【テレビ】小倉智昭氏「アナ雪」のヒットに「好きな作品じゃない」「怜ちゃんも好きじゃない」と明かす©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止 ©2ch.net
4日放送の情報番組「とくダネ!」(フジテレビ系)で、司会の小倉智昭氏が菊川怜の「アナ雪」嫌いを明かす場面があった。

この日の放送では、情報誌「日経トレンディ」(日経BP社)が発表した「2014年ヒット商品ベスト30」を取り上げた。

3位に「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」、2位に「妖怪ウォッチ」、そして1位に「アナと雪の女王」がランクインしたという。

VTRを見た小倉氏は「僕は『アナと雪の女王』ってあんまり好きな作品じゃないんですけど」とコメントした。

「だから、ヒット商品第1位っていうことは、私は流行にのれないってことで」と自虐的に語った。

小倉氏の発言に共演者たちが苦笑するなか、小倉氏は「でも怜ちゃんもあんまり好きじゃないって」

と共演者の菊川怜も「アナ雪」が好きじゃないことを暴露した。

菊川が「いや、そんな、何を言ってるんですか!?」と慌てていると、小倉氏は「言ってたじゃない」と追撃した。

菊川は「言ってないですよ。私、歌も歌ってますし」と抵抗するが、小倉氏は「歌は好きだけど、映画はあんまり面白くないって」

と菊川の発言を明かした。菊川は「そんなことないです!映画館へ見に行きましたけど」と小倉の発言を否定した。

http://news.livedoor.com/article/detail/9430337/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:28:47.21 ID:S1bGMBL50
馴れ馴れしいんだよハゲ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:29:08.06 ID:VHtFChQE0
まぁ万人が好むコンテンツなんぞ この世にはない
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:29:13.09 ID:DDk4FW/m0
2月に言えよ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:29:56.98 ID:4mXQB/RB0
そりゃオッサン好みの作品じゃないわな
アホな女向け
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:29:57.25 ID:TyzO2b6q0
小学生みたい
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:32:58.94 ID:VvRw8ovH0
とばっちりの菊川怜
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:33:39.96 ID:pRV1COaW0
ジジイになると色ボケが始まるんかね?
こういう奴らってみのといいもう隠居した方がいいと思うけど
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:34:05.03 ID:r/fWKETB0
ありのままを晒せないからなあ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:34:07.30 ID:gXM1I04sO
すこーしもハゲてないわ♪
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:35:25.53 ID:HIqXtDEb0
親がいない仲悪い姉妹
呪われた能力のせいでぼっち
コントロールしきれなくて街一個壊滅
♪ありのーままー♪

歌のシーン感動したとか言ってる奴映画見てねーだろ
悲しいシーンだろあれ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:39:25.52 ID:6Hc2Fmuz0
変な奴www
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:41:07.38 ID:tiL+Bwh70
いいなぁ こういう芸風好き
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:41:36.42 ID:VPvAH3Rh0
そんなこといいながらも菊川が小倉の前でまたひらいたら

大喜びするだろ
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:43:42.81 ID:HqNgpYn80
アニメなんて、観た時点で負け
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:43:57.86 ID:1JUIis0g0
>>5
アホの女受けだけでこれほど客が入るわけねーだろ。
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:46:53.14 ID:1JUIis0g0
どうせムーブメントに対する嫌悪だろ。底の浅い脊髄反射。
この手の奴はカーリング人気の時にも居たよ。
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:49:15.24 ID:MJkHy1yR0
この年まで中二病患ってるからハゲんだよ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:49:23.41 ID:rDB0uprb0
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:49:25.58 ID:Vf/YWofg0
いつも怜ちゃんにネチネチ言われてるから、仕返ししたんじゃね?w
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:49:53.94 ID:AmNVzSAbO
ヅラめ〜!
余計な事言いくさって!
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:50:13.15 ID:axHuZDbj0
菊川が可哀想だ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:50:14.99 ID:b+jp26CL0
ありのままの姿を見せるのよ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:51:08.88 ID:ga9Ka2r10
どうでもいいけど他人を巻き込むなよ
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:53:12.06 ID:TQk0sfDW0
「流行にはのれないってことで」
「あんまり速い流れだとズレちゃいますもんね」
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:53:22.69 ID:JKiLqEYv0
>>16
まぁでもアホな女向けだよね
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:55:31.31 ID:EQPs+qn30
歌がキライなので作品観ようとも思わんな
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:55:38.11 ID:1JUIis0g0
>>26
異性を敵視しだしたら末期だと思ってる。
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:55:58.90 ID:cjf95JZ/0
そりゃありのままが嫌だからかぶってる訳だし
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:56:15.18 ID:6Nbq3JnQO
本来子供向けなんだから大人が感動したとか言うのは恥ずかしい作品だからな
親子で見るとかならわかるけど子供のいないオヅラなり結婚してない菊川が感動するようなら頭ん中小学生レベルと言うようなもんだから正解だよ
流行りに乗ってアナ雪を絶賛する大人は後で恥ずかしい思いするだけ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:57:01.75 ID:O8BW7JmR0
歌はいいけど映画自体はあんまり面白くないというのは実に真っ当な感想だと思う
普通はそう思うよ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:58:31.98 ID:FUatxoVcO
東大でルックスもいいからな。
馬鹿とブスとガキが見る映画なんか面白くもなんともないだろう。
「馬鹿とブスがありのままとか頭湧いてんの?」くらい言ってくれないと。
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:59:48.05 ID:5HsCzGgU0
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:02:04.74 ID:J6xYis7f0
ヅラ雪
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:02:06.99 ID:pRV1COaW0
>>26
プリンセスものだぞ?
基本子供向けだろ馬鹿だな
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:02:31.66 ID:jJBXgRcx0
裸の王様とかハゲの王様とか言われるからだろうな
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:03:31.02 ID:qPyfaEFC0
映画なんてレベルの低い人間の娯楽でしかないよな、映画なんか
見てもぜんぜん面白くないしな、つまんねえぇーし、ガキのご楽だよね
、どうせ作り物だしな、どうせ他人の創作でしかないしな、くだらない
創作だよな、あとこの国のアニメは全部つまんねぇーよな、
コンテンツ価値ねぇーしな、でもアホにはアニメって受けるよな、
アホには優良コンテンツがいっぱい有っていいよな、アホにはこの世の全てが
コンテンツなんだろうからな、アホは二番煎じだろうが三番煎じだろうが
関係ないからコンテンツは無限大だしな、あほにはクラシックも古典も
パクリもオマージュも全く区別がないからな、アホは記憶できない
から何番煎じでもいいんだよ、だろ?
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:04:07.91 ID:0TF/o3Br0
アナ雪の歌より粉雪のほうがいいと思う
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:04:42.40 ID:o8e7/jap0
まあそりゃおっさんが見るもんじゃないわ
ディズニープリンセスなんて
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:07:01.19 ID:AabhEHIpO
うるせーヅラ雪が!
ありのままの頭晒せやw
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:07:51.51 ID:ijFrFCMA0
まあ、正直なのはよろしい
何か意図があるのかもしれんが
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:09:39.31 ID:IYr8Qa9e0
ありの〜ままの〜姿見せるのよ〜
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:09:47.23 ID:fuX2UbbQ0
娘や孫娘が喜んでたらこんなこと言わないけどな
いないんだろはげには
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:09:55.91 ID:vSThtIGt0
幼児向きの映画を大人が真顔で好きじゃないって、格好悪すぎだろ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:10:40.50 ID:xTWfIuII0
映画自体は観てもいないから好きも嫌いもないが
「好きじゃない」という発言がさも特異なことかのようにニュースになる
この作品を取り巻く風潮は嫌い
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:11:45.81 ID:hk3XaXrr0
菊川怜はすごいなあ。大学受験では東京大学理科一類とともに、慶應義塾大学医学部、早稲田大学理工学部に合格している。
グラビアを経て、そしていまはオズラに馴れ馴れしくされている。
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:12:02.48 ID:iFAkZmLt0
怜ちゃんも好きじゃないよ、ハゲは。
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:13:26.27 ID:eU/sAHbd0
でもアナ雪と一緒に風呂入ったら自立するんだろ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:15:42.08 ID:IYr8Qa9e0
ありのままの姿見せるのよ

ありのままの自分になるの

何も怖くない

風よ吹け

少しも寒くないわ




来週からお昼のこの時間は「小倉智昭のカブっていいとも!」
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:17:02.67 ID:5vDIBLmr0
ありのままじゃないから…?
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:17:24.64 ID:ONQw3eVT0
>>1
「怜ちゃんのことも好きじゃない」って意味かと思った
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:18:21.15 ID:DWdWPV1p0
こういうおっさんだから嫌われるんだぞ、オズラさん?w
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:28:57.32 ID:NRubaKFE0




















54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:29:18.50 ID:yRMiSvqJ0
東大卒だぞ
アホが喜んで見てたアナ雪を面白いなんて思うわけないだろw
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:32:26.75 ID:Hks55OEq0
ありのままじゃ、ヤバいもんな(笑)

  
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:38:19.64 ID:l7HwkYVF0
子供も居ないハゲたおっさんががディズニーアニメを観るなよw
キモいんだよw
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:39:45.98 ID:TDLEhTkw0
まあ大人向けじゃ無いのは事実だし
内容なんて無い様なもんだから、
スイーツと子供向け
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:40:16.05 ID:GwVV+0Kh0
 
「ありのまま」に過剰反応している奴らの精神的病理が知りたい。

やっぱりオヅラみたいにヘッドに隠し事がある奴とか
嘘つきな奴らって事なんだろうか?w
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:41:57.60 ID:wqMXyilp0
ディズニーとしては先の、塔の上のラプンツェルの方が良いと思う
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:42:20.57 ID:2HEVeV3iO
アナ雪これと言っておもしろくなかった
作品としてはラプンツェルの方が10倍おもしろい
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:43:26.69 ID:JFJeidEj0
地上波に来るのはいつ頃だろう
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:44:00.36 ID:D+Sq/at90
アホやwww
俺は知らんが子供向けの作品やろ
子供が評価すればいいのでおっさんの感想は必要ない。
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:46:17.01 ID:lbhzJsRu0
誰にも打ち明けずに悩んでた
それももうやめよう
ありのままの姿見せるのよ

オヅラにはきっつい歌詞だw
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:46:24.38 ID:cuIGqrV/0
さんまもアナ雪批判に参加↓

