【映画】『スター・ウォーズ7』の正式タイトルは『Star Wars:The Force Awakens』に、主要撮影も終了 来年12月公開©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫 φ ★@転載は禁止 ©2ch.net
 オリジナルキャストを含む豪華スターたちが集結する大ヒットSFシリーズ『スター・ウォーズ』
第7弾の正式タイトルが『Star Wars:The Force Awakens(原題)』に決まったと、米ウォルト・ディズニー・
ピクチャーズが明かした。

 米ウォルト・ディズニー・ピクチャーズが現地時間11月6日、公式ツイッターで
「『Star Wars:The Force Awakens(原題)』のプリンシパルフォトグラフィーが終わりました」とツイートし、
主な撮影が終了したことを報告すると共に、タイトルロゴの写真を掲載して明かした。

 今回の撮影ではハン・ソロ役のハリソン・フォードが、イギリスでの撮影が始まった矢先に足に負傷し、
ケガが治るまで撮影に参加できなくなるというアクシデントが発生した。

 シリーズ最新作となる『Star Wars:The Force Awakens(原題)』は、1983年に公開された
『スター・ウォーズ/ジェダイの復讐』から30年後が舞台となる。J・J・エイブラムス監督のもと、
オリジナルキャストのハリソン、キャリー・フィッシャー(レイア)、マーク・ハミル(ルーク・スカイウォーカー)、
アンソニー・ダニエルズ(C−3PO)、ピーター・メイヒュー(チューバッカ)、ケニー・ベイカー(R2−D2)が出演。
役柄は明らかにされていないが、新キャストにアダム・ドライバー、オスカー・アイザック、
ジョン・ボイエガ、ドーナル・グリーソン、ルピタ・ニョンゴ、グウェンドリン・クリスティーなどを迎えている。

 現在もあらすじを含めベールに包まれた部分の多い『Star Wars:The Force Awakens(原題)』だが、
2015年12月18日の公開に向けて、さらなる期待へのボルテージは高まるばかりだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141107-00033643-crankinn-movi
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:32:12.53 ID:76Kp3xKt0
ア…アワケンズ…
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:32:21.72 ID:vXyRafKO0
The Force Awakens

“アレ”の め・ば・え
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:32:39.76 ID:7+vt1gC+O
ルーカスどうした
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:32:50.92 ID:d344WGBb0
アンソニー・ダニエルズ(C−3PO)、ピーター・メイヒュー(チューバッカ)、ケニー・ベイカー(R2−D2)が出演。

あれは人間だったのか
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:35:02.02 ID:Un+gs4LC0
邦題
「フォース・アウェイクンズ」
「フォースの目覚め」
「フォース覚醒」
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:35:08.07 ID:wJePzS1D0
ハリソンフォードは今でもかっこいいのにマークハミルはどうしてこうなった感
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:36:06.64 ID:5EitBmKZ0
アダルトサイト見てて勉強になったのがForcedが強姦て意味だって事
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:36:43.00 ID:E3KhWKDb0
後はCGで皺取りっと
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:37:50.49 ID:Un+gs4LC0
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:38:57.05 ID:YudaJEw30
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズでスター・ウォーズってのにやっぱり違和感
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:39:47.15 ID:hqeU+zJ40
Awakenといえばイエスの名曲だな
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:40:43.01 ID:mPzPE1iw0
東洋人排斥映画
白人>黒人>ロボット>化け物異星人>虫>>>>>>>東洋人

EP3のジャバの宮殿の半裸ダンサーぐらいかな東洋系は
他にいったけかな?
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:41:37.87 ID:umrD7s+W0
なんかもうスターウォーズがエクスペンダブル化してきた
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:42:00.84 ID:eifjvTNY0
主要メンバーはまだ生存してしてたのかw
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:42:03.70 ID:YudaJEw30
思想は東洋系だな
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:43:17.64 ID:t+r2s4o70
エピソードなんとか っていう題名はもうしないってこと?
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:43:40.96 ID:0p1uAtht0
>>11
20世紀フォックスから始まらないOPとかすっげえ違和感あるだろうな
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:43:44.63 ID:hQSraPRu0
- 理力 -
フォース
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:43:49.83 ID:Ft4t3Ksp0
3作撮り終える前に誰か死んで脚本大幅変更の予定
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:44:45.75 ID:OOIu3owO0
最近は「理力」とか「力場」とか言わなくなったのかね?
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:45:03.43 ID:HBftxX2I0
30年後とかw
年寄りしかいねーじゃねーか
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:45:26.86 ID:HvrLZxLP0
ルークはすでに暗黒面に堕ちてる顔だなw
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:45:36.35 ID:sHcreVuJ0
ルークもう還暦すぎてんのな
そりゃおっさんにもなるさ
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:45:48.58 ID:t+r2s4o70
>>22
従来メンバー年寄りしかいないから
その設定なんじゃないの
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:46:11.78 ID:YuND0asj0
不法ドラッグ「フォース」
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:46:21.55 ID:gSQe8vuS0
与田さんはご健在かな
けのびさんのホログラムはご健在かな
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:46:42.57 ID:K5npHuc20
7〜9はルークとレイア姫の双子の兄弟が主役。

兄がダークサイドに堕ちる。
弟は最強のジェダイになる。

強力なフォースを持った双子の兄弟が
全宇宙を巻き込んだ兄弟喧嘩の物語。
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:46:48.33 ID:HBftxX2I0
だから続編なんか無理あるだろって話だよ
がらっと時代変えりゃ良かったんだよ
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:47:15.93 ID:hdbVyAxa0
東洋系はモブレベルで居たような
しかし世界のミフネがベーダー受けてたらルークとレイアはどうなったのか…
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:47:56.29 ID:xFD/T6VS0
来月スター・ウォーズのパチンコ出るな
映画化もあるし楽しみ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:48:07.27 ID:ERl3p4HE0
もうレイア姫っておばあちゃんなんだな…
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:48:10.73 ID:HBftxX2I0
3世紀ぐらいあとの子孫の話とかに、すれば若返りできたろが
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:50:07.08 ID:1FJCMXiN0
むしろ456のひなびた雰囲気で123と789を撮り直すべき
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:50:12.78 ID:gSQe8vuS0
みんなよぼよぼしてれば面白い
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:50:23.26 ID:sHcreVuJ0
どうせまだまだ続いて行くだろうから前シリーズを被せた方が客は喜ぶ
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:52:02.12 ID:gSQe8vuS0
勝手に続編作らせないために\で人類は滅びるんだ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:52:16.19 ID:lO+njqH50
穴金がいないStar Warsっておもしろいのかね?
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:52:48.53 ID:iC8wxPwQ0
>>34
123は無かったことにすべきだよな。
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:52:55.80 ID:xpf7R4Bs0
ホースを使え阿波県
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:54:21.71 ID:SaD31tGE0
スターウォーズの半分はダースベイダーで出来てたのに
新エピソードとか無茶
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:54:29.99 ID:y6b4XQyT0
洋画のタイトルってどうしてこうもありきたりなんだ
洋画だけじゃなくて小説とかもだけど
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:55:51.98 ID:gSQe8vuS0
これはハイウッドのの水戸黄門なんだ
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:55:52.52 ID:+dF7X88L0
アメリカのヲタ
フォースつければ飛びつく
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:55:54.91 ID:DPEIlAyJ0
キャリー・フィッシャーwwww
セルフパロディ役しかできない薬中女
まだ女優やってたの
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:56:32.69 ID:2Dm4StyB0
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:58:57.74 ID:ZhsnTsYJ0
>>6
邦題
「フォース・アウェイクンズ」
「フォース・ライジング」
「フォース・ジェネシス」
「フォース・ダークネス」
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:59:23.75 ID:/EV+kVPp0
ルークが闇落ちしてソロの子どもの力で元に戻り、ジェダイマスターになったけど弟子が闇落ちしちゃった話までは読んだ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:59:49.76 ID:80YWc3xb0
ビリー・ディー・ウィリアムズは出ないんだな
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:00:01.67 ID:KRjGSLxF0
あ・・・あわけんず?・・・
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:00:48.25 ID:LflRiD4l0
ジャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァバザハット
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:01:06.24 ID:qRWMCBxj0
ええっ
スターウォーズってウォルトディズニーなの?
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:01:19.85 ID:mPzPE1iw0
 
カミーノ製のクローンってことで
ダースベイダーも出せ
 
  
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:02:11.39 ID:SrFWzOlv0
アナキンやってたヘイデンなんとかって完全に消えたな
あいつも呼んでやれよ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:02:52.36 ID:w8uuSSaJ0
>>1
残念な事に上手に歳を重ねたのは、ハリソンフォードだけなので
あまり見たくない姿だな・・・

