【野球】ローマが野球にトドメを刺すことになりかねない!やっぱり五輪野球はその時だけの限定採用で姿を消す運命©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止 ©2ch.net
ローマが野球にトドメを刺すことになりかねない。

15日、イタリアのレンツィ首相が24年夏季五輪の開催都市に首都ローマが立候補することを発表したからだ。

 20年五輪の招致こそユーロ危機で断念せざるを得なかったローマだが、今回はそうした財務上の問題をクリア。
レンツィ首相は「政府と五輪委員会はプロジェクトを進める準備ができている」と自信満々だ。

 ローマの立候補に苦虫を噛み潰しているのが日本の野球関係者だろう。08年北京五輪を最後に除外された野球・ソフトボールは
20年東京五輪で復活が濃厚といわれているものの、問題はその後だからだ。

 24年五輪に立候補の準備を進めている国はイタリアをはじめとしてドイツ、フランス、ハンガリー、トルコ、カタールなど欧州から東欧、
中東にかけての国が多い。イタリアやフランスのようにプロ野球リーグが存在する国もあるとはいえ、メダルを狙えるほど盛んというわけではない。
仮に開催が決まれば、野球場をゼロから建設しなくてはならない国もある。開催国特権で野球を採用することなどあり得ない。

 24年五輪は米国も有力候補といわれているが、こちらに決まっても野球競技の存続は難しい。
なにせ「ベースボール」の総本山ともいえるMLBはシーズン中の選手派遣に消極的。トップ選手が出ないのだから、米国の野球ファンも興味を持たない。

 米国で北京五輪を独占放送したNBCユニバーサルグループも、野球は公式サイトでのストリーミング配信以外はスペイン語専門チャンネルで放送しただけだった。

 20年東京五輪に採用されても、やっぱり野球はその時だけの限定採用で姿を消す運命にある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141218-00000013-nkgendai-base
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:27:09.48 ID:OxmMldRW0
やっきwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:28:33.29 ID:iEHeS5AP0
あの日ローマで エー 眺めた月も〜 ♪
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:30:02.31 ID:e5Diy3KI0
世界に浸透してない競技をオリンピック種目にするのはおかしい
野球なんて日本とアメリカ周辺ぐらいだがアメリカはオリンピックに興味が全くないし
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:31:36.94 ID:L7Yrnovn0
罪深きローマ帝国唯一の善行がやきう終了WWWWWWWWWW
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:32:09.92 ID:ZRvF5ya10
イタリア人「やきうってなに?」
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:32:11.83 ID:kdlNF5DnO
一回だけ復活する方がダメージでかそう
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:34:47.67 ID:R0xQfJaW0
>イタリアやフランスのようにプロ野球リーグが存在する国もあるとはいえ、メダルを狙えるほど盛んというわけではない。
どうかな
野球はピッチャー次第じゃねえの
オランダ・イタリア・フランス・オージーくらいはメダルの可能性あるんじゃね
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:34:49.69 ID:6ONNl1060
名古屋でJKが盗撮で炎上、本名、自宅バレ、調べたら弟もアレだった

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418731558/


551 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/12/17(水) 15:52:51.33 ID:PGBjiRU60
住所と苗字がこいつと一緒なんだが
http://i.imgur.com/juZEIin.jpg
車椅子の老人に暴行した動画上げたアホらしいけど
姉弟か?この一家終わってんなw
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:35:23.30 ID:uSGoBWGp0
焼豚無念・・・

御大アメリカ・ニューヨークにて

「WBC?ワーナー・ブラザースの関係?」
ttp://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/9/2/92d0458a.jpg

「知らない。あまり興味が無い」
ttp://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/e/d/ed545bb1.jpg
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:35:40.71 ID:Gbh1KvY40
イタリアってヨーロッパの中ではだいぶ野球盛んな方だけどな
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:37:00.89 ID:6R5Kq3NI0
マスコミが全く野球の真実を伝えないのが悪い
その結果日本には世界で大人気の野球が何故外されるのかと
憤慨してるヤツが本当にいる恐ろしさ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:37:46.66 ID:VL2AlkDA0
そもそもやきう脳では20年五輪でやきう復活する事になってるらしいけど

ねーからwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:38:12.06 ID:XY/ar0Y2O
台湾か韓国が2024五輪に立候補すれば野球は存続するんじゃないか
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:38:30.28 ID:lInT6PHw0
東京がの間違いだろ
大騒ぎしてごり押ししておいてしょぼい出来なら二度と復帰の話なんて持ち上がらないぞ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:38:33.82 ID:Ym5InGEH0
>>8
オランダ、イタリア、フランス、オーストラリアの国民の大半が
野球って何?、ルール知らないってレベルだよw
やる選手はいいけど観る側は全く興味ないw
こんなのやっても仕方ないだろw
東京オリンピックだって東京都民は野球なんか興味ないんだからw
野球に興味あるのって在日と田舎者、情弱だけだよw
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:39:12.94 ID:Ryokbj/k0
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:39:46.64 ID:vpF0tvqX0
やきう脳って数人やってるだけでその国はやきうが人気とか平気で言うよねwww
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:41:01.71 ID:clSCn/Mq0
>>7
世界の野球なんて既に死んでるも同然だし
日本でもプロ野球は、王長嶋が死んだら終わる
最後に一花咲かせたいだけだよ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:41:02.95 ID:OxmMldRW0
そんなイタリアが野球世界ランキング(笑)12位wwww

野球の世界wwwwwwwe
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:41:09.13 ID:c5aolpCN0
本当にマイナー競技なんだな
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:41:26.89 ID:SAqOdXYJO
日本でも視聴率一桁で野球ファンですら、代表の野球なんか観てなくて死んでますよ。
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:41:49.60 ID:h/DzlbnM0
2024年の五輪がどこで開催されようが2024年以降の五輪から野球が再度除外される可能性は高いんだがな

それを回避するには世界的に普及させるしか道はないんだが野球関係者はそういう事はあまり関心がないようで…
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:43:36.59 ID:aZoSZan60
ヨーロッパの野球場ってどんなだよ
アメリカのサッカー場くらいの規模はあるんだろうな?
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:43:43.65 ID:S39dlLfk0
ゲンダイだろ。
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:44:29.76 ID:QoJPrVcK0
イタリア系には、監督のルー・ピネラ、ボビー・バレンタイン、
野茂とバッテリーを組んだマイク・ピアッツァ、
ナポリ出身のマイク・ナポリ等の熱血漢がいるから、
きっと、何とかしてくれると思われ。
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:45:06.67 ID:2C2MjV390
何が一番笑えるってやきう脳な方々の脳内では2020年五輪でやきう復活が既成事実化してる事

後5年しか無いのに今から競技追加とかありえねーからw
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:45:28.62 ID:tMxi2clt0
でも、独自で行なう開催種目が立候補時の公約みたいになって、票を獲得する
ために自国に不人気でも行うということが考えられる。
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:45:44.14 ID:OEyD+X0U0
トッティに蹴り殺されるやきうw
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:46:39.11 ID:Bu4YtI1s0
>>1
どうでもええがな
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:47:05.77 ID:Ym5InGEH0
オランダ、イタリア、フランス、オーストラリアでの野球を
日本での認知度的に他のスポーツで例えたら、

オランダ本土=カーリング(存在は知っている。)
イタリア=クリケット(競技名聞いた事ある)
フランス=クリケット(競技名聞いた事ある)
オーストラリア=クリケット(競技名聞いた事ある。)

イタリアのプロ野球w
http://blog.livedoor.jp/buschiba/archives/52250680.html

これでも野球脳はイタリアでは大人気?なのか?
野球脳だと日本でのサッカー人気=イタリアでの野球人気
と思ってるだろw
現実はw
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:49:11.45 ID:z2b6qUE30
南米アジアときて北米はないな 24は欧州だろ 28年にアメリカか
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:50:57.10 ID:xf7H0AQm0
なんか必死に煽ってるけど日本の野球ファンは五輪の野球なんて渇望
してないからw
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:51:15.68 ID:uzR6mHlN0
野球はスポーツじゃ無いからしょうがない
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:51:55.99 ID:Ym5InGEH0
>>33
じゃあファンから野球脳の老人に教えてやれよw
野球で五輪は・・・ってw
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:51:59.39 ID:OxmMldRW0
>>33

イライラするなよw
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:53:55.93 ID:5u/ZUyNX0
>>11
GG佐藤が以前イタリアのリーグに在籍してたな
年俸500万円でそれでも良い方だったらしいが
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:54:52.75 ID:BRDq9naA0
24はカタール
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:55:26.09 ID:Mxuif/dh0
>>1
>イタリアやフランスのようにプロ野球リーグが存在する国もあるとはいえ・・・

盛ったところで、「あれ?プロがあるのに何故親善試合とかやらないんだ?あれれ?」で、益々隠し通せない展開に
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:55:45.41 ID:8mEH1e/Y0
野球を世界化する努力もせずにおごがましい話だな
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:56:10.53 ID:fzLyxtyt0
>>1
マジかよトッティ最低だな
と思ったけど全然ローマ関係ねえじゃん
なんだこの糞記事
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:56:39.89 ID:7vheiB4M0
小学4年の甥っ子に聞いてみたら
サッカー選手の名前は10人スラッと言えたけど
野球選手は一人も言えなかったな
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:57:14.81 ID:OEyD+X0U0
>>17
これを見に来たwwwwww

野何?の破壊力wwwwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:57:16.15 ID:LQkmcFSo0
今後の為にも空手がベストかな
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:57:19.89 ID:H5FE1l+i0
>>1
http://blogs.yahoo.co.jp/insetti_64/36961361.html

選手「子供の頃からうやっていて、プロになる夢が叶ったんだけど、
まぁ僕の場合は平日別の仕事をしてから野球をしに来るのでセミプロフェッショナル
ということになるんですが、情熱をもって野球をやっています。土木建設業をしています。
日本ではプロ野球が職業として成り立ってるけど、イ
タリアでは職業として確立していないから、別の仕事も必要なんです。」

真地ナレーター;イタリアプロ野球選手の平均年棒は100万円、
公務員・民間企業年収が平均265万円の4割にも満たない。
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:58:14.63 ID:OxmMldRW0
五輪に弄ばれるやきゅうwwww
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:01:05.64 ID:Ell855EE0
>>1
そのときだけで十分だけど

サカ豚がイライラするのを見たい
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:01:59.21 ID:4t4hex6p0
>>18
やきうの場合一国に数人のプレーヤーがいるってすごいことなんだよ。
わかってやれ。
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:04:50.10 ID:yGzkG7GpO
なにを勝手に濃厚などと決め付けているのか
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:08:35.30 ID:WxvOdrgB0
東京でさえ集客厳しいだろ
日本戦以外なんて誰が行くんだよ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:08:54.13 ID:8bFopVB20
野球は、野球道の略称、日本でだけやればいい。
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:09:21.94 ID:OxmMldRW0
>>49

ローマにゴミ(野球場)作るの?w
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:14:53.23 ID:OEyD+X0U0
>>47
焼き豚イライラでワロチwwwwww
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:18:09.06 ID:510aXBl8O
東京からクリケットにすれば良いじゃない
喜ばれるよ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:18:56.21 ID:YsoYl/Sw0
焼き豚ってテコンドー外して野球入れろと主張してるけど自分たちがチョンレベルの我儘を言ってる自覚が無いのかね
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:19:25.35 ID:Ir7qWuA40
焼豚は一回限りでいいんだろ?
2024なんて爺さん死んでるからw
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:20:05.92 ID:XY/ar0Y2O
焼き豚ホイホイのスレはここだな。
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:21:07.76 ID:6DM0XhNw0
焼き豚ってマジでこういう手のスレに近づかないよなww
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:23:59.34 ID:LESJfB6x0
イタリアは欧州では数少ない野球の代表があることを知らない無知な記者が書いたのか?
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:29:13.13 ID:BEs+3s0O0
>>59
>>イタリアやフランスのようにプロ野球リーグが存在する国もあるとはいえ、メダルを狙えるほど盛んというわけではない。
仮に開催が決まれば、野球場をゼロから建設しなくてはならない国もある。開催国特権で野球を採用することなどあり得ない。


代表があったって現実的じゃないって事だろ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:30:24.79 ID:aADS8Akc0
明日はアレクサンドリアで弟殺しの釈明会。セプティミウス家から独立し、元老院からの自立を目指す余は自分で交通費を出す。余は節約も兼ねてラクダを利用して行くことにした。
ラクダの利用は初めてだったので属州民の言葉がわからず大遅刻、搭乗する際に軍団兵から冷ややかな目で見られてしまった。
冷ややかな視線に共同皇帝時代を思い出す。「自分はローマ皇帝だ、こいつらとは違う」と思い、嫌な気分をかき消した。
余が乗るラクダはフタコブだ。値段で選んだのは失敗だった。狭いコブとコブの間に尻が痛む。
到着するまで寝ようと思ったが後ろが若い女奴隷ということもあり緊張して寝られなかった。
そこで余は小腹を満たすため、ラクダに乗る前に買ったエスカルゴを食べることにした。
ガサゴソと包装紙からカタツムリを取り出し口いっぱいにほおばる。たまらない。
ガルムの塩味が濃かったのと砂漠が乾燥してるせいもあってLサイズのワインはあっという間に空になった。
腹を満たしてしばらくするとラクダはダマスクスSAで休憩についた。ダマスクスのSAにはいろんな店があり余は時間を忘れて食べ歩いた。
再びラクダに乗り、目的地のアレクサンドリアへ向け出発したのも束の間、余に凄まじい便意とかつてない尿意が降りかかった。
「もぉダメェ!!我慢できないナリ!!漏れちゃうナリィィィィィ!!(ブリブリブリドバドビュパッブブブブゥ!!!!!ジョボボボボジョボボボ!!!!!!!ブバッババブッチッパッパッパパ!!!!!!」
齢二十七にもなる男の奇声がローマの広大な国土にこだました。
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:31:11.64 ID:M/yySkaX0
東京だけでも全然いいからやればいいじゃん別に
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:32:00.31 ID:DsERfIrs0
コロッセオで野球しようぜ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:32:29.41 ID:O2nMQC550
>>33
ほんとほんと。
そもそも24年って、10年も先の話を心配する意味あんのかよw
まだ復活もしてねーのに(しかもローマに決まってもいねーし)。

>>34
乗馬よりはるかにスポーツっぽいと思うがね。
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:36:05.27 ID:0DdCFk7y0
開催国が潤えばそれでいいだろ
スポット復活でいいじゃない
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:37:29.27 ID:RIOYLjHB0
やきう(終
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:37:43.59 ID:UPoD8TiZ0
ローマじゃなくてミラノでしろよ!
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:37:48.71 ID:NKO08lGM0
野球をオリンピックに採用したら選手層が厚くなるか?

野球をオリンピックに採用したらプロ野球の視聴率が上がるのか?甲子園が盛り上がるのか?

ソフトボールなどのマイナー競技なら思いっきり応援するが野球が選ばれてサムライ云々などとはしゃいでいるのを見ると虫唾が走る。
思い違いもはなはだしい
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:38:02.84 ID:3+Sgig5A0
焼き豚無念wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:40:43.35 ID:uisFynVh0
そもそも東京五輪で野球が採用されると思っているのか?
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:43:58.55 ID:3+Sgig5A0
焼き豚がビクビクしてて笑ったwwwwwwwwww
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:44:24.60 ID:lCa2jNQL0
都内に何万人も入るクリケット場を作れというようなもん
五輪の為にだけ建てるなんて負担がデカ過ぎる
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:45:18.10 ID:RjFEzZQc0
プロ野球の視聴率を語る5426(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1418724224/
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:48:49.81 ID:9mU+vyNP0
イタリアでもドイツでもフランスでも野球人気は高いから野球は嫌でも選ばれる。
問題は欧州選手のレベルが低い事嘲笑爆笑
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:49:10.35 ID:4e7XHMCN0
日本で不良債権のサッカー場を無数作る事を考えれば、野球場を建設なんて
どうって事は無い。元来どの国もオリンピック自国開催となれば、国内では
マイナーな競技の競技場を無数建てねばならんのだ

そんな事を心配してる暇があったら、サカ豚は「税金2億投入で、延命を
図ろうとしてるアビスパ」の心配でもしてろよw
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:51:36.19 ID:3+Sgig5A0
焼き豚イライラすんなよ
世界で野球が超絶不人気ガラガラ低視聴率なのは分かりきってる事だろ・・・
あ・・・、日本でも超絶不人気だったね・・・
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:53:02.89 ID:P6TwvQOAO
東京でもマイナーな野球とか先が無いんだから除外で良いだろ

他のスポーツにお金使えよ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:53:45.90 ID:X/sgYoNY0
WBCって国籍ガバガバだからな
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:53:47.89 ID:BEs+3s0O0
>>75
大体の競技は何でも使える体育館や野外競技場でOKだけど
野球は専用競技場じゃなきゃダメだろ
野球なんぞ存在すら知られてない国が大半何だからわざわざ建てさせるのは酷
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:53:49.70 ID:4e7XHMCN0
>>55
我侭???

君はオリンピックにお金を落としてるのかね?w

「野球を復活させるなあああああ」とタダで叫んでる公金乞食スポーツの
オタの方も逆に我侭とも言えるんだがw
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:54:37.19 ID:lCa2jNQL0
>>75
建てたくないから選択されないんだろ
ブラジルでも落選してるし
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:55:45.68 ID:4e7XHMCN0
>>79
それは開催国の国民が言う事であって、キミが言う事では無いよねw
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:56:05.03 ID:NKO08lGM0
野球は娯楽
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:57:17.70 ID:OEyD+X0U0
焼き豚がマジで東京五輪に復帰できると妄想してて草wwwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:59:10.29 ID:RAUtXXrH0
>>65
日本戦以外は客入らないし
他国に放映権も売れない
全然潤わないよ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:00:00.83 ID:BEs+3s0O0
>>82
そういう現状ですよって話だろアホなのかお前
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:00:24.13 ID:LIxRONbs0
世界的な普及度で見れば野球よりビリヤードだな
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:01:50.45 ID:9mU+vyNP0
野球は世界でも金持ちの貴族のスポーツとして知れ渡ってる
オランダやイタリアの選手の成績見れば即分かるけど低打率だらけでメジャーに上がれる選手もほんの一握り
野球は世界一のスポーツ故、世界一難しい上に金が掛かるスポーツだからいくら人気でも
生き恥低レベルゴミカスサッカーみたく簡単に活躍出来るスポーツじゃないからな(^_-)-☆嘲笑爆笑
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:03:21.88 ID:4e7XHMCN0
>>86
図星をつかれて、顔真っ赤にしてキレてるのが丸分かり

少なくとも、「野球復活」に関して、キミごときの人間がギャーギャー
言った所で、何も変わりはしないのだよw

決めるのは運営側
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:06:34.17 ID:OEyD+X0U0
>>74
>イタリアでもドイツでもフランスでも野球人気は高いから野球は嫌でも選ばれる。


みんなーこんなところにガイジがいるぞww
統合失調症かなこいつww
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:11:58.79 ID:EN2ndOGt0
空手でいいでしょ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:13:02.37 ID:QWCUc+Gf0
>>89
決めるのは運営側だって分かってるのに
野球場を建設なんてどうって事ないとかギャーギャー騒いでたのかよw
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:14:10.43 ID:PF2nfYlR0
>>74
カバディ以下だよwwwwww
テレビでイタリアのスポーツショップの店員ですら「やきうって何?」って言ってるくらいwwwwww
もちろん道具なんて売ってないwwwwww
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:14:10.84 ID:YeZUiDx00
パリでも同じ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:16:41.37 ID:OxmMldRW0
>>74

とち狂ってしまったのか?w
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:16:47.44 ID:BEs+3s0O0
>>89
別に俺の発言で変えられるとか言ってねーし
過去の五輪から野球削除された経緯みたら誰でもわかるだろ
やっぱアホだなやき豚は
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:17:21.11 ID:PF2nfYlR0
やきうは数少ないやってる国でも右肩下がりのドマイナースポーツだからな
日本やアメリカも高齢者向けのもんになってる落ち目
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:17:59.04 ID:E3SuQ0bg0
アメリカが消極的って時点で日本以外だと厳しいでしょ
あと野球をやりそうで五輪やれそうな国っていったら韓国ぐらいしかない
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:18:19.14 ID:BEs+3s0O0
>>88
叩かれすぎて壊れた?
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:18:26.42 ID:c8+j6TCSO
>>93
でもロンドンでは金属バットか売れてたんだぜ
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:19:13.99 ID:4e7XHMCN0
>>92
別に騒いでは無いけどw

論破されて悔しいのは分かるけど、みっともない発言は慎もうね
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:20:57.45 ID:Ym5InGEH0
>>88
やきうってキューバとかドミニカとか韓国とか貧乏国家だけじゃんw
焼き豚はアメリカで野球は人気って言うけど・・・・
アメリカはNFL一択で、アメリカでの野球人気って
日本でのサッカー人気よりもはるかに下で・・・
日本で例えたら相撲みたいなもんだよw
老人に人気みたいなw
純粋な日本人は棒振りなんか興味ない。
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:21:07.84 ID:eusNOlEM0
アランチョネロ
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:22:33.27 ID:PF2nfYlR0
>>100
暴動用としてなw
そういえばドイツでも「やきうって何?」と長谷部の同僚が言ってたなw

ほんとカバディ以下のドマイナーなんだなw
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:24:11.35 ID:4e7XHMCN0
>>96
いい大人が「アホ」とか、「焼き豚」とか、キミ大丈夫?

私は「アホ」でも、「焼き豚」でもありませんから

論破されて冷静になれないのは分かるけど、君の投稿は醜いし、みっとも
無さ過ぎるよねw
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:24:39.42 ID:xTUnOWLI0
オリンピコとかサンシーロで出来るだろ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:25:29.05 ID:K1ZyfrjWO
虚しいね野球って
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:26:13.30 ID:/iJx5+9T0
どうでもいいけど、
草サッカーやってるレベルの奴が勝ち誇るのはアホみたいだな。
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:26:13.80 ID:NKO08lGM0
>>88
野球は娯楽

何で野球対サッカーなの?
おれサッカーファンでもなんでもないけどこういう人がいるから野球って気持ちが悪い。

それから野球が君の言う成金スポーツなら、なおさらオリンピックに推薦するのはお門違い
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:27:05.48 ID:E6NnAG0u0
>>106
昔オリンピコでMLBやるって話あったけど実現したって話聞かないなw
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:27:49.71 ID:4e7XHMCN0
>>109
それを言えば、彼が野球ファンというのも確証の無い事だよねw
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:27:51.66 ID:BEs+3s0O0
>>105
落ち着いてアホなやき豚ちゃん
みっともないのは五輪じゃ野球は難しいねって話に必死に抗ってるお前だよw
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:28:25.51 ID:Mxuif/dh0
レベルの低い投手から狭い球場で、アメリカでは禁止されてたバットと飛ぶボールで
ホームラン世界記録とか自称したら認めるんか焼豚は。日本はそれをやったわけだが。
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:30:08.54 ID:OEyD+X0U0
焼き豚に【悲報】を持ってきたよ
現実から目を背けないでね


ttp://i.imgur.com/Ejnu1.jpg
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:30:13.21 ID:PF2nfYlR0
世界中で不人気すぎて
五輪でやっても世界中見向きもしないからなw
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:30:14.29 ID:4jKfRcAXO
世界「やきう?」
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:30:29.49 ID:4e7XHMCN0
>>112

???

