ここはFIVA村! FIVA10Xをほのぼの語るスレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
ここはモバ板の名所ほのぼのFIVA村。
長老さんも、新人さんも、出戻り住人さんも、未だ健在の真のA5サイズFIVA10Xについて、ほのぼの語ろうよ。
FIVA関係の話題ならほとんどOKだけど、501や2XXシリーズの詳しい話はできれば姉妹スレ、関連スレでおねがいします。

過去スレ等は>>2
2いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 05:09 ID:???
過去スレ
「ここはFIVA村! FIVA10Xをほのぼの語るスレ5 」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1021802505/l50

「FIVA村に春が来た! FIVA10Xをほのぼの語るスレ4」
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1017/10174/1017440057.html

「真実のA5サイズノートFIVA10Xを語る3」
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1007/10077/1007737556.html

「真のA5サイズノートFIVAを語る2」
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1000/10003/1000386208.html

「FIVAの余生を考える」
http://piza2.2ch.net/mobile/kako/971/971612738.html

姉妹スレ「ペンファイバMPC-501買ったよ!!」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1021256973/l50

関連スレ「つづく幸せCrusoeFIVA 6(2xxシリーズ)」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1021295404/l50


【新人さん必読です!問題のほとんどはここで解決できます】
「CASSIOPEIA FIVA FAQ [暫定待避]」
http://csc.jp/~cassiopeia/fiva/
3いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 12:53 ID:???
結局、タイトル変えなかったのねん。
4いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 12:54 ID:???
>>1さん

乙カレー、スレ立てありがとう。

前スレに誘導レスしときました。
5いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 15:56 ID:???
>>1
小津狩れ
6いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 16:17 ID:2WUsTOMh
7いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 17:03 ID:TP3Qco6K
スレ立てお疲れ。

まだまだうちではメインマシンとして使っている。
ただ暑さのせいか最近FIVACLKUPでメモリクロックを上げていると
がめんにノイズが載ったり乱れてしまったりするので上げるのやめちゃった。
他にこんな人いない?
うちは103+256MBね。

ちなみに戌リンがサブ機だYo。
8teekam:02/08/31 18:01 ID:???
mpc102+超漢字4(フル・インスコ) そこそこ快適age♪
webブラウザ「だけ」は、(感覚的に)結構重い感じかな
デモ、サスペンド(Fn+F3) も、灰羽(Fn+F4) もサクッと使用可ヽ(`Д´)ノ
9いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 18:44 ID:???
>8
現在のメモリは?

98SEより軽い?

ちょっと明日買いに行こうかと思っているので、
詳細キボン
10teekam:02/08/31 18:46 ID:???
>>9
明後日に教えてあげる(はあと
11いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 18:52 ID:???
>10
シ、シドイ
12いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 19:04 ID:???
              ∩
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生!teekamは、ウンコたれです!
      /     /    \_____________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||



13いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 19:13 ID:???
ネタっぽい・・・・固定ならアレつけれ。
14teekam- P211018237094.ppp.prin.ne.jp:02/08/31 20:38 ID:???
付けるのが違うって?(w 御察しの通り、8≠10ですが。。 超漢字のブラウザって、フレーム非対応なんですよ・・・ あと、ページが読み込み途中では表示されていかないので (まずテキスト全
1514:02/08/31 20:41 ID:???
全部を読み込み後、その次に全画像読み込み後)慣れないといまいちです。 遅いPC(fiva)に慣れているので、これも慣れればno-problem?
16前スレ969:02/08/31 20:43 ID:???
ただいま超漢字4を登録作業中。

>>14
超漢字4なら、「Mozilla for 超漢字」が使えるそうです。
こっちならフレーム対応でヤター
ttp://www.chokanji.com/ck4/mozilla.html
1714- P211018233008.ppp.prin.ne.jp:02/08/31 20:53 ID:???
>>16 本当だ。やたー! ていうか、超漢字4のCDは 「インストールだけ」にしか使ったことないや(汗 家に着いたら早速試します。
1814- P211018233008.ppp.prin.ne.jp:02/08/31 21:05 ID:???
>>9 おかげさまで160MB(32+128MB:某BIOS書換) OS軽い。純正ブラウザ「重い感じ」。「もじら」わからない。 起動パーティション選択から、起動画面(2段階目)まで10秒。 使える状態までは20秒。
1914- P211018233008.ppp.prin.ne.jp:02/08/31 21:10 ID:???
環境:fiva101同等にて (fiva102 Media-GXLV/233MHz→200MHz) 「細切れカキコ、スマソ」(超漢字4純正ブラウザだとこうなのよ・・・)
20968:02/08/31 22:03 ID:2B4w82A7
前スレの968に書き込んだものです。

メモリ増設、失敗・・・。
ノーブランドのメモリ、高さが問題になると聞いたんで気をつけて選び、ちゃんとソケットに
入ったんだけど、半田づけが下手なせいか認識されず。認識が32Mになってしまいました。

 今日、細いリード線とかを購入してきたので、明日、もう一度挑戦です。
メモリ自体が壊れていないと良いんだけど・・・。

超漢字4とか、イイみたいですね・・・。
ちょっと物欲が・・・(汗
21いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 23:35 ID:???
スレの流れは超漢字?
emacsでNavi2chが使いたいんだけど無知ゆえによ〜わからん
FIVAでemacsは空使えるの?
2216:02/08/31 23:40 ID:???
「Mozilla for 超漢字」インストしてみたんだけど・・・・・重い。
2316:02/09/01 00:35 ID:???
Fiva103+超漢字4+エアエジCFE?02から記念カキコ
モジラやはり遅い。OSが軽いから余計そう感じるのかもしれないけど。
24前スレ916:02/09/01 00:40 ID:???
(あらすじ)
40GのHDって先頭32Gだけあっさり認識するものだと思っていたが
そんな甘いことはなくてPOST画面でストップ
一度デスクトップにつないで、「Disk Manager 2000」で申告ドライブサイズを
31.99GBに設定してからFIVAに戻したらめでたしめでたし

と思ったら今度はハイバネできねぇよウァァ ヽ(`Д´)ノ
だったのだがあるとき突然何事もなくハイバネできるようになった
最初はFn+F4押すとリブート時みたいに画面が白くなって
そのまま電源ボタンさえ効かない状態になっていたのだが

まぁ結局めでたし
25いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 01:55 ID:???
>>24
ハイバネの件は書いといたんだがな。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1021802505/919

でも出来るようになったのか・・・・まぁおめでとう!
う〜ん、興味深い話だ。
26いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 01:57 ID:???
>>21
Winでの話だよね? 無論使えるよ。Meadowだとちょっと重いけどね。
これもFIVA上のNavi2ch on Meadowで書いてるよ。
MeadowよりNTEmacs20.7の方が軽かったと思う。
21以降は使ってないのでわからん。

WinでEmacsとかNavi2ch使うなら、Cygwinも入れた方がいいよ。

cd nav\t\n
cvs update -dP
make clean
make
make install
(他Wanderlustとか、SKKとか)これが日課です。

超漢字でEmacs使えたらいいよなぁ……。
27いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 02:30 ID:???
>>24
どっかの領域壊してねーか?
28いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 03:56 ID:???
>>26
出来ればunixでしたいのだけど。
29いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 04:05 ID:???
>>28
元祖の本家じゃん。
30安置Emacs派の人は:02/09/01 10:59 ID:???
>21
http://www.kaoriya.net
のChaliceじゃ駄目?
3114- P061198168048.ppp.prin.ne.jp:02/09/01 11:12 ID:???
もじら、インストール完了。
>>22,23
剥げ銅。この重さは、windows上でネスケ6を使うのと同じぐらい重い。
windows上のネスケ4.78は軽いのに・・・

ネスケ4.78がGNU下のソースだったら良いのに、と妄想してみるテスト。
32いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 12:22 ID:???
>30
ふーんアーロンチェアーか
買おっかなぁ
33いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 12:36 ID:kOH5GwJI
>>31
もじらはGPLじゃないよん。
3426:02/09/01 12:50 ID:???
>>28
おいおい、大丈夫か(w
Linux、BSDのインストーラに
インストールの項目があるんじゃないかな。
僕がインストールしたのは5年以上昔のSlackWareだから、
最近のは知らないんだけど。
でも、FIVAでのLinuxは気をつけないとハイバネでディスクがメチャクチャに
なっちゃうから気をつけないと。
カーネルにパッチを当ててリビルドしないといけないから、大変だよ。
あなたにできるかな?
>>32
見るとこ違うでしょ(w
ちなみにウチにもあるよ。ランバーサポートがいい感じ。
35いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 13:06 ID:???
アーロンチェアーは背もたれに体重かける癖がある人だと
すぐ壊れちゃうのが問題ですな〜
漏れはすでに2回修理に出してる。
ってこのねたはハード板にあったような?
36いつでもどこでも名無しさん:02/09/02 04:40 ID:???
>30
イイ!
102 96MB WIN2K でもサクサク動く

操作法のお勉強しよーっと
3716:02/09/02 20:17 ID:CMGw+k9F
超漢字4、インターネットには不向きなOSだなぁ。
接続はかなり速いんだけど、ブラウザがね。
標準のはフレーム未対応だし、モジラは遅い。
Opera for 超漢字をキボン
38いつでもどこでも名無しさん:02/09/02 20:56 ID:???
>36
あんたは見る目があるいい漢だ!
無駄な機能満載の邪教とEmacserを撲滅して
世界をviで染めて見せてといってみるテスト
39いつでもどこでも名無しさん:02/09/02 21:22 ID:???
おれもvi派だけど、その手のカキコは冗談でもやめておこうよ。
各個人で好き勝手なエディターを選択できる自由があることを喜ぶべきで、
その自由は撲滅すべきものではない。

>36
Chaliceもいいけど、IEコンポーネントを使っていないOpenJane Doeも
軽くてFIVA向き。
40名無しさん@EmacsCE:02/09/03 00:05 ID:???
ここでEmacs VS viやんのかゴルァ!(w

しかし、何で>>36はNavi2chかChaliceの二択なんだ?
別にEmacsもviも使ってないみたいなのに。
別に普通の2ちゃんブラウザでいいじゃないのさ。
41いつでもどこでも名無しさん:02/09/03 18:17 ID:???
おれは103付属のIE5を使ってるけど別に問題ない。
42いつでもどこでも名無しさん:02/09/03 18:40 ID:???
オレのIE3はいろいろと問題がある。
43いつでもどこでも名無しさん:02/09/03 23:26 ID:???
>>42
win95かい!
44いつでもどこでも名無しさん:02/09/03 23:35 ID:???
( W W W
( W W W W
( W W W W
( W W W W
( W W
45いつでもどこでも名無しさん:02/09/04 00:22 ID:???
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1021295404/740

これって103の新品のことなのかな?
46いつでもどこでも名無しさん:02/09/04 00:25 ID:???
>>45
そうだと思うよ。
mpc-103 ,National-semiconductor Media-GX1/300MHz
47いつでもどこでも名無しさん:02/09/04 20:18 ID:???
>>26
NTemacs 21.x だと プロポーショナルフォントが使えるので
モナ板とか見るのには(・∀・)イイ!!

でも軽い環境求めるのなら、emacs + navi2ch はすすめないなぁ。

emacs 追っかけの人より

48いつでもどこでも名無しさん:02/09/04 22:57 ID:???
一番軽い2chブラウザってなんですか?
ってここでする話題じゃないか。。。
49いつでもどこでも名無しさん:02/09/04 23:10 ID:???
IEコンポならOpenJaneDoeかな?
50いつでもどこでも名無しさん:02/09/04 23:12 ID:???
あっごめん、DoeはIE使ってなかった。
51いつでもどこでも名無しさん:02/09/04 23:26 ID:???
OpenJaneDoeかLinuxのフレームバッファコンソールでChaliceかな・・・?
*BSD+KON+chaliceってのも可能だと思うけど・・・
52いつでもどこでも名無しさん:02/09/05 22:27 ID:???
103にWin2Kのsp3適用済みのもので、
クリーンインストールしたら、
winlogon.exeのエラーは出なかったけど、
デバイス忘れが復活。何故??
53いつでもどこでも名無しさん:02/09/05 23:16 ID:???
>>52
私はSP2クリンインストール状態にSP3をあてました。
SP3適用済みのCDもSP2適用済みにSP3を当てて作りましたがまだ出番無しです。
それと前に思ったんだけど
たぶんteruteruboさんもメモリが160MBを超えていると思います。
私は288MBですが、teruteruboさんは512MBではないでしょうか?
なのでBIOSを書き換えています。
なにか関係があるかもしれません。が、たぶんないかも・・・
54いつでもどこでも名無しさん:02/09/05 23:58 ID:???
>>53
BIOS改造のせいではないと思いたいけど、
手を加えたのが私では..(汗。
288MBの方は私ではないから、きっと関係ないです。
55いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 00:09 ID:???
>>54
いや、BIOSが悪いという意味ではないですよ。
ひょっとしたらなんかボケのヒントが隠れてるのかなぁなんて
期待も込めての発言でした。
書き方が悪くてすみませんです。
56いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 00:51 ID:???
interlink すれ見てて、
「僕のFIVA は熱くて遅いよ。(´・ω・`)ショボーン 」

>>52
謎だね、上書きinstall 一回したら直るかもね。> 無責任発言。


あとね、SP2 の ntldr と SP3 の ntldr は別物だったよ。
57いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 02:22 ID:O/PlowKv
赤帽子をインストしてみたが・・・・・起動遅せー!!
58いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 14:54 ID:???
>57
余計なdaemonあげすぎなんじゃ??
59Komatsudaira Yoshiki:02/09/06 15:00 ID:???
>>52
MPC-103 + Windows2000 の「デバイス忘れ」は、ntdetect.com と ntldr
が原因ではないかという仮説を立ててみた。
Windows2000 + WindowsXP の (ntdetect.com + ntldr) の組み合わせで、
うまくいくんじゃないかなあ?
この仮説が正しいならば、SP3 は無関係な気がします。
ntdetect.com と ntldr を入れ替えるのは、OS が起動しなくなる危険性が
あるので、試すのならば例によって自己責任にて。
60いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 16:56 ID:???
>>59
XPが出た当初のことですが、
WIN板の2K高速化スレで
WIN2KのntldrとNTDETECT.COMをXPのモノに入れ替えると
起動が速くなるという情報があり、
SP2の段階でやってみましたが、ボケは直りませんでした。
なので、やはりSP3のなにかのファイルが効いていると思います。
さっぱり検討もつきませんが。
61いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 21:16 ID:???
っていうか、Win2kのインストールすらできない・・・
103にMPC-142CDDつないでWin2kのCDからブートするとすぐに止まり、
別PCでファイルのコピーまで終わった時点でFIVAにつなぎ直しても起動途中にリブート・・・

情報さがしてきまふ・・・エゥ
62いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 21:29 ID:???
>>61
2KがPCカード経由のCD-ROMを認識しないからじゃないの?
セットアップファイルをハードディスクにコピーしてインストールを選択するか、
HDDにI386をコピーしてからセットアップしてみ。
63sawara ◆DcafqZlA :02/09/06 22:32 ID:???
Win2k SP3で、NS製のIDEコントローラ ドライバに関する修正が入ってるみた
いなんだけど、ひょっとしたらCx5520にも関連するかも。
>>61
FAQ見てくれぃ・・・。
64teruterubo:02/09/07 04:34 ID:???
>>59
ヒントにして、
MPC-103 + Windows2000sp3 + WindowsXP の (ntdetect.com + ntldr) でデバイス忘れ改善!
という仮説を立ててみました。
そこで、windows2000のsp3適用済みファイルに最初からWindowsXPのを上書きして
クリーンインストールしたら、問題なく起動もしてデバイス忘れも改善したWin2Ksp3が導入できました。
もしかすると、Win2Kのntldrたちでは、起動はするけど、デバイス忘れは改善しないのかも...?
65いつでもどこでも名無しさん:02/09/07 10:58 ID:???
たった今、ヤフオクにてFIVA102を衝動的に落札してしまいました。
55,000円てどうなんでしょうかね?
本当は性能面で103が欲しかったんですけど、評価制限とか最低価格が
高いとかで断念しました。
でもデザインが102の方が良さそうなのでOKです。
66いつでもどこでも名無しさん:02/09/07 16:21 ID:8gQlDwJZ
>>65
 入村おめでと。
 ちょっと高いような気もするが……、まぁ納得して入れた札なら。

 今更ながら102のメモリを160MB化しました。
 半田は苦手なので、ビデオケーブルを分解して細い銅線をだし、
それを3本使ってこよりを作ってセロテープで貼り付けました。
 今のところ動いています。
 Photoshop5.0が飛ばないのはとても幸せ。
 PhotoshopElementsを買おうかなと思っているのですが、使っている
人います?動作が5より軽いかどうか知りたいのですが……。

6759:02/09/07 17:23 ID:???
>>60
駄目かー。やっぱりすでに試された人がいましたか。
でも考え直してみると、それはそうかも。という気も。

「忘れる」のは、記録ができない (*1) のか、記録はできるんだけど
思い出せない (*2) のか、あるいは両方なのか。
「ドライバをインストールして Windows2000 を上書きインストールすると
忘れない」ということを忘れていました。ここに立ってみると、(*2) の
可能性は低そうな。
でも、SP3 を「クリーンインストール」する (ntdetect と ntldr は
Windows2000 のもの) と「デバイス忘れ」が再現するということは,,,
(*1) も (*2) も、どっちもあるのかなあ? やっぱりよくわかんないすね。
へんなの。
68いつでもどこでも名無しさん:02/09/07 21:03 ID:???
FIVA村へようこそ!
「衝動的に落札」ですか!

69いつでもどこでも名無しさん:02/09/07 21:28 ID:???
>>67
Win2000SP無しにSP3をあてた状態と
Win2000SP2にSP3をあてた状態はなにかが違うようです。
SP3の不具合スレでもいろいろと問題がでていますね。
SP2 VS SP3の高度?な闘いでも起きているのでしょうか?
両方を比較すればわかりそうですね。
70teruterubo=52:02/09/08 02:16 ID:???
>>53
>>56
>>59
いろいろお知恵を下さって有難うございました。

>>67
この通りのようで、
MPC-103のデバイス忘れ改善には、
Windows2000sp3 + WindowsXP の (ntdetect.com + ntldr) の両方が必要みたいです。
>>52現象のあと、すぐにformatしてしまったので、試せなかったのですが、
いま、もう一度、再インストールして試しました。

結果、以下の通りです。

sp3適用済みデータからのWin2Ksp3導入→デバイス忘れ
sp3適用済みデータからのWin2Ksp3導入+ WinXP( ntdetect と ntldr )→改善
sp3適用済みデータからのWin2Ksp3導入+ Win2Kオリジナル( ntdetect と ntldr )→デバイス忘れ

sp3適用済み + WinXP( ntdetect と ntldr )データからのWin2Ksp3導入→改善

従って、Win2Kのntdetectとntldrでは、デバイス忘れが改善しないと思われます。
71名無しさん:02/09/08 11:14 ID:???
>>66
セロテープでくっつけるのって,難しくありません?
相当小さくテープを切らないといけないような気もするんですが
(私自身やったことがないのでナンですけど・・・)。
72いつでもどこでも名無しさん:02/09/08 16:05 ID:???
>>70
検証お疲れ様です。よくやるのー。悪い意味ではありません。賞賛の言葉です。
でもけっきょく,,, WindowsXP を持っていない Windows2000 な 103 は、
物忘れがひどい状態で使わなければならないということなのかッ!?
>>66
マスキングテープと濃い鉛筆の方がなんとなく安全そうですが,,,
この方法も「テープでおさえる方法」もやってないので、実際どんな感じかは
わかりません。「テープ」も、一旦正常動作させられれば、衝撃を与えなければ
大丈夫なのかな。
そういえば私は「CKE改造」はやったことないす。亀の子だけだ。
73いつでもどこでも名無しさん:02/09/08 21:34 ID:???
>>72 >亀の子
駄目すぎ(注:賞賛)
74前スレ732:02/09/09 00:15 ID:???
やっと出来た〜(つーか時間が無かっただけね)
まあ、結果は・・・・だけど


これでFIVAで思い残すことは無い!
ありがとうみなさん!
って優香、村は離れたくても離れられません。KAIZOを決断したその日から
75いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 00:41 ID:UznOByuR
103にXPを入れたんだけど、何故かタスクバーが下に埋もれた状態で起動する。
76いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 03:43 ID:???
>>75
隠れてるだけじゃないの?
77いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 04:55 ID:???
今、じゃんぱら通販でCASIO FIVA用バッテリパック MPC-173BATが980円、
CASIO FIVA用大容量バッテリパック MPC-174LBATが1480円
で売ってる
78いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 06:12 ID:zrt1Z71s
ヤフオクでもFIVAってとっても寂れてるのね...
自分も買ってから気付くマイナーさ加減(藁
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084042164-category-leaf.html?apg=1&f=&s1=end&o1=a&at=true&alocale=0jp
79いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 07:13 ID:???
>>75
うちの子もタスクバーを自動的に隠す設定にしてると、必ず高さ数ドット
の状態で起動するよ。
206VLでも同様なんだよなぁ。SVGA特有の現象なのか、カシオ特有なのか、
あるいは自分のインスコしたアプリ(どっちにも似たのが入ってる)が原因
なのか、よくわからん。
80いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 08:04 ID:???
>>77
もぅ無かったよ・・・
81いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 08:21 ID:???
>>80
ゴメソ、カッチャッター(・∀・)
82いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 10:48 ID:???
>>80
ポトリとFDDはPDAのとこに各3,980円で残ってるね。
83いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 11:04 ID:???
>>78
月曜日だからねぇ。金曜あたりはもう少し多いよ。
8475:02/09/09 12:59 ID:PXwqe0Zf
>>76>>79
「タスクバーを固定する」をONにしたら直りました。
アドバイスありがd
85いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 14:33 ID:???
FIVA10Xのキーボードは全部共通なのでしょうか?
もうだめぽで今、外付けUSBなので本体よりキーボードが大きくて...
86いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 14:50 ID:???
>>84
これって変だよねぇ。
と思ってMSのKB検索したら、
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP418629
っちうのがあった。
うちはATOK使ってるんだけど、そのせいかな。
いちおうXP対応パッチは当ててるんだけど、 ATOK14だしぃ。
KBの日付が2002/01/31 でATOK14のパッチが10/23だから、
どーしよーもないっぽいな。

かと言って、ATOK15にすれば解決するのかわからんし、バージョン
アップの意義も感じないし・・・ぶつぶつ
101 と 102 は同じだよ。
僕の FIVA は、中身 101 外身 102 キーボード 101 だよん。
103 は知らないけど多分同じ。
88いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 16:35 ID:???
最近入村しますた。101を中古で買って、ようやくxpの設定が終わりますた。

ところでキーボードと言えば10X用の英語キーボードって手に入りませんかねえ…
ヤフオクでも見かけないんですが。

# 日本語キーボードだとストレスが溜まります(;´Д`)
89いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 16:51 ID:???
>88
結構日本語部分を削り取ってる人多いよね
自分もカッターで日本語部分削ったクチだけど面倒だったよ
>>88
簡単には手に入らないと思う。
僕も凄く欲しいし、欲しがってる人はたくさんいる。

ちと海外のML をgoogle してたら、
Windows2000 用のdriver 発見。!!
http://www.casio.com/support/index.cfm?page=/support/software/fiva.htm

行って来ます。
すまぬ。

www.casio.co.jp に在るNT 4.0 用と同じ物だった。
(´・ω・`)ショボーン
92いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 17:51 ID:???
>90
Windows2000って普通に素でドライバ類入ったよ!?
9390:02/09/09 18:41 ID:???
>>92
ほんとうけ?

video driver 何になってますか?
sp3.cab の中見たけど、それっぽいdriver は発見出来なかったよ。
94いつでもどこでも名無しさん:02/09/09 20:50 ID:???
最近サムパッドの真ん中らへんがテカってきた・・・(つД`)
9570:02/09/09 22:57 ID:???
くどいと言われそうですが、
Win2Ksp2適用済み + WinXP( ntdetect と ntldr )データから導入してみました。
あれ???デバイス忘れ改善してます。

>>59
の通りかも?
でも、
>>60
の例もあるし、訳がわからん??

>>74
web拝見しました。すごいです。暗くなって残念です。
96Komatsudaira Yoshiki:02/09/09 23:17 ID:???
>>95
よくやるのー。でもやっぱりよくわかりませんね。むむ。

>>74
f さんでしたか。
私も genpin.com で日亜の (ものらしい) LED を買っていたのですが、
色にばらつきがあったのと、どうも上手く作れなさそうでそのまま寝かせて
あります。
LED は下向きに実装できました?
光を収束させる必要はないので、ためしにレンズ部分を削って発光部と
端子部だけにしてみたのですが、
私の手もとのヤツは、筐体に収まる大きさにするには厳しい大きさでした。
「レール」部分に穴をあけなきゃ入らない。
r-oa では、150mm の放電管が 10月に入荷予定とありますね。よさげ。
97いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 01:02 ID:???
>>88
FIVA村にようこそ!
英語キーボード入手できるといいですね

#部品番号から部品扱いとして国内で入手できないものかな〜
9890:02/09/10 01:03 ID:???
>93
あ、103だと違うのかな?
その後で付属のMeに戻したから確認できないけど、特に何も考えずに
Windows2000入れたらドライバ入ったけど
2001年7月に買って即日、OSをWindows2000にしたからSPの問題とか
じゃないと思うんだけど
9974:02/09/10 01:09 ID:???
>>96さん
どうも、ご無沙汰してますです。

アレですが、
日亜のチップタイプが秋月で3個で200円だったので、大量に仕入れました。
(以前は3個で780円)

作り方ですが
あらかじめ、LED-ARRAYを作っておき、
それらLEDを全て下向きになるように実装し、レール部分は、ホットボンドで固定しました。
もうちょっとガラス板側にくっつければ光を集められたかもしれません。


あと、最初はいっぱい(っていっても今の倍)LEDを付けてたんですが
筐体に収まらなかったんで一度企画中断しようか思いましたが、
何とかLEDの数を減らして入りましたので公開しました。

あ、ちなみにネタですんで、このまんま実用的になるまで改良を加えるとかはしません。
100いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 01:31 ID:b0QZJ3oc
カシオよ、FIVA10Xの筐体にヴァイオU3の性能のPCを作るのだ。
できるだろ?できたら売れるぞ!!
101本物の90:02/09/10 01:41 ID:???
>98
103 なんだよね。
僕は 101/2 の人なので103 の事は疎いんだけど、
Windows2000 を入れた。
画面がSVGA にならないので NT 用のdriver 突っ込む。
なぜか103(つーかBIOS 209JK) だとdriver をinstall しても覚えてくれない。

ってのがFIVA 七不思議の一つだと認識してるのだけど...

>>74
またネタですかい。

10292:02/09/10 02:46 ID:???
>98
あ、ごめん・・・漏れ、92だった(^^;スマヌ カタッタワケデハゴザラン
103_:02/09/10 07:19 ID:3yDQM5wL
Fiva102か103でエミュレーターは動きますか?
ファミコンとかPCエンジンのエミュを動かして携帯ゲームマシンにしたいん
ですけど、パワーは足りるでしょうか?
104いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 07:24 ID:???
>>100
技術者が逃げたみたいだから無理だろ。
105いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 11:01 ID:???
PRINの竜巻ソフトは良いみたい。
かなり早く感じる。推薦できます。
106いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 12:34 ID:???
>105
FIVA105の開発よろしく
107いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 13:35 ID:???
>>106
オヒオヒ誤爆だよ。
おれできないよー。
108いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 14:54 ID:???
>>103 イイ!
103でスーファミまでなら十分遊べるよ。
109いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 16:29 ID:???
>>107
じゃあFIVA107でいいです。
110いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 17:02 ID:???
竜巻プリン続報。
朝日新聞が激速になります。
今までの、記事が出るまでのイライラが解消でき、満足。
もっとも写真はやっと見える程度で汚い。
111いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 17:18 ID:???
112sawara ◆DcafqZlA :02/09/10 17:20 ID:???
技術者は別に逃げてないと思うけど・・・。
あー、英語キーボード、国内だとカシオでも手に入りません。海外法人が実権
を握っちゃってます。
# 英国あたりの修理拠点で、日本国内モデルを修理してもらったら、日本法人
# とすったもんだあったらしく、日本語キーボードが送られてくるまで半年か
# かったという話を聞いたことが。
113いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 17:31 ID:???
>>112
実権がドコにあろうとも、日本のカシオ経由で流してくれればいいのにね。
キーボードユニットを単純に入れ替えるだけじゃ駄目みたいだから、
面倒なことを避けている面もあるのかなあ。
というか、これはかなり障壁となるか。
よく知りませんが、日本語キーボード/英語キーボードの違いで、
ファームウェアの変更が必要になることは少ないよねえ。
MPC-2xx だってそう (BIOS は共通) みたいだし。
114sawara ◆DcafqZlA :02/09/10 19:01 ID:???
BIOSが違うってのは大きいかな、あと、モデルとしてラインアップから消えた
のも向こうのほうが早いしね...
# BIOSは1.3.xE系が最新のはず。
それに、キーボードユニットもう製造してないから、正規海外モデルユーザー
のための保守部品しかないと思うです・・・。
115いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 19:30 ID:???
>>111
二箇所(10xスレとAirHスレ)に書き込んだだけ。
ちなみにおれは103とPRIN使いだ。
Fiva使いでAirHスレ読んでいない人もいるだろが。
116いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 19:34 ID:???
>>115
いないよ。
117いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 19:37 ID:???
>>116
アフオーか、決め付けるなよ。
118いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 19:38 ID:???
>>110
朝日新聞の勧誘は他でおながいします。
119いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 19:39 ID:???
>>117
先に決め付けてるのは

お ま え
120いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 19:40 ID:???
>>118
アフオーか、だれが新聞の勧誘をした。
これまでのAirHで激遅の例としてあげただけだ罠。
121いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 19:45 ID:???
>>120
うざいので離村願います。
122いつでもどこでも名無しさん:02/09/10 19:47 ID:???
>>120
ここはFIVAのスレです。AirH"のスレではありません。
123いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 01:55 ID:???
>>120
多いと思うけどスレ違いはあってると思う。
でも、お蔭で情報入手したのでありがと

FreeBSD と 真珠夫人 fun より。

>>121
終わったハードなんだから。しっぽりといこうぜ。
# 僕の中では現役。

124103:02/09/11 05:38 ID:???
>>108
遅レスゴメソ
コマ落ちとかどうですか?
うちのMMXペン200+Win2000ノートだと1対1比率でも
かなりきついんですけど、FIVAは画面が小さいので
フル画面表示にして使い物になりますか?
125いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 06:53 ID:???
>>121
すまんかった、AirHを持っていない10X使いの方への配慮が足りなかった。
たしかに貴方にはウザク感じたはずです。

私はAirH+10X+デカバが最強モバイルと信じているし、そのような使い方を
されている方がかなり多いのではないかと思っていたため。有用情報として
ここへ書き込みました。また私はここへはしょっちゅう遊びにきますが
AirHスレへはこの半年以上アクセスは皆無でした。
たまたま友達から連絡がありソフト公開で即ゲットとあいなりインプレを上げました。
ちょっとでも早く自分が感じた有用性を皆に知らせたく、ここへカキコしたのです。
スマンかった。
126いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 08:50 ID:???
>125
んでFIVA105と107の開発は進んだ?
127いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 09:04 ID:???
>>125
とりあえず便釣り鯖をもっと安定稼働させてください。
128いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 10:00 ID:???
>>124
DOS版を使うと逆にWindows表示できないよ。
Windows表示できるエミュ(yame等)はSFCは遅く感じる。

DOS版で、シミュレーションとかRPGをした感想だけど、
コマ落ちを意識したことは無い。ただし、CPUは最高速で動かすから
デカパもあった方がいいよ。

求める物が違うから、結論から言うと満足できるかは微妙。
不安ならVAIO-Uがいいんじゃない。
129いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 10:23 ID:???
Windows表示って何?
無知な漏れにsawaraたん教えて!!
130いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 14:29 ID:???
>>129
fullscreen と言いたいのでは。

>>124
DOS 版の SNES emu で fullscreen のは知らないな。
101 だけど DOS 上の SNES emu でも遅く感じた。

ハイバネーション後ちゃんと動いたのは、ちと感動。
13188:02/09/11 14:38 ID:???
英語キーボードのレスくれた皆さん、アリガdございまつ。
xpを96MBで使ってますが、打鍵以外はそんなにストレス無く使っております。

>>114
なるほど。本格的にだめぽですな…残念。
ほぼEmacs(とJane)マシーンなんで、キーボードはなんとかしたかったんですが。
気長にどうにかします。

# 購入前にFAQをだいぶ参考にしました。ありがとうございました
# らじぇスレに来られたときは嬉しかったです。当方もらじぇ使いなので(w
132128:02/09/11 16:09 ID:???
すまん、fullscreenだと快適に動く。そうじゃ無い奴は遅い。
133103:02/09/11 17:24 ID:???
fullscreenというのはWindows上でのことですよね?
DOSモードで再起動かけると、USBのゲームパッドが使えない(?)から
Windows上で動かしたいんですけど
fullscreenである程度動くようなら103を買おうと思ってます

ていうか、いま気づいたけど漏れのハンドル103だ!
134いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 18:01 ID:???
>>133
ゲームとかやるなら戌のほうがよくね?
135いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 20:47 ID:pQKqgNr+
>135
じゃあ何なら戌の方が劣ってるの?

