【MLB】ダルビッシュ「(日本とは)野球が競技として違うぐらい差がある。日本に来て通用している外国人選手は実際は2Aレベル」★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
(一部抜粋)

 苦しんだ。しかし、これこそが、求めていた最高峰の戦い。開幕を控えたある日、本音を漏らした。

「(日本とは)野球が競技として違うぐらい(レベルの)差がある。日本に来て通用している外国人選手は実際は3Aにもいないし、2Aレベルぐらい。差が凄くありますね」。力勝負を求めて渡った舞台の世界観を肌で感じていた。

 だからこそ、強い信念もある。それは日本人投手の地位を再び向上させることで「ダルビッシュだからではなく、日本人だからできたと言われたい」という。

「夢や希望で来ているわけではない。そんな理由だったら、自分は野球をやめています」とまで言い切った。

 初勝利は到底、満足できる内容ではなかった。それでもメジャーに足跡を刻んだことには変わらない。挽回のチャンスは今後いくらでもある。それは総立ちで称えた地元ファンが一番分かっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120411-00000007-spnannex-base

1 ★ :2012/04/11(水) 10:09:12.93
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334106552/

※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334202232/
2名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:34:51.83 ID:9R1GwUqm0
要約するとNPBはカス
3.:2012/04/12(木) 19:35:27.28 ID:M9Mkkl1l0


   や け う オ ワ タ



 
4名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:35:38.22 ID:Vfoyhh9O0
もう秋田
5名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:35:45.39 ID:iVwMEO4N0
要約するとNPBは雑魚専、養豚場
6名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:35:47.45 ID:4H49D/2i0
まだやるのかよw
7名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:36:14.44 ID:XJnHAbX10
3Aくらいはあるんちゃうん
2Aってw
8名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:36:41.59 ID:q1d7030a0
伸びてるなおいw
9名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:37:56.38 ID:k3tl4yCC0
もう相手のレベルが高いとか泣きべそかよ だせえな
10名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:39:50.14 ID:exsfm8Kc0
のびたな、9Aかw
11名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:40:22.42 ID:ib4E0TjS0
メジャーに挑戦した奴等ほぼ全員が向こうの方がレベルが高いって言ってるのに周りの素人が否定する不思議w
12名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:40:30.65 ID:XxLiAQNKO
受け入れなければいけない、この現実を

13名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:40:32.47 ID:mNfI/2QhO
開幕前から予防線はるな、ってこった、勝負師ならね。
14名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:42:12.74 ID:FEeQ/s+/0
今年阪神が優勝してファンが道頓堀とびこんでるのをみて

「そんなうれしいのかよ、2Aの優勝(笑)」
って思えて爆笑じゃん
15名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:42:32.72 ID:A0BiN3nI0
キャンプ、オープン戦をやっただけで
「やっべオレ通用しねぇ」って思ったんだろなw
16名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:45:21.64 ID:exsfm8Kc0
こっちでだめなら『2A』に戻ればいいやw
17名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:45:32.71 ID:gkTCm5au0
契約金返せ
18名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:45:37.00 ID:jjz/8+ZqO
このノーコンピッチャーの次の登板はいつよ?
19名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:46:29.03 ID:5v9yhmaQ0
さすが掌返しの芸スポ。明確な主張がねえなw
20名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:46:51.35 ID:/gANoNIV0

来日外国人でさえ、2Aクラス、
それに、きりきり舞いしている日本人は、
1Aクラス。
横浜に至っては、ルーキーか・・・
これが、日本プロ野球の現実。
21名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:46:58.85 ID:BHy1vIQ90
.









      検索    「韓国は“なぜ”反日か?」










.
22名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:47:12.44 ID:hdkVQjmdO
真実は1つ
23名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:47:37.73 ID:pPwcL0790
>日本に来て通用している外国人選手は実際は3Aにもいないし、2Aレベルぐらい

3Aで3割打ったボウカーさんに謝れ
24名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:47:49.64 ID:Oz828PUp0
イ・スンヨプが泣きながら↓
25名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:49:14.92 ID:jTcUUn4I0
プロ野球選手に億、いや千万単位の金が
おかしすぎるよ
26名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:49:59.73 ID:HOtQcgUS0
★8wwwwwwwwwwww


焼き豚フルボッコwwwwwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:50:10.87 ID:Tlnpo1Ct0
そんなのずっと前から知ってます、プロ野球にいらっしゃったのに知らなかったのですか?
28名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:53:22.95 ID:/phWszUnO
「メジャーの球じゃ飛ばないから飛ぶボールを使おう」


完全に別スポーツですwwww
29名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:55:04.46 ID:38B15QiE0
ま、日米とも例外が居るから決め付けられないが
(フィルダーとかルイスとか日本帰り成功者)
(メジャーの肩書きで日本で通用しないベニー)

確率で言えば大筋ではダルの云うことに合うんだろうな
30名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:55:48.13 ID:dg3yUola0
ダルが通用せずNPBがレベル低いという現実を知ってファンがどう思うかだな。
熱心なファンはついていくだろうけどなあ。これからのマスコミ洗脳力による。
31名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:55:50.35 ID:pZ7jFUPy0
日本のやきう()が言うほどレベルが高くないのはほとんどの人がわかってるよ。

ただし、自分が通用しない言い訳のためにメジャーへの踏み台になってくれた古巣を貶めるのはただのクズだ。
32名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:56:15.34 ID:cRoNkLM/0
混血の能無しをおだてすぎたマスゴミの責任
33名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:56:39.54 ID:+rR5NLKTO
日本のやきうは世界一と洗脳されてる焼き豚にとっては受け入れられない現実だろうなwww
必死でダル批判してる姿が痛々しいwww
34名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:58:21.82 ID:qZj5bX7NO
★8!
このスレタイだと伸びるなぁ
35名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:59:12.86 ID:+dzXh8uDO
>>29
NPB厨は勘違いしてるようだが、
ペニーはショボいんじゃなくて完全に終わった選手なんだよ。
劣化は助っ人の働きが見込みより下回る原因の、
かなりの部分を占めてるよ。
36名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:59:56.87 ID:+2xUok350
WBCで2Aレベルに勝てなかった、というより決勝にも進んだことが無いのがアメリカ
37名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:00:35.80 ID:+/ZotxQQO
ダル…恥ずかしい子…
38名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:00:52.89 ID:daeVdKKy0
西岡が首位打者取って200本安打とゴールデングラブまで取れるリーグだぜw

分かるだろ?


その西岡はつい数日前まで3Aで13打数0安打の

0割バッターだったんだぜ


日本の首位打者が3Aですら通用しない現実を受け入れた方がいい。マートンのようなメジャー実績のない無名の選手が

200本安打、首位打者争いできるプロ野球レベル低すぎるよ
39名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:01:46.56 ID:ka/TTr7j0
舌禍が心配だなあこの人は
40名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:02:48.58 ID:YOIIC13z0
高校生年代の育成が間違ってるんじゃねーか
41名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:03:20.62 ID:daeVdKKy0
中日の大エースだった川上憲伸、メジャー通算8勝“22敗”、現在ピラミッド最底辺のルーキーリーグで防御率15点台!


