先週のヤクルトvs巨人の視聴率wwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
enjoy!Baseball Live2013・ヤクルト×巨人 フジテレビ '13/04/26(金) 19:04 - 110 8.0
サンデースポーツ NHK総合 '13/04/28(日) 22:30 - 50 7.5
enjoy!Baseball Live2013・ヤクルト×巨人 フジテレビ '13/04/27(土) 19:04 - 110 7.4
2013つるやオープンゴルフトーナメント・最終日 TBS '13/04/28(日) 15:30 - 84 7.0
サタデースポーツ NHK総合 '13/04/27(土) 22:00 - 30 5.4
やべっちFC・日本サッカー応援宣言! テレビ朝日 '13/04/28(日) 0:10 - 35 5.2
32ndフジサンケイレディスクラシックゴルフ フジテレビ '13/04/27(土) 15:30 - 55 4.7
2013つるやオープンゴルフトーナメント TBS '13/04/27(土) 16:00 - 54 4.7
みんなのKEIBA・天皇賞 フジテレビ '13/04/28(日) 15:00 - 60 4.7
Going!Sports&News 日本テレビ '13/04/27(土) 0:10 - 55 4.6

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
2風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:14:52.46 ID:3cH3rP5D
低いな
3風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:15:48.22 ID:kEscCB/3
見辛い
4風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:16:00.56 ID:7wetpvc9
まあフジですし
5風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:16:52.42 ID:C+BWfLNR
04/27土
11.6% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園
15.3% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
13.2% 18:56-20:54 EX__ 関ジャニの仕分け∞2時間スペシャル
*7.7% 19:00-20:54 TBS ジョブチューン・アノ職業のヒミツぶっちゃけます!SP
**.*% 18:30-19:00 TX__ 土曜スペシャル・ローカル路線バスの旅第14弾・名古屋〜能登半島ふれあい珍道中・第1部
12.2% 19:00-20:54 TX__ 土曜スペシャル・ローカル路線バスの旅第14弾・名古屋〜能登半島ふれあい珍道中・第2部
*7.4% 19:04-20:54 CX* enjoy!Baseball Live2013・ヤクルト×巨人
6風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:17:14.45 ID:GXQtimqX
数字を先頭にしてその後ろにタイトルの方が見やすい
7風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:17:24.43 ID:A7YYZiby
菅野登板でも1位なれんかったのかw
8風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:17:31.34 ID:ZT3ejUBi
しゃーない
9風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:17:39.37 ID:Y2+j/XzK
■04/27土
15.3% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
13.2% 18:56-20:54 EX__ 関ジャニの仕分け∞2時間スペシャル
12.2% 19:00-20:54 TX__ ローカル路線バスの旅第14弾・名古屋〜能登半島ふれあい珍道中
11.6% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園
*7.7% 19:00-20:54 TBS ジョブチューン・アノ職業のヒミツぶっちゃけます!SP

*7.4% 19:04-20:54 CX* enjoy!Baseball Live2013・ヤクルト×巨人


テレ東に負けて最下位ンゴwwwwwww
10風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:18:03.41 ID:f/kGlxzE
やきうの人気wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:18:08.78 ID:VFYckUW0
CSもあったし
12風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:18:33.54 ID:Y2+j/XzK
焼き豚そっ閉じwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:18:39.00 ID:NRwvRfUk
GWで在宅率低いししゃあない
14風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:20:24.12 ID:1cYic47n
今時地上波でやってたのか?!そっちの方が驚きだわ
15風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:20:46.70 ID:aSOKVEKp
これはいかんでしょ
16風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:22:08.28 ID:bfEtUKew
あと5年もすれば野球は地上波から消えるやろな
17風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:22:17.45 ID:PJkSO2YW
どうせフジが変な芸能人ゲスト呼んでむちゃくちゃにしたんだろ
まともな野球ファンは有料チャンネルで見てるし
18風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:23:00.65 ID:eS8GZ7gE
WBCの年なのにこれは残念
19風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:23:49.61 ID:0KftNX7F
ヤクルトとフジのコンボが強力すぎるだけじゃないのかこれ
20風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:24:01.95 ID:qOFAcvm1
若者が野球から興味無くしてるのを肌で感じるわ
なんとかならんのか?
