【映画】野沢直子、『アナ雪』を猛批判。「“ありのままで〜”って、全裸かよ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱぱぼへみあん ★@転載は禁止
現在アメリカ在住のお笑いタレント・野沢直子は年に一度、夏の間だけ仕事をするため来日している。
今年も6月下旬から“出稼ぎタレント”として、日本で精力的に仕事をこなしているのだ。今回日本に来てまず驚いたことは、
アニメ映画『アナと雪の女王』が社会現象となるほど大ヒットしていることだという。

昨年アメリカに帰る直前に出演したこの番組で、江角マキコやRIKACOを“ちょっとイラッとしている女性芸能人”に選び、
その理由が大きな話題を呼んだ野沢直子。その反省を踏まえ、7月18日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)に出演した彼女は、
発言を自重するようなことを番組冒頭で宣言していた。しかしMCのふかわりょうが“おそらく日本人では初めて”と驚いたほど、
野沢は『アナと雪の女王』に見事に噛み付いたのだ。

“野沢直子のニッポン上半期ニュースBEST3”コーナーで第3位に選んだのは、日本の観客動員数1000万人を突破した『アナと雪の女王』の大ヒット。
野沢によると確かにアメリカでも当たっていたが、日本のように社会現象と言われるまでにはなっていないようだ。

ミュージカル仕立ての映画には感情移入できない野沢はあの台詞回しが苦手で、「少しも寒くないわ〜」というような
一生のうちで一度も言わないような不自然な言葉遣いに違和感を覚え、さらに「“ありのままの姿で”って、えっ、全裸!?」と突っ込む。
今や日本では映画館で曲に合わせて歌うという現象も耳にしているそうで、「私なら“シッ!(静かにして)”とやっちゃう」と言いたい放題だ。

こんな野沢の意見はさぞやツイッターで叩かれているかと思ったが、意外にも“俺も同じ意見”、“ありのままの私、という言葉、
私も好きじゃない”という賛同の声が意外と多い。「映画を見てから批判しろ」という声もあるだろうが、
野沢は“私はあまのじゃくだから”と絶対に『アナと雪の女王』は見ないそうだ。
(TechinsightJapan編集部 みやび)


http://japan.techinsight.jp/2014/07/gojimu_nozawanaoko_anayuki1407191526.html
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:58:16.77 ID:YBNz/Z6zO
……

さぶっ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:59:01.54 ID:A8Yovjf10
いい歳して悟空何言ってんだよ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:59:10.09 ID:uPEn/ZSm0
ありのままの私って、みずぽとか田嶋が好きそうな言葉だよね 馬鹿の証明
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:59:24.59 ID:oJkJVEoVI
意味が分からん
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:59:54.38 ID:5MszQwu9O
で面白いの?
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:00:50.83 ID:ZWiZ+tTW0
寒い
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:00:59.03 ID:RVHFWnDw0
遅いよ野沢
そんなだからいいときに海外に逃げちゃうんだよ
おかげで久本みたいなのがのさばっちまったじゃねえか
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:01:01.45 ID:ojN82EkF0
悟空が切れた
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:01:08.09 ID:m0+iNhTn0
モハメッド・アリのままで
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:01:12.57 ID:C+t2lJ9j0
子ども向けの映画に
なにドヤっちゃってるの
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:01:17.61 ID:bKib30Br0
テックインサイトのゲスっぷりは異常w
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:02:26.58 ID:mapJKha50
>>4
最近の若い女が専業主婦志向になってることを嘆いていたが
それは、その上の「自立した女」たちが、
ぜんぜん幸せそうに見えないからだろう

「自分は自分らしく」などと気をはっているが
無理してる感がありあり
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:02:47.69 ID:llhNQPal0
滑ってるよ
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:02:55.33 ID:zFPZtqVI0
つまんね
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:02:55.98 ID:MX2DKD9m0
旦那はありのままの姿で海岸を疾走したりしてたな
今ではすっかり、しなびた外人になってしまったが。
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:02:54.20 ID:Img/jRtS0
ありのままの私って・・・実在したら引くな・・・ののちゃんとかか?
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:03:03.52 ID:CFOVkllf0
ディズニーおたは新興宗教の信者みたいなもんだからな
理解できなくて当然
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:03:46.44 ID:m61a0VH1O
小遣い稼ぎババアまた来たんか
早く帰れ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:03:50.54 ID:co9oCdCE0
日本のアニメもどうかと思うが、CGもまだ無機質なんだよな
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:03:55.57 ID:jtyLfqNN0
この映画がヒットしなくても
同じく内容を叩けたのかな?
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:04:01.23 ID:txyHgINi0
お笑い芸人ってちゃかすしか脳ないよね
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:04:24.82 ID:S3MOniSGO
一千万人て視聴率にしたら10%以下だからね
国民の9割は見てない計算になるし皆が見てる皆が賛辞してるなんて勘違いも甚だしい
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:04:31.95 ID:5RupxLE7O
やだもう、お下品www

出稼ぎに来る度に、浦島太郎度が増してないですか?
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:04:40.30 ID:qmbf8tnX0
段田男の童貞喪失の相手
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:05:03.30 ID:ZOAiYGkg0
レリゴーとありのままは違うだろ。
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:05:14.63 ID:MySgRfKl0
野沢は英語できるから翻訳が気に入らないのか。
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:05:48.68 ID:YBNz/Z6zO
>>24
増してる
たぶん地上波が終わってること知らない
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:05:52.68 ID:BZpkcoAr0
祖国に帰れよ
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:06:11.81 ID:iY/W0+OR0
周りみまわしたら
喜んでるのは子供がほとんど
あとはオカマ層とスイーツ層だなー
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:06:39.46 ID:yvDIeuN+O
アニのマラで〜♪
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:06:40.77 ID:oQDIl70x0
>>1
蟻のままで〜 ゴキブリよりもまし〜

ゴキブリ=韓国人ね
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:06:56.26 ID:8k5cay+i0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 わしは野沢直子が大嫌いじゃがこの話は賛同できる
      let it goは虫唾が走るほど嫌いな歌じゃ
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:07:03.81 ID:7YKPFslQ0
野沢はもう発想がアメリカナイズされてるからな
日本に来ても的外れなコメントばかりだろ
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:07:09.77 ID:YU1Dq0SK0
くっさ
もう日本にくんな
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:07:14.70 ID:R/fdf/7/0
ありのままの自分嫌いだもんね
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:07:17.10 ID:SMlYYPcr0
出稼ぎにくんな糞ババア
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:07:17.66 ID:kDzaqnm/0
>>1
ありのままが全裸とか、日本語がわからないのか。
ボケにもツッコミにもなっていない。ただの馬鹿丸出し。痛いな。
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:07:25.47 ID:KMCg98Gj0
どっかで聞いた名前だと思ったら、ドラゴンボールの声優か
声優の名前なんて注意してみたことはないけど、EDやら新聞やらで、なんだかんだで擦り込まれるものなんだな
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:07:27.51 ID:zpz6NfaL0
オッス、オラゴクウ!
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:07:31.03 ID:jFPWPUTW0
こんなのがダウンタウンやウンナンなんかと一緒に一世を風靡した番組に出てたなんて考えたくもない
ガチで小学生レベルだろ
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:07:44.10 ID:HGnH/VxA0
>>3
悟空じゃないよ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:08:00.62 ID:YBNz/Z6zO
>>25
詳し…いややっぱりいい
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:08:09.57 ID:uDV7pxkuO
アナ雪はちょっとでも批判記事がでるとすぐ信者が飛んできて噛みつくなW
気持ち悪いWWW
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:08:40.82 ID:zWxYKlfGi
マジかよ
孫悟空最低だな
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:08:52.32 ID:CJ800uz50
乗っかるのが4が月ぐらい遅いわ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:09:00.61 ID:GM5c88Qy0
見てないのに批判とか井筒みたいな奴だな
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:09:08.48 ID:m0+iNhTn0
韓国女性 整形前の歌「ありのままの顔」

ありの〜〜ままで〜〜エラ張ってるニダぁヨォォ〜〜
ありの〜〜ままで〜〜目もつってるニダぁヨォォ〜〜
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:09:14.79 ID:BHIQeL6c0
雅子と直子がごっちゃになってるのか
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:09:18.39 ID:GfH0/PzAI
みんな反応しすぎw
流せよw
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:09:25.94 ID:HrSQKVOL0
星野鉄郎の人か
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:09:29.18 ID:B6JZU/Er0
ツッコミ遅っ
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:09:40.47 ID:OAQwL4e/0
アナ雪はちょっとでも擁護がでるとすぐアンチが飛んできて噛みつくなW
気持ち悪いWWW
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:09:42.53 ID:g9pEuPwX0
つうか元々お前がありのままキャラだったんだから説得力がない
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:10:06.27 ID:H8/h1PH80
>>1
たぶん、日本中の投稿大喜利コーナーで100回は出た答えw
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:10:12.08 ID:0GbCtSDn0
観なくても面白くないことがわかる映画があるとすればコレ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:10:16.42 ID:zql9VpDC0
面白くない
必死で流行りに乗っかろうとしてるんだろうけど
とにかく面白くない・・・痛々しい・・・
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:10:18.76 ID:FcSzdWC10
批判はいいが、内容が糞つまんないよなw

一応お笑い芸人なんでしょこのブサイクなオバちゃんは?
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:10:33.27 ID:6JeSm3Gs0
わかってて悟空の声優だとネタ振りしてるやつと
マジで悟空の声優だと思ってそうなやつが両方いてワロタw
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:10:49.41 ID:MrYm1vOM0
あれ、ホントに悟空なのか?
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:10:49.62 ID:RVHFWnDw0
>>46
ほんこれ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:10:55.73 ID:FpxplqGb0
小川菜摘

野沢直子

ハイヒールモモコ



仲良し三人組


見事に気色の悪いババア
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:10:59.75 ID:UrQ/x9Ns0
やだぁ〜!アタシ今日月経〜!
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:11:01.53 ID:Nbw/XPVjO
というか、最初から女にしか人気ないのはわかってんだからそれでいいじゃん。
なんで女が好むものは文句言われないといけないの?

男が進撃の巨人やガンダムやエヴァにハマるのだって
女は全く興味ないんだが(´・ω・`)

それと一緒じゃん
でも女は男の二次元趣味には文句言わないよね
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:11:05.13 ID:mdG0l2xf0
>>3
野沢那智は三蔵法師だな。
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:11:05.92 ID:qFBNYuz00
ドラゴンボールの一発屋が調子に乗んなや
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:11:50.36 ID:XDGKRZxD0
向こうに居る間も毎月給料は振り込まれてるって聞いて引いたわ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:11:50.43 ID:l/7G3x+z0
 
この映画そんなにいけ好かないか?噛み付く意味がわからんw

何かこの映画の中に
怒ってる奴らが触れられたくない部分、認めたくない部分があんのかねw
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:12:03.67 ID:MySgRfKl0
>>21
ヒットしなければ、おそらく見る機会がなかったであろう小品だね。
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:12:07.29 ID:zWxYKlfGi
マジかよ
ピンポンのおばば最低だな
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:12:07.99 ID:ifNYL31Y0
こいつの笑いは古いわ
テレビに出るな
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:12:08.56 ID:KMCg98Gj0
調べたら別人じゃねえか!
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:12:28.94 ID:R1nlVhYx0
ディズニーの映画はもれなくキモイ
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:12:35.25 ID:3fVJ6rWfO
5時に夢中、全国で放送してくれ
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:12:47.43 ID:GbDE4/8S0
>>13
「自分らしく」の言葉を楯に
わがまま勝手を正当化する連中はなんとかならないものか
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:12:52.29 ID:RVHFWnDw0
どうしても野沢雅子の方のネタで埋めたい奴がいて草
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:12:58.38 ID:D2QyGWIz0
これ海外ではレズビアンの同性愛映画って認識。
ディズニーが同性愛を助長してると海外の保守派はかみついてる。

女性2人の姉妹愛や友情がメインで王子なんかどうでもいいストリー。
ロシアの同じ童話が原作の「雪の女王」はさらにレズビアン色が濃い。

ディスにーリゾートで元宝塚のレズビアンカップルが同性婚してNYタイムズで記事になった。
この映画は20人に1人と言われる日本のゲイたちの絶大な支持を集めてる。

ゲイやレズビアンにとっては「ありのまま」はそのままの自分を認めて堂々といきろ!と言う
人生の応援歌らしい。
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:12:58.37 ID:fazAYG1z0
いつの話してんだ
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:14:22.59 ID:7WvNEMO5O
「ありの〜ままの〜♪」

「自分たちのサッカー」

最近、こんなのばっかだな。多分、わりとガチで日本人は疲れているんだと思う。
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:15:04.39 ID:kDzaqnm/0
>>64
>でも女は男の二次元趣味には文句言わないよね
そんなことはない。俺は文句言われてばかりだ。
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:15:21.20 ID:6JeSm3Gs0
>>77
日本の政治的保守派は同性愛についてほとんど言及しないけど
向こうで政治的保守派の関心が高いのは宗教のせいなんかね
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:15:21.78 ID:8k5cay+i0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 日本で流行っているというより日本の女性に受け入れられた映画ということだな
      ディズニーのブランド戦略にまんまとのせられた感じ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:15:26.36 ID:QR6Wd2Aii
アナと雪の女王って言えば、
昨日の足立区の花火大会で、
花火に合わせてLet It Goが流れてたな。
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:16:07.59 ID:pOvTafR+O
ディズ鵺はやりすぎですわ。やりすぎれば拒否反応がでるのは当たり前
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:16:28.37 ID:7YKPFslQ0
>>76
野沢直子:誰やねん
野沢雅子:ああ、知ってる。ドラゴンボールだけの一発屋でしょ。

おそらく、こんな発想だと思われw
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:16:32.67 ID:awDF7UZ10
だえr?
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:16:48.75 ID:ACu9FC4G0
マジカルカルカレシウボノウホマ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:17:20.15 ID:Uj/+fqIZ0
また芸人がアナと雪の女王を批判して売名ってパターンか
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:17:31.38 ID:cLIlTQdei
まー、大した映画ではなかったけどな。
ただアニメーションでももの凄いお金掛けててエンターテイメントとしては一級だった。
日本では子供に見せるために
DVDも売れるだろうし
良かったなディズニーw
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:17:42.54 ID:OdC0ODUa0
>>83
あの豪雨の中行ったの?
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:17:44.84 ID:9gjb7a5D0
流行りものを批判することで
私かっこいいっていうやつですね
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:17:56.19 ID:egQhlWcb0
>>44
>>53
ありのままで〜ってちょっとでも言うとすぐにハゲが飛んできて噛みつくなW
気持ち悪いWWW
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:18:02.29 ID:WLYlC69H0
笑いのセンスが古すぎて寒い
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:18:07.20 ID:0fIgg6vy0
野沢直子は年に一度、夏の間だけ仕事をするため来日している。
 
こいつまだ生きてんの、言う事ずれてるし面白くないし、アメリカの感じゼロ
コイツが出てたらチャンネル変える。
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:18:14.33 ID:hRnVQcuzO
そもそも蟻のままならレッドいってびい

レッドいっと郷はなすがままにだろ?
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:18:16.51 ID:szYORHcr0
夏の間だけ出稼ぎとか言うスタイルを
芸能人という枠でできるってのが凄い
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:18:19.52 ID:cIADDACL0
なすがままー
きゅうりがぱぱー
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:18:33.43 ID:yO9CnqUUO
また浜田の家に居候してるのか?

不倫ネタぶっこんでいけよ。
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:18:51.48 ID:GpjDBFiB0
何言ってるのかわからないのは俺だけ?
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:19:06.96 ID:F4Rr/wQS0
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:19:15.97 ID:nMKePgnJ0
そら好きな人も嫌いな人もいるだろ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:19:20.13 ID:5GixVfmn0
こいつって、こんなバカだったっけ?
ガキみたいなツッコミに寒気した
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:19:29.98 ID:bb4h6gDV0
笑った
おまいらより面白い
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:19:30.18 ID:njXcFUxz0
でがらしで誰が笑うんだよ
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:19:36.62 ID:4fktXJT+0
実際、ネイティブに聞いたら
あの歌の歌詞って
これから好き勝手するからねー的なもので
別に感動的でも何でもないらしい。
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:19:43.06 ID:g3aCxe1C0
「ありのままで?」「自分たちのサッカー?」なんじゃ、それ!
   ◆ マイケル・サンデル・ハーバード大学教授、白熱教室
週刊現代(2014/08/02), 頁:180


2014.07.14
「ありのままで?」「自分たちのサッカー?」なんじゃ、それ! タモリも怒った ユルイぞ、ニッポン!
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/12109/
初めて聞いたときから、何か引っかかったこれらの言葉。「自分らしく」「ありのままで」ならそれでいい―
そんなワケ、あるはずがない。そういった声がいま、常識ある大人たちから噴出している。

「らしさ」って何?