レイア姫やルークがデブってる姿みたくない
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:03:25.83 ID:KRjGSLxF0
>>52
去年か今年か忘れたけれど、ディズニーが権利を買収したってニュースあったよ
57 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/11/07(金) 13:04:09.61 ID:60c06I710
どんくさそうなルークのおっさんが無駄に強いからこそ
面白みが出ると思う
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:04:16.59 ID:KIcQ8TBa0
J・J・エイブラムス こいつのドラマおもしろくない
LOST フリンジ パーソンオブインタレスト
何かあるように期待させて、何もない。毎回肩すかし食らう。めちゃくちゃ安っぽい。
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:04:22.40 ID:oJcsIVeV0
>>55
ハリソンフォードは常に露出してるから上手に年とったように見えるだけ
いきなり今の姿見たらやっぱ残念だよw
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:04:30.46 ID:cqKA3eYe0
>>52
始まる前にあのお城が出てくると思うとテンション落ちるね
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:04:56.57 ID:6Sg578pK0
>>13
アジア人は欧米の映画に出ないで欲しい
観ててキツイから
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:05:02.61 ID:Un+gs4LC0
>>52
ルーカスは隠居して権利はネズミに売っぱらいました
http://katrichterwrites.files.wordpress.com/2012/12/mickey-mouse-darth-vader-whos-your-daddy.jpg
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:05:56.22 ID:gDL4J+hF0
>>52
版権をディズニーに売った
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:07:16.70 ID:X8IoQFzO0
ライトセーバーを使って戦うシーンが遅すぎて、萎えた思い出
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:07:19.37 ID:ZhsnTsYJ0
>>62
>>63
魂まで売ってないよね?
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:07:45.43 ID:Lp9Jgb7v0
スターウォーズ

理力の寝起き
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:07:46.34 ID:J78cvtfQ0
皇帝は実はフォースの効かない外宇宙の侵攻勢力に対抗しようとしてたと聞いて
やるせなさを感じた
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:11:19.27 ID:9dnukDDH0
2,3のアナキンはあんま良くなかったな
2mないし小者だった
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:12:21.11 ID:s8zQ5BmD0
思い切ってシュワちゃんとスタローンとブルースウィリスとジェイソンステイサムを起用するべき
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:12:51.94 ID:AW8KFBhI0
>>66
理力オッキしてちんちん気持ちいいお
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:13:02.17 ID:jBsnS4L30
新三作と旧三作でダースベイダーの一生っていうことで
一応綺麗に完結してるんだから
蛇足だよなあ
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:14:07.21 ID:VzTL5by60
スターウォーズは日本のテイストがたっぷり

ジェダイ=時代劇
ライトセーバー=ちゃんばら
キャラ設定=「隠し砦の三悪人」(1958年黒澤明)
ダースベーダ―=日本の鎧兜
アミダラ姫=芸者
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:15:16.43 ID:iCW9HOjB0
ランド・カルリシアン役のビリー・ディー・ウィリアムズは?
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:16:05.56 ID:y6b4XQyT0
>>62
知らなかった
それのおかげでフィニアスとファーブのスターウォーズができたのか
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:17:14.16 ID:tqQy32Ym0
三船がダースベイダーのオファーを受けとけば
いまでも三船プロにおもちゃの売上から毎年数億円ぐらい入ったはずなのに
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:18:39.48 ID:NC0KMqgP0
確かルークの人って交通事故で顔を整形し直すくらいのケガしたてよな
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:18:45.47 ID:dWGWaaKa0
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:19:41.67 ID:MbQvNsul0
三船へのオファーってベイダーなのか
オビワンかと思ってた
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:20:12.56 ID:Zlh0lJuN0
スターウォーズは見たことないけど
エンドア魔空の妖精は何回も見た
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:20:52.24 ID:9+20WlNb0
エクスペンダブルズはどのタイミングで参戦するの?
ルークが依頼するんでしょ?
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:21:15.18 ID:mPzPE1iw0
>>66
戸田奈津子さんですか?
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:22:30.44 ID:69pJwFvq0
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:22:35.07 ID:M4JStVCo0
ふぉ、ふぉーすふぃーるど?
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:25:26.27 ID:vqSG3zqN0
ボスケテ、オビワン・ケノービ
貴方だけが頼りです
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:26:21.07 ID:mPzPE1iw0
>>52
でてくる異星人が、浦安ネズミ園にいるような奴になるんだぜ 
 
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:26:28.97 ID:WPHSKud50
>>78
最初オビワンでオファー出して断られ、じゃあベイダーならどうですか?という話じゃなかったかな
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:27:36.58 ID:S/O/bGbM0
7はFANが待ってましたと見てくれるけど、8〜9はコケルと予測

ペプシ、マクドナルド、アニメとゴリ推ししてくるんだろけどな
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:28:01.94 ID:oqyY2lR80
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:28:43.20 ID:5xDMJX5s0
暗黒卿
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:28:46.79 ID:kses2TIk0
ディズニーになって子供向けっぽくならないんだろうね
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:28:47.03 ID:mPzPE1iw0
>>82
銀河皇帝が「わしの精鋭部隊」と自慢する部隊を倒した種族ですぞ
 
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:29:42.83 ID:ewus7q3G0
>>10
似てきたな…
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:30:32.12 ID:VzTL5by60
帯ワンと穴禁のからみ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:30:44.44 ID:l13SoDIV0
邦題は「沈黙の覚醒」
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:30:46.07 ID:iupIKfbM0
監督がJJだから無難にまとめてくるだろうし、ちゃんとエンタメするだろう。
でも8、9は監督変えた方がいいだろうな。JJは同じパターン使い回す人だから。
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:31:02.81 ID:aTH/M1v/0
アメリカ最高!
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:32:27.18 ID:kuQSOgQ80
スターウォーズ7
〜 覚・醒 〜

『お忘れなく』
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:33:03.67 ID:kxDzSGZB0
マークハミルはあのご面相でルーク役やるのか?
すっかり悪役顔じゃないか。
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:33:11.31 ID:ZAO3jxQ+0
ストーム・トルーパーとクローン・トルーパーが好きなので
そういう軍隊要素ないとつらい
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:33:40.25 ID:8PnIzBSI0
もう20世紀FOX社のドラムから始まらないんだよね?
あれも含めてのオープニングだったのにな。
個人的にはあのドラムが鳴り出すと「さぁSW来るで」って
条件反射でワクワクするんだが。
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:33:43.61 ID:iupIKfbM0
>>90
エピ1とかかなり子供向けだし、今更。
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:33:49.82 ID:Pn/UX5TZ0
今でも十分子供向けだろw
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:34:27.58 ID:mPzPE1iw0
最終話の原題は、「May The Force Be With You」
 
 
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:39:03.83 ID:APcv6L3z0
スターウォーズはもともと爽快な戦争映画なんで、その辺勘違いするとこけるかも。
人間は否定したがるけど戦争大好きで、
戦争の快感を楽しく描いたのがスターウォーズ4だったわけだ。
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:40:04.87 ID:U80iQps10
スターウォーズは特撮で終わっておいた方が良かった。
話もつまらんし。
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:41:02.57 ID:gj4fPpxh0
監督がJ・J・エイブラムスだからなー
映画は全部微妙だしドラマは風呂敷広げるのが得意なだけの浦沢直樹的な人
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:41:18.04 ID:ZhsnTsYJ0
>>103
俺のメルアド晒すな
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:45:25.00 ID:dIMCy+pX0
邦題
星間戦争 theチャンバラ念力大作戦
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:47:53.92 ID:3wv6U3ij0
今回からミッキーマウスが登場するんだったよな?

コピーライトセイバーを振り回して善良な市民をめった切りにするんだろ?
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:48:57.19 ID:kxDzSGZB0
>>106
確かにウィキみたら微妙な作品群だった。
「ゴーストプロトコル」に出演したよしみでレア・セドゥを出して欲しい。
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:52:05.41 ID:h/AcSB400
マークハミルってラピュタアメリカ版でムスカの吹き替えやってたりするんだよね。
位置付けとして既にヒーロー的なキャラじゃないし。
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:55:19.42 ID:Ft4t3Ksp0
>>28
ルークとレイアの双子の兄弟?w
パドメ生き返ってまた生むのか?w

そんな無茶せんでも、普通にソロとレイアの子供の話だよw
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:55:58.53 ID:6GTeBL/20
そのままスターウォーズ7で7人のジェダイ騎士がとある星で住民と共に
悪い支配者を打ち負かす話でいいんじゃないかと思う
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:56:23.91 ID:Ft4t3Ksp0
>>52
ルーカスが暗黒面に落ちた
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:57:36.88 ID:mrc6OeBa0
 

スター・ウォーズ エピソード[ 日本版(未発表)がネット流出!
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1413325402/

 
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:57:43.44 ID:APcv6L3z0
レイアってなんか役に立ったことあったっけ?
一生懸命記憶の糸をたぐってるんだが、いらないキャラの気がする。
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:57:56.46 ID:ZhsnTsYJ0
>>113
人型兵器出てくるみたいよ?
騎士はそれ動かして戦うらしい。
118 ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/11/07(金) 13:58:27.14 ID:60c06I710
レイア姫はジャバザハッツぶっ○したりしてるよ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:04:05.96 ID:Mhyw828d0
EP1でジャージャービンクス見た時のがっかり感が忘れられない
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:04:14.17 ID:jG7ihbXoO
>『スター・ウォーズ/ジェダイの復讐』から30年後が舞台となる。