君の1人よがりの投稿の説明なんて、どっちでも良いからw
「五輪は野球は難しいね」は君の主観であって、「五輪は野球は簡単
だね」という意見もあるのだよw
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:30:52.45 ID:QWCUc+Gf0
>>101
いきなり>>75みたいにどうって事ないとか言い出してるから
最終的には開催国が決めるのに勝手な事言ってるのがいると思ってたら
決めるのは運営側とか言うから思わずツッコんじゃったよw
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:32:54.20 ID:PF2nfYlR0
>>114
この番組だw
デカいスポーツショップなのにやきうの存在すら知らないし道具一つも売ってなかったなw
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:33:36.45 ID:BEs+3s0O0
>>117
自分の意見や主観を述べて何が悪いの?
やっぱアホだなやき豚は

五輪で野球は簡単ならなんで削除されたの?
教えておじぃちゃん
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:33:59.15 ID:4e7XHMCN0
>>118

誇大妄想が過ぎて、文章が滅茶苦茶になってるよキミ。

鼻息荒く突っかかって来なくても良いから、もっと冷静にレスを返そうねw
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:36:00.12 ID:BEs+3s0O0
やき豚ってきちんと反論できないで都合悪いと
「論破した!」「無茶苦茶になってる!」とか言って誤魔化す
まじで頭悪いわw
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:36:29.93 ID:QWCUc+Gf0
>>121
何か引き下がれなくて
可哀想な事になってるようにしか見えないよw
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:36:51.50 ID:4e7XHMCN0
>>120
別に私は、アホでも、焼き豚でも、おじいちゃんじゃないから

必死なのは分かるけど、自分に対する尊厳をもっと大切にしようねw
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:37:19.20 ID:ricEfxVA0
>>31
クリケットってオーストラリアでは結構する人が多いぞ。
(旧英連邦だから)
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:38:02.21 ID:BEs+3s0O0
>>124
アホでも、焼き豚でも、おじいちゃんでもないのはわかったから
はよ教えてくれや

五輪で野球は簡単ならなんで削除されたんですか?
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:39:56.80 ID:LtpB02sX0
イタリアは野球のリーグがあるだろ?
球場に困るってのが一番の問題なんだから2回連続でいけるってならむしろ良い条件なんじゃねえの
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:40:06.41 ID:PF2nfYlR0
あっても空気
無くても空気

やきうってその程度の存在だよねw
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:40:05.76 ID:LOosdL/k0
競技数の上限は増えても 参加競技者の上限はそのままだから
高校野球より少ない人数で回すようにしなければ 東京ですら復活は難しいのではないか
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:40:15.27 ID:4e7XHMCN0
>>123
引き下がれない?
君はこのスレの管理人かねw

あくまでも投稿者間は平等であるから、引き下がるという論点自体が
ナンセンスだと思うけどw

まあ私が煙たければ、いつでも引き下がってあげるよw
キミ程、暇人じゃないのでw
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:41:48.50 ID:xTkQQ/T/0
ローマに死す

表現が格好イイ
焼き豚、良かったな
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:41:50.20 ID:qMpQh5eG0
2020東京五輪でも野球なんて要らないよ。
他の会場を流用できる空手と
専用ボックスを体育館に入れればいいだけの
スカッシュを実施すべき。
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:41:55.14 ID:PF2nfYlR0
>>127
リーグがあっても>>114が現実w
スポーツショップの店員や道行く人々も存在すら知らない
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:42:14.33 ID:BEs+3s0O0
>>130
きみ昔いじめられっ子だったでしょ?
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:42:38.19 ID:7J1TEhs90
復帰そして卒業

焼き豚大忙しだな
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:42:54.87 ID:mwg4e6px0
>>11
盛んなんじゃなくて
存在するって程度なw
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:43:24.01 ID:QWCUc+Gf0
>>130
いや、無様にもがいている姿は面白いんで頑張ってほしいよw
とりあえず「五輪で野球は簡単ならなんで削除されたの?」という質問にでも答えてあげれば?
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:44:14.04 ID:ogL0tla00
>>23
>それを回避するには世界的に普及させるしか道はないんだが野球関係者はそういう事はあまり関心がないようで…

除外された時IOCから「五輪を競技の普及,活性化に利用するな。普及させてから来い」って釘刺されてたはず。
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:47:02.22 ID:OxmMldRW0
やきゅ何の破壊力wwwwwwww
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:47:25.67 ID:OEyD+X0U0
ここで一言


アランチョ・ネロ
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:47:37.37 ID:3+Sgig5A0
焼き豚無念wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やるとしても東京だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:49:27.15 ID:4e7XHMCN0
>>126
それは単純に五輪の運営側が必要無しと考えたからじゃないw
ただ五輪の運営側も開催国の誘致の辞退などがあり、運営側自体も不安定
な状況になりつつあり、多くの協力者、支援者、参加者を臨みたいという
事で、野球必要有り???と手のひらを返してきたのが今の現状

結局はキミのような虫みたいな存在がガタガタ言った所で、野球サイド
とすれば、五輪に復活しようがしまいがどっちでも良いというのが本音

ただ復活すれば尚良しだから、運動を続けている訳

まあどこやらの税金頼りの八百長スポーツとは違って、国内の興行収益
が野球サイドは大事。五輪(国際大会)はオプション。
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:49:39.65 ID:ml0RCLWZ0
あれっ?
焼き豚さんが言うには、「2024年の開催都市はアメリカ」じゃなかったっけ?


「2024年の開催都市はアメリカ」って何気に凄いけどw
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:50:43.10 ID:srOQQNM/0
>>143
ワロタw
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:51:10.74 ID:OxmMldRW0
一夜限りの復活かよwwww

やきゅう▲ww
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:52:06.53 ID:bRJuyzMr0
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:53:11.95 ID:ml0RCLWZ0
>>47
使い捨てかよw
野球を一番侮辱しているのは日本の野球ファンのような気がする。
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:53:48.03 ID:4e7XHMCN0
>>134
妄想虫くんさようなら

此方は仕事に戻らせてもらうよ

「アンチ野球工作」頑張ってねw
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:54:36.04 ID:vbHs74Vs0
日本が金メダルとれば、世界中が感動して、やきうが復活するらしい。

…意味わからんwww
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:55:17.14 ID:pU+g6GvH0
だから何ってレベル
基本日本かアメリカでやる五輪の時限定で復活すればいいよ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:56:16.11 ID:6V48wSvO0
>>150
アメリカは五輪野球に非協力的な国筆頭じゃないか
"自国開催の五輪で野球やります、でもプロは出しません"ってかw
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:56:33.20 ID:PF2nfYlR0
>>148
夢見るカバディ以下のドマイナースポーツ信者さらばw
そういやアメトークのハーフ芸人でフランスとのハーフの人が「ルール覚えるだけでやきうのフランス代表になれる」って言ってたなw
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:56:36.36 ID:ml0RCLWZ0
焼き豚さん「五輪はマイナースポーツのための祭典!」

焼き豚さん「東京五輪では是非とも野球をやるべき!」


   あれっ??
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:56:59.08 ID:OVlduPWg0
平和の祭典?何処が?
朝鮮民族韓国人が反日活動に利用したり、何が平和の祭典だ、何処が平和の祭典だ
まあ、今やオリンピックなんぞ汚い金に群がる金の亡者どもの金稼ぎのお祭りだからな、まさに汚輪ピック。
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:57:11.58 ID:pU+g6GvH0
>>151
いいんじゃないの?
所詮五輪なんてその程度の大会だし
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:57:21.59 ID:BEs+3s0O0
>>142
いい大人がアホとか言うな〜とか言ってたくせに人のことは虫かよ
底が知れるなw

>>それは単純に五輪の運営側が必要無しと考えたからじゃない
そうだな超絶不人気で客は入らんし建設費はかかるし
そもそも大抵の国で存在すら知られてないもんな
そりゃ必要無しだわw
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:57:33.91 ID:qOlW4K220
もう少し参加国が多ければなあ
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:58:12.79 ID:8O149su/0
磯野!カバディしようぜ!
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:59:32.11 ID:QWCUc+Gf0
>>142
五輪は野球は簡単の答えになってないけど
まぁよく見る強がりレスという所かなw

そういう事書くとソフトと一緒になったり
9回制から7回制に変えるとか競技制を変えてまで
必死になって復活しようとしてるって言われるだけだけど
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:59:39.23 ID:aAKhPWlP0
野球なんてどうでもいいから駅伝を正式種目にしてくれ
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:59:42.85 ID:OxmMldRW0
五輪に翻弄されすぎだろw
人気無いスポーツは大変だな。w
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:59:50.30 ID:6V48wSvO0
>>155
いい悪いじゃなくて、開催国枠として野球入れるとは思えないって話だよ
"日本か韓国でやる五輪限定"ならそうかもなw
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:59:57.60 ID:cDGPA16c0
仕方ないよ
今後東京みたいなやろうと思えばなんでもできる環境の時はなんでもやればいいし
小都市の場合や開催国で盛り上がってないスポーツなんかはガンガン外したり入れ替えればいいんじゃないの?
変なスポーツ利権に取り付かれないオリンピック精神の為にもそうしたほうがいい
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:00:01.37 ID:VmLhfpE2O
サッカー楽しいかあんなんに熱狂してるヨーロッパがわからん。飽きるよ。

野球も飽きるけどwww
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:00:02.35 ID:93j0YUL20
まーた焼き豚怒りのサッカー叩きかwwwwww
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:02:02.11 ID:pkUkCUKfO
アメリカとキューバの関係が好転しそうだから
やきうはメジャーだけ盛り上がるよ
キューバの怪物たちが続々参戦して
イチロー(笑)って何だったの?って感じになる
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:02:15.40 ID:muZtMH5f0
ローマには野球場ないのかw

こんな野球の人気ない国でも世界ランクTOP10に入れるマイナースポーツ
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:02:18.14 ID:vlFFMRmr0
今時、国際オリンピック委員会なんて崇拝してる輩が野球を叩いた所で
何も説得力も無いわなw

議論中に、子供じゃあるまいし「アホアホアホ」の連呼してる奴ってw

正直爆笑もんだったわwww
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:02:51.03 ID:QWCUc+Gf0
>>161
これから大会毎に開催国枠に入れてもらえるように
開催都市にお願いし続けなきゃいけないのは可哀想ではあるな
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:04:04.91 ID:enIvfzLN0
都合の良い時だけプロが顔を出す
なんちゃって日本代表なんか誰が応援するんだよ
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:04:14.64 ID:Yc1vMy++0
野球やってくれるところは
韓国か中南米ぐらいだろ

韓国が立候補する時は協力したら?
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:04:45.85 ID:OEyD+X0U0
おい焼き豚

おまえらのライバルはサッカーじゃなくてテコンドーだよ
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:06:00.60 ID:2VVJJMzq0
>>168
フルボっコされて悔しかったんだろw

察してやれ
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:07:35.33 ID:ml0RCLWZ0
>>155 その程度の大会

w
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:08:21.63 ID:OxmMldRW0
サッカーは五輪辞めたいけどIOCが離してくれんないんだよなw
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:08:40.45 ID:ogL0tla00
>>160
日本以外で駅伝やってるとこあるのかな。
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:09:32.33 ID:QWCUc+Gf0
焼き豚が五輪を馬鹿にすればするほど
必死に懇願して復活しようと努力してる野球界の人が哀れになってくるなw
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:09:39.86 ID:PF2nfYlR0
>>155
ホットドック早食い選手権以下のWBC(笑)に謝れよ
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:10:15.33 ID:9mU+vyNP0
フランスは今年日本の社会人優勝チームから二試合で四発花火打った奴いたな
野球を知ってればって情弱キモオタ死ねよ生き恥嘲笑爆笑
イタリアは世界ランキング11位でトップ10に入ってねーよ情弱キモオタ死ねよ生き恥嘲笑爆笑
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:10:28.95 ID:ml0RCLWZ0
焼き豚さん「五輪はマイナースポーツのための祭典!」

焼き豚さん「東京五輪では是非とも野球をやるべき!」


   あれっ??
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:11:41.84 ID:OEyD+X0U0
>>175
サッカーは五輪のドル箱だからなww

やきうは五輪からブタ箱に行かされたけどwww
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:12:16.00 ID:2ba/673J0
野球の時代(アメリカの時代)は終わってんだよ。

敗戦国の日本は、朝鮮人をスターにする必要があった。
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:12:27.64 ID:OxmMldRW0
>>179

どんだけ野球の競技レベル低いんだよw
フランスで野球ってちょっとした変人だぞw
そんなんになに打たれてんの?w
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:12:35.09 ID:Yc1vMy++0
>>176
国際千葉駅伝ってのがあるけどね
混合になっちゃったけど
別に駅伝トレーニングなんて必要ないし
中・長距離走やってるやつを集めて走らせればいいだけで
男子ならケニエチが勝つだろ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:12:48.27 ID:rX/pW5mz0
トドメってゾンビじゃないんだからw
あ、ゾンビみたいなもんか
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:13:22.65 ID:0VmExXZj0
何を今さら。
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:13:33.72 ID:3UOQShKt0
QWCUc+Gf0が野球を馬鹿にすればするほど
必死過ぎてQWCUc+Gf0が哀れになってくるw
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:13:38.58 ID:9mU+vyNP0
>>183
西濃運輸がお前並にゴミカスなんだから仕方ない嘲笑爆笑
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:13:44.10 ID:BEs+3s0O0
やき豚でさえ五輪の運営は野球はいらないって考えてるとわかってるんだし
ローマがどうのこうのって話じゃないよなw東京だってあやしいだろ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:13:52.68 ID:OEyD+X0U0
>>179
フランスではやきうのルールを知ってれば誰でも代表選手になれる
byアメトーク



wwwwww
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:14:17.04 ID:52vTUQ/g0
やきぶた だが野球はオリンンピックに似合わないとオレもおもうが、
ソフトだけは続けてほしい
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:14:32.42 ID:muZtMH5f0
>>183
コーフボールの落ちこぼれが野球やったら世界ランク4位だっけw

野球はコーフボール以下のマイナースポーツ
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:14:44.98 ID:ogL0tla00
>>168
ID変えたの?
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:14:46.45 ID:pkUkCUKfO
お前ら苛めすぎ
たまにはエールを贈ってやろうぜ

かっとばせぇ〜 や き う
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:15:06.24 ID:3UOQShKt0
欧州では八百長が当たり前のスポーツがあるらしい
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:16:00.30 ID:SO8CrIeA0
ローマが麻呂
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:16:09.91 ID:9mU+vyNP0
>>190
こいつ正に生き恥嘲笑爆笑
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:18:08.37 ID:PF2nfYlR0
>>197
やきうのドマイナーっぷりがバレまくりで顔真っ赤wwww
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:18:30.45 ID:JtA4TjKK0
いいなぁサッカーは
レベル低くっても世界と遊んでもらって
うらやましいなぁ
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:19:31.12 ID:rX/pW5mz0
ローマがトドメを刺しにくるから、早くダイヤモンドスポーツに変身しろ
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:19:42.15 ID:LCiN6ImI0
>>199
いいなぁやきうは
レベル低くてもやってる国が少なすぎるから簡単に上位行けて
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:20:14.22 ID:9mU+vyNP0
>>198
読解力皆無の情弱キモオタ必至だな2チャンネット廃人嘲笑爆笑
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:20:21.36 ID:BEs+3s0O0
>>199
いいなぁ野球は
まともにやってる国なんかほんの数カ国しかないのに一位だって威張れて
うらやましく・・・・・はないなw
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:20:26.33 ID:MbgNXFny0
>>1
人気ないならしょうがねーだろ
日本だって視聴率低いんだし
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:20:29.81 ID:y7D3FYHy0
陸上競技場でも行えるようにルール改正すれば採用されるかもしれない
要するに五輪後使う見込みのないスタジアム建設なんて出来るかって話なんだから
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:21:19.57 ID:PF2nfYlR0
>>197
イタリアスポーツショップ店員「やきうって何?」
ドイツのスポーツ選手「やきうって何?」
フランスのハーフ芸人「ルール覚えるだけでやきうのフランス代表になれる」

wwwwwwwwwwww
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:21:34.37 ID:xQNsIMGt0
野球はいいとしてソフトボールはやったれよ
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:21:41.66 ID:BEs+3s0O0
>>202
「フランスではやきうのルールを知ってれば誰でも代表選手になれる」

豊富な読解力ではどのような意味になるのか教えて下さいwww
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:22:25.14 ID:muZtMH5f0
>>195
すべてのプロリーグで八百長してるの野球の勝ちw
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:24:40.49 ID:pttcNeyG0
WBC7位のイタリア野球を馬鹿にしすぎ
28人中23人がイタリア人じゃなかったけどな
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:25:01.29 ID:9mU+vyNP0
>>208
社会人優勝チームから二試合で四本塁打打つ選手がいるフランスに
>フランスではやきうのルールを知ってれば誰でも代表選手になれる

訳ねーだろ不細工無能生き恥障害者死ねゴミカス嘲笑爆笑
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:25:03.50 ID:9sVFydrA0
>>207
ソフトボールなんて野球以上にマイナーじゃねーか
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:25:21.79 ID:EZHocVm30
ていうか、日本だって別に野球が大人気って訳でもないし復活なんか熱望してない
どうしても復活させたいのって、野球利権に群がる政治家ジジィとか野球マスゴミだけだろ
日本は野球が大人気、野球を復活させたくて必死な日本人ていうステマやめろ
世界的に恥さらし
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:25:59.15 ID:nR0BOAkd0
イタリアは金ないのに立候補して大丈夫なのか?
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:26:23.46 ID:8oNpFdax0
>>213
妄想乙w
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:26:45.39 ID:BEs+3s0O0
>>211
当たらずといえども遠からずだよなwww
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:27:09.10 ID:ml0RCLWZ0
>>199
いや、羨ましいのはやきうさんだよ。 何しろ敵が居ない無敵状態だし
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:27:19.77 ID:LIxRONbs0
ゴキブリみたいな格好したデブが股間の近くでグーチョキパー(笑)
それをもう1匹のデブが手についた片栗粉をケツで拭いたりペロペロしながらガン見(笑)

ようやく投げたと思ったらスッポ抜け(笑) ぼーる!()
焼豚「あの間が面白い(キリッ」

やかましいわwwww
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:29:05.60 ID:OEyD+X0U0
フランスではやきうのルールを知ってれば誰でも代表選手になれる
byアメトーク


これはアメトークのハーフ芸人特集でマジで言ってたから
マジやでw
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:30:15.54 ID:EZHocVm30
>>215
で、野球は日本で大人気なの?
国民はみんな野球復活させたくてたまらんの?
どこが妄想なのか確実なソースを示して教えてもらえますか?
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:30:19.07 ID:/cW7qM8g0
EZHocVm30くんのおかげでアンチ野球豚(どうせ視豚だろうけど)側は妄想
投稿ばっかになってきたよな
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:30:57.87 ID:p0ADD/LfO
無理にやらなくていいんじゃないの、誰も興味ないのに無理矢理やってどうすんのよ(笑)仮にやったとして、また片手間で野球やってるアマチュア集団に負けたらどうすんの(笑)
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:31:50.25 ID:XrnSvz+20
EZHocVm30必死杉
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:32:03.84 ID:8pxe3RGm0
以前、オリンピックの時期にイタリアにいたけど
野球は自国の試合ですら放送してなかった
ニュースで結果を一言言っただけ。静止画像すらなし
つーか、オリンピック期間ですら、スポーツ報道の中心はサッカーだった
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:32:42.61 ID:GxXCNhu60
日本以外では野球王国・韓国での開催を待つしかないのか…
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:33:20.93 ID:PF2nfYlR0
>>222
そういえばやきうの代表はパン屋や倉庫番に負けてたなw
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:33:25.21 ID:ml0RCLWZ0
>>225
平昌五輪でやれば良い
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:34:51.33 ID:kI5aznCi0
サッカーの日本代表人気もWCと比べるとオリンピックは日本国内でもたいしたことないもんな。

国際競技としては野球はもうダメだろ。
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:35:57.81 ID:CdmQy5hP0
>>225
五輪野球のメダル獲得国が日本、韓国、米国、キューバ、台湾、豪州の6国で
五輪開催無理なのとやる気が無いの除くと残りは日韓だけだからなw
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:36:20.85 ID:ltYcrirb0
野球ほど努力をせずに五輪参加したがる競技も珍しいわな
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:37:41.03 ID:3+Sgig5A0
Jリーグのスポンサーにコロプラが追加
http://www.j-league.or.jp/release/000/00006260.html


焼き豚無念
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:42:41.02 ID:LCiN6ImI0
野球の除外が決定した時に狂気乱舞だったサカ(視)豚にとっては、復活の目
が出てきた現状に心穏やかでは無いのだろうね

「これで永久に復活は無い」とサカ豚全員がのたまってたが、サカ豚は
本当に先を見通す力が皆無だわw

もし復活するような事があれば、今以上に騒ぎ出すんだろうねサカ豚
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:44:53.66 ID:PF2nfYlR0
>>211
>>206は現実です泣かないでねwwww
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:45:59.04 ID:ml0RCLWZ0
>>232
簡単に採用されて簡単に外れる。 日雇い労働者みたいな競技。
  それが やきう
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:48:28.63 ID:OEyD+X0U0
>>234
やきうは西成とか山谷では大人気だからな
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:49:16.68 ID:kfG0a2/k0
ネトウヨ「東京オリンピックから野球が復活するニダ!世界最強の日本のプロ野球が大活躍ニダ!」

これ見てさっそく公園で素振りの練習を始めたところなのに、所詮は日本限定の糞スポーツだったの?(´・ω・`)
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:50:10.66 ID:cZmc5cMf0
こんなどうでもいい競技気にしてるの日本ぐらいだろww
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:54:01.94 ID:8biN9mqkO
>>7
復活より消滅のがパンチあるからなあ
しかも一回限りっぽいし
また消滅のダメージを被るような事はやめたほうが
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:56:22.06 ID:cZmc5cMf0
>>199
対戦相手が居ないって本当に悲惨だよな
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:58:01.85 ID:2a7nOUn60
イタリアにはMLBが金だして無理やり作ったプロリーグが

あるけど、フランスは聞いたこと無いけど(笑)



イタリア人:「野球って何?」
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/3cb0bea0.jpg


イタリアはMLBが金だして名ばかりのプロリーグ作ったけど
観客が全然いなくて日本の独立リーグ以下だし(笑)
観客数120人とかのレベルだし(笑)

Attendance: 120
http://cnc.fibs.it/cnc/Baseball/2014/L1/control/BR0611.htm



ルールを知っているだけで代表になれるフランスやきうんこりあ(笑)


ジャン
父フランス人母日本人
ジャンというのはジャン・レノからとった芸名
本名は柏瀬崇弘で中学生の時に野球のフランス代表
フランス代表になったので高校野球をやれば甲子園に行けると思ったが3年間補欠要員だった
フランスはルールさえ知っていれば代表になれるレベルだった
http://syougai-geneki.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/by-b83f.html


ジャン(ギャルソン)フランスと日本のハーフ!!
中学時代野球でフランス代表!!??
野球が得意なのかと思いきや
フランスはあまり野球が浸透していないため
ルールさえ知っていれば代表になれるとか!!
http://ameto--ku-ameme.blog.so-net.ne.jp/2013-08-27
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:58:28.49 ID:p0ADD/LfO
最近のプロ野球界は締めのラーメン(笑)が流行ってるの?あとダボダボのズボン流行ってるの?昔のソックス上げてる方がかっこよかったよ。
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:59:12.44 ID:3+Sgig5A0
豚双六wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:01:20.51 ID:LCiN6ImI0
>>232
こんなカスとID被るとは…
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:04:31.17 ID:BEs+3s0O0
>>232
個人的は野球は復活して欲しい
そしてまたわざわざ球場おったてて終わったら取り壊し
そのくせ超絶不人気でガラガラってパターンを見せてくれw
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:06:12.47 ID:8Dmoxtje0
クリケットやる国多いから
東京でクリケットやろう
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:08:06.73 ID:XRRwgxNz0
どうして五輪に固執するのかが理解できない
日本以外じゃ人気以前に存在すら知られてないのは自覚してるんでしょ?
じゃあそんなの押し付けられても迷惑だってこともわかるよね?
どうして五輪に出たがるの?マイナーって言われるのが悔しい?
それならまずは地道に普及活動を30年くらいしよっか?
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:09:48.67 ID:ml0RCLWZ0
>>245
大会期間中、都内でインド人とパキスタン人の抗争が激化とか
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:11:14.91 ID:2a7nOUn60
ドイツ人: ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263396201/


カナダ人:「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」
http://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/6/7/67465111.jpg


イタリア人:「野球って何?」
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/3cb0bea0.jpg


ブラジル人:「 でもブラジルは野球がないです。 」
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/6cd41d10.jpg


イラン人:「野球って何?棒を使うんだっけ?」
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/07b64b0a.jpg
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:11:18.87 ID:CuQR29mq0
だから最初から野球の五輪復帰などしなくていいんだってw

ルールを7回制に変え、1回こっきりの五輪に躍起になって…それでいったい何になるというんだ?
MLBの一流選手は参加しない、そんなんだったら空手やスカッシュに席を譲ったほうがよほど潔いだろう
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:12:02.93 ID:TcPCs4Bf0
野球をバカにしてる時、生きてる実感が持てる
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:12:05.90 ID:2a7nOUn60
「日本が国際野球ランキング1位」 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1013867949.html


2 Netherlands 万国アノニマスさん
オランダが5位・・・
今まで生きてきて野球してるやつを見たことないんだが


4 Spain 万国アノニマスさん
スペインがランキングに入ってるとかおかしい


5 Australia万国アノニマスさん
へぇ、オーストラリアに野球チームあったんだね
知らなかったよ


7 United States of America万国アノニマスさん
アメリカでは年寄りが好きな競技だから世代交代したら野球は衰退しそう
30代以下はみんな興味ないし


8 Italy 万国アノニマスさん

に野球チームあったんだ?