21風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:24:18.28 ID:6TK+YXNy
焼き豚の言い訳酷過ぎwwwww
22風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:24:22.48 ID:DMgabCtD
>>14
これやわ
ここ何年も番組表はBSとCSしか見ん
23風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:24:47.47 ID:6TK+YXNy
>>19
どの球団でも一緒だよ
24風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:24:59.43 ID:Tx6u42Vk
イチロー日本球界戻ってきてくれ
25風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:25:08.77 ID:6TK+YXNy
>>20
つまんないから無理
26風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:25:44.83 ID:6TK+YXNy
>>24
メジャーでの雰囲気や待遇味わったらNPBなんかに戻ってこれないよ
27風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:25:46.45 ID:VWcCRONB
テレ東で野球アニメを放送しよう(提案)
28風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:25:51.22 ID:1Wyi9vBI
そういえば終わりの方しかみれなかったけど
副音声は森繁だったんだよな
見たかったな
29風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:26:08.06 ID:6TK+YXNy
>>17
そもそもやきうに興味ないんだろ
30風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:26:28.17 ID:Erv0+tZq
低いな
31風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:26:49.43 ID:6TK+YXNy
>>4
どの局でも一緒だろ
32風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:27:00.49 ID:4l/trCcb
野球中継はニコ動もあるし大丈夫でしょ
それよりフジのほうが心配になってくる
33風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:27:07.51 ID:bfEtUKew
>>20
テンポ、価値、イメージ
野球が今必要なのはこれやろな
特にテンポは野球どうこう以前の問題
最近のテレビは異様にテンポを気にしてるのがよく分かる
34風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:27:16.67 ID:6TK+YXNy
>>13
言い訳にすらなってないな
35風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:27:23.80 ID:ybjjOJaK
やきうの存在自体忘れてた今日この頃
36風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:27:46.88 ID:6TK+YXNy
>>32
あんなの見てるのほんの一部だろ
37風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:27:57.13 ID:FIVsSH3W
>>5
これはアカン
38風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:28:34.49 ID:6TK+YXNy
>>33
ヒーローがいないから
39風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:28:37.95 ID:PwgVBbwc
最近ずっとこんなもんじゃないん?
40風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:28:56.24 ID:ueq5tgR/
普通に地上波なんかで見ないわ
CSに限る
41風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:29:16.90 ID:rk2GxKZP
去年の日本シリーズ巨人が出てたからいい数字やったけど
これが現実やろな
42風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:29:26.23 ID:nWg/IcZp
WBCで活躍した巨人の選手が出てるのになんでこんなに低いんや
43風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:30:10.01 ID:3HLhri65
>>7
菅野なんて一般的注目度0やで
44風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:30:13.41 ID:6TK+YXNy
>>42
WBC負けだだろ
45風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:30:30.28 ID:CyBIq/Uu
>>5
民放最下位かこれ?