正式な邦題は変えたんじゃないのか?ジェダイは復讐なんぞしないってアメリカさんに言われて。
復活だったか帰還だったかになったよな。たしか。
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:04:40.07 ID:KXgL0GfQ0
J・J・エイブラムスはハリウッドでは珍しい共和党支持者
今回の中間選挙でも共和党に献金してる
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:05:15.65 ID:yiggC9U80
JJエイブラムスって名前を聞くだけで駄作確定やん
評価が出る前から戦犯確定
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:08:26.45 ID:OsPTEAaY0
Star Wars:The Force Awakens

「The」がつく、つかないっていまだに分からないんだけど
なんで「The Star Wars]ってならないの?
もしくは「Force Awakens」ではだめなの?
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:09:29.54 ID:jG7ihbXoO
今度のスターウォーズには人型ロボット兵器が出ます。
ライトセイバーがビームサーベルと呼ばれます。
人型ロボットは、敵軍からレジスタンス軍の白い奴と呼ばれ、レジスタンスが乗る船は木馬と呼ばれます。
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:10:25.28 ID:sVRIovD70
編集方法変わるのかな 紙芝居みたいなシーン切り替えとか
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:11:35.83 ID:YudaJEw30
>>108
そこは惑星大戦争だろう
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:12:46.51 ID:mPzPE1iw0
>>116
@EP5でルークがクラウドシティから落ちそうになってたことを
フォースで感じファルコン号で救出に行くきっかけをつくった

AEP6でジャバを殺した

B微妙なお色気を振りまいた
 
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:12:59.39 ID:WPHSKud50
>>123
おそらく法則は無いと思う
タイトル順にソートする必要がある時、あちらさんはTheを省略したり後ろに付けたりするから
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:13:20.45 ID:V79Yl/sj0
現代で言うところの、アンドロメダ評議会VSオリオン・グループみたいなもんでしょ。
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:14:52.49 ID:Mhyw828d0
ハン・ソロがCGで飛び回ったりすんのかなぁ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:18:16.26 ID:qw85BlLQ0
韓国
『スターウォーズは韓国が起源』
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:18:34.07 ID:OsPTEAaY0
>>129
ありがとう。
特になにかあって、そうしてるわけではないのか。
個人的には主題にTheがなくて、副題にTheがあるってなんか不思議な感じがしてた。
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:19:30.38 ID:mPzPE1iw0
>>130
ギャング(ジャバ)のパシリだった密輸屋のソロなんだから
ジャバの死後、そのシマを仕切ってるとか
密輸屋の元締めに収まってるも
30年ほどの平和を乱す何かしらの動乱に引きずり込まれていく
って感じかな
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:19:34.59 ID:xiSAXOd00
新キャスト知らん奴ばっかりやな
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:19:54.36 ID:ONnPmff40
シスの復活ってことか
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:20:06.00 ID:5bu3aiX50
結局全9部作路線に戻るのねw
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:21:43.90 ID:xiSAXOd00
>>112
レイアとハン・ソロの子どもやで
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:22:38.15 ID:Ft4t3Ksp0
>>115
また騙されてどこか飛ばされるスレだ!と思っていったのに。

安倍キンスカイウォーカーとかダース安倍ダスとか

つまんなすぎて背筋が寒気したわ ブルブル~{{{(‐。‐||)}}} ブルブル
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:25:01.44 ID:Ft4t3Ksp0
>>137
だからそれを俺が言ったのだが。
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:30:39.56 ID:vqSG3zqN0
パリスがあんな事になってるの今知った・・・
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:30:48.34 ID:dWGWaaKa0
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:31:40.02 ID:iCW9HOjB0
武田英明センセイは何らかの形で関わることができたのかな
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:34:30.32 ID:Y+T9j1G70
マークハミルはダイエット成功したの?
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:35:05.76 ID:vp/Z7WTL0
>>116
EP4でデス・スターの設計図を共和国軍に届けたり、ルークにXウィング提供したり
そういう活躍はしてる
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:35:11.66 ID:LguGyMyI0
新聞広告に出てたダースベイダーを主人公にした絵本ってのがシュールだった
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:43:27.99 ID:bzdq/RdN0
>>58
オレも同じく。

J・J・エイブラムスとM・ナイト・シャマランだけは絶対に認めない。
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:49:18.64 ID:zUJKglELO
STAR
WARS
 
フォースください
頼んでみてくだちゃい
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:54:25.33 ID:8ZGrFS+e0
>>145
これか?


ダース・ヴェイダーとルーク(4才)
http://www.amazon.co.jp/dp/4777810313/

ダース・ヴェイダーとプリンセス・レイア
http://www.amazon.co.jp/dp/4777811646/
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:56:59.06 ID:Plp0SueoO
アウェイクとか中2丸出しだな
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:06:57.15 ID:KJO0Ukrs0
厨二の先駆けみたいな映画やし
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:08:32.34 ID:LguGyMyI0
>>148
そう、それそれw
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:17:15.35 ID:dUaW6W/y0
スクールウォーズ7ではイソップが復活して川浜一のワルになるのか。
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:18:48.68 ID:jyT+AFBd0
8と9もすぐ撮らないとハリソン死んじゃうよ
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:21:32.79 ID:vXyRafKO0
>>148
最近、3冊目もでましたね
俺、Tシャツ買っちゃった
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:21:48.94 ID:NncG6RA20
そういや字幕ていつのまにか理力からフォースて表示に変わってたな
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:24:18.34 ID:mNb2bgMX0
ドラキュラ・アントールドがドラキュラゼロになったように
フォースアウェイクンズもちょっと違う横文字になるのかな
というわけで俺もフォースライジングに一票
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:25:00.60 ID:o/WY33/z0
ミッキーマウスが宇宙人として出るって本当?
いや、知らんけどさ。(ー ー;)
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:28:02.94 ID:1E3Ybhoj0
2020年公開!

「そろそろあぶない刑事」

お楽しみに!
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:29:37.22 ID:FjSGPRn+O
123はメカのデザインが最悪だったから改善してることを願う。
2でジェダイ達がクソ弱いのも萎えたし。
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:31:32.57 ID:8ZGrFS+e0
>>154
ほんとだ、新しいのでてるw
知らんかった


おやすみなさいダース・ヴェイダー
http://www.amazon.co.jp/dp/4777813843/
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:38:30.43 ID:LlQ7MUBj0
「スターウォーズ: 俺の妹が双子を産んだんだがフォース強過ぎ」
162名無レちん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:42:36.23 ID:NPPqW8jB0
原題は全く無視して
「アナキンと星の皇帝」
にすれば当たる!
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:44:46.42 ID:k8IgvmWv0
>>6
「アワケン・スカイウォーカーの冒険」
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:45:34.23 ID:GjWnmXBo0
365兆人の犠牲者をだしたユージャン・ヴォング戦争来ちゃうの?
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:46:28.06 ID:Y8LXtSCC0
監督がJJエイブラムスってだけで
駄作の予感ww
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:55:48.84 ID:r2sqCB6bO
しかしレイア姫の人薬ちゅうで廃人になったとかむかしむかし聞いたけど復活したのかなあ
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:58:17.53 ID:5abVnogt0
>>161 何そのスレタイ
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:13:18.01 ID:RuMAAADZ0
次の敵はイウォーク
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:16:14.17 ID:1MHaghoR0
ハリウッドも音楽同様に終わってんだな
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:16:35.93 ID:4+qdZ2g00
ザ、の後なんて読むんだ?
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:23:55.15 ID:UhHLWBdBO
チューバッカのスピンオフまだ?
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:24:13.99 ID:FEso7yJN0
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:30:26.78 ID:42tQ5W230
「韓国面に堕ちる」の元ネタがスターウォーズだということを最近知った
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:31:55.75 ID:r455xY0M0
10年ぶりにボトルキャップ集めでペプシ漬けの日々が始まるお(´;ω;`)
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:47:37.37 ID:ZrGz4PYK0
劇中のどこかにネズミが紛れ込んでそうだな・・・
ライトセーバーの殺陣で軌跡がシルエットになってたとか
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:50:44.92 ID:oy0vhg2m0
子供の名前は
ジュン スカイ ウオーカー
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:52:02.21 ID:lbS8UW5A0
ここまでソードワールド2.0なし
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:54:37.32 ID:StqyK3hV0
>>65
SWの魂ってなんだよ、EP1の悲劇を覚えてないのか
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:57:12.99 ID:bWi/rqgTO
邦題は沈黙のデス・スター
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:57:49.40 ID:A2vVEqka0
>>174
やめてくれ俺ももう若くないんだ
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:59:14.13 ID:U8H3jLqL0
>>28
なんだ、「北斗の拳」か
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:00:29.69 ID:U8H3jLqL0
訳) 私はあなたの父です
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:01:33.13 ID:Giq9mox+0
スタートレックみたいなスターウォーズになるのか

監督するようになってから
心の旅とかフォーエバーヤングの脚本家と同一人物だとはまるで思えない
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:08:13.29 ID:n+PiSI7k0
>>148
英語版だと、映画の台詞がうまく重なって更に笑えたり泣けたり。
巻末の作者紹介も好きだ。
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:07:18.30 ID:Lp9Jgb7v0
>>165

