【五輪】野球、ソフトボールの五輪復帰の敵はMLBの商業主義 IOCは放映権料のため早期復帰を実現させたい(ゲンダイ)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発狂くんφ ★
<IOCは放映権料目当て>

野球・ソフトボールの五輪正式種目への復帰を巡って、大リーグ機構(MLB)のトップが重大発言――。

MLBのバド・セリグ・コミッショナー(78・AP)が25日(日本時間26日)、20年夏季五輪で野球が実施競技に復帰しても、
レギュラーシーズンは中断させないと断言したのだ。
野球に関して国際オリンピック委員会(IOC)のジャック・ロゲ会長(70)はかねて、
「バスケットボールやアイスホッケーのように、トップクラスの選手が出場できるようにすべき」とメジャーリーガーの出場を要望していた。

現役メジャーリーガーの五輪派遣を認めれば、優勝争いが佳境に入る8月に各球団の主力選手がごっそり抜ける。
米国人だけならともかく、メジャーの各球団には日本を含めてあらゆる国籍の選手が所属しているだけに、
彼らがいなくなればその間は興行として成り立たない。
セリグ・コミッショナーは「8月にシーズンを止めることはできない」とロゲ会長を牽制した。

IOCのトップがMLBに対してトッププレーヤーの出場を求めているのは、
五輪でのバスケットボールやアイスホッケーの成功に味を占めたからに他ならない。
この2競技とも、NBA、NHLが全面協力し、ドリームチームを結成して五輪に参加。
世界のトップレベルのプレーが見られるとあり、バスケやアイスホッケーが盛んではない国や
地域でのテレビ視聴率までアップした経緯がある。

20年には米国のNBCを含む主要各国のテレビ局が持つ五輪の放映権が切れる。
IOCは野球・ソフトボールを実施すれば、放映権料のさらなる高騰が見込めると踏んでおり、早期復帰を実現させたいのが本音だという。

>>2-3あたりに続きます

http://news.livedoor.com/article/detail/7632877/

★1 2013/04/29(月) 04:52:46.63
前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367178766/
2発狂くんφ ★:2013/04/30(火) 03:29:20.20 ID:???0
>>1の続き

野球・ソフトボールの五輪復帰は世界中で競技普及が見込めるだけに、MLBにも当然、メリットはある。
問題はMLBに自腹を切ってまで選手を派遣する意思があるかどうかだ。

NBA、NHLは五輪期間中の選手の補償を機構が全て負担した。MLBがシーズンを中断するとなれば、
高給取りぞろいのメジャーリーガーの補償は莫大な金額に上る。
WBCで巨額な利益を挙げているように、MLBがビジネス最優先なのは明らか。見返りの少ない五輪に選手を提供するとは思えない。

五輪復帰を目指す野球・ソフトボールの敵は、IOCにも引けを取らないMLBの商業主義といえそうだ。

(日刊ゲンダイ2013年4月27日掲載)
3名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:30:39.22 ID:yxSN48I40
一番の問題は野球がつまらないってことなんだよな。
4名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:31:18.44 ID:8Ma+ws1H0
やきうはつまらないからムリだよ
5名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:31:54.58 ID:8Ma+ws1H0
275 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/04/07(日) 02:30:40.93 ID:azlJpVe0O
トリビアの種No.068 野球を知らない人々に野球道具一式を渡し一週間考えてもらい出来たのはケンケンで捕虜を取り合う競技(番組評価 九分咲き)

今回用意した野球用具は金属バット1本・硬式ボール1個・グローブ9個・ホームベースと1〜3塁ベース・巨人のキャップと阪神のキャップをそれぞれ9個ずつです。
これらの道具を全て使って9人対9人の競技を一週間考えてもらいました。
アフリカの国、チャドのアムサキネ村の人々に考えてもらいました。
チャドは外国との接触があまりない国で、その中のアムサキネ村は生活の全てを自給自足でまかなっている村です。

そこでできたルールは、守る側がヘルメット(グローブ)をかぶり、攻撃側の2人は球をパスしながら攻め、守り側の1人は攻撃を阻止します。
攻撃側が球を守り側のベースに置いたら攻撃側の勝ちとなり、守り側の1人は捕虜となって失格となります。
守り側が球を奪って攻撃側のベースにおいた場合は攻撃側の2人が捕虜となり、失格となります。
全員が捕虜となったらゲーム終了です。なお、両チームとも移動は片足で行います。金属バットは審判が使いました。


また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。
また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。
また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。
また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。
また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。
6名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:31:56.04 ID:wqxvVUg20
●2006年ジーコジャパンがドイツでブザマに惨敗。
●2007年反町の采配が失敗し北京五輪予選で敗退、五輪出場権を逃す。
●2008年北京五輪で星野JAPANが金メダル。中国に野球ブームを巻き起こす。
●2009 年WBCで日本の2連覇達成。
●2009年世代交代に失敗し南アフリカ大会出場を逃す。
●2010年代表バブル完全に失速、代表戦全試合でスタジアムはがらがら。代表戦のテレビ中継が深夜録画に。
●2011年星野JAPANの活躍のおかげでロンドン五輪で野球が復活決議が採択。
●2012年北海道のファイターズ人気が完全に定着し、コンサドーレ消滅。名前を変えて地域リーグへ。東京ヴェルディは不人気に耐えきれず解散へ。
●2013年WBCで日本の3連覇達成。それに貢献したハンカチ、田中、佐藤由、中田翔らがこぞってメジャーで年俸20億を超える契約を結ぶ。
●2013年またもW杯出場を逃し、「サッカー=ダサイ、ショボい」が完全に定着。
●2014年楽天の日本シリーズ制覇で東北全土で空前の楽天ブームに。煽りを受けベガルタの人気がなくなる。
●2015年新潟県民もようやく飽き始めアルビレックス観客動員一万人台に。
●2016年イチローがオリックス、松井秀が巨人の監督に。名勝負を繰り広げ野球人気頂点に。
●2017年日本でWBC開催。2002WCを上回る73%の視聴率を記録。日本はイチロー監督で4連覇達成。
●2017年W杯予選のことをマスコミが一切報道しなくなるくらいサッカー人気の低下。
●2018年埼玉県民もようやく飽き始め浦和レッズの観客動員が一万人を切る。
●2019年ヘディングによる脳への影響が問題視され先進国ではサッカー禁止。
●2020年敗戦に怒ったFC東京サポーターが放火。味の素スタジアム半焼。Jを首になった連中の凶悪犯罪が目立ち初め社会問題に。
7名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:32:29.65 ID:wqxvVUg20
●2021年WBCで日本の5連覇達成。NHKと民放がJリーグ中継から完全撤退。
●2021年大分にプロ野球チーム誕生でトリニータの動員激減、消滅へ。
●2022年この年J2の4チームが解散。
●2023年子供のアンケート将来なりたくない職業第1位にサッカー選手。15年連続でJの観客動員減少。
●2024年サッカー日本代表がW杯の1次予選で全敗。しかしもはやニュースにならず。
●2025年松井秀喜監督でWBCで日本の6連覇達成。
●2026年各スタジアムの補修工事をする金もなくなり、芝の育成もやめボロボロの芝でのプレーが当たり前に。
●2027年イチロー松井秀喜が世界各地での野球教室が大好評で各国で野球がブームに。
●2028年Jリーグに税金を投入してきた人たちが訴えられる事件が全国で続発。判決は全財産没収のうえ死刑に。
●2029年WBCで日本の7連覇達成。この頃WBCの参加国がサッカーW杯を越える。
●2030年長嶋王イチロー松井を越えるスターが野球界に颯爽と登場し全世界に一大ムーヴメントを巻き起こす。
●2031年Jリーグが4チームを残して全て消滅。J2がなくなる。
●2032年スカパーでJリーグセットの契約数がいなくなり、完全にJリーグ中継がなくなる。
●2033年WBCで日本の8連覇達成の日にチェアマンが「日本にはサッカーが根付かなかった」と涙の解散会見。
●2034年国立競技場で解散セレモニーとともに最後の試合が行われる。
●2035年日本国憲法改正により憲法第1条に「サッカー禁止」が明記される。
●2036年キューバのカストロ議長の強い要請によりイチローがキューバ代表の監督に。親善試合で日本に30年ぶりに黒星をつけ世界の話題に。
●2037年WBCで日本の9連覇達成。松井ジャパンVSイチローキューバの死闘は全世界で視聴率90%を超え、永遠に語り継がれる事に。
8名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:33:12.04 ID:WaPctZgc0
ドマイナースポーツ

やきうwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:35:07.36 ID:qu+3kb+p0
どうぞ、どうぞ
10名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:35:39.11 ID:7NQCJohIP
>>5
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:36:03.81 ID:yxSN48I40
メジャーの選手が出たWBCでも放映権料取れないのに、五輪で取れるわけないでしょ。

焼き豚の頭の中はお花でいっぱいですね^^
12名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:38:02.94 ID:QCsNXfcM0
>>5
他のアフリカの国は暖を取るために薪にしたけど
その部族は優秀だな
13名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:40:20.89 ID:+VGfQFI60
日本がやってる復帰活動は全く意味ないんだな
14名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:40:50.29 ID:KsC5ryrV0
>>5
ミットは鍋つかみとして使える
15名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:44:29.54 ID:qu+3kb+p0
>>5
それは面白い普及活動だ。素直に評価。
けどやっぱりアイコンって重要だよね
直感的に理解できるシステムって必要なんだわ

無駄に理屈っぽいルール=高度な理論では決してないんだよな
16名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:45:57.52 ID:TFr6dNe90
ダイヤモンドスポーツとして再出発する話はどうなった?
普及度や球場の再利用を真剣に考えないとローラースケートにも負けるぞ
17名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:47:23.37 ID:KsC5ryrV0
>>13
1競技しか選ばれないところへレスリングが落ちてきたのは運がなかった
日本ですら国内を野球押し一本でまとめられなくなった
18名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:50:17.13 ID:TFr6dNe90
>>14
バナナの房なら試合中に食える
19名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:55:57.58 ID:KsC5ryrV0
>>16
野球盤でやれば解決
20名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:56:54.08 ID:nASuE3Ah0
なぜ野球はオリンピックにこだわるのか。大相撲でいいじゃん

外の世界と試合なんかするから大相撲最強論聞かなくなってしまったけど
21名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:58:09.98 ID:ttYQ8brn0
五輪憲章をうち出してるIOCの商業主義と聞けば「ダークな裏の姿」みたいで
正直どこか格好よさすら感じることもあるよ
はっきり言って野球には商業主義という哲学を連想させる言葉は似合わないな
せいぜい「五輪復帰の敵=MLBのヤキュザ」ってとこだ
22名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:00:25.77 ID:yAeeAR3hO
>>5
野球を知ってしまった子達の末路
ウガンダ篇
http://www.youtube.com/watch?v=Or1rCHqYUQo
http://www.youtube.com/watch?v=bwKNGqiuIjo
ブルキナファソ篇
http://www.youtube.com/watch?v=kdtLYX6tR1s

残念だったな
野球はこんなのがもう世界各地で燻ってるんだよ
23名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:03:44.76 ID:8Rn5qyOvO
「週刊文春」2月28日号(2月21日発売)
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN8753_20130306084004.jpg
 ━━━━━━━━━━
■レスリングを五輪から追い出した韓国テコンドーの卑怯な決め技

>IOCの冊子に『テコンドーは世界140カ国で普及』とあるが、
>これはテコンドー連盟の嘘。
>中南米では空手道場に乗り込み、
>買収してテコンドー道場に変えさせていた。

>ソウル五輪ではサマランチ会長(当時)と昵懇だった
>金雲龍委員(同)が強引に採用させた 

>金雲龍は招致活動での買収行為が発覚。
>その後韓国国内で横領など実刑が確定、IOCを追放された。

>そもそも88年五輪は99%「名古屋で決定」が下馬評だった。
>それをソウルが逆転したのはIOC総会直後の「サンダーバード作戦」だった。
>委員への派手なプレゼント攻勢に加え、宿舎には「ミス・コリア」がデリバリーされた。
24名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:04:05.15 ID:KsC5ryrV0
アメリカにとっての野球は日本の相撲と同じ
日本の野球はさしづめモンゴル相撲といったところ
25名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:07:23.36 ID:ttYQ8brn0
これまで野球の世界では
「金力金薬金女金…」
恥ずかしげもなくひたすら欲望を追求しててある意味では清々しかったんだけど
五輪を意識しはじめたのか急に商業主義とか言い出しちゃって
26名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:07:23.84 ID:Jfg65pcN0
バスケはシーズンオフだから参加しているだけ
つーか、バスケのW杯はWBC以下だよ。アメリカもNBAの選手を出さないしw
27名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:10:52.26 ID:IughQOG00
アフリカでも順調に野球普及活動が進んでる模様
http://www.catchball.net/vision/img/vision_visionmap.png
28名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:11:16.44 ID:QCsNXfcM0
>>22
ネパールのけん玉同好会も10人くらい集まってたけど
野球の方が将来性はあるから五輪種目になれるよ
29名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:13:08.33 ID:g7aw0vTRP
>>6
>>7

このコピペは初見だけど、長い割には糞つまらんな
30名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:13:26.65 ID:nASuE3Ah0
>>24
 相撲    野球
モンゴル  ドミニカ
日本    アメリカ
台湾     日本

こんなとこ。イラン人が相撲やったら無双するだろう。野球みたく
31名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:18:48.19 ID:rPVhNprdP
前スレざっと見たが焼き豚の異常さ加減が際立ってたな
32名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:19:58.01 ID:ttYQ8brn0
>>29
野球に相応しい
33名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:20:11.18 ID:yAeeAR3hO
必要に野球ディスやマイナー煽りを繰り返すテレビ局
フジテレビ、日本テレビ

もう結論は言わなくても分かるよねw
34名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:22:39.93 ID:2Dt9Ov2p0
サカ豚はアメリカでもサッカーが野球を超えたとかほざいてるが
Googleの検索数で比較するとサッカーが野球を超えるのはワールドカップの時だけ
日本とは違ってアメリカではまだまだ野球の人気が根強いんだよなあ
http://www.google.com/trends/explore#q=soccer%2C%20baseball&geo=US
35名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:24:41.81 ID:w2buiqKk0
>>29
昔焼き豚さんが作ったコピペ
焼き豚さんの理想の未来図
36名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:29:43.65 ID:sD4/AEAJ0
うわ
脳がかわいそうなコピペ見ちゃったw
37名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:32:29.65 ID:ttYQ8brn0
商業主義と批判される姿すら眩しかったんだろうな
一片の曇りもなく欲得まっしぐらじゃ
そんな批判を受けようがないもの
38名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:33:15.03 ID:IzmPeXhOO
つか、五輪に団体球技は向かないだろw
野球もソフトも時間制限ないから放映枠が変動して話にならんよ。
てか、サッカーでさえワールドカップに比べたら選手のモチベーションが低いのにw

やっぱり五輪はアマチュアの祭典でええわ。
39名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:51:21.24 ID:9MInRDHB0
テコンドーだろw
40名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:55:14.71 ID:sD4/AEAJ0
●2008年北京五輪で星野JAPANが金メダル。中国に野球ブームを巻き起こす。

ここ最高に笑えるw
41名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 05:04:13.79 ID:6blNel4T0
ゲンダイの記事をまともに読む奴なんていたのか

おどろきだわ
42名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 05:05:54.00 ID:ttYQ8brn0
世界一を決めたいなら短期勝負で決めるべきだろ
長期間の拘束に耐えられるかの勝負に持ち込まれたら誰かが参加資格を失う
だからMLBは世界一を決める場として不適切だろうな
五輪もWBCも有望だけどMLBが逃げまわって有耶無耶になってる
43名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 05:12:53.33 ID:PoAzxYEE0
日本負けろ
W杯出ると馬鹿騒ぎしてウザイからでなくて良いわ
44名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 06:13:15.01 ID:TbT1VMdx0
>>17
それでもアジビラゲヒンダイは、レスリング五輪復活妨害のネガキャンに必死で、
定期的に紙面とネット上で売国電波をゆんゆん飛ばしまくっているからw
http://www.gendai.net/articles/view/sports/138659
2012年9月12日 掲載
自らのクビ絞める レスリング女王 吉田沙保里の前人未到13連覇
http://gendai.net/articles/view/sports/141022
2013年2月18日 掲載
20年夏季五輪 レスリングは「ウェイクボード」に敗れ去る
http://gendai.net/articles/view/sports/141063
2013年2月21日 掲載
レスリング 復活の頼みは・・・?
五輪から除外危機を迎え福田会長がロビー活動を公言
http://gendai.net/articles/view/sports/141161
2013年2月26日 掲載
レスリング協会 ロビー活動不発
http://gendai.net/articles/view/sports/141410
2013年3月12日 掲載
レスリング五輪競技除外ならエリートアカデミー枠の争奪戦が始まる
福田会長は「続けたい」

学生運動上がりの基地外共からしてみれば、馴染みの野球が復活すれば、
得意の自国代表を罵倒する国賊サド記事が存分に書けるからなw
馴染みのないレスリング復活だと、社是の売国記事が書けなくなるしwww
45名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 06:33:10.53 ID:RQChNis20
年俸とか放映権の投機的な高騰とか問題もないこともないけど、
いちおう世界で唯一商業的に成功している野球に文句いうとか。

バスケやサッカーとちがってオフシーズンじゃないし。

まぁアイスホッケーを夏季、野球を冬季五輪ってならぎりぎり大丈夫かも。
46名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 06:51:50.17 ID:N31haqja0
>>45
どんだけやきう中心の世界に生きているんだ? やきうは特殊やん。
運営形態: 日本では企業の広告部門
プロ球団が常設: 日本を含め4ヶ国くらい
47名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 07:07:53.74 ID:A/Dae0Lc0
>>46
台湾プロ野球はたった4チームw
48名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 07:14:28.44 ID:ttYQ8brn0
MLBが商業主義に偏っているせいで世界各国と野球を通じた交流を持てず
野球というスポーツがカルト化に向かってる問題だよな
メインストリームとカルトのどちらが儲かってるかを競ってるわけじゃない
49名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 07:54:34.03 ID:KjyAN7ME0
>>3-4
然り
50名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 10:53:23.39 ID:yxSN48I40
>>22
火はでないよ。残念ながら。
51名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 10:59:04.29 ID:O/fvoeCI0
やきうwww
52名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:01:43.66 ID:i9+DU1fx0
■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数

女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人
男子 日本vsエジプト          70,772人
男子 日本vsメキシコ          82,372人
男子 ブラジルvsメキシコ       86,162人

■北京オリンピック 野球会場 観客数

8月14日 米国 − オランダ      996人
8月14日 カナダ − キューバ   1,100人
8月16日 カナダ − 米国     1,071人
8月19日 カナダ − オランダ     641人
8月19日 中国 − 日本       1,680人
53名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:04:23.33 ID:i9+DU1fx0
↓ ここに世界一がある

子供にも笑われる「サムライジャパン九つの志」
40億円見込みのスポンサー集め不発
意味不明の強化試合と低視聴率
米監督「最大の使命は選手を無事にチームに返すこと」

ドーム限定でしか打てない不倫落ち武者ニセ侍がキャプテンw 
選手は合宿中に不倫&キャバクラ
コーチは合宿中にギャンブル狂い
「三連覇で五輪復帰を実現!」→もう申請書類は〆切りました

開催国の試合でも埋まらないガラガラ客席
国歌の最中にキャッチボール
相手はほとんど日系人
勝利後の渋谷ハイタッチ呼びかけど人集まらず
54名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:05:46.99 ID:i9+DU1fx0
「神試合」の相手は台湾w
その相手は翌日コールド負け
桑田のドームラン認定
「サッカーで16点も入るか!キリッ」

謎の三分割で必死の視聴率水増し
結局加重平均、30.3%が二試合だけ
スタンドはガラガラなのに「3万8千人!」
必死の引き延ばしにアンチ激増

韓国アメリカお先にリタイヤ
3A投手に手も足も出ない高年俸軍団
サインプレーもできないボロチーム
ゴリ押し巨人選手の役立たずぶりが露見

ラストサムライ試合は視聴率16%どまり
さらにゴールデンで記録的な 3.8%!
準決勝・決勝はなんと1.7、1.8%!
アメリカでは堂々の0.0%!

アメリカチケット叩き売り
カモメだけ満員御礼
バナナトロフィー
「史上最多観客、ホームラン級の大成功!」
55名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:06:30.06 ID:yxSN48I40
>>52
チケットも売れない、放映権料も見込めない、専用球場を建てて五輪後には取り壊さないといけない。

もう(やきうの五輪復帰)ないじゃん。
56名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:09:07.47 ID:r5IwavWD0
>>54
>さらにゴールデンで記録的な 3.8%!

負け試合の録画放送を見る暇人が3.8%もいた方が驚きだろ。
57名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:12:50.03 ID:xBxdSnTt0
ロンドン五輪は深夜早朝が生で、ゴールデンは録画が主だった

■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア
58名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:16:17.26 ID:znBHqk040
829 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金)
21:05:06.75 ID:lTH23bEu

○五輪追放時の焼き豚さん
 ↓
207 名無しさん@恐縮です 2008/09/02(火) 20:13:01 ID:Z4yaiwa/O
サカ豚はまるで野球ファンが五輪除外で悔しがってるかのように言うが
野球ファンの総意は「WBCがあるから五輪はいらない」なんだよな
WBCが今や最高の大会

○WBC参加か不参加かで揉めてるときの焼豚さん
 ↓
856 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2012/07/21(土) 14:45:19.03
ID:WmrJvRCX
サカ豚はまるで野球ファンがWBC不参加で悔しがってるかのように言うが
野球ファンの総意は「プロ野球があるからWBCはいらない」なんだよな
プロ野球が今や最高の娯楽


830 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金)
21:05:54.81 ID:Yrf9GXIO
まるで成長していない…

862 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/01/04(金)
21:31:35.65 ID:0S1moRiA
焼豚の間で
論破されそうなときの言い訳テンプレが存在してそうだな
59名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:19:44.12 ID:Y+J0f94/0
サカ豚・視豚





怒りのコピペ

AA コピペ 保管スレッド8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1320708520/

視スレテンプレ作成スレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1364740481/


コピペは視豚・サカ豚の心の友w
60名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:21:09.23 ID:+bA9QfeK0
「サッカー代表戦はナショナリズムで見られてるだけ!
 日本代表なら何だって高視聴率をとれる。
 その点野球は、競技そのものの魅力で見られてる!」

■野球  北京五輪決勝
*6.7%  2008/08/23・18:30-22:30・CX* ・北京五輪・野球ー韓国vs キューバ【決勝】
     WBC準決勝 ゴールデン再放送
*3.8%  21:00-22:54 TBS 2013ワールドベースボールクラシック 準決勝「日本×プエルトリコ」ダイジェスト

■サッカー 日本以外の試合の視聴率
65.6%  2002FIFAワールドカップ  ドイツ×ブラジル   2002年6月30日(日)
20:57 93 NHK総合
48.3%  2002FIFAワールドカップ  ドイツ×韓国     2002年6月25日(火)
20:00 165 日本テレビ
47.6%  2002FIFAワールドカップ  ブラジル×トルコ  2002年6月26日(水)
21:27 63 NHK総合
41.6%  2002FIFAワールドカップ  アルゼンチン×イングランド  2002年6月7日(金) 20:10 145 TBS
61名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:23:32.60 ID:yxSN48I40
日本の焼き豚はただの親会社ファンだから。

野球好きなんて存在しない。

レベルの高いメジャーは観ないし、WBCも観ない。
62名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:23:57.11 ID:wsl7Vzpi0
■消費カロリーの高い運動ランキング
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html

1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039
2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544
3位 ジョギング スポーツ 605 470
4位 サッカー スポーツ 509 396

20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223
24位 太極拳 スポーツ 287 223
27位 ヨガ スポーツ 255 198
28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198

31位 野球 スポーツ 223 173  ←←★

34位 入浴 生活 191 148
35位 普通歩行 生活 191 148
36位 ストレッチ スポーツ 191 148
38位 掃除 生活 172 134

※消費カロリーの高い運動 ランキングは「厚生労働省:第3回運動指針小委員会 資料」を参考にしています。
※各運動を1時間行った場合における、消費カロリーの目安を男女別に紹介しています。
63名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:26:39.45 ID:wsl7Vzpi0
現実を突き付けられると
「ネガキャン」「コピペ」
と言ってアーアーキコエナーイ

現実逃避は焼き豚の日常
64名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:27:52.84 ID:r5IwavWD0
>>60

だから、
>北京五輪決勝 韓国vs キューバ→日本が出てない
>2013ワールドベースボールクラシック 準決勝「日本×プエルトリコ」
 →負け試合の録画放送
なんて、誰が見るんだ?

日本(のチーム)が出ている生中継の試合を見たい。
正直、勝ち試合でも録画放送はまず見ないなあ。
スポーツニュースで十分。
オチの分かっている漫才を2回見るみたい。笑えないもの。
65名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:32:23.17 ID:PeMbYlepO
IOC:初期投資がかかる割に放映権料や入場料で元が取れないのでやりたくない
MLB:そもそもメジャーリーグ、ひいてはアメリカこそが(環境も含めて)世界一なのは自明なので
わざわざ国家代表チーム編成してまで世界一を決める必要性を感じない


採用する側と主導する側の思惑がある程度重なってるんだから
オリンピックに野球が復活する可能性なんて極めて低いよ
無くて困るのは日本とか韓国くらいだし
66名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:32:48.14 ID:r5IwavWD0
全ての競技でプロ選手参加禁止にならないかな。
アマチュアスポーツの祭典に戻すべきだ。
67名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:56:04.42 ID:N31haqja0
>>64
何度も書かれていることだが、
・対戦相手の分析
・決勝の動向を見極める

オマエは他の焼き豚と同じく野球そのものには
興味ないようなので見なく良いよ。
68名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 12:00:40.22 ID:j+RUu3nZO
>>52
焼き豚って北京でやっても見に行かないのかwww
69名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 12:05:32.95 ID:q8qkNcb30
>>64
そもそも日本が出てないなら録画でいいっていう扱いな時点で推して知るべし
70名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 12:20:31.31 ID:LmhYWRm10
256 :名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:00:44.49 ID:7R1Fdnaj0
仮にMLBの本当の最強チーム作っても
誰も興味ないのよ
世界で一番にして唯一野球が好きな日本でさえ
他国の試合は全く見ないし興味がない
競技としてはつまらないの野球は

ただ日本人は色々と背景や経緯から楽しむことができるけど
実際最高レベルのMLBや代表チームの最高峰のWBCの試合、チーム、選手に
日本人絡まないと誰も見ないでしょう
71名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 12:34:57.45 ID:QlgCmFVp0
多くのアメリカ人が、シーズンを中断して、五輪野球を見たいと思えば、
MLBも検討するだろうけどね。

ファンの望み通のことをするのが、ビジネスにとってもプラスになるんだから、
MLBが商業主義なら、その方向で動くでしょ。ところが誰も望んでないからね。
五輪から無くなっても、誰も何とも思ってないんだから。

そもそも、野球とソフトボールは、NBCのテレビ放送はないし、報道もゼロに近いし、
無視に近い扱いだったんだから。それは変えようがないし。
72名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 12:44:35.01 ID:r5IwavWD0
>>67
>対戦相手の分析
>決勝の動向を見極める

面倒くさい見方だな。

>>68
暇な学生ならまだしも、わざわざ仕事を休んでまで
北京といえども外国に野球を見に行く気にはなれんな。
何かのついでがあるなら別だが。
73名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 12:50:11.99 ID:yxSN48I40
IOCはやきうよりテコンドーの方が利が多いと判断したんだな。
74名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 12:53:02.10 ID:N31haqja0
>>72
当時は(ソフトもだが)一応オリンピック最後の大会だったんだが・・・
そんな希少価値があっても見に行かないってホントやきうって魅力が無いんだな。
75名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:00:36.56 ID:yAeeAR3hO
さか豚ってサッカーファンはサッカーが好きてドヤ顔で言うけど
ナショナリズムで煽って来て見るものがそれしかなかったんだから当たり前でしょw
しかもその中でも極々一部の試合しか見ない
もう完全に頭おかしいレベル
76名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:02:17.64 ID:HNyXDAcD0
>>66
中国に勝たせたいのか?
77名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:05:13.25 ID:HNyXDAcD0
>>75
野球スレで発狂?
78名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:05:38.79 ID:xn/96ZrL0
野球は別にオリンピック要らないじゃん
MLBで活躍して稼いで出来ることならならチームでワールドシリーズ優勝
これが頂点ということで完結してる

地味なソフトボールはオリンピック競技としてのステータス欲しいだろうが
79名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:11:33.65 ID:XJH9VZU50
>>75
ドヤ顔の負け犬焼き豚
80名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:18:34.47 ID:XJH9VZU50
五輪に加わるのは100年早いやけう
81名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:20:13.06 ID:ttYQ8brn0
豚ってスレタイ本文無視するな
82名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:25:18.79 ID:NLNqvJWsO
野球は世界でマイナーで人気ないから五輪から外されただけだろ
仮にメジャーの選手が出ても変わんよ
野球が世界で全く人気ないだけ
マスコミがそれを隠してるけど
83名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:28:19.25 ID:evOzuQMxO
>>33
日テレが野球アンチってどんな冗談だよ
誰のおかげで長嶋&松井が国民栄誉賞取れたと思ってんだよ
あと読売アンケートならなんでも野球1位にしてくれてるってのに
84 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/04/30(火) 13:29:00.19 ID:ATyb4jon0
やきうとソフトボールの復帰は好条件が揃っても
まだ12年早い。
85名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:38:08.52 ID:evOzuQMxO
五輪に復帰したければ豚の鳴きマネしてみろよ焼き豚
86名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:41:34.04 ID:IyoGkownO
前スレ終盤に現れた「焼き豚という言葉を使う奴はバカ」とか言ってたニートは今は睡眠中か
あいつは野球に興味が無いと主張してるけど芸スポ民を教育するために野球スレに来ているらしい
夜中から明け方まで2ちゃんをしてるのでニートなのがバレバレだが本人は自営業だと言って効かないキチガイなんだ
今夜現れたらみんなで遊んでやってくれ
87名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:56:23.02 ID:I/jFV7Pu0
やきうんこみたいな誰も興味のない競技が採用されるわけーねえだろw
88名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 14:14:31.65 ID:TpdDglz20
カモメには大人気のやきう
89名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 14:41:09.99 ID:QUbA0h7c0
>>86
やきうファンって一体何と戦ってるんだろうね
90名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 14:55:25.81 ID:yxSN48I40
>>86
あいつはアスぺだろうな。
言ってることがいちいち的外れだった。
91名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 15:11:33.54 ID:9lmTGG6k0
>>86
やっぱあいつだったのかなあ
92名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:01:15.98 ID:Y1rwpGhqO
>>86
源泉徴収や年末調整があると言い張る自称自営業者だっけか。
あんなガイキチほっときましょうや。
93名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:05:15.14 ID:bnOXNOCw0
>>92
記憶が曖昧なら語るべきでないと思う
94名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:06:04.91 ID:bnOXNOCw0
ニートに年末調整の話をしたら黙っちゃったからな