【テレビ】 明石家さんまが「ありのままで」に違和感 「あの歌が流行るのはあまりよくない」 [ライブドア] [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414405893/

反日盗作ディズニーを叩き潰さないと駄目だよ
コンテンツ育成を国家目標にしている日本にとって反日盗作ネズミーは邪魔者でしかない
政府と日本のコンテンツ業界を極限まで激怒させた反日盗作ネズミーに明日はないよ。

3連休だったのにディズニーランドがガラガラ! 待ち時間は5分〜30分
http://tr.twipple.jp/detail_matome/52/7111c.html?__from=daily
【国内】ディズニーリゾート崩壊?異常な行列、次々倒れるキャスト、大混乱の飲食店に客がクレーム★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405649142/
ディズニーR、驚愕のキャスト使い捨ての実態 バイトに責任押し付け酷使、心身病む人続出
http://biz-journal.jp/2014/08/post_5758.html
ディズニーランド食品偽装はなぜ批判されない?巧妙手法とマスコミタブー、ディズニー信仰
http://biz-journal.jp/2013/11/post_3384.html
【アナ雪/現実逃避!?】マツコ・デラックス「『ありのままでいい』って風潮は良くない。自分はもうこのままでいいんだ、みたいになってる」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406091910/
【映画】野沢直子、『アナ雪』を猛批判。「“ありのままで〜”って、全裸かよ!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405814231/
伊集院光「アナ雪」を毒舌批判か
http://news.livedoor.com/article/detail/8786152/
伊集院光「アナと雪の女王」を毒舌批判か「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」

爆笑問題の太田光 「アナと雪の女王」主題歌を歌う女性に「本当に気持ち悪い」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140430-00000009-reallive-ent
【映画】おぎやはぎ小木、『アナと雪の女王』を酷評・・・「今まで観た映画で一番つまらない」★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400735732/
【映画】千原ジュニア、『アナと雪の女王』を批評 「歌のパートが多すぎ。ストーリーは歌の部分を除いたら30分で完結する」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401247951/
岡田斗司夫がアナと雪の女王を痛烈批判wwwwww
http://s2ch.nonip.info/c2ch/hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1395914200/l50
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:48:32.21 ID:1JUIis0g0
>>64
むしろアホが炙り出されてる。w
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:48:32.32 ID:6fYYSYIH0
結局ネズミーなんだよな。
ネズミーを一番徹底的に叩き潰さないと駄目

日本のコンテンツ業界に限らず、日本全体にとって一番の敵はネズミーといっていい
TPPの知的所有権問題なんて日本政府とネズミーの戦いといっていいくらいなんだから
国家戦力的に徹底的に叩き潰していかないといけない企業の代表例が
ネズミーでありサムスン

重要なのはネズミーヲタとネズミー社員が糞漏らして泣きわめくくらい
ネズミーとネズミーの協力者を叩き潰すこと
日本は国家戦略として、コンテンツ育成と世界進出を掲げてるのに
それに一番刃向かってきてるのが反日盗作ネズミーだから

国家に刃向かうってことがどういう事か反日盗作ネズミーに分からせないと

TPPの知的所有権問題でも反日盗作ネズミーは日本国に刃向かってきてる
全力で叩き潰さないと
売国東宝といったネズミーの協力者も絶対に許してはいけない

国家戦略として二度とネズミーの映画が日本でヒットしないように
ありとあらゆる手を使っていかないと

結局、箱レベルでネズミーの映画を追いだしちゃうっていうのが一番効率がいい

東宝に独占禁止法をちらつかせてネズミー映画には箱を与えないように国家が圧力かけていかないと
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:48:36.26 ID:qyivhQfB0
菊川怜はなんで必死にそんなこと言ってないって否定してるの?
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:49:33.54 ID:DtAnG1Em0
>>65

こいつ反日盗作ネズミー自体が日本の敵だと認識してないバカ
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:50:08.24 ID:803aO9Vt0
アナ雪よりシュガー・ラッシュの方が面白い
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:51:04.90 ID:DgnH3uLq0
なんか盗作アニメのアナと雪の女王関係の話題くらい
日本の女の
愚かさ
下劣さ
卑しさ
醜さ
を際立たせるものは無いよね

May J.か松かなんて日本の男からみたらどうでもいいわけよ

むしろ盗作作品のアナと雪の女王自体が問題なのに
May J.か松かなんて、んなどうでもいい事に血眼になる日本の女って虫酸が走るくらい気持ち悪い
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:52:55.21 ID:o8AWIMeV0
盗作を重ねてディズニーは興収とかより、もっと大きなものを失ってるでしょ
ネット時代に盗作を完全に隠し切るなんて不可能だし。

聖闘士星矢パクリ疑惑検証
http://www.oldanime.net/

文春もアナ雪の盗作を報じました。アナ雪の盗作告発ってブラジル発だったんだな
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000822.jpg

Yahoo!英国でアナの盗作が記事になりました
http://uk.movies.yahoo.com/frozen-accused-ripping-off-1980s-anime-225000718.html
ディズニー映画『アナと雪の女王』、『聖闘士星矢』と設定が似すぎ? 海外でも話題に
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/16/440/

3月公開のディズニー・アニメのアナと雪の女王公式は、原作はアンデルセン童話の雪の女王だといっているが、アナ雪と雪の女王は全く違う話。
北欧神話をベースにしたアニメ版セイントセイヤに、ストーリーもキャラクター設定も酷似しいている。
海外でも盗作だと話題になってる。
http://disneysfrozenguy.tumblr.com/post/55135911618/anni-thii-anna-and-elsa-from-frozen-reminds-m
海外のアニメファンによる、アナ雪とセイントセイヤ類似点の指摘
Anna and Elsa from Frozen reminds me a lot to Freya and Hilda from Saint Seiya.
- The Ice Kingdom that Elsa and Hilda govern, and theis powers to manipulate ice.
- The intense wish of Freya and Anna to save their sisters and their Kingdom.
- Their hair colors.
http://lkfgfddh.blog.fc2.com/blog-entry-128.html
アナと雪の女王と聖闘士星矢が似てると話題!

246 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 00:44:33.58 ID:vYaIW484
>>242
オリビアちゃんの大冒険はカリオストロの城のパクリ
アトランティスはナディアのパクリ
トレジャープラネットは21エモンのパクリ
日本人の抗議が迷惑だったので、この3作品のブルーレイは日本では発売いたしません。
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:54:09.91 ID:k4ux9D0L0
急速にディズニーのイメージが悪化してきてるね
限度を越えてはしゃぎすぎたんだよ
バカな会社・・・

http://biz-journal.jp/2014/08/post_5758.html
ディズニーR、驚愕のキャスト使い捨ての実態 バイトに責任押し付け酷使、心身病む人続出
http://biz-journal.jp/2014/07/post_5433.html
ディズニーリゾート崩壊?異常な行列、次々倒れるキャスト、大混乱の飲食店に客がクレーム

ディズニーランド食品偽装はなぜ批判されない?巧妙手法とマスコミタブー、ディズニー信仰
http://biz-journal.jp/2013/11/post_3384.htmlより引用

>「なかったこと」にされた食品偽装
>ディズニーの事件に対するマスコミや世間からのリアクションは、
>阪急へのそれとはまったく対照的なものだった。
>阪急がマスコミから厳しい批判を浴びせられたのに対して、
>ディズニーについては、一部の新聞やテレビが小さく報道しただけで、
>大きな問題に発展することはなかったのである。

>阪急は当初、「偽装」を認めずに「誤表示」と弁明したことで世論の反発を買い、
>非難を浴びたが、実はディズニーの対応も「表記に誤りがありました」というもので、
>阪急とまったく同じだった。

>しかも、阪急は社長が謝罪会見を開いたが、ディズニーはそれもなし。
>事後対応でも、阪急が利用者への全額返済を打ち出したのに対し、
>ディズニーはホテルの“誤表記”には一律1000円の返金でお茶を濁すという
>誠意の感じられないものだった。
 
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:55:38.20 ID:mL9E3h/yO
>>67
巻き添え食ってビックリしたんでしょ
開き直れる性格だから、もみ消したい必死さってのよりは単なる驚きだと思う
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:56:04.33 ID:jXhHjv0n0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

ハリウッド大作で「韓国の先進さ」 「アベンジャーズ2」に20分露出へ
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014031479288

【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn

あのハリウッド大女優が残虐すぎる反日映画を製作! その反響とは!?
http://genjousinsou.wp-x.jp/?p=337
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:56:50.11 ID:J48l6HQT0
韓国人の国連総長が誕生したのもアメリカの後押しがあったから
けっきょく重要なのはなぜ韓国がこんなに強気に出られるのかってこと
結論としてはアメリカが韓国のバックについてるからなんだよ
日本人はもっとアメリカを憎まなくちゃいけない。日本の真の敵はアメリカだよ
日本からアメリカのコンテンツや製品を追い出していかないと。

韓国外交部が“攻撃的”日本課を新設へ・・韓国ネットは歓迎、「対馬も取り戻そう!」「解決方法は…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140811-00000027-xinhua-cn
韓国・中央日報は11日、韓国外交部が日本との歴史問題などについて専門的に対応する「日本課」を新設する方針だと報じた。

報道によると、日本課は「日本の歴史歪曲に対応する」のが目的。通商問題や経済、
安保などは従来通り「東北アジア1課」が担当するという。

外交部は来年、韓日国交正常化50周年を迎えることから、組織の規模や運用方針については慎重に検討しているという。
一方で、日本課には、経済や安保といった日本との協力が不可欠な分野から切り離されることで、
より攻撃的な役割が果たせるとの期待があるという。
このニュースに対しては、韓国ネットユーザーもほとんどが賛成意見だ。その一部を紹介しよう。

