【野球】大学日本代表、米国大学代表に0-10で大敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ARANCIO-NERO ★@転載は禁止
<大学野球強化試合:大学日本代表0−10米国大学代表>
◇6日◇米ノースカロライナ州トマスビル

大学日本代表は、強化試合第1戦で、米国大学代表に0−10と大敗した。

先発の山崎福也(明大)が2回6失点と崩れ、打線も北村祥治(亜大)と
中村奨吾(早大)の計2安打に終わった。


日刊スポーツ:
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp3-20140707-1330400.html
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:14:40.13 ID:ammJfOx50
うんこ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:14:52.97 ID:KWs4rHTf0
ルホルホルホ・・・orz
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:15:37.31 ID:1/YFU1J40
しょぼ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:15:47.32 ID:1TfBR0Cd0
坊主なんかなりたくないし人材はみんなサッカーにいっちゃったからな
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:15:57.12 ID:yXeHnVlp0
おめでとう
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:16:44.14 ID:6zS4KD3+0
プロでも全然活躍してない六大学中心でやるからこうなる
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:17:22.24 ID:lkR6f6J60
東大か?
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:17:37.13 ID:kUSnwU750
アメリカの大学野球ってどういう位置づけなんだ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:18:07.67 ID:ZIdVXXNv0
敵地だとほとんど負けまくってるからなぁ
ホームだと日本が勝ちまくってるが
米国は1、2年生チームなんだよぬ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:19:16.18 ID:Je/Y2HF/0
>>9
大学アメフトの落ちこぼれで大学バスケの落ちこぼれで高校でドラフト指名されなかった野球の落ちこぼれでもある
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:20:06.94 ID:JNi5QGlE0
レベルの低い六大学の投手投げさせてる時点で勝つ気ないだろ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:20:40.69 ID:8o/xBaGB0
確か早稲田の有原って落選したよな
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:20:52.68 ID:rPpVDZSv0
弱っ!
アメリカで大学野球なんてやってる奴はプロに行く気もないようなアメフト・バスケの落ちこぼれだろうに。
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:20:53.01 ID:pi6IwJ8b0
>>9
今はあらゆるスポーツの落ちこぼれしかおらんよ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:20:57.65 ID:2AoLzjkI0
焼き豚w
自分で選んだ代表のくせに言い訳w
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:21:30.16 ID:Ike7xv8+0
今年って有力選手もあんまり聞かないし外れ世代なのかな
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:21:43.56 ID:Av9UOV0N0
先発の山崎福也(明大)・・・

コンパで女子大生を泥酔させてたりするからだろ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:21:59.68 ID:reT03ZF90
野球なんてその日の投手の出来次第にも思えるが10−0はまずいだろ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:22:22.19 ID:4Mqe+hKN0
この辺はサッカーの落ちこぼれ世代だから人材が小粒なんだよなー
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:22:41.26 ID:car52cgk0
高校生になっても坊主強制で
精神論でホームラン打とうとしたり
年功序列という美しい言葉のもと下級生を苛め
はては先輩の彼女をレ○プしたと自慢するプロ選手もいたり

これが日本の野球界
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:22:46.91 ID:TgYpoWRh0
最近はプレーが荒すぎて怪我させられるからな
日本は2軍しか出さなくなった
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:23:36.92 ID:GVo9Yafh0
脱法スカトロ大学の投手なんて使うからだよ。

東海の吉田に先発させろ。
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:24:14.50 ID:Av9UOV0N0
ヤリマン学力最低の明大が就職有利とかって・・・

                                     都市伝説だな。
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:24:24.35 ID:ZIdVXXNv0
山崎は普通にどら1候補じゃないか
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:24:47.28 ID:GmY1lLjA0
喝だ喝、大喝!
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:24:57.23 ID:CrXcPTKq0
テレビで全く報じませんねw
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:25:20.58 ID:YAyYdui/O
赤星が大学時代には何億積まれても絶対戻りたくないと言っていたが、
今はどうなんだ?
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:25:32.30 ID:OJbtajle0
ハンカチ・・・
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:27:48.56 ID:MncsIkXb0
大丈夫、アメリカ以外は雑魚ばっかだから
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:28:43.96 ID:5Anobxaj0
大学球界の名監督って今は誰なの?
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:29:47.85 ID:tss6dRL60
野球もサッカーも弱いな
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:31:02.17 ID:YAyYdui/O
今は知らないけど、昔の大学野球の上下関係ってのは、
本当にヤバかったからな
下級生が逃げ出したなんていくらでもあったからな
過酷な高校野球を乗りきった連中がそこまでするってどういう状態なんだ
落合はそれが嫌で野球辞めた男
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:34:37.82 ID:aNbGoVB+0
相手がタツノみたいな投手だったんだろう
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:36:06.35 ID:2AoLzjkI0
やきうw
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:36:42.36 ID:5Anobxaj0
>>33
今だって亜細亜はきついお。
大阪桐蔭から行った選手が二年連続で入学式前に逃げ出している
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:39:53.88 ID:6aFAhxNf0
最近は大卒のプロ1年目が即戦力なのは当たり前で
下手するとチームの柱みたいな状態だったりするのにな
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:40:46.69 ID:Ike7xv8+0
>>33
うちの会社の先輩は明治の硬式時代に膝をバットでぶん殴られて1年近く野球できなくなったって言ってた
結局軟式に移ってそれなりにやってたみたいだけど
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:41:34.82 ID:zDjZw6x20
東京六大学のレベル低下が著しいな
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:41:56.11 ID:cmDvE/BD0
やきうんこw
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:45:14.02 ID:R2mchcNV0
やきう、と言う朝鮮ジンwwwwwww
判りやすいなw
ウンコ食う家畜以下の生き物wwwwwwwwww
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:50:31.67 ID:HUCn7SCg0
まあ山崎福レベル(ドラ1ボーダー)だとこんなもんだろ。
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:56:50.03 ID:BPoekIHB0
あれネーミングを侍ジャパンで統一したんじゃないの?
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:01:14.26 ID:XiFrx3CD0
大学日本代表って神宮でやれば優勝するけど
雨では一回も優勝したことが無い。
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:02:12.53 ID:Hahphccq0
日米大学野球と聞くと

怪人ハイジンガーが頭に浮かぶ

彼はメジャーで活躍したの?

隻腕投手アボットも懐かしい
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:11:05.50 ID:U+/NfRZl0
>>11
納得のいく契約内容じゃなかったら指名されても蹴って大学進む奴いるから指名されなかった落ちこぼれってのはおかしい。

>>9
米の大学野球1位を決めるトーナメントはオマハで行われて大学野球の聖地になってる(日本での甲子園みたいなもん)
ttp://dailypostal.com/wp-content/uploads/2014/05/cws-2014.jpg
ttp://cdn2-b.examiner.com/sites/default/files/styles/image_content_width/hash/85/59/85591d8bd4232036f3145c4e1e07f91e.jpg?itok=t4eTaLVz

日本の大学野球日本一を決める大会よりかは集客力あるでしょ,ちなみに2014年のカレッジ・ワールドシリーズは16試合で347,740人の動員。
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:18:11.49 ID:REcO/dgY0
カレッジワールドシリーズのほうがMLScupなんかより視聴数多いからな
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:24:08.26 ID:XRIeQXlK0
0−10で負けるときもあるだろう.