あの時は楽しかったわw
95名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:14:09.72 ID:N/4TTQSp0
ヘディング脳は記憶力なんてものはないからな
96名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:18:00.44 ID:ISmdoUJxP
2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 20〜
1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト)      43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ)      27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球)       21,570,196人
6. National Hockey League(アメリカ・NHL/アイスホッケー)   21,470,155人
7. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト)     17,124,389人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ)   17,100,270人
9. Bundesliga(ドイツ・ブンデスリーガ/サッカー)       13,805,514人
97名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:22:34.57 ID:ti70XaP/0
■2013年 野球 関西独立リーグ 観客動員数

4月29日(月) 紀州vs06 13:00〜 貴志川運動公園野球場  観衆:*79人
4月27日(土) 兵庫vs06 18:00〜 キッピースタジアム     観衆:293人
4月26日(金) 兵庫vs紀州 18:01〜 キッピースタジアム    観衆:*51人
4月25日(木) 06vs兵庫 12:30〜 花園セントラルスタジアム 観衆:*85人
4月19日(金) 紀州vs兵庫 18:00〜 紀三井寺公園野球場  観衆:*97人
4月18日(木) 06vs紀州 12:30〜 花園セントラルスタジアム 観衆:100人
4月14日(日) 紀州vs兵庫 13:00〜 御坊総合運動公園    観衆:114人
4月13日(土) 紀州vs06 13:01〜 貴志川球場         観衆:185人
4月12日(金) 兵庫vs06 18:00〜 キッピースタジアム     観衆:*81人
4月11日(木) 兵庫vs06 18:00〜 キッピースタジアム     観衆:*41人
4月5日(金) 06vs紀州 12:33〜 花園セントラル野球場    観衆:250人
3月30日(土) 06vs紀州 12:31〜 豊中ローズ球場       観衆:166人
3月23日(土) 06vs兵庫 12:33〜 豊中ローズ球場       観衆:324人
98名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:23:11.72 ID:ttYQ8brn0
>>86
バカな中卒は金の話するなとか自己紹介してた奴?
99名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:24:13.98 ID:ti70XaP/0
■2012年 野球 関西独立リーグ 平均観客動員数

紀州レンジャーズ      87.6人
兵庫ブルーサンダーズ 164.9人
神戸サンズ          56.6人 →活動休止
06ブルズ         166.5人
大和侍レッズ        86.6人 →活動休止


■2011年 日本シリーズ 兵庫対神戸

1回戦 明石トーカロ球場   56人
2回戦 洲本球場       107人
3回戦 キッピースタジアム  301人
4回戦 洲本球場       205人
5回戦 キッピースタジアム  191人
100名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:25:04.89 ID:ti70XaP/0
■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数

女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人
男子 日本vsエジプト          70,772人
男子 日本vsメキシコ          82,372人
男子 ブラジルvsメキシコ       86,162人

■北京オリンピック 野球会場 観客数

8月14日 米国 − オランダ      996人
8月14日 カナダ − キューバ   1,100人
8月16日 カナダ − 米国     1,071人
8月19日 カナダ − オランダ     641人
8月19日 中国 − 日本       1,680人
101名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:27:19.05 ID:yxSN48I40
>>96
これ見るとやきうは薄利多売だな。
NFLの高収益体質が際立つコピペだ。
102名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:29:11.96 ID:AU3NPN0H0
>>86
あのバカまだいるのかよw
少し前はロリコンいもうとクラブもいたし
焼き豚は人材の宝庫だなw
103名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:53:13.48 ID:KpKXli6LO
野球は弱いし人気無いしつまらんのに復帰なんかありえないだろ
104名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:54:43.50 ID:xAL8tVxpP
野球が本気出したら
オリンピックなんて吹っ飛ぶよ
105名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:56:05.43 ID:XJH9VZU50
IOCがやきう復帰を考えてるわけねーんだよ
薬漬け&マイナーやきうに用はないわw
106名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:57:13.81 ID:XJH9VZU50
>>104
WBCはスポンサー離れで吹っ飛んで消えそうだしなw
107名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:00:37.01 ID:ZoSN1dkH0
五輪より先に成功した野球が五輪ごときのために中止するわけないだろ
108名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:01:31.72 ID:XJH9VZU50
>>102
>ロリコンいもうとクラブ

あったなw
焼き豚はロリコンなのに痴呆という離れ業やってのけるw
109名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:04:04.39 ID:XJH9VZU50
五輪から削除されたやきうが復帰のためなら雑巾がけでもいたします
110名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:05:01.96 ID:XJH9VZU50
やきうなんてマイナー過ぎて吹けば飛ぶようなもんだしw
111名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:15:40.19 ID:k3Rg0AkJO
ドーピングだらけのメジャーがやるきないから
あり得ないよ
間抜けなマスメディア
112名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:18:00.51 ID:A/Dae0Lc0
>>86
自称投資家なw
113名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:18:33.41 ID:Vtze1iyW0
>>34
>>日本とは違ってアメリカではまだまだ野球の人気が根強いんだよなあ

日本ではサッカー>>>>>>>>>>>>>>野糞
って認めたの?
114名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:21:29.21 ID:NLNqvJWsO
単純に野球は世界でマイナーだから五輪から外れたんだよ
全く客入ってなかったもんな
115名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:22:54.48 ID:74NPA4zy0
最大の敵は「つまらなさ」だろう…
116名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:23:01.28 ID:SDiah12l0
マイナースポーツだという自覚が無いのか
117名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:26:42.63 ID:QmEMPLqz0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4165684.png
俺は野球をあまり知らないんだが、イチローって本当に凄い選手なのか?
118名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:27:50.75 ID:A/Dae0Lc0
専用球場が必要なくせにチケも放映権も売れないという

嫌がらせのような競技w
119名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:31:41.20 ID:vWSK1lho0
>>113
若い
友達がいる
都会に住んでる
社会に出てる

の条件を満たした希少な野球ファンと推測される
120名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:46:19.76 ID:Fd4pqNeW0
ホント身の程を知れって言葉がこれほど当てはまる連中もいないな
野糞はドマイナーレジャーで土人の奇祭程度だってことをしれよwww
121名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 18:17:14.08 ID:MF807mGi0
アメリカでも野球人気は低迷しまくりだからな。

日本でも年寄りと在日どもにしか人気がないオワコンスポーツ。
視聴率低いくせに韓国上げの基地外マスゴミがゴリ押ししてるだけ。
122名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:07:20.76 ID:XJH9VZU50
IOCは放映権料のため早期復帰を実現させたいなんて捏造すんな
123名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:14:16.25 ID:lO6TU+b50
>>114
冬季なんかマイナーだらけだよ
男子フィギュアなんて選手が数名しかいないとかザラだし
少な過ぎてそもそも試合ができなかったりするw
野球は冬季にひっこせば、超大型華やかスポーツに出世できるよー
124名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:23:27.49 ID:mz5cEIxv0
普及度
競技人口
視聴率でオリンピック除外になったんだから冬季も無理だろw
125名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:24:19.98 ID:Y1rwpGhqO
馬術やヨットを馬鹿にしたことは忘れんぞ
五輪ネタが出る度にぶっ叩いてやるからな覚えとけ糞やきう豚
126名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:25:02.52 ID:tI7HWVjx0
カモメに大人気のWBCだけやっとけやw
127名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:50:36.07 ID:BDsJc/At0
荒川がトリノで金メダル取った時は、アメリカからイギリスまでテレビから新聞まで
ニュースサイトまで全てトップで扱われていたよなあ

あれがマイナーだというのなら、野球のワールドシリーズなんてヨーロッパから
アフリカまで全てのエリアで大騒ぎされていなきゃいけないはずだけど、アメリカ
以外では日本や韓国ですらトップニュースにもならんよ。

野球に比べたらフィギュアの方が世界では数百倍メジャー、これが現実。
128名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:55:17.60 ID:kLbY4q8i0
>>127
人気や知名度で野球を他のスポーツと比較する際には片対数のグラフが必要だなw
129名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 21:01:05.20 ID:ttYQ8brn0
>>126
でも
あいつら応援団と一緒でグランドじゃなくてスタンドばっか見てるぞ
130名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 21:38:12.17 ID:PmRlfzYm0
現実に五輪の野球なんてアメリカですら放映されてない。

他の競技を差し置いて野球なんかを放映する物好きな国は日本と韓国、キューバ
あとはド貧乏な「地域」くらいのものだろ

これでなんで放映権料を目当てにするんだよw

野球報道は根本的に狂ってるな
131名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 21:39:25.42 ID:023qXvWN0
>>23
韓国って完全にルール無視だよな
132名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 21:42:16.44 ID:QUbA0h7c0
やきう、嫌われてんなー
133名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 22:34:13.65 ID:8f6b9aLk0
サカ豚<丶`∀´> せ、せかいではサッカーは人気あるニダ

                ↓
■[最新] 2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 20〜

1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト)      43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ)      27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球)       21,570,196人
6. National Hockey League(アメリカ・NHL/アイスホッケー)   21,470,155人
7. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト)     17,124,389人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ)   17,100,270人

■米経済誌フォーブスがスポーツ選手の長者番付を発表
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20120619-969820.html

TOP 100の競技別人数
NFL (30人)  MLB (22人)  NBA (13人)  Soccer (10人)  NASCAR/F1/Motorcycle (8人)
Tennis (5人)  Golf (5人)  Boxing (4人)  Cricket (2人)  Track and field (1人)

■世界の主要スポーツの収入
http://business.nifty.com/articles/sport/100727sport.jpg
英プレミアリーグ、2800億円売り上げ〜そして465億円の赤字  
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE84U04B20120531
プレミア、リーガ、セリエAに財政破綻の恐れが
http://supportista.jp/2010/07/news16083034.html
UEFA会長プラティニ氏「欧州サッカーの負債は16億ユーロ」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1112/headlines/20120323-00000004-spnavi-socc.html
MLB総収入の推移(1995年〜2012年)
http://www.bizofbaseball.com/images/MLBRevenues1995-2012.jpg
134名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 22:39:30.91 ID:IyoGkownO
>>133
焼き豚はこれ反論のつもりなのか?頭悪すぎるだろ・・・
アメリカ国内完結スポーツを世界と勘違いしてたりNPBが学生アメフト以下だと逆に貶めてるのが笑える
135名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 22:42:46.51 ID:8f6b9aLk0
ヨーロッパサッカーの観客数を合わせてもマイナーリーグ以下の観客数のサッカー(笑)

さすが世界のサッカーだな(笑)

儲からない欠陥スポーツ(笑)
136名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 22:55:38.12 ID:LJJKOzpP0
誰も見ない
視聴率が低い
放映権が売れない
儲からない
オリンピック除外

それが野球
137名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 23:28:09.05 ID:ISmdoUJxP
税リーグ(笑)
138名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 23:39:23.51 ID:IyoGkownO
五輪から外れたのと関係ないサッカーガー!で現実逃避は止めようよ
139名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 00:31:06.33 ID:I3kgO0Eo0
日本球界からしたら五輪野球は無い方が良いな。
仮に五輪野球があったら、メダル無しで終える可能性が高いからw
140名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 00:37:31.11 ID:EeopcBPBO
野球はもう復帰確定なんだよね
MLBがグローバル化に着手してるからIOCからしても取り入れたいのが本音だろう
ただMLBとしてはシーズンに支障出るしWBCで売り込みたいと
141名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 00:40:27.95 ID:5Z9Lspio0
>>140
>>野球はもう復帰確定なんだよね


まーた脳内ソースで気持ちよくなっちゃってるよこの焼き豚さん
いい加減オナニーはやめなさい
虚しいだけですよ
142名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 00:45:41.17 ID:IgDQE5ie0
国際野球連盟が、WBCを最上位の世界大会に決めたろ
五輪はどうでもいいよ
143名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 00:46:52.20 ID:P7uKdY0E0
プロ野球は五輪を必要としてない 
五輪は野球競技を必要としてない

いつまで不毛な事やってんのか不思議だと思ってる
144名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 00:51:14.04 ID:EeopcBPBO
>>141
だったらMP&シルヴァは野球を相手にしないよ
これはもうこれからMLBが欧州を取り込んでいくと言う表れ
IOCもそんなことを知らないわけが無い
145名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 00:55:41.67 ID:RY6wTG3WO
また推測と妄想でIOCが野球復活を希望していると言い出す輩が現れたか
昨晩も論破されまくってたのにご苦労様です
146名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 00:58:41.38 ID:H6EFzQCl0
足立区には在日が1万人くらい住んでる。
女子高生コンクリート詰めとか起こった東京でも治安の悪い区。
区の人口が68万人だから、要するにあの区で70人とすれ違ったら、
その中に朝鮮人が1人いるって計算だけど、実際かなり多い。
固まって住んでるのは荒川沿いから西新井あたりなんだけど、
ここには北の工作員が情報交換で集まったりするアジトがあるんで、
マジでヤバイ。ちなみに荒川では良く死体が上がる。
朝鮮人は足立区と隣接する荒川区、台東区にも多く住んでる。
この地域は非常にガラが悪い。
東京とその近辺に住んでる人は、そういうことは何となく肌で知ってるから近づかない。
田舎から出てきた人は、そういう事情は知らないから、足立区に一戸建てとか買っちゃう。
東京に家が買えたと喜んでも、結局そういう事情があるからみんな避けてるだけ。
せっかくローン組んでマイホーム買っても、近所に朝鮮人が固まって住んでるって知ったら、
複雑だろう。
147名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 00:59:55.66 ID:EeopcBPBO
望んでなかったらメジャーリーガー出せなんて言わんよ
その前に選考から落とされる
148名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 01:01:40.01 ID:m6r+E3v70
>>144
もう期限まで1ヶ月切ってるのに間に合うのか?
149名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 01:06:49.02 ID:bfYtaSTW0
まーた今日もガラケー焼き豚がヤキニーしてらぁ
こいつ昨日もいたよな
150名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 01:07:32.86 ID:vIouIT5sP
前スレのA3YuVKDeOさん

ドイツ、ウガンダ、ニュージーランドで野球が流行ってるというソースを提示して下さい。

サッカーがドーピング検査を全くやっていないというソースを提示して下さい。

IOCがソフトボールはいらないと断言したソースを提示して下さい。
151名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 01:08:28.47 ID:EeopcBPBO
>>148
今回はもうないよ
東京なら公開競技としては考えられるけど
2024ので復帰は確定でしょう
152名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 01:10:33.00 ID:I3kgO0Eo0
>>151
公開競技は無いけどなw
仮に東京開催になっても野球復帰は不可能に近い。
WBCでは日本戦以外はガラガラなのに、五輪復帰出来るわけがない。
153名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 01:14:51.47 ID:NR2WhyFD0
猪瀬がやらかしたから2020年の東京五輪招致にこぎつけての野球の五輪競技復活も幻に終わったな・・・

2020年はトルコのイスタンブールで決まり出し2024年は欧州に帰ってくるからパリ五輪が決まる。

野球の出る幕は完全に無し!!!!
154名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 01:15:17.58 ID:EeopcBPBO
8年後ですよ
この時点ではもうMLBはかなりグローバルな展開に持ち込んでる
マイナーリーグではすでに水面下で動いてるから
この辺りになるとMLBも試合の展開にメス入れてるのは確実なので別に7回にする必要もそこまでないって事です
155名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 01:21:59.26 ID:FT2gammf0
世界のイチロー
アメフトより人気ありアメリカで1
欧州やオーストラリアでも人気ある

オリンピックに復帰確実←new
156名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 01:22:10.49 ID:RY6wTG3WO
MLBが欧州に野球場を建設するなど投資しているのはあくまでMLB市場を広げるため
だから五輪でシーズン中断をするなんて本末転倒なことは考えられない

一部の焼き豚はオワコン欧州と欧州経済をバカにしているけどMLBのこの戦略も否定しちゃってるよね
まあサッカー憎しで欧州を貶めたいだけなんだろうけど
157名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 01:36:13.08 ID:Pyz6nygR0
観客動員を水増ししているMLBの市場て意味あるのかね
158名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 01:43:37.76 ID:2wVS2dXX0
五輪の放映権料収入の半分は日米から。世界は日米経済中心で動く。
よって五輪も日米の金に依存するしかないわけで、金を生む野球を復活させたいと。
問題は、五輪側はMLBのスター選手派遣が前提で野球復帰を望む。日本の金だけじゃ
欧州のサカ豚を黙らせることができないから。MLBからしたら、なんで五輪の金儲け
のためにMLBが協力しないといいけないのか?と反発。仮に選手派遣でメジャー側に
利益をもたらしても十分稼いでいる球団は、こんな金を必要としない。
シーズン2週間程度の中断で10試合程度のマイナス>五輪派遣、
ってこと。
159名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 01:45:53.96 ID:/ImsvXd20
猪瀬の発言で復帰の可能性が下がったかもね
160名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 01:46:30.96 ID:2wVS2dXX0
あと五輪側は野球が普及していない国の球場の負担についても、日米に負担させようとする
日本でも分かるように、日韓W杯で作ったスタジアムの維持費が問題になっている。
野球場を作るのはいいが、その後、だれが維持費を負担するのか?作って壊すのも大変。
これは野球が世界で普及しない一番の原因。
用具に金が掛かるから普及しないはあんま関係ない
問題は、野球独自のスタジアムがないことが問題。サカ豚もこの辺、球技の普及には
スタが必要なのは理解しているはずだ
161名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 01:51:27.15 ID:EeopcBPBO
MLBが本当にやばかったのは94年のストライキだからね
これがIOCの誤算でもありグローバル化が遅れた要因かもしれない
それでいてアメスポってのは頭良いからね
MLBは2015年あたりから大きく動くよ
162名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 01:52:16.32 ID:+haESZHU0
>>154
こういう焼き豚って昨日もいたけど、釣りだと思わせてガチで言ってるからな。

心底焼き豚の精神はおかしいと思う。
はっきりと「MLBの中断はありえない」とコミッショナーが言ってたわけだからな。
もうその時点でやきうなんて論外なんだよ。
163名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 01:52:18.86 ID:/ImsvXd20
MLBって集客落ちてない?
気のせいか?
164名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 01:54:10.71 ID:zTqcIm1z0
MLB全面協力前提でレスリングvs野球ならどっちが勝つんだ
165名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 01:55:03.46 ID:EeopcBPBO
>>162
だからMLBは五輪を重要視してないって言ってるじゃん
グローバル化目論んでるのに重要視してないって事はそれなりの考えがあるってことだよ
166名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 01:56:33.77 ID:6hSeSCdZ0
>>163
だいぶ前からガラガラ。レッドソックス辺りもホント入らなくなってるな。
167名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 01:59:08.49 ID:RY6wTG3WO
>>165
なら尚更、五輪復帰は有り得ないじゃん
168名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 02:03:35.40 ID:FT2gammf0
>>162
全ソナといい自分の願望が現実になることは
韓国と野球ではよくあること
169名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 02:07:23.76 ID:6hSeSCdZ0
全ソナって、韓国の整形女優?
170名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 02:08:50.00 ID:lWyaGeUd0
>>165
単純にメジャーは野球の五輪復帰に興味ないんでしょ
171名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 02:16:02.44 ID:EeopcBPBO
>>167
WBCって実は96年辺りからやる予定だったんだよ
オリンピックに正式採用されたのが92年のバルセロナ。ロスとソウルは公開競技

何でIOCは行けると思ったのだろうか
ここにはMLBの動向が関係してると俺は思ってるけど
172名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 02:18:49.42 ID:wnm/e8bu0
東京五輪も消滅ほぼ決定したし、野球ソフトの復帰も絶望的だな
173名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 02:24:25.80 ID:7blxoQVt0
>>172
開催地が決まる前に実施競技が決まる今の五輪では関係ない
つまり開催地がどこになろうと野球の復帰はないということ
174名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 02:24:29.90 ID:6hSeSCdZ0
>>172
あれだけ金掛けたのに・・・
石原のエセ銀行とか幾らつぎ込んだ? このやるやる詐欺に?
175名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 02:36:58.74 ID:/neM/fE80
バスケはもともとアメリカ国内での人気がイマイチだったからNBA自体が普及に積極的だったんだよね
野球も将来はそういう流れになるかもだけど
バスケと野球じゃ見た目の分かりやすさに決定的な違いがあるからなあ
やっぱ野球は不利だ
176名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 02:39:40.09 ID:6hSeSCdZ0
>>175
専用球技場が必要でコストがかかり過ぎるから無理なんだよ。
そもそも復帰は殆どありえないし、IOC内部でも嫌がるだろうな、野球やってないとこは。
177名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 04:34:21.84 ID:h39zl0iV0
>>140
皮肉なんだろ


>>176
しかも、五輪後は4年も経たずに解体&更地だからな。
小沢ダムより性質が悪い。
178名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 04:46:44.84 ID:/neM/fE80
建設業者だけじゃなくて解体業者まで儲かるなんてステキ!
179名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 04:58:47.89 ID:kvSEEs2e0
>>175
全然違う
ソウル五輪で金逃したのとプロが解禁されたのが重なった上に

五輪未経験だったマジックジョンソンがやる気のなかった
ジョーダンとバードを説得してあのメンバーが組めた
180名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 05:42:59.64 ID:EeopcBPBO
>>177
皮肉じゃないよ
アマチュアの祭典がプロ解禁したんだからグローバル化された野球もIOCからしたら例外ではない
MLBが世界中でプロスペクトしてる人材は既に大量にいる
7年後となると相当推進してるよ
181名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 05:47:54.07 ID:h39zl0iV0
>>180 グローバル化された野球

やっぱ皮肉じゃんw 悪い子だねえ
182名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 05:55:34.27 ID:1VQ3llGV0
>>171
> WBCって実は96年辺りからやる予定だったんだよ

それはよく日本のスポーツ新聞(報知)に書いてあったスーパーワールドカップの事だろ
日本で急にサッカーが超高視聴率を叩き出した僅か数年後であるというのが、その意味の全て
日米野球が低視聴率になって、そのテコ入れ企画のWBCとして実現した

五輪に野球が入ったのはバブル崩壊前の日本の金の力であって
今の態度見ても分かる様にMLBの影響なんて無いに等しい
183名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:01:43.40 ID:T3jlaibR0
放映権料てw買い手いないでしょ
184名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:01:54.67 ID:2osauQ2w0
ハイハイ現実見ましょうね

■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数

女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人
男子 日本vsエジプト          70,772人
男子 日本vsメキシコ          82,372人
男子 ブラジルvsメキシコ       86,162人

■北京オリンピック 野球会場 観客数

8月14日 米国 − オランダ      996人
8月14日 カナダ − キューバ   1,100人
8月16日 カナダ − 米国     1,071人
8月19日 カナダ − オランダ     641人
8月19日 中国 − 日本       1,680人
185名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:12:34.11 ID:ovznDYve0
186名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:17:48.18 ID:n6A6JI5r0
DeNA、GW期間の平日デーゲーム“完敗” 観衆取り込み9002人に終わる
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20130430/bbl1304302148008-n1.htm
ヤクルト戦に勝利し、ファンの声援に応えるDeNA・中畑清監督。
でも背後の観客席は何となく寂しい…=横浜スタジアム(荒木孝雄撮影)
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/images/20130430/bbl1304302148008-p1.jpg

 この日は平日だったが、DeNAでは、黄金週間中で大型連休を取っている旅行者らを
球場に呼び込もうと、デーゲームでの試合開催を試みた。ヤクルトとの試合には
勝ったものの、結果は、観衆9002人と寂しい数字に。池田純球団社長は「やって
みないと分からないことがある。ナイターの方がよいと思う」と潔く“完敗”認め、
来季からは実施しない方針を示した。
187名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:34:03.99 ID:s0opgLLHO
試合時間が長いし、
ヨーロッパやアフリカでは人気が無いからだろう。
広範囲の普及努力は、もっとすべきだと思う。
188名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:36:05.87 ID:AMrPQN7R0
>>29
つーか外れた過去も載せてやるなよwww
誰かアップデートしろよwww
189名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:36:44.04 ID:AMrPQN7R0
>>29
つーか外れた過去も載せてやるなよwww
誰かアップデートしろよwww
190名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:43:19.52 ID:M+9Pfoj70
>>186
デーゲームだからというのは根本理由じゃない
GWは家族で過ごしたいもの
孫を連れて野球を見にいきたいなんていえば家族の誰かが猛反対するだろ
191名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:39:20.68 ID:Bis53gOzO
得意な顔してなにがグローバルだよ。だったらMLBトッププレイヤーを5人挙げて下さいって
友達や親戚縁者に聞いてみろ。
192名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:41:02.93 ID:bwNm9yOx0
遂に2020年オリンピックの追加競技が決まる運命の五月がやってきましたな
193名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:49:13.15 ID:7zjkkfpz0
アベランジェ名誉会長が辞任=FIFA代理店から収賄

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130430-00000124-jij-spo

八百長に賄賂、サッカー界は真っ黒ですね
194名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 07:53:14.41 ID:6YEUxcEeP
>>192
レスリングで決まりだろ
195名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:57:25.06 ID:/neM/fE80
>>179
いやオリンピックの話じゃなくてもっと前の話ね
グローバル活動とかいってる人に対して
196名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:01:24.48 ID:M+9Pfoj70
グローブか
草むしりには便利だよね
197名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:36:10.86 ID:r+RmOBRM0
そもそも野球とソフトボールを同列で扱わなければ五輪に参加できない事自体がおかしい。
男子ソフトボール、女子野球の存在が全く無視されている。

7回にしたら野球じゃないし、そんな大会にメジャーの有名な選手が参加するはずも無い。
198名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:03:31.77 ID:3z/tCCTC0
マスコミが一番野球の現実を見れてないのな
分かっててこんな妄想まがいの記事を書いてるのだとしたら、記者の野球愛に胸が痛くなる
199名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:05:22.48 ID:UkGaFTPf0
>>5
トリビアは糞みたいな企画ばかりやってて終わっちゃったな
単にアフリカ人をバカにしてるだけで面白くもなんともない
200名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:06:23.16 ID:UkGaFTPf0
>>193
野球も、4大リーグの内、二つまでが八百長と汚職にまみれてるから安心しろ
201名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:09:27.61 ID:K77H7uzO0
アベランジェ名誉会長が辞任=FIFA代理店から収賄

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130430-00000124-jij-spo

八百長に賄賂、サッカー界は真っ黒どころかどす黒いわwww
202名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:10:58.18 ID:UkGaFTPf0
>>201
だから野球も十分に八百長と汚職にまみれてるから安心して良いってw
203名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:15:24.22 ID:K77H7uzO0
過去形より今は現在進行形の話をしましょ
204名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:19:20.39 ID:6YEUxcEeP
>>200
野球は4つとも八百長だろ
205名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:21:38.85 ID:UkGaFTPf0
>>203
現在進行形で汚職進行中だから安心して良いってw

知能が低いようだから教えてあげるけど、八百長や汚職は競技の問題じゃなくてその国の文化や国情の問題
韓国は野球サッカー両方人気があるから両方やってるし、台湾は野球しか人気ないから野球だけ汚染されてる
もしブラジルで野球が盛んなら、野球も八百長やってるってことだよ

まあ、焼き豚には理解できないだろうけどw
206名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:26:22.52 ID:K77H7uzO0
アベランジェ名誉会長が辞任=FIFA代理店から収賄

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130430-00000124-jij-spo

八百長に賄賂、サッカー界は真っ黒どころかどす黒いわwww

八百長やめますか?それとも人間やめますか?wwww
207名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:27:23.75 ID:K77H7uzO0
やき豚という表現を使う奴の文章は読む価値がないと思ってます
208名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:29:39.12 ID:UkGaFTPf0
>>207
この言われたことに反論できずにコピペを貼り続ける習性は、いつものアイツかw
209名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:35:04.86 ID:EMDIvYq80
一番の問題点は野球がつまらないことだから。
その点をどう改善するか。
IOCからはテコンドー以下の価値しかないって評価されてるんだし。
210名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:41:11.72 ID:n4V8FOMh0
ソフトボールとMLBは関係ないだろ

商業的に成功している野球を、わざわざ五輪で

しなくちゃいけない理由がわからん。
211名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:44:59.94 ID:M+9Pfoj70
>>185
これのどこにIOCが目を付けるよ?
写真からも昭和の哀愁が漂ってくるじゃないか
貴重な連休をここで過ごしたいという家庭がそうあるものか
212名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:56:24.97 ID:h39zl0iV0
>>211
残念だが、ガラガラWBCの時期に丁度IOCの委員が日本に視察に来ていた。
時既に遅し。
213名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:35:35.12 ID:bfYtaSTW0
相変わらず五輪ストーカーキメェな
このポンコツレジャーはw
214名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:02:48.90 ID:I3kgO0Eo0
>>210
そのくせ、五輪野球復活を求めてる野球関係者。
巨人の阿部とか五輪復帰を求めてたしな。
日本は五輪で惨敗して来たから、五輪野球無い方が良い罠。
215名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:35:51.21 ID:bfYtaSTW0
やきうくたばれww
216名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:38:15.31 ID:ChL+eOL20
専用スタジアムなんて必要ないんですよ、野っ原でやりますから! って言えば
IOCも抜いた鼻毛の一本を指で弾いてくる程度の反応はしてくれるだろう
217名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:08:33.39 ID:xu3HNSiK0
>>206
おまえ今さらアベランジェてw
アホだなぁ
218名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:15:59.62 ID:dnD0LpAP0
八百長やめますか?それとも人間やめますか?wwww


名誉会長やめますwwww

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130430-00000124-jij-spo
219名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:17:37.27 ID:6YEUxcEeP
五輪ストーカーw
220名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:51:34.25 ID:5Z9Lspio0
>>218