普段めちゃイケ放送してる枠なのに
46風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:31:00.99 ID:bfEtUKew
>>38
もうそんな次元ではない
坂本竜馬がブーツ履いて銃持ち出したくらいに今まさに時代は変わってる
47風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:31:37.96 ID:DMgabCtD
逆に地上波で見てるのがこんなにいるんやと驚くわ
48風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:31:52.21 ID:EChJd/CQ
もう野球は地上波よりBSCSに注力してほしい
野球ファンも地上波なんか望んでないから
49風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:32:58.38 ID:3LJzcmQu
途中から始まって途中で終わる地上波中継
残当やね
50風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:33:16.15 ID:mTf6Oj8G
めちゃイケからすこーんと落ちたな
ヤバすぎ
51風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:33:42.25 ID:pJjMZalQ
フジならこんなもんだろ
52風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:33:50.13 ID:Vo2cfDd2
別に地上波でやらなくてもいいから
BS.CSでちゃんと中継してくれればそれでいいから
53風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:34:07.33 ID:Lqxvo7e2
>>5
テレ東の名古屋〜能登半島ふれあい珍道中が高すぎワロタ
54風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:34:24.96 ID:pNvDelaS
菅野がこれだけ嫌われてるという証拠
55風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:34:42.60 ID:NESCh90c
NPBTVの創設はよ
56風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:34:58.25 ID:PwgVBbwc
まぁフジ自体終わってんやから金かけてつまらんバラエティやるより
野球垂れ流したほうがええんちゃう?
57風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:35:36.41 ID:rk2GxKZP
巨人戦は数字よりも視聴者層の高齢化が問題で
裏に旅番組や歌謡局があるとシリーズでもない限りそっちに数字もってかれるんやろな
58風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:35:46.54 ID:Mtt4zf/4
>>36
コメント付きで見る野球は結構面白いぞ
騙されたと思って一回見てみ
59風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:36:55.74 ID:EzllYUwl
めちゃイケメンバーに副音声やらせるべきだった
60風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:37:45.34 ID:gZCGR/Iq
やきう本格的に衰退してるな
61風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:38:36.66 ID:h6Zx7jxh
これでもJリーグよりはマシなんだよなあ
62風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:39:27.88 ID:rMbs3HKM
ザキヤマたちがうざすぎて見るのやめた
63風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:39:36.22 ID:1Wyi9vBI
スポーツってこんなもんじゃね?
日の丸背負ったり日シリみたいな大舞台の試合でもない限り
首位争いってわけでもないし普段あまり見ない人は注目しずらいんじゃない?
64風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:40:04.13 ID:WJDRE6Y+
阿部がCM中にホームランしてたな
65風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:40:41.13 ID:19UaQYLk
というかテレビ視聴者自体が高齢化ですわ
ドラマとかもF3のおかげで高視聴率とか普通に増えているし
野球の場合は巨人1極の人気が崩れたせいもある
健全化やね
66風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:41:12.84 ID:PwgVBbwc
スレ立てたの視豚じゃねーか
67風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:41:42.22 ID:g3dwzKg3
>>63
サッカーもバレーも代表戦は人気あるけど国内リーグは地上波で放送すらないんだよな
68風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:41:52.80 ID:psKTmLv5
>>64
それは中日巨人や
69風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:41:54.81 ID:bfEtUKew
野球は保守思考が強すぎて言ってる間に時代に殺される
あのテンポにメスを入れないのは正気の沙汰じゃない
70風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:42:35.86 ID:oLjqTRAC
まあこんなもんでしょ
71風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:43:27.41 ID:ekUeew9P
Jリーグが−w
72風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:44:09.27 ID:f1t1+vAD
高校野球はテンポ早いし
メジャーでもNPBよりテンポ早いよな
73風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:44:57.81 ID:BS6LNbgP
この時期の野球は確かにつまらん
74風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:44:58.07 ID:rk2GxKZP
>>69
この前ヤンキースの試合見たけど黒田がなかなか投げないから
審判が手を叩いてせかしてたね
75風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:45:39.93 ID:guf9fMcE
攻守交代でCM入るからテンポ悪すぎ
そらチャンネル変えますわ
76風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:45:58.19 ID:LOgZePGu
中継するならペナントが盛り上がる終盤にしてほしいわ
77風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:46:06.96 ID:q2qQAsl7
蛭子とったな
78風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:46:59.56 ID:bfEtUKew
>>72
はっきり言ってMLBも遅い
だからアメリカでも似たような現象が起きてる
79風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:47:31.45 ID:+7E82bzn
実況解説が辛気臭い
かといってお笑い芸人呼べばいいってもんじゃない
野球版の松木安太郎みたいなやつが必要
80風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:47:32.73 ID:PwgVBbwc
>>69
視豚は野球界のこと心配してんのか?