おかしなサッカーファンが鬱憤たまって、
ここで暴れとるな.
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:25:21.17 ID:ndUeeTbZ0
>>1
うわ〜、いくら強化試合でもこれはないわw
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:28:58.25 ID:6M2IKuX40
弱くてびっくり
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:29:22.35 ID:uau9RpsT0
野球は日本人には不向き

野球は結局パワースポーツなのです

世界で殆ど普及してなくて世界で最も競技人口が多いのに世界で全然通用しない日本人選手

日本の野球はカリブの小国に力負けしちゃうレベルなのです
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:30:59.84 ID:y75nEfcqO
>>33 >>36
ヤバすぎるな
北朝鮮状態か
二年連続で入学式前に脱北か…
高校はかつてのPLみたいな高校はもうないの?
流石にないよね…
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:33:16.08 ID:JZPUAC470
まあ煽るつもりはないがアメリカの大学でアメフト以外のスポーツは同好会レベルだろ
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:34:25.08 ID:axK20/fG0
今年メジャーリーグドラフトの一巡目で指名された
高校生左腕の投げる球が半端なかったぞ
名前は忘れたけどさ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:36:17.62 ID:W+Xe6wqX0
田中を隠してるな
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:36:29.88 ID:Tf7iDSq60
>>1
勉強でもスポーツでも日本の大学生はアメリカの大学生にはかなわないのかよ
さすがに悲しくなってくるな
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:37:27.21 ID:y75nEfcqO
大学アメフトと大学バスケは人気だろ
野球は知らない
アメリカの大学は日本の大学野球みたいな過酷な環境ではないのかな
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:38:10.74 ID:VgolTgO10
>>52
負の連鎖ですごい事なってるんだろうな。
高橋由伸が慶應大学野球部で上級生になった時俺達の代で辞めようって辞めたとか。
今はどうなってるか知らんけどw
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:38:43.50 ID:ndUeeTbZ0
>>53
マーチマッドネスと言われるくらい、
全米の注目を集める、
バスケのNCAAトーナメントを知らないのねw

野球のWBCはこのイベントがあるために、
アメリカでの注目度が上がらない要因の1つだと言われてるんですけどねw
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:39:05.56 ID:XWcHYjKY0
糞少ない国でしかやってないのに弱いのんだねえw
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:40:39.81 ID:cFRFQc+b0
アメリカの大学生なんてシーズン毎にしか野球やってないのに
年から年中野球だけやってる日本の大学生よりこんなに強いのか
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:43:18.20 ID:MdqtOBUS0
大学サッカーって優勝してたよなw
しょぼ
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:43:44.39 ID:y75nEfcqO
アメリカは確か、
スポーツ掛け持ちは珍しくないんだろ
アメフトと野球で同時にプロ契約した選手がいたような…
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:45:40.68 ID:y75nEfcqO
>>58
なんだっけ
一年石ころ二年奴隷三年平民四年神様だっけ
俺なら三日以内に逃げ出してるね
でも、何故だか知らないが、そんなことに耐えてる連中が凄いとも思わない
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:45:43.89 ID:Z30rKbMN0
野球は大学生もやる

サカぶーはアフォだから中卒w
66うじるり@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:46:32.33 ID:MrwWJ7kD0
>>27
サッカーの大学選抜やバスケットボールの大学選抜の結果がテレビで報じられたことあったか?
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:57:43.37 ID:Tf7iDSq60
>>65
サッカーのキャリアピークは24、5で引退が30ちょっとだから仕方が無い
大学に寄り道している時間が無い
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:06:36.98 ID:Saz4daUz0
ツインズのマウアーなんか高校時代にバスケで州代表、野球とアメフトで
全米選抜、全米やら世界大会で優勝して最優秀選手に選ばれたんやで
メジャーでも首位打者に3回もなっているしイチローも認める万能型天才プレーヤーや
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:06:42.69 ID:y75nEfcqO
大学野球は野蛮な風習やってるのが未だにあるから、
みんな社会人行くんじゃないの
大学中退→社会人→プロが結構いる理由はこれだったのか
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:08:45.92 ID:JZPUAC470
>>59
うん知らない。じゃあ訂正するわ。アメフトとバスケ以外のアメリカの大学部活は同好会レベルだろ。

これでいい?
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:10:54.44 ID:ndUeeTbZ0
>>70
その前に自分の無知をさらさない方がいいと思うよw
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:14:31.20 ID:zQqhFSuPO
竹みつジャパン!
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:27:42.37 ID:JZPUAC470
>>71
アメリカの学生スポーツやってる奴は日本の大学生と違って勉強してることは知ってる?
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:42:07.72 ID:RGNeFhrwi
>>73
話題そらしカッコ悪い
学業頑張ったら、スポーツに励んでも同好会扱いされんのかよw

米有名大は奨学金でトップアスリート候補生集めてガチ育成してるよん。陸上でも水泳でも
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:43:43.79 ID:VclGwM+c0
法政、明治、亜細亜、駒澤この辺はかなり厳しそうなイメージだな。
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:53:37.54 ID:JZPUAC470
>>74
やきうがアメフトバスケに劣る、しかも日本の大学生と違って勉強もしてる

そんな奴らに10-0で負ける日本大学生DASEEEEEEEEEEEE!!!!!!

それがいいたかっただけだからお前のアメリカ低学歴自慢はどうでもいいよ。
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:09:43.04 ID:uDhcQ2nS0
>>68
たしかマウアーもうキャッチャーやってないんだっけ?
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:41:08.82 ID:ndUeeTbZ0
2014野球大学日本代表〜その1〜
【投手】
山崎福也(187cm・86kg)(日大三高−明治大)※
浜田智博(183cm・83s)(宮崎工高−九州産業大)※
田中大輝(182cm・76kg)(必由館高−国学院大)
山崎康晃(177cm・84s)(帝京高−亜細亜大)※
吉田侑樹(187cm・79kg)(東海大仰星高−東海大)
熊原健人(175cm・70kg)(柴田高−仙台大)
田中正義(186cm・89kg)(創価高−創価大)
加藤拓也(175cm・88kg)(慶応義塾高−慶応義塾大)
濱口遥大(173cm・78kg)(三養基高−神奈川大)

【捕手】
千葉義浩(173cm・73kg)(東陵高−東北福祉大)
坂本誠志郎(175cm・77kg)(履正社高−明治大)※

※甲子園経験者
http://www.japan-baseball.jp/jp/team/univ/
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 03:04:06.17 ID:ndUeeTbZ0
2014野球大学日本代表〜その2〜
【内野手】
中村奨吾(180cm・75kg)(天理高−早稲田大)※
武藤風行(178cm・75kg)(金沢泉丘−早稲田大)
長谷川拓真(178cm・78kg)(東海大菅生−国際武道大)
福田周平(170cm・66kg)(広陵高−明治大)※
北村祥治((177cm・77kg)(星稜高−亜細亜大)
田中俊太(177cm・75kg)(東海大相模高−東海大)※
茂木栄五郎(171cm・75kg)(桐蔭学園高−早稲田大)
柴田竜拓(167cm・68kg)(岡山理大付高校−国学院大)
山足達也(174cm・67kg)(大阪桐蔭高−立命館大)※

【外野手】
畔上 翔(177cm・86kg)(日大三高−法政大)※
谷田成吾(183cm・87kg)(慶応義塾高−慶応義塾大)
吉田正尚(172cm・78kg)(敦賀気比高−青山学院大)※
佐藤拓也(172cm・75kg)(浦和学院高−立教大)※

※甲子園経験者
http://www.japan-baseball.jp/jp/team/univ/
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 03:10:51.57 ID:HgO+ozyS0
パスポートは返してもらえるんですね
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 03:12:27.33 ID:9R2B5pQN0
亜細亜大って厳しいんだよな 木佐貫ってあんな頼りない顔しているけど、実は根性すごいあるんじゃない?
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 03:15:52.02 ID:BQbEPgl00
>>11
ニートは黙っとけw
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 03:24:05.44 ID:i3gLPBv80
なんかチビばっかだな サッカーに人材行ってる表れだな
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 03:27:27.14 ID:p9UzNQWr0
年代別にしたんじゃないの?
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 06:46:51.35 ID:dvfvsJmH0
ANAは侍ジャパンの「全世代世界最強」へ向けて強力にサポートをしていきます。

