【調査】男子の将来なりたい職業…「サッカー選手」が3年連続1位(11.7%)、「野球選手」は2位から4位(5.8%)に後退★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発狂くんφ ★
男子の将来なりたい職業は3年連続サッカー選手が1位――第一生命保険は2013年7月5日、
全国の幼児・児童を対象としたアンケート「大人になったらなりたいもの」の結果を発表した。

男子のなりたい職業1位は「サッカー選手」(11.7%)、2位には「学者・博士」「警察官・刑事」が同率(6.1%)で並んだ。
「警察官・刑事」が2位になったのは21年ぶり。「野球選手」は2004年〜2009年の間、
男子の一番人気で「サッカー選手」とともに長年にわたりトップの座を競っていたが、今回は4位にまで転落した。
この3年間は「サッカー選手」が首位をキープしている。

女子のなりたい職業1位は「食べ物屋さん」(14.9%)で、16年間変わらず1位となったが、前回の19.7%から5ポイント低下した。
2位は「看護師さん」(9.2%)、3位は「保育園・幼稚園の先生」(7.5%)だった。「警察官・刑事」が女子の8位に登場し、
1989年調査開始以来、初めてトップ10入りした。前回4位だった「歌手・タレント」は13位にダウンした。

この調査は2012年7月〜8月、保育園・幼稚園児と小学校1〜6年生を対象に実施。「ぼくのゆめ、わたしのゆめ。」と「
きずな」がテーマの「夏休みこどもミニ作文コンクール」の応募用紙に、「大人になったらなりたいもの」も併せて記入してもらった。
全国から約14万点の応募があり、このうち1100点の内容を集計・分析した。

同社では2013年も「夏休みこどもミニ作文コンクール」を実施する。
今回のテーマは「ぼくの わたしの、いちばんうれしかったこと。」と「きずな」の2部門で、100字以内の作文またはぬり絵を募集。
入選者には賞状やメダルを贈呈するほか、今年は全国最優秀作品(17作品)には、東京ディズニーリゾートパークチケット(4人)がプレゼントされる。
またさらに抽選で総計6000人に「東京ディズニーリゾート 30周年アニバーサリートートバッグ」などのグッズが当たるとともに
応募作品をラミネート加工してプレゼント。 募集期間は9月2日まで。同社の「生涯設計デザイナー」を通じて配る専用用紙で応募する。

http://www.j-cast.com/mono/2013/07/05178679.html

★1 2013/07/06(土) 10:29:27.78
前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373109414/
2発狂くんφ ★:2013/07/08(月) 14:42:18.65 ID:???0
2013年度(平成25年度)|ニュースリリース|第一生命保険株式会社
http://www.dai-ichi-life.co.jp/company/news/
2013/07/05 「大人になったらなりたいもの」全国の子ども1,100人の声
http://www.dai-ichi-life.co.jp/company/news/pdf/2013_027.pdf

―男子の大人になったらなりたいもの(2012年)―
     前回
---1位(-1位) 11.7% サッカー選手
↑-2位(-3位)  6.1% 学者・博士
↑-2位(-6位)  6,1% 警察官・刑事
↓-4位(-2位)  5.8% 野球選手
↑-5位(14位)  4.0% テレビ・アニメ系キャラクター
↑-6位(18位)  3.7% 宇宙飛行士
↓-6位(-5位)  3.7% 食べ物屋さん
↑-6位(-8位)  3.7% 電車・バス・車の運転士
↓-9位(-4位)  3.4% お医者さん
↑10位(11位)  3.2% 消防士・救急隊
→10位(10位)  3.2% 大工さん
3名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:44:17.07 ID:C+Zlzp6h0
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う
もはや手の打ちようがない


とりあえずNHKのみ。民放はもっと酷い。

■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」

■NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細

■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメや野球ドラマ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜3%)

■開幕前(シーズン入ってからはもっと酷い)
NHK1週間の結果7:00のニュース スポーツ報道合計42分20秒 内41分20秒やきゅうのニュース(全体の98%)
 
4名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:46:00.26 ID:BpM2oyvI0
廃人サカ豚になると申すか
5名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:48:24.15 ID:CftLz+6d0
野球の面白さがわかるのは50を過ぎてから
ガキには野球の奥深さはわかるめえ
6名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:48:38.13 ID:l5QV/AiM0
夢があるっていいね。
この頃はなりたいと思った大概のものになれるからね。
頑張れ、子どもたち!
7名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:49:17.87 ID:gf8rcwvm0
相撲が無い
8名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:50:11.34 ID:PoWHBIAXO
ワタミも食べ物屋さんだよo(^-^)o
9名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:50:58.15 ID:gf8rcwvm0
生涯賃金とか何も考えていない
10名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:51:12.84 ID:N2rdfm/H0
成すべき事をを投げ
あたる、あたらないに一喜一憂し
人生を棒に振る
それがやきう
11名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:52:16.42 ID:4ze9d4iQ0
職業とか具体的なもんじゃない
カコイイもの、ヒーローになりたいんだよ
昔は野球選手がヒーローだったんだろうね
ヘルメットとかバットとかカッコ良く見えたんだろうね
でも今なぜあんなダサい姿で球打ちやってるのか
理解できないんだろうね
12名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:55:10.31 ID:qHmGGZ+R0
コロンビアに負けたらしいな 焼豚いわく運動神経の良い集まりがサッカーの残りカスに 170cm代が打者に多く人材が来てないのは明らか!
13名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:55:46.74 ID:t79Pe49m0
ほとんどは夢折れるけど、心強いおーにぃっぽー予備軍だね
14名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:57:10.27 ID:DIdvfXlx0
大衆意識を、時の統治権力者にあわせさせるための八百長アンケートだね…

警察は無いね…

高校生にもなれば、警察の不祥事(暴力団との癒着、裏金作り、えん罪、怠惰、交通取り締まり利権〜)
を認識できるようになり、正義を装った偽善組織だってことに気づくからね〜。
15名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:58:01.86 ID:YWbZD5mK0
ネンポウガー
16名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:58:08.34 ID:qHmGGZ+R0
中南米の若手>>>>>>>>>プロやきゅう人
17名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:58:23.05 ID:B6/1HUfp0
何がまずいかって、野球が
スポーツコーナーの8割以上を占め、
実力とは不釣り合いに稼げる年俸自慢をしても、この順位という。
18名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:59:19.79 ID:qHmGGZ+R0
中南米の若手>>>>>>>>>>>>>>>>>>>西岡 中島 川崎 田中
19名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:59:50.16 ID:gIQ5mHVd0
9 名無しさん@恐縮です New! 2013/07/08(月) 14:50:58.15 ID:gf8rcwvm0
生涯賃金とか何も考えていない

9 名無しさん@恐縮です New! 2013/07/08(月) 14:50:58.15 ID:gf8rcwvm0
生涯賃金とか何も考えていない

9 名無しさん@恐縮です New! 2013/07/08(月) 14:50:58.15 ID:gf8rcwvm0
生涯賃金とか何も考えていない
20名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:03:30.36 ID:C+Zlzp6h0
>>5
これネタじゃないのが怖い


【雑誌】野球批評「サッカーはガキが見るもんだ」
http://blog-imgs-45.fc2.com/y/a/k/yakuq/blog_import_4f5ee185abaf4.jpg




これだけじゃなく他にもやってるけど
野球は廃れるのは必然だわ



「サッカーは“サポーター”野球は“ファン”。
ファンていう響き、けっこういいよね」

みんな野球を愛してる。読む、声援、読売新聞
http://surf52.sitemix.jp/wp-content/uploads/2013/02/100594ee.jpg


「満塁ホームランは、ハットトリックよりエラい。 」
http://i.imgur.com/GBj7l94.jpg
21名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:05:27.62 ID:7dIZ8e0b0
いまどきのガキは金が稼げるからってサッカーから野球に転向するのか?
夢がないというかあざといというか本当なら野球は安泰だな
10年後の結果楽しみにしてるw
22名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:06:04.54 ID:qHmGGZ+R0
未来の侍ジャパンが 金の卵のアメリカ代表と同等と報じてた事
未来の侍ジャパン→ただのマイナーレベルの集まり wbc自体不透明
23名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:06:56.93 ID:52LpP+/h0
プロ野球選手に憧れるのは、子供じゃなくて大人
大金手にして不倫して毎晩飲み食いしてちやほやされて
こんな生活に憧れる奴多そう
24名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:10:16.56 ID:IeRfoX600
現実が分かってないな奥とかあったろ
30歳で戦力外で第二の人生、野球も同じ
そういうのも学校で教えるべきだな
25名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:11:56.27 ID:qHmGGZ+R0
やきゅうはバカのひとつ覚えの動きしかしない サッカーは 動き 判断 を一瞬でしなきゃいけない イニエスタは相手より4手先のプレーしてる 頭良くなきゃ出来ない
26名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:13:44.21 ID:pYhJeVhtO
>>20
ネット上だけで羽を伸ばすサカブタに対して焼き豚は現実世界でも鬱陶しいからたちが悪いな
まんま日本に付きまとう韓国の構図だし気持ち悪い
27名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:14:14.74 ID:gIQ5mHVd0
前スレ埋めようぜ
28名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:14:40.53 ID:RMWpyk6sP
>>20
本当野球って気持ち悪いな
29名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:15:08.29 ID:Y5KKZx4gO
やるならやはりサッカーだろうなぁ

見るなら、やきうなんだけど
30名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:15:54.69 ID:PofBd8Re0
小6と幼児じゃ、ずいぶん違うだろうに

も少しましなデータ取れや
31名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:16:48.17 ID:bPV3RHN20
やきう衰退の表れかね
32名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:17:21.16 ID:qHmGGZ+R0
ルーキーズ見たろ!ろくに考えないバカでも出来るレジやー それがやきゅう
33名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:19:55.46 ID:qZj9XKEX0
これ2012年にアンケートしたんだろ?
じゃあ来年は野球10位ぐらいなんじゃねw
34名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:20:32.45 ID:yw0s9pVz0
まだ★4か
去年は★9まで伸びたのに焼き豚も随分減っちまったな
35名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:21:56.24 ID:+XAZ1X260
そらやきうよりは学者に憧れるわ
36名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:22:37.83 ID:Iofh35BdP
アンケとる意味ないからね
結果はわかりきってる
37名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:23:05.51 ID:hXWyT3vz0
将来ガチで職業をスポーツ選手と夢見てるなら幼い時期に始めてるだろうからなぁ。
まずは、日本のスポーツ界は野球よりサッカーが大人気って形なんだなってデータだな。
地上波中継で見る機会が少ないサッカーが地上波でも時々放送する野球より人気あるなんて野球ファンは涙目だね。
38名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:24:21.19 ID:yw0s9pVz0
ツマラナイ
ダサイ
クサイ
キモイ
ボウズ
シゴキ

そりゃ人気ないわ
39名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:24:41.00 ID:9j8dTECt0
サカ豚がいくらわめこうと日本は野球の国だからなwww残念でした!

http://livedoor.blogimg.jp/harusoku/imgs/5/b/5bb9af94.jpg
40名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:28:45.21 ID:GvS5WOpq0
アメリカが本気じゃないスポーツで世界()とかほざくたまけりwwwwwwwwwwwwww

狭い世界だなタマケリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:29:29.69 ID:hXWyT3vz0
>>5
どうゆう意味?
俺は昭和生まれ、日本サッカー弱すぎ時代がガキ時代だったから遊びとして野球楽しんだよ。
それに野球の良さを50代になって気付くなら野球は終わってるスポーツじゃん。
ガキ時代に遊びとしてですら野球やりにくい環境だから野球衰退は当然の流れかな。
現在のアニメ、ドラえもんは今でも野球やる場面とかあるのか気になる。
42名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:29:58.13 ID:yHwhfuvZO
このての記事にどちらのファンも飽きてきたんじゃね?
43名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:30:47.83 ID:feEKA3Bb0
サッカー選手になんてなれるわけないっ!(;¬_¬)
44名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:31:32.30 ID:q/A/RfaeO
いくら他のスポーツで頑張ろうがメディアは無理矢理美談にしてでも巨人を持ち上げたがる事実

昨日さんざん取り上げられてた中井とかそんなに価値があるのか疑問
遅刻取り戻すとかなんとか美談に仕立てあげようとしてたみたいだけどそんなん遅刻したこいつが悪いだけだし。
巨人な有利なデータだけ持ち出して騒ぎ立てるんだったら他のチームの選手や違うスポーツ取り上げてくれよ
45名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:35:24.33 ID:5jap0dSOO
野球はさっさと国技にすりゃ良いんだよ
野球は国技、サッカーは新興スポーツ
それで少しは箔が付いてサッカーと隔離されるだろ
今はサッカーが生意気すぎるんだよ
46名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:35:57.72 ID:qHmGGZ+R0
アキ猪瀬がひ弱て言ってたプロやきゅうの奴等を
47名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:37:40.61 ID:uPlP5A5S0
やきぶた白目むいて失禁w
48名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:38:23.25 ID:9HD6UZi00
やきうwww
そりゃ毎日つまらない試合を年間何百試合もしなければならないなんて
子供にとったら拷問だろうw
49名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:38:59.43 ID:B6/1HUfp0
親や身内の洗脳でもない限り、野球選択する様な環境じゃなくなってるし。
50名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:41:59.14 ID:yFXzebgN0
阿部慎之介のブヨブヨの身体にプロ野球の本質=レジャーが見え隠れする
51名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:46:31.39 ID:oHS+EPJP0
サッカー選手が給与でも一番になるといいね
52名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:48:09.50 ID:RMWpyk6sP
まぁ貧乏人は野球やった方が良いかもね
53名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:49:12.71 ID:yFXzebgN0
プロ野球は緩やかに収束などしない
ある日突然、経営破たんする球団が現れる

かつての近鉄や、統一球すり替え問題のように、ある日突然・・・・
54名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:51:19.25 ID:hvu2CjXYO
55名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:51:40.28 ID:9j8dTECt0
子どもたち「(目をキラキラさせながら)サッカー選手になりたいな」

やき豚「(どんよりした目で)金なら野球だろうが・・・馬鹿ガキが」
56名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:53:30.87 ID:hQwEHZ/nP
>>20
やきうが嫌われる理由がここにある

だな。こういう社会主義的性格の糞組織はもれなく抹殺されるべき。

こういう体質の社会悪組織は近い将来必ず日本人から忌み嫌われ、見放される。
「法則」は裏切らないよ。
57名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:54:04.66 ID:/ZyFqgYr0
51 名無しさん@恐縮です New! 2013/07/08(月) 15:46:31.39 ID:oHS+EPJP0
サッカー選手が給与でも一番になるといいね

51 名無しさん@恐縮です New! 2013/07/08(月) 15:46:31.39 ID:oHS+EPJP0
サッカー選手が給与でも一番になるといいね

51 名無しさん@恐縮です New! 2013/07/08(月) 15:46:31.39 ID:oHS+EPJP0
サッカー選手が給与でも一番になるといいね
58名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:55:06.01 ID:4ze9d4iQ0
野球っておっさんがボテボテゴロで無駄走りする姿が情けないんだよね
しかも何度も見させられる
もう走るかどうか自分で決めりゃ良いじゃん時間の無駄だし
いやボールが内野の土についたら全部アウトでいい
他のスポーツには無いよ、無駄な時間費やしみっともない姿晒さなきゃいけないのは
59名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:55:37.35 ID:QEswTgc80
大抵の人ってJリーグの年棒が、野球選手並だと思っていないか?
Jリーグで年棒1億円って中村俊輔だけじゃなかったけ。
そして高校、大学の有力な選手がプロにならないケースが多いんでしょ。
60名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:56:10.24 ID:EcnfK59v0
>>58
い、イチローの打率がたいへんなことに・・・。
61名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:10:16.36 ID:5jap0dSOO
>>44
>他のスポーツ取り上げてくれよ
だから、この国のアマスポーツ団体って商業化することを嫌うんだって
学生野球は人気過ぎて規制されたからプロ野球が出来たんだぞ
取り上げられないと言うより小さな利権で大人しくやってる道を自分達で選んでんだよ
時を経てJリーグが野球のその流れを壊したのが全て悪い
62名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:15:07.28 ID:NCUGIt0e0
>>61
ネットとか無く、マスコミ主体の情報操作が簡単だった昔の時代の話されても
今とは環境が全く違うし、現在の話してるのに昔の話しても無意味。
63名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:17:33.64 ID:MWYMhWi70
>>39
と、思ってました
64名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:17:57.09 ID:FUipg7TU0
ホームランもいちいち1周走らなくていいよね
時間の無駄
65名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:22:45.27 ID:5jap0dSOO
昔の話ってwルーツはその昔が全てだろが
野球は異端的に無茶苦茶人気あったからスポーツが政府の干渉化にあった時代に色々規制されてきた
この時、その他スポーツは1つの団体にまとまって行った。←ここにそもそも商業的な発想やスキルが無いんだって
だから海外の商業的なものに乗っかるしかしない
66名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:24:41.58 ID:/dEIuiL80
結局野球はつまんない
67名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:24:48.52 ID:CPdu960n0
奇麗な女の人は何位なんだ?
68名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:25:55.74 ID:amxw+NEr0
やきうのおじちゃんはでぶだからさ〜
69名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:28:35.37 ID:7a+eDtqF0
ほんとサッカー急に伸びたな
近所の河川敷も野球やってる人ほとんど見かけないわ
前はそこそこいたんだけどな
70名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:31:46.54 ID:ZPqEL9B+0
>>65
野球は偉い!って言いたいんだろ
71名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:36:25.61 ID:NCUGIt0e0
>>65
意味不明乙

>>69
バッティングセンターがフットサルコートに変わっていってるし
草野球チームがフットサルチームに変わって
少年野球が少年サッカーに流れてる状態だからなぁ。
72名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:36:46.44 ID:5jap0dSOO
そしてサッカーもそんな団体の1つだった
そんなサッカーに声をかけたのがお前らが野球防衛軍と呼ぶ読売と言う
その癖に蓋を開けて見ればなぜか海外プロサッカーみたいになりたいんだと抵抗しだす
そして上手く行かないのをなぜか野球が悪いと言う悪態
73名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:40:48.46 ID:9j8dTECt0
>>72

おじぃちゃん2chにはまりすぎですよ
なに大マジになって怒ってるんですか?
お薬飲んで休んで下さいね
74名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:43:32.08 ID:q/A/RfaeO
>>72
いつも思うんだけど巨人ファンって何でサッカーにいつもケンカ売るの?
他のチームのファンはそこまでサッカーを敵視してないよ?
75名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:44:33.79 ID:ZPqEL9B+0
>>72
読売の言いなりにならないのは、けしからん!と
76名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:46:41.55 ID:weSQuPd1O
>>59
結構いたはず。
釣男・遠藤・今野など。
77名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:50:01.93 ID:B6/1HUfp0
>>59
プロ野球選手の平均年俸が1億になったとしても、もう結果は変わらないんじゃないかなw
78名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:51:52.43 ID:weSQuPd1O
20年後は逆転してるかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
79名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:53:12.00 ID:feNMeB3q0
>>72
>野球防衛軍

発祥は日テレの番組だったはずなんだけど・・・
80名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:54:23.22 ID:v8gsyZKnP
子供にとっては年俸よりもまずプレーしてて楽しいかどうか
これが野球には致命的に欠けてるもの
81名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:56:42.80 ID:/ZyFqgYr0
「日本で唯一プロとして成功している競技は野球」と言いながら、
育成普及に還元しないピロやきう。


>>77
引退後の夢で言えば明らかにサッカー>>やきう。
前者なら、例え20代で引退して実家の家業を継ぐことになっても、ライセンスを取って
近所の弱小高校をインターハイの常連に育て上げるなんてことも可能。

一方、やきうにはプロが発足して60年以上経ってるのに公認ライセンスすら無い。


>>78
20年後には存在すらしてない可能性大。
82名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:58:54.95 ID:weSQuPd1O
野球が無くなるとは思わないが、上昇は多分しない…。
83名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:01:18.49 ID:rz9NlJEqO
<無料動画>
NBLトピックス - NBLプレゼンテーション VOD配信中 | NATIONAL BASKETBALL LEAGUE(NBL)
http://www.nbl.or.jp/topics/NBL%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%20VOD%E9%85%8D%E4%BF%A1%E4%B8%AD/54/
8分20秒頃から

NBL専務理事・山谷拓志(43)「まあ正直、サッカーはかなり進歩され、先を行かれているので、
追い付くのは難しいかもしれませんが、まあ、ここに野球関係の方がいらっしゃったら大変申し訳ないですが、
僕は、野球はですね、少なくとも追い越せなきゃおかしいというふうに思っています」

>サッカーはかなり進歩され、先を行かれているので、
>追い付くのは難しい
>野球はですね、
>少なくとも追い越せなきゃおかしい


やきう馬鹿にされてるんだよ?どんな気持ち? 焼き豚どんな気持ち?
84名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:04:07.76 ID:C+Zlzp6h0
>>83
野球が他のスポーツより勝ってるのは必死なメディアの存在だけだからな
報道量を適正にしたら野球なんて滅びる
85名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:04:29.78 ID:weSQuPd1O
>>83
バスケは論外。
もっと無理。
86名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:05:45.57 ID:w3cPdugG0
>>84
アメリカも 野球>サッカー だけど
アメリカでも大手マスコミの陰謀で、野球が流行ってるの?
87名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:05:50.91 ID:hrWpLziM0
>>85
世界の無いやきうんこには未来など無い
88名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:06:10.21 ID:l8qPy7LU0
ここに居る全員が「ニート」決定。
89名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:07:16.48 ID:hrWpLziM0
>>86
アメリカでも若年層はサッカー>>>>>やきうんこ

だけど?

知能が低い情弱だから知らないんだなw
90名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:07:58.04 ID:weSQuPd1O
>>88
大学生です。
91名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:08:15.91 ID:bWycA3Ln0
5~6人で回してるスレをageんなよ
92名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:10:21.21 ID:w3cPdugG0
>>89
はじめてきいたわw
ソースは君の脳内?
93名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:10:23.40 ID:hrWpLziM0
【ESPN世論調査】アメリカ人12-24歳の最も好きなスポーツ
http://cdn3.sbnation.com/imported_assets/1002586/419471_10150588294383616_104233683615_9185391_1179294703_n.jpg


12-24歳の好きなスポーツ

1位 NFL
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 24.1%
2位 プロサッカー 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.7%
3位 NBA
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.1%
4位 大学アメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.9%
5位 MLB
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.1%
6位 大学バスケ 
||||||||||||||||||||||| 4.8%
7位 NHL
||||||||||||||||||||| 4.3%


ESPNの最新世論調査で若い世代ではサッカーがアメリカでも大人気というのが判明しました。
94名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:11:23.53 ID:weSQuPd1O
長身が圧倒的に有利なバスケみたいな欠陥スポーツが日本でサッカーに次ぐ人気は出ないと思う。
流石にバレーレベルだろ。
95名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:12:29.29 ID:hrWpLziM0
アメリカ大手世論調査会社ギャラップによる3大スポーツ人気調査 
http://www.gallup.com/poll/113503/Football-Remains-Runaway-Leader-Favorite-Sport.aspx

★アメリカ人の最も好きなスポーツ、世代別

          アメフト   野球   バスケ

18〜29歳    46%    6%   16%

30〜49歳    43%   11%   10%

50〜64歳    37%   14%   10%

65歳以上    33%   17%   11%


アメリカでも野球は老人には大人気だよ^^; 
96名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:14:32.04 ID:KV0c0haZ0
スポーツ選手はやめとけって・・・
97名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:15:07.25 ID:tqQ769ZZ0
>>12
18Uでコロンビアに負けた時は藤浪とかいう無名のゴミ投手だったから仕方ない
98名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:15:48.01 ID:5jap0dSOO
文明開化後、ドイツを模して学校のエリート教育、精神、軍隊育成にスポーツを使った
野球だけもうひとつルートがあった。それがクラブチーム
これと大学が対抗戦なんかして遊んでた
そして野球が人気になってきて目的から逸脱してると叩かれる。これでは野球が潰されると心配したある大学が軍隊染みたものを強力に押し付けた
それでも野球は人気を博し今度は政府が規制した
そしてバラバラになりMLBを呼べなくなった読売が巨人を作った
30年あまりで漸く陽の目を見てきた読売巨人が声をかけたのがサッカーだ
メキシコ五輪でメダルを取ったサッカー選手は日本スポーツの原点は自分達で考え、楽しんで遊んだ手打ち野球だと言っている
サッカーの理念って野球の原点とそこなんだよ
99名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:16:22.09 ID:hrWpLziM0
「野球は衰退競技」アメリカ人の投票結果

「The Street & Smith Sports Business Journal」のサーベイによると、
成長余地の大きなスポーツのトップ3は、メジャーリーグ・サッカー、
ナショナル・ホッケー・リーグ、MMA の順だったそうだ。

スポーツファンの投票で決まるESPN Poll によれば、
衰退するスポーツのボトム3はフィギュア・スケート、ボクシング、野球。
この投票では80年代前半まで、プロレスが人気スポーツのトップ5に
入っていたそうだ。
ttp://omasuki.blog122.fc2.com/blog-entry-711.html


> 衰退するスポーツのボトム3はフィギュア・スケート、ボクシング、野球
> 衰退するスポーツのボトム3はフィギュア・スケート、ボクシング、野球
> 衰退するスポーツのボトム3はフィギュア・スケート、ボクシング、野球
100名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:16:31.47 ID:bak5teDL0
アメリカでも24歳以下はサッカーが好き。とかアメリカでも日本と同じだな
101名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:18:10.47 ID:FT8wlzf60
日本はアメリカの20年遅れてるといわれてたけど
野球はアメフトに60年代には抜かれてたんだよね
>>94
和製ジョーダン出現で完全に追い抜くよ
102名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:19:02.95 ID:BQzOPlLD0
サッカー選手なんて全然稼げないのに
103名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:19:18.24 ID:w3cPdugG0
>>95には調査元が記載されてるけど
>>93の一枚画像って、どこが誰を対象に調査したか全く書かれてないんだけどw
104名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:19:30.42 ID:feNMeB3q0
>>100
あとは女性
USAは競技人口は圧倒的
日本も見る人は増えたが、まだまだ
女の子でもボール蹴る子は増えつつあるのだろうけど
そこに希望を見出そう
105名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:21:35.86 ID:hrWpLziM0
>>103
ESPNも知らない大馬鹿w
106名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:22:50.90 ID:bak5teDL0
ヒスパニックが好きなのが、サッカーの時点で、サッカー人気は今後確実に伸びる。

野球はヤバイな
107名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:23:13.75 ID:hrWpLziM0
【野球】女子サッカーW杯の方が、大リーグよりも脚光を浴びている状況、MLBお寒い球宴に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310496088/


【野球/MLB】オールスター戦、全米中継したFOXテレビの視聴率6.9%…最低記録だった昨年の7.5%を更新[07/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310619399/


【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288759318/
108名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:26:07.54 ID:hrWpLziM0
全米視聴者数

サッカー>>>野球

2010サッカーW杯決勝.    2430万人

〜超えられない壁〜

2010ワールドシリーズ(第4戦).   1554万人
2010MLBオールスター..    1211万人
2009WBC決勝.          170万人

http://tvbythenumbers.com/2010/07/12/2010-world-cup-final-is-most-watched-soccer-game-in-u-s-tv-history-draws-24-3-million/56860
http://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
http://www.sportsmediawatch.net/2010/07/mlb-all-star-game-hits-record-low-draws.html
http://www.sportsmediawatch.net/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
109名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:26:54.64 ID:+EaYbfex0
           / │/
          ./ ./  .|i'
        ./.! i   |!                      \
         / !.l   |               i⌒ヽ、   .─               ─
     i . i   l l             _  _,. ヽ. !'ヽ.ヽ            ─
     ,!| .!   ヽ        _,∠´/__ ̄`ヽ、 ヽ !ヽ.ヽ  ─
.    l .| !        、._ _,,. ‐''´//´      ヽ、ヽ. ゝヽ .─               ─
.     | l i     ト、._  _,.二フ l l (○ヽ    ヽ ゙! ( ゙i /
      l. `ヽ   l、.ヽ、_ ̄/   i│  ヽ゚ノ     ヽ!   }
  !、   ヽ、   │ ` ‐-゙=‐   /     _/       ー'    _
   ゙ー=-ラ    i|    /     ノ              ヾ、, ‐''´
.ヽ.、._,ノ     |!!  ./              i'⌒`ヽ、     /‐''" ̄
   ̄/ /l    |.!! ./ _,,   __      l  /  ヽ   /     \、
    .l / l     l l!.i i´ /(0ヽ  `    /  ./  ,. ゝ/        ヽ\.∧∧∧∧∧∧∧
   l/.│.|     i、| l. l ヽ゚_)   =- ノ  / / ./|         <              >
      | |l   !  ゝ、._   _,.    、    / / ./:::::|   ,,. -─'''" <  日本人なら >
      .!| l、 !l、ト、、ニ(ヽ、      \ー´ l ./::::::::::|  /        <  サッカーやろうぜ! >
      ゙! !、│ヽト‐  ̄ヽ、 ヽ、     ` ‐-:イ::::::::::::ゝ/ ,,. -==─  < >
        ヽ!        `'‐ヽ      / ヽ::::::::::://       <            >
                      ` ー---‐/  ゝ:::::/:ヽ        ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
                         l     y´::::::::\
110名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:28:42.30 ID:xFy+jtyn0
サッカーって貧しい国がやるスポーツだろ
111名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:29:10.60 ID:w3cPdugG0
>>105
そのデータ、ESPNとやらに行ってもないし
唯一元データとおもわれるPDFファイルも、
Sports Path e-learning blog
っていうブログにあっただけ。

っていうか、なんでさっきからコピペ一生懸命はってんの?w
112名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:31:56.90 ID:ZPqEL9B+0
>>102
あんたみたいな、子供のうちから金で判断する子ばっかり
だったら気持ち悪い
113名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:33:07.12 ID:VQujYHkd0
w3cPdugG0(笑

>>86で アメリカも 野球>サッカーと発言 ←w3cPdugG0
>>89で アメリカで若年層はサッカー>野球と反論される
>>92で 勝ち誇ってソースは君の脳内?と発言 ←w3cPdugG0
>>93>>95で ソースを出される

それに対してのw3cPdugG0がファビョって必死の抵抗
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

103 :名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:19:18.24 ID:w3cPdugG0
>>95には調査元が記載されてるけど
>>93の一枚画像って、どこが誰を対象に調査したか全く書かれてないんだけどw

そして止めは・・・・

105 :名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:21:35.86 ID:hrWpLziM0
>>103
ESPNも知らない大馬鹿w

さらにw3cPdugG0が必死の抵抗

111 :名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:29:10.60 ID:w3cPdugG0
>>105
そのデータ、ESPNとやらに行ってもないし
唯一元データとおもわれるPDFファイルも、
Sports Path e-learning blog
っていうブログにあっただけ。

っていうか、なんでさっきからコピペ一生懸命はってんの?w

必死なのはw3cPdugG0だろ(笑 ソース出されてるんだから諦めろ豚
114名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:33:11.64 ID:FT8wlzf60
>>110
貧しい島でも世界一になれるのがドミニカ野球

どこの国でも野球は後発に追い抜かれてるというのが笑える
115名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:33:45.00 ID:C+Zlzp6h0
>>110
サッカーは、やってる国が多いから貧乏国が入ってくるのも当然だが、
野球はもともとやってる国が少ないのにもかかわらずそのほとんどの国が貧乏・・・。


【野球がNo1スポーツの希少な海外の国と地域】


キューバ     いまどき社会主義のビンボー国

ドミニカ      最貧困の小国

プエルトリコ   正確にはアメリカ領プエルトリコ

ニカラグア    よう知らんがちっさい貧乏国

ベネズエラ    最近サッカー人気沸騰

台湾        八百長問題でバスケに人気抜かれる

大阪        住人の半数近くが在日朝鮮人




カスみたいな国ばっかり・・・小さくて、何故か島国が多い もうだめぽ(´・ω・` )
やはり貧乏国がほとんど。アメリカでもアメフト人気に惨敗で、MLBは
4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いことからも馬鹿にされがち。
野球が1番人気の先進国は海外に1つもないというこの上ない哀れさw

かつて野球ファンは、サッカーの世界的普及度にケチをつけるため
「野球の道具は金がかかるから途上国には広まらない」とか、
「野球はルールが複雑だから、馬鹿には理解できないのだ」と、
まるで共産党のような開き直り方をしていたのだが、
よく見るとドミニカ、キューバ、パナマ、ニカラグアという、
彼らの言うまさに貧乏で民度の低い国の人間が多いのだ・・・・


【結論】
野球が世界に広まらないのは、単に面白くないだけ。
116名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:35:24.70 ID:QEswTgc80
>>84
バカじゃ無いの?
平日にやっているスポーツ上げてみろよ。
テニスぐらいだろ。
スポーツニュースは何を取り上げろと言うだ。
答えてみろよ。
117名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:36:04.14 ID:kvaSrnVCO
20代前半層辺りから身体能力でもサッカーの残りカスが野球に流れている
118名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:37:24.85 ID:JbnHV2yT0
野球 ビジネス でぐぐるとプロ野球の話が主に検索結果に出てくる
サッカー ビジネスでググると、Jリーグではなくサッカーで飯くおう金儲けしよう
って話が出てくるw
サッカーが人気じゃないと困る人達って結構いるんだね
119名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:38:20.48 ID:yRD0ZAK50
アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。
だが7〜17歳でみると最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。
展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。
http://twitter.com/#!/KeigoTakeda/status/53590762805399554

記事
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703712504576232753156582750.html
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-NH791_baseba_G_20110330173153.jpg
120名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:38:33.74 ID:C+Zlzp6h0
>>116
試合があるから取り上げる理論なら試合やってないオフくらい静かにしとけよ
野球にはウィンタースポーツ関係者も怒ってるぞ


ウィンタースポーツに光を
http://www7.plala.or.jp/f1/sportscolumns/1/023.html

ウィンタースポーツのファンの憂鬱をさらに増大させるものが始まってしまた。それはプロ野球のキャンプ情報だ。
1月でさえ盛んに放映される必要もない自主トレ情報でウィンタースポーツの露出を
制限しているが、2月になるとNHKを含む全局がキャンプ情報一色になる。

野球の生命線は大量にTVに露出して視聴者に興味を持ってもらうことに加えて、
他の競技の露出をなくして、選択肢をなくすことにある。

各局がキャンプ情報をこれでもかと垂れ流しているが、はっきり言って野球のキャンプ情報は報道する必要性はない。

まず野球という競技の性質を考えてみよう。基本的にはピッチャーとバッターの1対1の勝負の繰り返しで、
集団による戦術的なプレーはごく一部で、キャンプでやっていることも自主トレの延長線上であることが推測される
(よって○○が何球投げたや××が△本柵越えしたという話がほとんどだ)。

サッカーのように戦術練習がかなりの部分を占めるのであれば、チーム全員で集まってトレーニングする意味はあるが、
野球には1ヶ月以上も一緒になって練習する理由はない。実際MLBのキャンプの長さは日本よりもかなり短い。

日本のキャンプが長いのはまるでTVの露出を多くするためとも思えるほどだ
(TV局側としても頭を使わずに垂れ流しが可能で楽を出来るので歓迎なのだろう)。

2月から3月になるとキャンプ情報からオープン戦情報へと形は変われど野球情報ばかりがスポーツニュースで多くを占めると予想される。

シーズン中の試合の視聴率が年間一桁濃厚で、興味を持っているのはマスコミだけの状況のプロ野球のオフシーズンの情報が、
シーズン中のウィンタースポーツの情報を押しのけることは視聴者を無視したTV局の都合としか思えない。

視聴率が20%を超えたと時なら需要があると強弁できたかもしれないが、
現在のプロ野球にはオフシーズンでさえもガンガン情報を流すほどの需要はないのだからマスコミはシーズン中の
スポーツにスポットライトを当てるべきだ。
121名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:39:11.70 ID:hrWpLziM0
子供に嫌われ未来がなくなったやきうんこw