日本球界を代表する川上が


メジャーで8勝22敗 防御率ボロボロ


しかもルーキーリーグまで落とされて、そこで防御率15点台だったもんなw


NPBの実力なんてそんなもんだよ


そして、帰ってきてすぐに完封勝ちだぜ


1点も取られなかった これがメジャーとNPBの差だから 認めろよ
42名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:03:22.87 ID:+dzXh8uDO
>>19
こいつら丁度3年前は、
「ダメジャーリーグ乙wwwwwwwwwwww」
とか暴れ回ってたもんな
俺は日本人メジャーじゃなくて、
掌返しのバカを叩くよ
43名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:03:33.63 ID:VW+uGcva0
(自称)世界一だからな
恥も外聞もなく世界一と叫んでも現実は厳しい
本当に世界一のレベルにあるならMLBの外国人選手数も世界一じゃなきゃな
44名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:04:34.38 ID:ei1Usy6GO
焼き豚の中でも現実見れる人は納得してるのに
WBCを鵜呑みにしてるNPB厨だけ必死で痛々しいw

散発的に無理やりチョンがどうのとか書いてる輩がいるけど
流石に無理があるし見苦しいwww
45名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:05:09.88 ID:3DFAQl510
え?今更?
こんなことも知らないで野球やってたのか
センス溢れる自分はメジャー3段だと思ってたの?

Q 大阪で面白い奴が東京に出てきて通用しなくて言い訳しました
  さて何と言った?
46名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:05:12.09 ID:s6T44noV0
>>36
アメリカはWBCに、どんな選手送り込んでるんですか?
47名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:06:39.00 ID:pZ7jFUPy0
>>46
第1回は本気モードだった。
ただし、スター揃えれば勝てるだろうとキャンプは3日くらいだけだったような。
その結果はご存じの通り。
48名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:06:44.25 ID:MH6y074I0
実際NPBはアメリカの大学生くらいのレベルだろうな
49名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:06:51.45 ID:Yus3YWRf0
草やきうなんてどうでもいいよ
俺も夢から醒めたわ
本場のMLB見ちゃうとな
50名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:07:26.56 ID:kXLgciqeO
パ・リーグだから今まで良すぎただけ
下柳とか岡島でもパ・リーグ行きゃ大活躍できるし
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 20:07:34.70 ID:k15mAULU0
日本に来て成長した外人もいるからな、
52名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:09:13.53 ID:GLuvWfeG0
【野球/MLB】「ダルビッシュは石井一久レベル」「日本人野手を抑えてきただけ」…某メジャー球団のスカウトが匿名を条件にダルを語る★2

http://sp.unkar.org/r#!/mnewsplus/1324384149
53名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:10:18.82 ID:AdFe6QQJP
ダルのあとでてきて尻ぬぐいしてたすげー球はえーやついたろ



あいつ年俸3000万。



4シームあっさりHR打たれてた藤川はいくらだっけ
54名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:10:26.33 ID:GLuvWfeG0

【野球/MLB】ダルビッシュ、マイナー相手に5回4失点11奪三振
> 「安打の打たれ方も含めて悪い感じはしなかった」[03/26]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332752189/
55名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:10:59.11 ID:qRLtRriV0
> 日本に来て通用している外国人選手



       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
       ::::::::::::::::::::∧_∧    
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>    
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
56名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:11:25.24 ID:SuETD6P9O
いくらアーリントンのファンが、
ニューヨークやボストンのファンに比べると、
優しいって言っても、後二回三回 同じような
ピッチングなら、大ブーイングに変わるぞ。
がんばれダルビッシュ!
57名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:11:28.34 ID:RlP0VYWA0
ダル「ピロ野球レベル低すぎワロタ」
58名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:15:00.80 ID:HTuriDqj0
レンジャーズの先発で、これまで打たれたのダルだけなんだよな。
59名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:16:50.10 ID:+dzXh8uDO
WBCの話をするなら、五輪の話をしようか
60名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:16:56.87 ID:g/PMeVj80
やきうニダ
61名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:18:11.26 ID:mNfI/2QhO
ところが新庄がメッツの四番打ったりしたんだな。
面白いよね。
新庄なんて阪神でも四番なんて僅かだったのに。

最初からあきらめてる選手は、メジャーでは到底無理。
ダルビッシュは明日にでも帰国したほうがいい。
川崎の方が成功する可能性がありそう。
62名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:18:27.69 ID:3l6YoV0u0
最高峰の戦いって、ノーコンでストライク取れない事を言うのか?
63名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:18:30.50 ID:yuWIpUq30
>>31
アンタの言うとおり。
64名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:20:28.89 ID:/SwHlV5p0
新庄は日本でも長打力のある選手として有名でしたよ。
4番打ってました。
65名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:21:19.20 ID:ZZBfJV920
岩村や城島は日本に戻ってきてもポンコツだよな
66名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:22:00.68 ID:/SwHlV5p0
>>61
「あきらめてる」という解釈がアホすぎるかと。
どこをどう読めばっつーね。
67名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:23:38.75 ID:m7IQx4b4O
<`∀´>9m ダルビッシュがNPBを貶めたニダ!!!kkkkkkkkk


某リーグ三冠王のNPB成績(4/10まで)
打率2割4分3厘
出塁率3割1分7厘
3打点
2得点
本塁打0
三塁打0
二塁打0

<#`皿´> グギギギギギ・・
68名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:25:26.40 ID:552F4MMI0
日本のプロ野球ってのは
実際は社会人野球だからな
69名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:28:15.60 ID:7Zgqyq1K0
少子化とサッカーに人材が流出。そして昭和から何も進歩していない非科学的な練習方法

70名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:29:04.39 ID:qmiF2FuO0
>>64
新庄がキャリアで一番ホームラン打ったのは確か28本だろ
アメリカでは11本だっけ
71名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:30:19.61 ID:4BQyrjgWO
昔ヤクルトにモノホンのリーガーきて打ちまくったじゃないか
72名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:30:54.38 ID:TevDWXuF0
ダルの無神経さに怒る気持ちもわからんでもないがぶっちゃけ本当のことだよね。
メジャーの内野手にまざって守備してる川崎見てると高校野球見てるような気分になる。
73名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:31:11.56 ID:lQ+I9zWJ0
>>1
本当のことだから仕方ない
74名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:31:57.29 ID:A87/GLH40
日本の野球界として
MLBに通用する人材作りみたいな方向に向いてないだろうし
別に他競技って言われてもいいのではないだろうか
日本人は野球やってれば幸せならそれはそれでOK
75名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:33:50.78 ID:uShPm+eO0
「日本の野球なんぞ金払って見る価値もねーよバーカ」ってはっきり言えばいいのにw
ダルビッシュは優しいね(笑)
76名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:34:08.43 ID:daeVdKKy0
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1317877593/2

2 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2011/10/06(木) 14:06:58.65 ID:rqfNpsMo0
飛びにくい順番にボールを解説