9 Germany 万国アノニマスさん
ドイツもランキングに載ってる・・・・何でだ


10 Czech Republic万国アノニマスさん
チェコ共和国で野球をしている人がいる・・・だと
待て、これはどういうことだ


18 Brazil 万国アノニマスさん
ブラジルが15位って何事だよ!?
この国に野球チームがあったなんて知らなかったわ…
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:13:12.30 ID:xQjpYYrx0
戦後野球がゴリ押しされてきた理由って日本人のナショナリズムを起こさせないためなんだよな
世界で活躍する日本人が出てきたら日本人が自信を取り戻しちゃう可能性があったわけよ
だから世界大会の無い野球がゴリ押しされて国民的スポーツになった
それにどれだけ野球で強くなろうが本場のアメリカには絶対に勝てないっていう植民地的な考え方も植え付けることができる
現に野茂がメジャーに行くまでは日本人は絶対にメジャーで通用しないってみんな思い込んでたわけだろ
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:14:41.20 ID:2a7nOUn60
「日本が国際野球ランキング1位」 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1013867949.html


2 Netherlands 万国アノニマスさん
オランダが5位・・・
今まで生きてきて野球してるやつを見たことないんだが


4 Spain 万国アノニマスさん
スペインがランキングに入ってるとかおかしい


5 Australia万国アノニマスさん
へぇ、オーストラリアに野球チームあったんだね
知らなかったよ


7 United States of America万国アノニマスさん
アメリカでは年寄りが好きな競技だから世代交代したら野球は衰退しそう
30代以下はみんな興味ないし


8 Italy 万国アノニマスさん
イタリアに野球チームあったんだ?


9 Germany 万国アノニマスさん
ドイツもランキングに載ってる・・・・何でだ


10 Czech Republic万国アノニマスさん
チェコ共和国で野球をしている人がいる・・・だと
待て、これはどういうことだ


18 Brazil 万国アノニマスさん
ブラジルが15位って何事だよ!?
この国に野球チームがあったなんて知らなかったわ…
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:15:26.71 ID:7LpnXTDL0
がんばって陸上競技場でやれないの?
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:18:20.79 ID:OxmMldRW0
>>218

野球知らん人間は
あのウンコ座りだけでヒクw
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:19:01.93 ID:lkRW17sW0
野糞wwwwwwwwww
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:19:13.28 ID:srOQQNM/0
>>199
レベルが高いのにオール一桁になった競技があったなw
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:19:33.20 ID:g54vuwcz0
やきういじめられすぎ
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:20:02.28 ID:ml0RCLWZ0
>>254
外野とショートを省略して飛ばないボールを使えば体育館内でも出来ます
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:22:15.71 ID:I9//Medg0
野球だけ日本で分散開催すればいいんじゃね
もちろん、開催費用は野球関係者負担で
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:23:33.68 ID:0VX6UEerO
やれ7回制だのやれタイブレークだの、本来の野球の面白さをねじ曲げる改悪するくらいなら、ぶっちゃけやらない方がいい
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:23:56.49 ID:kdzJ9a/10
イタリアシリーズ観客数
http://www.baseball.it/

      1   2   3   4   5   6   7
2010 2500 2400 2300 2400 2500 2500 2500
2011 1500 1500 6500 6000 6000 3000 3000
2012 1500 1000 2000 1500 1500 2000
2013 *800 *900 2000 1800 1500

オランダシリーズ観客数
http://www.knbsbstats.nl/2013/HB/archiefHB.htm

      1   2   3   4   5   6    
2010 *950 *950 *951 1000 *480 1200
2011 *900 *950 1050 1200 1333
2012 *810 *325 *392 2500
2013 *257 *396 *465 *525
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:25:36.01 ID:D0xRxBkV0
>>1
開催場所を考えろ
2004年ギリシャ、2008年北京、2012年のロンドン、2020年東京、これらを考慮したら
2024年のアジア、西欧での五輪開催は非現実的だろ。
したがって、ドイツ、フランス、トルコ、カタールはないわな。

むしろ1996年以降一度も開催していないアメリカで五輪をやるんじゃないか?
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:26:16.46 ID:Dhoxue380
2024年の五輪で不採用になれば「東京での盛り上がりは何だったの?」という反動が生まれてそのダメージは計り知れない。
かといって東京五輪に全くノータッチというのも大ごちそうを目の前にしておあずけ喰らうようなもんで手を出さずにはおれない。
超強力な劇薬(東京五輪採用)に手を付けるか、分相応にしおらしく我慢するか。
まぁ目の前のおかずを我慢できるような焼き豚ではないなw
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:28:06.33 ID:OxmMldRW0
>>262

J3の足元にも及ばんなwwww
しかも2000とかw
適当な水増しだろ(笑)
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:32:15.19 ID:ml0RCLWZ0
>>265
イタリアのサイト見たけどそれらの数字の部分が見当たらない
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:33:38.37 ID:ZC649z2UO
空手に集中しろ うまくいけばテコンドー廃止にできるし
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:36:08.64 ID:9mU+vyNP0
逆にイタリアならベストメンバー組んだら日本と同等以上の実力有るから
イタリア優勝の可能性も有るし欧州でも更に人気も出る結果になるからな
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:38:27.50 ID:noJNejzg0
>>31
オーストラリアはクリケット大人気だぞ、競技名聞いたことがあるなんてレベルじゃない
5万人以上収容のクリケットスタジアムがいくつもあって、
サッカーのW杯予選とかも以前はクリケット場でやってた
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:39:34.45 ID:bupTU2Rv0
の・・・野球
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:39:54.10 ID:8Dmoxtje0
野球ゴリ推しで東京五輪が世界に恥晒すことになる
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:41:52.03 ID:9mU+vyNP0
恥晒しの二チャンネラーが言うんだから間違いなく真逆の事に成る。
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:44:08.43 ID:iKBnD5n/0
腰掛け五輪
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:45:29.82 ID:IFHmSemx0
ゲートボールでいいやんww ジジババ強えーぞww
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:46:20.78 ID:4slduSJZ0
もうさあ、そういう短期で一気に盛り上げて大逆転的なのは諦めた方がいんじゃね
根本的な問題抱えてんだから
今は地道な努力で種を撒きつつ、アメリカMLBを説得して動かすことだろうよ
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:47:06.89 ID:4slduSJZ0
>>2
野球もサッカーも楽しくやってるよw
お前らみたいに奴隷生物としての逃れられない宿命で死ぬまで苦しみ続けるシナ人朝鮮人と違ってなww
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:50:48.89 ID:Lq0s+MWo0
相撲だってオリンピック競技ってわけでないし、
野球だってなにがなんでも世界大会する必要は無い
2020年のあとはまずは普及活動とか地味なところからやればいいわ
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:52:06.62 ID:FwmWDm0k0
イタリアの野球とかバカにするヤツがいるが
内野も天然芝の野球場の数はたぶん、イタリア>>日本 だぞ
ベースボールの世界では当たり前の競技環境すら整ってないのが日本
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:58:03.04 ID:1gRtp9Yz0
ビジネスチャンスのない競技にスポンサーが付くはずがない
MLBと日本以外にまともな市場が存在しないから邪魔なだけ
しかも親玉のMLBがぜんぜん五輪をやる気ないし
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:02:54.54 ID:bt7L3Fpe0
焼き豚哀れwwwwwww
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:08:10.00 ID:S7YzhduM0
世界で存在すら知られてねーのに五輪てw
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:10:19.26 ID:R+I9z4z/0
限定なら空手を推すべきだが、愛国心のかけらもない
野球ファンは東京五輪でのけ者にされるのを防ぐためだけに、
野球をねじりこむだろうね。
さすがに王や張本などの三国人がでかい面してるだけある。
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:15:19.24 ID:BFvncY/k0
野球嫌いだがサッカーファンはもっと嫌い
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:15:46.46 ID:OEyD+X0U0
>>218
いつ見ても笑えるなこれw
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:23:03.27 ID:FMBgNp7h0
>>142
>野球サイド
>とすれば、五輪に復活しようがしまいがどっちでも良いというのが本音

>ただ復活すれば尚良しだから、運動を続けている訳


意味不明なんだが?
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:24:29.21 ID:yMpMJsEb0
>>266
各年の結果のページの右端にファイナルも載ってる
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:28:09.06 ID:5EJ6KEDg0
>>1
最後まで読んだけど、なぜローマがトドメを刺すのかさっぱりわからんw
イタリアなら野球リーグあるから野球場作らなくてよいし、野球開催の可能性高いだろ
アメリカ開催ならトップ選手出なくても、人気あるから100%野球やるだろ
さすがゲンダイ、頭悪い記者だな
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:28:13.39 ID:srOQQNM/0
そもそもやきうが五輪除外されたのにサッカー全く関係無いんだけどここでもサッカーガーなんだな
焼き豚って朝鮮人みたいなやつらだわ
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:31:16.96 ID:BFvncY/k0
サッカーがーといわれると悔しいの?
焼き豚波の低能ジャンw
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:33:10.24 ID:bt7L3Fpe0
>>218
ワロタw
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:36:00.28 ID:CuQR29mq0
>>287
>イタリアなら野球リーグあるから野球場作らなくてよいし、野球開催の可能性高いだろ


…オマエ正気か?本気で言ってるのか、コレ?
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:38:15.22 ID:OEyD+X0U0
オリックスにいるイタリア人ピッチャーが1番好きなスポーツはサッカー
さすがカルチョの国やでw
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:38:40.07 ID:t5+AV6F80
いいんじゃない?
アメフトだって五輪種目になってないんだしw
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:39:16.99 ID:kI5aznCi0
>>277
今のような現時点で考えられるベストメンバーの招集もできないWBCもいらんわ
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:42:14.20 ID:/0SMp/l00
ぷぷっ 残念でした イタリアはアテネでやったばっかり
24年に立候補しても落選するよ 当選するのは32年頃じゃないの
つまりそれまでは野球が五輪で安泰ってわけ サカブタざまみろ
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:45:33.45 ID:JtA4TjKK0
>>220
お前終わってるな(^_^;)
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:46:20.71 ID:BQZkqFUA0
オリンピック協会の競技を柔軟に考える
っての、考えんでもこうなるわなって思うよね

野球も東京だから復活なんであって、それ以降は開催地によってって事に

それってオリンピック競技って言えるのか?
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:47:33.38 ID:1vsqgjiG0
ちなみにね日本バスケ再生のためにFIBAのバウマン事務局長が日本にやってきたのよね

それでサッカー界の重鎮でJリーグ設立に貢献した川淵を正常化委員に入れたら焼き豚がファビョっているんだよね。

ちなみにこのバウマンIOCの理事でもあり将来のIOC会長になるかもしれない人物でもあるんだよ。


そいつにケンカを売る事はおもしろいことなんだよね
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:48:35.75 ID:yMpMJsEb0
10年後もリーグが残ってるかは微妙


2010 8球団42試合→4球団9試合→イタリアシリーズ(168+18+α試合)
2011 8球団42試合→4球団9試合→イタリアシリーズ(168+18+α試合)
2012 8球団42試合→4球団9試合→イタリアシリーズ(168+18+α試合)
2013 10球団36試合→セミファイナル→イタリアシリーズ(180+β+α試合)
2014 8球団20試合→4球団18試合→イタリアシリーズ(80+36+α試合)

http://it.wikipedia.org/wiki/Italian_Baseball_League_2010
http://it.wikipedia.org/wiki/Italian_Baseball_League_2014
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:50:01.59 ID:5No3whQ50
つーか五輪はもう、
陸上、水泳、レスリング(グレコ)、拳闘だけにしろよ。
それと女子競技は要らん。
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:51:43.25 ID:VTU+Bqqd0
>イタリアやフランスのようにプロ野球リーグが存在する国もあるとはいえ

マジかよこれ!?初めて知ったわ
シュールすぎるw
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:57:50.73 ID:yMpMJsEb0
>>301
野球の世界では国内リーグならどんなものでもプロリーグ
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:58:50.22 ID:kihnmSm10
>>301
元阪神のムッシュこと、吉田義男は
フランスの野球代表監督をしていた事もあるんやで
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:59:36.69 ID:ZRvF5ya10
>>296
終わってるのはやきうと思われ





wwwwwwwwwwwwwwwwww
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:05:16.46 ID:2a7nOUn60
>>287
イタリアには草やきうんこりあ場みたいなのしか無いよな(笑)
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:06:45.36 ID:t+u+lLeO0
イタリアにはMLBが金だして無理やり作ったプロリーグが

あるけど、フランスは聞いたこと無いけど(笑)



イタリア人:「野球って何?」
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/3cb0bea0.jpg


イタリアはMLBが金だして名ばかりのプロリーグ作ったけど
観客が全然いなくて日本の独立リーグ以下だし(笑)
観客数120人とかのレベルだし(笑)

Attendance: 120
http://cnc.fibs.it/cnc/Baseball/2014/L1/control/BR0611.htm



ルールを知っているだけで代表になれるフランスやきうんこりあ(笑)


ジャン
父フランス人母日本人
ジャンというのはジャン・レノからとった芸名
本名は柏瀬崇弘で中学生の時に野球のフランス代表
フランス代表になったので高校野球をやれば甲子園に行けると思ったが3年間補欠要員だった
フランスはルールさえ知っていれば代表になれるレベルだった
http://syougai-geneki.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/by-b83f.html


ジャン(ギャルソン)フランスと日本のハーフ!!
中学時代野球でフランス代表!!??
野球が得意なのかと思いきや
フランスはあまり野球が浸透していないため
ルールさえ知っていれば代表になれるとか!!
http://ameto--ku-ameme.blog.so-net.ne.jp/2013-08-27
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:08:42.98 ID:spBCcfWo0
おそらく、東京が野球にとってのトドメになる可能性は高い
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:16:08.21 ID:yMpMJsEb0
>>211
フランスの野球人口はソフトボールと合計してもアメフトの約半分
ぺタンクやカラテの5%以下
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:21:17.24 ID:9mU+vyNP0
留目も何も年俸も右肩上がりの野球界で何言ってんだ
野球に嫉妬しても現実は東京五輪で野球は復活させられて
現状の野球加盟国140カ国から世界中の195カ国全ての国で野球フィーバーに成る事に間違いない。
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:21:52.10 ID:6X85AriO0
>>287
もし2024年がアメリカのどこかに決まったら推す競技はアメフトだよ
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:24:33.68 ID:9gn2vwVT0
やきうにオリンピックが必要か?
もういい加減にしとけよ
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:26:32.66 ID:ZDxGs2G50
>>1
調子にのりすぎ
東京で野球をやらせていただけるのは韓国との併催を受け入れたからだろ
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:28:12.92 ID:OxmMldRW0
お前ら焼き豚イジメすぎだぞ!
ほどほどにしとけよ!
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:28:21.45 ID:OEyD+X0U0
>>309
おや?こいつガイジかな?
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:36:37.64 ID:U7tMXBNb0
ヨーロッパはスポーツが盛んなのに野球は普及する気配すらないもんなー
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:37:46.32 ID:t+u+lLeO0
>>314
やきうんこりあ脳のキチガイ児の略か?(笑)
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:40:35.07 ID:E6VquHCY0
限定採用も要らない
野球はつまらない
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:42:15.75 ID:9mU+vyNP0
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:53:02.70 ID:yMpMJsEb0
観客減りすぎ

ハーレム国際大会

Attendance
2010 55,150 (2,758 per game) http://en.wikipedia.org/wiki/2010_Haarlem_Baseball_Week
2012 58,325 (3,070 per game) http://en.wikipedia.org/wiki/2012_Haarlem_Baseball_Week
2014 一部隠蔽?MAXで3000 http://en.wikipedia.org/wiki/2014_Haarlem_Baseball_Week
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:09:39.84 ID:9mU+vyNP0
引き籠りキモオタ生き恥障害者{ヨーロッパはスポーツが盛んなのに野球は普及する気配すらないもんなー

欧州野球も超満員http://stat.ameba.jp/user_images/20100420/11/systemr1851/08/b0/j/t02200121_0292016010504035313.jpg
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:11:56.39 ID:9mU+vyNP0
二チャンネラー引き籠りキモオタ生き恥障害者{ヨーロッパはスポーツが盛んなのに野球は普及する気配すらないもんなー

現実は欧州野球も超満員http://stat.ameba.jp/user_images/20100420/11/systemr1851/08/b0/j/t02200121_0292016010504035313.jpg
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:13:34.68 ID:OEyD+X0U0
お、ガイジが発狂し始めたな
ヨーロッパじゃやきうなんてウンコ以下の扱いやでw
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:18:38.23 ID:OxmMldRW0
なんなんだその小さい写真はw

まさか、それしかないの?wwww

そもそもなんの試合なんだよ?
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:18:38.81 ID:9mU+vyNP0
欧州選手はアメリカでメジャーの選手に成る事を夢見てるけど
現実は低レベルで蚊帳の外嘲笑爆笑
お前等不細工無能生き恥障害者が何吠えても野球選手が世界一高所得の現実は変わらない(^_-)-☆
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:20:58.33 ID:X532VoFG0
http://ameblo.jp/systemr1851/entry-10513161724.html

「野球ブンデスリーガ」

サッカーチームの下部組織らしい

www
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:22:17.87 ID:muZtMH5f0
> 現実は欧州野球も超満員

> 欧州野球wwwwクソ笑えるwwwwwww

欧州キムチくらいありえない組み合わせ
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:23:31.99 ID:U7tMXBNb0
キチガイ焼き豚こわーいw
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:29:04.24 ID:yMpMJsEb0
>>323
2010年の画像みたいだけどここ数年で一番観客多い試合なのかも
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:29:43.99 ID:AIw0akpn0
やきうが
イタリアでリタイア
なんだな。
http://moonchildren.php.xdomain.jp/SiteAccess/SampleMailer.php
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:30:42.69 ID:PF2nfYlR0
>>306これがヨーロッパのやきうの現実だwwwwww

空気とかいうレベルじゃないwwwwww
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:37:32.45 ID:jX4BXYJK0
>>276
またモーモーwwwwwwwww

やきうは世界で全く人気ないし日本でも人気低下

サッカーは世界中で人気で日本でも一番人気

格上のサッカーと格下のやきうを同等にするなよwwww焼き豚wwwwwww

やきうはサッカーよりはるかに下だよ下
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:40:17.13 ID:muZtMH5f0
>>324
いま欧州でキムチが大ブームといってるようなもん

孫が金持ち=オレ金持ちと思える脳みそはもうあの民族といっしょ

自分のエラ張り顔晒してみろよw
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:43:52.55 ID:5Px8ft8w0
          
20東京    やきう、日本の一方的な都合でまさかの復活
24パリ(仮    やきう、議論すらないままに消滅
28シカゴ(仮    やきう、日本のごり押しで嫌々復活
32イスタンブール(仮    やきう、端から触れられもせず消滅
36ケープタウン(仮    やきう、隔回復活枠をクリケットに奪われ永遠に消滅
        
 
こんなシナリオを希望します
頑張れやきう
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:44:26.67 ID:g5thJ61mO
スポーツとしての野球は好きだが
芸スポの焼き豚は本当に嫌い、気持ち悪すぎ

どう考えても世界ではマイナー競技なんだからそんくらい普通に認めて
プロ野球の集客力と選手の年俸だけ誇ってろよ
いちいちサッカーを引き合いに出すなマジで気持ち悪いな
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:55:34.56 ID:jX4BXYJK0
>>218
やべえええwwwwwwwwwwwwww







ゴキブリでクソワロタwwwwwwwwwwwwww
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:56:36.74 ID:3R0zevJN0
欧州では本田や香川や長友は知ってる人がいても
イチロー、マー君、ダルなんて誰それ?
これが現実
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:57:35.87 ID:loswBLEv0
ローマ野球リーグ
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:58:57.42 ID:uF8TT/ys0
野球やめて棒倒しにしようぜ
あれなら面白い割に金かからんだろw
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:01:07.74 ID:PF2nfYlR0
>>336
そんなやきう選手欧州じゃなくても誰それ?だよw
世界中ねw
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:01:09.64 ID:h/DzlbnM0
>>336
現実はもっと厳しい
選手の名前どころか野球という競技すら知らない
野球の知名度は絶望的に低いからね
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:13:29.01 ID:YcOLyeUq0
焼き豚カリッカリクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:25:44.22 ID:o9fY+UvEO
全ての道はローマに通ず

野球以外は
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:30:35.54 ID:0QbPNtN/0
体育の授業からも消えろ
こっちは体を動かしたいんだよ
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:35:41.16 ID:IKrmkP3K0
いや、まじで他国に迷惑かけるなよ。野球ていろいろと金がかかるんだろ。野球関係者のこういう他人の迷惑を考えない所が嫌い。
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:39:19.50 ID:JtA4TjKK0
何で日本でプロサッカーが流行らないの?
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:43:25.75 ID:DenqMAvY0
What's YAKIU ???
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:53:33.10 ID:8Dmoxtje0
2大会連続オリンピック失敗で
バッハ首になって協会の権威失うな
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:02:10.54 ID:ml0RCLWZ0
>>345
Jリーグの成功に嫉妬し、自国リーグの名称を「Kリーグ」と創氏改名した姦国の悪口は
止めて下さい
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:06:01.53 ID:o9fY+UvEO
野球が強いよって言ったら「野球って何?」って

あれからもう5年か・・
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:10:12.46 ID:p7v5UTSN0
アメリカになったらアメフト採用確実だから野球はどっちにしても終わり
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:14:06.88 ID:NHlDcbBU0
※まだやきうの復帰は決定していません
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:14:36.19 ID:beJMiOPz0
>>349
それ憶えてるわ

確か芸スポで★15ぐらいまで伸びて焼き豚ボコボコにされてたなw
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:29:04.38 ID:m3bwH3ci0
プロ野球の視聴率を語る5426(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1418724224/
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:32:48.86 ID:b7IzYoJk0
他国の事も考えろよ・・・
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:33:51.63 ID:zXOz/XlR0
>>6
それはドイツ人だろ
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:35:25.33 ID:7t+7DlaZ0
バスケとアイスホッケーは欧州に広がったが、野球とアメフトはムリだろうなw
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:36:58.72 ID:mCvhI5kf0
野球って何?

wwwwww
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:39:04.78 ID:IZYpJXlQO
運動神経が良い人材をサッカーに回してください。
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:39:11.97 ID:aM/Lby7aO
五輪とかw
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:39:12.45 ID:beJMiOPz0
>>357
君、あまりやきうさんをナメないほうがええで?

ttp://i.imgur.com/Ejnu1.jpg
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:44:42.47 ID:RAUtXXrH0
一応正式種目だったバルセロナ〜北京の5大会で
さっぱり盛り上がらなかったから除外されたのに
東京で無理矢理復活させて盛り上がるんだろうかね
除外の理由になった普及状況やMLB不参加などの問題は
まったく改善されてないのに
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:02:17.32 ID:onBW5TaF0
マスコミの洗脳の成果だな
野球に期待してる日本人は減少傾向どころか
もはや死滅寸前なのに
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:03:22.10 ID:IZYpJXlQO
君もやられてる(笑
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:03:50.53 ID:5Px8ft8w0
まわるまわるよ野球はまわる
参加と除外を繰り返し
今日は倒れた焼き豚たちも
五輪目指して歩き出すよ
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:06:05.26 ID:m8cx9LNE0
ブラジル代表が全員日系人だったのはワロタ
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:07:27.71 ID:uxHnWU0Q0
ゴミ☆コンテンツ
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:07:40.40 ID:zzha/O1+0
アメリカで「アメフトをオリンピックに!」なんて運動、起きないよね