原はいつ辞めんの?
221名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:52:48.74 ID:cDeAnndK0
>>191
ナダル、ジョコビッチ、フェデラー、ベルディハ、マレー、にしこり・・テニスならこんなとこ
アロンソ、ハミルトン、ライコネン、フェテル、ロズベルク、マッサ、小林・・フォーミュラ1だとこんな感じ
芸スポほかネットとそれ以外でBS放送見ている程度でその競技の
ファンてほどでもない俺でもなんとなくこんな感じで出てくる。

やきうでこのクラスの知名度の選手はいないな確かに

ってか彼らアスリートを何のとりえもない棒振りデブと同列にあつかうことが
ものすごい失礼な感じがしてきた
222名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:29:08.48 ID:TsU3L8z90
ガラガラ野糞は地球に根付かなかったんだから
さっさと他所の国に行けよ(笑)
223名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:32:12.97 ID:kvSEEs2e0
>>191
メジャーオタク以外
ボンズ ソーサ マグワイアで止まってるからなw
224名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:37:29.23 ID:EeopcBPBO
日米以外には娯楽ってのがないからな
先進国にいたら当たり前だから気付かないんだよ
今はもう世界も変わり出して野球もその中に入って来てるよ
オランダ本土にもめちゃくちゃデカい野球とソフトボールの施設がもうすぐ出来る
225名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:40:10.06 ID:ChL+eOL20
いいこと思いついた
冬のオリンピック競技に入れれば
レギュラーシーズンじゃないからメジャーの選手も出れるんじゃね?
226名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:41:22.55 ID:WzsTMvff0
何か変な記事だな
大リーグはもともと興行としてのスポーツだった
オリンピックはロスアンジェルス五輪あたりから商業重視になったはず

今さら「MLBはIOCに負けぬ銭ゲバ」というような話に結ぶのは頭がおかしいとしか
227名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:41:28.94 ID:LFBLunca0
>>224
さすが重鎮
228名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:41:35.62 ID:kvSEEs2e0
そんな事しなくても五輪期間中に自分達で大会開けば
今時やきう見てるような情弱は五輪にやきうが復帰したと勘違いするだろ
229名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:41:49.97 ID:+m9ptWEU0
野茂の時代と違ってダルの女房であるキャッチャーの名前すら誰も知らないもんな

まあそのダル自身が「日本野球は2Aクラス」と言ってるんだから、アメリカ以外に
野球は存在してないってことだ
230名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:45:58.79 ID:EeopcBPBO
>>227
お前らは馬鹿なんだよ
欧州がどういう立ち位置なのか分かってないな
もう多様化は止まらない。野球は発展するのは決まっている
重要なのはそこの振り幅を広げるためにどうするべきか、それだけ
231名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:52:48.67 ID:YKlfjR3m0
>>224
先進国って日米だけではないんですけど
232名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:53:17.85 ID:g/Pwwn+t0
バスケやホッケーのトップ選手は有名で人気という下地があった

野球は・・・野球そのものが有名じゃないのにトップ選手が出たところで
233名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:53:37.26 ID:yZjwXV/NO
>>184
2ちゃんでブヒブヒ発狂するくらいなら観に行ってやれよwww
234名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:54:28.10 ID:/neM/fE80
野球オタってちょいちょいドイツやイギリスフランスあたりを娯楽ゼロの途上国呼ばわりするね
235名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:55:56.54 ID:kvSEEs2e0
G8に入ってるカナダすらやきう不人気すぎてエクスポズ撤退wwwwwww
236名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:56:25.79 ID:YKlfjR3m0
>>230
マジな話、五輪選出の面では、野球はローラースポーツに適わないと思う
237名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:02:57.71 ID:EeopcBPBO
欧州やその植民地からしてみればグローバル化=アメリカ日本中国なんだよw
特に娯楽やスポーツがその最たるものでこれからは野球=全く知らない存在からどんどん変わっている
馬鹿はここを分かってない
238名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:05:11.40 ID:kvSEEs2e0
SYSTEM Rを髣髴とさせるキモさだわ コイツ
239名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:06:29.53 ID:g/Pwwn+t0
100年かかっても広まらなかった野球がなぜ広まると思い込んでるんだろう

バスケ、ホッケー、アメフトは広まったのに
240名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:08:50.03 ID:kvSEEs2e0
>>239
サッカー広めに行っても選手は休憩時間にサッカー始めちゃうのが現実
241名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:09:31.92 ID:YKlfjR3m0
>>237
ちょっと何言ってるか分かんない
242名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:17:15.66 ID:EeopcBPBO
フランスがなんで柔道やってるかすら考えないさか豚w
BMXももう欧州勢のなだれ込みが止まらない
残念だけど野球ももう始まってるんだよアホ
WBCなんかでもすでに野球は面白いだの洗練されたスポーツだのツイートしてる欧州人もチラホラ現れ出した
要はやるかやらないかの違いだけ
243名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:17:24.77 ID:bfYtaSTW0
やきうがつまんないってのは全世界共通の認識だからなあ
244名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:26:20.75 ID:EeopcBPBO
面白いかつまらないかの次元ではない
知らないんだよwwwルールどころかグローブの使い方すら知らない
先進国はすでに多様化されてるためにその感覚を世界共通だと錯覚するわけ
245名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:32:27.14 ID:WYspkRIo0
だから復帰に関して問題なのはMLBのやる気のなさなんでしょ?
でも現状MLBは野球の五輪復帰活動に手を貸す気はないって
ハッキリ言ってる以上は復帰は難しいんじゃないの?
246名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:35:04.48 ID:bfYtaSTW0
いや、やきうはツマラン
見るのもやるのもね
247名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:37:54.00 ID:yZjwXV/NO
>>244
なんでこんな過疎スレに一日中張り付いての?
248名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:40:14.96 ID:qY/SEaeU0
野球が人気あるから2ちゃんでネガティブキャンペーンかよ


そんな活動して意味あるの?
249名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:40:36.73 ID:EeopcBPBO
復帰するのは確定でしょう
それをIOCが商業的に行えるかどうかの問題
WBCが後2〜3回やる頃にはIOCが野球に対して注文をつけたものは基本的に解消されている
250名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:48:01.18 ID:h39zl0iV0
>>224 日米以外には娯楽ってのがないからな

>>224 日米以外には娯楽ってのがないからな

>>224 日米以外には娯楽ってのがないからな
251名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:50:36.08 ID:lBXLiQ550
卓球より小さく見えるボールで休み休みほとんどキャッチャーとピッチャーをいったりきたり

そりゃー除外されるでー
252名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:52:14.66 ID:h39zl0iV0
ID:EeopcBPBOって、止まらない,発展する,多様化って表現がホント好きだなあ。
数値を提示しない癖にw


>>249
過去に実施してガラガラだと立証したやん。
しかもWBCも他国同士は惨憺たる状況だし。
253名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:53:27.64 ID:f9C4AIXn0
今月末で
やきうは落選
254名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:10:55.76 ID:bfYtaSTW0
>>252
そいつアスペだからなあ
ヨーロッパでやきう人気が上がってるとか大嘘ついて

システムRっぽいw
255名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:17:03.06 ID:FthYdeRt0
>>160
サカ豚だが全く同意見だね
競技が普及発展する上で競技場というのは一番欠かせない要素だと思う
2006W杯におけるサッカーインフラの強化なくして今のドイツの躍進はあり得ない
俺がサッカーの更なる世界的発展に一分の疑念も持たないのは
サッカーの場合W杯やEUROという大イベントを持っていてそのために
必ずどこかの国でサッカー場の建築ラッシュが起こってるということがある
現在はブラジル、フランス、ロシアで次々と巨大サッカー場が誕生している
この流れが永遠と途切れることなく続いていくわけだからサッカー市場が拡大しないわけがないというわけ
256名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:26:43.27 ID:h39zl0iV0
>>255
同時に、手軽に使える屋根付きの5000人〜1万人クラスの競技場も必要
※最低限、メインスタンドには屋根が欲しい。

そうすれば、J3でも、なでしこでも使える。
257名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:28:42.29 ID:bzyzRUmX0
ヨーロッパでやきうんこが大人気という幻覚を見ている
野球脳の精神異常者(笑)
258名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:29:07.98 ID:LFBLunca0
>>254
重鎮と呼ばれる存在になったシステムRさんを馬鹿にすんな!
259名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:34:09.53 ID:Bis53gOzO
やきうデブがヨーロッパに進出しているといってるようだが
ラファエル・ナダルの10万分の1でも人気があると言える選手はいるのか?
260名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:37:16.92 ID:J/oAG8Im0
むしろ銭まみれの五輪を廃止した方がいい。
261名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:59:01.80 ID:EeopcBPBO
>>254
アスペはお前らだっつうのw
お前らって物事を多角的に見ること不可能だから分かるわけないじゃん
>>22を百回見て物事の原理ってのを理解しろ
262名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:07:42.98 ID:Bis53gOzO
何が多角的だ。
まずはやきうがつまらないという事実に向き合えよ座布団踏みデブ
263名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:08:43.90 ID:RY6wTG3WO
ID:EeopcBPBOは真性なの?
それとも野球アンチが野球ファンを装ってるの?
妄想と現実の区別が明らかについていないんだが・・・
264名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:12:27.93 ID:xVj0Mb8b0
>>263
水島さんとか野球にはよくあること
265名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:12:41.43 ID:HbYnQy+4O
>>263
焼き豚の知能の低さは予想以上
中には朝鮮人も多く混ざってるからな
266名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:13:51.75 ID:FthYdeRt0
>>261
問題はこれを持続できるかどうかだね
日本人が去ったらバットが薪にグローブが鍋つかみになってるようじゃ話にならない
267名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:15:32.58 ID:EMDIvYq80
>>22
燻ぶってるだけで火は出ないと思うぞ
水(バスケ、サッカー等の他競技)をかけられて鎮火するだろうな
268名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:16:15.83 ID:RY6wTG3WO
>>264
水島さんって水島新司?
あの人は野球人気低下は素直に認めてるぶん、まだマシな部類じゃないか?
日本人は野球が大好き!とか言ってるのはアレだけど・・・
269名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:24:11.88 ID:vdyrvkln0
>>5金属バットは審判が使いました。

ワラタ
270名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:25:26.09 ID:h39zl0iV0
>>261 物事の原理

道理じゃね?
271名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:31:33.88 ID:xVj0Mb8b0
底辺のファンも日本で野球が人気ないの感じてんじゃね
だから実情を知らないアメリカとか欧州とかオーストラリアとかに逃避してる

嘘がバレても見ない振り。じゃなければ思い込んだら止まらないアスぺか
272名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:35:21.56 ID:EeopcBPBO
さか豚が一番知らなきゃ行けない事実は野球の普及よりサッカーの現実かもしれないな
ここを知らない上に日米の状況を重ね合わせるから頭に入ってこないんだろう
273名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:41:13.53 ID:kvSEEs2e0
>>22
2010年にあげられたのに再生数たったの2800wwwwwwwwww

だーれもやきう動画に興味なしw
274名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:43:47.46 ID:xxKxynrH0
やきうは地球全体で無関心だししゃーない
275名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:43:53.00 ID:5Z9Lspio0
五輪におけるサッカーと野球の現実



FIFA「ワールドカップの価値下がっちゃうから、オリンピックでサッカーやりたくないんだけどぉ…」
IOC「お願いします、そこを何とか!」
FIFA「Uー23なら良いよ!ま、それで客入るか知らないけど…」
IOC「有難うございます、有難うございます!(泣)」


野球協会「野球も是非…」
IOC「…」
野球協会「野球もお願いしますよ!」
IOC「…」
野球協会「ねぇ、シカトしないで(汗)」
IOC「帰れ!さっきからやかましいんだよ(怒)」
276名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:45:38.45 ID:PXPWEnF80
>>22
日本でもカバディやセパタクローやってる人がいるだろ

程度としてはそれ以下だがな(笑)
277名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:47:17.42 ID:qY/SEaeU0
ID:bfYtaSTW0

アスペwwwwwww
278名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:48:34.66 ID:qY/SEaeU0
実際人気あるからおまえらが野球に嫉妬してるんだよね

こいつらはみっともないと思わないのかな
279名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:53:17.01 ID:wsx+DlkD0
>>278
人気あったら五輪から追放されないし

WBCの全米視聴率が0.3%にならんよ(笑)

日本でもWBC決勝の視聴率がわずか1.8%だろ(笑)
280名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:53:49.54 ID:5Z9Lspio0
>>278

実際過去の五輪じゃ野球クソ程も人気なかったろ
北京じゃ120円でも誰も見に来なかったし
だから削除されました復帰は難しいんでないのって話してるだけなのに嫉妬とかwww

やき豚がIOCに土下座で残って下さいって言われてるサッカーに嫉妬してんだろアホ
281名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:58:16.70 ID:wsx+DlkD0
WBC決勝のチケットも売れなさすぎて400円でばらまいたけど

ガラガラでカモメの大群がスタンドのゴミ漁ってたな(笑)
282名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:01:45.39 ID:qY/SEaeU0
>>279
人気で五輪種目にするのなら
競技人口の多いクリケットはなぜオリンピック種目でないの?
283名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:02:18.45 ID:qY/SEaeU0
>>280
おまえのような奴を嫉妬豚と呼べばしっくりくるなww
284名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:04:09.24 ID:qY/SEaeU0
このスレは野球にたいする嫉妬が心地よいわwww

心地よいから三連投!wwwwwwww
285名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:04:42.93 ID:wsx+DlkD0
>>282
やきうんこみたいに五輪を普及に利用しようなんて

あくどい考えを持ってないからだよ(笑)

まぁ、やきうんこは20年くらい五輪競技だったけど

参加国が全く増えなかったから何の効果も無かったが(笑)
286名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:05:34.48 ID:5Z9Lspio0
>>283

FIFA「ワールドカップの価値下がっちゃうから、オリンピックでサッカーやりたくないんだけどぉ…」
IOC「お願いします、そこを何とか!」
FIFA「Uー23なら良いよ!ま、それで客入るか知らないけど…」
IOC「有難うございます、有難うございます!(泣)」


野球協会「野球も是非…」
IOC「…」
野球協会「野球もお願いしますよ!」
IOC「…」
野球協会「ねぇ、シカトしないで(汗)」
IOC「帰れ!さっきからやかましいんだよ(怒)」



ID:qY/SEaeU0「し・・・・・・嫉妬してんじゃねぇよぉ・・・(震え声)」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
287名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:06:07.40 ID:wsx+DlkD0
惨めな五輪追放レジャーなんかに嫉妬する人間は

この世界に一人もいないわ(笑)
288名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:06:34.47 ID:I3kgO0Eo0
>>278
人気無いからWBCの日本ラウンド(外国同士の試合)はガラガラだったんだよw
その日本代表戦でも福岡ラウンドや強化・壮行試合はガラガラだったけどなw
289名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:07:32.87 ID:lKgxESJi0
>>281
かもめだって400円払ってきてるんだから
いいだろう
290名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:09:34.17 ID:xxKxynrH0
カモメと閑古鳥には大人気のやきうw
291名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:09:52.15 ID:CnmyPW8N0
闘将・星野仙一が北京五輪前に
「日本が金メダルを取れば野球は五輪に残れる」
と言って、日本は4位に沈んだんだ
もう諦めなよ
292名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:12:11.38 ID:qY/SEaeU0
>>288
外国同士でもチケットの値段はたいして変わらないからなw
福岡ラウンドは今回のWBCの中でも一番の失敗だろうなwww
293名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:13:32.61 ID:qY/SEaeU0
福岡は観客動員を見込めると思っていたら
蓋を開けてみたら野球人気というよりソフトバンク人気だっただけだからな
294名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:14:24.81 ID:qY/SEaeU0
野球の場合3万人でもガラガラと言われちゃうからつらいわなwww
295名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:16:11.13 ID:WYspkRIo0
>>293
そのソフトバンクも現在視聴率爆下げ中と言う・・・
296名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:17:13.49 ID:qY/SEaeU0
野球スレなのにこれだけアンチどもに注目されるなんて

俺が思ってるより野球って人気あるんだなwww
297名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:18:11.74 ID:5Z9Lspio0
【速報】WBCキューバ対中国の観客数86人 : オリックス速報
http://orisoku.doorblog.jp/archives/24154682.html


86人って・・・・他国同士の試合たってバレーでももっと入ってるぞwwwwwww
みんな野球そのものには興味ないんだな
298名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:18:42.49 ID:cPtdxnRg0
野糞は身の程をしれよ(笑)
299名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:19:22.64 ID:qY/SEaeU0
86人って試合前にカウントしただけなのによくスレがたったなwww

さすが大人気の野球だなww
300名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:20:42.84 ID:wsx+DlkD0
やきうんこ老人もアホすぎて笑われてるだけだしな(笑)
301名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:21:40.99 ID:WYspkRIo0
まあどっちにしろ今回は無理でしょ
IOCはメジャーの選手を出せと言ってる
でもメジャーは出す気ない
そして競技が決まるまであとひと月もない
これじゃどうしようもないよ
302名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:21:45.65 ID:5Z9Lspio0
303名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:22:02.12 ID:qY/SEaeU0

この嫉妬豚の書き込みがつまらなすぎる
304名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:22:13.85 ID:SKDdcH3g0
WBCあるから五輪いらない
五輪より視聴率も高かった
305名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:23:49.41 ID:5Z9Lspio0
>>304

そーなんだよな
五輪の方でも野球要らないって言ってるし
めでたしめでたしだなw
306名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:23:54.53 ID:qY/SEaeU0
>>301
プロが参加すると言ってもまだまだ基本的にアマチュアの大会だと思うからね
これから五輪って衰退していくと思う
307名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:25:23.31 ID:5Z9Lspio0
>>303

あ、試合中の証拠写真貼っちゃったから怒っちゃった?ゴメンゴメンw
308名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:27:56.75 ID:qY/SEaeU0
>>307
失敗したんだがやじるしはおまえじゃないだよwww
309名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:29:21.97 ID:5Z9Lspio0
>>308

そうなんだw良かった
310名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:32:54.33 ID:qY/SEaeU0
嫉妬丸だしな豚が上のほうにいるやろw
311名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:38:08.12 ID:h39zl0iV0
>>294
10倍に水増ししてそれなら辛いよね。


>>304
・ホーム
・ゴールデン
・本戦
・4年に1度の世界大会
だったのにw
312名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:39:22.14 ID:xGa7l9dc0
野球界の敵は低能揃いの焼き豚だろうな
313名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:42:07.29 ID:qY/SEaeU0
>>311
おまえ何言ってるの?
サッカーボールに頭激突させた後遺症か?
314名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:43:13.26 ID:qY/SEaeU0
>>312
サッカー界の敵はサカ豚と常々思ってたよ
315名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:44:43.16 ID:h39zl0iV0
サッカーを罵倒してもやきうの人気は上がらないのに・・・
316名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:47:39.63 ID:YKlfjR3m0
しかしまぁ一旦外れると、戻るのが本当に大変だな
317名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:50:07.96 ID:qY/SEaeU0
>>315
そっくりそのまま返したいw
野球を叩いてもサッカーの人気はあがらないよw

おまえは共倒れを願ってるの?w
318名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:50:57.44 ID:RY6wTG3WO
いつもの「焼き豚という言葉を使う奴はバカ」とか言ってるキチガイが現れたかな?
319名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:52:11.60 ID:yZjwXV/NO
わざわざ携帯とパソコン使って必死なキチガイがいるな()
320名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:52:24.51 ID:qY/SEaeU0
焼き豚という表現を使う奴はバカなのは定説です
321名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:55:13.00 ID:h39zl0iV0
>>317
別に叩いてないよ。
胡坐をかいて他のスポーツの発展の邪魔になってる競技にトドメを刺したいだけ。
322名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:55:46.66 ID:e05X37Sp0
>>321
焼き豚は他のスポーツをけなしまくるのが悪い癖だよね
だから色々なスポーツ関係者やファンを敵に回すんだよ
もっと野球を大事にしてやれよ
焼き豚が野球の品位を貶めてると言っても過言じゃないわ
323名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:55:50.98 ID:RY6wTG3WO
ID:qY/SEaeU0
こいつ他の野球スレでまともな野球ファンからボコられてるwww
野球が叩かれているんじゃなくてお前のようなバカが叩かれてるんだよ
324名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:02:12.35 ID:2IPNQFF80
仮にMLBが商業主義だったとして、
一プロリーグのそのスタンスだけが理由で
五輪競技になれないって
どんだけ歪なパワーバランスなんだ

まぁとりあえず
その時点で五輪に相応しくねーんだって事に
焼き豚は気付け
325名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:15:45.70 ID:I3kgO0Eo0
>>304
準決勝戦・・・平均16.5%
録画中継・・・平均3.8%

確かに高いなw
326名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:18:43.72 ID:h39zl0iV0
>>325
しかも決勝は深夜の録画で18‰!
327名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:22:30.25 ID:qY/SEaeU0
>>321
ということは
>>315は自分自身に問いただしてたのかwww

馬鹿すぎる奴w
328名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:23:00.04 ID:qY/SEaeU0
>>322
おいw
しっかりスレを読み返してみろwwwwww
329名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:23:54.57 ID:qY/SEaeU0
>>323
さてどこで叩かれてるのか謎だがID同じ奴でのいたのかしらwww
330名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:25:54.51 ID:qY/SEaeU0
馬鹿が束になってかかってきても
俺にダメージすら与えられないわけなんだよね

嫉妬が心地よいから4連投しちゃうぞwwwww
331名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:33:27.67 ID:bfYtaSTW0
やきうは競技そのもののつまらなさが1番のネックだよなあ
332名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:36:21.67 ID:qY/SEaeU0
やきうは競技そのものが嫉妬の対象なのが1番のネックだよなあ
333名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:58:04.93 ID:h39zl0iV0
>>327
やきうはこういうアホに支えられているのかw
衰退は必至やな。
334名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:10:04.32 ID:DVUSu+BF0
「サッカー代表戦はナショナリズムで見られてるだけ!
 日本代表なら何だって高視聴率をとれる。
 その点野球は、競技そのものの魅力で見られてる!」

■野球  北京五輪決勝
*6.7%  2008/08/23・18:30-22:30・CX* ・北京五輪・野球ー韓国vs キューバ【決勝】
     WBC準決勝 ゴールデン再放送
*3.8%  21:00-22:54 TBS 2013ワールドベースボールクラシック 準決勝「日本×プエルトリコ」
準決勝第二試合(生中継)  1.8%
決勝(深夜中継)  1.7%  
335名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:10:08.96 ID:EeopcBPBO
WBCを執拗に叩くのは潜在的なものに怯えてるんだろうな。もしくはただのアホか
ナショナリズムで煽ることが一番手っ取り早いのはサッカーが証明してるしなw
336名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:11:59.50 ID:5Z9Lspio0
>>335

叩く →X
事実を指摘する→○
337名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:12:08.33 ID:DVUSu+BF0
■サッカー 日本以外の試合の視聴率

65.6%  2002FIFAワールドカップ  ドイツ×ブラジル   2002年6月30日(日)
20:57 93 NHK総合
48.3%  2002FIFAワールドカップ  ドイツ×韓国     2002年6月25日(火)
20:00 165 日本テレビ
47.6%  2002FIFAワールドカップ  ブラジル×トルコ  2002年6月26日(水)
21:27 63 NHK総合
41.6%  2002FIFAワールドカップ  アルゼンチン×イングランド  2002年6月7日(金) 20:10 145 TBS
338名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:14:39.72 ID:1nL1FNQJ0
258 自分:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/24(日) 09:01:05.67 ID:VvCXij9c0 [4/5]
サンデーモーニング(TBS) 関口宏

「決勝はどうかというと、これはもうほとんどの日本人が興味がなかったのか、
視聴率的にも相当悲惨だったそうですよ。 いちおう見ときましょう」

「世界最高の大会」と自分たちで煽っていた大会の決勝が「いちおう」wwww
339名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:17:34.29 ID:EeopcBPBO
日本開催のラグビーのW杯は誰も叩かないだろうけどな
事実はどうであれ別にラグビーがそこまでメジャーじゃないことは分かっているしそれがどうしたのってのが普通だし

執拗に叩くってことは野球がグローバル化されていくのが嫌って思ってるんだよタコ
340名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:19:13.50 ID:xTKeKE3Z0
■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン
341名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:20:07.48 ID:/neM/fE80
ヨーロッパで野球人気爆上げ中!
の証拠動画がブルキナファソとウガンダとかさすがグローバル
342名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:21:59.97 ID:5Z9Lspio0
>>339

ラグビー関係者はまともだから他競技貶めないが
野球関係者は責任ある立場の人間がリアルで公の場で
他競技を貶める だから嫌われてるし色々言われるんだろ
しっかり自覚しろ馬鹿
343名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:23:31.87 ID:6BhoUdoI0
野糞が世界で人気だと思ってるのはこの世で2ちゃんの焼き豚だけだろうな・・・
344名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:26:13.17 ID:m7TnXtqF0
>>335
そのWBCで国でもないプエルトリコに完敗の寒い茶番。
ホント、糞過ぎるわw
今後はWBCには参加しないで、大人しく国内リーグ戦だけやってろよw
345名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:28:52.70 ID:tjP3KAyL0
その国内リーグがねえ…

今年四月の巨人戦中継数と視聴率
最高9.9% 最低4.2%  平均6.8%

悲惨…

 日  月  火  水  木  金  土
.     --.- --.- //./ //./ //./ (*6.1)
.(*7.0) --.- *9.9 //./ //./ //./ (*4.2)
.(//./) --.- //./ //./ //./ //./ (*7.2)
.(//./) --.- //./ //./ //./ **.* **.*
. //./ //./ **.*
**.*は中継あり、//./は中継無し、--.-は試合無し、(**.*)はデーゲーム。
※02(火)雨天中止
346名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:30:28.08 ID:wsx+DlkD0
>>318
やきうんこりあなんか見てると精神をやられるんだよ
347名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:32:04.29 ID:5Z9Lspio0
やき豚「WBCに潜在的に怯えてる!」

現実「5ドルでもガラガラ観客はカモメの団体様御一行だけ」


・・・・・うん、マジで怖いねw
348名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:33:06.34 ID:h39zl0iV0
>>342
そいつは妄想の中でしか生きられないから。
現に何の数値も提示していない。


>>343
7月からスウェーデンで女子版のEURO(第11回大会)があるが、
平均で軽くWBCの観客数を越えそうw  ※前回は1試合平均 5,396人
349名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:34:59.87 ID:wsx+DlkD0
>>341
少人数がやってるだけだから

日本のカバディと変わらない

少なすぎて競技人口を公表できない(笑)
350名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:38:12.59 ID:EeopcBPBO
人気爆上げ中てw
さか豚は何でそういう発想しか出来ないんだろう
それこそ自分達が多様化された先進国で育ったから世界共通の感覚だと思ってる証拠だな
351名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:44:57.75 ID:/neM/fE80
>>350
>>224
>日米以外には娯楽ってのがないからな

さすがにこんなこと書けるバカは君の他にみたことないんだけど
もしかして娯楽って言葉をやきゅうって読んでる?
352名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:45:40.24 ID:rjJ+iq6M0
焼き豚じいちゃん明日も24時間がんばるの?
353名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:47:36.12 ID:qY/SEaeU0
>>333
野球を叩いてもサッカーの人気はあがらないと思う

野球のライバルは人を呼べないサッカーじゃないとおもうしな
354名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:49:21.67 ID:qY/SEaeU0
>>348
馬鹿なおまえはまともな意見には反論できないでやんのwwww
355名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:53:19.33 ID:EeopcBPBO
>>351
無いよ
音楽にしたってUKチャートもアメリカの音楽が席巻しているってのに
だからMLBのキャップがあんだけ出回ったんだよw
退屈な国にとっては日米のものはセンセーショナルに写るんだよ
その中でこれからナショナリズムで煽ることに見込みがあるのは野球です
もう娯楽とスポーツの多様化は止まらない
356名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:55:34.73 ID:h39zl0iV0
>>350
オマエ、さっきから世界を語っているが、
実は一度も海外に行ったこと無いだろwwwww
357名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:56:40.34 ID:8GsmWrIE0
郵政民営化、TPP問題に基本的に欠落しているものは「日本版エクソン・フロリオ条項」だ!!
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/159282/141377/76345195



青木直人氏:こりもせず、安倍政権はさらに中国向け環境援助に踏み出そうとしている
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1533200/1545385/88086609

自民党という親韓政党が反韓政党と誤認されている矛盾
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1533200/1545385/86177632

これまでのまとめ
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1533200/1545385/88144000

日本人も捨てたものじゃない
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1533200/1545385/88124370

日本の水道をすべて多国籍企業に売り渡す自民党
http://kaleido11.blog111.fc2.com/?mode=m&no=2044&cr=f1574fa87105fd7eacb468cfb87bf144
358名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:58:13.67 ID:bfYtaSTW0
WBCのガラガラ見て日本人って大してやきう好きじゃないって再確認したわ
359名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:59:28.79 ID:qY/SEaeU0
>>358
おじさんはいつまで野球のストーカーする? 死ぬまで?
360名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:00:00.77 ID:7QrolQX70
WBCは商業主義!MLBのレギュラーシーズンこそ至高!

MLBのレギュラーシーズンは商業主義!ソフトボールこそ至高!