メジャー球>WBC球>北京五輪球>>Z社製>>NPB2011球(笑)>>従来のミズノ>>>ラビット


つまり、統一球はメジャー球やWBC球に比べれば子供のおもちゃにすぎない
低反発球導入するなら、最低でもWBC球か北京五輪球ぐらいまで反発係数を下げるべきだった
本当はメジャー球と同レベルまで持ってくことが理想ではあるが。

昨年までのミズノ球に比べれば飛距離は落ちるけど、それでも飛びすぎる
メジャーや五輪やWBCの野球と統一球の野球は全く違うスポーツといっても過言ではない

インチキ統一球の改良・更なる低反発化をここに訴える。

もう1度言うが、統一球にしたところで、今の飛びすぎるインチキおもちゃによる
ヒットやホームラン、全ての記録は何の価値もない。

NPBはメジャー球導入を英断せよ!
77名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:34:12.87 ID:VW+uGcva0
>>74
よくは無いな
球界関係者の傲慢さが目に付くしレベルと釣り合ってない
謙虚さが足りない
78名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:34:25.87 ID:o0ZsI29f0
あーあっ
現実言っちゃった
WBC2連覇とか価値ないって
79名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:34:50.86 ID:4cai3xIJ0
日本に来た米人打者が初打席からホームラン。
で、12打席8ホームランとかいうのがあった。
80名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:35:20.47 ID:2ewKhIPE0
だとしたら、ウルフはもう少しやれるはずなんだがなあ・・・・
81名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:36:12.96 ID:SuETD6P9O
テキサスの半分の面積しかない日本の国土に
12球団ですよ。人口は日本の約三倍のアメリカ。比べる事自体、間違いなんですよ。
世界最高峰のリーグはMLBで異論なんか出る方が、おかしい。
82名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:36:36.00 ID:o0ZsI29f0
>>74

やきう脳の傲慢さが滲み出てるね
83名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:38:28.10 ID:daeVdKKy0
統一球の方が飛ばないとか言ってるバカはさすがに冗談だろ
ボールに関してはメジャー公式球の方がもっとずっと飛ばないのは当たり前だろ

全盛期の松井がメジャー30本しか打てないのに
雑魚おかわりが50本近く打てるのが日本の統一球だぜ。飛びまくるにも程があるだろ

打者のレベルが昔に比べてめちゃくちゃ下がったからホームラン打てるバッターそのものが減ってるだけだ。
まだ山崎や金本が一線級でバリバリやれるのが打者のレベルの低下を物語ってるだろ

昨日の新井の2HRみたか?????手打ちでこすったような当たりが
ズムスタでスタンドインだぞ

あれには笑ったわ

メジャー球じゃ絶対に新井の打球はホームランになりませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

メジャー球の方が遥かに飛ばないのにな。みんなメジャー経験者もそう証言してるのに強がるなよ


昨日の新井の2HRは吹いたwww絶対にメジャーじゃあんなホームランは出ない

手打ちであれだけ飛ぶとかギャグだわw
84名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:38:56.07 ID:ew7HdlGKO
八百長朝鮮リーグ(笑) 独立リーグ〜1A
えぬぴーびー(笑) 2A
85名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:39:06.31 ID:uShPm+eO0
86名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:39:08.62 ID:+hSegy3lO
エラが喜んでるのか?
それとも球けりか
87名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:39:19.53 ID:GVEfJ0Uq0
でさ
Aってなによ
88名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:39:56.99 ID:uSB8WZDu0
>>86
豚がファビョってるだけだよ
89名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:41:22.56 ID:38B15QiE0
一時期技術力のミズノがより飛ぶボールを開発し続けたので
また其れが球団に喜ばれて使用が増えたからまた飛ぶボールとNPBはねw

統一球になってよかったんじゃない?
90ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/04/12(木) 20:41:48.82 ID:n9TCMMBYO
イチローみたいに日本球団に所属したまま
メジャーのキャンプに参加すりゃよかった。
91名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:42:05.03 ID:ysfXdsmA0
日本で変化球への対応を学んでメジャーに復帰して
ホームランと打点の2冠王になった元阪神のフィルダーを知らんとか
ダルもゆとりだのぉ
92名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:42:52.95 ID:VW+uGcva0
>>83
レベルが下がったのもあるだろうけど
結果出せなくても選手会を縦にしてコウケンガーで
それなりに年俸を維持できるからな
93名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:42:57.32 ID:G9d2VL3H0
もうやきうって馬鹿にされるスレしか伸びないんだよなw
94名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:47:22.64 ID:AdFe6QQJP
NPBはテンポわるすぎ。

だらだらサインやりとりしてるし一球ごとにタイムしてるしでつまらん
95名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:48:44.14 ID:mCwtsViU0
96名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:49:07.17 ID:ZLnICPyO0
アジア人には馬鹿でかい白人や二グロに負けない種目もある。
体操とか卓球とか、囲碁とか。
体がちっこいから仕方ないんだよ。」
97名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:49:10.57 ID:Yih/RyJj0
NPBとか草野球やったんや!
98名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:49:55.74 ID:MH6y074I0
もう馬鹿にしつくされてあまり伸びないなw
99名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:50:46.48 ID:0j9plW3F0
日本選手は、メジャーに向く選手と向かない残念な選手がいるんだわ
そんで、野球で結果を出せなくて、メジャーで活躍できた選手がいるでしょ
ダルは、次の試合でおおよそ判るでしょうね
100名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:50:51.98 ID:38B15QiE0
例外選手は分った上でのダルの発言だろう
101名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:52:49.99 ID:ks7cFP+i0
>>91
単純に薬だろw
102名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:52:56.63 ID:Cl9b524UP

NPBも選手会や韓国、台湾からの反対を
押し切って外国人枠撤廃しちゃえば良いんだよ。
日本人減っても、逆に人気回復の起爆剤になると思うぞ。
103名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:53:30.33 ID:+hSegy3lO
日本とアメリカでワールドシリーズやってほしいわ

アメリカの伸びた鼻をへし折ってほしい
104名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:53:42.32 ID:o0ZsI29f0
野球道とかw
105名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:53:44.62 ID:gl72yahZ0

2Aの割にはよく入っているな、東京ドームは。
106名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:55:15.95 ID:o0ZsI29f0
アメリカの伸びた鼻でへし折られっぱなしの日本野球
107名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:55:48.70 ID:ISmdHvZA0
もう球場いくな!!!!!!