たしかに嫌な予感しかしない
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:40:32.42 ID:LflRiD4l0
ローレンス・カスダンが脚本に参加してるのはちょっと期待できる
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:47:19.20 ID:+9jv38fb0
なんだこのサブタイ?アワキンスカイウォーカー?
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:48:03.30 ID:9ITWkZ1g0
アニメのクローンウォーズも再開しろよ
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:50:12.94 ID:vvueY8lU0
今度は未来編だから
R2D2なんかの進化系とか色とりどりで
出てくるんだろうなあ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:58:03.67 ID:ejrHy0LyO
ハリーポッターとかトランスフォーマーよりは期待できそうだな
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:01:37.82 ID:bVOp8hJC0
エピソード1の時には自称スターウォーズ信者が突然大量に湧いてきたのに公開後駄作すぎて一気にいなくなったのが笑えた
ハワイまで遠征して見に行く馬鹿とか
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:10:45.34 ID:Fd8NBt4b0
出銭のSWだからいきなり歌い出したりするのかな?w
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:12:52.33 ID:ir9gJfoO0
最近の流行りで、3部作の最後は前後篇になると予想
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:14:07.84 ID:azPgIjdq0
>>58
>>146
劇場版のスタートレックの2つは面白かったけどなー。
なのでスターウォーズと期待している。
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:24:08.58 ID:FDHi6v/70
>>13
三船がオファーを蹴ったから
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:26:18.32 ID:lXwzkhoR0
これから丸一年CG作成に費やされるわけか
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:47:51.90 ID:y4a037+Z0
僕の股間のフォースもAwakenしそうです><
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:49:45.88 ID:SfCxHqj40
マークはもうジョーカーやらないんだろうか
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:49:50.69 ID:7tU+Axtd0
缶バッチとサイモンペグはカメオっぽいね
ちょっぴり残念w
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:52:10.62 ID:op6nqqTf0
FOXファンファーレじゃなく星に願いをなんて最悪w
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:57:32.16 ID:GbO9hf2E0
>何かあるように期待させて、何もない。毎回肩すかし食らう。めちゃくちゃ安っぽい。

スーパー8でもこれだったJ・J・エイブラムス
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:58:55.99 ID:LzqwIXq/0
>>45
何気に
アカデミー賞の脚本係やったり
講演したり荒稼ぎして、金持ちだぞw
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:00:04.96 ID:CWVl3yV30
眉毛の太いアナキンのやつが復讐で、
眉毛修正したのが帰還という解釈
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:06:17.67 ID:oy0vhg2m0
R2D2は巨大化してジェダイなかに乗れる
かっこいいロボットに変形するのはどうかな
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:15:56.72 ID:rVAVhyop0
>>159
2で俺の中のジェダイの地位は暴落したぜ
何十年も修行を積んでもドロイドに負けるなんてな…
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:18:40.65 ID:T+5nLOL40
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、タクシー(緑色を除く)その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:29:32.37 ID:uF6yz4OB0
ウイリアムシャトナーも出してくれ
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:30:30.18 ID:XUEKW/Yx0
>>58
浦沢直樹型だな
風呂敷を広げる才能は豊かだけど畳めないってやつ
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:43:04.78 ID:DZEC4Ab40
「最後の指令」を映画化して欲しかった
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:43:57.24 ID:YTqiaSmn0
反日ハリウッドに協力している売国ソニーを叩き潰そう!
ソニーはアメリカの映画会社買収したのなら、優秀な日本のコンテンツを世界に流さないと買収した意味ない
馬鹿金かけて海外でCGアニメ作ってるのが馬鹿すぎる。日本だったら10分の1の資金でもっと優れたアニメ作れるのに
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

【怒り】アンシ?ェリーナ・シ?ョリーか?反日捏造映画「Unbroken」を製作
https://www.youtube.com/watch?v=hSv24D018po

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:44:41.21 ID:YTqiaSmn0
韓国人の国連総長が誕生したのもアメリカの後押しがあったから
けっきょく重要なのはなぜ韓国がこんなに強気に出られるのかってこと
結論としてはアメリカが韓国のバックについてるからなんだよ
日本人はもっとアメリカを憎まなくちゃいけない。日本の真の敵はアメリカだよ
日本からアメリカのコンテンツや製品を追い出していかないと。

韓国外交部が“攻撃的”日本課を新設へ・・韓国ネットは歓迎、「対馬も取り戻そう!」「解決方法は…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140811-00000027-xinhua-cn
韓国・中央日報は11日、韓国外交部が日本との歴史問題などについて専門的に対応する「日本課」を新設する方針だと報じた。

報道によると、日本課は「日本の歴史歪曲に対応する」のが目的。通商問題や経済、
安保などは従来通り「東北アジア1課」が担当するという。

外交部は来年、韓日国交正常化50周年を迎えることから、組織の規模や運用方針については慎重に検討しているという。
一方で、日本課には、経済や安保といった日本との協力が不可欠な分野から切り離されることで、
より攻撃的な役割が果たせるとの期待があるという。
このニュースに対しては、韓国ネットユーザーもほとんどが賛成意見だ。その一部を紹介しよう。

「いいぞ、もっと早くすべきだった」

「よくやった。奪われた対馬の領有権も取り戻そう!」

「日本特任課が問題ではなく、韓国で親日を充分に清算できず歴史の正義が失われたことが根本的な問題だ…」

「日本だけでなく、中国、ロシアにも特任課を設置・運営しろ」

「ふざける猿にはこん棒が薬だ」

「解決方法… 簡単だ… 被害国が結集して日本人を差別すればよい。日本人が被害国に来て公職や就業、
ビジネスをするときに差別し日本への送金には税を徴収するなど方法は多い。とにかく日本は政府に問題が
あるので強力な対応が必要です。アジアの被害国が今からでも結集して歩調を合わせて対応すれば、
日本政府は少なくとも歴史を歪曲しないでしょう…」
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:45:29.00 ID:M+bVNue00
アンジェリーナ・ジョリー反日映画「アンブロークン」は日本で公開するの?日本には人肉食文化はない!
http://ameblo.jp/channelcrara/entry-11889776550.html

the Japanese massacred all 5,000 Korean captives on Tinian,
訳)
日本人はテニアンで5,000人の韓国人捕虜を虐殺した。

■カニバリズム・人喰いの風習は日本にはありません中国大陸には伝統的に人肉文化がありますが・・

■大東亜戦争で、日本軍はテニアン島で米軍との戦いで破れましたが、当時朝鮮人は日本軍だったのに、捕虜とはどういう意味でしょうか

このようなデタラメ、反日プロパガンダ映画を許していいのでしょうか

アンジェリーナ・ジョリー、日本軍が人肉を食す映画「UNBROKEN」を製作!!
http://amaebi.net/archives/2167939.html

【アンジーが「日本兵がイギリス兵の捕虜を虐待して人肉を生きたまま食べた」という衝撃内容の映画を製作】

今年2014年5月9日、主演映画「マレフィセント」のイベントで「今後は監督業に専念する為、女優を引退する事にした」と話した
ハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーさんだが、彼女が監督製作した渾身の映画「UNBROKEN」(邦題未定)は、第二次大戦中の日本兵と
捕虜にまつわる衝撃のストーリーだという事がわかった。

兼ねてよりこの話題は産経ニュースなどで報道されていたものの、詳細については発表されていなかった。
しかし最近になり動画サイトyoutubeなどにアップされた映像により、やはり「日本軍の虐待」をテーマに描かれた話である事が明らかになり、
日本の映画ファンの間で動揺が広がっている。

長年に渡る映画市場の中で、ハリウッド映画の上得意客である日本相手に根拠も定まらない「日本兵が外国人捕虜を虐待して
人肉を生きたまま食べていた」という映画を何故いま製作するのか? その意図とは? 日本での上映は果たしてどうなるのか?

ハリウッドの有名女優であるアンジェリーナ・ジョリーさんが、明確な反日映画を製作した事実と
また劇中で捕虜を虐待する日本兵を演じているのが、日本人の母親と、日本に帰化した元在日韓国人二世の父親を持つ
女性歌手である事からも、今後日本国内でさらに波紋が広がる事は必至と思われる。
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:45:39.48 ID:UQdbPW500
ミッキーやドナルドが出るようなスターウオーズなんて見焚くねーよ
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:47:59.91 ID:M+bVNue00
アメ豚の作った映画なんて見るな!