「いいぞ、もっと早くすべきだった」

「よくやった。奪われた対馬の領有権も取り戻そう!」

「日本特任課が問題ではなく、韓国で親日を充分に清算できず歴史の正義が失われたことが根本的な問題だ…」

「日本だけでなく、中国、ロシアにも特任課を設置・運営しろ」

「ふざける猿にはこん棒が薬だ」

「解決方法… 簡単だ… 被害国が結集して日本人を差別すればよい。日本人が被害国に来て公職や就業、
ビジネスをするときに差別し日本への送金には税を徴収するなど方法は多い。とにかく日本は政府に問題が
あるので強力な対応が必要です。アジアの被害国が今からでも結集して歩調を合わせて対応すれば、
日本政府は少なくとも歴史を歪曲しないでしょう…」
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:58:12.11 ID:J48l6HQT0
アンジェリーナ・ジョリー反日映画「アンブロークン」は日本で公開するの?日本には人肉食文化はない!
http://ameblo.jp/channelcrara/entry-11889776550.html

the Japanese massacred all 5,000 Korean captives on Tinian,
訳)
日本人はテニアンで5,000人の韓国人捕虜を虐殺した。

■カニバリズム・人喰いの風習は日本にはありません中国大陸には伝統的に人肉文化がありますが・・

■大東亜戦争で、日本軍はテニアン島で米軍との戦いで破れましたが、当時朝鮮人は日本軍だったのに、捕虜とはどういう意味でしょうか

このようなデタラメ、反日プロパガンダ映画を許していいのでしょうか

アンジェリーナ・ジョリー、日本軍が人肉を食す映画「UNBROKEN」を製作!!
http://amaebi.net/archives/2167939.html

【アンジーが「日本兵がイギリス兵の捕虜を虐待して人肉を生きたまま食べた」という衝撃内容の映画を製作】

今年2014年5月9日、主演映画「マレフィセント」のイベントで「今後は監督業に専念する為、女優を引退する事にした」と話した
ハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーさんだが、彼女が監督製作した渾身の映画「UNBROKEN」(邦題未定)は、第二次大戦中の日本兵と
捕虜にまつわる衝撃のストーリーだという事がわかった。

兼ねてよりこの話題は産経ニュースなどで報道されていたものの、詳細については発表されていなかった。
しかし最近になり動画サイトyoutubeなどにアップされた映像により、やはり「日本軍の虐待」をテーマに描かれた話である事が明らかになり、
日本の映画ファンの間で動揺が広がっている。

長年に渡る映画市場の中で、ハリウッド映画の上得意客である日本相手に根拠も定まらない「日本兵が外国人捕虜を虐待して
人肉を生きたまま食べていた」という映画を何故いま製作するのか? その意図とは? 日本での上映は果たしてどうなるのか?

ハリウッドの有名女優であるアンジェリーナ・ジョリーさんが、明確な反日映画を製作した事実と
また劇中で捕虜を虐待する日本兵を演じているのが、日本人の母親と、日本に帰化した元在日韓国人二世の父親を持つ
女性歌手である事からも、今後日本国内でさらに波紋が広がる事は必至と思われる。
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:58:23.87 ID:S1bGMBL50
>>69
シュガーラッシュはAKBだったな
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:58:42.60 ID:MXxpxw9x0
子供のためにうちもアナ雪BD買った
面白いというか楽しくなる内容だよ
児童向けのプリキュアも見てたらなかなか面白いよw
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:59:13.22 ID:qrsVGLcd0
ネズミーって言ったりコピペ貼ってるバカうぜえww
IDちょこちょこ変えんなカス

日本のモノなんてほとんど欧米からパクってるのにwwww
昔はインドから伝わり中国から教わったものも多いし
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:59:17.06 ID:1JUIis0g0
>>68
盗作に反日も反米もあるかアホらしい。
寺沢武一は反米か。w
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:01:16.07 ID:1JUIis0g0
>>70
禿げのおっさんだが、断然マツだろ。w
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:01:54.40 ID:WpMzgLFZ0
ヅラ雪
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:02:30.37 ID:WVNdrcuW0
日本でどんどん反米が高まってきてる
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは永遠にオワコン

http://blogos.com/article/85320/
オバマ来日をめぐる日本のメディアの報道ぶりを見ていると、現在の日本には反米の気運が高まっているように思います。

 もっとも、その兆候は以前からありました。従軍慰安婦問題や靖国問題について、
オバマ政権が中国や韓国寄りの立場から日本を批判していたので、日本国内ではそれに対する不満の声が強くなっていました。

 反米の傾向は保守派の間でも顕著になっています。親米保守と言われる人たちの間でも、彼らは本来は親米的なのですが、
「なぜアメリカは中国や韓国の肩ばかり持つのか」と、アメリカを非難する声が強くなっています。

 また、反米保守の間では、彼らはもともとアメリカに批判的ですから、
「アメリカは日本の頭越しに中国と手を結ぼうとしている」といった主張が日常的に行われるようになっています。
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:04:29.76 ID:m5A5bri60
>>79
バーカ
んなこと言ったらネズミーアニメなんて殆ど欧州の物語から題材盗んでるだけじゃんw
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:04:59.02 ID:7D6d3bTX0
そんなに流行ったなら見てみるかな
沢山の人が評価してるなら何か得るものはあるだろう
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:05:28.95 ID:mJpJrcmP0
アンジェリーナ・ジョリーがこの前来日した時のスピーチって慰安婦関係だったのか!
こいつどこまでふざけた女なんだ!?
もうアメリカとハリウッドは許せない

【怒り】アンジェリーナ・ジョリーが反日捏造映画「Unbroken」を製作
https://www.youtube.com/watch?v=hSv24D018po

アンジェリーナ・ジョリーの反日運動
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111036324
>来日中のアンジェリーナ・ジョリーが、国連大学でレイプ撲滅を訴えたそうですが、
http://www.cinemacafe.net/article/2013/07/29/18278.html
>イギリスの報道では「戦時下のレイプへの反対を日本の聴衆に訴えた」となっており、明らかに従軍慰安婦を意識した内容です。
>そして、それがイギリスのSky Newsで大きな記事になっています。


雅-MIYAVI-がアンジェリーナ・ジョリーの反日映画「アンブロークン/ Unbroken」で残忍な看守役としてハリウッドデビュー!
父が在日韓国人二世…嫁melody子供(愛理・希理)画像あり
http://wan2o.com/archives/miyavi-eiga-hanniti.html


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%85-MIYAVI-
1981年9月14日、日本人の母親と元在日韓国人二世(帰化済み)の父親の間に大阪市此花区西九条で生まれる。


【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:06:22.68 ID:kQGgXS6c0
マレーシアでも幼児期はアメ豚のくだらないアニメ見て
それ以降の自意識が芽生えてからは日本のアニメに移行するって傾向がみられるんだな


世代を超えたポケモン人気
http://www.asiatrendmap.jp/ja/report/MY/16

マレーシアの子どもたちがまず目にするアニメーションは、『ライオンキング』『ポパイ』『ガーフィールド』など
といった欧米発カートゥーンです。これは、欧米コンテンツが主要放送局で放映されているためです。
これらのカートゥーンは、3〜6歳までの子どもたちに不動の人気を誇り、これは今後も変わらないと思われます。

子供たちが7〜8歳を迎えると、興味がカートゥーンから日本アニメに移行する時期があります。
この年齢でよく見られるのが『カードキャプターさくら』『ドラえもん』『名探偵コナン』などです。
そして年齢が上がるにつれ、よりかっこいい、よりクールなアニメへの人気が高まります。
小学校高学年あたりから、『ソウルイーター』『FAIRY TAIL』『ONE PIECE』といったアニメが注目されます。
アニメのみならず、原作のマンガにも人気が出るのがこれらの作品の特徴です。

年代を超えた人気コンテンツと言えば、間違いなく『ポケットモンスター』です。
元々人気はあったものの、『ポケットモンスターX』『ポケットモンスターY』のリリースによってさらに火がつき、
子どもたちから25歳ぐらいの大人までこのゲームをプレイしています。
ポケモンコミュニティページがネット上にあるのですが、20代後半の大人が投稿することも珍しくないです。
『ポケットモンスター』は、マレーシアの人たちにとって、それなしでは子供時代は語れない、
むしろ今でも遊ぶことのある、そんな人気コンテンツになっています。






インドネシアではなぜか『こっちむいて!みい子』が人気あるらしいw
意外な作品がアジアでは人気あるっていうのも結構ある傾向

『こっちむいて!みい子』にまさかの人気!
http://www.asiatrendmap.jp/ja/report/ID/13
>>例えば『こっちむいて!みい子』は、書店によっては前述の人気作品と同列で扱われています。
>>作家のおのえりこ先生がジャカルタを訪問し、大変話題になりました。







タイは日本の直近で流行ってるものがそのまま人気あるみたいだな
なんにしろ日本のコンテンツは人口の多いアジア抑えてるのが強みだなあ
アメ豚のアニメコンテンツなんて日本のアニメ等のコンテンツに触れたら下らなくてとても見られたもんじゃないからな

http://www.asiatrendmap.jp/ja/report/TH/14
進撃の巨人:Attack on Thailand!
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:07:49.34 ID:tdLtLAh/0
米国・ニューヨークの調査会社ハリス・インタラクティブが
日本製アニメの関連の市場規模が急拡大してて
世界中のメディアに影響を与えているとし、市場規模は11兆規模だと発表した。
日本のアニメはネット時代の波に乗ってる。


http://jpnews.blog.jp/archives/1012874683.html
2014年11月03日

世界の日本製アニメ市場、11兆円規模に

【11月3日 JPN】繊細なストーリーや可愛らしいキャラクターで世界中で人気の高まりを見せている日本製アニメ──
その市場規模は11兆1000億円に迫る勢いで急速に発達しているという。
米国・ニューヨークの調査会社ハリス・インタラクティブは3日、日本製アニメについて、
市場の急成長とともに世界中のメディアに影響を与えていると発表した。
従来のドラマや映画の興業収入が徐々に減少するなか、
世界のテレビ局や映画配給会社は日本製アニメ市場にこぞって参入しており、
放送権の獲得を目指している。
米国・ニューヨークのテレビ局WABC_TVなど世界32カ国の合わせて162のテレビ局が、
来年度からの日本製アニメの放送を予定している。
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:08:53.98 ID:HIndUw0Q0
アナ雪って姉のエルザが終盤までひたすら報われない悲惨な目に遭う話だから
エルザみたいに報われなかったり引き篭もりの寂しい人生送ってる人はエルザに共感したりすんでないん
鬱屈してる喪女とか高齢毒とか主婦とか
日本でやたらヒットしたって事はそれだけそういう人が多いのだろう
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:09:22.22 ID:jlzQ7bBo0
盗作アナなんて日本のアニメから盗作した屑アニメにすぎないし
アメ豚のアニメなんて全く将来性ないよ