君たちのちり積もった入場料がAAクラス選手のくせに何億の給料になっちまうんだぜ
目を覚ませ!!!!!!!!!
108名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:56:25.95 ID:Ak6OwzWZ0
ダル様が言ってるんだから間違いないな
109名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:56:42.24 ID:UW+cOX6b0
日本の野球を3Aに入れてもらえば良いじゃん
そうすれば少し強くなれる
110名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:57:39.21 ID:aYXuHx7e0
MLB日本地区にしてもらえばいいのに
111名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:57:54.84 ID:AdFe6QQJP
>>103
てめーらが韓国台湾とやるのを罰ゲームとかいってんのにやるかよw
112名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:59:25.38 ID:xfG5jnBf0
それなのになぜ各球団とも駄目外人ばかり連れてくるんだ
113名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:00:27.33 ID:TB7/W8TPO
さすがWBC優勝国は余裕ッスな
114名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:00:44.48 ID:l+W5UKyD0
>ダルビッシュだからではなく、日本人だからできたと言われたい

キモッ! イラン人キモッ!!
素直に日本人ショボーーーって言えばいいじゃん
115名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:00:51.57 ID:FEeQ/s+/0
こないだのシアトルとアスレチックスの開幕戦で

現地ブースのラジオ実況きいてたら実況が一言

「ディスイズベリースモールボールパーク」


116名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:01:49.14 ID:D9HUxlXa0
カブレラみたいにアメリカで数本のバッターが
王と同じ日本記録なんだから
117名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:01:55.44 ID:IuP7WaDV0
すごくレベルが低いんだな。
しかも、今後も成長が見込めないんだろ?

日本のプロ野球はスポーツというよりも芸能って感じだもんな。
118名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:02:09.69 ID:+dzXh8uDO
>>112
いい外人は放出されないから見落としを待つだけ
日本人がヘボいから外人呼んでるんだろうが
それなら今後は外人抜きでやれよ
119名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:03:11.62 ID:SfK5+YdV0
>>11
実際問題、アメリカ代表はスター揃えてWBCに挑んだが、日本に全敗中だからな・・
日本は、準主力で選手はやる気0だったが・・・
メジャーに行った選手は、自分が上に立ったような錯覚に陥る、と指摘されてる
120名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:05:36.15 ID:ks7cFP+i0
>>117
日本人の向いてないんだよ。デカくてパワーがあればいい競技だし。
アメフトやバスケの方がまだ向いてる。
121名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:05:53.84 ID:ktdNFgfZO
WBC
アメリカ代表:五日前に初合流。チーム練習もできず連携も確認できず。ピッチャーとキャッチャーの確認もほとんどできず。ピッチャーは投げ込みもほとんどやってない。バッターもイマイチ。やる気もイマイチ 謎の仮病で離脱者続出

日本代表:三週間前にチーム合宿開始。守備の連携プレーを成熟、ピッチャーキャッチャーの意思統一完璧。 選手はWBCに合わせて合宿前に既に調整済み。ピッチャーは投げ込み肩を作りあげ。命懸けのやる気。


ここまでやって日本がようやくw
本気で調整した日本、韓国が勝ち進んだのは当たり前。日本、韓国だけが本気だったwその程度の大会なのよねWBCなんてw
歓喜してる奴らは恥ずかしいわ
客観的に見れてない。ただただホルホルしてるだけ。
な?焼き豚って馬鹿だろ?
122名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:07:35.19 ID:hdkVQjmdO
ダルのメジャー移籍って野球界の新たな日の出だろ?いやわかんないけど
123名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:07:46.01 ID:Yus3YWRf0
MLBは試合自体が面白い
やきうは試合以外が面白い
124名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:08:27.69 ID:FEeQ/s+/0
>>120
逆だろw
4大スポーツで一番通用できるのメカニックスのある野球だけ
逆にメカニックス整えれば通用できる。

指導方法と環境がまちがえてるだけ

世界がチェスの王者めざしてチェス教えてるのにNPBだけ中国将棋やってるんだから通用するわけがない
125名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:08:47.01 ID:s4L57NTV0
>>117
今までレベル高くする意味がなかったからね。
王は世界一って言ってればよかったんだけど、野茂が行っちゃった頃から・・
126名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:12:02.96 ID:dFxMtcuM0
ぶっちゃけまともに通用したのって松井くらいだろ
127名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:12:10.39 ID:fnTdtwpW0
>>121
黙れよ負け惜しみw
負けたから興味無いふりすんな豚
128名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:12:32.28 ID:mJJHuAFu0
アメフトやバスケにはフィジカルコンタクトあるから日本人は絶対無理
アイスホッケーは下火だからどうでもいいとして
一番可能性あるのはコンタクトのない野球とかテニスやゴルフ
まあその野球でも運動的にデカい奴ほど球投げて棒で打って飛ばせるのは自明

川崎が直球を完璧に捉えてボテボテの内野ゴロなのが限界
129名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:13:32.29 ID:aYXuHx7e0
育成が甘いんだよ
打者は全員イチロースタイルにすればいい
リトルリーグの時から強制的に全員左打者にして走りながら打つ練習をひらすら繰り返す

これを20年続ければ1番から9番までイチローを並べられるw
130名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:13:44.74 ID:gl72yahZ0
>>115
甲子園にラッキーゾーンがあった時代の映像見せたら、驚くだろうなw
131名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:14:02.81 ID:fnTdtwpW0
メジャ豚の妄想が酷い
132名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:14:10.22 ID:/CVHUJZKO
ダル好きだけど、負け惜しみにしか聞こえない

打たれる時もあるさ、素直になれよ

133名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:15:55.48 ID:PBYh6U1v0
>>130
でもあれはヤンキーススタジアムに合わせただけだろ?
134名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:16:52.05 ID:t+24tfpO0
ナベツネ「統一球じゃホームラン出ないから飛ぶボールに戻そう、ついでに
圧縮バットも復活させよう」

高レベルNPBwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwメジャーとの差はないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:17:08.35 ID:C41UD7k20
で?次の当番は何時だよ?
今度こんなんだったら完全に失敗の烙印だな
もう言い訳出来ない
136名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:17:40.78 ID:YyBG/S/dO
日本は元々の能力が高いと投手に育成するから
ここが決定的な違い。アメリカはショートに集まる
だから打低投高になりがち
137名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:17:48.19 ID:fnTdtwpW0
日本のが強いのはWBCで証明された。
ガタガタ抜かす奴は勝ってから言え
あとメジャ豚は薬やめろよ。卑怯者
138名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:18:00.11 ID:gl72yahZ0
>>125
王もアメリカサイズの球場なら、半分もいってないって言われてるしな。
評価はされてないだろ? NPBの記録は。
139名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:19:23.23 ID:ipYKQ38N0
日本野球のレベルが高いわけがない。わざわざ言わなくていいよ。
140名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:19:47.00 ID:l+W5UKyD0
>日本人投手の地位を再び向上させることで

キモッ! イラン人キモッ!!
なに日本人ぶってんの? 自分上げるために日本をコケにすんなイラン人
141名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:20:03.73 ID:QCxA6vsc0
コイツも2Aレベルで最多勝獲れないカスピッチャーってことだな
142名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:20:29.90 ID:I3HG5nQn0
10億ふっかけてそれはない
143名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:20:39.86 ID:9shDMNzn0