あんしん、あったか、あかるく元気!
ANA
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 08:25:29.50 ID:tsrOB4eB0
>>76
お前ダサいぞw
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 09:49:51.89 ID:y75nEfcqO
>>81
厳しいんじゃなくてオカシイ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 09:52:32.72 ID:jZSpZ6hpI
やきうが憧れだった時代は終わった。
マイナースポーツだと気がついてしまったから。
そうなると、拍車をかけてつまらなく思える。
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 09:54:35.61 ID:W+nAzpYC0
     WBC 五輪  W杯 IC  大学
2000年     4位  −  −
2001年     −  4位  −
2002年     −  −  5位  3位
2003年     −  3位  −  −
2004年     3位  −  −  2位
2005年     −  5位  −  −
2006年 1位   −  −  4位  4位
2007年  −  −  3位  −  −
2008年  −  4位  −  −  2位
2009年 1位     10位  −  −
2010年  −      −  5位  3位
2011年 −     12位 −  −


W杯:IBAFワールドカップ
IC:IBAFインターコンチネンタルカップ
大学:世界大学野球選手権大会

オープン戦WBC以外では優勝出来ない雑魚日本野球
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 09:55:08.97 ID:W+nAzpYC0
     WBC 五輪  W杯 IC  大学
2000年     4位  −  −
2001年     −  4位  −
2002年     −  −  5位  3位
2003年     −  3位  −  −
2004年     3位  −  −  2位
2005年     −  5位  −  −
2006年 1位   −  −  4位  4位
2007年  −  −  3位  −  −
2008年  −  4位  −  −  2位
2009年 1位     10位  −  −
2010年  −      −  5位  3位
2011年 −     12位 −  −


W杯:IBAFワールドカップ
IC:IBAFインターコンチネンタルカップ
大学:世界大学野球選手権大会

オープン戦WBC以外では優勝出来ない雑魚日本野球
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 09:56:38.18 ID:R+fYniau0
国際大会国際球使うだろうし下手に選ばれるとろくな事ないな
東浜とか3年次これでおかしくなったらしいから
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 10:08:58.11 ID:DZqKUpAF0
他国がちょっと本気を出したらこんなもんよ。
15Uではインドに負けるし、18Uではコロンビアに惨敗するし。


ちなみに去年のユニバーシアードの成績
http://www.joc.or.jp/games/univ/2013_summer/pdf/result.pdf
あれっ? やきう自体が無い・・・
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 10:35:02.57 ID:UvFyATrH0
負けたことあるレベルでいいなら他のスポーツでもいくらでもでてくるだろw
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 10:35:10.70 ID:ItFD+j0+0
>>68
しかもマウアーは高校時代に公式戦で三振を1回しかしていない。
たぶん三振を奪った投手は自分がマウアーから三振を奪ったことを忘れているだろうな。
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:34:40.57 ID:YT2xUAIj0
後藤光尊の件は陰湿でクソだわ
法政なんて行かなければもっと活躍してたと思える程にハイスペック
マジで勿体無いわ
損害賠償請求出来ねーのかってすら思うわ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:38:51.45 ID:y75nEfcqO
>>95
あんなこと未だにしてるからダメなんだよ
柔道と言い相撲と言い、日本の伝統的スポーツは環境が劣悪すぎ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:28:45.55 ID:+PcCqYTK0
まあやる気がなかったんだろな
本気出したら余裕だろ
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:29:50.09 ID:6MVHd9VX0
大学生言うても殆どセミプロなのに…
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:33:00.04 ID:LCqfIcWp0
早稲田の有原や法政の石田は選ばれてないのかよ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:34:18.63 ID:m1gyNZHmO
ID:JZPUAC470
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:19:14.15 ID:fYQA7BmN0
よえええええええええええ
ほげええええええええええええええええええ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:20:38.45 ID:TWuiXoEC0
>>1
         ,ゞ'⌒ヽ、
   rヘ、_ヾx'"ゝ、>、ゞヾミヽ
   ゝ、>ミヽゞr'⌒゙ミ ;⌒)='⌒ゞ
   彡\ヽ、): :;'x:i;ヲ;゙_kiテ,ミγ~
     ;'~V;;:. '^ーノ'ヽ-:i-) ヽ < May the ARANCIO be with you
   /゙ ヾミ>、_;;::゙'ー-=;'イ'
 ./~   、 ヽ.ヾ#i>ーi~゙^,ゝ   ,.r-っ'ゝ
 ノい   ゙ヾ \ニ ニン_,イ^─-^' r'~~
 ( i\ `ゝ   `^ ̄6)~ ̄フ j; j;^ヽ,
  j   ヾ、       ^|T‘yフ,フrγ
 ,>、   \      |i|  / ノ
∧      ~゙=ー-っ  Y ///
ヘ \       /   !/ /|
 | \\_    (.    / /|│
 〉     \     /.ノ |i_〈
 \_ r-'^ヾ.ヾ,~Tニ-/ /ヾヾ.ヽ,
   ~゙ti-^ti'^ti'┘ / /ti'^ti^ti
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:20:53.89 ID:YrIFpZQA0
今は日本のスポーツエリートはサッカーに流れるから
やきうはよえーな
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:24:12.27 ID:bh8z8DBw0
あれ?スポーツエリートやきうwwwwww
世界のエリートじゃなかったの?
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:17:31.65 ID:WPSiFn0v0
ださっ
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:18:48.16 ID:UsFFmmHK0
日本弱いなあw
まあ日本人はやきうに向いてないからしゃーない
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:19:17.41 ID:qyAJ8Kea0
アメリカはずいぶん野球離れでレベル低くなったと聞くが、どうなんだ?
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:19:50.11 ID:uJsxQdyL0
アメリカの大学野球= 2A、3Aに匹敵 = 日本のプロに匹敵
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:21:43.78 ID:TkTx6C5W0
アマの強化試合とかどうでもいいわ
WBCじゃアメリカに9−4で勝ってるしな
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:22:35.83 ID:UsFFmmHK0
全日本大学野球連盟は11日、世界大学野球選手権(7月・台湾)が中止になる可能性が
あることを明らかにした。

 参加チームが足りないことなどが理由という。全日本大学野球選手権の決勝までに大会開催の
有無が判断される見通し。

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/11/kiji/K20120611003446120.html
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:22:42.91 ID:sSck/eA80
日本の場合、上位層はプロに行っちまうもんな
アメリカの場合どうなんだろ
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:27:27.98 ID:lLbS/adl0
アメリカの方が高卒プロは多いんじゃないの
大学野球はあまり盛んではないから
日本のほうが上位層は大学行きが多い
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:37:17.66 ID:EB67N7kB0
ニカラグアにも負ける競技があるらしい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1316646895/
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:39:16.73 ID:PxhAa8cG0
まずアマの練習試合やしな

サッカーも親善試合でオランダと引き分けて喜んでけど。
本番は雲泥の差な訳だし

ただの強化試合あわせると日本のサッカーは14勝21分38敗と韓国に大幅に負け越してるからな

プロでもない強化試合で一喜一憂するのはサッカーファン特有じゃね
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:49:55.02 ID:DZqKUpAF0
>>114
やきうの本気の(本番の)試合っていつあるの?
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:11:09.99 ID:BQbEPgl00
>>111
本当の上位層は高卒で上位指名されてしまって基本入団する
高卒で下位指名の場合大抵蹴って大学に進むか、大学で奨学金貰ってアメフトに専念する奴もいる
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:42:31.44 ID:hFfmisKk0
アメリカでも誰も話題にしてなくてワロタwww
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:50:21.06 ID:P1Xdx0zc0
惨敗w
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:54:38.13 ID:W+nAzpYC0
>>109