「映画で唄われた『Let it go』の本来の意味は、『それ以上努力をしない』というもの。端的に言えば、
『あきらめよう』というニュアンスです。決してポジティブな言葉ではないのに、日本では都合よく解釈されています。
そこには、個性を認めてほしい、何にも縛られずに行きたい、といった欲求があるのでしょう。
ただ実社会では、自分が求められているものは何か、それを考えないとうまくいきません。
『ありのまま』ではダメなのです」 ... (by マイケル・サンデル)


80 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/17(木) 05:34:23.39 ID:vw6/vvGY0
Let it go(ありのままで)や世界で一つだけの花(いずれもその歌詞を中心に)持上げる
社会風潮というのは、厳しい現実からの逃避行動
小学校の運動会で、優劣つけるのは差別だとか言って、
皆で一旦並んでからゴールテープを切るみたいな発想。
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:20:20.69 ID:g3aCxe1C0
2014/04/16
【映画】「アナと雪の女王」、日本のアニメ『聖闘士星矢』と設定が似すぎ? 海外でも話題に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397640755/
ディズニーの大ヒットアニメ映画、『アナと雪の女王』が3月14日に日本でも公開された。
それ以降、同作が1980年代のアニメ『聖闘士星矢』からの剽窃ではないかとの主張が
2ちゃんねるやツイッター上でされている。この点について、海外サイトが分析している。

2014/04/29
【ラジオの感想】伊集院光「アナと雪の女王」を毒舌批判か「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398773983/
3月に公開してから現在も大ヒットしているディズニー映画「アナと雪の女王」。
伊集院は、情報番組やワイドショーなどで、同映画が紹介される度に
「吹き替え版で劇中の曲を歌う松たか子がすごい!アナ役の神田沙也加の声優力があなどれない!」という評価ばかりで
「誰もストーリーを褒めていない」と気づいてしまったという。

そこで伊集院は、松たか子と神田沙也加が登場しない字幕版を選んで純粋にストーリーを鑑賞したそうだ。
その感想は「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」「ディズニーCG映画の作り方という本があったとしたら
そこから一切出ることない感じのもの」と語っており、ストーリー自体は何の特徴もないようだった。
ただ一点「雪のサクサク感がすごい!」と映像の描写には感激したという。

2014/04/30
【映画】爆笑問題・太田光、『アナと雪の女王』主題歌の劇場合唱企画に「本当に気持ち悪い」「気持ち悪くなっちゃったね。日本人」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398844292/
太田は「アレを劇場でみんなで歌うという、気持ち悪い。本当に気持ち悪いことやってますよ」と暴露。

田中は「すごいよね!! みんな歌うんでしょ!?」と驚きを見せる中、太田はアメリカ人が参加することは
元々文化が根付いているから問題ないと説明した上で「日本にはあんまりそういうの根付かないん
じゃないかって思ったら、意外とやってるみたいね。気持ち悪くなっちゃったね。日本人」と持論を展開。

さらに「変な不細工な女が、松たか子の歌、歌っちゃってさ。『ありの〜ままの〜♪』なんて言っちゃってさ、
お前ありのままじゃダメだろ! ブスと雪の女王」と毒舌を発揮した。

2014/05/20
【映画】おぎやはぎ小木、『アナと雪の女王』を酷評・・・「今まで観た映画で一番つまらない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400559472/
同作品を観た感想として、小木は「内容は酷いのよ」とキッパリ。
相方の矢作兼が「泣いた?」と聞くと、小木は「泣いた」と答え、子供の気持ちになってみると
一ヶ所だけ泣けるシーンがあると語ったたものの、「内容は酷い」と何度も語り、
ストーリーに違和感を抱いたことを明かした。

小木は「映画を観た中で一番つまらないかもしれない。今まで観た中で」
「どこにでもあるようなお話。なんだよ、この誰でも書けそうな話で。何も捻ってないのよ」
「あれがだって記録かなんかになったでしょ?映画の」「凄いなぁと思って。あんなので」と酷評した。

2014/05/27
【映画】千原ジュニア、『アナと雪の女王』を批評 「歌のパートが多すぎ。ストーリーは歌の部分を除いたら30分で完結する」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401188570/
映画を観た感想は「あんな歌うの?」。ストーリーよりも主人公たちが歌う印象が
強かったようで「ずっと歌うねん。あれ(主題歌)だけちゃうよ。ずっと歌ってん」と
歌のパートが多かったことを強調した。

さらに、ストーリーは歌の部分を除いたら「30分」で完結するものだったと指摘。
「胸に氷がグサッと刺さってんのに、ずっと歌うねん。(病院に)連れてってあげてって。
死にそうになっているんだから連れてってあげて」と作品にツッコミを入れた。

しかし、同作品は世界的に人気を博しているため、ジュニアは鑑賞中、
「世間の人たちはこれがおもしろいって思うんだな」と思いながら観ていたという。
さらにエンディングロールは「今まで見た映画の中で一番長かった」そうで、
真っ暗な空間に文字だけが流れているこの間にカップルだったらキスしているはず
だと想像した。
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:20:21.10 ID:gfaQzNE60
松たか子
ヘタクソやん
あれがうまいとかない
ミュージカルきも
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:20:24.68 ID:vU1rP6St0
野沢直子はありのまますぎ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:20:26.09 ID:LF3xN6sx0
おばあちゃんもう大丈夫だからね
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:21:08.76 ID:w7F6nQPr0
子ども向けのアニメに大の大人がムキになりすぎじゃね?
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:21:11.19 ID:8tnhHFqC0
アナよりも江角やリカコについての発言が去年ってのに驚いたw
ナンシー関あたりがその手のツッコミしてそうだが
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:21:17.43 ID:eEwEJXjz0
> さらに「“ありのままの姿で”って、えっ、全裸!?」と突っ込む。


うわっ・・・・これ一番言ったら駄目な寒いというか滑ってる王道。
聞いてる側は、笑ってやったの?
俺なら寒すぎて鳥肌立つ
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:22:01.90 ID:cLIlTQdei
>>77
あーっ、目から鱗。
納得。
マッキー用に作られた映画だったんだー
ありの〜ままで〜♪
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:22:20.41 ID:FzvZpNSA0
これすら売り上げに貢献するからなw
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:22:34.31 ID:I7duMQBk0
悟空はもうこれ以上ありのままになれないだろ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:22:42.26 ID:egQhlWcb0
>>83
マジかw
その内、盆踊りもありのままで〜かなw
使えばいいってもんじゃなかろうに
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:22:45.28 ID:GbDE4/8S0
>>79
幼稚さ、わがままさの正当化でしかない。
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:22:53.37 ID:jZ+bNl3XO
なんだろうな。この一貫した余裕の無さは。
たかが映画にいっぱいいっぱいじゃないか。
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:22:56.83 ID:nBAhSYPr0
タカリやが何を言っているのだ!!!
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:22:57.90 ID:zJeaFQID0
アメリカで十年も住んでてアメリカ人と結婚してるくせに日本の高校レベルの英語も読めないらしいな
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:23:04.84 ID:gmS2R+T90
なんで全裸がでてくるんだ?
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:23:14.50 ID:xHV6dauuO
これでーイイのだー
ってバカボンのパパの歌だよな
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:23:42.55 ID:ai3gGrlMi
まぁ歌はとりあえず置いとくにしても内容もアレだからなぁ。
好き嫌いは正直仕方ないんじゃねーの?



つーか関係ないけど悟空の声優の野沢雅子は結構なお歳を召してらっしゃるじゃねーか。今さらアメリカなんかに住むわけねーだろwの
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:23:43.39 ID:8dy0HpZn0
便乗売名
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:23:50.43 ID:cIADDACL0
子供の名前を「なちゃづけ」にする話を無かった事にしたから嫌い
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:24:00.34 ID:vU1rP6St0
江角マキコのほうが好き
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:24:27.98 ID:/29sxb4H0
昔からツマラナイ人だな
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:24:43.17 ID:OQDFHB7f0
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:24:49.27 ID:fb5OOLo80
ステマ記事かよ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:25:04.10 ID:5RupxLE7O
>>28
やはりそうか…。なんか、毎年夏頃に出稼ぎにきてはおかしな事を喚き立てて帰ってるイメージしかないから。
ってか、出稼ぎに来てる間、あのおかしな旦那は何をしているんだろ?変な下ネタ系の日本語教えられてた気の毒な人。
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:25:11.10 ID:AVsFp4DJ0
魔法が暴走して力が制御出来なくて、逃げ出して一人心を閉じてしまった時に歌う歌だからな
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:25:18.06 ID:iJhreNyZ0
面白くもなんともないBBAを記事にするな
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:25:33.88 ID:Q6IJ1KbP0
結局日本じゃないと金稼げない奴だろ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:25:44.46 ID:bVtrYn+V0
>>1
まあ、野沢直子の低レベルさを自ら暴露しただけのことだろう。
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:26:35.28 ID:D2QyGWIz0
ロシアのソチオリンピック開会式を欧米首脳陣全員がボイコットしたのも
プーチンの同姓愛差別法案のせいだし、オバマは同性愛支持者。

ほとんどの欧米諸国もアメリカ17州も、ブラジル・メキシコ・アルゼンチンも
同性愛は合法化され男女夫婦と同じ権利が認められてる。

中国の全人代でも台湾の立法院でも同性婚の合法化を審議中で,ベトナムでは
来年同性婚法が成立するのに、日本だけが国会で議題にも上がらない異常な国。
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:26:56.26 ID:8g+neqWD0
キティに評価される方が怖いだろ
だからこれで良し
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:27:33.35 ID:JAOP/dYh0
うんうんそうだよね
かまってほしかったんだよね
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:27:35.22 ID:J+fe+ggM0
老婆の戯言
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:27:41.76 ID:FBwz1o630
ディズニーを敵に回したら仕事もらえんよ
一時の韓流と同じ
ディズニーは韓流の手法を学んだらしいし
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:28:15.50 ID:Uj/+fqIZ0
>「“ありのままの姿で”って、えっ、全裸!?」と突っ込む。

これすごいな
小学生でも言わない事言っちゃってよ
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:29:01.00 ID:H3+ZU929i
ガキおばさん
ディズニー映画なんかに噛みつくなよ
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:29:18.48 ID:8g+neqWD0
性悪キティはメージェーだから
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:29:35.23 ID:A6LcJsTG0
全く面白いと思わないが、記事になるくらいに受けたのか?提灯だろうな。
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:29:36.70 ID:NBG4CIQ80
『アナと雪の女王』は馬鹿が見るもの
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:29:43.69 ID:a+82U3Qm0
>>100
珊瑚ちゃん18歳だっけ?
彼氏が泊まりで遊びに来たんだって
それ以来その彼氏は家に住みついてるんだとさ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:29:58.46 ID:bx3PdO180
小学生並のツッコミだな
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:30:01.62 ID:GFF83BCN0
ミュージカル映画というかミュージカルそのものやミュージカル仕立ては好き嫌いハッキリわかれるもんな。特に男は好き嫌いとかより1ミリも理解出来ないやつ多いし
てかディズニーを筆頭にアメリカのアニメキャラってなんでもれなくあんなに気持ち悪いんだ?
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:30:15.18 ID:0SV3J/E50
やっぱり女はダメだわ、批判するにしてもつまらん
太田みたいに
「『ありの〜ままの〜♪』なんて言っちゃってさ、 お前ありのままじゃダメだろ! ブスと雪の女王」
くらい面白いこと言えないと
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:30:30.05 ID:eRHgE3480
悟空って言ってる奴がネタかマジか判断に悩む
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:30:32.47 ID:Dk42gw9r0
頭悪すぎて笑えない
この人にとって、ありままの姿ってのは全裸しか思い浮かばないむっつりなのか
キモ
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:30:36.34 ID:pwXrUUAc0
出稼ぎ話題作り芸人
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:30:38.41 ID:ZE1eHegx0
子供が喜んでるならいいんだが、おつむの軽いスイーツが
妙に入れ込んでるのを見ると情けなくなってくる。
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:30:50.69 ID:CXnNtOuf0
全体主義・ファシズム国家の日本らしい現象だわ
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:31:10.62 ID:ybWhriUU0
大人が子供向けのアニメを全力批判wwww
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:31:17.37 ID:dwkwUrgG0
 
たかがアニメなのに
その中の「ありのまま」に異常に反応してる奴らって
迎合してる自分を責められている様な気分にでもなってんのかねw

それだけ何もかもに迎合している自分に、本当は自信がないって事かw

あるいは
自我が希薄で自分らしさを求められる社会なんてむしろ困る、なんて奴もいるから、
そういう奴らにとっても「ありのままの自分」は
もしかしたら恐怖さえ感じるメッセージなのかもしれないw
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:31:21.61 ID:vMDQ/gNg0
デズニーとジブリは嫌い。
説教くせえ。

そういうヤツは決して少なくない。
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:31:24.29 ID:RaVV4Xlt0
>>117 花火大会→盆踊り の発想がかぶった。あとは高校野球の鳴り物で出て来そうだね
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:31:38.52 ID:FShmnOrk0
「アナ雪」を見る観ないなんて勝手
それをわざわざ人に触れて回る必要もない

メジャーなものに噛みついて、
なんのフックもない自分に注目してほしいだけ

なんて脆弱なアイデンティティ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:31:51.80 ID:VcX0ZUJ+0
RIKACOの「どう?私のカッコ良いライフスタイル?」にムカつくんだべなぁ、、、分かるわw
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:31:53.11 ID:5pKoZHrV0
>>83
去年の子供の運動会は、ずっと、あまちゃんの曲が流れてた
今年は、アナ雪がずっと流れるんだと思う
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:31:53.22 ID:M1BpNdKP0
アナ雪のイラストが印刷されたプラスチックの安物のコップが500円で売られてた
品質的には100均で5個セットで売られてるような代物なのに
こういうの買うバカがいるから日本ってダメなんだなって心底思った
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:32:44.30 ID:lLr9MPYC0
アリの〜 ままでぇ〜 ずうと働かされるのよ〜

もーイヤッ!
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:33:20.53 ID:B6JZU/Er0
プーチンさんって元気のいい少年が好きそうだけどな 
実は自分がショタだから過剰に反応したのかな
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:33:26.41 ID:NOV2U7TE0
小遣い稼ぎに日本に来て ありのままでハマタの家に居候するのはどうかと思うの(´・ω・`)
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:33:34.24 ID:ehgE5z5S0
本当にお笑いタレントなの?
クソつまらないんだけど
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:33:57.80 ID:i7XNHQTT0
ありのままの私

自分たちのサッカー

通じるものがあるな
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:34:42.61 ID:PVgPWitFO
アナルと雪野まひる
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:34:54.41 ID:9bW9iEYB0
>>ゴミクズ野沢直子 >>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:35:00.41 ID:dzWHsw01O
有野ママとやりたい
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:35:09.95 ID:VZo4oNYoO
ニューヨーカー兵藤ゆきが↓
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:35:34.68 ID:mbhSDP1t0
日本社会だと、個人がありのままでやってたら
同調圧力で空気読まされて潰されるのがオチだもんな
そういう日本に無い、日本人が潜在的に要求してる部分が
この舶来アニメにあるのかもね
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:35:54.62 ID:96kwKGwK0
らしいツッコミではある
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:36:07.85 ID:4LxrzDso0
>>79
どちらも実力不相応な理想像があって、それにとらわれて自滅してるだけ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:36:29.53 ID:T/OVxEM50
売名乙です
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:36:55.78 ID:dIvxYeWFO
ディズニーを否定してるのってネトウヨだろ?
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:36:57.04 ID:PK6ADJy/0
3ヶ月くらい遅れたネタだな
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:37:20.92 ID:dz+9B5RG0
ツッこむ気にもならないよ野沢さん
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:37:33.06 ID:u5Y7jvnii
どうでもいいが、野沢雅子が一発屋って…
どんだけ代表作あると思ってんだ?
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:37:34.01 ID:9zEZh1GW0
>>131
旦那は大学出て看護師をしてる。
野沢が旦那にひどいことしたみたいに思ってるが、旦那も野沢に負けない
変な人のようだ。
う○こやち○こが書かれた絵を制作したりしてるそうな。
そして何故だか、その絵が売れたりするそうな
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:38:01.14 ID:eTe3+L3LO
なんの努力も我慢もせず、ありのままを受け入れろ!って言い出す奴が絶対出るよな
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:38:01.00 ID:w3fT6o1G0
寒い
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:38:41.81 ID:dz+9B5RG0
>>179
お、おう・・・w
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:39:18.81 ID:RXvFnCUY0
つまんね
日本に来なくていいよ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:39:41.03 ID:WwrsLYKy0
素人よこれがプロの芸人だ
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:40:39.40 ID:oDqj9Nis0
今でもたまにテレビ出てきて「ゲロゲロ」とかバブル止まりな言い回ししてんの?w
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:41:18.24 ID:QbSgzMe70
欧米植民地侵略思想のキリスト布教思想侵略と同様
自由解放のようなイメージで、共感を煽るマスコミ、制作会社、
ニコチン中毒文壇家の表現の自由の濫用にマスクをかけるもの。

表現の自由は構わない マイナーで個人レベルまで。が、濫用は控えろ。
アル中、銃乱射暴行・麻薬喫煙・ロリ変態性癖を商業化することでもない。
ディズニーネズミ押し付けはキモチワルイ。

歌うのはやめろ。そういうイベント以外では。
リアルではマナー違反・恥・自己中・路上喫煙の領域。
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:41:39.59 ID:2bNAuxMh0
悟空とか言ってる奴が一番すべってるな
189名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:41:47.25 ID:UXhthbFi0
「私を思い出して」ってとこか
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:42:27.25 ID:IVg64Cyd0
なんだ?このババア。言ってる意味がよく分からん
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:43:41.04 ID:gfaQzNE60
松たか子がうまいとかどんだけだよ
ヨウツベで穴雪見て吐きそうになった
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:44:15.46 ID:+eKH+wd00
こいつ吹き替え出てないから八つ当たりしてるんだろ
悟空だけやってりゃいいんだよ
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:45:14.86 ID:5rx4s1ZJ0
吉本はいつまで野沢直子の夏のごり押しを続けるんだ?
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:45:18.63 ID:+8n0VHzl0
ディズニーのアニメって動きが不自然で気持ち悪いんだが
2Dの頃から独特の動きだよな
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:46:01.63 ID:JcTSBZZ40
吉本の期間工
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:46:11.97 ID:tSAft5PlO
日本の昨今の芸能や社会の事情をぜんぶ知っているうえでトンチンカンな浦島太郎みたいなことを言うのが芸風。
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:47:21.64 ID:0SV3J/E50
ありのままで〜ってうたいながら電通に踊らされる女たち
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:48:22.80 ID:0SV3J/E50
アナと雪の女王、電通率いる日本でのみ異常に売れていた

486 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/07/12(土) 14:43:25.75 ID:v5dSa4NR0
日本の映画史上が大きいだけじゃないかと思って調べて反論してやろうと思ったけど
調べたらやっぱりジャップすぎいいいいいいいいいいいいい

マーケットに対する割合   市場規模     アナ雪 興行成績
   10.033%        $*2,400,000,000    $240,800,000    日本
   *5.900%        $*1,300,000,000    $*76,695,633    韓国
   *3.866%        $*1,700,000,000    $*65,720,121    イギリス
   *3.713%        $*1,300,000,000    $*48,273,440    ドイツ
   *3.710%        $10,800,000,000    $400,730,849    アメリカ
   *2.786%        $*1,200,000,000    $*33,436,103    ロシア
   *2.761%        $*1,700,000,000    $*46,942,953    フランス
   *2.716%        $**,800,000,000    $*21,724,734    ブラジル
   *2.588%        $*1,200,000,000    $*31,058,116    オーストラリア
   *1.787%        $*2,700,000,000    $*48,240,000    中国
   *0.044%        $*1,400,000,000    $***,610,925    インド


http://www.mpaa.org/wp-content/uploads/2014/03/2012-Theatrical-Market-Statistics-Report.pdf
http://www.boxofficemojo.com/movies/?page=intl&id=frozen2013.htm
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:48:35.65 ID:p2k0esT00
叩いてもディズニーはいちいち反論してこないからサンドバッグにちょうど良いよね
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:51:45.92 ID:FjslS24P0
俺もそろそろ重い腰あげたろと思ってんのよ
レンタルも始まったみたいだし、そんなに凄いなら1度見てやろうかなと
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:52:22.78 ID:4rFaJnxX0
ディズニーって出てくる登場人物になりきるくらい感情移入しないとダメ。自己批判とかしちゃダメ。
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:52:25.83 ID:70CJ4qdTi
ありのままで