つーかフロント、姉さんの首切れよ

144名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:21:17.40 ID:A87/GLH40
長いこと国内で完結していて外に目を向ける必要もなかった
日本野球が外に目を向けるべきか否かっていう結構大事な問題な気がする
145名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:21:26.25 ID:u6Fs8eON0
スタジアムの規格もまともに決まってないんだし
広島市民以下の広さのドームでもつくってりゃよかったのにw
146名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:21:34.91 ID:YyBG/S/dO
田中とか捕手で育てるべきだったとつくづく思うわ
147名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:22:08.96 ID:tIeGGUrl0
江本がメジャーと差はないっていってんだからないに決まってる
148名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:22:48.22 ID:HIb4l1vT0
逆に日本に現役メジャーリーガーが来て活躍できると思わないほうがいい

つバーフィルド

NPBとMLBを比べるのはナンセンス
つまりレベルの違いで片付けるのは早計
149名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:23:04.15 ID:G9d2VL3H0
>>103
お前アホすぎるな
やきうなんか見てるとそこまでアホになるんだなw
150名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:23:08.18 ID:QCxA6vsc0
>>137

日本はメジャーリーガーいっぱい出してたやん

その中でダルビッシュは松坂の足下にも及ばなかったけど
151名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:23:43.48 ID:EtGuwrQWO
こっちで三冠のバースとかメジャーじゃ全然駄目だったし何をいまさら…
152名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:25:10.09 ID:XdWLB2Ho0
そりゃやきうはレジャーだし別物だろ
153名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:25:28.30 ID:G9d2VL3H0
>>150
個人タイトルとは無縁の中の下程度がやっとだろ
最近のは全く通用しないけど
154名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:30:37.73 ID:ktdNFgfZO
>>127

2012年のメジャーリーガー数

開幕時のベンチ入り選手856選手(故障者リスト入りを含む)のうち、28・4%に当たる243人が米国以外の出身と発表。

ドミニカ95人
ベネズエラ66人
カナダ15人
日本13人

アメリカ→613人

普通にアメリカの圧勝ね
普通の知能の持ち主は華試合のWBC優勝を世界一とは思わない

155名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:30:38.49 ID:G5eInENf0
>>148
.225 17本
.135 2本

巨人にくるまえに完全おわってんじゃねーかw
ちなみに巨人時代の成績 .215 26本 出塁率.357wwwwたけぇw

156名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:30:56.45 ID:Il3C8g6r0
そりゃ3Aクラスのレベルのダルが打たれるのもしゃーないわな
157名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:31:40.45 ID:G9d2VL3H0
まぁ、またWBCとかいう誰もやる気のないオープン戦で
唯一必死の日本を勝たせてホルホルさせてくれるだろw

低脳の多数の焼き豚がまた日本のやきうは世界最強だって騙されるんだろうけどw

第1回WBCの日本代表キャプテンだって他国がやる気ない事知っててやってたんだよw


【野球】宮本慎也「他国はWBC重視してない」「ガチ大会にしたくばサッカーの様にシーズン中1ヶ月中断を」「韓国戦に勝ってほしい」★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234789931/


> WBCに関しては、本気の大会にしたいなら、サッカーのようにシーズン中1カ月

> 休んだ方がいい。7、8月にやるとかね。(今大会以降は)4年に1回なんだから。

> でも他の国はWBC、WBCって(そんなに盛り上がって)ないでしょ?」

>
> −−米国では、WBCはほとんど話題になっていない
>

>  「日本は1回目に優勝したから国民的行事のようになっている。今回もそうだけど、

> 他国はWBCに重きを置いていない。辞退者もいっぱいいる。
158名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:32:53.38 ID:50vcH9xT0
日本からメジャーに行って、きちんと通用して並以上の記録も残せた奴って、
野茂、イチロー、松井ぐらいだしなぁ。
159名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:33:11.56 ID:bMjNpnsx0
しかし、伸びるなー
160名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:33:47.67 ID:G9d2VL3H0
誰も知らない
アメリカ人ですら知らないWBCとかいう場末のオープン戦
WBCの全米平均視聴率はたったの1.3%!!!


【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/



【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/

> いま日本ではWBCが話題になってるみたいやけど、
> 残念ながらアメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない。
> せっかく世界で盛り上がってやっていこうっていう大会やのになぁ。
> しかもアメリカ側からやろうって言った大会でしょ?やっぱり少し残念やね。

■ 陸上の為末大がWBC開催時期のサンディエゴに行ったら…
ttp://tamesue.cocolog-nifty.com/samurai/2009/03/wbc.html

> テレビを見ても街をうろついてもWBCという言葉が出てきません。
> 人に聞いても誰も知らないし、情報自体が全くありません。
> 仕方ないので、日本のサイトでいつ始まるかを確認している状態です。
161名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:36:25.84 ID:qlvHxopg0
思っていることをどんどん言う、そんな世の中いいね☆
162名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:36:31.44 ID:VTDWMV110
こんなあほみたいに伸びてるのは
ダルビッシュを救世主扱いしていた野球ファンがアンチになったからか
163名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:37:14.32 ID:1QbqA1V40
オリンピックで何億も貰ってるプロ集団が大学生の混じった国に負けてたよな
164名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:37:24.61 ID:dNEBT+Vh0
WBC理論だと韓国>アメリカなわけだが
165名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:40:23.04 ID:G9d2VL3H0
WBC?ワーナーブラザースの関係?
http://image.blog.livedoor.jp/domesaka/imgs/1/b/1b5296c9.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/domesaka/imgs/2/b/2b28162e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/domesaka/imgs/2/2/22d5e2c5.jpg

アメリカでまったく人気のないWBC
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U


【野球/WBC】コラム:米国内での寂しい現実−Number
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/

【野球/WBC】WBC、開催国アメリカの“温度差”・・・霞む国際大会としての存在意義
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233224563/

【野球/WBC】大物投手の「拒否」続出…WBCに今回も関心低い米国
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232014208/

【野球/WBC】WBC米国候補は最強とは言えない陣容 ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231628351/

【野球】WBC特集 米韓台やる気なしで日本ひとり勝ち
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231913467/

【WBC】侍ジャパンに朗報?米国代表で辞退者続々
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447641/

【野球】宮本慎也「他国はWBC重視してない」「ガチ大会にしたくばサッカーの様にシーズン中1ヶ月中断を」「韓国に勝ってほしい」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234526015/
166名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:40:33.46 ID:YyBG/S/dO
>>160
MLB見てたら分かるけどそりゃ価値は薄いなってのは分かるよ
NBAもそうだけど国内リーグの次元が違いすぎる
167名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:40:43.42 ID:gl72yahZ0
>>156
ダルも純日本人って訳じゃないからな。
日本で通用したのもあのサイズだったから。
サイズが同じなら、技術では劣っているって事か。
ただ松坂よりは↓だと思うが、それならあの金額は詐欺に思える。
168名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:40:53.92 ID:ipYKQ38N0
悲しいかな、NPB最強投手はイランハーフなんだよ。で、次が松坂と野茂。時点は斎藤&黒田
169名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:43:15.80 ID:YyBG/S/dO
>>158
佐々木を忘れてやるな
長谷川と岡島もそこそこは通用した
170名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:43:25.74 ID:ipYKQ38N0
あ、あと、伊良部も追加しておいてくれ。一応な。
171名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:44:29.26 ID:G9d2VL3H0
アメリカ人みんなやる気無し
メジャーリーグ最高峰のサイヤング賞投手たちが、
これからもWBCに出ることは無いとか出場拒否とか完全に終わってる