■「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。

野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196998251/l50


■【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302015233/

ウォールストリートジャーナルの記事
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703712504576232753156582750.html
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-NH791_baseba_G_20110330173153.jpg


■> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

http://mainichi.jp/opinion/news/20121010k0000m070130000c2.html
122名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:39:30.94 ID:ZPqEL9B+0
>>116
野球は試合なくてもニュースでやるだろ12月、1月でも
ウィンタースポーツ<<野球の現実は無視か
123名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:39:45.25 ID:c/qMLoRB0
野球選手のほうが高齢でも高給で活躍できるだろ。
サッカー選手で40過ぎで1億円貰っている選手はいないよな?
高齢の山本昌と三浦カズのどちらが収入が多いのか?
124名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:40:47.52 ID:w3cPdugG0
>>113
若い世代では野球よりサッカーが人気っていうから
ソースを求めたら、出典元なしの一枚画像を貼って大喜び。
それ、元のサイトにもないし、情報元のPDFはただのブログですよ
って突っ込んだだけでしょw
125名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:42:25.55 ID:B6/1HUfp0
>>123
競艇の勝ちだな。
126名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:44:04.92 ID:C+Zlzp6h0
>>123
なのに>>1の結果だから笑われてるんだろ
ちょっとは危機感持てよw
 
127名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:44:38.48 ID:hrWpLziM0
スポーツエリートの黒人の子供もやきうんこが大嫌いw


黒人の子供たちの野球離れ深刻 大リーグが委員会設置
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365839791/


大リーグの開幕ロースターに占めるアフリカ系米国人の割合が
近年減少し、 今季は8・5%であるとニューヨーク・タイムズ紙
などが伝えた。 同紙によると最多だった86年は19%。
危機感を持つバド・セリグ・コミッショナーは 10日に委員会を
設置して協議し「何が原因で何が必要なのか明らかにしたい」と話した。
黒人の子供たちの野球離れを懸念し、用具を贈るなどの支援活動を
行っているタイガースのハンターは 「大学フットボールや
バスケットボールの方が奨学金の全額支給が多く、人気がある」と話す。
全米大学体育協会(NCAA)1部校の規定で野球部に割り当てられる
全額奨学金はフットボールの約14%で、 バスケットボールよりも
少ない。支援の輪には、ブレーブスのJ・アップトンら多くの
アフリカ系米国人選手が加わっている。
128名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:44:53.19 ID:9j8dTECt0
>>123

高齢でできて金もって言うなら野球よかゴルフやるだろ

金関係なく子供たちはサッカー選んでるの
いい加減理解しろタコ
129名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:44:53.32 ID:bak5teDL0
http://soccerlens.com/soccer-is-americas-sport-of-now/97126/

According to a scientifically conducted poll by social scientist Roger Luker in partnership with ESPN,
soccer is now the second most popular sport (behind the behemoth NFL) among Americans ages 12-24. In one sense,
that means soccer’s promise is being fulfilled; in another, it emphatically defines when the previously undefined “future” might be.
130名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:45:05.45 ID:QEswTgc80
>>120
北海道や東北ではウインタースポーツは報道されているぞ。
生中継だったある。
他の地域が人気無いんじゃないか?
女子アイスホッケーに興味ある?
高梨沙羅は?
131名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:45:13.33 ID:VQujYHkd0
w3cPdugG0がもっとサッカー>>野球のソース貼ってほしいって(笑

って言っているうちにいっぱい貼ってあるよ お じ さ ん
132名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:45:30.96 ID:hrWpLziM0
>>124
頭が悪すぎて全く反論できない

やきうんこボケ老人w
133名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:45:41.47 ID:oRj/+5ek0
プロ野球の視聴率を語る4918
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373203185/

96 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/08(月) 01:03:00.98 ID:oCJ/lL+W
今は親ではなく、爺さんが無理矢理やらせるんだろうな。
そういえば、そういうCMあったな。爺さんが孫に暴言吐きながら、野球やらせるCM。

110 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/08(月) 01:12:35.14 ID:ElnDcosy
>>96
二世帯住宅と言えば、ヘーベルハウス
http://www.youtube.com/watch?v=Qjx8n_WWl5c
134名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:48:01.62 ID:7a+eDtqF0
まぁどんどん縮小していく一方だろうね野球は
かわいそうだけど事実だろう
135名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:48:20.35 ID:/ZyFqgYr0
>>106
女子サッカーは中流以上の白人だらけだぞ


>>110
OECD加盟国ってサッカーが盛んじゃないのかw
136名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:48:48.81 ID:bak5teDL0
Fox Sports VP Calls Soccer, Not Baseball, 'Next National Pastime

http://m.hollywoodreporter.com/news/fox-sports-tv-soccer-world-cup-baseball-375943
137名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:49:16.70 ID:/ZyFqgYr0
>>116
320 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/02/15(金) 00:22:13.07 ID:ZWXmJr220
焼き豚にわかりやすく説明してやるとなでしこフィーバーを365日やってるのがやきう
138名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:50:42.22 ID:hrWpLziM0
アメリカでも女子サッカー以下の低視聴率やきうんこw



【野球】女子サッカーW杯の方が、大リーグよりも脚光を浴びている状況、MLBお寒い球宴に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310496088/

【野球/MLB】オールスター戦、全米中継したFOXテレビの視聴率6.9%…最低記録だった昨年の7.5%を更新[07/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310619399/

【サッカー/女子W杯】米でも「なでしこ戦」高視聴率!ワールドシリーズ超え!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311126461/

【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288759318/
139名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:52:33.82 ID:ikPrioM00
>>123
実は平均はそんなに変わりません。
国内トップが段違いなだけでそのリスクも変わりません。

つかそもそも生活の安定を望むような人間がどんな競技にせよ。
プロスポーツ選手になってはいけません。

サッカーだろうが野球だろうがそれはとてつもないギャンブルです。
140名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:53:12.57 ID:VQujYHkd0
w3cPdugG0 反論まだ〜〜〜〜〜?(笑
w3cPdugG0 反論まだ〜〜〜〜〜?(笑
w3cPdugG0 反論まだ〜〜〜〜〜?(笑

ソースいっぱい出てるけど反論まだ〜〜〜〜〜?(爆笑
141名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:53:15.24 ID:bak5teDL0
>>135

ヒスパニックの出生率は非常に高い。ニューヨーク市は3割はヒスパニックで、今後都市部を中心に全米でこの傾向は加速する。
つまりヒスパニックに人気なスポーツが今後のアメスポ市場では有利。
サッカーがヒスパニックに人気ならこの人気は加速するだろうという当たり前のことを指摘しただけ
142名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:53:17.23 ID:/ZyFqgYr0
>>118
焼き豚は女子サッカーのことを「男子中学生以下(U-14?)の云々」と言ってるが、
ロンドン五輪では他国同士の試合でも最低1万人以上を集客出来ていた件
http://en.wikipedia.org/wiki/Football_at_the_2012_Summer_Olympics_%E2%80%93_Women%27s_tournament

かたやWBCの他国同士は86人(水増ししても3123人)
つまり、競技の魅力としては、 男子U-14サッカー >>(壁)>> やきう最大の大会

いっそ、日本ではU-14どころか、U-12の大会を開いた方が世界に恥を晒さずに済むかも。



>>123
プロ野球の本業は11月〜翌2月のマグロの解体,陶芸,護摩行,雪ダルマ作り,ご当地グルメの紹介です。
143名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:57:50.64 ID:yMZ1PA9N0
豚でも出来る野球は、豚には希望のレジャー
144名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:59:25.48 ID:1llDldyY0
やきう避けられてるなあw
まあやきうなんて苦行だししゃーない
145名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:59:26.52 ID:UDHBYHnJ0
ピッチャー以外は暇すぎるから子供は飽きるだろう
バレーボールみたいに守備ローテンション制にすればいいよ
146名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:01:09.27 ID:cKN9h/mrP
これならJも安泰だな

金儲けに走らなくても済むかwww
147名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:02:13.05 ID:feNMeB3q0
>>145
投手も9人で一回ずつ
というルールにすれば連投問題も解決だよね
148名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:02:31.37 ID:QEswTgc80
>>138
そのアメリカの女子サッカーはつぶれました。

各国では、ヌードになって、お金を集めている。
男性はエロい目で試合見ています。

これで良いの?サッカー。
149名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:02:32.54 ID:TCNbB7qb0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373203185/135

中学校の部活部員数
ttp://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html (ページ上段の『加盟校推移(PDF)』より) (字数制限のために一部競技省略)

 年 軟野球 バスケ  卓球 . サッカー  陸上   剣道 .ソフトテニス バレー 柔道  水泳 .バドミントン ハンド 体操  相撲 ソフトボ
2001 321,692 213,562 178,160 221,806 122,943 86,618 183,032 81,185 49,067 27,443 33,836 17,239 3,949 1,508 2,979
2002 314,022 196,523 166,384 206,750 111,600 82,424 196,956 74,062 43,386 24,811 33,197 16,154 3,636 1,552 4,512
2003 312,811 181,999 165,810 209,763 105,059 76,919 200,097 67,258 39,999 23,642 32,607 16,361 2,810 1,450 2,802
2004 298,605 171,259 169,526 211,969 101,877 72,505 196,755 65,201 39,854 21,930 34,568 16,284 2,505 1,185 2,865
2005 295,621 166,686 167,281 216,059 101,379 71,025 184,945 61,723 39,086 23,094 34,633 16,320 2,479 1,420 2,767
2006 302,037 169,909 163,787 220,473 105,613 70,561 178,921 60,151 39,313 25,441 36,410 16,859 2,325 1,444 2,818
2007 305,300 170,817 155,726 224,848 109,081 66,792 175,528 56,912 38,032 26,379 35,342 16,788 2,245 1,677 2,968
2008 305,958 172,485 152,003 224,200 117,371 65,329 172,964 54,048 35,524 27,194 36,127 18,725 2,021 1,054 2,736
2009 307,053 172,342 149,019 223,951 122,512 62,095 173,514 51,958 33,604 28,050 36,510 19,061 1,806 1,070 2,859
2010 291,015 174,364 144,165 221,407 124,513 60,864 167,532 50,597 31,408 29,217 36,098 19,085 1,793 1,350 2,774
2011 280,917 178,468 142,990 237,783 127,248 62,710 166,815 50,299 30,936 30,276 35,969 19,092 1,842 1,201 2,355
2012 261,527 177,201 145,078 248,980 129,701 62,710 169,059 50,639 29,473 31,342 37,256 19,507 1,899 1,110 2,262
150名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:04:55.77 ID:9j8dTECt0
>>148

女子野球なんぞ影すらないだろw
151名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:07:24.48 ID:QEswTgc80
>>150
真面目にサッカーしているのが日本だけという、エロいスポーツサッカー。
最近影が薄くなったから、日本もなるのかなぁ。
152名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:07:33.33 ID:1llDldyY0
やぺす悲惨だわw
153和民党:2013/07/08(月) 18:07:58.97 ID:jtw2iYA40
スポツで食えるのは一握りの天才だけ。
あとは使いもんにならん。

バカな夢から覚めて、ワタミで死ぬまで働きなさい。
154名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:14:29.81 ID:4ze9d4iQ0
野球は試合じゃ何時間も費やすのに
実際プレー出来るまで打順待ちとボール待ち
ただ練習だけは守備等はミスを許さないひたすらワンパターン作業の繰り返し

身なりも皆坊主で個性を無くし、
指導者と先輩とは絶対服従上下関係が是とされ、
時代錯誤の建社的社会を作り上げる為の悪しき文化
155名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:15:15.94 ID:FT8wlzf60
>>151
野球見てるだけあっていかにも頭悪そうw
156名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:15:55.74 ID:VQujYHkd0
w3cPdugG0が逃げました

次に必死な豚おやじはQEswTgc80 がんばれよ(笑
157名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:18:01.46 ID:9j8dTECt0
>>151

女子はプロスポーツやってくの大変だよね
サッカーはがんばってるほうだよ

女子野球は・・・・・宇宙から消滅したの?
158名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:20:52.66 ID:/ZyFqgYr0
>>148
また復活したけど。
自助努力が皆無でもやっていける日本の棒振り双六とは違う。


>>156
英文ソースが貼られた途端逃げるのは焼き豚の基本仕様
マジであいつ等は中3レベルの英文すら読めない。
159名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:30:38.79 ID:OomXUwjBP
少子化とはいえ10代は1000万人くらいはいるだろうか
その10%は100万人だからこの100万人が蹴球の選手になれるわけがない
早々に夢を諦め現実を見つめるように
160名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:31:47.27 ID:V9jsk12k0
> 全国の幼児・児童を対象としたアンケート

親の影響をモロに受ける年代だな
馬鹿な親が自分の遺伝子ポテンシャルも考えずにサッカーやらせてるんだろうな
野球→テニス
バスケ→バレー
なんて移行できるが、足の速さが絶対条件で、手を使わないスポーツから
他のスポーツへの移行はめちゃくちゃ難しいんだが・・・
161名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:32:04.74 ID:bak5teDL0
焼き豚がサッカーはオカマのスポーツとか言ってる間にアメリカでもサッカーが人気になっていたの巻
162名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:32:45.00 ID:4ze9d4iQ0
野球って3時間の内、何分動くんだ?
まあこんな舐めたレジャー労働で金稼げりゃ本人は良いけど
こんな時間の無駄に毎日付き合うファンは真正の馬鹿
163名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:33:13.13 ID:xVH9Fb5T0
>>159
現実を見つめたらよほど才能のある子じゃない限り
プロスポーツ選手なんか目指さんでしょ
164名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:38:20.58 ID:QEswTgc80
>>155
そう言えば、遠藤がハーフタイムでベンチで全裸だったなぁ。
男女ともにエロいスポーツか?
165名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:38:22.78 ID:/ZyFqgYr0
>>160
運動神経良い子は何をやっても上手いし、勉強も出来る子が多いよ。
正に文武両道ってやつ。

ちなみに、30年ほど前の、鹿児島県の中学男子バスケの代表はあのラサールだった。
一度試合を見たことあるけど、スゲー効率の良いプレーをしていたw
166名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:40:11.33 ID:YGtnjvsfO
キモイオカマは黙ってろよwwwwwww
167名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:42:50.15 ID:qhS63r0YP
野球ファンの本拠地なんJ
 =2ちゃんねるで2番目に人口が多く高学歴大学生たちの集まり
         ↓
【速報】なんJのコテに高学歴が多すぎると話題に 一方嫌儲は
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372511889/

【嫌儲筋トレ部】なんJ民の肉体がイケメン過ぎると話題に。これからの季節モテモテやろなあ・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373270173/

サッカーファンの元気がいい芸スポ
 =昭和のタレントが死ぬとスレが伸びる中高年の巣窟&過疎板
         ↓
芸スポ歴代訃報スレベスト5
1位 04年 73スレ いかりや長介
2位 09年 48スレ 三沢光晴
3位 07年 32スレ 坂井泉水
4位 08年 31スレ 飯島愛 
5位 05年 29スレ 本田美奈子
次点 09年 28スレ マイケル・ジャクソン
168名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:43:42.62 ID:cKN9h/mrP
まーーた
ひねくれサカチョンがブツブツ念仏唱えてんのかw
169名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:44:42.39 ID:qhS63r0YP
サカ豚おじいちゃんたちが芸スポで頑張ってるうちに中高生の集まるニコ動では・・・

ニコニコプロ野球ちゃんねる人増えすぎワラタw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373101130/
170名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:45:16.89 ID:qinKDqFd0
台湾で消滅したやきうんこりあ団は全く復活の兆しなし(笑)

八百長不人気でわずか4チームになって馬鹿にされまくり(笑)

台湾政府が介入して必死で潰さないようにしてる不人気レジャー(笑)
171名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:46:44.46 ID:qhS63r0YP
2013ニコニコプロ野球chのベイズターズ戦が
6月29日の中日戦で今季の合計来場者数が3025806人に達した
今季31試合目での300万人突破となった
昨季は36試合目の7月14日に300万人を突破しており今季は5試合速いペースとなる
今季はコメント数も急増している
昨季は1試合平均159633コメント(7/14時点)だったが今季はここまで平均203971コメントで
昨季と比較して約1.3倍に増えている
20万コメントを2ちゃんのスレッドに換算すると200本分に相当する
毎試合スレッド200本分のコメントが投じられていると考えると驚異的な数字である

昨季との主な比較は以下の通り
2012ニコニコ動画プロ野球チャンネル ベイス戦
試合数 72
合計来場者数 5468052
平均来場者数 75945
平均コメント数 127189

2013ニコニコ動画プロ野球チャンネル ベイス戦(7/4消化時点)
試合数 35
合計来場者数 3348876
平均来場者数 95682
平均コメント数 203971
http://live.nicovideo.jp/search?track=&sort=point&date=&keyword=2013%E5%85%AC%E5%BC%8F%E6%88%A6&filter=+:closed:
172名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:46:49.81 ID:qinKDqFd0
>>169
地球上から消滅確実の老人レジャーやきうんこりあ(笑)

キモヲタの巣窟のニコ動なんかに何の意味も価値もない(笑)
173名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:47:59.51 ID:qhS63r0YP
【残当】Jリーグが束になってベイスに負ける
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358596730/

ニコニコ動画プロ野球チャンネル ベイス戦
試合数 72
総視聴数 5468052
平均視聴数 75945
平均コメント数 127189
http://live.nicovideo.jp/search?track=&sort=recent&date=&keyword=npb&filter=%3Aclosed%3A+%3Aofficial%3A+%2b%23DeNA

J1観客動員
試合数 306
総観客動員 5375300
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1f&t=visitor&y=2012
174名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:49:06.13 ID:tOcJ6qPeO
野球は子供が気軽に遊ぶ環境からして既に失われてるしな
ドラえもんのカミナリさんなんて、もう配役すらないんじゃないか
175名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:49:08.15 ID:qhS63r0YP
サカ豚が「ニコニコとかwwwww」と言ってるうちに・・・

自民党「ニコニコ超会議にブースを設置します、現職総理もいきます」

超自民党ニコニコ超会議2 公式サイト
http://www.chokaigi.jp/2013/booth/corporate/jimin.html
ニコニコ超会議2:自民・石破幹事長が降臨、ガチの鉄オタっぷりを披露
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1304/29/news017.html
安倍総理 ニコニコ超会議2の「超ニコニコ言論コロシアム」に登場
www.youtube.com/watch?v=AAENyD8bV6E

自衛隊「戦車展示します」
ブースニコニコ超会議2 公式サイト
http://www.chokaigi.jp/2013/booth/category/jieitai.html

共産党&民主党&維新の会
「うちらもブース出します!」
民主党
http://www.chokaigi.jp/2013/booth/corporate/minshu.html
共産党
http://www.chokaigi.jp/2013/booth/corporate/kyosan.html
日本維新の会
http://www.chokaigi.jp/2013/booth/corporate/ishin.html

在日米陸軍
「ワタシタチモイキマース」
在日米陸軍ブース
http://www.chokaigi.jp/2013/booth/category/beigun.html

各党「ニコ生で党首討論会やります」
http://news.mynavi.jp/articles/2013/07/01/niconico/index.html

時代に取り残されるサカ豚おじいちゃんたち・・・
歳はとりたくないね
176名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:50:07.54 ID:ZPqEL9B+0
>>171
すげーな、実際の観客動員は平均4万以上とか?
177名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:50:29.33 ID:qhS63r0YP
サカ豚「ニコニコとかwww」

超会議の協賛一覧に並ぶ有名企業の数々
http://www.chokaigi.jp/2013/booth/index.html

そしてまた時代に取り残されるサカ豚おじいちゃんたち・・・
178名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:51:47.31 ID:v8gsyZKnP
焼き豚がサッカーガー、サッカーガーと喚いてる間にも
野球はどんどん衰退していくのであった・・・
179名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:53:19.45 ID:C+Zlzp6h0
野球は小さい頃からあったからな
だからその愛情が後から出てきたサッカーに対して敵意むき出しになってるんだろ
危機感の表れの一つでもあり
それはサッカーをそれだけ深層心理で恐れていることでもあったりな
何も異なる競技で戦うわけでもないのにね
昔から人気プロスポーツと言えば野球しかなかった国だったから年寄りにはこういう人も多いだろう
格闘技やF1とかもあるけど大きなスタジアムに本拠地置いてやる人気スポーツはサッカー以外ないしな
年取るとたいてい心も柔軟でなくなるからさ
何を言っても無駄だよ
 
180名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:53:57.75 ID:tqQ769ZZ0
>>173
こいつすげえな
1人何回でも増やせる視聴回数と観客数比べてやがる
181名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:54:42.96 ID:qinKDqFd0
二重登録認められてても減り続ける

不人気老人向けレジャーやきうんこりあ(笑)



【野球】高校野球の硬式部員、2年ぶり減少 加盟校数は8年連続で減少[13/07/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372928113/
182名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:54:53.60 ID:bak5teDL0
ニコニコではサッカーも大人気なんだが
183名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:55:19.79 ID:/ZyFqgYr0
【大学野球】日本は黒星スタート 日米大学野球選手権
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373142689/

90 名無しさん@恐縮です sage 2013/07/07(日) 19:56:05.08 ID:BsTPd7/a0
ユニバーシアードに行ってないのか

91 名無しさん@恐縮です sage 2013/07/07(日) 20:04:41.88 ID:yOfDCWAT0
おいおいユニバーシアード行かなくていいのか?
184名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:56:11.25 ID:Im2jZbLf0
>>179
女子サッカーの視聴層って老人も多くなかったっけ?
185名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:56:37.61 ID:qinKDqFd0
世間から見捨てられたニコ動のキモヲタデブ(笑)

ニコ動だけがニートデブやきうんこりあ豚の

引きこもり居住区(笑)
186名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:57:32.69 ID:FVCNKDSF0
ここ最近はtotoBIGが人気だからな
187名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:57:49.51 ID:qhS63r0YP
サカ豚おじいちゃん「ニコニコとかw」

ニコ動ユーザーの66%が10代と20代
http://gamebiz.jp/?p=12795


そしてまた時代に取り残されるおじいちゃんたち・・・
188名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:58:01.06 ID:1llDldyY0
ウンコみたいな扱いになってるなやきうんこw
189名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:59:25.40 ID:qhS63r0YP
親会社が同じ球団の年俸比較

年俸が一億円以上の選手数
日ハム(親会社日ハム) 6/28名
ペレッソ大阪(親会社日ハム) 0/28名
190名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:00:05.77 ID:qhS63r0YP
一軍登録選手の平均年俸
日ハム(28名) 6705.3万円
ペレッソ(28名) 1659.3万円
191名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:01:20.87 ID:qhS63r0YP
日ハムの平均年俸6705.3万円を超えているペレッソの選手数
1/28名(シンプリシオ 7000万円)

シンプリシオ選手を除いた場合のペレッソの平均年俸 1461.4万円
大谷翔平選手(18歳、1年目)の年俸 1500万円
192名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:01:48.51 ID:/ZyFqgYr0
>>184
確かに多いけど、やきうほど突出していない。
M3:F1比が 20:1なんて棒振り双六くらい位だよ。

あと女子サッカーは観戦入門に最適。
193名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:02:00.79 ID:qinKDqFd0
もうやきうんこりあ豚自体が

やきうんこりあはデブニートの引きこもりが

ニコ動だけで見ていると認めてるしな(笑)

最近は、老人すらやきうんこりあ見ないから

一桁低視聴率しかでないんだよな(笑)
194名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:05:21.13 ID:bak5teDL0
ニコニコで野球が人気と主張して笑われているのは、ニコニコの年齢層がどうという話ではなく、
ニコニコが社会の縮図の一つに過ぎないのに、それを持ち出して日本全体で人気かのような主張をしている姿が滑稽であるということ

焼き豚は書き込めば書き込むほど知能の低さが露呈している。
195名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:05:52.69 ID:qhS63r0YP
日本人選手の最高年俸
日ハム 2億4000万円(稲葉篤紀)
ペレッソ 3000万円(茂庭照幸、新井場徹)

8倍wwwwwwww
196名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:06:45.03 ID:qhS63r0YP
年俸が3000万円以下の選手数
日ハム 9/28名
ペレッソ 27/28名
197名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:06:50.50 ID:Im2jZbLf0
>>192
女子サッカーって最近出てきたコンテンツだと思うんだけど
それに老人が食いついたということは君が言うように
老人が柔軟性に欠けてるわけじゃないってことになるね
蔑称使っている時点で真面目に論じる気0なんだろうけど
198名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:07:21.81 ID:DkeZc3P7P
就職企業ランキングでJTBとか資生堂が上位に来るようなもんだろ

JTBw
199名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:07:27.66 ID:qhS63r0YP
年俸が500万円以下の選手数
日ハム 0/28名
ペレッソ 6/28名
※内訳
480万 1名
360万 1名
300万 4名

俺が塾講バイトをかけもちしてた時の年収380万円wwwwww
200名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:07:40.96 ID:gLBkjb2r0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373203185/143

 2004   2008   2012
298,605 305,958 261,527 軟野球
171,259 172,485 177,201 バスケ
169,526 152,003 145,078 卓球
211,969 224,200 248,980 サッカー
101,877 117,371 129,701 陸上
*72,505 *65,329 *62,710 剣道
196,755 172,964 169,059 ソフトテニス
*65,201 *54,048 *50,639 バレー
*39,854 *35,524 *29,473 柔道
*21,930 *27,194 *31,342 水泳
*34,568 *36,127 *37,256 バドミントン
*16,284 *18,725 *19,507 ハンド
**2,505 **2,021 **1,899 体操
**1,185 **1,054 **1,110 相撲
**2,865 **2,736 **2,262 ソフトホ

ttp://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html (ページ上段の『加盟校推移(PDF)』より)
201名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:08:25.10 ID:qhS63r0YP
ペレッソ一軍28名の年俸合計 4億6460万円

日ハムの武田久と稲葉篤紀2名の年俸合計 4億4000万円
202名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:09:40.62 ID:qhS63r0YP
ペレッソのクソンユン、秋山大地、井上翔太、小暮大器、南野拓実選手5名の年俸合計 1560万円
※平均じゃありません合計です、2軍の選手ではありませんすべて1軍の選手です

大谷翔平選手(18歳、1年目)1名のみの年俸 1500万円
203名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:10:51.45 ID:qhS63r0YP
ニコ動の話題を出すと百パーファビョるサカ豚おじいちゃんたちwwww

若者文化を理解できない年寄りたちの断末魔wwwwww
204名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:11:12.57 ID:homa3L2r0
女子サッカーは女子バレーと同じ立ち位置だよな。
カップ戦の日本開催を増やせば、それなりにやっていけるはず。
205名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:11:16.83 ID:VQujYHkd0
サッカーファンがだすソースは、海外の記事など・・・・

焼き豚がだすソースは、ニコ動wwww
206名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:11:17.97 ID:/ZyFqgYr0
>>197
一方やきうは
320 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/02/15(金) 00:22:13.07 ID:ZWXmJr220
焼き豚にわかりやすく説明してやるとなでしこフィーバーを365日やってるのがやきう
207名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:11:40.79 ID:LyrsQS1lO
何でや!(怒
メディアとネットを使ったサッカーネガキャンが全く効いてないやんけ!!(発狂
何でや!何で野球を無視するねん!!!
208名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:12:58.58 ID:4ze9d4iQ0
焼き豚って最後は親会社からの補填年俸出すけど
毎日3、4時間、年間140試合で割って換算してみな
まあそんなゆるいアスリートとは思えない舐めたスポーツだから
つまんねーって子供からそっぽ向かれて馬鹿にされてんだけど
209名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:13:29.46 ID:C+Zlzp6h0
野球選手は年俸が高い
メディア総出の煽りもある


なのに>>1の結果だから深刻なわけで
焼き豚の危機感の無さは凄い
210名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:14:33.23 ID:Im2jZbLf0
>>206
なんの反論にもなってないコピペ貼られても困るんだけど?
自分が長々と論じた内容忘れちゃったの?
211名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:14:59.04 ID:bak5teDL0
焼き豚って中身のない書き込みを連投するよな。
顔真っ赤にしてる姿が浮かぶ
212名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:18:20.84 ID:qhS63r0YP
去年からはじめたニコニコプロ野球チャンネルが好評だったので今年から再放送と2軍の試合まで放送開始

再放送
http://live.nicovideo.jp/search?orig_filter=+%3Aclosed%3A&sort=user&date=&keyword=2013%E5%85%AC%E5%BC%8F%E6%88%A6%E3%80%80%EF%BC%88%E5%86%8D%EF%BC%89&submit.x=35&submit.y=19
再放送なのに8万とかwwwwwww

二軍
http://live.nicovideo.jp/search?track=&date=&keyword=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%88%A6&filter=%3Aclosed%3A+&sort=user
二軍なのに3万とかwwwwwww
213名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:18:32.62 ID:yFXzebgN0
やきうwwww

ユニバーシアードからも除外されて四国の片田舎でアメ公と対戦wwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:18:42.20 ID:/ZyFqgYr0
>>211
しかもあいつ等の面白い点は、なんら改善策を提示しないこと。
215名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:19:21.41 ID:yFXzebgN0
>>212
ようつべの再生回数を自慢する朝鮮人みたいw
216名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:20:02.58 ID:hrWpLziM0
いつまでも騙されるアホのやきうんこ豚w

一部のオッサン選手だけが宣伝のために大金貰ってるだけの話


【野球】破格年俸をもらえるプロ野球選手はほんの一部。遊んで暮らせる選手などほとんどいない★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328764026/

【野球】若手が伸び悩みでは、プロ野球は益々お年寄りファンのスポーツになってしまう…選手年俸過去最高も、23歳以下は前年比8.2%減
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272444900/

【野球】プロ野球ドラフト選手の生涯年俸、一流企業のサラリーマンと同程度?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258375317/
217名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:21:27.47 ID:0j5Etbcf0
プロ野球の選手年俸のカラクリ
100人の選手に1000万配るよりも、1人の選手に5億、残りの選手に500万配った方が
親会社のイメージアップ、広告宣伝効果は高い
これに馬鹿が騙されてプロ野球は儲かると妄言を吐くw

■プロ野球選手の実質平均年収は「800〜900万円」?
「日本プロ野球選手会は14日、2012年度の年俸調査結果を発表いたしました。
これは当会が1980年より行っている加入選手(外国人および育成選手を除く)の
年棒についての調査(1980年〜1987年までは推定年棒)に基づくものです。

今年の調査結果では、支配下公示選手の平均年俸が、前年比-2.9%(115万円減)の
3,816万円(731名)になり2年連続で過去最高を更新していたものが止まりました。
支配下選手の総額は2,789,390万円でした。過去最高はH23の2,885,210万円(734名)です。
球団別の支配下公示選手の平均は巨人が5,894万円で4年ぶりのトップになりました。

全体の中央値(731人中の365、366番目の年俸)は、昨年より50万上がり1,400万円
(12球団中8球団が上)、リーグ別の中央値はパ1,400万円(6球団中5球団が上)、
セ1,350万円(6球団中3球団が上)とそれぞれ一軍追加報酬額の1500万円を下回りました。」
http://jpbpa.net/news/?id=1337081733-518086

宣伝「平均年俸は、3,816万円!」  → 実態 中央値は、1,400万円。

育成を含めたら1200万円、税金を払ったら年収800〜900万円、それがプロ野球の実態なんだよ

巨人にも年俸200万円、実質月収10万円台の若手はゴロゴロしてる
あれだけ騒がれて巨人入りした辻内はプロ8年目で年俸税込550万円だ

しかも昨年年金が崩壊したので引退したら文字通りの無一文になる
野球は本当に崩壊寸前だよ
218名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:21:57.33 ID:NCUGIt0e0
ニコニコの総閲覧者数とリアルタイムの閲覧者数だと勘違いしてる、コピペ連投焼き豚。
219名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:22:04.64 ID:y3RY8MlS0
サッカーは儲からない 野球のほうが金になるって親がいて
その通りに野球やる子供が実在したとしても
そもそもそんなのはプロ野球選手になれるかどうか怪しい
なっても高給取りになれるほどの選手までいかんだろう
220名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:23:22.43 ID:EgD89Cbb0
>>204
>>女子サッカーは女子バレーと同じ立ち位置だよな。

これはおめえの願望じゃね?
女子バレー自体がマイナー競技で日本の放送局と
日本のファンを頼るしかない特殊な状態の競技。
221名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:25:28.02 ID:HUltB0UH0
流石、団塊スポーツの野球だぜ!
222名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:26:05.27 ID:qhS63r0YP
>>180
Jリーグの観戦者数も延べ数なんだが
Jリーグの観戦者ひとりあたりの平均観戦数は年10試合以上
つまり実際にJリーグの試合を見にいってるのはJ1、18チームを合計しても50万にも満たない
一方ニコニコの登録数は3500万件
有料登録だけでも200万件
ニコ動ユーザーよりJリーグ観戦の方がよほどキモオタ趣味
おまえら無自覚なキモオタなんだよ
身分をわきまえろじじいwwww
223名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:28:56.88 ID:0j5Etbcf0
>>222
そのニコニコ動画で、どれだけの放映権料が発生しているんだ?
224名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:30:31.39 ID:NCUGIt0e0
野球じゃ勝てなくなったから、なぜかニコニコvsサッカーという
超異種格闘技戦に持ち込もうとしてるのが焼き豚w
225名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:31:36.33 ID:qhS63r0YP
ニコ動の話題を出すと百パーファビョるサカ豚おじいちゃんたちwwww

若者文化を理解できない年寄りたちの断末魔wwwwww
226名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:31:55.39 ID:VQujYHkd0
サカ豚com
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35577/

2chで敗戦して失意のまま焼き豚がたどり着く焼き豚の吹き溜まりだ
焼き豚はこちらへどうぞ〜

サッカーファンはやきうのネガティブな話題のソースでスレ立てれば楽しいよ
管理人が必死で火消しにまわってるからwwそしてすぐにホスト規制
暇なサッカーファンは遊んでおいでー
227名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:32:08.84 ID:BbnFrhX20
>>1の詳細  
 
2013年度(平成25年度)|ニュースリリース|第一生命保険株式会社
http://www.dai-ichi-life.co.jp/company/news/
2013/07/05 「大人になったらなりたいもの」全国の子ども1,100人の声
http://www.dai-ichi-life.co.jp/company/news/pdf/2013_027.pdf(詳細)

■男子の大人になったらなりたいもの(2012年)

順位 前回 上下 %
*1位(*1位)→ 11.7% サッカー選手
*2位(*3位)↑ *6.1% 学者・博士
*2位(*6位)↑ *6,1% 警察官・刑事
*4位(*2位)↓ *5.8% 野球選手
*5位(14位)↑ *4.0% テレビ・アニメ系キャラクター
*6位(18位)↑ *3.7% 宇宙飛行士
*6位(*5位)↓ *3.7% 食べ物屋さん
*6位(*8位)↑ *3.7% 電車・バス・車の運転士
*9位(*4位)↓ *3.4% お医者さん
10位(11位)↑ *3.2% 消防士・救急隊
10位(10位)→ *3.2% 大工さん

<実施概要>
●調査対象全国の未就学児および小学生(1年生〜6年生) ●サンプル数1,100
●実施方法第一生命生涯設計デザイナーの訪問・回収法   ●実施時期2012年7〜8月

《男子》
■「サッカー選手」3年連続1位、「野球選手」は4位に後退..