慰安婦問題も靖国問題も本質は中国じゃなくて韓国&アメリカだよ
元凶は韓国&アメリカ
韓国が破たん寸前だからアメリカは日本に金ださせたいんだろ

アメリカ&韓国ほど下劣な国はない

アメリカは戦後、韓国や在日を甘やかして、つけあがらせ続けてきた
アメリカ&韓国の連携ほど日本人からみたら腹立つもんはない
嫌韓感情は反米に繋がりやすい
在日特権は戦後のGHQが深くかかわってる


http://webtoy.iza.ne.jp/blog/entry/741937/
すべての始まりは、戦後のアンタッチャブル時代。

占領軍であったGHQは、言論に対する強烈な検閲を行い、その検閲があることすら明かしてはならないと命じました。

あまり知られていませんが、その検閲項目の中に、「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」という項目があったのです。



当時、占領軍であるGHQの命令と監視は絶対であり、誰一人逆らう事はできない状況でした。

一方で朝鮮人たちは敗戦直後から、あらゆる無法を行いました。


中略


しかも、朝鮮人の無法ぶりを報道することすら、GHQの検閲によって出来なかったのです。

まさに、アンタッチャブルな存在であり、土地も金も思う存分奪うことが出来たでしょう。
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:50:36.36 ID:UQdbPW500
あのオープニングの20世紀フォックスの出だしはなくなっちゃうの?
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:50:37.59 ID:Osv54SiO0
クローンウォーズのアソーカって結局何だったんだ
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:51:43.35 ID:R7IyqfD40
>>1
>  米ウォルト・ディズニー・ピクチャーズが現地時間11月6日、公式ツイッターで

これか・・・・

https://twitter.com/DisneyPictures/status/530404775586975745

まぁあのロゴは変えようもないからな
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:52:25.73 ID:Vrw95SNP0
星間親子喧嘩
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:53:28.71 ID:66z/HBEh0
>>213
日本でどんどん反日盗作ディズニーへの反感が高まってるてのはとてもいい事

さんまや小倉智昭もアナ雪批判に参加↓

【テレビ】小倉智昭氏「アナ雪」のヒットに「好きな作品じゃない」「怜ちゃんも好きじゃない」と明かす(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415114873/
【テレビ】 明石家さんまが「ありのままで」に違和感 「あの歌が流行るのはあまりよくない」 [ライブドア] [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414405893/

反日盗作ディズニーを叩き潰さないと駄目だよ
コンテンツ育成を国家目標にしている日本にとって反日盗作ネズミーは邪魔者でしかない
政府と日本のコンテンツ業界を極限まで激怒させた反日盗作ネズミーに明日はないよ。

3連休だったのにディズニーランドがガラガラ! 待ち時間は5分〜30分
http://tr.twipple.jp/detail_matome/52/7111c.html?__from=daily
【国内】ディズニーリゾート崩壊?異常な行列、次々倒れるキャスト、大混乱の飲食店に客がクレーム★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405649142/
ディズニーR、驚愕のキャスト使い捨ての実態 バイトに責任押し付け酷使、心身病む人続出
http://biz-journal.jp/2014/08/post_5758.html
ディズニーランド食品偽装はなぜ批判されない?巧妙手法とマスコミタブー、ディズニー信仰
http://biz-journal.jp/2013/11/post_3384.html
【アナ雪/現実逃避!?】マツコ・デラックス「『ありのままでいい』って風潮は良くない。自分はもうこのままでいいんだ、みたいになってる」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406091910/
【映画】野沢直子、『アナ雪』を猛批判。「“ありのままで〜”って、全裸かよ!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405814231/
伊集院光「アナ雪」を毒舌批判か
http://news.livedoor.com/article/detail/8786152/
伊集院光「アナと雪の女王」を毒舌批判か「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」

爆笑問題の太田光 「アナと雪の女王」主題歌を歌う女性に「本当に気持ち悪い」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140430-00000009-reallive-ent
【映画】おぎやはぎ小木、『アナと雪の女王』を酷評・・・「今まで観た映画で一番つまらない」★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400735732/
【映画】千原ジュニア、『アナと雪の女王』を批評 「歌のパートが多すぎ。ストーリーは歌の部分を除いたら30分で完結する」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401247951/
岡田斗司夫がアナと雪の女王を痛烈批判wwwwww
http://s2ch.nonip.info/c2ch/hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1395914200/l50
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:54:45.78 ID:UQdbPW500
スターウオーズもスパイダーマンやトランスフォーマーのように変な続編ばっかりでグッチャグチャになるんだろうな・・・
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:55:01.03 ID:66z/HBEh0
>>11
日本でどんどん反日盗作ディズニーへの反感が高まってるてのはとてもいい事

盗作を重ねてディズニーは興収とかより、もっと大きなものを失ってるでしょ
ネット時代に盗作を完全に隠し切るなんて不可能だし。

聖闘士星矢パクリ疑惑検証
http://www.oldanime.net/

文春もアナ雪の盗作を報じました。アナ雪の盗作告発ってブラジル発だったんだな
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000822.jpg

Yahoo!英国でアナの盗作が記事になりました
http://uk.movies.yahoo.com/frozen-accused-ripping-off-1980s-anime-225000718.html
ディズニー映画『アナと雪の女王』、『聖闘士星矢』と設定が似すぎ? 海外でも話題に
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/16/440/

3月公開のディズニー・アニメのアナと雪の女王公式は、原作はアンデルセン童話の雪の女王だといっているが、アナ雪と雪の女王は全く違う話。
北欧神話をベースにしたアニメ版セイントセイヤに、ストーリーもキャラクター設定も酷似しいている。
海外でも盗作だと話題になってる。
http://disneysfrozenguy.tumblr.com/post/55135911618/anni-thii-anna-and-elsa-from-frozen-reminds-m
海外のアニメファンによる、アナ雪とセイントセイヤ類似点の指摘
Anna and Elsa from Frozen reminds me a lot to Freya and Hilda from Saint Seiya.
- The Ice Kingdom that Elsa and Hilda govern, and theis powers to manipulate ice.
- The intense wish of Freya and Anna to save their sisters and their Kingdom.
- Their hair colors.
http://lkfgfddh.blog.fc2.com/blog-entry-128.html
アナと雪の女王と聖闘士星矢が似てると話題!

246 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 00:44:33.58 ID:vYaIW484
>>242
オリビアちゃんの大冒険はカリオストロの城のパクリ
アトランティスはナディアのパクリ
トレジャープラネットは21エモンのパクリ
日本人の抗議が迷惑だったので、この3作品のブルーレイは日本では発売いたしません。
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:56:18.70 ID:mZlFET9S0
J.Jスタトレはよ〜
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:56:52.40 ID:G3ZhEfLU0
前作のキャストは出してほしくなかったな
無理して物語に放り込むから、絶対に面白くなくなるんだよ
こういうのってさ
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:59:37.95 ID:66z/HBEh0
>>90
日本でどんどん反日盗作ディズニーへの反感が高まってるてのはとてもいい事

急速にディズニーのイメージが悪化してきてるね
限度を越えてはしゃぎすぎたんだよ
バカな会社・・・

http://biz-journal.jp/2014/08/post_5758.html
ディズニーR、驚愕のキャスト使い捨ての実態 バイトに責任押し付け酷使、心身病む人続出
http://biz-journal.jp/2014/07/post_5433.html
ディズニーリゾート崩壊?異常な行列、次々倒れるキャスト、大混乱の飲食店に客がクレーム

ディズニーランド食品偽装はなぜ批判されない?巧妙手法とマスコミタブー、ディズニー信仰
http://biz-journal.jp/2013/11/post_3384.htmlより引用

>「なかったこと」にされた食品偽装
>ディズニーの事件に対するマスコミや世間からのリアクションは、
>阪急へのそれとはまったく対照的なものだった。
>阪急がマスコミから厳しい批判を浴びせられたのに対して、
>ディズニーについては、一部の新聞やテレビが小さく報道しただけで、
>大きな問題に発展することはなかったのである。

>阪急は当初、「偽装」を認めずに「誤表示」と弁明したことで世論の反発を買い、
>非難を浴びたが、実はディズニーの対応も「表記に誤りがありました」というもので、
>阪急とまったく同じだった。

>しかも、阪急は社長が謝罪会見を開いたが、ディズニーはそれもなし。
>事後対応でも、阪急が利用者への全額返済を打ち出したのに対し、
>ディズニーはホテルの“誤表記”には一律1000円の返金でお茶を濁すという
>誠意の感じられないものだった。
 
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:00:58.66 ID:DlggFwsS0
日本でどんどん反米が高まってきてる
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは永遠にオワコン

http://blogos.com/article/85320/
オバマ来日をめぐる日本のメディアの報道ぶりを見ていると、現在の日本には反米の気運が高まっているように思います。

 もっとも、その兆候は以前からありました。従軍慰安婦問題や靖国問題について、
オバマ政権が中国や韓国寄りの立場から日本を批判していたので、日本国内ではそれに対する不満の声が強くなっていました。

 反米の傾向は保守派の間でも顕著になっています。親米保守と言われる人たちの間でも、彼らは本来は親米的なのですが、
「なぜアメリカは中国や韓国の肩ばかり持つのか」と、アメリカを非難する声が強くなっています。

 また、反米保守の間では、彼らはもともとアメリカに批判的ですから、
「アメリカは日本の頭越しに中国と手を結ぼうとしている」といった主張が日常的に行われるようになっています。
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:01:36.31 ID:DlggFwsS0
アンジェリーナ・ジョリーがこの前来日した時のスピーチって慰安婦関係だったのか!
こいつどこまでふざけた女なんだ!?
もうアメリカとハリウッドは許せない