■ 2008 2009 2年連続ナリーグ サイヤング賞投手 ティム・リンスカム

【MLB/WBC】ティム・リンスカム「今年だけでなくこれからもWBCには出ないと思う」 日本代表・イチローと11日に初対決へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236602636/


■ 2003 アリーグ、2010 ナリーグ サイヤング賞投手 ロイ・ハラデー

【野球/WBC】米国代表、先発は4人以内で編成…リンスカム、ハラデーら辞退続出[12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230376445/


■ 2008 アリーグ サイヤング賞投手 クリフ・リー

【野球】昨季22勝クリフ・リーがWBC出場拒否、米国20勝投手ゼロに★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231498743/
172名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:44:42.14 ID:+dzXh8uDO
日本野球の技術のどの部分が優れてるの?
173名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:44:42.47 ID:ipYKQ38N0
>>169その面子を見て失敗したのは斎藤を入れちゃったこと。要は先発投手として。
174名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:45:41.74 ID:FEeQ/s+/0
レッドソックス
ダスティン・ペドロイア 170cm 81kg
AVG307 21HR 91RBI  (2011)

現ホワイトソックス
福留孝介  182cm 91cm
AVG261 8HR 35RBI  (2011)

体格じゃないんですよ
175名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:46:27.96 ID:xfG5jnBf0
>>118
普通に疑問を書いただけでなんでケンカ腰になるんだか
176名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:47:09.39 ID:ipYKQ38N0
>>174つうか、メジャーの化け物内野手達を見たらそんなこと言えないぞ?
177名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:47:10.11 ID:+dzXh8uDO
WBC直後に浮かれてメジャーを叩き、
今になって掌返しして日本叩きをしてる者は正直に名乗り出なさい
178名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:47:41.78 ID:DYB30sjS0
野球あまりしらないんだけど、そうすると野茂は日本最強ピッチャーだったの?
179名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:48:12.19 ID:YyBG/S/dO
>>172
取ってから投げる外野手の速さ
ここだけはハッキリと違うw
180名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:48:50.40 ID:1ShD5VTkO
岡島でも通用していた事実
181名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:48:52.15 ID:ipYKQ38N0
>>178おまえはサッカーでも見てろよw
182名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:49:14.32 ID:MEfCf7+g0
まあ謙虚さというか意外に小物小心物なんだよな
183名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:49:43.79 ID:+dzXh8uDO
>>175
ダメ外人呼ばわりがバイアスなんだよ。
ダメ日本人とは呼ばないだろう。
外人は常にスケープゴートだからな。
184名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:49:55.78 ID:fnTdtwpW0
>>157
メジャ豚泣いてるの?
どうせ負けるのが分かってるから興味ないふりしてたんだろ
185名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:50:21.27 ID:K6ydTlaw0
撃たれた時の言い訳か。ってつっこみたいけど、まあ本当だろうねw
パワーが違いすぎる
186名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:50:23.28 ID:wF+5iWgQ0
>>178
日本でやったのが4年半で4回最多勝取ってる
187名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:50:46.42 ID:yzJbciPzO
188名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:50:51.23 ID:USAzEs0G0
そんな伸びることか?誰もが思ってることなのに
189名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:51:36.93 ID:ktdNFgfZO
人って言われたくない、認めたくない本質、事実、真実を突かれると途端に騒ぎ出して人格攻撃や罵倒を始めるよね
中身ないけど

NPB=2A
現実を受け入れよう
認めよう

はい 論破

190名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:52:00.36 ID:fnTdtwpW0

>>185
パワーなんかつけてもつまんなくなる
大味でつまんない豚野球より、繊細で美しい職人技が見たいんだけどな俺は
191名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:52:53.72 ID:+dzXh8uDO

>取ってから投げる外野手の速さ
>ここだけはハッキリと違うw
ねぇ、外野手が捕ってから投げるまでは、日本のほうが早いと思う人って他にいる?
192名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:52:54.07 ID:fnTdtwpW0
>>189
ありえないよ
だって3A出身だけが活躍してるし
しかもメジャーなんてゴリ押しのマッチョ球技なだけで技術も糞もないじゃん
193名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:53:03.40 ID:G9d2VL3H0
>>174
そのペドロイアさんも、WBCの時に謎の脇腹痛でとっとと帰っちゃったんだよなw
で、帰ったらすぐにオープン戦出場ってw


ペドロイア、脇腹痛めて米国代表外れる
http://www.sanspo.com/baseball/news/090315/bsr0903151513023-n1.htm

米国はペドロイアに続き、この日はジョーンズが右脇腹を痛めて離脱。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20090316-OHT1T00175.htm

米国、故障者続出…捕手が左翼守る緊急措置も
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090316086.html

WBC米代表にまたも痛手…新たに故障者2人、起用不能に
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2009/news/20090317-OYT1T00338.htm

16日、ジョンソン監督が明らかにした。
救援右腕のリンドストロム(マーリンズ)は右肩痛で大会中復帰が絶望的。
昨季37本塁打と長打力のあるブラウン(ブルワーズ)は右脇腹痛で、当面、回復に専念させる。
ブラウンの欠場で、野手は11人に減った。

米代表からはすでに、昨季リーグMVPのペドロイア(レッドソックス)、
首位打者のC・ジョーンズ(ブレーブス)がともに脇腹痛で、離脱している。


WBC:米、故障者続出 4番ユーキリスも戦列離れる
http://mainichi.jp/select/world/news/20090319k0000e050047000c.html



3/15
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200903/2009031500096
WBC米国代表のダスティン・ペドロイア内野手(レッドソックス)が14日、
左脇腹の違和感を訴え、チームを離脱した。

3/20
http://mlb.mlb.com/news/boxscore.jsp?gid=2009_03_20_pitmlb_bosmlb_1
ペドロイアオープン戦出場
194名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:53:48.46 ID:u4UlwaWm0
誰かテキサスのファン掲示板にルイスは2Aレベルって発言したって教えてやれ
195名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:53:54.24 ID:gl72yahZ0
>>190
守備も下手って言われているし、職人芸って軟投か、バントくらいか?
196名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:54:05.54 ID:ktdNFgfZO
貧しい文化的情緒のない小汚い球場で大して美味くないご飯を食べて小汚いオッサンが酔っ払い、ヤクザみたいな奴がハッピを着てトランペットを終始吹きまくる

物悲しい風景だね

地方都市の街道沿いにビデオショップやパチンコやホームセンターが並んでいる風景と同じくらい物悲しいね野球は
197名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:54:45.54 ID:G9d2VL3H0
>>184
お前の知能の低さにまともな野球ファンはみんな泣いてるw
198名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:54:47.61 ID:DYB30sjS0
>>181
>>186
ご親切にどうも。
199名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:55:05.93 ID:+dzXh8uDO
>>192
ダウト

ソト セリエA
ネルソン イスラエル
他にもいっぱい
200名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:55:07.03 ID:vDZsmMg/O
やっぱりこいつの弱点はメンタルだね。
弱いとか強いじゃなくて、完全に異国の地にいったら自分の力がだせない。
wbcとか見てると明らかだった、結構緊張するタイプなんだね。
201名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:55:15.93 ID:mNfI/2QhO
>>188
日本のレベルが客観的にどうかでなく、
ダルが最初から泣きを入れてるのに失望している。
自信も意欲もないならメジャー挑戦なんか止めたら、
ということ。
202名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:55:34.96 ID:WgF1aGqjO
ダルの見識は正しい。問題なのはイチローの次がいない。
203名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:56:22.44 ID:FEeQ/s+/0
泣きいれてんのか?