日本のアニメはアメ豚のアニメの10分の1以下の制作費でもっと優れたアニメ作ってる
アメ豚はまだ賃金上昇させようとしてるし
アホとしか思えん

ディズニーなど相手取り集団訴訟、「賃金抑制で共謀」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140909-00000055-reut-ent

これドリームワークスだけでなくウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオも
立ち行かなくなるのは時間の問題だな
ハリウッドのコンテンツ制作者の異常な高賃金という問題がある限り、絶対に立ち行かなくなる
コンテンツ産業の市場規模が縮小するネット時代になればなるほど、
ハリウッドみたいな大きく商売して大きな制作費かけてる所は保たない
日本のアニメ等のヲタコンテンツみたいに
低予算で高クオリティの作品作ってる業界じゃないとネット時代は生き残れない

【映画】『アナ雪』がディズニーの閉鎖危機を救った…ディズニートップが振り返る(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414295776/

日本でも大ヒットした映画『アナと雪の女王』が、
一時閉鎖危機に陥っていたウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオを救っていたことがわかった。
ジョン・ラセター(ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオおよびピクサー・アニメーション・スタジオCCO)が、
24日、都内で行われたディズニーの新作ラインナッププレゼンテーションで明かした。
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:09:24.03 ID:/h3+0M5x0
>>64
批判してるのがキモオヤジだらけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:11:04.91 ID:1JUIis0g0
>>89
オラフからおっさん目線も語ってくれよ。w
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:11:07.73 ID:5a6LVHWV0
ジャップはマスコミが流行ってる、って言えば集団催眠にかかったように
すぐそれを好きになるからな
やつらアホだよ
あんな映画全然おもしろくも何ともねえよ
ヅラは言いたいことも言えないこんな世の中にポイズンした
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:11:09.73 ID:QxE7AbRG0
戴冠式に出てくる、ズラシーンを見て不愉快だったんだろう
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:11:21.06 ID:O7FLunQ50
興収=儲けじゃないから
ハリウッド作品の殆どが赤字
一部の大ヒット作でその他大勢の赤字作品の赤字を埋めてるのが現状だけど
スピルバーグの指摘通りハリウッドのこんなリスキーなシステムがネット時代に保つわけないんで
だからドリームワークスとか大ヒット連発してても経営難に陥ってるんだし
ソフトバンクがドリームワークス買収するのなら
「日本のアニメを世界に」という方向性じゃなかったら必ず失敗する
アメ豚のコンテンツ制作者って無能なくせに高給取り過ぎなんだよ
組合強すぎてますます賃金を上げようとしてるし
その根本の問題がある限りアメリカのコンテンツはなにやってもオワコン
ネット時代に殆どのアメリカのコンテンツは生き残れない

>英紙ガーディアンによれば、スピルバーグは「業界はブロックバスター映画に頼り過ぎている。
> 2億5000万ドルもの予算を注ぎ込んだ映画が何本か興行的に大失敗すれば、
>それだけで業界のシステムは崩壊するだろう」と指摘し、「今
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:11:36.60 ID:7JqPdnct0
歌がムリ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:12:06.40 ID:ryXli7wx0
いじわるしたいんだなオヅラは
菊川もカツラにツッコミいれて反撃してやれ
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:12:34.60 ID:l/xrHrrv0
歌の為の映画だから中身は無い
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:12:40.66 ID:VeZSVTiN0
最近、ヅラやロンパリは、発言が危うい
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:12:46.32 ID:rIFdaW7s0
ネズミーアニメの美女と野獣とかみると
ほんとレベル低くて、2Dアニメでは絶対に日本のアニメに敵わないと
ネズミーがとてつもなく汚い土下座して2Dアニメから撤退した理由がよく分かる

結局、文化的に底の浅い英米は欧州の物語から話引っ張ってくるしかない
それがレ・ミゼラブルでありネズミー版美女と野獣であり
なんせ英語の語源の7割はフランス語なんだから
劣等英米文化の底の浅さに気づいちゃうと、もう英米に嫌悪感しか感じなくなる

こんなカスな奴らが反日映画とか作って、最近は中国に媚びてるんだから笑っちゃうよw>ハリウッド
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:13:00.93 ID:YmgwW62s0
>>16 >>28 これがアナ雪好きなアホ女か(笑)

菊川が同意したってのをわざわざ言うあたり、
「アタマのいい女もこんなアホ女が好きな子供だまし映画好きじゃないってさー」
と言いたかったんだな。小倉って東大女好きなんだよな。権威主義のヅラさんワロス
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:13:55.17 ID:o8AWIMeV0
ハリウッド以外の洋画はそこまで悲観的な状況じゃないと思うぞ

日本に対抗できるレベルで文化的な深みのある国の映画じゃないとこれからは難しい
欧州映画と一部のアジア映画はチャンスあると思う
インド映画とか

ハリウッド映画はもう永遠に駄目だね
英米の音楽産業と同様にネット時代には衰退していく道しかない>ハリウッド

ハリウッド映画なんて低レベルなカスがまだ生き延びていられるのは
欧米のネットが低速主流だからに過ぎない
音楽データは軽いから欧米の低速ネットでもやりとりしやすかった
結果、英米の音楽産業は衰退
ハリウッドの末路も一緒だよ

ある種、国策的に芸術の延長として作ってるようなフランス映画の方がまだ伸び率という意味では将来性ある
ハリウッド映画が日本でシェア激減したあとの穴を
欧州映画が一部、穴埋めするかもしれない
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:14:05.77 ID:oIxZe0Cz0
ハゲのー ままのー 姿見せるよのー
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:14:13.41 ID:dOTdYAKjO
どうせ反日在日だろ
これまでの発言とヅラ偽装してる時点で
大嘘捏造反日のヤツらと変わりない事をしてる

仮に、もし日本人だとしたら
在日芸能界に従うしかない反日日本人

反日というより保身でのし上がった日本人
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:15:06.69 ID:tmpvBf+X0
この記事も洋画配給会社の工作員が書かせたのバレバレなんだよ
日本で洋画がオワコンだからって、日本と日本人に刃向かって、敵対してくるのが反日ハリウッドの正体
日本の政府と国民とコンテンツ業界を激怒させた反日ハリウッドに明日はない
反日ハリウッドを叩き潰すのは日本の国家的一大プロジェクトの一環
その日本の国家的プロジェクトに刃向かってくるような売国企業は日本に要らない

http://www.j-cast.com/2014/10/28219480.html?p=all
東京国際映画祭の広告コピーが物議 映画人から不満続々「最低だ」「恥ずかしい」
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:15:59.49 ID:X/s4Vwzl0
実写ではここまで世界で売れない

ポケモン 4兆円(2013年3月末現在)  
ハローキティ 3000億円/4000億円(1996年〜1999年、年間売上。4年で1兆6000億円)
ここ見ればいかに日本のコンテンツが世界で強いかよく分かる
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5
フランス人は日本のポップカルチャーが好き
http://freeakihiro.wordpress.com/2009/08/20/%e3%83%95%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%83%a1%e3%83%bb%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%ac%e4%ba%8b%e6%83%85/
JETRO スペインの日本コンテンツ市場調査をリリース アニメ・ゲームが強さを発揮
http://animeanime.jp/article/2012/05/20/10224.html

http://animeanime.jp/article/2014/08/06/19726.html
ポケモン インドで視聴率NO1 巨大市場で新たなライセンス展開も目指す
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/31/news070.html
中国の日本コンテンツファンは「2億8000万人」
http://www.sankeibiz.jp/express/news/140207/exf14020711190002-n1.htm
日本アニメ人気 ソフトパワーに「国境なし」
>>反日感情が高まる中国だが、若者の間に広がった日本のアニメ人気は一向に衰えをみせていない。

【日韓】マンガ「進撃の巨人」、韓国で異例の大ブーム&社会現象化のワケと裏側 韓国では日曜午後11時半に放送 [08/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376725213/

エジプトで日本のアニメ楽しむイベント アラブの春以降、夢や理想求め日本アニメが若者に急速に広がる
http://mananimoenews.livedoor.biz/archives/3255577.html
>>この2、3年、インターネットの動画サイトなどを通じて日本のアニメが急速に広がっているということです

ロシア正教会、日本アニメの無統制な普及に懸念 
http://www.christiantoday.co.jp/articles/12745/20140204/anime.htm
ブラジルで開催の日本アニメイベント「アニメフレンズ」8日間で13万人の集客!
http://cooljapon.seesaa.net/article/356597104.html
海外「日本がやってくれないから…」 ベトナムの実写版ドラえもんが色々と物凄い
http://newpuru.doorblog.jp/archives/39760983.html?url=lmth.0321-yrtne-golb%2Fmoc.2cf.55golb.golbuonnahoniagiak%2F%2F%3Aptth
ベトナムのボカロファンが開催する初音ミクさんライブのクオリティが完全にSEGAを超えている
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404834034/
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:16:04.67 ID:1JUIis0g0
>>101
禿げのおっさんだと言っとろーが。
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:17:15.57 ID:J6xYis7f0
菊川も被害者か。
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:18:24.11 ID:y5FxdVZO0
>>79
世界人口 1位と2位の国でアメ豚のアニメより日本のアニメのほうが人気あるからってビビらないでねw
人口の多いアジアでも日本のアニメコンテンツは大人気だし


中国人やインド人の認識がどちらがレベル高いか
よく表している

http://kinbricksnow.com/archives/51792993.html#more
中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問(百元)

http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。

海外「日本がやってくれないから…」 ベトナムの実写版ドラえもんが色々と物凄い
http://newpuru.doorblog.jp/archives/39760983.html?url=lmth.0321-yrtne-golb%2Fmoc.2cf.55golb.golbuonnahoniagiak%2F%2F%3Aptth
ベトナムのボカロファンが開催する初音ミクさんライブのクオリティが完全にSEGAを超えている
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404834034/
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:19:07.75 ID:y5FxdVZO0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://twitter.com/usembassytokyo
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G 

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる
アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アメリカに失望!ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた件!
https://www.youtube.com/watch?v=l-LT7OFvQHA
トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:19:40.19 ID:1JUIis0g0
見るなら吹き替え版。
字幕版じゃ翻訳家が笑いどころのワンシーンの翻訳スルーしてるし、
笑いどころの翻訳は吹き替え版が上手かった。何よりピエール瀧が良い。
ただ、字幕版の翻訳の良いところもあったけど。
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:19:50.59 ID:X/s4Vwzl0
全てのアメ豚やアメ豚企業が糞小便垂れ流して土下座して日本から撤退していくように計らっていかないと駄目だよ
アメリカは敵国