蟻のままで

まあ、クソアニメで感動wとかしてる低能どもw
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:52:28.73 ID:TzLbLKqT0
ありのままでって英語版じゃもうこれでいい一人で生きていくからっていうやけっぱちの歌だろ
なんで肯定的に日本語翻訳したのかな
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:52:56.05 ID:CmmCnuYZ0
日本語の歌詞と違うじゃん。
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:54:54.70 ID:we3fxGVC0
いやだキリギリスがいい
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:55:13.62 ID:+60vN0Dy0
馬鹿OLは自分の姿見て、整形しろ!
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:55:20.53 ID:CmmCnuYZ0
少しも寒くない
あんまり寒くない

別におかしくないじゃん。
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:55:40.01 ID:SauvDaE/0
これ年末の紅白までステマやるつもりなのか?
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:56:14.07 ID:gfaQzNE60
>>198
電通絡みかね
どうりで気持ち悪い売り方してると思ったわ
ヘタクソな歌手をうまいとオオボラ吹きまくってたから組織的なステマしてると思ってたわ
ディズニーは気色悪いアニメでしかないのに大々的に宣伝しまくってアホちゃうか
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:56:25.24 ID:CmmCnuYZ0
今回すげーうまかったのは神田だよ。
歌もせりふも良かった。聖子の娘らしいけど。
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:56:33.55 ID:vqlJ3+QW0
こいつってホントセンスのかけらもないよな
このさむいトークセンスはキムタクと通じるものがある
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:56:48.78 ID:W7XCb7bF0
>>1
吉本っていう だけで〜
213馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載は禁止:2014/07/20(日) 09:56:55.29 ID:oMeSbDQh0
下記@〜Bのどれかに該当する方は馬鹿なので他者との対話が不可能なので
他人とのマジトークは控えましょう。それが分別をわきまえた大人の対応です。
それが出来ないなら馬鹿を自覚できない貴方は社会の迷惑です。
 
@自分が絶対的正しいとする、根拠は唯一、自分の考えだからである。
Aこの世界の絶対的正しい答えが、自分にはわかっている。
B自己が他者と対話する場合、何をより相対的に正しいとするかの公平かつ公式な根拠がわからない。


自分が無条件に絶対正しいなら、貴方の意見に逆らう人とは対話するだけ時間の無駄です。
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:58:54.16 ID:oZTvzUcr0
結婚するかどうかっていう
南原がやってるヒルナンデスに避けられてるのは
真剣に意識したほうがいい
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:58:55.24 ID:2bNAuxMh0
ここで書き込んでる9割は「アナ雪」見てないんだろうな
まあ俺も見てないけど
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:00:25.47 ID:GM5c88Qy0
こんな小学生も見るような映画にケチつけて何したいのかな
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:01:02.78 ID:+cSo+01HO
>>210
これまで代表作といえば、自身の誕生ニュースだったもんな。
聖子や正輝との関係性も、不自然なほどメディアで語られなかったしw
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:01:42.73 ID:1d/7UPukO
>>215
うん、見てないw
興味ないよ。
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:01:48.27 ID:9yeSAFo50
最近の芸人は、なんでこういう普通のボケができないのか

芸人はこういう普通のボケも出来なくなったんだな
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:03:12.85 ID:5RupxLE7O
>>180
なるほど、看護師か。
それ以外は…ま、まぁ似た者夫婦みたいでよかったね。
出来れば、米国で嫁の活路も見いだして貰いたいのに、局部の絵を売ってる場合かよ…(T-T)
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:03:33.56 ID:7YKPFslQ0
>>215
うちの町内に映画館がないからね
直近の映画館まで100kmあるし
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:03:44.13 ID:+cSo+01HO
>>28
それだw
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:04:00.75 ID:aF8CRdXG0
流行だから見たくらいのアホはいいけど本気でエルザ共感しちゃってるようなのは死んでいいよ
見たことないけど
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:05:40.60 ID:4v4zzCwa0
ハゲミーに謝罪しろ
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:06:48.61 ID:SauvDaE/0
野沢もアナ雪に言及して小遣いもらってるんだろ
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:08:27.46 ID:GM5c88Qy0
主人公に共感か
そんなたいした映画じゃあないよ
ストーリーも薄いし深みなんてない
ただ映像と音楽は素晴らしかったが
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:08:50.61 ID:+Mm0qmYk0
>>9
釣られる奴が絶対にいるからやめたげて
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:09:19.97 ID:XYctAJh7O
伊集院は「毒にも薬にもならん映画」と評してたな、子供向けとはいえ展開に起伏がなく退屈なんだろう(´・ω・`)
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:09:58.41 ID:1rHRzxxL0
アナ雪って歌だけで内容つまんないよな
見たことないけど
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:11:00.75 ID:QTuYenru0
私も野沢直子と同意見
何でヒットしてるのか理解できない
ありふれたストーリーなのに
この現象はちょっと気味が悪い
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:11:40.53 ID:SauvDaE/0
まあ逆立ちしても日本には作れん映画だから
ありがたく観させてもらっとけ
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:11:44.25 ID:a3P6/PwC0
アナ女王は興味無いしファンもウザいが、こいつの発言は寒すぎる
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:12:08.82 ID:7cDzZC3c0
ネズミー映画は絵がキライだから見る気がしない
特に最近のは生理的に受け付けないイラストと動きだ
顔とか頬の動きとか、むかーしの何十年も前の日本のアニメ映画みたいな古臭さを感じる
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:12:25.52 ID:xzHC85Cdi
日本語訳に違和感があるのは否めない
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:12:41.72 ID:fivuZYKai
全裸は生まれたままの姿だろ
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:13:14.06 ID:DGE+8AVai
なんかのフェアやってんのかしらんがスーパーのパン売り場で
サビの部分だけ繰り返し繰り返し流れてた

買い物するだけで気が狂いそうになったのにあそこでずっと聞かされる店員さんたちの精神力はすげーと思った
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:13:19.22 ID:QbgRonpv0
まーた糞芸人のアナ雪叩きか
公開終了後のディズニー様による粛清が楽しみだねえ
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:13:51.61 ID:aWlWMXOp0
さすが甲本ヒロトの元カノ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:14:16.29 ID:VTdYBsJf0
          ∧_∧ 
         (´・ω・`)   ありのーままのー
        〔:::(::::∧::/:::::〕
         |::::::::/:::::::::::/
         〉:::/::::::::::::::〈
         |::/:::::::::::::::::|
        ノ:::::::::::::::::::::::|
       ノ:::::::::::::::::::::::::::ゝ
          | | | |

         ∧_∧ 
     __(´・ω・`)__
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕 すがたみせるのよー
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/ 少しも寒くないわ

           元ネタ
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:14:39.14 ID:BoB0R4ER0
大ヒットしてるものにいちいちケチつける人って
私は他の人と違うのよって感じの人を見下す人に多そう
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:14:54.74 ID:iY/W0+OR0
>>230
マスコミは女性が評価したからとか
女性ガー女性ガーとか
ヒットの元はなんでも女性だからと
テンプレな噓言ってるだけ
いちばん受けてるのはガキンチョ層
本来の立ち位置に戻っただけよ
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:15:37.61 ID:j/viiXcm0
なんせ人口が減ってるんで、
細かく細かく領域に飛びついて、
市場としての価値を証明してゆきませんとね・・・日本
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:16:02.99 ID:GM5c88Qy0
大ヒットしてるのは女子供に受けてるからだろうな
だいたい歴代のヒット作もその傾向が強い
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:16:33.91 ID:YBNz/Z6zO
>>229
全盛をほこったMGMほかのミュージカルだってサウンドオブミュージックだって
歌がメインだからねえ
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:16:52.36 ID:XD7gS3P+0
別にありのままって全裸って意味じゃないと思うんだけど
何言ってるかちょっとわからない
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:18:35.85 ID:zAAJxwg20
全裸はないと思うけどスッピンとか胸パットを外すとかネールをやめるとか
ウィッグを取るとか写メを斜め上から撮らないとか、ありのままが怖い女性は
かなりいるとは思う。整形。。
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:19:44.73 ID:4yEJucka0
ジムでもスーパーでもどこでも流し過ぎかな
でも聞いてて気持ちいいフレーズ使ってるなってのは分かる
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:19:46.03 ID:Zvo4x6H50
>>「少しも寒くないわ〜」というような
一生のうちで一度も言わないような不自然な言葉遣いに違和感を覚え、

え、一生のうち20回くらいは言いそうな気がw
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:20:14.07 ID:1tTTAtbS0
>>1
は?
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:20:20.45 ID:2U7tU+cP0
一人時間差を狙ってジャンプしたときにはもうボールは落ちていたっていう感じ。
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:20:42.16 ID:SOjyKLLb0
           ありのままの 姿見せるのよ
           ありのままの 自分になるの

                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`)    これでいいの 
            少しも寒くないわ
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:22:58.59 ID:+vY+z4jzO
野沢の顔、声、態度すべてうけつけないw
もう日本に帰って来なくていいよ。
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:26:16.02 ID:SljHpXnN0
少なくとも冬競技観戦の方々はかなり言ってる「少しも寒くないわ〜」
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:27:09.18 ID:zAAJxwg20
メイJ版を聞けば聞くほど、本家版や松たか子版が優れている事がわかる構図。
GJ!かませ犬メイJ。
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:28:00.47 ID:+TbQ4xJ20
遅いよ、今更だよ、その批判は一通り終わってるよ
遅い上につまらん噛みつき、やっぱり現場にいないとダメなんだなぁ
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:28:49.61 ID:p2k0esT00
>>230
どちらかというと判で押したように同じような批判を繰り広げる奴が
雨後の筍状態で大量に出てきた事の方が気味悪い現象だと思う
それが特に芸人の間で大量発生してる理由は何なんだろう
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:28:53.17 ID:V59SGNJI0
>>252 禿銅 存在価値すらない。吉本のゴリ押しタレント
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:29:26.37 ID:NJHYob070
最近のディズニーの王子って取り扱いひどいね
この映画なんて、結局悪役だし
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:31:31.67 ID:VTgVp9RP0
のざーなおこはアメリカ生活やん
不自然な言葉遣いに違和感とか
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:32:20.46 ID:UztSZqrZO
>>251
わろたw
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:33:36.77 ID:WL8zzZfL0
>>194
そんなことないよ
今度やるフルCGのドラえもんと比べてみろよ
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:33:58.64 ID:a+82U3Qm0
>>180
電気工事の仕事やってるって言ってたぞ
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:34:04.77 ID:UUEC5l1Hi
モハメドアリ「わしゃ、一生アリのままやでぇ〜。」
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:34:27.51 ID:m/j/p+HS0
夏だなー(´ω`)
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:36:18.30 ID:Dqpx9dmV0
枯れた芸人ってなんか哀れ。
とんねるずをもっと悪化させた感じだな。
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:37:46.14 ID:libEdTgW0
「ありのままで〜って、えっ?全裸?w」


なにこの今日日おバカな小学生男子でも言わないような寒いつっこみで一人うけてんの?
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:38:16.67 ID:53972kTtO
娘2人も美人だし息子もイケメン小学生
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:38:18.55 ID:kOzwKqua0
野沢好きやわ
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:39:04.34 ID:x0dt+Wa/0
>>8
まったく
一番面白い時は、全盛期のダウンタウンに引けをとらなかった
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:39:36.49 ID:m8ocA54c0
アナ雪とキチガイ女 映画化未定
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:39:37.81 ID:CEgWiQo30
この映画が流行っと時、やっぱ女は自己中でナルシストだわなと思ったわw
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:39:56.47 ID:dmXqsVbEO
夏の出稼ぎで日本ウロチョロうざい
昭和のお笑い引きずったままダッセ
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:40:45.49 ID:pSoF5Bcw0
この上げ足取りは流石に痛い
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:41:12.02 ID:9zEZh1GW0
>>262
看護師だよ。
間寛平が、アースマラソン中に発覚したガン治療したアメリカの病院に
偶然勤務してて、ボブに看護されたとか言ってたから間違いないよ。
野沢のブログにも度々登場し、看護師と書いてある。
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:41:34.40 ID:c3VZTk4L0
>>269
じじい乙
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:42:52.51 ID:xf1VHCBj0
あんたはそれでいい
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:44:12.70 ID:wX4FihVh0
女は、自分が自分であることに対して価値を持ちたがるのがうざい。

お前がお前であることに価値なんて一ミリもねーよとw

だからお姫様が好きなんだろうな。
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:46:53.96 ID:g78SrBV60
>まあ逆立ちしても日本には作れん映画だから
ありがたく観させてもらっとけ

あそこまで堂々とパクるなんて恥知らずな真似は日本人には出来んわなw
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:49:55.17 ID:b75NcEJz0
だれ?
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:50:10.49 ID:2Fc+gBRL0
>「“ありのままの姿で”って、えっ、全裸!?」

腐っても芸人って肩書き付けてる人間が言ってはいけないこと言って
しまったっていう話題だろ、これ。小学生の間でも滑るレベルだろ。
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:50:36.89 ID:kAwhVkt90
子供向けの映画だからな
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:51:06.97 ID:xLEChxzg0
はっきり言えない、May J.の「レリゴー」の件

丸山タケシ
2014年7月18日

http://www.asahi.com/and_M/interest/SDI2014071709791.html
写真:とにかく、なんだかんだと、言いたくなるぐらいのヒット作。

 子どものころ、隣に住んでいたカオリちゃんは、オナラをするときに「イケないわ」と前置きしてから
プッと放屁(ほうひ)した。大人たちは大そう喜び、だからボクも、イケないことを言うときには
「イケないわ」と前置きするといいのだと学んだのである。そういったわけで突然だが、いけないわ、
May J.問題。

 先日、「THE MUSIC DAY 音楽のちから」(日本テレビ系)を観(み)ていたら、
またしてもレリゴーのMay J.が登場。「アナと雪の女王で大ヒットの!」という前振りで、
うなりを上げて『Let it go』を熱唱するわけである。

 映画公開以降、May J.がテレビで歌うのを何度観たか知れない。「またしてもMay
 J.……」。もともと細い目をさらに細くして、ヤサぐれるボクなのである。

 なぜか? May J.という人は、掛け値なしに歌がうまい。しかしながらその歌声は、ボクの
耳が特殊なのかもしれないが、「私は歌がうまいいのよ! うまいことを認めなさいっ、そこの
アナタ、キーッ!」といった叫びに聴こえてしまう。だからボクは先に申し上げた通りヤサ
ぐれて、もろ手を挙げて称賛を贈るのだ。「分かった! May J.分かった」

 映画『アナと雪の女王』を見た人の多くは、きっと松たか子さんの「レリゴー」に心を
打たれたのではないかと察する。劇中の松さんバージョンが主題歌ではないことは承知していても、
テレビを観るたびに「またMay J.」と腑(ふ)に落ちない気分を味わっている方も少なからず
いるのではなかろうか。ではなぜ、松さんバージョンのレリゴーが断然ステキに感じてしまうのか。

 ボクが想像するに、「作品への思い」とか「その思いを貫く(自らへの)厳しさ」である気がする。
役柄(雪の女王/エルサ)に対する思い、その生き方に対するリスペクトやエール、あるいはそれを
聴く人たちに対するメッセージとか、もしかしたらスタッフへの思いとか。そういったものを
内包したあの鬼気迫る歌声が、観客の心を強く打った気がする。

 ハッキリ言って松さんは、そんなにハイトーンが軽く出せるタイプの人ではないけれど、大好き
なタバコも止めて(これは想像)、「気合」で出している感があり、そこにも女優魂を感じて
「すげぇな松さん」と感銘してしまうわけである。

 きっと松さんは「アタシもう歌わないわよ。大変なんだから、あの歌」とくわえタバコで
おっしゃる気がするし(これも想像)、年末の歌番組ラッシュにおいても、きっと歌わない気がする。
歌うとしたら小田和正の『クリスマスの約束』(TBS系)くらいかもしれないが、いやいや、
きっと歌ってはくれないだろう。

 一方May J.は、年末もきっとバンバン出張る。『輝く!日本レコード大賞』(TBS系)にも
『NHK紅白歌合戦』(NHK系)にも出るわけで、そのたびにボクは「分かった! May J.
もう分かった!」とテレビの前でムリヤリの賛辞を述べることになる気がしてヤリキレナイ。
「いけないわ」。カオリちゃんよろしく自制しつつも、けれどもどーにも腑に落ちなくてブツブツやる。

 May J.問題……何だかハッキリ言えない分、根が深いな。

http://www.asahi.com/and_M/interest/SDI2014071709791.html
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:52:08.53 ID:BzdjHNi10
>>278
お前の話も野沢並に古いなw
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:53:35.33 ID:O9nlbQ3D0
むしろミュージカル的なコントは得意な方じゃなかったか
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:53:51.65 ID:BzdjHNi10
>>280
ギャグが昭和で止まってる感じ
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:54:23.40 ID:4YZBUV0P0
野沢、面白かったよw
たいして批判してねーのに脊髄反射で火病ってるこのアニメのファン、アホだろ
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:55:11.51 ID:CmmCnuYZ0
俺もう10回は見たわ。まだ見るし。
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:55:59.00 ID:0EHNLhgr0
こういうのがアメリカンジョーク?
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:56:02.33 ID:iQIlpZjO0
こいつ昔は今の原宿系みたいな個性的な格好してたけど50過ぎた今もやってるんだな…
一見若そうな格好で髪の毛ピンクとか青で顔はおばちゃんとかグロすぎ
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:56:25.62 ID:CmmCnuYZ0
この2,3日ずっと頭の中でレリゴーが鳴ってる。
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:57:45.94 ID:2mBztYTq0
日本は騒ぎすぎなんだよ。本当は好きなのにどいつもこいつも流行だけで大騒ぎするから
そういう奴らと一緒にされたくなくて嫌悪したくなる。お前ら何十年たっても好きでいられるのか、
どうせ世間が飽きると同時に自分も飽きるんだろ。
そんな感じか。
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:57:58.54 ID:GrpeLG5k0
また浜田の家に居候してるのか?昔は面白い時があったけど、海外逃亡したせいですっかり錆びれたな。
ダウンタウンやウンナンが成功してなかったら、過去の遺産と寄生で食ってるこの人はとっくに引退してそう。
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:58:41.91 ID:zAAJxwg20
>>282
少しでも発声法を知っている人にとっては、「口先で歌っているか腹筋で
歌っているかの違い」だけですむ話なのだが、利害が絡んだ業界立場内だと
イロイロ言えない事も多いんでしょうなぁ。。
舞台アクターと口先器用なだけ歌手では、正直比べ物にならない。
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:59:02.34 ID:WyZZ5Zji0
>>288
ぼやき漫才だよ
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:00:12.17 ID:GFSImrr30
つまらん
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:00:36.07 ID:IMVhy5fS0
>>1

サルは面白くねーんだよ、アメリカに帰れよw
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:04:18.31 ID:1EgyzeGN0
渋谷でハイタッチみたいに他人に迷惑ならともかく、映画に盛り上がってるくらい放っておけばいいのに
メディアがそればっかでうざいってなら「マスコミはダメだ」って話にするべきだし
劇場で歌うのだって、「みんなで歌う回です」って特別枠でやってんだから聞きたくない奴は入らないだろ
駅前で集まって歌おう!とかやり出したら文句言えばいい
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:05:00.52 ID:6j3cuoHII
もう野沢直子の出稼ぎの時期か
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:05:24.52 ID:Nc50IYkW0
そうだよ
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:05:30.18 ID:iQ2u1zR00
ちょろちょろ日本に来て稼いで帰っての繰り返しの人は
嫌いだが、
みんながいいと話題のものはなんか興味ないしいいと思わない
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:06:09.56 ID:6bF3d5jL0
昨日、久しぶりにツタヤに寄ったら
この映画全部借りられててビックリしたわ

一方で剛力の映画も同時に新作品として出てたんだけど
誰ひとり借りてる人はいなかった
黒執事とかいうやつ

同じゴリ押し宣伝しても売れるもんは売れるし
売れないもんは売れない

日本人って言うほど馬鹿じゃないのかなと思った
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:06:38.71 ID:lZBiFvsM0
インリンオブメイジェイ

インリンオブメイジェイオブメーイジェイ
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:08:28.86 ID:o9KuhUHL0
ディズニーファンはみんな死ね
ゴミ以下の売国奴が
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:09:14.61 ID:CmmCnuYZ0
休日前はあっという間だよ。
風立ちぬもそうだった。
子供に回って欲しいと思う。
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:11:27.29 ID:Mq/IpzTs0
人生幸朗さん
なつかしす
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:11:49.09 ID:7wKIExEQ0
なんだ流行ってる的なの日本だけなのか
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:13:17.89 ID:zYMmdoWK0
ビリー・ジョエルに「素顔のままで」という名曲があったな
着飾ったり、気の利いた会話なんてしなくていいよ
ありのままの君が好きだから、という歌詞

なかなかそう言ってくれる男は現実にはいなくて
この「ありのままで〜」が日本の女性には共感を呼ぶのかしらん
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:13:21.24 ID:CmmCnuYZ0
http://youtu.be/moSFlvxnbgk
Let it Go
1080Pで見れるんだな。
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:13:38.89 ID:67TGgu+g0
俺もこの映画大嫌いだが、ありのままでプレイが楽しめてるうちは我慢するつもり
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:14:05.02 ID:4XMALR9+0
ツッコミのしかたが小学生かよ!
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:14:46.79 ID:WyZZ5Zji0
「かもめはかもめ」 当たり前や! 

