しさん:03/03/20 14:29 ID:???
あと上のほうでヤフオク出品しようとしてる人、E-65とCFE-02は
別々で出品したほうが買い手多いと思うよ。
484いつでもどこでも名無しさん:03/03/20 14:33 ID:???
50湖逝く
485いつでもどこでも名無しさん:03/03/20 14:51 ID:d5N3jx4F
いまさらなんだけど・・・

E-55とE-65って何が違うの?

色だけでツカ?どっちがいいの?
486いつでもどこでも名無しさん:03/03/20 15:09 ID:d5N3jx4F

     ∧_∧  ワーィ!ヤフーテンバイィ!
    (゚ー゚*) ≡≡≡≡ (´´
    T⊂ )  ≡≡≡ (´⌒(´
   [[[[|□ノ⊃ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    ◎U□◎  (´⌒(´⌒;;



487いつでもどこでも名無しさん:03/03/20 19:40 ID:???
地方じゃ買えないからたとえ転売であろうとありがたいよ。
4883月20日秋葉巡回:03/03/21 01:00 ID:???
モバソフで中古PAーSが5980
カクタソフ2階にFor ドコモが無保証で3980デスタ
489いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 01:53 ID:iXoMkgq3

∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧(´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧( ´∀` )∧∧
 ´Д`)ヽ_∧ ∧∧(´∀`*) ∧_∧∧_∧・∀・ O・∀・;)∧_∧(,,゚Д゚)
∧_∧ ;・∀・)(゚Д゚,,)∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧∧∧∧_∧
∧_∧∧_∧_∧ (´∀`;)つ∧∧_∧Д`)∧∧ (´∀` )∧_∧∧∧
´Д` )  ゚∀゚)∧_∧∧_∧(#゚Д゚) ∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧∧_∧・ )∩
∧_∧∧_∧( ´∀` )∧_∧∧_∧・∀・;)∧_∧ ・∀・)∧∧∧_∧
 ´Д`)∧_∧∧∧ つ´∀`∧_∧∧_∧∧∧∀`)∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧O・∀・ )∧∧  |\ ∧´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧∧´∀`*)∧∧
、・∀・*) _∧ (#゚Д゚) |  \_人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧ ´∀`)∧_∧ )                 て ,,゚Д゚)∧_∧・∀・ )
 ´Д`)∧_∧∧∧・ )   情報に感謝!!!!!  ( ∧_∧∧_∧∧∧
∧_∧ ;・∀・)゚Д゚)  )                ( ´Д` )  ゚∀゚)∧
・∀・  )_∧∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧(´∀`;)∧_∧∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧;・∀・)
 ´∀`)ヽ_∧ ∧∧(´∀`*) ∧_∧∧_∧・∀・ O∧_∧∧_∧∧_∧
  ∧∧  ・∀・)(゚Д゚,,)∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧ ´Д`) ∧∧
∧_∧∧_∧_∧ (´∀`;)つ∧_∧Д` ∧∧∧∧・∀・*)∧_∧(,,゚Д゚)
´Д` )  ゚∀゚)∧_∧∧_∧(#゚Д゚)∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧∧_∧∧∧∧_
∧_∧∧_∧( ´∀` )∧_∧∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧∀` )Д゚,,)








490いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 05:13 ID:???
for docomoは安くても買わないほうがいいよ
491いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 07:52 ID:???
速度:E-65>E-55=ドコモ(OSマイナーバージョンの差)
メモリ:E-65=E-55(16MB)>ドコモ(8MB) 
E-65はバンドルソフトのROM化で実質使用可能なメモリも多くなる。
ドコモは独自バンドルソフトがあるらしい...
492いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 07:55 ID:???
e-55よりドコモのほうがソフトのバージョンが少し新しいですだ。
493485:03/03/21 09:55 ID:6OtNkckK
>>490>>491>>492
E-55もE-65も製品仕様データ-比較だと
色の違いくらいかなって思ってマスタ
シルバーがイイッ!とか・・・
再考させていただきます
有難うございました
494いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 10:19 ID:Yy3Buzq+

孫子の代まで使えるPDAはE-65だけ!
495いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 10:35 ID:???
>>494
孫子の代までR品が売れ残ってるかもしれない罠
496いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 12:53 ID:gTD6702x
>>494

ヨスッ!買占めシルッ!
497いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 15:01 ID:PZAe3U5Y
若松不幸Set
498若松不幸Set:03/03/21 18:21 ID:???
E65ってCDMAタイプの携帯に接続できないの?
cdmaOne接続ケーブル JK-540CA にはE65では使用できないって書いてあった。
知ってる人があったら教えて!
499いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 21:43 ID:GUclWZ11

☆^〜^★「探し物とくとくページ」☆^〜^★
http://sagatoku.fc2web.com/
あなたの探し物きっとみつかります
ほぼ毎日 新着情報追加 毎日更新
新着情報メールでお知らせ


500いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 23:34 ID:???
E-55・ドコモはサイドのオーナメントが赤いゴム塗装。
E-65は原価低減の為、無塗装(本体と同色)。
感触・仕上がりはゴム塗装が良いが、これが剥げるんだよな。(泣
501いつでもどこでも名無しさん:03/03/22 10:12 ID:WqFpHXyI
ドコモは赤じゃなくて紺色じゃないかな。
502いつでもどこでも名無しさん:03/03/22 14:07 ID:???
モバイル板のアイドル、ポケットギアがAirH"から華麗に2ゲットだぜ!!
     ._____    
    ./    AirH"\
┌┰┴┸┸────┴─┐>>3 お前のSL-C700じゃ遅すぎて2ゲットなんてできねーだろ(プ
│      .NEC.     .│>>4 お前レス、NZ90と同じでピントズレまくりだな(プ
│┏┯━━━━━━━┓│>>5 お前のアニキ、こないだE65大量に買い込んでたぞ(プ
│┠┴───────┨│>>6 PDAに予定入れたくても入れる仕事がねーんだってな(プ
│┃.もうぬるぽ     ┃│>>7 一生MorphyOneが出るの待ってろよ(プ
│┠──┬──┬┬┬┨│>>8 お前、Jornadaと同じでもう打ち止めなんだってな(プ
│┃    │    ├┼┼┨│>>9 …………。
│┃    │    ├┼┼┨│
│┃    │    ├┼┼┨│
│┠──┴──┴┴┴┨│
│┣━━━━━━━━┫│
│└⌒⌒⌒ ̄ ̄⌒⌒⌒┘│
| ◎◎ ┌─┐ .◎◎.  |
│  ....  .│□│  ....  . │
. \  .::::: └─┘ :::::    /
.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(|| ゚Д゚)ジョグ触っちまったじゃねーかよ!!
503いつでもどこでも名無しさん:03/03/22 16:11 ID:xtowlaLR
しかし、秋葉原界隈は全滅だな・・・。
ヤフオクなんかの中古だと(R)マークが剥がされても
わからんから嫌なんだが。

若じゃ(R)マーク保証つきもあるな be500 w
504いつでもどこでも名無しさん:03/03/22 16:40 ID:???
若松の3点セットはR付きじゃなかったよ。
ラジェはR付きだったが。
505いつでもどこでも名無しさん:03/03/22 17:18 ID:???
ウチの若松3点セットはRシール付
506経験者:03/03/22 23:24 ID:k/Yt6lpq
Rマーク付きは、ことごとく不良があるな
保証有るけど3週間くらい手元に帰ってこない 
507いつでもどこでも名無しさん:03/03/23 00:03 ID:???
あーん、E−65で電池ボックスじゃない?それって?>>506
508いつでもどこでも名無しさん:03/03/23 00:11 ID:HI1mtBbm
電池ボックスが錆びてますが、なにか?
金メッキなのに腐食が・・・Rモデル

一応使えるんで気にしない香具師は
問題ないと思われ
509aa:03/03/23 00:16 ID:Fbol3Wz+
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 
510いつでもどこでも名無しさん:03/03/23 00:24 ID:ioTl8/wi
ふーん。じゃ漏れの3点セットは当たりだったのか。
511いつでもどこでも名無しさん:03/03/23 00:30 ID:???
若松E-65PA-Sの3点セットには、わざわざ新品とか書いてあった。
512いつでもどこでも名無しさん:03/03/23 00:33 ID:???
初期に買った奴はR品だ
5132ちゃん恐るべし:03/03/23 00:40 ID:???
げっ!俺のR品の電極も黒くなってるぅ!
おまけにバックアップ電池室もぉ!
保障期間あとイカゲツシカナイよぉ・・・・。激鬱
514いつでもどこでも名無しさん:03/03/23 01:46 ID:???
シール剥がしてヤフオク出品!
当然、ノークレーム、ノーリターンだな。
515いつでもどこでも名無しさん:03/03/23 01:47 ID:???
オセロには十分使える>E-65
516いつでもどこでも名無しさん:03/03/23 01:48 ID:???
オセロソフト何?
517いつでもどこでも名無しさん:03/03/23 01:58 ID:???
>>515
初心者なら十分だが、それ以上の者には性能的に無理がある
518いつでもどこでも名無しさん:03/03/23 03:29 ID:???
E-65で使えるオセロって弱すぎ。
ファミコンのオセロで勝てないのに。
519いつでもどこでも名無しさん:03/03/23 07:21 ID:???
大富豪も弱いな
スピードは強過ぎるでけど
520いつでもどこでも名無しさん:03/03/23 11:36 ID:???
白黒だが長時間つかえてしかも電池使用可
時々使うと「しろくろ」がツウで可愛い
521いつでもどこでも名無しさん:03/03/23 13:53 ID:???
低コントラストの糞液晶
522いつでもどこでも名無しさん:03/03/23 15:48 ID:???
EPWING辞書ビュアーBuckingham EB Playerが今回のバージョンアップでE-65で動
かなくなりました。
困った・・・。
523いつでもどこでも名無しさん:03/03/23 19:04 ID:???
>>520
のらくろと勘違いしていないか?
524いつでもどこでも名無しさん:03/03/23 19:22 ID:???
e-65イイ
5252ちゃん恐るべし:03/03/24 00:09 ID:???
なんだよ、やふおくでE-65に連休前に入札しておいたんだけど
信じられないくらい高値で取引されてるね!?
複数入札したけど以前の倍の値。一つも落とせ無かったよ ワラ
526いつでもどこでも名無しさん:03/03/24 00:11 ID:???
>>525
安く上げたいなら休日に入札したら駄目よ。
527いつでもどこでも名無しさん:03/03/24 00:16 ID:O6l2Z+J+
>>525
E−65がPDAの本質を見極められる一部の
賢明なユーザーに再認識評価されたのでしょうね。
バッテリー駆動E-65万歳!!
528いつでもどこでも名無しさん:03/03/24 00:36 ID:bznQtRyH
>>527
>E−65がPDAの本質を見極められる
たしかにそう。ただし、今までは、って気もする。
アップグレードするとE-65(55)だと動かない!対象外って
ソフトが多くなってきた・・・。
マジで純粋なコンセプトを継承した後継機を出してもらいたいなぁ。
529478:03/03/24 00:46 ID:???
どなたか、お願いです!
都内新品格安販売情報を!!
連休中足を棒にスマスタ・・・。。)'
E-65で無いと駄目なんデツ!
P館でのPA-S\4,980再販希望!!
どこへ逝ったって山のように積まれてたのに・・・。
530いつでもどこでも名無しさん:03/03/24 00:49 ID:???
BE-500で我慢しなさい>529
531いつでもどこでも名無しさん:03/03/24 00:50 ID:???
>>529
ヤフオクくらいしかない。
なくなると欲しくなる罠。
俺は正月くらいに一回消えたあとに2台も予備機買ったよ。
532いつでもどこでも名無しさん:03/03/24 00:51 ID:???
>>523

少しワラタヨ
533478:03/03/24 00:59 ID:???
>>530
死んでもヤデツ。中途半端は嫌いなんで。
清いE-65がイイ!
>>531
ヤフオクだと安く必ず落とせるとは限らないんで 鬱
534いつでもどこでも名無しさん:03/03/24 01:15 ID:???
ヤフで新品2500円で落としましたが、なにか?
535いつでもどこでも名無しさん:03/03/24 01:20 ID:???
>>533
高い値段で落としちゃうのは自分の責任だべ?
536478:03/03/24 01:26 ID:???
2,500円?新品?
最高デツ
537いつでもどこでも名無しさん:03/03/24 01:36 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29987375

P館らしいんで購入価格\4,980だね。ポイント498円。昼飯一食分位儲け?