81風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:48:30.36 ID:DMgabCtD
6試合の合計やとどうなんやろ
パTVもあるから全体はわからんでも巨人やなくて野球の視聴率知りたいわ
82風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:48:32.31 ID:iGThxLBM
各球団の観客数もそんなに伸びてないんだよなぁ

結局WBC効果って全然無いんやな
83風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:48:45.31 ID:3m2rEXi9
もうフジ自体が死にかけてるから
84風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:48:48.53 ID:1Wyi9vBI
センターカメラとキャッチャーの後ろから撮ったやつもっと見たい
85風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:49:04.83 ID:/9Ayh0cm
巨人一強やし糞みたいな中継やしざんとう
86風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:51:19.15 ID:QWClsqBX
中継で飽きさせないようにする努力は日テレが一番やと思うよ
BSCSでもずっと中継してるから技術の蓄積がある
NHKはやっぱりアナウンサーの質も高いし安定感もある
フジは言うまでもなく糞
87風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:51:20.02 ID:APwCYlZF
しょっぼ
野球(笑)とか今更見てるのは棺桶に片足突っ込んでるジジイと加齢臭漂うオヤジだけなんやなあ・・・
88風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:52:06.86 ID:++w9N184
すげー疑問なんだけど視聴率算出って地上波だけの枠組みなの?
89風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:52:24.62 ID:FKIAayUG
いまどき地上波で野球見てるやつなんかいないだろ
90風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:52:59.20 ID:bfEtUKew
>>80
俺が視豚に見えるのが野球のヤバイところやと思うよ
物事にはいつか終わりは来る。野球は確実に今そこに片足突っ込んでる
昔人気だったからと言ってどうこうなるもんでもない
91風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:53:52.99 ID:UcGrooFo
>>88
いまんとこそうらしいな
BSも出してほしいわ
92風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:54:54.24 ID:W84URAgf
>>5
なんやこれ
93風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:55:06.27 ID:jCzzHF7k
>>82
そら優勝せな一般層は振り向いてもくれんよ

つまり虚カスのせいだな
94風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:55:17.16 ID:rk2GxKZP
>>88
一応BSCS含めた数字やけど
BSCSは視聴率低すぎて話にならんレベル
95風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:55:28.58 ID:iGThxLBM
WBCで野球5流国と戦っても視聴率20%超えなのに
国内のリーグ戦はこの視聴率

アホか
96風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:56:39.24 ID:PwgVBbwc
>>90
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20130503/YmZFdFVLZXc.html

3時間半も書き込み空いてるのにいきなり視聴率スレに沸いてくる
以前も似たようなスレを立ててる
このスレが立った1分後に視スレにここのURLが貼られている

お前どっからきたの?
97風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:56:55.00 ID:APwCYlZF
実際野球(笑)ってつまんねえからなぁ
いちいち立ち止まって確認しないと周囲の状況が理解できないバカ向けのスポーツやからなぁ
98風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:57:20.92 ID:RFoyDrON
これはまた中継減らされそうやな・・
テレビ離れで他の番組も軒並み視聴率落としてるけど
スポーツ中継だけは見るっていう人も多いんだよな
この傾向が数年続けばまた野球中継も再評価されると思うんやけど
99風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:57:38.83 ID:TwZYk0UI
と言うか本当にテレビを見ない人増えたんだね
100風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:57:58.71 ID:mTf6Oj8G
バカにしてるバラエティのはるか下を行くってのはどうなんだろうね
101風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:58:23.36 ID:nLL0bRCS
それよりjsportsの中継が減ってるのはなぜ?