なんで日本人は競技のオリンピック化にこだわるんだろう・・
野球好きなら国内でやってりゃいいじゃん
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:14:08.49 ID:FwmWDm0k0
>>367
アメリカからベースボールの五輪復帰に賛同するぜ
って反応すら無いからな
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:21:28.65 ID:LCiN6ImI0
>>367
国内でも人気低迷してるから上の親父達が焦ってんだろ
スポーツも時代と共に変わるのにそれが日本の親父どもは受け入れられないのかね
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:31:48.10 ID:/zpYSWAg0
無理やりやらされる人も出てくるし可哀想じゃん
かくいう自分も幼いころに無理やりやらされてたし
嫌々野球やらされてるやつがまわりに沢山いてたよ
人数揃わないと出来ないもんな野球は
相手も必要だし、大きな大会となるとそれ相応に大変だ
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:31:49.15 ID:U7tMXBNb0
野球の五輪復帰運動ってさ
仲間外れにされた悔しさを晴らすためにやってるだけだと思うw
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:34:55.08 ID:beJMiOPz0
>>365
そいつらサッカーの落ちこぼれが
マークソをボコボコに打ち崩したのは笑ったw
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:37:03.89 ID:nIMx+ZDa0
>>367
別に日本人は野球の五輪参加望んでるわけじゃないでしょ
ようは業界にとって少しでもプラスになればいい、そういった側の人間の声が大きいだけで
歪な市場経済主義だよ野球もサッカーも
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:39:39.96 ID:M0ybfTPhO
朝鮮人も野球はやるのだから、足を引っ張るような真似はするなとゲンダイさんは伝えてくれよ
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:47:42.45 ID:dKKSjWBg0
イタリアは地味にプロ野球リーグがあったと思ったんだけどね
そんなイタリアがメダル候補にでもなれれば、また違うんじゃね

まあ、どーでもいい話なんですが
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 00:09:09.13 ID:r/1EA+P80
トッティは中田姐さんだけじゃなく野球にも容赦なくトドメを刺しに来るのか。
天然のくせに鬼だな
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 00:11:44.66 ID:s4Fg2+VO0
野球が盛んな街・ネットゥーノがあるイタリアはまだマシな方なんじゃないのか?
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 00:12:11.79 ID:UH7Px+YS0
ま〜イタリアなら優勝の可能性は有るけど上位6カ国は異次元の強さだからな
1ブラジル
2アメリカ
3ドミニカ
4キューバ
5プエルトリコ
6ベネズエラ
7イタリア
8オランダ
9カナダ
10メキシコ
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 00:12:12.71 ID:z14JkFPG0
ローマの王子トッティにトドメ刺されるやきうワロタwwwwww
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 00:45:23.24 ID:iKH2GtWL0
江夏「捕るな!」
トッティ「捕っていい」
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 01:39:46.89 ID:MHHIshs50
>>377
イタリア野球リーグ
総観客数 試合数 平均観客数

1次リーグ
3318 10 331 Parma
3025 10 302 Nettuno 2
2700 10 270 BC Citta di Nettuno
2500 10 250 Rimini
2410 10 241 Godo Knights
2325 10 232 Tommasin Padova
1940 10 194 Unipol Bologna
1900 10 190 T&A San Marino

2次リーグ
4250 9 472 Rimini
3850 9 427 Unipol Bologna
3020 9 335 T&A San Marino
2823 9 313 Parma

http://www.fibs.it/it-it/Statistiche-B00L1.aspx

2チーム合わせて年間6000人
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 01:42:53.63 ID:MHHIshs50
>>45
真地ナレーター;その後も野球好きだというローマっ子は現れず、支局長はスポーツ店の調査に向かった。

三林「こちらに野球用品は取り扱っていますか?」
女性店員「ノー、ベースボール、ノー」
三林「これだけ大きい店なのに?」 
女性店員「店は大きくても野球用品はないのよ。」

真地ナレーター;次のお店に行くと、こちらも品揃え豊富だ。
すると、

男性店員「きみはイタリアサッカーのユニホーム着てるネ。」
三林「そうですそうです。」
男性店員「フランチェスコ・トッティのだ。」
三林「お兄さん1番好きなスポーツは何ですか?」 
男性客(?)「サッカーだよ。」

すると通訳の人に「イタリアで1番強いチームはどこ?って聞いてよ!」って頼む。
三林「どこのチームがイタリアで1番強いですか?」
男性客(?)「ローマ!!!」
三林「じゃあお兄さん野球はどうですか?」
男性客(?)「ノー」「野球って何?」

真地ナレーター;するとバートのお母さんがオーナーに話をつけてくれた。

バートのお母さん「野球用品があるか?って日本のテレビ局が。」
三林「チャオこんみちは。野球どこですか?ベースボールwhereベースボール?」
バートのお母さん「Aspetto!ちょっと待って!」

真地ナレーター;オーナーはバックヤードへ消えると5分後、裏で眠っていた野球用品を持って現れた。

三林「なぜ店頭には並べないんですか?」
オーナー「マイナースポーツだから、イタリアではね。」
三林「どうしてイタリアで野球人気ないんですかね?」
オーナー「もっと重要視されているスポーツがあるからね。サッカーにスキ―にテニスにラクビー。
サッカー用品は野球用品の1000倍は売れるよ。もし野球の事がしりたいのなら、
ネットゥーノという町に行くのが1番いいよ。セリエAのチームまであるらしいからね。」
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 02:04:00.33 ID:UH7Px+YS0
イタリア野球界はセリエA1をトップにA2、B、C1、C2とレベルごとにカテゴリ分けされている。
合計125チーム(外部チーム含む)によって優勝が争われている状況である。
2010年の第17回IBAFインターコンチネンタルカップでは、二軍選手主体とはいえオールプロで挑んだ日本に3-0で完封勝ちをするなど、過去国際野球大会で最高となる3位に入った
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 02:12:28.03 ID:MHHIshs50
>>383
今のトップリーグはIBLじゃなかったかな
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 02:18:15.71 ID:+wR4WXBz0
>>381

糞にも程があるぞ(笑)
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 02:20:04.52 ID:B+MB3iHi0
>>381
土日しかやってなくてこれだからな
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 02:23:36.09 ID:WcoZsvVy0
こんなもんでいいんだよ。興業なんだから。

どうせ加わったり無くなったりするもんなんだから、開催地域で人間入りそうなもん優先で。
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 02:25:53.69 ID:RRY+ACVm0
>>383
イタリアのプロ野球w
http://blog.livedoor.jp/buschiba/archives/52250680.html

ええっとコレが現実みたいですよ焼き豚さんw
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 02:30:19.49 ID:JWUy4jJ90
中東じゃまずないよなー
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 02:32:38.70 ID:MHHIshs50
>>388
>>299
今年の試合数は回復するかな?
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 02:33:18.16 ID:MHHIshs50
今年じゃなくて来季だった
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 02:39:14.68 ID:UH7Px+YS0
>>388
ところで焼き豚って何?お前自分が負け組みキモオタ豚だからって勝ち組みスポーツエリートの野球選手に嫉妬してんの豚嘲笑爆笑
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 02:57:26.59 ID:MHHIshs50
ID:9mU+vyNP0
ID:UH7Px+YS0
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 03:03:10.39 ID:tgAPTs1i0
そもそも開催国特権とやらで競技ぶち込むのがアリなのか?w
止めといたら?そんな恥ずかしい真似は
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 03:05:03.08 ID:jPZMq3C/0
> 勝ち組み民族エリートの韓国人

くらい意味不明w
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 03:05:15.20 ID:iKH2GtWL0
野球人が「なんとか(野球を五輪に)ねじ込もう」とか言ってるからなぁ
世界中から「韓国するな」と言われる前に、自ら辞退して欲しいもんだ
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 03:09:30.37 ID:z14JkFPG0
相変わらず五輪ストーカーキメェなあ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 03:14:29.90 ID:CC45X2t50
どんな理由じゃ
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 03:25:24.06 ID:GAVXSCDd0
開催国枠が出来たってことは、野球のような超ローカル競技が新たに
固定の実施競技枠に入り込む可能性が無くなったってことなんだよねえ
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 03:26:50.79 ID:Sv67AZw10
国技でもない野球とかね
アホかと
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 03:27:28.87 ID:ypTP0mf50
開催国競技ならメダル数稼げる個人種目にした方がいいと思う
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 03:27:33.71 ID:yXXCCdimO
>>292
嘘つけマエストリは兄の影響で野球が好きになった変わり者のイケメンでお父さんはスポーツ医学の医師っておぼっちゃん。
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 03:30:44.90 ID:OV4ltUIv0
まあ復活するとしても東京だけの一回こっきりだろ
世界で野球なんかやりたがる国はない
東京と韓国ぐらいだな
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 04:06:08.67 ID:UH7Px+YS0
野球がマイナーとか吠えてる時点で池沼としか思われないぜ嘲笑爆笑
野球の様にメジャースポーツは五輪に頼らなくても自活出来てるからな(^_-)-☆
野球アンチの時点で負け組みだから見下して馬鹿にしてあげる位で相手にしてあげる価値すら無いしね嘲笑爆笑
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 04:06:17.38 ID:m4hg4ffy0
ドイツ人 「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
ttp://digest2ch-mnewsplus.seesaa.net/article/137916075.html
イタリア人「野球って何?」
ttp://i.imgur.com/3f83AMt.jpg
イラン人「野球って何?棒を使うんだっけ?」
ttp://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQz2H8Ihz_0Q1psE76CENXMqux7yrUNTtq5D8VfRCP8nscG4y6gAQAOhIvu8g



教養が進んでる先進国で育っておいて
4大アメスポ知らんのは無教養の底辺って何度言ったらry

(ぷっ、アメスポ知らないとかw無教養の馬鹿ww)
(馬鹿発見器に使えるなw)
(世界の情報を知らないアフリカの土人並みw)
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 04:08:06.17 ID:m4hg4ffy0
【ヘディング脳の矛盾点9「競技人口と人気」】
「サッカーは競技人口が世界一多いから世界一人気があるスポーツ」とよく言われるが、
どこかおかしい。「カブや50ccスクーターが一番売れてるんだから一番人気がある、
ナンバー1のバイクだ」と言うのもどこかおかしい。

【数と価値の反比例】
アメフト=10カ国=かなり少ない=オオクワガタ、ベンツ、大型二輪、王族、一万円札
ベースボール=50カ国=少ない=クワガタ、クラウン、中型二輪、貴族、五千円札
バスケバレーラグビー=100カ国=丁度良い=カブトムシ、ステップワゴン、小型二輪、士族、千円札
?=150カ国=多い=カナブン、フィット、原付二種、平民、百円玉
サッカー=200カ国=異常に多い=ゴキブリ、軽、原付、賤民、十円玉

2010サッカーW杯 参加国 205
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2011クリケットW杯 参加国 100
2011ラグビーW杯 参加国 98
2010冬季五輪 参加国 82
2011オージーボールインターナショナル杯 参加国 18
2013野球WBC 参加国 28
2008野球五輪 参加国 56
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 04:13:04.40 ID:8IsfOcKu0
ごく一部の国の連中が満足するだけで大多数の国の人間は観たくもないから仕方ない
それなのに開催国にはスタジアムの準備とかで負担は大きい
常識で考えれば煙たがられる競技というのはわかると思うんだがね
強硬に野球を五輪にゴリ押ししてる奴って何を考えてるのかさっぱりわからない
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 04:22:09.37 ID:UH7Px+YS0
特に日本は野球とその他のマイナー競技が常識だから
プロ野球選手にとっては五輪の必要性を感じないけど野球が求められ持ち上げられるのは自然な事だし人気故仕方ない(^_-)-☆
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 04:26:32.27 ID:XWM2jmxl0
陸スタで試合できないんだから復活はないだろ
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 04:29:09.11 ID:K6+5GDK10
正直、野球はもう時代遅れなんだよなあ・・・
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 04:31:33.06 ID:/CXffAvn0
イタリア、フランスにおける野球は日本におけるセパタクローみたいなもの
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 04:33:25.87 ID:UH7Px+YS0
野球をやってる側は五輪に野球が無くても無問題だけど
客観的に利益や人気面含め考えても野球の五輪復帰は間違いないな〜
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 04:42:58.52 ID:UH7Px+YS0
プレミア12やWBCと世界大会も有るしメジャーやプロ野球
唯でさえ選手の負担が大きいのに更にオリンピックって負担が多過ぎて逆に困っちゃう
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 04:53:18.57 ID:mhXxO8Yt0
>>406
日本では野球こそがゴキブリってことか
ソフトボール部がゴキブリヤキソバ作ってるな
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 04:54:42.71 ID:mhXxO8Yt0
イギリス
選手招集の不調と資金難で北京五輪最終予選辞退
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200878831/
イスラエル
イスラエルにも、かつて短期間ですがプロ野球リーグがありました。
ttps://twitter.com/IsraelinJapan/statuses/248639688636776450
イタリア
平均年俸は100万円
ttp://v.youku.com/v_show/id_XNDM5NzU1MTI0.html
オランダ
ヤクルトのバレンティン「アンティルではサッカーの方が人気があった」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340426138/
カナダ
カナダにプロ野球リーグが存在していたことを、皆さんはご存知なりか?
ttp://www.narinari.com/Nd/2003071016.html
コロンビア
野球をする少年の多くが貧しい家庭の子供たち
ttp://sky.geocities.jp/colombiayakyu/colombiasyoukai.html
台湾
八百長で混乱しているプロ野球に対し、政府が約58億円の公的資金の投入を発表
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262431745/
中国
今年のCBLはリーグ戦形式を廃止し、数試合の順位決定戦となり、10年間の野球リーグに幕を下ろす可能性
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/zhongguodui_jiayou/article/50
ドイツ
誰も…野球場の形を、1チームの人数を、試合の進行方法を、そして何よりルールを知りません(>_<)
ttp://blog.goo.ne.jp/yuuwkai61/e/80058100439282ee87fb68c5fab3c2e0
フランス
野球こそ人気はないがバスケットボール、アメリカンフットボールは多くのファンをフランスで獲得している
ttp://www.jpmoins.com/column/no1170.html
ロシア
野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ
ttp://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 05:00:05.99 ID:cVDVWx1p0
毎回Tokyoで分催させてもらえばいいんじゃね?
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 05:04:12.05 ID:ajI7AxWm0
仮に東京での復活が決まったとしたら、今度は大して野球なんかやってない国にまで無理矢理参加を要請するだろうな
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 05:11:15.50 ID:t4+N6Ye30
東洋の片隅の島国で世界の大多数の人が存在すら知らない競技を崇めてるのはシュールだな
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 05:27:31.68 ID:o0bA2YOX0
>>418
このスレを見ていれば
そういう人間が減っているということが分かるw
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 05:30:35.77 ID:TZS4ivBK0
JOC、来年1月に提案=東京五輪の追加競技
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141218-00000156-jij-spo


>平岡常務理事は「条件(評価基準)に合うのが8〜10(団体)、聞き取りは5〜6(団体)になるだろう。
>国民が納得するものを選びたい」との見通しを示した。


国民が納得するもの≠マスゴミと焼き豚が是が非でも入れたいもの
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 05:40:57.29 ID:jtpBmmNEO
何かやきうが哀れになってきたわw
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 05:42:14.86 ID:ZJs7LJbv0
ローマのバンディエラであるトッティにトドメを刺されるやきうw
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 05:46:33.27 ID:Llu6qnkxO
世界に野球を普及させるにはゴム毬とプラスチックのバットを無償提供、子供の遊びの1つに野球がなることが大事。普及しないのはいきなり固いボールとか金属バットじゃ本能的に危険を感じて避けてしまうのだろう。
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 05:48:26.35 ID:mAwwGzlL0
野球にトドメを刺すか

まあ、泣きの一回でやらせてもらえば大人しくなる?
正式種目としては永久に復活しないルールだがなw
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:01:04.55 ID:pkV6Gw500
>>423
基本的な話をするとさ、両チーム18人いるうち、
攻撃側の5人から8人はまったくゲームに関与出来ないスポーツって凄くいびつだと思うのよね。
守備側にしてもピッチャーとキャッチャー以外の7人は殆ど突っ立って構えているだけ。
ヘタすると一度もボールが来ないままゲームが終わることすらある。

極論すると18人のうち必ずゲームに関与出来るのは3人しかいない事になる。
こういう特殊なスポーツが子供の自然な遊びとして普及することは無いと思う。
メディアを使った洗脳が無い限り、子供は野球をしたいとは思わない。ピッチャーかバッターだけならやってみたい子は居るだろうけどさ。
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:09:14.46 ID:i468KgYK0
守備もローテーション制にすればいいのにね
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:18:12.50 ID:f2A1LGlc0
>>423
Baseball Kidz_Santo Domingo_Republica Dominicana_Japanese
http://www.youtube.com/watch?v=yHI7F7iIKhQ

ナレ ドミニカの子供たちの2人に1人はメジャーリーガーを夢見る野球少年
   世界で最も野球の盛んな野球王国
桑田 すごいところで硬式でやってんな。ベースが布だ
ナレ がたがたの地面に布のベース。日本にはない光景
   ドミニカは人口のおよそ半数が1日2ドルで暮らす貧困層



メジャーへの道 ベネズエラの野球少年
http://www.youtube.com/watch?v=XAGKHI3gEWc

多くの若者は貧しく
野球の道具も持っていない

彼らは通りでほうきの柄と
びんの王冠で野球をしている

だから手さばきがうまい

グローブや芝のグラウンドとは
無縁の環境だ
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:27:45.85 ID:8zEPEZRc0
20年後に消えそうなものに………

やきう選手ランクインしてるねw
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:30:57.38 ID:jtpBmmNEO
ピロやきうの選手が壊滅的にダサいから子供に人気ないもんな
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:50:40.05 ID:bmAsjowh0
>>426
選手9人で9イニングやるんだから
一人1イニング投げさせりゃいいのにと本気で思う
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:54:23.97 ID:8fPYISjN0
韓国オリンピックと日本オリンピックを交互にやればやきう復活では?
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:55:46.25 ID:UH7Px+YS0
2014年中国プロ野球リーグは運営側も手応えを感じ、来年更に規模を拡大
イスラエルプロ野球リーグも健在だし存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者野球アンチキモ過ぎ嘲笑爆笑
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:56:24.00 ID:Fpx3PltU0
日刊ヒュンダイのサカチョンホイホイスレでワロタ。
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:56:42.25 ID:0Fa7ZuP9O
いまだにサッカーを仮想敵にしてるって時点で終わってる
そんな認識は国連加盟国でも日本だけ
国際感覚の欠如が野球が滅亡しちゃった原因だよ
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:10:25.02 ID:8sgPy5HU0
ブラジルでは野球やってないの?
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:14:37.01 ID:UH7Px+YS0
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
2014年スポーツ選手史上最高契約(大リーグ)


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド 約207億4000万円
2 メッシ 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:18:30.59 ID:dTtofofnO
野球って何?w(嘲笑
棒を使うんだっけ?wwwwww(爆笑
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:18:31.48 ID:8zEPEZRc0
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:19:17.17 ID:9ZPWJu2fO
2020年以降の五輪の野球存続を狙ってたことに驚き
そんなの有り得るわけないだろw
野球やってる国自体が少ない上に五輪にこだわるとなると日本の焼き豚くらいしかいないだろ
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:20:57.28 ID:UH7Px+YS0
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー  2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド 約207億4000万円
2 メッシ 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:28:14.64 ID:bdzHtySn0
>>440

貯金だけで野球選手超える

この数値は、不動産、美術品などの資産を合計した金額である。
銀行の預金残高は計算に含まれていなかった。
http://korisaka.doorblog.jp/archives/27274123.html
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:28:47.40 ID:8sgPy5HU0
>>438
あったな
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:36:32.23 ID:2JuKr/jb0
メディアの洗脳、メディアの洗脳とか連呼してる馬鹿がいるけど
一昨日の試合映像を朝の番組で流すクラブワールドカップの方がよっぽど洗脳くさいけどなぁ
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:37:38.28 ID:oV37ekdr0
ドマイナーな不人気レジャーだから仕方ないね
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:41:22.81 ID:fPmy0cfb0
野球は金が掛かるから・・・
野球はルールが複雑だから・・・

先進諸国・金満諸国でさえ野球なんて普及してない、カリブ海沿岸の貧困諸国と東シナ海沿岸の極東アジアくらい
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 08:05:10.59 ID:Fkea7rnj0
思い出作りだよ
日本で夏季五輪が開催されるのは今後数十年は無いことだからね
こんな千載一遇のチャンスはもうないんだから焼豚お爺ちゃん達に思い出ぐらい作らせてあげてよ〜
冥土の土産
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 08:08:10.38 ID:Ve0+ngBy0
そういやーろくにプロリーグないイタリアのピアザより凄い選手が日本には一人もいないよね
カサカサしてるしょぼいのくらいか?
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 09:01:33.68 ID:Mh708M+s0
イタリアとかフランスでも練習すれば、160キロだせるの
結構いるんだろうな。
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 09:06:36.97 ID:mO1CTPAp0
大体ルールが複雑とか言ってるけど楽しかったら見てるうちに自然と憶えていくよ
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 09:09:01.64 ID:i34H5ypO0
思い出出場でいいじゃないかw
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 09:10:09.32 ID:M1+bDtod0
ローマってサッカーチームのだよな?
野球と何の関係があるんだ?
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 09:12:00.82 ID:9Nkebj370
競技人口1億人がいる空手だけで十分。野球は競技人口普及について考えとけよ
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 09:35:17.97 ID:SbdbI5nX0
ここまでして五輪にしがみつくくせに
いざ五輪となったらペナントレースも休まないで
中途半端なチームしか出さないやきうって
何考えてるかわからんわ
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 09:37:56.84 ID:j0OCVGaWO
アメリカ人の友人と知り合った時に、話のネタにまずスポーツを切り出した。
「アメリカの人気スポーツはアメフトとアイスホッケーが1番で、その次がバスケ。野球は4番くらい。あんなもん年寄りしかみてないから」って事だったよ。
聞いた時にはちょっと意外だったわ。焼き豚は現実を直視した方がいいよ。
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 09:48:51.33 ID:i34H5ypO0
>>454
作り話はいらないから
あなたの文脈は高卒丸出しだよw
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 09:54:09.42 ID:s9SIQ24a0
アメリカに留学してたけど、大学で野球の話題になったことって一度もなかったな
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 09:54:15.40 ID:4OXP6RAE0
やきうなんかよりボーリングの方がまだオリンピック競技になる可能性ある
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 09:59:59.59 ID:9ZPWJu2fO
夏季五輪の開催能力があって野球をやりたがる国って日本以外にマジで無いだろ
アメリカですら五輪で野球をやることに興味が無いし
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 10:01:27.53 ID:0ARaxIrq0
ジャップのゴリ押しが酷すぎるわ。
だから世界は五輪はジャップでがなく
大韓民国でが開催が喜ぶ支援するだよな
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 10:01:35.24 ID:s9SIQ24a0
>>451
それならASローマって書くだろ
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 10:05:52.95 ID:ToET1KVO0
やきうはアマチュアの大会だからプロやきうはあえて出ないんです

新聞テレビでそうやって洗脳するしかないなw
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 10:10:39.42 ID:1fhQwvbD0
アメリカもそろそろやりたい頃じゃね
イスタンブールもまた立候補するだろうし、そうすんなり行くかねえ
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 10:10:54.35 ID:j0OCVGaWO
>>455
悔しいのはわかるけど本当の話だよ
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 10:15:21.01 ID:izFSON4Y0
>>462
でもアメリカの野球界は五輪復帰を望んでるのかな?
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 10:15:36.79 ID:Y4p9njGA0
力と名誉を!!
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 10:31:53.94 ID:YP4madYt0
>>455
9回2アウトからの逆転満塁ホームラン
ブザービーターでの逆転勝利
4Q残り10秒、自陣からのロングパスによる逆転タッチダウン
どれが一番エキサイティングか

アメリカのラジオでやってたアンケート(よくやってるらしい)
いくら何でも満塁ホームランに勝るカタルシスはないだろうと思っていたが
TDが一番で、ホームランは一番下だったという
NHLもなんか入ってて3番目だったが忘れた
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 10:36:51.16 ID:qA7Yx3ty0
映画みてても「野球は退屈」なんて台詞が出てくる状況だぜ・・・
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 10:38:07.55 ID:i34H5ypO0
>>463
悔しいとかいわれても
俺は別に野球好きでもないしw
ただ、あなたの文脈が作り話にしか思えないだけで
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 10:50:49.21 ID:lmJ2Yari0
>>455
俺の知ってるアメリカ人も同じような事言ってたぞ
そいつが言うにはテンポが悪くてスピードがないのが退屈なんだと
若いのはバスケが一番人気でMLB観てるのはオヤジ世代以上が多いってよ
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 10:50:55.87 ID:iKH2GtWL0
「こんな議論続けたって時間の無駄だぜ!」
「あなたの野球観戦も時間の無駄ですね」

とある映画の一幕
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 10:54:44.78 ID:RRY+ACVm0
>>455
いや、それ事実だろ。
アメリカで野球見るのなんて、40代以上の年寄りだけ。
田舎者しか野球なんてみない。圧倒的にNFL。
アメリカでの野球人気が日本でのJリーグぐらいと思ってる野球ファンは現実知ったらw
野球ってルールすらよく知らないけど、ダサイのだけは分かるw
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 10:57:20.82 ID:lmJ2Yari0
何の映画だったか忘れたが