「リンゴは何にも言わないけれど」 リンゴがしゃべるか! しゃべったら八百屋うるさくて眠れんわ

今の時代はこれらも「批判」、って2chに書かれるのか?
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:15:04.19 ID:yewUKX560
アナ雪の子供向け映画はどうでもいいが
そのガキの映画にマジレスする野沢のほうが
はるかにどうでもいい存在w
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:15:43.67 ID:Xe1z1AwU0
醜い嫉妬
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:16:31.91 ID:5RupxLE7O
まだ、浜田家の最新情報の方が、新しくないかな?
今さらディズニー映画に笑えない突っ込みするくらいならさ、『浜ちゃん宅に行ったら、夫婦が意気消沈ゴリラだったよ〜。www』とそれくらいは言っいただきたい。
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:17:13.59 ID:+L/M1DCK0
観に行ったが確かに何故こんなに賞賛されるのかわからない作品
ただし五流芸人がそれを言うなという話
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:17:30.24 ID:adogKLoVO
有野〜ママの〜
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:18:35.22 ID:JN2rpPl+0
「一生のうちで一度も言わないような不自然な言葉遣い」て
映画のセリフとか歌詞なんてそんなもんだろ
何言ってんだ?
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:18:37.67 ID:9TWlgu5u0
子供向けの映画なので大人が見てすごく面白いとか感動とかする映画ではありません
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:18:50.03 ID:pNAynMtI0
野沢直子と野沢雅子
水野真紀と水野美紀
西村雅彦と西村和彦
陣内孝則と陣内智則
筒井康隆と筒井道隆
南沢奈央と長澤奈央
いとうあいこといとうあさこ
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:19:14.07 ID:EKI37wdLI
>>301
バカだよ、ディズニーのブランドしか目に入らない、作品の良し悪しなんて二の次
内容より自分が話題作を見たという事をアピールしたいが為に観る
まだゴーリキの黒執事をボロクソに貶すためにみた奴の方がまし
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:19:50.67 ID:mGR+chKX0
スレタイみて、声優の野沢雅子だと思った。
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:20:34.60 ID:oR3CAgHt0
ありのままにしていい人といけない人が世の中にはいる。
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:20:49.06 ID:WeOus/oA0
そろそろ出稼ぎの季節か
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:21:18.65 ID:Pbgm9zCD0
流行りものを批判されると自分が馬鹿にされてると思って真っ赤になる馬鹿ども
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:22:27.85 ID:u5Y7jvnii
>>269
それはないだろw
そもそも、そんなに面白かったらアメリカなんぞ行かないよ

本人が限界を感じてアメリカに逃亡が正解
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:22:30.25 ID:6bF3d5jL0
>>320
へ?そりゃ子ども向けに作られた映画なんだから
大人にとっての作品の良し悪しってのは二の次だろうて

何急に噛みついてんの?おまえ
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:23:02.54 ID:bnfMWOQW0
この映画を褒める女達ほどスイーツ全開で顔面におかしな装飾を施し
金太郎飴のような装いでどれもこれも同じ髪型と色
ありのまま自分とは縁もゆかりもないような奴等
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:23:22.58 ID:xAomORej0
孫悟空とばっちりワロタw
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:23:31.81 ID:8dH7IcX10
もっと早く言えばいいのに
絶頂期が過ぎてから言うなよ
今なら熱が冷めて来ただろうしそんなに叩かれませんよね、ってか
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:24:33.82 ID:orrKeYPM0
野沢は里帰りやめて、地元の生活でもリポートしてればいい
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:25:26.77 ID:2UU2lxFF0
>>39かーらーのー>>72
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:25:37.48 ID:PtrChOUF0
近所のガキが大声でありのままだけリピートしやがって、もう聞きたくない
この曲テレビとかで流れると殺意がわくわ
ほんと迷惑
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:28:39.76 ID:g78SrBV60
>男が進撃の巨人やガンダムやエヴァにハマるのだって
女は全く興味ないんだが(´・ω・`)

ガンダムやエヴァなんて腐女子がBLネタ元にしまくってるしw
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:28:54.75 ID:GM5c88Qy0
>>320
今は、映画は見る前からだいたいの評判がわかってしまうからな
はずれを引きたくなかったらひどい評価のものは見ないでいいとなる
俺は暇つぶしに黒執事は見たが、良くないのだから人気がないのもわかる
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:29:02.81 ID:2AlgwsjYi
>>75
これは同意。

幼稚でワガママなスイーツの自己弁護のネタでしかない。
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:30:51.21 ID:EKI37wdLI
>>326
子供向けだからーて言ってるお前すげえ大好きそうだよな。正直にぼく大好きなんでしゅけどて言えよ
アメリカと日本の売れ行きの差がここまであるのはメディアに乗せられる日本人の国民性をあらわしてるんだが?それすら理解できねえのかな。冬ソナ流行ったのはババア向けだから噛み付くなとでもいうのか?w
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:32:06.43 ID:ChKuYioK0
公開のだいぶ前にブランチで特集組んでた時はちょっと面白そうかなと興味もったんだけど
その後の猛烈な押し方見てたら微妙に引いたw
ほんと合唱とか気持ち悪い

何にしろうまいプッシュの仕方なら興味を惹くけど
やり過ぎると逆効果だよね
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:32:23.93 ID:/345oMsX0
世界に一つだけの花
自分たちのサッカー
ありのままの私
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:33:51.98 ID:6bF3d5jL0
>>336
いやだから観てないから
全部借りられてたってさっき書いただろw
で、冬ソナって何の話?

さっきから全くもって意味不明なことばかり書くやつだなあ
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:34:38.22 ID:4YZBUV0P0
ディズニーアニメはおれ苦手だよ
ザ シンプソンズみたいなのは大好きなんだが
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:36:18.67 ID:hqv5SCHN0
一番の被害者はポルナレフの「あ、ありのままに」AA
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:36:58.12 ID:8dH7IcX10
この批評は好かないけど、なんとなく3D女性器配ったBBAみたいな気味の悪さは感じるんだよな、ありのままって
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:37:59.77 ID:4YZBUV0P0
let it go.
解き放てとか泳がせろとかそういう意味か?
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:39:34.37 ID:zAAJxwg20
アメリコ情報局「日本洗脳装置は異常なく機能している事を確認」
アメリコ政府筋「了解、引き続き監視を続けるように」
ユダ屋委員会「了解、引き続き監視を続けるように」
宇宙人地球支部「了解、引き続き監視を続けるように」
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:41:46.38 ID:zLdrDx7s0
>「“ありのままの姿で”って、えっ、全裸!?」と突っ込む。

これは小学生レベルw
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:42:58.25 ID:d9YO7Fnf0























347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:44:40.08 ID:bnfMWOQW0
>>326
子供の供を平仮名で書くキチガイは氏ね
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:44:52.04 ID:ht/u0uUv0
メディアでガンガン宣伝しているものは全て受け入れ肯定して
人に押し付けがましくその流行りものの話をする奴居るけど
宣伝洗脳に弱い奴から仕切られるのは鬱陶しいもんだな
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:44:58.01 ID:QlTtLLY80
野沢w
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:45:27.82 ID:KTeBp7MlO
>>105
日本語でもそんな感じだよ
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:45:31.84 ID:wW5t9xBb0
うざ、日本にくんな
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:46:43.44 ID:4YZBUV0P0
それより5時夢は東京ローカルに戻せよ。明らかに表現規制がどんどん強まってるぞ
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:47:32.27 ID:ieHmdcOT0
こういうのは最後に責任者出てこい!って言わなきゃダメだろ
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:48:01.63 ID:4YZBUV0P0
まあ表現規制は放送範囲を拡大したから強化されてるのか知らないけど、視聴者を増やすとクレームも多くなってリスク高まる
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:48:52.21 ID:yv8qYeT40
悟空が風評被害受けててワロタ
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:50:00.11 ID:5lFrwJnL0
>>1
俺も多分見ない
大体この世代は、多数で大盛上がりすると拒否反応する世代だしな。
かといって、左でもないし
何処か冷めてるんだよ。
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:51:07.16 ID:fTZD1Vlu0
>>4
みずぽたんだってありのままの自分にムチ打って東大いって弁護士になって政治家になったはずだよな
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:51:56.56 ID:1K3EpiXL0
>>77
海外の保守派さんは
作中の「真実の愛」が男女間でなく姉妹愛だったのが気に入らないのかねー

兄弟なかよくで良いと思うんだけど
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:52:02.81 ID:ikneIDHiO
需要ないんだから来んでええよ。過去の人。
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:52:06.66 ID:4YZBUV0P0
俺も一生みないだろうな。
劇場で観ることも人に一緒の場合以外ない。劇場は周りがうるさくて嫌だ
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:52:09.14 ID:KQ9cb0120
サンデージャポン出演

柳ゆり菜は過激R-15映画に主演したダンス特待生な癒し系グラドル

http://blog.livedoor.jp/anifre-hanpore/archives/1005839228.html
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:54:04.80 ID:4YZBUV0P0
>>77
そういや偶然か、昔のアニメ「雪の女王」って宮崎駿、お気に入りの作品だったな
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:56:53.94 ID:kZK1yhm+0
こいつが浜田邸に居候するようになってから
ハマタがグラドルとの純愛に走ったんだよな。
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:56:58.82 ID:U0NiMv8k0
野沢、もう飽きた。
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:58:15.66 ID:fTZD1Vlu0
野沢ってクソつまらないのになんで優遇されてんの
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:58:22.39 ID:zAAJxwg20
「地球(の反ネズミー)よ!オラに力を分け与えてくれ!元気球・・・」
ってトコまではワカタ。
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:58:57.34 ID:1VzcMu/g0
さすがに滑ってる
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:59:44.49 ID:/cmg74wR0
小6のむすめが風呂上がりに「ありのままで〜」と歌いながら裸で踊り出すから困る
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:00:24.75 ID:LCVlW4xxO
叔父の野沢那智が一言
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:01:33.85 ID:RAFHiG530
【話題】May J.の歌は「私は歌がうまいのよ!うまいことを認めなさいっ、キーッ!」といった叫びに聴こえる。松さんが断然ステキ ★2

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405815307/

確かに松たか子の方が好き
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:01:33.95 ID:2IQWJIwO0
なんで吉本とかお笑いはこの映画嫌いなんだ?
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:01:46.70 ID:CmmCnuYZ0
小学生ぐらいの女の子が歌ってんの口ずさんでるのを見て、
これはすごい名と思ったよ。

なぜか、妖怪ウォッチってのが男の子にはやってるみたいだが、やっぱり男は成長遅いわ。
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:02:06.89 ID:7+J0jDaq0
<丶`∀´> ウリのーままにー
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:03:11.27 ID:sqWENnET0
こういう発言でもしないと取り上げてもらえず
日本に来ていたことすら一般に気づいてもらえないからな
大変だよ
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:03:44.31 ID:H+i55w1z0
子供が見る映画批判してカッコいいとでも思ってるのか
お笑いタレントは、これだからなぁ〜
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:03:53.19 ID:itQ1H8Jn0
俺思うんだけど、
野沢は、松本にふられてアメに行ったんじゃないの?
女の子は、そういうのがあるから。
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:04:18.18 ID:v0CzMwnm0
ID:m0+iNhTn0

恐ろしくつまんないな
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:04:35.96 ID:ODTyb7IC0
日本人が歌ってるのをコンビニとかで聞くことがあるけど
吹き替え版でもあるの?
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:04:58.49 ID:fTZD1Vlu0
>>377
おまえもつまんないんだからどっちもどっちだべ
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:05:22.97 ID:bMAmwz0Y0
昭和の漫才ネタみたいだな。
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:05:27.60 ID:hHm8L5GW0
>>335
「ちゃんと『自分磨き』してるでしょおおおおおお!?」
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:05:41.88 ID:OuwKDzRT0
底辺層に向けた映画でそのままでいい、努力しなくてもあなたは価値がある、という
勝ち組からしたら安泰のテーマ(底辺は底辺のまま)だし、ここまでありがたられるのは
貧困層の増大と若年層のみならず30〜40代のオタク化が要因だろうよ
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:07:45.78 ID:/345oMsX0
>>13
機会均等とか、女性登用とか、
特に日本の女性は有難迷惑に感じてるのではないかとにらんでる。
誰も表立っては言わないけど。

給料は多いに越したことはないけど、
男みたいに働くなんてまっぴら、
と思ってるのが大半ではないのかな。
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:08:15.28 ID:AW91Q4rI0
野沢直子ならゆるす
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:08:38.30 ID:OuwKDzRT0
>>172
ありのままの自分で良いんだっていうアニメやドラマやマンガで溢れかえってるだろ日本のみならず
ばかなの
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:11:29.10 ID:+o8FiK/20
全裸で日光浴の歌といえば超人機メタルダーの主題歌
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:13:13.35 ID:IUwuGPJ80
>>343
いや、諦めよう、忘れようとかそういう意味。
元々これから引きこもりになるぞの歌を日本人が能天気なわたし、わたしの歌詞をつけた。
エルサのあの切り替えの早さに違和感を感じた日本人も多いだろうが、実は歌詞が違った。
実は

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    秘密がバレたから、もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
の歌。
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:13:28.96 ID:4jYhOJko0
スポンサーもろくにないこの番組で
年に何度かディズニーリゾート宿泊券プレゼントやってるのにまずいだろ
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:15:35.16 ID:8MSvZyUbO
ありのままの私でいいの…?157cm75kgだけど…
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:15:47.93 ID:n62+CH260
映画見ないで批判するのもアレだと思ってちゃんと見たが
まぁー内容は子供向けだなと
歌や声当てた人への褒めは見かけたが
内容絶賛する意見を見かけなかったのには納得
「そうよ!愛よ!」→突然全解凍には椅子からずり落ちたわ
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:16:18.65 ID:BzlabceL0
映画が主張してることを自分の都合よく解釈してるわがまま女がいるのは確かだわ
でも基本は子どもが見るものにケチつけるもんじゃない
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:16:51.81 ID:Qdw2+0FJ0
ええな、夏の間だけ出稼ぎて
これも吉本の力なのか
よくもまあ仕事が回ってくるもんだな
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:17:28.12 ID:xKoKJ9Rw0
つまんねー
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:18:19.71 ID:8XTFKvODO
何でもかんでもとにかく話題にしたいからって
野沢直子なんかの言った事で宣伝すんなやw
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:19:03.14 ID:sSD9T1d50
野沢直子って何で吉本はいつまでも飼ってるのかわからんタレントだな
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:19:57.43 ID:mnwDMDDG0
つまんねー
このオバサン何も面白くないテレビ出てくんなよ
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:20:03.30 ID:OuwKDzRT0
>>391
ディズニーは子供向けのアニメは作らないよ
必ずキッズ&ファミリー(親世代)向けにしか作らない
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:20:31.94 ID:CmmCnuYZ0
今まで閉じ込められて自由がなかったけど、全部バレちゃったんで、もうどうでもいいや、
山の氷の城で自由に生きよう。私は自由だ!!って歌だよね。
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:20:33.11 ID:zAAJxwg20
>>387
無くても一つ以上は絶対ある「女の秘密」がばれた時に「いかがいたすか?」
と言う歌だったのですね。うんうん、それなら理解できます。売れるのも。
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:21:28.33 ID:C0FmTT6g0
この人たまに日本に帰ってきてTV出るけど
ノリが完全に前時代的でもう観ててキツイ
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:21:59.02 ID:VJukicIoi
クソつまんねえババアは新どけよ
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:22:09.35 ID:QtE1BDxD0
批判てゆーか賞味期限が過ぎたタレントの炎上商法じゃねーか
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:22:15.07 ID:GYptb06T0
妹を半殺しにして国中冬にして、野山を片っ端から氷付けにする姿が「ありのままの姿」なんだから