漏れはデカバ着けたときのバッテリー駆動時間くらい
しか思い浮かばないのだが、、、
136いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 20:52 ID:???
>135
自問自答の無限ループですな

FIVA10xの方が優れてる点としては
・デザイン
・操作性(ハードウェアの)
・USキーボードが販売されていた
などなど
戌淋に逝っちゃった人もGEODEでACPI対応Windows2000で
サスペンド・ハイバネができるモデルが出れば
かなりの数帰ってきそうだとおもうけど
137いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 20:56 ID:???
とてーも大笑った。
138135:02/09/11 21:14 ID:pQKqgNr+
>136
>自問自答の無限ループですな

ほんとだ、、、チェッ

ちなみに漏れはFIVAと戌両方持ってて
実際に使ってみた感想↓

>・デザイン
FIVAの方が特にいいとは思わない
(悪いとも思わない)

>・操作性(ハードウェアの)
これは同感

>・USキーボードが販売されていた
USキーボードは興味なし
139sawara ◆DcafqZlA :02/09/11 21:19 ID:???
>>129
DOS窓ならウィンドウ表示出来るけど、リアルモードDOSじゃ(Windows動いてな
いから)ウィンドウ表示できないよ、ってことでは? :-p
>>131
海外版を取り寄せるしか現状では方法がないよ。あと、最終版のBIOS(147EK)
だけなら融通することは出来る(これは公開されてない)。漏れは海外版までは
なんとか自力でやったけど、BIOSだけはどうしようもなかったからさ(笑)。
# らじぇ には割とFIVA絡みの部署が関わっているので、最終テスト目的で、
# ある日突然送られてきました(笑)。bモバ + Hikkyで普通に廃人使用で使っ
# てまふ。
>>134-135
アーキテクチャの違うマシンと比較するのはやめようよ...
# FIVA 10xには“離れられない何か”があるから使ってるんだしサ。
>>136
・・・FIVA 10xってASCIIキーボード販売されてたの? それは漏れも初耳。
# ACPI対応はACPIEC持ってないから無理だと思う。MSにAPM + Bug持ちBIOSへ
# の対応をもうちょっとマシに改修してくれと頼むしか思いつかない...
140いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 11:28 ID:???
>>139
「離れられない何か」,,, もちろん人によっていろいろでしょ
うけど、私には経済的な理由しかないですねえ。というか、そりゃ
とっても大きな理由か?
無理して(?) 挙げるならば、thumb pad に代わるものを備えた
機械は、確かにないけど。
煽りじゃないすよ (なんてことは書かなくてもよいか?)。
141いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 13:16 ID:???
私も一番の理由は先立つもんですね。
不景気の波にのまれて今にも溺れそうです。
2台のFIVAとオプション周辺機器を処分すれば、
VAIO Uや3210ぐらいは買えるようですが。

二番目の理由はFIVAに代わるA5サイズがないってことです。
InterLinkXP、VAIO U、Libretto、LOOX
それぞれとてもいいんですけどね。
画面サイズが・・・キーボードが・・・大きさや厚みが・・・サムパッドないし・・・
うーん、ふんぎれません。

本体だけの厚みでセレロンでも積んだ白いVAIO Uあたりがでれば即ゲットなんですが。
まあ、期待しないで気長に待ちます。
CASIOにも期待してますが、望みは薄いようですね。
当分はこのままFIVAかな。

142いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 00:12 ID:???
新品の103が\10万だってさ

ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1021295404/811
143sawara ◆DcafqZlA :02/09/13 00:24 ID:???
今日、秋葉原祖父地図7号館で、5.7万だったよ。>103
# 102が4.6万くらいだったので、一瞬悩んだ。
144助けて〜:02/09/13 02:26 ID:???
FIVAの純正CD-ROM MPC-141CDDですが中身はKXL-808ANですよね?
でもWindows98SEで起動ドライブでなく普通に後付けのCDとして接続して
ドライバ組もうとすると組めないんですよ
CASIOからもドライバとか出てなかったように思うし・・・う〜ん FIVA以外の
ノートだと結構苦労するものなのでしょうかこのCD(^^;
145sawara ◆DcafqZlA :02/09/13 02:36 ID:???
>>144
KXL-808ANのドライバを「手動」で入れると使えません? 自動インストールだ
と、ハードウェアIDの末尾のチェックサムが一部異なるので、インストール出
来ないはずです。
# PCカード自体はKXLC005じゃなかったっけ? だとしたらKXL-830とかMPC-142CDD
# のドライバ(Panasonicの型式ではUJDB130)が使えるかも。
146助けて〜:02/09/13 03:12 ID:???
>145
そうなんですよ、カード自体はKXLC005で認識するんですよね

もちろん手動でKXL-808ANのドライバを組んでいるんですが
ドライバ自体見つからない(というかフォルダ指定出来ない)です
他のドライバも試したんですが駄目ぽです

諦めてCDは使わないことにしてスマメに無線LANのドライバを
入れて自分のスペースからFTPで必要なもの落としてきました

#でも引き続き情報お待ちしております
147sawara ◆DcafqZlA :02/09/13 03:24 ID:???
>>146
「フォルダ指定出来ない」が、ドライバの手動インストールで[ディスク使用...]
を押したときに凍り付いてしまう現象を指してるとすれば、そのまま数分待っ
てやってください。(普段は存在しない)FDDを探しに行っていて、しばらく待
たされているだけです。しばらくすれば参照ウィンドウが開きますので、そこ
にドライバのある場所へのフルパスを入力するか参照でどうぞ。
148146:02/09/13 04:25 ID:???
>147
いや、そんな問題ではないです
なぜならAの指定を外してありますし、C:\〜で指定のフォルダへ
アクセスはできます しかし、そこにドライバが無いという事にされ
てしまうのですよ…
149いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 05:30 ID:???
102/znes/8/8000mono/D93/FPS10…15
150sawara ◆DcafqZlA :02/09/13 05:48 ID:???
>>148
そこのフォルダには*.infファイル入ってる? あと、サブフォルダとしてWin9x
とか存在しない? ドライバ解凍先のフォルダだけじゃなくて、サブフォルダに
各OS用のドライバが入ってることが...
# Aドライブは指定外しても読みに行っちゃったりするんだよな... BIOSで無
# 効にした上で、デバイスマネージャ上でも無効にする必要があったような。
151いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 07:05 ID:???
102の液晶割れちゃった…(´・ω・`)ショボーン
見た目が気に入ってるので修理して使いたいけど高いんですよねー?

腐女子のときめくデザインの新しいのがあれば乗り換えるんですが、FIVAカワイイからなー。
152助けて〜:02/09/13 08:04 ID:???
>150
サブフォルダにDOS/Win95/Win98/NTがあってWin98を指定しても駄目なんですよね・・・
153いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 08:31 ID:???
>151
102が発表された時は「すげー色のキーボードだな」と少しキモかったんだけど、
女の子からは評判がよかった。
154いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 17:24 ID:???
>>151
「腐女子」さん???
ヤフオクとかでジャンクFIVAで売ると結構いい値段になるのでは?
んで、それを元手に別の10Xをご購入されたら液晶修理より安くなるかもね
155いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 17:33 ID:???
そうだね。
102の外装は特に人気あるからね。
156いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 19:58 ID:FXzOE3T/
>>155
そうそう102の外装いいよね。
漏れはキーボード(というがキートップ)が欲しいYO。
103のを101につけてみたけど結構いい感じだった。
157いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 20:04 ID:???
>>156
101のキートップが欲しいなぁ・・・・(と呟いてみる
158いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 20:16 ID:???
>>150
たまーに、ルートに置かなくちゃダメな腐れ inf ってのも在るね。
159いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 06:17 ID:???
>>154
ありがdでつ。
そのセンもかんがえてみます。初めて見た目で買ったマシンなので愛着あるですよー。
160名無しさん:02/09/14 12:49 ID:???
かなり定番となっている160MB化をやってみようと思うのですが,
ハンダに自信がないので,とりあえずテープの上に鉛筆書きでやってみよう
と思いました。

それで,メンディングテープの上にHBの鉛筆で62−68pinを線で
「コ」の時に書いてつないでみたのですが,どうも認識されません。
起動したときには「ESCD Updating...Success」と出るので,とりあえず
メモリとしては認識している(メモリは壊れていない)ようなのですが。

鉛筆塗りは,相当濃く書かないといけないのでしょうか?あと塗る位置ですが,
金色の部分が0.5mmくらいcoverするように塗れ,とあるサイトで書いてあった
のですが,そのくらいの長さでよいのでしょうか?
161いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 13:22 ID:???
液晶の修理がいくらなのかは知らないけど、
103の新品(展示品?)ならロッキュッパで売ってたヨ@ドンキ
162いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 13:29 ID:???
>161
ああ、ずっとーーー前(1年くらい前は余裕)から有るね
東名川崎店のね、
漏れはあのガラスケースに入る前から、見守っていたよ。貰い手現れないかな〜って。

確かにここ半年は\69800だね。
いつも思うんだけど、微妙に安くないんだよね。
誰か買ってやって入村してくれ。
163いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 13:37 ID:???
>>160
あまり感心しないけど、どうしても鉛筆で改造したいんなら、
コの字に書いたあと、他のピンに干渉(鉛筆書いてないところが絶縁しやすい)しないように
テープ自体をコの字にカットした方が良いと思われ。
まあ、皮膜銅線から細い線一本抜いてそれを62,68端子に結びつける方がまだマシ。
もっとも、Y!オークションの改造メモリに頼る腐れより100倍はマシだが。
164いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 14:14 ID:???
>>15x
103を買って、102へ中身だけ移植したいYO!
165いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 14:50 ID:???
>>162
そう、それ!
店内模様替えして移動したりすると心配になって探しちゃうヨ(藁
板違いだけど、漏れはパナのSD70も見守ってる
166いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 22:00 ID:3IUMYFL5
VAIO Uを買って、102へ中身だけ移植したいYO!
167いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 22:14 ID:???
戌飼って、10Xに中身だけ移植したいYO!

#熱いのは慣れとるし・・・
168いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 23:29 ID:???
FIVA102とFIVA206VLを持っているので
リカバリ用にとsawaraさんのFAQで紹介している
PCGA-CD51を買いましたがブートできません(涙

ドライブとしては普通に使えていて
bootも一応しに行くのですが
boot:failer
と出てしまいます。
もちろんbootはPCMCIAからにしてあるんですが・・・・・
誰か助けてくらさい(号泣
169168:02/09/14 23:31 ID:???
書き忘れましたが206VLでは正常にリカバリできます。
なんで・・・??(涙)
170168:02/09/15 00:19 ID:???
FIVA MLの過去ログの検索につながらぬ・・・(涙
http://fennel.no-ip.org/fivaml/
これって使ったことなかったんですけど
存在したんですか?
171いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 00:24 ID:???
172168:02/09/15 00:32 ID:???
>>171
ベリーサンクスでもPCGA-CD51の情報はなし(涙)
FAQの情報はどこから来たんだろう・・・・
173いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 00:52 ID:???
>>168
私の手もとの MPC-102 と PCGA-CD51 では、Windows2000 の CD-ROM
からは起動した記憶があります。
他の CD-ROM で試したかどうかは失念。PCGA-CD51 は借り物で、
もう手元にないので追調査はできず。
| boot:failer
これって、表示される情報をだいぶはしょってないすかね?
私の想像するメッセージと同じものだとすると、起動可能 *ではない*
CD-ROM から起動しようとしているような印象を受けます。
でもさすがにそんなことはないか...?

あと、なにをしたいのかよくわからんけどが、「起動」と「リカバリ」は、
等しくないだら。
純正 CD-ROM ドライブと互換性がなくても起動できるドライブは
ある (例えば今回の PCGA-CD51 とか) けど、それでリカバリできる
とは限らない。
174sawara ◆DcafqZlA :02/09/15 02:24 ID:???
>>172
漏れも何故か持ってる。>PCGA-CD51
そのメッセージ、BIOSが吐いてるんじゃないから、インストールしようと思っ
てるものが悪いと思う。
あと、IDEドライブとして見えてるわけじゃないから、例えば「Windows 2000
Professional」が(Win2kのCDのみでの)CDブートでインストール出来るわけじゃ
ないっす。
175168:02/09/15 02:50 ID:???
>173
>174
情報サンクスです。
え〜と失敗したときに出たメッセージは間違ってました。
焦っていたもので・・・(汗
正しくは
Boot from atapi cd-rom : failure
といった感じでてます。

ぶ〜む 純正も買うか・・・(涙)
ドライブはC1のおまけだったんですけどね・・
176いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 03:04 ID:???
・カシオ MPC-142CDD(ポータブル16倍速CD-ROMドライブ,専用PCカード付き,パッケージ版) 4,980円
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020914/price.html
バッテリ放出とかだとありがたいのだガ
177いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 06:27 ID:???
>>176
買った。LAOX前の若松にもあったよ。
178いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 11:26 ID:???
東芝のGAXぶち込んだ方みえますか?
性能はいかがなもんでしょう、5400rpmは?
発熱とか音、バッテリの持ちが気になります。
DMAじゃないんで16MBバッファ効かないんでしょうね。
179いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 12:44 ID:???
>>174
重箱の隅をつつく的(?) ですが、
PCGA-CD51 + Windows2000 Professional CD-ROM であれば、
起動もできるし、インストールもできたような?
>>175
そのメッセージって、やっぱり、CD-ROM ドライブに bootable
*じゃない* CD-ROM が入っているとき、あるいは CD-ROM が入っていない
ときに出るヤツのような気がするなあ。
180いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 13:07 ID:???
>>178
バッファはそういうもんでは無かろう?
181168:02/09/15 17:09 ID:???
>>175
それがWindows2000でもVine2.5でも
DebianWoodyのCD-ROMでも起きるんですよ・・
ちなみにVLのほうでは普通に使えます。
参考までに102は無改造でBIOSは最新つーか最後の奴です。

で、今日若松で4980円のあれも買っちゃったんですけどね・・
アホ<私
182168:02/09/15 17:10 ID:???
ぐは
>175ではなくて>>179です(鬱
183いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 19:07 ID:???
>>181
>で、今日若松で4980円のあれも買っちゃったんですけどね・・
それこそドライバが必要なのでは?
中身パナでしょ?あれ。
184168:02/09/15 22:34 ID:???
>>183
そうみたいですね〜
つーかcd51でも必要なんですけどね<ドライバ

とりあえず専用フロッピーが壊れてしまったので
代わりのつもりに買ったんですが
一筋縄ではいきそうにもないですね(涙)
185いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 22:41 ID:???
>>184
リカバリーできればいいじゃないの?
186168:02/09/15 23:20 ID:???
>185
リカバリーできればそれで十分だったんですけど
まぁでも人間欲がでるもので
LinuxとかBSDもこれでらくに入れられるかな〜と
思ってみたりして思考中です。
最近DOSからインストールできるディス鳥が減ってますからね・・

でも206VLではうまくいくのに(CDの認識)
102ではうまくいかないんですよね
187183:02/09/15 23:27 ID:???
>>184
CD51ってドライバ必要なの?
俺、CD51/Aを持っているが、リカバリ時にはドライバ不要だったけど。
リカバリ後、Win98seだとドライバ必要になるけど、Win2000なら自動で認識してくれたはず。
188いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 23:36 ID:???
>>187
一応10xの標準OSは98系なので
ドライバが必要といってるんじゃないの?
189いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 03:17 ID:???
このスレ見て142CDDを買った転売屋が
続々と出品しているな。(w
190いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 12:59 ID:???
>>189
AkibaPCHotline その他にも出ているにょ。
191いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 00:12 ID:???
ACアダプタがどうやら逝ってしまった
秋葉のカシオショップのどこかで見かけた人います?
192いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 01:21 ID:???
>>191
これいいぞ〜↓俺はVAIO SRXと103両方で使ってる。
http://www.mobile-power.com/fit.html
193転売屋メ!:02/09/17 03:33 ID:???
うははは、こんなにいるよ
全員で評価欄入れてやろうぜ、5000円で買って転売ですか?って(w
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=142CDD&auccat=23336&alocale=0jp&acc=jp
194いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 04:31 ID:???
195いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 04:35 ID:???
http://tmp.2ch.net/test/r.i/ihou/1029139354/
淋病祭りだよ!皆急げ!!
196いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 06:01 ID:???
>>194
FIVAの検索で引っかかんないわけだ。
FIVEだってさ、よく見る間違いだけどね。
197いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 06:11 ID:???
2〜3ヶ月前は中古で1.6万以上だったこともあったんだね。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b24723875
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c20921164

198いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 09:50 ID:???
103にXP入れてる方、
SP1当てたら休止できるようなったりしないっすか?
199いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 13:01 ID:???
>>198
無理
200いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 18:44 ID:???
>>192
これ安くて良さそうだね

#ふと思ったのは、一覧表にある機種の純正ACアダプタはどれもFIVAで使用できるってこと?
#ジャンクや中古探してみようかな?
201いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 19:23 ID:???
>>200
オレは、現品.comで買った富士通純正のACアダプタを102で使ってるよ。
202いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 21:59 ID:???
私も富士通のACアダプタ(16V)使用中。
カシオ純正のアダプタをPCG-SRXに使用していたり。
203いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 22:22 ID:???
>>202
ボクもFMR-50NLのを使ってたけど、先月逝っちゃった。
1.5Aしかなかったけど充電も出来てたよ。
今はIOの外付けBATTのを使ってる。
でも2次側のコードが短くて使いにくいな。
204いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 23:56 ID:???
1ヶ月に備えて、102にデカバ装着して、
ウェイト・トレーニングしようと思ったのですが、役不足でした。。
205いつでもどこでも名無しさん:02/09/18 00:50 ID:???
>193
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=142CDD&auccat=23336&alocale=0jp&acc=jp
アドバイスあると取り消しては出品している香具師いるぞ
見てて微笑ましい(w
206いつでもどこでも名無しさん:02/09/18 01:48 ID:???
なんか一人で10台以上も出品しているな。消費税と手数料を考えても暴利すぎるなぁ。
改造メモリの件といい、どうしてこう、みんなY!で商売に走るんだろう。
ほのぼのとした村を荒らすヤシは村を立ち去れ!!!
# 転売屋はFIVAユーザーでは無いとは思うけど。
207いつでもどこでも名無しさん:02/09/18 08:27 ID:???
FIVA専用ドライブって微妙に830ANと互換性がなかったんじゃなかったけ?
VAIO UとかC1で使えないし
208sawara ◆DcafqZlA :02/09/18 18:49 ID:???
>>207
PCMCIAカードのID末尾が若干異なるから、ドライバは手動で充てないとダメっ
す。漏れはいろんな機種で144CDDを使ってるよ(というかこれしか持ってない)。
209いつでもどこでも名無しさん:02/09/18 22:43 ID:???
>>209
>>174
# と矛盾してない?といってみるテスト

最近廃れてきたなこの村も・・・
210sawara ◆DcafqZlA :02/09/18 23:56 ID:???
>>209
あれっ、>>207ってWindows上での話じゃなかったの?
# >>174はリアルモード上での話っしょ?

まぁ、マターリでいいんじゃないかと・・・。
# 廃村にはまだ遠いよ...
211いつでもどこでも名無しさん:02/09/19 00:08 ID:???
# sawaraタン
# 209はsawaraタンが174でCD51も持ってるって言ってるのに
# 208で144CDDしか持ってないっていってるのが
# 矛盾してるんじゃないのといってるんじゃないかと
# 言ってみるテスト
212いつでもどこでも名無しさん:02/09/19 00:24 ID:???
俺の推理によると、CD51を9/15〜9/18の間に売り払ったあとに>>208をカキコしたはず
213sawara ◆DcafqZlA :02/09/19 00:30 ID:???
あー、なるほど。KXL-830系では142CDD (っつーか144CDDとタイプミスしてる
けど) しか持ってないって言いたかった。分かりにくくてスマソ。
214いつでもどこでも名無しさん:02/09/19 19:58 ID:???
U3が出たら離村してしまいそうです。
て言うか多分する。
215いつでもどこでも名無しさん:02/09/20 07:43 ID:???
VAIOをHDDの換装が(保証の範囲内では)できないからな〜
SOFMAPで中古でワランティ付きでかったのに
中の封印シールがはずされててもめたことがあったな〜
結局保証してくれたけど
216いつでもどこでも名無しさん:02/09/20 11:46 ID:???
fivaのhddが換装出来るったって、実用には30Gまで、
梅雨の20Gも変わらんと思うが、しかも冬モデルでは40Gとかの罠
まぁ、漏れのFIVAの用途では6Gでも余るが...
217いつでもどこでも名無しさん:02/09/20 15:15 ID:???
>>216
冬モデルは20Gですが何か?
218いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 23:34 ID:5LRE5S64
明日、離村します。
入村手形103型(160M)は99に引き渡そうと思います。
ポトリとFDDも付けて。
お世話になりマスタ。
219いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 23:46 ID:???
何買うの?
220217:02/09/22 01:01 ID:???
>>218
U3の予定ですが、戌に走る可能性も。
221いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 01:03 ID:???
99でなく私に引き渡してホスィ( ゚д゚)@いつぞやの腐女子
222いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 01:24 ID:???
そういえば秋葉で放出中の142CDD。
まだあったけど若松とか微妙に値段が変わっててわらた。
買おうかと思ったけど101だと使えない(103もあるのよ)のでまたスルーしてしまった。
223いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 05:38 ID:9/yenkOd
UNIX系OSで XFree86 4.2 を使ってる人います?
cyrixドライバでちゃんと動くんでしょうか?
vesaドライバで16bpp 800x600 1024x768(外付D)が動く
所までは出来たのですが、cyrixドライバでは画面がぐ
ちゃぐちゃになってしまいます。まあ実用上はvesaドラ
イバでも十分なんですけど。
224いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 11:47 ID:???
>>221
FIVAは腐女子さんみたいな方が使ってるところがカタログに載っていたけど、
最近モバってるの見かけたのはロマンスグレーの皿リーマン風の人だったよ
(ま、人のことはあまり言えないんだけどね)
商品の狙った層と実際のユーザーとのズレがなんともカシオらしいが・・・

#腐女子さん、今後はコテハンでいかが?
225218:02/09/22 17:55 ID:???
さらば103。
結局、祖父に引き渡してしまいますた。
226いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 18:55 ID:???
>>225
いくらで売れた?3万ぐらい?
227218:02/09/22 20:26 ID:???
本体+ポトリ+FDD
\40,700+\3,500+\4,500=\48,700
ポトリとFDDは上限いっぱい。
本体は上限\41,000で、OSのCDに傷で-\1,000、メモリ160M化で+\700
228いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 21:02 ID:???
>>227
結構良いんだね!
店は7万ぐらいで売ったとしても、あまり儲かんないんだな。
個人だったら十分だけど。
229いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 21:19 ID:???
>>227
洩れも思ったより高いなって思った。
160M化で+700って微妙だけど。
ヤフオクなら売り手が+1万、買い手がー1万って感じ?
230いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 21:31 ID:???
>>223
4.2は使ってないけどLinuxだとカーネルのバージョンをあげないと
Cyrixドライバは駄目だったはず。
うちは4.1だけどカーネルのバージョンあげたら使えるようになった。

ここで聞くよりMLの過去ログ検索とそこに投稿しているパッチを書かれているような
方々のサイトを回った方が早いかも。
231いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 21:36 ID:???
>>224
市井で普通に使われているの見たことないなぁ。
でもあのカタログみたいな感じできれいなお姉さんが使ってると
カコイイ!!&かわいい!!って思うような気がするのは気のせい?

あまり使ってあげれてない101はそういうお姉さんのところにもらわれて行った方が
幸せかと思う今日このごろ。
232いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 22:19 ID:???
女性はFIVA使わないだろ。
ふつーVAIOじゃねーか?
233いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 22:25 ID:8mF3j6J1
>>222
本当に101には使えないの?
234222:02/09/22 23:29 ID:???
>>233
スマソ。
リカバリの話ね。ドライバをいれれば普通には使えると思う。
別にリカバリ抜きにしたら今もCD-ROMは持ってるので...
235いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 23:46 ID:???
>>232
ふつーってなーに?
まぁ女性が使わないって言うのには同意するが。
ユーザー層も自分のこと考えればわかるし。

そういう現実とは別に言ってみただけだよ。
236223:02/09/22 23:47 ID:9/yenkOd
>>230
Linuxコンソールでframebuffer使えばOKというのは
どこかのMLで読みました。当方NetBSD1.6でコンソール
はいにしえのBIOS経由のVGAなので…
他のゴタゴタが片付いたら、もちょっと突っ込んでみ
ようと思います。
# さすがに、FIVA101ではNetscape7は重いなぁ。

237230:02/09/23 01:44 ID:???
>>236
Linuxの場合framebufferを使うとvesafbというframebuffer専用ドライバを使います。
この場合kernelのバージョンは関係ないです。
NetBSDはよくわかりません。どなたか詳しい情報を提供されていたと
思いますが...
お役にたてず残念です。
238223:02/09/23 03:33 ID:jgzYs6kU
>>237
いえいえ、VGAコンソールでもLinuxの最新カーネルでは
大丈夫と言うのは、貴重な情報でした。どうもありがと
うございました。
239いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 15:57 ID:???
入村希望者です。
どなたか京阪神で10x新品扱ってる店ご存知無いですか。
祖父中古でもいいかとは思いますが、最近見かけなくなりました。
240いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 17:32 ID:???
241いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 18:13 ID:???
>>240
256MBでもそんなにしない。
買うヤシはバカ。
242いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 20:27 ID:???
>>223
FreeBSD 4.5Rで、Xは3.3.3のSVGAで動かしています。
今で満足しているので4.2は試していません。
243いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 20:30 ID:???
>>239
京都ソフマップには中古がまだある。
寺町は20xしか置いていない。

中古で我慢するか、大阪を探すべし!
京都はだめぽ。
244いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 23:00 ID:???
>>240
またヤツかよ
245いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 23:18 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1019/e_overclocking.html
意味通じるかなあ? 添削求む。できれば優しく。。。
文法とかがだめだめなのはしょうがないので (しょうがないのか?)、
全然意味わかんねえ、というところがあったら御指摘乞う。
というか、図しか参考にならないかも...。まあそれでもいいや。
需要は限りなく少ないと思うんだけど、一件エイゴの質問が来たのだ。
メモリ増設もしたいといっているなあ。
246いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 00:08 ID:???
いつもお世話になっているので、お力になりたいのですが、
残念ながらサパーリわかりません。
いつも海外サイトはexciteやaltavistaに頼りっきりです。
英→日で赤い箱とかパッドとかになりましたが、どうなんでしょうね?

しかし国際的になりましたね。
今後はトップページで言語を選択するようになったりして。

ひとつ疑問が・・・
その外人さんは完璧な英語で書かれてたとしても、
その内容を理解して実行できるのでしょうか?
247いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 00:18 ID:???
ご存知でしょうがURL貼っときます。
http://www.excite.co.jp/world/url/body/
http://world.altavista.com/
248いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 00:19 ID:???
>>239
関西の丸井やドンキとかはどうなのかな

#ヤフオクで未使用の103出てなかったっけ?
249いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 06:08 ID:UBqN+FzL
>>248
>>239ではないですが、マジレスすると、
過去数ヶ月で1回出ただけですな。>ヤフオク103新品
美品中古を狙うほうがいいと思われます。それなら出品数多いです。
というか、まだ手元に届いてないから言ってないけど、
102すでに落札していて入村予定。

俺はCPUなんか遅くてもいいと思ってるから、
(セカンドマシンに今でもPenitum75 -> Winchip2載せ変え機使ってるし。)
あれだけ小さくてSVGAで本体3万のノートというのは、ふつーに安いと思った。
モバイルノートみたいな「消耗品」に、10万は出せんよ・・・・・・。
250いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 08:38 ID:???
>>249
最近1ヶ月の終了で新品は1件だけど
未使用は2件あるね。使用の真偽はわからんけど。
なぜか新品の方が安い罠。
新品  http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e15275981
未使用 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27085380
 〃   http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e14926471
251いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 12:21 ID:???
>>239
さっき、京都ソフマップ行ってきたけど中古の値段下がっていたよ。
103:59800
102:49800
です。102が5万なら買ってもイイと思う。
自信はないけど、多分一年以上放置されているから、それほど
使い込まれていないと思うよ。

それよりも、中古VAIO-Uが12万くらいだった。
10万切ったら買っちゃおうっかな。
252名無しさん@Meadow:02/09/26 21:39 ID:???
今日は久しぶりにFIVA102を持ち歩いてる。
ハイバネから復帰後、2分ぐらいダンマリになるので、帰ったら再インストするぞ。
しかし、意外とデカバ付けると重く感じるね。
253いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 21:58 ID:???
>>252
実際パナのR1より重いからね。
見た目よりずっしり感がある
254いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 00:12 ID:???
>>247
こんな感じ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1019/j_memory.html
(めいっぱい書きかけ)
で書くと、excite はそこそこ上手く翻訳してくれるね。
メールで教えてくれた方も thanks!
255いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 00:48 ID:???
結局、CASIOはPCから撤退なんでしょうか?
もう、FIVA2xxもさすがに古さを感じるし。
むしろ、10xの方が新しく感じるよ。

CASIOには頑張って欲しいんだけどなぁ。
それにしても、不況は嫌だねぇ。
256いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 02:30 ID:???
カメだけど。
XFree86 4.2 のcyrix ドライバでうごいったて話は聞いたことないです。

1) 4.x 付属の SVGA ドライバを使う。
2) 黙って 3.x を使う。

ちなみに 2) の場合でも3.5 以降のドライバは腐っているので、
2.1) drivers/cyrix 以下を 3.3 の物と置き換えて使う。
2.2) みのうらさんの patch をあてた 3.6 を使う。
のどちらかがいいと思います。

詳しくは FIVA ML の過去ログ読んでちょ。

257いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 19:34 ID:???
142CDD買ってきますた。
…液晶は破壊されたままですが何か?(TДT)
258いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 21:18 ID:???
>>257
札幌にお住まいなら101の液晶を一枚お分けできるかも、なのですが。
259いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 21:37 ID:???
・・・HDDのフレキが逝って電源入りませんが何か?(TДT)
260いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 21:44 ID:???
半田付けがヘタで160M化失敗したのって
やっぱオレくらいかなあ
261いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 21:45 ID:???
>>260
じゃない?
っていうか取り返しきくじゃん。
262いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 21:56 ID:???
>>259
フレキならなんとかなるかもしれないけど、実はマザーボードかもしれず。
っていうか、HDDハズしてても電源は入るハズです。
入ってるし。
263いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 00:14 ID:???
>>257
腐女子さん!まさかドライブの転売益で液晶の修理代を捻出するつもりとか・・・
264いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 02:46 ID:???
>>258
東京でー102なのですがー……(TДT)
もしそれでもなんとかなりそうでしたらメールください。
宜しくお願いしますー。

>>263
その手が…!(ウソ
265いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 03:22 ID:???
>>258>>264
オフは札幌と東京の中間ということで名古屋でどうでしょうか?
266いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 09:26 ID:???
じゃんぱら通販で、102中古を注文しちゃいました。
送料税込みで46500ってちょっと高めかな?
ヤフ才クの方が安く手に入りそうだったど
競り合うのめんどいからまいいか
267いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 12:51 ID:???
>>254
札幌off楽しそうですね、是非報告を期待しておりますです。
268いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 04:04 ID:???
6月開店の南行徳ヤマダ、開店の棚埋めに各地の展示品かきあつめたのか、
\59,800で103展示品6台売り出し。2台売れた後か?なぜか\80,000に値上げ。
さすがに全く減らない模様。今日見たら\68,000になってた。
安くはないが付属品は手付かずだし どーしてもってヒトは一考かね
269いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 10:34 ID:???
>>267
もうすぐ時間です。集合場所でお待ちしております。
270いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 00:33 ID:???
レポートないの?
271いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 22:35 ID:???
札幌OFF 3人ってのはみんな西友いってたのね
272いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:13 ID:???
>>271
売り上げの4倍ってのは異常だよな。
久しぶりにニュース見て唖然としたよ。
って、すれ違いスマソ
273いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:14 ID:???
>>272
すまん、久しぶりじゃなかった(w
274いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:20 ID:???
きっと遠くから見てみて、あのヒゲはやばい! と思って
避けられたに違いない...。
275sawara ◆DcafqZlA :02/10/01 07:57 ID:???
事務連絡。FIVA FAQを移転しました。
http://i386.s15.xrea.com/fiva/index.html
新しいURLは上記です。10x/50xスレにも重複カキコしてますがご了承を…。
276いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 15:10 ID:???
最近jornada止めてFIVA102+デカバ持ち歩いてます。
液晶OFFにして電源付けっぱなしにしてると、わりとjornadaっぽく
使えます。ハングすると現実に戻されるけど(w

ちとスレ違いなんだけど、キーボードショートカット一発で、
ズバッっとダイヤルアップしたりザクッと切断したりしたいんだけど、
みんななんか秘蔵の設定とかありますか?