調査結果
(1)男子の「大人になったらなりたいもの」
●「サッカー選手」が1位、「野球選手」は4位にダウン

 男子のなりたい職業の1位は「サッカー選手」(11.7%)、次いで2位には「学者・博士」
「警察官・刑事」が同率で(6.1%)並び、4位が「野球選手」(5.8%)、5位が
「テレビ・アニメ系キャラクター」(4.0%)という結果です。「サッカー選手」とともに、長年にわたり
男子のトップの座を競っていた「野球選手」が今回は4位にダウン、代わって「警察官・刑事」が
2位に登場しました。2004年〜2009年、「野球選手」は男子の一番人気をキープしていました。
しかし、その後、日本のサッカー選手が欧州やロシアのチームで活躍し、日本代表チームが
世界の大きな大会で活躍した影響もあり、この3年間は「サッカー選手」がトップとなっています。
228名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:32:22.03 ID:0j5Etbcf0
>>225
そのニコ動の放映権料は?
229名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:32:54.62 ID:bak5teDL0
夜中3時からやってる乾の試合2時間で6万人近く来てるんだから、ニコニコでサッカーは大人気だよなぁ
しかも非公式もあるし
230名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:33:07.45 ID:UHKfJyNv0
なんでアニヲタって野球好きなんだろうな

友達いないからニコ動で慣れ合うしかないのか
231名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:35:38.83 ID:qhS63r0YP
サカ豚「ニコニコとかw」
?「200万なんだが」

サカ豚「????」
?「有料登録だけでも200万、Jリーグの試合を見に行ってるのは40万強」

サカ豚「ファッ!?」
232名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:35:57.06 ID:VPacL2lJ0
公営野球場余りすぎだよね。
そろそろ壊してサッカー場にしないと。
子供はサッカーを選んだんだから、子供に投資しようぜ。
233名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:37:18.65 ID:ntge7Jbi0
西日本では「拾う」を「ひらう」と読む。
「避雷針」は当て字で本来「拾い針」である。
実際に避雷針は雷を拾うものである。
234名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:41:02.89 ID:UHKfJyNv0
野球が誇るもの
なんJ
ニコ動
スポーツ新聞1面

2000年ころから野球はオタクの見るものと化した
235名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:41:24.84 ID:qhS63r0YP
大学生がコアユーザーのなんJ
中高生がコアユーザーのニコ動

この二つで野球が絶対的人気を誇ってる現実に慌てふためき逃避するのに必死なサカ豚おじいちゃんたち

若者文化を理解できない年寄りたちの断末魔wwwwww
236名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:42:15.22 ID:NFMpJjbC0
もう許してやれよw
リリーフカーが酷使されすぎて悲鳴を上げとるぞww
237名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:44:14.69 ID:qhS63r0YP
いかりやちょうすけの死亡では盛り上がれるけど
ニコ動は盛り上がれないサカ豚おじいちゃんたちwwww

ニコ動なんて!なんJなんて!と連呼して現実逃避する悲しい年寄りたち
238名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:49:05.76 ID:C+Zlzp6h0
やきうおじちゃんから見たらニコニコはハイカラ()なんだろうなぁ
何時の間にかニコニコを野球のものにしちゃったw
朝鮮人かよwww


ただ現実は
ニコ生一般放送は完全にサッカー寄りだ
ニコニコ動画もトレンドタグに必ずサッカーがある

野球はネタ系の動画しか伸びない

ニコ生でも将棋>>>>>>野球
239名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:52:36.43 ID:5czX8pXPO
ハイカラってどういう意味?

現代人には解らん死語使うなオッサンw
240名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:56:38.98 ID:evLXwcWo0
プロ野球の視聴率を語る4918
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373203185/
481 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/08(月) 17:53:11.68 ID:F/PBDJUX
これはセットだったか

世帯   KID  .TEN  M1  M2  M3     F1  F2   F3
*3.7   1.2  *0.2  *1.2   *0.9  *4.2     ***  *1.5  *2.7   13/06/15(土) テレビ東京   18:30-19:00 ナイター ソフトバンクvs巨人

世帯   KID  .TEN  M1  M2  M3     F1  F2   F3
*4.9   1.5  *1.4  *1.1  *1.1  *5.5     *0.3  *2.4  *3.3   13/06/15(土) テレビ東京   19:00-21:00 ナイター ソフトバンクvs巨人

・・・・・・・・・・・・・・

ナイターで4.9%は低いと思います。

503 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/07/08(月) 18:12:08.44 ID:oSXeJ2mJ
>>481
この結果と一致するね

子供ができたら習わせたい事 女性2位サッカー(理由:Jリーグが好きだから) 男性1位サッカー…野球は圏外
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373177627
241名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:59:30.20 ID:BtJTobpF0
バッティングセンターもドンドン減ってるよね
横浜ドラ1でクビになった田中一徳は
野球教室やってるが・・・場所がないのか横浜ではフットサルコートで野球教室してるぞ
242名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:00:24.04 ID:pNOsnRWYP
                   ■■■ W杯 と WBC の見分け方 ■■■

          国際統括団体であるFIFAが主催するのがW杯 ■■ 1プロリーグにすぎないMLBが主催するのがWBC
           競技の発展、普及の為に行われるのがW杯 ■■ MLBの金儲け、選手発掘の為に行われるのがWBC
                       権威のある国際大会がW杯 ■■ 権威の無いオープン大会がWBC
              世界の様々な国々で開催されるのがW杯 ■■ 常にアメリカで開催されるのがWBC
        約200の国・地域による厳しい予選があるのがW杯 ■■ 16の国・地域に招待状が送られてくるのがWBC
                   厳しい国籍条項があるのがW杯 ■■ 適当な国籍条項なのがWBC
              試合の当事国の審判は裁けないのがW杯 ■■ アメリカ人がアメリカの試合を裁けるのがWBC
            抽選により対戦組み分けが決まるのがW杯 ■■ アメリカの独善により対戦組み分けが決まるのがWBC
  同じ地区の相手と対戦しないように振り分けられるのがW杯 ■■ 同じ相手と5回も戦わせられるのがWBC
                  公式ルールで行われるのがW杯 ■■ 公式ルールと異なる制限があるのがWBC
      選考から漏れて泣いて悔しがる選手がいるのがW杯 ■■ 選考から漏れる為に仮病をつかって逃げ回る選手がいるのがWBC
      親類の不幸に耐えて試合に臨む選手がいるのがW杯 ■■ 親類の結婚式で遅刻してくる監督がいるのがWBC
オリンピックを凌ぐ人気で世界中の人々を熱狂させるのがW杯 ■■ オリンピックから除外されて開催国からも無視されるのがWBC
243名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:03:08.06 ID:UHKfJyNv0
>>239
あこがれてパクる

野球がサッカーの応援パクったり
練習にビブス着たりするような感じ
244名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:04:29.49 ID:C+Zlzp6h0
なぁ野球見てる人にまじめに聞きたい。

野球ファンって本当に野球面白いと思ってるのか?

うちの親父なんか頻繁にチャンネル変えまくって、総時間で言うと半分も見ていないぞ。

本当に3時間もかじりついて真剣に見てるのか?
 
245名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:05:50.03 ID:TzYDtrq/0
当然の結果だな
俺もやきうの何が面白いのか理解出来ない
246名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:19:46.86 ID:3ZHPX5Q70
クリケットを女子供に解り易くしたのが野球だと聞いてる
野球が奥深いっていう主張は単なる冗談か、
そう主張する人間のオツムの出来が宜しくないんだろう
247名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:23:11.83 ID:/ZyFqgYr0
>>246
やきうの場合、単位時間に要求される頭の回転はバスケ・ハンドボール・サッカーの
数百分の1だからなあ。
248名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:24:42.30 ID:TzYDtrq/0
>>240
もはや子供、若者どころか老人すら見てねえな
249名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:30:38.19 ID:yVGpuac6O
オリンピックから削除されるぐらいつまらないドマイナー競技なんか普通やらせないだろw
飛ぶ球に変えたのを隠蔽してもお咎めなしのドマイナー競技ww
250名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:33:27.30 ID:QEswTgc80
野球は安泰だから、みんな心配しなくていいよ。
5月の国民栄誉賞見て、どれだけの国家権力が野球のバックについているかが
解ったから。

サッカーはJリーグいらないんじゃない、
欧州と日本代表だけで良いじゃない?
これでアンケート取ったら面白そう。
251名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:34:02.76 ID:kMCu/kF1O
いくら負けようが年が明けたら全てリセットされるような生温い勝負に感動とかあるの?
まだまだマイナーな競技なら普及優先で降格なしなのはわかるが
野球はメジャーなんだからいい加減、降格制度つくったらどうだ?いくら負けてもいい今のシステムは感動ポイントが一つもないぞ?。
しかも脱税した金で選手に大金払ってるし、どの辺に応援できるポイントがあるんだろう?
252名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:34:53.40 ID:j/lPyIw50
おまえら野球にスゲー粘着してるな

他にやることないの?
253名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:35:17.61 ID:TzYDtrq/0
やきうファンのサッカーコンプレックスって怖い怖い
254名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:36:49.00 ID:j/lPyIw50
おまえら、どうせサッカーも観てないだろ
255名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:38:49.18 ID:/eP5GydK0
>>237
わらたw
256名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:39:52.42 ID:3ZHPX5Q70
攻守が分離してターン制だからシンキングスピードは全く要求されないな<やきう
てか監督がサイン出して選手の殆どの行動をコントロールするんだっけ
運動量もまったく要求されず、意思決定も自分で出来ない監督のロボットスポーツって・・・・
やってて楽しいのかw
257名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:40:38.14 ID:QEswTgc80
>>248
その考え方が間違っている。
読売、ソフトバンク、日ハム、楽天少なくてもこの4社がバックについて
いる限り、野球がつぶれることは無い。
258名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:42:14.43 ID:5jap0dSOO
>>246
クリケットは関係ない
フランスで生まれた、「ラ・シュール」これが世界で最初の球技
手、足、棒を使って敵陣の2本の棒を倒すゲーム
これがイギリスに伝わって牛の腸を消し出したのがサッカー
この時戦争で牛の腸が使えなくなると同時に簡易なボールで違うことをやり始めた
その中の1つが「ラウンダース」投げて打ってベースを走ると言うほぼ野球の原型
その時の打者をストライカーと呼ぶ
259名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:44:05.28 ID:jaT5fdwu0
>>257潰れなくてもジリ貧なのは否めないよな
これから先、野球人気が爆発的に上昇するような事ってあるんだろうか?
260名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:49:38.64 ID:TzYDtrq/0
とにかくやきうってつまんないのよ
見るのもやるのも
261名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:53:39.38 ID:j/lPyIw50
>>260
お前は、鈍臭いだけ
262名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:55:28.81 ID:5jap0dSOO
サッカーの原型は牛の腸を触りたくないからラ・シュールの蹴り専用になったのは容易に想像できるがw
そのラ・シュール派生の中でイギリスではクリケットが主流になって来た
そしてイギリスが世界中を侵略するなかでアメリカだけはラウンダースを独自に改良して今のベールボールの原型を確立させた
263名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:00:55.11 ID:TzYDtrq/0
やきうって双六の分際で4マスしかないからつまらないんだよ
とりあえずもっとマス目増やせ
264名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:01:04.29 ID:/ZyFqgYr0
>>251
Jも最初は普及目的のために降格昇格が無かったもんな。
ちなみに女子アイスホッケーにも国際リーグがあって、ここでも1部2部の入れ替えはある。

つまり、日本のピロやきうは女子アイスホッケーよりも普及が止まってるということ。



>>259
焼き豚の間で話題沸騰の「プレミア12」ってのがあるニダ!
265名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:01:33.74 ID:9QDkVXDH0
「5位(14位)  4.0% テレビ・アニメ系キャラクター」
子供ってバカだねとおもったが、よく考えたらうちの娘もむかし将来はプリキュアになりたいとかいってたな。
逆に幼児のうちから将来医者になりたいとかいってるのも何だかな。
親が普段からそう口にしてるんだろうし・・
266名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:09:23.94 ID:ZTJvLCjZ0
子供が野球見ても「投げる人はなんで打ちやすい所に投げるの?打たれちゃダメなんでしょ?」
って感想だろうな
267名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:09:24.05 ID:TzYDtrq/0
スポーツニュースは朝から晩まで汚い顔した太ったオッサンのやきうが独占してんのに
このザマですよ
268名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:14:43.56 ID:u7Mcu0YvP
野球の今の雰囲気は演歌の終焉が始まった時に似ている。
若者が誰も演歌に興味を示さなくなり消滅。
10年後ぐらいに大きなスキャンダルがきっかけで完全に没落するだろう。
269名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:15:49.44 ID:v/tEp3hG0
>>268
893に1億、それ以上があるのか!?

楽しみw
270名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:17:11.21 ID:lbcPcSQa0
プロ野球の視聴率を語る4918
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373203185/630

608 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/08(月) 19:48:01.29 ID:V8TuNLvX
秋田の英語教師が反防衛

630 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/08(月) 20:09:29.72 ID:V8TuNLvX
アイルランドから秋田へやってきた英語教師
小学校の英語の授業で

教師「Can you play baseball?」
生徒「No, I can't」
教師「Yes! good!」

637 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/08(月) 20:14:46.79 ID:M+MTSWo1
>>630
秋田からアイルランドへの間違いだろ…
間違いだと言ってくれよ

640 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/07/08(月) 20:16:13.18 ID:3yl+Ahp+
>>630
ワロタw

649 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/08(月) 20:25:03.39 ID:ElnDcosy
>>630
部員数比最強の秋田
ttp://blog-imgs-10.fc2.com/p/a/s/passageiro/sports_yakyu_vs_soccer.gif
271名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:19:23.21 ID:lbcPcSQa0
646 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/08(月) 20:21:37.99 ID:V8TuNLvX
しかも教師がバットを振る仕草をしていたが
明らかにゴルフスイングだった
@TVO
272名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:19:55.77 ID:u7Mcu0YvP
>>269
相撲であったよね。ヤクザ絡みの賭博や八百長。
野球でも絶対あるだろう。
衰退が本格化すると、そういうものが外にでてくる。
273名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:23:35.32 ID:/ZyFqgYr0
>>265
かといって、ルフィやローになりたい奴は居てもブルックやバギーに
なりたい子なんて居ないだろ。
マイナーだったり姑息なキャラには憧れないのが子供。

つまり子供にとってもやきうはそういう存在なのよ。
274名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:24:03.85 ID:gT2ljSkW0
やきいww
275名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:30:13.80 ID:TzYDtrq/0
大人の俺らですらやきうつまんねーって思ってるのに
子供なら尚更だろうよ
276名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:34:33.85 ID:qi0FwTkm0
さっさとワールドカップ優勝しろや
277名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:35:10.38 ID:+23Xmu4Z0
子供は日本代表を見てサッカー選手になりたいと思うがJリーグは知らない
悲しい現実
この子たちが大きくなっても代表厨か海外厨になるだけでJリーグに流れるのは極僅かだろう
278名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:36:42.14 ID:UHKfJyNv0
>>261
相撲見てるおじいちゃんに言われたのか

「今時スモウてwww野球はナウイよね」と言ってたあの頃から50年
おじいちゃんの気持ちがわかっただろ
279名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:38:04.01 ID:C+Zlzp6h0
野球はブリキのおもちゃでも出来そうな
単純動作の塊だから映像が常にリプレイ画像にみえる。

プレー一つ一つに全く驚きがない。
「70本目の」ホームランは数字が驚きなのであり
プレーそのものはリプレイ画像。
だから「ファインプレー集」となると
いつも女子バレーの回転レシーブよりも退屈な
守備の横っ飛びばかりになる。

かわいそうだね。
それぐらいしか肉体の躍動を表現する瞬間がないなんて。

野球ブタが言う「配球」にしたって
小学生のジャンケンよりも奥がせまい。

そりゃ子供も憧れんわ
 
280名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:42:00.94 ID:/ZyFqgYr0
>>279
やきうは単位時間の処理量が少ないから8ビットCPUの時代に既に完結していたらしい。
バスケやサッカーのようにカウンターの連続なんて無いし。
281名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:44:34.73 ID:JTgh7q8lO
>>277
金出してやるからスタジアム行くか?w
どれだけ子供達居るかわかるぞw
ちゃんと現実見ろよ
282名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:50:54.64 ID:pWTEi6ER0
日本ではスポーツを子供たちから金を取って教えるって文化はなかったんだが
サッカースクールなるものの登場とともに、金を取って教える風潮ができてきたな
そりゃビジネスだから営業活動もするし、お客様だから大切にもするわなw
サッカーが流行るってことは日本の精神的文化が衰退してるってことなのかもしれないな
283名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:56:25.78 ID:9j8dTECt0
>>282

は?柔道剣道水泳どこも金取るけど・・・何言ってんだコイツ
284名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:58:15.59 ID:ZPqEL9B+0
>>282
リトルリーグは無料で教えてるのか?
285名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:58:18.74 ID:qinKDqFd0
地球上でやきうんこりあが盛り上がってるのって

日本の老人と韓国とドミニカ土人だけだし(笑)
286名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:02:18.87 ID:cKN9h/mrP
>>237
確かにwww
287名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:04:27.46 ID:pWTEi6ER0
消耗品であるボール代やらバット、ネット補修費、グラウンド使用料への負担はあるが
指導者が指導料もらってやるなんてことはほとんどなかったぞ
オレが入ってたチームは現役については寄付含め、一切禁止だったぞ
試合用のユニフォームまで無料で支給されてた
このごろはサッカースクールの影響で指導料取るところもあるかもしれんがね
288名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:05:57.38 ID:0j5Etbcf0
>>284
大分トリニータが野球教室を無料でやろうとしたら、
近隣の既存団体から不公平だから金を取れとクレームが来たのは有名。
289名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:06:46.96 ID:VPacL2lJ0
子供がサッカーを選んだんだから、大人はそれに従うべきだろう。
なぜ子供の邪魔をするのか。
野球ファンは死にゆくものなんだから、とっとと死ぬか、サッカーに
鞍替えするべき。今のスーパースターはサッカー代表だろう。
290名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:08:00.46 ID:GvS+CLUR0
野球がつまらないなんてリアルで言ったら
ぼくはバカれすって言うようなもんだからな
気をつけろよ
291名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:11:04.02 ID:Vi0SMWNtO
もうちょっと強くなってからいきがりましょうよ、サカ豚さん。
人気だけで実力が全く伴ってないのは、恥ずかしいだけですよ。
292名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:11:43.23 ID:qinKDqFd0
>>290
つまらないからオリンピックから追放したんだが?

頭大丈夫(笑)
293名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:12:33.45 ID:yRD0ZAK50
NFLコミッショナー「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」




「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
とはいえその問題点をNFLのコミッショナーが
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。
すぐにMLBのコミッショナー、バド・セリグに事情を説明したとはいえ、しばらくはメジャー観戦は控えた方が良さそうである。
http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?action=tg&cd=892
294名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:12:41.18 ID:qinKDqFd0
>>291
やきうんこりあは人気も全くないし

日米で低視聴率で未来がないけどね(笑)
295名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:13:12.94 ID:NFMpJjbC0
やきゅ〜〜〜〜〜〜w
296名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:14:42.13 ID:lDnw3FKEO
子供は素直だから
297名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:16:04.39 ID:9j8dTECt0
>>287

狭いお前の体験一般的な日本の文化みたいに言うなよアホ
298名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:16:20.77 ID:8f9mmxnxO
日本はサッカーの国になったな
299名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:17:55.04 ID:+EaYbfex0
野球関係者は恐れているんだろうなあ。
サッカーに子どもたちがなびいていってしまうことを。
おまけに、大人になってもテレビなどで野球に触れる機会がない。
野球が地盤沈下するとは、よく言ったもんだ。
300名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:18:09.78 ID:9j8dTECt0
>>291

ハッキリ言うが日本は別に野球強いわけじゃないぞ

だた他の国がやらないだけだからなwwwwwwwwwwww
301名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:19:57.07 ID:yRD0ZAK50
木村拓哉「野球の何が面白いのかわからない」

森田剛「野球ってつまんないじゃないですか」

瑛太「(瑛太君は野球は見るの?)野球は見ません。興味ないです(即答)」

小池徹平「野球なんか見ないです」

ビートたけし「サッカー見ちゃうと、野球は何だこれと思う 」

辰吉丈一郎「野球はヒマすぎる。全然おもしろいとは思わなかった」

長澤まさみ「野球はオジサンが見るマイナーなイメージ」

高橋愛「野球=じじいというイメージ」

川村ひかる「野球選手はダメですよね。ブヨブヨしていて気持ち悪いです・・・」

オセロ松嶋「見難いやん、ボールちっこいねん。あいまい、ストライクが曖昧。審判のサジ加減やから」

石原慎太郎 「オレ、野球って嫌いなんだよな。ぜんぜん面白くないし」

田原総一郎「野球なんてスポーツじゃない。動いてるのピッチャーだけじゃないか」
302名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:20:46.17 ID:8f9mmxnxO
日本の人気ナンバーワンスポーツはサッカーになってしまった
303名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:20:52.63 ID:ZPqEL9B+0
>>287
へー何てチーム?
304名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:22:33.94 ID:WvgKCuDq0
>>293
オシムもおなじこと言ってた
>「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
305名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:22:54.57 ID:qinKDqFd0
やきうんこりあの不人気垂直落下が止まらない(笑)

MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
306名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:22:55.98 ID:pZfp0x7V0
>>288
自分とこが金ないのに何やってんの?って話じゃないの?
税金だからOK?
307名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:24:09.76 ID:igfQiuEm0
ただサッカー選手って食えるのか?と普通に疑問だわ
世界でやれる選手はそりゃ稼げるだろうけど
Jリーグって経営やばいんでしょ

かなりうまくてもJリーグの選手止まりなら
あんまりいい仕事とは思えないんだが。
選手寿命だってハードな分、短いだろうし
308名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:25:21.60 ID:0j5Etbcf0
>>306
ならば金のある他団体こそ無料でやればいいって話だよね。
309名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:26:06.44 ID:tiLL4+eW0
>>300
これ至言だよなw
310名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:26:11.14 ID:KknlT4SFO
ボランティアでただ子供をどやしつけたいだけの近所の親父が教えてるから
水飲んじゃダメとかうさぎ跳びみたいな因習がはびこる
311名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:26:34.78 ID:pZfp0x7V0
>>308
金のある団体がないんじゃないの?
あるの?
312名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:26:50.79 ID:0j5Etbcf0
>>307
プロ野球の選手年俸のカラクリ
100人の選手に1000万配るよりも、1人の選手に5億、残りの選手に500万配った方が
親会社のイメージアップ、広告宣伝効果は高い
これに馬鹿が騙されてプロ野球は儲かると妄言を吐くw

■プロ野球選手の実質平均年収は「800〜900万円」?
「日本プロ野球選手会は14日、2012年度の年俸調査結果を発表いたしました。
これは当会が1980年より行っている加入選手(外国人および育成選手を除く)の
年棒についての調査(1980年〜1987年までは推定年棒)に基づくものです。

今年の調査結果では、支配下公示選手の平均年俸が、前年比-2.9%(115万円減)の
3,816万円(731名)になり2年連続で過去最高を更新していたものが止まりました。
支配下選手の総額は2,789,390万円でした。過去最高はH23の2,885,210万円(734名)です。
球団別の支配下公示選手の平均は巨人が5,894万円で4年ぶりのトップになりました。

全体の中央値(731人中の365、366番目の年俸)は、昨年より50万上がり1,400万円
(12球団中8球団が上)、リーグ別の中央値はパ1,400万円(6球団中5球団が上)、
セ1,350万円(6球団中3球団が上)とそれぞれ一軍追加報酬額の1500万円を下回りました。」
http://jpbpa.net/news/?id=1337081733-518086

宣伝「平均年俸は、3,816万円!」  → 実態 中央値は、1,400万円。

育成を含めたら1200万円、税金を払ったら年収800〜900万円、それがプロ野球の実態なんだよ

巨人にも年俸200万円、実質月収10万円台の若手はゴロゴロしてる
あれだけ騒がれて巨人入りした辻内はプロ8年目で年俸税込550万円だ

しかも昨年年金が崩壊したので引退したら文字通りの無一文になる
野球は本当に崩壊寸前だよ
313名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:28:39.56 ID:8f9mmxnxO
野球が衰退する理由
ダサいから
つまんないから
314名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:29:19.42 ID:0j5Etbcf0
>>311
そう、他の野球団体は商売でやっているから、
無料の上にJリーグのノウハウを生かしたトレーニングやケアが受けられるトリニータが目障りだった。
315名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:29:34.04 ID:9j8dTECt0
>>307

稼げるまでモノになるかなんて何の競技やってもわからんよ
野球だろうとサッカーだろうとね
あくまでスポーツで金と安定目指すならゴルフだろうし

そういうの関係なく子供たちはサッカー選んでるって話なんだよ
316名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:31:24.70 ID:LBnaRUaSO
金の話しか出来ない焼き豚w
317名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:31:50.40 ID:tiLL4+eW0
このスレは
>>55
が多すぎるな
318名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:32:04.06 ID:ZPqEL9B+0
>>307
あんたの子は公務員にすればいいだけだろ
319名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:32:13.63 ID:igfQiuEm0
>>312
でも、日本国内のリーグでも1億以上稼ぐ選手は結構いるんじゃないの?
それで10年や15年もやれたら十分だと思うけど

Jリーグってそんなに貰える選手がたくさんいないんじゃないの?
野球と比べてどうこうよりも
プロスポーツとしてのJリーグにあまり夢があるようには思えないんだが
320名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:32:43.54 ID:/D+QWknX0
【女子アナ/バスケットボール】フジテレビ・本田朋子アナ(29)、“バスケ界の貴公子”五十嵐圭(33)との結婚を正式発表 9月末に退社★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373115952/


バスケ相手には金の話しかしないサカ豚
野球に勝てないもんなあ
321名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:33:48.57 ID:xVH9Fb5T0
>>288
微妙に違う
トリニータがリトルシニアのチームを作ろうとしたら九州の協会からクレームがきた
このチームは入団金も月謝も取らないという話だったのだが
それは規則として認められない、子供たちからは絶対金をとれと言われたそうな
322名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:34:01.75 ID:8f9mmxnxO
>>55
ほんと焼き豚って人間として終わってるよな
323名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:34:08.44 ID:+IhM5p3d0
野球って運動部のなかでダントツでユニフォームがダサいと思ってた
そこから改善するべき
324名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:34:20.50 ID:tiLL4+eW0
子どもたち「(目をキラキラさせながら)サッカー選手になりたいな」

やき豚「(どんよりした目で)金なら野球だろうが・・・馬鹿ガキが」
325名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:34:34.55 ID:yRD0ZAK50
焼き豚の思考というのは、居酒屋で働いてる女の子に
「風俗のほうが儲かるのに」と言ってるのと一緒


子供にとってのやきう=女性にとっての風俗だからな
326名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:36:14.17 ID:4ze9d4iQ0
焼き豚最後の自慢の年俸ガーも中身は

平均試合時間3時間(笑) ×144試合(笑) ←バカ

こんなダラダラレジャー球打ちやる方も観る方も馬鹿
327名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:36:53.64 ID:qinKDqFd0
>>307
やきうんこりあはその存在自体がやばいけど(笑)

20年後には確実に消滅してるし(笑)
328名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:37:10.97 ID:0j5Etbcf0
>>319
サッカー界の場合、少年サッカーからJリーグまで組織が統一されているので、
カテゴリーのこだわりがなければ引退後も「サッカー界」に身を置く道は多岐にわたって開かれている。
選手寿命は短いが、Jリーガーとして一廉のレベルならば「サッカー関係者寿命」は野球よりも長い。
329名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:37:19.05 ID:8f9mmxnxO
焼き豚の発想はお花屋さんを夢みる女の子に、風俗の方が儲かるから風俗にしろよと言っているようなもん
やきう=風俗
330名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:38:24.30 ID:qinKDqFd0
試合時間3時間で実働10分じゃ普通の子供は耐えられんよ

今、野球やってる子供は全員親や祖父さんに洗脳されてやってるだけ(笑)


■「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。

野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196998251/l50


■【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302015233/

ウォールストリートジャーナルの記事
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703712504576232753156582750.html
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-NH791_baseba_G_20110330173153.jpg


■> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

http://mainichi.jp/opinion/news/20121010k0000m070130000c2.html
331名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:38:59.52 ID:yZvzoQdv0
焼き豚精神崩壊wwwwwww
332名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:39:21.92 ID:0j5Etbcf0
>>321
規則だったのか。すまん。
333名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:40:35.96 ID:qinKDqFd0
超不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)

WBC開催国アメリカの0.3%の視聴率が誇らしいニダ(笑)

しかし視聴率0.3%でこの先存続できると本気で思ってるんだろうか(笑)



【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/


【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/


【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/


【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
334名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:42:31.99 ID:j/lPyIw50
お前らキモイわ
335名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:45:19.34 ID:XxiHIFMz0
女子のなりたいものって結構「実際なれるもの」だよな
まぁプロスポーツ選手だってなってなれないものでもないけどさ
336名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:45:38.99 ID:8f9mmxnxO
日本は完全にサッカーの国になったな
337名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:45:54.61 ID:lbcPcSQa0
プロ野球の視聴率を語る4918
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373203185/574
574 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/08(月) 19:20:36.83 ID:ZkR04us4
世帯   KID  .TEN  M1  M2  M3     F1  F2   F3
*3.7   *1.2  *0.2 *1.2  *0.9  *4.2     **.*  *1.5  *2.7   13/06/15(土)テレビ東京 18:30-19:00 ソフトバンクvs巨人
*4.9   *1.5  *1.4  *1.1  *1.1  *5.5     *0.3  *2.4  *3.3   13/06/15(土)テレビ東京 19:00-21:00 ソフトバンクvs巨人
*7.4   *1.4  *1.5  *0.5  *2.3  *9.5     *0.4  *2.0  *4.7   13/06/26(水)TBS 19:00-20:39 広島vs巨人

世帯   KID  .TEN  M1  M2  M3     F1  F2   F3
*7.6   *0.9  *3.3  *1.1  *1.6  *6.5     *1.5  *3.0  *5.4   13/06/20(木)NTV 19:00-19:20 なでしこvsNZ 事前情報
14.3   *3.8  *4.7  *3.0  *4.7  15.9     *3.6  *5.0  *8.7   13/06/20(木)NTV 19:20-21:24 なでしこvsNZ
*7.4   *1.1  *1.2  *1.3  *2.8  *9.3     *1.9  *2.8  *4.3   13/06/26(水)TBS 20:39-21:41 なでしこvsイングランド
10.5   *0.3  *5.7  *2.6  *5.4  11.4     *2.9  *4.0  *6.0   13/06/26(水)TBS 21:41-23:40 なでしこvsイングランド

世帯   KID  .TEN  M1  M2  M3     F1  F2   F3
12.6   *3.1  *3.9  *6.2  *6.9  *7.5     *5.2  11.0  *6.8   13/06/20(木)フジ 6:50-9:00 コンフェデ 日本vsイタリア
338名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:46:07.26 ID:XxiHIFMz0
と、スレの流れを読まずにレスして後悔した(´・ω・`)
339名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:47:07.57 ID:XxiHIFMz0
>>336
その「サッカーの国」ってのやめれ。それ最初に言い出したの電通だし
340名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:51:49.74 ID:ZH8DHyWS0
 
 
この20年の流れを振り返ると、日本全体が野球を拒絶してることが分かるよね
341名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:54:40.87 ID:qinKDqFd0
>>336
そもそも地球はサッカーの惑星だからねぇ(笑)

やきうんこりあなんか少数の人類の奇形がやることだし(笑)
342名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:55:55.25 ID:Fd/4V6zR0
このスレでコピペ貼ってる人って中身はホロン部の人だよね?
343名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:59:52.31 ID:9j8dTECt0
>>342

ID:qhS63r0YPとか?
そうかもねw
344名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:03:47.47 ID:FzOqQIZnO
同じチームとばっか試合やって飽きないのかな
345名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:05:29.28 ID:TzYDtrq/0
焼き豚曰く、やきうはルールが複雑だから難しいんだってさ
そこじゃなくてつまんないからやらないだけなのにw
346名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:05:43.69 ID:9Upuq8V+O
「調査」でなぜいつも野球はボコられるのか?
347名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:06:21.17 ID:whX8m2RQ0
維新の怪ハシゲwww
348名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:10:50.71 ID:TzYDtrq/0
>>325
>>329
やきうは風俗、パチンコ、タバコと同じカテゴリー
349名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:12:53.14 ID:p43407GZ0
>>319
いかに野球には在日が多く存在し影響を及ぼしてきたかわかります

金の為に犯罪をする。金の為に野球をする。金の為にWBC出場する
350名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:15:58.26 ID:FzOqQIZnO
野球好きな友人がよくヤフーのスコア速報見てるけど試合見なくても数字だけで十分だよな
351名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:17:46.65 ID:qinKDqFd0
>>345
小学生やドミニカ土人ですらやきうんこりあやってるのに(笑)

この程度で難しいとか言うやきうんこりあ豚って

相当知能が低いんだろうな(笑)
352名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:18:39.74 ID:igfQiuEm0
>>350
正直、野球もサッカーもハイライトシーンだけで十分だ
両方とも全部見るのは飽きる
353名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:21:20.10 ID:DLHfs8yVO
トリニータユースは当然無料なんだよな?
354名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:23:30.26 ID:BtJTobpF0
もっとプロチームが指導して開拓したほうがいいでしょ。OBのおっさんが教えるってくれるのもいいが
地元のチームがそのまま教えてくれるってのがいいんじゃないのかな。規定が云々って言われそうだけどw
神奈川県
ベイスターズが一箇所で野球スクール 
マリノス、横浜FC、川崎フロンターレ、ベルマーレ、SC相模原、ノジマステラ神奈川が30箇所くらいでサッカースクールしてるぞ
中にはサッカーだけじゃなくて運動教室もしてるし、保育園幼稚園小学校を巡回して教えてたり女の子クラスもある。
このままじゃヤバイんじゃないのかなー女子どもはドンドンサッカーにいっちゃうよw 
355名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:25:16.85 ID:yRD0ZAK50
日本人選手の敵は日本のマスコミであることが分かった一例・・・
356名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:26:45.06 ID:glUytYX70
玉蹴りは、蹴ってるだけだから誰でもなれそうな気がするからな
357名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:29:14.96 ID:0j5Etbcf0
>>354
今ニュースで香川がサッカースクールをしている様子が報じられている。
どうして数多のメジャーリーガーやプロ野球選手はこういうことができないんだ?
トリニータのときと同じか?シマを荒らすからできないのか?
358名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:30:06.55 ID:qpiCVoXN0
>>354
野球は五輪種目になりたくて女子を捨てたからな
こんな競技に未来なんてあるわけがない

焼き豚が異常なまでになでしこへ敵意むき出しなのは
あっさりと捨ててしまった女子野球への後ろめたさから来てるのかもしれないなw
359名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:31:06.84 ID:tYC7TMS+O
これからも衰退の一途をたどって欲しい
あと五年くらいでベスト10から消えてくれ
360名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:33:39.02 ID:jaT5fdwu0
ネット社会になってマスゴミの影響力が落ちてるからな
いくら野球を煽っても笛吹けど踊らず状態
逆にごり押しウゼえええ!って避けられてる
361名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:33:54.41 ID:6zWuTJq3O
無限のイマジネーションを具現化する唯一無二の球技、それがサッカー
362名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:34:29.60 ID:igfQiuEm0
女子野球なんてほとんどやってる学校ないんじゃないか
女子はソフトボールとか人気だし
363名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:37:19.86 ID:0j5Etbcf0
>>358
>>362
ソフトこそが「女子野球」だからね。
ソフトは野球とは違う!と言い張る人に、
「普段見たこともないのに、なんで北京五輪金メダルで盛り上がったんだ?」
と聞いたら黙っちゃったことがあったな。
364名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:37:30.83 ID:C+Zlzp6h0
野球って報道量の多さでライトファンの興味を繋いでるだけじゃん。
今のような過剰報道が消えたら野球って終わるぞ。
野球そのもので勝負できるほど楽しいといえるスポーツじゃないしな。
それは一番ファン自身がわかってることなんじゃないか。
365名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:38:21.37 ID:WJRM2ZFD0
104 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/08(月) 01:07:33.68 ID:ElnDcosy
女子野球のCM
http://www.youtube.com/watch?v=SrJiYR9G69o

119 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/08(月) 01:19:26.99 ID:cUveACBt
>>104
ついでにこれ、感動する?
http://www.youtube.com/watch?v=yu5U703NVcw

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373203185/104,109
366名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:39:46.63 ID:0j5Etbcf0
>>364
だから金の自慢に走るんだよね。
367名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:39:58.95 ID:BLdlJ2Xz0
だって野糞ってクソツマランもんな
子供は正直だわ
368名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:41:41.30 ID:TzYDtrq/0
やきうは女の子に人気ないのも痛いよな
日本の人口の半分は女性だぜw
369名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:44:48.85 ID:ML/krlD40
>>354
国内トップのプロ選手が、同じ競技やってる子供に指導出来ないってのは異常だけど
何をするにしてもすぐに金が絡む野球界には、そうせざるを得ない事情があるからな〜
370名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:47:38.30 ID:/ZyFqgYr0
>>356
野村元監督 乙


>>357
東京都 平成25年度アスリートの学校派遣事業 〜夢と未来を結ぶ「一日校長先生」
リンクの派遣リストを見ると、「やっぱり」やきうが無い。
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr130604-2.htm
現役は無理としてもOBくらい派遣しろよw 豚双六って育成普及に本当に無関心。


>>361
背中でトラップしても良いし、脇腹でシュートしても良いし。
371名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:47:53.33 ID:TzYDtrq/0
お金が稼げる、マスコミが毎日毎日異常なほど取り上げてくれる
でも人気ないってやきうやばくね?ww
372名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:49:56.85 ID:5jap0dSOO
サッカーの国てw勘弁してくれよ
いよいよ終わりだろ日本
373名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:55:16.66 ID:5czX8pXPO
俺野球ファンだけどぶっちゃけ2002年の日韓を起点に野球消滅すると思ったよw

それほど当時のサッカー煽りは凄まじかった。

でもどう?
未だに野球は平常運転で安泰じゃん。

なんだかんだでこの10数年でネガキャンにも耐えうる術を野球は身につけたのよ。

次々逸材排出してるし観客動員は上昇。

巨人戦放映ビジネスが崩壊したくらいなもんよ。その反面地域密着が成り立ったり。

ってことでほなおやすみ〜
374名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:57:58.28 ID:GgsHoh/f0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1372347832/
568 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/07/08(月) 17:39:55.58 ID:KLtX8oD/0
サカ豚が国内サッカー板でフルボッコされてるww
サカ豚助けてあげて

566 :U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/07/08(月) 17:31:15.72 ID:KLtX8oD/0
税リーグと違いチョンではタマケリが着々と人気があがりつつあるなぁ

韓国プロサッカーKリーグの年間観客動員数が初めて300万人を突破した。
 韓国プロサッカー連盟は4日、全羅北道の全州ワールドカップ競技場で開かれた全北現代と蔚山現代のチャンピオンズ決定戦に3万3554人が訪れ、今年の観客動員数が300万人を突破したと明らかにした。
 1983年に発足したKリーグで年間観客動員数が300万人を上回ったのは初めて。
1991年に100万人、1998年に200万人を突破していた。
 一方、全北現代は蔚山現代に2−1で勝利し、2年ぶりにKリーグ王座を奪還した。
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111204-00000011-yonh-spo


http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1372347832/


569 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/07/08(月) 17:47:11.20 ID:ivKIgYu+0
>>568
誤爆?