はた迷惑この上ない
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:22:22.64 ID:l6/SHys+O
子供って便利な方便だなw
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:23:13.76 ID:CmmCnuYZ0
>>398
ちなみにこの時には城が凍り付いちゃってるのは知らなくて、
アナや国の人に迷惑かけたくなかったので引きこもった。
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:23:48.56 ID:fek9shLR0
今更感
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:24:02.27 ID:UwGVNbWY0
とにかくバカな女を騙してお金を使わせたい
税金をむしりとりたいというシンプルな理由が偽ブームの背景にあるのかな
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:24:15.17 ID:Z0JKzCqB0
ハブ子か
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:24:47.15 ID:SilEtARE0
本人は、昔のまんま「とんがっている」つもりなんだろうけど、とんがったつもりのババァは
やっかいなだけなんだよナ。
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:25:50.45 ID:CmmCnuYZ0
だから、ありのままでってのは、自由に一人で生きたいってことで、裸になることじゃない。
当たり前だけど。今まで自由じゃなかったからさ。
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:27:47.16 ID:k9pNZ8GZ0
俺は彼女普通に面白いと思ってるんだが
俺がずれてるっぽいな
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:27:54.54 ID:X7lg4ESNO
なんでこの映画に限って芸人がいちいちからんでくるんだw
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:28:01.43 ID:UwGVNbWY0
女は縛られる方が幸せに決まってるだろw
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:28:41.97 ID:aL7ukEVc0
もう夏休みの出稼ぎはいらない
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:28:45.48 ID:zS7VzAEJ0
子供を食い物にした映画だよね。
娘に行きたいと言われたけれど、歌ばかり先行している印象で
話はつまんね〜んだなと思ったから連れて行かなかった。
DVD見て、映画館行かなくてよかったと思ったよ
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:30:52.58 ID:RzK/y/UT0
うわぁ…
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:31:47.65 ID:NqWN4GCk0
社会現象なの?
社会現象になってるなんて知らんかった
小学生の子供いるけど
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:32:12.33 ID:VTdYBsJf0
>>412
よく海外のCGアニメでは芸人が声やったりするが今回の「アナと雪の女王」では声優できなかったからじゃね。
「アナと雪の女王」のコンテンツはディズニーのゲームやディズニーランドでずっと使われ続け
声の出演した芸能人の声もゲームやアトラクション用に新規に録音されて使われ続けるんじゃないかと思う。
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:35:45.42 ID:zzccSmMSO
これ見て感動している女は童貞の俺でもお断りだな
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:37:24.56 ID:IUwuGPJ80
>>410
そもそも自由に至るプロセスが違う。科学が発達したせいかアメリカは仏教ブーム。
let it go は仏教の価値観。それを日本人がキリスト教の価値観の歌詞に置き換えたから
話の辻褄が合わなくなった。
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:37:36.44 ID:jNmCkeL80
このBBAはアメリカに住んでるならアメリカで稼げよ
日本で稼いだ金をアメリカで消費するとか最悪だわ
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:39:01.55 ID:LLnSdvtyO
野沢はショーンペンのイントゥザワイルドなんかを絶賛してたからな そら嫌いだろこんなん
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:39:26.62 ID:o+CzSSmD0
嵐の映像物をリリースした時に発売して欲しかった
そうすれば面白かったのに
そこだけが不満
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:40:10.76 ID:dUd67qbpi
見る気もないがありのまま=裸とか馬鹿じゃねーの
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:40:11.36 ID:/ZH33BbqO
有野〜ママの〜
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:40:36.23 ID:LM2uSc+R0
すべっとるな
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:41:49.14 ID:Rc0wi+CqO
芸人がディズニーを批判してるけど、ディズニーの仕事が欲しいだけに見えるのは自分だけかな?
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:43:29.02 ID:egQhlWcb0
>>239
玉が竿の上に行ってんだけど
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:44:23.89 ID:DOs8zSoJ0
ありのままとは歌ってるけど
ありのままの姿なんて歌ってたっけ?

ありのままの姿ならそりゃ全裸想像してもおかしくないが
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:44:47.78 ID:4a2Xp1aq0
> さらに「“ありのままの姿で”って、えっ、全裸!?」と突っ込む。
いや映画のなかでも実際、全裸的な意味合いになってるでしょ
全裸は迷惑だから山奥にこもって「ありのーままのー」って歌いながらひとり全裸パーティーやってる
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:47:29.79 ID:YDOPIN2KO
アニメの口の動き重視しすぎて歌詞が陳腐になりにけり
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:47:39.56 ID:M7HH2+w00
こいつの面白さが昔からわからない昭和の笑い
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:50:30.16 ID:iTRCLDvW0
レリゴーは、さあいくぞ!みたいな意味だから「いくぞーいくぞー」だと間が抜けるんじゃないの?
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:52:43.42 ID:FsJr4HSNO
あの厳しい吉本がこれだけ優遇してる理由をしりたい
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:53:11.19 ID:VTdYBsJf0
>>429
ありのままの姿見せるのよ♪
ありのままの自分になるの♪

http://www.youtube.com/watch?v=d6SSnbVCmEg
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:53:49.04 ID:zAAJxwg20
>>420
横槍なのでレス不要
たしかに、「無為自然」だと適訳だけど、売れないな。だから「ありのまま」
なんだね、ぼんやりした訳だけど間違ってはいないし、この方が売れそう。
元価値観が違うから、話の辻褄があわなくなるんだよね。洋画はヨクアル。
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:54:34.82 ID:BBAJL+Uh0
ゴジムってこういった番組なのに知らない奴多すぎ
他の曜日なんてもっと酷いぞw
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:55:44.44 ID:7sPUk90O0
野沢って元々毒舌で売ってたわけじゃないのに無理してる感じが痛い
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:56:23.86 ID:ujxEn3qE0
>>1
モノスゲー同意
糞アメのステマゴリゴリにまんまと日本人が引っ掛かったって感じ
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:56:54.24 ID:UrjoyeTz0
田島姉妹は美人姉妹ではないと思うw
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:57:45.09 ID:kCxDVO4M0
歳とったらこんなにもつまんなくなるんだな
もう日本帰ってこなくていいよ
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:58:10.73 ID:cM8oaQdO0
野沢直子?  入れ墨女か?
 何処が面白いのか判らない芸能人だが、その芸が思いつきで有りのままだから寒い。
猿は早く帰って餌を食べていろ。
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:59:59.66 ID:0904hZ5DO
夏名物
野沢の出稼ぎ
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:01:15.30 ID:8Cjr5WZEO
自分の好みじゃない興味のない物を表面だけ見て叩くのは毒舌でもなんでもない
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:01:31.47 ID:xgiiaSpk0
野沢は東京吉本の起爆剤で立役者。
アップフロントで言えばKANみたいな存在感w
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:01:49.40 ID:byc9S/OU0
メンタルが子供じゃん
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:01:59.49 ID:Fsbz8nyAO
あちこちで子供達が大声で「ありの〜ままで〜」って歌ってる。

ママ達もDVD買ったりして盛り上がってるわ。
もう、どこが面白いのかさっぱりわからん。
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:03:24.81 ID:t9iDk+QOO
アナ雪は気分で盛り上がってるだけ
マーニーのが面白い
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:03:42.95 ID:NJHYob070
メロディラインに合わせるために、原文のニュアンスと違ってしまった歌詞で
作品自体の批評をしてるやつは
なんかズレてるんじゃね?
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:04:32.31 ID:0kD0OZwg0
別にコールドスリープで普段の生活も止まってるわけではないだろうに
どうしてここまで時間が止まってるんだろう
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:04:42.46 ID:k58FQ+cS0
ミュージカルがダメって言ってた
俺もダメだわ
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:04:42.94 ID:AWbN0vT/O
ブスのままで〜
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:05:19.41 ID:PDKw6Aq/0
意訳もできないほど頭が悪いということはわかった
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:08:28.03 ID:tsDl1OE10
私もこの映画は歌以外まったく魅力が感じられなかったが
子供に影響するといけないから個人的感想は黙ってる。

この映画を批判するとこぞって叩かれる現象はなんだろう?
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:08:35.95 ID:cBcUJnRH0
>>451
自分もー、強引に連れて行かれたけどダメだった
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:09:39.25 ID:jHhBDc0J0
  (  ) アリー
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ ママデー
  (  )
  ノω|
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:09:56.87 ID:tmanpvrc0
清水みちこと野沢直子は未だに好きで面白いと思ってるのだけど、
野沢は海外生活の所為かさすがにメディアの趨勢とズレてきていると思う事もある。
むかしはこうしたコメントもめちゃくちゃでも気の利いたカリカチュアっぽさがどこかあったんだけど。
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:10:04.28 ID:GmhHoLcWO
普段ディズニーは見ないがこの映画は綺麗にまとまっていて面白かったけどな サクッと終わった
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:10:21.41 ID:2glyu6pV0
ありのままでいたいなら無人島で一人で暮らせよ
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:11:25.59 ID:R3nx21Sr0
ヒット作に群がる豚。
肯定も否定も所詮は同じ。
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:11:42.80 ID:4J7WiZ5L0
昔はちょっと面白かった。
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:13:17.96 ID:IUwuGPJ80
事実を知ってトンデモ擁護してる奴がいるなw 意訳でもなんでもねーからw

日本人ウケするように歌詞が改変されてんの。英語の歌詞読めば分ること。
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:13:20.65 ID:+feOBRE+0
裸ってのは常識外れの突込みで論外だが
しかし少なくとも化粧は一生するなよって話
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:14:16.51 ID:GM5c88Qy0
言うほど歌のシーンが多いなんて思わなかったな
この程度でダメなら、台詞も全部歌だったシェルブールの雨傘とか
ミュージカルシーンを集めたザッツエンタテインメントなんて見れないな
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:14:27.19 ID:VTdYBsJf0
>>449
曲はとおして聴くと原文のニュアンスはそのままに日本語化されてるんだが。
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:15:29.70 ID:NTKKZ62l0
アリ野々村
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:16:14.17 ID:IUwuGPJ80
>>465
それはおまえがキリスト教文化を理解してないだけだろw ニュアンスが全く違う。
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:19:59.71 ID:JyIWU3IY0
サビはれりごーのままで良かっただろうと思う。
ありのままのせいで台無しだ。
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:21:32.31 ID:s5YvCAg40
>>1
こんなツッコミ今時小学生でもしないぞブス山さんw
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:21:36.98 ID:h/9Eh11f0
>>1
> 映画館で曲に合わせて歌うという現象

歌いましょうバージョンがあるんだろうが
現象で済まさずに誰かちゃんとツッコめよ
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:24:21.16 ID:zAAJxwg20
まあ、もっと別意味の意訳をした洋画をみせられまくった世代としては、
まだまだ可愛い異訳ではアルノママノー
え?野沢もその世代?あいつ洋画とか見なさそうなキャラだけどなw
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:26:15.44 ID:UrjoyeTz0
アリは蟻のままに、ゴキブリはゴキブリのままに

逆らえぬサガというものがやはりあるんだろうw
473ブッ!!皇子@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:26:23.27 ID:jtMYEDQK0
ここでの
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:26:27.01 ID:wQ6hYBTD0
>ミュージカル仕立ての映画には感情移入できない野沢はあの台詞回しが苦手で、

タモリもミュージカル嫌いだったな
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:27:09.31 ID:R3nx21Sr0
>>468
ミュージカルで、セリフも兼ねてるからダメなんじゃねーの?
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:27:14.08 ID:wQ6hYBTD0
>>471
ヒント:野沢那智
477ブッ!!皇子@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:27:48.20 ID:jtMYEDQK0
ここで野沢批判してる奴ってまさか見たの?w
死ねやミーハーw
流行りにしか乗っかれない可哀想な奴隷w
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:29:34.18 ID:1rHRzxxL0
ありのままに生きたアリはアリのままだったっていう歌があった
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:31:33.06 ID:UrjoyeTz0
まあでもサガなんてものよりも

後天環境による学習とか立場意の違いのほうが大きそうだね
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:33:12.61 ID:zAAJxwg20
やはり、本作品をリスペクトして、ちゃんと「ラリホー」と歌うのが、最も
正しいお作法だと思う。(てか、どう聞いてもラリホーとしか聞こえない。。)
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:35:14.37 ID:XE4ZzUpS0
この件も面白くないし、他のテレビとかのゴリ押しも面白くないし、
歌もどうでもいいし、日本人って本当に洗脳されたの?
頭が弱いんだな、かわいそう
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:45:18.39 ID:T/QBIHQs0
>>481
こんなどうでもいいクソ映画、クソ歌の
ステマにまあよくもこんなに気持ちよく乗っかれるよ。
もともと日本人ってそういう傾向にはあったが
最近はとくに酷い。オトナの子供化が激しすぎるんだろう。
野沢直子はよく噛みついてくれたとは思うけど言いかたが幼稚すぎるからなあ。
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:45:40.83 ID:t9iDk+QOO
アナルでイク女王
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:52:10.41 ID:dJMY4mOU0
女王蟻のことだろ
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:52:50.95 ID:rTGxNHfX0






小学生レベルw
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:53:07.27 ID:2bIrIeXs0
こいつ誰に需要があって出稼ぎに来てんだよ
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:53:23.86 ID:3YA5ws8n0
単純接触効果とサクラ総動員で効果が出ないのは俺たちの剛力だけ
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:54:36.46 ID:QArgRi3X0
笑いのセンスが50代だな
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:56:19.72 ID:Wfweizi/0
アメリカでバイトでもやってろ
日本にくんな
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:08:39.96 ID:9HpGt17V0
野沢直子見ると笑いって時代とか環境に大きく左右されるんだなあって思う
アメリカに移住しちゃったから、たまに帰ってくると80年代後半から90年代の空気そのままで見てるとちょっと気恥ずかしい
タイムカプセルみたいな人だ
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:10:04.08 ID:IUwuGPJ80
>>490
今トップのさんまって今も昔もやってること変わらないじゃん。
今野沢に文句言ってる奴は昔も文句言ってたよw
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:10:46.27 ID:lZBiFvsM0
野沢も要らないけど
このソイジョイとかいう奴も要らんわ。
もうお腹いっぱいですわ。
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:12:10.06 ID:9REmntSC0
全裸じゃなくてメタルダーだよ
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:12:53.27 ID:9REmntSC0
>>478
みかんのこころ星
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:12:48.18 ID:BilsDCKnO
ダンナはヒモ?
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:16:03.54 ID:VitjCp+Ai
さよおなら
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:16:11.46 ID:gfaQzNE60
昔からディズニーはつまらん
未だに糞アニメ作って子供を食い物にしてるんですね
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:17:43.69 ID:wud6nhNQ0
>>481
>>482
自分が興味ないor好きじゃなければ全てステマ、ごり押しって考え止めたほうがいいよ
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:18:31.00 ID:IJsuktfn0
昭和の笑いですわ
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:19:24.52 ID:cDjGcFql0
ブスがありのままで〜なんて言ったらブン殴られるからな
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:19:37.76 ID:j7CkiBR/0
とりあえず人気あるものを叩けば名前は出るってか?
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:20:00.98 ID:wud6nhNQ0
>>497
いい歳した大人が世界中の子供向けに作られた映画にマジになるの止めたほうがいいよ
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:20:45.74 ID:d69Rfoq/i
2ちゃんでも「くさっ」って言われるレベル。少し寒いわ。
504ブッ!!皇子@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:29:44.54 ID:jtMYEDQK0
>>498えっお前まさか見たの?!w
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:29:50.13 ID:tzS0UTIm0
童心にかえって楽しめるtってタイプの映画については正直評価できない
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:31:52.60 ID:zXyfBOe+O
こういう映画が悪く言うと心がキレイじゃないみたいに
思われる風潮があるからな
507ブッ!!皇子@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:32:16.31 ID:jtMYEDQK0
下痢ゴー下痢ゴーwww
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:32:32.65 ID:iC13r/Vs0
全裸かよ!だって…さすが!

'`,、('∀`) '`,、
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:33:26.59 ID:FCWHxtA60
まあ芸人はありのままでなんてやってるやついないしな
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:33:40.40 ID:zXyfBOe+O
これを見て感動した私は
なんて心がキレイなのっ
てクソ女が見る映画w
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:35:05.89 ID:YBSmEpI+0
腕落ちたな
なんか言ってやりたい気持ちは分かるが
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:35:24.92 ID:P906ed0B0
80年代のツッコミって感じで隔世の感
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:36:03.43 ID:gl2OhpI80
クソ芸人が大物気取りかよ
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:36:35.04 ID:483dAI9N0
浜田の嫁って野沢の喋り方コピーしてるよな
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:36:57.28 ID:lqvp+6yo0
ダウンタウンに金魚の糞で未だに仕事ある奴か
こいつはマジでつまらん
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:37:37.28 ID:7VsDE8Jr0
つまんねえんだよババア
ディズニーはつまんねぇからどっちにしても見ないけど多分お前よりは面白い
もううぜえから日本のテレビ出んな
ダウンタウンがいるからまだ出して貰えてるんだろうが
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:38:33.91 ID:IUwuGPJ80
>>502
子供が理解できない大人向けのギャグも入ってるんだけど、日本語版で消えてる。
翻訳者が子供なんだろうね。
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:38:47.26 ID:vX8Nzz5w0
ありのままでぇ〜とか世界に一つだけの花ぁ〜とか
そんくらいの事でムカツクのは人としての器が小さいと思う。
一般的にみんな、そういう話がウケるのは当然だよ。
人間、実現できないことほど憧れる。
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:39:51.37 ID:/KEHY3aqO
うまいこと言ったつもり?全然面白くねーから
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:42:13.83 ID:HmFrT7Su0
>>478
ラジオでその歌を聞いたウォルト・ディズニーがインスパイアーされてアナ雪を作った。
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:42:43.41 ID:A/KIZbJy0
興味もない嫌いな作品を批判してるお前ら見てると本当に捻くれてるんだな
昔から皆と同じものや周りから人気だと拒否反応起こしちゃうだろ?w
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:43:02.24 ID:Et29MgpDO
何か噛み付くとこ違う気が…
ずれてる?その方向じゃない?
それじゃ、笑えないっていうか…
上手く表現出来ないけど、そうじゃない感がある
批評家じゃなくて、お笑いの人なんだから
最終的に笑わせてくんないとね
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:44:04.54 ID:ksLMeDBU0
ネタにするのは男だけってとこに、一応♀である野沢直子も加わる新機軸
524ブッ!!皇子@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:44:36.94 ID:jtMYEDQK0
>>518別に憧れません。
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:44:42.70 ID:WfTIXM/N0
つーかアメリカに住んでてアナ雪の日本語訳の酷さにつっこまないとかないわ
526ブッ!!皇子@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:46:15.40 ID:jtMYEDQK0
>>521お前は皆が右向いたら右向く典型的な腰抜けw
ヘタレがいちびんなw
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:46:45.04 ID:XIUgesyM0
どこに需要あるの? このBBA。 お笑いタレントとしてもつまらんし。
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:48:27.16 ID:IUwuGPJ80
>>522
英語が分る人しかウケないネタだからな。馬鹿にはそう感じる。
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:51:53.36 ID:3ctU1Bg80
流行ってるものに無理やりケチをつけるのは、売れない芸人がメディアに取り上げてもらうための
チート炎上商法。
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:54:09.64 ID:o9fkd/n50
let it goをありのままなんて訳すから見もしないで見当違いなツッコミをドヤ顔で入れる馬鹿が続出するけど
最初のアナが歌うシーンじゃもうどうにでもな〜れって歌だからなあれ
てかアメリカ住んでるんならそれくらいわかれよ
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:54:50.38 ID:UzrpORlh0
>>528
英語分かるけどつまらないんだが
どうしたらいい?
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:57:16.94 ID:SDiWq3410
普段海外に住んでるのに夏にだけ出稼ぎに日本へ来る奴ら
野沢直子、兵藤ゆき、森尾由美、武田久美子、大橋巨泉