ダイヤルアップネットワークのリンク先見ると、こんなんなってて全然わからんです。

C:\WINDOWS\EXPLORER.EXE ::{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D}\::{992CFFA0-F557-101A-88EC-00DD010CCC48}
277いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 18:40 ID:???
>>267
おれもFiVA+フツバ−>Jornada−>Fiva+デカバと変遷しました。
rainを入れるともっと良くなるよ。
ホットキーはしらないです。

278いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 20:33 ID:???
>>276
1.ダイアルアップのショートカットを作る(Explorer使用)
2.作ったショートカット(*.LNK)をClaftLaunchなどに登録
でどう?
LiteStepのHotKeyに *.LNK を登録しておけばキーを押すだけで実行できるし。
279いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 20:52 ID:???
103にXP家を入れた方はおみえでしょうか?
なんとなくハイバネやサスペンドが出来そうな気もするんですが。
もちろん気のせいでしょうけど。
280いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 21:35 ID:???
>>279
できないよ 2Kでもできないし
それにXPon103は使い物にならないと思うけどなぁ…
281279:02/10/01 21:51 ID:???
>>280
現在103で98と2KとXPproを入れてますが、
全部ちゃんと使えてますよ。
XPは多少モッサリしてますがね。
まあ、微かな期待ですわ。(w
他の方の意見、お待ちしてます。
282いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 01:08 ID:???
>>277
>>278
新ザウ出るまでFIVAでがんばるぞー。

ホットキー自体は、ショートカット作ってそのプロパティで設定できるんでいいんですが、
ダイアログを表示させて、さらにボタンを押さないとダイヤルアップを開始しないのが
気に入らないわけです。ホットキーを押すやいなや、ダイヤルアップを開始させる、とい
うのがやりたいんですね。問い合わせはいらんのです。

また、同様に、ホットキーを押すやいなや、ダイヤルアップを切断させたいんですよね。

あー、LiteStepなんてのもありましたな。rainも入れてみようと思います。
283いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 07:08 ID:???
>>282
俺のFivaはIEをクリックすると自動的にダイアルしてインターネットにつながるし、
ベッキーも立ち上げると勝手にダイアルしてメール取って勝手に切断するけど。
設定だけとちがうの?
284いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 10:55 ID:???
中古で買った102のバックライトが痛んでて
右下半分が思いっきり暗くて、しかも時々ちらちらと
明るさが点滅するんですけど、カシオに電話して聞いてみたら
バックライトの交換だけをしてもらえるらしいです。

なんかこのスレとか見てたら、バックライトだけの交換はしてもらえないみたいな
感じだったけど、出来るみたいですよ。
技術料10k+部品代5kくらいだそうです。
285284:02/10/02 11:08 ID:???
でも15kとはいえ、中古で買っていきなり修理に出すのもなんだかなぁ
だし、店にクレームつけて返品するか、しばらくこのまま使って
どうしても我慢ならなければ修理に出すかで迷いどころ。。
中古だから、液晶が暗いってのは初期不良と見てもらえない可能性大だし
結局、45kで買って、修理費15kで合計60kしかないのかな・・・
286いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 11:10 ID:???
自分でなんとかするんだったら,,,
私のも「明るさがちらちら」したことがありました。LCD ユニットの
左側にインバータ基板があって、そこから冷陰極放電管にはコネクタで
つながっているのですが、そのコネクタを抜き差ししたら直りました。
まあ、違う原因かもしれないけど。こんな単純な原因ではなくて、
インバータがどうにかなっちゃったんだったら、ソレを (も) 交換
する必要があるのかもしれないし。
ttp://www.r-oa.com には、150mm サイズが入荷したようです。
その 150mm のヤツの色合いは、モロ書きかけだけど,,,
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1019/backlight_20021001.html
こんな感じ。
140mm, 150mm, 158mm と試しましたが、私としては色合いは 140mm の
ヤツが一番よいと思います。残念ながら、在庫なしのようです。
150mm も、158mm のヤツに比べるとだいぶよいです。「だいぶ」って、
数値で表せないので、正確に伝えられないのですが...。
自分で冷陰極放電管を交換する (だけ) ならば、代金+送料だけで済むよ。
でもまあ、ソレをお勧めするわけではありません。念のため。
287284:02/10/02 11:45 ID:???
>>286
レスどうもです。
150mmのやつ入ったんですね
自分もいろいろ検索してみて、最悪の場合そこに頼るしかないのかなとか思ってたけど
もうそこは終わったような気がする・・・。

なんか今まで散々液晶ユニットごとの交換になるとか聞いてたのに
カシオのおっさんがあまりにもあっさりと、「バックライトだけの交換できますよ」とか
言うから、
情報操作されていたのではという疑念さえ浮かんできてます
288いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 12:27 ID:WKP+iJFE
>>284
保証期限内に、FIVA102の液晶画面が激暗になって無償
修理してもらった経験では、「LCDアッシー」交換だっ
た。まあ、昔の話だから、今はバックライトのみの交換
になってるのかも知れんが。
289いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 12:29 ID:???
>>287
お客様が自分で交換してる苦労を見てなんとも思わないのか!?
とトップが一括。

# ということは部品として購入できるということか。
# 聞いてみよう。
290いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 12:59 ID:???
>>284
昔は交換出来なかったけど、BL交換できたよって話はチョッと前に話題に
あったと思うんだけど・・・

#これFAQに追加してもらえればいいね!でも、あそこの更新は終了かも・・・
291sawara ◆DcafqZlA :02/10/02 16:36 ID:???
>>290
ありゃ。更新終了したほうがいいのか・・・。
# そんなつもりはなかったんだけどな。
292いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 17:01 ID:???
>>291
そんな余裕はないだろ?って気つかってんじゃない?>3足の草鞋
293sawara ◆DcafqZlA :02/10/02 17:06 ID:???
>>292
3足 = FIVA 10x/2xx/戌XPってことか・・・。確かに戌メインではあるんだけど、FIVA FAQ
を更新するのは面倒でもなんでもないよ。単にネタ切れ感があったから(← これは公式にも
非公式にも)更新は止まってるけど。>>284が出来るという裏が取れれば(レポートがMLに
送られるとか)、載せるのはやぶさかでないんだけど...
# 前スレだったかな、その人が結局カシオで交換したかどうかが分からなかったのよね…。
294284:02/10/02 17:14 ID:iImhW/5f
どうも皆さんごめんなさい、、m(__)m
先ほどのはカシオテクノサービスとの話だったんですけど
あの後、カシオテクノで教えてもらった工場の方に直接電話して
確認してみた所、「うちでは液晶パネルごとの交換しかやってない」
らしいです。。

冷陰極管の単体は所有してないらしく、どうも誤報っぽいです。
関係者の皆様には御迷惑をおかけして申し訳有りませんでした。
深くお詫び致しますm(__)m

只今、本当に出来ないのか工場の方に調査してもらっていて
その回答待ちなんですけど、液晶パネルごとの交換になると
部品代だけで8万とかって...
295いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 18:05 ID:???
>>294
もう一台買える。
296いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 19:48 ID:CM7L7ErU
「突然ですが・・・・ついにFIVA村に入村しますた!」

   ∧_∧   ∧∞∧
  ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)

ヤフオクで102落としたYO!バッテリ使用回数30回くらいの美品でふ。
windowsの速度はCPUで決まるんじゃないHDDで決まるんだ信者の
俺としては、とりあえず9.5mm 5400rpmの旅行の星に早速交換してみた。
まあまあいい感じでございます。
しかし、熱いなあ・・・・・・HDDの温度監視ソフト入れてるけど、
Officeのインストールとかで連続的にHDD動かすと、
余裕でHDDの動作保証制限温度の55度をブチきるよー(苦笑)

あと、なんか初めにやっておくことはありますか?
サムパッドって、初めに液晶カバーみたいなやつ貼っておくべきかな?
297いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 20:21 ID:???
>>295
ワラタ
298いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 21:07 ID:???
>>296
雨!
299296:02/10/02 21:12 ID:CM7L7ErU
>>298
抜かりなく、CPUの上に雨は降らせてるよー。それでも57度(´・_・`)
今の常駐ソフトはrainとDtempとFIVActrlのみだけど、これでいいのかなー?
FIVActrlあったらモバイルコックピットは切っていいよね?
あと、拾えたFIVActrlが、なんかベータ版とかいうやつなんだけど、
正式版の最新版ってどこかから拾えますか?
なんか公式ページみたいなとこ、へんなページに変わってますよね。
300いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 21:14 ID:???
>>299
午後のFIVAはどう?
301296:02/10/02 21:28 ID:CM7L7ErU
>>300
それ、なんすか?>午後のFIVA
ググルに掛けてみたけどわかんないよー。
302いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 21:44 ID:???
>>301
ヘヘッ     チョトイヂワルシテミタリ
303提案:02/10/02 22:08 ID:???
win2k入れるのがよいかと思われ
あれはOS標準で冷えるようになってるし、安定度も抜群だよ
もちろんメモリは+128してね!
304提案:02/10/02 22:09 ID:???
追加 Fivactrlもいらない
常駐はできるだけ削って、アプリケーションが使える分を増やすのがよいかと
305296:02/10/02 22:19 ID:CM7L7ErU
>>303
win2k入れるのに越したことはないんですが、
僕が調べた範囲では、USBとハイバネが使えんって話なので、
いくらなんでもそれは困ると二の足踏んでるんですよー。

>>304
うう、でも出来れば、ACとバッテリ駆動のときで液晶輝度変えたい・・・・・・・
・・・・・・・すんません、ちょっとゼイタクかもしれません(苦笑)
液晶暗いままで固定してOS標準電源管理使うことを検討してみます。

>>302
 ∧_∧
( ´Д⊂ヽ  ウエーン
⊂  ノ
人  Y
し (_)
306いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 22:26 ID:???
>>305
答えはFIVAPM

つまんないオチでスマン。
307296:02/10/02 23:52 ID:???
>>306
あまりにもつまんなくてワラタよ〜(w
FIVAPMとFIVActrlどっちがいいんでしょ??
なんかホームページ見る限り、FIVAPMはまだ発展途上っぽいかと思って
FIVActrl入れてみたんだけど〜。
308sawara ◆DcafqZlA :02/10/03 00:13 ID:???
>>299
57℃・・・そんなもんです。
FIVACtrlは最終版がBetaのままです。最終版の配布は >>275 で書いたFAQを見て。
# 午後の紅茶、じゃねえFIVA・・・びいさんちのやつかな?
>>307
どっちでも好きなほうを使ってください。漏れはFIVACtrlを開発した人間だから、使って
くれるともちろん嬉しいけども(笑)。
309284:02/10/03 00:23 ID:???
夕方の話なんですけども、結局工場の人の話では
正式には、液晶ユニット全体の交換しか受け付けてないらしいです。
でも・・・! そうなると修理費がとんでもなく高くなってしまうから
特別に内緒でバックライトのみの交換をして貰えることになったんです!
ひゃっほ〜〜い!!

別にゴネタリとかはしなかった(とゆうかする勇気がない)のに
漏れの落胆する声が、そんなに哀れに聞こえたのかな・・・?
とにかく工場の人には激感謝だけど、でも冷静に考えると
本体購入費と修理費で60k超えちゃうんだよな・・・
いま修理費20kでも冗談抜きで2度目の不渡り出すかもしれないくらい
家計がピンチだし・・・
310いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 00:28 ID:???
>>309
ここに書いたということは、内緒じゃなくなってるけどいいのかい?
311284:02/10/03 00:29 ID:KPWghkiH
やっぱり、諦めて返品するしかないか・・・とか思ったけど
インスコしたアプリを消す為にFivaを立ち上げたら
なんか見てるんです・・・

薄暗い表情をして何かを訴えたげに、Fivaの液晶が漏れを見てるんです・・・

天板には傷も目立つし、使い込まれて色褪せてもいるけど
でも、なんかコイツには特別な何かを感じる、、
こいつには漏れがいなきゃ駄目なんだ
漏れがいなきゃこいつは駄目になってしまう
そんな気がして

一目惚れでした・・・


こいつがいないと駄目になってしまうのは漏れのほう。
漏れはこいつじゃなきゃ嫌なんだYO!

こんな気持ちになったのは、初めて手に入れたパソコン
ソニーのHB-F1XD以来、何年ぶりだろう・・・

今、漏れの可愛いFivaちゃんは、カシオ行きの札を貼られて
近所のコンビ二の棚で眠ってます
早く元気になって帰ってくるといいな・・・
帰ってきたら、いっぱいいっぱい楽しい事して遊ぼうね
312いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 00:37 ID:???
>>287
> なんか今まで散々液晶ユニットごとの交換になるとか聞いてたのに
> カシオのおっさんがあまりにもあっさりと、「バックライトだけの交換できますよ」とか
> 言うから、
> 情報操作されていたのではという疑念さえ浮かんできてます

どこのカシオテクノですか?
私も秋葉原のカシオテクノに聞いたことがありますが、
とりあってもくれませんでしたよ。
嘘じゃなかったら、どこのカシオテクノなのか情報キボンヌ
313いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 00:44 ID:???
>>312
鳥羽市黄泉はダメだよ。
314黙秘権行使:02/10/03 00:45 ID:???
310さんのおかげで自分のしている事の重大さに気づきますた
以後、漏れは一言たりとも喋りません
315いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 00:50 ID:???
>>296
FIVA村にようこそ!
個人的にはこれかなhttp://www.synaptics.com/
これとサムパドのおかげでFIVA以外だめな体になってしまいました
何も貼らずに使い込むと丸くテカテカになっていい味(?)でてきますよ

#ハードはとりあえず96MB以上にしてデカバかなぁ
#ソフトはB氏や鰆氏の気に入ったのをいれればどこから見ても村人だね
316いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 00:57 ID:???
>>314
残念ながら手遅れですな。
明日あたりは内緒にするからバックライトだけ交換してくれ。
という電話が殺到するに違いない。




わけないか。
317いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 01:03 ID:???
>>309
札幌に送れば往復送料+地元の名産品で済んだかも?!
しかもフルチューンのオマケ付き!!
で、いいでしょうか?>>315
318いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 01:09 ID:???
>>317
>>284の情報よりも信用できるでしょう(w
319いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 01:25 ID:???
>>318
えっ、い、いいんですか?
ガサゴソ、ガサゴソ←何をしているのでしょうね?(w
ん〜ホッカイロでも入れとくか・・・
320いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 09:24 ID:???
>>315
つべこべ言わずに入れてみろと言われそうですが、
シナプってWinXPの英onlyを日本語版に入れても大丈夫なのでしょうか?
321いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 10:08 ID:???
>>320
それぞれのOS用がちゃんとあると思うけど。
322いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 10:22 ID:???
>>320

http://www.synaptics.com/support/downloads.cfm

こんなにあったぞ。

Drivers
Windows 98/ME (All Languages) - For Windows 98/ME (9.1 MB exe)
Windows 98/ME (English Only) - For Windows 98/ME (5.2 MB exe)
Windows NT (All Languages) - For Windows NT (7.5 MB zip)
Windows NT (English Only) - For Windows NT (4.7 MB zip)
Windows 2000 (All Languages) - For Windows 2000 (6.4 MB zip)
Windows 2000 (English Only) - For Windows 2000 (3.3 MB zip)
Windows XP (English Only) - For Windows XP (3.2MB zip)
Windows 95 (English Only) - For Windows 95 (2.2 MB exe)

あとLinuxやお絵かきソフトも。
323いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 10:26 ID:???
>>320
あっそうかXPにしたんだ!
考えてなかった。
103は大丈夫だったよ。
でも英語は苦手。。。
324320:02/10/03 10:36 ID:???
>>323
有難うございます。
これで安心していれれます。
325296:02/10/03 15:22 ID:???
うえーん(泣)
どこでどう間違えたか、win98で多量にファイル書き込むと、
ハードディスクに書き込めませんでしたエラーが出るようになったよー(泣)
泣きもって現在、win98SEの再インストール中です。
どうせ再インストールするならと、win2kでUSBとハイバネが使えるように
なってないか今一度、調べてみましたが、なんかUSBは改善されたという
話はML過去ログ?から見つけたものの、ハイバネ改善は発見できず。
残念すぎる・・・・・・。

>>308
どうもです。最終版betaはそのFAQでたどってゲットしました♪
役に立ってます。ありがとうございます。

>>315
デカバはすでに入手しております♪
いつもデパガに見えて萌えております♪ ←違う(w
メモリも、届いたときには既に96MBだったのですが、それに加えまして
動作報告があるっぽいメルコの128MBメモリも入手しておりまして、
さあこれから半田付けしなきゃ。でも俺半田付け出来るのか?(w
みたいな状況です(w
とりあえず、手元にオリベッティ用8MBゴミSO DIMMがあるのでこれで練習か。
ちなみに、64pinのほうに繋がってる穴が見つからんのですが、
これ、直接端子の端っこに溶接しろってことなんですかね?
326いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 16:03 ID:???
>>325
+128MB する予定がある & hibernation をしたいならば、ハイバネー
ション領域が適切な大きさかどうか確認した方がよいかも。「適切な
大きさ」って、165MB だっけ? しかもここの「MB」は 1000*1000 な
のか 1024*1024 なのか?
MPC-102 と MPC-102S では、出荷状態でハイバネーション領域の大き
さが違うっていう情報があった気がするなあ。102S ならば大丈夫で、
102 はちょっとだけ小さくて駄目 (しかも「ちょっとだけ」なので
気がつきにくい) だとか。

パーティションテーブルにおける、ハイバネーション領域の番号
(1番にあるのか 2番にあるのか 3 か 4 か) は、それなりに重要なはず。
2番が正解だったと思います。[fiva:11141] を参照のこと。

Windows2000 での USB の使用は、個体によってできたりできなかった
りするみたいですねえ。よくわかんないんだけど。私の個体は実用に
耐えないほど不安定でしたが、[fiva:11498] により使えるようにな
りました。あと、SP3 で使えるようになった、という情報もドコかに
あったはず。私は SP3 は導入していないので、これについては不明。
ハイバネーション@Windows2000 は、どうにかして実現していただけ
ると、私もとってもうれしいです。:)

情報がまとまっていればいいんだろうけど,,,。せっかくだから
325 (296) さんがまとめるというのはいかが? (強引か?)

ジャンパを飛ばすのは 64pin は関係なくて 62-68 ですね。
まあきっと、64-68 でも、動くには動くと思うけど。
327いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 16:30 ID:???
>>326
既出なので、上の方の発言とダブりますが、
私もW2Kをメインで使っていまして、
ハイバネはあきらめ、Fn+F10で液晶を消したり、
復帰させたりで使用しています。
消すのはなぜか2回、復帰は1回押しです。
ハイバネっぽい雰囲気で移行?が0.5秒ぐらいの激速です。
あと残量が沢山あっても、
バッテリ低下とかバッテリ切れの警告が出ますが、
通知をTEXTにするとしつこいほどダイアログが開くので、
バッテリ切れのみ音で通知にしています。
2時間以上使わない予定の時は電源を切っていますけど、
電源は入れっぱなしで、液晶を切り、
必要な時だけ(30分おきに5分程度)Airh"使用で、
8時間以上持ちますよ。←デカバ
不必要な電源を切って省エネにするともっと持ちそうですね。
328327:02/10/03 16:32 ID:???
すみません、>>326じゃなく>>325宛でした。
329296:02/10/03 16:32 ID:0ox2tvvr
>>326
買っていきなりHDD交換してるので、
抜かりなくmkzvhdd.exeでハイバネ領域160MBメモリぶん
(ディスク領域165MBぶん)確保してからFDISKやりました。
まあ、きちんと確保されているかは半田付けが終わってから
確認って感じなので、少々恐ろしいですが(w

あと、ショートするピンは確かに62-68pinですね(苦笑)失礼しましたです。
いや、「欠けてるとこの横と、その3本隣(4本め)のピンとをショート」と
覚えていたので、数字はあやふや記憶でして・・・・・(爆)

情報は、FIVA FAQでそれなりにまとまってるのでいいかな、
とも思うんですけど、どうなんでしょ・・・・・・・・・・・???
330296:02/10/03 16:37 ID:0ox2tvvr
>>327
おお、勇者さまが(w
ようするに、液晶切ってHDD止めてCPUが計算してなかったら
レジュームとほとんど同じやん、みたいな感じですよね。
でも、本体ホカホカしませんか?
いや、別に本体ホカホカして何が悪い、と言われるとまったくその通りですが(w
いきなりwin98SEにいぢめられたので、ちょっとすねぎみ・・・・・(苦笑)

それと、警告の意味がよくわかんないんですが、どういうことですか?
331いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 16:50 ID:???
>>329 (296)
失礼、いまログを見直していて、HDD は交換済みということに
気がつきました。すんません。

>>327
Fn+F10 は、LCD のみ, CRT (というかポートリプリケータ経由
外部出力) のみ, LCD+CRT をくるくる回ります。確かこの順番
だったと思う。
LCD+CRT では、LCD のみに比較すると、ちょっと電気を多めに
食うみたいなので注意。どのくらいだったかは忘れたけど。
AC アダプタから流れ込む電流で見て数十mA 程度違ったので、
そこそこ多いといえるかも。
で、重箱の隅的でごめんなさい、きっと、「1回で消灯」
「2回で点灯」(1回でも点くけど 2回でね) というのがよさげかも。
332327:02/10/03 16:51 ID:???
>>330
電源プロパティのアラーム設定で
バッテリ低下時の通知方法や動作を設定出きるんだけど、
動作を電源オフなんかにすると、すぐ切れてしまいます。(爆
なので動作は何もしないで、通知だけにしているということです。
ほんとに切れてしまうことが無いようにしているので、
今のところあまり不自由はありません。
333327:02/10/03 16:59 ID:???
>>331
やはり2回で消灯です。
動作は、

一瞬消えかかるが消えない。
 ↓
消える
 ↓
点灯
 ↓
一瞬消えかかるが消えない。
 ↓
消える
 ↓
点灯

の繰り返しです。
103ですけどBIOSの設定でしょうか?
今、再起動できないので確認できないっす。(IPが変わると困る)
334いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 17:09 ID:???
>>333
BIOS関係ないでしょ。
順番は忘れたけど、>>331の言うとおり。
3種類の出力でうち1個がLCD出力しない。
2回で消灯/1回で消灯は起点が違うだけでつ。
335327:02/10/03 17:17 ID:???
>>334
スマソ、ようやく理解しますた。
ノークレーム、ノータリーンでつた。
336いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 18:07 ID:???
>>325
オリベッテーって絶句。
懐かしーい。
echosでしょうか?
あのころはWIN95がやっと動いてくれるノートが25万円もしたのだよね。
今はMe動いて10GのHDがあって。技術の進歩は凄い。
337276:02/10/03 19:09 ID:???
>>278 >>283
ダイヤルアップ自動接続の設定にすることで、接続に関しては特にホットキー
を作る必要はなくなったんですが、ネットワークの具合が悪いときにダイアロ
グが出るのでウザいですね。結局自分で見つけてしまいました。
ダイヤルアップの一発接続に関しては、

http://fweb.midi.co.jp/~shumann/online-net.html

ここにあるRCONNECTで実現。RCONNECT起動→即ダイヤルアップ開始なのでよい
感じです。複数のダイヤルアップ先がある場合でも、引数から接続先を指定で
きるのでサイコーです。ショートカットのプロパティに仕込んでおいて、ショー
トカットにホットキーを設定すればいいですね。

E:\usr\local\ppp\RCONNECT.EXE AirNifty
E:\usr\local\ppp\RCONNECT.EXE AirPrin

ダイヤルアップの一発即切断に関しても、

http://fweb.midi.co.jp/~shumann/online-net.html

ここにあるRDISCONNECTというので実現できました。RDISCONNECT起動即ダイヤ
ルアップ切断なのでよい感じです。ブツッって感じで切断してくれます。どち
らもホットキーを作って、キーボードから即実行できるようにしました。
AirH"使ってて、jornadaで同じことしている人にオススメです。

>>331 >>333 >>334

僕はずっと液晶とモニタの同時出力してました。勉強になりましたです。しか
し、ハイバネをしない運用なら、Win2kでも構わないことになりますね。これ
で疑似デカjornadaになるかな(w Win2kの省電力性能が気になるな……。Win2k
だと、モバコクだとかFIVAPMだとかFIVActrl動かないですよね。
338いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 19:33 ID:???
>>337
立ち上がりはしますが動かないすっね。
部分的には動いているようにも見えるんですが。
CPUクロックはハードで落とすのも手ですね。
103だと100%-70%-45%ぐらいで切り替えれます。
省電力的にはどうなんでしょうか?>>札幌の髭神様
339いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 20:17 ID:???
Windows2000 上で動かないのは .ocx とか .vxd とか。
ああいや知らないのに書くとボロが出そうだからアレ
だけど、正確には .vxd が動けないんだろうなあたぶん。
BIOS の CPU 速度指定は、「上限」を決めているようです。
Geode + companion chip では、「suspend modulation」
(だったと思う) という省電力の仕組みがあるようで、
CPU 速度設定はそれを使って実現しているのだと予想して
います。Geode のデータシートに書いてあるはず。

100% にしていても、ヒマだったら休んでいるみたいです。
ヒマなときで比較すると、100% でも 50% でも消費する
電力は変わらないはず。
なんだったっけ... "Stop Clock"/"Slow Clock" を選択
できる設定があったと思いますが、"Stop Clock" を選ば
ないと、ヒマでもたくさん電気を食っているように見え
ました。これは、「suspend on halt」(だったと思う) の
仕組みに関連する設定のような気がしています。

CPU の PLL 設定で CORE CLK を落とすのは、省電力的
にはどうなんだろう。わかりません。
お呼びかどうかわかりませんが、ヒゲは昨日剃りました。
340いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 20:41 ID:???
>>339
何度読んでもおもいっくそ理解を飛び超えていますが、
詳しい説明をありがとうごぢゃりますた。
横文字が多いのでエキサイトで翻訳してみます。(爆

341いつでもどこでも名無しさん:02/10/04 04:36 ID:???
立て続けで恐縮ですが、PCカードの中止をホットキーイッパツで行なうことっ
てできないですかね。いつもチマチマとマウス操作しなくちゃならなくてイラ
イラしてます。WindowsCEは、いつでもズボズボ抜いたり挿したりできるので
便利です。
342いつでもどこでも名無しさん:02/10/04 07:20 ID:???
>>341
そうなんだ。
ずぼらするとハングするし、ここは不便と思う。
343いつでもどこでも名無しさん:02/10/04 08:59 ID:???
10xにジャストフィットする携帯ケースの通販して
るところがあったら教えて下さい
344いつでもどこでも名無しさん:02/10/04 12:01 ID:???
>>338
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1019/fivaSuspendModulation_20021004_00.LZH
Windows2000 でも、administrator 権限 (と必要な .sys, .dll) が
あれば、MobileCockpit と同様な「CPU 速度設定」ができることを
期待して、でっち上げてみました。
よかったら試してみてください。
「試してみてください」といいながらアレですが,,, 困ったことは
起こらないと思いますが、何が起きるかは分からないので、試すな
らば自己責任にてお願いします。
私の MPC-102 + Windows98SE では、期待した通りに動いているよ
うに見えています。
設定が反映されているかどうかは、私は wcpuid を使って確認しま
した。
345cd216.freenavi.net:02/10/04 12:42 ID:???
>>344
漏れも前から、w2kでもソフト(モバコ)的にclock変えたかったのですよ。(実際には周波数変わらないけど)
家帰ったら、さっそく mpc-102χ&w2kSP3で試してみまつ。
感謝♪
346338:02/10/04 14:21 ID:???
>>344
髭なしの神様、いつも大変ありがとうございます。
103+W2KSP3でも無事動きました。
バンザーイ!!バンザーイ!!バンザーイ!!(三唱

100% 299.80755MHz
75%  215.90158MHz
50%  131.66301MHz

となりました。
測定は「クロック周波数測定」の高精度を使いました。
fivaClkup -r24との併用でもバッチシ動いてます。

200の引数をつけたら
「引数は CPU が動く割合を指定しやがれ!」
と、激しく怒られますた・・・(笑
347338:02/10/04 14:38 ID:???
すみません。
>>346の中で正しくは
「クロック周波数測定君」で、君が抜けてますた。

ちなみにオーバークロックの333でもちゃんと動いてます。

100% 333.11902MHz
75%  239.84530MHz
50%  146.21802MHz

100%以外はあまり意味がないかもですね。
うーFIVAの身になって考えてたら頭痛が・・・
348276:02/10/04 18:15 ID:???
>>344
おお!! 神降臨!! いってはみるものだ。
Win2kをインスコする元気が出てきました。
疑似jornada化がさらに進みそうです。
Meadow+Navi2ch使ってると、電波悪いときにハングすることがあるんですよね。
Win2kなら速攻でプロセスブッ殺せるのでよさげです。
349338:02/10/04 18:16 ID:???
>>341
お世話になってばかりなので、
私なりに探してみますた。
これはどうでしょう?
Unplug.exe(WindowsNT/2000/XP/ハードウェア)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se197531.html
W2K/XP用なのでピッタリではないでしょうか?
早速試してみますた。
ショートカットのリンク先にパラメータを付け、
ショートカットキーを設定し、バッチシでした。

私のタスクトレーには10個ぐらい常駐がいるので
これで一つ減らせ、タスク表示部が少し広くなりました。
ありがとうごじゃりますた。
350276:02/10/04 18:44 ID:???
>>349
おお、お手数かけましてありがとうございます。
今はWin98SEが入ってますが、Win2kインスコしたら試してみます。
仕様としてはまさにピッタリですね!!! スゴイ!!
Win9x用のもちょっと欲しいですが……。

> l'agenda+AirH" CFE-02を買ったです。
> 電車移動中でも全然切れないですね。すごーい。しかもつなぎ放題。
> これで月3000円切れば、802.11bのHotSpotやBluetooth携帯接続なんか
> 全部吹っ飛んでしまうような気がします。下手するとi-modeも。
> 久々に拍手喝采な技術(と、売り方)ですねぇ。

ドキュメントを読んだら、こんなことが書いてありますた。
351いつでもどこでも名無しさん:02/10/04 19:06 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1019/fivaSuspendModulation_20021004_01.LZH
引数 p でそのときの設定値を表示するつもり。
でも,,, 100% より少なくする必要ってありますかね?
作ってはみたけど自分では使わないなあ。
352いつでもどこでも名無しさん:02/10/04 19:20 ID:Y+nlQ/hJ
103で、64MBのMeドノーマルなんだけど、
タブブラウザで軽いのは?
353いつでもどこでも名無しさん:02/10/04 19:42 ID:???
>>352
オペラ
354いつでもどこでも名無しさん:02/10/04 19:46 ID:???
>>351
この際必要かどうかは気にしてはいけません。
需要はあるから供給が必要なのです。(爆
ちなみに私は消費専門です。(キッパリ
355338:02/10/04 21:13 ID:???
>>351
確認しますた。
「〜動くようだ。」
より
「〜動いてるみたいだ。」
の方がよくないっすか?

というより
100% 「全開バリバリ」
75%  「軽く流してます」
50%  「チンタラしてんじゃねぇ」
とかキボン。

ショートカットが一気に4つも増えてしもうた。
割り当てキーに悩む今日この頃・・・
356いつでもどこでも名無しさん:02/10/04 22:42 ID:???
センスなくてすんません。無償で使用できる Borland C と
pcidebug があれば簡単にコンパイルできますので、イカす
ツールに作り直していただければ嬉しいです。
悪用しないのであれば、ソースはご自由にお使いください。
357いつでもどこでも名無しさん:02/10/04 22:57 ID:???
>>339
髭かっこよかったんだけどな〜
358いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 01:38 ID:???
>>357
いや、若かりし頃の神様のほうが、ステキ。
つか、神様の顔写真がネットで簡単に探せるってのは怖いですね。
自分がハカーにでも鳴った気分
359いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 02:12 ID:???
>>358
鰆たんもアチコチ晒してるからねー
オフ会の長髪とか
あれっ違う人だったっかな?
360いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 04:34 ID:???
>>356
うっ、以前にも同じことを言われたような気が・・・・
確か落としてきたからどっかに眠ってるはずだ!
よーし、今からガンバって寝ちゃおう。っておい!
久しぶりの朝帰りですた。ちときもひワルイ。
361345@節穴酸:02/10/05 10:18 ID:???
mpc-102&w2kSP3 で確認完了でつ。
比率の和が奇数なのは、何か理由があるのかな?

ソース内
指定値on:off計算値HDbench
比率実測値
100% -:- 100%199.74MHz
80% 7:277.8%155.68MHz
75% 5:271.4%143.10MHz
50% 3:442.9% 85.98MHz
25% 1:420.0% 40.50MHz
--% 1:910.0% (20MHz)

GeodeGXm@40MHz ってのも、ナカナカ萌えますね(w
Cyrix 5x86/40MHz・・・あぁ萌える(違

多分、この速度で結構使うと思います。
いにしえのnotePCでw2kを動かすと、こんな感じなのね。



メモリ160MBも積めないから、もっと動かないと思うけど(w
362いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 10:52 ID:???
102と103を買うとしたら、実用上どっちの方がよいでしょうか?
363いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 11:03 ID:???
>>362
実用の目的や程度によるでしょう。
364sawara ◆A8DcafqZlA :02/10/05 12:25 ID:???
髭の(なくなった)神様の例のアレを、Windows NTサービスとして実装したら、嬉しい人
増えますか・・・?
# そうすると似非FIVACtrl/FIVAPMが作れるような気がするのれす。
>>359
それはほぼ間違いなく漏れだ。
# 相当長い間(少なくとも15年は)短髪だったことがないはずなので。:-p
365276:02/10/05 12:48 ID:???
>>364
うれすいです。
366いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 12:51 ID:???
>>364
禿☆!
367いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 14:27 ID:???
>>364
サービスでなくてもまあなんとかなると思いますが(PCIDBG.DLLにおんぶに抱っこ)。
温度はどこからもってきたらいいんでしょうか。
ちなみに、クロック下げておくとビジーループで回す系のゲームとかを動かしても
熱くならないので便利。
368いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 15:04 ID:???
なるほど! 自分の中で力いっぱいくるくる回るヤツに対しては、
suspend modulation は有効ですね。気がつかなかった。存在意義が
見つかってよかった。
温度はどこからなんでしょうね。suspend modulation は Geode +
companion chip の働きなので、それらのデータシートで当たりを
つけることができました。温度は基板上 Geode の左上の LM77 から
出力されているハズなんだけど、それの取り方はわからない。
vxd を読めばわかるんだろうけど。
若い時の写真ってドコにあるヤツだろう? 心当たりがないなあ。
URL を教えて欲しいですが、ここにさらすのはご勘弁を...。
>>361
「比率の和が奇数」には、意味はないと思います。75%,50% のは、
FIVAPM が設定する値 (きっと casbios.ocx が設定するのかなあ)
をそのままいただきました。それ以外の設定は、私が適当に入れ
ました。
369361:02/10/05 16:38 ID:???
 [tab]のキャラクタ使えなんだ…
指定値 on:off 計算値 HDbench
比率 実測値
100% -:- 100% 199.74MHz
80% 7:2 77.8% 155.68MHz
75% 5:2 71.4% 143.10MHz
--% 1:1 50.0% (100MHz)
50% 3:4 42.9% 85.98MHz
--% 1:3 25.0% (50MHz)
25% 1:4 20.0% 40.50MHz
--% 1:9 10.0% (20MHz)

>>362 103の方が、CPU熱くないから良いかも。外観は102。
>>364 fivaClockupも搭載されると更に便利(?)
>>365 webで、力いっぱいgifAnimeしたがる所を見るのに、バッテリ無駄遣いされなくて便利!
「奇数…」 基本的には自由に on/off比率を与えれば良いという事ですね。
 てことは、かなり細かく Clock(もどき)が設定できますね。
似非FIVACtrl/FIVAPMへの実装時に、ツマミで細かく設定できるようになる? とか思ってみるテスト
370いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 23:26 ID:???
少し気になるので素人なりの考えで聞きたいのですが...
fivaSuspendModulationでCPUclockを落としたら、
SDRAMのリフレッシュレートも変更する必要があるようにも思えます。
まあ、遅くなって不都合が起こることもまずないから、意味ないのかな?
と、言うよりonの時は最大clockだから関係ないのかなー?
371いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 23:53 ID:???
素晴らしく分かりづらいでしょ。その疑問はもっともです。
逆にいうと、だいぶ理解していただけているようで嬉しいです。
あらかじめ、ちゃんと説明を書いておけ、というハナシもあり
ますが...。でもどんなところが疑問なのかをあらかじめ予想
するのは容易ではないので、質問してもらったほうが説明が楽
な面もあったり。

CPU のコアのクロックが変動してしまうと、それを元に動い
ているメモリコントローラの設定を適切に変える必要がある
のでは? というのは、とっても正しいと思います。

"Suspend Modulation" は、実は CPU のコアクロックは落と
しません。コアクロックで見ると、常に 200MHz なり 233MHz
なり 300MHz なり、そんな感じで動いています。
"Suspend Modulation" は、粒度(?) 32μsec 単位で、CPU
のコアを動かしたり止めたり、ということをします。
いや嘘かもしれん。CS5530 のデータシートしかなくって、
Cx5520 のはないから、本当のトコロはわかりませんが,,,
たぶんあっているはず。
たとえばコアが 32μsec 動いて 32μsec 止まって,,,
という動きを繰り返すと、ある程度以上の長い期間では、
50% の力で動いているように見えるでしょう? そういうコト
です。

コアはある割合で止まるのですが、クロックは止まりません。
メモリコントローラもたぶん止まりません。メモリコントロー
ラに供給されているクロック (コアのクロック) もいつもと
かわりないので、その設定を変える必要もないはずです。
372いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 23:58 ID:???
あ...
>>370
> まあ、遅くなって不都合が起こることもまずないから、意味ないのかな?