【日米】米政府当局者、「日本は諜報活動の対象」…イギリスやオーストラリアなどとは諜報しないと取り決め、日本やドイツは対象外★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383492466/
【国際】日本も米NSAの主要海外拠点、「敵と同時に友も日常的にスパイしている」…「仏独への外交的優位」「日本への経済的優位」も目的
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383464394/
【国際】日本は「科学技術」「外交」「経済」の3分野で米国家安全保障局(NSA)の監視対象…米紙報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383572620/

【日米】菅官房長官、米情報機関の盗聴疑惑に「コメントは控える」…安倍首相の携帯電話の通話は「まったく問題ないと思っている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382585261/
【政治】日本もNSA活動対象&ト紙報道に小野寺防衛大臣「信頼傷つける行為望ましくない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383632578/
>小野寺防衛大臣は、閣議のあと記者団に対し「あくまで報道があったということで、アメリカ政府がそのようなことを
>言っているとは承知していない。同盟国との間も含め、さまざまな友好国との信頼を傷つけるような行為は
>決して望ましいことではない。報道は信じたくない」と述べました。
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:20:22.06 ID:3JajGlmT0
百田氏の発言はどれも事実じゃん
むしろ、民間人に言論弾圧してくるアメリカこそ非常識
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全て追い出されるな
もう日本人はアメリカを永遠に許さない
日本にいるアメリカ企業やアメリカ人を苛め抜いて日本から追いだそう!



百田氏発言「非常識」 米、東京裁判批判に反論 「地域の緊張あおる」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140208/amr14020812330008-n1.htm
>NHK経営委員を務める小説家の百田尚樹氏が東京都知事選の応援演説で、
>米軍による東京大空襲や原爆投下を「大虐殺」とした上で、
>第2次大戦後の東京裁判を批判したことについて、在日米大使館(東京都港区)の報道担当官は8日、
>「非常識だ」と批判した。米政府の公式の統一見解としている。



http://tr.twipple.jp/detail_matome/cb/074d19.html?__from=daily
【同盟国(笑)】日本本土を攻撃した元兵士にアメリカ最高勲章を授与
「日本に恐怖をもたらし本土防衛の必要性を知らしめた」




【国際】「米軍慰安婦だった」と主張する韓国人女性らが集団訴訟[6/25]★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403726783/

アメ豚ってほんと慰安婦問題の本質を理解してないよね
途中からアメ豚が自分のケツに火が付いて韓国人に騙されてると気付いても、もう遅い
もう日本人は永遠にアメ豚を許さないよ
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:22:02.40 ID:fJNnez+X0
だから何なんだよ
お前の評価なぞ糞の足しにもならんわ
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:22:37.79 ID:O4JPZDGm0
ファッキングックモンチー
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:22:45.13 ID:1JUIis0g0
反日言ってる奴の反米ぶりが笑いどころ。
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:22:51.40 ID:Xjjh6rxX0
菊川「いや、そんな、何を言ってるんですか!?」
小倉「言ってたじゃない」
菊川「言ってないですよ。私、歌も歌ってますし」
小倉「歌は好きだけど、映画はあんまり面白くないって」
菊川「そんなことないです!映画館へ見に行きましたけど」
小倉「ありのままの意見でいいんだよ」
菊川「小倉さんこそありのままの姿をお見せしたら」
小倉「今のほうが寒くないのさ」

せめてこれくらい
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:23:11.47 ID:GpPwyyYm0























119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:24:35.07 ID:O4JPZDGm0
チョンチョンと♪
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:26:59.53 ID:OUtwwvJoO
娘二人いるからちょうどいい映画だった
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:28:13.97 ID:bU80P1s00
歌はいいけどそれだけってのは、アナ雪好きなやつも否定しないだろ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:31:24.17 ID:mPQSWDor0
口を滑らすから小倉の前で本音を言わなくなった共演者
ギスギスし出す現場、まで見えた
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:36:50.51 ID:jOAxiWcA0
絵が可愛くも綺麗でもない
萌え絵も嫌だけどこれも…
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:36:55.71 ID:YmgwW62s0
>>122
この番組がある限りはオヅラキングダムなんだから番組内ではヅラは何言ってもOKなんよ オヅラジョンイルなんだよ
菊川は素っ頓狂な事を言うから見ててハラハラするが、オヅラは菊川怜超お気に入りだし
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:39:10.33 ID:hVGsGPHa0
オヅラさんにありのままの姿を見せろとか酷過ぎるよね
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:43:08.83 ID:58TxkLtS0
菊川さんも、本音を言うべきっす。(ー ー;)
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:43:36.09 ID:muvBNBPK0
玲ちゃんも言ってたじゃない
玲ちゃんも言ってたじゃない
かつらうるさい

しばらくおまちください・・・
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:44:21.98 ID:E3me0xmL0
*川
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:44:28.63 ID:jNdOXvS00
ヅラつけてる人は好きじゃない
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:48:30.69 ID:3+B8+x2aO
なんでアナ雪ってディスる芸能人多いんだ?流行りなのか
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:49:46.25 ID:sCMzGbreO
小倉氏は基本漫画アニメ好きじゃないからねえ
トトロもよく知らないし何がいいのか分からない発言、
エヴァの曲がCDトップ10内ランクインの時もなんでこんな曲が入るの?みたいな事言ってたし
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:50:05.05 ID:S1bGMBL50
ターゲットじゃないおっさんも観にいくくらい流行ったからじゃね
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:50:17.06 ID:mZBTd4Ia0
アナ雪は観てないし知らん、とくダネも観ていないしもっと知らんがな
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:50:48.51 ID:lHe9LwZi0
あの王子が唐突に裏切る糞脚本に白けた
姉ちゃんを悪役からヒロインにしたためだが、シナリオドクターを投入してもダメだった作品
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:51:04.93 ID:J6xYis7f0
ヅラは許すが発言が巨泉と同じ。
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:52:34.22 ID:OOlkIOdR0
菊川は小倉の前では小倉に合わせて嫌いな風を装ってただけだろ
若い人は上司のおっさんやおばさんの前では、テキトーに話を合わせるから
菊川も本音はアナ雪大好きなバカまんこだよ
あれは日本のマンコにはたまらない作品
137新協定@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:54:28.71 ID:eMAVBjeH0
好きじゃないって暴露させると何が困るのかが不思議で仕方ない
みんなが好きなものを嫌いと言えない社会って怖い
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 03:01:29.95 ID:ppPtCHEg0
菊川さんもヅラです
と同じ発言(・ω・)ヘンタイオヤジ
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 03:04:55.44 ID:NRubaKFE0




















140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 03:07:07.52 ID:hkJ7PQxO0
怜の威をかるハゲ
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 03:09:38.53 ID:YmgwW62s0
そもそも菊川怜はとくダネだけではなく、他の番組内においても
創作物に感動したとかしない、ドラマを演じるに当たってインタビュー組まれても、
登場人物の心理描写に思いを馳せるとかしない、物語に感動して泣くとかいう感受性強いタイプじゃないんで
オスカーも女優業は諦めてCMや司会やクイズに出そうって戦略打ってる
小倉ぐらいの年代だとアニメって時点で思考停止して全く面白くないという人が多い
この2人はこういう所が妙に馬が合っている
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 03:15:42.77 ID:gZ7DsF570
しかしこれだけ人に思いやれない人間が冠番組持ってスゴイギャラ貰っているんだよなあ
あほらし
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 03:23:27.39 ID:TyzO2b6q0
だって
ありのままの姿みせたら嫌われるじゃん

きれいごと言うなクソが
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 03:27:19.61 ID:pJllm8g20
子供向けのディズニーアニメに対してジジイが好きじゃない宣言とかうざすぎる
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 03:28:25.06 ID:pJllm8g20
>>141
菊川怜はバリバリの理数系だから仕方がない
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 03:32:22.11 ID:EGeSlg4P0
ジジイには面白くないんじゃないですかって意味だろ。
もうろくジジイはそんな事も理解できんのか。
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 03:37:48.45 ID:TTOfqX7f0
ここまでテーマソングしか話題にならない映画はない
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 03:44:19.41 ID:xi3xibZd0
俺も面白くなかったよオヅラさん
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 03:44:56.33 ID:xi3xibZd0
>>143
なんかテンション上がってもうありのままで生きてやる〜って思ったけど説得されてわかったよちゃんとするよってなる話だよ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 03:47:38.38 ID:q/KlWoWD0
ディズニーが子供向けとか言ってる奴は
「バンビ」を観てみろ
絵も脚本も恐ろしいほどのリアリズムだぞ
子供が泣いて逃げ出すほどだ

それを踏まえて言うと、
アナ雪は子供騙しの凡作だ。断言。
ちゃんとした子供は騙されないが
ちゃんとしてない大人は騙された
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 04:15:09.76 ID:X/QSGc4q0
歌は好きだが映画は別になんてヤツいんの?