こいつらがテレビに出てるとチャンネルを変えるわ
何処の層に需要があるのか分からないけど
スポーツにジャニをゴリ押しするくらいウザイ

まあ、有吉や所も面白くないのに持ち上げられてるな
ビデオ見て感想だけ言ってるひな壇芸人も素人レベルだし
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:57:32.00 ID:cUFHc1b70
すべらんなー
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:57:45.54 ID:Et29MgpDO
>>528
歌詞の内容なら、更にもっと違う感がする
ありのままで〜は上手く訳してると思う
訳詞が変だっていう批判じゃないよね?
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:57:57.38 ID:bCAVWbae0
「心機一転裸一貫でがんばる!」
って言ったら全裸で生活を始めるのか?
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:58:04.21 ID:959z1Tw20
アメリカンジョークのレベルがすっかり身についたようだな
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:00:22.06 ID:GK2y2iev0
>>82
なんか取れた(⌒▽⌒)つ,;:⌒:;,
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:00:50.91 ID:Et29MgpDO
>>535
ああ!そんな感じw
そこ突っ込んで面白いのかっていう
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:03:22.11 ID:rJtR9g0Y0
>>269
いや、下品な言葉を連呼する女ってイメージで面白かったとは思わなかったな
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:08:25.75 ID:RfJdAloV0
>>398
そんな話だったのか。
唄うシーンだけ観たけど、しかしそれであんな態度になるのは不自然すぎる。薬でもやってんじゃねーか?
と煽られても絶対しかたないわ
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:20:48.95 ID:ca+Hj5aV0
>>532
テレビ見るのやめた方が早いわお前
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:32:40.48 ID:2foCe6Yq0
>>539
昔からつまんなかったよ
痛々しいだけだった
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:35:26.84 ID:G1SBdf430
たまにしか帰ってこない時代遅れのお笑い芸人が
偉そうに批判なんかしてんじゃねーよ
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:37:19.28 ID:2foCe6Yq0
誰もこいつが帰ってくるのを待ってないんだが
きっちり帰って来るのはなんなんだろう?
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:43:27.66 ID:PVUA5tDu0
どうでもええけど、これ幼児向けのアニメやん

スイーツバカ女は幼児並の知能なんか?
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:47:55.38 ID:PVUA5tDu0
姉の魔法がバレて山に引きこもり
それを助けるために男に飢えてるヤリマン妹が山に
ヤリマン妹が1日で結婚決めたインチキ王子が国を乗っ取り
結局姉妹の愛(笑)で国が元通り

こんなストーリーで喜ぶ感性が分からん
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:58:52.29 ID:nSAL4I1o0
こういうのは気持ち悪いです。
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:12:27.09 ID:gQYlsxVN0
>>1
つまり、ふかわと伊集院はお互いシカトしあっていると。
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:24:00.19 ID:n7I7jxhm0
夢で逢えたらではおもろかったんやけどなぁ〜
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:27:50.42 ID:GKdejN100
>>545
幼児向けアニメがその枠越えて当たってるから異常なんでしょ
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:30:01.39 ID:oR3CAgHt0
こんなのを見るなら、超高速参勤交代見たほうがいいぞ。子供にも大うけ間違いない。
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:33:59.13 ID:+MvJa/BI0
>>324
これ
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:35:09.29 ID:RfJdAloV0
>>552
それ
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:36:50.16 ID:fmdjY8OdO
レディゴーをなんでありのままでって訳したの?
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:40:48.65 ID:8Cjr5WZEO
どっちかと言うと流行りもの馬鹿にする奴らの方が多いでしょ
野沢を叩くのはそれとは別
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:43:58.50 ID:5SE+hlyG0
鈍ってるな〜
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:44:15.92 ID:YBSmEpI+0
>>544
夏を感じるから
夏の訪れを告げに来てるんです
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:45:24.71 ID:MEpdacve0
春一番亡くなっちゃったぞ。
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:45:54.99 ID:IHao3C490
野沢、すっかり錆びついてしまったな
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:47:42.22 ID:ipH0S3Kv0
今のお笑いに木梨と同じぐらい置いてかれてるな
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:48:06.47 ID:4APjaEbd0
アリのままでいろって事だよ 働きアリのまま一生奴隷でいろって
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:48:45.71 ID:rpS7LYqQ0
>>307
まあありのままの性格が最悪だったらどうしようって感じだよな
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:50:41.93 ID:mldDMKDL0
将来的ににアナ雪世代とか言われる人たちが出てくるのかなw
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:51:26.92 ID:8KGaiRX1O
>>11
それ以上に大きい子どもまで洗脳されちゃってるからね
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:51:31.25 ID:YBSmEpI+0
>>559
整いました!に物申してる辺りまではよかったんだけどね
急に衰えましたね
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:52:37.71 ID:aelwZspd0
>>554
オスカーのスピーチ見ても作り手が前向きな歌として作ってるからな
let it goも為末大的な意味なんだろうね
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:52:42.44 ID:O27iAYJ70
よく仕事もらえるな野沢
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:52:48.14 ID:rWKWUb9i0
ディズニー映画を必死に批判する爺さん婆さんが哀れで仕方ない
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:53:35.79 ID:zZ+Yoizg0
ディズニーはアナ雪をプッシュするならグラビティフォールズをもっとプッシュしろ。
あれこそ小学生が見るべきアニメ。
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:55:32.36 ID:I5HTtQJx0
そういや半沢直樹に似てるな
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:57:48.10 ID:+IfX0p4Z0
>“私はあまのじゃくだから”と絶対に『アナと雪の女王』は見ないそうだ

見ないで痛烈に批判ですかw
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:00:35.08 ID:zxAIebJ90
口の動きに合わせて適当に日本語当てただけだからな
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:01:34.12 ID:QLTj4QnV0
相変わらず野沢直子のズレっぷりは酷いな
未だに「メイ牛山が〜」なんて言ってるからゾッとするわ
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:03:45.52 ID:66sOSWXSi
>>96
後ろにハマタがいればそりゃあ
いや違うな、後ろにいるのは生きとったんかいワレの方か
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:04:43.88 ID:ydILKOAcO
ああ、こいつが出てくる季節か
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:06:30.75 ID:AJGXJ79C0
>>551
制作会社の方ですか?
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:09:01.57 ID:hsufq7PW0
>>4
bhfdfjl
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:09:53.57 ID:5RupxLE7O
>>575
残暑と共にいなくなる人だもんね。
まぁ、吉本絡みのバラエティー以外では、そんなに見ないからいいけどさ。
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:11:47.27 ID:Td13+NDK0
批判のセンスも昭和だなw
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:12:20.49 ID:JjaRc4wVO
旦那のボブは元気にしてるんだろうか
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:13:09.99 ID:YRbzRQRF0
そうだ 夏だったな
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:15:23.77 ID:0sltBkHJ0
ビートルズのレットイットビーの歌詞が欧米の東洋志向の表れなんだよな
当時の学生運動家やヒッピーが好んで聞いてレリピーレリピー歌ってたよ
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:15:25.35 ID:fmdjY8OdO
ああReady goじゃなくてLet it goだったのかw

ずっとReady goだと思ってたw
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:16:49.75 ID:fTDYs8PAO
吹き替えの口の動きに合わせてああいう言葉になっただけで
英語詞と違うニュアンスになってしまうのは仕方ない事
それにしてもこの人アメリカ在住でアメリカ人の旦那さんもいるのにいまだに英語がほとんど出来ないぽいのはなんでよ
前もアメリカ人と会話するのに通訳つけて貰ってたし
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:17:24.21 ID:FcwbbJZ20
ボブとは離婚したんだっけ

ちなみに
僕ボブ ×3回
すごくムズい早口言葉ね
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:20:31.96 ID:orrKeYPM0
ありのままでは結婚できない 演技してはじめてうまくいく
by独喪
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:20:46.74 ID:2koyRN+60
つまんねーなこいつ
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:28:19.68 ID:LVSPILru0
「ありのままでー」ってアメリカに住んでいるのに英語版見れないのか?
と思ったら見てもいないのかw
劇場で歌うのも特別会だけみたいだし、この映画には芸人さんたちが妙にかみつくな〜
批判がでるのも仕方ないが、批判内容も横並びなんだよな
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:31:19.27 ID:L2h+UUOU0
こんな知性のかけらも無いようなことしか言えない芸人しかいないから、日本のバラエティは見る価値無いの
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:33:25.44 ID:uHtIiYMz0
まあ他国のアニメが社会現象とか、頭おかしい国でしかありえんからな。
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:35:02.88 ID:RfJdAloV0
もう5時夢ネタでスレ建てんなよ。
番組もコメンテーターもたいして中身ないんだからさ
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:39:29.46 ID:Ji2Yjftu0
俺も見たことないけど体が拒否反応示してる
まだ2014年は終わってないけど、
今年の芸能界最大のトピックが洋画の吹き替え歌とかなったら目も当てられない
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:40:27.73 ID:g78SrBV60
>こんな知性のかけらも無いようなことしか言えない芸人しかいないから、日本のバラエティは見る価値無いの

アナ雪みたいな駄作にハマる奴らには言われたくないなあw
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:42:05.34 ID:RfJdAloV0
5時夢は情報番組的側面はあるけど客観的にみてほぼバラエティ番組だからな。
そこの出演者が面白おかしくするために言ったことでいちいちスレを建てても仕方ないだろ
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:42:30.89 ID:2F5j9JUo0
アナ雪って何が面白いとされてんだ?
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:46:14.34 ID:9zEZh1GW0
このスレ先に見て、今たまたま、ハマタ嫁のブログ見たら思わず笑ってもうた。
野沢、Let it goをノリノリで歌ってたようだなw

これは高度なネタフリだったんだろか?
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:46:33.24 ID:X5OI0YSN0
時々思い出す野沢直子
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:47:48.40 ID:oSd8JImR0
>>595
マーケティング手法が面白いとされてる
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:49:55.58 ID:dNJBcCtoi
このおばさんは何言ってんの?
ありのまま=全裸って発想が意味不明。
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:50:58.27 ID:bCAVWbae0
>>105
日本語の歌詞もそんな風だけど
感動的って事になってんの?
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:52:55.93 ID:VTgVp9RP0
ありのままに生きようとしたありが

ありのままだった
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:54:09.98 ID:BV43l0by0
>>585
離婚したの?
うなじに妻子の名前を刺青しちゃったのに…
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:56:43.17 ID:rc5v0dhO0
野沢直子はコアコンテンツだから今の日本には向かないよ
野沢直子好きだけどね
1年に1回深夜特番してもらいたいわ
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:58:17.08 ID:ExxyArZn0
>>599
いや、オレ番組見てたけど、まぁベタなお約束ギャクって感じで言った感じ
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:59:09.62 ID:9zEZh1GW0
>>602
離婚してないよ。
子煩悩な変人父親のままだよ。
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:00:03.13 ID:23iPB5k6O
最近吉本の芸人は何一つ面白くない下品さは凄く感じる

うつ病なのだろうか
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:00:58.28 ID:zeGIpiJq0
そんな事より浜田家の浮気騒動の時の様子をばらして欲しい
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:05:28.27 ID:75AwTgdj0
みんなが良いっていうもの批判するわたしかっこいい
みんなが知らないマイナーなもの良いっていうわたしかっこいい
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:09:08.01 ID:rg2ZKelQO
嫌いで文句つけたいが見てないので的確につっこめない
的確につっこむために嫌いな映画は見たくない

このジレンマはどこにでもついてまわる
そこから解放されるには触れない事だね
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:13:47.67 ID:Ptg64fCa0
かつては野沢直子の帰省とひかるちゃんのお誕生日パーティが夏の風物詩だったな
ひかるちゃんはパーティ撤退したから、もはや夏といえば直子の出稼ぎ帰省のみか

とはいえ、ありのままのって全裸じゃないし、抑圧されてたひきこもり女王の開き直りのカタルシスな瞬間なのに
観てないの丸わかりな揶揄だな
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:14:38.02 ID:zr6t2lF20
アナ雪の話題多いね。
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:15:10.12 ID:3tMllVAm0
本人は刺青入れ過ぎて、ありのままに戻れなくなっちゃったからな
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:19:58.92 ID:aHz4AxOY0
>>1
こういう反応が自然なんだろうな
韓流がゴリ押しされている時は日本人タレントは絶賛と韓国好きアピールばかりで
突っ込みひとつ入れてなかった。だからそういう風見鶏の言うことは信用しない

日本のタレントは、韓流ゴリ押し時の対応で、自らの信用を永遠に失ったんだよ
  
614ブッ!!皇子@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:21:48.64 ID:jtMYEDQK0
>>611あんだけゴリ押ししてたらね。
間違いなくクソ映画だが
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:40:54.56 ID:5rx4s1ZJ0
この人は手稼ぎ中、浜田の家でありのままの姿で暮らしているんだろ?
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:46:15.65 ID:iYhg0PEr0
アナにはまってる女は
タイタニック何度も観にいった女達と被って見える
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:49:04.73 ID:XK6ntz6zi
野沢より岡本のが数倍頭いい
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:51:08.03 ID:pxTIyFZI0
そんな事より、このBBAの小遣い稼ぎの秘訣を知りたい
何でたまに戻って来た時に仕事あるの?
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:51:58.05 ID:GfygWNw70
流行っているから観ないって奴ほど、流行りに左右されているアホ。
批判は観てからすればいいし、興味がなければ黙っていればいい。
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:53:16.20 ID:3qfhYijk0
批判するのはいいけど、言ってることがクソつまんねえんだよ
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:57:10.42 ID:bpp4BfJm0
野沢つまらん
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:59:07.08 ID:GMqnshCEi
先進国で、むしろ際限なく甘やかされて安易にマンコで飯食っていく連中が支持してるの見ると理解できん。
が、インドや中東の女性たちであるなら理解できる。
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:05:53.85 ID:VaItbKvi0
>>622
分かるわw
抑圧されている者が共感・支持するなら分かるんだよな。
専業主婦やその予備軍ガールズの人生ひたすらイージーモードで
ナメて生きてます。これからも楽して生きて行く所存です、
ってのがさ、顔輝かせて「共感できます」「心に響きます」とかなw
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:13:12.20 ID:e2g6T2sR0
野沢が浜田家に居座るから浜田が家に帰りづらくなったのが浜田の浮気の始まり
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:15:16.15 ID:wyYj6Tc60
江角やり過去がイラっとする理由って何?
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:17:55.86 ID:a5maGcFC0
帰ってくるたんびに当たり前のようにテレビに出てるけど、この人はどっか大きい事務所に所属してんの?
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:19:11.32 ID:HqrEVEYU0
もう見た目がおばあちゃんなんだよな
ボケ老人みたい
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:19:50.73 ID:UrjoyeTz0
吉野家の安部は辞任するそうだねw
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:21:20.34 ID:BV43l0by0
「予備軍ガールズ」
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:21:46.67 ID:2viwXGMtO
>>626
昔からずーっと吉本
ちなみに結婚出産で休職中も毎月15万円もらってる
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:22:39.69 ID:a5maGcFC0
>>630
へぇ待遇いいな
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:30:44.02 ID:cQ1cic9J0
昔はセンスずば抜けてて格好良ささえ感じたのに、今はたまに見るたびに感覚がズレまくってて悲しくなる。
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:46:57.02 ID:nTfaQaBE0
2ちゃん脳でも芸能界でやっている老害
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:48:02.53 ID:mnwDMDDG0
おばさんの女芸人って全然面白くないんだけどテレビによく出るよな
おばさんにはウケてるのかな?
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:50:05.64 ID:KuckI2ku0
最近、定期的に五時ム発信のスレたつけど、同じやつが立ててるの?
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:01:24.11 ID:KuckI2ku0
悪いけど、五時ムはマツコと若林コンビの月曜日限定でしか観てないから
他の曜日のネタとか頭に入れようとも思わない、北斗晶とか、おかもとなんとかとか
なんとかウサギとかミッツとか・・小汚い醜いババア共の愚痴とか聞きたくもねーわ

五時ムは月曜日のマツコと若林以外観る価値なし・・聞いてっかオメーらゴミコメンテーターのババア共
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:04:31.86 ID:KuckI2ku0
それとよ〜ついでにほざくけど、場末のスナックのコーナー?
あっれ必要ない必要ない・・どの層に支持されてるの?あれ
50代60代とか?場末のスナックのママさんのガラガラ声のカラオケなんて
聞きたくもねーんだけど・・やっぱ視聴者的にその年代のババア共の声が大きい?

俺とか、あのコーナー始まると急いで早送りする・・・あーいう奴らの人生、情報って頭に入れないようにして生きてるし
街歩いてても、スナックの文字が見えたら即視線から外す・・スナック・・・この昭和臭丸出しの響き反吐がでる

一刻も早く閉じてくれよこのコーナー・・・まぁその分、録画した五時ム月曜限定だけど、早送りしてちゃっちゃと見終えるけど
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:05:06.60 ID:FdjlzfcP0
>>616
内容が似てるからね
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:15:14.11 ID:daZaDwpWi
悟空のままで
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:16:58.73 ID:ApIVpWvg0
ありのままとかどうでもいいけど、毎日流すなウザイ
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:29:46.73 ID:I+ZY5lRV0
風呂上がりは全裸が健康的
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:33:22.13 ID:XGSJnCMr0
夏の間に一年分を稼ぐのか。河内音頭みたいだな。
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:36:54.24 ID:lCvi/HQ30
いやこの寒さこそがこの人の持ち味だろ
需要がないと悟ったから自ら消えたけど
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:47:53.56 ID:zr6t2lF20
今夏も浜田の家に居候してるのか?
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:26:49.16 ID:M7co8HXh0
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

ハリウッド大作で「韓国の先進さ」 「アベンジャーズ2」に20分露出へ
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014031479288

【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

ハリウッドで韓国系監督が謎の大躍進。商業的成功の連続にハリウッド側も大歓迎だ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50420499.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:27:43.78 ID:M7co8HXh0
盗作企業のディズニーを許すな!

聖闘士星矢パクリ疑惑検証
http://www.oldanime.net/

文春もアナ雪の盗作を報じました
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000822.jpg
アナ雪の盗作告発ってブラジル発だったんだな

Yahoo!英国でアナの盗作が記事になりました
http://uk.movies.yahoo.com/frozen-accused-ripping-off-1980s-anime-225000718.html
ディズニー映画『アナと雪の女王』、『聖闘士星矢』と設定が似すぎ? 海外でも話題に
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/16/440/

3月公開のディズニー・アニメのアナと雪の女王公式は、原作はアンデルセン童話の雪の女王だといっているが、アナ雪と雪の女王は全く違う話。
北欧神話をベースにしたアニメ版セイントセイヤに、ストーリーもキャラクター設定も酷似しいている。
海外でも盗作だと話題になってる。
http://disneysfrozenguy.tumblr.com/post/55135911618/anni-thii-anna-and-elsa-from-frozen-reminds-m
海外のアニメファンによる、アナ雪とセイントセイヤ類似点の指摘
Anna and Elsa from Frozen reminds me a lot to Freya and Hilda from Saint Seiya.
- The Ice Kingdom that Elsa and Hilda govern, and theis powers to manipulate ice.
- The intense wish of Freya and Anna to save their sisters and their Kingdom.
- Their hair colors.
http://lkfgfddh.blog.fc2.com/blog-entry-128.html
アナと雪の女王と聖闘士星矢が似てると話題!