570 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/07/08(月) 18:00:38.55 ID:TEuouHZn0
転載失敗の焼き豚ちゃんかわいい

579 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/07/08(月) 19:30:26.36 ID:2cAKvGia0
>>568
ワロタ
自分の書き込みってのがまた面白いw
375名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:01:44.03 ID:Az+Hnp/50
サッカーの様々な八百長やオカマや勘違い


で検索
年俸も走行距離も八百長やでw
376名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:01:51.31 ID:vxe14Kkj0
もう福岡と北海道でしか人気ないし

巨人と阪神が首位争いしても関東と関西で視聴率一桁連発とか・・・

大都市圏の人間は野球に冷た過ぎだろw
377名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:02:02.74 ID:ZPqEL9B+0
>>373
都合の良い部分しか見ない、典型的なオールド野球ファン
オリックスや横浜のスタジアム満員だと思ってるん
だろうな
378名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:02:26.12 ID:8f9mmxnxO
日本人気ナンバーワンスポーツサッカー
379名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:03:42.04 ID:xHNndMbl0
もう福岡と北海道でしか人気ないし

巨人と阪神が首位争いしても関東と関西で視聴率一桁連発とか・・・

大都市圏の人間は野球に冷た過ぎだろw
380名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:04:19.13 ID:2CRwUnnI0
サッカー選手は大変そう
381名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:05:01.77 ID:BRrXFGUA0
>>373
ネガキャンにも耐えうる術って
WBCごり押しとか、侍ジャパンごり押しとか、阿部慎之助ごり押しとか
WBC不参加をなかったことにしたりとか、WBCでの無様な戦いぶりをなかったことにしたりとか
原の不祥事を隠蔽したり、統一球のゴタゴタを隠蔽したり
そういうこと?

以前かやっていたことを、露骨にやりだしただけだろ
コソコソやるだけの余裕すらなくなっただけじゃんw
382名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:06:48.63 ID:homa3L2r0
>>373
全国区だから広告宣伝効果があるんであって、地域密着なら大金出す必要なし。
何れ一気に崩壊する可能性があるのがプロ野球。親会社とマスゴミに頼り過ぎた。
383名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:07:18.70 ID:apPY7q9T0
>>376
プロ野球の人気が上がっているっていうのは、

タイタニックが真っ二つに折れて船首と船尾が上がっているのと同じだから。
384名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:08:43.10 ID:rmyZiHwi0
野球をやってる子供は金儲けしたいからやってるのか
野球をやりたいからやってるわけじゃ無いんだなw
ノーベル賞を取るために学問を志すチョンと同類ってことかww
385名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:10:14.75 ID:FRcYvIc00
>>374
ワロタwww
386名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:10:56.22 ID:84hLbBfH0
>>373
日韓W杯のときプロ野球は客来ないの予想して日程ずらしてたのウケたwww
しかも日本代表をみんなで応援するためとか嘘くさいバレバレの名目付けてw
387名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:11:22.27 ID:co0YeSsl0
幼児児童からしたら
自分の親よりも年上で腹が出た選手ばかりのプロ野球よりも
サッカーの方が親しみやすいし憧れやすいのは間違いないな
プロ野球は会社の名前ばっかりでわけわからんし
388名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:11:23.09 ID:bDAvroJiO
福岡もドーム客席がらがらだし、ソフトバンクの人気は確実に落ちている
389名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:12:20.67 ID:SS45YaJp0
>>328
さすがにそれはひいきの引き倒しがすぎる。
奥大介が引退後苦しいって言ってたじゃん
390名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:12:38.11 ID:svFIHCE30
>>374
wwww
391名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:13:55.24 ID:SS45YaJp0
>>357
アマの権化、高野連とかがむしろ癌になってるんだよなぁ
そのあたり野球界のプロアマの体質はおかしい
392名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:14:54.98 ID:apPY7q9T0
>>386
この前のW杯予選のときも・・・w
393名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:15:50.65 ID:apPY7q9T0
>>391
自分は、高校野球は年齢制限つきのプロ野球だと認識している。
394名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:16:02.02 ID:BGhdbsUr0
>>389
奥は自分で脱落して行ったんだろ
395名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:18:35.25 ID:SS45YaJp0
>>393
いやーあれはもっと違う何かだよ。まさにアマ。アマの権化。
けど狂信的な理想主義が歪んで何かいびつな怪物を産んでしまった感じだな。
396名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:21:19.25 ID:BGhdbsUr0
>>393
選手以外が儲かるプロ野球か、しかも本当のプロより
酷使されて
397名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:23:42.71 ID:1PCra6+A0
データ好きには見るのが楽しいスポーツなんだけどな、野球
やる人が居なくなっちゃうのは困るなあ
398名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:26:52.84 ID:apPY7q9T0
男女共になって、こうして思い立ったら吉日とばかりに普及活動ができるのがサッカーの強み。
野球(ソフト含む)が決定的に立ち遅れている点だ。
http://www.youtube.com/watch?v=TjodT5wMHOE
399名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:27:40.26 ID:lo8Fpb+o0
ボールひとつの匙加減で打者の成績も投手の成績も格段に変わるのにデータもへったくれもねーだろ

やきうの数字にこれっぽっちも意味なんてねーから
400名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:30:05.75 ID:r/Y9gFrY0
>>376
言っておくが福岡のホークス戦中継も1桁連発だぞ?
401名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:31:26.51 ID:bDAvroJiO
焼き豚涙目で逃亡www
402名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:31:43.53 ID:vqk0HUAY0
やきうw
403名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:34:19.93 ID:svFIHCE30
今日判明した視聴率世代別グラフのまとめ
巨人戦、メジャー、なでしこ、男子イラク戦、コンフェデなど

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373203185/733,737
404名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:36:58.48 ID:tMhQI/Wc0
>>393
試合のテンポだったり、緊張感はプロ野球より楽しめるな
405名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:38:43.98 ID:bDAvroJiO
日本は完全にサッカーの国になったな
406名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:58:10.71 ID:LQ09BC3K0
日本はサッカーの国だから焼き豚は韓国に移住しな
407名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 01:06:03.11 ID:rpbl3/5x0
1回、プロ野球のアクチュアルプレーイングタイム測ってみ??

びっくりするから。1イニングだけでもいいよ。
1イニング表裏で1分1からないからマジでww 

3時間20分やってプレーが動いてるの、9分だぞww
これならつまらないって言って当たり前だろ。
割合でいったら5%しかプレーが動いてないんだぞww。

サッカーは58分ぐらいな。サッカーは50%ぐらいだ。野球の10倍。

仮にプレーがどれだけ面白いスポーツだろうが、3時間20分やって9分しか動いてなかったそりゃ退屈だよww
408名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 01:20:57.14 ID:JD1ZJw1kO
試合時間が長い。練習時間も長い。デブ。犯罪の温床。ダサい。
監督の言いなり。モテない。

年俸云々以前の話。
409名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 01:26:08.27 ID:SS45YaJp0
>>397
つーかスポーツ自体やる人が少なくなってるからなぁ。特に大学
俺の出身の運動部もどんどん人減ってて、他の運動部もみんな新入部員集めに四苦八苦してる
プロに行くようなヤツは大丈夫なんだろうけどな
410名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 01:27:16.90 ID:H8jSRxPO0
野球は面白いとか以前にマスゴミが自分らの利権のためにゴリ押すサマが見苦しい
411名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 01:32:24.59 ID:jnAUqJcvP
なりたくない職業のアンケートをとった方が
面白そう
412名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 01:34:37.05 ID:jC5FRA0r0
サッカーも野球も面白くて適当に時々見るが
サッカーは友達とやるには楽しいけどプロは稼げない印象
野球は高校野球での優勝するための厳しさが軍隊並で
投手は酷使で潰されるし虐待レベルに思える
子供の時に遊ばせるならサッカーを選ぶと思う
見る分にはプロ野球は面白いよ
413名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 01:41:17.80 ID:o/Ip7f0I0
>>407
とんねるず石橋のリアル野球場見ことあるか
動いてない時間にどれだけ駆け引きしてると思ってるんだ
アレと同じことをプロがやってるのだから凄い
414名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 01:50:47.02 ID:LQ09BC3K0
>>325
>>329
もし焼き豚に娘が生まれたら風俗嬢にさせるだろうな
金だけは稼げるからw
415名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 01:59:18.05 ID:furfa2VW0
844 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/09(火) 00:19:03.55 ID:Essf23YT
猶本とミニゲーム…

http://www.youtube.com/watch?v=TjodT5wMHOE
女子サッカー日本代表の「なでしこジャパン」や「ヤングなでしこ」の選手たちが講師を
務めるサッカー教室が7日、つくば市天王台の筑波大で開かれた。小中学生を対象とし、
近隣から400人が参加。選手たちはミニゲームなどを通じ、子供たちと触れ合った。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373203185/
416名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 02:04:28.48 ID:v4nSDids0
>>373
その後のやきう:
18U惨敗,15U惨敗,U26は所在不明
417名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 02:06:10.93 ID:v4nSDids0
300 名無しさん@恐縮です New! 2013/07/08(月) 22:18:09.78 ID:9j8dTECt0
>>291

ハッキリ言うが日本は別に野球強いわけじゃないぞ

だた他の国がやらないだけだからなwwwwwwwwwwww



309 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/07/08(月) 22:26:06.44 ID:tiLL4+eW0
>>300
これ至言だよなw
418名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 02:06:28.70 ID:+ELvLcR50
>>413
自分の定位置から数メートルしか
動かないのを駆け引きなんて言っちゃう馬鹿が居るとは思わなかったよw
419名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 02:09:10.19 ID:bXfEm6eZ0
貧乏スポーツの玉転がしを、マスゴミが変に持ち上げて報道するから
日本の国力まで低下するんだよ

アメリカでも、引き分けの多すぎる玉転がしは
プロスポーツとしては欠陥品扱いで報道すらないからね

貧困層スポーツの玉転がしは先進国の日本で報道する必要は無いよ
420名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 02:10:42.02 ID:LnbMw4HN0
はいはいドミニカもプエルトリコも富裕国富裕国
421名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 02:22:02.76 ID:SV/J7f5z0
プエルトリコとかいう州
しかもバスケが一番人気という地域に
やきうで惨殺されたとか
恥ずかしすぎるやろ
422名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 02:25:27.97 ID:0qxiXqsoO
野球がどうなろうとサッカーって言うほど面白い?って言う壁は変わらんからな
むしろ野球が劇的に変わったときの方が新鮮に感じる可能性すら感じる
423名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 02:36:13.00 ID:LQ09BC3K0
>>413
あれってリアルやきうより面白いよねw
やきうよりクオリティー高いわw
424名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 02:38:27.31 ID:oo5fQRzZ0
>>422
で、いつ変わるんですか野球は?
変われない旧態依然とした世界の代表格って感じなんですがね
425名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 02:39:50.10 ID:pGoWhJK/0
アメリカが本腰入れてないスポーツで「世界」wwwwwwwww

たまけりって狭い世界だと気付こうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 02:41:05.23 ID:pVz5sKya0
ダイヤモンドスポーツが五輪競技に採用されるその日までサカ豚首を洗って待っとけや
427名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 02:55:02.28 ID:K2UCRRibO
野球を無形文化財に指定しよう。絶滅を食い止め次の世代に残さないと
んで最優秀デブを人間国宝に指定。他の人間国宝同様ほとんどの一般人は知らないし興味もないがなwww
428名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 02:55:43.20 ID:e9TXtU4k0
>>425
それ本気で言ってるのか?

WBC2013 参加国数:16カ国

・・・
429名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 02:56:23.69 ID:v4nSDids0
300 名無しさん@恐縮です New! 2013/07/08(月) 22:18:09.78 ID:9j8dTECt0
>>291

ハッキリ言うが日本は別に野球強いわけじゃないぞ

だた他の国がやらないだけだからなwwwwwwwwwwww



309 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/07/08(月) 22:26:06.44 ID:tiLL4+eW0
>>300
これ至言だよなw
430名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 02:57:48.06 ID:LnbMw4HN0
サッカー人口ならアメリカは世界一

特に女子は不動の世界王者
431名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 02:58:47.93 ID:LQ09BC3K0
WBCベスト4
ドミニカ、プエルトリコ、キュラソー、日本

カリブ海の土人しか本腰入れてねえなwwwwwwwwwwwwww
432名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 03:00:15.68 ID:v4nSDids0
>>430
実はドイツは単位人口当たりではアメ以上の女子サッカー大国

 米国  : 130万人 (100万人当たり 4300人)
 ドイツ :  106万人  ( 〃  12900人)
 日本  :  3万人   ( 〃  231人)

FOOT-BRAINの「なでしこ育成論(2013年4月)」より
※仮に半分としてもアメより多い
433名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 03:00:21.32 ID:A0lqZWjz0
どのくらいの収入が見込めて、どういう生活ができるか、とか考えずに
将来の夢を語れる年齢に戻りたい。
434名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 03:01:24.43 ID:LnbMw4HN0
ボールにもれなく


加藤良三


と書いてるマヌケな競技・・・


日本人は誰も見てないからどうでもいい
435名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 03:02:15.09 ID:LQ09BC3K0
焼き豚盗んだリリーフカーで走り出すもあえなく事故死wwwwwwwwwwww
436名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 03:09:11.98 ID:QKIc+y6v0
>>374
wwwww
437名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 03:09:32.49 ID:gUFwwalp0
サッカーヲタだけどプロ野球選手の年棒などを見ていると国内で1流選手になった際の収入は段違いで差があるよね。
選手生命もサッカーの方が短いしガタイがあってパワーがあるのであれば野球の方が儲かる。

でも世界的選手になれればサッカー>野球ではあるけどね。
438名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 03:14:30.04 ID:/hmLH+fc0
プロ野球の視聴率を語る4918
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373203185/
651 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/08(月) 20:27:50.14 ID:ElnDcosy
>>631
I love this era. (俺、この時代好きだよ)
It has baseball. (野球もあるし)

Eh? Does baseball disappear? (え?なくなっちゃうの?野球)
http://www.youtube.com/watch?v=Weq8IDOSqY4#t=1h11m35s
439名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 03:18:57.24 ID:aqqSAWdV0
>>437
【ESPN世論調査】アメリカ人12-24歳の最も好きなスポーツ
http://cdn3.sbnation.com/imported_assets/1002586/419471_10150588294383616_104233683615_9185391_1179294703_n.jpg
http://www.hottimeinoldtown.com/2012/3/6/2846816/soccer-mls-continues-steady-popularity-climb-in-the-us


12-24歳の好きなスポーツ

1位 NFL
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 24.1%
2位 プロサッカー 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.7%
3位 NBA
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.1%
4位 大学アメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.9%
5位 MLB
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.1%
6位 大学バスケ 
||||||||||||||||||||||| 4.8%
7位 NHL
||||||||||||||||||||| 4.3%

ESPNの最新世論調査で若い世代ではサッカーがアメリカでも大人気というのが判明しました。

20年後には日本でもサッカー>>>野球だよ
アメリカでも30年ぐらいでサッカー>>>野球だろ
440名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 03:27:52.53 ID:gUFwwalp0
>>437
アメリカはサッカー人口世界一だものね。少年、少女のサッカークラブあり活動も盛ん
でもアメリカは複数競技をやるので、アメフト、バスケ、野球、ホッケーなどのスポーツもやってるよね。

アメリカ代表のサッカーのレベルは高いが、やはり生涯賃金という面では他の競技とは大きな格差は解消されてない
とても残念だと思ってます。
441名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 07:16:23.04 ID:WmYnTrGI0
アメリカネタくらいしかいう事がない焼豚くやしいのう
442名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 07:40:13.79 ID:69+IrgLYP
野球人の言う世界ってアメリカだけだからな
443名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 08:03:55.88 ID:JD1ZJw1kO
失礼なことを・・・
プエルト・リコでも盛んでしょうに。

(GDPはおろか、場所もよくわからないけど)
444名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 08:05:41.92 ID:F4lIAGT6O
野球てオリンピックでメダル取ったりしてるんでしょ
凄いじゃん
445名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 08:35:30.34 ID:aqqSAWdV0
焼き豚が完全スルーか捨て台詞しか言ってないな
446名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 08:44:55.25 ID:QbOkaKYR0
>>400
> 言っておくが福岡のホークス戦中継も1桁連発だぞ?


やきうんこ豚がやきうんこはみんなニコ動で見てるから

大人気だってほざいてたけどw
447名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 08:45:52.93 ID:4b4jSqBE0
じゃんけんでも今までのデータがなにやら駆け引きしようと思えば
延々と幾らでも出来るがなw
448名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 08:49:32.07 ID:QbOkaKYR0
>>422
人類の奇形の新聞屋に洗脳されたやきうんこ豚老人は

お迎えが来るまで紙芝居みたいにのろい不人気

五輪追放レジャー以外理解不可能だしなw
449名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 08:53:39.77 ID:QbOkaKYR0
>>425
アメリカが本腰を入れていないレジャー(笑)

アメリカでもオワコンw


【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/



【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643
450名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 08:54:23.92 ID:K2UCRRibO
やきうは5.8%から人材育てろよwww
太りそうな子豚を探せばいいから簡単だ
451名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 09:25:16.32 ID:QbOkaKYR0
>>444

・2000年 シドニーオリンピック
日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
全世界8ヵ国中4位。

・2004年 アテネオリンピック
前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。

・2008年 北京オリンピック
前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。

・2012年 ロンドンオリンピック
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
   ノ `ー―i         d⌒) ./| _ノ  __ノ
452名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 09:26:24.89 ID:QbOkaKYR0
北京五輪最後の野球競技勝敗表

日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ


韓国..  ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本..  ●●●●●


四強じゃなくて三強

一つだけ圧倒的に雑魚が混じってる
453名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 09:38:42.60 ID:4uXnk8UH0
マスコミが野球を煽った時代は野球が栄えた
マスコミがサッカー日本代表を煽ったらサッカー日本代表が栄えた

いつの時代も大衆はテレビに洗脳されるのだとわかる
広告代理店が煽り、若者が影響され、その若者を取り上げて
マスコミはさらに煽る、と
若者は自分が情強で、老害とは違った価値観を持ってるんだ!
とネットde選民意識を持ってるから、マスコミに洗脳されてるとは
全く気が付かない
454名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 09:49:11.16 ID:6hZZk0jaP
>>453
今も野球煽りまくってるのに人気は落ち続けてるじゃん
455名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 09:57:00.43 ID:aqqSAWdV0
>>406
>日本はサッカーの国だから焼き豚は韓国に移住しな

正しくは『日本はサッカーの国だから焼き豚は韓国に帰国しな 』

>>453
サッカーに対抗できないからってやきうごと道連れかよww
456名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 09:59:26.54 ID:4uXnk8UH0
>>454
だから野球人気なんか嘘
そしてサッカー人気も嘘

本当にサッカーが人気ならJリーグがもっと栄えてもよいはずだ
サッカー日本代表だけを広告代理店がテレビとネットを駆使して煽りまくる

昔も今もメディア側の連中は、大衆が思惑通りに踊ってくれて楽しいんだろうな
特に今は NetでTruth な奴をいくらでも操れるからね、まとめサイトなどで風潮を作って
457名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 10:01:33.92 ID:4uXnk8UH0
>>455
オレはどっちも観ないからメタに立って感想が言える
プロ野球にもプロサッカーにも思い入れが無い

対立あおりに踊らされてる姿は滑稽だわ
458名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 10:07:22.92 ID:/6dVGRcW0
野球は日常的に垂れ流してるから煽り報道が効かないんだろうね
逆に少しでも露出減らすと死亡する
どっかのコピペにあった「野球報道=生命維持装置」は当たってるのかも。
 
459名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 10:09:14.48 ID:/6dVGRcW0
野球が劣勢になると>>457みたいな中立厨を装った奴が出現する

焼き豚の常套手段であり毎度お決まりのパターン

追い込まれてる証拠でもある
 
460名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 10:13:22.33 ID:MW8CG8CHO
だから今だって野球はあんなに煽ってるのに何で人気落ちてるんだよ
煽ったって全然思惑通りに踊ってくれてないだろ
461名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 10:13:30.20 ID:f/3CjwCT0
>>2
30年前は、
大工がダントツの1位だった・・・
462名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 10:18:26.51 ID:apPY7q9T0
代表戦中継を通じてサッカーそのものの宣伝を全国にかけることで、プロ野球空白地帯の野球人気が脅かされる構図。
7月6日(土)
岡山湯郷 VS INAC神戸
[カンスタ8153人]

7月7日(日)
岡山 VS 横浜FC
[カンスタ11485人]
463名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 11:08:23.78 ID:QbOkaKYR0
Jリーグの世界サッカーリーグランキングは25位くらいだからな

今の人気は妥当なんだよ

やきうんこみたいに世界2位の規模のプロリーグなのに

右肩下がりが止まらず親会社のマスゴミが死ぬほど煽り倒しても

壊滅へ一直線なんて絶望的な状態じゃないから(笑)
464名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 11:18:56.04 ID:4uXnk8UH0
>>459

ネット信者や若者は明らかに偏ってる。
メディアのクロスチェックやらソース確認なんてやるのは暇な物好きだけ。
とにかく殆どの人は自分の好きなものしか見ないし、自分で情報探すのも面倒がる。
自分に気に入らない情報は徹底遮断か徹底排除攻撃。

googleの2ページ目以降を見る人は殆どいない。
yahooのトピックス一覧に入るニュースと入らないニュースは明らかに差がつく。
twitterの話題は結局テレビにかなり左右される。

2chだって、面白いところだけ誰かが編集してくれるまとめサイトでいいやという傾向・・・
つまり日本のテレビ局的なマスコミを望んでるのはやはり消費者のほう。

ステマは今はネットを使い、巧妙に印象操作の仕掛けをやる。
テレビや雑誌媒体が既に機能しない現在、流行を追う人々を集約できない以上、
本音をぶつける匿名掲示板やSNSがターゲットにされている。
ネット信者や若者は「自分で情報をつかみとった」と思い込み万能感に支配される。
そういうのすべて込みで情報操作は行われている。
こういうネット信者や若者は「自分が賢い」と思ってる分、余計にタチが悪い。

昔はネットにアクセスできない人を情報弱者と呼んだ。
今はネット依存者ほど情報に偏りがあり、印象操作に左右される。
新しい情報弱者の誕生。馬鹿の深化はこうして行わている。
465名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 11:21:33.58 ID:LQ09BC3K0
あんな2Aレベルのしょぼいリーグが世界2位規模なのかよ
ドミニカの貧乏育成リーグのほうがレベル高そうw
466名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 11:29:36.14 ID:QbOkaKYR0
>>464
やきうんこ豚は新聞屋に洗脳された

情弱馬鹿って言ってるコピペだなw
467名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 11:31:38.67 ID:QbOkaKYR0
>>465
そのあたりはしょぼい育成目的の

ウィンターリーグしかやってないからねw

地球上にあるやきうんこのまともなプロリーグって

アメリカ、日本、韓国くらいしかないしw
468名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 11:31:56.13 ID:oo5fQRzZ0
>>453
マスコミがサッカー日本代表を煽ってたのはジーコジャパンまでの話だね
オシム以降はむしろ煽りが少ないでしょ
こないだのコンフェデといい、なでしこ欧州遠征といいビックリするほど事前告知が無かった
469名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 11:37:23.21 ID:xcQbtt/L0
自分のところで放送するわけでもないのにマスコミが宣伝するわけがないだろ
CM料払って自前で宣伝しろよ
なんでいつも他人頼りなんだサッカーは
470名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 11:39:23.58 ID:4uXnk8UH0
>>468
このスレみても分かるとおり
「野球はクソ、若者はサッカー」とかいう風潮があるだろ
これもおそらく操作されてると思うよ
今はステマやノンクレジットマーケティンングはネットを使いまくってるよ >>464を読んで
サッカー日本代表を煽るというより、他競技を貶めることで相対的にサッカーageな風潮を作りのにシフトした感じだな

ネトウヨ等は見事にその通りに踊ってくれてる
471名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 11:42:43.67 ID:j+Via2Ut0
あの球団もこの球団も新聞社にチケット引き取ってもらってるのに
プロ野球が他人頼りでないとでも?

まあ、球蹴りだって協会にもクラブにもスポンサーがついて
サポーターがいて成り立ってる
この世はすべて他人頼りw
472名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 11:49:15.54 ID:KunChmpd0
>>464

情報なんて一次情報持ってるもの、つまり当事者以外は
全て変質したものなんだから気にしすぎてもしょうがないんだよ

ある意味当事者以外はすべて情弱なの
だから好きなもの興味を引くもの取捨選択しとけばいいのさ

高度情報化社会に住んでる以上3次4次の情報が
波のように押し寄せてくるのは当然なんだし
その上で存在感出てくるのもがある程度人気あるのは間違いなんだからさ

難しい顔して「この情弱が!」なんて言ってもウゼーだけだよオッサンw
473名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 11:51:07.58 ID:LQ09BC3K0
先週の巨人阪神の伝統の一戦7%らしいwwwwwww
しかも老人しか見てないwww悲惨wwwwww
474名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 11:53:37.71 ID:VatkhXQw0
野球
1成功すれば年俸が高い。

2モデルとか女子アナとかハイレベルな女性と知り合うチャンスがある

3知名度が抜群にあがる。


サッカー
1活躍しても年俸は低い。日本を代表する奥ですら引退後は困る

2レーザーポインター攻撃を受ける

3ヘディングドランカーになる
475名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 11:55:29.43 ID:CiTg84dvO
野球は完全に明後日の方向に突き進んでるよな
昔はほぼ毎試合テレビで見てたけど今は選手の名前すら知らん
476名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 11:55:42.72 ID:BGhdbsUr0
>>469
報ステは連日野球やってるが、テレ朝いつ中継やってる?
477名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 11:57:12.95 ID:QbOkaKYR0
>>473
関東でも関西でも一桁なんだろw

アメリカやきうんこも含めて

超低視聴率のオワコン確定しすぎw
478名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 11:58:49.20 ID:QbOkaKYR0
>>474
やきうんこ選手なんてCMに出させてもらえないし

試合中継もないし誰も知らないしw
479名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:03:50.66 ID:lttH2xsNO
>>474
やっぱり野球ファンは頭が悪いんだな
480名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:09:57.13 ID:VatkhXQw0
>>478
奥の奥さんは元気?

>>479
携帯から2ちゃんはレーザーポインターと同じだよ?
481名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:11:02.88 ID:KunChmpd0
>>480

伊良部は元気にやってるの?
482名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:11:20.66 ID:6hZZk0jaP
野球ってどんだけ魅力無いんだろうな
483名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:15:16.89 ID:ZJcMtYkC0
>>480
伊良部は成田の寺にいるよ、元気かどうかは知らんけど
484名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:16:49.09 ID:VatkhXQw0
>>481
クズすぎww
ベガルトでも応援しとけや。
485名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:17:52.11 ID:LQ09BC3K0
やきうの末路

小川博、小瀬、伊良部
486名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:19:29.45 ID:4uXnk8UH0
>>472
だから
「サッカーが人気」も嘘なんだよ
もちろん野球が人気でもない

そこをわからず
「若者はサッカーだろ」なるNETでTruthのネット依存者の多いこと多いこと

166 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] :投稿日:2012/07/14 08:51:07 ID:qMkTsuL50 [2/4回(PC)]
30代以上の世代って、全部作られた情報に「流されてる」よね
酒は飲むべきもの、だとか車は持っておくべきもの、だとかさ

典型的な例が、小室ファミリーが流行ったり、たまごっちが流行ったりしたあたり
みんな作られた流行に踊らされてる

若い世代はネットで真実を自分でつかむことができているから、
流行にも流されないし、自分自身というものが作られていると思う

今の自分に本当に必要な物は何か、ちゃんと考えて行動できているんだと思うわ


104 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] :投稿日:2013/03/18 06:19:03 ID:vF1kXByn0 [1/1回(PC)]
つーかネットが一番上質な情報なんだが
テレビや新聞は偏ってるだろうが
そもそも内容公開されてねーだろ糞が


86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]投稿日:2013/07/04(木) 23:52:36.50 ID:GjRwa4Po0[1/1回(PC)]
ネット世代と今のじじいとでは原始人と現代人ぐらいの開きがあるからな
487名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:20:30.54 ID:QbOkaKYR0
>>485
強盗殺人犯して無期懲役になった元やきうんこ選手か
488名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:23:09.36 ID:axHhe1HDO
小学生まではみんなサッカーやってるけど中学からの受け皿が激減するんだよな
489名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:24:57.72 ID:KunChmpd0
>>486

何が「だから」なんだよwww
説得力ゼロだなお前の話

お前みたいな馬鹿が何言っても
W杯やCL・クラシコ・マンチェスターダービーなんかは
世界中の数億と言う人間が視聴するんだよ
それが人気ないって言われても寝言は寝て言えしか言えんよw
490名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:25:06.26 ID:VatkhXQw0
サッカーってフォーメーションとかあれ大して意味ないんじゃないのw?