もうゲンダイは、永遠に敵を作っていれば良いよ。
361名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:01:48.42 ID:lYieCrTd0
>>355
そか日米以外には娯楽がないって本気で言ってたのか

野球ってみんなそういう脳障害持っちゃうの?危険ってレベルじゃねー
362名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:03:58.12 ID:7QrolQX70
>>358
まあ確かに、日本人は野球というスポーツ自体は好きじゃないと実感はしたけどな。

野球の話をするときも、まず贔屓のチームが勝った負けたで、
プレーの質云々は二の次って人が本当に多いと思う。

スポーツファンの中では、最も勝利至上主義な気がする。
363名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:05:48.53 ID:l0wJOReC0
>>355
>>退屈な国にとっては日米のものはセンセーショナルに写る


野球って100年以上の歴史があって
世界で最も存在感があるアメリカって国で人気があって
過去には五輪にもあって何度も行われたのに
どうしていまだに知名度も低く人気無いの?
ほんとに面白けりゃもっと早く普及してただろ
364名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:06:20.31 ID:kay/rmTB0
娯楽の無い国に根付いていたサッカーw
だからGDP上位国ではサッカーの一強はすくないわけか
365名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:08:28.51 ID:/cpzOiHBO
で、サッカーはサッカーが好きって言うんだろwほんと単細胞だよなさか豚はw
366名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:09:14.21 ID:l0wJOReC0
>>364

WBCの強豪国の面々みてみろ馬鹿
367名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:10:11.67 ID:vLAR+lJw0
>>364
なぜか国が豊かになると野球が廃れるんだよな

今でも野球が人気なのはキューバとドミニカというw
368名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:10:34.44 ID:87Wom4kc0
>>364
だからさあ、・・・ サッカーを叩いてもやきうの人気は上がらないと何度言えば

ところでID:EeopcBPBOは休憩中か?
369名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:12:00.53 ID:v/W0ksp00
>>355
娯楽の多様化とか全然関係ない
例えばヨーロッパにプレステを普及させても結局それでFIFAとかのサッカーゲームばっかりやってる連中だからw
結局サッカーが一番熱くなれるというだけ
370名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:13:10.32 ID:87Wom4kc0
>>367
だよな。 OECD加盟国でやきうが盛んなのは日米以外では姦国くらいだし。
371名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:14:17.22 ID:/cpzOiHBO
というより野球の国は多様化されてるってのがデカいんじゃない
だからこそサッカーがすぐ浸透する
サッカーしかない国ってはっきり言って終わってるでしょ
だってそれが一番手軽なわけだから
372名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:16:53.43 ID:vLAR+lJw0
今日も24時間ケータイでがんばるアスペ野球爺
373名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:18:07.65 ID:lYieCrTd0
>>369
ヨーロッパには娯楽がないらしいぞ
ゲーム機なんて販売してるわけないじゃないかw
374名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:20:56.09 ID:l0wJOReC0
>>371

サッカーしか無い国ってドコ?
375名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:21:01.26 ID:87Wom4kc0
>>371
ID:EeopcBPBO → ID:/cpzOiHBO かな 
376名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:22:50.29 ID:/cpzOiHBO
プレイステーションてのがまずSONYですけどねw
377名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:27:27.41 ID:P0NQvpdI0
アメリカでも若年層の野球人気がかなり低下してきてるからな
しかもアメリカではアメフトが一番人気あるし
野球は世界でマイナーで人気ないだけでなくアメリカでも人気下がってるから厳しい
378名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:28:14.93 ID:igGCccqb0
>>366
GDP上位国でサッカー一強な国なんてないじゃんかよ
379名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:29:06.05 ID:igGCccqb0
>>367
経済オンチのおまえに教えてやる
サッカーが盛んになると経済が停滞する法則があるんだよ
380名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:31:57.42 ID:vLAR+lJw0
キューバやドミニカは景気いいもんなw

そして世界で唯一の野球人気が急上昇中の韓国も
381名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:33:52.43 ID:l0wJOReC0
>>379

野球世界一の国でこれですが・・・・


貧困の国ドミニカで、野球が持つ大きな意味
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130320-00013354-toyo-soci&p=1

ドミニカ人の抱える欠点が露呈した。
「ドミニカ人の多くは高レベルの教育を受けていないから、責任感が欠けている。前回の代表チームには規律がなさすぎた。
実は、敗戦の裏にはこんなスキャンダルがあった。オランダ戦の前日、2人の投手と1人の野手が監督の許可なく宿舎を抜け出した。
当時の監督は、ドミニカで『野球の神様』と言われるフェリペ・アルー。その監督の許可なしにパーティーへ繰り出し、
一晩明かしてまったく寝ずにチームへ戻ってきた。その後、オランダに国辱の敗戦を喫したんだよ! 」
規律の欠如――。
ドミニカで野球関係者と話すたびに、何度も耳にしたフレーズだ。貧困問題の根深いこの国には学校に通えない子どもが少なからず存在し、
そのために集団生活に慣れておらず、自分を律することも難しい。
教育を満足に受けていない影響は、野球にも多分にあるという。
ドミニカ人はプロに入る前に指導らしい指導を受けることが少なく、基礎を欠いているが、
磨けば光り輝く可能性=身体能力を持っているのだ。
この国には多くのさとうきび畑があるが、そこで働いている者は本当に貧しい。
多くの少年たちは貧しい家庭の出身で、満足に食べられないために痩せている。だから練習後の昼食は最高の楽しみだ。
「ドミニカの子どもたちが野球をする理由はいくつかある。ひとつは、情熱を持ち、野球が大好きだから。
もうひとつは貧乏から脱出したいからだ。
プロとして契約すれば、貧乏生活から抜け出すことができる。でも、才能を持った若手選手がアメリカの球団と契約し、
大金を手にしても、教育が不十分だと問題が起きる。
そのおカネをどう使えばいいのかわからないんだ。教育を受けていないと、バカげたことに散財してしまう。
382名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:33:55.33 ID:/cpzOiHBO
キューバってああ見えてあの地域では医療先進国だったりする
383名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:34:27.35 ID:igGCccqb0
もう韓国はそれほど景気はよくないだろ
384名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:35:26.13 ID:KArLv42tO
>>379
もう焼き豚ってサッカーを中傷したいだけのカルト集団だよなあ
385名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:35:51.21 ID:igGCccqb0
>>382
医療って国策で強化すれば高くなるからね
まあ共産圏だから経済的に伸びないけどね
386名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:37:42.41 ID:igGCccqb0
>>384
たまたま運良く原油高騰したからオイルマネーが入ってきたが
オイルマネーが入ってこなかったらどうなってたかわからなくねーか?
387名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:38:36.97 ID:lYieCrTd0
>>384
サッカーの遥か前にまずレスリングに勝たないといかんのにね
388名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:40:49.26 ID:igGCccqb0
レスリングはオリンピックに出ればよいよ
389名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:43:31.87 ID:igGCccqb0
オリンピックは高い給料を貰ってるプロが出ちゃいけない
というか出ないものになっていくと思うよ
390名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:45:08.74 ID:/cpzOiHBO
FIFA会長「この国にはサッカーより大事なスポーツ(野球)がある。これはサッカーにとって挑戦」
「いつになるか分からないが、いつかこの国でサッカーが(野球と)同レベルで認知されることに期待したい」

サッカーの侵略的な思考ってヤバイよな
これドミニカでの発言だぜw
野球意識しすぎだろwww
391名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:47:04.73 ID:lYieCrTd0
>>389
逆じゃん
集客のために出せ出せ言ってる方じゃん
392名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:47:19.65 ID:4ihqLRQS0
ゴルフが採用される時代に、アマチュア主義へ逆行とかなかろうw
393名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:48:19.50 ID:lYieCrTd0
ああ復帰の可能性がないから
オリンピックはオワコン言いたいわけか
394名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:50:19.71 ID:vLAR+lJw0
レスリング支持派
日本 アメリカ ロシア イラン トルコなど

野球支持派
キューバ 韓国 ドミニカ あとどこ?
395名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:50:23.74 ID:igGCccqb0
>>390
そんな記事を読むとオリンピックで野球が落選した背景には
FIFAが裏で手をまわしていたんじゃないかと疑いたくもなるw

収賄やらサッカーは八百長と共存やらFIFAはブラックすぎる組織だからな
396名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:50:58.25 ID:l0wJOReC0
>>393

だろうね
なにをどうあがいてもまずムリだからなあ・・・
あの葡萄は酸っぱいって言ってるんだろ
397名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:52:10.50 ID:igGCccqb0
>>391
何言ってんの?
レスするのなら意味が通じるように書いてくれよ
398名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:53:15.87 ID:l0wJOReC0
>>395

頭だいじょうぶ?
過去の五輪で全く不人気でガラガラ
北京じゃあ120円ですら誰も見に来ないものを

わざわざ裏で手をまわして落選させた?

馬鹿晒すのも大概にしとけよwww
399名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:56:00.68 ID:igGCccqb0
>>398
客席が少ないから入場料はあてにしてないだろ
あの球場って20万人ぐらい住んでいるところの市民球場クラスだぞ
そんな小規模のスタンドで入場料で儲けれるわけねーだろ アホw
400名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:56:14.40 ID:lYieCrTd0
>>397
高い給料貰ってるプロが出ちゃいけない方向に向かうって書いたのお前だよな
それに対して、オリンピック側は逆にそういうスター選手に出て欲しがってるじゃんって書いたの
マジでわかんなかった?
401名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:56:32.50 ID:igGCccqb0
なんでこいつらこんなに馬鹿なんだよwwww
402名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:58:18.50 ID:EaI1FRNf0
>>395
そもそも現在のロゲ会長が野球・ソフトを嫌ってた
彼が会長になった際に競技を減らすって言い出したんだが
最初から野球・ソフトは除外候補に入ってたらしいし
403名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:59:11.67 ID:igGCccqb0
>>400
主語がなんなのかわからないから理解できるわけないだろ
書いてればわかりそうなもんだけどな

おまえはあたりまえのことを書いてきたわけね
だからなに?反論になってないよ
404名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:59:21.48 ID:AOnI2quHP
焼き豚はいい加減五輪ストーカーやめろ
野球はつまらなすぎるから除外されたんだよ
もう諦めろ
405名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:59:29.36 ID:l0wJOReC0
>>399

お前馬鹿だなあ・・・・
その小規模のスタンドでさえ客が入らなくてガラガラなのにw
アホすぎるwwwwww
406名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:01:13.47 ID:igGCccqb0
>>402
ぶっちゃけその会長やらに金を渡せばどうにでもなるって思ってるから
395に書いたんだよ
407名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:03:04.78 ID:igGCccqb0
>>405
だから話のわからない馬鹿だなおまえ

満員になったところで収入的に少ないんだよ

だから最初から入場料収入はあてにしてないだよ

頭がわるそうだから教えてやるがあてにしてたのは放映料だよ 
408名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:03:55.08 ID:l0wJOReC0
やき豚「野球五輪落選は野球を恐れたFIFAの仕業!」


まともな人「不人気でガラガラ120円ですら誰も見に来ないものにそんな事しませんよ」


やき豚「き・・・客席が少ないから入場料はあてにしてないんだよ!」


まともな人「いや・・・少ないのは席じゃなくてお客さんですよね?」
409名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:04:32.24 ID:lYieCrTd0
>>403
頭悪いなあほんと
410名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:04:32.41 ID:igGCccqb0
はぁ

なんでサカ豚はこんな馬鹿しかいねーのwww
411名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:05:39.49 ID:igGCccqb0
>>409
反論なしか



りょうかいしました
412名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:06:50.50 ID:lYieCrTd0
>>408
入場せずにグッズだけ買っていくんだよみんなw
413名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:07:16.06 ID:l0wJOReC0
>>407

問題は少ない客席くなくて少ない客そのものだろバーカ

野球は自分で言ってるその小規模のスタンドでさえ客がこない不人気競技なのになに言ってんだコイツ・・・
414名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:08:01.55 ID:EaI1FRNf0
>>406
MLBに選手出せ・出さないでロゲとMLBの間に確執があったとのこと
だから野球が五輪から外された際にロゲが会長やってる限りは
五輪に復帰するのは無理なんじゃ?って話が出てた
415名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:08:41.12 ID:lYieCrTd0
>>411
じゃなんで今後はスター選手が出ないようになるの?
416名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:09:05.17 ID:/cpzOiHBO
欧州ってのは侵略国家だからな
基本的に頭おかしいんだよ
何で富士山の価値をお前らが仕切ってんだよっていうねw
サッカーも似たようなもん
417名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:10:35.88 ID:4ihqLRQS0
スレタイ読めずにサッカーガーか
418名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:11:21.85 ID:l0wJOReC0
>>416

じゃあ世界中で傲慢な価値観まき散らしてるアメリカからきた
野球をビシっと拒否してくれや
419名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:13:54.85 ID:Ie5BiDNb0
■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数

女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人
男子 日本vsエジプト          70,772人
男子 日本vsメキシコ          82,372人
男子 ブラジルvsメキシコ       86,162人

■北京オリンピック 野球会場 観客数

8月14日 米国 − オランダ      996人
8月14日 カナダ − キューバ   1,100人
8月16日 カナダ − 米国     1,071人
8月19日 カナダ − オランダ     641人
8月19日 中国 − 日本       1,680人
420名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:14:48.62 ID:NtvNQIQP0
>>416
そいつらが仕切ってる組織に太鼓判押して欲しいといってる側なんだから
仕切られて当然だろw
421名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:17:10.39 ID:l0wJOReC0
>>419

やき豚ってマジ馬鹿だよな
こんなにしか客いないのに
「問題なのは客席少ない球場!」とか・・・・
マジ低能なんだなw
422名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:21:45.20 ID:igQnpZtN0
やきうんこりあ脳に救いようなんか無い

知能の低い基地外しかいない(笑)
423名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:24:16.88 ID:aHA1nBfX0
>>419
これじゃ五輪から排除されて当然だな。
今後、五輪復帰できる可能性はゼロだな。
424名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:25:23.49 ID:igQnpZtN0
世界のスポーツチームの資産とかいって勝手に仕切ってる

アメリカの経済誌フォーブス(笑)

そのアメリカの経済誌に馬鹿にされるやきうんこりあ(笑)


【サッカー】レアル33億ドル、8年連続首位のマンU32億ドル抑え「世界一価値のあるサッカークラブ」に初選出…MLBのヤンキースは23億ドル
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366351112/
425名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:27:30.54 ID:lYieCrTd0
逃げちゃった

実際野球の八方塞がりな感じは強烈なんだよな
せめてアメリカで一番人気ならまだ良かったんだけどね
日本で野球を支えてる高齢層がガタガタ減り始めたときどうするんだろう
426名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:29:11.96 ID:igQnpZtN0
日本経済新聞にも馬鹿にされる

やきうんこりあ(笑)


W杯予選203カ国・地域 サッカーなぜ世界で人気?
http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXDZO53365820Z20C13A3TY1P01&uah=DF201020114996


> イチ子 スペイン1部リーグのレアル・マドリードだけで約600億円、
> ヨーロッパサッカー全体の収入(しゅうにゅう)は2兆円程度(ていど)もあるのよ。
>
> アメリカのプロフットボール(アメフト)の全32チームの合計収入が約8400億円、
> メジャーリーグ(野球の米大リーグ)の全30チームの合計収入は約6500億円、
> 日本のプロ野球は全12チームで約1400億円といわれてるわ。
427名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:30:15.13 ID:l0wJOReC0
>>423

普通はそう考えるんだけど
いじけたやき豚はFIFAが裏から手を回してると思ってるらしいw

ハブられて被害妄想ふくらますいじめられっ子じゃねーか
ほんとひ弱なオカマレジャーファンだけの事はあるなやき豚って
428名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:35:12.62 ID:igGCccqb0
>>413
イチャモンをつけるポイントはそこで良いと思うよ
というか俺の書いたことは理解できたか?
429名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:38:58.94 ID:l0wJOReC0
>>428

最初から理解してるよ
その上でお前の言ってることはおかしいって言ったんだろw

問題は客席の少ない球場じゃなくて
120円でも見に来ない客だって事がわかったかな?

ま、これからはあんまり馬鹿晒すなよw
430名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:39:56.76 ID:igGCccqb0
>>415
誰が選手が怪我した時の保障をするの?
誰が高額年俸選手の給料を払うの?
年俸20億円以上の高額年俸のプロがでるのにギャラはでないの?

色々問題がでてくるに決まってるわ
431名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:40:55.01 ID:igGCccqb0
>>421
誰も言ってないが誰が言ってたのかおしえてよw

逃げるなよ
432名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:42:04.15 ID:KArLv42tO
放送権は日本、韓国、台湾くらいしか売れない
スタジアムには客は入らんし、建設費&取り壊し費用がかかる


これはIOCも廃止にするわな
サッカーなんて関係ないよ
433名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:42:28.55 ID:igGCccqb0
>>429
最初から理解してるわりにトンチンカンな書き込みばかりだなww

おまえのような馬鹿には理解できてないと思うわ
434名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:43:59.81 ID:igGCccqb0
>>432
なんでそんな少ないの?

何も知らないのに知ったかしちゃったのかwww

かわいいなおまえ
435名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:44:47.02 ID:KArLv42tO
ID:igGCccqb0さんはみんなに相手にしてもらえて嬉しそうだね
引き続き不自由な日本語で暴れてて下さい 明日も仕事なんで寝ます
436名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:45:31.94 ID:igQnpZtN0
最終回なのに1試合もアメリカで中継されなかった五輪やきうって…


アメリカ人「五輪野球?興味ねえよ」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1219269577/l50

1 名無し募集中。。。 2008/08/21(木) 06:59:37.48 0
ソースは、めざましテレビ

649 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:39:31 ID:l4MyV9lm
フジwwww

650 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:39:59 ID:PV5NIHfd
うわああああああ
フジ〜〜〜〜〜〜〜〜

651 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:40:16 ID:wOqvr1OJ
フジひどいなw

652 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:40:59 ID:ju+9wBDm
ニューヨーカーは無関心www

653 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:41:36 ID:PV5NIHfd
アメリカ野球評論家「マイナーリーグの選手しか出てないから見る必要ない」
そんなアメリカに昨日負けちゃったお

657 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:43:39 ID:l4MyV9lm
フジめざましテレビ・オーマイNYより「アメリカではマイナーリーグ選手しかでない野球は誰も興味ありません。放送すら全くされてません。マイナー選手の試合は見る必要がないと思われているのが現状です。」
437名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:46:04.83 ID:l0wJOReC0
>>431


399 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 00:56:00.68 ID:igGCccqb0 [10/20]
>>398
客席が少ないから入場料はあてにしてないだろ
あの球場って20万人ぐらい住んでいるところの市民球場クラスだぞ
そんな小規模のスタンドで入場料で儲けれるわけねーだろ アホw


お前言ってるじゃんw馬鹿だねー
438名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:46:37.28 ID:igGCccqb0
>>435
もうすこし知識を増やして突っ込まれない知識を頭の中にいれてからこいよ
次は恥をさらさないようにがんばれよ
439名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:47:44.78 ID:igGCccqb0
>>437
「問題なのは客席少ない球場!」

どこで言ってますか? サカ豚君捏造はやめてもらえませんか?
440名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:48:40.18 ID:igQnpZtN0
チケット最安値にしても、アテネ五輪や北京五輪で

半分以上売れ残った最も五輪で人気がなかった

五輪追放レジャーやきうんこりあ(笑)
441名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:48:42.24 ID:igGCccqb0
サカ豚って日本語が相当苦手だよな
442名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:49:14.90 ID:igGCccqb0
>>440
ソースは?
443名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:50:13.38 ID:igGCccqb0
さて今日もサカ豚の捏造を暴きますかねwwww
444名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:50:24.60 ID:igQnpZtN0
>>441
おまえの祖国である韓国ではやきうんこりあ大人気だから

お前も帰国した方が毎日気持ちよくやきうんこりあ見て

アホになれるだろ(笑)
445名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:51:28.50 ID:igQnpZtN0
馬鹿にされるためだけに存在するだけの

低脳不人気レジャーやきうんこりあ(笑)
446名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:53:40.50 ID:igQnpZtN0
チケット最低額なのにガラガラだったんだよな、北京だけじゃなくアテネでもシドニーでも(笑)
でも、日本じゃ野球脳マスゴミに洗脳されたオッサンたちは、やきうの全世界人気を恐れた欧州の陰謀って(笑)
最安値のやきう五輪チケットが売れないのも欧州の陰謀なのかwwwww


◆【北京五輪/チケット】1番人気は男子バスケ決勝1千元(約1.5万円)、最低額は野球B席などの30元(約460円) ★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218377249/

> 最低額は日本の星野ジャパンが金獲りで燃える野球B席などの30元(約460円)だ。




◆【五輪/野球】ガラガラ試合多数・試合時間長くTV中継不向き・多過ぎるプロの試合足かせ…海外では野球を見た事も聞いた事もない人が多い★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250908365/

> このところのオリンピックでも、ガラガラの野球場を見る機会のなんと多いことか。
447名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:53:43.63 ID:vLAR+lJw0
>>419
WBCより盛り上がってね?
日本でやったキューバvsオランダなんて1000人も入んないぞ

中国人のほうが野球の面白さを理解してるんじゃないか
在日同胞の活躍が見たいだけの日本と違って
448名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:54:02.62 ID:igGCccqb0
>>444
俺の祖国は日本だけど
いくらおまえがチョンだからってなんでも在日認定するのはいけないよ

>>445
チョンだからってコリアとかおまえの祖国こと言ってんなよwww
449名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:54:19.05 ID:l0wJOReC0
>>439

要約するとそういう意味だろw

っていうか客席が多い球場だろうと少ない球場だろうと五輪野球はガラガラだよねw
そこが話のポイントだからなwwww
そこ理解してるか?
450名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:56:03.81 ID:igGCccqb0
>>446
120円の記事はないの? 

早速サカ豚の捏造が見つかりました!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwww


息を吐くように嘘をつきすぎだろwwww
451名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:56:18.49 ID:igQnpZtN0
>>448
良かったな、やきうんこりあがお前の祖国で大人気だって(笑)



【韓国】若者を中心に人気上昇のプロ野球、ファン離れが激しいプロサッカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319725652/

【スポーツ】日本ではサッカーが野球をしのぐ人気になりつつあるが、韓国では逆に野球がサッカーをしのぎつつある★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313831568/

【野球/サッカー】野球とサッカー、韓国で人気があるのはどっち? ここ2年間はプロ野球が優勢…なぜこのような差が生まれたのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301756022/


↓↓↓↓↓↓  八百長発覚後  ↓↓↓↓↓↓


【野球】八百長疑惑で韓国検察 別のLG投手を聴取。約44万円を受け取った疑惑
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330717811/

【野球】韓国八百長疑惑、故意四球1回で21万円 [2/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330490678/

【野球】韓国・LGツインズの金聖賢投手を八百長の疑いで拘束[02/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330434081/

【野球】「もう野球なんて見ない」…ファン怒り爆発、韓国プロ野球界がパニック 「エース級投手も八百長関与」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329365834/
452名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:56:49.30 ID:igGCccqb0
>>449
おまえ流れ見てた?素の馬鹿?
453名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:58:00.83 ID:XunmhBP1O
やきうは日本ではマスコミが人気作ってるだけだよ
北朝鮮のぽっちゃり大将と同じ洗脳さ
454名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:58:32.87 ID:l0wJOReC0
>>452

誤魔化すなよ
自分の事言ってんのか?www
455名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:58:54.33 ID:igGCccqb0
要約の意味を理解してないのか要約ができない頭なのか

読解力がないだけなのか 

この馬鹿はどれなんだろう
456名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:59:00.50 ID:igQnpZtN0
>>452
ほら、基地外やきうんこりあ豚の汚Gちゃん(笑)

お前の祖国ではやきうんこりあが大人気でうれしいだろ(笑)



BS1スペシャル ベストスポーツ増刊号「若者を逃すな!〜いま韓国プロ野球が熱い」
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20121024-11-34287

> いま韓国ではプロ野球観戦が大ブームである。この10年間で観客動員数は3倍に急増し、今シーズンはついに700万人を突破した
457名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:59:13.37 ID:/cpzOiHBO
むしろサッカーの方が洗脳に近い
458名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:00:09.21 ID:igQnpZtN0
>>457
お前の脳が腐敗していることがよくわかった(笑)
459名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:00:43.94 ID:igGCccqb0
>>453
あのカリあげは俺の中ではサカ豚のイメージそっくりなんだがwww
460名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:01:00.87 ID:qXcuyIhx0
やきうがオリンピックでたらダメだろ
NPBはザイニチばっかで残りかすは3Aにボロ負けしただろwww
461名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:01:05.98 ID:l0wJOReC0
>>455

じゃあまずなんでFIFAが裏で手を回して五輪から野球を落選させたって思ったの?
それ教えてw
462名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:01:55.79 ID:igGCccqb0
>>458
普通に考えてみろよ
あんなパスしてるだけで何が楽しいんだよwww

森を見てぼーとすると同じように芝が綺麗で見てるだけじゃねーか??www
463名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:02:26.42 ID:l0wJOReC0
>>459

そうか?
韓国野球代表の中にいてもしっくりくるけどな
464名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:02:40.34 ID:igGCccqb0
>>461
偏差値40あればスレ読み返せばわかるよ
465名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:02:46.73 ID:igQnpZtN0
>>459
お前の腐ったやきうんこりあデブ脳内の幻覚(笑)

http://kzblog.up.seesaa.net/WindowsLiveWriter/c83ec38fa33b_12D6/D1000361_1.jpg
466名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:02:55.30 ID:FH1Q58PS0
やきうの国がサッカーの国になることはあっても
サッカーの国がやきうの国になることはないよ
467名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:04:31.25 ID:igGCccqb0
>>465
おまえの名前は今日から「刈り上げ」なwwww

良い名前がついてよかったなwww
468名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:04:38.71 ID:igQnpZtN0
>>462
やきうんこってオッサンがぼーっと突っ立ってるかイスに座ってるだけ

で、馬鹿が同じ場所から全く動こうとせず

同じ踊りを100回繰り返すアホ丸出しの4時間もかかる紙芝居(笑)
469名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:04:47.97 ID:/cpzOiHBO
野球なんか垂れ流してるだけでただの宣伝じゃん
サッカーってのは確実に洗脳に近いことをしている
470名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:05:08.05 ID:igGCccqb0
>>466
韓国はサッカーの国だったはずだがいつのまにか野球になってたなww
471名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:05:11.54 ID:igQnpZtN0
>>467
お前は基地外やきうんこりあチョンデブだよ(笑)
472名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:05:17.30 ID:l0wJOReC0
>>464

結局勝てないから逃げますってことねwww
OKOKわかったよw
情けないオカマレジャーみとけカスwwww
473名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:05:53.00 ID:igGCccqb0
>>468
刈り上げは何処で髪の毛切ってる?

バリカンでいっちゃってる?wwww













wwwwwwwwwwwww
474名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:06:08.33 ID:igQnpZtN0
>>472
基地外やきうんこりあチョンデブの知能指数は3くらい(笑)
475名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:06:45.31 ID:igGCccqb0
>>472
おまえのようにわからないふりする奴めんどくさいもん
476名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:07:14.69 ID:igQnpZtN0
基地外は、草ばかり生やす習性があるんだいな→w

脳が腐敗している証拠だよ(笑)
477名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:07:41.73 ID:l0wJOReC0
>>470

あそこは例外
普通は野球→サッカーだけど
韓国は逆 よっぽど馴染みやすい存在なんだろ野球が
478名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:07:54.03 ID:igGCccqb0
>>474
刈り上げは特別な存在だから150ぐらいあるよな






刈り上げ指数だけどwwww
479名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:08:54.27 ID:igGCccqb0
>>477
サッカーが流行るのはまわりの国に流されてるだけだと思うよ
パスしてるだけじゃマジつまらんって
480名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:09:19.20 ID:igQnpZtN0
ラジオ体操以下のうんこレジャー(笑)

やきうんこりあするよりうんこする方がより運動になるんだろうな(笑)


消費カロリーの高い運動 ランキング

1位 水泳(クロール). スポーツ  1337 kcal
4位 サッカー.      スポーツ  509 kcal
5位 バスケットボール スポーツ  509 kcal
13位 バレーボール  スポーツ  466 kcal
16位 ゴルフ       スポーツ  382 kcal
17位 卓球        スポーツ  382 kcal
23位 ラジオ体操.    スポーツ  287 kcal
24位 太極拳      スポーツ  287 kcal
27位 ヨガ        スポーツ  255 kcal
31位 野球        スポーツ  223 kcal ← 注目

http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html
481名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:09:46.40 ID:igGCccqb0
>>480
野球の刈り上げ指数はいくつですか!!!???
482名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:10:17.36 ID:igQnpZtN0
>>479
やきうんこりあはつまらなさすぎて全くはやらず

馬鹿にされまくり五輪から叩き出された(笑)
483名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:10:22.22 ID:l0wJOReC0
>>479

うーん
じゃあどうして
五輪じゃあサッカーは大人気で
野球はいつもガラガラなの?
484名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:10:29.77 ID:igGCccqb0
おい!刈り上げ

のどか沸いたから コーラかってこいや
485名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:11:00.93 ID:aHA1nBfX0
みんなが真剣勝負だった北京五輪
日本はトッププロでこれだからなw

日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ

韓国..  ○○○○○(オールプロ)
キューバ●●○○○(アマチュア)
アメリカ...●●●○○(2A・3A選手)
日本..  ●●●●●(オールプロ)
486名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:11:16.67 ID:igGCccqb0
>>483
ルール知らないからに決まってんだろ
オリンピックは野球後進国ばかりじゃんかよ
487名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:12:22.81 ID:igQnpZtN0
>>483
脳が腐敗した極少数の奇形は簡単にマスゴミに洗脳されるからな(笑)

世界の王やゴキローが誇らしいニダって

ホルホルしまくってる(笑)
488名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:12:35.16 ID:igGCccqb0
おい!刈り上げ!

のどか沸いたけどコーラはまだか?
489名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:13:06.76 ID:igGCccqb0
>>487
やっぱり刈り上げってチョンなんだよなwww
490名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:13:10.13 ID:l0wJOReC0
>>486

なぜルール知られてないの?
つまらないから?面白く無いから?退屈だから?
どれですか?
491名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:13:29.58 ID:aHA1nBfX0
これだけの金を貰ってメダルを取れない集団がいるらしい(2008年)

上原浩治 4億2000万円 阿部慎之助 2億4000万円 川上憲伸 3億4000万円
岩瀬仁紀 5億4000万円 荒木雅博 1億3500万円 森野将彦 1億3000万円
藤川球児 2億8000万円 矢野輝弘 2億2000万円 新井貴浩 1億2300万円
村田修一 1億6000万円 宮本慎也 1億8500万円 青木宣親 2億2000万円
ダルビッシュ有 2億円 稲葉篤紀 2億4000万円 成瀬善久 7000万円
里崎智也 1億4000万円 西岡剛 1億4000万円 和田毅 2億2000万円
杉内俊哉 1億9000万円 川崎宗則 1億5000万円 田中将大 6000万円
涌井秀章 8500万円 中島裕之 1億1000万円 G.G.佐藤 3700万円

NPBは守銭奴だらけだなw
レベルの割に金貰い過ぎだわ
492名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:13:39.12 ID:igQnpZtN0
>>486
脳が腐敗した奇形にはドミニカ共和国やニカラグアが先進富豪国って

幻覚見続けてるんだよな(笑)
493名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:14:18.97 ID:igGCccqb0
>>490
なんでクリケットのルールを知らない人が多いの?
494名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:14:37.46 ID:igQnpZtN0
・2000年 シドニーオリンピック
日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
全世界8ヵ国中4位。

・2004年 アテネオリンピック
前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。

・2008年 北京オリンピック
前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。

・2012年 ロンドンオリンピック
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
   ノ `ー―i         d⌒) ./| _ノ  __ノ
495名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:14:54.97 ID:igGCccqb0
>>492
おい!刈り上げ!