元夫 「あの子にグローブ買ってきたぞ」

嫁 「ハァ・・・あなたあの子の事何も知らないのね 彼は今サッカーやってるのよ」


ってシーンがあったな
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 11:09:52.52 ID:i34H5ypO0
>>471
俺は「作り話をするなよ」と指摘してるだけなんだが・・・
野球がアメリカで年寄りや田舎者しか見てなくても俺はどうでもいい
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 11:15:04.54 ID:RRY+ACVm0
>>473
作り話じゃなくて事実なんだから。
その指摘は間違いでしょ。
あ、ちなみに日本でも東京(関東)じゃ野球なんて年寄りしか興味ないw
日本もアメリカと一緒で年寄りと田舎者と在日しか野球なんて見ない。
存在価値のない野球はチョンにやらせときゃいいんだよw
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 11:19:40.69 ID:Ve0+ngBy0
>>467
レッドソックスがあるボストンの新聞が野球は退屈で老人しか見てないから未来がないとWS中に書いてて衝撃だったわ
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 11:22:32.66 ID:i34H5ypO0
>>474
いい加減に俺が言ってること理解しろよw
事実としての話じゃなくて
俺が指摘してるのは>>454
アメリカ人の友人なんていないのにありえそうな話作ってること
これぐらいのネタなら自ら作らなくてもソースあるだろ
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 11:31:43.08 ID:lmJ2Yari0
>>476
逆になんで作り話だと思うのかがわからない
アメリカ人と話してスポーツの話題になるなんて珍しいことでもないだろうに
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 11:45:52.66 ID:PZ4ZrFdb0
【サッカー】『グーグル』2014年で最も検索されたスポーツ選手のトップ10リストを発表!1位はW杯で得点王になったMFハメス・ロドリゲス(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418915224/


  トップ10を見てみる ・・・ あれっ? やきうは?
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:08:16.72 ID:i34H5ypO0
>>474
>>454は毎日野球スレに張り付いて嘘ばっかついてる人だから
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:10:29.73 ID:0uId4TZS0
八百長がないからな、民度の低い国ではサッカーほど面白くないんだろう。
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:10:35.44 ID:z14JkFPG0
豚の棒振りマジでつまらん

コロッセオで焼き豚選手vs猛獣が闘うなら見たいわ
あのデブども体脂肪たっぷりで脂乗ってるから良い餌になりそw
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:14:18.16 ID:PZ4ZrFdb0
>>479
アメのドラマや映画では、やきうのバットは試合で使われるシーンよりも、暴漢や強盗を撃退する
シーンが圧倒的に多いという事実w
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:29:06.42 ID:j0OCVGaWO
>>479
きみ、ウソはよくないなあw
あと本当の話だよ(笑)
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:35:51.95 ID:z14JkFPG0
>>469
>>471
アメリカも日本と同じなんだな
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:37:37.83 ID:PZ4ZrFdb0
>>480
やきうの場合は、「最近は八百長が無い」が正解


>>481
猛獣「そんなん、体に悪いやん。 メタボな猛獣なんて需要あるんか?」
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:38:11.94 ID:birHSfup0
>>454
英語で
「無職暇人妄想厨の視聴率じじい」

って何て言うの?
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:41:29.47 ID:9Hz0jP9K0
やきうを苛めるな!
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:46:29.66 ID:jwJ+zaXi0
日米でコンテンツとして魅力なくなってるんどこら廃止で問題ない
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:47:47.58 ID:PZ4ZrFdb0
>>488
CATVで米国の子供向けアニメをたまに見るが、やきうはほぼ無視されているというか、コケに
されている場合もある(「アルティメット・スパイダーマン」)。 

反面サッカーがよく演出で使われていて、「デス妻」のリネットの娘もサッカーをやってる設定。
「ゴースト 〜天国からのささやき」でも普通に女子のサッカーチームが登場していた。

ディズニーのあるアニメでも3Dの立体サッカーグラウンドが登場していて、対抗するスポーツとして
暗示されていたのはアメフトだった。

子供でもNo.1スポーツはアメフトだろうけど、サッカーは2番か3番の地位を確立しつつある。
ほんで、やきうは上に書いた通り、ほぼ無視。
 ※ サウスパークに至っては「こんな糞娯楽やりたくねーよ」の扱い http://himado.in/17176
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:58:05.40 ID:Syw+rhF00
野球ファンってWBC始める頃ぐらいまでは本気で「野球は世界的スポーツ」って信じてたんだよな
世界の王、世界のイチロー
マスコミに騙され続けてきたこれまでの人生、楽しかったですか?
でももう引き返せないですよね?
価値があると信じて30年も40年も大事にしてた指輪が実は偽物だったと発覚したって、それを今さら捨てるなんて難しい事ですよね
でもそれ、偽物なんですよ
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:58:35.39 ID:Fkea7rnj0
>>480
アメリカ、日本、韓国、台湾
主要なプロ野球リーグ全てで八百長の前科があるのをご存知ない?
そしてプロ野球も海外のブックメーカーで賭けの対象になってるのをご存知ない?
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:58:46.61 ID:QSvwHej/0
東京五輪で野球やったとしても日韓以外はガン無視だろうなw
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 13:01:12.48 ID:PZ4ZrFdb0
>>492
それどころか、東京でも他国同士の試合はG帯でもガラガラだと思う
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 13:05:16.17 ID:OS4drtuv0
>>492
五輪に野球をねじ込むよって東京の動きに対して
海外から何のリアクションもねえもんな、韓国メディアすらほとんど無視してんじゃないのか?
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 13:16:37.55 ID:RRY+ACVm0
>>491
サッカーでは国が許可している形でお金が動いてる訳で問題がある。
やきうの八百長とかどうでも良いだろw
そもそもレジャーであり、企業が自分達の広告コンテンツ作ってる物なんだからw
TV番組でヤラセがあった時に問題だーって言ってる情弱と同レベルw
やきうなんて八百長だろうが、そうでなかろうがどうでもいいw
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 13:19:18.28 ID:9Hz0jP9K0
やきうぅぅぅぅぅ
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 13:27:20.55 ID:M81CryZi0
亀梨お馬鹿上地や夫妻木等が一生懸命野球映画のキャンペーンしているの痛々しい
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 13:28:01.16 ID:RPvRwa9o0
野球とよく似てるスポーツのクリケットは競技人口世界2位
クリケットが盛んな国には野球は普及しない

クリケットは人口12億のインドでダントツ一番人気だし、イギリスでも中流上流層中心に人気がある
野球とクリケット足すと、サッカーにつぐ世界2位の人気スポーツ
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 13:31:11.52 ID:RRY+ACVm0
>>498
なんで、野球とクリケット足すんだよw
アメフトとラグビー足したら・・・・ってかw
テニスとバトミントン足したら・・・w
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 13:35:32.13 ID:RPvRwa9o0
>>499
アメフトとラグビーは結構似てるから足してもいいんじゃね
テニスとバトミントンは違うだろw
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 13:40:14.57 ID:PBJf7kE20
>>498
クリケットは後ろに立ってる棒に当てちゃいけないんだよな。
当たりそうになるとバッターが弾き返してバットもって往復する
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 13:54:43.73 ID:z14JkFPG0
つーかやきうマスゴミが五輪復帰とか騒いでるだけで
世間は冷めてるよな
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 13:59:20.78 ID:PZ4ZrFdb0
>>501
攻城戦と考えればOK。 つまり投石機からの石を堅牢な城壁で跳ね返す感じ
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:03:13.41 ID:qA7Yx3ty0
○○と野球を足せば2位、とかいつもそんな風に数字を都合よく大きくみせることばかり考えてるのかなw
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:56:48.13 ID:jPZMq3C/0
クリケットの方がおもしろそう
野球の母国でもフットボールに抜かれバスケに抜かれ世界でも人気ないかわかる
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:23:35.13 ID:3ukXWt5gO
消えるに決まってんだろ

糞ドマイナースポーツなんだからよ
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 17:35:31.14 ID:onVS4YsP0
まあ今の30代までだな、野球に興味ある世代

逆に言えばあと40年は野球人気は続く
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 17:42:54.54 ID:z14JkFPG0
やきうは数あるマイナースポーツの中でも
ズバ抜けてつまらないドマイナースポーツだからな
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 18:08:06.74 ID:dTtofofnO
30代で野球に興味あるヤツとか極少数だろ・・
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 18:30:36.99 ID:PZ4ZrFdb0
>>507
40代でも半々だぞ
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 18:35:15.54 ID:IF1gUwME0
>>507
M2も対して興味ない模様
本当にM3だけ(実態はM4)

<プロ野球クライマックスセファイナルステージ>
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.4 *2.6 *2.0 *2.4 *2.8 *9.0 *1.3 *4.1 *5.4 14/10/15(水) 19:00-20:54 NTV 第1戦・巨人×阪神
10.4 *3.2 *1.8 *1.7 *5.4 11.8 *4.0 *4.2 *6.8 14/10/17(金) 19:00-20:54 NTV 第3戦・巨人×阪神
13.3 *6.2 *3.4 *2.3 *7.4 14.5 *2.1 *6.1 *7.2 14/10/18(土) 19:00-21:44 NTV 第4戦・巨人×阪神
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 18:37:57.81 ID:z14JkFPG0
>>511
相変わらず入れ歯くせースポーツだなぁ、おい
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 18:42:51.23 ID:le+8tTLb0
>>497
野球に関わり続けると上地みたいな中身カラッポのおっさんになってしまうんだろうね
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 18:44:22.87 ID:/yfOhvJG0
クリケット普及圏=旧大英帝国領圏だからな
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 18:47:35.98 ID:P0wBUh6C0
朝鮮棒振りファン「ローマが野球を殺しました!」
刑事「朝鮮棒振りファンさん、いい加減に目を覚ましてください。ローマさんが現場に現れた時には、もう朝鮮棒振りさんは死んでいたんですよ」
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 18:47:44.57 ID:EXSJNQ1cO
やきうは何回死ぬんだよw
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 19:04:42.61 ID:z14JkFPG0
コロッセオでやきうやれよ
焼き豚同士棒で殺し合えば世界中で人気出るよ
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 21:31:27.28 ID:cqE+EC6M0
<このままだとプロ野球は将来なくなる可能性が高い。みんな早く逃げろ!>

参加率の高い中学校部活動の部員数で昨年サッカーに逆転されたが今年はまたさらに大きく引き離された。
中学校の部活動の部員数で逆転されたということは、その世代の人気でサッカーに完全に逆転されたと言われても仕方がない。
今後も同じ状況が続く可能性が高く、野球が再逆転する可能性はほぼない。
さらに、このままだと野球はバスケや軟テニスにも抜かれる可能性が出てきた。


日本中学校体育連盟競技別の生徒数(男子)
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
年 度.   軟野球 サッカー バスケ  軟テニス  卓  球  陸  上 男子合計
平成13.  321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943 1,545,565
平成14.  314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600 1,479,568
平成15.  312,811 209,763 181,999 200,097 165,810 105,059 1,443,169
平成16.  298,605 211,969 171,259 196,755 169,526 101,877 1,410,143
平成17.  295,621 216,059 166,686 184,945 167,281 101,379 1,387,406
平成18.  302,037 220,473 169,909 178,921 163,787 105,613 1,403,607
平成19.  305,300 224,848 170,817 175,528 155,726 109,081 1,395,838
平成20.  305,958 224,200 172,485 172,964 152,003 117,371 1,390,445
平成21.  307,053 223,951 172,342 173,514 149,019 122,512 1,388,368
平成22.  290,755 221,407 174,364 167,532 144,165 124,513 1,359,597
平成23.  280,917 237,783 178,468 166,815 142,990 127,248 1,370,407
平成24.  261,527 248,980 177,201 169,059 145,078 129,701 1,370,359
平成25.  242,290 253,517 174,321 174,435 145,257 132,151 1,358,925
平成26.  221,150 246,101 177,036 176,442 144,932 126,342 1,325,503
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 21:42:24.27 ID:pRLwJV/k0
野球は好きだけど、
日本のプロ野球選手見てると
あほらしくなるな。
肉体は鍛錬しないで、
朝まで酒飲んで、
女と遊ぶ。
特に結果を残さなくても
高給取り。
他のスポーツと比べると
尊敬できないなぁ。
高校生の時は、頑張っていたのにね。
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 22:00:17.27 ID:j0OCVGaWO
>>519
「ほぼ毎日酒を飲んでいたが半分にする。締めのラーメンもやめる」と言ってた選手がいるのを知った時は笑ってしまった(笑)
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 22:55:03.63 ID:Fkea7rnj0
野球は二度目の五輪卒業式もありえるのかw
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 22:58:32.47 ID:VVUMrTFK0
やきう、五輪出たいんだね
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:04:54.41 ID:z14JkFPG0
やきうはチョンスポーツだから平昌でやればええで
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:13:40.66 ID:PZ4ZrFdb0
>>521
二度目どころか

1904年 セントルイス -- 公開競技
1936年 ベルリン -- 再び公開競技
1956年メルボルン,1964年東京,1984年ロサンゼルス,1988年ソウル -- 公開競技
1992年 バルセロナ -- ようやく正式種目
2012年 ロンドン 正式種目から除外

2013年9月 五輪からの半永久追放が決定
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:35:33.58 ID:UAku7NJt0
不人気競技の哀れな末路だな
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:36:34.66 ID:le+8tTLb0
まー除外は悔しいよねw
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:43:10.00 ID:hivo6aTC0
今後消えるとされる職業に野球選手、マスコミとか野球関連は後がないわけ
五輪は思い出づくりな
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:49:26.62 ID:KyDFcWys0
              
      


  ゜;/ ̄ ̄;j\
. ./ :j :::::\:::/\;
/ u  ( ●):::::<ー>。     なにとぞ…なにとぞ、我らやきうを五輪の晴れ舞台に……
|:j ° .:::。゚~(__人__)~)     伏してお願い申し上げまする……
\、  ;゜.` ⌒´, ;/゜ 
. /゚:j⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 
/ ,_ \ \/\ \゜
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.



   やきう十兵衛
  
   
            
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:50:46.94 ID:PZ4ZrFdb0
焼き豚さん「五輪はマイナースポーツのための祭典!」

焼き豚さん「東京五輪では是非とも野球をやるべき!」


   あれっ??
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:53:22.91 ID:z14JkFPG0
さっさと死ねよ五輪ストーカー
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:53:27.84 ID:3hZgzFG60
他の国だとカバディあたりと同列なのかな
そういう競技があるらしい事は知っててもルールまでは知らない的な
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:54:45.31 ID:5se/5YaN0
五輪に採用されても大して競技国増えなかったじゃないか
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:57:09.54 ID:PZ4ZrFdb0
>>532
東京モーターショーに出展しても全然売れない現代自動車みたいなもんか
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 00:04:27.83 ID:3csd1dST0
香ばしい焼き豚発見

報道ステーション ★6 [転載禁止]?2ch.net
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1418995949/
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 00:06:09.37 ID:lsX7im6j0
サッカーの低迷期応援したキリンは勝ち組
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 01:08:21.28 ID:rDJOFTOi0
ところで何でやきうって世界中で人気ないんだ?
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 01:12:42.63 ID:VG8KlQpx0
つまんないから
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 01:20:00.25 ID:3PtxFf/10
>>498
クリケットの競技人口はインドで荒稼ぎしてるだけ

ちなみにインドには最近になってプロリーグが出来て
日本のプロ野球をもしのぐほどの防衛体制が構築されてる
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 02:14:52.40 ID:rDJOFTOi0
やきうが盛んな国って貧乏なとこばっかだよな
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 02:17:38.75 ID:ZxYLLLTA0
日本とアメリカの周辺だけだからな
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 02:18:46.79 ID:W24L4dZQ0
一体野球は何度トドメを刺されれば死ぬんだ?
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 02:40:59.21 ID:+Auw4iyN0
>>500
>アメフトとラグビーは結構似てるから足してもいいんじゃね

こんなレスしちゃってる時点でアウト
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 02:41:07.17 ID:h+ECzA8b0
チョンの生命力はゴキブリ並み
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 02:46:47.01 ID:6/j918lV0
やきうwww
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 02:47:37.71 ID:yhDS1+FV0
東京限定ってのは規定路線だろw
何をいまさらw
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 02:49:37.45 ID:+Auw4iyN0
ニューヨーク・タイムズ紙
「ワールドシリーズが始まったが、誰もがアメフトばかり観ている。野球はアメリカで注目の的ではない。」
Series Is On, and Everybody’s Watching ... Football. Baseball Is No Longer the Center of Attention in a New Landscape.
http://www.nytimes.com/2014/10/24/sports/baseball/world-series-2014-baseball-is-no-longer-center-of-attention-in-new-landscape.html?_r=0

ボストン・グローブ紙
「ワールドシリーズはオヤジ臭いポンコツ車のよう。野球は現代のコンテンツとして長すぎて鈍すぎる。」
In 2014, the World Series is your father’s Oldsmobile. Baseball is too long and slow for modern attention spans.
http://www.bostonglobe.com/sports/2014/10/25/world-series-isn-what-used/zQc6Q2OkZUuWgnvyToxzSN/story.html
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 02:49:51.49 ID:rDJOFTOi0
IOCもさっさとやきうにトドメ刺して楽にさせてやればいいのにな
生殺しやん
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:25:32.87 ID:h9viE/hP0
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
2014年スポーツ選手史上最高契約(大リーグ)


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド 約207億4000万円
2 メッシ 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:32:06.07 ID:h9viE/hP0
野球選手
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:33:35.97 ID:3O2AkujqO
オリンピックストーカーことやきう
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:35:14.47 ID:h9viE/hP0
野球選手
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:50:52.38 ID:DxiYumjX0
まあ、やきうファンなんてこんな連中だから


204 世界一上手いモテ男前野球選手@転載は禁止 New! 2014/07/03(木) 20:13:35.12 ID:a0ynbe7M0
プレミア12
Aグループ ドミニカ ベネズエラ イタリア カナダ 日本 韓国
Bグループ アメリカ ブラジル キューバ プエルトリコ 台湾 オランダ
 
こうなったら激熱 各グループ4チームが決勝トーナメント進出だから選手側の俺様でも何処が勝ち抜くか予測不可能
世界一ハイレベルな死闘が展開される

   
215 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2014/07/03(木) 20:33:59.81 ID:RkBxICsG0
>>204
各国のスター選手1人ずつ挙げてもらえるか

-------

ID:a0ynbe7M0は当然の如く遁走w
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 04:00:54.11 ID:h9viE/hP0
ま〜俺様のファンは掃いて捨てるほどいるけど笑
俺ファンじゃなくて現役のスーパースター選手の卵だし(^_-)-☆
552現実だ涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 04:23:59.28 ID:lRh8eJTw0
また焼き豚が泣いてるのか
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 04:36:36.02 ID:h9viE/hP0
涙吹けよ豚
ま〜泣くのも無理ないな野球アンチご愁傷〜嘲笑爆笑
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 05:45:34.98 ID:3O2AkujqO
>>552
wwwwwww
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 05:59:15.39 ID:fBi+ihaT0
ヒュンダイの無知さ加減がわかる記事だな。
ついでにヨーロッパに行ったこともない引きこもりどものコメもな。
ヨーロッパで野球をやる奴が少ないのは事実だが、
イタリアなら普通に野球はあり得る。
別に五輪になくても構わないが、
日本、アメリカ、イタリアが連続してやることになれば
三回とも野球競技が継続する可能性は大。
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 06:08:50.06 ID:ndzLo3ZP0
イタリアはやるかもしれないで
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 06:15:32.46 ID:3E5zaEab0
イタリアで野球はねえわ
メダルも獲れないのにやるかよ
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 06:18:18.27 ID:fBi+ihaT0
芸スポのサカ豚は脳内欧州しか知らないからw
イタリアはメディアも企業も政治もサッカー。スポーツ報道の7〜8割がサッカー。
残りを他競技で分け合う。
人気があるのは自転車、バイク、スキーなど、どれも夏季五輪と無関係。
あとはほとんどマイナーでどんぐりの背比べ。
マイナーならヤラナイならサッカー以外の五輪競技はどれも出来ない理屈。
イタリアは野球環境は整っている。新たに設備投資する必要はない。
一定層のファンもいて、国際試合なら五輪がなくても3000〜以上呼べる競技。
ローマが野球を除外する理由はなにもない。
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 06:22:22.19 ID:A7CgH+xv0
3000とかw
ゼロ一つつけるなんて特盛りすぎw
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 06:28:58.02 ID:3E5zaEab0
マジか?イタリアってそんな集客出来るんか?
と思ってググったら

52 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/09(土) 22:22:26.32 ID:DthBwVJz0.netイタリア野球リーグ
総観客数 試合数 平均観客数

1次リーグ
3318 10 331 Parma
3025 10 302 Nettuno 2
2700 10 270 BC Citta di Nettuno
2500 10 250 Rimini
2410 10 241 Godo Knights
2325 10 232 Tommasin Padova
1940 10 194 Unipol Bologna
1900 10 190 T&A San Marino

2次リーグ
4250 9 472 Rimini
3850 9 427 Unipol Bologna
3020 9 335 T&A San Marino
2823 9 313 Parma

http://www.fibs.it/it-it/Statistiche-B00L1.aspx




死ねよ焼き豚・・・・・・・・


 
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 06:32:39.61 ID:h9viE/hP0
スポーツの価値と順位上から順に
1スポーツ野球
―――――――――――――永久に越えられない壁
バスケ
バレー
ラグビー
水泳
陸上
競輪
格闘技
テニス
ボクシング
ハンドボール
柔道
レスリング
相撲
―――――――――――――ここから下ガクッと落ちる
卓球
バドミントン
スカッシュ
ゴミカスサッカー ←スポーツ界の最底辺落ちこぼれ嘲笑爆笑
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 06:34:13.39 ID:cYODRSCP0
というか、まだトドメ刺されてないという認識なんだな
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 06:36:50.00 ID:Gb0+MzDK0
マイアー 12
シュポ・モティング 9
ロッベン 9
ザキオカ8
ベララビ 7
セフェロヴィッチ 7
フンテラール 7
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 07:03:08.17 ID:215j95riO
やきゆ脳って怖い
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 07:11:08.26 ID:fBi+ihaT0
>>562低能、ニホンゴの読み方から勉強しな。
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 07:30:40.70 ID:H8JlqA4SO
>>567
もうそのぐらいにしとけ。数字盛るのはいつもの事だがな
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 07:59:49.19 ID:xQlxgjxI0
焼き豚妄想の世界に浸りすぎだろw

「イタリアなら五輪で野球をやれる!」とかw
ハライテーよw
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:02:35.11 ID:0WVzAdfz0
わざとだろ?
行かない
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:09:32.50 ID:W63vhQ/d0
まるでイタリアを隅から隅まで見て来たかのように語る焼豚さん
でも具体的にイタリアのどの地域でどれだけ野球が盛んに行われているのかまでは話せない
仮にイタリアに行ったことがあったとしてもパッケージツアーで観光地巡りした程度なんでしょうねw
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:18:25.98 ID:qy3QJN8b0
>>466
アメフトで一番かっこいいのは最後にQBがボールを抱え込んで秒読みするところだと思う。
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:23:59.19 ID:CbyafasN0
>>532
20年間五輪競技にしてやったのに参加国が全く増えなかったから

IOCに切れられたんだよな

通常だと普及してから五輪競技になるわけだが

やきうんこりあは五輪競技にしてもらったことを利用して

普及しようとしたが

あまりのつまらなさに参加国が全く増えなかった…
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:28:52.79 ID:CbyafasN0
>>557
「日本が国際野球ランキング1位」 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1013867949.html

8 Italy 万国アノニマスさん
イタリアに野球チームあったんだ?



イタリア人:「野球って何?」
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/3cb0bea0.jpg



イタリアはMLBが金だして名ばかりのプロリーグ作ったけど
観客が全然いなくて日本の独立リーグ以下だし(笑)
観客数120人とかのレベルだし(笑)

Attendance: 120
http://cnc.fibs.it/cnc/Baseball/2014/L1/control/BR0611.htm
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:31:09.05 ID:kFGeAVO50
あまりにもシステム的に確率され過ぎてるアメフトもオリンピックむりじゃん
野球も一緒、グランドとボールあったらできるサッカーとは違う
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:32:22.31 ID:NpAHTUle0
じゃあどの国なら野球を積極的に推すってんだよw
世界にそういう国が3カ国くらいしかなけりゃ、五輪じゃなくてその国だけでやってりゃいい。ハッ。WBC
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:33:53.34 ID:CbyafasN0
>>575
やきうんこりあ世界一の国ではペットボトルのフタと