個人が弱すぎるんだよ
491名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:26:45.75 ID:KunChmpd0
>>484

クズはお前だろカス

引退後自殺したり犯罪犯したり悲惨な末路送る
野球選手の多い事多い事
基本馬鹿だからしょうがないかw
492名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:30:53.58 ID:QbOkaKYR0
>>488
地球上の70億の人類のほとんどは

サッカーは知ってるけどやきうんこなんか知りませんよw
493名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:32:20.67 ID:LQ09BC3K0
おまえらやめろ
焼き豚を追い詰めると校庭の芝を重機で剥がされるぞw
494名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:34:28.04 ID:VatkhXQw0
>>491
私生活でもフェイントとかしてれば?
495名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:35:46.84 ID:KunChmpd0
>>494

和田みたいに?w

チュ(笑)
496名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:40:09.76 ID:oo5fQRzZ0
>>470
今のサッカーファンは自分で情報を探すのが普通になってるから
君が思ってるほどマスコミ依存度は高くないよ
むしろマスコミの冷遇に慣れているとも言える

それより野球ファンの体質が気になるね
長年マスコミで破格の優遇を受けてるのに
少しでも他競技に注目がいくと君みたいに被害者気取りを始める傾向は何とかならないのかな
497名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:44:10.21 ID:/UQyUeDY0
野球は見るのもやるのも退屈だからな
まさに退屈の我慢大会
498名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:44:58.69 ID:rufAOJSs0
サッカーファンに占める海外派の割合はかなり高い。彼らは自主的に英語のニュースサイトから情報集めたり、自主的に活動している
499名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:45:26.06 ID:yVBNR4nq0
報道関係者各位 プレスリリース 2013年07月09日
NECビッグローブ株式会社

BIGLOBEが6月のTwitter利用動向を発表

1.月間話題度ランキング
 サッカーW杯アジア最終予選やFIFAコンフェデレーションズカップ2013が盛り上がり、
「サッカー」(1位)、「本田」(4位)、「PK」(3位)、「ブラジル」(10位)とサッカー関連のワードが四つランクインしています。
また、11位〜50位にも「ブラジル」「香川」「ネイマール」「イタリア」「岡崎」など、サッカーに関するワードが多数ランクインしました。

<月間話題度ランキング> <最多投稿日>
1位 サッカー       6月4日  ←深夜or早朝
2位 選挙         6月8日
3位 PK          6月20日
4位 本田         6月4日
5位 AKB         6月8日
6位 ブラ         6月11日
7位 レジーナ       6月30日
8位 スマイルプリキュア  6月1日
9位 ムーン        6月23日
10位 ブラジル       6月16日

http://www.atpress.ne.jp/view/37020



毎日やってるアレは?
500名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:45:54.72 ID:xcQbtt/L0
でもJリーグの情報は集めない
501名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:47:06.07 ID:kdhwFYUk0
やきうって修行に近いよな。
NPBは近い将来、宗教法人に認定されるかもしれんなあ。
502名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:47:29.19 ID:oo5fQRzZ0
>>500
普通に自分で集めてるよ、野球みたいにマスコミが連日取り上げないからね
503名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:47:56.51 ID:QbOkaKYR0
毎日ニュースで煽りまくっているやきうんこのつぶやきはゼロってw
504名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:48:02.16 ID:LQ09BC3K0
>>499
やきうはなんJで大人気だから(震え声)

wwwwwww
505名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:01:07.36 ID:xcQbtt/L0
>>499
そのサイトでのランキング

http://tr.twipple.jp/hotword/

今日
野球   29位
サッカー 58位

昨日
野球   34位
サッカー 92位

今週
野球   26位
サッカー 66位

今月
野球   41位
サッカー 100位圏外

今年
サッカー 30位
野球   41位


つまり
代表戦とかが無ければサッカーは野球より話題にならない
506名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:03:15.26 ID:LQ09BC3K0
>>497
>>501
やきうは退屈を具現化したようなスポーツだからな
507名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:03:30.29 ID:l7Qr1dsuP
小学中学の体育でソフトボールやるけど
あれを楽しいと感じる児童いるのか正直疑問だ
ソフトボールはキャッチボールが一番楽しかったわ
508名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:11:15.65 ID:rufAOJSs0
>>499
焼き豚死亡
509名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:17:38.40 ID:LQ09BC3K0
やきうは試合はくそつまんないけど
キャッチボールやバッティングセンターはそこそこ楽しいよw
510名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:19:36.12 ID:4b4jSqBE0
野球は5分間だけ見たスポーツの面白さ順だけなら
結構上位に入るかもしれない
凡打でもプレーが区切られてるからね
でも3時間ダラダラ同じ繰り返し観るのは拷問だわ
511名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:27:11.68 ID:2bIAIddp0
野球は見るのもやるのも、ダラダラ退屈。
何で打つ順番待ってなきゃいかんのよw そんな球技、他にないわww
512名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:28:46.61 ID:QbOkaKYR0
>>505
毎日必死で煽りまくられても

上位には全く入らない不人気やきうんこかw

そりゃ老人はTwitterなんかしないもんなw
513名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:34:31.00 ID:VatkhXQw0
サッカーってまだ海外では日本人は個人タイトルとってないんだっけぇ?
514名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:35:24.41 ID:neLxOISC0
サカ豚A「おいやきう、いい加減にしろ!(憤怒)」

常陸のダル
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/07/09/kiji/K20130709006178120.html
1メートル91、79キロ

筑紫のダル
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20130708-OHT1T00216.htm
188センチ右腕 




サカ豚B「世界のメッシのほうが格上ニダァ!」

愛媛のメッシ
http://web.gekisaka.jp/85238_78161_fl
身長169cm
515名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:38:34.33 ID:rufAOJSs0
>>505
今年って野球はWBCあったのにサッカー以下なのかよ。

しかも野球は毎日やってるのに・・・
516名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:39:25.65 ID:/6dVGRcW0
Jリーグがマイナーで知る人ぞ知るって状況は否定しないが
プロ野球ももはや似たようなモンだって言うとそれを認めない焼き豚の多いこと多いこと
 
517名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:42:23.27 ID:4b4jSqBE0
日本人は唯でさえ図体でかいと俊敏性が阻害されるから
俊敏性の無いウドの大木は
ピッチャーやった方がいいよ
ずっとその場で投げ込みするだけだからな
518名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:42:45.91 ID:0qxiXqsoO
野球って出来る奴が18人居ないと言うほど面白くないからな
草野球や学校行事はあくまで余興。出来る奴はそこを割りきっている
しかし出来ない奴はその余興を野球だと認識する
サッカーはああ見えて個人競技要素が強いから、いかなる場合でも1人で本気になってくる

だからサッカーやってる奴は協調性がない奴が多い
519名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:43:00.96 ID:2bIAIddp0
WBCは、かもめに大人気だったお (震え声)
520名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:45:32.53 ID:QbOkaKYR0
>>515
この間やってたのはWBCの予選でしょ

アメリカでは視聴率0.3%だし

客席ガラガラでカモメだらけだったし

いくらなんでも本大会になったら

全米視聴率30%でカモメじゃなく

人間で満員にならないとおかしい

アメリカでやきうんこは大人気らしいからね
521名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:46:29.65 ID:7XaCSM/U0
プロ野球の視聴率を語る4919
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373336404/

15 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/09(火) 11:48:30.38 ID:qIp3W53E
http://www.atpress.ne.jp/view/37020

30 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/09(火) 12:34:52.74 ID:IBqdGEkS
コンフェデってど深夜にやってたのにね(´・ω・`)


<月間話題度ランキング> <最多投稿日>
1位 サッカー       6月4日
2位 選挙         6月8日
3位 PK          6月20日
4位 本田         6月4日
5位 AKB         6月8日
6位 ブラ         6月11日
7位 レジーナ       6月30日
8位 スマイルプリキュア  6月1日
9位 ムーン        6月23日
10位 ブラジル       6月16日

33 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/09(火) 12:55:49.25 ID:aQ3ZZSFT
6月間デイリー話題度ランキング
http://www.biglobe.co.jp/wp/wp-content/uploads/2013/07/130709-a-2.jpg
522名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:46:31.99 ID:neLxOISC0
11人中目立てるのは1〜2人のサッカー。

野球は打席に立てるから誰しも脚光浴びるチャンスがある。


自我に目覚めた子供はスターになる機会が多い野球にシフトする。

次から次と現れる逸材が証明してる。

何故かって?

日本人のDNAがそうしてるのよ。
523名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:46:50.55 ID:VatkhXQw0
腕時計左右付けてのドヤ顔帰国サッカー界のスター本田さん
524名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:48:34.38 ID:QbOkaKYR0
>>522
アメリカのレジャーに日本人のDNAなんか無関係w

いつまで新聞屋の金儲けに洗脳されてるんだよw
525名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:49:27.72 ID:QbOkaKYR0
10年に一人の怪物(笑)が毎年出てきて

気がついたら消えているやきうんこw
526名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:49:57.33 ID:/6dVGRcW0
>>524
日本人には野球は全く向いてないって事実だよな
これだけ競争率が恐ろしく低いのに、世界で野球人口が圧倒的に一番多い日本人がメジャーで通用しない
カリブの土人素人に木のバット振り回させた方がいいバッターになる要素があるもんな
単なる欠陥パワー競技で日本人には根本的に向いてない。
これでサッカーのように全世界がやってたと仮定すると日本はランキング170位ぐらいだろう
 
527名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:50:18.37 ID:apPY7q9T0
>>522
自我に目覚めた子供はスターになる機会が多い野球にシフトする。

そんなことはありません。
★中学校の部活部員数
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html

年代  野球  サッカー  差   部員比  当時中学3年だった選手
2001 321,629 221,806 *99823 1.45倍 本田長友岡崎
2002 314,022 206,750 107272 1.51倍 内田柏木
2003 312,811 209,763 103048 1.49倍 吉田香川永井
2004 298,605 211,969 *86636 1.40倍 清武大津
2005 295,621 216,059 *79562 1.36倍 山田大迫
2006 302,037 220,473 *81564 1.36倍 原口
2007 305,300 224,848 *80452 1.35倍 宇佐美宮市柴崎
2008 305,958 224,200 *81758 1.36倍 久保
2009 307,053 223,951 *83102 1.37倍 石毛南野岩波
2010 291,015 221,407 *69608 1.31倍 
2011 280,917 237,783 *43134 1.18倍 
2012 261,527 248,980 *12547 1.05倍
直近3年間で中学校の野球部員とサッカー部員の差が急激に約7万人縮まる。
2011年-2012年だけで一気に3万人縮まる。
現在その差約1万2千人。
10年で見ると野球は5万人強減少。サッカーは4万人強増加。差は9.4万人縮まる。

中体連加盟率(H24年度・全国):野球部83.1% サッカー部65.0% 
野球部の加盟率が高いにもかかわらず、野球部員は減少しサッカー部員は増加している。
528名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:50:50.32 ID:l0ynbB9Z0
芸スポの焼き豚は心の拠り所がツイッターのホットワードにまで追い詰められてるのな
529名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:50:57.63 ID:apPY7q9T0
★中学校の部活部員数その2
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html

年 度.   軟野球 サッカー バスケ  軟テニス  卓  球  陸  上 男子合計
平成13.  321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943 1,545,565
平成14.  314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600 1,479,568
平成15.  312,811 209,763 181,999 200,097 165,810 105,059 1,443,169
平成16.  298,605 211,969 171,259 196,755 169,526 101,877 1,410,143
平成17.  295,621 216,059 166,686 184,945 167,281 101,379 1,387,406
平成18.  302,037 220,473 169,909 178,921 163,787 105,613 1,403,607
平成19.  305,300 224,848 170,817 175,528 155,726 109,081 1,395,838
平成20.  305,958 224,200 172,485 172,964 152,003 117,371 1,390,445
平成21.  307,053 223,951 172,342 173,514 149,019 122,512 1,388,368
平成22.  290,755 221,407 174,364 167,532 144,165 124,513 1,359,597
平成23.  280,917 237,783 178,468 166,815 142,990 127,248 1,370,407
平成24.  261,527 248,980 177,201 169,059 145,078 129,701 1,370,359

中体連加盟率(H24年度・全国):野球部83.1% バスケ部67.3% サッカー部65.0% 卓球部64.1% 軟式テニス部51.1%
野球部のある中学校の割合はダントツに高いにもかかわらず、野球部員だけが3年連続で減少中。
530名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:51:29.99 ID:rufAOJSs0
>>513
とってる
531名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:51:30.82 ID:KunChmpd0
>>514

やきうでもっとも運動量の多いピッチャーとサッカーで最も運動量の少ないGKの体

ダル
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/40/0000597240/17/img24af04dfzikdzj.jpeg
http://img.pics.livedoor.com/004/5/e/5e4bea47916d20ea5a56-1024.jpg

川島
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/o0474064011744965765.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=X3xmo42w4is



なにこの恥ずかしいガリもやしオカマ・・・・
532名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:52:26.97 ID:QbOkaKYR0
>>526
やきうんこ豚の絶対的ヒーローのゴキローさんも認めてるw


【野球/MLB】イチロー「ベネズエラやドミニカなどはMLBで通用する多くのスター選手を輩出しているが日本はまだそこまで達していない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329737618/
533名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:53:13.81 ID:4uXnk8UH0
>>496

>少しでも他競技に注目がいくと君みたいに被害者気取りを始める傾向は何とかならないのかな

?????????????????????/

他競技が冷遇されてるからもっとマイナー競技にも光が当たればと思うけど?
個人的には
野球もサッカーも廃れて欲しいんだけどな
どちらももう十分稼いだし煽ってもらったじゃないか
今はこういった不毛な争いしかなくなってる
534名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:53:53.76 ID:p/TVBJiI0
サッカーは代表戦しか観る気起きない。

野球は所属から観るし、ヤジがオモロイよ
535名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:54:00.46 ID:neLxOISC0
よってたかってコピペ攻撃かよw

まんま創価の囲い込み説法みたいなキモさだね。

ていうか瞬時に適宜に対応すべくコピペ準備してる用意周到さに呆れるわ
536名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:55:10.84 ID:apPY7q9T0
>>535
事実の積み重ねに勝るものはないからな。
537名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:55:14.84 ID:/6dVGRcW0
野球ファンの数を年代別に見れば、その数は高年齢だということがわかる。
昔の娯楽が少ない時代に、野球に熱中していた層だろう。
何故あれだけ熱中していたのか?では無い。
熱中する客体の数が異常に少なかっただけ。

スポーツとしての野球だが、あれほどまで動きが少ないスポーツも珍しい。
投手捕手を除けば、その運動量はゴルフにも満たない。
それを観戦する側はさらに退屈を強いられる。時間制限が無いのも怠惰な原因の一つ。
延長試合を延々と続けるという不合理性もある。

またルールの特性上攻守共に戦略性が極めて乏しい。

守備の戦略といってもせいぜい投手と捕手がどの球を投げるかを決めるだけであり、
それ以外の選手は蚊帳の外に置かれ、ただボールが来るのを待つだけ。
投手が強ければそれまでであり、
かつ通常の守備の動きは定式化しており、その動きは常に予想の範囲内。

攻撃の戦略は投手が投げる球への対応を考えるだけであり、走者はせいぜい盗塁をするかどうかしかない。
塁に出てしまったら、味方が打ったボールによって極端に動きを制限され、さらにその動きも直線のみ。
攻撃もまた予想の範囲を超えることは無い。
そしてたまたま打った球がホームランになれば簡単に逆転できるというお馬鹿ルール。
二時間にも渡る攻防もその一発で即終了。

野球場は広いため少ない動きがより強調され、またバットを使うため、単純に筋力的な凄さが伝わらない。
スーパープレイと呼ばれるものが他のスポーツに比べ極端に少ない理由でもある。

野球場によってフェンスの高さが異なるという謎も存在する。
まだまだたくさんありすぎて困る。
538名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:55:55.94 ID:2bIAIddp0
>>522 野球1時間やっても、打つ順番が回ってこない子どもがいるんですが…(実話)
539名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:56:20.14 ID:KunChmpd0
>>535

コピペである事は指摘出来ても内容には異論も反論もできない、と・・・w

OKOK問題ないよwww
540名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:58:43.30 ID:KunChmpd0
>>522

スポーツエリートこそ野球やらんよ
あんな運動量ない動かんお遊戯つまらんもの

ビールの売り子>>>用具係>>応援団>>ウグイス嬢>やきゅー選手
541名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:58:47.92 ID:QbOkaKYR0
>>537
やきうんこのピッチャーって同じ場所から

全く動かずに100回くらい同じ踊りを

繰り返すだけだもんな

いったい何が面白いのかさっぱりわからないw
542名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:58:55.40 ID:4uXnk8UH0
客観的にみれば
野球は世界のマイナー競技でダラダラ何やってるのかわからず退屈
サッカーは貧民のギャンブル
という位置づけらしいな
543名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:00:09.35 ID:QbOkaKYR0
>>542
最貧困スラム出身のドミニカ共和国人選手に謝れw
544名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:01:30.53 ID:LQ09BC3K0
焼き豚リリーフカーに轢かれて即死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
545名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:05:03.69 ID:0qxiXqsoO
日本サッカーの矛盾
サッカーはよく動く→そもそも役割を分担して共有していればただの無駄
サッカーは考える→結果的に何も成し得ていない。本来の考えるとは個ではなく次にボールを持つ奴の動き

野球を強く意識するあまりに出来た負の遺産
546名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:05:31.24 ID:KunChmpd0
>>542

お前って「情報ガー」とか言う割にはアホなものの見方しかできない馬鹿なんだな

「貧民のギャンブル」とはあくまで一面であり全体ではないだろタコ
世界中の億単位の人間をそれこそローマ法王から欧州の王族まで
巻き込んで熱狂させるキングオブスポーツそれがサッカーな
いい加減消えろバーカ
547名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:09:33.91 ID:QNcx1Mle0
>>545
頭の悪いお前の戯言なんか誰も信じないしw

馬鹿にされまくって終わりw
548名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:09:44.77 ID:6Kx7/KtQ0
>>537
野球って、打ったボールがどこに飛ぶか、本当にそれだけ。
プレイ自体が凄いってのはほとんどない。
549名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:10:07.74 ID:/6dVGRcW0
ゴキブリみたいな格好したデブが股間の近くでグーチョキパー(笑)
それをもう1匹のデブが手についた片栗粉をケツで拭いたりペロペロしながらガン見(笑)

ようやく投げたと思ったらスッポ抜け(笑)ぼーる()
焼き豚「あの間が面白い(キリッ」

やかましいわwwww


 
550名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:10:44.11 ID:LQ09BC3K0
>>549
またおまえかwwwwwww
もう許してやれよwwwwwww
551名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:12:17.99 ID:QNcx1Mle0
>>545
そんな妄言よりアメリカで負の遺産と化した

不人気WBCをどうするかとか考えろよw

WBC開催国アメリカの0.3%の視聴率が誇らしいニダ(笑)



【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/


【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/


【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/


【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
552名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:14:21.27 ID:VatkhXQw0
サッカーで一度だけ凄いと思ったのは
1994年の日本vs韓国の山口の芸術的なシュートだけ。

野球は松井の突き刺さる打球と由伸の華麗なホームランが華麗だった
553名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:14:28.38 ID:QNcx1Mle0
結局、やきうんこって

パチンコとスゴロクを合体させただけの

たいして体も頭を使わない

単なるレジャーだからw
554名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:14:36.66 ID:KunChmpd0
やき豚「みろ!この新しいダルを!」
        ↓
「ダルなんぞ恥ずかしいガリもやしオカマじゃんw」
        ↓
やき豚「こ、コピペ貼るなよぉ…(震え声)」


ほんとダッサイガキおかましかいないんだなやき豚ってwwwww
555名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:15:31.52 ID:xcQbtt/L0
>>545

日本のサッカーは考えながらプレーしてるからもたもたするんだろ
考えるよりも先に体が動くようになるまで練習してないんだよ
それが世界との差
どんなスポーツでも頭で考えてちゃ遅すぎて目の前の局面に対応できない
だから反射で動けるようになるまで反復練習を繰り返す
日本のサッカーに足りないのはそれ
反射で動けないからQBKとかいう事態になる
556名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:15:47.72 ID:QNcx1Mle0
>>552
ゴルフ中継見てたら

ドライバーで飛ばしたちっこい白い玉が

いくらでも見られるからお勧めw
557名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:17:44.72 ID:/6dVGRcW0
野球観戦のために必要なこと

【予備知識】
プレイに創造性が皆無なので、どの選手だろうがやっていることは大差ありません
優れた打者でも打率3割 これは1試合に1〜2本のヒットを打てるかどうかです
偉大なHR打者でも年間50本 これは3試合に1本ペースです
つまり何かを期待して1試合だけ見に行っても、あなたの期待が裏切られ、退屈な時間となる可能性が高いわけです
創造性があるならば、数字が出なくても過程を楽しむことができますが、野球はそれが皆無です
というわけで、予備知識を詰め込んでいきましょう
イチローはNPB最高の打者で、MLBでも200本安打の常連となっています 偉大な不世出の打者です
すると、イチローの内野安打というマニアックなプレイでも楽しむことができるわけです

【忍耐力】
野球は選手だけでなく観客にとっても、待ち時間が長く退屈です
試合は3時間くらいありますが、ボールが動いている時間のみを集計すると、5分にも満たないでしょう
その何もない時間を『間』として楽しみましょう
投手が首を振ります 投手がしつこく一塁に牽制球を投げます バッターがどうもしっくりこないなあと感じて打席を外します
強い忍耐力を持ち、それを『心理的駆け引き』として自分に言い聞かせましょう


以上、予備知識と忍耐力という二点を兼ね備えた知識人のみが野球を楽しめることになります
『野球は優れた文化人にしか楽しめない高尚なスポーツである』いう理由はそこにあるのです
実際はドミニカやキューバなどの土人も野球楽しんでいますが、彼らは野球以外の娯楽を知らないからです
野球知識人とドミニカ土人の野球の楽しみ方は全くの別です
そこを勘違いしないで頂きたい
 
558名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:17:46.12 ID:pGoWhJK/0
>>541
キーパーいじめてやんなよwwwwwwwwww

スポーツ劣等性たまけりが調子のんなって。
559名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:17:46.81 ID:2bIAIddp0
>>552 由伸は有名だよな!
確か、ベース一周して泡吹いて倒れたんだったかな。唐揚げ食ってすぐ走るからw
560名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:18:04.79 ID:VatkhXQw0
>>556
止まってるボール叩いて何がおもしろいん?
ゴルフはおっさんスポーツ
561名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:19:00.17 ID:pGoWhJK/0
>>553
いいよなタマケリって


素人でも出来るからwwwwwwwだから給料安いんだろうねwwwwwwwwwwwwwww
562名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:19:09.57 ID:KunChmpd0
>>555

日本サッカーがもたもたしてる?・・・・
お前見た事ないだろ 日本はスピードある方だよ

確かにQBKは恥ずかしいミスだからいつまでたっても言われるのはしょうがないが
あんなプレーしょっちゅうあるわけじゃないだろ
563名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:19:42.37 ID:0qxiXqsoO
>>547
お前らは投げる打つ走るの余興野球しかしらないからそう思うんだろ
それすら出来ない奴が野球はつまらないと言う
本来の野球の面白さは、相手がどう動くかで、それに合わせプレーし味方がカバーする。そして1つのプレーになる
実はこれは一流サッカーと同じ
日本サッカーだけは走る()考える()自由()個人()と戯言をぬかす
564名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:19:51.45 ID:QNcx1Mle0
>>558
おいおい、お前やきうんこ豚の情弱だから

1試合にキーパーが3キロから5キロも動いてることも

知らないんだなw

やきうんこ豚は1試合に250m位しか移動しないけどw
565名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:20:37.25 ID:VatkhXQw0
>>561
ぶっちゃけ素人で140k投げれる奴はほぼ居ないが

脚力が強い素人だったらプロ並の早さの球は蹴れるからな。
566名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:20:39.92 ID:KunChmpd0
>>560
試合時間の大半じっとしてて何がおもしろいん?
567名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:20:44.09 ID:pGoWhJK/0
>>564
キャッチャーより動いてねえwwwwwwwwww

しょっぼwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:20:58.29 ID:QNcx1Mle0
>>560
やきうんこと同じで白いちっこい玉が飛んでるところが映ってるだろw

お前はアホだからそれ見て興奮するんだろw
569名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:21:18.78 ID:pGoWhJK/0
>>566
キーパーいじめんなってwwwwwwwwwwwwww

かわいそうだろじっとしてるとかいうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
570名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:21:28.49 ID:/6dVGRcW0
シーズンオフによくスカパーとかで
「今年のホームラン全部見せます」という番組やってるんだけど、
どれもこれも同じでVTRを繰り返し見てるようでつまんないのよ
こんなものがMAXなんだから如何に野球が退屈な競技か再認識したよ
 
571名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:21:57.12 ID:pGoWhJK/0
>>568
ボールが大きければ面白いwww


さすが朝鮮人らしいバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
572名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:22:10.08 ID:QNcx1Mle0
>>567
やきうんこ豚のキャッチャーの移動距離って180mくらいかw
573名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:22:36.69 ID:pGoWhJK/0
>>572
日本語だけじゃなく数字も分かんないか

大変だなチョンは
574名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:22:45.53 ID:/6dVGRcW0
野球ではスーパープレイと持ち上げられる横っ飛びを1試合に数十回繰り返してるのがGK
575名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:23:22.29 ID:EE0PBJDe0
香川や本田になりたいだけでJ2の選手になりたいわけじゃないからw
576名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:23:24.03 ID:QNcx1Mle0
やきうんこ豚らしい基地外が茂みから飛び出してきたなw

全ソナとか200レスとかどうしてやきうんこ豚って

奇形の基地外しか居ないんだろうw

ID:pGoWhJK/0
577名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:24:05.82 ID:pGoWhJK/0
>>574
あんなデカイボールいくらでもはじけられるだろ

まずボールの固さスピードが違う

所詮野球の落ちこぼれしかやらないんだよタマケリなんて
578名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:24:46.05 ID:pGoWhJK/0
>>576

反論できなくなってやんのwwwwwwwwwwwwww

チョンよえーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

国へ帰れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
579名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:25:09.30 ID:/6dVGRcW0
動かない 走らない 汗かかない 頭使わない
うるさい 臭い ダサイ

ヤジ飛ばす
文句飛ばす
審判をこずく
アンダーシャツ
Gマークの野球帽

選手脇役
監督主役

おじんおばんの応援

ピッチャーダメならみなこけた(爆)
 
野球ってすばらしい(笑)
580名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:25:29.47 ID:VatkhXQw0
あらら・・日本サッカーを否定しちゃった・・
あちらの国のかたかしら?
581名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:26:03.05 ID:Y70R3C5v0
サッカー選手は後々悲惨な人生しか待ってないぞ
582名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:26:21.04 ID:pGoWhJK/0
>>579
痛がるフリする究極にダサいスポーツこと玉蹴りが何だってw????wwwwwwwwwww

チョンのくせに日本語で書き込むなよ生意気だぞ
583名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:26:33.57 ID:QNcx1Mle0
やきうんこ豚が玉が小さくなるほど

難しくてスゴい競技だって発作起こしてたけど

だったらパチンコが最強だなって言われて

反論できず消えてしまったことを思い出したなw
584名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:27:08.76 ID:KunChmpd0
>>575

4位の野球選手になりたいって子供たちは独立リーグの選手になりたいの?
585名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:27:31.57 ID:/6dVGRcW0
野球って突っ立ってればボールが向こうから来てくれるんだぜ

これほど楽な競技はないよなぁw 投げる時も邪魔されないし。
勿論接触プレーもない、走るコースも決まってる、ヤワなスポーツだよw
監督の命令に従う忠誠心さえあれば、女でも出川でも極楽山本でも、
松村でもできるデブ&オカマ専用の遊び、それが「野球」。
586名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:27:45.27 ID:KunChmpd0
>>581

伊良部「・・・・」
587名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:28:14.34 ID:VatkhXQw0
多分このスレでサッカーをよいしょしてる奴も
オフサイドのルール聞かれたら、分からないニワカばっかりなんだうな
588名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:28:25.89 ID:QNcx1Mle0
>>584
やきうんこ豚選手は来年8位くらいまで垂直落下してるだろうなw
589名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:28:27.39 ID:/6dVGRcW0
こんな運動で「ふぃじかるえりいと」になれるんだから野球選手は大したものだな
毎日ラジオ体操やれば、よりエリートになれるんじゃね

■消費カロリーの高い運動ランキング
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html
※各運動を1時間行った場合における、消費カロリーの目安を男女別に紹介しています。

1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039
2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544
3位 ジョギング スポーツ 605 470
4位 サッカー スポーツ 509 396

20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223
24位 太極拳 スポーツ 287 223
27位 ヨガ スポーツ 255 198
28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198
29位 速いウォーキング スポーツ 248 193
30位 自転車(平地) 生活 229 178

31位 野球 スポーツ 223 173   ←←←★
 …
34位 入浴 生活 191 148
35位 普通歩行 生活 191 148
36位 ストレッチ スポーツ 191 148

「厚生労働省:第3回運動指針小委員会 資料」を参考にしています。
590名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:29:07.72 ID:aHyYiLc8O
や、や、や、やきヴwwwwww
591名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:30:01.33 ID:QNcx1Mle0
>>581
3万円の借金返すために強盗殺人して無期懲役になった

小川博…
592名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:30:48.18 ID:7XaCSM/U0
プロ野球の視聴率を語る4919
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373336404/
40 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/07/09(火) 13:14:10.11 ID:T09WztLx
>>36
http://imepic.jp/20130709/346240
しかし数字出たのに全く盛り上がってないな

43 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/07/09(火) 13:25:21.06 ID:25SpOPs9
>>40
1番下の右端だけ一桁って恥ずかしいから晒してやるなよ…

54 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/09(火) 14:05:26.00 ID:xCKYwddQ
>>40
関西焼豚のお陰で数字がわかったのか
皆さん感謝するように(w

59 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/09(火) 14:17:41.25 ID:xCKYwddQ
>>40
7.7で表に載るとか、むしろ晒されてるじゃねーか
593名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:30:52.43 ID:xcQbtt/L0
>>562
それはボールを持って動き出してからのことだろ
日本は小柄だからちょこまかと動けるってだけ
俺が言ってるのはボールが来てから動き出すまでの話だ
それが日本は致命的に遅い
だからからその間に相手に詰め寄られるし、ゴール前でボールが突然来ても
パスするかシュートするか頭で考えちゃうから
シュートチャンスが無くなる
594名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:32:25.70 ID:KunChmpd0
>>582

日本プロ野球のオカマ選手なんてフィジカルコンタクトどころか
外人にボールぶつけてワンワン泣きながら外野逃げまくったり
相手ベンチからヤジられて大粒の涙こぼしてメソメソ泣くのが一軍選手だもんなw

ママのおっぱいでも吸ってろガキwwwwwwwwwwwwwww
595名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:32:27.91 ID:VatkhXQw0
>>593
日本は日向コジロウみたいなタイプが居なくて
石崎君みたいなタイプばっかりだからね
596名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:33:43.03 ID:/6dVGRcW0
>>581
■高野光(83年ドラフト1位でヤクルトに入団。新人でいきなり84年の開幕投手)
 ↓
生活苦で自宅マンションから飛び降り自殺
http://www.nikkansports.com/jinji/2000/seikyo001107.html

■愛甲猛(81年ドラフト1位でロッテに入団、四番を打ったことも)
 ↓
失踪、金銭トラブルか?
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2002/02/12/01.html

■小林繁(巨人・阪神の元エース)
 ↓
あの小林繁氏、負債4億円で自己破産
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200310/gt2003100213.html

■小川博(84年ドラフト2位でロッテに入団、88年奪三振王&球宴出場)
 ↓
強盗殺人の元ロッテ・小川、犯行動機は「3万円」
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200412/sha2004122309.html

■福士敬章(巨人広島などで活躍した元投手)
 ↓
元プロ野球投手の福士敬章さん、マージャン店内で死亡
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20050414k0000e040056000c.html

■松岡正樹(91年巨人のドラフト3位)

元巨人軍捕手タクシー強盗「小遣いほしかった」
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_05/t2005051722.html

■池末和隆(88年ヤクルトのドラフト4位)

児童ポルノ販売「生活水準を下げたくなかった」
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050525-0027.html

■伊奈龍哉(2006年ソフトバンクのドラフト3位)

動機は「金欲しさ」…元・福岡ソフトバンクホークス選手が被災地域で電線を盗み逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110331/dst11033121130075-n1.htm
597名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:34:59.31 ID:QNcx1Mle0
>>596
さすが犯罪者のデパートのやきうんこ豚界w
598名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:36:13.89 ID:lJX+XRvL0
近所の家で父親が野球好きで男の子2人に小さいころから野球やらせてたんだけど
しばらくぶりに会ったら子供2人ともサッカーやってたw
599名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:36:52.67 ID:t0Xebukk0
パジャマ姿で棒振っているオッサンに子供たちが憧れるわけないよなwwwwwwwww
600名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:37:45.53 ID:VatkhXQw0
>>598
多分あんたとは家近くだが野球に必要な脚を鍛える為にサッカーやらせてるって言ってた

茂野も一時期サッカーやってたよ?
601名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:38:28.20 ID:KunChmpd0
>>593

日本は致命的に遅いなんてまったく思わないがね
もしそうなら日本のスタイルであるパスサッカーなんて成り立たないし
プレッシングはまた別の話だろ
602名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:38:45.37 ID:BGhdbsUr0
試しに選手紹介の時に年俸もアナウンスしたら?w
603名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:38:59.72 ID:KunChmpd0
>>595

本田「・・・・」
604就職指導:2013/07/09(火) 14:39:16.69 ID:wzU6L3y10
プロプレーヤに憧れる坊やの気持ちはわかる。
しかし、現実に目を向けろ。
君に才能は無い。
ブラック企業などに就職して奴隷として日本に尽くしなさい。
605名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:40:43.20 ID:0/O0vZ3K0
あれあれあれ????

なんで捏造しないの?
捏造やめちゃったの?何で?何で?何で?
606名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:42:59.02 ID:VatkhXQw0
サッカーから紫紋とか栄誉賞の受賞者って聞いた事ないのだがw
607名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:44:28.58 ID:LQ09BC3K0
もういいだろwwwwww焼き豚死んでまうwwwwwww
608名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:44:54.29 ID:qI0pmQExO
やきう=チョン
609名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:45:01.21 ID:/6dVGRcW0
おまいらな、

野球は体脂肪率30%越えのキモ豚でもできる

ナイスなスポーツじゃないか

やきうがなかったら、デーブ大久保とかどうやって生きていくんだ!

やきうは全国の運動のできない根性なしのきもぶた肥満少年に夢を与える

すばらしい競技じゃないか!(試合中にお菓子食べれるし)

だいたい試合中にお菓子が食べれるなんてそんなナイスなスポーツ

野球以外にどこにあるんだ!

やきうは、全国のきもぶた肥満少年に夢を与えるすばらしい競技だよ

やきうは素晴らしい

やきうはすばらしいよ諸君。
610名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:45:06.53 ID:VatkhXQw0
無かったみたいだねwごめんwごめんww
611名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:45:08.02 ID:6Kx7/KtQ0
野球のスーパープレイ

1.ショートがぼてぼてのゴロを捕って送球、間一髪アウト!
2.ショートが三遊間深い位置で打球を捕って送球、間一髪アウト!
3.サードがぼてぼてのゴロを捕って送球、間一髪アウト!
4.サードが三塁線の鋭い打球を捕って送球、間一髪アウト!
5.ダイビングキャッチ
6.レーザービーム

以上
612名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:48:15.85 ID:2bIAIddp0
>>609
かもめ「禿同。やきうはお菓子食べ放題!唐揚げもいっぱい落ちてる!」
613名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:51:44.80 ID:t0Xebukk0
野球は、 飛びつけば なんでもスーパープレイになるからなw

競技自体の面白さの限界がよくわかるわw
614名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:52:50.07 ID:/7Msa14uO
青森山田の焼き肉事件で高校野球は嫌いになったな
高野連も警察も学校もメディアも組んで隠蔽したのが特に嫌
615名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:56:06.34 ID:t0Xebukk0
それに、 やくざに1億円渡しても 堂々と監督やっているブラックな組織だしなw
616名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:56:40.38 ID:dXSmKdbR0
この話題がまだ続いていることに驚いた

「サッカー選手は頑張ればなれそうだから」
「野球選手はハードルが高すぎて99%なれないから」

ていうことで、もうとっくに結論出てると思ってた
617名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:57:04.27 ID:rufAOJSs0
やきうはつまらないから仕方ない
618名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 15:00:36.79 ID:6FgLtvBg0
民度が低いね。スポーツなんて何の役にも立たないよ。
しかも、ほぼなるのは不可能だよな。
もっと人の役に立つ仕事が憧れ職種になればいい。
619名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 15:02:28.64 ID:v4nSDids0
>>522
こういうボールウオッチャーが健在であることが日本人の
団体球技を観る目が肥えてない証拠。

そんなに逸材が多いのに何で野球のU26は行方不明なんだ?
620名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 15:04:06.19 ID:KunChmpd0
>>616

小さな幼児がそんな事考えるはずないだろ

それに敷居が低いのは野球だろ豚みたいなデブでも出来るんだからw
621名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 15:05:09.52 ID:KunChmpd0
>>618

幼児のアンケートに何言ってんのこの人・・・
622名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 15:06:04.09 ID:SWcKhZqnP
>>616
まさしく

その通りだわな(笑)
623名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 15:07:38.18 ID:v4nSDids0
>>545
それはセル塩時代のサッカー戦術。 今は21世紀だよ。



>>555 反射で動けるようになるまで反復練習を繰り返す

正論なんだけど体格厨は何年経ってもその点が理解できない



>>565
蹴るだけしか能が無いバカはどの国も必要としない
624名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 15:12:41.23 ID:t0Xebukk0
↓これをみれば野球界がどれほどブラックなのかがよくわかるぞw



プロ野球のボールが飛ぶようになった理由 元NHKスポーツ記者立花孝志
http://www.youtube.com/watch?v=Mrhgxy_C968
625名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 15:19:25.69 ID:aqqSAWdV0
やきうは50代↑のおじさんには大人気だよ
626名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 15:20:20.56 ID:v4nSDids0
300 名無しさん@恐縮です New! 2013/07/08(月) 22:18:09.78 ID:9j8dTECt0
>>291

ハッキリ言うが日本は別に野球強いわけじゃないぞ

だた他の国がやらないだけだからなwwwwwwwwwwww



309 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/07/08(月) 22:26:06.44 ID:tiLL4+eW0
>>300
これ至言だよなw
627名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 15:23:01.14 ID:4P7+GOyXP
焼け豚www
628名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 15:37:58.06 ID:fmtXMLmI0
プロ野球の視聴率を語る4919
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373336404/
49 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/09(火) 13:51:53.00 ID:IBqdGEkS
ラジオ番組でどっかの芸人が 息子に本田のユニせがまれて4番買ってあげて
サッカー練習見にいたら全員が4番だったと

http://www.youtube.com/watch?v=y8cfpWIzKTI
629名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 15:40:40.98 ID:v4nSDids0
>>628
鳥栖のなでしこの試合を現地観戦したが、女子は背中に「UCHIDA」の
文字が入ったユニを着ている子が多かったw
630名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 15:40:51.82 ID:lttH2xsNO
またキチガイ焼き豚がサッカーに難癖つけてるのかよ
631名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 15:51:58.54 ID:NI/YOEdl0
2013年 最新CMギャラ ランキング 
http://imashun-navi.seesaa.net/article/311374443.html


【男性部門】

*1位:石川 遼  8000万〜1億円
*2位:イチロー  6000〜8000万円
*3位:ダルビッシュ有 5000万円〜
   :木村拓哉  5000万円〜
*5位:中居正広  4500〜5000万円(他SMAPメンバーも同ランク)
*6位:櫻井 翔  4000〜5000万円(他嵐メンバーも同ランク)
*7位:本田圭佑  4000万円
   :香川真司  4000万円
   :長友佑都  4000万円
   :水谷 豊  4000万円

これが現実だヘディング脳w
632名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 15:52:53.50 ID:IMiZ9crr0
今日もフルボッコだな焼き豚ちゃん達w
633名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 15:59:57.22 ID:Wn5miGFC0
>>623
> 反射で動けるようになるまで反復練習を繰り返す

そしてメジャーに行って守備を直されるwwwこれが日本の野球
634名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 16:02:16.69 ID:v4nSDids0
毎年20年に一度の逸材が現れるアレは?
マスゴミが必死にゴリ押ししているアレは?