のどか沸いたけどコーラはまだか?モタモタするな!
496名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:15:55.81 ID:igGCccqb0
>>494
こう見るとおまえの祖国の韓国はたいsて強くないくせによく勝ってるよな
497名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:16:17.65 ID:/cpzOiHBO
>>490
多様化してないからさ
日本人には分からないんだよこの感覚
バスケってのは体育館でボールあれば出来るからね
498名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:16:28.50 ID:igQnpZtN0
やきうんこりあのルール知ってる国と地域(笑)


ドミニカ共和国(笑)、キューバ(笑)、ニカラグア(笑)、キュラソー(笑)、プエルトリコ(笑)
499名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:16:44.60 ID:l0wJOReC0
>>493

つまらないし面白くないし退屈だからじゃない?

で、どうして野球のルール知られてないの?
つまらないから?面白く無いから?退屈だから?
どれですか?
500名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:16:51.27 ID:igGCccqb0
>>490
なんでクリケットのルールを知らない人が多いの?

早く答えてよ
501名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:17:57.12 ID:igGCccqb0
>>499
なんで退屈なのに競技人口が多いの?
サッカーのように単純なルールならおまえのような馬鹿でもルールを覚えられるよね
502名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:18:12.56 ID:igQnpZtN0
.



脳が腐敗した真性の基地外奇形やきうんこりあ豚おGちゃん(笑)

ID:igGCccqb0



.
503名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:19:26.44 ID:l0wJOReC0
>>501

うん、クリケットはつまらないけど
野球よりかは面白いから競技人口多いんじゃない?

で、どうして野球のルール知られてないの?
つまらないから?面白く無いから?退屈だから?
どれですか?
504名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:19:50.87 ID:siFHdmpN0
夜中から発狂してんのかww
505名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:19:58.69 ID:igQnpZtN0
.



脳が腐敗した真性の基地外奇形やきうんこりあ豚おGちゃん(笑)

こいつより気が狂った人間はこの世に存在しない

やきうんこりあ見てるとこいつと同じ奇病になる(笑)

ID:igGCccqb0



.
506名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:20:44.00 ID:l0wJOReC0
>>501

野球のルールだって小学生でも覚えられるよw

で、どうして野球のルール知られてないの?
つまらないから?面白く無いから?退屈だから?
どれですか?
507名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:23:52.89 ID:igQnpZtN0
>>506
小学生以下の知能しかないからやきうんこりあのルールが

こいつ ID:igGCccqb0には 難しすぎて覚えられないんだってさ
508名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:25:40.44 ID:igQnpZtN0
.



脳が腐敗した真性の基地外奇形やきうんこりあ豚おGちゃん(笑)

こいつより気が狂った人間はこの世に存在しない

やきうんこりあ見てるとこいつと同じ奇病になる(笑)

ID:igGCccqb0



.
509名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:26:15.95 ID:/cpzOiHBO
日本人が知っとかなきゃ行けないことは部活動の多様化は日本が断トツで1位ってことだ
まぁサッカーはそれに反するようなことやりだしてぶっ壊そうとしてるけどな
ほんとサッカーはろくな事しない
510名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:27:30.91 ID:igQnpZtN0
>>509
気が狂いすぎてID変えてきた

間抜けで哀れなやきうんこりあ奇形汚Gちゃん(笑)
511名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:28:21.49 ID:igGCccqb0
>>503
じゃあ日本人はサッカーはつまらないと思ってる人が多いってことか
512名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:29:11.68 ID:igQnpZtN0
最終回なのに1試合もアメリカで中継されなかった五輪やきうんこりあ(笑)



アメリカ人「五輪野球?興味ねえよ」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1219269577/l50

1 名無し募集中。。。 2008/08/21(木) 06:59:37.48 0
ソースは、めざましテレビ

649 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:39:31 ID:l4MyV9lm
フジwwww

650 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:39:59 ID:PV5NIHfd
うわああああああ
フジ〜〜〜〜〜〜〜〜

651 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:40:16 ID:wOqvr1OJ
フジひどいなw

652 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:40:59 ID:ju+9wBDm
ニューヨーカーは無関心www

653 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:41:36 ID:PV5NIHfd
アメリカ野球評論家「マイナーリーグの選手しか出てないから見る必要ない」
そんなアメリカに昨日負けちゃったお

657 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:43:39 ID:l4MyV9lm
フジめざましテレビ・オーマイNYより「アメリカではマイナーリーグ選手しかでない野球は誰も興味ありません。放送すら全くされてません。マイナー選手の試合は見る必要がないと思われているのが現状です。」
513名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:29:37.71 ID:l0wJOReC0
>>509
>>まぁサッカーはそれに反するようなことやりだしてぶっ壊そうとしてるけどな


ん?むしろそれやってるの野球だろ
なんだよあの高校野球の傲慢っぷりは
恵まれすぎじゃねーかアホ
514名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:29:48.83 ID:igGCccqb0
>>506
前の走者を追い越したらどちらの走者がアウトになる?
515名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:30:02.45 ID:igQnpZtN0
>>511
アメリカ人はやきうんこがつまらないと思ってるから中継が無いんだよ(笑)

>>512
516名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:30:57.15 ID:igQnpZtN0
.



脳が腐敗した真性の基地外奇形やきうんこりあ豚おGちゃん(笑)

こいつより気が狂った人間はこの世に存在しない

やきうんこりあ見てるとこいつと同じ奇病になる(笑)

ID:igGCccqb0



.
517名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:31:23.99 ID:igGCccqb0
>>515
チョンの借り上げ君は祖国と自分の髪型だけ気にしていてればよいと思うよ
518名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:32:53.46 ID:l0wJOReC0
>>511

いや?なんでそうなるの?
日本じゃ充分野球もサッカーも普及してるでしょ?

俺が聞いてるのは世界中のたくさんの国々で
何故野球のルール知られてないの?
つまらないから?面白く無いから?退屈だから?
どれですか?
519名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:33:32.00 ID:lYieCrTd0
戻ってきたら野球オタが発狂しててなんかかわいそうになってきた

ちょっと真面目に、今後野球を普及させるためにはどうしたらいいと思う?
MLBが危機感持って積極的に普及活動したら事態は好転するかな
オリンピックはもう無理めだけど

俺はクラブワールドカップの野球版を本気でやったら国対抗より盛り上がるんじゃないかと思うんだけど
520名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:34:00.03 ID:igQnpZtN0
アメリカでもやきうんこりあの垂直落下が止まらない(笑)


MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
521名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:34:03.25 ID:igGCccqb0
ほらね

馬鹿は野球のルールが覚えられないから困るんだよね
522名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:34:42.18 ID:4ihqLRQS0
日本人で普及活動がんばってるのってNPBなんかよりJICAの人たちだからなぁ
523名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:34:53.76 ID:l0wJOReC0
>>514

追い越したほうじゃなかったっけ?
524名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:35:29.92 ID:igQnpZtN0
アメリカでも完全なオワコン(笑)



【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643


【野球】史上最低!過去最低視聴率を更新!MLBのワールドシリーズ視聴率7.6%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351644948/
525名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:35:59.12 ID:/cpzOiHBO
>>513
サッカーが唱えてる理念って基本的にはスポーツは部活ではなく外でやるものって理念だぞ
欧州のように閉鎖的なものにする気なんだろうな
サッカーの事しか頭に無いのがよく分かる
526名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:36:04.11 ID:igGCccqb0
>>520
サカ豚お得意の地域密着なのにすごい数字だな

メジャーが30チームでマイナー入れたらいくつチームあんだよ

それでこの数字って化けモンだなwww
527名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:37:15.22 ID:l0wJOReC0
>>525
>>サッカーが唱えてる理念って基本的にはスポーツは部活ではなく外でやるものって理念だぞ

そんな理念初めて聞いたわwww
妄想でなきゃソース教えて
528名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:38:09.80 ID:ZXAOAE7tT
野球は純粋に需要がないだろ
またオリンピックだけのためにどでかいスタジアムたてんのか?
529名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:40:01.68 ID:igGCccqb0
>>528
どでかいスタジアムは建ったことはないです
530名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:40:09.02 ID:87Wom4kc0
>>528
それこそが根本的な問題なのに、焼き豚共はそれを議題にするを避けてる。
531名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:41:24.02 ID:l0wJOReC0
>>529

ちっちゃなスタジアムでもガラガラだからねw
532名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:42:56.13 ID:igGCccqb0
>>531
結局野球を叩いてもサッカーの人気は上がらないから肩の力抜いたら?
533名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:43:07.83 ID:ZXAOAE7tT
>>529
北京五輪、ガラガラだったけど、小さいスタジアムでも埋まらなかったのか
すまん
534名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:44:06.93 ID:igGCccqb0
>>533
そうなのか? 仕事であまり見てないから知らないんだよ
535名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:45:10.65 ID:igGCccqb0
小さいスタジアムだから宣伝する必要がなかったんじゃないか?
536名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:45:25.76 ID:l0wJOReC0
>>世界中のたくさんの国々で
何故野球のルール知られてないの?
つまらないから?面白く無いから?退屈だから?
どれですか?



この質問に対して野球ファンからは明確な答えがないので
答えは野球が「つまらなくて面白くなくて退屈だから」に決まりました
皆さん盛大な拍手を! パチパチパチwwww
537名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:46:21.01 ID:igGCccqb0
>>536
野球をやったことないからに決まってるだろ
だいたい道具すらないだろ
538名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:47:33.85 ID:igGCccqb0
くだらない質問すぎて答えなかっただけなんだが
もっと早く答えてやったほうがよかったかな?w

サカ豚は本物の馬鹿なのかふざけてるのかよくわからない
539名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:47:35.72 ID:l0wJOReC0
>>532

別に叩いてないよ?
ちっちゃなスタジアムでもガラガラてのは事実だろ?
いい加減事実を指摘したら叩いてる!っていうのはヤメましょうねwww
540名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:47:48.54 ID:87Wom4kc0
>>532
WBCは福岡ラウンドで86人が何故か3123人だもんな。
仮に試合開始時に86人として2.5倍に増えたとしても200人。

北京のやきうより少なくね?


>>534
観客数のデータが貼ってあるやん。
541名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:49:10.48 ID:igGCccqb0
>>539
書いたことを何度も聞くのは単純におまえの頭が悪いから?
542名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:50:20.18 ID:igGCccqb0
>>540
カウント法を知らない馬鹿はそう思っていれば良いだろ
馬鹿はいつまでたっても馬鹿のままだから説明しても無駄なんだよ
543名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:50:21.18 ID:87Wom4kc0
>>537
あれ、アフリカとヨーロッパで「多様化」とやらが進んで
やきうが普及しているんじゃなかったっけ?
544名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:51:10.05 ID:igGCccqb0
>>540
どこに貼ってあんだよ

コピペなんてアボーンだらけだぞ
545名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:51:26.22 ID:ZXAOAE7tT
>>534
この動画でときどき観客席が映るから見てみるといい
http://m.youtube.com/#/watch?v=UPAdl8EehHg&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DUPAdl8EehHg
546名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:52:05.16 ID:87Wom4kc0
>>542
やきうは「有料入場者数」で発表したことあったっけ?
547名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:52:44.14 ID:l0wJOReC0
>>537

野球って生まれてから百年以上の歴史があって
世界でも最も存在感あるアメリカで人気あって
過去に五輪では何度も行われてるのに
なんで知名度もなくてやった事もないの?
ハリウッド映画やバスケは普及してるのに・・・

つまらないから?面白く無いから?退屈だから?
どれですか?
548名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:52:58.20 ID:igGCccqb0
>>543
多様化?アホのサカ豚は寝言は寝てから言おうな

多様化なんて俺は一言もいってないからwww
549名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:53:34.10 ID:l0wJOReC0
>>541

ううん、ちゃんと答えないお前が逃げてるからですw
550名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:54:22.04 ID:ZXAOAE7tT
>>534
【北京五輪野球観客動員数】
8月13日 オランダ - 台湾 観客: 1,510
8月13日 カナダ - 中国 観客: 7,105
8月13日 米国- 韓国 観客: 1,100
8月13日 日本 - キューバ 観客: 7,486
8月14日 米国 - オランダ 観客: 996
8月14日 カナダ - キューバ 観客: 1,100
8月14日 日本 - 台湾 観客: 7,690
8月15日 台湾 - 中国 観客: 1,600
8月15日 キューバ - 米国 観客: 6,665
8月15日 韓国 - カナダ 観客: 1,500
8月15日 オランダ - 日本 観客: 6,600
8月16日 カナダ - 米国 観客: 1,071
8月16日 台湾 - キューバ 観客: 6,584
8月16日 オランダ - 中国 観客: 1,922
8月16日 韓国 - 日本 観客: 8,124
8月17日 中国 - 韓国 観客: 6,800
8月18日 日本 - カナダ 観客: 2,752
8月18日 韓国 - 台湾 観客: 7,000
8月18日 キューバ - オランダ 観客: 1,689
8月18日 中国 - 米国 観客: 7,563
8月19日 カナダ - オランダ 観客: 641
8月19日 キューバ - 韓国 観客: 6,000
8月19日 中国 - 日本 観客: 1,680
8月19日 台湾 - 米国 観客: 7,662
8月20日 中国 - キューバ 観客: 1,390
8月20日 韓国 - オランダ 観客: 7,681
8月20日 台湾 - カナダ 観客: 1,530
8月20日 米国 - 日本 観客: 8,552
8月22日 日本 - 韓国 観客: 8,480
8月22日 米国 - キューバ 観客: 8,632
8月23日 日本 - アメリカ 観客: 8,750
8月23日 韓国 - キューバ 観客: 9,859

合計157,714人

【北京五輪・野球観客動員数・1試合平均】―4,929人(全32試合)
551名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:54:36.75 ID:/cpzOiHBO
>>527
はい?ユースとか言うのやってますやんw
それにJFAの犬、玉木は部活なんかいらないと言ってますけどw

そのお陰で欧州のスポーツ用品店なんかマジでちゃっちいからな
そんな環境なのに野球なんか知るわけ無い
552名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:55:23.83 ID:igGCccqb0
>>546
寝言言ってる奴はスルーな

>>547
アメリカの植民地がもっと多ければ復旧したんだろうな
欧州の国のほうが植民地多かったからサッカーやクリケットが広まったんだろ

と馬鹿に説明しても無駄な予感
553名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:55:24.30 ID:ZXAOAE7tT
>>534
ちなみに五輪で一番動員数が多いとされるサッカーは
【北京五輪・サッカー(男子)観客動員数・1試合平均】―43,883人(全32試合)
【北京五輪・サッカー(女子)観客動員数・1試合平均】―28,462人(全26試合)
554名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:56:23.58 ID:igGCccqb0
>>549
おまえが馬鹿なのはもうわかったからきちんとした日本語で書いてくれよw
555名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:57:24.85 ID:igGCccqb0
>>553
さっきから色々貼ってるみたいだけど明日暇なら見とくな
556名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:58:19.30 ID:l0wJOReC0
>>552

バスケやハリウッド映画は野球以上に普及してますが・・・・
何故野球だけが「なにそれ?」とか「棒を使うんだっけ?」とか聞かれるんでしょうか?

お答えください
557名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:59:53.93 ID:igGCccqb0
>>556
お馬鹿な君は植民地の話は理解したのか?
558名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:00:03.70 ID:Wsu5Ns1f0
============================
   やきうを世界負の遺産に登録しまーす\(^O^)/
============================
559名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:00:20.40 ID:87Wom4kc0
>>550 1試合平均4,929人(全32試合)

前回の女子のEUROの9割くらいだな。


>>555
ホント数字に弱い人ねw  そんなんじゃ企業活動で使えないぞ。
560名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:02:14.80 ID:igGCccqb0
>>559
多様化言ってた人が俺じゃないと気がついたか?

こんな簡単なことを間違えるおっちょこちょいは仕事で通用しねーからw
561名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:03:21.21 ID:l0wJOReC0
>>551

えーと、どうしてユースがスポーツは部活ではなく外でやるものって理念なんですか?
べつにそれを他のスポーツや部活に押し付けてるわけではないでしょう?

欧州のスポーツ用品店?
行ったことありますか?
多様なスポーツ用品ちゃんとたくさん売ってますよ?

あ、そういえば野球だけはありませんでしたねwwwwwwwwwwwwwwwww
562名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:04:30.72 ID:l0wJOReC0
>>557

欧州の植民地でも
バスケやハリウッド映画は野球以上に普及してますが・・・・
何故野球だけが「なにそれ?」とか「棒を使うんだっけ?」とか聞かれるんでしょうか?

お答えください
563名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:04:50.38 ID:ZXAOAE7tT
よく見たら、この書き込み数、植民地の話…
全ソナさんじゃないすかw
564名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:04:54.95 ID:igGCccqb0
>>561
何処の国どの都市の店行ったの?
565名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:05:55.66 ID:87Wom4kc0
>>560
別にオマエだと指していないのだが・・・ もしかして自爆?
566名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:06:44.63 ID:l0wJOReC0
>>564

ロンドンですよ

っていうかお答えくださいね
欧州の植民地でも
バスケやハリウッド映画は野球以上に普及してますが・・・・
何故野球だけが「なにそれ?」とか「棒を使うんだっけ?」とか聞かれるんでしょうか?

お答えください
567名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:07:52.72 ID:igGCccqb0
>>562
だからさっき書いた植民地の話は理解したのか?してねーのかどっちなんだよ
568名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:09:03.92 ID:igGCccqb0
>>565
543 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 02:50:21.18 ID:87Wom4kc0 [6/9]
>>537
あれ、アフリカとヨーロッパで「多様化」とやらが進んで
やきうが普及しているんじゃなかったっけ?

寝言は寝てから言えよwwwどあほ
569名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:09:30.46 ID:l0wJOReC0
>>567

>>547
アメリカの植民地がもっと多ければ復旧したんだろうな
欧州の国のほうが植民地多かったからサッカーやクリケットが広まったんだろ

これですか?
はいしましたよ

っていうかお答えくださいね
欧州の植民地でも
バスケやハリウッド映画は野球以上に普及してますが・・・・
何故野球だけが「なにそれ?」とか「棒を使うんだっけ?」とか聞かれるんでしょうか?

お答えください
570名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:10:23.95 ID:igGCccqb0
>>569
理解したんですか?
571名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:12:58.57 ID:l0wJOReC0
>>570

ええアメリカの植民地が多ければもっと普及したってことでしょう?

お答えくださいね
欧州の植民地でも
バスケやハリウッド映画は野球以上に普及してますが・・・・
何故野球だけが「なにそれ?」とか「棒を使うんだっけ?」とか聞かれるんでしょうか?

お答えください
572名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:13:44.25 ID:/cpzOiHBO
>>561
上記はお前には理解不能だろう
サッカーは突き詰めると日本に部活はいらないって言う理念だから
あの糞ショボい店なら俺も見たよwww
郊外の大型店もわらけるくらいに糞ショボいからな
あれが世界のスポーツの現実ってこった
レジャー感覚なんだよね多分。で、スポーツとしてサッカーが独占してる感じ
色んなものが入り込むのは時間の問題だ
573名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:17:38.43 ID:l0wJOReC0
>>572

どんな理念があったって押し付けてるわけではないのに何が問題なの?


それと俺が行った店名前も場所も書いてないのにどうして

「あの糞ショボい店なら俺も見たよwww
郊外の大型店もわらけるくらいに糞ショボいからな
あれが世界のスポーツの現実ってこった」

なんて言えるの?馬鹿晒すのもいい加減にしろバーカ
574名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:17:56.98 ID:f+gRoAC6T
全ソナ、長考中w
575名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:20:04.70 ID:igGCccqb0
(俺は全ソナじゃない あと今カップラーメンができたところ)
576名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:21:05.93 ID:f+gRoAC6T
>>572
>サッカーは突き詰めると日本に部活はいらないって言う理念だから
この結論に至った根拠を教えてくれ
577名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:22:27.88 ID:f+gRoAC6T
>>575
よっ、全ソナ、
はやくその少ない脳みそで>>571さんに対する反論を考えてくれよw
578名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:26:51.87 ID:l0wJOReC0
>>575

こんな時間にそんなもん食ってたらデブるぞ
まあもうすでに豚体型だから関係ないか

さ、早く答えてね
欧州の植民地でも
バスケやハリウッド映画は野球以上に普及してますが・・・・
何故野球だけが「なにそれ?」とか「棒を使うんだっけ?」とか聞かれるんでしょうか?

お答えください
579名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:26:58.62 ID:igGCccqb0
>>577
わかった

食べたら書こうと思ってたがおまえがそこまでいうのなら書き込むのやめとく
580名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:28:09.22 ID:igGCccqb0
そんなもんっておじいちゃんじゃあるまいし
400キロカロリーならすぐ消費できる
581名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:29:04.02 ID:f+gRoAC6T
苦しいな全ソナw
まあ次回の焼豚サカ豚スレまでに考えてきてくれw
582名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:30:46.40 ID:l0wJOReC0
残念ながら時間が来ちゃったね
バルサxバイエルン観なきゃ

ID:igGCccqb0
ID:/cpzOiHBO

もすこし頭鍛えろや
歯ごたえなさすぎてつまらんぞ
じゃまた遊ぼうね〜バイバイw
583名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:30:50.88 ID:igGCccqb0
>>581
おい全ソナファン
末尾Tってなんだ?
584名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:31:51.25 ID:/cpzOiHBO
>>573
アマチュア上がりの癖に部活動文化に楯突いてんのが問題なんだよ
聞かなくたって分かるわw
大半がサッカーで埋め尽くされてあとは陸上とバスケとその他ちょろっとで片隅にチャリンコ
欧州はどこ行ってもこれ
あんなところサッカーに無縁なやつは存在価値無いに等しいだろうな
585名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:32:18.26 ID:f+gRoAC6T
反論できなくなると、いつも消えずに苦しいレス連発してくれるもんなw
これだから全ソナは面白いw
586名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:32:48.06 ID:igGCccqb0
>>582
次は飽きる前にレスしてくればもっと相手できるよ
587名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:33:55.57 ID:igGCccqb0
>>585
全ソナはもっと

こんな感じで改行

しまくるだろw こいつあほすぎ
588名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:34:28.30 ID:f+gRoAC6T
>>587
それ改行豚ね
589名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:36:04.21 ID:smhDOWEi0
部活文化に楯突くなという言い方で思った
自動車関連企業以外の日本の社会がモータースポーツに冷淡なのは
学校の部活と相性が悪い上に
警察PTAの手前があって(野球/プロレスみたいに)メディアに好まれないからなのかな

部活文化じゃないスポーツは
メディアのプッシュ対象以外取り上げませんってとこか
590名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:36:26.77 ID:f+gRoAC6T
CL始まるまでは相手してあげるよ、全ソナ
591名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:36:56.59 ID:ajla+5540
>>571
アホだこいつw
バスケなんて体育館にリング設置すれば簡単に出来るからに決まってるじゃん
巨大スタジアムが必要なアメフトも普及してないだろw
592名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:38:53.90 ID:igGCccqb0
CLってなに?
593名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:42:54.22 ID:igGCccqb0
CN完食


CLってカップヌードルみたなもんか?
594名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:59:46.05 ID:smhDOWEi0
欧州のスポーツ賭け屋はMLBも既に扱ってるな
案外ここが欧州で野球を広める鍵な気が
サッカーと違って試合数多いから
その分多くの回数賭けができるのは客にも胴元にも魅力
賭けやってれば自然に競技にも詳しくなるだろう
595名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:07:35.82 ID:uR+KSWLb0
五輪野球はあった方がいいかもな。
笑いのネタ的にw
特に北京の時なんか笑えるほど酷かったし。
596名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:11:25.21 ID:mFgqRPb90
チョンのおまえに発言権なんてないから
597名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:13:22.39 ID:KjS/b3us0
サカチョンの反日アピールワロタ
598名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:17:29.86 ID:uR+KSWLb0
>>596>>597
チョンが4番を打ってた星野ジャパンw
チョンが選手会会長をしてたNPBw
歴代記録の多くはチョンが占めてるNPBw

キムチ臭すぎるw
599名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:21:08.85 ID:KjS/b3us0
サカ豚ブヒブヒ

チョンはくせえよ
600名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:22:25.48 ID:Nwb1JdjZ0
チョンをアニキと呼ぶのがやきうw
601名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:25:33.06 ID:aHqC/9r80
サカ豚はチョンが多すぎです
特にJリーグ
602名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:22:09.23 ID:KArLv42tO
おはよう
ID:igGCccqb0は発狂してたみたいだね
603名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:28:06.85 ID:aHqC/9r80
発狂したことにして勝ち誇る風潮
この人は何と戦ってるんですか?
604名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:36:42.80 ID:QquA10ntO
毎日豚呼ばわりされて悔しかったからそのままサッカーに言い返してみた。
食べ物としての焼豚叉焼みたいにタブルミーニングのことは考えていない>>601

やきブー頭悪すぎ
605名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:49:22.55 ID:KArLv42tO
>>603
一晩で100レス近く書き込んでるお前のお仲間は明らかにイカれてるだろ
しかも内容がぶっ飛びまくってる
606名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:22:51.29 ID:LWhukHvJ0
そのまえにマイナースポーツとしての自覚が足りない
607名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:34:04.53 ID:g4Lzus/v0
重鎮とか言う欧州でやきうんこりあが大人気だって

信じ込んでいる誇大妄想狂が発作起こしてたんだな(笑)
608名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:37:56.94 ID:g4Lzus/v0
150年もやってるアメリカやきうんこりあが

未だにほとんど普及しない現実を直視しろ(笑)
609名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:40:26.08 ID:g4Lzus/v0
要するにつまらないものは150年経ってもつまらはいという現実(笑)
610名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:43:11.00 ID:mAQYZ5rH0
五輪の野球よりもMLB見る方が面白いし必要無いのでは?
611名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:45:06.04 ID:SWGJiQy10
たしかにMLBの商業主義というのは批判されてしかるべきものがあるかもしれないが
IOCに言われたくないよな。
IOCはFIFAと並ぶ金まみれ組織のツートップだろ
612名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:58:38.76 ID:9O1edTiO0
選手を提供しないことが五輪でやきゅうが排除される元凶と言われても、盗人竹田市だよな。
商業主義なのはやきゅうのほうじゃなくIOCのほうだろうがと。
613名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:11:40.10 ID:87Wom4kc0
>>610
去年はGWでも1〜2%だぞ


>>611-612
でもやきうは五輪に採用しても実績があるやん。ガラガラという実績が。
しかも、WBCでは日本でも酷かったし。
614名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:13:01.55 ID:ZHRX2GSo0
わざと糞スレ化させて、野球の恥になるスレには人を近づけさせないようにしてる
そんな風に見える
615名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:13:26.13 ID:1c4D8KMk0
VIB!
616名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:01:33.85 ID:dLC8m9Ka0
4月の巨人戦視聴率は史上最低の平均ひとケタがほぼ確実
観客も水増し数字しか出していないにもかかわらず減少

■04/27土
15.3% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
13.2% 18:56-20:54 EX__ 関ジャニの仕分け∞2時間スペシャル
12.2% 19:00-20:54 TX__ ローカル路線バスの旅第14弾・名古屋〜能登半島ふれあい珍道中
11.6% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園
*7.7% 19:00-20:54 TBS ジョブチューン・アノ職業のヒミツぶっちゃけます!SP
*7.4% 19:04-20:54 CX* enjoy!Baseball Live2013・ヤクルト×巨人       ←★
617名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:04:01.82 ID:dLC8m9Ka0
        主催     2012年5月3日(木)   →  2013年5月1日(水)
巨人    15 試合   52万1423人 (40109人)  58万0788人 (38719人)(▼
1390人) 
阪神    15 試合   56万1139人 (37409人)  55万0984人 (36732人)(▼ 677人)
中日    15 試合   46万3789人 (30919人)  41万3195人 (27546人)(▼
3373人)
618名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:18:17.61 ID:FH1Q58PS0
>>616
日本ですら最底辺の不人気スポーツやんけ
619名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:18:23.75 ID:aHqC/9r80
発狂したことにして勝ち誇る風潮
この人は何と戦ってるんですか?誰か答えてくれませんか?
620名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:19:38.55 ID:aHqC/9r80
答える=キチガイを認めることになるから答えれないですね

失礼しました
621名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:52:47.17 ID:KArLv42tO
>>616
これを見るとマスコミを含めた日本の野球関係者は人気回復のために国際試合がしたいんだろうな
だからいろんな問題点を無視してMLBを悪者に仕立てて世論を先導しようとしてる
WBCの参加問題もそうだったよね
622名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:54:20.81 ID:FH1Q58PS0
>>614
それはあるだろうな
連投して自らキチガイを演じてやきうへの非難を自分に向けたり
623名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:10:19.65 ID:PZWzlWM5P
いまだに野球のおもしろさがわからないとか
人類マジでやばいだろ
624名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:15:23.09 ID:feJ3Xl+20
>>623
>いまだに
表に出たのは数年じゃん
たったそれだけで
野球をやるのは野球専用球場ということが定着した
625名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:16:01.48 ID:x1a8B+3x0
>>621
一日中2ちゃんで批判してるおまえは仕事してるのか?
底辺らしくひたすら単純労働をこなせよ
626名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:18:28.30 ID:x1a8B+3x0
>>617

セリーグ第1クール終了
        主催     2012年5月3日(木)   →  2013年5月1日(水)
巨人    15 試合   52万1423人 (40109人)  58万0788人 (38719人)(▼ 1390人) 
阪神    15 試合   56万1139人 (37409人)  55万0984人 (36732人)(▼ 677人)
中日    15 試合   46万3789人 (30919人)  41万3195人 (27546人)(▼ 3373人) 
広島    14 試合   26万0918人 (17395人)  26万0767人 (19269人)(△ 1874人) 
ヤクルト.  14 試合   19万3792人 (14907人)  26万8484人 (19177人)(△ 4270人)
DeNA.   14 試合   19万0776人 (15898人)  24万8454人 (17747人)(△ 1849人)
627名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:20:02.93 ID:x1a8B+3x0
ハマスタの写真と同じやり方やめろよ
野球を叩けるポイント以外は隠すとかどんだけだよ
628名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:21:56.29 ID:v3aoGWsL0
野球の事実を言えば批判になるという