538いつでもどこでも名無しさん:03/03/24 07:27 ID:???
俺の昼飯だと3〜5食だね…・゚・(ノД`)・゚・。   (笑
でも、エンゲル係数たけーんだよw
 
そんな僕でもPDA!E-65は貧者の核兵器デス!w
539いつでもどこでも名無しさん:03/03/24 08:13 ID:0J0gpuZm
>>528
あっぷぐれーどしなければいいじゃん。
540いつでもどこでも名無しさん:03/03/24 11:13 ID:???
ヤフはね10日前が狙いだよ。
給料日と関係があるらしい。
541いつでもどこでも名無しさん:03/03/24 13:14 ID:WTafZU6h
パケットカードセット買った人ってパソコンとの連携どうしてるの?
クレードルとかついてこないんでしょ。
542いつでもどこでも名無しさん:03/03/24 14:24 ID:???
赤外線。
543いつでもどこでも名無しさん:03/03/24 19:07 ID:???
CFかメール
544いつでもどこでも名無しさん:03/03/24 19:10 ID:???
FTP
545いつでもどこでも名無しさん:03/03/25 10:26 ID:???
CF
546いつでもどこでも名無しさん:03/03/25 13:16 ID:???
クレードルいりません
547いつでもどこでも名無しさん:03/03/25 18:02 ID:???
クレードルなんて充電以外に使ってませんが何か?
548いつでもどこでも名無しさん:03/03/25 19:10 ID:???
アクティブシンクなんて時刻合わせにしか使っていませんが。
549いつでもどこでも名無しさん:03/03/25 19:38 ID:???
PCとの連携はCFカードでFA?
550いつでもどこでも名無しさん:03/03/25 21:44 ID:???
時計合わせすら単体ですが
551いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 01:39 ID:???
552いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 02:12 ID:???
売り切れハヤ!!
553いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 13:48 ID:???
メーカー希望小売り価格 \48,000 ???

ずうっと希望価格が¥4,980だと思ってタヨ>新品E-65
554いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 15:01 ID:???
いつの製品だと思ってんだよ
555いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 15:22 ID:???
>>553>>554
そう!入門機として見た場合
新品4980円で買えれば
ハイCPに驚かされるもんな
これであたりまえに
売ってたしさ
表示速度動き遅いけど・・・

一通り仕事で使えるツールは
入っているし、ちょいと古いけど
PDAの基本ですな
2ちゃんなら読みづらくないし
テキスト形式なら問題なく見易い
普通の使い方なら不自由しません
色々使い方の勉強に役立ててね
これ以上金を出すとなると、
まともな人は安くなった
BE−500あたりになるね

と、E−65を使って
書き込んでみる


556いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 16:13 ID:???
やっぱ手書きだと句読点を省略したくなるのか?
557いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 00:10 ID:???

BE-500で我慢しなさい




558bloom:03/03/27 00:13 ID:TRo8TfGQ
559いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 00:52 ID:???
松たか子
560いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 13:36 ID:???
e-65イイ

561いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 13:39 ID:???
562いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 17:42 ID:0jE+o74X
>>561
高すぎ!
いくらなんでも売れん打労?
563若松不幸Set:03/03/27 18:29 ID:???
E-65にCDMAが繋げれば、CFカードを刺してギコナビのLogを保存して出張や通勤中に読もうと思ってたが、
CDMA用のドライバが無いとCASIOの人に言われた。
残念だったからE65の別の使い道を考えた所、"フロモバ”が在るじゃない!
そこで質問ですが、E65で使える無線LANってありますか?
どのメーカーを見てもE65対応が書いてないので.....
膨大な過去ログのどのあたりかでも教えてもらえばありがたいです。

564いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 18:54 ID:???
メルコの奴使ってる
他社製のやつもチップが同じなのでたいてい大丈夫だと思う
565いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 20:22 ID:???
ボイスレコーダーって意外と便利
受験生にはうってつけ
566若松不幸Set:03/03/27 20:50 ID:???
>>564
ありがと!
メルコを探してきます!!
567いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 21:19 ID:???
でも、ここでそんな事聞いてるくらいだから、
ドライバーがありませんなんて言い出しそうだ。
568いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 21:19 ID:???
>>565
ボイスレコーダーて音質重視の設定しても
キュルキュル・・・って雑音が記録されるんだけど
それともこんなもんか?「R」品だから?
569褌 ◆XuYU1tsir. :03/03/27 21:28 ID:???
>>562
わし、中古で8000円で落札されたよ…
ちょっとなんか空気がおもいでのぉ…
570 :03/03/27 21:57 ID:pFsLiAvk
>>568
そんな雑音無いけどなあ。ちゅうか
漏れはどっちみちほんとに文字どおり
ボイスレコーダーとして使ってるから
声が聞き取れれば満足だけんど。
571いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 23:35 ID:???
池袋P館で取り置きPA−Sを2個押さえマスタ
572いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 01:19 ID:???
付属のパケットカード、AirH"落ちてる時に大活躍しますた。
573いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 08:32 ID:vKC983WR
普通、同じ値段ならG−FORT買わないか
大きさ?電池?白黒?Gと同じ値段だぞ
574いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 09:41 ID:???
>563
↓の505辺り
CFタイプ無線LANカード
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/999331975/
575いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 09:49 ID:???
>>573
情報ありがとう!って
G-Fort安売り情報希望!都内ね ワラ
よろしく!
576いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 13:35 ID:OWCo9xiJ
>>573
だから両方買っておくのが正解だってば
577若松不幸Set:03/03/28 18:51 ID:???
>>574
アリガト!!
じっくり読んで研究します。
古い機械だから、なかなかお店の人も知らなくて困ってました。
E-65は使いこなしてる人が多いと思うから、最近ユーザーになった者に情報を広めてもらって本当に助かります。

多分最後の安売りでユーザーになった人も多いと思うので、自分も分った情報はこのスレに書きますね!
578いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 21:04 ID:AAS5PoLu
>>575 丸善無線にあったぞ・・・・
579いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 23:45 ID:???
明日、逝ってきます578
580いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 23:50 ID:???
>>577
僕も最近、なんとなく手に入れました。
PDAがどんな物か知りたくて
最初は古臭いとは思ったんですが・・・。
今は取り合えず手放せません。

>多分最後の安売りでユーザーになった人も多いと思うので、自分も分った情報はこのスレに書きますね!

どうぞよろしくお願いします。

581素朴な質問:03/03/29 00:29 ID:fc/lQeNc
どこがいいんですか??>E−65
582いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 00:33 ID:???
>>581
気に入らない場合捨ててもいい値段
583いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 01:33 ID:???
>>581
オデも気になる ワラ
ヤフじゃ思いのほか高値
584いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 01:46 ID:???
あっ、そうそうe-65の後継機だと何になるんだ?っけ
585いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 02:23 ID:fc/lQeNc
E-3000
586E-65は:03/03/29 02:26 ID:fc/lQeNc
HPみたら電池が使えるんだね
これって重要なのかな?

585は誤爆です
587いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 02:42 ID:???
588いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 07:49 ID:???
やっぱ乾電池が使えるところが一番の魅力かな。
意外とソフトが充実してるところも嬉しい。
ゲームボーイもできるし、epwing辞書もつかえる。
589いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 10:13 ID:???
E-65の後継というとラジェンダじゃないかな?
安くて手頃なPDAということで値段的にも、E-65と近いところだと思う。
ただ、CPUパワー少なくモノクロで地味だけど、Ps/PCの基本を押さえたE-65と一見派手だけど出来ない事だらけのラジェでは方向性が違い過ぎるような気がするけど。
590いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 10:43 ID:OfPXuCHK
G-FORT買い占めました
初めて2ちゃんで( ゚д゚)ビンゴーですた
591いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 10:54 ID:???
>>589
ラジェが出来ないことだらけってのには異議を唱えたいと思うが、
方向性が違うってのには同意。
E-65(55含む)はあくまでPsPCに忠実だからね。ラジェは(当時の)カシオがやりたいようにカスタムしたと思ってる。
どっちがイイ、ヨカッタってんじゃなくて。

漏れはE-65ユーザでなくてスマンがラジェとE-55ユーザ。
あと、今日カシオペアforDOCOMOが届いたヨ(w
592いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 13:32 ID:???
>>590
安いたってP館E−65\4,980(正規品新品ポイントバック\498)には
叶わないだろな・・・・。大元はたいして変わんないし ワラ
593いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 16:04 ID:???
\4,980
P館E−65
投売り中
594いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 16:08 ID:???
GFORTでいろいろ研究してみたけどやっぱ
PDAでエロ画像見て抜くってのはむずかしい。
画面がちっちゃすぎるんだな。
最低限ノートPCサイズが欲しい。
となるとカラーはいらん。
明るさはいるけどそれも場所による。
ふつーの部屋ならE-65で特に支障はない。
したがってPDAは基本的に E-65 で十分。
595若松不幸Set:03/03/29 18:16 ID:???
E-700用CDMAドライバってE65で使えるか御存知の方教えてください。
http://www.casio.co.jp/pocketpc/e700/support/cdma_modem.html

これが出来れば、出張の暇なときに携帯で2chできるから便利なのになぁ。
充電電池を気にせず鞄や車に置いていて(安いから壊れることを気にせずどんどん持ち運べる!)使え、CF32Mを刺しておけば
メモリーの問題も解決できると常々考えていたのです。

596いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 20:43 ID:???
横浜在住ですが入手できますかね
597いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 01:27 ID:???
E−65?
G-FORT?
598いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 09:34 ID:WLpQHZnn
アプリ共通の、フォルダの選択のとこ、ありますよね。
My Documents 以下のフォルダがプルダウンメニューで選択できるとこ。
あれを、メモリカードにあるMy Documents 以下に変更するには
どしたらいいんでしょか?レジ巣と利をどっかいじれば変更
できますか?
599いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 14:53 ID:???
使っているうちにボタン表面が禿げて、無惨な姿になってしまった。
600いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 14:59 ID:???
>>598
My Documentsは本体でもメモリカードでも見えないか?
本体しか見えないソフトは見たことないが。

601いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 02:23 ID:???
>>593
うーん、昨日池袋P館に逝ってみたが
無かったよ。

最近の話だよね?
602601:03/03/31 02:24 ID:0b3KPR13
それとも池袋以外のP館かなぁ?
603いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 02:47 ID:???
うーん・・・定期的にP館で投売り中ってカキコなんだろなーw
604いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 09:40 ID:???
>>600
そでした勘違いしてますたシツレイしますたー
605 ◆z/qwyyTM0o :03/03/31 10:09 ID:F5TwjcOC
てつと
606 ◆B/mw2pVWfA :03/03/31 10:12 ID:zFJvprqa
てすと
607いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 10:35 ID:???
定期的投売り中

608いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 12:42 ID:???
再入荷age
609いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 13:19 ID:???
uso-n
610いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 13:37 ID:???
>>607>>608
ええっ、P巻??どこですか?
連絡して押さえますんで・・・
よろしく希望!
611いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 13:44 ID:pZbENnXe
ボイスレコーダーでの録音、タブレット使わずに
ボタンだけで REC/PAUSE の切り替えできないかなー
612いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 13:45 ID:pZbENnXe
違った。スタイラス。
613いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 13:47 ID:pZbENnXe
マイクに顔近づけたあとスタイラスでつっつくのがめんどい。
ボタンで操作したいっす。
614いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 15:16 ID:???
完売sage
615工作員:03/03/31 16:08 ID:???
ワカマツ大好評に付き完売
616いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 16:57 ID:???
この擦れってかなり若松の販売に貢献してない?
なにがしかの見返りがあってもいいくらい
617ニセ工作員:03/03/31 19:48 ID:???
R品にはご注意を ワラ
618いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 19:53 ID:???
Rシールつきのは確実に不具合あるよ
619いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 20:32 ID:???
Rシールってどこにはってあんの?
620いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 20:38 ID:???
本体の裏側
621いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 20:44 ID:???
バーコードの入った製品名シールしかないYO。
若松の3点セットだけど。
622いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 20:47 ID:???
若松のやつはシールあるなしに関係なくリカバリ品だけだよ
623いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 01:34 ID:???
E−65に限ったことじゃないんだろうけど
受信トレイのメールに画像(JPEGトカ)が添付されてきたときは
どういう風にすると見ることができるんですか?

白黒でもいいで是非ひらいてみたいんデツガ・・・
624いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 05:44 ID:???
バイナリエディタで開いて脳内デコード
625いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 09:28 ID:???
P館投売りって本当?
どこのP館?

>>623
Qmailで受信して適当な画像viewerで見れ!
626いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 08:02 ID:???
@freed使えたよ。刺しただけで認識した。
627いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 11:53 ID:DJJ6ZeAF
若松3点セットを買い、しかも不具合無し=真の勝組
628いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 12:25 ID:???
ヤフオクで4セット購入価格の4倍弱で売却!=極真の勝組み
629いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 12:44 ID:???
手放しちゃったらだーめだーめ
630いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 12:47 ID:???
>>627
金払ってゴミ引き取り、しかもこれで今年の運を
使い果たした=ただの勘違い組
631いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 13:07 ID:???
>>630
アホかと。どこがゴミなのか。

ラジェンダも持ってるけど大抵のことはE-65で間に合うので
もっぱらこっちばっか使ってる。
632はげどー>>631:03/04/02 13:44 ID:???
べー500?
はっきり逝って糞です!
逝ってよし!

E−65はエライ!

ただ、素人の皆さんにはウケが・・・。
633いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 14:16 ID:LY1je/QD
>>628

得したの損したの?
634もっと活用したい!:03/04/02 15:08 ID:???
PDA初心者でヤフオク入手E−65を活用しつつあります 笑
>>623で質問させていただきました。

回答をレス頂いたんですが・・・。
良く分かりません。当然見れません。
E−65は基本的にはJPGとか受信しても開けないんでしょうか・・・。
もしできるんでしたら簡単に詳しく手順など教えていただけると
ありがたいんですけど。どうぞよろしくお願いします。

635613:03/04/02 18:33 ID:???
がーん。なんと。このマイクって、かなーり離してても音拾えるんだ!!
今までトランシーバみたいに顔近づけててばかみたい。
離した方がかえって音いいし。しゅごい。
636いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 18:36 ID:???
>>634
だからPDAでのオナニーはむずかしいってば。
画面が小さすぎるからカラーでもダメ。
637もっと活用したい! :03/04/02 20:43 ID:fXAzUj1h
>>636
いやー困りましたね・・・。
まじめに出先でデジカメ画像とか確認したいんですけど
E−65で受けても画像が見れずに困ってるんで ^>^)

ちなみに得ろ画像は自宅のパソコンで 笑
638いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 20:56 ID:???
だからさぁ、素人さんは、べー500だって
639いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 21:15 ID:???
>637
現存するのか? どこまで展開できるのか?
わかりませんが、私のE-55には
TascalSoft TGV
CASIO FreedioImageTool
PalmPICS
を入れてあります。
どれもJPEGに対応しています。
640もっと活用したい! :03/04/03 00:24 ID:???
>>639
ありがとうございました。
見ることが出来ました。
活用させていただきます。
ちなみに
TascalSoft TGV
CASIO FreedioImageTool
PalmPICS
のうちTascalSoft TGVしか
もう見当たらないようなので・・・。

感謝!

641いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 00:51 ID:???
だからさぁ、素人さんは、べー500だって
たくっ 

642いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 10:18 ID:???
あー、どっかで売っていないかな
できれば3点セットで・・・
643いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 10:19 ID:???
香港で売ってます








、、と言ったらどーする?
644639:03/04/03 10:24 ID:???
>640
以下のURLよりDL.可能です。

■CASIO FreedioImageTool
FZ-500P/700S用画像転送ソフト(imagetl1.lzh / 256,416bytes)
ttp://www.casio.co.jp/ppc/support/freedio.html

■PalmPICS
ttp://www.pocketpccity.com/software/pocketpc/PalmPICS-1998-08-28-ce-ppc.html
645639:03/04/03 11:47 ID:???
検索ついでに、こんなの見つけました。
動くかな?

世界初!モバイルPDAでライブ映像をキャッチ!
ttp://www.x-zone.canon.co.jp/WebView/ce/index.htm
646いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 11:56 ID:???
今香港は洒落にならないよ!
647いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 12:19 ID:???
ホンコン風邪
648いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 13:02 ID:???
ホンコンは吉本芸人だよ。
649いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 15:38 ID:???
e-700が¥4,980?
650いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 15:53 ID:???
Gfort を4980でげっとしたからもういいや
651いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 15:53 ID:wU5bPpoD
652いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 16:12 ID:???
Gfort を\12,000で売却したからもういいや

653いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 16:14 ID:???
俺はGfortなんかよりE-65三点セットがホスイ
654いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 16:28 ID:???
Gfort + E-65三点セット の四点セットでいい
655いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 17:04 ID:???
Gfortはヤフ出しダナ キッパリ
656いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 17:25 ID:???
Gfortはでかいのがうざい
ラジェンだはいいねー
657いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 18:38 ID:???
ボタンの位置が悪い
658いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 18:39 ID:???
あとラジェはGにくらべ画像がいまいちなんでしょ
659いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 09:18 ID:???
トーシロ御用達>ラジェ
660いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 11:29 ID:???
いいねぇ〜 E−65改

モノクロディスプレイのクロックアップ改良機

と、一人、ご満悦
661いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 16:23 ID:???
今週もP-kanの放出キタ?
662いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 17:30 ID:???
ラジェも持ってるけど、
ラジェのほうが使い倒すの難しい。
シロートには無理。
663P-kan:03/04/04 22:55 ID:???
ageキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
664いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 02:14 ID:???
今週もP-kanの放出age
665いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 04:12 ID:???
p-kan放出期待sage
666p-kan:03/04/05 12:27 ID:???

放出キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!ホスイ



667いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 13:09 ID:???
どこのp-kanだよ!?
668いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 20:36 ID:???
また、¥4,980
669いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 22:01 ID:???
隊長!明日、偵察買占め部隊で人柱に成りマツ
670いつでもどこでも名無しさん:03/04/05 22:41 ID:???
>>669

偵察で時間を浪費するより無線機使え!
まだ、米軍に占領されていない筈だから>P−館 ワラ
671いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 11:01 ID:???
今週もP-kanの放出キタ?


672いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 11:13 ID:???
お聞きしたいのですが、クレードルを使わないでモバイルチャンネル
を同期させる方法はないでしょうか?
一応クレードルは持っていてデスクトップに繋がっているのですが、
通信手段がAirH"しかなくて、デスクトップに接続したAirH"とポート
が競合してしまってクレードルで接続するとAirH"が使えなくなって
しまうのです。
673672:03/04/06 11:14 ID:???
>>672
> 一応クレードルは持っていてデスクトップに繋がっているのですが、
> 通信手段がAirH"しかなくて、デスクトップに接続したAirH"とポート
> が競合してしまってクレードルで接続するとAirH"が使えなくなって

ポートじゃなくてリソースかな?
674いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 13:17 ID:???
9821
675672:03/04/06 15:16 ID:???
おんもで使っていたらイキナリお亡くなりになりました。< E-65
短い間だったけどありがとう。
676いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 16:15 ID:???
クレードールくれ!
677672:03/04/06 19:29 ID:???
>>676
スマソ。出先だったので面倒なことが出来なかったのだが、電池抜い
たら直った。昨夜バックアップを取ったばかりでリストアしたから殆ど
おかしくなる前の状態になりました。ってかモバイルチャンネルまで
直ってしまったり。
678いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 21:31 ID:???
携帯電話の使わなくなったACアダプターにプラグつけてe-65で使ってる人いる?
5v 500mAで電流値がちょっと低いけど普通に使えてる
コンパクトでいい感じ
679いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 21:58 ID:???
USBから給電してますが何か。
680いつでもどこでも名無しさん:03/04/06 22:10 ID:???
別に
681いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 01:05 ID:???
P−館全滅!
682あぼーん:03/04/07 01:06 ID:???
683金正日:03/04/07 01:10 ID:???
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.saitama.gasuki.com/aomori/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
684いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 02:17 ID:0G3mUjV5
ぽけギコのログをCFに移動させる方法教えて
685いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 10:38 ID:???
普通にコピー出来ない?
686いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 11:00 ID:OYQ53ssC
だなっ

基本的なことは全部できるよ
ギミック的?はちょいと無理だけど
687いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 00:10 ID:???
qb.ini をいじるの?
688いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 01:34 ID:???
PGiko.ini
689いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 09:13 ID:???
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!ホスイ





690いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 11:32 ID:???
∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧(´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧( ´∀` )∧∧
 ´Д`)ヽ_∧ ∧∧(´∀`*) ∧_∧∧_∧・∀・ O・∀・;)∧_∧(,,゚Д゚)
∧_∧ ;・∀・)(゚Д゚,,)∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧∧∧∧_∧
∧_∧∧_∧_∧ (´∀`;)つ∧∧_∧Д`)∧∧ (´∀` )∧_∧∧∧
´Д` )  ゚∀゚)∧_∧∧_∧(#゚Д゚) ∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧∧_∧・ )∩
∧_∧∧_∧( ´∀` )∧_∧∧_∧・∀・;)∧_∧ ・∀・)∧∧∧_∧
 ´Д`)∧_∧∧∧ つ´∀`∧_∧∧_∧∧∧∀`)∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧O・∀・ )∧∧  |\ ∧´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧∧´∀`*)∧∧
、・∀・*) _∧ (#゚Д゚) |  \_人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧ ´∀`)∧_∧ )                 て ,,゚Д゚)∧_∧・∀・ )
 ´Д`)∧_∧∧∧・ )  販売情報を希望!!!  ( ∧_∧∧_∧∧∧
∧_∧ ;・∀・)゚Д゚)  )                ( ´Д` )  ゚∀゚)∧
・∀・  )_∧∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧(´∀`;)∧_∧∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧;・∀・)
 ´∀`)ヽ_∧ ∧∧(´∀`*) ∧_∧∧_∧・∀・ O∧_∧∧_∧∧_∧
  ∧∧  ・∀・)(゚Д゚,,)∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧ ´Д`) ∧∧
∧_∧∧_∧_∧ (´∀`;)つ∧_∧Д` ∧∧∧∧・∀・*)∧_∧(,,゚Д゚)
´Д` )  ゚∀゚)∧_∧∧_∧(#゚Д゚)∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧∧_∧∧∧∧_
∧_∧∧_∧( ´∀` )∧_∧∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧∀` )Д゚,,)










691いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 17:55 ID:2A+tHe0Y
>>684
CFからプログラム起動はできないので
ぽけギコはほとんど使えません
692いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 18:02 ID:???
嘘つくんじゃねえ
693いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 18:21 ID:???
>691
「ほとんど」ってことが笑える
694sage:03/04/08 20:04 ID:???
書き込みテスト
695いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 20:38 ID:???
PDAとしてそれでも[BE-500]よりまともな所が凄い
696いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 20:46 ID:???
PDAとしたらBE-500の方が使いやすいぞ。
普段会社に持っていくのはラジェ。
動作が軽いのがいい。
主に、ヤフオク用として活躍してるよ。
でも、俺がE-65使うのは、
スピーカー、レコーダー、リモコン、外での見やすさ、単四電池ってところだ。
音楽流したり、客先に出かけたら取引内容をこそっと録音したり、
家では家電リモコン、山登りの時はGPSって感じかな。
697いつでもどこでも名無しさん:03/04/08 22:45 ID:???
荒く扱ってたら壊れますた。。涙
698いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 00:22 ID:???
E-65をヤフオク処分してアジェンダにした方が良いですかね?
全部で3機有るんで・・・新品が、>E-65
699いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 00:33 ID:???
なんでそんなもってんだよ
700いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 00:34 ID:???
なんだヽ(´ー`)ノぽけギコに2ちゃんのいろんなログたくさん入れて
見ようと思ってたのに

ヽ(`Д´)ノBE-500買うしかないぽ
701いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 00:39 ID:???
普通にできる
702E−65の名誉のために:03/04/09 00:46 ID:???
詳細希望!
703いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 09:20 ID:???
∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧(´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧( ´∀` )∧∧
 ´Д`)ヽ_∧ ∧∧(´∀`*) ∧_∧∧_∧・∀・ O・∀・;)∧_∧(,,゚Д゚)
∧_∧ ;・∀・)(゚Д゚,,)∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧∧∧∧_∧
∧_∧∧_∧_∧ (´∀`;)つ∧∧_∧Д`)∧∧ (´∀` )∧_∧∧∧
´Д` )  ゚∀゚)∧_∧∧_∧(#゚Д゚) ∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧∧_∧・ )∩
∧_∧∧_∧( ´∀` )∧_∧∧_∧・∀・;)∧_∧ ・∀・)∧∧∧_∧
 ´Д`)∧_∧∧∧ つ´∀`∧_∧∧_∧∧∧∀`)∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧O・∀・ )∧∧  |\ ∧´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧∧´∀`*)∧∧
、・∀・*) _∧ (#゚Д゚) |  \_人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧ ´∀`)∧_∧ )                 て ,,゚Д゚)∧_∧・∀・ )
 ´Д`)∧_∧∧∧・ )  販売情報を希望!!  ( ∧_∧∧_∧∧∧
∧_∧ ;・∀・)゚Д゚)  )                ( ´Д` )  ゚∀゚)∧
・∀・  )_∧∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧(´∀`;)∧_∧∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧;・∀・)
 ´∀`)ヽ_∧ ∧∧(´∀`*) ∧_∧∧_∧・∀・ O∧_∧∧_∧∧_∧
  ∧∧  ・∀・)(゚Д゚,,)∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧ ´Д`) ∧∧
∧_∧∧_∧_∧ (´∀`;)つ∧_∧Д` ∧∧∧∧・∀・*)∧_∧(,,゚Д゚)
´Д` )  ゚∀゚)∧_∧∧_∧(#゚Д゚)∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧∧_∧∧∧∧_
∧_∧∧_∧( ´∀` )∧_∧∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧∀` )Д゚,,)












704いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 10:13 ID:???
愛用してるんで予備に俺も探してるが、店頭では見かけないね。

ちょいと前まであんなに山のように積んで有ったのにな。

あの時、買っておけばよかったと思う。

でも、規格的にどうなの?このまま独自?の世界観か?>Palm-sizePC

勘違いならスマソ

705いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 11:26 ID:???
ラジェも持ってているけど、微妙。
ラジェで出来ることはE-65があればほとんど足りてしまうから、
E-65で出来ないことでラジェに出来ることに対する具体的な目的がなければあんまり差がない。
706いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 11:39 ID:???
若松ヽ(`Д´)ノBE-500買うしかないぽ

707E-65カキコ:03/04/09 14:07 ID:???
日本人なんで「R品」は
ご免です>>706
708いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 16:15 ID:???
買っておけばよかった
709いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 16:16 ID:???
カシオペアE-65についてマターリ語るスレ
710いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 16:44 ID:J9wlrF3n
これLANポート付いてないの?
無線なんて高すぎて手が出ないよ
携帯持ってねーしな
LANポートつけろ
そしてpppoeに対応しやがれ
711いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 16:47 ID:???
>>710
は?
712いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 16:56 ID:J9wlrF3n
>>711
はぁ?
ADSLモデムのLANポートに直接突っ込んでネットしたいだけですが?
長〜いLANケーブル垂らしながら
713いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 20:04 ID:???
>>712
CF型LANぐらい買えよ貧乏人が。
714いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 20:22 ID:???
>712
ルータも買ってちょ
715いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 22:45 ID:???
金に余裕のある奴にあえて激安しかもPDAの基本とも言える
E−65を心に余裕を持ちつつ、心置きなく楽しんでもらいたいものですなぁ。
貧乏人がツボも分からず激安E−65を使ってると僻みしか聞こえてこないんでね。
716いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 00:05 ID:0RPa+StW
e-65の後継機を思案中
電池切れの心配なく、日光下でつかえて、おとしてもへいき
Yシャツのpッケにはいる
なにがいい
717いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 00:06 ID:???
無い
718いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 00:25 ID:???
>>716
IBM WorkPad 31J (8602-31J)
719いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 00:34 ID:???
ID:J9wlrF3nは本当にモバ板の住人か?
720いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 01:03 ID:???
>>718
ゴミ以下
721いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 01:19 ID:???
docomoの@freed試した人いますか?
722いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 01:52 ID:7luu3IlB
年度末は決算があるから、メーカーは在庫の最終処分をするよね。

ってことは、もうないってことだろうな。
723いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 03:32 ID:???
母艦との同期を完全に消去したいんですけど
レジストリを消去するにはどういう風にしたらいいんですか?
724いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 03:33 ID:???
IBM WorkPad 31J
メモリ少なすぎ
時代遅れ
725いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 03:42 ID:???
E-65よりはキビキビ動くがな。
726626:03/04/10 07:47 ID:???
>>721
@FreeD使える。
認識もするし1Sのダイヤラーソフトもつかえる。
727いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 11:16 ID:MSe5ZQNi

      ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ヽ| _
     |  _ 《 _  |
     (|-(_//_)-(_//_)-|)    / やっぱもろでしょ
     |   厶、    |    <
     \ |||||||||||| /   \  http://www.media-0.com/www/dvd01/index2.htm
       \_______/ \
       /    \
    ⊂ )   ノ  つ
       (_⌒ヽ
        ノノ `J
728いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 13:47 ID:???
↑氏ね
729いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 15:11 ID:???
ヤフも最近高値だね、これ
730いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 15:17 ID:ZuE31h4m
>>726

つながるのはいいけど、
実用性はどうなの??

あのモノクロ画面で、小さい画面じゃ、実用性ないでしょ。
731いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 15:35 ID:???
>>730
想像力じゃよ、想像力!
E-3000だってヌケないよ、画面小さくて
もっとも、エロアニメ世代の君らには
無理だろうなぁ・・・シロクロ

732いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 15:39 ID:BjGbfeP8
>>731

別にエロ動画みるんじゃないよ。
メールやWEB閲覧はどうかな?

電池もちそうだからいいと思っているんだけどね e65
733いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 15:39 ID:???
BE-500にすれば?
734726:03/04/10 16:20 ID:???
>>730
前の質問で使えるか?と聞いていたので、
家に有るE-65に刺してみただけ。
認識したと書いてあるでしょ。
実用性云々なら人それぞれ違うから自分で試すしかない。
大体今実際にE65持っていて使っているなら
画面の大きさやモノクロでの使用感は分かるはずだが?
735husianasan:03/04/10 16:35 ID:???
>>732
webはやめとけ。
サイタマで2chとメールだけにしたら。
736a135080.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/10 16:50 ID:???
735 間違えた。スマソ 
737672:03/04/10 17:36 ID:???
また同じ症状になりました。電源を入れても最初の空の画面?になって
シャットダウンしてしまいます。もう一回リカバリして使っていますが、
PPCへ乗り換えします。ありがとうE-65!!
738いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 18:49 ID:???
webはiBROWERかPOCKETBROWSER入れればなんとか使えるが、画像は良く解らなくなる。
携帯用のページ見るようにするとか工夫しないと使えない。
739いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 21:14 ID:???
cc browserも使える

740いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 23:01 ID:0RPa+StW
E-65なんてくそ
741いつでもどこでも名無しさん:03/04/10 23:04 ID:???
>>740
お前にとってはな。
742いつでもどこでも名無しさん:03/04/11 20:31 ID:XgGUVxrC
といったものの、5台目(だったかな)で予備1台もっている。
はだみはなさず、つかいこんでる、もちろん便所のなかも、だからくそ
んで、1年もたない
そこで後継機をかんがえている。
743いつでもどこでも名無しさん:03/04/11 20:38 ID:???
わけわからんな
744いつでもどこでも名無しさん:03/04/11 22:57 ID:???
カシオペアE-65についてマターリ語るスレ