リフレッシュは、「規定の時間間隔よりも短い間隔で行う」必要が
あります。クロックが遅くなると、それを基準にしているリフレッ
シュ間隔は、より長くなってしまう → 規定の時間よりも間隔が長
くなりますから。
373いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 00:36 ID:???
>>371
納得です。解説いただき本当に有難うございます。
つまり、今回の場合はリフレッシュレートは変更しなくてよいということですね。

>>372
でも、PLLなどによる変更の場合は、必要ということですね。
374いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 09:04 ID:???
>>372 は結論が抜けてなんか意味不明でした。
(2点とも) >>373 の通りだと私は思っています。
375いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 10:32 ID:???
pcidebugライブラリ、仕事でも使っているけど便利だよね。
376いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 12:35 ID:???
あんまり大事に扱わなくても大丈夫な感じがするのがFIVAのいいとこだね。
実際あんまり大事に扱ってない俺のFIVAは塗装がハゲハゲになってきた。
カバンに直で突込んでます。
377いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 16:42 ID:???
U1みたく1.8インチのHD使えば、10xの筐体にも
狂う僧が乗せられそうな気がするんだけど
やっぱカシオはもうだめなのかな?
出せばある程度の需要が見込めるのは
こことか見てても明らかなんだけどもう
内部の設計し直す体力も無いんだろうね

哀れやFIVA10x。
親が貧しいと子は不幸だ...
378いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 18:00 ID:???
体力よりも知力が無いんじゃないかな?
379いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 19:07 ID:???
時の運も無いYO!
380いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 20:55 ID:???
普通のVAIOの儲けを突っ込めるソニーのようにはいかんのとちゃう?
381いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 23:49 ID:???
中古のFIVA103を買いますた。
唯一の競合相手の犬はうるさいらしいから却下。
なんか今さらFIVAって感じもするけど、他に選択肢が
無いからねぇ...
A5モバイルでSVGAで840gでファンレスでサムパッドって
ほんと最強のモバイルマシンだと思う。
狂う僧とまでは言わないから、ゲオードの400mhzとか
作れないのかな?カシオさん。
382いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 00:16 ID:QH2eVvX4
サムパッド使いにくい。もうやだ。
383いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 00:31 ID:???
サムパッド使いすぎてテカッてきた。もうやだ
384いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 00:37 ID:???
マウスを使うか、場所食うのがやだったり、
移動中だったら、手で持てるトラックボールを使えば?
385いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 00:44 ID:S8c1AnvQ
>>383
なんかシール貼っといたほうがいいかしら?
386いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 01:17 ID:???
>>381
FIVA村へようこそ!
自分としてはFIVA10Xは未だに「最高の相棒」ってところかな?
387いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 12:35 ID:???
どんどんとりのこされていく
388いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 13:37 ID:???
>>387
気にするな
初心者が初期状態のままモバイルPC使ってるよりはましだ
389てけてけ:02/10/08 14:12 ID:???
FIVA102に最適なEmuてなんですか?
NESならNESticle(dos)、FWNES。SNESならZSNES(dos)、GBならno$gmbd
あたりでしょうか?皆さんは何をつかってますか?教えてください。
390いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 17:12 ID:???
>>381
犬の新型がでました。ファンの大型化&低回転化&ボールベアリング採用で静かになった
そうです。激しく犬に逝ってしまいそう・・・
391いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 17:22 ID:LTOTQli9
>>389
NNNesterJ使ってる
FIVA102でつ
392いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 17:22 ID:???
金持ちはイイなぁー。
393sawara ◆A8DcafqZlA :02/10/08 17:30 ID:???
>>381
いや、なってないと思います。:-)
# 基本的に、7210/3210の不具合はそのまま踏襲してそう・・・。
394いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 18:15 ID:1ePTkqul
ところで、FIVA10xで快適に動きそうな軽いMPEG1プレイヤーって
ありませんか?出来ればフリーで。
MZ3のVGA動画、MPEG1にデコードしてwin98標準のMPlayerで再生しても
ちょっと重いので・・・・・・・・。
395いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 20:05 ID:???
サムパッド使い難いか。
横にくっ付けるトラックボールが良いかも。
サムパッドの場所にトラックがあれば最高だろな。
オリベッテーのECHOSとパナのプロノートミニはその点Fivaよりよかった。
しかし、今はサムパッドが最良のチョイス。
396いつでもどこでも名無しさん:02/10/09 02:03 ID:???
>>390
ボールベアリング・・・
そーいえば、流体軸受けファンってのもあったな。
それだったら本当に最強モバイルだな。すれ違いスマソ
397いつでもどこでも名無しさん:02/10/09 20:38 ID:???
103で再起動したときとかに
勝手にミュートが外れて音量が最大になっちゃうんですけど
どうすれば良いのでしょうか?
398いつでもどこでも名無しさん:02/10/09 21:25 ID:???
FIVAPMを使うとダイジョブなんじゃなかったかな?
399397:02/10/09 23:21 ID:???
検索すると、レジューム・ハイバネ時に起こる
現象みたいだけど、うちのは再起動・通常起動でも
起こります...
なんで?
400いつでもどこでも名無しさん:02/10/09 23:37 ID:???
103だけど私のは起きない。。。なんでだろう?
そう言えば買った時はなってたような、、、記憶がない。
今は98と2000だからかな?
ひょっとしてMeの問題?
401いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 00:03 ID:???
最近meから98に入替えたらその症状出たよ!
Volume Controの全部の項目ミュートにしたら止まったかな

#98にしたら少し速くなって、落ちにくくなった気がするよ
402いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 00:15 ID:???
>>399
私の101だけの現象じゃなかったんだ。
403いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 00:46 ID:???
>>399-402
今更何を言っているんだ・・・
404いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 02:03 ID:???
今買えるACアダプタでいいやつって何かな。
ちっさくて軽いやつ。職場に置いときたいよ。
405397:02/10/10 02:31 ID:???
今更Fivaを買ったものですみませんでつ・・・
オススメのFIVPM入れてみまつたが、音量の調節の
チェックをしとかなかったら、また起きてしまいまつた
チェックをONにしてただいま様子見でありまつ。
再起動すると必ず起きるわけではなくて
何回かやると起きるまつ

#あと、HDが頻繁にカツンと嫌な音を立てるんでつけど
#なんでしょ・・・
#キーボードにHDの振動が伝わってきてるんでつけど
#大丈夫かな・・・
406397:02/10/10 03:28 ID:???
やっぱりダメつ、、
今見たら、MIDIのミュートだけ外れてたよ・・
ホムペ見て回ってたら、いきなり大音量で
音楽が鳴り出してビックリしたよ・・
おまけに今これを書いてる最中にも
HDがカツンカツン言ってるよ・・
誰か助けて・・・(ノД;)
407sawara ◆A8DcafqZlA :02/10/10 08:35 ID:???
>>395
漏れ、FIVA 2xxも戌も、ThumbPadの位置がテカテカになってる・・・。
# まだ無意識にやっちゃうんだよなぁ・・・。いいデバイスだと思うんだけど・・・。
>>397
ミュートせずに、音量を最低ギリギリまで絞っておくといい感じだったよ。
>>405-407
HDD換装してないかな? でも、その音正常だと思うよ。
# ヘッド待避の音。
408いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 09:19 ID:???
>>405
> オススメのFIVPM入れてみまつたが、音量の調節の
> チェックをしとかなかったら、また起きてしまいまつた
今公開しているもので対策しているのは
「ハイバネからの復帰」
「サスペンドからの復帰」
の時のボリューム調整です。
電源ON時のボリューム調整は行っていません。なのですよー。
しばし待て(命令形)。
409いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 12:01 ID:???
>397
頻繁ってどのくらいの頻度でしょう?
AC接続状態でもカコカコいうならちとヤヴァイかも・・・
HDD停止設定切ったらどうなりますか?
410397:02/10/10 12:56 ID:???
HDの停止設定はAC・バッテリ共に切ってまつ。
頻度とすては10分に1回くらい、ヘッド待避みたいのが
カツンと。2、3回連続してなることもありまつ。

チェックディスクすてみたら、エラー無すでつた。
容量は9.19GBと表示されまつ。
ディスクの振動が強くて、液晶のフレームに軽く触れただけで
振動すてるのを感じまつ。

音に関すては、全ボリュームをミュートで試すたら
収まりまつた。ありがとうございまつた。
411いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 14:20 ID:???
HDの止めねじ締め直すってのはどう?
412いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 20:39 ID:???
>>408
びぃ氏キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
413いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 21:26 ID:???
>>408
びいさんだキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
414いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 22:43 ID:???
Win2kSP2を102に入れてjornada代わりにしようとしてるんですが、
バッテリ駆動時も本体がアッチッチで、バッテリの消費も激しいです。
どうしましょ? みなさんAPM回りはどんなことしてますか?

「コントロールパネル>電源オプション>APMタブ>APMを開始する」
はやってます。IBM Power Booster 2kなどもインストールしてみました。
Rainは起動してくれません。そもそも、Win2kにはソフトウェアCPUクーラー
の機能が内蔵されているんですよね?
タスクトレイに表示した電源アイコンは、ACアダプタを外すとマークが切リ替
わり、正常に動作している感じです。

Win2kには、CASIOのサイトで配布されているNT4のビデオドライバ、Win2k標準
のSB16(CASIOのやつはインストールがうまくいかず)のオーディオドライバが
導入されており、とりあえず問題無く動いているようです。

なお、バッテリ残量が一杯あるにも拘らず、バッテリがないのでデータを保存
しろ、という警告が出てしまうのが謎です。
415いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 22:49 ID:???
中古価格急落。先週sofmap(確か昔のmacのとこ)に\49800x2台だったのが
今日\42800あたりで3台に。中古祭りで3000円バック。4万切ったか、です。
416いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 22:54 ID:???
>>414
BIOS setup で、ドコの設定だったかなあ...
"Stop clock" と "Slow clock" の選択ができるところがあったと
思います。これ、どっちにしていますか? 影響がありそう。
具体的に何が変わるのかわかっていませんが、"Stop clock" がい
いと思います。
MPC-102 + Windows98SE で、AC アダプタから流れ込む電流を見た
ことがあります。idle 状態での電流は、"Stop clock" にしないと
そこそこ流れていました。

> なお、バッテリ残量が一杯あるにも拘らず、バッテリがないのでデータを保存
> しろ、という警告が出てしまうのが謎です。
これはそういうものらしいです。私のもそうなりました。
いま Windows2000 を入れていないので確認できませんが、容量が
少なくなったときの警告を「なにもしない」というふうに設定でき
たと思います。しょうがないのでそういう設定にするのがいいのか
なあ。
417いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 23:07 ID:o6qTIlgJ
FIVAって安いから持っている高校生もいるかもね。
418いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 23:21 ID:???
>>416
早速Replyありがとうございます。
BIOSの設定を見てみたんですが、 "Stop Clock" になってました。
バッテリ残量の件は了解です。

なんかACアダプタ接続時以上に熱いような気がします……。まだ外部電源をパー
ジしてから1時間も経過してないのに、あっという間に残量が63%になりました
(デカバ使用)。ハイバネは諦めても、電池の持ちは諦められないなぁ……。
419 :02/10/10 23:26 ID:URnH/skb
1,2ヶ月前にFIVA102を手に入れた者です。
HDDの取り替えだけをしています。メモリの改造・増設もしたいのですが、はんだごてを扱うのがちょっと怖いという
状態で、近いうちにやってみようと思っています。

 おおむね順調に動いていますが、起動が遅いのが玉に瑕です。一度起動してしまえば、WIN98ならばそれほど
遅くも感じないのですけれど。一時期XPを入れていたのですけれど、FIVAのツールが使えなくなるのがちょっと
痛かったので元に戻しました。

 ところで超漢字というものが起動がやたら早いと聞いたんですが、これは、使い勝手は良いんでしょうか?
PDFファイルが読めて、テキスト文書が書けて、メールが読めて、ちょっとWebがみれれば満足なのですが・・・。
使っているいましたら、どんなものか教えてください。
420いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 23:30 ID:???
>>415
その価格の102なら腐女子さんが「買い」に走るだろうね
421いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 23:44 ID:???
せっかくだからFIVAPM 0.0.12.0公開しました。
・起動時にボリューム周り初期化
・Fn+F4/F5でボリューム調整
こんなところです。
422いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 23:49 ID:???
>>419
FIVA村にようこそ!
半田付けしないお手軽96MB仕様や、コンダクティブペン使うのもありかも
超漢字はWebの画像表示が遅れるのが話題にあったような気がしたけどね
423 :02/10/10 23:56 ID:???
>>422
どうもです!
Webは新聞のWebサイトを見る程度、2chをのぞく程度なので、多少遅くても問題ないと思います。
と、言うことで、過去スレを覗いてみます。ありがとうございます。

 メモリは・・・+128Mに挑戦します!失敗しても、2,3千円くらいですしね。
+128Mに成功したら、またXPに戻すかもしれません。なんだかんだいっても、便利なんですよね、XP
って。

また、なにかいぢったら報告します。
424いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 00:22 ID:???
>>421
おお〜!! サンクスです。
まだ補完計画は継続中なのでありますね。
425いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 00:31 ID:???
>>420 …ビミョー…プリンタの修理もあるのでつよ…
426いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 00:54 ID:???

安くなったのは
新製品発表ラッシュだからだろ。
もう来週水曜日だぞ。有明ビックサイトは
427いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 06:46 ID:???
デカバ二本分の値段かよ。
428418:02/10/11 14:28 ID:???
なぜか、うまくWin2kのソフトウェアCoolerが効くようになりました。
AC接続時も、Win98SEのときのように熱くなることがなくなりました。

# RainもWaterfallもWin2kじゃ動かないんですね。

というわけで、疑似jornadaが完成したかと思いきや、調子に乗って
Win2kSP3を当てたら、CFE-02でダイヤルアップできなくなってしまい
ました。ショボーン。
429いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 19:04 ID:???
>>427
三村?
430いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 20:47 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1019/fivaSmbus.html
電池の電圧、残り容量、充放電回数を取得します。
Windows98SE 上だと純正ツールでできることと一緒なので意味がな
いけど。Windows2000 上で動くのかどうかはまったくわかりません。
よかったらどうぞ。
431いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 22:34 ID:???
>>430
やはり、残念ながら
103+W2K上では実行できませんと出ますた。
432いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 22:43 ID:???
>>431
103+WinMeでも、当然、実行できません。
BIOS違うから仕方ないでしょう。
102なら動くかも???
433いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 00:35 ID:???
失礼いたしました。
お付き合いくださる MPC-103 + 209JK の方は、こちらをどうぞ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1019/fivaSmbus.html#103
434いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 00:47 ID:???
>>433
う〜ん、残念、、、
FIVASMB.EXEは実行できません。
ですた。
103+W2Kどす。9Xはどうでしょうね?
435418:02/10/12 01:55 ID:???
>>430
とりあえず、102+Win98SEでは正常動作しますた。
Win2kは一旦削除してしまったので、再インスコして試してみます。
436いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 02:50 ID:???
>>433
103+WinMEでは動きました。
やはり、Win2Kでは...無理ですね。
437sawara ◆A8DcafqZlA :02/10/12 04:47 ID:???
髭の神様、コードが安定したら教えて。:-)
# NTカーネル下への移植を試みてみるよ。
438いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 05:51 ID:???
>>437
ちゃんと寝てる?

>>339 ヒゲの件
439sawara ◆A8DcafqZlA :02/10/12 13:40 ID:???
>>438
21〜02時くらいまで寝て、いったん起きて5時くらいまで呑んでますた(笑)。
440いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 17:59 ID:???
>>某氏 >main: getBatt16bit() failed.
mpc102+w2ksp3 のプロンプト上では動きませんですた。
441418:02/10/12 18:21 ID:???
>>440
同じくですた。

102にWin2kとSP3を再インスコしたら、CFE-02でもダイヤルアップできるよう
になりますた。原因は不明です。はあ、これでハイバネできるようになったら
最強なのに……。Meadowを常用してるので、ハイバネないと辛いす。しばらく
疑似jornadaとして使ってみます。
442いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 19:45 ID:???
不動作報告どうもです。
Windows2000 上ではやっぱり駄目かー。
私には動かせるようにできる気はしません。すんません。
マザーボードの温度を取得できるようにはなったのですが,,,。
うーん。
コードは安定するのかなあ? そろそろ飽きたのでもう変えないよ
うな気はします。
ヒゲはまた生えてきた。
>>440
「実行できません」とならずに、"main: getBatt16bit() failed."
となるのは謎。問題は callf なのだと思うのですが、その表示が
出るというコトは、callf 自体は実行しているように見えるなあ。
なんでだ?
手抜きをしているので(?)、環境に問題がなくても
"getBatt16bit() failed." はたまに出ます。
443いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 01:41 ID:???
ヤフオクで液晶死103のジャンク出てるけど、いい値段つけるようなら
自分もフレキ死101出品しようかな?
444いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 01:48 ID:???
FIVA103ユーザーです。
使わないモデムを取り外し、メモリを128Mに増やし、OSを98SEに変更
で数ヶ月使用していますがとても快適に動いています。
しかしDirectDrawアクセラレータON状態ではまともに動画(軽いものです)
が見られないのがイヤです、できればOFFにしたくはありません。
なにか良い方法はないのでしょうか?
445418:02/10/14 02:14 ID:???
Twiddler2のUSB版を買ってきました。
FIVA102+Windows2000 SP3下でも安定して使えてます。
たまに止まったりするんですかね。
今のところは、不審な挙動を感じません。
446いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 06:08 ID:???
>>443
ジャンクだけど状態良さそうだね。でも現在1円。
1マソ円位突っ込んでも(・∀・)イイ!!すか!
447sawara ◆A8DcafqZlA :02/10/14 08:42 ID:???
>>444
101/102に買い換える。
# いや、ホントに103だとDirectDrawアクセラレーション有効でロクな目に遭わないのに、
# 101/102だと有効にしても(2つ以上同時再生しなきゃ)問題ないんだよなぁ・・・。
448446:02/10/14 11:50 ID:???
FIVA102ユーザーです。
足りないHDDを換装し、メモリを160MBに増やし、OSを2000PROに変更
で数ヶ月使用していますがとても快適に動いています。
しかしDirectDrawアクセラレータON状態ではまともなOS(OFFなら落ちないです)
が落ちてしまうのがイヤです。でも、できればOFFにしたくはありません。
なにか良いデバドラは無いのでしょうか?
449418:02/10/14 12:24 ID:???
>>446
ここの過去ログとFIVA-MLのログに無ければないです。
450418:02/10/14 12:25 ID:???
というか探したけどなかった。
451いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 13:21 ID:???
>>444
解決にならないんで申し訳ないんだけど、希望はあるってことで情報。
パート3スレで既出なんですが、半年以上も前のことです。
ヒゲの神様より先行して103の288MB化に成功した人がいたようです。
今でもどういう方法をとったかは謎だと思います。
で、その人がオークションで改造請負を出品していました。
その中で気になった部分です。

http://bidders.auction.biglobe.ne.jp/item/5119784
----------------------------------------------------------------
2002年03月24日00時47分説明追記:
希望する方には、Win9x/Me用のDirectDraw改善ビデオドライバも提供します。
このドライバを使用するとDirectDrawを有効にした際に、
ムービー再生が正しく行われなかった現象が改善されます。
----------------------------------------------------------------

どういう方法かはわかりませんが、解決出来るようなんです。
ひょっとしたらドライバを書き換えているのかもしれません。
その時はカシオの関係者かな?と思っていました。
まあ、わずかな希望ってことで。
私も探してみます。
452いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 14:16 ID:???
無責任発言です。
flash memory に格納されている、いわゆる「BIOS」のイメージに
は、『「Geode の VGA エミュレーション」のためのコード』(*A)
が含まれているようです。
209JK の (*A) の部分を 146JK のソレと置きかえると、ひょっと
するとナニか起きるのかもしれませんね。
でも例によって再起不能になる危険性があるということにはご注
意を。
453sawara ◆A8DcafqZlA :02/10/14 15:06 ID:???
>>448
ワロタ。
# アクセラレーションOFFでも実質的な支障はないんだけどね・・・。>Win2k@101/102
>>451
香港かどっかだったかなぁ、怪しいところに怪しげなドライバが転がってたけど、その
ときには漏れの103は既に盗難されてたんで、試せなかった。
# 関係者ではないはずです。関係者で103にマジメに触った人は少ないですから(笑)。
>>452
あー、入ってます。101のころだったか、一度どこかでそのコードをアップデートしたって
話を記憶してます。
454444:02/10/14 23:07 ID:???
現時点で確実な方法は無いのですね。
BIOSをいじるだけの技能はもってませんので
DirectDraw改善ビデオドライバをさがしてみます。

455448:02/10/15 00:14 ID:???
>>453
そのつもりだったけど、やはりネタにされてしまった(w

しかしDirectDrawアクセラレータONでも、絶対に落ちる訳ではないので未練が残る。
ExplorerとかNetscapeで画面をスクロールさせたりすると「たまに」落ちるのが納得逝かねー(w

ムービー再生の時だけアクセラレータONにして、終了後にOFFに戻せば落ちないのだけどねぇ・・・
456455:02/10/15 00:17 ID:???
>>449-450
ネタとか書いてスミマセン。。
でも、ある意味ネタなんだけれども、やっぱり切実なる願いなのよねん・・・
457いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 20:00 ID:???
   ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< カシオの新作まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
458いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 23:09 ID:???
459いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 10:18 ID:???
MLの方の話題の延長でなんですが、
1.8吋HDDを2台つないでRAID1って出来るのでしょうか?
460いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 10:36 ID:???
やってないからわかりませんが、できない理由ってありますか?
ソフトがあればできるのでは?
同一チャネルだから輪をかけて遅くなりそうだけど。
でもひょっとすると電源には余裕がなさそうだから、長時間の安定
運用は難しいかも。
461いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 11:21 ID:???
セカンダリが使えればいいのにね。
462418:02/10/16 13:52 ID:???
地下松に2つのCFスロットが付いたCF to 2.5inch IDEアダプタ売っ
てるね。あれ使って何かおもしろいことできないかな……。

電源供給を外部からスイッチでコントロールして、0.5スピンドル
マシンにできないかな?

Slaveだけになっちゃうと起動できないか。デバイスへの電源供給
を排他的にして、両方Masterに設定しちゃうとか。sawaraさんアド
バイスちょー!! アイアールキューブにメール出してみようかな。

http://ircube.jp/main/

そういえば、地下松でTranscendの512MBが\19,800らしいです。

http://www.wakamatsu.co.jp/
463いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 00:42 ID:???
>>452
亀レスですが、
これってV○A ○OM [1]の事ですよね。
とりあえず入れ替えても103で起動することは確認しましたけど、
私は動画をあんまり見ていないので、効果があるのかよくわかりません。
誰か試したい人っているのかな?
464444:02/10/17 08:40 ID:???
>>463
試してみたいです、V○A ○OM [1]ってなんのことなのでしょうか?
465いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 10:59 ID:???
463 じゃないけど。よく確かめましたねえ。
VGA ROM[1]。再起不能になっても誰も責任はとらないよ。
でも結果を聞きたい気はするなあ。
ex. cbrom REL146JK.BIN /D
466463:02/10/17 11:32 ID:???
>>465
フォローありがとうございます。
うーん、私が調べた限りでは変わっていない気がするなー。
>>444
それでもやってみますか?
たしか、128MBでしたよね。
私は、512MBですので、オリジナル用or128MBのは、
別作成しなければならないなー。
>>465を参考にして作ってみては?
夜まで待って下さったら、作ってみても良いけど...。
467いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 15:00 ID:???
>>466
わかった (つもりになった)。
Windows2000 か WIndowsXP を使っていて、ディスプレイドライバの
アクセラレータを off にしているのでは。
>>451 の「DirectDraw 改善ビデオドライバ」って、この方法しか
考えられないんだよねえ。
468いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 16:16 ID:???
>>467
チャウチャウ!
469いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 16:26 ID:???
どっちが違うのか気になるー。
1. アクセラレータを off にしてるんじゃないよ
2. 「改善」はそんな方法じゃないよ
両方という可能性もあるけど、2 が真だったら面白いなあ。
470463:02/10/17 22:53 ID:???
>>467
>>469
普段はWin2Kですが、この確認は 98liteWinME でしました。
動画をいつも使っていなかったので、気付かなかったのですが、
最初からアクセラレータonで最大になってました。
DivX5.02は当然無理でしたので、MPEG1のファイルでやってみたところ、
色化けするので、コンパクトにしたら改善。
で、biosを元に戻して違うか調べてみましたが、全く同じです。
BIOSじゃなくて、専用のドライバを作って改善したんじゃないかな?
私のような素人にはさっぱりわかりません。

>>464
そういうわけで意味ないような気がしますが、
オリジナルで変更したBIOSを、とりあえずupしておきます。
でも、何が起こっても責任もちません。
やるなら、本当に自己(事故)責任で...。
やらない方がいいんじゃないかな?
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3631/lha/biosorgv.lzh
471いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 07:38 ID:???
わたすも103ユーザーでMPEG1がコマ落ちして困ってるんですけど
101or102でDirectDrawをオンにするとコマ落ちしないのでしょうか?
472463:02/10/18 07:40 ID:???
やっぱり、”危険なので”削除しました。
473いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 17:17 ID:???
うーん。やっぱり現物もないのに首を突っ込むと駄目かな... (102 しか持って
いない)。といいつつ突っ込み続けます。
混乱しているのは私だけかもしれませんが、まとめさせてください。解決の助
けになるかどうかはわかんないけど。
■ 件の機械と OS
 MPC-103 + Windows98SE (MPC-103 だけど WindowsMe ではない)
■ 問題
 動画が正しく表示されない
■ 回避策
 「DirectDraw アクセラレータ」を off にする
この通りなのかなあ? でも「正しく表示されない」というのは、具体的にはど
ういう症状なのだろう? アプリは? 全画面表示? window表示?

「アクセラレータ」と名がついて、関係があるかもしれないと思うのは 2つ。
 1. 画面のプロパティ→パフォーマンスの「ハードウェア アクセラレータ」
 2. dxdiag の「DirectDraw アクセラレータ」
両者の正しい意味はよくわかりませんが、まあ 2つあるのでこれはこういうも
のだとしましょうか。
きっと 1 は「最大」なのですよね? で、2 を on にしたいと。

持っていればすぐにわかるのだろうけど、持っていないのでお聞きします。
カシオの MPC-103 の FAQ
ttp://www.casio.co.jp/mpc/103/faq/action.html
では、「ハイバネーションを行うと」と限定されていますが、そうではないと
いうこと?
ttp://i386.s15.xrea.com/fiva/index.html#win_disp-acc
によると、ハイバネーション云々とはないし、常に駄目なんすかね?
474463:02/10/18 21:53 ID:???
>>473
あっ、そうかWinMEでは効果なくても、
Win98SEなら効果あるかもしれないですね!
私はWin98オリジナルしかもってませんので、試せないな...。
髭(なし)の神様、BIOSORG.BINにあてるパッチ作ってuploadしても良いですか?

それから、色化け(これが103特有現象なんだと思ってますが違うのかな?)は、
ハイバネしていなくても起こるみたいです。
でも、WindousMediaPlayerをコンパクトモードにしたら大丈夫です。(←私の場合)
475444:02/10/18 22:57 ID:???
家の103でのアクセラレータON/OFFした場合の状態をまとめます

DirectDrawアクセラレータON
 色がおかしい、緑色ばっかりで表示されます
 表示サイズを小さく(50%表示とか)するとまともな色になります
 コンパクトモードにしても色はおかしいままです
DirectDrawアクセラレータOFF
 まともに表示されますが全画面表示が出来ません、
 640×480で中央表示され周りが黒くなります、また画面にモアレ上の点々がでます。
 試したのは320×240の動画だったのですが普通に200%表示した場合は点々は出ません
ハードウェア アクセラレータ
 最大で3ですが1まで落とすとDirectDrawアクセラレータOFFと同じ状況になります

OSは98SE メモリはジャンパした128Mと32Mで160Mです
 
476444:02/10/18 23:09 ID:???
後、ハイバネは関係無いです
>>463
わざわざBIOSあげていたたきありがとうございます、すでに削除されてますが
家ではコンパクトモードでもぜんぜんダメです
お聞きしたいのですが98liteWinMEのDirectXってバージョンいくらですか
わたしのは7.0です
477いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 23:10 ID:???
「コンパクト」ってコレか。表示→コンパクト、ね。メニューバー
とステータスバーがなくなる。で、「色化け」が回避できる (こと
もあるようだ) のか。
これはこれで貴重な tips では? この情報はいままでなかった気が
します。
どうこういうスジではありませんが、パッチはまずいんじゃないか
なあ...。そこには REL146JK.BIN のコードが含まれてしまうので。
WindowsMe では駄目で Windows98SE ならば大丈夫かもしれない、
という勝手な予想をしていたのですが、これは偽のようですね。

Windows98SE を使うときのビデオドライバは、ナニを使うことにな
るのだろう? MPC-103 のリカバリディスクからのものが使えるのか
もしれませんが、
ttp://www.casio.co.jp/mpc/101/support/dwn_step2.html
ここにあるヤツとは別なんだったらどっちも試してみる価値はある
のかなあ? とか。

よいソースをもっていないのではっきりとしたことはいえませんが、
MPC-102 では DirectDraw のアクセラレータが有効ならば、MPEG1
のデコードはあんまりコマ落ちしていないようです。無効にすると
落ちます。
ちょっと関係ありませんが、私は Melco の LUA-TX という
USB-Ether インタフェースを使っています。これは通信をしていな
くてもさしているだけで CPU パワーを食うようで、さしている状
態では、DirectDraw アクセラレータが有効でも、コマ落ちしてし
まいます。さしていると HDBench のスコアも落ちる。
478463:02/10/19 00:18 ID:???
>>476
98liteWinMEのDirectX診断ツールは
バージョンを7.1(4.07.01.3000)と表示しています。

>>477
そうか、REL146JK.BINが入るから、やっぱりダメなんですね。
ううーすごく危険だ!;)
コンパクトモードで、うちのは何で改善するのだろう?
他の動画もいろいろトライしないとわからないけど、
あんまりないし...。
479いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 00:56 ID:???
火に油
480444:02/10/19 07:09 ID:???
DirectXのバージョンによって違いが出ないかなと思い7.1を入れようと
思ったのですが見当たらないので8.1日本語版を入れてみました、
結論はダメでした、何の変化もありません。

家の98SEはFIVAF&Qで紹介されていたとおりに入れていますので
ビデオドライバはMPC-101/102用のVersion 4.10.1.1314を使用しています
本来の103用ドライバを入れたMEの環境ならばコンパクトモードにすることで
色バケを回避できるのかもしれませんね

どなたか103を標準のMEで使用している方
コンパクトモードで色バケが回避できるかどうか試して見てもらえませんか

481444:02/10/19 09:00 ID:???
なるだけ新しいドライバを入れてみようと思い
こちらのVGAドライバを入れてみました
ttp://www.hightech.co.jp/hardwere/micropc.html
効果無しです

Win9x/Me用のDirectDraw改善ビデオドライバって自分で作るしかないんですかね(;´д⊂)
482いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 09:32 ID:???
>>481
それ、動いたの?
5330のVGAは5220と互換なのか。
483444:02/10/19 09:43 ID:???
ひとつ忘れていました
98とMEではメディアプレーヤーのバージョンが違うということを

早速メディアプレーヤーの7.1を入れてみました、重たいです
この重たさがいやだってのも98SE入れてる理由のひとつです

結論から言うと、7.1のコンパクトモードで色バケは回避できました
しかしコンパクトモードは表示サイズが変更できないので200%表示とかできません
全画面表示も無理です。そしてやっぱり重たいです(;´д⊂)
484444:02/10/19 09:48 ID:???
>>482
動きました、他にも
ttp://www.aldtech.com/product/pci/7012/7012home.htmlとか
ttp://www.aldtech.com/product/npc/6836/6836home.htmlとか
入れて(VGAドライバだけ)みましたが動きました
特に問題は無いみたいです、もちろんお勧めはしませんけど。
485444:02/10/19 09:53 ID:???
>>483
しかしコンパクトモード→しかし7.1のコンパクトモード
486@祝@ノーベルFIVA賞@祝@:02/10/19 10:28 ID:???
インスコしたてドノーマルの103で試してみましたけど
7.1のコンパクトモードにしても色化けします。
それ以前に7.1じゃ重過ぎて色化けしなくても使い物になりませんです。
そこで7.1に付属の6.4のプレーヤーでコンパクトモードを
試したらこれも駄目。
で、仕方なく上に書いてあった50%表示を試したら
色化けしないで正常に表示されたんですけど
いくらなんでもこれじゃ小さ過ぎるよなぁ・・・て
何気にこちょこちょいじってたら一つ発見しました。

50%表示にしてからウインドウの淵をつかんで
手動でウインドウを拡大してみてください。
100%以上の大きさになるまでは拡大しても色化けしません。
487@祝@ノーベルFIVA賞@祝@:02/10/19 10:52 ID:???
あ・・・でもやっぱり駄目でつ。。
Celeron550のノートで同じ動画を再生してみたけど
やっぱりコマ落ちしてまつ。。
なんとなくDirectDrawオフの時と変わらないような感じなんだけど
もしかしたら100%未満の表示のときはDirectDrawが使われてないん
じゃないかという罠。
488いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 13:02 ID:???
103+WinMeでの話です。
状況を把握してなくておかしなレスになっていたら突っ込んでください。
#スレの中にハードウェアアクセラONで動画再生がおかしいという話と
#mpeg1でコマ落ちするという話が混ざっている気がします
#とりあえず前者についての話です

結論からいうと見れるんですが…
うちの環境おかしいんですかねぇ。
動画、というのはどうのフォーマットでもという話なのでしょうか。
以下のような状態です。

DD=DirectDraw、HA=ハードウェアアクセラレータとします。
また正常に再生とはコマ落ちではなく色の話です。
1から順に移行しています。
1.DDオン、HAオフ
MediaPlayer+*.wmv 正常に再生
RealPlayer+*.rm 色化け(ただしウィンドウを移動させたりして表示が一瞬止まる瞬間だけ色が正常)
2.DDオフ、HAオフ
MediaPlayer+*.wmv 正常に再生
RealPlayer+*.rm 正常に再生
3.DDオフ、HAオン
MediaPlayer+*.wmv 正常に再生
RealPlayer+*.rm 正常に再生
4.DDオン、HAオン
MediaPlayer+*.wmv 正常に再生
RealPlayer+*.rm 正常に再生
で、wmvとかrmはそんなにきっちり再生できないので確認のため
MediaPlayer+*.mpg(mpeg1) 正常に再生
489488:02/10/19 13:08 ID:???
つづき

そもそも最初のDDオン、HAオフという状態が結構おかしいと思いますが
これは動作状態のMeを上書きインストしているせいだと思います。
上書き前はHAオンでしたが状態としては1と変わりませんでした。
なので、今DDオン、HAオンでrmも見れるようになったのがすごく謎なのですが。

さらには以前、HAがらみで以下のようにトラぶっています。
HAオンで動画(Real)がばけばけだったのでなんとか見たいと思ってHAオフにしました。
再起動すると画面が化け化け(動画ではなくて全画面が)。
一度safeモードで立ち上げてから立ち上げて直してもだめ。
safeモードでは(確か)ディスプレイの詳細設定ができずHAの設定が変えられない。
一端VGAドライバと変えてドライバいれなおしてもだめ。
結局、レジストリにそれらしきキーがあったのでまるごと削除して復帰しました。
もちろんドライバは付属のもの、DDは7.1(これも付属?)。
そもそもMe+5520で動くドライバ他にあると思わなかったので。

なので、特別なことはせずに動画(mpeg2とか試してないけど)問題なくなりました。
ひょっとするとポイントは上書きインストなのかも。
あと、コマ落ちは変わらない気がします。
むしろ主旨はHAオンでも動画が見たい、ということだと思うので。
490いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 13:12 ID:???
当方103+Win98無印です。
久方ぶりに画面のプロパティ設定でアクセルを最大にしたら
ブルースクリーンで気絶しまくりでした。
無しにしたら落ちません。
さすがトラブルシューティング!
ちなみに
ビデオドライバがダメじゃーセーフモードで解決せえ!
と出てましたが普通に立ち上がり、ふとした操作で飛びました。
XPは先日消しちゃいましたが、標準ドライバでどうだったかな・・・?
491490:02/10/19 13:17 ID:???
間違えました。
環境は103+Win2Kでした。
492いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 07:44 ID:???
103(WinMe)でDirectDrawアクセラレータのOn/Off試してみたけど、

AVIファイル(Finepix4800Zの動画)はOn/Offともに正常
ASFファイル(VN-EZ1の動画)だとOnで全体が緑っぽくなる(50%縮小で解消)、Offだと正常
MPGファイル(デジタルビデオカメラ?詳細不明)はASFファイルと同じ

バージョンはDirectX8.0 (4.08.00.0400)、WMP(7.01.00.3055)で
画面のプロパティにあるグラフィックアクセラレータは最大のままです
493いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 10:20 ID:???
>>492
富士とかサンヨーのaviってbmiの連続動画じゃなくて
クイックタイムじゃなかったっけ?
494いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 17:54 ID:???
492じゃないけど。

>>493
クイックタイムで間違いはないと思うけど、それって103の動画再生問題と関係ある?
フォーマットによる問題が(処理能力に起因するコマ落ち以外で)あるのなら
教えてくらはい。
495いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 18:23 ID:???
>>494
いや、俺も聞いてる方なんだけど。
丁度、非圧縮ならアクセラレータはいらないのかも?と考えてたんだ。
でも、非圧縮のAVIじゃなくて確か*.MOVのほうだったような?と思ってさ。
496いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 18:25 ID:???
(´-`).。oO(なんだかなぁ)
497いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 20:04 ID:???
確かに
498いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:08 ID:1/FWW0xo
============ 終 了 ============
499いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:38 ID:???
動画見たけりゃ少し大きいけど戌リンを買うことを強く勧める(藁
500いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:50 ID:FQyzbCKw
>昨日から公開された、「9デイズ」という映画を見に行きましたら、
>犯人グループが初代FIVAを使っているのに気づきました。
># ロゴの色から 101 と思われます。
>中盤の2シーンぐらいしか出てこないので、犯人グループのPCには
>注意していてください。(笑)
501いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 08:10 ID:???
つまんないかなあ? そんなことないと思うんだけどなあ。
それとも、解決策は既知なのか!?
いや DirectDraw アクセラレータ無効とか違う機種を使うとか、ま
あ既知のある程度の解決策はないわけじゃあないけど。

画面のプロパティ→「設定」タブ→「詳細」ボタン→「Advanced
Controls」タブ→「Display Compression Enabled」チェックボッ
クスを外す。他のアクセラレータ機能は on。って設定ではどう?
「Display Compression Enabled」の設定変更では、再起動は要求
してこないけど実際には必要そうなことに注意。
502いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 13:47 ID:lSROt9oS
遅い夏休みをとってFIVA103をつれてエジプトに行ってきたが、
石畳に落としてしまい、画面の下1/3が真っ白になってしまいました。
これってもうだめですか?