北京五輪ではアメリカマイナー選抜に2連敗でしたが
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:58:35.56 ID:KojiY9Aw0
相手が本気出すと勝てないスポーツ!
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:26:13.82 ID:wzTu2kvY0
>>119
サッカー北京五輪予選落ちだろ

野球連盟唯一のWBC連覇王者が日本野球だろ

オランダと引き分けたとか強化試合で一喜一憂してちゃダメだよ
練習試合で100回負けても本番勝てば良いんだよ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:31:36.56 ID:7p8Dg/Ik0
オリンピック追放でカス人材しか集まらなくなったわけだ(笑)



【ソフトボール】日本、初戦コールド負け=女子ソフトW杯
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404798909/
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:35:36.59 ID:7p8Dg/Ik0
>>121
2Aレベルの外国産やきうんこりあ豚に

個人成績の上位を独占される

プエルトリコ州の韓国ピロやきうんこりあ所属投手に

押さえられた無能低レベルNPBやきうんこりあ豚ども(笑)



【プロ野球のレベル低下】ランキングの上位を外国人が独占  再度プロ野球を盛り上げるには解決しなければならない根深い問題
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404612295/


【野球】プロ野球 和製大砲が育たない2つの理由
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404487878/



【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:36:01.36 ID:zO3bPOIP0
>>121
投球制限とかあるのなんで?オープン戦扱い
だからだよね?
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:36:45.12 ID:7p8Dg/Ik0
>>121
チョン国ピロやきうんこりあ所属の

プエルトリコ州投手に押さえられた日本の恥(笑)



【野球/WBC】昨年、韓国リーグで活躍したサンティアゴ投手に日本、手も足も出ず…体調異常を訴え惜しくも降板/韓国メディア
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363594433/


> プエルトリコは韓国のSKワインバーンズ出身の
> マリオ・サンティアゴが4強戦に先発登板した。
> マリオは4イニング1/3を無失点に抑え、
> チームのリードを引っ張った。
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:38:59.19 ID:H0tYiR/20
>>121
いつ予選落ちしたんだ?w
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:55:54.11 ID:Aw+BRTwV0
>>126
いつも通りのアジア止まりのサッカーで全敗したよね

>>124
WBCは国際ランクに最も反映される大会だよ
日本はWBC連覇の功績が反映されて国際ランク2位だし

サッカーは追われる立場経験してないけど28カ国どこも
日本警戒してエースぶつけてくるからな
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:04:06.14 ID:f1IfaCYD0
>>127
不人気過ぎてオリンピックから追放された

やきうんこりあの世界大会の結果なんか

人類は誰も知らないし興味無い


【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:06:17.97 ID:f1IfaCYD0
>>127
開催国でゴミ扱いされてるオープン戦に何の価値も無い

全米視聴率わずか0.3%(笑)



【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/


■WBCの全米視聴率
                  視聴率   視聴者数
日本×キューバ         0.0%     3万人
韓国×オーストラリア      0.0%     3万人
台湾×韓国            0.0%     3万人
ブラジル×中国         0.0%     3万人

日本×台湾           0.1%      5万人
日本×オランダ         0.1%      7万人
台湾×キューバ         0.1%     10万人

オーストラリア×オランダ   0.1%     14万人
ドミニカ×スペイン       0.1%     15万人
カナダ×イタリア        0.1%     19万人
オランダ×キューバ      0.1%     19万人
イタリア×メキシコ       0.1%     19万人

スペイン×ベネズエラ      0.2%    20万人
スペイン×プエルトリコ     0.2%    26万人
ベネズエラ×ドミニカ      0.2%    28万人
カナダ×メキシコ        0.2%     33万人

米国×カナダ          0.5%    76万人
米国×メキシコ         0.4%    67万人
米国×イタリア         0.4%     57万人
ドミニカ×プエルトリコ     0.3%    51万人
プエルトリコ×ベネズエラ   0.3%    42万人


全試合をMLBネットワークが中継
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:07:16.00 ID:3vMuce5e0
>>127
いやー、面白いね。野々村議員並みに切れ味があるよ










えっ、本気で言ってる?いい精神科紹介するよ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:07:46.95 ID:Aw+BRTwV0
>>128
JリーグっていつもACL弱いよね

野球なんて少年野球のワールドリトルリーグもアメリカ倒して2年連続世界一なのに

アジア止まりのサッカーじゃ少年野球以下だよ
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:07:52.95 ID:+szYd7Bo0
なぜ六大学中心なんだろうな
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:07:56.80 ID:sqYLmRzx0
>>121
北京でまた予選やったの? 本戦の最中に?

焼き豚さんはマジで予選と本戦の区別がついていないみたいだな。
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:09:12.45 ID:Aw+BRTwV0
>>130
ACLで韓国にいつも負けてるJリーグごときが世界とか寝言言うなよ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:09:50.97 ID:3vMuce5e0
そもそも戦う相手がいないやきうに世界って…
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:09:52.10 ID:Aw+BRTwV0
>>133
アジア止まりに訂正するわ
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:11:01.48 ID:3vMuce5e0
追われる以前に誰も追う気がない件について
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:12:51.85 ID:ESBsYZyTO
リトルリーグとか誰も知らねWWW
その内草野球世界一連覇中とか言い出すぞWWW
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:13:20.87 ID:f1IfaCYD0
>>127
>>131
ところで、エースは全員辞退してるのに誰をぶつけるんだ(笑)



アメリカ人みんなやる気無し
メジャーリーグ最高峰のサイヤング賞投手たちが、
これからもWBCに出ることは無いとか出場拒否とか完全に終わってる


■ 2008 2009 2年連続ナリーグ サイヤング賞投手 ティム・リンスカム

【MLB/WBC】ティム・リンスカム「今年だけでなくこれからもWBCには出ないと思う」 日本代表・イチローと11日に初対決へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236602636/


■ 2003 アリーグ、2010 ナリーグ サイヤング賞投手 ロイ・ハラデー

【野球/WBC】米国代表、先発は4人以内で編成…リンスカム、ハラデーら辞退続出[12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230376445/


■ 2008 アリーグ サイヤング賞投手 クリフ・リー

【野球】昨季22勝クリフ・リーがWBC出場拒否、米国20勝投手ゼロに★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231498743/
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:14:51.61 ID:f1IfaCYD0
>>131
アメリカでもアホほど不人気だが

アメリカしかやってないドマイナーオリンピック追放レジャー

何の意味も価値もない(笑)
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:15:23.27 ID:3vMuce5e0
カバディ以下の普及率
それがやきう
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:15:29.60 ID:XmPurXQy0
>>135
公式戦で本場アメリカに勝ってるし
国際試合37回連続決勝に来てたキューバも倒したな

そもそも野球知ってる国なら予選でも
日本にチームで一番良いピッチャー当ててくるの当たり前だよね
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:16:26.36 ID:f1IfaCYD0
>>142
基地外の発狂が止まらないようだ(笑)



ところで、エースは全員辞退してるのに誰をぶつけるんだ(笑)



アメリカ人みんなやる気無し
メジャーリーグ最高峰のサイヤング賞投手たちが、
これからもWBCに出ることは無いとか出場拒否とか完全に終わってる


■ 2008 2009 2年連続ナリーグ サイヤング賞投手 ティム・リンスカム

【MLB/WBC】ティム・リンスカム「今年だけでなくこれからもWBCには出ないと思う」 日本代表・イチローと11日に初対決へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236602636/