野球はマイナー韓国人は不細工。これは事実であって批判ではない
629名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:24:15.84 ID:P1S8wz5X0
公益財団法人日本中学校体育連盟
加盟生徒数 (男 子)
       H24年度  H20年度
陸上競技 129,701  117,371
バスケット.  177,201  172,485
サッカー.  248,980  224,200
軟式野球 261,527  305,958
630名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:24:38.88 ID:/cpzOiHBO
>>608
普及しないんじゃなくてさせて無かっただけだ
とりわけ野球はそれなりの知識や設備や用具がいるわけで。だから理解できる国の内需しかない

内需も作れない、ノウハウもない、そんな国がサッカーのナショナリズムに乗っかってるのが世界です
だから北朝鮮の国技になるわけです
631名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:36:43.38 ID:uY2JqJ3s0
>>630
野球が普及しないのは、つまらないから
 
これに尽きる
632名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:38:20.59 ID:feJ3Xl+20
>>631
つまらないのは玉蹴りでしょ
単独では魅力がないから
どの国も賭博に絡めてるし
日本もtotoとか賭博絡めてるし
633名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:42:08.79 ID:FH1Q58PS0
やきうがつまんないのはサッカーのせいじゃないよ
634名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:43:48.13 ID:KArLv42tO
>>625
また正論を言われて発狂してしまうのか・・・
635名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:46:58.41 ID:n8Kvu8Sx0
>>634
ゴミ箱あさりのおじちゃん
空き缶はたくさんあつまった?
636名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:52:09.33 ID:KArLv42tO
なんJにでも救援を頼んだか?それともIDを変えたのか?
不利になると焼き豚は我々一般人に理解不能な書き込みになるな
637名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:58:48.21 ID:Dj8E/gdB0
在日の基地外焼き豚が沸きまくりのなんJ・・・
638名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:05:25.46 ID:SWGJiQy10
放映権料?
アメリカならば陸上や水泳などですでにかなりの金額を払っていると思うけどな
野球が外れて相当な値下げ交渉でも喰らったのかな?
639名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:05:41.18 ID:P1S8wz5X0
なぜクリケットが五輪種目にならないのだろ?
640名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:49:08.70 ID:K6WQhC4F0
>>633
サッカーがつまんないのは何のせい?
641名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:52:28.78 ID:jCef3jfo0
韓国に制裁ないゴミ運営だからな
こんなのがスポーツ精神だの、滑稽すぎる
642名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:57:08.46 ID:Zo+MndXN0
WBCがもっとシリアスなリアル・ワールドカップになるほうが良いんだがなあ〜
無理だとは思うがね
643名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:59:43.49 ID:jCef3jfo0
開催中に国家ぐるみで紛争吹っかける
サル以下の民族に賄賂もらいまくりのゴミ運営に、人道的観念あるわけない
644名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:00:26.47 ID:ykaE6EroO
>>616
しかも4月フジめちゃイケSPが2連続20%超えた枠か()
645名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:09:24.86 ID:87Wom4kc0
>>623
試合以外は確実に面白い
646名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:23:15.35 ID:Nwb1JdjZ0
>>639
ラグビー サッカーと一緒でイギリスのスポーツは五輪なんか相手にしてない
647名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:35:02.20 ID:LcK5M2Ry0
やきうの真の敵はつまらなさ
そっくりルールかえてダイアモンドスポーツとして生まれ変わった方がいい
648名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:29:25.10 ID:ZHRX2GSo0
>>645
不快にさせられることの方が多いけどなw
649名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:30:43.00 ID:OXAOh61i0
韓国主義がスポーツ精神肩語るなつーのw
バカすぎだろw
650名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:55:25.98 ID:FH1Q58PS0
04/26金 *8.0% 19:04-20:54 CX* enjoy!Baseball Live2013・東京ヤクルト×巨人
04/27土 *7.4% 19:04-20:54 CX* enjoy!Baseball Live2013・東京ヤクルト×巨人



日本ですら人気ねーのにw
651名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:01:18.80 ID:l8UEEqzc0
>>645
牛丼より紅生姜が好きという奴がいてもおかしくない
当然のように牛丼(野球)が好きという奴がいてもおかしくない
652名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:03:11.17 ID:l8UEEqzc0
>>633
サッカーがつまらないのはサッカーのせいだかrしょうがないよ
653名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:03:57.36 ID:AwlisdNx0
>>1
ま、オリンピックの私服肥やすために俺らが犠牲になる言われはない、、、と思ってるんでしょ。
欧州の貴族なんて、へっって思ってそう。
正しいと思うがw
654名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:08:29.38 ID:lDsv2d/E0
■2012年 プロ野球中継の年間平均視聴率

巨人戦以外     2.89%
巨人デーゲーム   5.79%
巨人ナイター     9.26%

■2012年プロ野球 巨人戦以外の視聴率ワースト5 (関東地区、曜日の『 』は祝日)


1位 *1.5% 2012/06/09(土)15:05-17:30 NHK 広島×ソフトバンク
2位 *1.6% 2012/06/30(土)15:05-17:25 NHK 楽天×ソフトバンク
3位 *2.0% 2012/05/26(土)15:05-16:55 NHK 西武×ヤクルト
4位 *2.0% 2012/06/17(日)13:05-16:20 NHK ソフトバンク×DeNA
5位 *2.3% 2012/04/30『月』14:00-17:05 NHK 中日×DeNA
655名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:14:20.85 ID:YQ8b+Oat0
■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区予選
 平均 31.3% 

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127
30.0% 11月14日(水)  オマーン×日本 テレビ朝日 20:30 120
656名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:17:28.88 ID:snqJKqzmP
視聴率云々とかよくわかんねえけどさ

野球と野球選手はカッコ悪いよ

間違いなくサッカー選手の方がカッコイイ

それだけは間違いない
657名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:18:37.27 ID:FoXJSX4x0
IOCが復帰させたいwww
だったら最初から除外しねぇよ
658名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:23:14.59 ID:l8UEEqzc0
オリンピックの競技になるためにロビー活動しないとならんのだよ

ロビー活動ってwwwwこんなもんは金を渡したモンがちだよ
659名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:27:23.73 ID:LcK5M2Ry0
巨額の予算でやきう場作ったってカモメしか見ないし
すぐ潰さんといかんからな
世界が迷惑やきうんこ
660名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:40:53.41 ID:tmQZz2KwO
競技人口でカバディ超えなきゃ話にならん
661名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:31:09.64 ID:7QrolQX7O
野糞の五輪ストーカーは気持ち悪い
662名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:32:55.53 ID:7QrolQX7O
焼き豚の知能の低さはマジで怖いレベルだよな
663名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:34:18.29 ID:7Th9dOYf0
万が一復帰したとして誰が見るんだ?
664名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:37:28.11 ID:87Wom4kc0
>>663
水兵さん
665名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:50:08.39 ID:AwlisdNx0
是非とも野球でm(_ _)m。
666名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:17:26.24 ID:FH1Q58PS0
昭和のやきう熱はもう戻らんよ(T-T)
667名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:03:50.89 ID:EaI1FRNf0
>>658
IBAF:金がない。こんな事に大金使うのはMLBが許可出さない
NPB:同様に金がない。
MLB:五輪復帰活動に手を貸すつもり無し

どう考えても野球は不利なんだが
668名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:06:15.84 ID:twObjzBE0
やると決めれば出来るのにやらないのはIOCが商業主義だから
669名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:11:51.87 ID:TKQt2sMh0
かといって肝心の国内で急速にオワコンな野球・・・

市内の少年チームどこも閑古鳥、ソフトボールでさえチーム激減
学校のクラブも激減
670名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:13:12.95 ID:FqHmULzc0
プロなんだから商業主義の何が悪い?
喜んで代表にホイホイ選手を出すサッカーこそがアマちゃんだから
参考にはならないぞ。
671名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:13:54.80 ID:B8Xae2az0
■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数

女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人
男子 日本vsエジプト          70,772人
男子 日本vsメキシコ          82,372人
男子 ブラジルvsメキシコ       86,162人

■北京オリンピック 野球会場 観客数

8月14日 米国 − オランダ      996人
8月14日 カナダ − キューバ   1,100人
8月16日 カナダ − 米国     1,071人
8月19日 カナダ − オランダ     641人
8月19日 中国 − 日本       1,680人
672名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:15:13.02 ID:87Wom4kc0
>>668
実施しても客来ないじゃんw

いっそ客を排除して、スポーツ史上初、「野球は原則無観客試合とする」という
規定にして、運営費は他の五輪事業から補填すれば良いかも。
673名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:15:13.72 ID:snqJKqzmP
>>669
最近、野球帽被ってる子供なんて全く見ないもんな
674名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:16:29.79 ID:jsleLIN20
野球が商業主義を標榜するならこういう現状から何とかしろよ

■2012年 野球 関西独立リーグ 平均観客動員数

紀州レンジャーズ      87.6人
兵庫ブルーサンダーズ 164.9人
神戸サンズ          56.6人  →活動休止 
06ブルズ         166.5人
大和侍レッズ        86.6人  →活動休止


■2011年 日本シリーズ 兵庫対神戸

1回戦 明石トーカロ球場   56人
2回戦 洲本球場       107人
3回戦 キッピースタジアム  301人
4回戦 洲本球場       205人
5回戦 キッピースタジアム  191人
675名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:20:22.02 ID:jsleLIN20
野球帽かぶってる犯罪者は多いぞw
676名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:38:15.45 ID:K6WQhC4F0
>>674
独立リーグはどうでもいいかと思うのだが。
677名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:41:18.74 ID:B/+2zapa0
だからWBCだけやっとけって
カモメが期待して待ってるんだし
678名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:43:25.62 ID:t2HKdjN00
マジで朝鮮とカリブの最貧国でしか人気無いんだな野糞は
679名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:50:59.21 ID:CvKZ7QjA0
野球は地球には根付かなかったね
680名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:51:05.45 ID:JMqKzKBT0
>>676
野球ファンがサッカーを貶める時は観客動員数や年俸の平均にJ2を含めるが
プロ野球に独立リーグを含めることは絶対にしないのが面白い
NPBも独立リーグも同じプロ野球なんだけどね
それどころかNPBの育成選手枠はわざわざ外して計算するとこがけなげw
681名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:56:40.59 ID:K6WQhC4F0
>>655
サッカーも危ういぞ。
3月の日本×ヨルダン戦、関西ではついに20%切ったからな。
数字を持っているといっても風前の灯だ。
682名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:03:57.98 ID:87Wom4kc0
>>681
時間帯って分かる?

それに今やってるのは 予 選 。
683名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:15:21.02 ID:04cYNsCm0
>>681
関西の阪神戦中継って20%とってるの?
684名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:50:23.31 ID:DzXCIRte0
関西の視聴率も順調にダダ下がりで、阪神巨人戦以外はひとケタが当たり前になった。
今年は開幕カードでいきなりひとケタを出してる。

ちなみに巨人の開幕戦も関西で放映されたけど視聴率は6.4%に終わってる。
685名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:53:39.21 ID:XkaqkJOt0
■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8          23.3
29.1 28.9 27.8 26.1          20.1
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4
686名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:53:54.70 ID:sGOEiBr50
>>683
2%
687名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:56:27.77 ID:bmeQ25PJ0
>>684
マジか?
さすがに最盛期は4球団もあった野球処の関西は、最後の砦だと思ってたのに・・
688名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:10:12.54 ID:04cYNsCm0
>>687
確か今年の開幕戦で視聴率20%越えたのは北海道の日ハム戦だけだよ
福岡のホークス戦すらこんな有様

3/29 開幕戦 NHK SB×楽天 ・・・11.9%
3/30 2戦目 FBS SB×楽天 ・・・・10.4%
3/31 3戦目 KBC SB×楽天 ・・・・7.3%
689名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:12:19.11 ID:bmeQ25PJ0
>>688
完全にWBCでキャンプの煽りが無かったのが原因だな。
あとはCSが定着して、レギュラーシーズンの価値が無くなったのも原因だろうね、
リーグ優勝の価値がホント無くなった。
690名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:15:42.78 ID:dpg6Bigo0
ドマイナー野糞くせえからさっさとくたばっとけゴミ
691名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:24:19.84 ID:YTNSET1y0
結局金かよ
五輪なんてさっさとやめてしまえ
692名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:34:20.68 ID:m75qvWS30
WBC、4年前の日本の放映権料が一局につき10億円だったんだよ
しかしマクドナルドとかがスポンサーになっても収入は5億円しかなく
TBSはWBCだけで5億円の赤字になった

それなのに今回は電通から一社当たり20億円で買わされてたw

プロ野球は一チーム年30億円もの赤字を税金で穴埋めする
反日税リーグだし選手は実質平均年収900万円でしかない
元締めのNPBは累積赤字で年金も崩壊、犯罪者だけを量産してる

野球の捏造人気もいよいよ限界だ
693名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:36:17.88 ID:m75qvWS30
昨年のプロ野球中継の年間平均視聴率は

巨人戦以外    2.89%
巨人デーゲーム  5.79%
巨人ナイター    9.26%

はっきり言えばたまにやるJリーグの普通の試合中継と同じレベル。

特にやらかしたのは昨年9月18日の巨人中日戦で、優勝決定直前の首位争い
直接対決というので高視聴率を見込んだ地上波がゴールデンで流したら、
 第一部 2.5%
 第二部 4.2%
という切腹ものの数字を記録してしまった
巨人戦中継神話の没落が決定的になった一夜だ

昨年巨人は煽り捲った日本シリーズでもシリーズ巨人戦史上最低の数字を出してしまっている。
WBCがスポンサーをつなぎ止める最後の命綱だったが、無残にちぎれた。

野球人気崩壊に死角なし!
694名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:37:51.58 ID:8AgPWybH0
>>684
関西地区・阪神戦視聴率(10%以上のみ)
3/29(金) 13.4% ヤクルト×阪神(開幕戦)
3/31(日) 12.6% ヤクルト×阪神(藤浪登板)
4/ 3(水) 11.0% 阪神×中日
4/ 9(火) 16.2% 阪神×巨人
4/10(水) 18.1% 阪神×巨人
4/11(木) 11.0% 阪神×巨人
4/14(日) 11.6% 阪神×DeNA(藤浪登板)
4/19(金) 10.6% 阪神×ヤクルト
4/21(日) 11.8% 阪神×ヤクルト(藤浪登板)

まあこんなものだろう。
デーゲームでコンスタントに10%以上取る藤浪は
大したものだ。
観衆も45,000人前後入ってるし。
695名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:41:28.00 ID:JzB7a1C4O
さか豚が言ってることも分からないんではないんだが比較対象が無いのが凄まじく卑怯だよね
これだけ入っとくが野球がいくら落ちぶれようがJリーグなんか誰も興味無いよ
まぁお前らがナショナリズムという後進国のやり方を強いたせいで日本にはもうスポーツは無理だろう
696名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:42:38.09 ID:iAasIT9x0
本質を指摘ちゃダメw

663 名無しさん@恐縮です sage 2013/05/02(木) 21:34:18.29 ID:7Th9dOYf0
万が一復帰したとして誰が見るんだ?



>>694 (藤浪登板)

結局人目当てか。 芸能ショーだな。
697名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:45:01.47 ID:bmeQ25PJ0
もう、巨人阪神戦以外じゃ厳しいね。
中日も落合切って自滅したな、あの内紛はイメージ悪いよ。
698名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:48:06.56 ID:8AgPWybH0
>>696
スターと言って欲しいね。
Jリーグにはスターなんていないんだろうけど。
699名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:49:32.43 ID:04cYNsCm0
>>694
一応15%越える試合があるにはあるんだな
福岡なんて今年の最高視聴率は4/6にとった13.4%が最高
もしこの調子が続けば今年の平均視聴率は1桁行くんじゃないかな
700名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:50:00.13 ID:AV+ZDXhYO
>>671
アジアで開催してこの様ならやる意味ないだろ()野球の存在すら知らない国が大半なのに、わざわざ球場作ってもガラガラなの目に見えてる
701名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:51:22.25 ID:lAVfc8zp0
>>695
まず涙を拭いてよく書き込みを校正してから送信しろ

野球という貧乏国限定のインチキレジャーが滅んだらようやく日本にも近代的な
スポーツ文化が育まれるわけだ

野球ごときに日本の未来を心配されるいわれは無い
滅んでも誰も惜しまないから勝手に一人で野垂れ死ね
702名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:52:42.38 ID:bmeQ25PJ0
>>699
そこまで来ると、ソフトバンクも球団持っている意味が無くなってくるな。
703名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 02:04:00.91 ID:iAasIT9x0
>>698
その藤浪って人がよく分からんが、海外で活躍した実績(リーグ優勝の主力とか)
はあるの?
国際Aマッチの経験数はいかほど?

ちなみに山本監督の国際Aマッチの経験数を調べたけど遂に分からなかった。
704名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 02:08:48.71 ID:0uTjh9Qe0
>>698
誰だか知らんかったので調べたら新人かよw
そういうのはスターじゃなくてスターシステムに乗せられたピエロと呼ぶんだ
少なくとも今の時点ではね
705名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 02:10:04.49 ID:bmeQ25PJ0
パンダの扱いでは、北海道の方がやっぱり上手だなw
706名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 02:11:09.73 ID:iAasIT9x0
>>702
福岡のNHKも夕方のローカル枠では去年まではアビスパを完全に
無視していたけど今年の春先辺りから扱うようになった。

流石に視聴者からの苦情があったのだと思われw


>>704
新人でも26Uとか18Uで活躍して国際大会でメダルを取れば注目されるけど
そういう範疇の人じゃないってことか。
707名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 02:15:59.53 ID:8AgPWybH0
>>704
甲子園春夏連覇した高校No.1投手で、開幕からローテに入り、
既に3勝して防御率も1点台で3-4月月間MVP最有力。
まぎれもなくスターだよ。
708名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 02:22:08.91 ID:bmeQ25PJ0
>>707
WBCのせいでスルーされているな、確かにもっと騒がれてもいい数字と実績なのに。
709名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 02:25:06.24 ID:i4DHfnXI0
ID:8AgPWybH0はスポーツ新聞が人気のバロメーターの典型的焼き豚なので
話はまず噛み合いません
710名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 02:32:50.85 ID:0uTjh9Qe0
>>707
1カ月活躍するとスターなの?
じゃあ月間MVPとった選手は皆スターなのか
ずいぶんチープなスターだな
711名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 02:35:40.49 ID:iAasIT9x0
>>707-708
でもAマッチ数はゼロだろ
712名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:44:35.19 ID:JzB7a1C4O
>>706
ヒント、電通
Jリーグはどうしょうもねえから今年から完全に電通に魂売った
まぁパチンコ解禁もその一貫でしょう
713名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:16:06.61 ID:ZpgUwuVyP
野球は五輪へのストーカー行為をやめろ
714名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:17:18.21 ID:ihCZARW50
先週のヤクルトvs巨人の視聴率wwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1367522039/
715名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:23:55.98 ID:k9G6KpOwP
球場がネックだよな、たいていの国は五輪終了後は使わないし。
716名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:39:32.41 ID:iAasIT9x0
>>715
案としては、陸上競技場を横方向に2つに分けて芝生とベースの図柄が入った
2面のシートの上でやれば良い。 
※2試合同時に観れるので観客は退屈しない。

ただし見慣れてない観客までボールが飛んだら危険なので、軟式テニスの球を使う。
(そもそも精々50mくらいしか飛ばない)

これで経費は1日当たり3万円×2=6万円程度で収まる(主にメンテナンス費用)。 
※シートの設置・撤収はボランティアがやる。

どうですかお客さん!
717名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:51:17.45 ID:iAasIT9x0
>>716
追記:
ゴムシートだと滑りにくいので、部分的にローションを塗っておく。
※ローションの準備と塗布は女性ボランティアが担当
718名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:02:02.44 ID:wl/sdmaH0
>>680
現状だと独立リーグより大学や社会人野球のほうがレベルが高いからな
719名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:03:45.29 ID:wl/sdmaH0
>>692
オリンピックもサッカーW杯も局は赤字だよ
何寝言言ってるのよwww
720名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:06:13.29 ID:8AgPWybH0
>>711
Aマッチ?
関係ないな。
721名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:06:22.95 ID:tpTj5cy2O
>>717
透明ランナーはあり?
それから本物ランナーにボールぶつけてアウト?


レスリングとローラースケートと空手とスカッシュとクライミングとウェークボードと太極拳
みんな頑張れ!
ソフトも思い通りにならなくても希望をなくさないでほしい
722名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:21:53.60 ID:yp5n0BfE0
>>719
WBCは主催者も赤字だけどなw
さすが茶番劇大会だわ
723名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:31:05.94 ID:wl/sdmaH0
>>722
ソースは?
724名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:38:50.16 ID:xgKqsRS70
そのまえに陸上競技場でできるようにしなさい
話はそれからだ
725名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:39:47.42 ID:xgKqsRS70
>>717
ヨシワラスタイルやな!
726名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:10:17.85 ID:vsyBPZee0
サッカーファンって幼稚というかキチガイばっかなんだなw
中傷レスが余りにもくだらなくまたきたならしい
727名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:12:18.53 ID:pW+tR5LXO
>>726
なぜ野球アンチをサッカーファンだと決めつけるんだ?
その傲慢さが野球がファンも含めてアンチに嫌われる理由だと気付けないんだろうなあ
728名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:21:27.30 ID:8AgPWybH0
>>727
日本には野球ファンとサッカーファン以外にもいるの?
729名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:23:05.44 ID:8AgPWybH0
>>727
後は相撲ファンかゴルフファンぐらいか?
730名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:40:48.97 ID:iAasIT9x0
>>718
その根拠は? 統一の大会が実施されたの?


>>729
競技経験で言うとスキーの方がやきうより多いかも。
前者は特定のチームとかには所属せず、会社仲間や友達で行くから。
実際、近畿より東なら、やきうのグローブやバットより良く目にする。

今年はやきう報道が例年以上に多くてウインタースポーツ関係者
が遂に怒ったらしいし。
731名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:45:33.51 ID:iAasIT9x0
>>720
本当に優秀なら20歳未満でも代表に呼ばれているよ。
その前に、山本監督の国際Aマッチ数がマジで不明なんだけどw


>>721
円滑に進められるならOKかも。    ローションなだけに。
732名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:45:39.77 ID:j29GlJq2O
世界で殆ど興味持たれてないだけじゃなくて人気があるはずの日本ですら野球そのものには関心がない
実際日本の野球ファンなんてMLBもWBC決勝にも何の関心も示さないんだし
巨人だの阪神だの大谷だの藤浪だのそういう奴等追っかけてるただの見せ物ってだけ
人気高い日本ですら競技そのもののファン少ないのにこんなのオリンピックでやってどうしようって言うんだ?
733名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:56:06.26 ID:PjvHGVIhQ
スポーツごときにここまで執着して叩き続ける神経がわからんね
嫌いなくせに執着し続けるどっかの国みたいw
734名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:57:44.65 ID:/L28JFXg0
これは2chのやり過ぎかね
NHKの震災を振り返る番組にやたら野球が絡んでる気がする

「そのとき会社のエースの肩に社員全員の…」とか
「(亡くなった)お父さんはいつもぐうたらしてたけど野球してるときはだけは人が違っていました。
僕はお父さんのような野球選手になりたいです」とか

なにかと商業主義が見え隠れするせいで素直に体験談として聞けない
LINEのこともあるし
735名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:58:13.59 ID:JKs0aMcVO
五輪に復帰したいのは分かるんだけど、プロ選手たちが
国内の野球ファンに向けて復帰を呼び掛けるのをアピール活動と言うのが違和感ある
国内でアピールして何になるんだよと
736名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:58:15.61 ID:vKao/aCP0
>>610
でも平日はガラガラじゃん
737名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:59:01.52 ID:tpTj5cy2O
>>729
モータースポーツ

やきう滅亡までやきうをブッ叩き続ける
738名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:59:16.97 ID:pW+tR5LXO
>>733
野球は必要以上に報道量が多いからね
坂豚とリアルで遭遇することは無いが焼き豚親父からのヤキュハラはマジで受けること有るし
739名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:03:22.10 ID:/L28JFXg0
いろんな分野・立場の人に取材してれば違和感なんて湧いてこなかったんだけどな
740名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:07:49.69 ID:pszPUWuY0
「スター候補のピエロ」 北海道パンダ2号の国際大会実績
韓国相手に負け投手w

【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0−3と敗れ、6位に終わった。

日本は  大 谷 (花巻東)が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、
打線が沈黙し、零封負けを喫した。韓国は二回に適時打で先制。五回に加点し、
九回の本塁打で突き放した。
日本は7日の予選2次ラウンドで米国に敗れ、通算成績で2勝3敗に終わり、
決勝進出を逃していた。

決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアが争う。
741名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:07:55.07 ID:/L28JFXg0
>>735
外野の応援団と一緒で向きが違うんだよな
742名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:09:08.03 ID:gPqSH0mp0
ウインタースポーツファンドは完成度に野球嫌いだろ
シーズン真っ最中なのに、プロ野球選手の契約更改自主トレキャンプが郵政省されてるんだから
743名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:09:16.40 ID:pszPUWuY0
■野球日本代表 近年の国際大会結果

ワールドカップ     10位  12位
オリンピック      4位 3位 4位
インタコンチネンタル 5位 4位 5位
18U世界選手権   韓国に負けて6位

レベルの高さを誇っていたはずの高校野球で台湾韓国にも勝てなくなっている。
野球人口の減る次の世代はもっと弱体化するだろう。
744名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:09:50.34 ID:2tkMfsXz0
>>733
中身はないのに目立ちたがりでゴリ押しして迷惑かける

野球は韓国そっくり
745名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:17:37.74 ID:iAasIT9x0
これに尽きるなw

663 名無しさん@恐縮です sage 2013/05/02(木) 21:34:18.29 ID:7Th9dOYf0
万が一復帰したとして誰が見るんだ?
746名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:17:37.87 ID:8AgPWybH0
>>742

フィギュアスケートとジャンプの高梨沙羅は結構取り上げられてたと
思うけどなあ。
他には取り上げるべきものがないでしょう。
ウィンタースポーツ関係者のマスコミへのアピール不足という点も
否めないのでは。
747名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:18:45.50 ID:iAasIT9x0
>>746
国際大会はカーリングやアイスホッケーもやってたぞ。
748名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:19:35.57 ID:pW+tR5LXO
マスコミの偏向も野球が嫌われる要因の一つだね
>>1みたいな記事なんて突っ込みどころ満載だし(ゲンダイだから当たり前だが)
WBCの参加問題もMLBが集めた日本企業の金を日本球界のものみたいに報道してたには呆れた
はっきり言って野球報道は北朝鮮や中国を笑えないレベルの酷さだぞ
749名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:33:47.41 ID:/L28JFXg0
「癒着とかいうなよ。たまたまあそこと付き合いがあって取材しやすかっただけ」
ビジネスが悪なんじゃなくて
社会の公器を標榜して地位を築いておいてその利権を…
ってカメレオンのようにうまく立場を使い分けてるところ
750名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:36:17.94 ID:iVsqUoxq0
>>732
日本人ですら決勝含めてWBCの日本戦以外は
誰も興味持たなかったのに他の国の誰が見るっつんだろうなw
ましてやWBCと比べて五輪はもっとショボい連中しか参加しないのに
MLBだって実質無料で日本人選手の試合見れるのに誰も見ないってことは
野球自体には別に興味無いってことだな
多分甲子園も炎天下で坊主の若者が死にそうな顔してりゃ何のスポーツだって
いいんだろうw
751名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:40:41.68 ID:ncWL+yGO0
>>750
高校サッカーも真夏にやれば盛り上がるかもしれないなw
752名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:43:43.62 ID:iAasIT9x0
>>751
つ インターハイ
753名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:50:33.58 ID:8AgPWybH0
>>750
日本のサッカーファンで代表戦とJリーグしか見ない、
海外サッカーには興味ないファンはいるの?
754名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:53:33.18 ID:jh75OvCU0
>>174
そーいえばおまえ
アメリカが本気になったから野球の五輪復帰確定とか言ってたよな
レスリングや他の競技に差をつけられているけど
野球の五輪復帰大丈夫なん?
755名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:22:33.51 ID:iVsqUoxq0
>>753
よく知らんがそりゃいるんじゃねーの
ただダイジェストすら見ないとか選手の名前すら知らないとか
そんな日本の野球ファンみたいな奴はいないとは思うが
それと別に俺は国内無視してまで見ろとか言ってるわけじゃない
国内優先で全然構わんが、レベル高いリーグがあるんなら
その競技のファンなら最低限興味持つのが普通じゃないかと言ってるだけ
ただでさえMLB中継なんて少なくとも視聴には恵まれた環境にあるんだから
756名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:25:24.94 ID:P1pe8yOZ0
関西 4月22日(月)〜4月28日(日)

【スポーツ】
*1 *9.0 KTV 金 プロ野球・DeNA×阪神
*2 *7.4 NHK 日 サンデースポーツ
*3 *6.9 KTV 土 プロ野球・DeNA×阪神
*4 *6.3 TVO 火 プロ野球・中日×阪神(19時~21時54分)
*5 *5.9 TVO 火 プロ野球・中日×阪神(18時半~19時) 
*6 *5.7 NHK 土 サタデースポーツ
*7 *5.6 MBS 土 つるやオープンゴルフ
*7 *5.6 YTV 日 Going!Srorts&amp;News
*9 *5.2 KTV 日 すぽると!
10 *4.9 KTV 土 ニュース&amp;すぽると!
10 *4.9 MBS 日 つるやオープンゴルフ最終日
757名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:44:59.21 ID:55lalEA/0
>>756
関西でも順調に終わってんな
758名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:00:55.89 ID:iAasIT9x0
>>756
開幕1ヶ月足らずで阪神でも10%未満とは・・・
終盤はMax5%かな
759名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:17:11.86 ID:8AgPWybH0
>>755
>レベルの高いリーグ

キーワードはそこだと思う。
サッカーファンは欧州リーグのレベルはJリーグより高いと思って
いる。だから選手もそこを目指すし、ファンも注目する。
一方、野球ファンはMLBがレベルが高いと思っているのが果して
どの程度いるかな?
パワーは凄いんだろうけど、ドーピングも蔓延しているし。
メジャーを目指す選手も金に転んだと思っている。
だから注目しない。スポーツニュースの日本人選手の結果を見る
程度で十分だと思っている。
760名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:25:36.53 ID:pW+tR5LXO
>>759
最近のMLBは薬物にはNPBより厳しいハズ
ちなみにNPBの薬物問題は相変わらずマスコミは黙りですわ
761名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:29:04.92 ID:8AgPWybH0
>>758
ホームゲームじゃないしね。
テレビ大阪で6%というのは他局でいうと18%ぐらいの価値があるのでは?
お祝いしているかも。
762名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:55:16.34 ID:/d7WPEn50
>>759
釣りなのかしらんがどう考えたって
メジャーの方が圧倒的にレベル高いだろ
メジャーで糞みたいな扱いの選手が
日本に来てタイトル取ったりするんだから
果たしてレベル高いのかとか考えるのは
お前みたいな馬鹿くらいだ
ドーピング検査だって尿検査のみで検査対象に
事前告知wのNPBよりは全然厳しいし
青木や田中は日本時代より年俸下がったって
メジャーでやること選んでる
日本野球好きなのは別に構わんがここまで
現実見えない焼き豚って珍しいな
日本野球への愛で完全に歪んじゃってる
763名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:57:39.88 ID:dQuDUXOR0
ピロやきうが2Aレベルくらいなんて皆知ってるでしょw
764名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:08:41.68 ID:K8YOs/0M0
金に転ぶんならプロ野球選ぶわww
分不相応な年俸貰える上にぬるま湯環境でオッサンになるまでダラダラやれるし
ファンも馬鹿で無知だから数少ない国際試合で醜態さらしても必死で庇ってくれるか
無かったことにしてくれるw
765名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:10:00.95 ID:9PrDLKxh0
>>730
人材で判断すればわかるよ
766名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:10:19.86 ID:gPqSH0mp0
>>764
高年俸の選手は、ごく一部のトップ選手だけで
ロートルや1.5軍の選手らの年俸はどんどんカットされてるぞ
育成選手なんて年俸200万の世界だし
767名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:12:25.97 ID:mecbnOjh0
WBC見てたけど
野球が種目に入ってとしても日本メダルとれないでしょ
768名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:13:14.63 ID:9PrDLKxh0
>>735
その話はさておき
おまえがここで書いて何になる?
769名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:15:09.80 ID:iAasIT9x0
>>765
実際に試合をやらずに決める面子だけで決めるのかw
それって芸能界そのものやん。
770名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:15:51.74 ID:9PrDLKxh0
>>767
今回はベストメンバーでやってたら日本は強いと思うよ
メジャーの日本人投手の成績見てみるとわかるが過去最高クラスじゃないかな
771名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:16:51.22 ID:K8YOs/0M0
>>766


メジャー目指す選手が金に転んだって事への皮肉なんだから
当然そのごく一部のトップ選手の話だよ
772名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:17:30.80 ID:9PrDLKxh0
>>769
偏差値60のチームと偏差値65のチームで試合をしたら65のチームのほうが
勝ちやすい

あくまで素材が優秀なだけなので勝ちやすいだけだけどな
773名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:18:46.04 ID:9PrDLKxh0
>>769
あと芸能人ってなんだ?
スポーツ関係ないやろ
774名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:24:03.88 ID:iAasIT9x0
>>773
やきうを観てる連中は明らかに人目当てじゃん。
事実、WBCで日本が敗退したら一気に関心が無くなったし。

ご贔屓のアイドル(芸人)が出るか出ないかで客入りが変わる
舞台演劇みたいなもんだ。
775名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:24:08.62 ID:K8YOs/0M0
ID:9PrDLKxh0って1日200レスのキチガイ焼豚か
飽きもせずにホントよくやるわ
776名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:26:32.20 ID:9PrDLKxh0
>>774
今は野球の実力の有無を話してるんじゃないのか?