【怒り】アンジェリーナ・ジョリーが反日捏造映画「Unbroken」を製作
https://www.youtube.com/watch?v=hSv24D018po

アンジェリーナ・ジョリーの反日運動
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111036324
>来日中のアンジェリーナ・ジョリーが、国連大学でレイプ撲滅を訴えたそうですが、
http://www.cinemacafe.net/article/2013/07/29/18278.html
>イギリスの報道では「戦時下のレイプへの反対を日本の聴衆に訴えた」となっており、明らかに従軍慰安婦を意識した内容です。
>そして、それがイギリスのSky Newsで大きな記事になっています。


雅-MIYAVI-がアンジェリーナ・ジョリーの反日映画「アンブロークン/ Unbroken」で残忍な看守役としてハリウッドデビュー!
父が在日韓国人二世…嫁melody子供(愛理・希理)画像あり
http://wan2o.com/archives/miyavi-eiga-hanniti.html


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%85-MIYAVI-
1981年9月14日、日本人の母親と元在日韓国人二世(帰化済み)の父親の間に大阪市此花区西九条で生まれる。


【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:14:35.01 ID:+NbOhFO50
マツコ・デラックスがジャバ・ザ・ハットで出るんだろ?
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:10.91 ID:8Lfpkktf0
ファントムメナスは物語の発端としてよく出来た作品だと思う。
ジャージャーさえ出てこなければ。
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:02.80 ID:7tU+Axtd0
あんなの見てよくできた作品って言えるセンスが理解不能
ジャージャーいなくても駄作は駄作でしょ
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:32:00.51 ID:mqNP7qcO0
邦題は「フォースの復讐」でいいよ
「帰還」なんて俺は認めないからな!
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:35:25.07 ID:Osv54SiO0
Ep1の地上戦とセイバー戦と宇宙戦の同時進行
Ep6と一緒だったし
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:35:43.43 ID:VkxdV1ff0
456をリメイク
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:55:12.30 ID:8ZGrFS+e0
>>231
だな

扉が開くとダースモール
あわてずさわがずクワイガン「おまかせを」
好きだわ〜
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:58:23.33 ID:0AZbghjA0
前シリーズのナタリーポートマンのように
観客が見たいと思ってる旬な役者を入れた方がいい
例えば…

いないからレディガガ宇宙人役で出しとけば
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:59:27.04 ID:Lp9Jgb7v0
ポッドレースはかったるかったかな
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:01:04.15 ID:7tU+Axtd0
>>234
旬も旬なルピタが出てるじゃん
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:02:29.99 ID:TyvDGoWJ0
結局、剣と魔法のファンタジーなんだよな、スターウォーズも。こういう世界観で物語作って、膨大な利益を産んでる。

日本も美味いコンテンツででかく稼ごうよ。マンガとアニメもいいけど。
忍者物でうまいヒット作作れんかね。
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:06:16.33 ID:9u66M31A0
>>174
まだ持ってるけど、結局押し入れの肥やしになってる
一緒に集めて喜んでた子供ももう成人だわ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:08:01.47 ID:KJO0Ukrs0
ジェダイの復讐って今思うと安直なタイトルだったよな
直前で修正したルーカスの判断は本物
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:14:53.01 ID:SdcOI9dV0
ダースベイダーや銀河皇帝のような魅力的な悪役は出るのか。(ー ー;)
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:17:48.78 ID:vqSG3zqN0
>>237
スペースオペラというジャンルだと思う
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:51:14.37 ID:LguGyMyI0
>>237
忍者モノにするとストイックというか暗くなっちゃうからな
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:53:38.24 ID:OMNa6XzC0
30年後の舞台か・・・。
見所は今よりも進化した兵器軍だな。
それよりもとって付けたようなチープなラブロマンスはいらんぞ、ディズニー。
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:53:45.55 ID:J2emQ81D0
ネタ切れハリウッド
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:58:41.83 ID:7tU+Axtd0
>>244
聖書やおとぎ話からまで
原案持ってくる状態なのに何をいまさら

BTTF2の世界が来年だけど
意外にナイキの自動乾燥機の靴と
ジョーズPart19・3D版だけは言い当ててたと思う
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:03:11.49 ID:0B7tSoH30
撮影だけでいくらかかったんだろうな・・・・・想像もできないわ
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:06:41.43 ID:t7Vdd0HP0
レンズフレアだけは勘弁な
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:26:49.65 ID:J2emQ81D0
何をいまさらのいまさら
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:33:09.52 ID:1bLXRF1P0
ep7はep4に似たような話の予感…
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:45:35.14 ID:eG3PMmVh0
コブラがハリウッドで映画化かなんて一報が出たりしたが
あれは原作もまんまハリウッド映画というかアメコミだし
長編とはいえ区切りごとに別の話で原作も山ほどあるし映画化するにはうってつけ
昨今のアメコミ映画化の成功を受けてうまいこと日本にも還元される形でやってくれんかな
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:57:11.72 ID:hDvQ3RBS0
エレクトリカルパレードで緑に光るジャバ・ザ・ハット出ないかな〜
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:57:44.09 ID:vvueY8lU0
>>204
R2D2がコアになって巨大なC3POの腹部に収まるとシックリくるだろ
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:19:20.03 ID:0hVQFqwL0
>>234
ディズニージャパン「吹き替えに剛力さんですね。わかりました」
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 07:29:07.50 ID:sRtzQXnZ0
>>237
SF=スペースファンタジーだから。
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 08:07:03.14 ID:qHWM+mvM0
超能力の覚醒?惑星戦争じゃねぇじゃんw
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 08:11:39.43 ID:JY2mxNX80
ザ・フォース アワケンスってどういう意味なの?
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 08:14:13.35 ID:KWtWDim00
敵はなんなん?
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 08:14:51.66 ID:M98nS+6s0
スターウォーズはもう終わった。
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 08:19:10.42 ID:Rbx//8vQ0
>>1
キリック戦争あたりの新ストーリーか
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 08:20:29.76 ID:hEnDM/7S0
パロディAVのタイトル決まったな
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 08:21:09.76 ID:6pNfRHsu0
どうせまたうすっぺらい全編CGなんでしょ
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 08:25:21.23 ID:oFUzdXxU0
みんな「フォースの目覚め」とか「フォース覚醒」と言ってるけどさ

×The Force Awaken
○The Force Awakens

だからね
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 08:26:20.65 ID:+wMoccT80
>>75
三船はオビワン役だろ
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 08:29:26.88 ID:NZtxn2hG0
また韓国面に堕ちる奴がでてくるのか
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 08:31:32.74 ID:77llwh7q0
air force
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 08:34:24.99 ID:Rbx//8vQ0
>>164
年代的にはユージャンヴゥンクの後。
Legacy of the forceあたり
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 08:49:45.24 ID:wXv9dA9u0
ブルーレイ発売されたらFOXマーク入りのMADが大量発生
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 08:53:40.77 ID:BGheqM8d0
フォース爆誕
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 09:06:20.57 ID:WRU2cPRT0
観たいと思うけど
エピソード順に123456 か 公開順に456123
のどっちかで悩ましい

どっちが正しいか教えてヨーダ
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 09:07:55.29 ID:wqQp3JBW0
不安しか無いんだが
しかし内容よりSW祭りが出来るのが魅力な気もする
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 09:18:25.65 ID:BUCDMzWv0
J・J・エイブラムスの作品は好きだが、
ストーリーテリングはあまり上手くないよね。
こういう連作ものはどうなんだろう。
楽しみだし、観るけどね。
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 09:55:01.04 ID:YPdy3p0T0
>>256
456123456が正しい鑑賞法
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 09:55:40.35 ID:YPdy3p0T0
>>272
>>269
だった
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 10:02:27.78 ID:T2SLZFNn0
>>28
ねえ ルークとレイア姫って双子の兄妹じゃなかったけか?
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 10:04:52.45 ID:T2SLZFNn0
連投になるけど とうとうネズミ軍団がスターウォーズに出てくることになるのか?
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 10:36:51.56 ID:IXv8CUCl0
30年後じゃ、全く違うストーリーになるのかねぇ。(ー ー;)
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 10:46:43.68 ID:quzO6Sts0
>>268
それだ
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:10:49.71 ID:djd2lfR00
爆誕じゃエピソード7でフォースが誕生したみたいだから
理力(フォースと読む)爆醒(ばくせいと読むそんな単語あるかしらんが)
あたりじゃないの?その発想だと
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:17:09.57 ID:Uz1hvcm90
>>272
心の底から支持
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:19:21.03 ID:g0gd8Vv20
フォース、はじめました
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:41:51.48 ID:d+U52hQX0
スターウォーズ7と、撮影中のターミネーター5、
どっちがマシなの?
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:47:46.06 ID:MtJZvX+f0
>>250
ブラピ主演のコブラを見てみたい

ハリウッドのセンスにぴったりだよね
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:48:03.27 ID:ow0z1/3h0
実は映画を見た事が無い