木の枝でやきうんこりあやってるけど(笑)


ttp://www.shimizukobundo.com/transborder-players/24-chichigua-and-a-boy/

ドミニカの子どもの遊びは素朴だ。
ビー玉のあてっこにゴム跳び。バイクのタイヤを棒切れで押しながら歩くタイヤ転がし。

飲料水タンクの蓋をボールがわりにした野球。

ttp://yaplog.jp/costarica/category_12/

コロンビアの子供達
ペットボトルのふた その辺で拾った棒で試合の後もこうやって
自分らで プチ野球をしてました

ttp://green-flush.blogspot.com/2010/08/blog-post_09.html

【いくつかの動画の紹介】
 ペットボトルのふたを使ったバッティング練習(ドミニカ)

ttp://ameblo.jp/maco-shimizu/day-20101226.html

セントルイス・カージナルスのアルバート・プーホールズ(ドミニカ出身)も
そんな少年の中の一人だったのだろう。

ペットボトルの蓋でも良いし、拾った木の枝でも良いし、
完璧な装備をしなくても野球は、何処でもできると思う。
欧州の先進国での普及よりも、アフリカ、南米、と云った地域の方が、
可能性は感じる。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/skpanic/59139620.html
(コメント欄最下部)

Lucesさん
ペットボトルでの遊びは確かに面白いですよね。
ドミニカの子供はペットボトルのフタをボール代わりにして草野球をしたりもします。
皆、お金がなくても身近なもので毎日を楽しく生きています。
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:34:53.78 ID:JrmI6HB/0
普通の国は、野球やるくらいならセパタクローとかペタンクやるよな。
野球なんて米国の植民地のごく一部でしかやってないし。
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:37:08.37 ID:CbyafasN0
>>576
やきうんコリアン豚の祖国である韓国は

地球上で唯一やきうんこりあの人気が上がっている国(笑)



BS1スペシャル ベストスポーツ増刊号「若者を逃すな!〜いま韓国プロ野球が熱い」
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20121024-11-34287

> いま韓国ではプロ野球観戦が大ブームである。この10年間で観客動員数は3倍に急増し、今シーズンはついに700万人を突破した


【韓国】若者を中心に人気上昇のプロ野球、ファン離れが激しいプロサッカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319725652/

【スポーツ】日本ではサッカーが野球をしのぐ人気になりつつあるが、韓国では逆に野球がサッカーをしのぎつつある★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313831568/

【野球/サッカー】野球とサッカー、韓国で人気があるのはどっち? ここ2年間はプロ野球が優勢…なぜこのような差が生まれたのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301756022/

【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/

【野球】アジアオリンピック評議会(OCA)、野球のアジア大会除外を要求→韓国が拒否
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291974787/

【野球】関西独立リーグ、韓国人や在日コリアンの選手を中心とした新球団が参入 約14万人の在日韓国人が住む大阪を本拠
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257987008/

【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257216370/

【野球】 大阪は彼らを「韓国タイガース」と呼ぶ−韓国ブログニュース★2[05/09]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241955482/
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:38:39.52 ID:h9viE/hP0
スポーツの価値と順位上から順に
1スポーツ野球
―――――――――――――永久に越えられない壁
バスケ
バレー
ラグビー
水泳
陸上
競輪
格闘技
テニス
ボクシング
ハンドボール
柔道
レスリング
相撲
―――――――――――――ここから下ガクッと落ちる
卓球
バドミントン
スカッシュ
ゴミカスサッカー ←スポーツ界の最底辺落ちこぼれ嘲笑爆笑
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:39:37.20 ID:RMAoP6gg0
野球を税金を使うオリンピックでやる必要ないだろ
数億円の年棒をもらっている野球選手に税金使って野球させる必要がある?
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:39:44.00 ID:h9viE/hP0
野球選手
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:41:08.97 ID:CbyafasN0
>>580
価値がゼロだからチョンのテコンドーより先に

世界のスポーツの祭典であるオリンピックから

追放された不人気低視聴率のコリアンレジャー

やきうんこりあ(笑)
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:42:20.27 ID:h9viE/hP0
野球選手
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:43:17.72 ID:CbyafasN0
>>582
薬塗れのアホ丸出しレジャーやきうんこりあ(笑)



【野球】ヤンキースのアレックス・ロドリゲス内野手、薬物口止め料に1億1000万円支払っていた 米紙報じる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415184756/


【野球】ヤンキースのAロッド 来季も80戦出場停止か…禁止薬物配布に関与?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415594700/
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:43:59.30 ID:h9viE/hP0
負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーなんて価値が無いのは無論生き恥でしかない嘲笑爆笑
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:44:46.70 ID:CbyafasN0
ところで、やきうんこりあの個人タイトル穫るトップ選手はみんな

最終学歴やきうアカデミーで学校に行ってないみたいだけど(笑)



ドミニカ共和国のやきうアカデミー卒(笑)

学校って何?



WBCアメリカ制したドミニカの悲しい選手育成システム

ドミニカ共和国の各地にある合宿所で、14歳から18歳の
野球少年が生活を送りながら、野球漬けの生活を送る
http://Matome.naver.jp/m/odai/2136332647202791201

WBCに参加する16カ国の中で、ドミニカの国内総生産は最も低い。
観光くらいしか、めぼしい産業のないこの国では失業者が溢れ、
廃車寸前の車がガタガタと走る。主要産業のさとうきび栽培は収益が低く、
そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。
http://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20130307/Taishu_sports414.html


2010年
アメリカン・リーグ 【本塁打王】
ホセ・バティスタ (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

ナショナル・リーグ 【本塁打王&打点王の2冠!】
アルバート・プホルス (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

2005年 アメリカンリーグ MVP 投票
1位 アレックス・ロドリゲス(NYY)   ドミニカ共和国移民の子
2位 デビッド・オーティス(BOS).    ドミニカ共和国出身
3位 ブラディミール・ゲレーロ(LAA) ドミニカ共和国出身
4位 マニー・ラミレス(BOS)      ドミニカ共和国出身

2005年 ナショナルリーグ MVP 投票
1位 アルバート・プホルス(STL)   ドミニカ共和国出身
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:45:35.42 ID:CbyafasN0
国技の試合が0.3%の不人気低視聴率アメリカやきうんこりあ(笑)


> MLB telecast on Fox Sports 1, earned a 0.3 overnight rating.

国技が0.3%(笑)


742 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 23:37:11.19 ID:wvtL3qMx0 [1/2]
FOXのMLB中継がケーブル送りで視聴率が9割引
英プレミアリーグと同等に

FS1 Earns Low Overnights For MLB Debut
http://www.sportsmediawatch.com/2014/04/fs1-earns-low-overnights-for-mlb-debut/

the first ever regular season MLB telecast on Fox Sports 1, earned a 0.3 overnight rating.

By comparison, last year’s MLB opener on the FOX broadcast network earned a 2.3 overnight.
Last year’s lowest MLB on FOX overnight was a 1.2.

For some perspective, Saturday’s MLB doubleheader on Fox Sports 1 earned numbers on par
with NBCSN’s English Premier League coverage. The network’s Manchester United/Newcastle
match earned a 0.4 overnight at 10:00 AM ET, and Southampton/Manchester City scored a 0.2



748 自分:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/09(水) 00:43:18.35 ID:aBtsL7E40 [1/2]
>>742
FOXのMLB中継の全米地上波が消滅したのか?

アメリカでもやきうんこりあは低視聴率過ぎて地上波追放ってか(笑)


750 返信:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/09(水) 00:55:47.68 ID:yJI+bCKY0
>>748
全滅ではないが半減するらしいぞ
LCSは全滅になるって話だが
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:47:17.30 ID:CbyafasN0
アメリカ人に将来の消滅が確実だと思われている不人気やきうんこりあ(笑)

スター・トレックの設定では、2042年にやきうんこりあ消滅だって(笑)



> プロ野球は21世紀初頭に世界規模のリーグに発展しますが
> 人気は逆に下がり続け、2042年のワールドシリーズを最後に
> プロ野球は消滅しました。
>
> ちなみにこの2042年のワールドシリーズの観客動員数はわずかに
> 300名ほどで、プロ野球末期は興業的には完全にやっていけない
> 状態に陥っていたようです。
> http://www.sfaps.com/future_amusement002.html


現実世界とシンクロ(笑)

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

http://sp.mainichi.jp/opinion/news/20121010k0000m070130000c.html


20年後にはなくなっているかもしれないと思う仕事TOP27 プロ野球選手、新聞記者、ラジオ局員、作曲家、写真家、アニメーター等がランクイン
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418922642/
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:48:18.26 ID:h9viE/hP0
スポーツ界の常識スポーツの価値と順位上から順に
1スポーツ野球
―――――――――――――永久に越えられない壁
バスケ
バレー
ラグビー
水泳
陸上
競輪
格闘技
テニス
ボクシング
ハンドボール
柔道
レスリング
相撲
―――――――――――――ここから下ガクッと落ちる
卓球
バドミントン
スカッシュ
ゴミカスサッカー ←スポーツ界の最底辺落ちこぼれ嘲笑爆笑
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:49:14.48 ID:ZP9yEo9c0
>>590
やきうんコリアン豚のお前の祖国である韓国は

地球上で唯一やきうんこりあの人気が上がっている国(笑)



BS1スペシャル ベストスポーツ増刊号「若者を逃すな!〜いま韓国プロ野球が熱い」
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20121024-11-34287

> いま韓国ではプロ野球観戦が大ブームである。この10年間で観客動員数は3倍に急増し、今シーズンはついに700万人を突破した


【韓国】若者を中心に人気上昇のプロ野球、ファン離れが激しいプロサッカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319725652/

【スポーツ】日本ではサッカーが野球をしのぐ人気になりつつあるが、韓国では逆に野球がサッカーをしのぎつつある★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313831568/

【野球/サッカー】野球とサッカー、韓国で人気があるのはどっち? ここ2年間はプロ野球が優勢…なぜこのような差が生まれたのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301756022/

【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/

【野球】アジアオリンピック評議会(OCA)、野球のアジア大会除外を要求→韓国が拒否
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291974787/

【野球】関西独立リーグ、韓国人や在日コリアンの選手を中心とした新球団が参入 約14万人の在日韓国人が住む大阪を本拠
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257987008/

【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257216370/

【野球】 大阪は彼らを「韓国タイガース」と呼ぶ−韓国ブログニュース★2[05/09]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241955482/
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:51:07.55 ID:h9viE/hP0
スポーツ界の常識スポーツの価値と順位上から順に
1スポーツ野球
―――――――――――――永久に越えられない壁
バスケ
バレー
ラグビー
水泳
陸上
競輪
格闘技
テニス
ボクシング
ハンドボール
柔道
レスリング
相撲
―――――――――――――ここから下ガクッと落ちる
卓球
バドミントン
スカッシュ
ゴミカスサッカー ←スポーツ界の最底辺落ちこぼれ嘲笑爆笑
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:51:54.65 ID:ZP9yEo9c0
>>590
やきうんコリアン豚のお前の祖国である韓国は

地球上で唯一やきうんこりあの人気が上がっている国(笑)



BS1スペシャル ベストスポーツ増刊号「若者を逃すな!〜いま韓国プロ野球が熱い」
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20121024-11-34287

> いま韓国ではプロ野球観戦が大ブームである。この10年間で観客動員数は3倍に急増し、今シーズンはついに700万人を突破した


【韓国】若者を中心に人気上昇のプロ野球、ファン離れが激しいプロサッカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319725652/

【スポーツ】日本ではサッカーが野球をしのぐ人気になりつつあるが、韓国では逆に野球がサッカーをしのぎつつある★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313831568/

【野球/サッカー】野球とサッカー、韓国で人気があるのはどっち? ここ2年間はプロ野球が優勢…なぜこのような差が生まれたのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301756022/

【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/

【野球】アジアオリンピック評議会(OCA)、野球のアジア大会除外を要求→韓国が拒否
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291974787/

【野球】関西独立リーグ、韓国人や在日コリアンの選手を中心とした新球団が参入 約14万人の在日韓国人が住む大阪を本拠
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257987008/

【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257216370/

【野球】 大阪は彼らを「韓国タイガース」と呼ぶ−韓国ブログニュース★2[05/09]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241955482/ >>592
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:52:55.93 ID:x4grQdlNO
やきう関係者「コロッセオで野球やれば良いんじゃないかな」


ローマ人「身の程をわきまえよ!この無礼者が!」
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:53:23.78 ID:h9viE/hP0
野球選手
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:56:22.31 ID:h9viE/hP0
野球選手
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ身の程を弁えて涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:58:34.25 ID:ZP9yEo9c0
やきうんこりあ(笑)不人気アギーレジャパンに惨敗(笑)

もはや完全に死んだコンテンツのシニコン(笑)


15.5% キリンチャレンジカップ 日本×ホンジュラス 
13.6% キリンチャレンジカップ 日本×オーストラリア


【野球】テレビ朝日の社長 日本シリーズの視聴率「非常に低い数値」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414533395/

全てG帯 ※BS中継なし・地上波独占放送
11.8% プロ野球 日本シリーズ2014 第一戦
*9.8% プロ野球 日本シリーズ2014 第二戦
*8.3% プロ野球 日本シリーズ2014 第三戦
*8.4% プロ野球 日本シリーズ2014 第四戦
10.3% プロ野球 日本シリーズ2014 第五戦


日米野球を行う意味はあったのか?視聴率1桁でサッカーに完敗 侍Jへの世間の無関心ぶりが改めて鮮明に 今後は有力スポンサーも尻込み!?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416625649/

全てG帯
*4.9% 侍ジャパンvs日ソ連合
*7.2% 巨阪連合vsMLBオールスター
*8.7% 侍ジャパンvsMLBオールスター第一戦
*7.3% 侍ジャパンvsMLBオールスター第二戦 ホンジュラス戦と同日
*9.0% 侍ジャパンvsMLBオールスター第三戦
*6.5% 侍ジャパンvsMLBオールスター第四戦
*6.4% 侍ジャパンvsMLBオールスター第五戦 オーストラリア戦と同日
*6.2% 侍ジャパンvsMLBオールスター親善試合
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:59:04.35 ID:h9viE/hP0
野球選手
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ身の程を弁えて涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:59:06.04 ID:ZP9yEo9c0
>>596
薬塗れのアホ丸出しレジャーやきうんこりあ(笑)



【野球】ヤンキースのアレックス・ロドリゲス内野手、薬物口止め料に1億1000万円支払っていた 米紙報じる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415184756/


【野球】ヤンキースのAロッド 来季も80戦出場停止か…禁止薬物配布に関与?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415594700/
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:59:56.84 ID:h9viE/hP0
野球選手
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ身の程を弁えて涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:00:39.86 ID:ZP9yEo9c0
>>600
卓球以下の不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)


やきうんこりあ豚老人は国家代表の試合中継だったら

ナショナリズムでどんな競技でも高視聴率だと豪語してたのに(笑)

サッカーと比べるのはおこがましい(笑)

まずテレ東の卓球に勝ってから言え(笑)



やきうんこりあ(笑)
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB

卓球(テレ東)
14/05/03(土) *9.5% 19:00-23:34 TX__ JA全農世界卓球2014・第2部
14/05/04(日) *9.8% 19:00-23:28 TX__ JA全農世界卓球2014・第2部
14/05/05(月) *9.7% 18:57-21:30 TX__ JA全農世界卓球2014
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:01:20.63 ID:h9viE/hP0
野球選手
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ身の程を弁えて涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:01:38.66 ID:vao+FB7I0
>>600
ベッカムはレアル以降だけでも5億ドル
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:01:49.35 ID:aDJfdxI10
焼き豚は金だけで人気はスルーなんだよなあ…
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:02:01.35 ID:ZP9yEo9c0
ドイツ人: ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263396201/


カナダ人:「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」
http://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/6/7/67465111.jpg


イタリア人:「野球って何?」
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/3cb0bea0.jpg


ブラジル人:「 でもブラジルは野球がないです。 」
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/6cd41d10.jpg


イラン人:「野球って何?棒を使うんだっけ?」
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/07b64b0a.jpg
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:03:02.87 ID:ZP9yEo9c0
>>602
ところで、やきうんこりあの個人タイトル穫るトップ選手はみんな

お前と同じで学校に通えずに

最終学歴やきうアカデミーで学校に行ってないみたいだけど(笑)



ドミニカ共和国のやきうアカデミー卒(笑)

学校って何?



WBCアメリカ制したドミニカの悲しい選手育成システム

ドミニカ共和国の各地にある合宿所で、14歳から18歳の
野球少年が生活を送りながら、野球漬けの生活を送る
http://Matome.naver.jp/m/odai/2136332647202791201

WBCに参加する16カ国の中で、ドミニカの国内総生産は最も低い。
観光くらいしか、めぼしい産業のないこの国では失業者が溢れ、
廃車寸前の車がガタガタと走る。主要産業のさとうきび栽培は収益が低く、
そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。
http://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20130307/Taishu_sports414.html


2010年
アメリカン・リーグ 【本塁打王】
ホセ・バティスタ (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

ナショナル・リーグ 【本塁打王&打点王の2冠!】
アルバート・プホルス (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

2005年 アメリカンリーグ MVP 投票
1位 アレックス・ロドリゲス(NYY)   ドミニカ共和国移民の子
2位 デビッド・オーティス(BOS).    ドミニカ共和国出身
3位 ブラディミール・ゲレーロ(LAA) ドミニカ共和国出身
4位 マニー・ラミレス(BOS)      ドミニカ共和国出身

2005年 ナショナルリーグ MVP 投票
1位 アルバート・プホルス(STL)   ドミニカ共和国出身
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:03:22.64 ID:vao+FB7I0
>>441
ちょww
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:03:37.67 ID:dOWqLOOI0
野球とか本当にどうでもいいんだけど、
一応最後の候補3つに残ったんだろ?
レスリングの圧勝だったけど。
ちなみに野球・ソフトボールって競技名な。
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:03:52.53 ID:bPe0xbVKO
そもそも2020年東京だって選手総数10500人に抑えないといけないから
野球ソフトが入る余地なんか無いんだよね
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:04:50.13 ID:h9viE/hP0
野球選手
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ身の程を弁えて涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:05:33.10 ID:h9viE/hP0
スポーツ界の常識スポーツの価値と順位上から順に
1スポーツ野球
―――――――――――――永久に越えられない壁
バスケ
バレー
ラグビー
水泳
陸上
競輪
格闘技
テニス
ボクシング
ハンドボール
柔道
レスリング
相撲
―――――――――――――ここから下ガクッと落ちる
卓球
バドミントン
スカッシュ
ゴミカスサッカー ←スポーツ界の最底辺落ちこぼれ嘲笑爆笑
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:06:13.15 ID:sx8JznvW0
>>609
どうやって工面するんだろうな
他の制式採用競技に迷惑かけないで欲しいわ
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:07:00.33 ID:dOWqLOOI0
>>609
その問題でラグビーも7人制にしたんだよな。
野球も三角ベースにすればいいw
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:07:10.66 ID:ZP9yEo9c0
2Aレベル以下の日本ピロやきうんこりあ(笑)



【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/

【野球】外国人天国は日本プロ野球界の恥、大リーグのマイナー化を加速??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417497810/

【野球】須藤豊、もはや“絶滅危惧種”4番の日本人“両リーグのタイトル争いを見ていると、ため息をつきたくなる。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405052041/

【プロ野球のレベル低下】ランキングの上位を外国人が独占  再度プロ野球を盛り上げるには解決しなければならない根深い問題
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404612295/

【野球】プロ野球 和製大砲が育たない2つの理由
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404487878/

【野球】大学日本代表、米国大学代表に0-10で大敗
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404742451/



これが現実だから仕方ない

【野球】子どもが野球にそっぽ  体育が「5」の子どもたちはサッカーに行く
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400812605/


【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

> 特に野手には、なかなかいい素材がいない」と、
> アマ球界をとりまく現状を嘆く。
> 少子化や若年層の野球離れが、状況をより深刻な
> ものにしている。
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:07:18.99 ID:h9viE/hP0
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ身の程を弁えて涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:08:22.76 ID:h9viE/hP0
スポーツ界の常識スポーツの価値と順位上から順に
1スポーツ野球
―――――――――――――永久に越えられない壁
バスケ
バレー
ラグビー
水泳
陸上
競輪
格闘技
テニス
ボクシング
ハンドボール
柔道
レスリング
相撲
―――――――――――――ここから下ガクッと落ちる
卓球
バドミントン
スカッシュ
ゴミカスサッカー ←スポーツ界の最底辺落ちこぼれ嘲笑爆笑
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:09:48.21 ID:er1wgw2Q0
野球は今後超大国になる中国とインドでの普及が絶望的だからな。
もう打つ手はありません。
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:10:05.19 ID:y0QyBQJv0
1.アメリカ/MLB/約3億9000万円
2.日本/NPB/約2680万円
3.韓国/KBO/約1218万円
4.台湾/CPBL/約375万円※1
5.メキシコ/ML/約400万円
6.イタリア/IBL/約100万円
7.オーストラリア/ABL/約20万円※3
8.キューバ/CNS/約2.4万円※2

※1 台湾はトップ100までの平均年俸
※2 平均月収2000円
※3 キャンベラキャバルリー 1チームのみ チーム総年俸が4万7000ドル(約470万円)
http://www.nikkansports.com/m/baseball/news/p-bb-tp0-20131124-1222368_m.html


1.イングランド/プレミアリーグ/約4億1400万円
2.ドイツ/ブンデスリーガ/約2億6500万円
3.イタリア/セリエA/約2億3900万円
4.スペイン/リーガエスパニョーラ/約2億2000万円
5.フランス/リーグ1/約1億8000万円
6.ロシア/プレミアリーグ/約1億6400万円
7.ブラジル/カンピオナート・セリエA/約1億600万円
8.イングランド/チャンピオンシップ/約8800万円
9.トルコ/スュペル・リグ/約8100万円
10.メキシコ/リーガMX/約4800万円
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:10:44.40 ID:y0QyBQJv0
1.アメリカ/MLB/約3億9000万円
2.日本/NPB/約2680万円
3.韓国/KBO/約1218万円
4.台湾/CPBL/約375万円※1
5.メキシコ/ML/約400万円
6.イタリア/IBL/約100万円
7.オーストラリア/ABL/約20万円※3
8.キューバ/CNS/約2.4万円※2

※1 台湾はトップ100までの平均年俸
※2 平均月収2000円
※3 キャンベラキャバルリー 1チームのみ チーム総年俸が4万7000ドル(約470万円)
http://www.nikkansports.com/m/baseball/news/p-bb-tp0-20131124-1222368_m.html


1.イングランド/プレミアリーグ/約4億1400万円
2.ドイツ/ブンデスリーガ/約2億6500万円
3.イタリア/セリエA/約2億3900万円
4.スペイン/リーガエスパニョーラ/約2億2000万円
5.フランス/リーグ1/約1億8000万円
6.ロシア/プレミアリーグ/約1億6400万円
7.ブラジル/カンピオナート・セリエA/約1億600万円
8.イングランド/チャンピオンシップ/約8800万円
9.トルコ/スュペル・リグ/約8100万円
10.メキシコ/リーガMX/約4800万円
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:10:56.39 ID:h9viE/hP0
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ身の程を弁えて涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:11:17.92 ID:y0QyBQJv0
1.アメリカ/MLB/約3億9000万円
2.日本/NPB/約2680万円
3.韓国/KBO/約1218万円
4.台湾/CPBL/約375万円※1
5.メキシコ/ML/約400万円
6.イタリア/IBL/約100万円
7.オーストラリア/ABL/約20万円※3
8.キューバ/CNS/約2.4万円※2

※1 台湾はトップ100までの平均年俸
※2 平均月収2000円
※3 キャンベラキャバルリー 1チームのみ チーム総年俸が4万7000ドル(約470万円)
http://www.nikkansports.com/m/baseball/news/p-bb-tp0-20131124-1222368_m.html


1.イングランド/プレミアリーグ/約4億1400万円
2.ドイツ/ブンデスリーガ/約2億6500万円
3.イタリア/セリエA/約2億3900万円
4.スペイン/リーガエスパニョーラ/約2億2000万円
5.フランス/リーグ1/約1億8000万円
6.ロシア/プレミアリーグ/約1億6400万円
7.ブラジル/カンピオナート・セリエA/約1億600万円
8.イングランド/チャンピオンシップ/約8800万円
9.トルコ/スュペル・リグ/約8100万円
10.メキシコ/リーガMX/約4800万円
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:11:48.27 ID:y0QyBQJv0
1.アメリカ/MLB/約3億9000万円
2.日本/NPB/約2680万円
3.韓国/KBO/約1218万円
4.台湾/CPBL/約375万円※1
5.メキシコ/ML/約400万円
6.イタリア/IBL/約100万円
7.オーストラリア/ABL/約20万円※3
8.キューバ/CNS/約2.4万円※2