【調査】「サッカー」がツイッターの6月度話題度ランキングで1位 サッカー関連は3位PK、4位本田、10位ブラジルが上位にランクイン
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373352728/
1位 サッカー(6月4日)
2位 選挙(6月8日)
3位 PK(6月20日)
4位 本田(6月4日)
5位 AKB(6月8日)
6位 ブラ(6月11日)
7位 レジーナ(6月30日)
8位 スマイルプリキュア(6月1日)
9位 ムーン(6月23日)
10位 ブラジル(6月16日)
635名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 16:08:20.52 ID:SWcKhZqnP
サッカーも存分にゴリ押しされてると思うけどなぁ〜
ま、判断力が鈍ってるサカブタに何言っても無駄か(笑)
636名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 16:10:57.44 ID:lttH2xsNO
>>635
野球さんには敵いませんよ
637名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 16:11:12.95 ID:/6dVGRcW0
ゴリ押しっては需要が無いモノを押し付けがましく報道する事をいう


■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6 (日本シリーズ最終戦)
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8          23.3 (日本シリーズ最終戦)
26.1 25.9 24.3 23.9          20.1 (クライマックスシリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9
20.4
638名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 16:17:30.23 ID:rufAOJSs0
ゴールデン4.9という驚異的な打ち切りレベルの数字をたたき出す野球
639名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 16:18:04.00 ID:v4nSDids0
>>636
>>638
土曜ゴールデンのF1相手に0.7%だもんなw
640名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 16:35:56.28 ID:lJX+XRvL0
非課税マネーをごっそり使い放題なんて野球と宗教団体だけだからな
マスゴミもたかるよね、美味しいもん
641名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 16:43:42.74 ID:rmyZiHwi0
やきうとかいうのは監督が次のプレーの指示を出すんだろ?
脳みそ要らないね
ただのロボットじゃんw
642名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 17:07:54.45 ID:hDTY0aY10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373336404/36
36 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/09(火) 13:05:57.35 ID:aQ3ZZSFT
7/02火 *7.7% 19:00-21:00 TBS 侍プロ野球2013・阪神×巨人
7/04木 *9.2% 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game1844・阪神×巨人
643名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 17:12:05.22 ID:EEfoYh5n0
このスレを伸ばすなwwwwwwwwwww
焼き豚がリリーフカーに乗ってなんJから攻めて来るぞwwwwwwwwwww
644名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 17:21:50.62 ID:LlPN9sw30
同級生が3人Jリーグに行ったけど
二人は1年でクビ
もう一人は翌年にすぐJ2にレンタルされて2年でクビ
サッカー選手なんかなるもんじゃないよ
一人通用して代表がいるけど、年代代表で中心選手だったからな
そのレベル以外はリスキーだわ
なぜ憧れるのかわからん
645名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 17:26:13.38 ID:EEfoYh5n0
>>642
ジジイしか見てねえのに当たり前のように一桁wwwwwwwwwww
646名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 17:26:13.58 ID:BfMZXuWN0!
サッカーワールドカップほど胸が熱くなるイベントは無いよね
647名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 17:26:39.82 ID:BGhdbsUr0
>>635
サッカー選手の自主トレなんて野球の1/100もニュースに
なってないけどな、野球のオフシーズンの異常な
報道量を知らないんだろうな
648名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 17:28:08.97 ID:lJX+XRvL0
非課税マネーもらってるから
金貰って宣伝するのが仕事の
マスゴミ
649名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 17:30:48.67 ID:v4nSDids0
>>642
これならF1は1%未満かもな。
650名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 17:45:17.51 ID:EEfoYh5n0
>>646
WBCはW杯ほど熱くならんね
651名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 18:52:36.28 ID:GNRL+oq+0
野球は詰んでますな

いくらジジイが野球は面白いと叫ぼうが

やる人がいないスポーツに未来などないわ
652名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 18:58:44.73 ID:2bIAIddp0
最近は、ジジババでさえ、なでしこを応援するからな。
なでしこ親善試合 > 巨人戦
653名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 19:03:12.40 ID:apPY7q9T0
プロ野球の視聴率を語る4919
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373336404/159

159 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/09(火) 17:49:04.30 ID:aQ3ZZSFT
バの昨日の続きな

日本ハムvs西武(フジテレビ放送)  2.0% の 世代別です。
世帯   KID  .TEN  M1  M2  M3      F1  F2   F3
*2.0   *0.6  *0.3  *1.7  *2.0  *1.6     *0.3  *0.4  *0.4   13/06/29(土)フジテレビ  14:00-15:25 日本ハムvs西武


MLB中継レンジャーズvsヤンキース(NHK) 10:06〜11:20 3.0% の 世代別です。
世帯   KID  .TEN  M1  M2  M3      F1  F2   F3
*3.0   ***  *0.1  *0.2  *0.6  *4.4     *0.1  *0.5  *1.0   13/06/26(水)NHK  10:06-11:20 MLBレンジャーズvsヤンキース


MLB中継レンジャーズvsヤンキース(NHK) 9:05〜10:02 5.0% の 世代別です。
世帯   KID  .TEN  M1  M2  M3      F1  F2   F3
*5.0   *0.1  *0.9  ***  *0.9  *5.6     *0.2  *2.1  *4.3   13/06/26(水)NHK  9:05-10:02 MLBレンジャーズvsヤンキース


「なでしこvsドイツ戦」世代別です。
世帯   KID  .TEN  M1  M2  M3      F1  F2   F3
*3.3   ***  *0.2  *1.8  *2.9  *1.5     *0.3  *1.5  *2.1   13/06/29(土)テレビ朝日  0:35-2:45 なでしこvsドイツ女子代表


※日ハムの試合は、大谷初盗塁試合、MLBは黒田・ダルビッシュ先発、イチローサヨナラ試合。
654名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 19:12:36.99 ID:VYiq6id4O
>>635
サッカーをごり押ししてる番組を教えてください
655名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 19:31:25.40 ID:EEfoYh5n0
焼き豚3年連続通算89度目の死亡wwwwwwwwwww
656名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 19:31:45.59 ID:v4nSDids0
>>652
だって日本の野球ファンは野球そのものに興味が無いからな。
WBCキューバ対中国 : 観客数86人
657名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 19:41:35.05 ID:JPm5UK7q0
>>654
プロ野球のダイジェスト10分は当たり前
1分でも削られてスポーツの結果流すとゴリ押しと感じる
在日の感覚と似てるだろ
658相場よしひと:2013/07/09(火) 19:43:02.55 ID:mOnKMmGFO
私は、 昔からなりたかった職業が2つあります。

無職






汁男優
659名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 19:45:15.06 ID:EEfoYh5n0
>>653
ひでーなこれ…
低視聴率のうえに老人しか見てねえンゴ
660名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 19:51:00.11 ID:69+IrgLYP
【IBAF】 -世界の野球を語ろう- part17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1369888454/l50

300 :名無しさん@実況は実況板で :sage :2013/07/09(火) 09:57:57.31 ID:VdKTcXPc
3連敗で敗退してもメディアがまったく批判しないスポーツがあるらしい

301 :名無しさん@実況は実況板で :2013/07/09(火) 16:59:53.64 ID:nGTL8iPW
イタリア ブラジル メキシコ
「やきう?何それ」

302 :名無しさん@実況は実況板で :sage :2013/07/09(火) 17:43:59.63 ID:2KhIPGpk
その3カ国は普通に野球知ってるよ
メジャースポーツというわけではないけどね
日本で言うとアイスホッケーとか水球とかと同じレベル
知らないと社会常識に欠けてると思われる

>知らないと社会常識に欠けてると思われる
>知らないと社会常識に欠けてると思われる
>知らないと社会常識に欠けてると思われる
>知らないと社会常識に欠けてると思われる
661名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:13:47.47 ID:EEfoYh5n0
やきうはなりたくないダサい職業ならダントツ1位やろね
662名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:28:14.47 ID:SWcKhZqnP
さ〜〜〜〜〜〜か


チョン♪チョン♪
663名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:28:49.26 ID:v4nSDids0
引退した女子選手ですらこの集客力

なでしこレジェンドたちが、女子サッカーのまち・大和市に集まった!
ttp://www.soccer-king.jp/sk_column/article/121871.html
当日、集まった子供の数は130人以上、予想の100名をはるかに上回るものだった。
664名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:47:31.36 ID:EEfoYh5n0
焼き豚そっ閉じふて寝ンゴwwwwwwwwwww
665名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:55:22.03 ID:qhFaLjZt0
>>642
しかし、こんなウンコカスみたいな低視聴率で

よくもやきうんこりあが大人気だなんて言えるよな(笑)

やきうんこりあ豚の頭は完全に狂ってるな(笑)
666名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 21:03:36.34 ID:v4nSDids0
>>665
しかもメインの視聴層がM3だから儲けは期待出来ないw
667名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 21:11:51.39 ID:SV/J7f5z0
やきうなんてやってたら
原爆被害者をケロイド、ケロカスとかいって
へらへらしてる浅い大人になるからな
668名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 21:14:43.46 ID:P3cI8K3d0
サッカーは土日しか開催されてないから、
平日は芸スポへ野球の悪口書き込む
669名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 21:19:01.72 ID:Yqr1ssROP
野球豚はなじぶー
670名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 21:21:25.17 ID:EEfoYh5n0
サカ豚ウッキウキ焼き豚ヘッナヘナでワロタwwwwwwwwwww
671名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 21:23:24.28 ID:v4nSDids0
>>668
ぴっちゃーって週休5日らしいね
672名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 21:29:24.60 ID:+ELvLcR50
野球の幻想を打ち砕く

野球は金持ちのスポーツだ!
キューバ、ドミニカ、果ては経済が崩壊しそうな韓国に大人気

野球はルールが複雑だから頭を使うんだ!
スポーツのルールなんかたかが知れてる。
ルール覚えるだけで一杯一杯だから、頭を使うプレーが無い。
キューバ、ドミニカって教育水準高かったっけ?

野球の面白さは1対1の読み合いにある!
そんな場面なんかありません。
投手と捕手、二人がかりで騙しあい。
673名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 21:32:18.39 ID:v4nSDids0
『ウィンタースポーツに光を』
ttp://www7.plala.or.jp/f1/sportscolumns/1/023.html
○○が何球投げたや××が△本柵越えしたという話がほとんどだ


カピバラの赤ちゃんが何m歩いたとか、上野のパンダが笹を何kg食べたとかのレベルの情報だよな。
観察日誌かよw
674名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 21:35:37.05 ID:reGU5Isu0
思うんだけど
サカぶたってヒマなの?
野球ファンはオールスターもあるし忙しいんだけど
675名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 21:38:08.66 ID:IXzhjt6g0
>>674
それって当然、MLBオールスターだよね。
WBCもあるからチェックしないといけないもんな。
676名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 21:40:10.47 ID:2bIAIddp0
>>674 オールスターならダルも出るんだよね?
テレビ中継されるの?なでしこの視聴率超えられるの?
677名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 21:41:49.45 ID:EEfoYh5n0
今年はWBCあるから(震え声)

wwwwwwwwwww
678名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 21:42:51.80 ID:P3cI8K3d0
>>674
野球の悪口を書き込むのに忙しくて忙しくて
もうサッカーなんてどうでもいいくらいだよ
679名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 21:43:05.51 ID:G+dfxFHT0
>>374
自演失敗ワロタ

> http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1372347832/
> 568 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/07/08(月) 17:39:55.58 ID:KLtX8oD/0
> サカ豚が国内サッカー板でフルボッコされてるww
> サカ豚助けてあげて
>
> 566 :U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/07/08(月) 17:31:15.72 ID:KLtX8oD/0
> 税リーグと違いチョンではタマケリが着々と人気があがりつつあるなぁ
>
> 韓国プロサッカーKリーグの年間観客動員数が初めて300万人を突破した。
>  韓国プロサッカー連盟は4日、全羅北道の全州ワールドカップ競技場で開かれた全北現代と蔚山現代のチャンピオンズ決定戦に3万3554人が訪れ、今年の観客動員数が300万人を突破したと明らかにした。
>  1983年に発足したKリーグで年間観客動員数が300万人を上回ったのは初めて。
> 1991年に100万人、1998年に200万人を突破していた。
>  一方、全北現代は蔚山現代に2−1で勝利し、2年ぶりにKリーグ王座を奪還した。
> http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111204-00000011-yonh-spo
>
>
> http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1372347832/
>
>
> 569 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/07/08(月) 17:47:11.20 ID:ivKIgYu+0
> >>568
> 誤爆?
>
> 570 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/07/08(月) 18:00:38.55 ID:TEuouHZn0
> 転載失敗の焼き豚ちゃんかわいい
>
> 579 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/07/08(月) 19:30:26.36 ID:2cAKvGia0
> >>568
> ワロタ
> 自分の書き込みってのがまた面白いw
680名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 21:44:47.71 ID:+ELvLcR50
>>674
オールスター「も」?
他になんかあるの?

無いのに虚勢だけはいっちょ前に張るんだw
681名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 21:46:51.92 ID:IXzhjt6g0
>>680
女子プロ野球じゃね?
男子よりも狭き門を通過して国際大会3連覇中だし。
682名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 21:47:27.78 ID:EEfoYh5n0
焼き豚はグダグダ言ってないで近所の小学校に金属バット配って来いよw
683名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 21:52:13.92 ID:vxe14Kkj0
福岡と北海道では人気あるから問題ない
684名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 21:54:17.36 ID:k1vSK7rFO
やきう
シッシッ
685名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 21:56:58.56 ID:P3cI8K3d0
どうだ!
これがサポーターだ!参ったか!
http://cache2.nipc.jp/soccer/news/img/sc20130706h-urasapo-ns-big.jpg
686名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 22:08:32.02 ID:KunChmpd0
どうだ!
これがサポーターだ!参ったか!
http://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-puls/imgs/d/2/d2041dca.jpg
687名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 22:08:56.51 ID:apPY7q9T0
>>685
野球ファンはボールすり替え隠蔽について講義の声はあげないの?
黙って口空けて餌が落ちてくるのを待っているだけ?都合の悪いことは右から左?w
688名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 22:09:24.32 ID:P3cI8K3d0
>>686
これ、どこの労組?
なんかしらんが、オレの勝ちだろw
689名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 22:09:32.17 ID:qhFaLjZt0
>>682
【埼玉】生活態度を改めるよう叱られて口論 母と祖母を金属バットで殴る 男子高校生(16)逮捕 川口
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373339302/
690名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 22:10:27.34 ID:KunChmpd0
>>688

wwwww馬鹿さ加減ではお前の勝ちだよw
691名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 22:14:56.64 ID:r/Y9gFrY0
692名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 22:15:54.43 ID:EEfoYh5n0
オラオラ焼き豚レスおせえぞwwwwwwwwwwwはよなん爺から仲間呼んで来いンゴwwwwwwwwwww
693名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 22:18:48.24 ID:+ELvLcR50
爺さんはもう寝てる時間です。
会いたいなら、そうだね・・・朝の5時くらいでいいんじゃない?
694名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 22:28:41.80 ID:neVq45rg0
284 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/07/09(火) 20:33:02.23 ID:r4WSHQJu
なんj焼き豚の書き込みの特徴

日本サッカーの敗戦を喜ぶ
原爆投下を喜ぶ(例 ケロイド、ケロカスなど)
男女分断工作をする(例 なでしこは優秀だけど男子サッカーはー)
在日選手を異様な呼び方でほめたたえる(例 金田天皇、アニキ金本、神様桧山)
自分も日本人なのに、なぜか日本人をジャップとバカにする(なんj ジャップで検索されたし)
若者ぶるわりには、麻雀、競馬の話が大好き

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373336404/284
695名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 22:41:00.18 ID:rufAOJSs0
暇じゃなきゃ、四時間もある試合を年144回も見れないでしょ。
それに動きもほとんどなく退屈。
696名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 22:45:08.79 ID:4b4jSqBE0
今の子ってサッカークラブ入って無くても
リフティング10回くらいは出来ないと馬鹿にされるんだろ
697名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 22:50:11.69 ID:Do0t3t3iP
>>696
W杯に出場したイタリア代表のキャプテンでリフティングできない選手がいたぞ
698名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 22:57:37.60 ID:IXzhjt6g0
>>694
なんJ焼き豚は意外にサッカー好き

876 名無しさん@恐縮です New! 2013/06/05(水) 17:35:34.54 ID:XCH5T9Nm0
>>872
オーストラリアが点取った直後のなんJはWBCより盛り上がってたらしいなw



>>696-697
マジレスすると日本人はリフティングとかコーンの間を縫うドリブル(独り遊び)は得意だけど
試合形式で全体を俯瞰してプレーするのが苦手。
699名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 23:06:37.60 ID:/6dVGRcW0
>>694
焼き豚=チョンだぞ
日本人じゃない

だいたい記録保持者がチョンだらけ

歴代最多勝利・・・在日朝鮮人
歴代最多安打・・・在日朝鮮人
歴代最多打点・・・在日中国人
歴代最多本塁打・・・在日中国人
連続フルイニング出場・・・在日朝鮮人
通算防御率・・・在日朝鮮人
通算勝率・・・在日朝鮮人


球団もチョン

ロッテ、ソフトバンク、中日、オリックス、日本ハム


選手もチョン

「日本の野球界は帰化している選手も含め韓国人が多い。
一線で活躍している人のほとんどが韓国人という話もある」とし、
日本野球界での韓国系選手の活躍を紹介した。
http://web.archive.org/web/20040209111217/http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/20/20040120000035.html

「在日」プロ野球選手問題

日本プロ球界最大のタブーは、「在日」選手である。
運動能力が高く、優秀な在日選手なしでは、どのチームもチームづくりがなりたたないが、
これまでそれを公表する選手はごくわずかだった。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html

通名で活躍する在日韓国人の野球選手  OB、帰化済含む
http://matome.naver.jp.2-t.jp/1v6
野球選手の逮捕者まとめ(1987年〜)
http://matome.naver.jp.2-t.jp/1v7
こんなに多いの![在日]プロ野球はコリアン業界 野球界はボーイズリーグから在日優遇レール!
http://matome.naver.jp.2-t.jp/1v8
700名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 23:07:43.72 ID:EEfoYh5n0
やきうはつまんないのを何とかしないとサッカーには勝てんよなあ
701名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 23:13:35.94 ID:e9TXtU4k0
やきうヲタは年収だの賃金だの言ってるけど、あと数年の命だと思うぞ

やきうに金出す判断をするスポンサーのお偉方もいい加減やきう世代じじいは
定年だからな

その後に続く今の中年はもうやきう洗脳なんて殆ど解けてるし、実質
自分とこの商品買う世代がサカーに夢中なんだからやきうなんかに
金出すはずがない
702名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 23:15:44.28 ID:jxWEMs+M0
サッカー?

蹴鞠じゃねぇ
703名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 23:17:46.10 ID:2bIAIddp0
>>702 サッカーは日本が起源だからな。胸熱!
704名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 23:27:03.31 ID:EEfoYh5n0
白いのを踏むと点が入る(笑)

ダッサww
705名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 23:28:01.19 ID:FLHiil3O0
若手選手「本田、香川、長友!やっぱ代表すげーな!スターばかりだよ!」
(夕食の時間)
若手選手「海外でプレーしてるプレーヤーで影響受けた選手はいますか?」
長友「そりゃ全員だよ(笑)だってビッグクラブだから。
あえて挙げるとすればおれはサネッティかなあ、ほんと尊敬できるプレーヤーだからね。
あとはウェズ・・・ああ、わり。スナイデルともお互い刺激しあってるかな」
若手選手「すっげえええええwサネッティとスナイデルwww」
香川「おれはスコールズかなあ。やっぱあれだけ年齢高いのに
ほんと上手いし、人間性もリスペクトしてるよ。あとはルーニーもね。あいつはヤバイね」
若手選手「やべえwwwスコールズ、ルーニーwwwwww」
若手選手「あ・・・本田さんは?」
本田「え・・」
香川「あと、ペルシ!ファンペルシ!ウォーーーーーーーーーー!!!!!」
若手「すげええええええええええええwwwwwファンペルシwwwwwwwwwwww」
本田「・・・・・」
若手選手「あ・・・本田さんは?」
本田「え。おれは・・・・・・・・キムインスン・・・」
若手選手(え?誰だろ)「あ・・あはっ。すげえ・・・!!!」
706名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 23:35:27.80 ID:j+Via2Ut0
>>683
はい、お約束のこれw


【野球】ショッキングな視聴率2.6% 日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか★3

224 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/05/23(木) 12:50:32.04 ID:nqv6fprF0
プロ野球の人気が上がってるっていうのは、

タイタニックが真っ二つに折れて船首と船尾が上がっているのと同じだから。
707名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 23:47:57.84 ID:Bo5A512A0
>>699
その他NPBで活躍したのは衣笠、ダル、白人黒人ヒスパニック系のように
野球は身体能力がものをいう

では
日本人はチョンより身体能力が劣るのか?

チョンしかいないからチョンしか出てくるのは当然か
708名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 23:54:23.17 ID:qNTuACYe0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373336404/418

418 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/09(火) 23:45:58.47 ID:xt4eK9pK
Q. 読売ジャイアンツの坂本選手に頼まれてたルーニーのサインは渡せましたか?
A. ルーニーに言ってない。頼まれてたんですが忘れてました
http://24.media.tumblr.com/e6a1ce33a6cb762b18c9c08bccd49eb3/tumblr_mpnrnoRCGA1r7jzw9o2_r1_1280.jpg
http://25.media.tumblr.com/1653cb1f100a1aae7921d54084fdb901/tumblr_mpnrnoRCGA1r7jzw9o1_1280.jpg
709名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 00:27:23.92 ID:Q1XXpbq80
710名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 00:27:53.72 ID:Q1XXpbq80
711名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 00:28:08.89 ID:HWUy2JF1P
712名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 00:28:31.71 ID:Q1XXpbq80

w
w
w
w
w
713名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 00:32:46.94 ID:sHhZeBym0
プロ野球中継でWBC日本代表って肩書使ってるのけ?
714名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 00:32:52.73 ID:Q1XXpbq80
715名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 00:33:26.73 ID:Q1XXpbq80
716名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 00:33:58.68 ID:Q1XXpbq80
6
w
w
w
717名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 00:39:39.56 ID:zEp+pjGC0
野球のアクチュアルプレーイングタイム、1度測ってみ?

驚愕の結果がわかるよ。なんと1イニング表裏で1分未満
つまり1試合9分ww

どれだけ面白いスポーツだろうが、それだけボールが動いてないならそりゃつまんねえよ。

子供が野球つまんないというの当たり前だよ。
退屈に建てられるかを鍛えるだけだよ。
こんなものが面白いと思ってるやつは、子供より脳が退化してんの!ww
718名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 00:39:58.25 ID:19fqzLuu0
豚ワラ
719名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 00:43:16.79 ID:Q1XXpbq80
720名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 00:43:35.63 ID:Ndo3Kdmm0
昔の子供は野球帽をかぶっていたそうですね

いまはそんな子供まずいません

ダサいから
721名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 00:44:01.25 ID:Q1XXpbq80
722名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 00:44:42.45 ID:Q1XXpbq80

w
w
w
723名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 00:48:19.21 ID:vqPJcSyEO
野球場でアラサー婆の母親に無理やりプロ野球チームのダサいユニ着せられている小学生かわいそう(笑)
724名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 01:10:28.08 ID:Q1XXpbq80
725名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 01:12:24.77 ID:Q1XXpbq80

w
w
726名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 01:12:52.54 ID:qEW3pAk90
>>3
まじか。。。
洗脳されてたわ
727名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 01:22:51.52 ID:IOqpkz0F0
プロ野球の視聴率を語る4919
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373336404/

449 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/07/10(水) 00:10:32.40 ID:Zqi1yK0/
野球に粘着する人の書き込みwwwwwwwwwww


35 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/07/10(水) 00:02:48.20 ID:ppiI3eND0
やきうとか興味ないしどうでもいい


http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130709/cHBpSTNlTkQw.html
728名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 01:28:23.95 ID:Q1XXpbq80
729名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 01:29:15.26 ID:Q1XXpbq80

730名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 01:29:56.21 ID:Q1XXpbq80
731名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 01:30:34.92 ID:Q1XXpbq80

w
w
w
732名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 03:03:50.22 ID:a/O0mBjf0
やきうはカッコワルイ、キモイ、キタナイ、クサイの4Kだからしゃーない
733名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 03:21:16.71 ID:2rtge5U/0
野球は面白いよ。試合以外は
734名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 03:23:26.45 ID:JIba+ImG0
やきうはエンタメ枠で報道してくれ
735名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 03:26:04.03 ID:srHq34830
サッカーの様々な八百長やオカマや勘違い


で検索w
サッカーのウンコっぷりが判るからww
736名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 04:03:43.34 ID:WNgpbB1l0
やきうんこりあ(笑)
737,:2013/07/10(水) 06:10:55.43 ID:sC5ZVPTL0
>>707
<丶`∀´> 融通しあうミンジョクニダ
738名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 07:40:25.77 ID:/vV74c5r0
739名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 07:46:23.27 ID:utayfquT0
プロ野球はJリーグを見習ってもっと地域密着を目指すべきだな
チーム名から企業名を外せ

首都ジャイアンツ
兵庫タイガース
名古屋ドラゴンズ
東京スワローズ
横浜ベイスターズ

仙台イーグルス
千葉オリオンズ
所沢ライオンズ
福岡ホークス
札幌ファイターズ
神戸バファローズ
740名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 08:20:14.02 ID:czbkxpA6O
なぜなんJのノリはあんなに気持ち悪いんだろうか
社会不適合者の香りがプンプンする
741名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 09:19:09.66 ID:YU3X6aMx0
>>740
新聞屋に簡単に洗脳される知能の低い

人類の奇形老人しかいないから仕方ない
742名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 10:25:49.09 ID:uaZ9Hwo90
野球なんか可能だったのは放課後が無限にあるような時代だけだろうねえ
たまにカラーボールで遊んでる姿見るけど
親子でノックの特訓やったり技術指導してる風景はもう無いでしょ
サッカーは足使う不器用だからこそ幼稚園児でも出来るし
技を磨こうと思えば自主的に幾らでも色んな事が出来るし奥が深い
野球は定位置でノックバッティング投げ込みだけだもん
743名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 10:56:52.32 ID:gW+SAdNgP
>>739
× 首都ジャイアンツ
○ 日本ジャイアンツ
744名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 11:10:17.04 ID:xKdASueA0
首都圏は野球不毛の地なんだから弱小不人気4チームは野球が人気な田舎に散るべきだよな
745名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 11:17:38.66 ID:y0AfCc4EO
野球って何で監督やコーチまであのダサいユニホーム着てるの?
腹の出た爺さんにあんなの着せるとかある意味イジメだろ
746名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 11:21:29.80 ID:9bIQkKGN0
マスコミが野球を煽った時代は野球が栄えた
マスコミがサッカー日本代表を煽ったらサッカー日本代表が栄えた

いつの時代も大衆はテレビに洗脳されるのだとわかる
広告代理店が煽り、若者が影響され、その若者を取り上げて
マスコミはさらに煽る、と
若者は自分が情強で、老害とは違った価値観を持ってるんだ!
とネットDE選民意識を持ってるから、マスコミに洗脳されてるとは
全く気が付かない

昔も今もメディア側の連中は、大衆が思惑通りに踊ってくれて楽しいんだろうな
特に今は NetでTruth な奴をいくらでも操れるからね、まとめサイトなどで風潮を作って
747名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 11:44:00.93 ID:JIba+ImG0
マスコミが洗脳する力があるなら、ゴールデンで4.9という数字はでない。
748名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 11:44:46.04 ID:uaZ9Hwo90
>>745
逆にダサいからジジイでも着れるんだ!
749名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 11:46:18.15 ID:aVZX+XgZ0
>>746
もうマスゴミがいくら煽っても

世界のないやきうんこりあ人気に

火が着くことはない(笑)

日本人もやきうんこりあがつまらない

ただのドマイナー不人気レジャーだって事に

気づいた(笑)


【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/

【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/


【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643
750名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 12:30:36.74 ID:r3f+4OJKP
>>739
Jリーグ見習うんですか?(ギョロ目
751名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 13:03:59.31 ID:YzBAgkMt0
>>747
真上を参照


>>750
姦国がその成功に嫉妬し、自国リーグの名称を「スーパーリーグ」→「Kリーグ」と創氏改名した件
752名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 13:19:59.32 ID:a/O0mBjf0
>>717
やきうは試合中のほとんどが座ってるか突っ立ってるだけだからな
おもんねーわ
753名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 13:50:36.54 ID:X20+kyYz0
【高校野球】約110キロ離れた宮古北高校と西和賀高校、遠距離連合チームの球児も行進「感謝の気持ちを忘れずに」…岩手県大会開幕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373429505/

宮古北高校(宮古市)と約110キロ離れた西和賀高校(西和賀町)は、ともに
部員不足のため連合チームで出場
754名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 13:53:32.58 ID:qyBWSdH00
プロ野球の視聴率を語る4919
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373336404/

607 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 09:32:54.83 ID:Sj6p47f8
大相撲名古屋場所・初日 NHK総合 '13/07/07(日) 17:00 - 62 10.5
プロ野球Dramatic Game1844・阪神×巨人 日本テレビ '13/07/04(木) 19:00 - 114 9.2
侍プロ野球2013・阪神×巨人 TBS '13/07/02(火) 19:00 - 120 7.7
スポーツニュース NHK総合 '13/07/06(土) 21:50 - 15 6.9
炎の体育会TV SP TBS '13/07/06(土) 19:00 - 114 6.7
スポーツニュース NHK総合 '13/07/07(日) 21:50 - 15 6.2
第4回日医工女子オープンゴルフトーナメント フジテレビ '13/07/07(日) 16:05 - 75 5.2
すぽると! フジテレビ '13/07/07(日) 23:55 - 30 5.0
ウィンブルドン2013・女子単・決勝・サビーヌ・レジキー×マリオン・バルトリ NHK総合 '13/07/06(土) 23:05 - 28 4.8
Going!Sports&News 日本テレビ '13/07/07(日) 0:25 - 55 4.6
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
755名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 13:58:34.42 ID:RS/ZyVdb0
嫌儲板にスレが立ってるw

【オワコン警報】プロ野球・阪神×巨人、首位攻防戦なのに視聴率はG帯で7.7%と9.2%で“転倒の一戦”に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373431756/1,2

*7.7% 13/07/02(火)19:00-21:00 TBS 侍プロ野球2013・阪神×巨人(BS中継なし)
*9.2% 13/07/04(木)19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game1844・阪神×巨人(BS中継なし)

7月2日(火)阪神 2-3 巨人 10回戦 ←終始接戦の展開
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2013070203/top
7月4日(木)阪神 0-1 巨人 11回戦 ←終始接戦の展開
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2013070403/top
756名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 14:03:39.99 ID:r3f+4OJKP
>>746
まぁそういうのもあんのやろなぁ〜


Jリーグなんか必死に火を焚き付けたけどソッコ消えたもんな(笑)
757名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 14:04:35.61 ID:BCyC0i0Z0
ベンチで弁当食うわタバコ吸うわ
そんなの見て子供がなりたいと思うかよ
758名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 14:06:07.26 ID:X20+kyYz0
>>746
やきうは常々煽ってますが人気は落ち続けてますよ
759名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 14:13:26.59 ID:a/O0mBjf0
>>755
これはアカン
しかも未来を担う子供達が全く見てないっていうね
見てるのは老人だけ
760名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 15:02:21.86 ID:TuQ9PIEm0
棒振りゴミレジャー哀れw
761名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 15:28:40.86 ID:sC5ZVPTL0
内野だと1試合で2kmも走らないだろ
ベンチ往復と守備機会とカバー、走者牽制、走塁・・・
762名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 15:30:29.40 ID:RgMvGJ3K0
スターマンでやきうんこのゴリ押しが酷かったのでチャンネル変えた
案の定視聴率も低くてわろたw
763名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 15:32:36.67 ID:/J8HZ/4Q0
焼きうんこメーカーZETTのアップとか誰得だよな
764名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 15:34:38.05 ID:/J8HZ/4Q0
田舎とはいえ紅白戦ができるほど焼うんこ少年はいない
大阪民国の名門でも潰れている時代なのに
765名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 15:39:34.80 ID:OXlZHTFW0
242 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/30(月) 20:35:50.85 ID:p8/C7sEC
屋久島町ってサッカー少年多いな>NHKの鶴瓶

247 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/30(月) 20:37:57.43 ID:qxTE5XwE
NHKの屋久島はサッカーの町

249 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/30(月) 20:38:11.31 ID:cm9P1yAr
屋久島町はサッカー少年ばっかw

250 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/30(月) 20:38:14.11 ID:1v2i3CID
屋久島誰一人野球やらず

251 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/30(月) 20:38:22.99 ID:nyfcfFNx
>>245
野球の人気が落ちてるからかもね

252 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/30(月) 20:38:45.04 ID:p8/C7sEC
武井咲にサカハラするサッカー少年たちww

253 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/30(月) 20:39:33.54 ID:W6UtJqiS
女の子もサッカーか・・・

256 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/30(月) 20:39:44.98 ID:cm9P1yAr
サッカー少女来たー

260 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/30(月) 20:40:38.92 ID:pIuV1Yg9
鶴瓶の番組見てたら屋久島の子たちが長友ユニ、将来はサッカーサッカーばっかりw

269 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/30(月) 20:42:24.82 ID:W6UtJqiS
九州付近の離島でもサッカーが人気になっていたんだな 

297 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/30(月) 20:48:42.11 ID:OxrIH+Bd
19:30〜 にっぽん紀行「ひとりじゃない〜北海道新得高校 それぞれの春〜」
20:00〜 鶴瓶の家族に乾杯「武井咲 鹿児島県屋久島町」

悲壮感漂う片桐君→元気な屋久島のサッカー少年少女たち
なにげに凄いコンボだったな
766名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 16:00:14.77 ID:WBP1l79U0
どの層がターゲットなのか
767名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 16:03:15.17 ID:CsAeXm+u0
これテレ朝で福田がこれ見てアナに
「福田さんは子供のころなにになりたかったんですか?やはりサッカー選手?」
と訊かれて
「いやー断然野球選手ですよ!野球選手になりたかった!」と力説していてワロタ
アナは福田は勿論選手としてだけどに三菱に就職して掃除機とか営業で売ってたのを
よく知らんようだった
768名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 16:08:58.50 ID:IOqpkz0F0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373336404/612
612 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 09:41:44.29 ID:pSpIF+5m
>>607
7/6放送の野球中継三本そろい踏み

・NHK「中日対ヤクルト」
・TBS「日米大学野球選手権」
・テレ朝「西武対ロッテ」

は全て4.5%以下確定。
769名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 16:26:45.24 ID:lfEdA/Rf0
>>761
ベンチでヤジ飛ばしてるやろ
あれ結構体力使うぞ
770名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 16:29:01.11 ID:PdIo0B/lO
>>739
何で企業名背負ってるかって事だよ。野球も最初は背負って無かったよ
この日本ではプロなんてもんは無かった上にプロ野球は馬鹿にされていた
そういう状況を試行錯誤して金で打破して来たたわけよ
大学生野球のスターを大金で取ったり
今でこそJリーグなんて当たり前だけど読売がプロ野球ってものを始めて成功したから次はサッカーってなったんだがな
今じゃ野球は敵視されてばかり。時代は残酷だよ
771名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 16:31:54.51 ID:/dVnCKHm0
>>770

今の若いもんは〜って言ってるジジイとまったく同じだな
772名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 16:56:33.97 ID:gHQhBxQzI
ぶっちゃけスポーツとしては別としてプロスポーツとしては野球もJリーグもオワコンの道を走ってる

野球は言わずもだがJリーグは海外厨と代表だけって層が増大中
773名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 16:59:54.28 ID:PdIo0B/lO
>>771
時代は大阪が動かしてたんだよ
朝日や毎日は中学スポーツを主催し始めていたが読売は遅れていた
大学野球とMLBなんて興業をやっていたが学生野球が商業的になり始めて規制された
これがプロアマ規定の始まりでありプロ野球誕生の瞬間であり今のサッカー誕生の瞬間でもあるわけ
読売は日本にMLBを作ったらどうだとなったわけ
それでも長年、大学野球以下でプロなんて職業野球と馬鹿にされた
そう言う流れの中で企業名で金を動かして大学のスターを引っこ抜いたらどうかとなっていったんだ
774名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 17:01:42.10 ID:6QyRg52O0
焼き豚だけどもう無条件降伏します
ごめんなさいサカ豚さん
775名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 17:05:15.65 ID:/dVnCKHm0
>>773

どうでもいいよジジイ 老人ホーム逝って介護士相手にぶつぶつ言ってろバーカ
776名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 17:16:33.09 ID:PdIo0B/lO
長嶋茂雄や王貞治の誕生で読売プロ野球は起動に乗り始めた
この時、プロ野球産みの親は世界中を飛び回っていた
この時、サッカーと出会う
そしてサッカーもプロ化出来るのではと協会に持ち掛けるも協会はサッカーは人気もないし興行なんて無理と断った
しかしその後、メキシコ五輪でメダル取っちゃうわけです
この後、協会から読売に「サッカーもプロ化出来ないか」と頼みに行くわけです
そして読売はサッカー改革を始める

これが今を生きるサッカー界が隠蔽している真実
777名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 17:31:07.30 ID:lfEdA/Rf0
 
ID:PdIo0B/lO

思考回路が朝鮮起源説を唱える下朝鮮人と完全一致
778名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 17:32:27.33 ID:/dVnCKHm0
まとめるとこういう事か・・・

「最近の若いもんは年寄りバカにしおって嘆かわしい!誰のおかげでここまでこれたと思っとるんじゃぁあああ!
もっと敬意を払わんかい!フガフガ」


ジジイうぜーw
779名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 17:32:48.94 ID:jFEbMZUB0
焼き豚もっとかっとばせよーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
780名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 17:34:06.83 ID:lfEdA/Rf0
ユニバーシアードに野球がないんだけどだぶるびーしーでもやってるのけ?
781名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 17:38:48.39 ID:u+n+xlVS0
サッカー協会が読売に助力を求めた?
読売は日本リーグ末期にいち早くクラブシステムを取り入れたのは事実だが、あくまでも傍流。
後のJリーグ立ち上げプロジェクトの発端となる協会内有志の「茶話会」ですら主導的立場に立ったことはない。
丸の内御三家を筆頭とする実業団と、師範学校や帝大に源を発する全国の教育界内のサッカーネットワークが基礎にあることを無視している。
巨人=読売の威光がちに落ちたことを隠すため、サッカーの威光に縋りJリーグの起源を主張して飾ろうとする腹積りだろう。
782名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 17:44:10.80 ID:VRHB7esK0
もう少し大人になれば、サッカーも野球も大半はTV、メディアで
世間に知られてる物だとわかる、そのメディアで一番の大物といえば
ナベツネ、もう少し大きくなると、通な子供は、ナベツネになりたがる
783名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 17:44:58.06 ID:lfEdA/Rf0
>>782
来年のなりたい職業1位はナベツネだね!
784名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 17:48:55.73 ID:kNNM5tq20
ID:PdIo0B/lO

ガラケーでポチポチと妄想長文を投下とか暇すぎだろ爺
785名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 18:10:24.85 ID:aUoMkI2V0
プロ野球の視聴率を語る4919
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373336404/
702 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 14:17:55.72 ID:dXUJLhGp
6月のデイゲーム視聴率
(*6.1)
(*5.5)
(*4.6)
(*4.9)
(*4.1)

地味に落ち続けてないか?
786名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 18:14:07.80 ID:r3f+4OJKP
Jは?