■ 2003 アリーグ、2010 ナリーグ サイヤング賞投手 ロイ・ハラデー

【野球/WBC】米国代表、先発は4人以内で編成…リンスカム、ハラデーら辞退続出[12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230376445/


■ 2008 アリーグ サイヤング賞投手 クリフ・リー

【野球】昨季22勝クリフ・リーがWBC出場拒否、米国20勝投手ゼロに★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231498743/
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:16:28.19 ID:3vMuce5e0
やきう知ってる国って片手で数えられるだろw
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:16:52.87 ID:2ti3ihVh0
ID:Aw+BRTwV0
たった一人で戦い続けるのは、ちょっと感動するよw
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:17:26.17 ID:3vMuce5e0
活きのいい天然物だw
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:17:52.86 ID:f1IfaCYD0
>>142
公式戦ってもしかしてこの誰も見てない余興の事か(笑)

全米視聴率わずか0.3%(笑)



【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/


■WBCの全米視聴率
                  視聴率   視聴者数
日本×キューバ         0.0%     3万人
韓国×オーストラリア      0.0%     3万人
台湾×韓国            0.0%     3万人
ブラジル×中国         0.0%     3万人

日本×台湾           0.1%      5万人
日本×オランダ         0.1%      7万人
台湾×キューバ         0.1%     10万人

オーストラリア×オランダ   0.1%     14万人
ドミニカ×スペイン       0.1%     15万人
カナダ×イタリア        0.1%     19万人
オランダ×キューバ      0.1%     19万人
イタリア×メキシコ       0.1%     19万人

スペイン×ベネズエラ      0.2%    20万人
スペイン×プエルトリコ     0.2%    26万人
ベネズエラ×ドミニカ      0.2%    28万人
カナダ×メキシコ        0.2%     33万人

米国×カナダ          0.5%    76万人
米国×メキシコ         0.4%    67万人
米国×イタリア         0.4%     57万人
ドミニカ×プエルトリコ     0.3%    51万人
プエルトリコ×ベネズエラ   0.3%    42万人


全試合をMLBネットワークが中継
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:18:04.16 ID:XmPurXQy0
>>140
そのアメリカでWBCより人気の
少年野球のワールドリトルリーグもアメリカ倒して2年連続世界一だって

http://nikkan-spa.jp/497203
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:18:11.36 ID:sqYLmRzx0
>>140
CATVで米国の子供向けアニメをたまに見るが、やきうはほぼ無視されているというか、コケに
されている場合もある(「アルティメット・スパイダーマン」)。 

反面サッカーがよく演出で使われていて、「デス妻」のリネットの娘もサッカーをやってる設定。
「ゴースト 〜天国からのささやき」でも普通に女子のサッカーチームが登場していた。

ディズニーのあるアニメでも3Dの立体サッカーグラウンドが登場していて、対抗するスポーツとして
暗示されていたのはアメフトだった。

子供でもNo.1スポーツはアメフトだろうけど、サッカーは2番か3番の地位を確立しつつある。
ほんで、やきうは上に書いた通り、ほぼ無視。
 ※ サウスパークに至っては「こんな糞娯楽やりたくねーよ」の扱い http://himado.in/17176
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:19:52.85 ID:f1IfaCYD0
>>148
子供のやきうんこりあなんか何の意味も価値もない(笑)

お前、マジで頭おかしいよ(笑)
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:21:23.76 ID:sqYLmRzx0
>>148 WBCより人気の

基準低いわw
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:22:19.00 ID:f1IfaCYD0
小学生のローカルやきうんこりあ大会に全世界が熱狂していると

本気で妄想する精神異常者か(笑)
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:22:35.49 ID:XmPurXQy0
>>150
あれ?サカ豚いわく若い子は野球やってないんじゃなかった?

なんで少年野球もアメリカ倒して2年連続世界一なの?
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:23:52.52 ID:f1IfaCYD0
>>153
小学生のローカルやきうんこりあ大会に全世界が熱狂していると

本気で妄想する精神異常者か(笑)

マジでののたんやきうんこりあ豚老人かな(笑)
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:24:30.34 ID:3vMuce5e0
急患です!
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:25:25.35 ID:f1IfaCYD0
アメリカの子供(笑)



■大リーグ、悩みは黒人選手の減少

大リーグの登録選手に占める黒人の比率は1995年から昨年までに半減、8・4%まで下がった。

有色人種の比率は40・5%で、ピーク時の42%からそれほど下がっていない。
黒人の減少分をラテン、アジア系選手が埋めているからだ。

「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。

野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196998251/l50


■今日、野球は黒人の子供たちにだけでなく白人の子供たちまでにも
魅力を感じなくなってきていると言われる。
現在のアメリカで子供たちの人気スポーツは
一にフットボール、二にバスケット、三にサッカーだと言われている。
野球は子供たちの間ではマイナースポーツと化している。

ttp://k21komatsu.blogspot.com/2008/05/blog-post_23.html


> 今日、野球は黒人の子供たちにだけでなく白人の子供たちまでにも
> 魅力を感じなくなってきていると言われる。


■【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302015233/

ウォールストリートジャーナルの記事
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703712504576232753156582750.html
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-NH791_baseba_G_20110330173153.jpg
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:25:54.21 ID:W4lluOtaI
>>67
最近は30を過ぎても活躍を続ける選手も増えてるけどな
イブラとかは未だに世界トップクラスのFWだし、ピルロもあの歳で一流選手
クリロナとスアレスももうすぐ30だけど無双してるし、サッカー選手の寿命は怪我さえなければ伸びてきてると思う
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:26:23.51 ID:mRdRan6P0
>>154
人材に恵まれ過ぎてまた大物メジャーリーガーでるな

税金だよりのJリーグは実力不足で潰れちゃうな
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:27:05.55 ID:f1IfaCYD0
日米で子供に嫌われてるやきうに未来なんて無い(笑)



> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

http://sp.mainichi.jp/opinion/news/20121010k0000m070130000c.html
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:27:12.04 ID:Z09vLPFV0
>>5
>人材はみんなサッカーにいっちゃったからな
でJリーグはゴミかw
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:28:35.83 ID:f1IfaCYD0
>>158
(笑)


【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

【調査】野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336010871/

【調査】子どものなりたい職業、「サッカー選手」(67.6%)と「野球選手」(19.1%)、野球は過去最低
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333708686/

【調査】10代がよく行うスポーツ1位はサッカー!2位バスケ、3位ジョギング…野球は5位となり、初めてベスト3から陥落
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/

【調査】最近の子供達は野球よりサッカーに興味 特に4〜9歳の男子ではサッカーは全種目の中でも圧倒的な人気で野球とは3倍以上の差★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331373950/

【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299496898/

【野球】日本のプロ野球は人気な〜い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318919345/

【ランキング】好きなスポーツ選手トップ10。野球選手が人気ダウンしていく反面、サッカー選手は人気アップ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318239920/

【サッカー/野球】部員数サッカーが最多、硬式野球を抜く 高校男子…栃木★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325770262/

【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272162497/

【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312805365/

【野球】日本のキャッチボール参加人口は約4割減少、アメリカでも野球人口は約13%も減少。野球ビジネスはマーケティングが重要に!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282110307/

【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301752487/

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216787301/

【野球/視聴率】アメリカでメジャーリーグの視聴率が1%台に低迷! NFLレギュラーシーズンの1/10以下
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285266807/