飛行機の機内サービスでみた『9デイズ』(現在公開中)のロシアマフィア
が使っていたモバイル機、あれは絶対103だ。
503いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 14:19 ID:???
>>502
ツアーだったら保険が効くという噂がチラホラと。
504いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 14:54 ID:RmLZV586
>>502
自由時間中、なんかてきとーな袋ごと引ったくりか置き引きにあったことにして、
現地警察に届けて盗難証明書をゲット、それをもとにクレジットカードの
海外旅行盗難保険を申請、イカれた本体はスーツケースの奥に仕舞って
お持ち帰りして、ヤフオクで処分、
・・・・・・・・・などとすると、一応保険金詐欺になるのでしてはいけない。

505いつでもどこでも名無しさん:02/10/22 00:11 ID:???
最近のLinuxのディストリビューション入れた人いますか? ハイバ
ネが効いてUSBも使えるようになるのはあるかな〜。RedHat
Linux7.2J ftp版をインスコチャレンジ中。KXL-830ANだとCDを見失
なってたけど、PCGA-CD51/Aからブートしてインスコしてみると、
ラッキーなことにCDを見失なわずインストールを完遂!!

でも、グラフィカルログインを選択したら画面が化け化けで手に負
えなくなってしまったのと、ハイバネ領域を確保するのを忘れたの
で、再度インスコ。

そしたら、何故かGRUBの段階でハングアップするようになってしま
い、今に至るというところです。

MBMでハイバネ領域を確保したのがいけないかとも思うので、ZVHDD
(だっけ?)でハイバネ領域確保し直してやってみます。ブートロー
ダはLILOにしとこうかなぁ。

うまくハマればハイバネ+安定動作という環境ができあがるはずな
ので、PC UNIXをFIVAにインスコするのはアリなんじゃないかと思
ってインスコチャレンジしてます。でも、省電力が効かないのかな。
506いつでもどこでも名無しさん:02/10/22 01:02 ID:???
>>490
XPはVESA-Driverなので、w2kアクセラレー夕offと同じくらい
べンチマークが遅いYO!

(´-`).。oO(w9Xの、3〜5割の速度しか鬱氏・・・)
507いつでもどこでも名無しさん:02/10/22 01:09 ID:???
結局設定周りでは動画問題は解決出来ないみたいですね、、
ビデオドライバの改良ができる強者の登場を期待したいですけど
ビデオCDなんてMMXpen166・HDBenchのDirectDrawが4のノーパソでも
余裕で再生できるのになんでFIVAは駄目なのか納得いかないなぁ
WinMe標準搭載でビデオCDがコマ落ちするマシンてFIVAだけだと思ふ
508505:02/10/22 02:04 ID:???
もう一回102にRedHat Linuxを入れ直してみますた。すべての領域
を開放して、MKZVHDD /C /M:160 で160MB確保し直し、その後
RedHat Linux7.2のインストールCDから起動(ドライブは
PCGA-CD/51/A) でもって、グラフィカルインストールを選択、色が
ヘンになるけど、気にせずインストール、ハイバネ領域を消さない
ように指定した以外は、パーテーションの確保はすべてインストー
ラまかせ。ブートローダはしょうこりもなくGRUB。これで、インス
トール作業完遂できました(簡単!!)。

Fn+F3でのサスペンドは正常動作、でも、ハイバネはだめですた。
ハイバネ移行しようとするんですが、途中でハングアップしちゃっ
ているみたいです。ただ、ファイルシステムをめちゃくちゃにされ
ることはないみたいです。強制的に電源切って再起動しても、
普通に起動してきます。うーん。

最近のカーネルにも例のパッチは有効なんでしょか。
カーネルのリビルドなんて数年ぶりなので緊張します。
509いつでもどこでも名無しさん:02/10/22 02:43 ID:???
(´-`).。oO(なんだかなぁ)
510505:02/10/22 03:06 ID:???
ここに新しめのLinux用FIVA対策kernel patchがありますた。
これを探しておりますた!!
ttp://www.da-cha.org/fiva/fiva_ja.html
511いつでもどこでも名無しさん:02/10/22 03:37 ID:???
おぉ、まだパッチ作り続けていたんですね。
でも、漏れはもうLinuxについては、重くなりすぎて2−3年前のvine2.1で十分:-)
512505:02/10/22 04:58 ID:???
>>511
Vine2.1はPCMCIA/USB/サスペンド/ハイバネOKですか?
513いつでもどこでも名無しさん:02/10/22 23:35 ID:???
うちのFIVA103の液晶は右側が左に比べて暗いんですけど
皆さんのはどうでしょうか?
結構気になる・・・
514いつでもどこでも名無しさん:02/10/23 01:24 ID:???
>>513 それがデフォでつ
っていうか、103はまだ改良されているようで、俺の102はさらにひどかったですよ
515いつでもどこでも名無しさん:02/10/23 01:53 ID:???
>>512
>>>511
> Vine2.1はPCMCIA/USB/サスペンド/ハイバネOKですか?

PCMCIA:LANカード使えてます。
USB:USBマウス使えてます。
サスペンド:○
ハイバネ:パッチを当てないと出来ない。

以上。
516いつでもどこでも名無しさん:02/10/23 13:03 ID:???
初めまして。ダンナからFIVAをゆずりうけ
可愛がっています。うちのFIVAは
お熱がでたら休憩させて作業してます。
そろそろ名前でもつけようか考えています。
FIVAでのデータのやりとりはもっぱら
しょにぃーのリムバーディスクです。便利ですね。
でも、フォトショップ7はさすがにチト重いです。
しかし、小さくて可愛いFIVA。面倒みがいがあっていいです。
これからも可愛いがります。
517いつでもどこでも名無しさん:02/10/23 15:34 ID:???
バッテリ劣化率って信用できるんですか?
518いつでもどこでも名無しさん:02/10/23 17:47 ID:???
気休めにしかならない。
BIOS画面で放置して何分持つか、とかで判断したほうが良いと思われ。
519517:02/10/23 18:15 ID:???
やっぱそうですか。

ずっとACで使ってて、
ACでも少しずつ劣化してくってのは知ってたのですが
劣化率を見て安心してて
すでに死んでいたことに気がつきませんでした。
520いつでもどこでも名無しさん:02/10/23 19:55 ID:???
>>516
末永く可愛がってくだちい♪
漏れもfiva102を可愛がってまつ。
521505:02/10/23 23:30 ID:???
くそー、パッチ当ててカーネルのリコンパイルしようと思ったらmakeが通らないよー。

patch -p1 <patch.patch
make dep
make clean
make bzImage

とすると、

make: *** 'include/config/MARKER'に必要なターゲット 'include/linux/autoconf.h'
を make するルールがありません。 中止。

といって終了してしまう。
確かに、カーネルのソースを展開した/usr/src/linux/には該当するファイルが無い
ので、エラーが出るのもわかる気がするが……。さて、どうしようか。
まず、どっかのライブラリにシンボリックリンクを張っておくとかいう話もあった
けど、よくわからん。
522いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 00:04 ID:???
友人が c1買ったからイジッテミた後
自分の102をイジルと液晶が暗いのが、気になってきた。
そろそろ次に逝って、102で他のosを遊ぶ(勉強)しようかな…
98seのまま使ってるンだけど(・∀・)
523いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 00:16 ID:???
CFでソリッド化してるけど、枕元PCとしては最強だな>101
M3の方が電源管理とかは優秀だったがSVGAは譲れない
用途限定ではあるが、ほんと代替の利かない機械だ
524 :02/10/24 00:20 ID:hgGe6jTx
FIVA102に超漢字3を入れました。
う〜ん・・・・思ったよりも起動は早くないかも。なんか設定があるのかな?
525505:02/10/24 00:53 ID:???
>>522
今、地下松とかで\1,480にて2GBの2.5inch HDDが売ってる(玄人指向)ので、
僕はそれ買ってきてLinuxインスコしてるよ。
Win98SE/Win2k SP3が入ったメインのHDDは外してある。
思う存分OS遊びをたんのうできるのでやってみそ。HDD外すの簡単だから。
526いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 15:14 ID:???
>>520
ありがとうございます。
マイ可愛いFIVAは103Sです。
本日は仕事がヒマポなんでちょっくら
趣味につきあわせようと思ってます。
もちお熱が出たら休憩です(・▽・)v
527505:02/10/24 23:27 ID:???
ぬー、Red Hat LinuxはRed Hat社がKernelのSourceもいじっているそうで、素
直にパッチ当ててリコンパイルできにくいっぽ。DebianかPalmoかSlackWare辺
りがいいのかな。すると、今度は多分CD-ROMからインスコできない罠。大人し
くHDD外して、母艦に付けてインスコするか。Vineはどうなんだろ。

ところで、FIVA用のFDDを最近どっかで見掛けました?
本体と一緒に買おうと思ったら、やたら高くて躊躇したです。
528103S・デカバ:02/10/25 06:25 ID:???
>>268 の時点から1台買われて?3台に減ってたのだが 昨日見たら
7台に増えてた w). どっから沸いてくるんか103展示品. こんな店に
ほとんど更の103が今どき7台並んでるのなんかコワイ.....
値段変わらず\68,000.\5万ならさばけるかねぇ.さすがにヤマダ.わからん
529いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 13:35 ID:???
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25263123
また高値で売れちゃったなぁー。
ヘタレが多いんだな・・・・
こいつって転売屋?
売って買っての繰り返しだし、
先日の103のジャンクも落としてるな。
修理して知らん顔で売るのかなぁ?
人様の情報で商売したり、ほんと悪いヤッちゃな。
530いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 23:04 ID:???
ほすぃ〜なFIVA。
OLD Librettoでも買おうかな〜って思ってたんだが、
やっぱUSB使いたいからって他のを探していたらFIVAに目がいきますた。
で、関連スレ読んでたらマジで欲しくなります田。
102あたりがいいかなって思うんだが、相場的には幾らぐらいなんでしょ?4満位?
531いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 00:12 ID:???
>528
ほとんど皿の103が7台ていうのは全て開封状態で並んでるんですか?
外観・液晶の状態は良かったですか?
教えていただけるとありがたいです。
532いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 11:18 ID:???
>>529
漏れも同位体。
533いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 13:12 ID:???
103ですけど、多少のコマ落ちを気にしなければ
aviのアニメ(DivX?)なら十分観られますね。
MPEG1も同様です。

でも、ストリーミングは負荷が大きすぎるようで
エキサイトBBの有料動画が重くて見られたもん
じゃないのが痛い
なんとかならないものでしょうか?
534531:02/10/26 20:59 ID:???
>528
南行徳店て千葉県ですよね、電話したらあっさり無いって言われたんですが
店舗の何階のどこに展示してあったのか教えて下さい。
そしたら店員問い詰めるんで。
103欲しいんです。
ちょっと遠隔地に住まいしてるんですぐ確認には行けないのです・・・
535103S・デカバ:02/10/27 02:20 ID:???
>>531 全て展示品と明記されてる.本体はノートPC専用展示台の上段に 金属棒とアクリル板で固定、
キーボードさわれる状態. 外観:キーボード、パッドほぼ使用感なし.
下段アクリルケース内に全付属品.バッテリ・ACアダプタもここなんで液晶は不明.
展示品だから取説・リカバリCD等は手付かず感で ACアダプタは使用感有り/無しバラつき.

>>534 2chでの話だしTel確認したいでしょがネ.相手は何しろヤマダ、めんどい事は無視が掟.
・場所:1F中古PCコーナー
遠隔地でも買いには行ける距離? ヤマダ店員にイラつく時間消費より行った方が吉かねェ.
536531/534:02/10/27 08:44 ID:???
>535
レスありがとー、感謝!
537いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 12:35 ID:???
>>529
模倣犯も現れたね。
538いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 18:18 ID:???
改造目盛キターーーーーーーーーーーーーー!!

本家:p://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17795879
後釜:p://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d22915183

購入する時は迷わず本家にしる!(w

ちなみに、こんなんもあるね。
「最強!CASIO ペンFIVA MPC-501 M33Y
  160MB仕様+専用ポートリプリケータ等々」
ある意味同類化p://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17737362

つか、やぱーり、御代わり君も転売目的だったのかと小一時間
539いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 18:23 ID:???
改造後の画像をまた載せて欲しいなあ。
540524:02/10/29 21:41 ID:uTbJdVYH
超漢字3で、最初に読み込む書体を減らしたら起動時間が20秒から5秒まで短縮しました。
お騒がせしました。
541いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 00:12 ID:???
腹減った
542いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 19:41 ID:???
続々と登場中!

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50265554

元は2000円ぐらいだろうに、ボッタクリすぎ。
っていうか、廃品を売ってる乞食詐欺だな。
543いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 07:57 ID:YjmRdRwc
>>539

>購入する時は迷わず本家にしる!(w

なんで?
544543:02/10/31 07:59 ID:YjmRdRwc
まちがい
>>538
545いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 08:06 ID:???
>>538=本人なんだろ
546543:02/10/31 08:12 ID:???
ここはsage進行なのですか?

あげちゃったよ。
547いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 15:49 ID:???
guthc2ってgutch2のスペルミスだろうな。(w
まあ、どっちにしても人真似の贋もんじゃん。
なーにが本家じゃ、バッカじゃなかろか。
ところで、こいつと取引した人いる?
ちょっと情報を晒してくれ。
548いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 02:08 ID:???
MP-C101とかのネーミングで煮え湯を飲まされたビクターがリベンジしてきました。
CASIOさんも2xxシリーズなんて馬鹿な機種作ってないで、
インターリンクを見習え
あんたら、開発方針間違ってるよ。ユーザーを大事にして欲しいねぇ。
549いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 02:35 ID:???
>>548
2xxは2xxで味を出していたと思うけどな
チャンドラから乗り換えた人も多数いると思うし

でも10x系は継続して欲しかったね確かに。
103と同程度の性能でもいいから割り切って
(Windows2000+Geode333MHz+RAM256Mとかで)10万円ぐらいで
出して欲しかった。
VAIO Uのまんまぱくりでサムパッドだけ装備でもいいけど(w
550いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 03:04 ID:???
>>549
現在フル改造すると、その性能なんですが・・・・
メモリはもっと多いけど。
音楽やNETには十分です。
AirH"がボトムネックなんでバランスはいいな。
551sawara ◆A8DcafqZlA :02/11/01 04:50 ID:???
>>548
これは戌ユーザーとして言わせてもらうけど、リベンジ? はぁ? はっきり言って、お話
にならないよ。FIVA FAQからInterLink FAQに飛べるから、内容見てごらん...?
最近FIVA 102使ってるけど、遅さ(とWin9xの不安定さ)以外はすべてにおいて、JVC
InterLink XPとゆー名のASUS製PCに勝ってるよ。
# ネタにマジレスゴメンね。
>>550
10xだと、ちょうど64kくらいがバランス的によろしいようで・・・。IDEがPIOじゃなくて、
とりあえずACPIが走ってれば、もうちょっと幸せなのかもなあ。そういうの作りたい
やなぁ、と思う秋の夜長というか早朝・・・。
552いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 11:31 ID:???
漏れは最近妥協点として102を引っ張り出してきたけど
(USB使えないと設定できない機材とかあって仕方無しに)
少しハードに使うと熱暴走するのがなんとも....
もう少し冷却考えてくれたら良いのにな、と思っているうちに
ここしばらくは熱暴走を心配しなくても良いシーズンになった..

PC110の方が遅さ以外は快適だな....
553いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 12:27 ID:???
何度か書き込んだけど、
103で
メモリ256MB対応(改造すれば出来るが・・・)
ACPI対応(W2Kでハイバネできるように)
IDEのバスマスター対応
ができれば何も言うことないのだけど・・・・
554いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 14:32 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23083335

またこいつだ・・・
すっかり味をしめてしまったようだ。
本家guthc2の罪は重いな。
555いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 22:16 ID:nuB6W17w
101と102のスペック以外の違いってなんですか?
556いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 22:20 ID:???
557いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 22:23 ID:???
ふーんじゃあ、101買おうかな
558sawara ◆A8DcafqZlA :02/11/03 01:11 ID:???
世代的に何らかの技術変更があったという枠組みでくくるなら・・・
101/102
103
205/206
225/206VL/216XL
…ということになりますです。101 vs. 102なら、価格的な要素を除けば、102のほうが
いいかなぁ(細かな改良は入ってる)。
559いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 03:00 ID:???
細かな改良とは一体???
560sawara ◆A8DcafqZlA :02/11/03 03:10 ID:???
>>559
製造拠点変更、ノイズ除去、CPUプロセスルール変更等・・・。すんげー細かいところ
なんで気にしても仕方のない点が多いんだけど、漏れは10xシリーズでは102がいちばん
好きかなぁ(次に101, 103と続く・・・)。
561いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 11:39 ID:???
>>560
102はバックライトのムラが‥
562いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 12:01 ID:???
>>561
そう言った意味では、ベストは102Sか(w
563いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 22:53 ID:2TiO24SW
>558
なるほどねぇ。
101+ポトリ+FD+標準バッテリ+デカバで\45,000だったから買っちゃおうっと
564sawara ◆A8DcafqZlA :02/11/04 05:23 ID:???
>>561
あー、そういえば。(文字通りの)神業で対処(バックライト交換)するってのもアリだけど
買ったばかりだと痛いね・・・。
>>562
確かに。今となってはなんに使うのか分からんアプリが多いけど(笑)。
>>563
安い。102だと単体でその値段くらいかなぁ。
565いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 22:18 ID:???
>>561,562 ?、漏れの102M62Sだけど、バックライトにムラ有るよ? 画面右側が暗い。
    まあ、輝度最低〜2段目位までだけどne。

>>560 101と102で製造地違うんですか。漏れのは made in Taiwan R.O.C. て書いてますな。

>>563,564 2・3日前に、その値段で103が有りますた。(名古屋大須じゃんぱら)
      おもわず財布を(w
566いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 22:21 ID:???
>>565
101でもバックライトの経年劣化で右の方から暗くなります。
567sawara ◆A8DcafqZlA :02/11/04 22:28 ID:???
>>565
101はMADE IN JAPAN (甲府工場)、102以降はMADE IN TAIWAN R.O.C (A○er)だす。
# 103がその値段かぁ。いいねえ。
>>565-566
LCDの劣化パターンとしては101/102が共通、102S/103Sが別の形で共通、で耐用性は
後者のほうが若干上がっている感じです。
568565:02/11/04 23:29 ID:???
>>567 taiwanってAc‥社なんすか。一瞬、A…社って見て、

   ASUSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

とか思ってしまいますた。(w
ちなみに、mpc501は・・・と、、made in JAPANですねw
569sawara ◆A8DcafqZlA :02/11/05 07:47 ID:???
>>568
ASUSは・・・関わってないなぁ。ちなみに2xxはもうひとつの台湾A社でつ。
# キ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )…(゚  )…(д゚ )…(゚д゚)………テナイ
# ・・・ってヤツでせうか(笑)。>微妙にこのAA好きだ。
570いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 11:37 ID:???
黒だエーサー。
571いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 19:25 ID:???
黒い101はエーサーじゃないでつ。
572いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 16:36 ID:???
ポトリ1万円は高いよなぁ。。ポトリ欲しい人って、ここに何人かいる?
573いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 12:57 ID:4kPfTAmL
>542
元値2000円ってどこで売っているんですか??

近所のPCショップだと元値で6780円なんで、
プラス3000円くらいなら改造済みの物を買っ
ても良いかな?なんて思っていたんですが・・・
574いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 14:05 ID:???
>>573
同じヤフオクじゃない?
たぶん彼らは別IDで購入してると思う。
6,780円なら256MBを買ってオツリが来るよ。
その近所のPCショップは高すぎ!
575いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 15:17 ID:???
>>574
日本全国秋葉原価格じゃないからねぇ。
まぁ、自分でやる気があるなら>>573は通販で安いの買えってこった。
576いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 15:24 ID:???
>>573
ひょっとして出品者?
577いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 15:36 ID:qC3ZY2Ad
>574 >6,780円なら256MBを買ってオツリが来るよ。
そうなんですか?そのお店で買わなくてよかったです。

>575 そういえば通販って手もあるんですよね。基盤
の高さとかちょっと心配ですが、通販で買って、次の
休みに改造してみます。

>576 誰かにいわれると思ったけど違いますよ。
578いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 16:27 ID:???
>>577 改造じゃなくて、BIOS焼き直しかもね
579いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 16:41 ID:???
昨日川口そごうの文房具売り場で102を見掛けますた。
売ってたのではなく、店員さんが使ってますた。私物かどうかは不明。
客に威圧感を与えることのないナイスなサイズだよなぁ。
580563:02/11/07 22:06 ID:qRuC317d
「101+ポトリ+FD+標準バッテリ+デカバ」買っちまいますた。
初めてのFIVA弄ってやるぞと、画面のプロパティ弄ってたところ、
16色でしか画面が正常に表示されなくなりました。(泣
元に戻すにはリカバリしかないんですか・・・?ヘルプミー
581505:02/11/07 22:13 ID:???
しょうこりもなくLinuxをFIVA102にインストールしてるです。
結局、Debian3.0 woodyに落ち着きつつあります。

ttp://www.da-cha.org/fiva/fiva_ja.html

kernelは2.4.18にしました。下記のurlからパッチを落としてきて当てて、
pcmcia moduleとともにmake-kpkgで再構築&パッケージ化してインストール。

これで、とりあえずサスペンドとハイバネ、PCMCIAが使えるようになりました。
この書き込みも、電車の中からその環境で書いてます。

ただ、サスペンドとハイバネはバッテリ駆動時に安定せず、大抵復帰時に
ハングアップしてしまいます。
ACを接続した状態では、サスペンドもハイバネもいい感じで動作してます。

この症状はどうしたらいいでしょうかねぇ。
582いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 22:16 ID:3YJ36YJv
>>577
ヤフオクで個人で使っていたのを出品している人だと
現物の写真があったりしするから物の確認では有利かも。
そうやって256MBのメモリさがしたよ。
583sawara ◆A8DcafqZlA :02/11/07 22:24 ID:???
>>580
何をいじくったんだろう・・・。デバイスマネージャではディスプレイアダプタ何になってるの?
いったんSafe modeでドライバを削除して、再起動後にハードウェアが見つかったところで
XpressGRAPHICSのドライバをインストールしてやればOKのような気も。
584いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 23:08 ID:???
>>>580
FIVA村にようこそ!
トラブルはさておき、101の使い心地はいかがですか?

#やっぱり、「遅い!」ですかね
585いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 23:18 ID:???
>>580
うちは103@Meだけど一度、アクセラ周りいじってたらsafeモードでしか表示
できなくなった。
Safeモードでドライバ再インストしてもだめで、結局一端VGAドライバに変えて、
レジストリに書き込まれてるXpressの情報をまとめて削除して
Xpressのドライバを入れなおしたら回復した。
そんなこともあるってことで。
586505:02/11/08 01:21 ID:???
BIOS の設定を下記のようにしたら、バッテリ駆動時、AC駆動時どちらでも
hibernation / suspend できるようになりました(と自分用にメモ)。

CPU Speed: Full Speed
APM/Timer Susp Mode: POS Suspend
APM CPU idle Function: Stop Clock

CPU Speedがミソのようです。kernel patch を作ってくださった方に感謝。し
ばらくこれで運用してみます。あとは、PCMCIA 周りがどれぐらい安定するか
だなー。ハング知らずだったら、安定動作 + hibernation でかなりオイシイ
ですね。

ちなみに、 hibernation からの復帰は早いです。 Disk から読み終わった直
後には使えるようになります(Win98SEだと、使えるようになるまでちょっとか
かりますよね)。

w3mで通常のブラウジングはOKなんですが、やはり Mozilla が使いたい。
次はXの設定かなぁ……。めんどくさそー。

FIVA102(160MB) + CFE-02
Debian(Woody) + kernel 2.4.18 + kon2 + Emacs21 + ddskk + Navi2ch
587いつでもどこでも名無しさん:02/11/08 04:47 ID:???

>>586
linux 板に FIVAスレあるんでそっちに移った方が良くないかしらん?
(ほんとは 20X 用みたいだけど)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1005212886/l50

などと思いつつ、わたしも 102 に debian 入れて使ってました。(今は Loox に浮気)
X は SVGA 用ドライバだとちょっと色がおかしくなる不具合あったので
フレームバッファドライバ使ってました。速度的にはそんなに変らなかったね。
(どっちも mtv でなんとか小さめの mpeg が見れる程度)
モジラはかなり重かったので普段はもっぱら w3mmee-img 使ってました。
588いつでもどこでも名無しさん:02/11/08 05:01 ID:???
>>587
こっちでいいのでは。
むこうはプリインストなmidoriから始まったスレでしょう。
むしろ10xネタのほうが混乱(っていうほどもりあがってないけど)するだけでは。
589いつでもどこでも名無しさん:02/11/08 11:03 ID:GDYuVAOZ
てす
590いつでもどこでも名無しさん:02/11/08 11:53 ID:???
>>587
こっちで良いでしょう。
戌と梅雨に逝ってしまった方が多数お見えのようで、
村の過疎化に一層拍車が掛かってますから。

それにWINNERの皆さんも、
たまにはLINUXを必要とするかも知れないし。
興味があれば入れても損はしないでしょうから。
591563:02/11/08 12:17 ID:???
>583,585
585さんと同じくアクセラ周りいじってました。
やっぱりSafeモードでドライバ再インストしても駄目だったので、
レジストリ消してからドライバ入れなおしてみます。
592いつでもどこでも名無しさん:02/11/08 18:45 ID:???
>586
X なら、 これやってみそ。
http://www3.tky.3web.ne.jp/~takuroho/files/fiva/XF86-336-cyrix-20000803.tar.gz
すごーく時間かかるけど、秋の夜長に make しながら navi2ch で
だらだらするのも、いいものだよ。

# 個人的には、上の奴が一番いいと思ってます。

593いつでもどこでも名無しさん:02/11/09 00:18 ID:???
scanregの存在は?
594505:02/11/09 04:11 ID:???
>>592
ふぅ、 kernel 換えたら、なんかNIC経由だと DHCP / DNS が引け
なくて困ってました。とりあえず static にして、
/etc/resolv.conf にプロバイダの DNS を入れたら通りました。

お、どうもです。ほりかわさんご本人?
地道にやってみます。

ところで、 lilo.conf に VGA=0x314 (だったかな?)とか入れて
lilo -v すると、 65k の SVGA 、フレームバッファ有効で起動し
てくるんですが、kon2起動すると画面が乱れちゃいます。これって
どうにかなりますか?