745いつでもどこでも名無しさん:03/04/12 17:50 ID:???
mpeg1再生ソフトwodeonがE-65で動作しましたので報告します。
http://homepage3.nifty.com/omiokone/wodeon/
今のところ音声オフでしか動作できないけど、なかなか面白いです。
746いつでもどこでも名無しさん:03/04/12 17:59 ID:???
>745
E-55では音も出たけどなぁ。
747いつでもどこでも名無しさん:03/04/12 20:30 ID:zoKBqkwi
>>745
うちのe-65では音も出たよ。
すごいソフトだね。
748いつでもどこでも名無しさん:03/04/12 21:07 ID:???
>>745
ビットレートが高すぎるか、音声のフォーマットに問題があるのでは?
749いつでもどこでも名無しさん:03/04/12 21:14 ID:XurRriJA
これ長いファイルを再生してると音と画像がだんだんずれてくるね
750いつでもどこでも名無しさん:03/04/12 21:50 ID:???
音と絵をバラバラに非同期で出力してるソフトだから仕方ないよ。
同期させるための仕組みを入れると結構パワー食うだろうし。
751いつでもどこでも名無しさん:03/04/12 21:54 ID:WSordz/L
ていうかさすがに動画とか画像はこれで見ようとは思わん
752ずば:03/04/12 21:57 ID:???
クレードルほすぃ
753いつでもどこでも名無しさん:03/04/12 23:03 ID:???
Mpeg1に変換するのはどうやるの?
WMAでの動画を変換して試してみたいのだが、Mpeg1に変換できない。
E65並の能力の頭だからゆるして
754いつでもどこでも名無しさん:03/04/12 23:45 ID:???
>>753

http://www.e-65.net/
こちらからいらしたんですね・・・。
お気の毒に・・・心中察します ワラ
755いつでもどこでも名無しさん:03/04/12 23:58 ID:???
店頭では中古もないぜ>E−65
756いつでもどこでも名無しさん:03/04/13 01:32 ID:aukOHyJ2
どこに売ってるんだー!探してみたけど店で見たことない!
757いつでもどこでも名無しさん:03/04/13 01:47 ID:???
2.exeで書き込みテスト
758いつでもどこでも名無しさん:03/04/13 08:50 ID:???
E65+AirH+2.exeという環境で非常に快適。
759いつでもどこでも名無しさん:03/04/13 11:41 ID:???
ぽけギコでも充分快適なわけですが
2.exeはもっと快適なのかな?
760ヤフ:03/04/13 12:09 ID:???
最近高値だね、これ


761いつでもどこでも名無しさん:03/04/13 13:07 ID:Bft0VX7U
2.exe書き込みできる
762いつでもどこでも名無しさん:03/04/13 21:32 ID:???
買っておけばよかった

763いつでもどこでも名無しさん:03/04/14 01:19 ID:???
無くなると欲しくなる不思議なモデルだな
764貧乏人:03/04/14 02:36 ID:???
1000円なら買うけど。
えへ。
765えへ:03/04/14 03:43 ID:???
買っておけばよかった



766765:03/04/14 09:00 ID:???
(・∀・)ネタデシタ
767いつでもどこでも名無しさん:03/04/14 09:47 ID:???
買っておけばよかった
E-65は使いこなしてる人が多いと思うから




768いつでもどこでも名無しさん:03/04/14 10:04 ID:???
E-65で出来ないことはPDAでしなくても、そんなに困らない程度に高度のことって事ですね。

769いつでもどこでも名無しさん:03/04/14 11:07 ID:???
みなさんが、PDAで良く利用してる見たく
画面見ながらオナニーってのは高度すぎて
E−65じゃちょっと無理だな

770いつでもどこでも名無しさん:03/04/14 11:33 ID:???
>>769
想像力が足りんな。
771いつでもどこでも名無しさん:03/04/15 00:36 ID:???
シグスレで高速化祭があったらしいけど、
どうやらMIPS系CEマシンなら取敢えずインスコできるみたい。

これのお陰で折れのカシオペアforドコモも描写速度上がったよ。
772いつでもどこでも名無しさん:03/04/15 01:30 ID:???
ごまんなさい。引用忘れたよ。


380 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:03/04/14 04:10 ID:???
http://www.casio.co.jp/pocketpc/e700/support/updatepack104.html
シグにe700用のupdatepackをインストールすると処理速度が上がるのってガイシュツ?

381 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:03/04/14 04:36 ID:???
はえーっ。
G-FORTのupdatepack入れたらもっと速くなりますた。
http://www.casio.co.jp/pocketpc/GFORT/support/updatepack103.html
773いつでもどこでも名無しさん:03/04/15 11:20 ID:u0t1KYom
LANカード買いたいけど
SARSが恐くて秋葉に行けません。
通販なら安全かな?
774いつでもどこでも名無しさん:03/04/15 12:21 ID:52k3UzAz
G-FORTのUPDATE入れてみましたけど、良くわからないですだ。
775春厨:03/04/15 12:24 ID:???
>>772
E-65用で無いのに入れても大丈夫なんでツカ?
776いつでもどこでも名無しさん:03/04/15 12:30 ID:???
シグマリオンに入れても大丈夫なんだから、大丈夫なんじゃない?
777いつでもどこでも名無しさん:03/04/15 12:44 ID:???
G-FORTのUPでテキストの描画が速くなったような気がする。
778DQN:03/04/15 15:37 ID:PTwOL8mS
今頃買いました。 ヨロシコです!
779いつでもどこでも名無しさん:03/04/15 19:38 ID:???
ヨロシコ?ばかやろー
E-65ユーザ同士ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ
780いつでもどこでも名無しさん:03/04/15 20:35 ID:???
UPDATE PACK入れて再起動したら立ち上がらなくなった 。・゚・(ノД`)・゚・。
781いつでもどこでも名無しさん:03/04/15 20:47 ID:???
俺のは別に問題なかったが
782いつでもどこでも名無しさん:03/04/15 21:55 ID:???
漏れも。
783いつでもどこでも名無しさん:03/04/15 22:38 ID:???
漏れは逆にもたつくようになった…動作用メモリは十分取ってあるのに…
784春厨:03/04/15 23:17 ID:???
うーん、GーFORT用とE-700用だったら
どちらがお薦めでツカ?
マジレス請う
785いつでもどこでも名無しさん:03/04/15 23:29 ID:???
いれないのがお薦め
786春厨:03/04/15 23:59 ID:???
マジ?了解スマスタ
787いつでもどこでも名無しさん:03/04/16 00:09 ID:yVFiYoV5
本日見たPDAシャープのキーボード付きのやつ、いたっけ
カレンダで予定を見るのにE65の3倍の時間かかってたな
788いつでもどこでも名無しさん:03/04/16 01:17 ID:???
いまだにE−65萌え〜
789いつでもどこでも名無しさん:03/04/16 03:47 ID:???
>>696
>スピーカー、レコーダー、リモコン、外での見やすさ、単四電池ってところだ

質問ですが,E-65に使えるリモコンソフトってどこに逝けばあるんですか?
palmとポケ用しか無いみたいなんですが・・・。
教えて君ですいませんがよろしくお願いします。
790いつでもどこでも名無しさん:03/04/16 09:50 ID:???
リモコンコン?ならPs/PC用はうpされていないよ
791いつでもどこでも名無しさん:03/04/16 10:21 ID:SZzs9ZFy
手書き検索の認識スピードうpしてほしいなあ。。
Gfortでもかなり遅いんだよなあ。。
ていうかe-65と大差ないかんじ。
792いつでもどこでも名無しさん:03/04/16 11:42 ID:???
>>790

>>696 でリモコンで使ってるって書いてあるから、あるんじゃないのかなぁ?
自分も探してるが見つからないんだけど
793いつでもどこでも名無しさん:03/04/16 12:23 ID:???
ホスイ! リモコンE−65用
794いつでもどこでも名無しさん:03/04/16 13:21 ID:???
>>787
パームはE-65の半分の時間で見られるんだがな
795いつでもどこでも名無しさん:03/04/16 16:32 ID:???
>>696です。
リモコンコンは作者にメールして未公開Version 2.5.0もらったよ。
もちろん赤外線出力UPの改造もやってある。
前のバージョンはこちら。
http://www.origo.hu/szoftverbazis/palmpilot/wince/premce22.html
作者のサイト。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA005810/remocon/pkremj.htm
赤外線出力UPはこちら。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA005810/hardware/casioce1.htm
796いつでもどこでも名無しさん:03/04/16 22:17 ID:???
http://jisaku2.tripod.com/E65Ir.jpg
CFの横に赤外線LED付けると向き的にも使いやすい。
10m以上届くよ。
飛び出して付けてあるから照射角もかなり広いし。
797いつでもどこでも名無しさん:03/04/16 22:25 ID:???
あとは…音声をステレオに出来たら最強なんだけど…(笑
798いつでもどこでも名無しさん:03/04/17 06:55 ID:???
>>795

696さんアリガト!
799いつでもどこでも名無しさん:03/04/17 08:51 ID:???
ファンサイト、立ち上げました。
http://www.e-65.net/
800いつでもどこでも名無しさん:03/04/17 09:58 ID:???
VR4111って仕様でモノラルじゃなかったっけ?
801名無しさん:03/04/17 10:26 ID:pw66qrs4
赤外線通信てやってみた。すっげー便利だにゃこれわ。
802いつでもどこでも名無しさん:03/04/17 11:30 ID:???
取り消し。通信速度おそすぎだ!!!
803山崎渉:03/04/17 11:31 ID:???
(^^)
804いつでもどこでも名無しさん:03/04/17 12:01 ID:???
保全
805いつでもどこでも名無しさん:03/04/17 12:05 ID:zMEURPOx
age
806789初心者:03/04/17 12:30 ID:???
696さん!有難うございます。

教えて君ついでにお願いします。
Hpcの200とPpcの211が
有りますがどちらを入れたら
適切なんでしょう・・か?
よろしくお願いします。
807いつでもどこでも名無しさん:03/04/17 13:28 ID:???
>>798
初心者だったら自分でE-65のOSバージョンくらい調べたほうが良いと思うが。
ほれ
http://www.casio.co.jp/ppc/e65/
808807:03/04/17 13:34 ID:???
CASIOのサイト分かり難いな。
しょうがない、答えやろう。
http://www.os.rim.or.jp/~hpc/PDA/palm_size_pc.html
809いつでもどこでも名無しさん:03/04/17 14:16 ID:???
>>21に貼ってあるよん。
810いつでもどこでも名無しさん:03/04/17 14:23 ID:???
イケショップでfor docomoのクレードルが980円。1個限り。
811名無しさん:03/04/17 15:27 ID:pw66qrs4
E-65でも使える読み上げソフトって無い?
812789初心者:03/04/17 16:08 ID:???
みなさん有難うございます。
Ppcの211を入れるんですね!