日本のゴリ押し投球できなくて驚いた素直な感想だろ
しかもよく読めば日本を卑下してるわけでもないし
204名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:56:44.23 ID:ktdNFgfZO
>>192

日米を経験したプロのダルビッシュさんが2Aって言ってるんだから諦めよう

ヒルマンも2Aと断言してるんだから諦めようね

205名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:56:56.79 ID:fnTdtwpW0
>>195
あんな胡散臭い大味なマッチョな内野プレーがうまいって思ってるのが勘違い
日本の守備のほうがきめが細やかで美しいし、うまい
NPB出身が向こうで適応できないのは、芝生の問題とただのマッチョ志向なだけだろ。
当然逆もしかりのはず
206名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:57:56.34 ID:Nw5mjBO00
メジャーには技術もクソもないって
球種も守備もメジャーは日本よりはるかに上だったろw
メジャーはパワー勝負だけの大味なスポーツなんていつの時代の見方だ
207名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:58:33.94 ID:+4OJNaOo0
ソフトバンクのペニーは2Aレベルなのか
208名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:58:45.60 ID:gHrDTM8F0
松坂もダルも、日本時代は適当にストレート投げてればなんとかなったけど、
MLBでそれやると、確実に打ち込まれるから手詰まりになって四球連発のパターン
209名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:58:47.94 ID:gl72yahZ0
>>201
ダルなんて初心を忘れずに、メジャー挑戦なんてしなければよかったんだよ。
そうすれば、永遠にNPBの王様でいられたのにさ。
さすがに助っ人が2Aとか言われたら、NPBは1Aか? って話になるだろうに。
これは予防線としても言い過ぎ。2Aのレベルはあるよ、3Aでないのは確かだが・・・
210名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:59:13.30 ID:USAzEs0G0
>>201
まあ、日本で無双してマリナーズ相手にあれじゃ壁の高さを感じたのかも
言い方にもう少し配慮があればよかったけど、そんな余裕ある状態じゃないんだろね
211名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:59:19.49 ID:Cc3juEVj0
プロ野球とメジャー両方見てる人はみんなこういう意見だと思うけどね
ここで必死に反論してる人はプロ野球しか見てない、なんちゃって野球ファンでしょ?
212名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:59:37.93 ID:G9d2VL3H0
【野球】WBCで米国が日本に負けたのは「代表」ではなかったから!大会期間中に“体調不良”を訴えてリタイアする選手が続出★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325390021/

> サバシア(ヤンキース)、ハラデー(フィリーズ)ら、MLBを代表する投手に参加を断わられ、
> 所属球団の圧力かどうかは知らないが、大会期間中に“体調不良”を訴えてリタイアする選手が続出した。


これが謎の“体調不良”の脇腹痛だw


ペドロイア、脇腹痛めて米国代表外れる
http://www.sanspo.com/baseball/news/090315/bsr0903151513023-n1.htm

米国はペドロイアに続き、この日はジョーンズが右脇腹を痛めて離脱。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20090316-OHT1T00175.htm

米国、故障者続出…捕手が左翼守る緊急措置も
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090316086.html

WBC米代表にまたも痛手…新たに故障者2人、起用不能に
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2009/news/20090317-OYT1T00338.htm

16日、ジョンソン監督が明らかにした。
救援右腕のリンドストロム(マーリンズ)は右肩痛で大会中復帰が絶望的。
昨季37本塁打と長打力のあるブラウン(ブルワーズ)は右脇腹痛で、当面、回復に専念させる。
ブラウンの欠場で、野手は11人に減った。

米代表からはすでに、昨季リーグMVPのペドロイア(レッドソックス)、
首位打者のC・ジョーンズ(ブレーブス)がともに脇腹痛で、離脱している。


WBC:米、故障者続出 4番ユーキリスも戦列離れる
http://mainichi.jp/select/world/news/20090319k0000e050047000c.html


3/15 ペドロイア、脇腹痛めて米国代表外れる
http://www.sanspo.com/baseball/news/090315/bsr0903151513023-n1.htm

3/20 ペドロイアオープン戦出場
http://mlb.mlb.com/news/boxscore.jsp?gid=2009_03_20_pitmlb_bosmlb_1
213名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:00:00.95 ID:ktdNFgfZO
>>205

日本は美しくないよ
貧しい文化的情緒のない小汚い球場で大して美味くないご飯を食べて小汚いオッサンが酔っ払い、ヤクザみたいな奴がハッピを着てトランペットを終始吹きまくる

物悲しい風景だね

地方都市の街道沿いにビデオショップやパチンコやホームセンターが並んでいる風景と同じくらい物悲しいね野球は

汚い球団で人工芝で客がトランペットを吹いている中で非力な太ったオッサンがプレーしている姿は醜いよね

214名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:00:04.66 ID:A87/GLH40
ダルビッシュはNPBの日本人選手も
かなりディスっているということに気づいているのだろうか?
215名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:00:26.23 ID:ks7cFP+i0
>>205
松井(通名)、西岡
216脱税容疑犯・鳩山の支持者:2012/04/12(木) 22:00:29.72 ID:SfK5+YdV0
まあ、試合で負けた者が何を言っても言い訳でしかないからな
事実として、アメリカ代表は米国籍で最高のスタ〜選手(ジ〜タとか)揃えたからな
それで、準主力でやる気0の日本選手に全敗中・・・

あと、メジャーの選手はほとんどがク○リ使ってるからな。。
本当の実力だけみれば、日本選手より大幅に劣るのも事実なんだよなあ。。
217名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:00:31.72 ID:ipYKQ38N0
リトルリーグ(NPB)と東都大学リーグ(MLB)以上の差がある。
218名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:00:41.71 ID:fnTdtwpW0
ま、WBCで完勝したのが証明してるだろw
豚野球よりNPB!!!
ダルは間違いなく通用するし
219名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:00:50.10 ID:+dzXh8uDO
>>172>>179を見てくれ

日本人の外野手のほうが捕ってから投げるまではハッキリと速いのか?
誰か教えて
220名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:01:03.85 ID:W+wPTXDE0