あと、素朴な疑問ですが、現在、仮想コンソールにいっぱいログイ
ンして、Alt+Functionでパシパシ切り替えながら使っているんです
が、どう考えても本道じゃないと思ってます。普通はどうやるもん
なんでしょう。

# 基本的には快調に動いてます。ハングはしなくなったみたい。
# こりゃ、完全に移行してもいいかも。
595いつでもどこでも名無しさん:02/11/09 07:25 ID:???
>>594
ゆっくりやれ。

すこしづつ自分の環境が出来るのは楽しい物だ。
僕も自分で調べた気になってたらML に全ての答えがあったくちだからな。<バカ

おまけ。
僕が変態のせいかもしれないけど、いろいろ変な事を覚えていいよ。
# 飲み屋の話題に出来ることもあるしな。
596sawara ◆A8DcafqZlA :02/11/09 07:55 ID:???
>>595
おー、生きてる生きてる(笑)。
# そのマシンの“例の場所”に“足跡”が残ってると思うのでご確認を。
私信スマソ。
597いつでもどこでも名無しさん:02/11/09 14:00 ID:???
>>594
kon はフレームバッファ上では使えなかったハズで jfbterm とか unicon というのを使います。

そいと普通は X でターミナル必要なだけ開くというスタイルでは?
あとscreenとか。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1001966406/l50
そいか全部 Emacs でやるとか。
598いつでもどこでも名無しさん:02/11/09 19:38 ID:tjixgtcw
デジカメD100のバックアップにFIVAを使うと、
VIXでのサムネイル表示で遅くて我慢出来なくて、
X22(2667-75J)を買ってしまいました。

FIVA101を買ったときと同じくらいの値段だったので。
で、余りに快適なのでビクーリしますた。
さようなら! FIVA101!
599いつでもどこでも名無しさん:02/11/09 19:39 ID:tjixgtcw
>>598ですが、型番間違えました。2662-75Jですた。
スマソ
600505:02/11/09 21:54 ID:???
>>595
やはり、ご本人のようですね。ありがとうございます。いろいろ参
考にさせてもらっています。
とりあえず無軌道に仮想コンソールにログインし、Alt+Function
でパシパシ切り替えながらパッチを当てたXをコンパイルしつつ答
えを探してみます。
>>597
アドバイスありがとうございます。 FIVA 固有の問題じゃないので
すね。まだXは入れてないのです。jfbterm使ってみます。でも、
jfbterm って X の何かを使ってるんですよね。 apt-get できれば、
必要なものは勝手に入るかな。ご紹介のスレも見てみます。
console で細々やっている人は、やっぱいちいち終了させてるのか
な。EmacsのC-zみたいのが共通してあればいいんですけどね。
>>598
ACDSeeが速いと聞いたことがありますが。
X22知人がいきなり買ってたので何ごとかと思ったら、
安くなってるんですね。
601いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 22:29 ID:???
ダーレ?501でムチャしたのは?
気持ちはわかるけどな。
602いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 22:44 ID:???
>>601
なんのこっちゃ?
603いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 22:48 ID:???
>>602
オクにねonboadのメモリ張替えした猛者のが出てるんだわ。
604いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 22:50 ID:???
605いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 22:59 ID:???
納得

安かったら欲しいのだけど、だいぶ上がってしまったね。
増設スロットに刺したメモリは認識するのだろか?
606いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 23:49 ID:???
純粋に疑問なんだけど、
オンボードの32MBを64MBにして、すんなり認識するの?
例えば160MBが192MBになったり、288MBが320MB(103)になるの?
そんなもん?BIOSの書き換えはいらないの?
もし、認識するならやってみよーかな・・・
607いつでもどこでも名無しさん:02/11/11 08:20 ID:???
BIOS がオリジナルのままならば、CS 1本辺り 64MB までは認識し
そうです。試してないから正しいかどうかはわからない。
608いつでもどこでも名無しさん:02/11/11 16:41 ID:???
なつかしのSensiva(って覚えてます?使っている人います?)ですが
一部のTabletPCに採用ってニュースが出てましたね。
www.sensiva.comにいくとカスタマーとしてCASIOも出てる。
sensivaってもともと独立企業なんでしたっけか。
Synapticsの製品だと思ってました。

余談
PDFの英文ドキュメントを読みながら、ペンで注釈入れられるtabletPCが
ちょっとうらやましかった。
次のFIVA(があるなら)軽量キーボードつきタブレットきぼんぬ。
609sawara ◆A8DcafqZlA :02/11/11 20:12 ID:???
>>608
Sensivaは独立企業です。元々Synapticsとは関係なしに採用したもんだよ。
# でも、もう「Sensiva Pro」という製品は存在しない。
OperaってSensivaライクなジェスチャでブラウジング出来るんだけど、あれが割と快適で、
Sensiva入れればIE(コンポーネントブラウザ)とかMozillaとかNN4でも出来るようになるなぁ
と思ったら、既にフリー版も提供されてなくて、ちょっと悲しい(笑)。

Tablet PCどうよ? という話は前にしたんだけど、あまりいい感触は得られなかったなぁ。
きっと、理想のモバイルお絵描き端末が出来るんだけど・・・。
610いつでもどこでも名無しさん:02/11/11 23:21 ID:???
>>601 漏れも、102や501で無茶したい〜 但し、今は風ひいてて気力無し。。

>>608-609 を読んで、501に102のsensiva入れてみようと思った、と書き込むテスト
611いつでもどこでも名無しさん:02/11/12 00:06 ID:???
ほう、意外とついたな。
102あたりの液晶割れなヤシが買ってるといいな。
612いつでもどこでも名無しさん:02/11/12 00:06 ID:???
>>609
いや、http://www.panda.co.jp/products/sc/index.html にありますよ。
名前は変わってますが。
613608:02/11/12 00:23 ID:???
>>609
元々sensivaであってるんですね。

お絵かきは無理でも自分のやりたいメモ機能ならサムパッドならできそう。
あとは画面回転機能はほしいかも>タブレットでなくても。

sensivaのTabletPC採用っていうのをみてfivaで採用したのも本当は501用?と
思ってみたり。

>>610
と思ったんですけど501には入ってないんですか?
614610:02/11/12 01:32 ID:???
>>610 501に無い理由として、ペン自体では右クリック出来ない為と思われる。(理由:感圧式な為)
     (一応、タスクバー上のソレ用アイコンをclick後、次に突付いたものが右クリック動作とはなる。)

てことで、501に102用CDからsensiva入れてみたテスト。
"N"で netscapeの新しい窓が起動するYO!(w
しかしながら右クリック気軽に出来ないから、使い道が思い浮かばない、と悩んでみるテスト。
615sawara ◆A8DcafqZlA :02/11/12 01:40 ID:???
50xスレが寂れてるナァ・・・。
>>612
そう、Symbol Commanderになったんだけど、フリー版がなくなっちゃったんだよね・・・。
# 無償ダウンロードは体験版なんだよ・・・。前は一応フリーだったんだけど。
>>613
ほめられた手法じゃないけど、Pivot Softwareとゆーのが使えるかも。>画面回転
# IBMの一部の機種に付いてて、アップデートという名のフル版はIBM(以下略
>>614
しかもNetscapeかよ! (笑)
616いつでもどこでも名無しさん:02/11/12 02:18 ID:???
>画面回転
ibmの紙ノート付き縦型液晶ノートを回想しつつ、良い琴聴いたと(略

>>607 BIOS がオリジナルではナイならば、CS 1本辺り 256MB までは認識しそうですね。
    増設memory挿さずとも 256MBかつ、SDRAM-clock 100MHz超o.k.な、逝ってる名器完成な予感。
617いつでもどこでも名無しさん:02/11/12 10:48 ID:???
いまあるパッチは、CS0, CS1 に繋がっている SDRAM は合わせて
0MB、CS2, CS3 に繋がっている SDRAM は合わせて 256MB、という
ように決め打ちにしていた気がします。念のため。
SDRAM CLK は、私の個体では 80MHz を超える辺りでどうも上手く
動かなくなります。原因は不明。OS に依存しているように見える
(Windows2000 ならば 93MHz でも OK だけど Windows98SE だと
NG) のも謎です。
618いつでもどこでも名無しさん:02/11/12 12:05 ID:???
>>614
なるほどボタンの位置が合わないんですね。

>>615
そっかあれって液晶ごと回転してましたね、さすがIB(略
619いつでもどこでも名無しさん:02/11/12 16:44 ID:???
梅雨スレは祭りになっとるねー
620いつでもどこでも名無しさん:02/11/13 00:25 ID:???
誰か純正CDROMを認識するブートフロッピー作ってくれ…
621505:02/11/13 00:51 ID:???
>>620
Linuxの? 余計な苦労をしょい込むより、素直にHDD外して母艦でインストー
ルするのがいいよ。僕はCD-ROM付きのデカVAIOノートにHDDを付けて、それで
Debianをインストールしました。

# ハイバネもサスペンドもOKになったものの、いつの間にか原因不明のハング
# が起きて鬱。あと、netatalkでセレクタから見えないのも鬱(IP直打ちはOK)
# カード替えろっていわれてもねぇ。
622いつでもどこでも名無しさん:02/11/14 01:43 ID:???
みんなまだ使ってるのね
うちの101&102はタンスの中で眠ってるよ
せめてDMA66対応してメモリが標準256Mの奴が出ていたら
CPUのクロックはそのままでもまだ現役だったのになぁ〜

メインのノートが壊れたときだけ出して使ってるけどね。
623いつでもどこでも名無しさん:02/11/14 04:10 ID:???
ヘたれな折れは、102s 266mhzを諦めメますた…
問題なく266で動く所は、観たけどスイッチ付ける技術無いよヽ(`Д´)ノウワーン 
ゴマチップ飛ばした後、シャーペンだし(´・ω・`)

先陣の人達に感謝です。
624いつでもどこでも名無しさん:02/11/14 15:38 ID:???
>621
はい、Linuxのです…
Vine2.51止めてTurbo8にしたら純正CD-ROM認識しますた。
とりあえず、HDDからキーンという音がするのでIBMの20GBに換装してから再インストールする予定です。
625610:02/11/14 23:21 ID:???
>>623 スイッチ付けずに、外部電源接続時:266MHz 、バッテリ駆動時:200MHz
    に自動で切り替わる方法がある、って逝ったら知りたい?
     更に言うと、外部電源接続時 かつ HDDアクセス時は 200MHzに自動で切り替わる方法も。。


・・・電源入れるとき/PC再起動時は、一時的にバッテリ駆動にしなきゃ起動しないけど(w;
626505:02/11/15 00:42 ID:???
>>624
おー、TL8は純正CD-ROM認識するんですか。
TLはノーパソにインストールしやすいですよね。
KXL-830ANも大丈夫かな?
でも、 FIVA 向けの kernel patch がないんじゃないすかー?
627563:02/11/15 11:35 ID:FOfxRsHc
ディスプレイが16色しか出なくなってしまった件ですが、
結局、HDDを外してデスクトップに繋いでパーティション分けて
WIN98クリーンしました。
これでやっと弄れます。

>>584
先住民の皆さんヨロシクー
もうちょっと早く起動してくれれば、
自分の使い道で使う分には問題ナッシング
そのうちHDDでも換装しようかなと。

ところでWindowsで使ってる方、
どんなアプリ入れてますか?
628いつでもどこでも名無しさん:02/11/15 12:32 ID:1RSx1FNb
ふーん、まだ使ってる人いるんだ。FIVA10x。
仲間がいてよかった・・・
629624:02/11/15 14:34 ID:???
>626
patch関連はここから・・・
ttp://www.da-cha.org/index_ja.html

ちなみにTL7以降で純正CD-ROM OKという情報もここから仕入れますた。
630入村希望者:02/11/16 09:57 ID:mNrzeqxA
ひょんな事から(借金のカタで)103を手に入れました。
WinMEがはいってて目茶目茶不安定なんです。

98SEに入れ替えようと思うのですが、MobileCockpit等のドライバや
ユーティリティをcasioのサイトで探してみたんですが見つからないんです

どっかに置いてるサイト無いでしょうか?
631いつでもどこでも名無しさん:02/11/16 11:16 ID:???
>>630
無いねぇ……。知り合いがほしがっていたのを思い出したな。
結局、放置してしまったが。そいつは今、U1に逝ってしまった(藁
103付属の起動ディスクからWin98SE自体はインスコできるのかな?
632いつでもどこでも名無しさん:02/11/16 11:48 ID:???
>>630
純正よりも良いのがあるでわないの。
ドライバも捜せばあるよ。
2KやXPでもなんとかなるんだから98は楽勝だよ。

あれっ、でもモバコが入っていないと動かないんだっけ?
633いつでもどこでも名無しさん:02/11/16 11:53 ID:???
>>630
溺れる者は(さ)藁をも掴め!とFIVA FAQに書いてあったろう?
634630:02/11/16 11:55 ID:mNrzeqxA
>>631
レスさんきうです

手に入れたのは103本体とACアダプタだけで他は何も無いんです
98SEはSETUPのフォルダを直接コピーして
クリーンインストールするつもりなんですが
MobileCockpit等がなーんにも無いので困っとります。

むーどうしたものか・・・
635いつでもどこでも名無しさん:02/11/16 12:12 ID:???
モバコのなんとかってファイルがないとFIVAPMやFIVACtrlは動かないはずだよね
ttp://www.casio.co.jp/mpc/101/support/にあるののは使えないんだったっけ
636いつでもどこでも名無しさん:02/11/16 12:12 ID:???
最近、FIVA102を使ってます。
やっぱり、未だにこの大きさできちんとPCとして使えるのは
FIVAだけですね。最近のミニノートをみてFIVAのデキの良さに感心しています。
ただ、液晶が大分暗くなってきたので、交換しようか迷ってます。
液晶交換となると、5万円以上かかるようだし。
保証外で液晶交換した人います?
費用はどれくらいかかりましたか?
637いつでもどこでも名無しさん:02/11/16 12:20 ID:???
CASIOはFIVA終了してるようなものだから、せめて現在の利用者向けに漠ライト交換
くらいサービスして責任とって欲しいけどなぁ・・・
638いつでもどこでも名無しさん:02/11/16 13:58 ID:???
二日酔いで頭が痛いので。< 迷惑な奴

これが w9wm だぁ。
http://www3.tky.3web.ne.jp/~takuroho/tmp/xxx.jpg

# つーか、emacs21 + navi2ch のデモですな。
639いつでもどこでも名無しさん:02/11/16 15:20 ID:???
>>635
FIVAPMはMobileCockpitのCASBIOS.OCXとCASBIOS.VXDがないと動きません。
いや、起動するけど役に立たないというか。
OCXはregsvr32.exe casbios.ocxとかやるとOSに登録できます。
640いつでもどこでも名無しさん:02/11/16 15:36 ID:???
改造ネコババでいくら儲けたのかなー?
しっかり定職になっちまっとるぞ。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e18580593
641いつでもどこでも名無しさん:02/11/16 15:50 ID:???
XAXON INTERNET か。。。。なるほど。
で、どんなヤシかな?

同人誌 《綾香に綾香って・2・3》
改造128MBメモリ
同人CD《妹いじり1・2》
改造128MBメモリ
同人CD-ROM 《メガネっ娘》
改造128MBメモリ
Selen《犠妹〜背徳の契り〜》
改造128MBメモリ
VEGA 淫虐女子監獄

って、おひっ!変態ヲタじゃねーか。。。(w
メモリがベトベトしてそうでヤダナ。
642505:02/11/16 15:50 ID:???
>>638
おお、師匠!! やたら軽そうなWMですね。
それに、emacs21+navi2ch+モナーフォントですね。

僕のkon2下のemacs21は、半角カナも表示できません(藁
まだXは手を付けてなくて、とりあえずDynIPクライアントと、
apache、ftpdの設定をしてるところでつ。
permission の設定がよくわからないので、全部rootで作業してます(蛸
これでとりあえずHPを立ち上げて、外から更新できるようにしようかと。

ほぼ無音で押し入れにでも入れとけば存在感無しなので、サーバとしても最適でつね。

この調子だと、Linux on FIVAで一生遊べそうな気がします。
643いつでもどこでも名無しさん:02/11/16 16:14 ID:???
>> 642
Linux ではよく知らんけど、kon stealth ってやるっと
800x600 の画面で広くて(・∀・)イイ!!
# 知ってたらごめん。

でさ、root で作業するのやめれ。
必要な時に su なり sudo でユーザ切り替えて使う癖つけた方がいいよ。
644505:02/11/16 16:39 ID:???
>>643
alias kon='kon stealth' してるよ。
root で作業するのがマズいのも知ってるよ。
まだ、permission の設定がよくわからんのだよ。
telnetでログインするときは、rootをリモートアクセス
できなくしといたので(戻し方わからず)、しょうがなく
一般ユーザでログイン後、即座にsu(藁
MS-DOS厨に毛が生えた程度だから、今は見逃がしてくれ。

リナザウのCを即買いするつもりだったけど、とりあえず、
FIVAでしばらく遊びながら様子を見よう。デカバ付けてれば、
さすがに通信して90分ということはないし(w
645いつでもどこでも名無しさん:02/11/16 17:16 ID:???
>>636 お約束だけど、このページが役に立つと思われ。

CASSIOPEIA FIVA MPC-10x についてのコト
//www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1019/
646sawara ◆A8DcafqZlA :02/11/16 18:40 ID:???
FAQ、10x関連のフォローアップもちゃんとしないとなぁ。。。ちーと2xxのほうの不具合で
かまけてます。ゴメンなさい。

モバコのcasbios.ocxは、サポートのところにあるアップデータで入手可能だったと思い
まふ。
647いつでもどこでも名無しさん:02/11/16 18:47 ID:???
さっき、じゃんぱら名古屋に103+ポトリが 42800であった。
前も見たけど、売れてないのかな?それとも買った人がまた売ったのかな?
648647:02/11/16 18:54 ID:???
関係無いけど、さっき 501用に FILCOの A5サイズkeyboard(FKB-77mini)を買ってきた。
//www.diatec.co.jp/news/fkb77mini_pr/index.html

ちょっと使ってみたけど、102のkeyboardに慣れた自分には、
この小さいけどpitchの広いキーボードは辛いかもしれず。
配列がcasio配列じゃないせいかな。。
649624:02/11/17 17:32 ID:???
mpc103でTurboLinux8その後
・音鳴りますた。
・IODataのPCLA/TEでネットワーク接続できますた。
・XFreeはVirtual 801 600とかしましたが画面が乱れますた。

予定
・みうらさんのパッチ使ってカーネル再構築
650505:02/11/17 19:55 ID:???
>>649
ガンバレ!
651いつでもどこでも名無しさん:02/11/17 21:03 ID:???
離村者続々、入村者続々、離村予定無し。
652624:02/11/18 01:11 ID:???
>505
TL8Wのプロモ版はgccやglibcをftpから落とさんと駄目ということが判明したので頓挫中(ISDNで全部落とすの辛い)
で、ソニーのCDROMドライブ持ってたので試しにVine2.5のpcmcia.imgでやって見た所インストール出来たでし…
この1週間の苦労は何所へ…

とりあえず、これで上手くいったらFIVA復活でし。(実はVAIO-Uを買ってたので死蔵してますた)
653505:02/11/18 01:16 ID:???
>>624
Linuxの世界では、意外とSONYのドライブは重宝するよね。

4日ぐらい連続稼働してたので、eamcsでいろいろやってたら、
今日ハングしてた……。原因が分からない……。
2.2系にダウングレードしてみようかな。
654いつでもどこでも名無しさん:02/11/18 07:50 ID:???
>>643
神!初めて知ったよ。
ありがとん。
655624:02/11/18 13:37 ID:???
XFreeの画面が乱れる…やっぱ4.2は駄目なのか?

あと、sndconfigで音鳴らした途端ハングアップするのは自分だけなんだろうか?
VinePlusからalsa落としたほうがいいのかな…
656いつでもどこでも名無しさん:02/11/18 14:08 ID:???
>>646
casbios.ocx, casbios.vxd は、
> モバコのcasbios.ocxは、サポートのところにあるアップデータで入手可能だったと思い
> まふ。
試してみたところ、これは使えるみたいです。
MPC-102 に「上書きインストール」(?) しての確認なので、何もな
いところからインストールしての確認ではありません。
ダウンロードできるのは MPC-102 についてくるヤツより古い。古
いと、温度が 16度単位でしか変わらないみたいで、この動作は私
の手元の 102 では再現しました (ダウンロードしたヤツは 64度と
かいっている。102 に付属のヤツだと 57度とかいっている)。
酷いなあ、と一瞬思ったものですが、モバイルコックピットには温
度の表示機能がないんだからしょうがないよね。とも思った。
657いつでもどこでも名無しさん:02/11/18 20:27 ID:???
>>655
4.0.1 ぐらいの頃いろいろ試してみたけど結局フレームバッファドライバでしか立ち上がってくれませんでした。ただフレームバッファドライバなら 3.3.5 の方がスピード上でしたんでそっちの方もっぱら使ってましたけども。
658いつでもどこでも名無しさん:02/11/18 21:03 ID:???
そういえばalsa も 0.5 系列しか使えなかったような覚えが。
0.9 はどうしても動かなかったですね。
(全然外してるかもしれんですが…FIVA102半年ほど前に落っことして壊して以来触ってないんで)
659いつでもどこでも名無しさん:02/11/18 21:49 ID:???
>>655
4.1だと動きますよ>cyrixドライバ。
ただ、3.3.x系とどっちを使うのが早いのかは??
カーネルのバージョンとかパッチとかが必要だったかも

>>629のところに書いてありませんでしたか?
4.2系は試したことないです。
660624:02/11/18 22:42 ID:???
>658
TurboLinuxはalsaでOKだったけどVineはNGなのかな?
これから入れて試してみます。

>659
629の所のパッチ使ってカーネル再構築してサンプルのXF86Config(3.3.6用)を4.2用に書き直しましたが駄目でした。
現象としては始め640x480でXのデフォルトの壁紙がチカチカした後、ピンク色になりました(一応操作可能)
使用FIVAは103Sです。
661624:02/11/19 01:27 ID:???
>658
VineSeedPlusにあったのは0.5でした。
無事に音が鳴りました。
662いつでもどこでも名無しさん:02/11/19 15:27 ID:???
FIVA!
663いつでもどこでも名無しさん:02/11/19 15:31 ID:6FjCSoEF
664いつでもどこでも名無しさん:02/11/20 00:43 ID:???
>>660
XFree86 4.2ですがcyrixドライバで動きました。
Plamo3.0でカーネル再構築前はNG。
パッチをあてたカーネル2.4.19では動作しました。
ただ、Virtual指定でのスクリーンサイズの変更はうまくできませんでした。

665624=660:02/11/20 14:31 ID:???
>664
ん〜VineとPlamoで何が違うんでしょう?

とりあえず、手順は
・Vine2.51(カーネルは2.4.18-0vl3)
・みうらさんの所から落としてきたパッチを当ててカーネル再構築(もちろんCONFIG_FIVA=yes)
・/etc/X11/XF86Configを修正
・ln -s /etc/X11/X /usr/X11R6/bin/XFree86
・startx
です。

とりあえず、640x480未満ぐらいの大きさでピンクを基調にした崩れた表示になります。
試しにVirtualを801 600から1024 768にしたらgnomeのアイコンらしきものが見えました。
でも、相変わらず表示は640x480より小さくピンク色で点滅しています。
666624=660:02/11/20 15:53 ID:???
ぼや〜とmenuconfig眺めていたらFrame-Buffer Supportが有効になってますた…
(googleで検索かけた時に有効になってるとfbdev以外は駄目というのを見た記憶アリ)

とりあえずfbdevドライバ使って試してみます。
667664:02/11/20 17:02 ID:???
>>665
XFConfigの内容?でしょうか。

>>666
うーん、それは関係ないかと。
PlamoではFBも有効にしたカーネルでvesa、fbdev、cyrixすべてのドライバで動きました。
668505:02/11/20 17:09 ID:???
>>664
2.4.19用のFIVA向けパッチってどっかにあるの?
669664:02/11/20 19:29 ID:???
>>665
>>668
ttp://ml-ar1.infoseek.co.jp/MLarchive//user/7887/html/msg000008927.php3
ということで、4.2.0ならfbと組み合わせてcyrixドライバが動く、と。
ただ、パッチの方はちょっとだけ修正が必要かも。

670いつでもどこでも名無しさん:02/11/23 19:59 ID:???
お戌さんとこ、祭りになってるね。
落ち着くまでココにいよっと。

そういえば、鰆氏がRCならハイバネやサスペンデッドが
使えるよなこと書いてるけど、今でも手に入る?
インストールしてまともに使えるのかな?

RC2ならあるんだけどな。
671sawara ◆A8DcafqZlA :02/11/24 00:33 ID:???
>>670
あー、このスレ落ち着く(笑)。Beta 2〜Beta 3 interimの一部とRC1あたりは出来るんだ
けど、手に入らないし、入ったとしても製品版が出てるのでライセンス違反。あと、日付
でプロテクトかかってて、たぶん動かないと思った。
# ・・・そういえば、RC 3も行けたんだよな、確か。その後Gold codeになってダメになった。
672いつでもどこでも名無しさん:02/11/24 00:49 ID:???
>>671
じゃ、ハイバネしたければ日付を戻(略
673670:02/11/24 01:41 ID:???
おおっ、ご本人から直レス。
お忙しいでしょうに。(笑

ついでに、RC2ではダメ?

>>672
なんか他の問題が出そうな気が・・・・
どっかに永久に使えるようにするスレが建ってたような。
過去ログ漁ってみまふ。

でも、デバイス忘れが復活するなんてことは。。。
XPのを移植すれば逝けるかな?
674sawara ◆A8DcafqZlA :02/11/24 02:13 ID:???
>>673
いや、たぶんビックリしてるのはホスティングしてるXREAのほうじゃないかと・・・。逆に
漏れはアップロードさえしてしまえば、他に作業は必要ないわけで(笑)。
RC2だとダメです(というかそこでダメになってMSとディスカッションした)。そのころに仕様
が二転三転してたからね・・・。
# 永久に使えるようにするのは構わないけど、ライセンス違反であるということは頭の片隅
# に留めておいたほうがいいかも。Gold code後も、結構クリティカルな修正は多かったし、
# Service PackもHotfixもあたらないわけだから・・・。
デバイス忘れってことは・・・103かな? 103だと、逆にRC1でもスタンバイ系はダメかも知れ
ないっす。またちょっとこの辺の仕組みが違うんで。
# 漏れが話の前提にしてるのは101/102っす。
675670:02/11/24 02:38 ID:???
>>674
そう103っす。
MSのライセンスは5つありまふ。ってそんな問題じゃないのね。
2KはRC2と正規版しか持ってないんで、ウウゥゥゥ・・・あきらめまふ♪
676sawara ◆A8DcafqZlA :02/11/24 02:51 ID:???
>>675
あー、Beta/RCは、「正式版リリース後の使用は厳禁」ということになってるんです。
なぜなら、正規のBeta Testerには正式版が届くから(笑)。
677いつでもどこでも名無しさん:02/11/25 00:03 ID:???
678いつでもどこでも名無しさん:02/11/25 00:50 ID:???
たぶんそうだろうけど、地味な転売だね。
元値がいくらか知らんけどそう儲からんだろう。

しっかし、新品とは・・・ダイエー!ちゃんと在庫管理しろよ!!
そんなことだから経営が(・・・以下省略されますた)

まあ珍品には違いないが価値はあるのかな?
679いつでもどこでも名無しさん:02/11/25 22:30 ID:???
   ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 違いがわかる人の〜♪ Geode FIVA〜♪ (10x&50xシリーズ)
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
680いつでもどこでも名無しさん:02/11/26 01:51 ID:???
>>679 Geodeって言うなよ。MediaGXでお願いします。
681505:02/11/26 02:52 ID:???
自宅のDebian in FIVAにAirH"経由でログインして、さらにEmacs起動して、
Navi2chでカキコしてみるテスト。
重い……。これならまだEmacsCE使ってた方がいいや。
128kなら結構イケるの?
682いつでもどこでも名無しさん:02/11/26 20:52 ID:???
   ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 違いに執着する人の〜♪ Cx5x86(MX) FIVA〜♪ (10x&50xシリーズ)
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
683いつでもどこでも名無しさん:02/11/26 21:24 ID:???
>679

投げないでよ。

FIVA(僕のは102)の何にこだわっているか
(1)使いやすいサムパッド
(2)ちょうど良い大きさ
(3)2chとE-mailの送受信に十分な性能
(4)変わった色のキーボード
684いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 17:32 ID:1hJNHxuP
日立ソフトのIS200で使用されている
Windows2000用VGAドライバ は
103で使用可能でしょうか?

当方の103、現在壊れていてすでに2ヶ月以上
修理に出そうかどうしようか考えてている状態
ですので確認出来ません。
いずれ、修理に出して直ったら入れてみたいのです。

どなたか、試された方がいらっしゃいましたら
レポート願えませんか?
685いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 18:15 ID:bnUA23Tf
>>684
5530用だから無理なんじゃ?
入ったとしてもそんない性能が改善されるとも思わないし。
686いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 22:42 ID:???
>>685
性能の問題ではなくてアクセラレータが有効になるかならないかという
ところがポイントなのかな。
Cx5530のVGAってCx5520と違うのかね。
687685:02/11/28 23:49 ID:???
>>686
アクセラ込みで性能って書きますた。
で、アクセラ効いても大して変わらないなじゃないかという気がするんですが。
688505:02/11/30 04:24 ID:???
最初はハイバネできる安定OSとしてLinuxをインストールして
みたんですが、
zope, proftpd, apache, samba, swat, netatalk, telnetd
などと起動したら、いい感じのサーバになってきたので、

無線LANアクセスポイント
FIVA102
ブロードバンドルータ
ADSLモデム

こんな感じに4段重ねにしてみました。なんかいいかも。
ほぼ無音だし、省エネ、省スペース、UPS付き。

ところで、apacheをブラウザからコントロールするやつって
何ていうんでしたっけ。
689いつでもどこでも名無しさん:02/11/30 12:14 ID:???
終わった・・・・・・・な。
690いつでもどこでも名無しさん:02/11/30 12:19 ID:dCDC+AaX
昨日、会社のPC用品を買いに行ったついでに、自分用に
VineLinux製品版を買おうと思っていたんですが・・・。

魔が差して超漢字を買ってしまいました・・・。

明日の休みにFIVA101にインストールしようと思っています。
691いつでもどこでも名無しさん:02/12/02 10:25 ID:???
692いつでもどこでも名無しさん:02/12/03 00:02 ID:???
小遣い稼ぎ野郎願いsage
693いつでもどこでも名無しさん:02/12/03 16:07 ID:???
>>691
この値段で買う香具師がいるってのもなあ・・・
694いつでもどこでも名無しさん:02/12/03 16:14 ID:???
>693
多分、自分でつり上げてるんだよ
695いつでもどこでも名無しさん:02/12/05 10:18 ID:GDHlWG8v
いよいよこの村も語ることが無くなって来たな・・・
冬ごもりの季節だなあ・・・
696いつでもどこでも名無しさん:02/12/05 10:39 ID:???
春になれば良い事ありますか?
697いつでもどこでも名無しさん:02/12/05 12:27 ID:HosI8HYU
眠るな、眠ると死ぬぞ!!
698いつでもどこでも名無しさん:02/12/05 15:03 ID:???
冬ごもり=コタツでごろごろFIVA=( ゚Д゚)ウマー
699いつでもどこでも名無しさん:02/12/06 12:45 ID:???
いやいや、ふとんトップマシンです。
寝返り打ってたら電源コードが体に巻き付いてました。
700いつでもどこでも名無しさん:02/12/06 22:13 ID:???
「かちゅ」使ってるとカキコが面倒だったのでここんとこROMってましたが、村の危機
とあらばカキコするようにしようかな?
701いつでもどこでも名無しさん:02/12/07 19:06 ID:???
なんだ!これは?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29127539
10円開始の出品者は悪くないんだがな。

10Xユーザーは不器用なバカばっか・・・情けない。
こいつらみたいのがいるから改造商売のアフォが出てくるんだよ。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27105100
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b28613789
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24236075
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27274482
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29362360

このへんの適当なもん買って自分で改造しろっ!
半田付けが一番だし、コテなんて1,000円以下だ。
無理なら鉛筆やリード線の切れ端でもできるぞ
ちいたぁ努力して成長しろや!ヴォケども!!


と、ココに書いても仕方ないんだがな。
702いつでもどこでも名無しさん:02/12/07 19:36 ID:???
>>701 CE線を1本しか繋がなかったcasioが元凶なんだYO!

そのへんの適当なもん買って改造意味無かったらどうすんだっ!


と、ココに書いても仕方ないんだがな。。

BIOS焼き直しでも別に良いけどね。神様ありがとー。
703いつでもどこでも名無しさん:02/12/07 22:56 ID:???
まじレスしてもいいでつか?

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27105100
これはジャンパとばして102と103で動きました。ただし、基盤サイズがぎりぎりなので、
無理やり入れてしまって、本体ばらさないと外せなくなったことがあります。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b28613789
これは片面2チップの両面構成なのでジャンパとばしてうごくかどうか・・・

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24236075
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27274482
メルコのVN133は103で不可という実績がかなりあったと思います。
VS100なら改造して動きました。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29127539
は、基盤の形状から察するにメルコのVS100ですね。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29362360
プリンストンのHYUNDAIチップですね。HYNEXチップのやつを改造したことがありますが、
102では動いたものの、103ではだめでした。

以上、自分が実際改造した経験を元にコメントさせていただきました。
去年の今ごろ、10枚くらい128MB購入していろいろ試したけど、やっぱりうまくいくもの、いかないもの
いろいろあったので、最初から改造してあって動作実績のあるものを欲しいと言う気持ちは
わからなくもないです。
704703:02/12/07 23:03 ID:???
間違えました。
メルコで動作した型式は、
(誤) VS100
(正) VL100
でした。
705いつでもどこでも名無しさん:02/12/07 23:53 ID:UNsiF9d8
最近、不景気の影響で海外出張が減ったので、Fiva103 (160MB, 30GB) も
出番がなく、WindowsXP Pro から Windows ME に格下げ。
プリンタサーバ(Windows ME までしかドライバがないんだもん)として
余生を送る予定。Turubo Linux でもディスプレイドライバ関連がいまいち
だったし
ノートPCは他に何台もあるから別にいいんだけど、あの小ささはなんとか
生かしたい。でも特に思い浮かぶ使い道がないんだよね。
いっそ、HDD をアダプタ経由でフラッシュメモリに変換してCEもどきに
しようかとも思うが、その役はすでにラジェンダが果たしてるしなー。
706いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 00:37 ID:???
>>703
1700円即決のもあるし、当たって砕けてもいいんでないの?
8000円前後なら4〜5枚は買えるよ。
707いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 16:38 ID:???
age
708いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 16:38 ID:fTU29tUc
鬱age
709いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 19:57 ID:???
改造済みの奴買うよか、コンダクティブペンと投げ売り128MB買ってきた方が安上がりじゃんかよ。
動作品の実績ったって、既に動作報告のあるモジュール探せばいいわけだし。
710いつでもどこでも名無しさん:02/12/12 16:47 ID:???
>>709
希に、ロットが違うと動かない(刺さらない)罠
711いつでもどこでも名無しさん:02/12/12 18:15 ID:???
103を288MBで使っています。
最近、256MBを両面8枚から両面16枚に変えたところ、
メモリチップがすんごく熱くなります。
なんででしょう?
それにバッテリの持ちも悪くなったような・・・。
やはり256Mbitの方が効率が良いのでせうか?
神様、おせーてください!
チャリ〜ンI パンパン 礼!(来年は良い年でありますやうに
712いつでもどこでも名無しさん:02/12/13 01:27 ID:???
>>711 メモリチップ1個あたり、1Wから2Wくらいの消費電力があるそうで、
その消費電力は熱になって放出されるわけだから、8チップから16チップにすると
どうなるかはわかるよな?
713いつでもどこでも名無しさん:02/12/13 11:02 ID:???
>>712
2hも!
単純に2倍で16W〜32W。ホヘー
そうでしか・・・もう一個買おうっと♪
714いつでもどこでも名無しさん:02/12/14 01:28 ID:???
今まで103を遊びで使っていたが、仕事で使う予定が出てきた。
オマケはCDD142しか持ってないが、プリンタ使うのでポトリ手に入れようかと思う。
FDDは純正の必要性あると思いますか?USBの安い奴でいいかなと思ってますが。
715いつでもどこでも名無しさん:02/12/14 01:38 ID:c34WmyFs
最近FIVA101を起動した時とか何かの拍子(振動?)に画面が乱れる…
そのまま乱れっぱなしで使用不能に。

電源落としてばしばし叩いたら直るんだけど何なのかなあ?
716いつでもどこでも名無しさん:02/12/14 02:16 ID:NiA9sI8L
>>712
16個のチップが載ったメモリだと、それだけで16Wってこと?
FIVA本体が定格40Wなのにちょっと食い過ぎじゃない?
1Wも食うかなあ。

>>714
ブートする必要がなければUSBのFDDでいいと思います。
ブートもCFからできるし。どうしてもFDDからブートしたい、という時でもPCカード接続のFlashBusterとかが使えます。

>>715
液晶のフレキケーブルが緩んでいる気がします。
717いつでもどこでも名無しさん:02/12/14 12:00 ID:???
蛆虫が!嘘吐き転売詐欺の屑野郎め!

死ね!!