※1 台湾はトップ100までの平均年俸
※2 平均月収2000円
※3 キャンベラキャバルリー 1チームのみ チーム総年俸が4万7000ドル(約470万円)
http://www.nikkansports.com/m/baseball/news/p-bb-tp0-20131124-1222368_m.html


1.イングランド/プレミアリーグ/約4億1400万円
2.ドイツ/ブンデスリーガ/約2億6500万円
3.イタリア/セリエA/約2億3900万円
4.スペイン/リーガエスパニョーラ/約2億2000万円
5.フランス/リーグ1/約1億8000万円
6.ロシア/プレミアリーグ/約1億6400万円
7.ブラジル/カンピオナート・セリエA/約1億600万円
8.イングランド/チャンピオンシップ/約8800万円
9.トルコ/スュペル・リグ/約8100万円
10.メキシコ/リーガMX/約4800万円
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:12:32.85 ID:dOWqLOOI0
アメリカで五輪開催したら、アメリカはどうするだろうな?
メジャーがやる気ないわけだけど。
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:12:52.83 ID:h9viE/hP0
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ身の程を弁えて涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:12:54.08 ID:y0QyBQJv0
1.アメリカ/MLB/約3億9000万円
2.日本/NPB/約2680万円
3.韓国/KBO/約1218万円
4.台湾/CPBL/約375万円※1
5.メキシコ/ML/約400万円
6.イタリア/IBL/約100万円
7.オーストラリア/ABL/約20万円※3
8.キューバ/CNS/約2.4万円※2

※1 台湾はトップ100までの平均年俸
※2 平均月収2000円
※3 キャンベラキャバルリー 1チームのみ チーム総年俸が4万7000ドル(約470万円)
http://www.nikkansports.com/m/baseball/news/p-bb-tp0-20131124-1222368_m.html


1.イングランド/プレミアリーグ/約4億1400万円
2.ドイツ/ブンデスリーガ/約2億6500万円
3.イタリア/セリエA/約2億3900万円
4.スペイン/リーガエスパニョーラ/約2億2000万円
5.フランス/リーグ1/約1億8000万円
6.ロシア/プレミアリーグ/約1億6400万円
7.ブラジル/カンピオナート・セリエA/約1億600万円
8.イングランド/チャンピオンシップ/約8800万円
9.トルコ/スュペル・リグ/約8100万円
10.メキシコ/リーガMX/約4800万円
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:13:25.92 ID:h9viE/hP0
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ身の程を弁えて涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:14:59.58 ID:whs6mh4o0
ドイツ会員数2014(2003)

01 6851892(6274021) サッカー Deutscher Fussball-Bund
02 5018819(5074011) 体操 Deutscher Turner-Bund
03 1445117(1840311) テニス Deutscher Tennis Bund
04 1373890(1550580) 射撃 Deutscher Schutzenbund
05 1010721(666824) 山岳協会 Deutscher Alpenverein
06 834887(866197) 陸上競技 Deutscher Leichtathletik-Verband
07 786748(827905) ハンドボール Deutscher Handball-Bund
08 697067(761314) 乗馬 Deutsche Reiterliche Vereinigung
09 671544(667468) つり Deutscher Angelfischerverband
10 637735(428076) ゴルフ Deutscher Golf Verband
11 633287(340808) 障害者スポーツ Deutscher Behindertensportverband
12 588547(673868) 卓球 Deutscher Tischtennis-Bund
13 565702(638166) 水泳 Deutscher Schwimm-Verband
14 564686(671914) スキー Deutscher Skiverband
15 551867(565486) 人命救助協会 DLRG (Deutsche Lebens-Rettungs-Gesellschaft)
16 446177(508702) バレーボール Deutscher Volleyball-Verband
17 217085(273692) ダンス Deutscher Tanzsportverband
18 200271(223017) バドミントン Deutscher Badminton-Verband
19 192164(197417) バスケットボール Deutscher Basketball Bund
20 186808(189677) ヨット Deutscher Segler-Verband
21 165859(108299) 空手 Deutscher Karate Verband
22 161164(266519) 柔道 Deutscher Judo-Bund
23 138181(154299) 自転車競技 Bund Deutscher Radfahrer
24 119392(113421) カヌー Deutscher Kanu-Verband
25 109825(8830) 近代五種競技 Deutscher Verband fur Modernen Funfkampf
26 108900(113100) モーターヨット Deutscher Motoryachtverband
27 101684(76275) エアロビクス Deutscher Aero Club
28 96579(243486) ボウリング Deutscher Kegler- und Bowlingbund
29 90382(94340) チェス Deutscher Schachbund
30 82597(78061) ボート Deutscher Ruderverband
31 81189(65292) ホッケー Deutscher Hockey-Bund
32 71733(59615) ボクシング Deutscher Boxsport-Verband
33 64270(72329) レスリング Deutscher Ringer-Bund
34 62790(69390) スキューバダイビング Verband Deutscher Sporttaucher
35 54871(59830) テコンドウ Deutsche Taekwondo Union
36 53788(23508) トライアスロン Deutsche Triathlon-Union
37 52992(53206) 柔術 Deutscher Ju-Jutsu-Verband
38 50552(21356) アメリカンフットボール American Football Verband Deutschland
39 37839(?????) スノーボード Snowboard Verband Deutschland
40 35210(42034) ビリヤード Deutsche Billard-Union
41 34196(43054) ローラースケート Deutscher Rollsport- und Inline Verband
42 28894(?????) アイスストック Deutscher Eisstock-Verband
43 28071(?????) アイスホッケー Deutscher Eishockey-Bund
44 25943(24331) フェンシング Deutscher Fechter-Bund
45 24632(39781) 重量挙げ Bundesverband Deutscher Gewichtheber
46 23364(28736) 野球/ソフトボール Deutscher Baseball und Softball Verband
47 22767(16287) モーターレース Deutscher Motor Sport-Bund
48 19309(13507) ボッチャ Deutscher Boccia-Boule- und Petanque-Verband
49 19050(?????) パワーリフティング Bundesverband Deutscher Kraftdreikampfer
50 18293(?????) フィギュアスケート Deutsche Eislauf-Union


http://www.jif-sport.jp/sport%20in%20de.pdf
http://www.dosb.de/fileadmin/sharepoint/Materialien%20%7B82A97D74-2687-4A29-9C16-4232BAC7DC73%7D/Bestandserhebung_2014.pdf
トランポリンはトライアスロンに修正
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:15:20.26 ID:ZP9yEo9c0
アメリカ人にすら馬鹿にされるアホ丸出しレジャー

やきうんこりあ(笑)



【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」  フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/
>>626
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:15:37.99 ID:h9viE/hP0
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ身の程を弁えて涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:16:11.17 ID:ZP9yEo9c0
>>626
ところで、やきうんこりあの個人タイトル穫るトップ選手はみんな

お前と同じで学校に通えずに

最終学歴やきうアカデミーで学校に行ってないみたいだけど(笑)



ドミニカ共和国のやきうアカデミー卒(笑)

学校って何?



WBCアメリカ制したドミニカの悲しい選手育成システム

ドミニカ共和国の各地にある合宿所で、14歳から18歳の
野球少年が生活を送りながら、野球漬けの生活を送る
http://Matome.naver.jp/m/odai/2136332647202791201

WBCに参加する16カ国の中で、ドミニカの国内総生産は最も低い。
観光くらいしか、めぼしい産業のないこの国では失業者が溢れ、
廃車寸前の車がガタガタと走る。主要産業のさとうきび栽培は収益が低く、
そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。
http://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20130307/Taishu_sports414.html


2010年
アメリカン・リーグ 【本塁打王】
ホセ・バティスタ (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

ナショナル・リーグ 【本塁打王&打点王の2冠!】
アルバート・プホルス (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

2005年 アメリカンリーグ MVP 投票
1位 アレックス・ロドリゲス(NYY)   ドミニカ共和国移民の子
2位 デビッド・オーティス(BOS).    ドミニカ共和国出身
3位 ブラディミール・ゲレーロ(LAA) ドミニカ共和国出身
4位 マニー・ラミレス(BOS)      ドミニカ共和国出身

2005年 ナショナルリーグ MVP 投票
1位 アルバート・プホルス(STL)   ドミニカ共和国出身
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:16:40.04 ID:h9viE/hP0
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ身の程を弁えて涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:17:26.77 ID:whs6mh4o0
野球は欧州では50番目あたりのスポーツだよ
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:17:39.71 ID:h9viE/hP0
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ身の程を弁えて涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:17:55.55 ID:ZP9yEo9c0
ドイツ人: ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263396201/


カナダ人:「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」
http://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/6/7/67465111.jpg


イタリア人:「野球って何?」
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/3cb0bea0.jpg


ブラジル人:「 でもブラジルは野球がないです。 」
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/6cd41d10.jpg


イラン人:「野球って何?棒を使うんだっけ?」
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/07b64b0a.jpg
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:18:17.04 ID:h9viE/hP0
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ身の程を弁えて涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:19:28.24 ID:ZP9yEo9c0
テニス以下のコリアンレジャーやきうんこりあ(笑)


【野球/テニス】 野球の競技人口3500万人に対しテニスの競技人口1億1000万 人、テニスが世界的に人気のスポーツであるか表れている★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411734308/
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:20:02.74 ID:h9viE/hP0
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ身の程を弁えて涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:20:12.54 ID:ZP9yEo9c0
不人気低収入低視聴率のやきうんこりあ(笑)


世界のスポーツ選手年収トップ100 1位メイウェザー107億円(ボクシング)、2位C・ロナウド82億円(サッカー) サッカー選手は15人ランクイン
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404396456/
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:21:09.05 ID:h9viE/hP0
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ身の程を弁えて涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:23:33.76 ID:9d+eU+Hh0
>>415
八百長して政府が金くれるって凄いな
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:24:10.27 ID:ZP9yEo9c0
地球全域で馬鹿にされるためだけに存在している

アホ丸出し不人気低視聴率レジャーやきうんこりあ(笑)



【野球】ローマが野球にトドメを刺すことになりかねない!やっぱり五輪野球はその時だけの限定採用で姿を消す運命??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418876793/


【野球】嶋選手、五輪野球復活へNPBと共闘、 競技人口の減少は球界の共通課題。 子供たちの野球離れは選手会の議題にもなっている [転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418611145/


【話題】明らかにマイナースポーツである野球、五輪での実施は東京が最後と思った方がいい??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418610565/


【野球】五輪・野球復活は東京1回限り。野球が盛んではない国での開催が決まれば、野球など見向きもされない??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418183513/


【野球】視聴率低迷、競技人口減少の中<野球>人気の復活を期し、たとえ9回制というルールを曲げてでも、五輪への期待は大きい??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418166641/


【野球】五輪での復帰を目指す野球、アジアでの普及も一朝一夕にはいかない タイはサッカーやバレーボールが盛ん
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410312144/


【野球】MLB競技運営の最高責任者ジョー・トーリ氏が見解「五輪へ大リーガーを派遣するのは難しい」??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418189014/
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:24:53.37 ID:9d+eU+Hh0
>>639
所得税だけで半分近く持ってかれるだろ
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:26:31.90 ID:h9viE/hP0
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ身の程を弁えて涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:28:43.02 ID:ZP9yEo9c0
地球全域で馬鹿にされるためだけに存在している

アホ丸出し不人気低視聴率レジャーやきうんこりあ(笑)



【野球】ローマが野球にトドメを刺すことになりかねない!やっぱり五輪野球はその時だけの限定採用で姿を消す運命
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418876793/


【野球】嶋選手、五輪野球復活へNPBと共闘、 競技人口の減少は球界の共通課題。 子供たちの野球離れは選手会の議題にもなっている [転載禁止]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418611145/


【話題】明らかにマイナースポーツである野球、五輪での実施は東京が最後と思った方がいい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418610565/


【野球】五輪・野球復活は東京1回限り。野球が盛んではない国での開催が決まれば、野球など見向きもされない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418183513/


【野球】視聴率低迷、競技人口減少の中<野球>人気の復活を期し、たとえ9回制というルールを曲げてでも、五輪への期待は大きい??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418166641/


【野球】五輪での復帰を目指す野球、アジアでの普及も一朝一夕にはいかない タイはサッカーやバレーボールが盛ん
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410312144/


【野球】MLB競技運営の最高責任者ジョー・トーリ氏が見解「五輪へ大リーガーを派遣するのは難しい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418189014/
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:32:26.16 ID:9d+eU+Hh0
>>382
ローマwww
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:32:33.94 ID:h9viE/hP0
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ身の程を弁えて涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:33:49.62 ID:9d+eU+Hh0
>>625
イタリア200倍www
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:35:53.36 ID:ZP9yEo9c0
地球全域で馬鹿にされるためだけに存在している

アホ丸出し不人気低視聴率レジャーやきうんこりあ(笑)



【野球】ローマが野球にトドメを刺すことになりかねない!やっぱり五輪野球はその時だけの限定採用で姿を消す運命
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418876793/


【野球】嶋選手、五輪野球復活へNPBと共闘、 競技人口の減少は球界の共通課題。 子供たちの野球離れは選手会の議題にもなっている [転載禁止]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418611145/


【話題】明らかにマイナースポーツである野球、五輪での実施は東京が最後と思った方がいい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418610565/


【野球】五輪・野球復活は東京1回限り。野球が盛んではない国での開催が決まれば、野球など見向きもされない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418183513/


【野球】視聴率低迷、競技人口減少の中<野球>人気の復活を期し、たとえ9回制というルールを曲げてでも、五輪への期待は大きい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418166641/


【野球】五輪での復帰を目指す野球、アジアでの普及も一朝一夕にはいかない タイはサッカーやバレーボールが盛ん
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410312144/


【野球】MLB競技運営の最高責任者ジョー・トーリ氏が見解「五輪へ大リーガーを派遣するのは難しい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418189014/
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:36:59.46 ID:h9viE/hP0
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ身の程を弁えて涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:37:07.61 ID:ZP9yEo9c0
無くなる以前の問題で

最初からやきうんこりあが存在しない地球上のほとんどの国(笑)



ドイツ人: ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263396201/


カナダ人:「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」
http://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/6/7/67465111.jpg


イタリア人:「野球って何?」
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/3cb0bea0.jpg


ブラジル人:「 でもブラジルは野球がないです。 」
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/6cd41d10.jpg


イラン人:「野球って何?棒を使うんだっけ?」
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/07b64b0a.jpg
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:37:55.01 ID:ZP9yEo9c0
地球全域で元から存在していないから

無くなる必要もないやきうんこりあとかいう

不人気低視聴率ドマイナーレジャー(笑)



「日本が国際野球ランキング1位」 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1013867949.html


2 Netherlands 万国アノニマスさん
オランダが5位・・・
今まで生きてきて野球してるやつを見たことないんだが


4 Spain 万国アノニマスさん
スペインがランキングに入ってるとかおかしい


5 Australia万国アノニマスさん
へぇ、オーストラリアに野球チームあったんだね
知らなかったよ


7 United States of America万国アノニマスさん
アメリカでは年寄りが好きな競技だから世代交代したら野球は衰退しそう
30代以下はみんな興味ないし


8 Italy 万国アノニマスさん
イタリアに野球チームあったんだ?


9 Germany 万国アノニマスさん
ドイツもランキングに載ってる・・・・何でだ


10 Czech Republic万国アノニマスさん
チェコ共和国で野球をしている人がいる・・・だと
待て、これはどういうことだ


18 Brazil 万国アノニマスさん
ブラジルが15位って何事だよ!?
この国に野球チームがあったなんて知らなかったわ…
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:38:10.93 ID:UFzV5HNE0
おまえらは野球の素晴らしさを知らない。
例えば野球は攻撃の時、涼しい日陰にだらしなく腰掛けて、対戦相手へのリスペクトなどガン無視で
薄汚い野次を飛ばしながらノンビリ休憩出来る、高齢者にお勧めのとても良いスポーツだよ。
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:38:19.58 ID:h9viE/hP0
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ身の程を弁えて涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:40:54.87 ID:ZP9yEo9c0
アメリカ人に将来の消滅が確実だと思われている不人気やきうんこりあ(笑)

スター・トレックの設定では、2042年にやきうんこりあ消滅だって(笑)



> プロ野球は21世紀初頭に世界規模のリーグに発展しますが
> 人気は逆に下がり続け、2042年のワールドシリーズを最後に
> プロ野球は消滅しました。
>
> ちなみにこの2042年のワールドシリーズの観客動員数はわずかに
> 300名ほどで、プロ野球末期は興業的には完全にやっていけない
> 状態に陥っていたようです。
> http://www.sfaps.com/future_amusement002.html


現実世界とシンクロ(笑)


【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」  フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/


> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

http://sp.mainichi.jp/opinion/news/20121010k0000m070130000c.html


20年後にはなくなっているかもしれないと思う仕事TOP27 プロ野球選手、新聞記者、ラジオ局員、作曲家、写真家、アニメーター等がランクイン
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418922642/
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:41:13.18 ID:uTIoRsQc0
韓国が開催国権限で国技のレイプ採用するようなもの

やきうなどありえない
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:41:14.97 ID:h9viE/hP0
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ身の程を弁えて涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:42:06.80 ID:9d+eU+Hh0
\        ・・・・・・・・・!  ・・・・・、・・・・・・・・・・・!! ・・・            / 
  \         (遠すぎてよく聞こえない)                      /
    \                                           /
             U23  なでしこ ホッケー フィギュア バレー 他
             (・∀・ )(´∀` )(・∀・ ) (・∀・)  (・∀・ ) (・
        |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
        | ̄ ̄| ̄オリンピックの壁 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄

       | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
       | ̄ ̄| ̄オリンピック予選の壁| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
       | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄

     | ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
     | ̄ ̄| ̄東京五輪実施種目の壁| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄


     野球
    ∧∧ ∧∧  開催都市が実施種目を提案できる権利の承認キター
   /⌒ヽ/⌒ヽ)  サカ豚また負けたのかwww
  〜(___〜(___)
 ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:42:23.15 ID:aDJfdxI10
延々と同じコピペしか貼らないあたり相当効いてるんだなあ…
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:43:03.17 ID:T8Ct9+8X0
五輪に野球が採用された期間は20年もあった。
それだけあって普及してない。
その間何やっていたのかってことだ。
今頃焦ってバカじゃないのか
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:43:03.75 ID:ZP9yEo9c0
>>655
やきうんコリアン豚の祖国である韓国は

地球上で唯一やきうんこりあの人気が上がっている国(笑)



BS1スペシャル ベストスポーツ増刊号「若者を逃すな!〜いま韓国プロ野球が熱い」
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20121024-11-34287

> いま韓国ではプロ野球観戦が大ブームである。この10年間で観客動員数は3倍に急増し、今シーズンはついに700万人を突破した


【韓国】若者を中心に人気上昇のプロ野球、ファン離れが激しいプロサッカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319725652/

【スポーツ】日本ではサッカーが野球をしのぐ人気になりつつあるが、韓国では逆に野球がサッカーをしのぎつつある★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313831568/

【野球/サッカー】野球とサッカー、韓国で人気があるのはどっち? ここ2年間はプロ野球が優勢…なぜこのような差が生まれたのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301756022/

【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/

【野球】アジアオリンピック評議会(OCA)、野球のアジア大会除外を要求→韓国が拒否
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291974787/

【野球】関西独立リーグ、韓国人や在日コリアンの選手を中心とした新球団が参入 約14万人の在日韓国人が住む大阪を本拠
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257987008/

【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257216370/

【野球】 大阪は彼らを「韓国タイガース」と呼ぶ−韓国ブログニュース★2[05/09]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241955482/
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:43:24.52 ID:h9viE/hP0
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ身の程を弁えて涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:43:58.93 ID:ZP9yEo9c0
>>658
気が狂った精神異常者のやきうんコリアン老人だからな(笑)

ID:h9viE/hP0
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:44:25.91 ID:NZaDx3gB0
世界中ほとんどの国で知られていない(カバディーの方が有名)野球だもの
世界大会とかオリンピックには無理が有る。
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:47:04.64 ID:ZP9yEo9c0
アメリカ人に将来の消滅が確実だと思われている不人気やきうんこりあ(笑)

スター・トレックの設定では、2042年にやきうんこりあ消滅だって(笑)



> プロ野球は21世紀初頭に世界規模のリーグに発展しますが
> 人気は逆に下がり続け、2042年のワールドシリーズを最後に
> プロ野球は消滅しました。
>
> ちなみにこの2042年のワールドシリーズの観客動員数はわずかに
> 300名ほどで、プロ野球末期は興業的には完全にやっていけない
> 状態に陥っていたようです。
> http://www.sfaps.com/future_amusement002.html


現実世界とシンクロ(笑)


【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」  フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/


> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

http://sp.mainichi.jp/opinion/news/20121010k0000m070130000c.html


20年後にはなくなっているかもしれないと思う仕事TOP27 プロ野球選手、新聞記者、ラジオ局員、作曲家、写真家、アニメーター等がランクイン
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418922642/
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:50:31.67 ID:NZaDx3gB0
ヨーロッパ中東西南北をスポーツ店何万軒走り回って「野球のホームべース」
下さいと買い物しても1件も置いてないよ。日本ではイノシシが出る田舎の
小さなスポーツ用具店(クリケットのバットは無かったが)でも有るよ。裏山で
猿が啼いてたけど
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:50:38.76 ID:qOA10Xv3O
>>636
テニスのプロも世界ランク600位じゃないと基本食っていけないから
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:52:25.72 ID:uCsax00r0
動きが無い競技はオリンピックには不向きだ
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:52:36.78 ID:FJ5LkmIN0
VIB
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:54:32.92 ID:uCsax00r0
途中でタバコが吸える競技はオリンピックには不向きだ
670名無し@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:58:33.88 ID:FeTNnH5b0
世界的にはサッカーが一番人気かもしれないが以下のような野球が盛んな国は逆に野球がメジャーなスポーツ。

日本、アメリカ、(カナダ)、プエルトリコ、ドミニカ、パナマ、キューバ、ベネズエラ、ニカラグア、台湾{10ヶ国。これらの国ではサッカーなんて全く人気がない。

最近の世論調査では一般人95%がJリーグに関心がないと言っている。これが現実。

2013日本シリーズ楽天vs巨人の視聴率連日平均30%超。  11/4 第7戦優勝決定戦の最高瞬間視聴率は関東45%仙台地区60%

今年2014日本シリーズ阪神タイガース対ソフトバンクホークスは盛り上がりに欠けてた、といっても関西では17%、九州では26%  !!野球人気健在だ。

一方で昨年のJリーグチャンピオン決定戦サンフレッチェの視聴率僅か6%、、、今年のガンバ大阪対徳島は僅かに4.2%!!  11月浦和vsG大阪が視聴率2.5%とか未だに信じられないんだけど 、、、勝てば浦和は日本一だったというのにね。

 もうJリーグって終わりじゃねwww
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:02:24.18 ID:ZLithbqu0
東京でも絶対客が入らない事が確定してるし
東京がトドメ刺すだろ
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:07:23.68 ID:Y3+Ln7Bi0
ローカルで人気のある競技を大会限定入れるのは賛成だが、それなら相撲の方がいいだろw

恒久復活ならスカッシュのがいい。
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:07:59.57 ID:Z3TnsXvi0
マイナースポーツは大変だw
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:27:49.03 ID:rDJOFTOi0
焼き豚のプライドがズタボロになってしまうかも知れないが
やきうはオリンピックではなくパラリンピックでやればよい
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:28:37.66 ID:DxiYumjX0
>>659
実際はもっと酷いニダよ

1904年 セントルイス -- 公開競技
1936年 ベルリン -- 再び公開競技
1956年メルボルン,1964年東京,1984年ロサンゼルス,1988年ソウル -- 公開競技
1992年 バルセロナ -- ようやく正式種目
2012年 ロンドン 正式種目から除外

2013年9月 五輪からの半永久追放が決定
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:34:32.52 ID:x4nMNW6p0
やきうをオリンピックでやってもほとんどの国が無関係だからなー
WBCでやるべき
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:47:11.98 ID:ZP9yEo9c0
>>670
> 日本、アメリカ、(カナダ)、プエルトリコ、ドミニカ、パナマ、キューバ、ベネズエラ、ニカラグア、台湾{10ヶ国。これらの国ではサッカーなんて全く人気がない。


基地外の大嘘が痛すぎるな(笑)

ベネズエラではサッカーが逆転(笑)

パナマでは最初からサッカーのほうが人気だと

マリアーノリベラが言ってたし(笑)

台湾も近々プロサッカーリーグが出来るし(笑)


【サッカーW杯/米国】ポルトガル戦の視聴者数2470万人(アメフト除きESPN過去最高)でMLBのWS1250万〜1920万とNBA決勝1490万〜1800万に圧勝
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403652352/


【サッカー】SHEILA「日本キューバ親善協会」設立!同国ではサッカーの普及に力「同じ事務所の武田さんに協力してもらおうかしら」??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417682106/
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:49:55.85 ID:aDJfdxI10
>>677
アメリカとカナダじゃ普通にMLSが盛り上がってるしなあ…
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:52:02.65 ID:rDJOFTOi0
>>677
てか日本ですら棒振りよりサッカーのほうが人気あるよなw
焼き豚シレーっと嘘ついてるw
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:54:34.03 ID:DxiYumjX0
>>676
WBCは過去3回で一度も組み合わせ抽選が無いからなあ。
毎度、決T以外は運営側の恣意的カードになってる。
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:59:16.92 ID:ZP9yEo9c0
マリアーノ・リベラは元サッカー小僧のクローザー
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1082254494/


リベラはパナマ出身??
同じ中米諸国でもドミニカやプエルトリコに比べると??
パナマ出身のメジャーリーガーは極めて少ない??
「昔は国内にプロリーグがあったりして結構盛んだったんだよ??
でも一番人気のスポーツは一貫してサッカーだね??
だがらどうしてでも野球でめしが食いたい人間はアメリカか??
ドミニカやメキシコのリーグに行かなきゃならない??
僕としてはパナマの野球人気を盛り上げたいって気持ちは??
当然持ってるよ、 といっても僕も子供のころからは??
どっちかと言うとサッカー小僧だったんだけどね??
野球もサッカーも7歳ぐらいからはじめたんだけど??
14〜15歳のときはサッカーに専念してたくらいさ??
まぁ専念してみて改めて自分には野球のほうが向いてることがわかった??