(笑)
787名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 18:14:42.02 ID:xKdASueA0
>>785
今のジリ貧野球に盛り返せる要素なんて何一つもないからねえw
788名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 18:18:54.88 ID:CO17VEsf0
>>785
開幕が一番の盛り上がりで徐々に落ちて行くのは毎年のこと

野球ファンでも飽きるのに一般人が見るわけがない
789名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 18:19:09.97 ID:r3f+4OJKP
>>771
うむ


でも、50過ぎてんのに「子供に大人気ぃ〜」って大喜びしている若作りのサカ爺より正直で良いだろ(笑)
790名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 18:32:01.56 ID:/dVnCKHm0
>>789

言っとくが俺20代だよw

50以上のサッカーファンてそんなにいないだろ
ましてや2chしてるのは(やき豚じゃあるまいし プッ)
791名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 18:41:29.18 ID:srHq34830
サッカーの様々な八百長やオカマや勘違い



で検索ww
もうこれイジメやろww
792名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 18:51:31.86 ID:r3f+4OJKP
>>790

50異常の視豚サカブタ(笑)
ぎょーさんおるやんけwwwwwww
いまだに野球中継延長を恨んどるわ
793名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 19:00:59.25 ID:ARL4CSvbO
そういや前スレで野球がつまらないってのに対して動画まで貼って
顔真っ赤にして反論してたのは40過ぎのオッサンだったなw
794名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 19:01:45.41 ID:cSx2ImhS0
オワコンJリーグ
795名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 19:02:05.67 ID:/dVnCKHm0
>>792

視スレにいるサッカーファン50以上ってどうしてわかるの?

中年ジジイ以上に野球ファンが多いのは普通に社会生活送ってたらわかるけどねw
796名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 19:02:55.54 ID:bDzxgofHP
野球とかだっせー
797名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 19:04:36.34 ID:rCwB1G7GO
また野球叩きスレかw
798名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 19:09:19.12 ID:u+n+xlVS0
親の世代もサッカー支持が増えている。
これでは野球が継承されない。もうこの流れは戻せないね。
kuraray|将来就きたい職業|クラレアンケート
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2013/pdf/2013data.pdf
■調査結果より
【スポーツ選手】編 男子はサッカー人気続く (6頁)

【男の子】編
◆男の子「将来就きたい職業」ベスト20
(参考・小6男子) “学者”志望が小1より多数
・1位は小1と同じく「スポーツ選手」。ちなみにその内訳も、1位サッカー(54.3)、2位野球(14.3)と大きな変化はありません。

【男の子の親】編
◆男の子の親「将来就いてほしい職業」ベスト10
・ますますサッカーが人気
「スポーツ選手」の内訳は、昨年に続きサッカーが人気。(⇒6頁参照)

http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2013/images/boys-plate-01.gif
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2013/images/boys-plate-02.gif

【スポーツ選手】編
●男の子は親子ともにサッカー人気が続く
・「スポーツ選手」になりたいと答えた男の子の内訳は、サッカー(66.4)、野球(19.3)の2大競技で大半を占めます。
昨年より両者の差はわずかに縮まりましたが、依然として50ポイント近い差が付いています。
親の方は、昨年サッカーが野球を逆転し、今年もその勢いのままサッカーが上位となっています。
サッカーは過去最高の37.2%、野球は過去最低の23.8%。
世界の大舞台で活躍するサッカー選手が増え、大人の目にもサッカーの方が魅力的と映っているようです。
799名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 19:12:29.55 ID:gFVD9c1l0
Jリーグがマイナーで知る人ぞ知るって状況は否定しないが
プロ野球ももはや似たようなモンだって言うとそれを認めない焼き豚の多いこと多いこと
 
 
800名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 19:13:37.22 ID:cSx2ImhS0
ドマイナーJリーグ
801名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 19:17:11.13 ID:UW2AxdYZ0
ドマイナーやきうんこりあ(笑)

やきうんこりあというレジャー自体が

地球上の人類から不必要だと思われている(笑)

アメリカでもオワコンw


【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/



【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643
802名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 19:18:42.16 ID:r3f+4OJKP
>>795
あー
めんどくせーな
観れなかったって恨むドラマが超古いんだよ
大まかな想像だ
な、おおよそだ、おおよそ
803名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 19:27:43.21 ID:9WJWPd6P0
プロ野球の視聴率を語る4919
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373336404/840

840 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 19:16:52.40 ID:pSpIF+5m
こんなものを見つけた。

「巨人VS東京ヤクルト」試合観戦無料招待のお知らせ

川内村
http://shinsai.kawauchimura.jp/?p=2466
富岡町
http://www.tomioka-town.jp/event/2013/06/000940.html
大熊町
http://www.town.okuma.fukushima.jp/?p=8327
浪江町
http://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/5/250521.html
804名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 19:37:58.97 ID:YzBAgkMt0
>>788
つーか、日本の野球ファンは野球そのものには興味無いからな。



>>803
それ去年の台湾戦で失敗したパターンw
805名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 19:39:43.82 ID:/dVnCKHm0
>>802

テメーがサッカーファンは50以上ばっかって絡んできたんじゃねーか
突っ込まれたらめんどくせーかよ

ボケはほどほどにしてさっさとお薬飲んで寝ましょうね汚Gちゃんw
806名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 19:45:31.61 ID:BfEc21Zy0
六平の息子、Jリーガーになってたんだな
サッカーは各界から有能な二世が次々出てくる
野球はカツノリとか一茂みたいなカスしかいない
807名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 19:53:50.47 ID:r3f+4OJKP
>>805
からんでねーぞ??年齢も聞いてねーーーしw
てか男なのにアレか(笑)気難しいー奴(笑)

ほーらまた返レス書きなぐるんやろうなぁ(アタリ
808名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 20:00:15.25 ID:sZTgBGzA0
数あるスポーツの中で1番つまんないスポーツがやきうってことは
焼き豚も異論ないだろ
809名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 20:00:43.18 ID:/dVnCKHm0
>>807

レス読み返せよw
ボケじじいだからちょっと前の事もわからんくなるの?www
めんどくせー言うんならレスしてくんなよオッサン

野球フルボッコされて悔しいのわかるけど
カリカリしすぎだどwwww
810名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 20:03:13.40 ID:YzBAgkMt0
>>808
だって他国同士は86人だからな。
ロンドン五輪の女子サッカーでも最低1万人来たのにw
811名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 20:07:41.22 ID:r3f+4OJKP
>>809
お前なぁ〜〜

しっつこいのは慣れてるからいいが789のレスに関して読解力が無さすぎなんだろ

もう1度ゆっくり読め
解るまで音読しとけ(笑)、お前の年齢なんかまぁった〜〜〜〜く聞いとらんから(笑)

お前が分からなくてもわかる奴には分かるから(笑)
812名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 20:12:35.82 ID:/dVnCKHm0
>>808
野球チームのオーナーさえ退屈だと思ってるからな


ドキュメンタリー番組
「ヒストリー・オブ・リバプール」より
プレシーズンマッチの遠征先ボストンでの会話


ジョン・ヘンリー(リバプール/レッドソックス アメリカ人オーナー)
恐い経験をしたそうだな?野球をしたのか?

選手A
昨日ちょっとだけ

選手B
その後試合も見たんだろ?

選手A
(うんざりした表情で)時間のかかるゲームだよ
3時間もやってた

ジョン・ヘンリー
だからサッカーが好きなんだよ
(サッカーは)2時間で終了

選手A
ヤンキースとの試合なんて4時間だよ

ジョン・ヘンリー
だね通常4時間かかるね
ベンハーのような長編映画見るようなものさ
813名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 20:14:08.87 ID:CvNxMCE40
サッカー選手年俸ランキング(2013年)
1位 香川真司  4億2000万円 (マンチェスターU・英国)24歳、MF
2位 長友佑都  2億3000万円 (インテル・イタリア)26歳、DF
3位 内田篤人  2億1000万円 (シャルケ04・ドイツ)25歳、DF
4位 長谷部誠  2億円      (ヴォルフスブルク・ドイツ)29歳、MF
5位 本田圭佑  1億7000万円 (CSKAモスクワ・ロシア)26歳、MF
6位 吉田麻也  1億6000万円 (サウサンプトン・英国)24歳、DF
7位 闘莉王     1億6000万円  (名古屋)32歳、DF
8位 乾貴士    1億5000万円 (フランクフルト・ドイツ)24歳
814名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 21:02:27.82 ID:uaZ9Hwo90
焼きブタの最終兵器、親会社からの援助年俸自慢も
毎日3、4時間×144試合←バカ
スポーツとは思えないこんなダラダラレジャーやる方も観る方もバカだろ
815名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 21:48:51.81 ID:PdIo0B/lO
>>781
求めています
流れの中でプロと言う新しい概念が誕生しそれを形にした野球がサッカーに声をかけたのです
協会は断ってはいたが「本当はうれしかった」とある
そして1969年からサッカーにもプロ化と言う意識が芽生え始める
で、80年代〜90年代のバブルの勢いもあって半ば強引にJリーグを開幕させたわけだ
これでプロサッカーと言うものが確立された
そして読売が東京へと行こうとした矢先に追い出した
816名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 21:55:23.77 ID:hXYD+iLw0
プロ野球の視聴率を語る4920
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373458927/20
20 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 21:32:17.45 ID:MJ85U5kc
>>1 更新

年間単純平均  *8.64% (164.2/19)
7月単純平均   *8.45% (16.9/2)
. 日  月  火  水  木  金  土
.     --.- *7.7 --.- *9.2 //./ //./
.(**.*) --.- //./ //./ --.- //./ (**.*)
.(//./) //./ //./ //./ --.-. A.S. A.S
. --.- A.S. --.- //./ //./ //./ (//./)
.(**.*) --.- //./ //./
**.*は中継あり、//./は中継無し、--.-は試合無し、(**.*)はデーゲーム
※7/19(金)、20(土)、22(月)はオールスターゲーム
※7/03(水)雨天中止
※7/07(日)の数字は未判明→4.5以下確定
817名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 22:07:59.48 ID:ulzy2Y4f0
やきう選手は格好悪いもんな
見た目がw
818名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 22:12:32.40 ID:EpFGDjNn0
甲子園の準優勝投手が逮捕されたらしい
819名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 22:22:31.22 ID:GGEmJoTS0
毎年のようにというか毎年塀の中に送り込むエリート養成機関

野球は日本各地からエリートをかき集めた常連校
820名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 22:43:10.16 ID:sZTgBGzA0
>>817
ゲートボールと同レベル

>>818
さすが犯罪者養成スポーツ
821名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 22:56:21.26 ID:BoAcsd/H0
焼豚は相変わらず犯罪者ばっかりだな
ちびっ子がやりたがるわけがないわ
822名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 23:53:12.44 ID:sZTgBGzA0
>>821
幼い頃から金属バット振り回してるわけだからな
そりゃキチガイになりますわ
823名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 00:33:04.83 ID:fws2zNOz0
>>738
あれ?カズの息子ってサッカーじゃなかったの?
つかこれワロタ
824名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 01:08:26.36 ID:50BARRGp0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373458927/44
44 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 21:42:28.20 ID:pSpIF+5m
■2012年 プロ野球中継の年間平均視聴率

巨人戦以外     2.89%
巨人デーゲーム   5.79%
巨人ナイター     9.26%

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.8 *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
*2.2 *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
※大谷スタメン試合
*2.0 *0.6 *0.3 *1.7 *2.0 *1.6 *0.3 *0.4 *0.4 13/06/29(土) フジ. 14:00-15:25 日本ハムvs西武
※大谷初盗塁試合
825名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 01:52:58.26 ID:XZGpWQaf0
>>824
昼間の試合とはいえ3%未満はアカンやろw
826名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 03:07:47.15 ID:50RaD/9d0
やきうってつまんないね
827名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 04:12:17.54 ID:Yo5jxMS/O
遺伝的に185いきそうならピッチャー、そうでないならサッカーだな。
828名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 04:30:33.37 ID:7+8Ce3CR0
【オワコン警報】プロ野球・阪神×巨人、首位攻防戦なのに視聴率はG帯で7.7%と9.2%で“転倒の一戦”に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373431756/
829名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 05:16:34.02 ID:mRj9IsdA0
腹筋どころか打席に立つと腹出てるのが殆どw
少しはスポーツでもやれよw
830名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 06:13:33.16 ID:poHm5MyKO
ある意味野球考えた人は天才だな
試合の半分をベンチで休憩して、1年で150試合も出来るスポーツなんか無いぞ
831名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 07:19:49.03 ID:CHCjRCX40
>>828
これだけ低視聴率なのにスポーツニュースは独占してるというこの矛盾
832名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 08:29:30.66 ID:YkpzHRnJ0
>>379
福岡はWBCじゃガラガラだったし、野球が人気というわけじゃない
強いホークス、マスゴミがばんばん煽るホークスが好きなだけ
福岡土人気質からして、弱くなったらあっという間に潮が引くようにファンは居なくなる
そして西鉄やダイエーみたいに消滅する
833名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 08:43:15.02 ID:ovqMqLW7P
>>832
多分それは期待できないよ
野球の場合、なんぼ弱くなっても降格はないからね
ぶっちぎり最下位でも次のシーズンはまた他球団と横一列でスタート出来る
たった6球団しか無く、そのうち半分にでも入れればプレーオフに出られるし
何年かに一回はマグレで優勝することもありえるからね
サッカーみたいにJ2へ降格して人気低迷という厳しさは全く無い
まぁヌルいレジャーだよ
834相場よしひと:2013/07/11(木) 08:55:26.98 ID:uH4uqYVVO
2年後 小中学生に聞いた、なりたい職業 1位 無職
2位 ニート
3位 職業不詳
835名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:01:40.49 ID:8nCCt9bA0
マスコミが野球を煽った時代は野球が栄えた
マスコミがサッカー日本代表を煽ったらサッカー日本代表が栄えた

いつの時代も大衆はテレビに洗脳されるのだとわかる
広告代理店が煽り、若者が影響され、その若者を取り上げて
マスコミはさらに煽る、と
若者は自分が情強で、老害とは違った価値観を持ってるんだ!
とネットde選民意識を持ってるから、マスコミに洗脳されてるとは
全く気が付かない

昔も今もメディア側の連中は、大衆が思惑通りに踊ってくれて楽しいんだろうな
特に今は NetでTruth な奴をいくらでも操れるからね、まとめサイトなどで風潮を作って
836名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:08:44.81 ID:FA6DJYo4O
チビッコはラーメン屋は楽して儲けられるのまだしらないんだな
ストレスたまればオタマで従業員ぶん殴ってスッキリできるし
837名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:44:42.94 ID:CHCjRCX40
野球やってても犯罪者になるだけだしな
838名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:45:58.70 ID:a2hUeLk30
4位ってw
839名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:53:18.53 ID:4igwfuWiO
>>831
というか、スポーツ番組自体が野球のおかげで出来たようなもんなんだがな
スポーツ番組を毎日見る習慣があるなんて日米くらいなもん
そりゃ野球に優先権があるのは仕方ない
問題はその後を追ったJリーグ
ここが勝手なことしてスポーツ界が方向性を見失った
840名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:54:52.85 ID:b3a2Z9GH0
プロ野球が潰れる事で、どれだけのスポーツニュースの時間が空くのだろう
そして、その時間に他のスポーツの報道をすることにより
どれだけ日陰になってた国内スポーツに日が当たるのだろう

ちょっとだけでも報道してくれれば、興味を持ってもらえるのに
ほんの一分だとしても、日陰スポーツの関係者は「知ってもらえる事」を望んでいるのに

プロ野球は、今までどれだけのスポーツの芽を殺して繁栄してきたんだろう
プロ野球は、今までどれだけ日本スポーツ全体の反映を妨げてきたんだろう

だからもう死ねよプロ野球
シーズン中は野球一色、シーズンオフも野球一色
そんな程度の低いスポーツニュースを一掃するためにも、悪いけど滅亡してくれ
841名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 10:02:29.70 ID:aJhx5EqP0
>>831
スポーツ報道で垂れ流ししなかったらやきうさんはとっくに死んでるで
842名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 10:12:55.99 ID:ovqMqLW7P
野球はメディアの報道量のおかげで生き永らえてるようなもんだからな
843名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 10:31:12.45 ID:a2hUeLk30
やきうw
844名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 10:40:01.03 ID:1vdsuYyb0
やきうを地上波で流すってのは、
糞尿垂れ流してるようなもんだぞ。
845名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 10:58:11.30 ID:IPazB5IL0
八百長なのに…
846名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 11:55:13.62 ID:50RaD/9d0
俺めっちゃスポーツ好きっすよ、野球以外は
847名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 11:56:40.92 ID:ImYK1K+50
Jリーグの中堅以下じゃサラリーマンの年収とさほど変わらないし、現実的にはプロ野球の方が生活は楽だろうな
848名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 11:59:41.60 ID:b3a2Z9GH0
でも悲惨なのは野球選手だったりする
人は一度金持ちになるとなかなか生活レベル落とせないんだろうな
ほんの一部だけどこれ


■高野光(83年ドラフト1位でヤクルトに入団。新人でいきなり84年の開幕投手)
 ↓
生活苦で自宅マンションから飛び降り自殺
http://www.nikkansports.com/jinji/2000/seikyo001107.html

■小林繁(巨人・阪神の元エース)
 ↓
あの小林繁氏、負債4億円で自己破産
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200310/gt2003100213.html

■小川博(84年ドラフト2位でロッテに入団、88年奪三振王&球宴出場)
 ↓
強盗殺人の元ロッテ・小川、犯行動機は「3万円」
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200412/sha2004122309.html

■福士敬章(巨人広島などで活躍した元投手)
 ↓
元プロ野球投手の福士敬章さん、マージャン店内で死亡
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20050414k0000e040056000c.html

■松岡正樹(91年巨人のドラフト3位)

元巨人軍捕手タクシー強盗「小遣いほしかった」
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_05/t2005051722.html

■池末和隆(88年ヤクルトのドラフト4位)

児童ポルノ販売「生活水準を下げたくなかった」
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050525-0027.html

■伊奈龍哉(2006年ソフトバンクのドラフト3位)

動機は「金欲しさ」…元・福岡ソフトバンクホークス選手が被災地域で電線を盗み逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110331/dst11033121130075-n1.htm
849名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 12:00:48.12 ID:50RaD/9d0
まーた金属バットによる殺人が起きてしまった
850名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 13:24:53.68 ID:ovqMqLW7P
>>848
そういやアメスポの選手も引退後数年以内に破産する選手が多いらしいね
現役中に法外な給料貰い過ぎて、金銭感覚がおかしくなるんだろう
851名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 13:28:04.54 ID:fuF5SoXu0
サカ豚氏ねサカ豚氏サカ豚氏ね
852名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 13:31:38.71 ID:oYtIbXAA0
野球人気ねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ、当然だなwwwwwwwwwwwwwwww
北朝鮮並みに洗脳してきたしなwwwwwwwwwwwwwww
853名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 13:35:28.21 ID:oYtIbXAA0
高校野球も70、80のおじいちゃんばっかだもん、見てるのwwww
ほんといらねースポーツだよなwwwwwwwwwwwww
854名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 13:39:10.12 ID:56n4RMsV0
>>847
生活って引退後もあるんだが?下手に若い時に大金
もらった方が引退後のギャップに悩むだろ
855名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 13:57:27.68 ID:0RUXbkNtO
>>848伊良部は?
856名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:00:52.82 ID:IV2zAs8P0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373458927/501
501 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 13:18:17.86 ID:ndkccw6l

@systemr1851
ベースボールブリッジの新ブログがヤフーでヒットするか試してみた結果wwww
ブログの代わりにまーたあの某アンチスレが引っ掛かったンゴ…
なお、どうせくだらない煽りしか書いてないので華麗にスルーした模様。
857名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:01:59.95 ID:oYtIbXAA0
野球wwwwwwwwwwwwwwwww
清原みてーにセンスねーヤクザみてーな奴しかいねーーーしえええええwwwwwww
もうオワコンだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
858名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:06:59.70 ID:U22fGJejO
>>855
伊良部は野球が出来なくなったことによる燃え尽きが原因と聞いてるが。
859名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:09:09.42 ID:SfF1KsOnO
原発推進と税制優遇策

つまり、野球は政治のオモチャであり企業の節税道具ですわw

スポーツ精神やらスポーツ文化とは程遠い興行w
860名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:10:58.70 ID:WnWDFUnR0
サッカーの様々な八百長やオカマや勘違い


で検索ww
1兆円の借金、年俸八百長、オカマ、短足、底辺、資産価値八百長、サッカーのウンコっぷりが
凄まじいでwww
861名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:12:46.09 ID:oYtIbXAA0
大阪の大学生の300人レイプ事件も野球豚じゃなかったっけ?
在日が支配する野球wwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWW
862名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:13:40.74 ID:JvslgZXlQ
知り合いが息子をプロ野球選手にすると頑張ってるわ。
その子はいま小5でリトルリーグでやってるみたいだが
体を大きくするため、成長ホルモンの分泌を促す
アルギニンや筋肉をつくるプロテインとかをずっと
飲ませてるらしく背が既に180cmあるんだとかw
リトルリーグでむちゃくちゃ体がデカイ子はほとんど
そういうのを飲んでるらしいな。
ちょっとやりすぎだよな。
863名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:14:34.39 ID:9BzMik0U0
>>839
オマエの頭にはスポーツといえば、やきうとサッカーしか無いのか?w


>>840
まさにこれだな
 『ウィンタースポーツに光を』
ttp://www7.plala.or.jp/f1/sportscolumns/1/023.html
○○が何球投げたや××が△本柵越えしたという話がほとんどだ
864名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:15:28.72 ID:SfF1KsOnO
企業の節税道具=野球w

原発推進の見返りに節税優遇策を得た野球オーナー会社ww

米国野球からは金だけを永遠に搾り取られるだけの日本プロ野球ww

公式球をころころ替えて記録を捏造するww

スポーツじゃありませんわなww
865名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:16:45.29 ID:mOIMEVWO0
日本3大の闇
パチンコ 野球、やくざ(同和在日問題)と言われてるくらいだからな
866名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:19:07.41 ID:SfF1KsOnO
松井、長島に国民栄誉賞を与え神聖なフィールドに政治家を招き入れ、

また、総理官邸にはなぜか松井、長島と同席して会食をしたナベツネww

原発推進に必死な日本のなれの姿ですわw
867名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:20:26.03 ID:9BzMik0U0
>>854
サッカーというか、やきう以外の競技なら例え20代前半で引退しても自分のクラブを作って
地域の大会、上手く行けば国際大会にも参加可能。
しかし、やきうには出来ない。


>>859
焼き豚に言わせると読売ジャイアンツはクラブチームらしいぞw
シナ製のロレックスやヴィトンかよwwwww
868名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:21:03.55 ID:oYtIbXAA0
大阪で300人をレイプした基地外大学生いたな?wwwwwwwwwwwww
野球やってても犯罪になるだけじゃね???????wwwwwwwwwwwwww
869名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:23:27.42 ID:oYtIbXAA0
>>焼き豚に言わせると読売ジャイアンツはクラブチームらしいぞw
シナ製のロレックスやヴィトンかよwwwww


糞野球豚のせいで何百人ものアスリートが犠牲になったんだよなwwwwww
もうゴミスポーツ以外の何者でもねーよなwwwwwwwww
いまだに時代錯誤なトレーニングして部員が死んだりしてるしよwwww
870名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:26:45.40 ID:oYtIbXAA0
早く日本の癌細胞になっている野球をぶっつぶしましょう!!!!!
清原もヤクザみたいな格好して世間にいらない存在だし
871名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:26:50.82 ID:SfF1KsOnO
>>867
野球のオーナーは節税対策で野球の球団を持ちたがる
サッカーのオーナはサッカーが好きだからサッカーの球団を持ちたがる

この違いだろうな
872名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:28:33.66 ID:ZySp+a0q0
犯罪者のレジャーやけうw
そりゃ避けられるで
873名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:29:50.60 ID:oYtIbXAA0
早く野球豚いなくなれや!!!!!!!!!!!!!!!!
つまんねーんだよ野球なんか!!!!!!!!!!!!!!!
874名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:30:11.61 ID:MYfUkg+H0
ダブルスコアか
875名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:30:34.59 ID:SfF1KsOnO
・高野連では野球の技術向上とは全く因果が無いハゲを強要

・試合開始と修了は空襲警報サイレン

・死球、捕殺、二死…

つまり、有事において兵隊が不足した場合は高校球児から徴兵されて学徒出陣でもする密約があるのかもなww
876名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:32:10.43 ID:oYtIbXAA0
野球涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
球場に行くと、本当にお爺ちゃんしかいないんだよね、客が。
で、野球豚もセックスしかやることねーから、大阪の大学生みたいな事件ばっか起こしてるんだよな
877名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:34:26.26 ID:oYtIbXAA0
早く消えろや野球wwwwwwwwwwwwwwwwwww
878名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 15:35:05.37 ID:fPdkC9fQ0
まだ野球なんて見てる奴いんの?
879名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 16:31:10.49 ID:ovqMqLW7P
>>878
老人ホームとなんJでは大人気
880名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 16:53:57.14 ID:kNbKyoZ90
>>847
プロ野球選手の平均年俸は2年連続で下がった。これはプロ野球史上初のこと

選手会がデータを添えて会見したけど、選手年俸の中央値は安い育成選手を
除いても税込1400万円程度
育成を含めたら1200万円、税金を払ったら年収800〜900万円、それがプロ野球の実態なんだよ

巨人にも年俸200万円、実質月収10万円台の若手はゴロゴロしてる
あれだけ騒がれて巨人入りした辻内はプロ8年目で年俸税込550万円だ

しかも昨年年金が崩壊したので引退したら文字通りの無一文になる
野球は本当に崩壊寸前だよ
881名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 16:55:35.26 ID:PB5WvcHD0
Jリーグってなに?
882名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 16:55:54.83 ID:9BzMik0U0
>>880
totoからくすねれば良いニダ
883名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:03:04.10 ID:NV0u48A3O
>>876
>球場に行くと、本当にお爺ちゃんしかいないんだよね、客が。

サカ豚球場に行ってんのかよwww
884名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:06:32.71 ID:b3a2Z9GH0
おまいらな、

野球は体脂肪率30%越えのキモ豚でもできる

ナイスなスポーツじゃないか

やきうがなかったら、デーブ大久保とかどうやって生きていくんだ!

やきうは全国の運動のできない根性なしのきもぶた肥満少年に夢を与える

すばらしい競技じゃないか!(試合中にお菓子食べれるし)

だいたい試合中にお菓子が食べれるなんてそんなナイスなスポーツ

野球以外にどこにあるんだ!

やきうは、全国のきもぶた肥満少年に夢を与えるすばらしい競技だよ

やきうは素晴らしい

やきうはすばらしいよ諸君。
885名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:08:19.45 ID:vVukVMqp0
プロ野球の視聴率を語る4920
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373458927/
569 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/07/11(木) 14:48:30.00 ID:pBfNRRxP
広島

今日のサッカー専用スタジアム協議会2回目

本日の配付資料2 ・Jリーグの経営資料(※公開されているもの)
・市内の小中高部活動活動状況
・広島市Doスポーツ体育指導者招聘事業
・サンフレッチェとカープのテレビ放映状況
・2011年度県内のサッカー大会



c***u_*B それとお品書きでいうところの5番目。統計資料は三浦会長が持ってきたものみたいです。
広島市の小中高の部活動などの資料だったんですが、広島では小中高全てでサッカーの人数が一番だというのに驚きました。
三浦会長はサッカーはメジャーになっていると締めくくっています。

578 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 15:04:54.76 ID:j5A7XuSh
>>569

中体連調査・広島県加盟生徒数 H24年度
陸上 水泳 バスケ サッカー ハンド  野球  体操 バレー テニス  卓球  
3,980 377  3,966  5,854   151   6,799  28  866   4,937  3,838 
もしかして、H25年度データで逆転した?
886名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:15:16.32 ID:eH95kOA90
Jリーグの年棒ランク

1位 田中マルクス闘莉王 1億6000万円
2位 中村俊輔 1億5000万
3位 中澤佑二 マルキーニョス 1億3000万円

※ちなみにJリーグの平均引退年齢は25、6歳

なんやこれ……
887名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:15:53.51 ID:b3a2Z9GH0
【野球】プロ野球選手は引退後“たかり体質”に変わる人も…ずっと野球ばかりをやってきたため、引退後に苦労する選手が多い
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354103811/l50


 11月16日、1990年代、2000年代と阪神・オリックスでプレーした塩谷和彦容疑者(38)が詐欺の疑いで兵庫県警に逮捕された。

塩谷容疑者は、2010年8月から9月にかけて、「新しくできる飲食店の売り上げの一部を受け取る権利を譲渡する」とウソの話をでっち上げ、西宮市の会社役員から550万円をだまし取った疑いが持たれている。

 塩谷容疑者は「事業費や生活費に困り、金が欲しかった」と供述しているという。だが、塩谷容疑者の最高年俸は2004年、オリックス時代の5800万円。

14年間の現役生活(韓国リーグ含む)の年俸を足すと、計2億6220万円。契約金も含めれば、サラリーマンの生涯賃金といわれる3億円に近い金額である(年俸はいずれも推定)。

 堅実な生活をすれば、現在も「生活費に困る」ことは起こらないはずだが……。スポーツライターが解説する。

「プロ時代はチヤホヤもされますし、年俸も一般社会と比べて相当高い。しかし、ずっと野球ばかりをやってきたため、それ以外のことに疎く、引退後に苦労する選手が多いのはご承知の通りです。

1990年代に活躍したある有名な中継ぎ投手は引退後、取材を受けた後に『ちょっと飲みにいこう』とみずから記者を誘い、キャバクラに連れて行った。

そこまではいいのですが、お勘定はすべて記者に払わせ、さも当然という顔をしていたそうです。

 もちろん、みんながこうしているわけではない。しかし、このように選手時代の感覚が忘れられずに豪遊してしまうと、資金繰りに困ります。

このとき払った記者は『二度と取材したくない』と嫌っていましたし、現役時代ならタニマチが払ってくれたお金も、引退した『ただの人』には寄ってこなくなる。

 遊びたければ自分で払うしかない。しかし、現役時代と同じ収入は見込めないわけです。それで、どんどん泥沼にハマってしまう。人の金で遊ぶことに慣れると危険です」

 良い時代の生活習慣をスパッと捨てられるか。現役引退後、人生がどう転ぶかは、そこに懸かっているようだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121128-00000023-pseven-spo
888名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:20:21.33 ID:mmQGc7d00
>>886
メッシ クリロナ ベッカムより稼いでるやきう選手はゼロだけどw
889名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:22:52.18 ID:dOgevWoS0
お前らまだやってるのか
勝負はついてる

日本中学校体育連盟
2010                 2011                 2012
      蹴  野  野/蹴        蹴  野  野/蹴         蹴  野  野/蹴
東京 19,147 17,368 0.907   東京 20746 16833 0.811   東京 22155 16244 0.733 サッカー
埼玉 15,235 13,924 0.914   埼玉 16358 13297 0.813   埼玉 16730 12291 0.735
山梨 *1,911 *1,789 0.936   神奈 17015 14467 0.850   静岡 *8301 *6617 0.797   ↑
神奈 15,925 15,023 0.943   静岡 *8358 *7384 0.883   茨城 *8041 *6629 0.824
静岡 *8,093 *7,790 0.963   茨城 *7936 *7403 0.933   神奈 17089 14457 0.846
茨城 *7,716 *7,688 0.996   大阪 14975 14657 0.979   大阪 15482 13365 0.863

和歌  1,365 2,577 1.888   山口  2469  4310 1.746   山口  2573 *4115 1.599
岩手  2,451 4,692 1.914   岩手  2527  4436 1.755   島根  1268 *2031 1.602
奈良  1,904 3,695 1.941   島根  1228  2222 1.809   岩手  2483 *4115 1.657
青森  2,441 4,742 1.943   青森  2458  4685 1.906   青森  2567 *4282 1.668   ↓
新潟  3,196 6,757 2.114   新潟  3364  6490 1.929   新潟  3577 *6254 1.748
秋田  1,077 3,898 3.619   秋田  *982  4073 4.148   秋田  *936 *3870 4.135  野球
890名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:23:52.18 ID:ja00Liz/0
>>880
その辻内と同期入団、しかも育成枠の山口なんて今や年俸2億4千万だぜ
Jの日本人選手で年俸2億なんて一人もいないぞ
活躍すれば年俸は上がる、活躍しなけりゃ年俸は上がらない
こんなのプロなら当たり前の話
891名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:25:27.38 ID:mmQGc7d00
Jに限定しないと話もできないヤキブーw
892名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:26:10.07 ID:dOgevWoS0
>>890
山口って誰?
どこの選手?