どうして突然関係ない話を始めるんだ?

脳をヘディングでやられたのか?
777名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:30:52.51 ID:iAasIT9x0
>>776
事実を書いただけなのに・・・
じゃあ何でWBCの決勝が深夜で1.8%だったの?
決勝に残るのは「実力のあるチーム」じゃないのか?

バスケファンがNBAファイナルに興味無いとか、テニスファンが
ウインブルドンの決勝に興味無いと言ってるのと同じということは、
焼き豚にとっての選手は芸能人と同等の存在ということ。
778名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:32:41.33 ID:9PrDLKxh0
>>777
いやだから話をしてる事と別の話を突然振るのは頭の病気なのか?と聞いてるんだけど

話にならないな おまえ
779名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:39:53.05 ID:9PrDLKxh0
さっきの話を補足すると

優秀な高校生はだいたいプロに行く、もしくは大学、社会人に行く
それらに行く実力がない選手が独立リーグに行くことが多い
独立リーグはエリートコースとは言えない
780名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:40:10.53 ID:K8YOs/0M0
>>777
そいつの相手するのやめた方がいい
このキチガイ焼き豚にはホントに何もないから
781名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:40:37.54 ID:iAasIT9x0
>>778
そもそも実力って、実際に複数の試合をやらんと定量的な相関が取れないやん。

アンタも
> あくまで素材が優秀なだけなので勝ちやすいだけだけどな

と憶測でレスしているんだし(この点ではアンタと発想は一致)。 
でも、面子で判断している以上は映画や舞台の売上げ予測と変らん。
782名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:43:14.58 ID:dpg6Bigo0
>>764
野糞選手って風俗嬢みたいなもんだなw
783名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:43:22.01 ID:mIK1Rahr0
おいおい、阪神いま2位なのに、早くも歴代ワースト3の数字かよ!

関西 4月22日(月)〜4月28日(日)

【スポーツ】
*6.3 TVO 火 プロ野球・中日×阪神(19時~21時54分)
*5.9 TVO 火 プロ野球・中日×阪神(18時半~19時) 

■阪神戦中継 視聴率歴代ワースト5

1位 *2.4% 2012/08/04(土)19:00-21:00 TVO 阪神×広島(●3-6 V マツダ ナイター)

2位 *4.1% 2012/06/26(火)19:00-20:54 TVO 阪神×中日(●1-3 V 名古屋 ナイター)

3位 *6.8% 2012/06/28(木)19:00-20:54 MBS 阪神×中日(●1-4 V 名古屋 ナイター)

4位 *6.9% 2012/07/14(土)19:00-20:54 TVO 阪神×ヤクルト(○3-2 H 甲子園 ナイター)
※NHKBS中継あり
5位 *7.0% 2012/04/10(火)19:00-20:54 TVO 阪神×広島(○10-2 V マツダ ナイター)
784名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:47:04.78 ID:9PrDLKxh0
>>781
100試合したら間違いなく負ける
10試合程度なら運の要素も多少ある
1試合なら運の要素は一番大きくなる

だから勝ちやすいという表現をした
785名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:47:53.72 ID:9PrDLKxh0
頭の悪い人の相手はたいへんですw
786名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:50:12.57 ID:dpg6Bigo0
>>783
関東に続いて関西でも野糞離れがジワジワきてんねw
787名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:51:38.01 ID:V7dhvN7q0
サッカーなら確実に中継打ちきりだな
野球はいいねえ、マスゴミの身内でw

■2012年プロ野球視聴率ワースト5 (関東地区、曜日の『 』は祝日)


1位 *1.5% 2012/06/09(土)15:05-17:30 NHK 広島×ソフトバンク
2位 *1.6% 2012/06/30(土)15:05-17:25 NHK 楽天×ソフトバンク
3位 *2.0% 2012/05/26(土)15:05-16:55 NHK 西武×ヤクルト
4位 *2.0% 2012/06/17(日)13:05-16:20 NHK ソフトバンク×DeNA
5位 *2.3% 2012/04/30『月』14:00-17:05 NHK 中日×DeNA
788名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:55:18.33 ID:9PrDLKxh0
サッカーも地元放送局や地元新聞社がクラブの株を持ってるから身内びいきはあるんじゃないか
ただ見る人がいないから放送しないだけかと
789名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:57:21.02 ID:9PrDLKxh0
>>782
プロになれる才能があることを前提に話をすすめてる馬鹿によくレスしたなと呆れるわwww
790名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:57:54.83 ID:dpg6Bigo0
>>787
うはwww
あんだけ毎日毎日ゴリゴリにゴリ押してもJリーグの半分以下てwwwwwwwwwww
791名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:59:28.28 ID:ClG4Q4dE0
まあサッカーは代表もJ2も同じ協会の一元管理だからなあ

■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8          23.3
29.1 28.9 27.8 26.1          20.1
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4
792名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:59:54.81 ID:9PrDLKxh0
>>783
TVOってテレビ大阪かw

テレビ大阪は視聴率を取りにくい局らしいね
793名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:00:02.30 ID:WNx+7VcB0
五輪に復帰したとして誰が観るんだよこんなもん
794名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:01:52.24 ID:JKs0aMcVO
サッカースタジアムでできる競技にして試合はサッカーの前座にすれば採算とれるんじゃね?w
23歳以下のガキの前座におっさんメジャーリーガーとか笑えるからやれよw
795名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:03:06.69 ID:dQuDUXOR0
>>793
カモメさんだろ
796名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:03:07.23 ID:9PrDLKxh0
オリンピックに野球は出る必要ないと思うから

オリンピックで野球を見たいのはサカ豚だけじゃないか
797名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:04:21.19 ID:9PrDLKxh0
>>794
ブルドーザーで芝を剥がしてもいいの?w
798名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:06:35.49 ID:ClG4Q4dE0
>>792
そのテレビ大阪の歴史上ワーストに匹敵する低視聴率を4月の段階で連発してるのが
どんなに異常なことか分かってる?


■阪神戦中継 視聴率 歴 代 ワースト5

1位 *2.4% 2012/08/04(土)19:00-21:00 TVO 阪神×広島(●3-6 V マツダ ナイター)
2位 *4.1% 2012/06/26(火)19:00-20:54 TVO 阪神×中日(●1-3 V 名古屋 ナイター)
3位 *6.8% 2012/06/28(木)19:00-20:54 MBS 阪神×中日(●1-4 V 名古屋 ナイター)
4位 *6.9% 2012/07/14(土)19:00-20:54 TVO 阪神×ヤクルト(○3-2 H 甲子園 ナイター) ※NHKBS中継あり
5位 *7.0% 2012/04/10(火)19:00-20:54 TVO 阪神×広島(○10-2 V マツダ ナイター)

関西 4月22日(月)〜4月28日(日)

【スポーツ】
*6.3 TVO 火 プロ野球・中日×阪神(19時~21時54分)
*5.9 TVO 火 プロ野球・中日×阪神(18時半~19時) 
799名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:08:38.60 ID:JKs0aMcVO
>>796
残念ながら野球界と少なくとも日本の野球選手たちは五輪復帰を熱望してるわけだが
800名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:11:03.57 ID:9PrDLKxh0
>>798
阪神戦はGAORAで見れるし多チャンネル化で時代は確実に変わっているからね
今日の試合も今GAORAでやってるし地上波でもやってんじゃないかな?
801名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:11:11.22 ID:5so0fEej0
不人気ドマイナー野糞はおとなしく引きこもってろよ
802名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:12:10.12 ID:9PrDLKxh0
>>799
それはそれでいいじゃん
オリンピックを俺のように貶してるより好感もてるだろ
803名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:13:19.83 ID:dpg6Bigo0
GWも野糞嫌われてんなー
シッシッ
804名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:14:47.67 ID:9PrDLKxh0
>>803
GWも野球に嫉妬するのはわかってましたよ

おまえらなお嫉妬エネルギーは盆暮れ正月関係ないもんな
805名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:15:43.67 ID:9PrDLKxh0
おまえらの嫉妬エネルギーは盆暮れ正月関係ないもんな

そしておまえらのゴールはなんだろうね 自殺か?w
806名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:21:11.72 ID:dpg6Bigo0
ドマイナー野糞ファン連投のしすぎで肩を壊すwwwwwwwwwww
807名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:29:11.04 ID:pW+tR5LXO
>>775
あのイカれた奴が現れてしまったのか・・・
808名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:41:19.80 ID:9PrDLKxh0
>>807
おまえのように現実を見えてない人って野球アンチには多いよな
野球の報道量が多いとは思わないわ
やきゅうに変わるネタがないのが大きな原因だよ
809名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:46:59.03 ID:dpg6Bigo0
>>775
またアイツかよ
アスペルガーっぽいから触れないようにしようぜ
810名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:47:08.67 ID:jh75OvCU0
>>808
野球が面白くないから五輪から駆除されてしまった現実なら見えてるよ
811名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:48:56.31 ID:9PrDLKxh0
>>810
おまえは現実が見えてないから憶測混じりで語ってるんだろwww

あまり呆れさせないでくれよ
812名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:49:09.77 ID:s55NAqLA0
韓流に黙り込んだJFA

スポーツ精神とかどの口が言うのかw
813名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:50:10.56 ID:9PrDLKxh0
>>809
くせえレスしかしない徹底ぶりはおまえの人間性がもろに出てるんだろうなwwww
814名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:53:47.27 ID:dpg6Bigo0
奇形デブでも出来るしょうもない豚レジャーなんて五輪にいらねえわ
815名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:55:25.29 ID:9PrDLKxh0
おっくだらん煽りに反応したw

かわいいなこいつwwww
816名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:57:09.90 ID:s55NAqLA0
五輪の韓流に黙り込むJFA

何事もないように韓国人を応援する奇妙な生き物


それがサッカー(笑)
817名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:57:57.20 ID:akXhSL6C0
>>783
テレビ大阪だからしょうがない。
他局と比較するなら補正が必要。
5%いけば上出来。局内で賞が出るかも。
818名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:57:58.57 ID:uw5RH8FY0
>>812
マスゴミの韓流と野球のゴリ押しは酷い

在日だらけの八百長野球にスポーツ精神など理解できるはずがない
819名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:59:49.11 ID:s55NAqLA0
五輪主催賄賂まみれ=八百長、賄賂まみれのFIFA

寒流スポーツw
820名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:05:20.56 ID:s55NAqLA0
五輪の韓流に黙り込むJFA

何事もないように韓国人を応援する奇妙な生き物


10番は韓流スタイルで熱唱サムライ



ホモ専用、それがサッカー(笑)
821名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:06:13.48 ID:jh75OvCU0
>>811
憶測てwww

野球が五輪から駆除されたのは現実よw
822名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:09:48.67 ID:dpg6Bigo0
野糞が五輪から抹殺されたのはサッカーのせいじゃないんやでw
823名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:10:20.71 ID:9PrDLKxh0
>>821
憶測混じりの意味わかるか?
すべて憶測とは言ってないことわかるか?


中卒は2ちゃんに多いというがおまえは間違いなく頭が悪いから高校に行けなかったタイプだろうな
824名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:10:30.22 ID:s55NAqLA0
八百長、賄賂まみれの土人つながりw
825名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:11:54.22 ID:uw5RH8FY0
>>820
在日の国民栄誉賞に喜んでるのは野球だけだからなw

在日が投げ在日が盗み在日が刺し在日が殺すのを在日が応援する

在日の在日による在日の為のNPB

在日専用それが

日本で唯一の八百長スポーツ野球
826名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:13:17.01 ID:9PrDLKxh0
八百長で思い出したがJリーグが最終戦まで毎年もつれると聞いたがホントなの?

サッカーの代表もヨルダンで負けると思ってた人は多いんじゃないかな

本戦の出場権はヨルダンではわざと負けて日本で決めたほうが儲かるもんなw
827名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:13:18.00 ID:s55NAqLA0
賄賂バレまくってるのに辞任も除外もされない
寒流スポーツがあるらしい

サッカー(笑)
828名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:14:01.67 ID:WNx+7VcB0
>>824

原はいつ辞任するんだよ真っ黒野球

土人土人ってw
WBCの強豪国馬鹿にすんなよ
829名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:14:57.15 ID:s55NAqLA0
頭の悪さは異常w

ヘディングw
830名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:15:00.19 ID:DqKmFKb60
>>817
そのテレビ大阪の歴史上ワーストに匹敵する低視聴率を、球春の4月の段階で
すでに連発してしまってるのがどんなに異常なことか分かってる?

■阪神戦中継 視聴率 歴 代 ワースト5

1位 *2.4% 2012/08/04(土)19:00-21:00 TVO 阪神×広島(●3-6 V マツダ ナイター)
2位 *4.1% 2012/06/26(火)19:00-20:54 TVO 阪神×中日(●1-3 V 名古屋 ナイター)
3位 *6.8% 2012/06/28(木)19:00-20:54 MBS 阪神×中日(●1-4 V 名古屋 ナイター)
4位 *6.9% 2012/07/14(土)19:00-20:54 TVO 阪神×ヤクルト(○3-2 H 甲子園 ナイター) ※NHKBS中継あり
5位 *7.0% 2012/04/10(火)19:00-20:54 TVO 阪神×広島(○10-2 V マツダ ナイター)

関西 4月22日(月)〜4月28日(日)

【スポーツ】
*6.3 TVO 火 プロ野球・中日×阪神(19時~21時54分)
*5.9 TVO 火 プロ野球・中日×阪神(18時半~19時) 
831名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:16:39.13 ID:jh75OvCU0
>>823
馬鹿ほど屁理屈こねるって知ってるか?
832名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:16:54.84 ID:s55NAqLA0
組織運営の賄賂の反論に、個人の不倫問題持ち出すヘディング()


少女買春バレ起訴され、堂々と国旗背負ってる土人スポーツがあるらしい


サッカー()
833名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:18:29.48 ID:jh75OvCU0
>>826
でたw 馬鹿の典型w
Jが最終節までもつれるから八百長ですか?
ビッグクラブが無いリーグなら当たり前の話なのにw

アホすぎるwww
834名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:19:16.66 ID:9PrDLKxh0
>>831
返す言葉がないなら黙ってればいいのにw
IDチェンジして出直しておいで
835名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:19:47.61 ID:WNx+7VcB0
個人の不倫問題w

球界を代表する監督が野球賭博関係者に1億原って
まともな説明なしでうやむやですまして個人の問題かあ・・・

おまけにこんな奴をコミッショナーが激励しちゃうし
ホント真っ黒だなw
836名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:20:31.87 ID:9PrDLKxh0
>>833
だからJリーグのこと知らないから聞いてるんだけどw
聞いただけで煽られるとは思わなかったわw
837名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:21:58.13 ID:9PrDLKxh0
あっ 一般常識レベルの憶測「混じり」の意味知らない子にレスしちゃったwww


てへっ
838名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:23:10.35 ID:jh75OvCU0
>>834
このままでいーよ
おまえがせっかく踊ってくれてるのにもったいないw

知らないから聞いた?
あんまり笑わせるなよw
逃げるにしても程度が低すぎるぞ
もっと頑張れよ

で? 最終節までもつれていたら どう八百長なの?
839名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:23:40.53 ID:akXhSL6C0
>>830
別に異常じゃないよ。
・テレビ大阪
・不人気球団の中日が相手
・ビジターゲーム
これだけ材料が揃えばね。
しかも、連発って、1試合の話じゃない。
840名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:24:17.31 ID:s55NAqLA0
韓流五輪なうんえいに意義を唱えない組織は

同じアナのホモと見られて
当然だろうw
841名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:25:37.49 ID:tqWSkzjX0
つまらない事が原因なんだからルール変えないと
842名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:26:22.35 ID:WNx+7VcB0
>>820
>>10番は韓流スタイルで熱唱サムライ


ただ単にカラオケ歌っただけで何言ってんだ?



プロ野球なんぞ登場曲に使ってるじゃんwww

http://ameblo.jp/cathands88/entry-11396304226.html


やっぱり阿部!決めてくれるよ。これぞ4番。
その阿部、塁上で何踊ってるのかと思ったら、
韓国人歌手・PSYの「江南スタイル」って曲のダンスらしい。
たしか内海が突然登場曲に使いだし、澤村も乗っかって登場曲にしていたはず。
突然の韓流ブーム?目指せ釜山(アジアシリーズ)ってこと?



内海、澤村が登場曲にし、阿部が打って踊る・・・・なにこのキムチくさい集団
843名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:28:02.21 ID:jh75OvCU0
>>837
野球が五輪から駆除された現実にたいして
憶測混じりってレスしてる自分の間抜けさに気が付いてないの?

馬鹿なの?
844名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:28:05.53 ID:s55NAqLA0
しかしなんでこう頭が悪いのか
ヘディングはほどほどになw
845名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:29:00.25 ID:9PrDLKxh0
>>838
日本語が苦手なようだから再度聞くね
八百長で思い出したがJリーグが最終戦まで毎年もつれると聞いたがホントなの?

おまえに聞くよりグーグルに聞いたほうが速そうだなw
846名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:29:13.39 ID:AV+ZDXhYO
毎日毎日張り付いてる焼き豚お爺ちゃんいるけど何と闘ってんの?ドマイナー競技の敵はレスリングとテコンドーだぞww
847名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:29:52.16 ID:1LlVROyQ0
■不倫ウナギイヌをむりやりスターに仕立てようとした野球界

某民放局の関係者が言う。
「阿部が代表選手の中でも抜きんでた存在感を持っているのは異論がない。
しかし、いかんせん世間的な知名度は低いんですよ。
野球ファンでなければ、彼が巨人で支柱であることなんて知らない。
そこでWBC開幕前から、大手 広 告 代 理 店 らと絵図を描いて、
今大会で阿部が大スターになるようプロジェクトを進めてきたんです」

ところが、肝心の阿部が4番に座りながら不発続きとなった。

「ブレイクさせるはずが、シナリオが崩れ始めた。
撮りためたインタビュー映像もお蔵入りの可能性があり、
ドキュメンタリーを制作する班も動いていたが、
『このままじゃ放送はないぞ』
と頭を抱えていましたね」(前出・民放局関係者)

いくら2連覇王者といえど、スターだけは作ろうと思っても作れないようだ。
www.asagei.com/12693
848名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:30:22.41 ID:jh75OvCU0
>>845
調べておいでw

最終節までもつれたらどう八百長なのかも教えてね
849名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:31:24.98 ID:9PrDLKxh0
>>843
おまえのレスで憶測があったんだがどれかマジでわからんのか?

わからないなら教えてくださいと言えばおしえてやるぞ
850名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:32:14.15 ID:9PrDLKxh0
>>848
関心ないし気が向いたら調べておく
851名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:32:22.95 ID:jh75OvCU0
>>849
教えてください
852名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:32:51.36 ID:n4KyoVkn0
4月の巨人戦視聴率は史上最低の平均ひとケタがほぼ確実
観客も水増し数字しか出していないにもかかわらず減少

■04/27土
15.3% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
13.2% 18:56-20:54 EX__ 関ジャニの仕分け∞2時間スペシャル
**.*% 18:30-19:00 TX__ ローカル路線バスの旅第14弾・名古屋〜能登半島ふれあい珍道中・第1部
12.2% 19:00-20:54 TX__ ローカル路線バスの旅第14弾・名古屋〜能登半島ふれあい珍道中・第2部
11.6% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園
*7.7% 19:00-20:54 TBS ジョブチューン・アノ職業のヒミツぶっちゃけます!SP
*7.4% 19:04-20:54 CX* enjoy!Baseball Live2013・ヤクルト×巨人       ←★

        主催     2012年5月3日(木)   →  2013年5月1日(水)
巨人    15 試合   52万1423人 (40109人)  58万0788人 (38719人)(▼ 1390人) 
阪神    15 試合   56万1139人 (37409人)  55万0984人 (36732人)(▼ 677人)
中日    15 試合   46万3789人 (30919人)  41万3195人 (27546人)(▼ 3373人)
853名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:32:53.06 ID:jh75OvCU0
>>850
関心無いのに聞くなよ バーカw
854名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:32:54.36 ID:9PrDLKxh0
>>851
わからんのか?
855名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:33:34.85 ID:9PrDLKxh0
>>853
やっぱりJリーグも世界を真似て八百長ってことなのか?w
856名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:33:57.27 ID:jh75OvCU0
>>854
おまえアホなの?

教えてくださいって言えば教えてくれるんだろ?
857名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:34:43.67 ID:jh75OvCU0
>>855
どういう八百長なの?
858名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:35:26.39 ID:WNx+7VcB0
野球ファンって金本みたいな奴アニキーって
呼んで慕ってるって聞いたけどホント?
859名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:37:49.71 ID:9PrDLKxh0
>>856
教えてもらう態度じゃないが

なんだその態度は
860名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:38:03.23 ID:s55NAqLA0
賄賂、八百長といえば韓流FIFAサッカー

土人にはわからぬ定説ですw
861名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:39:10.87 ID:jh75OvCU0
>>859
教えてください

あんまり逃げてると格好悪いよw
862名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:40:02.08 ID:9PrDLKxh0
>>861
だから同じこと言わせないで
863名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:42:05.81 ID:9PrDLKxh0
いくらヘディングやりすぎた馬鹿でも気がつきそうなもんだけどな
864名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:43:36.27 ID:jh75OvCU0
>>863
教えてやるって言ったじゃないw
865名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:44:33.64 ID:MWlkpo9t0
【野球】巨人・阿部のビッグな夢「WBCを盛り上げて、東京五輪のときに野球が復活してほしい」

2020年東京五輪で野球復活を! 巨人・阿部慎之助捕手(33)が1月31日、
北京大会を最後に五輪競技から除外された野球の2大会ぶりの復活を熱望した。
3月の第3回WBCの日本代表の主将は、「WBCを盛り上げて、東京五輪のときに
野球が復活してほしい」と新春からビッグな夢を語った。

「WBCを盛り上げて、東京五輪のときに野球が復活してほしい」
「オリンピックの銀座パレードに野球選手がいなかったのがすごく残念だった」と阿部。
20年大会の採用競技は5月に野球を含む8候補から1つに絞られ、開催地は9月に決まる。
その前に、WBCでV3を達成すれば「野球復活」「東京開催」のダブル成就も夢ではない、と
阿部は信じている。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130101-00000013-sanspo-base
866名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:45:54.21 ID:dQuDUXOR0
カモメしか見ないのに五輪復帰ってw
867名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:46:27.45 ID:SBndBmix0
868名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:47:03.11 ID:iAasIT9x0
>>784-785
オマエ、定量や相関て分かってねーだろw


>>799
何度も書かれているが、復帰しても客来ないじゃんw

いっそ客を排除して、スポーツ史上初、「野球は原則無観客試合とする」という
規定にして、運営費は他の五輪事業から補填すれば良いと思う。
869名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:49:45.48 ID:9PrDLKxh0
>>868
えっwwwwwwwwまた違う話題に移動するのwwwwww

あっちいったり、こっちいったり、おまえはどこに向かってんだよwwwきちがいww
870名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:50:43.64 ID:9PrDLKxh0
世間で相手にされないほど馬鹿なサカ豚を相手するの俺やだよ〜〜〜
871名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:53:29.05 ID:oGsemL1m0
■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数

女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人
男子 日本vsエジプト          70,772人
男子 日本vsメキシコ          82,372人
男子 ブラジルvsメキシコ       86,162人

■北京オリンピック 野球会場 観客数

8月14日 米国 − オランダ      996人
8月14日 カナダ − キューバ   1,100人
8月16日 カナダ − 米国     1,071人
8月19日 カナダ − オランダ     641人
8月19日 中国 − 日本       1,680人
872名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:56:27.61 ID:jh75OvCU0
>>870
うわぁ

こいつ逃げちゃったよ
焼き豚でも最低ランクだな
少しは全ソナ見習えよ

おまえ面白くないよ
873名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:00:46.12 ID:9PrDLKxh0
>>872
おしえてほしいなら教えてもらう態度をしろ

じゃないと俺は教えないと何度も言ってるだろ

面白い面白くないじゃない 常識の話だよ
874名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:10:34.74 ID:iAasIT9x0
>>869
俺とオマエで「勝率が問題」というところは一致してるのに
それにも気付かないのか・・・

ただ、まともな社会人レベルで解釈するか、バカな中学生レベルで
解釈するかの違いなんだけどな。
875名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:28:38.70 ID:9PrDLKxh0
>>874
馬鹿のために具体的な話をしてるのに
なぜかわざわざ抽象的な表現を使い始めるからな

もうおまえいいよ あっちいけよ
876名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:48:10.59 ID:dpg6Bigo0
野糞は臭いからてめえこそあっちい逝けよ
シッシッw
877名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:52:40.71 ID:cr5Nz33D0
五輪の韓流に黙り込むJFA

何事もないように韓国人を応援する奇妙な生き物


10番は韓流スタイルで熱唱サムライ



ホモ専用、それがサッカー(笑)
878名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:28:48.77 ID:/L28JFXg0
焼き豚って無邪気というか基本的にはさっぱりしてるから構う人が多いんだろうな
879名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:08:26.46 ID:BDbqXMxv0
ID:9PrDLKxh0とか何で相手にするのかね
レス見てりゃただの精神障害者だって分かるだろうに
880名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:12:38.44 ID:9PrDLKxh0
>>879
悔しくてID変えてきたのかな?
881名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:23:03.62 ID:x9hnjkQM0
>>877
日本語が不自由なのか?意味がわからない

野球のスレでなぜかサッカーがー

北朝鮮に攻撃されたら日本を攻撃する韓国

完全一致w
882名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:23:14.90 ID:Z9cjBU6J0
>>880
お前がいつもやってる事だもんなw
変えたID分の書き込み加えたら
1日200レスじゃ済まなくなるほどのキチガイ、それがお前
883名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:23:41.24 ID:2VSTw2P+0
野糞は究極につまらないという人類共通の認識を持てないのがチョンと焼豚
884名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:24:46.79 ID:9PrDLKxh0
>>882
また変えたの?wwwwwwww

俺の場合自然にIDが変わる時があるから強くは言えないけどな あはは
885名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:25:01.06 ID:R22cpQ3R0
チョンにボコボコにされた上、涙で敗走、協会から末端までホモだらけw
886名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:30:10.84 ID:mqHeWEJ/0
WBC決勝戦の視聴率がわずか1.8%(笑)

オリンピックや世界陸上の男子100m決勝なんて凄い注目度だろう

みんな世界最速の人類が見たいんだよ

しかしやきうの世界最強国決定戦なんて

誰も見たくないんだな

要するにやきうの競技レベルなんてどうでもいいんだよな

高校やきうで必死に地元だけ応援する

WBCで必死に日本だけ応援する

負けたら決勝含めやきうなんか見ない

結局やきうんこりあ豚の方が圧倒的に

ナショナリズムだけでやきうを見てるだけって事だな(笑)
887名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:30:47.16 ID:WNx+7VcB0
>>885