あの歌の何処が良いのか全く解らんのは、俺が映画を見てないからだと思ってるんだが
メロディーは普通って言うか凡庸だし…歌詞はいわゆる直訳なのか?ダセェwとしか
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 04:18:41.21 ID:DDTuuNsWO
菊川って40近いよな。ちゃん付けやめろよジジイ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 04:19:14.64 ID:ZQSddTrY0
こういうスレてる奴必ずいるんだよな
面白いと思ってるくせにプライドが許せないんだろ
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 04:23:52.70 ID:YmgwW62s0
>>151
子供のつきそいで観に行ったおばさん曰く
「流行ってるし子供が行きたいっていうから観たけど、ストーリーは面白く無かった。歌はいい」って言ってたな
つか実際見た人からはそういう感想が多いんじゃなかった?
ここも100なんぼのレスでそんな書き込みばっかのような
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 04:27:54.27 ID:TTOfqX7f0
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 04:31:23.14 ID:io0wkzyP0
禿
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 04:32:06.64 ID:hg9vLIDH0
前に出てるラプンツェルやプリンセスと魔法のキスの方がずっと面白い
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 04:32:23.52 ID:adgfGYpA0
>>155
ID変わってねぇぞ、ガキw
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 04:43:45.67 ID:DiAXmHE40
ありのままの姿を見せろ見せろ言われりゃそりゃ小倉は気分良くないわ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 04:50:06.64 ID:9UBoys/q0
本来の訳はありのままではなく、諦めなさい
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 05:24:00.31 ID:FAUpAgpfO
菊川と米倉って意外に悪人じゃないんだよな
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 05:30:32.23 ID:3i5/lx+3O
アナ雪に対して大袈裟な拒否反応示す人いるねぇ
特に自分が賢いと思ってるタイプに多い
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 05:35:13.36 ID:e6ZU96f40
イヤなら見るな
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 05:48:29.97 ID:iAPRaUTA0
>>151
一定数だけど、ミュージカルの曲好きって層が居るんだよ
Jpop批判厨とかに時々いたりする
穴雪の曲なんて典型的なミュージカル曲だからな、そういう人達でしょ
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 05:51:33.21 ID:yuoPUfViO
子供が楽しめればそれで良いじゃん。大人があーだこーだ言う作品じゃないだろ。
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 05:52:27.84 ID:WpbSByzq0
>菊川が「いや、そんな、何を言ってるんですか!?」と慌てていると、小倉氏は「言ってたじゃない」と追撃した。


じじい、糞だな。
オンエアで抵抗できないことをいいことに
言葉のレイプしてるよ。

こういうのうんと腹立つ。
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 05:55:46.07 ID:LgDw/7wu0
ラセターが制作なのにピクサー名義の作品のワクワク感がないのはなぜなんだろう
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 05:56:27.24 ID:r+j1bMaR0
これはアニメというよりミュージカルと考えたほうが良い。
ミュージカルはストーリーはハッピーではなく不自然なケースも多い。
その時々の一時的な感情に入れ込んで断片的に楽しむもの。
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 05:57:04.97 ID:/kvBYHR80
子供の間で話題になってただけのごり押し糞コンテンツ
逆に周りで話題になってない人は時代に取り残されてる感あり
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 05:57:36.54 ID:XcMFTqCT0
        彡ノハミミ
       く(´・ω・`)
       ┷━━┷



      彡
      ミ 彡 ⌒ ミ
      .ヽ(´・ω・`) <ハーイ
       ┷━━┷
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:09:24.89 ID:19QrlWxm0
>>5
君もてないし童貞なんだろうな・・・
自分の認めない物以外がヒットしたら全否定!
そりゃもてないよ


俺もこれ嫌いだけどね
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:15:52.21 ID:TLgd+hzi0
BSでまだやってる南鮮流はどうなんだ?
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:59:18.08 ID:GSARqHhD0
嗜好は人それぞれだからそうだろう
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:03:00.42 ID:0mu16C480
玲ちゃんイジメんなよハゲ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:04:56.20 ID:xF7kZnq00
この2人の組み合わせは面白いよな
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:06:22.08 ID:uAYWjoRz0
創価を殺すしかない
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:06:42.91 ID:QPTAGfBc0
ハゲた爺が見るもんじゃねえだろ
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:07:01.58 ID:s+9zg2Xa0
映画の内容を絶賛してる人は殆どいないだろ
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:08:14.64 ID:iCSdErrMO
ヒットした時はなんて言ってたの?
良い作品で好きですって言ってたとしたら、その時とは気持ちが変わって好きじゃなくなったんかな?
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:08:23.84 ID:OMVGD3Zp0
ヅラ毟ってやればよかったのに
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:08:59.57 ID:8Cb9fN3i0
アナ雪批判してる俺カッコイイ、賢い、周りとは違うんだ
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:24:11.59 ID:tQBmh/4N0
流行りものに乗っかるって行為に嫌悪感が湧くのは理解できる。
明らかに内容がスカスカだと騒いでるやつはアフォにしか見えない。
普通の感覚だろう。
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:29:36.69 ID:8oK9DUm90
ありの〜ままの〜♪ ってのが癪に障るんですね(´・ω・`)
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:37:18.09 ID:f8X4A6vi0
マジで映画はつまらないよなこれ
でも批判できない空気あるよな
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:42:12.75 ID:TPpShGo80
批判できない空気もあるし
批判してるやつは映画通ぶってる雰囲気もある
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:47:04.72 ID:M9GRZiBv0
>>118








187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:49:15.10 ID:zjCHXIv3O
俺もこのおっさんと笠井?とか言うアナは好きじゃない
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:52:08.53 ID:FrAKUxaj0
ディズニーをテレビで批判したなんてことが知れたら最悪テレビから干されかねない
いくらおヅラがアシスタントいじめが好きとはいえ、これは人道上やり過ぎだ
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:55:37.94 ID:S43Kl4We0
みんなが右へならえしてる風潮でうっとしかったから
よく言えたとほめたい
アナ雪も妖怪ウォッチもハロウィンも興味なし
CGやアニメやコスプレや、みんな幼稚なんじゃない?
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:57:14.22 ID:uAYWjoRz0
めちゃくちゃにした人生の責任とれよ
結婚できなかったら殺して自殺する
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:57:48.28 ID:RBEOc6bb0
俺も好きじゃない
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:58:05.03 ID:J5rLhQQB0
穴行きはまだ見てないや
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:58:25.81 ID:2IWO9GYM0
”ありのまま”の小倉を期待してるぞ。
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:58:43.06 ID:J6xYis7f0
>>190
犯行予告 ← タイホ
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:59:19.20 ID:+tMVYSI3O
裏金もらえば褒めるのか?
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:00:24.83 ID:pl0QnD+OO
面白いと言ってる奴に会ったことがない
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:02:01.12 ID:raesmuh10
小倉嫌いだけど同意、何がそんなにいいのかさっぱりわからん
他のディズニー映画と大差なく、途中で飽きた
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:19:55.00 ID:6gZ0ku/Z0
ヅラが「言うほど面白くないよね」とか言って来たら
「そうですね」としか言い様がない

他の仕事にも直結する話
迷惑なおっさんやな
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:26:54.91 ID:O0tiDcCA0
子供向けっていっても、よく考えて作られているんだよあれ
言葉の仕掛けや色の使い方とかよく見てみると面白いよ
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:31:19.39 ID:pZmCFfBe0
小倉は最近どうしちゃったの? ○呆症?
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:33:36.62 ID:PhHMvxPI0
セカオワ、KPOP、AKB、アナ雪
若い子に異常に人気があるものを見ると目の敵にしたくなる
中高年の一種の病気
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:34:44.07 ID:OQUI8Pct0
これ中身知らん奴ばっかだからな
みんな歌しか知らんだろ?完全なステマ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:36:06.78 ID:ESa4UgeG0
半島流は高く評価で輸入推奨なテロ麻が非難ってことは

まあいいものなんだろうねw
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:42:13.03 ID:2n6l1L8Q0
巻き込むのは髪だけにしてください
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:45:59.27 ID:5pUJwAHl0
巻き込みハゲワロタ

こえーなこいつ
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:47:02.43 ID:N4Jcf47l0
ありのままの姿見せるのよ
ありのままの自分になるの
わたしは自由よ
これ (ハゲ) でいいの 少しも寒くないわ
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:52:16.27 ID:9kRdij8s0
共演者の一端の女性をちゃんづけするのは
大人のマナーができていない証拠
番組を私物化しているんだよ
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:56:21.03 ID:gOGQJcGH0
「世間と違う見方出来る俺カコイイ」

ハゲの発言はいつもこれだからな
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:58:29.20 ID:DN2M3ebZ0
今頃言ってんのかよ
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:58:39.78 ID:78G+BSWv0
アナ雪は人気らしいけどありのままのってなんか変じゃん
そんなにありのままが好きなら化粧しないでありのままのスッピンでいればいい
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:01:30.60 ID:AabhEHIpO
視聴者にありのままの頭髪を晒せよw
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:15:22.71 ID:fcMmgDKx0
映画自体はクソつまらないのは同意
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:24:13.18 ID:8KHhZhzM0
つるっパゲの癖にアニメを面白いとか面白くないで語るな!
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 10:04:49.53 ID:Z0E1zcUK0
>>210
会社や学校では男性だが家に帰ると女装する個性を持ってるような人達の暗喩らしいよ。
マシュマロウって雪の巨人がエンディングで女性用のアクセサリーであるティアラを付けてたのもそれ。
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 10:37:44.80 ID:tdLtLAh/0
次の改変期、隣に座ってるのは真鍋かをりかラフルアー宮澤エマと見たw
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 10:43:00.60 ID:gPypHe6r0
(それが私的な要求でも)小倉に逆らったものは
制裁を受ける
少しずつイメージダウンをされる
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 10:51:29.24 ID:gPypHe6r0
ハヤオの遺作の風なんたらも見てない
DVD買わなきゃと思っていたこともあったが
いざ出てみると「テレビでやるし」とおもうし
いざやっててても「どうせ何回もやるし」と思って
見ないパターンだろうな
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 10:53:40.36 ID:mK856K080
映画の好き嫌いなんかどうでもいいが、オヅラ気持ち悪すぎ
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:08:30.20 ID:xhAabaCw0
オヅラさんはへそ曲がりキャラでしか生き残れないって自覚があるんだろうな
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:10:25.06 ID:IcOGYlYg0
なんか、ど〜でもいい話。
オズラもレイも関心ないし。。
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:15:05.51 ID:s+Gs1ulJ0
お前のかつらが好きじゃねーよ
ズレてんだよ
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:17:21.82 ID:KpG2V/qs0
菊川怜、来週の月曜ゴールデンで神田沙也加と一緒に
ドラマに出るのにとんだとばっちりだな。完全に営業妨害だろ。
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:18:53.08 ID:hgjTmbkQ0
韓国の物しかマンセーしないオズラw
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:20:22.20 ID:d4UVGx/k0
>>5
ディズニーは全部そうでしょ
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:21:13.69 ID:zk9pDke80
一応世の中に付いていくためにレンタルで観たが、
露骨なフェミ映画じゃん。
しょうもない作品。
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:22:41.84 ID:Tg0UcEn30
見たことないけど俺も好きじゃない