【話題】野球解説者の元木大介氏、6歳の長男に「将来の夢はサッカー選手!」と言われヘコむ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334188496/
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:29:23.18 ID:Z09vLPFV0
>>159
でインチキソース米国サッカーの視聴率は?w
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:29:23.49 ID:f1IfaCYD0
>>160
2Aレベルの外国産やきうんこりあ豚に

個人成績の上位を独占される

プエルトリコ州の韓国ピロやきうんこりあ所属投手に

押さえられた無能低レベルNPBやきうんこりあ豚ども(笑)



【プロ野球のレベル低下】ランキングの上位を外国人が独占  再度プロ野球を盛り上げるには解決しなければならない根深い問題
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404612295/


【野球】プロ野球 和製大砲が育たない2つの理由
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404487878/



【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:29:35.18 ID:mRdRan6P0
>>159
日ハムは札幌ドームの使用料全額納めてるけど
コンサドーレ札幌は使用料半分税金だからな

メジャースポーツ連呼のわりに金なさすぎで客少なすぎ
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:30:07.09 ID:Z09vLPFV0
>>163
死ねよキチガイw
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:30:23.60 ID:5O3lY4KN0
やきう世界では相変わらず勝てずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これだからやきうはぬるま湯の「あまちゃん」なんだよねえじぇじぇじぇwwwwwwwwww
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:30:27.79 ID:f1IfaCYD0
>>162
お前の脳内幻覚ソースなんか誰も信じないしな(笑)
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:31:08.40 ID:f1IfaCYD0
>>165
反論できず発狂するだけの精神異常者やきうんこりあ豚老人(笑)
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:31:21.73 ID:Z09vLPFV0
>>163
でキチガイインチキソースJリーグの視聴率は?w
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:31:43.29 ID:f1IfaCYD0
>>169
普段の試合が0.3%の不人気低視聴率アメリカやきうんこりあ(笑)


> MLB telecast on Fox Sports 1, earned a 0.3 overnight rating.

国技が0.3%(笑)


742 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 23:37:11.19 ID:wvtL3qMx0 [1/2]
FOXのMLB中継がケーブル送りで視聴率が9割引
英プレミアリーグと同等に

FS1 Earns Low Overnights For MLB Debut
http://www.sportsmediawatch.com/2014/04/fs1-earns-low-overnights-for-mlb-debut/

the first ever regular season MLB telecast on Fox Sports 1, earned a 0.3 overnight rating.

By comparison, last year’s MLB opener on the FOX broadcast network earned a 2.3 overnight.
Last year’s lowest MLB on FOX overnight was a 1.2.

For some perspective, Saturday’s MLB doubleheader on Fox Sports 1 earned numbers on par
with NBCSN’s English Premier League coverage. The network’s Manchester United/Newcastle
match earned a 0.4 overnight at 10:00 AM ET, and Southampton/Manchester City scored a 0.2



748 自分:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/09(水) 00:43:18.35 ID:aBtsL7E40 [1/2]
>>742
FOXのMLB中継の全米地上波が消滅したのか?

アメリカでもやきうんこりあは低視聴率過ぎて地上波追放ってか(笑)


750 返信:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/09(水) 00:55:47.68 ID:yJI+bCKY0
>>748
全滅ではないが半減するらしいぞ
LCSは全滅になるって話だが
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:33:28.88 ID:mRdRan6P0
Jリーグなんて地上波ほとんどやってないマイナースポーツだからな
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:33:41.41 ID:Z09vLPFV0
>>167
でキチガイインチキソースJリーグの視聴率は?w米国サッカーの視聴率は?w

お前の脳内キチガイ幻覚インチキソースなんか誰も信じないしな精神異常者キチガイクソサッカー豚老人(笑)

>>168
反論したつもりで発狂するだけの精神異常者キチガイクソサッカー豚老人(笑)
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:34:05.70 ID:f1IfaCYD0
>>164
たった12チームしかないのに親会社からの

数十億円の損失補償がないと消滅してしまう

不人気老人向けレジャーやきうんこりあ(笑)
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:34:48.47 ID:f1IfaCYD0
>>172
【野球】 日本人スカスカのMLBオールスター、日本がMLB(大リーグ機構)に支払う放映権料は『5年300億円』★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404616182/



521 バ ◆Y8U1xfhmjI sage 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ZjG+tBqt
今日の最後は、MLB中継と映像散歩(カラーバーのかわりフィラー)の比較です。MLB中継がフィラーに勝てる日はいつくるのでしょうか。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 *** ***  *** *** *0.4 *** *0.4 *0.5 13/07/23(火)NHK 3:45-4:05 映像散歩・水・族・館

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.6 *** ***  *** *** *0.3 *** *0.3 *0.3 13/07/22(月)NHK 3:25-4:05 映像散歩「日本の名峰」

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.4 *** ***  *** *** *0.8 *** *0.1 *0.1 13/07/25(木)NHK 3:00-4:20 MLBヤンキースvsレンジャーズ


MLB中継って、「水族館」にも「山」にも勝てないみたいですね。

それでは、今日はこれで終わりにします。
おつきあいありがとうございました。

それではまたです。
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:34:52.50 ID:mRdRan6P0
>>173
税金泥棒は今日も地上波放送なし
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:36:36.00 ID:Aw9nwkQQ0
ジャップランドホルホルできません!
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:36:43.09 ID:Z09vLPFV0
>>170
さすがキチガイインチキソース、レスがソースw、しかもキチガイの書き込みw

Jリーグの視聴率は?wでFOXがー、さすがキチガイインチキソースw
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:38:57.87 ID:f1IfaCYD0
しかし、ほんと笑えるな(笑)

オリンピックから追放されたら未来も消滅か(笑)


【野球】大学日本代表、米国大学代表に0-10で大敗
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404742451/


【ソフトボール】日本、初戦コールド負け=女子ソフトW杯
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404798909/



日米で子供に嫌われてるやきうに未来なんて無い(笑)


> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

http://sp.mainichi.jp/opinion/news/20121010k0000m070130000c.html
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:39:44.92 ID:Z09vLPFV0
>>174
さすがキチガイインチキソース反論にもなってないキチガイインチキソースw

Jリーグの視聴率は?w米国サッカーの視聴率は?w
でMLBB放映権料w

でキチガイ、Jリーグの視聴率は?w
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:40:34.75 ID:IByA2k3t0
>>1
>大学日本代表

高校野球神奈川県選抜、大阪府選抜のほうが強いだろw
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:40:58.31 ID:f1IfaCYD0
ののたんやきうんこりあ豚老人の発狂が止まらないな(笑)

白目むいて泡吹いてるわ(笑)
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:41:13.70 ID:sqYLmRzx0
焼き豚さんが急にワールドリトルリーグの話をしなくなった件
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:41:21.96 ID:Z09vLPFV0
>>178
でキチガイインチキソース、Jリーグの視聴率は?w
書けないのかよ、そもそも放送されてるかよw、しかし、ほんと笑えるなJリーグ(笑)
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:41:48.67 ID:TfUJmu7r0
WCでボロ負けの日本サッカーは将来的に危機なんじゃなくて今現在が危機と認識しないと、取り返しがつかないよ。
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:42:54.44 ID:Z09vLPFV0
>>181
キチガイインチキソース在日糞老人の発狂が止まらないな(笑)

キチガイインチキソースが白目むいて泡吹いてるわ(笑)