102風吹けば名無し:2013/05/03(金) 04:59:47.61 ID:rk2GxKZP
>>99
男性の20歳から50歳の視聴率が極端にテレビ離れしてるからやね
他の世代はそこそこテレビ見てるよ
103風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:00:43.04 ID:VVAs62eQ
なぜヤクルト戦を中継しようと思ったのか
104風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:01:25.48 ID:WBVY0lEu
http://splax.net/game/kick.html
これやろうぜ
105風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:01:31.26 ID:bfEtUKew
>>96
俺は間違いなくお前なんかより野球そのものは好きだけどな

でも俺が一番感じるのは世間で言う野球好きってのは病的に思考停止してるぞ
106風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:01:47.85 ID:APwCYlZF
つまんねえスポーツだと世間では認識されてるという現実から目をそらして視豚連呼か
業界もファンも終わってるんだなぁ野球(笑)とかいうゴミは
107風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:02:00.03 ID:O/0jPOhZ
ヤクルトじゃなかったらもっと高かっただろ
108風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:03:14.71 ID:G2OkVHBj
視聴率なんか気にしたら負けよ
109風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:05:27.46 ID:7C6F4/tx
他の試合の視聴率も知りたい
110風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:05:53.48 ID:rk2GxKZP
>>107
来週中日戦の視聴率出るから
そこで判明するね(ニッコリ
111風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:07:06.05 ID:ABknmmaU
アニ豚ウキウキでワロタwwwww
112風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:07:07.55 ID:Vo2cfDd2
みんなが同じ方向に向いてた昔とは違うからな
今はパリーグも人気あるし
そもそも野球以外にもたくさん面白いコンテンツが増えた
だから分散しちゃうのはある程度しょうがないと思う
113風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:08:54.95 ID:5K2CdfiH
割とマジで投球間隔はどうにかした方がいいと思う
114風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:09:05.54 ID:1SfU/uLC
>>5
このラインナップで7.4てきついな
他クソじゃん
副音声ザキヤマよかったのになあ
115風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:09:42.46 ID:APwCYlZF
>>113
間のとり方も野球の大事な要素(震え声)とか言ってるからなぁくっせえ野球豚は
116風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:13:09.79 ID:bfEtUKew
チープな見た目も完全に時代遅れだろ
無頓着にも程がある。堀江は結構この辺分かってただけに残念だわ
野球は何から何までダサい。この一言に尽きる
117風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:14:17.42 ID:vOKTO3TZ
実際見たくなるような選手おらんし
118風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:16:07.66 ID:mTf6Oj8G
金の話とかゲスいけど良かった
もっと厳しめにしてまたやって欲しいな
119風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:16:22.23 ID:2fXBiM54
>>113
その程度のこと変えたってやきうがつまらんから不人気なのは変わんねーよバーカw
サッカーみたいに2時間きっかりで終わるくらいじゃないと
毎日3時間半も退屈なやきう見てるなんて人生の無駄
他に何もやることないお前みたいな孤独な負け組しか見とらん
120風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:16:38.16 ID:73EVw7H9
8パーセント近くもあるんだって逆に驚きですわ
愛知での中日の視聴率、京阪神での阪神戦の視聴率
広島での広島戦の視聴率、福岡でのソフトバンク戦の視聴率がどうかなのかしりたい
121風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:18:27.25 ID:8FInC7cp
BSでカープ篠田福井がレイプされるの見てた
122風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:19:02.42 ID:N3CYAfO0
野球は若者に人気があるから若者が離れつつあるテレビじゃ視聴率でないんだよなあw
123風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:20:14.03 ID:73EVw7H9
>>119
サッカーいうても代表戦くらいやろ
Jリーグ地上波でやって視聴率とれるんやったらテレビでやってるよ
サッカーを参考にするのは間違いやと思うよ
代表戦は何故視聴率がとれるのか参考にするならわかるけど
124風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:21:45.53 ID:6lsfnf10
やきうやきう書き込んでるヤツって野球に親でも殺されたの?