246 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 00:44:33.58 ID:vYaIW484
>>242
オリビアちゃんの大冒険はカリオストロの城のパクリ
アトランティスはナディアのパクリ
トレジャープラネットは21エモンのパクリ
日本人の抗議が迷惑だったので、この3作品のブルーレイは日本では発売いたしません。
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:28:11.04 ID:M7co8HXh0
アンジェリーナ・ジョリーがこの前来日した時のスピーチって慰安婦関係だったのか!
こいつどこまでふざけた女なんだ!?
もうアメリカとハリウッドは許せない



アンジェリーナ・ジョリーの反日運動
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111036324
>来日中のアンジェリーナ・ジョリーが、国連大学でレイプ撲滅を訴えたそうですが、
http://www.cinemacafe.net/article/2013/07/29/18278.html
>イギリスの報道では「戦時下のレイプへの反対を日本の聴衆に訴えた」となっており、明らかに従軍慰安婦を意識した内容です。
>そして、それがイギリスのSky Newsで大きな記事になっています。


雅-MIYAVI-がアンジェリーナ・ジョリーの反日映画「アンブロークン/ Unbroken」で残忍な看守役としてハリウッドデビュー!
父が在日韓国人二世…嫁melody子供(愛理・希理)画像あり
http://wan2o.com/archives/miyavi-eiga-hanniti.html


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%85-MIYAVI-
1981年9月14日、日本人の母親と元在日韓国人二世(帰化済み)の父親の間に大阪市此花区西九条で生まれる。


【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

もうハリウッド映画は日本で完全に終わるな
このアンジェリーナ・ジョリーの反日映画が完全にトドメになる
あきらかにこのアンジェリーナ・ジョリーの反日映画って
韓国の反日団体とユダヤ人団体の結託の産物(ハリウッドはユダヤ資本が多い)
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:48:36.17 ID:21Bl4mN30
>>25
糞ワロタ
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:51:16.60 ID:5OXZRcSS0
野沢ってテレビの前ではアレだけど
私生活ではおとなしくて地味な初老なんだろ?
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:53:33.11 ID:3+4Ni+g2O
もう野沢直子の名前をみる季節か
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:14:28.90 ID:1lBzDZsF0
こんなどうでもいい大衆曲にいちいち意味を求めたりイチャモンつける奴の気が知れん
作風と合ってて耳障りのいい言葉を適当にチョイスしてるだけだろ
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:30:33.93 ID:XHJyOvct0
つかこうへい原作のドラマで
平田満扮する高校教師がゲイがバレて学校辞めるんだけど
別れの挨拶の時に教室でブリーフ一丁になって
「ワタシを見てっ!あなたたちは無限の可能性があるの!自由なのよっ」
みたいな事を言うシーンが有るんだけど、
表現の違いは有れど言いたい事はアナ雪と同じなんだろうなと思った。
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:41:15.35 ID:/Co/RfFo0
悲しいほどにつまらない
スベリ芸にもなっていなくて
やっぱり過去の人なんだなとしみじみ思う
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:22:17.45 ID:Fl1FBKTsI
>>251
かわいい

優勝
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:24:45.51 ID:PUpDyNUP0
この曲を聞くと虫ずが走る
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:25:40.30 ID:zd7U5HYJ0
ハイジがペーターにやられてる
ユキちゃんがおじいさんにやられてる

の人だからな。こいつに勝てるやつはいないわ
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:25:49.86 ID:Ugk0Cmxs0
>>1
人生幸朗かよ
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:31:44.25 ID:UNqiQ80X0
穴で逝きました

穴逝き
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:32:00.13 ID:R6QVMIiw0
アナ雪とその支持者は嫌いだけど野沢直子はもっと嫌い
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:32:46.87 ID:Oj6JpzeW0
批判が単なる天邪鬼で安っぽい・・・
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:33:19.97 ID:JO/obsDY0
それより聖闘士星矢のパクリと、やたら煩い主題歌にうんざり
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:33:49.98 ID:V8fsJhbm0
松本が言う文句に似てるわな
オワコン
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:34:40.68 ID:ZpdTZIEe0
エルサの能力って、氷を作り出したり操ったりすることだよね、
とすれば、エルサが魔法で作った雪の女王のドレスも氷で出来てるの?
暖かくなったら、融けてしまわないんだろうか・・・
664石榴優 ◆abiru3G2/g @転載は禁止:2014/07/21(月) 00:39:06.26 ID:fUPf5kWP0
アナ雪観てないからなんとも言えないけど
なんで観てなと非国民扱いされるの??イミフなんですけど!!
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:42:00.60 ID:FJj2kh+dO
ゴキブリ見ると、こいつの時期って思う 
こいつ一年前の感覚で、喋るから、感覚がズレまくり 
こいつ、巨泉、兵藤は、海外行く直前で、成長止まったままだから、今の流れに乗れていない  
このズレが気持ち悪いカス達 マジイラネ!
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:45:40.85 ID:pRXvbMb40
野沢直子も盗作アナを批判

【映画】野沢直子、『アナ雪』を猛批判。「“ありのままで〜”って、全裸かよ!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405814231/

日本のコンテンツ業界がどれだけ盗作のクズ作品であるアナ雪に対して怒り心頭かよく分かるよね

爆笑問題の太田光「アナと雪の女王で観客も一緒に歌うの本当に気持ち悪い」「ブスと雪の女王」
in115.com/archives/52018223.html
伊集院光さん『アナと雪の女王』を批判・・・「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」
in115.com/archives/52018352.html
【映画】おぎやはぎ小木、『アナと雪の女王』を酷評・・・「今まで観た映画で一番つまらない」★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400735732/
【映画】千原ジュニア、『アナと雪の女王』を批評 「歌のパートが多すぎ。ストーリーは歌の部分を除いたら30分で完結する」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401247951/
岡田斗司夫がアナと雪の女王を痛烈批判wwwwww
http://s2ch.nonip.info/c2ch/hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1395914200/l50
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:49:51.08 ID:Fl1FBKTsI
野沢菜おこさんがアナ雪嫌いなのも仕方ないし、アナ雪が広く批判されるほど国内総合評価を受けているという事実はある
アメリカに住んでいる人がアメリカ産映画の感想を述べただけに過ぎない、それはどうでもいいのだが

セカオワ() ダメよ〜ダメダメ() ←こいつらどうにかしろ!
こんな何の変哲もない小物がソチやW杯の影で2014の顔としてのさばると思うと反吐が出る!!
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:51:28.94 ID:Fl1FBKTsI
アナ雪>>>>>>>>>>>>>>>>>>セカオワ、日本エレキテル連合
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:53:02.60 ID:R6QVMIiw0
セイント星矢のパクリっていう話はどうなった?
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:53:24.97 ID:Bcp590sM0
>>665
1年前っつうか自分が売れてた頃から止まってるよなぁ〜

浦島太郎みたいだwww
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:53:30.20 ID:JO/obsDY0
カールじいさんもそうだったけど、この手の海外の安直な感動路線て自己都合で周りを巻き込むのは何とも思わねーのかよと突っ込みたくなるんだよな。
簡単に流れる安い涙もそれを売る商魂も国民性ってやつだね。
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:56:32.31 ID:Fl1FBKTsI
ディズニーオズの実写版は見に行って別に嫌な気はしなかったし、
アメリカのポップ、レディーガガのApplauseなんか今になって好きだぜ
2014は本当ショボいよなー 呪いにかかったみたいな年だ
アナ雪とか歌はダウンロードしたけど本編興味わかないなー
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:57:00.51 ID:lxGORjmOi
日本にいた時から、ただのテンション高いつまらない女だったけど
ご健在でなによりです
覚えているのは「オーワダバク」
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:58:49.13 ID:gyIFz2X00
なんだ、見ないで言ってんのか
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:59:26.28 ID:mJihZtv20
バカの一つ覚えみたいに聖矢のパクリというバカって何
自分も学生時代に聖矢を観たけど、この映画を観て聖矢だなんて全然思わなかった
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:59:48.06 ID:ZfbwyAS30
この映画支持する層って
少し前まで韓流を支持してた層なんだろうな。
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:59:55.76 ID:Fl1FBKTsI
アナ雪で散々レズかましたところで、ジブリマーニーでカウンターパンチか
女の子が女の子愛に目覚めてますます少子化と飯が進むぜ
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:00:31.87 ID:pKkypVP90
「少しも寒くないわ」なんて言わないとか一寸トンチンカンな批判だったな
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:03:25.36 ID:Fl1FBKTsI
2014はディズニーレズビアン結婚、アナ雪とマーニーで百合賞賛の嵐だったので
2015は御茶ノ水男子と松下優也が念願のブレイクを皮切りにホモホモな一年間になることを祈ろう
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:03:51.96 ID:haZdHvqT0
歌も映像もレベル高かったわ
ストーリーは子供向けなんだからあんなもんちゃうの?
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:07:10.73 ID:Fl1FBKTsI
日本ではおっぱいを見せてくれない映画はどうしても平均的評価低くなる
へルタースケルターはヒットしたし、野沢直子さんもそこを危惧してるんじゃ?
いまどきおっぱいも見せないでありのままとか甘ったれてんじゃないわよ!!みたいにね
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:10:51.93 ID:JvjwXeBQO
野沢いいね
変な御意見番や大御所気取りをブッタギってくれ
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:11:18.47 ID:Fl1FBKTsI
韓流はエロさが皆無だからノーセンキューだわ
ジムで鍛えた身体や形成で整えた身体顔に日本人が飽きるのは正常
いくら技術が高かろうが美しかろうがエロさがない芸術なんて日本ではカス以下なんだよなあ
野沢さんはアナ雪という毒にも薬にもな映画からエロを見出そうとしたんだろ?個人的に評価する
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:14:22.98 ID:Fl1FBKTsI
俺の周りの女の子はアナ雪より へルタースケルター や ジョゼと虎と魚たち のように、
沢尻や池脇と言った女優がおっぱいを晒す映画に感銘を受け、好んでいるぞ

ハタチ超えた女がアナ雪に感動するのは、センスがないか子育てに疲れているんだろ
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:15:59.08 ID:Fl1FBKTsI
おおかみこどもの雨と雪 もディズニーっぽくて酷かったな
とある女性が、「あんなのに感動する男はガキと童貞だけ」とお怒りだったな
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:16:55.10 ID:lMmi6YBz0
音楽と映像が良いとしか聞かない時点でもうね…
音楽も構成はどうかと思うし
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:18:47.61 ID:xFsm0fUp0
野沢みたくたまに帰国すると不思議に思うことがたくさんあるんだろうな
こち亀の日暮熟睡男な感覚だろう
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:21:26.11 ID:bOL8nbSaO
しかしありのまま→逮捕は
おかしくね
俺だって生まれたままの姿になりたいよ
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:23:12.39 ID:S2OvOBCRI
ディズニーアニメとか面白い面白くない以前に顔けばすぎて見る気失せね?
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:26:18.95 ID:B3iq+Ke30
>>685あれは子育て経験のある女が見るとみんな怒るな
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:33:05.80 ID:S2OvOBCRI
22,3歳オーバーの大人の女性がやれツインテールだアナ雪だディズニーだkawaiiだほざいてるの見てると'痛い'と思うよな?
流行ってれば恥じらいなく歌えるってものではないでしょう?
アナ雪みたー?と言われて、姪っ子と一緒に見たら案外いい映画だった、と切り替えすことができるのが、
俺が思う大人の女性イメージとしては◎
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:37:50.65 ID:S2OvOBCRI
一年くらい前、横浜駅でディズニーの袋ぱんぱんに載せたスーツケース引いたドム体型BBAが二人組がぶつかってきたので、背後から思い切りかかとを踏んづけてやったぜ。
いい歳してディズニー、テレビで流行っているから、袋をアクセ代わりに偉そうに歩く。
コミケ帰りの萌えバッグ持ってる奴と何も変わらないし、より悪質。
言っても無駄そうなので態度であなた達は社会から迫害されるべき存在ですよと教えてあげた
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:44:44.84 ID:AAXhnrw40
まずこいつの存在意義が知りたい。
毎夏に現れて朝から晩までたいして面白くもないのに、和田アキ子以上にちやほやされて
秋には存在すら忘れ去られている。
はっきり言って異様。
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:47:22.07 ID:6/rEOVF40
>>691
痛い男より痛い女の方がずっと多いんじゃないかって思うようになった
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:49:49.98 ID:yye3s7yvI
何かに熱中するのは自由だし迷惑かからないし金を落とすのでむしろ良いのだが、
今流行ってるからとここぞとばかりにディズニーをゴリ押ししてくる'一般成人'には辟易。
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:51:05.07 ID:yye3s7yvI
職場でAKB誰が推しメンですか!?と聞いて回る若手リーマンの進化系だよな、ディズニー糞婆。
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:57:17.26 ID:Lw+V2YrjI
そもそも、情報番組のリポーターだか知らんお飾りギャルの滲み出る白痴さ加減から、察せないのかな?
ディズニーというものは日本成人がのめり込めるには限界を感じる商材なのだ、と
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:59:59.27 ID:ZBVxF8Sw0
>>4
みずぽのありのままの姿って軍オタだろ
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:00:56.48 ID:Lw+V2YrjI
スレチな事ばかり言ってすまん。
ただ、野沢さんはアメリカでは国民的ブームではないという事実伝えに来たわけだ。
アメリカでは3%、シェア10%が日本...
学生生徒でも子連れでもカップルでもなく、本気で感動を求めて鑑賞しに行った成人女性が何%いるんだよ...ゾッとする
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:06:15.36 ID:Lw+V2YrjI
ありの ままの 姿 見せるのよ

見せた結果↓
http://girlschannel.net/topics/94781/
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:09:21.42 ID:by4JBJA60
日頃アニヲタキモいとかぬかす馬鹿女がディズニー最高とかw
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:13:26.79 ID:RYU1KOHA0
今言うなよ、3カ月位前に言え。
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:14:38.62 ID:Lw+V2YrjI
×ディズニー製作陣が好かない
△ディズニーキャラクターが好かない
○ディズニーのCM「大人が子供に帰る...♪夢が見れる場所...♪」が好かない
◎ディズニー教狂信者(主に30前後〜中年の女性)が好かない
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:14:39.73 ID:sggxFx7w0
アナ雪にも興味ないけど
野沢が日本に来るたびに
浜ちゃん夫妻と仲良しアピールが鼻につく
日本語が20年前で止まってるから古臭い
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:24:19.12 ID:yye3s7yvI
ブスと雪の〜 は一見は面白いが、高齢非ブスにもかかわらずディズニーに夢を見て同性で挙式する目立ちたがりのクソレズ女もいるわけだ
そういう真に攻撃されるべき存在を包括できていないから60点。

野沢さんの場合は、ありのままの → 全裸? →かと思いきやいつまでこんな幼稚なアニメ見てるの日本の大人w
ということでブス美人に拘らず成人ディズニー病者もれなく処刑している。80点。
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:42:57.46 ID:8uFasstD0
アナ雪見て大喜び→池沼。幼児。
アナ雪見て批判→低能
アナ雪見ないで批判→凡人
アナ雪完全スルー→賢人
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:55:02.00 ID:yye3s7yv0
http://www.madameriri.com/2013/03/07/【海外の反応】東京ディズニーリゾートで日本初/
↑同性婚は考えられる時代だが、何故、ディズニー?? 目黒なりハワイなり、普通の挙式をすればいいだろう。
結局自分達が目立ってしらけた賞賛を浴び、売名も出来れば御の字程度にしか考えていないように見える。
本当に愛し合っているカップルが国内にいるとしても、世間から欺瞞の目で見られることを自ら助長してるw
俺も最初は「勇気付けられんならいいんじゃねーの」程度に思っていたが、こういう馬鹿をメディアが取り上げている日本は、終焉への道を辿ってる。
だ・か・らディズニー絡んだBBAは嫌いなんだよ!
ハローキティをファッションに取り入れながら差別撲滅運動を続けるレディーガガ、あのスタイルとは似て非なる、自分らの事しか考えられない下賎BBA共だ...
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:00:55.18 ID:yye3s7yv0
アナ雪ブーム、ディズニー挙式、日本の恥!
ありのままの日本人はここまでバカかよと思う為にもディズニーを韓国に移転してくれ
韓国はアナ雪シェア二位なんだろ、頼むよ...もう限界だ
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:02:17.33 ID:yye3s7yv0
(>>708)思う為にも→思われない為にも だ
本当泣けてくる ディズニーババアみんな死ね
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:04:53.17 ID:cINYlyXl0
久保田とか大橋とかこいつとか
小遣い目的での来日は要らんから
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:11:06.94 ID:zxNtOTot0
未だにコイツに需要があることに驚くわw
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:21:08.16 ID:PJxr7f6C0
需要もなにも、ただ吉本芸人ってだけでしょ
今更なに言ってんの
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:25:45.97 ID:6JDLZ8Ml0
ディズニーのこういう宣伝の仕方がきらい

韓国LINEまで宣伝してブランド力無し
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:31:34.35 ID:yye3s7yv0
韓国にはパチンコとディズニーランドが無い
日本にはある
嘆かわしい
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:48:49.84 ID:AG+wWFjGi
結局公開前か公開直後に言われてた「松たか子の歌が世界で絶賛!」ってのはただの宣伝だったの?