4年前のNUMBERのインタビュー記事です ??
尚、スキャナーでも取り込んで保存してます??
いつでもUPするよぉ〜 リベラの足腰はサッカーで鍛えられた??
サッカーでは通用しなかったけど、野球では通用するようだね??
682名無し@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:01:44.20 ID:FeTNnH5b0
最近の世論調査では一般人95%がJリーグに関心がないと言っている。これが現実。

2013日本シリーズ楽天vs巨人の視聴率連日平均30%超。  11/4 第7戦優勝決定戦の最高瞬間視聴率は関東45%仙台地区60%

今年2014日本シリーズ阪神タイガース対ソフトバンクホークスは盛り上がりに欠けてた、といっても関西では17%、九州では26%  !!野球人気健在だ。

一方で昨年のJリーグチャンピオン決定戦サンフレッチェの視聴率僅か6%、、、今年のガンバ大阪対徳島は僅かに4.2%!!  11月浦和vsG大阪が視聴率2.5%とか未だに信じられないんだけど 、、、勝てば浦和は日本一だったというのにね。

最近はJリーグも代表戦も視聴率がた落ちだから日本サッカー終わりだよ!  マジでねwww  
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:04:24.36 ID:rDJOFTOi0
今はキューバでも棒振りよりサッカーのほうが人気あるらしいな
特に若者からw
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:08:06.04 ID:xGyThp6T0
やきうって
なぜ世界中で受け入れられないんだろうか?焼豚答えてみ?
あ、金かかる理論はキューバドミニカ最貧国でむしろ普及してるから却下ねw
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:15:33.03 ID:rDJOFTOi0
ルールが難しい理論も駄目ね
やきうのルールなんて馬鹿な野球少年ですら理解してんだからw
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:28:09.07 ID:XYsG2M6o0
>>23
very important baseball in japan
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:32:55.50 ID:Z3TnsXvi0
>>675

翻弄されまくりんぐwwwwww
やきうさんかわいそう(笑)
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:05:07.99 ID:h9viE/hP0
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ身の程を弁えて涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:10:55.91 ID:h9viE/hP0
最貧国がカリブ海って池沼丸出しだし嘲笑爆笑
暗黒最貧国大陸=アフリカ
唯一アフリカで経済的にマシな南アフリカが野球レベルトップなのが証拠(^_-)-☆
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:13:56.46 ID:rDJOFTOi0
やきうがカリブの貧乏土人スポーツ呼ばわりされるのが
よっぽど効いてる効いてるw
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:21:22.42 ID:+d5HFb/D0
イタリアで大活躍したGG佐藤が、イタリアで最も有名な日本人野球選手だろ。


イタリア全土で10人くらいしか知らないだろうけど。
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:38:41.99 ID:Au3X9eGC0
>>517
キャッチャーの格好させて、バットを振り回して戦う。やきうでグラディエーターごっこが出来るな。
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:39:30.72 ID:W24L4dZQ0
>>691
悪評しかないだろw
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:42:07.26 ID:rDJOFTOi0
マエストリ「イタリアはカルチョの国」
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:55:49.26 ID:kRM2/lm/0
>>689
南アフリカが野球トップ?
南アフリカを国際大会に招待してるだけじゃないの?
南アフリカではサッカー>>>>野球なんだが
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:58:00.67 ID:kRM2/lm/0
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:53:11.11 ID:LM2iRTOr0
焼き豚も五輪が羨ましかったんやな
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:56:41.30 ID:h+ECzA8b0
>>689
欧州やアメリカ先進国では同じことの繰り返しが退屈だと感じるから人気がないのかな
野球はコピペ作業と同じ
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:47:07.17 ID:rDJOFTOi0
確かにやきうって黙々とコピペ貼る作業と似てるかもw
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 14:59:37.12 ID:HgbdTnB40
創造性とか皆無。。。
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:01:09.72 ID:FJ5LkmIN0
ローマがとどめを刺すっていうより
東京で無理やり墓場から死体をほじくり返してるだけだろ。
そりゃすぐに埋められるだろ。
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:18:12.22 ID:JR++1AGs0
>>689
こいつ完全に頭がいかれてるな(笑)
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:19:16.30 ID:3O2AkujqO
>>552
ワロタwwwwwww
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:21:32.31 ID:CG7AFqAM0
>>701
上手い表現だな♪
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:30:39.74 ID:1RtCNkze0
仕方ないな
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 15:42:11.56 ID:3O2AkujqO
オリンピックストーカーやきう
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:00:58.16 ID:FHJob/8x0
インドで五輪が開かれるとして
開催国の特権でカバディを採用するようなもの
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:01:59.25 ID:hcUChIWj0
ローマ以外の任意の都市名を入れても成り立つ話だな
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:11:28.28 ID:3csd1dST0
焼き豚ID真っ赤で必死すぎだろwwwwww
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 16:20:16.07 ID:3csd1dST0
スレ伸びすぎwwwwww
焼き豚必死すぎだろwwwwww

【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心★4?2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419008688/
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 17:05:43.95 ID:hAiiEpxN0
これはもっと広めないとだめだろ。
これが韓国企業で奴隷として虐げられてる日本人の姿だ。

MKタクシーに乗るってことは、↓このキチガイ社長に金をやるってことだと周知しないと。

■MK社長による乗務員暴行。ファック連呼しながらタクシー蹴りまくり。完全にきちがいw

http://www.youtube.com/watch?v=_qK2qmsPG8I
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 17:14:31.75 ID:KznvMLGi0
最高峰の国際大会やるってのに
人工芝の野球場とか恥ずかしくないの?って野球関係者に聞いてみたい
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 17:41:05.51 ID:QGwpZ3DU0
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 17:45:54.46 ID:XA0tYAds0
>>707
インドで盛んなのはクリケットだけどそれと野球を比較するのは失礼だからカバディかw
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 18:44:22.15 ID:2DiGXA7S0
日本のやきうんこりあは世界で2番目の規模のピロリーグだけど

世界の誰もが興味無くて一切話題にすらされない

不人気低視聴率ドマイナーレジャーだからなぁ(笑)

まぁ世界一のアメリカのやきうんこりあですら

地球全域で無視されているんだから仕方ないけど(笑)
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 20:13:27.06 ID:KuB4MSSf0
>>714
少なくともアジアではクリケットの方が金になるからなあ
NPBで一番選手の平均年俸の高いSBですらインドのクリケットからすれば雑魚同然なんだもん
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 20:27:55.41 ID:h9viE/hP0
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ身の程を弁えて涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 20:29:05.76 ID:NK0pwA0r0
野球デブオヤジ涙目でコピペ発狂wwwwwwwwwwwww
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 20:30:32.10 ID:h9viE/hP0
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ身の程を弁えて涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 20:33:24.44 ID:bdiQ/oYb0
野球選手って発達障害のやつが多いんだよな・・・
なんだかわかるわ
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 20:33:49.66 ID:xDuLyjYC0
>>454は英語ペラペラなんだね
じゃあその自分のレス、全部英語で書いてみて
翻訳ソフトはなしね
あくまでそのアメリカ人と話した時の口語体で

はい、どうぞ
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 20:35:06.67 ID:KuB4MSSf0
ちなみにSBの選手の平均年俸は1億円前後だが
インドのプロクリケットリーグで一番平均年俸の低いキングズ・パンジャブというチームすら
選手の平均年俸は2億3000万なんだそうだ
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 20:37:17.94 ID:H8JlqA4SO
>>717
税金とられたら全員クリロナに抜かされた(笑)
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 20:44:07.83 ID:W62yUN/S0
>>723
このレベルまできたら資産運用を成功させるかどうかだよ
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 20:46:47.17 ID:3PtxFf/10
日本のプロ野球やJリーグは
放映権料ビジネスの導入に完全に失敗しちゃったからなあ
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 20:47:12.97 ID:h9viE/hP0
デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPダイヤモンドスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ(^_-)-☆
現実だ身の程を弁えて涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 20:50:22.96 ID:H8JlqA4SO
>>726
またまた税金とられたら全員クリロナに抜かされた(笑)
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 20:55:56.19 ID:szv4m1oF0
野球って何?
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 21:01:48.48 ID:QO2nYfUP0
>>728
おっさんとデブの棒振り双六
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 21:03:34.36 ID:KuB4MSSf0
>>725
MLBだってそんなに視聴率取れてるわけじゃないんでしょ?
それでもあんな馬鹿みたいな額の放映権料とれるのは凄いよな
日本じゃまずあんなのはムリだろうなあ
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 21:03:43.27 ID:h9viE/hP0
野球選手
俺様は軽く500億超えのスーパースターの卵(^_-)-☆

お前等不細工無能一般人→死ぬまで働き続けても1億にすら満たない嘲笑爆笑眼中に無いし興味すら無い論外嘲笑爆笑

デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ。
現実だ身の程弁えて涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 21:05:16.47 ID:lRSaiLbz0
東京五輪ではスポーツクライミングが見たいな
ボルダリングもリードも絶対に面白いと思うし、
日本はメダルが狙える
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 21:09:40.45 ID:SEuj6MdF0
ほんと野球には未来が無いなw
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 21:18:33.33 ID:3PtxFf/10
>>730
日本だと視聴率がどうのという前に
有料放送でスポーツ中継を見る概念が定着してないからなあ
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 21:18:38.29 ID:h9viE/hP0
野球選手
俺様は軽く500億超えのスーパースターの卵(^_-)-☆

お前等不細工無能一般人→死ぬまで働き続けても1億にすら満たない嘲笑爆笑眼中に無いし興味すら無い論外嘲笑爆笑

デレク・ジーター
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153674
約500億円

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

ジャンカルロ・スタントン(25歳) 13年総額約384億円(年俸のみ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000067-mai-base
スポーツ選手史上最高契約メジャー 2014年


サッカー選手 保有資産ランキング(2014)
http://zuuonline.com/archives/19227/2
1 C・ロナウド(29) 約207億4000万円
2 メッシ(27) 約204億8500万円


世界bPスポーツ野球と負け組み低レベル生き恥お遊戯ゴミカスサッカーとの価値の差だ。
現実だ身の程弁えて涙吹けよ野球アンチの存在価値すら無い不細工無能生き恥障害者底辺嘲笑爆笑
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 21:20:33.02 ID:RKHtK0wL0
ローマとかヨーロッパじゃ一番野球的にはマシだろ
プロリーグあんだから
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 21:21:18.72 ID:QOo6bBp30
>>731
ロナウドは過去4年だけで2億ドル
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 21:24:48.90 ID:KuB4MSSf0
>>734
バブルの頃に完全移行出来てればよかったんだろうけどねえ
今の不景気じゃ完全移行は無理だろうな
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 21:27:22.87 ID:wskxBl1r0
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 21:59:38.54 ID:QO2nYfUP0
>>738
「長嶋、王、巨人」に胡座かいてた結果だね
なにも開拓してなかった
相撲と同じである特定の人気者だけにおんぶに抱っこで
裾野を広げる努力を何もしてなかったから
少子高齢化で廃れるのみ
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:09:57.55 ID:WY4XDb490
野球:アメリカが超大国だったころに一部の地域で人気があった20世紀のスポーツ
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:14:58.73 ID:SraPYBFe0
野球サッカー相撲で 日ノ本の天下を分け合う 天下三分の計 しかないだろ
野球もサッカーも日本では文化の領域まで入ってるから完全に潰すのは不可能 相撲も伝統歴史があって潰れはしない
たとえNPBが潰れても 高校野球まで潰すのは不可能
つまり 仲が悪くても 野球サッカー相撲で天下を分け合うしかないな 少なくてもあと10年は・・・
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:36:54.60 ID:iTIJNCCd0
>>735
アメリカ月間アスリート検索ランキング
https://www.google.co.jp/trends/topcharts#vm=chart&cid=athletes&geo=US&date=201411&cat

*1 *2 *3 *4 *5 *6 *7 *8 *9 10 11 トップ10内(今年)

*9 *8 *5 *5 *6 *9 13 10 16 *8 10 127か月(*9) Michael Jordan (basketball)
*7 *5 *4 *4 *5 *6 *8 *7 12 *3 *3 112か月(10) Kobe Bryant (basketball)
*3 *1 *1 *1 *2 *1 *1 *3 *5 *1 *1 *94か月(11) LeBron James (basketball)
33 39 13 10 17 24 20 *9 65 66 50 *90か月(*2) Tiger Woods (golf)
14 25 *9 *7 *7 *2 *5 *8 *9 *4 *6 *37か月(*9) Cristiano Ronaldo (soccer)
37 66 24 *2 14 53 49 30 36 48 *2 *29か月(*2) Manny Pacquiao (boxing)
28 36 59 67 57 ** 77 33 41 50 32 *28か月(**) Tim Tebow (football)
98 ** 63 ** ** ** ** 95 ** 31 77 *25か月(**) Brett Favre (football)
47 27 36 35 36 18 22 38 57 52 21 *25か月(**) David Beckham (soccer)
*6 *3 *3 *3 *3 *7 *9 *5 13 *5 *5 *24か月(10) Kevin Durant (basketball)
*2 *2 39 48 41 77 60 16 11 *2 *8 *24か月(*4) Peyton Manning (football)
*5 48 42 70 31 72 71 32 15 *6 *9 *24か月(*3) Tom Brady (football)
20 10 *7 *6 *1 15 12 *4 *3 18 13 *23か月(*6) Floyd Mayweather, Jr. (boxing)
67 ** 16 57 83 ** ** 70 49 56 59 *22か月(**) Michael Vick (football)
91 ** 19 68 78 84 ** 41 ** 99 91 *17か月(**) Allen Iverson (basketball)
80 77 ** ** ** 26 47 42 ** ** ** *17か月(**) Maria Sharapova (tennis)
** ** ** 62 ** ** ** ** 98 73 29 *14か月(**) Michael Phelps (swimming)
** 32 50 ** 85 ** ** ** ** ** ** *14か月(**) Danica Patrick (auto racing)
** ** 69 53 49 73 43 83 ** 98 ** *13か月(**) Babe Ruth (baseball)
27 ** ** 86 ** ** ** ** ** ** ** *13か月(**) Alex Rodriguez (baseball)
18 76 56 39 20 59 64 86 99 ** 94 *12か月(**) Anderson Silva (MMA)
45 55 25 21 44 49 34 26 76 26 12 *11か月(**) Derrick Rose (basketball)
22 ** 28 61 30 36 16 17 19 42 31 *11か月(**) Roger Federer (tennis)
** 23 54 22 34 45 *7 22 *4 12 55 *10か月(*2) Derek Jeter (baseball)

野球ってアメリカでも不人気なんだなw
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:51:12.74 ID:xMmgwHgRO
またドマイナー競技は死んじゃうの?

結局やきうは地球に全く根付かなかったなwww
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 23:18:17.86 ID:QO2nYfUP0
>>744
おっさんの暇つぶしにはいいけど
見る分には退屈極まりない
「スポーツ」「競技」と呼べるかも疑わしい
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/20(土) 23:26:16.04 ID:yQziOmeB0
>>743
W杯後でも10位前後維持してるメッシはすぐに10か月超えそう
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/21(日) 00:05:48.51 ID:ZGVTPopE0
>>721
今は日本語ペラペラのアメリカ人が沢山いる時代なのにお前視野が狭すぎるんじゃねww
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/21(日) 00:34:16.72 ID:zGm0Y0/90
Football and Ice Hockey are most popular sports in the us and next is basketball. Baseball is 4th and watched only by old people.

こんな感じ?
俺は>>454じゃないし英語も得意じゃないからミスってても煽らないでね
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/21(日) 04:08:55.54 ID:WUE43tVF0
オリンピックを毎回日本でやればいいんじゃね
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/21(日) 05:44:07.25 ID:Pq+0GHAy0
>>749
パラリンピックでやれば良い。 それか平昌で
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/21(日) 12:17:16.31 ID:6c5IAATH0
ローマ以外の国に決まってもトドめ刺されるのはもう確定してるからww
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/21(日) 12:21:32.15 ID:fvW40WOs0
まだ東京でやる気なのかよw
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/21(日) 13:04:23.43 ID:yX/FI92z0
冬季五輪にねじこんでみる努力をしてみてはどうか。
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/21(日) 13:26:45.97 ID:7pOF132S0
世界100カ国以上で行われているスカッシュや空手も野球のせいで選ばれないかもしれないの?
755氷上の名無しさん@実況厳禁@転載は禁止:2014/12/21(日) 13:27:58.81 ID:2i/zAOZ/0
【年間報道量】
野球全般 1639時間
http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014//images/yb01.gif
http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014/0414.html
プロ野球・日本シリーズ「阪神×SB」全5試合の平均視聴率は関東9.6%で最低更新&初の1桁
優勝決定の第5戦は4.3%、10.3%(加重平均は1桁の9.5%
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm
誰もが認めるテレビコンテンツとしてのプロ野球の終焉 観客数の水増し発表も横行 商業的には地方の視聴率など関東の比較対象にもならない
http://dmm-news.com/article/894831/
日米野球関連8試合は全て視聴率1桁で惨敗に終わる…11/20、中継延長40分の日米野球・親善試合は6.2%(※現在、野球日本代表戦は9試合連続1桁)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141121-00000092-spnannex-ent
【調査】「日米野球、面白かったですか?」のアンケート 最多回答は「日米野球に興味が無い」
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Getnews/Getnews_704834.jpg
http://www.excite.co.jp/News/anime_hobby/20141121/Getnews_704834.html
日米野球の全米視聴率 MLBネットーワーク中継 0.0% MLB対巨人&阪神
http://awfulannouncing.com/2014/nfl-network-nba-tnt-nba-tv-golf-channel-mlb-network-ratings-buzz-november-10-16.html
■2014プロ野球視聴率
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29 15:30-17:00 フジ 西武×楽天
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19 14:50-15:06 NHK 西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27 13:05-15:04 NHK 日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27 15:07-15:45 NHK 日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05 14:00-15:50 TBS 西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06 13:05-15:01 NHK オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06 15:04-16:10 NHK オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10 14:50-15:19 NHK 広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10 15:22-17:45 NHK 広島×中日
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/21(日) 16:45:37.29 ID:8fcA16ef0
>>603
>>737
凄すぎワロタ
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/21(日) 17:13:50.40 ID:1moHDoB10
まあタイガーウッズに比べれば 野球もサッカーも貧乏だけどな
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/21(日) 23:02:55.97 ID:MTr+YSG30
はい野球終わりw
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/21(日) 23:08:49.43 ID:jmo3WW540
ローマといったら、古代ローマ、ローマ帝国だから、
オリンピックで剣闘士や、『ベン・ハー』のレースみたいなのやってくれ
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/22(月) 01:52:41.55 ID:i6kEDsyN0
日本のやきうんこりあは世界で2番目の規模のピロリーグだけど

世界の誰もが興味無くて一切話題にすらされない

不人気低視聴率ドマイナーレジャーだからなぁ(笑)

まぁ世界一のアメリカのやきうんこりあですら

地球全域で無視されているんだから仕方ないけど(笑)
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/22(月) 14:24:04.57 ID:gotEu7WX0
悲しいやきうぅぅぅぅぅ!
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/22(月) 17:51:30.10 ID:Bpg0OmGK0
20年後にはなくなっているかもしれないと思う仕事TOP27 プロ野球選手、新聞記者、ラジオ局員、作曲家、写真家、アニメーター等がランクイン??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418922642/

世間も気づいてるなw
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/22(月) 17:52:32.23 ID:Y5f4DlKB0
やきうんこうぜえわ
死ね糞レジャー
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/22(月) 20:08:59.71 ID:9Ds/pvrv0
野球は高野連自体が頭が硬い爺いしかいないからな。
21世紀にもなって、いまだに投手の酷使が問題になる
スポーツだからな。大学野球も、投手を酷使するし。
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/22(月) 20:14:50.66 ID:9Ds/pvrv0
よく考えれば野球発祥の地はアメリカだよな。
発祥の地でもねえのになぜここまで、正式競技にするのに必死に
するのかわからん。
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/22(月) 21:25:04.53 ID:9Ds/pvrv0
早稲田とか慶応の野球部の前で今度ユニバーシアードが
あるんだけど、野球の選手団はいつ出発するんですかって
聞いてみたいな。
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/22(月) 21:30:01.14 ID:ml05gDiq0
乃木坂生田絵梨花が連ドラ初レギュラー!!
http://benben-ben.blog.so-net.ne.jp/
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/23(火) 05:22:16.53 ID:6JYqOY6y0
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/23(火) 07:17:00.77 ID:g4+JzAdh0
入場行進は歩く歩道にして選手を歩かせるな
地面に液晶画面を埋めろ
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/23(火) 07:22:18.58 ID:n+YxlutH0
超絶ドマイナースポーツ野糞(笑)
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/23(火) 07:44:27.83 ID:qdVAGcZB0
昔はアメリカでもやきうが一番人気だったんだぞ
今はアメリカでもやきうはおじさんしか見ないんだぞ
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/23(火) 07:49:21.86 ID:ZWV7OiOg0
金にならない競技を現代のオリンピックでやる意味あるのかね
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/23(火) 07:54:34.26 ID:SVYd/1xX0
韓国では人気なんだけどね
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/23(火) 07:57:28.04 ID:vLK5EFEs0
東京で一瞬復活させてもまたすぐ廃止されるのは目に見えてるし虚しいだけだろ
ここは空手にしろよ
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:08:24.35 ID:XfcccXydO
野球をマイナースポーツって煽ってるサカヲタが居るが

このスレの主旨からすれば「煽る=正式種目として復活させよう」
っていう意味になると思うんだが違うか?

ちなみに俺は野球ファンでありながら五輪とかWBCとかへの参加は反対派だから。
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/23(火) 08:21:44.53 ID:4SRoQAkh0
■ラリー・ウォーカー
「今すぐこの忌々しい野球道具を焼き払って、アイスホッケーのリンクに戻りたい。毎日そう思わない日はないんだよ」
■メルビン・モーラ(大リーガー)
「野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね」
■マリアーノ・リベラ(最多セーブ) 
「15歳までサッカーをやったけど通用しなかった。俺でも野球ならできる。金を稼ぐ手段としては仕方なかった」
■駒田徳広 元プロ野球選手
「野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない」
■石井一久(西武ライオンズ)
「野球はただの仕事」
■新庄剛志
「モトクロスは野球の50倍面白い」  
■坂東英二
「十年後に野球は完全なマイナースポーツになってます」
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止
野球はアンダーアーマーの囚人服着た選手同士が
相手をバットで殴り合うスポーツに変えたら人気が出るかもよ?