ただしゲームは好きで今まで沢山購入してる
どんな新作ゲームが発売されるのか
楽しみ
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:49:51.66 ID:+MTYDJ5h0
邦題をフォース覚醒orフォースの目覚めにするかだな
微妙なニュアンスって大事
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:55:45.18 ID:XVAC1ogz0
>>269
この種の質問をする奴の気が知れない
公開順に観るのがあたりまえだろうが
ゴッドファーザーを2から観るのかよ
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:56:32.78 ID:quzO6Sts0
>>283
PS2「ジャンゴフェット」でコルサントぶらり街歩きしたのが忘れられん
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:58:24.09 ID:0xY4O5dV0
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:59:42.66 ID:PmtlAf200
>>283
サソリベーダ―登場
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:01:45.06 ID:E5z3dd2y0
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:02:28.28 ID:cvRGvcnUO
>>1
ガンダム00みたいな副題だな
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:03:06.18 ID:f2pgtxiA0
来年の12月かよ・・・
まだまだ先だな、それまで生きてるかなオレ
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:09:13.47 ID:fKAwp0q30
サービスカットはレイア姫のシャワーシーン
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:09:30.93 ID:BCmSE4jZ0
CG多すぎでほとんどアニメだろ
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:15:20.41 ID:T2SLZFNn0
>>285
笑った ハリーポッターをどれから見たらいい?
ってのもあったのを思い出した
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:46:06.85 ID:7K9YDE/90
>>270
ep7公開に合わせて旧作を映画館でやってくれないかな?
どうもテレビ画面だと物足りない
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:43:50.05 ID:tAzca9A70
幻魔大戦のパクリっぽくなるのか?(ー ー;)
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 15:23:26.05 ID:ay0IkAbE0
エピソード123がつまらなすぎた
見る気なくす
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 15:33:39.23 ID:6UlbBcJs0
>>264
『スター・ウォーズ/帝国の逆襲』ってあるじゃん。
あの映画のクライマックスでダース・ベイダーが「 I'm your father」って言って、実はルークの父ちゃんだった
っていう衝撃の事実が明かされるんだけど、実はその最重要機密が公開前に関係者から漏洩しないように
本当のセリフは別録りで後入れして、撮影時にはわざわざダミーのセリフをベイダーに言わせたんだって。

そしてそのセリフこそが・・・


「You are korean!」


これを受けたルーク(マーク・ハミル)の絶望に満ちた迫真の演技は完成した映画をみてのとおりです。
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 15:37:53.27 ID:SiXgyRWJ0
正直JJにはもううんざり

見る気がしない
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 15:54:39.34 ID:JSOcVcic0
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 15:55:50.69 ID:IWpNhMS80
映画ファン的にはJJ外れなの?
今回のSW大丈夫かいな
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 15:58:32.34 ID:ttf++DZ7O
>>299
スーパー8がひどかったからな
なんか同意
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 16:02:36.45 ID:IWpNhMS80
>>302
そういうことね
見てないからわからんけど
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 16:11:52.03 ID:SfoTM0Ao0
俺もスーパー8映画館で見てズッコケたけど
意外と世間の評判は悪くないような気がする
この監督には期待しないほうが無難
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 16:15:34.38 ID:wdYztPs40
>>274
そだよ
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 16:18:15.39 ID:1SfB4Ulk0
1〜3も映画化しないと言ってたのに結局は映画化したからな
その時ジョージ・ルーカスはインタビューで7〜9は絶対映画化しないと言ってたのに
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 16:20:32.32 ID:gqjcOcSu0
双子とかないから
死ねよゴキブリ
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 16:20:51.68 ID:rzKrEpIw0
>>13
アクバー提督
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 16:23:20.50 ID:diEEkA6b0
壮大な物語なはずが30年後とかショボいな
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 16:28:58.83 ID:aANh9wda0
流石にフォックスのロゴは無理でも
あのファンファーレは絶対に冒頭で流してくれ

あの瞬間の高揚感が堪らないんだ
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 16:30:36.82 ID:gv0m5c6G0
直訳で「フォースの目覚め」
30年後が舞台
ハリソン・フォードや往年のキャラも出てくる
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 16:42:10.92 ID:YPdy3p0T0
>>308
鯉から進化したんだっけw
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:09:35.57 ID:unB4nI800
秋田
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:15:46.72 ID:iQ1Nfpg30
理力起床
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:21:03.97 ID:oFUzdXxU0
>>13
EP3に元老院のバーナ・ブリームという東洋系の議員が居て
撮影されたカットも複数あったんだが、
演じてるバイ・リンという俳優がプレイボーイでオールヌードを出したことに
ルーカスが怒って出演シーンを全カットしたという話だ
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:35:50.78 ID:B00Rwpnz0
俺が愛するB-ウィング・ファイターが大活躍してくれれば
それで良いヤ(´・ω・`)
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:59:50.73 ID:d8gNxCnw0
邦題:そんなソロさんが飲んでいるのがこの飲み物
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:31:48.07 ID:RMWvpwN50
>>257
要約すると兄弟喧嘩です。 北斗の拳のラオウとケンシロウと思えば良い


>>316
君には意外と量産型タイファイター(消耗品)が似合うと思うよ。 試しに乗ってみな
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:40:00.32 ID:9fVioM1d0
ベイダー6割 R2が3割 残りがイウォーク
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:29:21.61 ID:Mu+LSsUf0
スターデストロイヤーがガッカリデザインになりませんように
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:32:15.02 ID:YpJtabKe0
ハリソンはともかくマークとキャリーは単なる小汚いおっさんおばさんなので今更見たくないな
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:39:08.14 ID:pRc6QDhK0
スーパー8大好き(青春映画として)
リブートスタートレック大傑作だと思ってる俺からすれば、次でコケそう
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:29:28.15 ID:Ng7Xf/SY0
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:31:47.62 ID:Ng7Xf/SY0
スター・ウォーズ: エピソード7の撮影現場の様子
http://www.tmz.com/photos/2014/06/02/star-wars-episode-7-set/images/2014/05/31/sw-7-15-jpg/
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:34:37.14 ID:9v5SVaC90
パドメ→可愛い
レイア→激ブス
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:35:13.60 ID:2Y5FIVwQ0
もはや20世紀FOXのファンファーレもStar Warsのオープニングの一部だからなぁ
あのファンファーレなしでは全然テンションが上がりそうにないわ
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:36:28.77 ID:tb0wXAaz0
キラキラした素敵な映画になりそう♪
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:36:59.59 ID:31Ni7VOP0
邦題は「愛と希望の目覚め」か
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:39:59.50 ID:2Y5FIVwQ0
しかも字幕は戸田奈津子
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:48:55.40 ID:wTbnUTeA0
ルーカス監督じゃなくなったのはいいけど、
新作上映されてみたら、ルーカスの方がマシだったってなりそうな気がする。
独特のトーンやテンポがあるから、量産される同種作品に埋もれてほしくない。
スタートレックならあのスピーディな新作も受け入れるが
スターウォーズから野暮ったさや能天気なニュアンスが失われるのはイヤだな
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:49:19.29 ID:YPdy3p0T0
>>329
それだけは
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:55:41.59 ID:Mu+LSsUf0
思えば1〜3のメイキングはグリーンバックばかりで面白くなかった
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:05:22.63 ID:tlboWGWC0
>>5
中の人などいない!
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:29:46.65 ID:IJoLy/Qq0
>>6
ファントムメダスみたいな横文字はやだw
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:31:08.18 ID:sZ8V8izR0
アワケンズか。なるほど
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:41:44.55 ID:1Gm40XhH0
>>330
ドラえもんが新ドラになってから、キャラのノリがシンプソンズとかに近くなったような感じか。
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:43:49.53 ID:p6oB4xHe0
ルークがダークサイドへ

ハンソロとレイアの子供が ジェダイの修行の後

ダース・ベイダー・ルーク と 戦う。
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:52:01.31 ID:Vr/Ak+WV0
The Force Awakens と最後に S が付いているので
これは Force-Awaken が一つの形容詞で
それに The をつけて、名詞化して s で締めて集団化している。

[The Force-Awaken]s とみなすのが正しい。

文語調を入れて、「フォース覚醒せられたるものたち」かな。
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:10:11.37 ID:XioNab/fO
ジョージルーカスのTVドラマ版しか認めん、ダースベーダーも出せ、早く撮影しろ
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:25:04.67 ID:SImu8Q6B0
SWはに観るべき映画だと思うのだが
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:28:22.45 ID:lMNiAErF0
>>337
Yはなんだったんだ?
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:05:03.73 ID:1VhbklT40
彼女作って行くぞ
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:12:15.33 ID:iYEnwalo0
旧スタトレオタじゃないからJJの新スタトレは結構楽しめた
EP123より劣ることはないと思う
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:16:51.63 ID:zQJOJZbLO
スタトレは期待大だな
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:18:02.56 ID:Cqq0oqFl0
邦題

「スター・ウォーズ フォースの確変」
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:20:09.88 ID:pvkyB9Gc0
X-ウイングが1号機と2号機で合体するかな?
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:36:19.19 ID:AL5L6SKa0
三単現のsで「フォースが目覚める」の気がする
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:40:37.24 ID:CCLMRbbS0
JJアブラムシ
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:15:23.89 ID:ELwT0wx+0
ま〜クソみてーな内容でもオレらが死ぬまでに9まで完結させてもらわないと
心残りで棺桶入るのもイヤだしね