E−65が、ますます好きに成りました!
813いつでもどこでも名無しさん:03/04/17 16:11 ID:???
ふーん、E-65ねぇ〜
店頭じゃ手に入らないし
ヤフで検索してみる
814いつでもどこでも名無しさん:03/04/17 17:23 ID:???
がーん!
うちの日立のテレビ全然と
ビデオは再生とチャンネル変更のみしか
動きませんでした・・・。
制約があるんですね・・・。残念 T_T)
815いつでもどこでも名無しさん:03/04/17 17:24 ID:???
>>814
789初心者です。
また来ます。
816いつでもどこでも名無しさん:03/04/17 17:25 ID:???
>>811
CETalkが使えるんじゃないかと思う。
817いつでもどこでも名無しさん:03/04/17 17:34 ID:???
失礼。
CEtalkは、DECtalkというソフトウェアの、CE用体験版です。
H/PCおよびH/PC Pro専用の可能性があります。CASSIOPEIA for DoCoMo(PsPC,MIPS,
CE2.11)では起動できませんでした。
ダメみたいだな。
818いつでもどこでも名無しさん:03/04/17 19:50 ID:???
>>814
そのための学習リモコンでしょ。
819いつでもどこでも名無しさん:03/04/17 22:30 ID:???
で、どこに売ってるの?
820いつでもどこでも名無しさん:03/04/17 22:35 ID:???
R品を社員に配ってるらしいよ。
821いつでもどこでも名無しさん:03/04/18 01:00 ID:fJB/xGP4
>>817
どもだす。ていうかこれ、日本語も読んでくれるのですか?
822K仲川(^^)g:03/04/18 02:03 ID:???
(^^)
823いつでもどこでも名無しさん:03/04/18 09:18 ID:8WwYcrWW
買ってみました。
まだPCとの接続も出来てませんけど、すごく便利ですね。

まだ全く理解してないのですが・・・これ電池(CR2032)を外してしまうと
内容が消えてしまったりしませんよね?
スケジュールのデータはフラッシュに書き込まれているのでしょうか?
824いつでもどこでも名無しさん:03/04/18 09:20 ID:???
>>823
フラッシュなんぞ搭載してない。
電池切れたらメモリ内容アボーンです。
825いつでもどこでも名無しさん:03/04/18 09:28 ID:???
重要な情報はCFへ
826いつでもどこでも名無しさん:03/04/18 09:31 ID:???
>>823
メインのバッテリーが生きてるうちは大丈夫。
メインバッテリー交換時のメモリ保護用だから
827823:03/04/18 09:53 ID:???
>>824-826
マ、マジですか・・・・・(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
828いつでもどこでも名無しさん:03/04/18 13:01 ID:???
>>823
普通に使ってれば大丈夫だよ。
置きっぱなしにすると、逝ってしまうけど。
829789初心者:03/04/18 14:39 ID:???
リモコンコン設定できました。
時間かかりましたけど。
情報感謝します!
有難うございました。
830いつでもどこでも名無しさん:03/04/18 15:06 ID:???
赤外線の出力アップして、電気屋の外からボリューム最大とかやらないようにな。
831いつでもどこでも名無しさん:03/04/18 15:26 ID:???
今買うとすると、どこで買えますか?
832823:03/04/18 18:46 ID:8WwYcrWW
>>828
いや・・・オーバークロックしようと思って・・・
「カードバックアップ」でCFにコピーとって、改造後にリストアすれば良いんでつね?
833過去レス読まずにカキコ:03/04/18 22:47 ID:sYVRZeBK
ラジェンだ、E-750、E-700などよりも
そのスレが常に上位にあるPDA・・・
それがE-65
834いつでもどこでも名無しさん:03/04/18 23:19 ID:???
>>833
色々なPDAを経験したツウも納得な?機種なうえ
最近の激安ブームで初心者を巻き込んでいるんだと思われ
835いつでもどこでも名無しさん:03/04/18 23:31 ID:3XlxgM4b
ツウかどうかは知らないけどE−65って
昔、E−55を信頼して使ってたこともあり
安心して使えるんでクリエの予備に最近P館で
新品\4,980で購入しました。
遊び要素の少ない堅実な機種なんでかえって仕事で
愛用してます。



836クリエいい!:03/04/18 23:40 ID:pLhJ2IlD
会社で最近の斬新カラフルなPDA弄ってると
うちなんか上司から遊んでんのかと注意される。。
白黒画面の地味なのがいいんでないかと真剣に思う・・
837いつでもどこでも名無しさん:03/04/18 23:51 ID:Y34JhSGK
>>831
ヤフオクでE-65と検索してミル
店頭情報も希望!
838いつでもどこでも名無しさん:03/04/18 23:53 ID:???
>>836
若松の980円 WorkPad 30J 活用研究
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1025633195/
839目くそ鼻くそ:03/04/19 00:17 ID:???
e-65 > WorkPad 30J = ^.^)
840いつでもどこでも名無しさん:03/04/19 00:56 ID:???
欲しいことは欲しいんだが・・・

実際どうなの?
841いつでもどこでも名無しさん:03/04/19 01:10 ID:???
>>840
waka工作員がうるさいが過去スレ見てみいぃ!
目的に合えば名機で有ったことは明白じゃぁ!
特に投売りされてからはぁ!
ハァ?
842いつでもどこでも名無しさん:03/04/19 03:00 ID:???
モバ板の人には激しく既出かとおもうけど
すごくいいSIPを見つけので書き子します
これで俺のE-65はメモ帳としても使えるようになった

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4494/TeaPad.html
843832:03/04/19 10:44 ID:???
PCと繋いでファイルをゴチャゴチャいじくり回してたら、死にますた・・・・・
電源入れなおそうとしたら電源入りません・・・鬱

電池換えようが何度ボタン押そうが、うんとも寸とも言わないので、リセットボタン
押しますた。 そしたら、ようやく電源入って、「メモリーの内容が不正です云々・・・」だそうでつ。 で、データ全てすっ飛びました。

まぁ、これも良い機会?なのでオーバークロック改造やってみた所、凄く良い!
「早く改造しなさい!」 という神のお告げだったのでつね・・・

まだやってない人で「半田付けに自身のある方」は是非どうぞ。
844いつでもどこでも名無しさん:03/04/19 11:36 ID:cxbd5fgA
>>843
どこをハンダづけするの?
845いつでもどこでも名無しさん:03/04/19 11:40 ID:???
>>844
VRのデータシート漁ってこい。
846いつでもどこでも名無しさん:03/04/19 14:10 ID:???
おれ単純に新品で安かったんで
初PDAとして使用中
2ちゃんカキコもできるし
予定表としても活用中
最新機だと劇的にこれと
違うの?
なんか満足してます

Hカキコ
847:03/04/19 14:17 ID:???
     馬鹿
848過去レス読まずにカキコ:03/04/19 14:23 ID:???
なんで馬鹿?
ていうか予定表は紙が一番
849いつでもどこでも名無しさん:03/04/19 14:31 ID:???
>>846
所詮PDAなんてそんなもので充分!
君の選択は賢い!
ウン万も出して買う代物ではないよ!
物好きなチョンじゃないんだからさ キッパリ
850いつでもどこでも名無しさん:03/04/19 14:37 ID:???
E−3000をメイン、予備と2機新品所有している金持ちチョソですが、なにか?
851いつでもどこでも名無しさん:03/04/19 14:42 ID:???
E−65PA−Sをメイン、予備、ヤフオク出品用と3機新品所有している貧乏日本人ですが、なにか?

852いつでもどこでも名無しさん:03/04/19 14:43 ID:TA2w41A1
ワラタ
853いつでもどこでも名無しさん:03/04/19 14:45 ID:cxbd5fgA
外でのブラウジング(2ch以外)は銭爺
外での主力2ch用はE65(2台あって一台は予備)
布団での主力は蕪

銭爺で2chばっか見てるとすぐバッテリーなくなるんだよね。
その点E65はいいですよん
乾電池さいこー
854いつでもどこでも名無しさん:03/04/19 14:55 ID:uSoqNDtf
PDAは一台って無理
安く色々買って楽しんで使わなきゃね
855いつでもどこでも名無しさん:03/04/19 15:13 ID:cxbd5fgA
>>854
最初はどんな風に使うかわからないので、
何でもできそうなやつを買うんだけどね。

でも、そのうち用途によって使い分けするようになるんだよねぇ
856いつでもどこでも名無しさん:03/04/20 00:12 ID:BVnNE22n
E65純正ソフトはモバイル住所緑ぐらいしかちかえない
フリーソフトとつかうにが良し
my tool
付箋紙みたいな
てがきめもがひじょーにいい
self manager
内容の3文字だけど一月一覧できる
これまたとってもいい
spread ce EXSEL読み書きできる
けど 遅い 非常時用かな
857いつでもどこでも名無しさん:03/04/20 00:53 ID:???
>>853
似たような環境です。外出先で、e65使っています。
単4も800mAのNiMHがでてきて、寿命が延びた。
858いつでもどこでも名無しさん:03/04/20 00:56 ID:e2EDZvuW
乾電池使える機種って最近のだと何?
859いつでもどこでも名無しさん:03/04/20 00:59 ID:e2EDZvuW
>単4も800mAのNiMHがでてきて、寿命が延びた。

純正の充電池でなくてもいいの?
もう少し詳しくレポートお願い!


860いつでもどこでも名無しさん:03/04/20 02:35 ID:???
純正は買ってないからわからんが、
市販のNiMH電池と同じものをビニールパックして
本体で充電できるようにちょっとケツをまくって
値段をたっかーくして売ってるだけとちがいますか?
861いつでもどこでも名無しさん:03/04/20 04:15 ID:Om6ULCqv
>>860

おはようございます。
レスすいません。同じな印象・・。
買って見ます。>市販のNiMH電池
800mAのを買えば良いんですね。

更正が終わったらP館にいーこお
862山崎渉:03/04/20 05:44 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
863いつでもどこでも名無しさん:03/04/20 11:47 ID:???
山崎age

>>860-861
充電方式からみてメモリー効果おこしやすいから、
たまに放電して急速充電器などで充電しなおしてやると良い。
864いつでもどこでも名無しさん:03/04/20 11:53 ID:RO3dG4cX
E−65購入記念カキコ
865いつでもどこでも名無しさん:03/04/20 13:40 ID:0c7xR/jf
ワラタ
866いつでもどこでも名無しさん:03/04/20 13:41 ID:???
  _、_     液晶はモノクロ
( ,_ノ` )     
     ζ
    [ ̄]'E
      ̄
  _、     カラー表示はいらねぇ・・・
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E ズズ
    ̄

  _、_     あんなもの・・・・
(  ◎E

  _、_     ガキのオモチャだ
( ,_ノ` )     
         ガチャ
    [ ̄]'E


867いつでもどこでも名無しさん:03/04/20 16:30 ID:???
ワラタ


868山崎渉:03/04/20 17:15 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
869いつでもどこでも名無しさん:03/04/20 21:29 ID:???
  _、_     液晶はモノクロ
( ,_ノ` )     
     ζ
    [ ̄]'E
      ̄
  _、     カラー表示はいらねぇ・・・
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E ズズ
    ̄

  _、_     あんなもの・・・・
(  ◎E

  _、_     ガキのオモチャだ
( ,_ノ` )     
         ガチャ
    [ ̄]'E



870いつでもどこでも名無しさん:03/04/20 21:45 ID:BVnNE22n
充電池のメモリー効果は大電流をながしてつかったときに怒ります
(モデム通信してない)E65なら大丈夫と読んだ
しかし、ニッケル水素充電池5時間しかもたない
みんなどうですか
871いつでもどこでも名無しさん:03/04/20 22:14 ID:???
  _、_     漢はポケコン
( ,_ノ` )     
     ζ
    [ ̄]'E
      ̄
  _、     CE機はいらねぇ・・・
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E ズズ
    ̄

  _、_     あんなもの・・・・
(  ◎E

  _、_     ガキのオモチャだ
( ,_ノ` )     
         ガチャッ!
    [ ̄]'E
872いつでもどこでも名無しさん:03/04/20 23:55 ID:???
>>870
うーん、10時間は完璧もつけどな
873いつでもどこでも名無しさん:03/04/21 00:15 ID:0CgOazgk
CFの有無の差じゃないかな。
CFさしてると5時間くらいだと思う。
874いつでもどこでも名無しさん:03/04/21 00:38 ID:???
バックライト付けてると電池の減りが加速されるよ
875いつでもどこでも名無しさん:03/04/21 00:38 ID:???
まあ何気で凄いよ、単純だけど乾電池が使えるってのは。
大創電池なんかアルカリ単4で4本100円。
しかも長時間。充電池とアルカリ単四最強!
876いつでもどこでも名無しさん:03/04/21 00:43 ID:???
ほんと!俺、E−75なんて出て欲しい。モノクロで低価格。CPU、メモリ増やしてね ワラ
877いつでもどこでも名無しさん:03/04/21 00:50 ID:???
モノクロも4階調からもっと増やせば
シャドー等も分かるんじゃないかな
カラーで高価格なら低価格多階調モノクロもいいか?
他の性能はE-3000(乾電池×ダケド)で半額以下とか・・・。
オデハ買う。
878いつでもどこでも名無しさん:03/04/21 01:02 ID:0CgOazgk
今はモノクロにしても安くはならないらしい。
単3乾電池で動く反射式カラー液晶のE-3000希望。
879いつでもどこでも名無しさん:03/04/21 01:29 ID:???
g-fortとe-65を足して2で割ったような機種e-80もってる
大容量バッテリーでなんと約80時間駆動!、
バックライト付けっぱなしでも約60時間駆動!
RAM 32MB 半透過型STN液晶 16階調白黒 LEDバックライト 
JIS防滴II形 耐衝撃構造1mで丈夫!