ラスト
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c26795252
またラスト
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27445975
718いつでもどこでも名無しさん:02/12/14 16:39 ID:jJPlT7cw
前はCFからブートできたんですが、再インストール
しようと思ってCFからのブートを試したらだめでした。

設定はOK。CFも前のと同じなのになんでだろ??
719いつでもどこでも名無しさん:02/12/14 17:07 ID:???
HDD換装した?
BIOSの設定でLBAになってるとCFから101で駄目だったんだけど。
720いつでもどこでも名無しさん:02/12/14 17:28 ID:???
>>719
僕は LBA で運用してるけど CF で boot 出来るよ。
721いつでもどこでも名無しさん:02/12/14 20:53 ID:NiA9sI8L
>>718
1.format /s のあと sys c: x:
2.CFのパーティションにアクティブフラグが立っているか確認
722いつでもどこでも名無しさん:02/12/14 22:02 ID:GMR51TJz
ガストでスープをサムパッドにこぼしてパッドがお陀仏。
マウスを近所のハードオフで780円で買ってきて使っているが
サムパッドのないFIVAはいま一つの存在になった。
乾燥したら使えるかと思ったがダメだった。
ばらして点検する技能もないし、犬か梅雨に目がいくこのごろです。
側面付けの小型トラックボールでもあれば村に残れるんだが。
723714:02/12/14 23:41 ID:???
716レスさんくす。
これからヘビーユーザ目指します。
とりあえずワードやエクセル入れる羽目になるとは。
724いつでもどこでも名無しさん:02/12/15 02:06 ID:???
はじめまして
102を使っているものなのですが、
今日立ち上げようとしたら、画面の中央よりしたの部分が
液晶が白くなってしまいました。
どの画面でも同じで、バックライトがそのまま透けているような状態です。
ポトリを持っているので、CRTにつなげてみたら、正常に表示しているので
VGAの機能自体問題なく、液晶が悪くなってのだと思うのですが、
液晶交換しかないでしょうか?
また液晶交換するとなるといくらぐらいかかりますでしょうか

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/kuraboh2001/lst?.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%d5%a5%a9%a5%c8&.view=

すみません。何か知恵があったら教えてください。
725いつでもどこでも名無しさん:02/12/15 05:12 ID:???
下半分ということはフレキの可能性が高いと思うので、キーボードはずして
液晶のフレキを差し込みなおしてみては?
切れてしまってたらメーカー修理意しかないかな。
726722:02/12/15 12:54 ID:HHjg03Im
4日目で勝手に治った。
やれやれ。
スープに味噌汁は気つけよ。
727仮想汎用USBハブ?:02/12/17 12:52 ID:eh/6fFoZ
102Sを使っています。OSはWindows98SEです。
USBデバイスを見つけると、とりあえず繋いでみるという盛りのついたような生活をしておりましたが、デバイスマネージャを見ると繋がっていない汎用USBハブが…元々は無かったと思いますが、元気な時はあまり気にしてないので覚えていません。
USBVIEWで見るとベンダーはNECになっています。
デバイスマネージャで削除したり、USB.PNFとか、レジストリのENUMの部分とかを消してみましたが、やっぱり出現します。
再セットアップは避けたいのですが、手は無いでしょうか。
そもそもUSBコントローラが「Compaq PCI to USB Open Host Controller」になっているのですが、正しいのでしょうか。
お知恵を貸して頂きたく。
728mpc-102m62s、Win2k SP3:02/12/18 02:12 ID:???
>>727 Compaqのホスト直下に、NECのハブが繋がっているのは正しいです。
     (FIVAの内部でそうなっとります。)

何もつないでいない時。
 階層1 : Compaq PCI to USB Open Host Controller
 階層2 : 汎用 USB ハブ (汎用 USB ハブ 4ポート、1個のポートが使用できます。)
 階層3 : 汎用 USB ハブ (汎用 USB ハブ 4ポート、4個のポートが使用できます。)

マウスを本体につなぐと、以下のようになっとります。
 階層1 : Compaq PCI to USB Open Host Controller
 階層2 : 汎用 USB ハブ (汎用 USB ハブ 4ポート、1個のポートが使用できます。)
 階層3 : 汎用 USB ハブ (汎用 USB ハブ 4ポート、HID準拠マウス、3個のポートが使用できます。)
 階層4 : USB ヒューマン インターフェイス デバイス
 階層5 : HID 準拠マウス
729mpc-102m62s、Win2k SP3:02/12/18 02:18 ID:???
ここでの階層3が、NEC-HUBだと思っとりますが合ってますかねぇ。。

(階層2で、3個のポートが使用されているのは何故なんだろうか。)
(そのうちの一つはNEC-HUBだとしても・・・)
730727:02/12/18 14:32 ID:41Ko16hj
>>728 >>729
ありがとうございます。これでまた安心して挿しまくれます。
本物のハブが入っているとは思いませんでした。
一度ドライバを入れたデバイスを挿した時に、ドライバを要求されたので汎用USBハブが原因かと思いました。

ちなみにWindows98SEのデバイスマネージャでは

Compaq PCI to USB Open Host Controller
USBルートハブ
汎用USBハブ

となっており、USBVIEW.EXE (Windows98のおまけ)

階層1 : Compaq PCI to USB Open Host Controller
階層2 : RootHub(2ポート)
階層3 : 汎用USBハブ(4ポート)

となります。
おっしゃるとおり階層3の汎用USBハブがNECになっています。
何かを繋ぐとルートハブのポート1、汎用USBハブのポート1に繋がります。

OSが違うとはいえ、ポートの数が違うのは気色悪いですね。
731いつでもどこでも名無しさん:02/12/20 12:19 ID:???
>>715
> 最近FIVA101を起動した時とか何かの拍子(振動?)に画面が乱れる…
> そのまま乱れっぱなしで使用不能に。

あー。俺の102も、持ち上げたとたんに画面が崩れて操作を受け付けなくなる
という症状が頻発しておりました。

最近ますます頻度が高まってきたので戌りんにでも走ろうかと思っていたので
すが。FIVA村には時々よってみるもんですね。

>>716
>液晶のフレキケーブルが緩んでいる気がします。

液晶フレキさしなおしてみます。これで不具合が直れば、まだしばらくは村民です。
がんばれFIVA、がんばれFIVA村。
732718:02/12/20 19:47 ID:13zYEtmi
CFのPCカードアダプターのせいでした。
別の物にしたらきちんと起動しました。
733724:02/12/21 14:44 ID:???
ばらして液晶側の垂直水平?のコネクター差し替えてみたり、
マザーボード?のコネクター差し替えてみたりしましたが変わりませんでした。

いろいろありがとうございました。
修理するか買い換えるか考えます。(悲

webブラウズぐらいは問題ないので
モニタ、キーボード等つけて、超省スペースPCとしてでも
使ってあげようかな
734いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 22:07 ID:???
FIVA101に標準&デカバ各1個もってお出かけ。
フルパワーで30分程度P-inMemoryを使用後、
CPU50%、ディスプレイの明るさを4割程度に落として、かちゅ閲覧(w
約4時間で行動不能に陥りました。

もうちょっとアシを長くしたいのですが、なにか妙案はないでしょうか?
735いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 02:47 ID:GdnKqH/3
3年使っている102をこないだリカバリしたのですが、サムパッドの
端っこをなでるとスクロールする機能が無くなってしまいました。
どうしたら復活できるでしょうか?

超初心者な質問でスマソ。
736いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 03:26 ID:???
>>735
Synapticsタッチパッドドライバを入れるとできるようになるよ。
#リカバリCD-ROMに入っている。
737735:02/12/22 11:21 ID:???
>>736
できました!
さんくす。
738いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 18:06 ID:???
>>734
別に妙案でもなんでもないが、漏れは102と安売りで買ったE-65を持ち歩いてる。
102で取得したログをCF経由でE65に移して閲覧。
2chログ閲覧程度ならE65でも十分。
E65は軽い上に単4乾電池2本で動くので(゚д゚)ウマー。

E65はモノクロでちと寂しいので誰にでも、、とはいかないが、
何かPDAと組み合わせてみればいいんでない?
739734:02/12/22 22:08 ID:???
>>738
l'agendaを持ってるんですけど、こっちも最近バッテリーの消耗が激しいんです。

ttp://www.nts.ne.jp/shop/mobile/battery/pb_24.htm
こんなのみつけましたが、ちと高いですね。e-casioで純正デカバ買う方がお得かな。

新しい機種でクルーソー搭載のものなどはこんな心配もいらないのでしょうか。
バニアス搭載のFIVA10Xを激しく希望します。(w
740いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 22:21 ID:???
http://www.sharp.co.jp/products/slc700/

fiva10xシリーズの後継ですね(^_^)ニコニコ
741いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 23:29 ID:???
>>740
全然違うと思われ。
どっちかというとシグマリとかジョルとかの競合かと。

VaioUの登場でミニノート活性化するかと思ったけど、全然駄目なのが悲しい。
他社(特に樫尾)ももっと競合品だせ〜!
742いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 01:06 ID:???
>>740
そうですね。もっさり感がにているかもw
743722:02/12/23 08:24 ID:RlOrXtpQ
103を使って感じるパッドのタップが五月蝿いのですが切る方法を誰か知りませんか。
102の時はタスクトレーのパッドアイコンでタップをやめて左上のキーのみを使って
確実な操作でした。
パッド嫌な第一の理由はこのタップです。
744いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 22:07 ID:???
>>743
逆におれはバッドばかり使ってるけど。
左上のボタン二つはほぼ使わない。
745いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 01:28 ID:mUBcfuw1
>724
私も、海外旅行中落としてしまって、液晶の下1/3が白くなってしまいました。
保険を請求できたので、液晶を換えました。82000円でした。
保険金だけもらって、修理やめようかとも考えたけど、今のところ
Fiva103に代わる機種がないと思っているので修理してしまいました。
バイオUも何かいまいち。。。。
液晶の交換なのに、HDDはしっかり初期化されました。
746FIVA102をWindows2000にする方法:02/12/24 15:02 ID:NSu/GBj1
FIVA102をWindows2000にする方法

1)メモリを増強しておく(CSK改造で32M+124M=156M,通常で32M+64M=96M)にしておく
2) もともとインストールされているWindows98SEのc:\windows\system32\drivers\から
usbhub.sys(サイズ35680)をFDなどにコピーしておく
3) 起動時に「DEL」キーを押して起動をCard(CD),C,Aに変更しておく
4)Windows2000をCDからインストール
5)SP2以上を入れないこと(SFP-System File Protection: WFP-Windows File
Protectionが機能して,置き換えたシステムファイルを元のファイルに自動的に
置き換えられてしまうため)
6)「スタート」「設定」「コントロールパネル」「画面」「設定」「詳細」
「トラブルシューティング」で「ハードウェアアクセラレータ」をなしに
7)Video Driverをカシオのホームページからダウンロードして解凍
8)「スタート」「設定」「コントロールパネル」「システム」「ハードウェア」
「デバイスマネージャ」。「?」になっているディスプレイアダプタを解凍した「gx」
に置き換え
9)画面を800×600 256色に変更
10)音声ドライバを削除。
11)「スタート」「設定」「コントロールパネル」「ハードウェアの追加と削除」で
「デバイスの追加」で「サウンド・マルチメディア」を選択し,
「SoundBlaster 16 or AWE32 or compatible」を選んで導入。
12)「スタート」「ファイル名を指定して実行」で「regedit」と入力。
Regeditが起動したら「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\MICROSOFT\Windwos NT
\CurrentVersion\Winlogon\」にある「SFCDisable」の値を「ffffff9d」に変更。
ウインドウを再起動。
13)コピーしておいた「usbhub.sys(size 35680)」をc:\winnt\system32\drivers\の
「usbhub.sys(size 40016)」に上書き。この時,上書きしてから少し待っても
usbhub.sysがサイズ40016のものに戻らないことを確認。
戻っている場合にはWindows2000のSFPが機能しているので10)の手順が効いて
いないか,Windows2000のバージョンがSP2以上が当たっているのでダメ
14)再起動で全て完了。
747FIVA102をWindows2000にする方法:02/12/24 15:04 ID:NSu/GBj1
ビデオドライバをカシオHPのFIVA102 Windows2000対応からダウンロード

オーディオドライバはカシオのHPのものは不可。
最初から入っているSoundBlasterドライバで大丈夫(設定をいじれば音が出る)

Windows98SEのusbhub.sysでないと,USBが断続的に切れる。そのまま置き換えを
してもFSPで元のドライバに置き換えられるので,RegeditでFSPを無効にするよう
SFCDisableの値をffffff9dの値にする(値を1にしたのではダメ)。

ただし,Windows2000 SP2以上だとこれだけでは無効にならない
(Hex editorでSFC.DLLを書き替えたりが必要らしい:
参考http://www.jsifaq.com/subk/tip5300/rh5392.htm。しかしSP3の場合などは不明)。
748101ユーザー:02/12/24 17:27 ID:???
板違い、スレ違いの質問で申し訳ありませんが、初心者板で聞いたら
煽られて相手にされなかったので、こちらで質問させて頂きます。

FIVA101を入手して調子よく使っていたのですが、数日前から
OEを起動すると「このプログラムは不正な処理を行ったので
強制終了されます」の表示が出てメールが出来なくなって
しまいました。何が原因でどうすれば直るのかさっぱりわかりません。
どなたか解決法が判る方、ご教授お願いいたします。






749いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 18:19 ID:???
>748
OE使うこと自体間違いと言ってみたり。
750いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 18:54 ID:???
>>798
>>749の意見を支持してみたり。メールソフトを変えるか、
どうしてもOEが良ければOSごと再インストしたら?
751いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 19:12 ID:???
>>748
OEがあなたを嫌いになりました。別のOEを使うか
あきらめてください。
752いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 20:31 ID:???
煽られて相手にされなかった理由を
考えればおのずと答えは見えてきます。

さようなら
753いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 20:54 ID:xH3/uyAt
>>748 みんな少しは相手してやれよ(藁
OEは使ってないけど、103にWIN98で使ってたときはIEがよく落ちたな。でもOSごと
落ちるようなことはなかったので気にしてなかった。

まじめな話、別のPCにOEのフォルダーを無理やりコピーしてログを吐き出してから
再インストールしなおすか、そのまま別のメーラーつかったほうが良いよ。
狂ったWindowsを正気に戻そうなんて思わないほうが身のため。

今使っているOEが5.5以前なら、いちかばちかで6にバージョンアップしてみる手もあるが、
まあ、最悪でもメールのログがなくなるだけだから、がんばれ。
754いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 21:28 ID:???
>>748
前に知人のOEでそんなことがあったときに、
IEの方でオフライン作業に切り替えてみたら何とか起動して
修復できたことがありますが...これだけしか書いてないのでは、
はっきりしたことが分からないので治るのかどうか知りません。;)
755いつでもどこでも名無しさん:02/12/25 00:42 ID:???
1.OE(IE)のバージョン上げる。
2.アンインスコしてインスコしる。
756いつでもどこでも名無しさん:02/12/25 01:27 ID:???
いっそのこと、いるデータ全部バックアップとってリカバリしちゃえよ。
757成歩堂:02/12/25 01:53 ID:???
>>748
> FIVA101を入手して調子よく使っていたのですが、数日前から
疑問1.
数日前には何をしたのか、証人の証言を要求します。

> OEを起動すると「このプログラムは不正な処理を行ったので
> 強制終了されます」の表示が出てメールが出来なくなって
疑問2.
どのプログラムが不正な処理を行ったと表示されていますか?

> しまいました。何が原因でどうすれば直るのかさっぱりわかりません。
これだけの証言では、原因が判断できません。
もう少し状況を整理した証言をお願いします。
758748:02/12/25 09:09 ID:???
皆様、ご教授ありがとうございました。

昨夜、6.0へバージョンアップしてみましたが駄目でした。
その後、スキャンディスク〜デフラグを実行してみたところ、
復活しました。今は問題なく使えています。

>>757 A1:いつもと同じくメールの送受信&HP巡回を
しただけで特に変わった事はしていません。

A2:今となっては「不正な処理を〜」表示が出ないので
よく判りません。

板違い、スレ違いの質問でご迷惑をお掛けいたしました。
759いつでもどこでも名無しさん:02/12/25 10:40 ID:LQogSWVZ
>>743
>>736 のドライバを入れると良いのでは?
私の102SはSynapticsの最新ドライバ入れたら調子悪くなったので即消しました。
CASIOのなら大丈夫かも。
760いつでもどこでも名無しさん:02/12/25 12:13 ID:???
>>758 復活おめ
デフラグで直ったってことは、メールのログが肥大化してないか?
メールの受信と削除を繰り返していくと、ファイルがどんどん大きくなっていくので
たまにフォルダの最適化をした方がいいと思うよ。
761724:02/12/25 20:25 ID:???
>>745
82000円もするのですか
ちとつらいです。

私の場合は落としたわけでもなく
しかも、保証が切れてから一ヶ月ぐらいたってからなんですよね
762いつでもどこでも名無しさん:02/12/27 04:43 ID:U0SjBivO
>>745 です。
FIVA103sにWin98seを入れてみたのですが、初代Win98に比べてかなり
不安定なのですが、皆さんはどうですか?一応、WinXPも入っているの
ですが、軽めに使いたいときのためようにWin98seも入れてみたけど。
763いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 03:26 ID:???
>>615あたりで出てた、画面回転の"Pivot Software"はウチでは動きません
でした。(MPC-103, WinMe)
ポトリ経由の外部ディスプレイで設定しても無理なので、おそらくMediaGXが
原因かと。
ちなみに、おいらはIBMではなく本家からtrial版を落として使いますたw
764いつでもどこでも名無しさん:02/12/29 12:04 ID:???
FIVA102なのですが、最近液晶の輝度ががくっと落ちました。
Fn+F2を押しても元に戻りません。ハード的な故障だと鬱なのですが。。。
考えられる原因など、どなたかアドバイスいただけるとありがたいです。

765いつでもどこでも名無しさん:02/12/29 12:23 ID:???
>>764
それはバックライトの寿命だと思います・・・
修理となると5−6万円かかるでしょう・・・
漏れも同じ状況だけど、また何とか見えるので修理に出すきはないのですが・・・
766764:02/12/29 23:45 ID:???
>>765
そうですか。やっぱしハードですか。

でもって検索したら過去ログにありました。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1030738142/284-294

自分で交換するという技もあるみたいですが、、、うーん。
購入からほぼ3年、買い替えの時期なのか。

明日一日秋葉原を歩いてから考えます。
767いつでもどこでも名無しさん:02/12/30 04:03 ID:???
BIOSで最大輝度になってるかどうか確認しる。
768766:02/12/31 09:51 ID:???
>>767
確認しました。だめです。
むしろここ1〜2日でどんどん暗くなってきました。

昨日秋葉で戌りんなど見てきましたが、うーん、イマイチふんぎりがつなかない。
結局もう少しFIVAを使いつづけることにしました。

で、以下のページを参考に冷陰極放電管の交換にチャレンジしてみることにします。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1019/

お騒がせしました。では。
769いつでもどこでも名無しさん:02/12/31 20:11 ID:???
ポトリ手に入れた。
装着時のマニアックなスタイルがいい。
770いつでもどこでも名無しさん:02/12/31 21:36 ID:???
>>769
あれってつけたままだと打鍵しにくくないか?
買うには買ったけどほとんど使ってない。
771いつでもどこでも名無しさん:03/01/01 01:37 ID:nnL93b55
>>769
どこに売ってますか?
いくらでした?
772いつでもどこでも名無しさん:03/01/01 01:52 ID:???
>>769 あれ、いいよね。適度な傾斜がついてキーボード入力がかなり
楽になる。101 から 103 への買い替え時点で売却したけどちょっと後悔。

773いつでもどこでも名無しさん:03/01/01 02:03 ID:???
VAIO-Uにそっくりになります。
774769:03/01/01 16:13 ID:???
>>770,772
キーボードの傾斜角は好みで分かれない?
俺は好きなほうだけど。

>>771
取り寄せました。
ちょっといそいで手に入れる用事があって。
オープン価格・\10000でした。
あえて苦言を呈すと、本体と色調をコーディネートしてほしいかも。
775いつでもどこでも名無しさん:03/01/01 20:44 ID:???
>771
ポトリなら日本橋の地図で中古\6980というのを土曜日に見たところだけれど。
まだあるんじゃないかな?

俺はデカバが欲しいんだけど、やっぱりe-casio使うしかないのかな?
776いつでもどこでも名無しさん:03/01/01 21:36 ID:???
>>774
今更だけどポトリよりも純正FDDの色について小一時間(略
777いつでもどこでも名無しさん:03/01/02 14:53 ID:AXceA3tY
大阪でMPC-142CDDを探してまつ。
\4980で買えたりすると、カナーリ幸せです。
秋葉のような498祭はあったのでせうか?
778いつでもどこでも名無しさん:03/01/02 16:16 ID:???
ぽとりの実物を見たことが無いんだけど、どんな色なの?
102には合わない?

・・・というか、101〜103まで同じ色?
779いつでもどこでも名無しさん:03/01/02 17:04 ID:++3Y5DZF
近くに103が中古で4万5千円で売ってるんですが
安いですか?
780いつでもどこでも名無しさん:03/01/02 20:28 ID:???
>>778
同じ色も何もFIVA自体同じ筐体で色とCPUとHDDだけ変わってるようなものなのに
別なわけないじゃん。
そもそもカタログみれば型番一個しかないっしょ。

色はグレーね。
写真はe-casioででも見てちょーだい。
781779:03/01/02 22:11 ID:???
>>780
そか、グレーか。写真は見たことあるのに、なぜかホワイトだと思ってたよ。
ちょっとパールホワイトっぽい102にはいまいちだね。

でもそれぞれにカラーコーディネートするほど売れないだろうし(w
782722:03/01/03 13:10 ID:1NFwT/eZ
そろそろFIVAのバックアップPCを買おうと思う。
使う気は無いのだがFIVAがトラブったときに使うためだが。
犬にしようか、梅雨にしようかルークスか。
FIVAは3台は欲しくないのでパス。
783いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 14:02 ID:???
>>782
メインの使い方が逆だろう。
トラブル解決には机上の方が良いよ。
784いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 14:17 ID:???
Linux入れたりするときに重宝するのは、
CD-ROM + FDD内蔵のノート。
デスクトップはPCMCIAがないので小回りがきかないことが多い。
これがなかったらFIVAにLinux入れられなかったな
785いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 14:48 ID:???
FIVA10xでLinuxを主に使っている人。
#のSL-C700なかなか良いです。小さいし、FIVAと同じもっさり感も味わえます(w
まじで、面白いよ。絶対お薦め。
FIVAなんて古いマシン使ってないで、そのスキルを#の方でおながいします。
786784:03/01/03 15:09 ID:???
>>785
C700スレに常駐してますが何か?
787722:03/01/03 18:44 ID:BRFirCCH
>>783
私はいまだメインが103です。
サブに何かを欲しいと考えて物色中ですが良い物が無くて困るです。
788いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 19:19 ID:m6orkjv5
リカバリCDがないとき、パーティションマジックで
ハードディスクのパーティションを分けて、
分けた先のパーティションにリカバリCDの内容コピーして、
ハードディスクのリカバリCD内容から、リカバリを行うことって
出来るのでしょうか?
IBM TP s30とかだと、その方法でリカバリ出来るようですけど・・・
789いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 19:25 ID:???
>>788 理論的にはできるよ。但しWIN98系のOSは同時に2つ以上の基本パーテーション
にアクセスできないとか、BOOT不能になった場合どうやってBOOTさせるかとか、
機種や環境によっていろいろクリヤしなければならないことがあるので、
俺の知識では一概にこうすればできるとは言えないけど、まあがんばれ。
790いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 19:57 ID:???
FDDかカードがあればOK!
切り替えは付属のBOOTMAGICで。

リカバリを入れた領域は論理でよいかと。

いじょ適当。

しかし初期化では意味無いわな。
ドライブイメージが良いんでないかい。

またはパーティションをコピーしてデュアルブートで常に安心。
HDDがアボーンしたら終わりだが。
791いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 08:17 ID:???
正月休み中、思い立って102にFreeBSD入れてみたんですが、
現行4.7Rだとclock関連以外のほりかわさんパッチが当たらないので困ってます。

おかげでハイバネ復帰後のpccardやusbが使えないんですが、
これらはどう処理すべきなんでしょう?
動かしてる方情報求む。

5-currentにしたら幸せになれますか?
それともlinuxにした方が良かったでしょうか?
792名無しさん@Linuxザウルス:03/01/04 11:48 ID:???
パッチが当たる古いやつにしたら?
さして違いはないでしょう。
793いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 13:04 ID:???
>>792
おいおい、名前がモロ・・・SL-C700からですね(w
794792:03/01/04 14:13 ID:???
ばれますた。
795722:03/01/04 15:18 ID:bVaEXpNv
103のサブがホスイと日本橋を探していたらパナのCF−Airってのが見つかり
ゲット。使えるか、使えないか試してみよう。重さはサブ1kgみたい。
サブがメインより大きいのも可笑し。
796いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 23:34 ID:???
まだやっとるのか?
死にかけのハイエナ felixs_jp

もう売れねーよ。バカ
797いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 18:57 ID:???
宣伝ウザイ
798722:03/01/09 06:59 ID:???
結局、買ったパナのノートは使わず。
画面がXGAで大きく、薄型で重さもさほど違わないしCPUは早いし
キーボードは大きいく使い易い。スペックは比較ににならないが、手になじまない。
街中で開いて使う気にならない。
799いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 16:15 ID:???
>>763
僕は Windows98 だと動いたよ。
101 ね。
Windows2000 はだめだった。
800ほりかわ@モモコクラブ:03/01/09 16:21 ID:???
>>791
ごめん、これからcvsup して patch 書くからちと待て。
今テスト出来ない環境なので君に patch 投げるから人柱になってくれ。
# もうちょっと落ち着いて書きこみしてください。-1秒ぐらい。って言われた。
801792:03/01/10 04:03 ID:???
ほりかわ氏キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
しかも800ゲットカコイイ。
802ほりかわ@モモコクラブ:03/01/10 09:11 ID:???
>>801
結構いますが.....

昨日は飲み屋で豪遊してたのでもう少しまて。
# うそ800 とも言うな。
803ほりかわ@モモコクラブ:03/01/10 13:43 ID:???
FIVA 冒険家クラブの皆さんこんにちは。

FIVA で FreeBSD を使おうという冒険家の人にお願いです。
以下のpatch を試して下さい。
4.7-RELEASE 用です。
http://www3.tky.3web.ne.jp/~takuroho/tmp/fiva-patch.tgz

照れ屋さんは、結果を僕にこっそりと教えるか、ここに書け。
804いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 16:28 ID:???
モモコってハイヒール?
805791:03/01/10 20:48 ID:???
わ、ほりかわさんだ。わざわざありがとうございます。
早速3連休使ってインストールしてみまつ。

…ってハイバネ復帰後のPCカードの問題は解消済でしたか、
となると、ハイバネした後ネットにつながらなくなるのは設定がマズいと。

今、手元の4.7-stableのソースでちょっと試してみましたが、
パッチは両方ばっちり当たるみたいです。
makeは明日に。
806ほりかわ@モモコクラブ:03/01/10 21:09 ID:???
>>804
ML 見て無いなB)

>>805
>…ってハイバネ復帰後のPCカードの問題は解消済でしたか、
どうなるの?
基本的にはresume 後、疑似的に抜き差しされて再度pccard が認識されるはず。
1. device は見えてるか?
2. ifconfig の結果は?
を調べれ。

# 僕も 4.7 に追いつくように努力します。
# uname -r
# 4.4-STABLE
# なのだ、別に4.4を愛してる訳じゃなくってupdate する暇がないの。
807いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 01:40 ID:iVKH48l+
お、ナイスタイミング。美味しく頂きました(__)>パッチ
dev/usb/ohci.c の #ifdef〜#endif が、ちと変でしたが。
相変わらず USB は一旦抜き差ししないとダメ…なんですよね?

# うちも昨日まで 4.4-RELEASE だったす…
808ほりかわ@モモコクラブ:03/01/13 03:37 ID:???
>>807
> 相変わらず USB は一旦抜き差ししないとダメ…なんですよね?
yes.
そういう設計になってないから。# NetBSD とかでもいっしょらしい。

ifdef は、見直します。
809いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 04:28 ID:???
810いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 10:44 ID:???
ポールアレンがやりだした奴だよな。
FIVAと比較するより梅雨と比較すべきシロモノのような。
811いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 13:21 ID:???
>>809
えらいデカイ手だな。
身の丈は2mを軽く超えとるな。
812いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 13:23 ID:???
これじゃあ、ブラインドタッチはできないな。
小さすぎる。
813いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 15:21 ID:Xw7lgf12
シャープのキーボード付きPDAのバッテリが10時間超えてれば即買いなのに。

FIVAにかわるものはいつ出てくることやら・・・
814791:03/01/14 03:29 ID:???
makeでけん、って色々ためしてたらあっさり答えがでてますな(愕然
あがくよりさっさと投げれば良かったかも。
パッチで削った960行目近くの#ifdefはどこにいれればいいんでしょうね?

PCカードについては…抜き差しするとフリーズするようになりまして??
makeworldがまずかったのか、仕方ないのでrelease入れ直します。
少しお待ちを。
もうstableに手を出すのはやめときます(w

#うわこんな時間、寝よ…
815ほりかわ@モモコクラブ:03/01/14 17:10 ID:???
ごめんなさい、週末には手元でテストしたのを流すよう努力します。

ほんとにごめん。
# と、自分を追い込む。
816山崎渉:03/01/15 19:28 ID:???
(^^)
817いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 19:45 ID:EagGjA8O
MLに流れてきた退会処理。あれなに?
818いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 12:45 ID:jgCDzXUJ
CASIO、FIVA(102S)のACアダプター壊れて、2回も取り替えた
1年に1回壊れる
何で10000円近くもするんだ
819mpc-102:03/01/19 14:34 ID:???
>>808 漏れ、何年か使い続けているけど1回も壊れたこと無いよ?
     (電源入れっぱなしとか、車の中とかでね。)
    何か環境に問題が有るのではなかろうか?
     (放熱悪くして使ってるとかくらいかなぁ。)
820いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 14:40 ID:???
>>818 101 の頃から純正以外のアダプタ使ってるけど、壊れたことないよ。
出力15Vか16Vの奴いろいろ。今はLet's Note MiniとLooxのをとっかえひっかえ。
どうせ内部じゃ外部電圧を安定化電源で必要な値に落とすんだから、降下電圧が
極端に大きくならなきゃかまわんだろ。事実、一度も壊れたことない。
821819:03/01/19 16:54 ID:???
漏れレス先間違ってるしな( ´Д⊂ヽ
おいらも、BibloのACアダプタと区別せず使ってまつ。
822いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 18:27 ID:???
103で40GB HDD換装報告あり? 102のは見つけたけど。103でもBIOSバグは
直ってないんだろうか。
823722:03/01/19 22:22 ID:???
>>820
レッツノート、プロノートとも壊れなかったACアダプターがないくらいです。
パナソニックタイマーでも入ってるかも。
5個は壊れた。カタカタ音が出ると寿命。

Fivaのアダプターは3個あるが全部OK。

824820:03/01/19 22:56 ID:???
>>823 うーんと、失礼だけど使用法に問題があるんじゃないか?
放熱はちゃんと確保してるかい?あんな可動部分皆無の電子機器が壊れる
なんて普通はないと思うよ。
オレの場合は、24時間365日通電しっぱなしで、どのアダプタも1度も
壊れたことないよ。
AC電源に強烈なスパイクノイズが乗ってる可能性もあるか。でもだとすると
TVとかも壊れる気がする。
825いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 23:11 ID:???
熱、振動、加重?もしかしてAC電源の質が悪いとか?
(といっても判断の仕方がわからないが)
826いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 00:15 ID:???
IBMの流体軸受け40GBを買ってきた。これから数日かけてセットアップ。
WinXP Pro で30GB,Linuxで10GB予定。
827いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 00:55 ID:???
FIVAに使っているMPC142CDD、過去ログとか色々検索して
やっと、ダイナブック(XP)で使えるようになった。(^^
警告を無視して、無理矢理パナソニック九州からDLした
ドライバ登録したら動いた。。





828いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 22:56 ID:NKKLGyNV
>>827
40GBのHDDって使えるの?
30GBまでしか認識しないんじゃなかったっけ。
829826 :03/01/21 23:09 ID:???
>>828 使えるよ。Award BIOS 4.5x だと約32GBで認識を誤るバグがある
から、IBM の DiskManager2000 をダウンロードしてきてパーティション
テーブルを書き換えればOK。BIOS が読み込むテーブルには約32GBと
嘘の値を設定しておいてチェックルーチンを回避、実際には Auto で
認識させて本当のサイズが使えるようになる。こう書くとややこしそう
だけど、実際には、嘘の値をいくつにするか設定するだけ。
他のPCで設定する必要があるから、Fivaしかないと辛いやね。
オレは売却間近の Loox に接続して設定した。
しかし、流体軸受けは静かだわー。
830いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 23:20 ID:???
>>827 確か中身はPanasonic KXL-8x0AN だったはず。動いて当然。
831いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 23:31 ID:???
>>827,830 Panasonic KXL-830AN

Casio MPC142CDD : 上蓋に透明窓有り & 外部電源は未サポート
Panasonic KXL-830AN : 上蓋に窓無し & 外部電源をサポート(?)
832いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 21:14 ID:???
>>831 KXL-830AN は透明窓有り、外部電源使用可能だよ。Fivaのブートに使ってる。
MPC142CDD は、KXL-810だったと思う。
833いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 21:23 ID:???
102についてたバッテリーが30分ぐらいしか持たなくなってきた
回数160 劣化率90% なぜか1575mAh
モバコの表示もあと1時間くらいになると警告が出て、
クリックする前に、そこから一気にハイバネしてしまいます。

この際だからデカバを買おうと思うのですが、
東京近郊でデカバ売ってるところってありますか?

e-casioだと23k円もするし・・・

834826:03/01/22 22:52 ID:???
やっと、35GB分のWindows側のセットアップが終了。
これで、160MBメモリ+40GB HDD+WinXP ProなFiva103になった。256MBまで
いけるらしいけど、取り合えず困ってないからいいや。
あとは、Linux側。TurboLinux8+StarOfficeにするかな。
835いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 01:20 ID:???
>>834
288MBだ。(ヒゲ神bios)
512MBも可だぞ。(テル神bios)
836826:03/01/25 02:01 ID:???
TurboLinux8 入れて、WinXP のブートローダから起動できるところまでは
済んだが、XF86Config の設定がうまくいかない。
101 のときと同じにしてもだめ。もう少しだと思うんだが。
837いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 12:04 ID:???
>>834
WinXP の起動時間を教えてください。あとハイバネできますか?
838834:03/01/25 15:46 ID:???
>>837 OS選択メニューでXPを選択してからログインダイアログが出てくるまで約70秒。
ハイバネは使う習慣がないから設定したことないし。
839いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 20:02 ID:jn1feXT/
>>837
いい加減10xがNT系でハイバネ不可なのはがいしゅつもがいしゅつ、
がいしゅつしまくっていると思われ。

つか、その前にFIVA FAQちゃんと読もうよ。

>>834
40GBのHDDでLinux5GBだけ?
最近のディストリだと結構埋まっちゃわない?

Xはカーネルのバージョンと設定と使うドライバに依存するんじゃなかったっけ。
840いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 21:18 ID:???
>>839
誰も答えなければ調べるだろうから放置でよろし。
841いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 00:09 ID:???
話題なさすぎだね
842いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 01:49 ID:jOCJ96YP
   ,、__,、
  ( ・∀・)
  (、っiョc)
  ゙'ー'゙ー'゙
   ┃┃
   ┃┃
   ┃┃
  ((  ))
 ((   ))
((     ))
843いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 20:12 ID:???
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26540209

↑これって2XXスレ5のスレ立てた人かな

http://pc.2ch.net/mobile/kako/1012/10128/1012893503.html
上質を知る人のCrusoeFIVA_5(2xxシリーズ)
844722:03/01/28 19:56 ID:???
サムパッドはノートのポインテングデバイスとしては現状最良の選択であろうことは
このスレの住人なら一致したところだろう。
しかしマウスとトラックボールには負けるかも。一長一短はあるが。
このサムパッドを補うのにトラックボールとマウスが一体になったアーバル
のマウスを購入してフアイヴァにつないだ。
これは御馬鹿さんでボールをトラックモードにすると自動的にマウスはスクロール
モードになる。ボールをスクロールモードにするとマウスはマウス本来のモードになる。
両方とも一緒にポインターを動かせってちゅうの。
あほらしいって言うか、設計者のバカ面をみてみたいわ。
845722:03/01/28 20:21 ID:???
仕事でフイヴァを本格使用をするときはマウスを使う事になるが光学読み取り
マウスは置いた表面によっては動作が不安定になる。そこで補助でトラックが
あれば即座にOKになるはずだった。が、マウスを動かすとスクロールが始まる
ではないか。おまけにトラックボールの移動速度は亀のように遅い。
846いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 01:05 ID:???
FIVA102ノートンアンチウイルス2003を入れたら重くてとても使い物にならなかったです。
あと、IE6も重い。みなさん、ほんとに実用的に使えてます??
847いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 08:38 ID:???
>>846
ソフトを選べば充分使い物になる。

NAVみたいな重い常駐物を入れるのは・・・・
おれは気休め程度にAVGを使ってる。
ieに関しては、ieを使うよりフリーのタブブラウザを使うなどして常駐モード
で使えばよい。起動は速くなるがシステムリソースを減らすことになるけどね。

MS-Officeなんかも最新のOfficeXPはおすすめできない。
Office97やSuperOffice2000ぐらいだとスパスパ動くんだけどね。
実際にExcel97とWord97入れて仕事の資料作るのに使ってる。
848いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 09:43 ID:???
>>846
あとIEは5.01SP2に汁!