つまんないと思ってるならそんなことしなくてもじきに消えて無くなるよ
なんか皇室の人気に嫉妬する左翼と同じ匂いがする
日本人のDNAに刻まれた野球の伝統というものが妬ましくてしょうがないんだろうね
125風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:21:45.80 ID:73EVw7H9
>>121
ああ俺もそっち見てたわ
126風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:22:29.44 ID:bfEtUKew
もうチンタラ150試合近くやるのも限界だろうな
そもそも客入らないのに150試合もやる必要がない
127風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:23:17.56 ID:APwCYlZF
>>116
あのダッサイ帽子どうにかならんのかね
128風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:23:30.43 ID:2PPNoC61
そもそも他人のスポーツをするのをみて何が楽しいんだ?って感じやろ
俺も昔はそうやった
129風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:24:30.08 ID:rk2GxKZP
>>120
長期で見ると
阪神ソフトバンクは下降気味
逆に広島北海道は地元の視聴率高い
中日は今のままの成績やとやばい
130風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:25:21.95 ID:T/hFyuSg
WBCがあったのに開幕して1ヶ月でこの有様
131風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:27:21.64 ID:7e5l6Y59
スポーツはもう日本を背負ったものでないと数字は取れんやろ
132風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:27:26.09 ID:APwCYlZF
まーWBCでゴミみたいな成績だった奴らが
NPBでは元気にヒット量産してる様を見せられたら
萎えるわなぁ
133風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:29:12.35 ID:gCC7p/wZ
強くても視聴率取れないんじゃ上がり目ないな
134風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:32:10.39 ID:6SMeMb95
阪神戦なら20越え確実やのに
135風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:32:46.75 ID:bfEtUKew
>>127
その辺も全部分かんないんだよ思考停止してるから
お爺ちゃんが演歌しか聞かないのと同じで野球=昭和の娯楽で止まってる
136風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:34:29.50 ID:5a45PjBe
視聴方法の多様化と地域密着による野球選手のローカルヒーロー化の結果だからそんなもんだろうな。
巨人戦で視聴率が獲れる時代もう来ないだろう
137風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:35:02.81 ID:6SMeMb95
日韓共催の玉蹴りワールドカップが大きなきっかけやと思うわ
あれで世界戦の盛り上がりを知ってしもたしかも身近で
国内リーグなんてしょうもないもんに見えよる
日本人はグローバルに弱いからのお
138風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:37:08.22 ID:PZAWpwiZ
まさにWBC降下だなw
NPB&マスコミざまあw
139風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:39:39.37 ID:bfEtUKew
日韓よりJリーグ出来たときだよね
野球が本当に変わらなきゃ行けなかったのは
しかしここで松井とイチローさらには松坂世代の登場がカンフル剤になってしまって気付けなかった
140風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:45:00.93 ID:73EVw7H9
>>139
外的要因より、ナベツネが表に出過ぎたことが原因やと思う
ファンは選手がみたいし、選手が野球の中でトップの位置におると思いたいのに
見事に幻想を崩してくれたからな
141風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:45:55.57 ID:qNlAID4D
>>114
ローカル路線バスの旅は面白いぞ
野球なんかよりずっと