入手するのがちょっと難しいけどね
880いつでもどこでも名無しさん:03/04/21 01:54 ID:???
>>879
かっくいい!
881いつでもどこでも名無しさん:03/04/21 01:55 ID:???
へえ〜知らんかった。
探して見たら、こりゃG-FORTのモノクロ版だね。
882いつでもどこでも名無しさん:03/04/21 02:05 ID:???
せっかくだからURLを。
http://www.casio.co.jp/solution/products/e80.html
微妙なCPUだな。
883876:03/04/21 02:32 ID:???
E−80なんてあったんだ!
最近,P館でE−65を入手したから
しらなかたよ
E−75じゃなくてE−95きぼう!
884いつでもどこでも名無しさん:03/04/21 03:32 ID:???
e-80とe-800とg-fortはバッテリー共通だね
885いつでもどこでも名無しさん:03/04/21 03:37 ID:???
乾電池は使えないみたいだね
886いつでもどこでも名無しさん:03/04/21 06:04 ID:???
大阪のピー漢どこだよ?
887新品!:03/04/21 14:19 ID:???
安売り情報希望!
安売り情報希望!
安売り情報希望!
安売り情報希望!
安売り情報希望!
安売り情報希望!
安売り情報希望!
安売り情報希望!
888いつでもどこでも名無しさん:03/04/21 16:07 ID:???
>>882
これってアキバのモバ祖父でぽつーんとショウケースに居たやつかな?
65より厚みがある感じのヤシで9800円位だったかで…
889888:03/04/21 16:12 ID:???
http://www.casio.co.jp/pocketpc/e800/spec/
こっちかもw 恥ずかしがらず店員に聞けばイガッタw
890888:03/04/21 16:22 ID:???
ングハア〜〜
http://www.casio.co.jp/ppc/e503/ これって線もアッタカwwwww
 
兄弟の紹介って事で許してー
 
((((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
 

 
 
                      ε=ε=ε=(; o´Д`)o ニゲヨ
891新品!:03/04/21 21:08 ID:???
安売り情報希望!
安売り情報希望!
安売り情報希望!
安売り情報希望!
安売り情報希望!
安売り情報希望!
安売り情報希望!
安売り情報希望!


892いつでもどこでも名無しさん:03/04/22 00:26 ID:???
E−3000をメイン、予備と2機新品所有している金持ちチョソですが、なにか?


893いつでもどこでも名無しさん:03/04/22 00:59 ID:???
チョンの時点でキモイ
死ねば?
894いつでもどこでも名無しさん:03/04/22 01:56 ID:???
>>864
いいなぁ、どこで買ったの?いくら?
895いつでもどこでも名無しさん:03/04/22 02:48 ID:???
PA−Sについてるモデム?意外に使えるね
捨てなくてヨカタヨ
896いつでもどこでも名無しさん:03/04/22 03:16 ID:???
>>745のMPEG1動画再生ソフトの活用の為にαDATAのUSBビデオキャプチャーと
グリーンハウスの128MBのハイスピードCF買っちゃいました。
アニメだと相当レートを落としても行けそうです、25分(CMカット編集あり)、
160×120で46MBぐらいになりました。
(ドラマ、バラエティなど「実写」だともっと大きくなるかも)
調達の簡単な乾電池駆動でMPEG動画が再生できるマシンっておそらく初めてでは
ないでしょうか?(通常はNi-MH充電池を使用)
旅行やレジャーなどでの移動中に打ってつけの逸品、まさに鬼に金棒ですね。


897いつでもどこでも名無しさん:03/04/22 10:18 ID:???
>>895
あ゛〜PA-Sって、クレドールとか無いんで
店頭投売りのとき買わなかったんだけど
E-65の最終改良型らしいんで欲しい気も
898いつでもどこでも名無しさん:03/04/22 12:04 ID:???
ヤフでR品掴まされるのはどうよ? ワラ
899いつでもどこでも名無しさん:03/04/22 12:08 ID:???
>>897
どっか違うのかな?ちなみに俺のPA−Sは設定→システムで見える情報は
Build9015だけど。
900いつでもどこでも名無しさん:03/04/22 12:56 ID:???
900
901いつでもどこでも名無しさん:03/04/22 13:01 ID:???
>>896
ビットレートとかおすすめを教えてもらえますか?
902いつでもどこでも名無しさん:03/04/22 13:11 ID:6iJuWBKB
>>896
再生していると、音と動画がずれてきませんか?
ウチでは3分も生成すると一秒くらいずれているようです。
音声よりも動画が進んでしまうのですが。どうです?
903いつでもどこでも名無しさん:03/04/22 14:21 ID:???
>>899
俺のもそうだ>PA-S
ハード的に改良されてるのか?
ちなみにR君ではありませんが。
904bloom:03/04/22 14:23 ID:VbljWhDC
905いつでもどこでも名無しさん:03/04/22 16:05 ID:???
>>902
そういう用途ならやっぱ、CPUが原因だろうなぁ。
最低ラジェンダくらいは欲しいかも>CPU
もっともシロクロ大好きな俺でも4階調じゃ動画は見る気はしないな。
16階調は欲しいね。ほんと白黒写真みたいでキレイだもん。
906857:03/04/22 16:31 ID:???
>>860-861
遅レス、スマ。充電は市販の充電器使っています。
ってか、E-65での充電方法を知らんらしい。
ちなみにクレードルは使わずに、IrDA使ってます。
800mA電池はばお〜で買ったヤツです。
700mA*2, 750mA, 800mA と4セット体制のため、1日中電車乗ってる
18きっぷ期間でも持ちこたえる。
通信しっぱなしで5時間ほどもつかな。
907896:03/04/22 16:53 ID:???
>>901さん
私の場合は
MPEG-1 
映像レート 160×120 192bps(固定) 24フレーム/秒
音声レート 64kbps ステレオ 44.1kHz
で作りました。
実は動画編集なんて初めてなものでして、行き当たりばったりで
ようやくできたという有様でして。(^^;
私はこれで十分なのですが、おそらく他の方の鑑賞には厳しい画質かもしれません。
詰め込めるだけ詰め込むというレベルなものでして(^^;
参考になれば幸いです。
>>902さん
私の場合、そのような症状は出ませんが。
推測ですが、PC取り込み時にPC向け(?)のMPEG動画のレート
(MPEG-1 320×240 NTSC 29.97f/s)にしておくといいかもしれません。
なにせ技術的なことはまだよくわからないものでして(^^;
あまり詳しいことが書けなくてすみません。

908いつでもどこでも名無しさん:03/04/22 17:12 ID:???
なんで旧機種なのに盛り上がるん??

オデも欲しくなった
909いつでもどこでも名無しさん:03/04/22 17:19 ID:???
>>908
若松工作員のゴールドポイントが1UPしたもよん
910いつでもどこでも名無しさん:03/04/22 17:21 ID:???
ワカマツにも無いみたいなんで・・・
911902:03/04/22 17:34 ID:8Rby3h+S
>>896
今、ビデオを取りこめる環境が手元にないもので、手持ちのMPEG1を再生させただけなのですが、私が再生してみたのはもっと低ビットレートのものです。それが原因かもしれません。
試して見ます。
912いつでもどこでも名無しさん:03/04/22 18:45 ID:???
100MHz化成功
ただし起動後1分程度でハング
913 :03/04/22 19:15 ID:???
>>908
でも、若松不幸セットが売り切れた後は、盛り上げ役がいなくなったから前ほどの勢いがなくなった気がする。
今は、祭りにつられて買った人が、何とか使いこなそうとしてるから今の方が情報の質が良いのかもしんない。

おれも祭りにつられたけど。
914896:03/04/22 19:24 ID:???
追加報告、どうやらあまり長時間のファイルだとバッファオーバーフローエラーが
出るようです、低レート再生でも10分前後が限界のようです。
CMごとに分割した方がいいようです。
915いつでもどこでも名無しさん:03/04/22 20:07 ID:???
>>918
俺もP館で釣られて買った。
初PDAなんで概ね満足。

でもクレドール買ったり
AC買ったりでラジェ並に
掛かりマスタ。
916901:03/04/22 21:30 ID:???
>>907
情報ありがとう。
E-65用動画としてはもうちょっと品質下げても良さそうな気がしますがどうでしょう。
また色々試したらスレで報告お願いします。
917いつでもどこでも名無しさん:03/04/22 23:11 ID:???
E−65を持ち歩いています。 笑
もっとも、これしかPDAを持っていないんで
ちょっと質問させてください。
@チャンネルを利用してる方いますか?
APocket Data Baseを活用している人いますか?

どちらも「?」で思案してます。アドバイスを!
消せれば消したい気も・・・。
918いつでもどこでも名無しさん:03/04/22 23:32 ID:???

チャンネルで見る価値のあるサイトがない。
PDBは結構使えるらしいが使い道がない。
よって私も消せる物なら消したいが、消せないでしょ。
919いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 00:10 ID:JaxERx4y
消せないんでうs・・・。

この点、冷静に見るとE-55のほうが良いような

較べてどうよ!
920いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 00:13 ID:???
消せないデメリットって何?
921いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 00:16 ID:???
すっきりしなくて気分悪い。
実際は全く問題ないんだけどね。
922いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 00:22 ID:???
メニューからショートカットを削除してチョ。
923いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 00:30 ID:???