>>647も書いている通り、最新のアプリは今のスペック向けに作られているものがほとんどだから
Fiva102で使うのはやっぱりきついと思われ。
CPUもそうだけど、Disk I/O周りとかもキツイ・・・

IEにしろOfficeにしろ前のバージョンで十分なことができるはずだから、そっちの方が良いかと。

アンチウイルスは・・・常駐切る>使わないときにウイルススキャンで・・・
849848:03/01/29 09:44 ID:???
×>>647
>>847

スマソ。
850722:03/01/29 16:19 ID:???
そうだね。
おれはWORD95にWORKS95に古いWZと超古ソフトばかり。
それに最新の自在眼を入れてあるから最新フアイルは変換して古いソフトで読み込む。
新しいアプリなど不要。
851いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:45 ID:???
テフト
852いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 19:43 ID:???
FIVA101+160MB/Win98SP1で、IE5.01SP2とかちゅ〜しゃを使ってますが、
皆さんのお薦めのウェブブラウザと2ちゃんブラウザを教えて下さい。
とくに軽量化という観点で。
853いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 05:24 ID:???
OperaとOpenJane Doeでどうでしょう。
854いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 17:42 ID:???
>>853で結論が出てしまったな。

ウェプブラウザに関してはDonut〜系のブラウザも軽くていいぞ。
ieと同じぐらいのリソース消費で、より使い勝手が良い。
855いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 20:31 ID:???
moonはだめでつか
856852:03/02/02 21:35 ID:???
レスありがd。
早速DLして試してみます。
857いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 21:20 ID:???
モーバイルコクピットを最近外したです。
FiVAが調子よくなったです。
あれって何のために付いていたのだろ。
858いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 18:44 ID:k0gJSi1U
FIVA103+メモリ96Mにとりあえずmeはありえないので
Win98を何も考えずにいれて使ってるんだけど
何か時々(アプリ切り替え時とか)やたら重くなるのにショボーン。
あと省電力でディスプレイの電源が切れると帰ってこなくなるときがあってショボーン。
98もサポート切れたしそろそろ再インストールの時期かなと思う今日この頃。
んでWin2kpro入れてみようかなとか思ったりしてるんだけど
どなたか先人はいらっしゃいませんか?
どのぐらい使える状態になるか教えて下さい。
859858:03/02/05 18:45 ID:???
ageちゃった、ごめん
860いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 23:04 ID:???
>>858
103にとってWin2kは鬼門だ。使える状態にするのが大変。
861いつでもどこでも名無しさん:03/02/05 23:31 ID:???
2000とXPでUSBが時々応答がなくなるのって
解決されたんだっけ?
862861:03/02/05 23:36 ID:???
747のその後を知りたい・・
863いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 01:10 ID:???
電子辞書みたいなサイズのパソコンってつくれないのかな…
864いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 11:18 ID:???
>863
IBMのPC110
865いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 20:29 ID:???
>>858
過去スレをじっくり読んでね。
>>860
そうでもないよ。
866いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 20:35 ID:???
>>863
技術的には可能だろ。
OQO の社長の横っ面を札束で張り飛ばせば、
すぐにでも作ってもらえると思われ。
867いつでもどこでも名無しさん:03/02/06 21:32 ID:???
>>861
過去ログ山椒。
秋以降うちではきちんと動いてるよ。
868磯野カシオ:03/02/08 20:35 ID:???
漏れの101、数日前からHDDから変な音がするようになった。

普通、駆動中は「ジジ、ジジジジ、ジジ、ジジジ」という風な音が
するものだが、「ジジ、ジジジジ、(カランコロン)ジジ、ジジジ」と
変な音(何かが外れてるみたい?)がする。分解するほどの
スキルもないのでどうにもできない ..... ううっ、打つ駄。。。
869いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 22:46 ID:???
>>868
101をノーマルのまま使ってるとしたら、年数的にもそろそろやばいでしょう。
最近では20Gなら1万以下なので素直にHDD乗せ替えた方がいいよ。
おれもデスクトップだけど、そんな状態で、まあいいやってごまかして使っていたら、
ある日起動しなくなって、データーも吸出せず泣き寝入りした経験が・・・
10XシリーズはHDD外すまでなら案外簡単(キーボード外すのにネジ3個、HDD外すのにネジ2個)
なので、チャレンジしてみては?
870868(磯野カシオ):03/02/09 00:40 ID:???
>>869
早速のレス、ありがとうございます。

HDDを乗せ換える場合、今のHDDに入っているデータを
新しいHDDに移すのはどうすればよいのですか??難しくない??
当方周りにパソコンに詳しい人がいないものですいません。
もし説明がめんどうならば、詳しいサイトでも
あれば教えて頂けるとありがたいです m(_ _)m
871いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 00:49 ID:???
>>858 103にW2Kはヤメレ。安定性を求めるなら、W2KをスキップしてXPに城。
オレも苦労したから悪いことはイワン。ただし、96Mじゃぁ、w2kでもxpでも
スラッシングおこしかねないから、せめて160Mに増設を薦める。
872いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 01:01 ID:???
>>870
HDDケースを購入するのはどうかな。。
クリーンインストールした後、ドラッグアンドドロップでいけます。

ただし、環境は引き継げないので、あくまでもデータだけだけど。
873いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 03:25 ID:???
>>870 ひょっとして、全部C:ドライブにしてるとか?
この際、OS用のドライブとデータドライブ(変更アリ用ドライブと
なし用ドライブ)にパーティションを分けてバックアップしたらいいのに。
Partition Magic/Drive Image のペアでやったら簡単だしね。
オレはそれをCD-RWにバックアップしてるが。
OSドライブを分離しておけば、定期的にクリーンバックアップから戻して
ウイルスや、つまらんお試しソフトのゴミ削除にもなるしさ。
874869:03/02/09 10:08 ID:???
>>868 説明するのは別に構わないのだが、
1.今のHDD構成(パーテーションの分割と容量)がどうなっているか
2.新HDDに移行するのはデーターだけか、OS丸ごとか
3.手持ちの機材で使えるものは?(ソフト、ハード)
あたりがわからないとコメントしようがないんだな。

いちばん簡単なのはDriveCopyみたいなHDDコピーソフトをつかって、今の環境を
丸ごと新HDDにコピーするのが簡単なんだけど、あの手のソフトって、起動ドライブを
コピーするときはUSBやPCカード接続の外付けHDDケースは使えないやつが多いんだよな。

自分がやる方法は、最初からHDDを2パーテーションに分けてあって、いったんCドライブの
内容をDriveImageでDドライブにイメージファイルで保存しておいて、それを外付けHDDケースで
新HDDのDドライブにコピーしたあとで、HDDを入れ替えてDドライブのイメージファイルから
Cドライブに復元する方法でやっている。
そういう意味でも>>873さんが言うようにパーテーションは2つ以上にしておいたほうが良いと思う。
でも101ノーマルって、3.2GBが1パーテーションだったかな。そうするとCドライブを丸ごとコピー
するのは厳しいかな。

データーだけ移すのなら、HDD入れ替えてFIVA側でなんとかしてOS入れちまった後で
旧HDDを外付けケースやデスクトップPC経由でデーターコピーするだけで良いんだけどね。
875いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 22:16 ID:0NDDfN4H
174のバッテリーが9800円でした。これって買いですか?
876いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 10:11 ID:???
>>875
おまえが買いと思ったのなら買いだ
わからないならやめとけば?
877いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 15:34 ID:u90wfGGo
タブブラウザ、何使ってる?
Sleipnirは重くて。
軽いやつがいいな。
878sage:03/02/10 22:28 ID:yTJ4TEWx
>>876
相場がどのくらいなのか知りたかったのです。
近くの電気屋に山積みにされていたものですから。
ほのぼの教えてくれてありがとう。
879ファイバは不滅です。:03/02/11 00:23 ID:???
>>875
あくまで漏れ個人的の意見ですが ..... 買いだと思います。
大手量販店でも在庫で置いているオプションではないですし、
前に漏れが大手量販店(大阪系の店)に問い合わせたら、
取り寄せで2マソくらいと言われて高いから購入を断念した。
880ちょっと興味でた:03/02/11 03:53 ID:Ngi5H25+
PCMCIAブートできると言うことは、モバイルディスクにosいれられれば
標準のハードディスク無しでいけるって事でしょうか?
貴重なスロット潰すデメリットはともかくとして・・・
881いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 05:03 ID:R3E1r+jB
だめだぁー。
Disk 死んだ。
昔の怪しいディスクで運用ちゅう
>>880
出来るよ。

前にCF に LAN 込みの環境つくって復帰用CF 作ろうと思ったけど、
よく考えたらPCMCIA 埋まることに気づいて投げたっけなぁ。
882いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 06:00 ID:???
>>880
そんなあなたに2.5"HDD<==>CFアダプタがあるよ。
物欲に負けて、内蔵HDDを置き換えるために両面CF用のアダプタ買った。
でも買ったら物欲が満足して使ってない...。
Fivaだと片面しか認識しないし。
883876:03/02/11 11:13 ID:???
>>875 なんだ、新品でその値段か。それならあとどれくらいFIVAを使い倒すか考えて、
何本か買っておいても良いのでない?
新品で取り寄せると2万以上するし、もうメーカー在庫もないような話も聞くしな。
884いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 14:25 ID:???
>>880
PCMCIAからブートする際に内蔵のHDDを読みにいってしまうので、ダメだったと思いました。
内蔵のHDDが異常だったら、そこで止まってしまうというように。
>>882
BIOSでセカンダリ認識させる設定をしてないとかそういうんじゃなくて?
885858:03/02/11 15:51 ID:???
とりあえずどれほどやばいか自分で味わってみようと
loadlin使ってfdiskでパーティション空けて
2000のCDの中身突っ込んでインストール。
コピーして再起動後BSoD(つД`)

これからどうしよう…(-_-)ウツダ
886いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 16:10 ID:???
残念ながら、もうスペック的にいっぱいいっぱいなので、
102Sを売りに出して次機種への足しにしようと思います。

OS:Windos98SE(リカバリ済)
RAM:160Mの増設
HDD:IBM流体軸受け20G
液晶:ドット欠けなし
周辺機器:デカバ、ポートリプリケータ、純正FDD、純正CD-ROM
付属品:リカバリCD-ROM、箱含めすべてそろっている

これでいくらくらいで売れるでしょう?
またはl、買いたいでしょうか?
887いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 17:16 ID:???
>>880
なんだかどっかの記事で、その実験を見たことがあるような・・・
でもどこだったか思い出せないや。

動くけどあくまでも緊急用・・・って所だったと思うよ。
実用に耐えるかどうかは別としてHDD無くてもOS走るって。
888いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 19:03 ID:???
>>886 ヤフオクなら4から5万ってとこでない?欲しい人がいれば6万近くまではいくかな。
1週間ほどヲチしていれば相場はつかめると思うよ。
889ちょっと興味でた:03/02/11 22:11 ID:Ngi5H25+
>>881
>>882
CFでなくてモバディスクでいきたいんです。たとえばI/Oの2Gのやつとか
 で。2.5ディスク外せればすごい軽量化になるし、その空間になんかつめれる
 し。アクセス速度もCFよりよさそうなんでどうかなと。
>>884
CFでDOSは立ち上がるようなのでいけると思ったんですが・・
 ちなみにモバディスクでいけるなら標準ディスクは外そうと思ってますし・・・

 みなさんっ!この計画はだめですか?!


890いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 22:56 ID:???
>>875
デカバ死にかけなので激しくホスィ。
場所キボンヌ。

秋葉に残ってる206か戌にしようと思ってたけど
あるなら延命できそう。
891887:03/02/12 02:18 ID:???
>>889
理論的にはできるわけでしょ。CFでは動くってことらしいし。
ってことは、ここはぜひやってみて欲しい。
892いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 03:32 ID:???
>>885
亀レスだし、>>858から大部、経っているので、
もう解決しているのかと思って、書き込みしませんでしたが、
とりあえずFivaFAQをよーくお読みいただいた上で...、
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3631/103win2ksp3.html

linuxのこともよくわからないのでloadlinがどう動くのか知りませんが、
Win2Kの導入時にBSODしたことはありません。
今のところハイバネ出来ないことを除いて快適かな?

>>889
私もCF512MBにWin98入れようとして
Pccardのインターフェイスに問題あるみたいで出来なかったので、
是非結果を教えて欲しいです。
893いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 03:19 ID:9Vzd6IiT
先週103を中古で買ってきました。
コンパクトフラッシュ(サンの16MB)からブートしてBIOSを変えようと思った
んですが、えらーがでて起動しません。
MEなので、SYSコマンドが使えなかったので手動でコピーしたのですが
どうしたらいいでしょうか?

CFは、fdisk /actok でアクティブに設定しました。
894875:03/02/14 06:53 ID:???
茨城でござるが。
895いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 12:23 ID:4HEWwSkO
>>890
 標準バッテリなら新宿西口Bicにあるよ。
896YahooBB219176204157.bbtec.net :03/02/15 00:12 ID:B3WuYcKR
書き込みよんでたら欲しくなってきた。
897いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 01:00 ID:???
>>896
IP自分で晒すか・・・(w
898いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 15:15 ID:ViLlLhHd
256のメモリが認識しないぞ
899いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 19:20 ID:???
64mしか認識しないはずだがや。
900いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 21:47 ID:???
Fiva103 なので、XP Pro で使ってたが、どうも、あのもっちゃり感が嫌で
XP の ntldr と ntdetect.com 使って、Win2K Pro にしてみた。
160MB 化してるけど、XP だとカーネルでかそうだったしね。
結果は、きびきび、きびきび動くようになった。さすが Win2K。
もう戻れないね。他のPCも Win2K に戻し中。1台だけはムービーメーカー
使いたいから XP Pro を残しておこう。
901いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 23:50 ID:???
俺もそろそろこの村を出て行こうかと‥
この1年半休まず働き続けてくれた103ありがとう
902いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 00:50 ID:???
>>900
XPなら、サービスでThemes切りな。それだけで画面描画はWin2kと同等になるよ。
903868(磯野カシオ) :03/02/16 02:38 ID:???
>>872>>874
亀レスで申し訳ありません。アドバイスありがとうございます。

904いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 13:30 ID:N7mQNxwS
>>901
次はどこの村に行くの?
905いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 17:31 ID:???
>>901
おれも連れてってけろ。
906いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 20:53 ID:ndp5nZjq
25歳
103にXP入れた。もちろんビデオとサウンドカードのドライバーなんかない。
オフィスXPとメールと2チャンネルだけだから必要ない。一度やってみなよ。
初回だけLANカードとUSBマウスと繋いだら50%の確立でPS2マウスと誤認識して使えない。
メモリーもBIOS変えたものの相性で256M使えず、96のまま
しかも、XPだからハイバネもできず起動が遅い。
物好きにはまじお勧め
907いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 22:43 ID:???
>>906
キミがどんくさいだけ。
908いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 23:29 ID:???
>>906 単にオマエがどんくさいだけ
909いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 23:39 ID:???
910いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 23:52 ID:???
>>909
ヤフオクでバカ発見かと思った
911901:03/02/17 02:28 ID:???
>>904
あまりモバイルする機会がなくなるので手放そうかなと思ってるだけで買い替えは考えてないです。
ちょうど来月いっぱいでB-Mobileのプリペイド期限も切れるので。
このまま死蔵させておくより、ヤフオクにでもだして新たな嫁ぎ先にでもと考えております。

>>905
君は、次の10Xが出るまでこの村を守っていてくれ。
次の10Xがでたらそのときは俺も帰ってくるから、必ず。

でも今年中に出なかったらVAIO Uに浮気するかも。
912いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 02:43 ID:???
そういえば、バイオUには全く食指が動かないのはなぜだろう?
一番近いっちゃー近い機種なのにね。
913いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 12:51 ID:???
SONYってのがねぇー。
いつもながらだが胡散臭い。
914いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 16:18 ID:???
最近ジョルナダを取り出して使ってみようかと思って電源入れるとデータを
すっかり忘れてすべて一からやり直し。
めんどくさいのでFivaに逆戻り。HDの無い機種は立ち上がり早いけど
忘れるのも早い。
どこかのメーカー、フラッシュ使ったCEを作ってくれないかなあ。
512Mもあればお釣りがくると思うが。
CEの欠点はデータの信頼性のなさ。もちろん俺がズボラなのは確かだが。
RAMに頼るうちはCEへ移行できない。FiVAとの腐縁は切れない。
915いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 22:54 ID:???
>>912
私は動きまくりですが何か?
でもどうしてもFivaの方が魅力的に見えるのはなぜ?
104出してくれ〜。






やっぱりInterLinkか…?
916いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 14:23 ID:???

動きまくっても結局買わないヤツ
917いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 21:51 ID:???
これでFiva105作ってくで。間が空いたから104は欠番。305でもいいからさ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0213/hot243.htm
918いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 20:28 ID:???
103をXPと2000で使ってたが、ふとしたはずみで、WinLinux 入れるために
98SEを入れてみた。びっくりするくらい速いよ。これが103の実力だったのか。
でもなぁ、9x系だと、いずれリソース足りなくなるのが目に見えてるからなぁ。
919いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 23:20 ID:???
>>918
NIS2003とか入れてみなよ。
考えが一変するから。
920いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 08:49 ID:???
>919
何それ?
ググってみたけど、ダイエット食品しかかからない・・・
921いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 16:02 ID:1cyTvoMo
>>919
Norton InternetSecurity
FIVAに限らず2003は重たいよ…何とかならんのか?
92229:03/02/20 16:18 ID:9sgc65GZ
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







923885:03/02/20 23:54 ID:???
もう一度やりなおしたら2000入りました。
でも画面も音もショボーンなので速攻98SEにUターン。
終了。
NTカーネルじゃないけど800*600でMP3も聴けて
なんとかそこそこムービーも見れるし。
清貧というかなんというか。

しっかしギコナビすら重いんだもんなぁ
どうしたもんかなぁ…。
924いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 00:56 ID:???
>>923
MorphyOneよりマシだ。動くんだから。っていうかOpenJaneDoeだとだめなの?
# しかし、画面も音も、ドライバ入れれば98SEと変わらんのだが・・・。
925いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 15:00 ID:???
National Semi, Geode売却へ
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0302/21/nebt_11.html

MediaGXが含まれるのか微妙
926いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 18:07 ID:???
10Xの最大の難点は技術の進歩に付いてきてないことだ。
数年前のまま止まってしまた時を誰が動かすのだろう。
コンセプトは最高、総合的にも比類ない出来上がりなのに、あまりに惜しい。
なぜ本物が長い商品として命を保てないのだろう。
カシオさん、22万円でもいいから、反射液晶、クルーソ、10xボデー(800x600)、
101キー、フツバで5時間、を作ってくれ。
927いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 18:27 ID:???
骨董品として使いつついずれは戌移行になっちまうのかな
928いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 20:58 ID:dU6JhxiT
>>925
今やGeode=MediaGXなんだが。
Geodeが一番使われているであろう組み込み用ボードの類にも
Eden(VIAのC3コア流用CPU)とかが出てきてるみたいだから儲かんないんでしょう。
でも、どこが買う、とは書いてないね。

>>926
それだったら即買いだけど、戌の上位モデルでそれくらいのお値段だし、
22万”でもいいから”とは言えないだろ、むしろ安いと思うのだが。
929BIOS-mania:03/02/21 23:55 ID:???
2xxスレで話題に出てたけど、製造完了後に新BIOS提供が行われたそうな。

その心意気で、とっくに販売完了の10xにも新BIOS提供して欲しいなー。
その際には、販売中の50x用と統合したBIOSを是非ともおながいします。
>>casio様
930いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 17:24 ID:???
>>923
103にW2Kで画面も音も何の問題もないけど?
931いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 18:31 ID:drFXBESH
>>929
それは128MB対応とか256MB対応とか512MB対応とか省電力対応とか?

ところでその件の20x用新BIOSの詳細情報のウィンドウを開くと(ブラウザの)ウィンドウタイトルは
MPC103用って書いてあるんだよね。
932923:03/02/22 23:27 ID:???
>>924,930

まともなドライバってありますか?
ググってCASIOの101のサイトに2000用っぽいドライバはありましたが
ビデオは入ったけどIEで画面をスクロールするだけでBSoD、
オーディオも入ったけど音は出ないというもんで。
ちゃんとそのサイトのPDFに従って微妙なインストールの仕方以外に
普通に不明なデバイスに割り当ててインストールとかもしてみたけど結局だめ。

いいドライバがあれば再挑戦する勢いはあるので情報ヨロシクです。

2chブラウザに関しては色々試してみます。
933いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 23:44 ID:???
>>932
アクセラレーションをOFFにする。
Audio deviceを無効にして、標準のSound Blaster 16ドライバを入れる。

FIVA FAQにもMLの過去ログにも各神々のWebサイトにも書いてあることだよ。調べな。
934932:03/02/23 03:45 ID:???
>>933
FAQページには「するな」ってしか書いて無かったもんで…。
でもお陰ですんなり行きました。
感謝、ならびにお手数お掛けしましてお詫び申し上げます。

結局2chブラウザもOpenJaneDoe、軽くてマンセーです。
皆様には重ね重ね感謝です。ありがとうございます。
935いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 14:56 ID:???
>>934
FAQ見渡しても、「するな」ってのは見当たらないな…。何をするなって書いてあったの?
# メーカー公式FAQのほうじゃないよな・・・・・・。
936いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 17:34 ID:???
今ごろFIVA103を買う新参モノは何をしたいのか?
ただ単に金が無いのか?
937いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 19:42 ID:???
>>936
Win2KでハイバネできるようなドライバかBIOSを開発しようと思っているに1票!
938いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 06:21 ID:???
939いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 10:31 ID:???
>>916
大当たり。何度も秋葉行って溜息ついて帰ってくるの繰り返し…
電車代がもったいない…

戌リンもVaioもなぜかピンと来ない…
104出して………
940いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 18:37 ID:???
新しい戌リン、A5サイズでP3だというので喜び勇んでデモ機を触ったら、
意外にでかい。ホントにA5かよ。しかも1Kg超えてるし。
思わず、なーんだLibrettoの新シリーズの二の舞か、と思った。
941いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 22:09 ID:???
>>940
1kg越えてるのは外付けバッテリーを付けているからなので注意。
私は1kgで5時間動くと考えて選択対照にはしてる。
Fivaでも5時間動かそうとするとデカバ付けて1kg越える。

でもちとデカイよな…
942いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 23:37 ID:???
>>941
990gらしい
943いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 00:07 ID:???
>>942
ありゃ、越えなかったか? うろ覚えでスマソ
でも戌リンはPen!!!だからな…。誉めるべきだろう。
つーとPana R1はもっと誉めなきゃいけんが。
944いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 00:23 ID:???
>>937 2票目!
945いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 00:32 ID:???
>>937 そんなことなら、3票目!
946MP-XP7230:03/02/26 00:50 ID:???
でかさが気に入らないが、も一度お犬様のサイトでスペックを確認したら
無線LAN, USB2, i1394 内蔵なのね。そそられるかもン。
でも、内蔵バッテリで2時間か。
でかいし、高いし。さりとて人柱待ってるうちに販売終了だろうし。
どうしたもんか。
947MP-XP7230:03/02/26 01:10 ID:???
決めたぜ。明日買おう。明日買えないと、海外出張で3週間は買えないし。
バッティングする Loox S9/70とFiva103改を売ったら10万くらいにはなるかも?
948いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 01:29 ID:???
>>947
MP-XP7230を明日買えたら凄すぎです。7230は3月中旬発売。
949いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 21:18 ID:Yt7Oqv5Z
心ならずも村を去るです。
自分の不注意でガストのスープをかけた103はいったん復帰したのだけど
今回、本格的に死んでしまった。
この4年間102が3年、103が1年、毎日よく働いてくれた。
二台とも不注意でだめにしてしまったが丈夫なPCだった。
もう新品のGETは無理ポなので他へ移るです。
犬も梅雨も使いたい気がしないので、お蔵いりのジョルナダ710を引っ張り
だした。これはこれで使える。うん。
950いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 01:32 ID:???
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0226/lexar.htm
高速CFキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
951MP-XP7230:03/02/27 01:33 ID:???
>>948
買えんかったよ、確かに...。あと1ヶ月は帰れんらしいし、次の機種を待つか。
ずっと103を持ってくつもりで準備してたが、この期に及んでXF86が動かないと
だめな状況になって、急遽Looxを持っていくことにしてた。
Looxじゃ、あまりうけないんだよね。Fiva10xだといろんな大陸で興味深々て
感じでうけるよ。って、うけが目的かい!>自分
952268,528,535:03/02/27 23:45 ID:???
>>949
あるにはあるけどね.ほぼ更な感じのが6台展示中.でも \99,800に10%point てありえない値付け;
さすがにこの値段じゃ誰も買わんでしょ.当初は6万位だったのが なぜかだんだん値上げ.
店が潰れるまで売れ残るね.ここの担当かフロア長か知らんが よほどなパー?.
全国的に103展示品なんて絶滅してるだろに こんな店に異常集中しててなんか怖い.
というか使われずに晒され続けてるのが かわいそうに思えてきた最近
953いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 07:30 ID:???
>>952
そりゃ無茶な値付けだね。2年前なら許せるが今なら半分が相場だろ。
954いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 10:24 ID:???
Fiva102Sユーザーですが、最近液晶を90度以上開くと液晶表示が乱れて
ポインタが動かなくなります。角度を小さくすると直るんですが見にくいです(^^;
これってフレキのトラブルですかね?
液晶部を開けて自分で直すことは出来るでしょうか?

もし修理行きなら本格的に村を出なきゃいけないかも…(T_T)
955いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 18:25 ID:???
まずは開けてみろ
956いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 08:12 ID:???
そろそろ本格的に廃村かな・・・
957いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 22:46 ID:???
適当に秋葉原で中古を探してみたが
10x系には1台もお目にかかれなかった。
2xx系はいっぱいあったんだけどなあ。
958いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 09:19 ID:???
>>957
秋葉で中古がよくあるのは、祖父の9号館かな。
この間の週末にも102が何台か置いてあった。
959いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 09:55 ID:???
そういやXFree86の4.3が出てたね。

>National Semiconductor SC1x00, GX1, and GX2 chipset support added with the "nsc" driver. 

ってことなんだけど、ちっとは速くなってるんだろか?
960いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 14:57 ID:???
戻ってきました。
ガストのスープが故障原因だからと蓋を外しルーペで見てみるとコネクターに
白い粉がべっとり。麺棒でチョコットやったら立ち上がった。
OKなんともない嬉しい。
Jor7はまたまたお蔵入りになります。
Fiva103+デカバ+H”は最高だー。
Jorスレへお別れ言ってこよう。
961いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 15:38 ID:???
秋葉で103どっかに安く無いかな…
デカバ安売り情報もキボンヌ。206ならあちこちあるんだけど…
962いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 17:10 ID:???
>>959
でもcyrixドライバも別物であるんだよね。
nscドライバはGeodeコア+5530系オンリーとか?
それとも古いMediaGXでも動くけど新しく書き起こしたのかな?
963962:03/03/04 17:15 ID:???
CVSからmanのソースだけ持ってきて覗いてみた。
>driver supports GXLV (5530 companion chip), SC1200, SC1400 and
>GX2 (5535 companion chip).

ということでFIVAではやっぱり動かないのかも。
964名無しさん:03/03/05 23:49 ID:UNDmyJaq
FIVA 102で,HDD換装をしようかと思って,試しに筐体を
あけてみようとしたのですが,スピーカとM/B(?)を結んでいる線らしきものが
あって(黒と赤の1つずつの線がある),それが邪魔でキーボードを
めくることができません.

HDD換装のHPの写真を見ても,それらしきものが写っていないのですが,
このばあいどうしたらよいでしょうか?

965mpc-102 with mc-p300:03/03/06 05:56 ID:???
>>964 「キーボードをめくる事が出来ない」ということは、
   ネジをはずしたが、まだキーボードを1・2cmしか持ち上げられていないという事か?
   だとすると察するに、その赤黒線(space-keyの下あたり)はMICの接続ケーブルだと思われる。
   (speakerの赤黒線は、[F9]keyの下あたりでつ。)

それってマイク(を包む直径1cmくらいのゴム)が、
キーボード裏に張り付いている状態なのではなかろうか?
→ キーボードから引き剥がせばO.K. 成功をお祈りしまつ。

・・・分解されるのが初めてっぽいfivaだね。漏れのも最初はそうだったよ。
今となっては開けまくりで無問題(w
966いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 05:59 ID:???
fivaがもう一台(mpc-10x)欲しくなった漏れは逝って良しですか?
967いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 11:00 ID:???
>>966
何か面白い活用方法がありますかね? ご提案いただきたく候。
Yahoo! auctions あたりのいまの相場じゃあ手が出ないけど。
968いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 23:21 ID:???
12000yenとかでも高いかなぁ、かなり安く思えるが。
969964:03/03/07 00:03 ID:XoMxmhg/
>>965

どうもです.ちゃんと開けられました.
早速,今日20GBのHDDを買ってきて付け替えてみました.
かなり快適です!音も静かだし,アクセスも早くなってます.
特にマイコンピュータが開く速度なんか,全然違いますね.
これで,メモリ増設が出来れば・・・(1つ半田やって失敗して以来
怖くて手が出なくなった).


970いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:33 ID:???
>>969
おめ。
自分も半田は失敗したけど、過去すれとかMLとかにいろんな方法が
出てるからチャレンジするのが吉かと。
あとはBIOS入れ替えとローハイトな256Mメモリをさがすとか。
971いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 10:20 ID:R2AWyEFz
>>969

半田で失敗ってメモリーを壊したっていうこと?
俺なんか不器用だから何回も失敗し、ショート
していたみたいだけど、30分ぐらい粘り強くやってたら
何とかなったよ!
半田が玉のようになっているから今は怖くてメモリーを
本体から抜く気にはなれないけど・・・
運がよかっただけなのかな?
972964:03/03/07 12:45 ID:???
ええ,メモリぶっ壊しました(たぶん).
たぶん,コテを端子に当てすぎて熱くて死んだものと思ってます.
973いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 19:21 ID:GRjHuTB+
>>969
おめでとう。
おれも102に20Gをのっけたいな。
純正のCDドライヴもってるけど、そのまま新HDにインストールできるのかな。
RAMの増設もやりたいです。過去ログ読めとしかられそうな厨房でした。
974>>973 多分出来るよ。:03/03/08 02:00 ID:???
藻まえら! このスレにも一応、春が訪れそうでつよ?

亡くなる前に次スレよろしく〜♪
975いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 17:58 ID:???
新スレ立てた人〜、
立ててくれたのは嬉しいけど、
ちゃんとアナウンスしてくださいね〜。

ここはFIVA村! FIVA10Xをほのぼの語るスレ7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1047100063/
976いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 00:14 ID:???
しかし此処を使い切るのは1ヶ月位先じゃないか?(w
977いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 21:28 ID:???
IPODってアップルのHDMP3プレーヤフアイルをFivaでCDをエンコードしている。
まあそれなりの音質で満足している。
エンコードしたMP3フアイルはFivaにも残っているのでFivaのイヤホーン
端子で聴いてみた。うーんiPODが要らなくなる高音質だ。
10Vのデカバの威力なのかもしれない。いやまいった。
どうせPCの音はオマケだからと聴いた事もなかったがなかなか
侮れないFiva103おそるべし。
978いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 10:06 ID:???
Fivaのスピーカーは(´・ω・`)だけどイヤホンは(・∀・)イイ!!よな。
979いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 11:00 ID:???
>>978
漏れのはノイズ入る……(´・ω・`)ショボーン
980いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 19:54 ID:???
Fivaのイヤーホーンは以外だよな。期待してないだけによけいよく聞える。
320KBPSでエンコするととってもいい感じ。MDも同じようなビットレート
のはずが音質ちがうのはサーボの音とRAMのデータをクロック同期で出力の違いか。

MDもサーボやめて50倍速くらいで読み取ってラム(128MBYTESくらい)に
溜めてからデコードするくらいの努力をするメーカーが現れないの不思議だ。
そんな事しなくてもガキが買ってくれるとメーカのあぐらか。
981いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 23:30 ID:???
音質にこだわる人はHDDプレイヤーにいくか、ポータブルCD買うんでは。
MDで音質にこだわることが無意味とは思わないけど、
もはや「録音]ということがめんどうになってしまったな。

ところで、そんなにFIVA音いいかな?
俺の102Sのヘッドホン端子ははノイズ乗るし、歪みっぽいし、ちょっと低音まで伸びてる
ソース鳴らすとすぐ音割れるんだけど。
そもそも、MP3再生自体荷が重くて、フルスピードじゃないと音プチプチ途切れる。

だから、BIOSで音源使わないように設定して使ってた。
982いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 01:27 ID:???
>>980 わかってるよーな書き方して、実はよくわかってないっポイ文だね。
 スレ違いでスマソ。
>>981 音質にこだわる人はHDDプレーヤに行かない気がする。スパーシーディ(以下略

・・・本当は、最近書き込み無かったから嬉しくてカキコしたくなっただけなのに(´・ω・`)ショボーン
983いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 21:36 ID:???
すんません。ついに戌に落ちました。(今頃3210)
でもサブ機として102も手元に置いておきます。
今までありがとう102。
984いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 23:16 ID:???
ちょっとポエミィに。
------------------------------------------
カシオペアが西の空に傾くころ
東の空から子戌が昇ってくる

ああ 時は流れていく
ああ 次のFIVAは何時昇る

壊れてゆく村人たちを眺めながら
名PC FIVA10xは北西の空に沈んでいった
------------------------------------------
985いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 00:45 ID:???
安かったんで戌3飼ったんだけどネットには操作性で103をメインに使ってます
ラッコするにはやっぱり「モバイルグリップ・スタイル」でないと・・・
986いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 10:12 ID:???
>>985
U101???
ホントにココ、人がいなくなりそう…
987いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 10:14 ID:???
だれかCPUの植え替えとかやってくれんかのお…。
せめて500Mhzありゃ全然実用域なんだがのお………。
988いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 12:31 ID:???
U101はついにキタ感じだね。
102Sは、彼女にあげてしまいますた。
でも、デカバは何となく惜しくて手元に置いてあります(w

キーボードとか赤外線の問題はあるけど、
もはやFIVAにとどまる理由は希薄といわざるを得ないねぇ。
989山崎渉:03/03/13 17:15 ID:???
(^^)
990仕事中:03/03/13 20:44 ID:???
>>987 植え替えはプロならやるみたいだけど、なにせ替えの石が無いのがウツダ。。
   mpc-103で頑張れば、373MHz位までは逝けそうだけどね。
   (66.7MHz x 5.0 x 16/14.318)
casioがmpc-105出す前に、sonyがpcg-u105出してしまいそうな悪寒。

991いつでもどこでも名無しさん
>>990
ASUSあたりが基盤を買い取って再開発してくれれば
願ったり叶ったりなんだけどな…。

「…それは夢だよ…。それは夢だ」