蛍くらいしか思いつかない
893名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:28:04.98 ID:mmQGc7d00
世界のアスリート収入ランキングトップ10に

やきうゼロ
サッカー3人
894名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:30:13.91 ID:kNbKyoZ90
>>890
■プロ野球選手の実質平均年収は「800〜900万円」?
「日本プロ野球選手会は14日、2012年度の年俸調査結果を発表いたしました。
これは当会が1980年より行っている加入選手(外国人および育成選手を除く)の
年棒についての調査(1980年〜1987年までは推定年棒)に基づくものです。

今年の調査結果では、支配下公示選手の平均年俸が、前年比-2.9%(115万円減)の
3,816万円(731名)になり2年連続で過去最高を更新していたものが止まりました。
支配下選手の総額は2,789,390万円でした。過去最高はH23の2,885,210万円(734名)です。
球団別の支配下公示選手の平均は巨人が5,894万円で4年ぶりのトップになりました。

全体の中央値(731人中の365、366番目の年俸)は、昨年より50万上がり1,400万円
(12球団中8球団が上)、リーグ別の中央値はパ1,400万円(6球団中5球団が上)、
セ1,350万円(6球団中3球団が上)とそれぞれ一軍追加報酬額の1500万円を下回りました。」
http://jpbpa.net/news/?id=1337081733-518086

宣伝「平均年俸は、3,816万円!」  → 実態 中央値は、1,400万円。
895名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:30:51.90 ID:ja00Liz/0
>>891
じゃあ何と比較すんのよw
欧州リーグか?欧州リーグの選手と比較すんのか?w
サカヲタにすらガン無視のJリーグ哀れ杉

>>892
そら在日チョンだと知らんわなw
896名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:31:49.82 ID:eH95kOA90
世界がすごいのはわかったからw
それじゃあ改めて見てみようか

Jリーグの年棒ランク

1位 田中マルクス闘莉王 1億6000万円
2位 中村俊輔 1億5000万
3位 中澤佑二 マルキーニョス 1億3000万円

※ちなみにJリーグの平均引退年齢は25、6歳


ブブwwwwブラックwwww
897名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:32:06.39 ID:dOgevWoS0
>>895
だから何所の選手なの?

もしかしてロッテ?
898名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:34:14.46 ID:mmQGc7d00
巨人開幕戦がなでしこの練習試合カナダ戦に負けるご時世に
巨人の選手知ってて当たり前とかw
899名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:34:28.29 ID:rbv8IjMR0
子供にガン無視されるやきうんこ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwww
900名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:34:56.44 ID:dOgevWoS0
焼き豚
まだ希望はある
これを着て頑張るんだ

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sportsauthority/cabinet/32/s34045047.jpg
901名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:35:24.45 ID:mmQGc7d00
>>1
ダブルスコアの大差で負けるってどうしようもないなw
902名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:35:39.90 ID:kNbKyoZ90
>>896
しかし幾ら金の話で優劣を誇っても子供は野球に背を向ける。
それが >>1 で示された事実。
903名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:36:25.59 ID:hri/D56eO
Jリーグはまだまだ成長の余地があるかも
目指せブンデス
904名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:36:51.15 ID:dOgevWoS0
>>898
巨人はなでしこの前座

世帯   KID  .TEN  M1  M2  M3     F1  F2   F3
*7.4   *1.4  *1.5  *0.5  *2.3  *9.5     *0.4  *2.0  *4.7   13/06/26(水)TBS 19:00-20:39 広島vs巨人
*7.4   *1.1  *1.2  *1.3  *2.8  *9.3     *1.9  *2.8  *4.3   13/06/26(水)TBS 20:39-21:41 なでしこvsイングランド
10.5   *0.3  *5.7  *2.6  *5.4  11.4     *2.9  *4.0  *6.0   13/06/26(水)TBS 21:41-23:40 なでしこvsイングランド
905名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:37:27.81 ID:ja00Liz/0
>>894
そら2軍でくすぶってる奴が2千万やら3千万貰うなんておかしいだろ
906名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:37:39.71 ID:mmQGc7d00
今のCMサッカー選手だらけだからな

ドコモ マックは本田
ソフトバンクは香川
清武 岡崎 長友はビール
長谷部まで家庭教師のCMやってるしw
907名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:37:49.20 ID:ovqMqLW7P
野球には金しか魅力無いのかよ
908名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:40:54.08 ID:ja00Liz/0
>>904
確かJリーグの地上波中継て今年たったの3試合しかないんだよなwww
909名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:41:13.47 ID:rbv8IjMR0
静止画レジャーじゃ子供は見向きもしないよ
やきう選手はもっと運動量増やしていかんと
910名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:42:16.52 ID:dOgevWoS0
なでしこに完敗の巨人
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps23108.png


世帯   KID  .TEN  M1  M2  M3     F1  F2   F3
*7.6   *0.9  *3.3  *1.1  *1.6  *6.5     *1.5  *3.0  *5.4   13/06/20(木)日本テレビ 19:00-19:20 なでしこvsNZ 事前情報
14.3   *3.8  *4.7  *3.0  *4.7  15.9     *3.6  *5.0  *8.7   13/06/20(木)日本テレビ 19:20-21:24 なでしこvsNZ
911名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:42:47.03 ID:mmQGc7d00
>>908
東アジア選手権が男女合わせて6試合もあるんで
今月もサッカー中継の方が多いんだがw
912名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:43:04.35 ID:dOgevWoS0
>>908
あんた土日の真昼間にTV見てるの?
913名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:43:24.51 ID:ja00Liz/0
>>907
プロって金ですけど?
それだけ収益があるから払えるんですけど?
914名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:43:52.35 ID:g/pEAY2b0
焼き豚qwwwwwwwwwwwwwwwww
915名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:43:53.53 ID:PB5WvcHD0
Jリーグってやつはいつ開幕すんの?
916名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:44:51.71 ID:dOgevWoS0
>>913
やきうの独立リーグwwww
917名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:45:48.77 ID:kNbKyoZ90
>>908
地上波全国中継は代表戦の担当。かつての巨人と同じ。
代表戦は20-40%をコンスタントに取って役割を果たしている。
巨人は8%前後しか取れず、いまやなでしこの前座。
JリーグはBSCSやローカル局のコンテンツ。巨人以外のプロ野球と同じ。
例えば広島は、地元で17試合中9試合が中継された。
918名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:45:51.82 ID:mmQGc7d00
>>916
甲子園準優勝投手は独立リーグ回顧された後ひったくり犯になって昨日捕まってたなw
919名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:47:11.69 ID:ja00Liz/0
>>911
だからおまえらサカ豚はJリーグは完全スルーかよwww

そらJ優勝も天皇杯もナビスコカップも完全空気になるワケだわ
Jリーグ可哀相杉w
920名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:48:14.35 ID:MYfUkg+H0
日本の会社の社長や会長クラスが野球世代だから今は野球の方が金有るけど
将来は逆転するんだろうな
921名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:48:32.71 ID:mmQGc7d00
明石区検は10日までに、2010年に神戸市のバス停で下半身を露出したとして、
公然わいせつの罪でプロ野球日本ハムに所属していた難波幸治元選手(43)=兵庫県尼崎市=を略式起訴した。

 略式起訴は2日付。明石簡裁は4日、罰金10万円の略式命令を出した。

 県警によると、10年8月、神戸市西区のバス停で、女性会社員に下半身を露出した。
現場に残っていた体液のDNA型から特定された。
http://www.daily.co.jp/gossip/2013/07/11/0006148641.shtml


大金稼いでるやきう選手には10万の罰金なんてどうってこと無いんだろうなw
922名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:48:48.71 ID:dOgevWoS0
>>919
50になるんだぞJのクラブ
これで数字取れってのが間違い


「野球は両手で数えられる10に減らせ」 なべつね
923名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:48:58.18 ID:1vdsuYyb0
焼き豚、Jに集中攻撃
924名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:49:17.65 ID:kNbKyoZ90
>>919
巨人は皇后杯以下。
【巨人戦中継】
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.1 *1.1 *0.7 *2.1 *1.8 *4.0 *0.4 *1.5 *1.7 12/06/17 CX 13:00-15:00 女子サッカーU20 日本×米国
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.5 *0.2 *0.1 **.* *2.8 *7.9 *0.1 *0.1 *2.1 12/12/26 NHK 15:00-15:57 サッカー皇后杯決勝 神戸×千葉
925名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:50:28.84 ID:mmQGc7d00
NHK総合でゴールデンに中継したのに

AKB総選挙にダブルスコアで大敗した巨人楽天戦wwwwwwwww
926名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:50:34.81 ID:lZXY5SkI0
大人たちは子供にきちんとJリーガーの平均年収を教えてやるべきだ
927名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:51:30.11 ID:ja00Liz/0
>>917
つまりJリーグは地上波で流す価値はないってことだよねw

CSの深夜に録画中継で充分てことだよねwww

Jリーグ可哀相杉wwww
928名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:51:41.41 ID:rbv8IjMR0
土方スタイルで棒を振り回すとかw
こんな野蛮な行為が今の子供に受けるわけねーわ
929名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:52:22.37 ID:dOgevWoS0
>>927
やけうも同じだから

最近はBSばかりwww
930名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:53:26.63 ID:kNbKyoZ90
931名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:53:30.53 ID:dOgevWoS0
地上波放映はサッカーの方が多いってこと知らない焼き豚www
932名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:54:30.86 ID:mmQGc7d00
>>929
そりゃこの時期の巨人阪神戦が1桁だったんだから何やってもムダだろw
933名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:55:02.56 ID:kNbKyoZ90
>>927
そう、巨人以外のプロ野球と同じ。
役割分担が明確になっている。
934名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:56:32.15 ID:dOgevWoS0
WBC除くとこれだけしかないんだよやきうのゴールデン地上波放映

.   3月      4月     5月      6月      7月      8月 (日付順、9月以降は未定)
13.0%(29金) *9.9%(09火) *8.7%(01水) *9.8%(05水) *7.7%(02火) **.*%(29木)
12.6%(30土) *8.0%(26金) *7.8%(06月) *9.4%(08土) *9.2%(04木)
        *7.4%(27土) *7.7%(17金) *4.9%(15土)
        *7.4%(30火) 13.7%(18土) *7.4%(26水)
                *6.6%(19日)
                *5.6%(20月)
                *7.4%(28火)
935名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:58:46.48 ID:dOgevWoS0
やきぶたー

■2010年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6(日本シリーズ最終戦)
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8
26.1 25.9 24.3 23.9          23.3(日本シリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9           20.1(クライマックス・セ最終戦)
20.4
936名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:59:48.93 ID:rbv8IjMR0
これだけウンコ低視聴率連発しても
スポーツニュースはやきうんこばかり
誰も興味ねーよw
937名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:04:17.12 ID:5cjLc16j0
サッカーは選手生命が短く且つ年俸が安い

野球にしとけ
938名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:05:05.84 ID:5cjLc16j0
サッカーは視聴率悪いだろ
939名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:05:36.18 ID:dOgevWoS0
>>938
え?

■2010年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6(日本シリーズ最終戦)
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8
26.1 25.9 24.3 23.9          23.3(日本シリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9           20.1(クライマックス・セ最終戦)
20.4
940名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:06:23.33 ID:2+MZ36+p0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373458927/616
616 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 16:25:40.17 ID:H2PPuRt2
必死にググッたら見つかった
これだこれ
http://item.rakuten.co.jp/sportsauthority/s34045047/
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sportsauthority/cabinet/32/s34045047.jpg
941名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:06:25.42 ID:5cjLc16j0
それってサッカーの代表選の視聴率だろw
Jリーグの視聴率なんてひどいもんだぞ。
942名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:06:48.14 ID:dOgevWoS0
>>938
え?
12戦9勝

2012年
*1月 28.5% (陸上) 01/03 火 07:50-388 NTV 第88回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*2月 22.5% (サッカー) 02/29 水 19:28-122 TBS FIFAワールドカップ・アジア3次予選・日本×ウズベキスタン
*3月 21.7% (サッカー) 03/07 水 22:00-129 CX* 女子サッカーアルガルベカップ2012決勝戦・日本×ドイツ
*4月 17.5% (サッカー) 04/05 木 19:45-123 EX.*サッカー・キリンチャレンジカップ2012・なでしこジャパン×ブラジル女子代表
*5月 23.3% (バレー)  05/27 日 19:09-155 CX* 2012ロンドンオリンピックバレーボール世界最終予選女子・日本×セルビア
*6月 35.1% (サッカー) 06/12 火 18:56-124 EX.*サッカー・2014FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・オーストラリア×日本
*7月 30.8% (サッカー) 07/28 土 20:55-055 NHK ロンドンオリンピック (サッカー女子予選・日本×スウェーデン後半)
*8月 29.1% (サッカー) 08/10 金 05:00-033 NHK ロンドンオリンピック (サッカー女子決勝・日本×アメリカ後半)
*9月 28.9% (サッカー) 09/11 火 19:30-127 EX.*サッカー・2014FIFAワールドカップブラジル アジア地区最終予選 日本×イラク
10月 23.7% (サッカー) 10/16 火 20:54-139 CX* サッカー 国際親善試合 日本代表×ブラジル代表
11月 30.0% (サッカー) 11/14 水 20:26-124 EX.*サッカー・2014FIFAワールドカップブラジル アジア地区最終予選 日本×オマーン
12月 23.2% (フィギュア)12/08 土 19:00-148 EX.フィギュアスケートGPファイナル2012
943名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:07:43.85 ID:dOgevWoS0
>>942
え?
12戦7勝

2011年
*1月 35.1% (サッカー) アジア杯・日本×韓国 01/25(火)
*2月 21.1% (フィギュア) 四大陸フィギュア女子フリー 02/20(日)
*3月 22.5% (サッカー) チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*4月 29.3% (フィギュア) 世界フィギュア女子フリー 04/30(土)
*5月 13.9% (ボクシング) WBA亀田興毅×ダニエル・ディアス 05/07(土)
*6月 23.3% (サッカー) キリンカップ・日本×チェコ 06/07(火)
*7月 21.8% (サッカー) 女子W杯・日本×アメリカ 07/18(月)
*8月 22.2% (サッカー) キリンチャレンジ・日本×韓国 08/10(水)
*9月 29.0% (サッカー) 女子五輪予選・日本×韓国 09/03(土)
10月 20.8% (サッカー) W杯3次予選・日本×タジキスタン 10/11(火)
11月 24.1% (バレー)  W杯バレー女子・日本×アメリカ  11/18(金)
12月 26.7% (フィギュア)  全日本フィギュア・女子フリー  12/25(日)
944名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:07:55.30 ID:1vdsuYyb0
代表戦はサッカーだろ。
945名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:08:21.05 ID:5cjLc16j0
Jリーグの視聴率は野球に負けてるぞw
946名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:08:58.63 ID:1vdsuYyb0
野球の視聴率はサッカーに負けてるぞ
947名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:09:23.20 ID:dOgevWoS0
>>941
だからお前は土日の真昼間にTV見てるの?

方向が違うんだよJは

代表と同じことやっても意味ない
948名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:09:41.65 ID:5cjLc16j0
給料の元はjリーグだぞ

その視聴率のひどさと言ったら、焼きュに負けてるぞ
949名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:10:37.55 ID:5cjLc16j0
代表選はどの競技でも視聴率はある
普段の試合の視聴率比較しないと
950名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:10:54.34 ID:dOgevWoS0
>>948
なでしこ負けてる巨人wwww
951名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:11:41.15 ID:dOgevWoS0
>>949
だから野球はどこにあるの?

2012年
*1月 28.5% (陸上) 01/03 火 07:50-388 NTV 第88回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*2月 22.5% (サッカー) 02/29 水 19:28-122 TBS FIFAワールドカップ・アジア3次予選・日本×ウズベキスタン
*3月 21.7% (サッカー) 03/07 水 22:00-129 CX* 女子サッカーアルガルベカップ2012決勝戦・日本×ドイツ
*4月 17.5% (サッカー) 04/05 木 19:45-123 EX.*サッカー・キリンチャレンジカップ2012・なでしこジャパン×ブラジル女子代表
*5月 23.3% (バレー)  05/27 日 19:09-155 CX* 2012ロンドンオリンピックバレーボール世界最終予選女子・日本×セルビア
*6月 35.1% (サッカー) 06/12 火 18:56-124 EX.*サッカー・2014FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・オーストラリア×日本
*7月 30.8% (サッカー) 07/28 土 20:55-055 NHK ロンドンオリンピック (サッカー女子予選・日本×スウェーデン後半)
*8月 29.1% (サッカー) 08/10 金 05:00-033 NHK ロンドンオリンピック (サッカー女子決勝・日本×アメリカ後半)
*9月 28.9% (サッカー) 09/11 火 19:30-127 EX.*サッカー・2014FIFAワールドカップブラジル アジア地区最終予選 日本×イラク
10月 23.7% (サッカー) 10/16 火 20:54-139 CX* サッカー 国際親善試合 日本代表×ブラジル代表
11月 30.0% (サッカー) 11/14 水 20:26-124 EX.*サッカー・2014FIFAワールドカップブラジル アジア地区最終予選 日本×オマーン
12月 23.2% (フィギュア)12/08 土 19:00-148 EX.フィギュアスケートGPファイナル2012
952名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:12:12.20 ID:kNbKyoZ90
>>941
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.5 *0.6 *2.1 *2.7 *3.0 *3.9 *0.9 **.* *2.4 13/03/02(土) NHK総合 13:55- 60 Jリーグ開幕スペシャル サンフレッチェ広島×浦和レッズ
*4.2 *0.5 *0.7 *3.6 *2.5 *3.3 *1.1 *0.2 *1.8 13/03/02(土) NHK総合 14:58- 67 Jリーグ開幕スペシャル サンフレッチェ広島×浦和
レッズ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.4 **.* **.* *2.0 *1.5 *2.2 *0.8 *0.5 *1.1 13/3/16 NHK 14:00-14:54 Jリーグ 仙台×柏
*2.6 *0.2 *0.1 *2.4 *1.5 *2.5 *0.3 *0.1 *0.8 13/3/16 NHK 14:57-16:00 Jリーグ 仙台×柏

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.8 *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
※開幕翌週
*2.2 *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
※大谷スタメン試合
*2.0 *0.6 *0.3 *1.7 *2.0 *1.6 *0.3 *0.4 *0.4 13/06/29(土) フジ. 14:00-15:25 日本ハムvs西武
※大谷初盗塁試合
953名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:13:37.95 ID:dOgevWoS0
巨人しか数字取れないやけうwww
954名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:14:35.25 ID:dOgevWoS0
次は東アジア

サッカーは休みをくれない
955名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:16:04.08 ID:kNbKyoZ90
サッカーの行動者率(1986年→2011年)
http://www.stat.go.jp/data/topics/img/t64_z10.gif
野球の行動者率(1986年→2011年)
http://www.stat.go.jp/data/topics/img/t64_z18.gif

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*9.3 *1.8 **.* *0.1 *0.2 10.9 *0.3 *1.3 *9.8 12/12/25 NHK 19:30-19:55 おしえて田中将大選手!
       ↑見てない   ↑お前らが教えてもらってどうするwww
956名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:20:49.37 ID:dOgevWoS0
バランスも最高
今年はこれで決まりっぽいね

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
38.6 17.8 22.2 20.0 24.3 29.8 15.2 27.6 22.3 13/06/04(火) テレ朝 19:30-21:37 サッカーW杯最終予選 日本vs豪州
957名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:21:09.99 ID:ja00Liz/0
今年のセリーグは巨人と阪神の一騎打ちだからこれからドンドン盛り上がるよw
終盤でのペナント優勝争いにクライマックスシリーズ、そして日本シリーズ

Jリーグて後はJ1降格争いだけでしょ?
何せJ1優勝は空気みたいなもんだからなw
958名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:23:40.55 ID:75ypNpAf0
焼き豚まーた負けたのかwwwwwwwwwww
959名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:23:42.41 ID:b3a2Z9GH0
Jリーグがマイナーで知る人ぞ知るって状況は否定しないが
プロ野球ももはや似たようなモンだって言うとそれを認めない焼き豚の多いこと多いこと
 
 
960名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:24:01.66 ID:dOgevWoS0
>>957
え?

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*9.9 *3.5 *3.3 *1.4 *5.1 10.9 *1.2 *3.2 *6.5 13/04/09(火)フジ 19:04-20:54 ナイター阪神vs巨人
961名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:24:42.97 ID:PB5WvcHD0
ドマイナーJリーグってまだあんの?
962名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:25:30.49 ID:ja00Liz/0
もうさ、サッカーはJリーグなんて廃止してずっと代表戦やってればいいんじゃね?
だってサカ豚すらJリーグをガン無視だもんw
毎週どっかテキトーな国を呼んで代表戦やってればいいじゃんw
963名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:25:48.20 ID:75ypNpAf0
焼き豚まーた負けたのかwwwwwwwwww
964名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:26:42.02 ID:PB5WvcHD0
【悲報】 助けて!若者のJリーグ離れ… 公式調査で観戦ファンの平均年齢が39歳と発覚www
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370663232/

【悲報】 若者のJリーグ離れ・・・公式調査で観戦ファンの平均年齢が40歳と発覚
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370637322/
965名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:27:16.01 ID:dOgevWoS0
しかし醜い(M3)w

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*9.9 *3.5 *3.3 *1.4 *5.1 10.9 *1.2 *3.2 *6.5 13/04/09(火)フジ 19:04-20:54 ナイター阪神vs巨人
966名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:28:40.99 ID:dOgevWoS0
>>964

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
38.6 17.8 22.2 20.0 24.3 29.8 15.2 27.6 22.3 13/06/04(火) テレ朝 19:30-21:37 サッカーW杯最終予選 日本vs豪州

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*9.9 *3.5 *3.3 *1.4 *5.1 10.9 *1.2 *3.2 *6.5 13/04/09(火)フジ 19:04-20:54 ナイター阪神vs巨人
967名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:28:56.32 ID:b3a2Z9GH0
【野球】バス停で下半身露出 かつて日本ハムに所属していた難波幸治元選手を公然わいせつの罪で略式起訴
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373502462/
 
968名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:29:50.69 ID:dOgevWoS0
>>967
まあ、小さな頃から抑圧されてたら…
969名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:31:16.67 ID:kNbKyoZ90
>>964
http://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/36997.pdf
宮城県が2009年に楽天を調査したデータでは、
40代以上が52%、10代が5.7%
10歳以下を加えた平均年齢は41歳。(同年のJリーグは 10 歳 以 下 を 除 い て 37.3歳)

○平均年齢 41歳
○30代が21%を占め最も多く、以下20代、40代と続いている。
○10歳未満、及び10代は、各々1.8%、5.7%

楽天2009年   Jリーグ2009年    日本全体(2012年・総務省統計局)
10代未満1.8%               8.4% ※Jリーグサマリーレポートは10歳以下は対象外
10代5.7%      6.8% (12-18)     9.3%
20代19.3%    21.6% (19-29)     10.6%
30代21.3%    29.8%          13.9%
40代17.8%    24.9%          13.5%
50代以上34.2% 16.9%          44.0%

日本全体だと50歳未満は56.2%、楽天は65.9%だが
Jリーグの観客は83.1%(11歳以下を除く)
むしろ50代以上のファンの獲得が課題なのに観客の高齢化で煽る馬鹿

【サッカー】サッカーにもほしいシニア市場開拓…今後少なくなる子供だけでなく、増加していくだろう高齢者へも目をむけるべき
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360852235/
http://footballweekly.jp/archives/1886977.html
970名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:32:26.54 ID:ja00Liz/0
>>966
たまにはJリーグの事も思い出してくださいw
971名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:32:47.68 ID:dOgevWoS0
972名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:33:00.57 ID:kNbKyoZ90
>>970
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.5 *0.6 *2.1 *2.7 *3.0 *3.9 *0.9 **.* *2.4 13/03/02(土) NHK総合 13:55- 60 Jリーグ開幕スペシャル サンフレッチェ広島×浦和レッズ
*4.2 *0.5 *0.7 *3.6 *2.5 *3.3 *1.1 *0.2 *1.8 13/03/02(土) NHK総合 14:58- 67 Jリーグ開幕スペシャル サンフレッチェ広島×浦和
レッズ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.4 **.* **.* *2.0 *1.5 *2.2 *0.8 *0.5 *1.1 13/3/16 NHK 14:00-14:54 Jリーグ 仙台×柏
*2.6 *0.2 *0.1 *2.4 *1.5 *2.5 *0.3 *0.1 *0.8 13/3/16 NHK 14:57-16:00 Jリーグ 仙台×柏

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.8 *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
※開幕翌週
*2.2 *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
※大谷スタメン試合
*2.0 *0.6 *0.3 *1.7 *2.0 *1.6 *0.3 *0.4 *0.4 13/06/29(土) フジ. 14:00-15:25 日本ハムvs西武
※大谷初盗塁試合
973名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:33:30.08 ID:dOgevWoS0
>>970
だから50もあるからwww
974名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:34:13.02 ID:PB5WvcHD0
【悲報】 助けて!若者のJリーグ離れ… 公式調査で観戦ファンの平均年齢が39歳と発覚www
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370663232/

【悲報】 若者のJリーグ離れ・・・公式調査で観戦ファンの平均年齢が40歳と発覚
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370637322/
975名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:35:14.68 ID:dOgevWoS0
>>974
何、ビビッてるの?

年配層とられるのが怖い?
976名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:35:33.14 ID:u40fb8SH0
そら幼児・児童を対象としたアンケートしたら授業で習うサッカー、バレー、バスケット、卓球、ドッジボール、キックベースが強いの当たり前
野球なんて子ども会に入るとかしない限り児童段階では知らない人が殆どだろう
でも知れば野球を選ぶ
977名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:36:38.57 ID:dOgevWoS0
野球の相手はこれで十分

世帯   KID  .TEN  M1  M2  M3     F1  F2   F3
*7.4   *1.4  *1.5  *0.5  *2.3  *9.5     *0.4  *2.0  *4.7   13/06/26(水)TBS 19:00-20:39 広島vs巨人
*7.6   *0.9  *3.3  *1.1  *1.6  *6.5     *1.5  *3.0  *5.4   13/06/20(木)日本テレビ 19:00-19:20 なでしこvsNZ 事前情報
14.3   *3.8  *4.7  *3.0  *4.7  15.9     *3.6  *5.0  *8.7   13/06/20(木)日本テレビ 19:20-21:24 なでしこvsNZ
978名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:38:00.67 ID:dOgevWoS0
おっと間違えた
前座はこれだったwww

世帯   KID  .TEN  M1  M2  M3     F1  F2   F3
*7.4   *1.4  *1.5  *0.5  *2.3  *9.5     *0.4  *2.0  *4.7   13/06/26(水)TBS 19:00-20:39 広島vs巨人
*7.4   *1.1  *1.2  *1.3  *2.8  *9.3     *1.9  *2.8  *4.3   13/06/26(水)TBS 20:39-21:41 なでしこvsイングランド
10.5   *0.3  *5.7  *2.6  *5.4  11.4     *2.9  *4.0  *6.0   13/06/26(水)TBS 21:41-23:40 なでしこvsイングランド
979名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:40:07.10 ID:kNbKyoZ90
>>976
「でも知れば野球を選ぶ」 そんなことはありません。

★中学校の部活部員数
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html

年代  野球  サッカー  差   部員比  当時中学3年だった選手
2001 321,629 221,806 *99823 1.45倍 本田長友岡崎
2002 314,022 206,750 107272 1.51倍 内田柏木
2003 312,811 209,763 103048 1.49倍 吉田香川永井
2004 298,605 211,969 *86636 1.40倍 清武大津
2005 295,621 216,059 *79562 1.36倍 山田大迫
2006 302,037 220,473 *81564 1.36倍 原口
2007 305,300 224,848 *80452 1.35倍 宇佐美宮市柴崎
2008 305,958 224,200 *81758 1.36倍 久保
2009 307,053 223,951 *83102 1.37倍 石毛南野岩波
2010 291,015 221,407 *69608 1.31倍 
2011 280,917 237,783 *43134 1.18倍 
2012 261,527 248,980 *12547 1.05倍
直近3年間で中学校の野球部員とサッカー部員の差が急激に約7万人縮まる。
2011年-2012年だけで一気に3万人縮まる。
現在その差約1万2千人。
10年で見ると野球は5万人強減少。サッカーは4万人強増加。差は9.4万人縮まる。

中体連加盟率(H24年度・全国):野球部83.1% サッカー部65.0% 
野球部の加盟率が高いにもかかわらず、野球部員は減少しサッカー部員は増加している。
980名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:43:13.26 ID:VU40NTDS0
ボイン大好きしょう太君になりたい
981名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:44:18.93 ID:3fwl1r1TO
しかし何時どんな状況においても対応できるようコピペを準備してるサカ豚の熱心ぶりには感心するw
982名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:44:29.51 ID:dOgevWoS0
こういうところがサッカー(JFA)の凄いところ


Jヴィレッジ復興へ=サッカー協会が支援プロジェクト
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013071100748
983名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:45:15.19 ID:kNbKyoZ90
>>981
コピペであることは知っていても、それに対する反論はできないんだね。
いいよいいよ〜w
984名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:45:18.06 ID:FFLegoct0
やきうんこ中継のいつもの大赤字一桁視聴率と

年代別で老人しか見ていない事実でいつも

爆笑させてもらってるわw
985名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:45:32.79 ID:cfOnMrsp0
>↑-2位(-6位)  6,1% 警察官・刑事

これが一番嬉しいかも
日本には日本人に犯罪してもいいと思ってる外国人が一杯いるから是非ともその夢を実現してくれ
パチンコップにはなっちゃ駄目だよ
986名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:50:03.82 ID:HveJ990UO
サッカー=勝ち組
やきう=負け組

って事ですね!!
987名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:52:27.55 ID:dOgevWoS0
>>986
だってあの格好見てみろよ
ダサい

いい歳こいたおっさん(爺)監督も同じ格好ってのも笑える
988名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:55:10.84 ID:dOgevWoS0
WOWOWでUEFA女子だってさ

もうダメ、やけう
989名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 18:56:17.83 ID:Nbl5a7h20
野球って何か意味あんの_?
990名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 19:16:56.17 ID:SfF1KsOnO
企業の節税道具である野球がどうかしたのか?w
991名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 19:29:12.37 ID:VvBhGh6x0
プロ野球の視聴率を語る4920
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373458927/
592 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 15:39:07.84 ID:j5A7XuSh
中体連調査による広島県加盟生徒数比較

年度  野球   サッカー   差  部員比
2006  7,573   5,332    2,241 1.42
2007  7,905   5,357    2,548 1.47
2008  7,761   5,416    2,345 1.43
2009  8,072   5,336    2,736 1.51
2010  7,865   5,204    2,661 1.51
2011  7,603   5,504    2,099 1.38
2012  6,799   5,854    *.945 1.16

全国的な傾向と見事に一致。この2年で急速に差が縮小。
WBCのあった2009年から見ると、野球は1273人減少、サッカーは518人増。
 

700 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 18:49:47.95 ID:6iahX7lW
>>592
差の減少が加速w

年度  野球   サッカー   差  
2010  7,865   5,204    2,661 (-75)
2011  7,603   5,504    2,099 (-560)
2012  6,799   5,854    *.945 (-1200)


原因
http://livedoor.blogimg.jp/soccercopypaste/imgs/3/7/3768854f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/soccercopypaste/imgs/c/a/ca17f1ed.jpg
992名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 19:45:55.26 ID:9BzMik0U0
引退した女子選手ですらこの集客力

なでしこレジェンドたちが、女子サッカーのまち・大和市に集まった!
ttp://www.soccer-king.jp/sk_column/article/121871.html
当日、集まった子供の数は130人以上、予想の100名をはるかに上回るものだった。
993名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 19:49:22.15 ID:0mYkvZyT0
やき豚 「Jの年俸ってプロ野球の半分ww」
さか豚 「それでも将来はサッカー選手になりたいんだってさ」
やき豚 「でもねn…」
さか豚 「欧州の野球の平均年俸は野球人気ある国でもサッカーの50分の1だぞ」
やき豚 「欧州の野球人気は上がってるんだが」
さか豚 「観客も50分の1なのに?」
やき豚 「…」
さか豚 「欧州の野球選手馬鹿にしてんの?」
やき豚 「…」
994名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 20:59:03.21 ID:rbv8IjMR0
焼き豚半泣きwwwwwwwwwwwww
995名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 21:04:31.21 ID:4rXWv4060
>>1
ダブルスコアだなもう。
これほどまで差が開いたか・・・
996名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 21:09:02.61 ID:RrTdz6adO
ここで金だのJだの言ってる奴はただ単に構ってほしいだけだろ
このままいけば野球がどうなるかなんてアホでも分かる
997名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 21:11:55.81 ID:kNbKyoZ90
巨人の視聴率が激減したのが球界再編騒動のあった2004年。
ただし平均20パーセントだったのが10パーセント台になったのは2000年で、以後
2005年まで年2パーセント減のペースだったから、じつはON対決の後にもう
関東の野球人気は崩壊を始めていたと見てもいいのかもしれない。

2006年に視聴率がひとケタになって、翌年から放映数が倍々ゲームで減らされていった。
これで子供の野球人気は入り口を塞がれて老人娯楽化が決定づけられた。

阪神人気の下降がおととしあたりから顕著になってきているところをみると、都会から
地方への波及というか、「野球に人気がないことに目覚めて人々が離れる」というのは
5年くらいのタイムラグが置かれると見てもいい気がする。
札幌福岡の人気崩壊は3年後くらいかね。
今の程度じゃないもっとはっきりした崩壊は。

1999  20.3%    129▼
2000  18.5%▼  131   ←巨人日本一
2001  15.1%▼  140
2002  16.2%    134▼  ←巨人日本一
2003  14.3%▼  132▼
2004  12.2%▼  133
2005  10.2%▼  129▼  ←交流戦スタート
2006  *9.6%▼  106▼  ←第1回WBC優勝
2007  *9.8%    *74▼  ←巨人セリーグ優勝
2008  *9.7%▼  *61▼  ←巨人セリーグ優勝
2009  10.0%    *32▼  ←第2回WBC優勝・巨人日本一
2010  *8.4%▼  *27▼  
2011  *9.5%    *19▼
998名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 21:13:02.05 ID:PB5WvcHD0
【悲報】 助けて!若者のJリーグ離れ… 公式調査で観戦ファンの平均年齢が39歳と発覚www
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370663232/

【悲報】 若者のJリーグ離れ・・・公式調査で観戦ファンの平均年齢が40歳と発覚
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370637322/
999名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 21:13:04.36 ID:4rXWv4060
子供達への魅力が足りない、
年棒を半数が億以上貰うぐらい、もっとアップすべきだろ、これは。
1000名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 21:13:34.60 ID:PB5WvcHD0
1000ならJリーグ消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。