あげくの果てには韓国に永世王者名乗られてな
ほんとだっさいオカマレジャーだよな野球ってw
888名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:31:42.71 ID:R22cpQ3R0
次長課長社長・河本
小学校から9年間サッカーをやっており、
高校ではチームのキャプテンを務め、国体の岡山県選抜メンバーにも選ばれた


生粋のナマポw
889名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:31:50.93 ID:dpg6Bigo0
野球ってさ
野糞より運動量ないからつまらないんだよ
890名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:33:00.19 ID:R22cpQ3R0
チョンにボコボコにされた上、涙で敗走、協会から末端までホモだらけw
891名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:33:03.37 ID:9PrDLKxh0
 湘南 0−3 C大阪  [BMWス 10947人]

GW中の今日、試合したみたいですが、これはプロの試合ですか?
892名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:35:17.58 ID:WNx+7VcB0
>>890

あれ、北京の野球と多田野の事じゃなかったの?wwwwwww
893名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:36:05.31 ID:Fj2WGRow0
チョンに文句もいえない生粋のホモ体質w
894名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:38:28.97 ID:WNx+7VcB0
>>893

そうだなインチキな金本の記録に
批判一つできない朝鮮優遇オカマレジャーだよな野球ってwwww
895名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:38:48.60 ID:8j4E9ama0
>>891
サッカーは人気ないな
896名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:39:11.65 ID:Fj2WGRow0
チョンに土下座してホラれまくるホモ必死だなw
897名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:41:22.24 ID:WNx+7VcB0
>>896

だよなwww金本みたいのアニキアニキ呼んで
ケツ差し出してるのばっかだもんな日本プロ野球って
選手もファンもオカマばっかw
898名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:41:53.28 ID:yp5n0BfE0
<プロ野球日韓戦・国際大会公式試合>
日本●3―5○韓国(99年 シドニー五輪アジ ア予選決勝リーグ)
日本●6―7○韓国(00年 シドニー五輪1次 リーグ)
日本●1―3○韓国(00年 シドニー五輪3位 決定戦)
日本○2―0●韓国(03年 アテネ五輪アジア 予選決勝リーグ)
日本●2―3○韓国(06年 WBC1次リーグ )
日本●1―2○韓国(06年 WBC2次リーグ )
日本○6―0●韓国(06年 WBC準決勝)
日本○4―3●韓国(07年 北京五輪アジア予 選決勝リーグ)
日本●3―5○韓国(08年 北京五輪1次リー グ)
日本●2−6○韓国(08年 北京五輪準決勝)
日本○14―2●韓国(09年 WBC1次リー グ)
日本●0―1○韓国(09年 WBC1次リーグ 決勝)
日本●1―4○韓国(09年 WBC2次リーグ )
日本○6―2●韓国(09年 WBC2次リーグ 決勝)
日本○5−3●韓国(09年 WBC決勝)

※通算成績 日本の6勝9敗

日本プロ野球の歴史80年 競技人口4,400,000人
韓国プロ野球の歴史30年 競技人口5,500人
899名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:42:48.21 ID:mqHeWEJ/0
朝鮮玉と言えば、パチンコとやきうんこりあの事だよな(笑)


【韓国】若者を中心に人気上昇のプロ野球、ファン離れが激しいプロサッカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319725652/

【スポーツ】日本ではサッカーが野球をしのぐ人気になりつつあるが、韓国では逆に野球がサッカーをしのぎつつある★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313831568/

【野球/サッカー】野球とサッカー、韓国で人気があるのはどっち? ここ2年間はプロ野球が優勢…なぜこのような差が生まれたのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301756022/

【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/

【野球】アジアオリンピック評議会(OCA)、野球のアジア大会除外を要求→韓国が拒否
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291974787/

【野球】関西独立リーグ、韓国人や在日コリアンの選手を中心とした新球団が参入 約14万人の在日韓国人が住む大阪を本拠
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257987008/

【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257216370/
900名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:42:49.34 ID:q25iqD6Z0
野糞が世界で全く知られてない事を受け入れられずにサッカーを叩く障害者たち
焼豚とはホント哀れで惨めな生き物だわな
901名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:43:20.73 ID:8j4E9ama0
>>898
それサッカーも同じようなもんだがおまえチョンだろ
902名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:43:37.87 ID:Fj2WGRow0
五輪でホラれくってホモ癖になって、ヌード写真までだしてるホモヘディングw

そのうち10番が韓流で踊りだして
独島といいそうなホモw
903名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:44:11.66 ID:yp5n0BfE0
みんなが真剣勝負だった北京五輪

日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ

これだけの金を貰ってメダルを逃したプロ集団w(2008年)

上原浩治 4億2000万円 阿部慎之助 2億4000万円 川上憲伸 3億4000万円
岩瀬仁紀 5億4000万円 荒木雅博 1億3500万円 森野将彦 1億3000万円
藤川球児 2億8000万円 矢野輝弘 2億2000万円 新井貴浩 1億2300万円
村田修一 1億6000万円 宮本慎也 1億8500万円 青木宣親 2億2000万円
ダルビッシュ有 2億円 稲葉篤紀 2億4000万円 成瀬善久 7000万円
里崎智也 1億4000万円 西岡剛 1億4000万円 和田毅 2億2000万円
杉内俊哉 1億9000万円 川崎宗則 1億5000万円 田中将大 6000万円
涌井秀章 8500万円 中島裕之 1億1000万円 G.G.佐藤 3700万円
904名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:44:35.48 ID:WNx+7VcB0
>>901

歴史・競技人口考えたら野球は負けちゃイカンだろバーカ
905名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:44:43.71 ID:dpg6Bigo0
>>898-899
朝鮮野糞くっさwwwwwwwwwww
906名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:45:10.66 ID:q25iqD6Z0
焼きホモお爺ちゃんが発狂してるよ〜(泣)
もういじめるのはやめてあげて
907名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:45:19.77 ID:Fj2WGRow0
おいホモ、韓流スタイルで踊れw
908名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:47:45.18 ID:mqHeWEJ/0
>>907
やきうんこりあ汚Gちゃん(笑)

哀れすぎて釈放されたのかな(笑)


【野球】「巨人軍のカードが欲しかった」ポテチ25袋開封容疑で51歳の無職逮捕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365263084/
909名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:47:48.64 ID:WNx+7VcB0
>>902
>>五輪でホラれくってホモ癖になって、ヌード写真までだしてる


ホントだ気持ちわりいよなあ
しかもガリモヤシオカマじゃんwwww

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/40/0000597240/17/img24af04dfzikdzj.jpeg
http://img.pics.livedoor.com/004/5/e/5e4bea47916d20ea5a56-1024.jpg



韓流で踊ってるってこいつらでしょ?

http://ameblo.jp/cathands88/entry-11396304226.html

やっぱり阿部!決めてくれるよ。これぞ4番。
その阿部、塁上で何踊ってるのかと思ったら、
韓国人歌手・PSYの「江南スタイル」って曲のダンスらしい。
たしか内海が突然登場曲に使いだし、澤村も乗っかって登場曲にしていたはず。
突然の韓流ブーム?目指せ釜山(アジアシリーズ)ってこと?
910名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:48:24.06 ID:WNx+7VcB0
>>907

ハイw

http://ameblo.jp/cathands88/entry-11396304226.html

やっぱり阿部!決めてくれるよ。これぞ4番。
その阿部、塁上で何踊ってるのかと思ったら、
韓国人歌手・PSYの「江南スタイル」って曲のダンスらしい。
たしか内海が突然登場曲に使いだし、澤村も乗っかって登場曲にしていたはず。
突然の韓流ブーム?目指せ釜山(アジアシリーズ)ってこと?
911名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:49:18.78 ID:Fj2WGRow0
五輪の韓流に黙り込むJFA

何事もないように韓国人を応援する奇妙な生き物


10番は韓流スタイルで熱唱サムライ



賄賂、八百長、ホモ専用、それがサッカー(笑)
912名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:52:02.80 ID:WNx+7VcB0
>>911

なあ、野球ファンって金本みたいな奴アニキ〜って呼んで
慕ってるって聞いたけどホントなの?
913名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:52:32.23 ID:Fj2WGRow0
五輪の独島騒動に、仏像泥棒英雄扱いの韓国尊重するような馬鹿どもが
上からスポーツ精神だの、人道語るのは滑稽だよなw

ヘディングw
914名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:55:32.97 ID:yp5n0BfE0
>>913
>五輪の独島騒動

日本人なら竹島と書けよw
さすがチョン焼き豚w
915名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:57:20.21 ID:Fj2WGRow0
独島と宣伝してるんだから、独島騒動だろ
ヘディングはバカっていわれるんだよw

八百長も気づかないバカだけありすぎるw
916名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:58:09.08 ID:dQuDUXOR0
独島wwwwwwwwwwwwww
あちゃー地が出ちゃったかw
917名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:58:29.29 ID:mqHeWEJ/0
>>913
汚Gちゃんはチョンだったから釈放してもらったのかな(笑)

【野球】「巨人軍のカードが欲しかった」ポテチ25袋開封容疑で51歳の無職逮捕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365263084/
918名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:58:47.15 ID:Fj2WGRow0
ヘディングはバカを隠しようがないなw
919名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:59:54.93 ID:yp5n0BfE0
>>915
>独島と宣伝してるんだから、独島騒動だろ

日本人で独島騒動と言ってる奴いるの?
あ、お前のような自称日本人は対象外なw
920名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:00:42.33 ID:mqHeWEJ/0
>>918
汚Gちゃんの祖国で大人気の国技やきうんこりあ(笑)
いつ帰国してもホルホルできて良かったね(笑)


【韓国】若者を中心に人気上昇のプロ野球、ファン離れが激しいプロサッカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319725652/

【スポーツ】日本ではサッカーが野球をしのぐ人気になりつつあるが、韓国では逆に野球がサッカーをしのぎつつある★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313831568/

【野球/サッカー】野球とサッカー、韓国で人気があるのはどっち? ここ2年間はプロ野球が優勢…なぜこのような差が生まれたのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301756022/

【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/

【野球】アジアオリンピック評議会(OCA)、野球のアジア大会除外を要求→韓国が拒否
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291974787/

【野球】関西独立リーグ、韓国人や在日コリアンの選手を中心とした新球団が参入 約14万人の在日韓国人が住む大阪を本拠
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257987008/

【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257216370/
921名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:00:52.29 ID:Fj2WGRow0
独島は我が領土と騒動起こしたんだろ

バカかw

ヘディングかw
922名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:01:09.90 ID:yVDTBGz50
尖閣は中国のものだろな
923名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:03:16.12 ID:mqHeWEJ/0
>>921
やきうんこりあ汚Gちゃん、虚塵軍のオッサンのカード

どんどん増えてるの?(笑)


【野球】「巨人軍のカードが欲しかった」ポテチ25袋開封容疑で51歳の無職逮捕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365263084/
924名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:03:47.96 ID:Fj2WGRow0
領土問題じゃなく、韓流のバカっぷりが問題になったんだろ

意味わかるか、ヘディング?

掘られて敗走しまくった協会筆頭におまえらホモのことだw
925名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:06:21.68 ID:dpg6Bigo0
野糞五輪駆除スレなのに何でサッカーの話してんの?w
926名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:08:45.03 ID:mqHeWEJ/0
>>924
北京五輪で掘られて敗走した間抜け星野やきうんこりあじゃぱんの

悪口はやめてあげて汚Gちゃん(笑)


【野球】「巨人軍のカードが欲しかった」ポテチ25袋開封容疑で51歳の無職逮捕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365263084/
927名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:08:57.22 ID:8j4E9ama0
>>904
チョンを擁護するのはチョンってことかww
928名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:13:46.49 ID:mqHeWEJ/0
もしかして、汚Gちゃん ID:Fj2WGRow0 は死球脳かな(笑)



選手の運命を変える頭部死球――。
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/124137?page=2

> MLBでは脳しんとうの後遺症が深刻な問題に。
>
> 高橋は昨年7月の西武戦で頭に死球を受け、内耳しんとうになって入院した。
> 一度は復帰したものの、後遺症から聴覚障害を起こすなどの体調不良で再び登録を抹消され、
> その後、再び一軍に戻ることはなかった。
>
> こうした頭部死球や選手との接触による、脳しんとうや内耳しんとうが
大きな問題となっているのがメジャーリーグだ。
>
> ここ数年、接触プレーなどで脳しんとうを起こした選手が、
> その後にPCS(Post-concussive syndrome=脳しんとう後症候群)
> という症状を起こす例が頻発している。


MLB=7年前の初打席で死球受けた選手、1日限りの復帰へ
ttp://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE88R02O20120928

> グリーンバーグは、カブスの選手としてプロ初打席に立った7年前に、
> マーリンズ投手の速球を頭部に受け、病院に運ばれた。
> その後、頭痛やめまいなど、脳しんとうの後遺症で苦しんだ。


【野球】頭部死球の巨人・長野、左頬骨にひび★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312848508/
929名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:14:02.28 ID:Fj2WGRow0
韓流賄賂FIFAの下僕がなにか言ってるなw
ヘディングはイチイチかみ見合わないw
930名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:16:50.30 ID:mqHeWEJ/0
>>929
薬物まみれと頭部死球でおかしな死球脳になった汚Gちゃん

かわいそう(笑)


【野球】「巨人軍のカードが欲しかった」ポテチ25袋開封容疑で51歳の無職逮捕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365263084/
931名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:20:30.26 ID:mqHeWEJ/0
今、死球脳の汚Gちゃん ID:Fj2WGRow0 に頭痛とめまいが起きて
発狂状態だから意味不明のレスを許してあげて(笑)



選手の運命を変える頭部死球――。
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/124137?page=2

> MLBでは脳しんとうの後遺症が深刻な問題に。
>
> 高橋は昨年7月の西武戦で頭に死球を受け、内耳しんとうになって入院した。
> 一度は復帰したものの、後遺症から聴覚障害を起こすなどの体調不良で再び登録を抹消され、
> その後、再び一軍に戻ることはなかった。
>
> こうした頭部死球や選手との接触による、脳しんとうや内耳しんとうが
大きな問題となっているのがメジャーリーグだ。
>
> ここ数年、接触プレーなどで脳しんとうを起こした選手が、
> その後にPCS(Post-concussive syndrome=脳しんとう後症候群)
> という症状を起こす例が頻発している。


MLB=7年前の初打席で死球受けた選手、1日限りの復帰へ
ttp://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE88R02O20120928

> グリーンバーグは、カブスの選手としてプロ初打席に立った7年前に、
> マーリンズ投手の速球を頭部に受け、病院に運ばれた。
> その後、頭痛やめまいなど、脳しんとうの後遺症で苦しんだ。


【野球】頭部死球の巨人・長野、左頬骨にひび★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312848508/
932名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:21:20.30 ID:Fj2WGRow0
どこまでもトンチンカンなおまえこそ変な薬やってるだろw 
ヘディングだけが原因とは思えんw
933名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:23:00.55 ID:8j4E9ama0
スレを見ているとよくわかる

ヘディング脳の後遺症ってすごいんだな
934名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:23:25.57 ID:mqHeWEJ/0
やきうんこりあ汚Gちゃん ID:Fj2WGRow0 の死球脳発作が止まらない
本当にかわいそう(笑)



選手の運命を変える頭部死球――。
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/124137?page=2

> MLBでは脳しんとうの後遺症が深刻な問題に。
>
> 高橋は昨年7月の西武戦で頭に死球を受け、内耳しんとうになって入院した。
> 一度は復帰したものの、後遺症から聴覚障害を起こすなどの体調不良で再び登録を抹消され、
> その後、再び一軍に戻ることはなかった。
>
> こうした頭部死球や選手との接触による、脳しんとうや内耳しんとうが
大きな問題となっているのがメジャーリーグだ。
>
> ここ数年、接触プレーなどで脳しんとうを起こした選手が、
> その後にPCS(Post-concussive syndrome=脳しんとう後症候群)
> という症状を起こす例が頻発している。


MLB=7年前の初打席で死球受けた選手、1日限りの復帰へ
ttp://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE88R02O20120928

> グリーンバーグは、カブスの選手としてプロ初打席に立った7年前に、
> マーリンズ投手の速球を頭部に受け、病院に運ばれた。
> その後、頭痛やめまいなど、脳しんとうの後遺症で苦しんだ。


【野球】頭部死球の巨人・長野、左頬骨にひび★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312848508/
935名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:24:04.26 ID:pW+tR5LXO
野球は五輪問題と向き合わないでサッカーの中傷してるだけかよ・・・
こりゃ焼き豚はバカしかいないと言われても反論できんわ
936名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:26:41.78 ID:mqHeWEJ/0
ここのところ、やきうんこりあを馬鹿にするスレしか立たないから

やきうんこりあ汚Gちゃんたちがすぐ死球脳の発作を起こすんだよ(笑)



【調査】新小学1年生が「なりたい職業」男子1位は「スポーツ選手」…内訳はサッカー66.4%、野球19.3%★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365262611/

【野球】プロ野球選手はいつからこんなにひ弱になったのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365674774/

【野球】元プロ野球選手の塩谷容疑者を詐欺容疑で送検、近鉄の佐々木元監督も被害に[04/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365571603/

【野球】侍ジャパン、11月の国際試合行わず…日本野球機構(NPB)理事会で決定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365429789/

【野球】黒人の子供たちの野球離れ深刻…アメリカ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365839791/

【サッカー/日本代表】W杯最終予選のオーストラリア戦 入場券の抽選販売に50万枚以上のの申し込み
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366123970/

【野球/NPB】WBC不完全燃焼のせい? 観客動員伸び悩み★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365900091/

【調査】渋谷の女性300人に聞きました 「付き合いたい男子の部活TOP10」 1位サッカー部(96人)2位バスケ部(49人)…ランク王国調べ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365933889/
937名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:27:32.64 ID:Q9FU/xrt0
真の世界一決定戦はWBC(キリ
938名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:29:21.64 ID:mqHeWEJ/0
>>937
WBC開催国アメリカの0.3%の視聴率が誇らしいニダ(笑)



【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/


【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/


【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/


【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
939名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:31:42.19 ID:teKQk5GZ0
商業主義が敵とかさ、慈善団体じゃないのに、なに寝ぼけた事を行ってるのだろうか。
940名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:36:16.65 ID:8j4E9ama0
野球のネガキャンに大型連休でも休みは無いwwwwww

野球をネガキャンすると年に1000万ぐらいもらえるのですか?
941名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:39:02.92 ID:X2nTOHR30
942名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:40:54.56 ID:PjvHGVIhQ
IOCなんかテロリストテコンドーを支援してろよ 
943名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:42:51.85 ID:LmciYesZO
焼き豚独島連呼で正体バレるwww
944名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:45:01.11 ID:MbJCTdB20
.


やきうんこりあ(笑)


.
945名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:48:33.62 ID:8j4E9ama0
>>944
君のあだ名ってなんだっけ?w
946名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:49:49.53 ID:OF/49V+n0
サッカーみたいにU23でお願いしたらどうだ
947名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:57:18.29 ID:GCUoVavy0
て、ゆうか…

やきうの面白さを北欧の国は認めたくないんだよ
駄サッカーなんか脳にも深刻な影響が出るのに即刻競技自体を禁止すべき
948名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:01:35.37 ID:Fj2WGRow0
まだ自称スーツの賄賂八百長いたかw
さっさと除外されろw
949名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:03:33.21 ID:WNx+7VcB0
>>948

独島騒動抜かす糞チョンはさっさと祖国に帰れ
ついでに金本も持ってけキムチ野郎
950名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:06:16.95 ID:Fj2WGRow0
>>949
独島と喚いたキチガイ韓流FIFA的騒動だろw
もうヘディングやめとけw
951名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:07:03.24 ID:8j4E9ama0
>>949
同じように帰化して日本国籍を取得したロペスやラモスやらには言わないのか?
952名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:10:08.08 ID:WNx+7VcB0
やき豚チョン「サッカーには問題がある!五輪から削除しろやーーーコラ!」


現実

FIFA「ワールドカップの価値下がっちゃうから、オリンピックでサッカーやりたくないんだけどぉ…」
IOC「お願いします、そこを何とか!」
FIFA「Uー23なら良いよ!ま、それで客入るか知らないけど…」
IOC「有難うございます、有難うございます!(泣)」

野球協会「野球も是非…」
IOC「…」
野球協会「野球もお願いしますよ!」
IOC「…」
野球協会「ねぇ、シカトしないで(汗)」
IOC「帰れ!さっきからやかましいんだよ(怒)」


リアルでこんな感じだからな
やき豚チョンが発狂するのも当然だなwwwwww
953名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:10:50.34 ID:WNx+7VcB0
>>951

チョンと一緒にすんなチョン
954名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:11:37.61 ID:dQuDUXOR0
焼き豚フルボッコワロタ
955名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:16:34.60 ID:pW+tR5LXO
まあ呂比須はアレだがラモスは本当に日本人以上に日本人らしいからなあ
野球みたいに在日優遇されてるわけでも無いし・・・
956名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:17:14.85 ID:Fj2WGRow0
ヤオ韓流会話にならずワロタw
957名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:20:05.42 ID:WNx+7VcB0
チョンやき豚反論できずつぶやくのみでワロタw
958名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:20:14.55 ID:Fj2WGRow0
またFIFAの賄賂が発覚しましたが
自称スポーツの賄賂八百長競技は除外すべきだと思いますか?

土人の他はイェス!韓流FIFAでていけ!と答えるだろうなw
959名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:21:56.00 ID:8j4E9ama0
>>953
金本はサッカー日本代表の朝鮮から帰化した選手と一緒にしないでほしい

彼には日本への愛国心が感じられない
960名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:23:14.65 ID:8j4E9ama0
>>957
サカチョンのおまえらのほうが劣勢だぞ
961名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:24:38.97 ID:8j4E9ama0
おまえらってJリーグの観客動員が不調だと
いつも野球スレで発狂するよな

野球スレで発狂してもJリーグの人気は上がらんぞwww
962名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:27:31.24 ID:pW+tR5LXO
>>961
野球スレでサッカーの中傷してるのは見苦しいよ
963名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:27:45.36 ID:WNx+7VcB0
>>959

李もたいがいだが金本みたいなレジェンドではないからな

まともに送球できなくても打てなくてもただ記録のために使い続けられて
大記録打ち立てたインチキ朝鮮優遇レジャーだろプロ野球って
あんなもんまともに批判できない誰もなにも言わない
害悪そのものじゃねーか

こんなインチキ帰化人アニキアアニキと持ち上げ批判は許されない
朝鮮優遇レジャーファンもやっぱり在日なんだろなwww
964名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:31:52.73 ID:pW+tR5LXO
金田の勝ち星稼ぎの登板や金本の出場記録とか在日勢力の後押しが見え見えだからなあ
965名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:33:24.32 ID:8j4E9ama0
>>963
ごめん レジャーだの優遇だの何を言いたいのかわからない
966名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:34:33.88 ID:8j4E9ama0
>>962
野球を批判するために来てるおまえがなんだって?
967名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:36:30.70 ID:rzle8cNs0
レスリングは日本、アメリカ、ロシアなど支持してくれるけど野球は?

オリンピック復帰するとなぜか在日が喜ぶ競技
968名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:38:55.94 ID:zlCUObCZ0
上から読んできてよくわからなかったんだけど、
野球ファンはオリンピックに復帰して欲しいの?して欲しくないの?
969名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:38:56.81 ID:pW+tR5LXO
>>966
批判が無い世界に進歩は無いよ
野球の五輪復帰のスレで話を逸らそうとしてるよりずっとマシでしょ
970名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:40:25.53 ID:WNx+7VcB0
>>967

野球が削除された時怒ってたのは日本のオジイチャンと韓国だけだったな
アメリカでさえフーン( ´_ゝ`)って感じだったけどw

レスリングの時はアメリカ・ロシアを筆頭にたくさんの国が怒り
おかしいだろと異議を唱え実際に行動にも動いた
あんまり世界の態度が違いすぎて吹いたわ
971名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:43:39.96 ID:8j4E9ama0
>>969
まったwww
ここで批判したら何か改善すると本気で思ってるんか?

本気で思ってるのならおまえ病気だぞ
972名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:48:23.43 ID:VnLrYCBzO
これ書いた奴は何もわかってないな
ぶっちゃけ野球を復活なんてさせたがってないよ
世界でマイナーだし球場とかガラガラで赤字なんだぞ
レスリングや新しい競技に期待してるんだよ
973名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:49:01.64 ID:pW+tR5LXO
>>971
焼き豚は家畜みたいな考え方だからまさに豚なんだよ
批判してもしゃーないとかバカ丸出しの思考回路だな
974名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:50:20.57 ID:8j4E9ama0
>>973
ほら
おまえの目的は相手を不快にさせることでしょ?

因果の法則で自分に戻ってくると思うから気をつけなよw
975名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:54:55.19 ID:8j4E9ama0
本気で思っていてもおかしくないと思うわ

野球アンチの行動って普通じゃねーし
976名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:56:24.32 ID:frMjdjaGP
子供達には野球とサッカーどっちが人気なんだ?

5年後10年後の競技人口を予想する上で大事な要素では?
977名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:02:11.97 ID:8j4E9ama0
競技人口よりも適正のある子が野球をやることのほうが大事だと思う
またその適正のある子をつぶさずに育てるのも大事だけどな
978名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:26:48.32 ID:dpg6Bigo0
>>947
そもそも野糞って面白いのか?
あんな出来損ないの双六が?
979名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:29:46.28 ID:mnys/SYu0
959 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/05/03(金) 20:21:56.00 ID:8j4E9ama0
>>953
金本はサッカー日本代表の朝鮮から帰化した選手と一緒にしないでほしい

彼には日本への愛国心が感じられない


960 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/05/03(金) 20:23:14.65 ID:8j4E9ama0
>>957
サカチョンのおまえらのほうが劣勢だぞ


961 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/05/03(金) 20:24:38.97 ID:8j4E9ama0
おまえらってJリーグの観客動員が不調だと
いつも野球スレで発狂するよな

野球スレで発狂してもJリーグの人気は上がらんぞwww


3連投wwwwwww
どんだけ必死なのこいつw
980名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:29:56.38 ID:zallY+vU0
>>977
ガリマッチョ系をサッカー、デブマッチョ系を野球に
振り分ければいいな
981名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:28:39.12 ID:hR0yXvto0
>>977
その適性のある子を犯罪者にしたいのか。
野球関係者は犯罪犯す奴多いし。
982名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:30:32.08 ID:/L28JFXg0
>>939
五輪復帰の敵であって社会悪とは言ってないからなあ
983名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:31:47.95 ID:8j4E9ama0
>>981
プロ選手になるなどの大きな目標のためにがんばっていてドロップアウトした子はグレる子は多いよ
これは何の競技でも勉強でも同じだ
984名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:34:01.88 ID:/L28JFXg0
>>972
野球が消えたとき古い競技が去って新しい…ってゲロ会長だかが漏らしてたもんな
どこから野球の復活を望んでるなんて出てくるんだろ
985名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:39:25.07 ID:juKH73yl0
これに尽きるなw

663 名無しさん@恐縮です sage 2013/05/02(木) 21:34:18.29 ID:7Th9dOYf0
万が一復帰したとして誰が見るんだ?
986名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:42:56.48 ID:8j4E9ama0
だからオリンピックは年俸の低い選手や競技が出場すればいいんだよ
高額年俸のプロ選手が出るのはそろそろ限界の時期だよ
987名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:45:23.60 ID:/L28JFXg0
焼き「仕事が忙しくて五輪参加できないよ。本当にゴメンねIOC。ビッグ過ぎて」
988名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:45:48.38 ID:juKH73yl0
>>986
真上を見てくれ
989名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:45:58.05 ID:Yhk3BZmf0
レスリングを外したのも大人の世界だから当然俺に金よこせ的なものがあっただろ
金を渡さなきゃ競技として採用してもらえないよ
990名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:46:57.63 ID:Yhk3BZmf0
>>988
非常にどうでもよいレスだからスルーしたんだと思う
991名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:47:33.99 ID:LbEgT4tb0
バスケやアイスホッケーに比べて知名度が無いからな
特に欧州ではクリケットと野球いい勝負でしょ
992名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:50:58.59 ID:LbEgT4tb0
>>552
アメリカの植民地だったフィリピンって野球盛んなのか?
993名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:56:06.40 ID:Yhk3BZmf0
フィリピンはスポーツが弱い理由はなんだろう
994名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:57:03.18 ID:dpg6Bigo0
>>985
ワロタ

カモメぐらいだろw
995名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:58:35.25 ID:LbEgT4tb0
>>993
バスケは日本より強いんじゃね?
996名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:58:58.39 ID:dpg6Bigo0
>>547
>つまらないから?面白く無いから?退屈だから?


全部正解
997名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:59:34.02 ID:LZViWGzR0
【野球】巨人・阿部のビッグな夢「WBCを盛り上げて、東京五輪のときに野球が復活してほしい」

2020年東京五輪で野球復活を! 巨人・阿部慎之助捕手(33)が31日、北京大会を
最後に五輪競技から除外された野球の2大会ぶりの復活を熱望した。3月の第3回
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表の主将は、「WBCを盛り上げて、
東京五輪のときに野球が復活してほしい」と新春からビッグな夢を語った。

「WBCを盛り上げて、東京五輪のときに野球が復活してほしい」
「オリンピックの銀座パレードに野球選手がいなかったのがすごく残念だった」と阿部。
20年大会の採用競技は5月に野球を含む8候補から1つに絞られ、開催地は9月に決まる。
その前に、WBCでV3を達成すれば「野球復活」「東京開催」のダブル成就も夢ではない、と
阿部は信じている。
sanspo-base
998名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:03:41.19 ID:juKH73yl0
何度も書かれているが、復帰しても客来ないじゃんw

いっそ客を排除して、スポーツ史上初、「野球は原則無観客試合とする」という
規定にして、運営費は他の五輪事業から補填すれば良いと思う。
999名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:05:11.69 ID:04cYNsCm0
>>998
なら最初から入れない方がいいじゃないか
1000名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:25:21.79 ID:hR0yXvto0
>>986
そうそう。
高年俸選手を揃えたのにメダル無しの日本球界からしたら、五輪野球は無い方が良いなw
今回のWBCでもアレだったし糞過ぎるわw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。