でJリーグの視聴率は?w米国サッカーの視聴率は?w
キチガイインチキソースw
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:45:41.24 ID:Z09vLPFV0
>>184
もうとっくに反日サッカー協会で終わってるがな
旭日旗を持ってるだけで警備員に逮捕行為、都条例違反行為をさせた反日協会
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:47:56.07 ID:mRdRan6P0
>>182
野球は若い子やってないって嘘だったな
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:47:58.51 ID:XxTR94za0
町内会の運動会VSオリンピック
「俺は町内会で一位だ。オリンピックの日本代表選手は世界で一位じゃなくて情けないなぁ」
ってしゃべってるみたいだな
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:50:48.05 ID:f1IfaCYD0
W豚Cでプエルトリコ州にボロ負けの日本やきうんこりあは
もう将来なくなったね(笑)



ゴールデンの虚塵の視聴率が早朝のワールドカップに惨敗(笑)



>もう日本人は「w杯?なにそれ?」情態だからな

*8.5% 2014FIFAワールドカップ ドイツ×アルジェリア NHK総合 5:59-
*8.4% 2014FIFAワールドカップ コスタリカ×ギリシャ NHK総合 6:00-

*7.7%  19:04-20:54 CX* enjoy!Baseball Live2014・広島×巨人

ゴールデンの巨人戦中継(カープ女子付き)が、早朝の外国同士の試合に負けました

「やきゅう?なにそれ?」 wwww

    ↓

時間がたってさらに忘れられているはずのタマケリの早朝の試合

572 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/07(月) 09:55:49.38 ID:bapBMlOE0

07/05土
15.7% 04:30-07:00 NHK 2014FIFAワールドカップ準々決勝・ブラジル×コロンビア

07/06日
11.4% 05:00-08:00 TBS 2014FIFAワールドカップ準々決勝・オランダ×コスタリカ・第2部

Twitterで確認した。でもこれでも低いと思ってるらしい
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:52:25.23 ID:f1IfaCYD0
>>187
お前のソースリンクのない幻覚・妄想・願望はもういいから(笑)


しかし、ほんと笑えるな(笑)

オリンピックから追放されたら未来も消滅か(笑)


【野球】大学日本代表、米国大学代表に0-10で大敗
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404742451/


【ソフトボール】日本、初戦コールド負け=女子ソフトW杯
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404798909/



日米で子供に嫌われてるやきうに未来なんて無い(笑)


> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

http://sp.mainichi.jp/opinion/news/20121010k0000m070130000c.html
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:58:38.70 ID:Z09vLPFV0
>>189
でインチキソースJリーグの視聴率は?米国サッカーの視聴率は?

W杯でボロ負けの反日協会サッカーは
もう将来なくなったね(笑)

でまたレスがソースw

【サッカーW杯/スポンサー】マクドナルド6月は4カ月ぶりの売上げ大幅ダウン、客数も2月以来の大幅な1割減…W杯メニューの不調で
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404741464/
これが時間がたってさらに忘れられているタマケリの現実w

15.7%11.4% で400億円 「w杯?なにそれ?」 wwww
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:00:10.67 ID:VZghUqLN0
>>190
まぁ妄想と思ってればいいさ
Jリーグが野球の人材の厚さに困るだけだし

今年優勝したチームの4番の清宮くんは
中学生で160m飛ばすから楽しみだよ
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:03:57.09 ID:uZsH4yIq0
>>180
大阪は知らんが、今年の神奈川は弱い。群馬や栃木の方がつおいお。
横浜高校が去夏、前橋育英に惨敗しただろうが。 
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:04:09.00 ID:f1IfaCYD0
>>192
で、お前の妄想じゃなくやきうんこりあの競技人口が

増えてるってマスメディアのソースはどこ?(笑)


【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

【調査】野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336010871/

【調査】子どものなりたい職業、「サッカー選手」(67.6%)と「野球選手」(19.1%)、野球は過去最低
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333708686/

【調査】10代がよく行うスポーツ1位はサッカー!2位バスケ、3位ジョギング…野球は5位となり、初めてベスト3から陥落
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/

【調査】最近の子供達は野球よりサッカーに興味 特に4〜9歳の男子ではサッカーは全種目の中でも圧倒的な人気で野球とは3倍以上の差★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331373950/

【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299496898/

【野球】日本のプロ野球は人気な〜い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318919345/

【ランキング】好きなスポーツ選手トップ10。野球選手が人気ダウンしていく反面、サッカー選手は人気アップ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318239920/

【サッカー/野球】部員数サッカーが最多、硬式野球を抜く 高校男子…栃木★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325770262/

【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272162497/

【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312805365/

【野球】日本のキャッチボール参加人口は約4割減少、アメリカでも野球人口は約13%も減少。野球ビジネスはマーケティングが重要に!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282110307/

【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301752487/

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216787301/

【野球/視聴率】アメリカでメジャーリーグの視聴率が1%台に低迷! NFLレギュラーシーズンの1/10以下
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285266807/

【話題】野球解説者の元木大介氏、6歳の長男に「将来の夢はサッカー選手!」と言われヘコむ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334188496/
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:05:00.39 ID:Z09vLPFV0
>>190
さすがインチキソース字も読めないw

>>182
>ワールドリトルリーグ

>>187
>>182
>野球は若い子やってないって嘘だったな

文字が読めないインチキソースw
でリーグの視聴率は?米国サッカーの視聴率は?
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:05:05.63 ID:VZghUqLN0
>>194
でJリーグは地上波やってんの?
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:07:43.63 ID:f1IfaCYD0
>>195
さすが精神異常者(笑)

幻覚見てホルホルしてただけか(笑)


つーか、2004年の段階でとっくに抜いてるけどね(笑)



日本の競技人口

サッカー749万人
やきう  726万人

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3976.html
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:07:49.95 ID:Girea1ij0
>>196
ご自分で立てたスレをお忘れのようでw

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1364449155/
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:08:59.73 ID:warWw6dQ0
ヨーロッパやアフリカや中東じゃベースボールという競技さえ知られていない
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:10:25.52 ID:f1IfaCYD0
>>195
これがアメリカのピロやきうんこりあの公式戦の全米視聴率0.3%だよ

まさか、アメリカの世界リーグランキング37位の

プロサッカーリーグと変わらんとか言うなよ(笑)



> MLB telecast on Fox Sports 1, earned a 0.3 overnight rating.

国技が0.3%(笑)


742 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 23:37:11.19 ID:wvtL3qMx0 [1/2]
FOXのMLB中継がケーブル送りで視聴率が9割引
英プレミアリーグと同等に

FS1 Earns Low Overnights For MLB Debut
http://www.sportsmediawatch.com/2014/04/fs1-earns-low-overnights-for-mlb-debut/

the first ever regular season MLB telecast on Fox Sports 1, earned a 0.3 overnight rating.

By comparison, last year’s MLB opener on the FOX broadcast network earned a 2.3 overnight.
Last year’s lowest MLB on FOX overnight was a 1.2.

For some perspective, Saturday’s MLB doubleheader on Fox Sports 1 earned numbers on par
with NBCSN’s English Premier League coverage. The network’s Manchester United/Newcastle
match earned a 0.4 overnight at 10:00 AM ET, and Southampton/Manchester City scored a 0.2



748 自分:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/09(水) 00:43:18.35 ID:aBtsL7E40 [1/2]
>>742
FOXのMLB中継の全米地上波が消滅したのか?