ディズニーの作品というだけで見る気になれない
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:23:19.16 ID:+wlo6bga0
ありのままに・・・出来ない人もいるんですよ!
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:25:10.84 ID:baI0YU9U0
ズラはそのまま死ね。
菊川は正直でよろしい。
後で俺の部屋にパンスト一丁で来い。
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:26:00.69 ID:S/VYmWyK0
そりゃあ、ありのままになんて言われたら困るからな、ヅラは
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:31:00.68 ID:+HBFdQqL0
俺も好きじゃないけど、お前のハゲ頭の方はもっと好きじゃない
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:31:08.76 ID:k80XecR40
主題歌が嫌いなのに流れまくって更に嫌いになって見る気にならない
歴代のディスニーの曲に比べたら糞曲
雪だるまつくろうの方言Verは面白い
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:35:50.43 ID:1KSZsJl20
0ちゃんはウンコ退席したから可愛い
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:36:12.97 ID:8H3sUXG40
>>171
もてなくていいじゃん。それがなに?何を上から目線で説教してんの?
説教なら、俺もお前に言いたいよ。お前が見下して馬鹿にしている奴もお前と同じ空間に生きている奴だって自覚しろ。
お前がお前の勝手な価値観で自分より下だと決めつけている奴は、その気になればいつだって、お前やお前の家族をぶっ殺す行動の自由を保持している存在だと認識しろ。
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:40:35.57 ID:p9dcQJsi0
報道番組の司会がいちいち個人的な意見を出すなボケ

てめえの感覚は世間の大多数なのかよ
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:47:00.49 ID:wHSDXrQp0
これは良く言ったよ
何が子供向けなのに良く作られた映画だよw
そういうしょーもない感想述べてる奴はちゃんと日本産の子供向けアニメとかもそういう目で見てやってんのかね
ディズニーだけ評価してる奴はどーも胡散臭い
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:50:37.15 ID:DLYVDlR6O
オヅラ自体が馬鹿ダネ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:53:14.70 ID:3WBCnQ0i0
「ディズニー サブリミナル」で検索したらエグい商法に気付くから検索するなよ!


「ディズニー サブリミナル」で検索したら何で軽薄な女がハマるか分かってしまうから検索するなよ!
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:12:22.19 ID:kw24/rUQ0
               嫌なら見るな嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
嫌なら見るな                              嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
               嫌なら見るな嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
嫌なら見るな                              嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
               嫌なら見るな嫌なら見るな
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:13:56.60 ID:wSb3HxpK0
今さらかよ
感想言うの遅いだろw
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:16:07.51 ID:JI6dG6CR0
見てないよこの映画  もちろん蛆テレビも
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:18:21.13 ID:hmIrpOyXO
>>234

この件に関しては大多数だろバカ。
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:19:15.98 ID:WGSKwp4Q0
つうか男が面白いと感じるようなものではないのはみんなわかってるから
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:19:35.13 ID:3X726W6S0
音楽映画評論はお前に言われたくない。
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:20:27.97 ID:QiXUQmKA0
妖怪ウォッチみたいに子供がハマるなら微笑ましいけど大の大人がハマってるの見るとなんだかな。
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:20:59.16 ID:ZSMl44OzO
映画館で歌うとかバカジャネーの?
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:21:25.50 ID:Z0E1zcUK0
>>134
エルサ初期設定、妹ばかりが親に愛されるという嫉妬心から雪の女王となる悪役でした。
http://disney.wikia.com/wiki/Elsa_the_Snow_Queen
http://img1.wikia.nocookie.net/__cb20140219222708/disney/images/b/bc/Concept_by_Bill_Schwab.jpg
http://img1.wikia.nocookie.net/__cb20140219222747/disney/images/4/47/Concept_by_Bill_Schwab_2.jpg
http://img4.wikia.nocookie.net/__cb20140127114420/disney/images/1/1d/Art_of_Frozen.jpg

ハンス初期設定
http://disney.wikia.com/wiki/Hans/Gallery
最初から悪役としてデザインされました。アナとクリストフを邪魔する役らしいです。
http://img3.wikia.nocookie.net/__cb20140104185421/disney/images/7/7c/Hansconcept_disney.jpg
パートナーはエルサでした、似たような境遇からお互いに惹かれあうようになるらしい。
http://img1.wikia.nocookie.net/__cb20140104185807/disney/images/2/2b/Tumblr_mtjm5jf6I21qhya14o1_1280.jpg.jpg
アナにとっては胡散臭い人に見えたっぽい。
http://img1.wikia.nocookie.net/__cb20140104185511/disney/images/6/60/Tumblr_mw5yqqJB5L1sjpb1yo2_1280.jpg.jpg
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:33:43.01 ID:l0bAiFaS0
小倉は問題無いけど、「自分の趣味に合わないから好きじゃない」で止めることが出来ずで
好む人やそのもの自体を「低俗だと侮辱」し彼らと違うのだというステータスにしてる奴らはクズ
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:36:56.69 ID:L4GKoWVI0
ありのままの姿見せるのよなんて言われたら…そりゃねえ
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:41:37.71 ID:/kKCcPLW0
小倉はディズニーとのからみが無くて
これからも無さそうだから好きに言ってるんだろう
でも菊川は道連れにされて災難だな
もうディズニー関連の仕事は一生無いだろう
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:42:12.16 ID:OufmZUOz0
客は映画を観に行ったのではなく、カラオケを歌いに行ったようなものだね。
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:42:31.29 ID:OPh5SJ5VO
ハゲなのにフサフサカツラを被ってるやつは好きじゃない。
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:44:23.51 ID:TlqSc16R0
菊川とハゲのコンビっていいよなw

メンドクサイ同士でとりあえず歩み寄ろうとする態度が空回りしてるwww

面白くて当然
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:44:47.02 ID:Qq1RbJLV0
あのキャラの顔がうけつけんわ
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:55:28.47 ID:WFzkEHc90
小倉は自分のことだけ言ってれば良いのに、なんで菊川まで引っ張り込もうとしたんだろうね
やりとりが執拗過ぎて気持ち悪いわ
そりゃ菊川は言ったのかもしれないが、それはテレビの前で公共の電波使って言うべき事と違うから
だから小倉の「なあ?お前も嫌いだろ?」に乗っかりたくなかったわけで
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:58:28.40 ID:sCXhDgBL0
この作品は男と女でかなり温度差あると思う
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:58:55.70 ID:prIqYJgd0
あなぁぁぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃぃぃ
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:06:38.56 ID:s2R1+oX70
子供女向けだよね

面白いっていう人少ない
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:23:16.60 ID:aEXRlVvi0
単純な話 代理店からの要請「批判してはいけない期間」が終わったんだろ
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:28:08.62 ID:NqccbMFE0
好きじゃないのは、あまりにも日本は騒ぎすぎだから。
大騒ぎするバカと同一に見られるのがイヤだから。
ってこれはアンチiPhoneと同じだw
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:31:50.83 ID:7B9P9GdEO
ありのままの〜がよっぽど気に入らないんだな

ありのままのハゲを見せるのよって言われるから
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:33:38.33 ID:7xadtPKQ0
そもそもディズニーって大人も楽しめるけどメインターゲットは子供だろ?
それに対して面白くないとか批判する大人ってどうなの?
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:41:16.76 ID:sKcjAqbTO
ディズニーに興味無いんで全然知らんのだが歌はよく聞いたな、街中で。
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:47:06.55 ID:Gq8W6a520
大人がアナ雪を褒めていたので
その評判を元に見に行ったらつまらなかったでござる

アナ雪、おもしろいとか話題だから見に行ったけど
(好きだ、とかおもしろいと言ってた大人には悪いけど)好きな作品じゃない

そもそもディズニーって大人も楽しめるけどメインターゲットは子供だろ?
それに対して面白くないとか批判する大人ってどうなの?

いや、ディズニーが子ども向けってのは誰もが同意することだろうし
そこらへんに文句をつけてるんじゃなく
楽しめちゃった大人ってどうなの?ってニュアンスが多分に含まれていると思われる
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:58:58.08 ID:VVrXwdCT0
>>261
大人なら好きじゃないとか子供みたいなこと言わないで
「興味はない」くらい発言に気を遣えよと
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:00:14.57 ID:MxuRro8R0
菊川「小倉さんはありのままの姿にはなれませんもんね!」
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:07:59.89 ID:3vmo6wXA0
ずっと抑圧されて生きてた人間が開き直るカタルシスを味わう映画かと思ってたけど違った
ありの〜ままの〜は引きこもりの歌じゃねーか
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:11:13.39 ID:Bh7Sss420
カツラ禁止
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:28:30.01 ID:6WRvMOUbO
私は映画を見ていませんがMay J.の歌は好きですよ
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:39:09.06 ID:Y7TRv9rG0
ありのまま〜
怖くない〜
風よ吹け〜
寒くない〜

こんな歌の何が良いのかw
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:44:34.68 ID:rsSSD50M0
悪役のおっさんのヅラが剥がれて姉妹が吹き出すシーンがあるからだろ
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 15:12:46.21 ID:0mu16C480
ありのままの姿が嫌いなんだよ
オズラさんは
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 15:15:42.45 ID:VoZ/QzV70
確かにうちの家族も見てみんなつまんねって言ってたww
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:00:02.85 ID:hMhSCVxd0
禿のままをみせてよ
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:02:08.27 ID:XxXRmcUl0
僕の姉はエルサが魔法を使えてアナが魔法を使えない設定に納得いかなかったようだ。
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:22:24.60 ID:NloBrLMG0
このおっさん、菊川の高学歴に嫉妬してんだかしらないけど、菊川のこと嫌いだよね。だからネチネチ落としにかかってるんだよ。おっさん、キモ過ぎ。
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:22:36.35 ID:FAUpAgpfO
観たくないのに絶対地上波来そうだな
実況さえしてやらないけど
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:39:41.39 ID:OYwnA+4Y0
出来てるなこの二人
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 17:36:25.03 ID:JcCEkuep0
>>11
ほんとこれなんだよな
売れてるらしいからレンタルして見てみたらびっくりしたわ
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:10:13.23 ID:NloBrLMG0
>>11
もーちょっと映画観たり本読んだりして理解力高めようよ。
280井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載は禁止:2014/11/05(水) 20:41:07.80 ID:Qu/HKAzW0
「ありのままの姿」ってとこが嫌なんだろw
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:56:05.64 ID:HIqXtDEb0
>>279
何に感動したの
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:44:22.70 ID:XxXRmcUl0
アメリカ海兵隊の人達の反応
http://www.youtube.com/watch?v=nWnGwj9s-Fk
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:58:17.23 ID:brwR5APd0
>>54
意外と東大の女子大生もアナ雪を観てたとインタービュー受けていた