姪っ子達が本当毎日歌うたって毎日観てるから試しに観てみたが、雪だるまとピエール瀧の存在がデカすぎるww
大人が観るには、ストーリーペラッペラ過ぎてキツイわw
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:49:47.04 ID:yye3s7yv0
日本の宣伝の多さと比例する日本人の購買力は異常だよな。別にそれが良い悪いはおいといて。
本質的なものことや真に惹かれるものが見つからず、甘い言葉や周囲の状況に依ってあれこれ手を伸ばす人が増えたんだろうな。
いろいろ探した結果、アナ雪に感動した人が居るなら面と向かって批判は出来ないが
話題として観ておきたいから観た、皆が感動してるから観たい、そういう人も沢山いるのよな。
話題って、何? 皆って、誰? アナ雪に限らず、
そのような動機でレリゴーを高らかに歌う人が集まって、気持ち悪く思うなと言う事に無理がある。
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:52:37.32 ID:yye3s7yv0
俺の友達がゲイだけど、アナ雪(映画)少し興味あると言い出していたから、やんわりと話題変えたわ;
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:55:05.16 ID:kDbggBsW0
すっかり過去の人だから話題になろうと必死だね
今は女芸人大勢いるしさすがにもう席はないだろ
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 04:21:27.15 ID:EnA7CMZz0
アナと夏の野沢
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 05:42:22.73 ID:GdtqCZCRi
野沢菜漬け食べたくなってきた
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 07:42:44.76 ID:58EzXM+00
>>5
>意味が分からん


変な和訳には意味がわからんと言わんの?
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 07:58:41.76 ID:tSAPwDU20
これってちゃんと映画見てたら、ありの〜ままで〜の歌って、
自分ひとりぼっちになってもそれでもいいのっていう諦めの歌じゃないの?
レンタル見るまでテレビとかで嫌でもよく聴く機会があったから自分をよい意味で肯定してる歌だと思ってたけど
映画みたらそうじゃなかった
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 08:19:09.37 ID:tvcqOawl0
バーカ
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 08:32:12.33 ID:isQQXLyx0
江角マキコとRIKACOのことを言ったことでは叩かれたの?
こっちも賛同の声が多いと思うんだけど
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:36:30.11 ID:7zjVw3Oi0
>>561
カッパのままで…(´;ω;`)
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:37:59.77 ID:7zjVw3Oi0
こんなんで吉本に毎月50万貰ってるんだよね、いいね
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:49:55.77 ID:Gv/Pp9M+O
野沢接待は、吉本芸人のノルマ。
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:52:42.70 ID:TzDJRbI40
つまらん
まだ<<750のほうが面白いこと言うわ
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:54:37.19 ID:IF/U772x0
>>288
ヨシモトン・ジョークっていうらしい。
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:55:04.14 ID:fijoz1eC0
5時に夢中ってのはこんなレベルかよって思われるからやめろ
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:57:55.65 ID:mG5Xe/Jh0
ネズミーランド、ネズミーアニメ撲滅!

あんなもんに勃起してるバカは精神障害。
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:57:58.05 ID:pXVQYcBy0
野沢は国内に居続けたら結構大御所になれたかもしれないのに、
勿体なかったな。
夢で逢えたらの頃はクソ面白かったのに。
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:02:29.98 ID:MsrVWB1R0
こいつ毎年来るけどどこに需要があってテレビは使ってるんだ?
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:43:48.37 ID:8w2UBtsTi
けど、女向きは女向きなんだろな。
女ってさ、自分の話や体験をとにかく聞かせたがるし、相手や外界も聞きたがってると思ってるからな。
「お前のありふれた自分語りなんざどうでもいい。ヤマもオチもなく興味も惹かれんし、面白くもない」と、言ってやりたいけど、ヤりたいから言えないわけでw
この映画もありふれた思春期もので、ヌルい話やヌルい人間に興味を持てない男には向いてないじゃね?
まあ、見てないから想像で言ってるけどw
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:49:43.97 ID:GET34POO0
そもそも、家族や社会との関係性を考慮しない自分らしさなんて無意味って映画でしょ。
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:53:04.92 ID:vUkKNDGWO
久しぶりに見たらババァになってたなぁ
まぁ昔からババァだったけど
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:54:49.14 ID:YEfcE8kV0
この曲は「ありのままで」といいながら、実際は「もっと頑張ろうみんな!」と歌っているように聴こえる。
日本人はもうこれ以上頑張れないところまできているのに、まだこんなのが流行るんだ。
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:56:35.91 ID:xsGlzm9z0
この人は見ずに言ってるからまだマシで
見たうえで
「ありのままの自分がいちばん素敵ーって、バカじゃね」
みたいな批判する芸人もいるからなあ
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 11:00:06.82 ID:xkfaTYfG0
「ありのままで・・・」って言葉がアホ女への絶好のフックになるのは間違いない。
アホ女ってのは自己肯定が大好き、
うまくいかない現実の要因を外部に求める。
決して自らを省みたりはしない。
「自分は悪くない、自分の良さを理解しない相手が悪い。」
ってな感じで。
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 11:03:23.19 ID:PdpvCXLri
>>17
ののちゃんは頭髪偽装疑惑
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 11:05:53.19 ID:sHkojbIp0
少し前に彼女に、アナ雪結局観てないけどいいの?と聞いたら
「そんな事より鎧武とガンダムG観たい」
と即答された
さすが俺の彼女だなと感動してしまった
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 11:09:36.08 ID:PdpvCXLri
噛みついたのが日本人で初めてって、
太田も噛みついたろ、ありのままでって劇場で歌ってる観客に対し、
お前ら不細工はありのままじゃダメだろwって。
こっちの方が全然早いし面白かった
今さらアナユキ弄りとか、裸かよ?って小学生みたいな突っ込み。
やっぱ日本にいないと感覚か色々ずれて日本人を笑わすのは無理だろ
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 11:41:05.78 ID:IFpgoZ2FO
ここで草なぎが満を持して一言↓
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 11:44:49.71 ID:SCt6KZEPO
裸ですみません
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 11:52:37.42 ID:t1h0e/YY0
日本に出稼ぎに来ないと食っていけない奴が何言ってんだかw
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 11:55:20.83 ID:qM2c7WS50
アナ雪も嫌いだがこいつも嫌い
毎年毎年何様なわけ
今の20代以下はこいつ知らんし
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 11:59:22.33 ID:RHRClmr40
夢で逢えたらのメンバーってみんなオワコンだな
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 12:01:46.31 ID:VUY7GN190
あいかわらず夫のボブってヒモなの?
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 12:03:42.67 ID:R672C2G90
>>1
let it goの訳が糞なだけだろ。
ニュアンスが完全に失われてるじゃん。
本来は、やけっぱちな状態から、諦めて吹っ切る心境を歌う歌詞なのにな。
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 12:07:18.01 ID:6FdSv3MhO
野沢直子は嫌いだわ〜、おもんないのに上から目線
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 12:24:12.18 ID:gq+LWRkp0
女芸人も今はよりどりみどりだからなあ・・

昔みたく、ブスいじりできる女芸人の数が少なかった時代には
野沢も重宝されたかもしれんがね

今は容姿いじりはハリセンボン角野が天才的だし
下ネタいじりは大久保姐さん
体型かつアクションは森山中
モノマネ・コントなら友近

って感じでカテゴリ別れるくらいに人材豊富だし
野沢レベルだったら吉本ルミネで前座してるくらいの新人より落ちるよ

もう重要ないから

さよなら
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 12:28:10.21 ID:GH1uY2hG0
夏限定芸人
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 13:02:28.80 ID:NbCdLEHm0
ここ最近はアナ雪ゴリ押しに変わって
USJゴリ押しが酷い
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 13:23:25.75 ID:Vl0L+mTH0
こういう一昔前のおばちゃんが言っても…
今の若者はこの人が出ずっぱりだった時代を知らないんだし、
出て来るのやめてほしい 下品
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 13:28:49.16 ID:sBaR8muBI
夢であえたらをまた見たくなってきたニョロよ
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 13:39:40.54 ID:zp8mgrBSO
アナル雪ステマよりましだわ野沢偉い
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:11:54.08 ID:pCQ8CQAo0
「少しも寒くないわ〜」に違和感とか
バクバクバク大和田獏♪なんて歌ってたお前が何を言うw
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:18:06.26 ID:EV8Y5SZw0
ありのままならガングロ六本足
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:44:51.49 ID:yye3s7yv0
女が全裸になるような映画を忌避して幼児向けアニメにのめり込むピーターパン症候群な大人共を風刺したんだろ
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:47:34.90 ID:yye3s7yv0
大人のディズニー特集とか言ってyahoo等がページを組むのは(釣られる方が悪いので)一向に構わないが
いい歳して'私はディズニー大好き、何であなたは知らないの?'というスタンスの奴が途方も無くウザいだけ
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:52:00.69 ID:xMv5avd00
還暦ちょっとのうちの母が、姉が買ってきたDVDでこれ観たらしいが
「全然面白くない」と言ってたから、「おぎやはぎのどっちかと、伊集院光も
アレつまらんって言ってたよ」と言っておいた
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:56:24.36 ID:T25ToaakO
同性愛のカミングアウト曲、レズのアニメ、なぜに売れるかわからん
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:27:15.20 ID:fgbtcrwJ0
こいつは完全な売名
年ひと月程度出戻って稼ぐ渡り鳥芸人w
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:34:08.72 ID:oa5rtTJY0
もはや需要無し、こっちみんなって感じ
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:03:34.15 ID:6SQKM4MX0
野沢直子の旦那って金全然稼いでないんだろ?所謂ルーザーなんだろうな?
だから定期的に日本に帰ってきて稼いでんだろ?
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:05:59.41 ID:2NDSdsml0
よっぽど洋画がヒットするのが気にくわないんだな
邦画なんてこれの比じゃないほどステマ酷いのに批判しないしなw
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:06:34.07 ID:oKv9SHer0
こいつ、なんでご意見番なんだ?
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:34:22.38 ID:Bh01uZ+o0
ありのまま(自然体)って江角とかリカコがよく言うイメージ
またしてもリカコ・江角批判か
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:54:47.99 ID:4slPWWRh0
ttp://i.imgur.com/KLSGtk8.jpg
これのことか
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:05:03.93 ID:H6HSMnZ00
日本にあるディズニー関連のテーマパークは全てカルト教の施設でしょ?w
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:08:01.05 ID:n6nhg0yg0
また出稼ぎに来たのか
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:14:53.75 ID:TGkzev6dO
つまらんのに重宝し続ける吉本や業界。
コネといっても野沢那智くらいだろ?
まさかナッチが業界に顔が利く大物だったのか。
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:17:20.66 ID:eiFRgWnH0
最近小学生でもそんなこと言わんぞ・・・
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:18:19.20 ID:MHREUo0Y0
またハマタん家泊まってんのかな
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:20:53.15 ID:Uzwickvy0
>>715
「おおかみこどもの雨と雪」の方がストーリーペラッペラ過ぎるよ
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:46:53.18 ID:H6HSMnZ00
おおかみこども〜はアナ雪同様お花畑が絶賛してるよw

薄っぺらさでは似たもの同士w
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:51:30.17 ID:+Y1cizOX0
3周ぐらい周回遅れの話題のような・・・
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:52:41.57 ID:OJVPiRdYI
蟻は有りのまま生きた。
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:53:18.67 ID:4EmG4/K1O
映画の感想は色々あって当然だと思うけど、野沢直子があまりにも浮いている。
なんで出すんだろうな。
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:55:35.27 ID:3BKMffhA0
昔のボヤキ漫才だな
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:55:42.14 ID:xUke+gyV0
アナ雪の宣伝って年末紅白までは延々と続くんだろうね
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:19:03.60 ID:OVokoyG10
>野沢は『アナと雪の女王』に見事に噛み付いたのだ。

5時夢スタッフのしょうもない釣り針に釣られただけじゃね
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:47:57.06 ID:pJvM8Xta0
どうでもいいけど、let it go って、ありのままって意味じゃないのよなw
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:28:20.55 ID:MXGJdd1j0
野沢オナ子
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:26:01.74 ID:2Nv0WDKvI
新作ジブリアニメ「思い出のマーニー」っておおかみこどもに似てるらしいな
正直、その場で泣かせてイイエイガダッタナーって植え付けていく映画は嫌いなんだわ
一週間くらい余韻が残るんだけど一ヶ月経ったら忘れる映画
アナ雪も家族(姉妹?)テーマでどーなんだろ
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:30:29.65 ID:EyGEd1FjO
>>785
自分と自分の婆さん(妄想)との妄想www
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:36:32.23 ID:JwR3+X850
見てないのに批判、馬鹿じゃないの。
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:40:58.18 ID:n50vqXB5O
>>774
出稼ぎの度にハマタ家に世話になってるっていってたよ
ちなみにモモコも菜摘と仲良いから東京出稼ぎの時はハマタ家に泊まるってさ

ちょっとハマタが浮気したのが許せる気がした
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:46:11.04 ID:C4X8+NV+0
FF7のエンディングでメテオが消滅したときのシーンとそっくりだなって思った
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:51:26.80 ID:3W4ChdN/0
なんだろ、

総合的にズレてる。
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:07:26.15 ID:UP/zE/rb0
アナ雪見てないけど、ストーリーつき音楽集が1800円で見れると思えばいいのか。
稲村ジェーンと一緒だな。
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:12:16.04 ID:LeCWlzci0
>>791
稲村ジェーンとアナを一緒にしたら、アナに失礼すぎるわ。
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:15:31.31 ID:4KihiJ0M0
稲村ジェーンはただの長いMPV
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:16:32.68 ID:dpddACeN0
ありのまま=全裸という発想が痛い
サビの歌詞しか知らんが、ありのままの自分の内面ってことだろ
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:21:22.66 ID:MYRU3tq40
コメントですら世間の後追い感がすごい
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:32:13.02 ID:Ss0v2YS70
つうかそんなに吠えるような問題かな

たかがアニメの歌ぐらいで…どこ行っても流れているから耳慣れしちゃっただけで、
ありのままで〜のフレーズにもいちいちそんな深くは考えてもいないでそ

野沢直子とすれば何でもいいから吠えていないと
日本に出稼ぎに来ても完全に話題も需要なくなるもんな
まぁこれも彼女のビジネス、ビジネスw
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:44:11.02 ID:QQSPN8qZ0
いや、批判してるやつ結構居ただろ。伊集院とか。
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:03:18.40 ID:5HoklZes0
批判は別にいいんだけど全裸かよっていう低レベルなツッコミはひどいな
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:05:46.80 ID:cogkFntFO
レッドいっとびいが蟻のママ
レッドいっとごうは茄子がまま
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:11:12.54 ID:tivoxMERO
アナ雪どうこう言う前に
お前ありのままでテレビ出て金取っとるやん
日本の芸能界なんかチョロいだろうよ
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:18:51.56 ID:o38EW3Ok0
>>794
解説すんなよw
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:43:47.12 ID:61XF1fg20
結局たまに出稼ぎで来るだけで日本の流行やらなんやらにいつもワンテンポ乗り遅れるからこういう時のコメントが見当違いになったりするんだよな
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:28:23.60 ID:/1/vHnK8i
>>794
その本質をくだらねー、と感じてるのは皆一緒。
そこに素直にダメ出し(マジメかッ!)するか、芸人みたいに表面的な部分にツッコミ入れて笑いにするかの違い。
「何がありのままだよタコ」と思ってるのは共通項。
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:37:37.70 ID:Lu199kVW0
おまえの意見はもう誰も望んでいない
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:48:01.04 ID:Dbz4tsoJ0
鈴木さりなはアナ雪に嵌ってるね
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:48:03.57 ID:CjDYWKgu0
自分の感覚が20年以上遅れてる事を早く気付くべき
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:09:12.56 ID:KJcJgo/60
言ってることが中学生なみ
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:10:59.72 ID:KJcJgo/60
>>803
自立の歌なんだけど、自立の何がくだらない?スネかじり高齢ニートなの?
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 12:21:43.18 ID:FGE1yR330
Let it goの意味はAAにすると↓なのに



           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´

















日本語訳になると↓になる不思議



          ∧_∧ 
         (´・ω・`)   ありのーままのー
        〔:::(::::∧::/:::::〕
         |::::::::/:::::::::::/
         〉:::/::::::::::::::〈
         |::/:::::::::::::::::|
        ノ:::::::::::::::::::::::|
       ノ:::::::::::::::::::::::::::ゝ
          | | | |

         ∧_∧ 
     __(´・ω・`)__
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕 すがたみせるのよー
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/ 少しも寒くないわ
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 12:36:52.32 ID:zaNOb0VY0
>>819

ビートルズの let it be も似たようなもんだよな

  (  ) なるように・・・・・・
  (  )
  | |


 ヽ('A`)ノ なれ
  (  )
  ノω|


 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:49:19.05 ID:dGsx/ccd0
>>149
太田さんつまらんな
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:59:46.67 ID:/KelXGZX0
野沢直子の名前を久々に聞いた。
そうか。これが炎上商法か。
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:58:22.34 ID:WKFrqYjd0
>>4
原詞をちゃんと訳せば自由や解放の中に諦観や攻撃性が秘められているし、
そもそもあのシーンはストーリの中盤の
「主人公の一人エルサが逃げ出し自暴自棄になっている」場面であって結論でも何でもない。

それどころか一人で自由気ままにありのまま生きていくことは劇中で否定され、
最終的にエルサとアナその他国民はお互いを受け入れて話は終わる。

「個性を認めましょう」といった教訓こそあれ、ありのまま自由に生きていくことを奨励称賛しているのではないんだよ。
お前みたいな馬鹿はあのシーンだけを切り取って、そういうズレた批判をするけどもw
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 16:24:30.28 ID:GCtgiFyX0
ヒット物を利用して注目を集める訳ね
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:07:54.56 ID:pCciVYNgI
五時に夢中もう出ないで欲しい。この人の回つまらなかった。
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:30:43.44 ID:q0DsQAH20
アナ雪はよくかわらんが、野沢直子が面白かったのは大昔で今は痛いおばちゃんなのは確か
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:34:32.91 ID:MBCbDlFR0
離婚しそうで離婚しない夫婦
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:37:31.68 ID:HtKHKspK0
産まれたままの〜
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:20:39.06 ID:G2e4LME5i
>>813
なるほど、見てない者からするとひじさにピンとくる解説だ。
ということは、第一の戦犯は歌詞の翻訳者、そして次に、「ありのまま」をまさにそういう捉え方をして讃歌にしてるスイーツどもか。。。
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:42:33.39 ID:G6911Cv+0
>>819
いや、エルサ個人の心境としては殆ど間違ってない。
問題は、あれがクライマックスでも何でもなく案外序盤に出てくることと、
その後の展開で否定されてるということが映画を見ないと全く分からないこと。
つまり一度見ろ。
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:46:25.58 ID:G2e4LME5i
>>820
分かった。おばあちゃんに相談してみる。
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:52:35.69 ID:7VW9YAeB0
アナ雪絡みで注目あびようとしてる3流タレントこそ批判されるべき
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:55:24.24 ID:fyiHzI5+O
そもそもレリゴーの原詞はありのままの自分より「なるがままに身を任せる」が近いだろ
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 03:11:37.99 ID:NSR8FS0J0
野沢直子って月給制の上にイベントのギャラをもらってるんだろ
今の野沢にそんな価値はないと思うが
吉本もいいかげん切れよ
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:54:23.58 ID:ZPYf0nVx0
>>798
全裸かよ!
なんか昭和臭漂う一昔前の漫才師が言いそうなツッコミだなw
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:08:07.14 ID:Z+jqrBpt0
>>824
昔は貢献したからな・・・・・
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:09:55.66 ID:ynpofRAU0
つまらん解釈…もう過去の人やのう。
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:15:40.41 ID:hCk9CB3w0
訳が意訳しすぎてるのは世界中の日本人から突っ込み入ってるから今更だなぁ。
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止
アナと雪ってだけでスレが成り立つってすげえなw
見てたけど批判なんかしてなかったぞw