PDBは要らないだろ?
後継機にも付いてないし
必要ないとオモワレ

924いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 00:47 ID:GBS9gUZD
パート5かE65は人気あるなあ
My65は仕事中ずっとポッケのなか、寝るときはGSWakeUPclockでめざましセット
24時間働いてます。クレードル充電なんてやってられません。
925いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 01:04 ID:HnjfRdhD
手元にE-55もあるんだけどE-55のほうが微妙に作りが良い!
性能は明らかにE-65のほうが良いけど。
926919:03/04/23 01:12 ID:???
>性能は明らかにE-65のほうが良いけど。
へぇ〜そうなんだ・・・。
カラーデザインは55の方が好きなんで、
手間掛かるけど必要なソフトだけ入れられる?って
なんか気になってたんですが。いいかなぁって 笑
>>925さん、アリガト!
927いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 01:39 ID:MmluJ3Rz
>>925
>性能は明らかにE-65のほうが良いけど。
え!?そうなの?
違いはソフトだけでハードのスペックは同じだと思ってたが・・・
928いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 01:52 ID:???
【投売り】カシオペア E-65【用途限定】活用パート5 は起つんですか
929いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 01:55 ID:???
【在庫払底】カシオペア E-65【用途限定】活用パート5 は起つんですか
  ↑
  カエタ

930896:03/04/23 02:02 ID:???
さらに追加報告、モノクロ化とガンマ処理や明度を調整したら
バッファオーバーフローエラーが出なく(出にくく?)なるようです。
それと>>902さん、やはり長く再生すると「音ずれ」は発生するようです。
どうもすみませんでした。m(__)m
931いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 04:08 ID:???
メーカー希望小売価格が
投げ売り\4,980なのに
いろんなことが出来るんだね ワラ
まっこのくらいあたりまえなのか
奥が深いと言うべきか・・・
名機E−65活用レスに萌え〜!

空カキコ
932いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 12:03 ID:???
>>927
MP3やソフトウェアmidiの再生なんか、負担のかかることをするとE-55とE-65でかなり違う。
OSのビルドの違いだけではないようです。
E-55→for docomo→E-65と進化してます。
使わないかも知れないけどE-55のnetfrontはほんとにどうしようもなく遅いです。E-65は出来れば使いたくない程度の遅さ。
933いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 12:29 ID:???

使用者の発言は参考になるな。
大変興味深いものがある。

E-65再考!
934927:03/04/23 13:05 ID:???
>>932
どうもです。へえ〜
が、さらに疑問がw
メモリ16MのE-55よりも8Mのfor docomoの方が進化している??
ドコモのはメモリ減らして15MCFのおまけつきって程度かと思っていたよ。

935いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 13:10 ID:???
for docomoはソフトの(netfrontとか)のバージョンが上がってます。
ハードはあんまり変わってないようです。
936いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 14:00 ID:???
投げ売り情報希望!
黄金週間(気分ではないが)セールないかしら?
937いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 14:48 ID:???
>>899>>903
たぶん、カメラとかもそうだけど
カタログとかで公表されない
『改良』なんじゃないかな?
初期と後期でパーツが違うとかか?
これから買うなら、このあたり気になる人は
最終バージョンのPA−Sが買いかもね
938いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 17:17 ID:???
バージョンに変更は無いだろ?最終ロットに近づくほど
改良と合理化、製品の安定化は図られてると思うけど。
いまからあえて買うならPA-Sがいいな。俺も。
どこか無いでツカ?
939いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 20:03 ID:???
乾電池さいこー

940いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 21:56 ID:w6/IIH1B
旅行やレジャーなどでの移動中に打ってつけの逸品

941いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 23:01 ID:S9UtjEwE
yahooでも、E−65PA−Sは無い模様
942いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 23:15 ID:???
しかし、E−65のスレは、しぶといね。
押入れから出すぞ!ほんとに。
943転売厨:03/04/23 23:33 ID:???
944いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 23:42 ID:???
シロクロ16階調なら言う事無いのに・・・
945いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 23:45 ID:???
R品テツカ
946いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 00:17 ID:hOzGgn1T
ゾウルスポケットに一度浮気したけど、E55からは CFのディレクトリ構造やファイルがパソコンと
まるで同じところがいい─────
大規模編集はパソコンでして、呼ばれて出かけるときは、クレードルで同期なんてしてられない
CFひっこぬいて出発─できるところがいい
947いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 00:33 ID:???
>>946
ツウな御意見有難うございました。

禿同!
948いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 00:36 ID:???
若松はまたやらんのか?
不幸セット
949いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 01:55 ID:???
E-65ネタで1000も持てば、上出来。
よくぞここまでと、褒めてつかわす。



950いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 03:47 ID:???
連休中に、店頭に並びます。   ように・・・。
951いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 04:42 ID:???
>>950
このスレのパート1あたり読めば分かるけどそれほどいい物でもないよ。
ちょっと釣られすぎ。
952いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 04:54 ID:???
それほどって、文句いう値段か!

これはこれでイイッ! >E−65

想うE-3000
953いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 04:56 ID:NELA3V9G
マニアックな世界になりそうです。
http://www.h4.dion.ne.jp/~old55/
954950:03/04/24 12:11 ID:???
どこでも気軽に安心して使える、
PDAの予備機として激安新品を
引き続き探しています。
皆様!都内店頭販売情報をヨロシコ
955いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 12:55 ID:???
>>954
わかった、秋葉原でいいの?
3日間月末出張で行くから
見てきてあげるよ
956いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 12:58 ID:???
>>955
チョソの視察ですか? ?
957いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 13:10 ID:???

氏ね
  _、_     液晶はモノクロ
( ,_ノ` )     
     ζ
    [ ̄]'E
      ̄
  _、     カラー表示はいらねぇ・・・
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E ズズ
    ̄

  _、_     あんなもの・・・・
(  ◎E

  _、_     ガキのオモチャだ
( ,_ノ` )     
         ガチャ
    [ ̄]'E





959いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 19:03 ID:???
安売りE-65大放出!!!
http://www.e-65.net/
960いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 21:37 ID:???
カシオペアE-65についてマターリ語るスレです。

961いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 22:05 ID:???
TascalTaskManを探しているんだが見つからない。
作者のページにももう置いてないようだ。
誰か知りませんか?
962いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 22:29 ID:???
>>961
GSDebucじゃだめ?

963いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 22:30 ID:M2aS5mTJ
964いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 00:53 ID:???
>>963 Thanks!
同じページでTascalExplorerも落とそうかと思ったけど死んでたんで
ファイルメンテナンスツールFMを使うことにしますた。
965いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 03:40 ID:???
ここで教えてもらったTGVイイッ!
新スレ立てないの?
966E-65意外に使えると:03/04/25 14:45 ID:???
最近E−65を購入したモンですが
ここのスレは大変役に立ちますね。
旧スレも参考にさせていただきましたが
Ps/PCの情報は消えてしまっていることも多く
最新の情報交換と言う事でスレの重要性を感じました。

新スレ導入により、より参考、再考の場としてユーザーの
情報提供を切に望みますが、私は新参者ゆえ、
ふさわしいどなたかに継続新スレを起てて頂きたいのですが・・・。

よろしこ。
967いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 16:12 ID:rJKZ+U3c
君も釣られたんだね ワラ

確かにpalm size pcの名機だよな>E-55,65

でびゅ-の時、鮮烈だったし今でもそこそこ使えるし

印象的には後発〇〇〇〇なんかと較べても陳腐化してない
968いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 17:05 ID:???
現役モデルだった頃は、遅い、見にくい、大きい(パームと比べて)と言われて、PIMとして使いものにならない。と言われてたような気がするけど。
PHSのデータ通信が定額性で使えるようになったことで、評価が変わったわけです。
そう考えると早すぎた名機だったと言うことになりますか。
969名無しさん:03/04/25 19:21 ID:???
ていうか、乾電池で動くってことが
どんなにすんばらしいことか、ってことに
気付いたとゆーこと
970いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 22:12 ID:???
palm size pcの名機
971ずば:03/04/25 22:28 ID:k8iG2LMa
そう、乾電池
これで電池切れのドキドキが軽減されるよ
972いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 22:51 ID:???
激しく同意、臨機応変に対応できてこそ真のモバイル端末なのではないか。
最近のものはそれをすっかり忘れてしまっている。
もっとも、日本は電源事情がいいから充電式が発達したのだろう。
でも、その日本でも原発の停止で電力不足が起きるといわれている、
もしかしたら乾電池駆動が見直されるかもしれない。
実際ソニーのCLIEの北米版に乾電池駆動の「PEG-SL10」というモデルがある、
これはカリフォルニア州での電力不足騒動の後の登場だけに気になる存在だ。
973いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 23:06 ID:???
なるほろ
乾電池駆動はツウ好みっていうより
日常的な常識なのね、採択だけで
で、新スレは??
974いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 02:57 ID:???
よーし、明日から迷機PA−Sを探しに逝くぞ!
975いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 04:34 ID:???
パケットが付いてるだけでE−65と変わりないだろ?>PA−S
976いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 13:19 ID:???
連休中に、店頭に並びます
977いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 13:43 ID:???
WMP for P/PC Ver.1.1をインストールして
この下の過去レス見ながらレジストリいじってますが、
"Background"というパラメータが見つかりません。
44kHzでも音切れして仕方ないんスよ。。。誰かお知恵を。。。
>[HKLM\Software\Microsoft\Windows Media Player\Parameters]
>"Background"=dword:00000002
>"ForceHalfDecoding"=dword:00000001
978名無しさん:03/04/26 13:56 ID:???
マルチメディアとかそーゆー女子供のやることはラジェンダとかGfortとかにやらせろ
979いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 15:42 ID:???
新スレ 立ててみようかと思うけど

いいかなぁ
980いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 15:46 ID:???
>977
無かったら、作る
981いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 16:23 ID:???
ツウ好み
982bloom:03/04/26 16:25 ID:tYpJFbdr
983いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 20:19 ID:???
テレビも見れるしね。通はE-65だね。
984いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 21:20 ID:???
ツウはテレビなんかにしません
985いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 21:43 ID:???
通は小一時間問い詰めます
986いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 23:07 ID:???
こないだ電車の中で使ってたら、小学生に…
「ダッセー!!! 何アレ?」 「うわー、ふっるー!」

ヽ(`д´ )ノ
987いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 23:10 ID:???
>>977
GS WMPMじゃ駄目なの?
988いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 23:29 ID:???
>>986
初心者、ガキにはお薦めしませんし使いこなせません。

989いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 00:42 ID:???
漏れのE-65が起動画面(なんか太陽光みたいのがでてる画面)で凍るようになってしまいますた・゚・(ノД`)・゚・
フルリセットも受け付けてくれないんですが、コレって直す方法あります?
・・・・ダメだったら買い換えぽ(´Д`;)
990いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 00:49 ID:???
バックアップ電池換えろ。
以上。
991いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 01:45 ID:57HYWHg/
オレなんか片手以上Eシリーズこわしてきたが、フリーズから
電源がはいらない状態で終わりとなった
もしかしてバックアップ電池不良だったわけ
992989:03/04/27 02:06 ID:???
電池関係総替え、マニュアル通り5分放置の刑、全部やってみたけどダメポでした(´Д`;)
こりゃ諦めて投げ売りGFORTでも捜しますわ。
993977:03/04/27 02:11 ID:???
>980
なるほどサンクツ
994いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 03:08 ID:???
>>987は無視。
995いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 09:07 ID:???
1000
996いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 09:09 ID:???
もはや新品は出回らないようだし、ここもそろそろ年貢の納め時か。
997いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 09:10 ID:???
老兵はただ消え去るのみ。
998いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 09:25 ID:???
さらばE−65、1000と共に去りぬ。
999いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 09:27 ID:???
安らかに眠りたまえ。

アーメン。
これで、ジエンド

1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。