アメリカでもやきうんこりあは低視聴率過ぎて地上波追放ってか(笑)


750 返信:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/09(水) 00:55:47.68 ID:yJI+bCKY0
>>748
全滅ではないが半減するらしいぞ
LCSは全滅になるって話だが
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:13:13.88 ID:Z09vLPFV0
>>194
1 名前:フリーメーソン作成中φ ★[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 08:20:10.72 ID:???i
1 名前:お歳暮はウンコ100トンφ ★[] 投稿日:2012/05/03(木) 11:07:51.81 ID:???0
1 名前:ジェリー大尉φ ★[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 19:38:06.78 ID:???0
1 名前:五十京φ ★[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 15:18:20.69 ID:???0
1 名前: ◆Grampus/xc @跋扈ん跋扈ん大統領φ ★[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 19:05:50.20 ID:???0
1 :かばほ〜る φ ★:2008/07/23(水) 13:28:21 ID:???0
1 名前: ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 08:54:56.97 ID:???0
なんか古いスレばっかだな
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:13:47.31 ID:QAyjSaJX0
>>197
そんないて勝てないとか
育成下手すぎだろ。
それか日本人はサッカー向いてないね
まさに人材殺しのサッカー


野球ばっかり規格外でるね
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:18:33.20 ID:GSjsCqIdO
まあ、うまいやつは大学に行かずにプロに行くからね
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:19:17.23 ID:Z09vLPFV0
>>197
ホルホルて朝鮮語だろ在日?(笑)
やっぱりお前在日だよな(笑)

さすが字も読めない在日精神異常者(笑)

レス見ても理解できないキチガイ在日(笑)

ブログがソースw

>>200
でキチガイ在日でリーグの視聴率は?米国サッカーの視聴率は?
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:21:51.59 ID:Z09vLPFV0
>>203
Jリーグで下手な奴は大学に行くみたいだね
高校→Jリーグで活躍できず食えないから→大学
そりゃ下手だわな
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:24:40.50 ID:f1IfaCYD0
>>202
しょぼすぎる規格外ってことだな(笑)納得(笑)


2Aレベルの外国産やきうんこりあ豚に

個人成績の上位を独占される

プエルトリコ州の韓国ピロやきうんこりあ所属投手に

押さえられた無能低レベルNPBやきうんこりあ豚ども(笑)



【プロ野球のレベル低下】ランキングの上位を外国人が独占  再度プロ野球を盛り上げるには解決しなければならない根深い問題
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404612295/


【野球】プロ野球 和製大砲が育たない2つの理由
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404487878/



【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:26:00.47 ID:Girea1ij0
>>205

試合にも出れずスタンドで太鼓叩いてた奴とかなw
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:26:58.11 ID:jwm3OVpZ0
>>206
MLBのシーズンで一番多くヒット打った記録保持者は日本人ですし

サッカーって欧州でベンチ暖めるのが仕事じゃん
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:27:04.83 ID:f1IfaCYD0
>>202
チョン国ピロやきうんこりあリーグ所属の

プエルトリコ州投手に抑えられる

国家代表サムイ・じゃぱん(笑)



【野球/WBC】昨年、韓国リーグで活躍したサンティアゴ投手に日本、手も足も出ず…体調異常を訴え惜しくも降板/韓国メディア
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363594433/


> プエルトリコは韓国のSKワインバーンズ出身の
> マリオ・サンティアゴが4強戦に先発登板した。
> マリオは4イニング1/3を無失点に抑え、
> チームのリードを引っ張った。
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:28:54.18 ID:f1IfaCYD0
>>208
自慢しても誰も何のことかわからない

恥ずかしいドマイナー五輪追放レジャー(笑)


【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:30:52.64 ID:PrB6kk2o0
>>33
二浪して推薦ある部活入って、上下関係無茶苦茶にしてやったわ。
年下に敬語とか無理だものwうざい年下先輩力で黙らせた。
それができるくらい今の大学なんて上下関係ゆるゆるでしょ。
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:30:57.24 ID:f1IfaCYD0
脳が腐りきった狂人やきうんこりあ豚の脳内で

地球最強のスーパーアスリートの国が

この国なんだよな(笑)



WBCに参加する16カ国の中で、ドミニカの国内総生産は最も低い。
観光くらいしか、めぼしい産業のないこの国では失業者が溢れ、
廃車寸前の車がガタガタと走る。主要産業のさとうきび栽培は収益が低く、
そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。
http://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20130307/Taishu_sports414.html



http://344apz3bh6di1m0sag1etg3fxyz.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2010/05/slum.jpg
http://www.spanishflytv.com/images/reeladventures41.jpg
http://discoveringjournalism.files.wordpress.com/2012/09/418448_3573026894170_1106962875_n.jpg
http://static.panoramio.com/photos/large/26531293.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-oJ1tuxCo2bs/TYyGMeO03WI/AAAAAAAABSs/BKmR0RrRDeg/s1600/Dominican%2BRepublic.jpg
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:33:35.16 ID:f1IfaCYD0
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:34:00.72 ID:0yHQjjqrI
てす
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:41:57.76 ID:f1IfaCYD0
やきうんこりあは80年以上やって日本ですら通用しなかったな
(笑)

セ・リーグ打者成績

打率本塁打打点

1アンダーソン (巨) .370 7 31
2マートン (神) .352 7 34
3大島 (中) .344 0 10
4エルドレッド (広) .341 15 47
5ルナ (中) .335 8 35
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:57:52.61 ID:Z09vLPFV0
>>207
新しくチームを作るトライアウトで元Jリーガーに対して
こいつら本当にJリーグにいたのかよって言われるくらい下手だからな
Jリーグで失敗しても大学に行けるなんてやってて世界で戦えるわけがない
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:58:39.12 ID:Z09vLPFV0
>>215
でJリーグは?w
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:39:33.59 ID:YsebJvot0
これは侍ジャパンじゃないのか?
負けると侍ジャパンの看板外すようになってんの?
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:25:02.55 ID:sqYLmRzx0
バカ焼き豚

5 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage New! 2014/07/09(水) 07:21:33.14 ID:n4KQv+US0
ロナウドやアドリアーノみたいなのはもう出てこないだろ。
ブラジルでも身体能力の高い奴は大概野球に行ってしまうしな。
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:16:29.74 ID:7WITciYv0
ボロ負け弱小逃亡じゃぱんの叩く場所はここですか?(笑)
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:20:27.89 ID:m6i13eOv0
何の為の強化試合かと思ったらハーレムベースボールウィークっていう大会があるんだね
日本は大学代表で臨んでるけど、別に社会人が出てもいいらしい謎の大会
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:29:57.86 ID:D2HPTpEM0
どのカテゴリーでも全く通用しない日本やきうw
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:32:12.87 ID:U0FyZt2g0
なぜ有原を選抜で落としたのか?
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:07:19.70 ID:Uap1ByysO
税リーグはシナチョンにボコられるからなぁ
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:37:22.75 ID:lDKgMWTC0
ほんと野球に税金使うだけムダ
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:37:26.84 ID:yVPJKn/u0
【MLB】ヤンキースの田中将大投手、右肘じん帯部分断裂だった…完治には手術必至、米メディアで手術を勧める意見が続出
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405110616/

日本選手がどんどんしょぼくなっているのに

ピッチャーだけかろうじて通用しているのは

スプリットのおかげだしな(笑)


【野球】須藤豊、もはや“絶滅危惧種”4番の日本人“両リーグのタイトル争いを見ていると、ため息をつきたくなる。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405052041/

【プロ野球のレベル低下】ランキングの上位を外国人が独占  再度プロ野球を盛り上げるには解決しなければならない根深い問題
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404612295/

【野球】プロ野球 和製大砲が育たない2つの理由
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404487878/

【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404650108/

【野球】大学日本代表、米国大学代表に0-10で大敗
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404742451/



これが現実だから仕方ない

【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

> 特に野手には、なかなかいい素材がいない」と、
> アマ球界をとりまく現状を嘆く。
> 少子化や若年層の野球離れが、状況をより深刻な
> ものにしている。
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:39:41.94 ID:x14en9dy0
公式戦は1ー0で勝ったみたいやね
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止
強化試合っていうけど
何のために強化してんの?
ユニーバシアードからは野球が削除されたって聞いたが