しかし2ちゃんオヤジに大人気のSWスレさえ1000いかないとか・・もう終わったな芸スポ
バイトしかいね〜w
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:38:47.55 ID:dQ9YDNQe0
クワイ=ガン・ジンってキャラ名がありなら、ヤシキ=タカ・ジンってキャラ名があっても問題ないと思う
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:42:43.72 ID:0V0Y/0Fo0
>>350
クワイガンジン=開眼人らしいですな
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:43:00.77 ID:HuzUgsDH0
スターウォーズ新作、アバター新作、
ターミネーター新作、アベンジャーズ新作、
ハリウッド、大作続編映画目白押しだな。
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:46:31.98 ID:hp37P+wX0
>>79
懐かしいな、おいw
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:26:06.43 ID:nFPgHmDz0
>>323
そういえばファルコンの扉が倒れてきて
ハンソロ役の人が死んだんだっけか?
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:48:42.24 ID:X/GZTK0R0
>>352
スーパーマンvsバットマンも気にしてあげて下さい
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 14:10:45.68 ID:oech045L0
三船敏郎はスピルバーグの「1941」に出たものの、潜水艦の中が落書きで一杯など
ありえない考証ミス(陛下からの頂き物に落書きなどあり得ない)に抗議したりして
疲れまくった。
そして、ルーカスからSWのオファーがあった時も
「もう外国のコメディーには出んわ」と断ったらしい。
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 15:16:29.80 ID:nFPgHmDz0
>>356
出てたらハリウッドスターなれたのにね
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:05:25.73 ID:DEbZGUXj0
>>329
Nooooooo!
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:21:48.49 ID:PixwOeWn0
映像派手だけど、たぶん薄味になると思う
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:24:10.30 ID:hFC8u1Su0
今年かと思ったら来年12月かよ。
坂の上の雲じゃあるまいしそれまで俺生きてんの?
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:40:23.18 ID:tKtSxBZE0
小説版だと、ルークがパルパティーンの息子に殺されてソロとレイアの子供がジェダイマスターになって新帝国軍と戦う展開だけど、それとはまた違うストーリーなんかな?
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:58:20.50 ID:D3tEqKlB0
>>356
出演してたらその後のスターウォーズの出演枠に日本人が相当組み込まれていったんだろうね
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:35:17.72 ID:qjkTBNFX0
>>361
どこの小説だよwww
ルークは当分死なんよ。
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:26:38.71 ID:xWJG9T9b0
>>325
レオンの時のポートマンを期待してたから
パドメは微妙
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 01:11:42.60 ID:DWw7K/Mo0
クワイ・ガン・ジンが誘拐された娘を単身救い出すスピンオフが見たい
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 01:17:16.69 ID:CTWoDCC70
2015年 エピソード7 監督JJエイブラムス
2016年 スピンオフ1 監督ギャレスエドワース
2017年 エピソード8 監督ライアン・ジョンソン
2018年 スピンオフ2 監督ジョシュ・トランク
2019年 エピソード9

スピンオフは噂になってるのはボバフェット、ヨーダ、ハンソロ、オビワン
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 01:21:30.79 ID:CTWoDCC70
訂正

2015年 エピソード7 監督JJエイブラムス
2016年 スピンオフ1 監督ギャレスエドワース
2017年 エピソード8 監督ライアン・ジョンソン
2018年 スピンオフ2 監督ジョシュ・トランク
2019年 エピソード9
2020年 スピンオフ3 
http://news.walkerplus.com/article/38132/
ディズニーが「スター・ウォーズ」映画を2015年から毎年公開へ!
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 01:31:20.58 ID:lDN0eLQs0
一時はジェダイの帰還だったのに
また公開時の「復讐」に戻したの?
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 01:32:14.85 ID:uEUGcbKj0
昔からディズニーランドに
スターウォーズアトラクションがあったから
あまり不自然でもなかったんだよなあ
ル−カスフィルムのディズニー買収は
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 01:35:42.62 ID:CTWoDCC70
http://www.cinematoday.jp/page/N0063518
新『スター・ウォーズ』、CGよりもセット中心に!


TMZ.comには、現時点での撮影状況の写真も公開されており、結構な大人数が暮らせそうな建物や、
大人が10人以上寄り掛かれそうな巨大装置などかなり大掛かりなセットが組まれていることが確認できる。
劇中に登場する巨大生物もCGではなく、5人の男性が中に入ることによってようやく動かせる着ぐるみ(?)になっているという。

http://eiga.com/news/20130828/6/
新「スター・ウォーズ」はフィルムでの撮影に決定
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 01:39:38.42 ID:KFDlbGIT0
456だけでいいと思う
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 02:32:35.90 ID:hlJT3siV0
>>347
訳の正確さよりこれまでの邦題のつけ方との並びを意識して
「フォースの覚醒」とかに落ち着く気がする。
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 08:13:23.27 ID:lGIUd7jZS
>>372
どこにofがあるんだよ
並びもちゃんとみろよ1と4にもofないし
邦題もそうなってんだろが
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 09:51:49.70 ID:m78sm+WKS
邦題
〜フォースに目覚めたらイジメられた〜
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 12:00:30.84 ID:pgSKp4520
>>367
来年から毎年やるのかw
2020くらいまではハリウッド大作凄いね
マーベル映画もDC映画もこれから一気にくるしね。
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:53:41.86 ID:v8MEmlocS
ルークの息子が覚醒遺伝でベーターが復活する話だと思う。
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:58:08.67 ID:zho3y/ij0
スターウォーズてEP1見たら意味わからんかった
以降見てない(´・ω・`)
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:58:12.40 ID:KP/qiwOvW
>>374
www
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:16:40.95 ID:TpLOusS80
>>65
今でもSWで金儲けできるのにそれを売るあたり
金にはもう興味ないんだろうな。
SWに愛はあるのかは知らないが
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:35:49.96 ID:AgX6kguX0
>>371
45だけでいいと思う
冷凍ハンソロはその後地球に不時着してショーンコネリーに育てられればいい
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:40:42.59 ID:nID/oie00
ルーク死ぬとかないよな。マーク・ハミルに久しぶりに光あたったんだから
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:02:15.72 ID:+cUprQUs0
ファンボーイズ大騒ぎ
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:52:47.14 ID:OsNGZyvo0
あんな未来なら絶対老けない技術とかあるだろうに
数十年後の設定なん?
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:17:27.37 ID:pr8hn4Ke0
クローンウォーズを無かったことにしやがって
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:45:40.28 ID:wOg+3BT10
>>383
未来ちゃう、大昔や
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:03:45.70 ID:hlJT3siV0
>>373
どうしたいきなり喧嘩腰で。
訳が一致するかとかじゃなくてと言ってるんだが。
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:08:26.58 ID:UPmwZfsL0
>>325
コメンタリでスタッフが言っとったが、旧作の時代はSF映画なんて、出演してくれる女優がいるだけでも
ありがたいって時代だったから、あまたの女優が出演させて欲しいと売り込んで来るようになった
新作以降の時代と一緒にしちゃいかん
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:31:34.75 ID:UnpmPl020
>>376
EP7からはルークの娘が主役なんだが
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:32:52.13 ID:UnpmPl020
>>388
自分で書いて間違った
ハンソロとレイアの娘だ
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:47:23.31 ID:IL4ufVT40
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:49:28.86 ID:AjgeIlM50
>>390
悪くないね。レイア姫はアレだけど…
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 21:04:44.72 ID:TpLOusS80
>>382
また、誰か死なせるのか
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/10(月) 22:54:07.29 ID:E65OCNxj0
>>376
ルークの子供じゃなく、レイアの息子がダークサイドに落ちる。
ってのが、スピンオフなんだが。
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/11(火) 07:17:36.31 ID:/vcj0UEn0
>>10
むしろヨーダ
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/11(火) 11:57:26.47 ID:3+7PKumF0
【キーワード抽出】

キーワード: 理力

抽出レス数:7

うむ。
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:10:10.60 ID:YBR9+bE00
>>390
キャリーフィッシャー痩せたな
プロ根性ってヤツか
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:20:06.33 ID:3ciOOfLO0
まだジェダイの復讐なんて呼んでるのか
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:50:24.40 ID:Zk4eMa0n0
サソリベイダーは出ますか?
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/11(火) 17:20:38.57 ID:LR1sP2w90
レイアってさあフォース操れるの?
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:48:10.89 ID:KI5klu8x0
>>397
1983年時点の邦題を紹介したという事なんだろうけど、
現在のソフトのタイトル併記しないのは不親切ともいえる。

こういう微妙な記述って、誰かがメールすればあっという間に訂正される。
読者からの指摘があって訂正した事を記載しない失礼な記事が殆どだけど。
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:57:20.28 ID:zlcFc4q70
>>356
おいそれ逆だぞ
ルーカスのSWオファー断って、映画見て出るんだったと後悔して
スピルバーグの1941の出演オファー受けたらこれは大失敗作になったw
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:56:22.96 ID:aiIK20xb0
>>10
あかん・・・完全に暗黒面に落ちてるやんけw
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>386
お前見たいなのは死ねばいい