>>59-60
アナ雪はディズニー好きじゃない人程嵌り易いんだよ

>>61
来春WOWOWでやるから後2年後?
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:04:34.03 ID:7w3qPEtX0
>>59-60
ラプンツェルは男が観るには中川翔子ヲタ以外は辛いよw
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:12:22.14 ID:2xId6Yy20
     / れりごー    \
\       ありのままの〜  /
  \ __________/
   |               |
   |           ♪オンリーユー オンリーワン
< れりごー♪ 彡⌒ミ      |  まごこーろサカイ>
   |      : (ノ'A`)>:    |
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/                  \
     \ ♪れりごー    /
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:34:50.79 ID:ic+CVlNU0
正しいよ


何も残らない映画
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:35:44.08 ID:fxavXINy0
そうなんだろうな
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:37:50.95 ID:vdsOGwbZ0
子供向き作品なんだから、オッサンがハマらないのは当たり前だろw
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:38:10.82 ID:wrYY59o90
禿げ上がったおっさん向けじゃないだろ
見ることすら間違いだ
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:41:14.30 ID:9vyPvnOQ0
アナ雪つまんなかったけど
今年の冬日本公開のミシュランみたいなキャラが主人公の
ディズニー映画は面白そう
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:42:06.41 ID:jeHahuFw0
小倉ってちょいちょい怜ちゃんの商品価値下げるようなことするよね。
東大卒の女が嫌いなんだろうなぁ。

まあ菊川怜ちゃんの場合、エルサではなくどちらかといえば性的には
アナって感じだね。妹の男とやったとか言われてたよ東大時代。
まあ妹の男以外にもいろいろやっただろうけど、そういうこと言いふらす
ような男とHするくらい、あけっぴろげって感じだよ。
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:42:54.29 ID:reoRJ2NqO
>>285
作品みたらわかるけど、内容は逆の意味なのにね
あまりにありのままが流行りすぎた
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:43:29.92 ID:gU4HL7lM0
他人を巻き込むなよハゲのくせに
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:44:04.19 ID:pJtprhkM0
ありのままの自分を見せられないからな
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:45:18.85 ID:SgRI1GfO0
これからのエンタメ界は東アジアが天下を取る時代が来るな
欧米のコンテンツはオワコン
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:46:56.30 ID:A2fAEF1W0
世間でうまく地位と名誉と金を持って成功してる人が見れば、アナ雪みたいなひきこもり万歳な作品は、訳が分からない無価値なものでしかない
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:49:59.34 ID:kn3GbOu00
ありのままにワガママに
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:50:49.99 ID:9vyPvnOQ0
>>297
僕は君だけを傷つけない
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:57:22.65 ID:9vyPvnOQ0
調べたらベイマックスって映画だ↓これ面白そう
http://www.youtube.com/watch?v=5pvmz1SmcTg
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:03:12.57 ID:3+4N0naV0
松たか子のはいいけど、合いの子が歌ってるのは良くない
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:05:34.01 ID:87HlJH2B0
何言ってんだこいつマイケルが死んだ時ゴミクズデーブと一緒に散々乗っかってたじゃねーか
302井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載は禁止:2014/11/09(日) 20:09:11.70 ID:gqDmbJRq0
ハゲやヤクザの愛人にとっちゃ「ありのまま」は嫌だろうね
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:18:35.52 ID:12WUzWz+0
おっさんも含めて男が見てもつまんない作品だからな
にしても女子供もあの気持ち悪いCG顔を気持ち悪いとは思わんのか?この作品だけに限らずアメリカアニメ全般の話だけど
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:23:25.02 ID:T3jzdvVJ0
「オフで小倉に話を合わせたら、オンエアでぶっこまれて、ディズニーや広告代理店にNGだされて、今後の仕事に影響したらどうすんだこのズラ!」って焦る菊川の図。
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:27:42.17 ID:U22zvDH60
トゥナイトで、山本監督がテレホンセックスを体験。

そのVTRを見終わった後、高見恭子が
「監督、変態」と言い出すと、山本も思わず
「恭子ちゃんもオナニーするって言ってたじゃないか」

高見は「なんでそんなこと言うの」と泣き出し、
CM明けに謝罪
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:31:30.90 ID:ezk+xh2V0
>>291
おヅラ氏は鬱に成った佐々木恭子アナを降板させようとしたが
佐々木アナの兄が幹部なので降板させる事は出来なかった
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:32:39.96 ID:Jz4Vaelv0
永遠のゼロを一番にしたくない連中の策略だろうな
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:52:47.79 ID:ezk+xh2V0
永遠のゼロを除けは今年は洋画=アナ雪 邦画=ドラえもん3Dが2強だが
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:53:41.45 ID:9vyPvnOQ0
>>307
どっちも糞映画だけどなあ
永遠のゼロとか義祖父が真実を最初から話せば15分で終わる話だし
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:55:46.26 ID:wfASETDp0
ジジィの話に合わせてくれただけだろ
アホな男だなカツラは
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:58:04.60 ID:p3yoJuc10
ありの〜ままの〜頭皮見せるのよ〜
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:59:38.96 ID:3LYld8iv0
あなゆき、まだみてないおいらがきましたよ
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:05:47.62 ID:YHlH+G9f0
ありのまま の姿じゃない人には
わからないと思うの
(●−●)
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:08:13.17 ID:9vyPvnOQ0
>>313
じゃあ化粧してる女全滅じゃんwwww
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:08:44.50 ID:ezk+xh2V0
>>309
そんな事したら百田氏が激怒するよw
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:09:37.76 ID:ho4Yn2MKO
アニメの枠なら脚本をみるとくれよん新ちゃんのほうが良かったとおもう
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:16:28.87 ID:YHlH+G9f0
>>314
今はアタマの話してるの
(●−●)
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:17:49.72 ID:BstUXTrW0
>>299
主題歌がカッコ良い
Fall Out Boy - Immortals (From "Big Hero 6")
http://www.youtube.com/watch?v=l9PxOanFjxQ

戦闘シーン満載
Big Hero 6 New York Comic Con Sizzle
http://www.youtube.com/watch?v=ckAGKzTKsvw
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:20:25.82 ID:pb+arTsQO
>>309
それは推理小説が真犯人がゲロってしまえば5分で終わる、と言ってるようなモン。
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:22:25.37 ID:Mqv+VMgDO
歌が適当に聞こえてきたり めいじぇいのCmを何気に見てしまった時 イラっとする。
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:23:48.00 ID:l0gDxxirO
少しも毛がないわ
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:27:28.53 ID:uCCGg9RJ0
アナ雪で顕著だったのは、日本ではプロモーションさえ成功してしまえば作品自体の出来不出来は関係ないという
マーケティングの悪しき前例を作ったこと
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:29:41.90 ID:9vyPvnOQ0
>>318
この曲なんかで聴いた事あるわ
アメリカ向けと日本向けじゃ宣伝の仕方が全然違うんだね
見て泣けそうっていう感想が多かったら見に行くつもりだよ(*^_^*)
>>319
確かに言われてみるとそうだwww
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:31:20.80 ID:9vyPvnOQ0
× 見て泣けそう
○ 見て泣いた
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:31:58.48 ID:S5NMUz8k0
オグラはプログレすきなんだから
もっとプログレを番組で取り上げろ
そしてスターレス高嶋をレギュラーにしろ
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:33:29.09 ID:Mlch9h0h0
小倉さんが「ありの〜ままの〜姿見せるのよ〜」と歌いながら自らもありのままの姿になったら、アナ雪を超える感動を呼ぶであろう。
327井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載は禁止:2014/11/09(日) 21:35:52.42 ID:gqDmbJRq0
>>309
古畑任三郎でも見とけ
328井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載は禁止:2014/11/09(日) 21:36:42.20 ID:gqDmbJRq0
>>307
あれ結局「軍上層部は無能」って映画だったじゃん
329井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載は禁止:2014/11/09(日) 21:37:25.02 ID:gqDmbJRq0
>>314
神田沙也加は厚化粧よりもすっぴんの方が可愛い時があるな
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:39:11.48 ID:xMsir52c0
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、タクシー(緑色を除く)その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!逃走の可能性あり!!危ない!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:42:09.57 ID:IrOYQaSb0
>>322
それはむしろアメリカを含めた日本以外の国だろw
つまらないアメコミものやトランスフォーマーみたいな映画が大ヒットしてるんだから
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:42:54.77 ID:JT54aoj30
菊「小倉さん(言ってる事)ズレてますよ」
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:43:17.78 ID:qGz8lqPV0
子供が見るものをまじめに論評するハゲのおっさん
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:43:47.99 ID:1d7Lw88A0
 
ありの〜ままの〜ハゲ頭見せるのよ〜♪
 
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:45:23.59 ID:D0Q5o3Yp0
つまりこの映画では接待や金銭はもらってないってことかw
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:45:25.74 ID:IrOYQaSb0
アナ雪はミュージカルとしてはとてもオーソドックスというか
古いスタイルなんだよ
40年代50年代のスタイル
そこらへんがダメな人には受け入れられないだろうね
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:48:29.86 ID:1obiW37q0
>>318
イイね!
11月7日からUSAではベイマックスがはじまり生まれた
ベイマックスの顔は「日本の鈴」からイメージ

これ豆
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:51:02.26 ID:9vyPvnOQ0
>>336
アナ雪のストーリー自体がつまらん
ライオンキング・レミゼの方が数倍面白い
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:54:04.08 ID:1obiW37q0
>>335
つまりズブズブでドス黒い奴等には理解できないんだろなw
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:59:40.91 ID:9vyPvnOQ0
>>339
魔法が話の中心とか子供とディズニーヲタしか受けないと思うけど?
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:03:53.73 ID:4cccBs3g0
誰もお前らの意見なんか聞いてねえよ
世間の事実だけを淡々と述べよアホが
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:12:51.68 ID:bVBgZTr20
卒論にアルゴリズムなんたらコンクリートの要求性能型の調合設計とか
書いてる人なんだからアナ雪なんか鼻で笑ってるだろ。

それより有吉から受けた屈辱をどうやって晴らすかいつも考えている筈
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止
あ、菊川怜と同じだわ
一番有名なあの歌のシーン以外見所ない
よくあんな酷い話と絵でヒットしたよ、松たか子様々だろう