142風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:46:03.20 ID:5tMHTNtN
Jリーグだと5%も取れないのに何を参考にすんねん
143風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:47:03.86 ID:QJJ5C2Dj
(ケーブルテレビに)切り替えていく。
144風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:51:52.22 ID:rd1GNyPJ
見辛
145風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:53:09.91 ID:bfEtUKew
>>140
そういう汚いイメージも当然あるわな
野球が人気落ちたのは積もり積もった複合的なもんだろうね
野球界は本当に20年無駄にした
146風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:55:53.38 ID:d29iqO3X
今時視聴率気にしてる奴もいたんやな
147風吹けば名無し:2013/05/03(金) 05:57:14.24 ID:PZAWpwiZ
>>146
WBCや去年の日シリではホルホルしてたくせに都合良いなw
焼き豚ざまあw
148風吹けば名無し:2013/05/03(金) 06:01:17.84 ID:YO5lx03B
つーか野球は12チーム、Jは40チームあるんだからたった2球団の試合流して20パーとか取れるほうがおかしいよな
こういうのはニーズ合わせてBSとかCSとかでやってりゃいいじゃん
無理に地上波で流す必要性が感じられん、延長とかザラだし
149風吹けば名無し:2013/05/03(金) 06:03:32.64 ID:PFiSMUDX
セリーグとか巨人独走で糞つまんないし
150風吹けば名無し:2013/05/03(金) 06:06:46.25 ID:VIfm6E8F
>>1
テレ東結構取ってんなww
つか他が酷過ぎてもう「テレ東以下ww」みたいな煽り自体が無くなりそうな悪寒
151風吹けば名無し:2013/05/03(金) 06:07:08.87 ID:3BHQbJns
今時地上波フジで野球見てるのなんて普段は野球に関心ない人だろうし視聴率はこんなもんやろ
152風吹けば名無し:2013/05/03(金) 06:08:26.29 ID:8INEC75Y
グラゼニ解説興味あったけど忘れてた
153風吹けば名無し:2013/05/03(金) 06:14:38.42 ID:C6hAyOO9
菅野とかキッショイしヤクルト自体エアなとこあるし
こんなもんやろ
154風吹けば名無し:2013/05/03(金) 06:19:24.71 ID:inV5+Gv9
アニカワトンジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155風吹けば名無し:2013/05/03(金) 06:24:15.18 ID:NtVpDu1S
>>150
これはテレ東の看板番組だぞ
156風吹けば名無し:2013/05/03(金) 06:26:09.79 ID:J7HMC5IF
試合内容は熱かったんだけどな
157風吹けば名無し:2013/05/03(金) 06:37:02.56 ID:cJOFaqpL
サカ豚湧きすぎやろ
Jリーグは地上波G帯で放送されることないからよかったな
されたらされたでサカ豚公開処刑みたいなもんやし
不人気具合に感謝するんやで(ニッコリ
158風吹けば名無し:2013/05/03(金) 06:39:21.88 ID:h7xyJZS+
野球アンチがなんJにいるのが不思議でならんわ
出てけとか言う気はないけど全くおもんないやろーに
159風吹けば名無し:2013/05/03(金) 06:43:10.85 ID:VIfm6E8F
>>155
あ、そうなの?知らんかった
でもテレ東に負けちゃまずいと思うけどね、野球に限らず
160風吹けば名無し:2013/05/03(金) 07:07:47.52 ID:oVzRtgQh
昨日もたってたよな
161風吹けば名無し:2013/05/03(金) 07:09:26.65 ID:jURfYwpG
ヤクルト戦だし巨人負けてたしこんなもんやろ
野球がコンテンツとしていまいちなのは今に始まった事じゃないしな…
Jリーグ(笑)とかいうのと比べるのは論外やが
162風吹けば名無し:2013/05/03(金) 07:11:07.95 ID:jURfYwpG
地上波で見てないとかは言い訳にならんわ
魅力がないからCSに移ったのは常識やろ
163風吹けば名無し:2013/05/03(金) 07:17:58.34 ID:rJA/hJvo
ペナントはWBCや日本シリーズほどの緊張感もないし、贔屓の選手とかチームがないとわざわざ見ないんじゃないかね
知名度高い選手はだいたいMLB行っちゃうので詰んでる
164風吹けば名無し:2013/05/03(金) 07:20:43.37 ID:WVUcmSTp
問題は観客動員数よ
165風吹けば名無し
>>5
TBSの土曜日が死にすぎてて泣ける