まあ、嫁と上手く行かなくて、ムシャクシャして行ったのが本音だろ。
行ったら行ったでスッキリせんな。
221名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:01:44.14 ID:YyBG/S/dO
>>211
というかダルがMLB知らなすぎてドヤってるだけ
こんなことはみんな承知してるのに
222名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:01:58.07 ID:fnTdtwpW0
>>213
あ、あんた日本人じゃないよね
日本人ならそんな台詞言わないもん

いやぁ、コンプ持ちって異様にネガティヴで不快なオーラが出てるよねw
書き込みから見てもすぐ分かるんだけど
223名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:02:03.60 ID:s4L57NTV0
>>214
ダルからしたら俺の弾打てない日本人選手なんてカス扱い。
224名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:02:23.85 ID:G9d2VL3H0
>>218
未だにやきうなんか見てるからお前みたいなアホになってしまうのか
元からアホだから未だにやきうなんか見てるのか…

どっちにしても焼き豚の知能ってかなり低いんだな
225名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:03:24.91 ID:ipYKQ38N0
>>205
NPBトップクラスで、その決め細やかで美しい守備の西岡さんが全く守備でも通用してませんが何か?
226名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:03:48.77 ID:ktdNFgfZO
>>221

2Aなのは事実だしいいんじゃない?
日本は3A以上だとか嘘をつくよりいいんじゃない?

227名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:04:19.27 ID:Cc3juEVj0
プロ野球ファンは図星を突かれたからここまで必死なんだよね
笑えるw本気でプロ野球は世界一のリーグだと思ってたのかねw
228名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:04:23.37 ID:0McpUsEo0
ボールにまだ差があるのに、日本で出てるホームランが
こんだけだからなあ
229名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:05:20.02 ID:7HJY3nYJO
>>218
WBCは三軍ぐらいの選手が出たんだろ
230名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:05:34.22 ID:o0GBBp960
イチローも移籍して最初のキャンプに参加した頃を振り返って
「とんでもないところへ来てしまった」と後悔したみたいなこと言ってたな
231名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:05:40.53 ID:fnTdtwpW0
>>225
何回もいうようだけど、俺のレスよめてる?
あ、よめてないよね糞野郎
マッチョ志向だから通用してないだけ。
実際繊細さは日本のほうが上だと言ってる。
232名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:06:49.69 ID:ipYKQ38N0
>>231 喧嘩腰になってるの?ボクwママと遊んできなさい。
233名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:06:50.16 ID:gl72yahZ0
>>219
日本の場合、少年野球レベルから捕球をメインに指導するからな。
身体の真正面で捕球するから、後逸が減るのは確かだが、
正面向いている分、投球動作は遅くはなるわな。
ただ、ガキのレベルではそっちの方が試合に勝ちやすいのも確か。

あっちの場合、ポテポテでも投球しやすいステップを踏んで取っているよな。
あれも小さいうちから、刺す意識を強く持たんとできん技だよな。
失敗を恐れる野球と、攻撃的な野球との違いか?
234名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:07:33.27 ID:ktdNFgfZO
>>222

日本人にアメリカのスタジアムと日本のスタジアムを見せて日本の方が美しいと思う奴いるの?

お前も分かってるだろう
内心では日本のスタジアムはみすぼらしい、小汚い、文化的情緒もないって分かってるだろ

腹の出た太ったオッサンがプレーしてる姿は醜いよね

素直になろうね
235名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:08:23.65 ID:14YMoNq+0
>>114
ダルビッシュのスレでいつもイラン人イラン人言ってるこういう奴はなんなんだ?
実生活がダメだから血統にしかすがれないのかな?
それともイラン人が日本人バカにしてるよっていう図式を作りたい人?
236名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:08:31.50 ID:K6ydTlaw0
>>190
まあね。打撃はどちらかというと大味だと思うけど、守備はどっちかというとあっちのほうが
職人技じゃないかって思うときがある。ちなみに、戦略は日本よりメジャーのほうが上だよ
237名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:08:36.38 ID:Yih/RyJj0
NPB厨ファビョリ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
238名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:09:32.06 ID:fnTdtwpW0
しかし筋肉野球オタの必死さが凄いw
雨公でもないのに、何気取ってメジャー側みたいなスタンスになってんだ?w
しかもWBCはアメリカが誘ってたくせに、当の雨公が「え?興味ない(負けそうだから)」とか掌返ししてるだけなのにな(苦笑)
結果は結果。日本は世界一。
239名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:10:11.24 ID:ipYKQ38N0
>>234 
野村、落合とか門田とか江夏のことかw
いまだったら1Aもしくは、2Aレベルだよなw
240名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:10:44.14 ID:fnTdtwpW0
>>234
雨公もデブばっかで見苦しいし暑苦しかったぞ
NPBは秩序正しいし、礼儀も守ってる
観客の質もNPBのが高いとおもったけど?みんなで応援するし
241名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:11:05.63 ID:G9d2VL3H0
>>229
投手はピーク過ぎたやつと2流
野手は一応、前年MVPのペドロイアや前年首位打者のCジョーンズが
出場したんだが、謎の脇腹痛でとっととリタイアして出場せずに帰っちゃったw


>>212
ペドロイア、脇腹痛めて米国代表外れる
http://www.sanspo.com/baseball/news/090315/bsr0903151513023-n1.htm

米国はペドロイアに続き、この日はジョーンズが右脇腹を痛めて離脱。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20090316-OHT1T00175.htm

242名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:11:15.93 ID:ipYKQ38N0
>>238
はいはい、おまえは黄色い救急車が来るまでママのおっぱいかじってろよw
243名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:11:17.86 ID:6MW9whtW0
まあ2Aレベルのカス選手の年俸が過剰過ぎなんだよな。
最高額で2、3千万くらいが分相応だ。
244名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:11:46.16 ID:ktdNFgfZO
>>238

可哀相に
WBCに夢を見てたんだろうな
世界一と信じちゃってるんだろうな

245名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:12:06.65 ID:FZYAcRHk0
>>240
NPBの選手は五輪やWBCのたびにマナーの悪さが指摘されてたけど?
246名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:12:51.79 ID:WxOZETTm0
ダルは力勝負で抑えられないから戸惑ってそう
日本だと真っすぐで楽に三振取れてたからな
247名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:13:30.30 ID:ipYKQ38N0
NPBのレベルの低さは2Aで通用するのかも怪しいなw
248名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:13:31.22 ID:W+wPTXDE0
>>233

失敗こえーもん。日本の高校野球は特に。
野球部のやつら、歯折られたりしてたもんな。
アメリカのハイスクールのコーチは、練習でミスった選手を、
どついてどついて、ドツキ回して、動けなくなったんで、
「部室で寝とけ!」みたいなこと絶対無いだろ。
249名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:13:52.23 ID:ggK0w2RX0
>>241
要するにMLBの選手たちはみんな、最初からオープン戦レベルの花試合で、
全くやる気なくて、どうやって辞退して帰ろうかって事しか考えてなかったんだなw
250名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:13:53.78 ID:+dzXh8uDO
>>236
打撃は大味

出たー!
バットもろくに振れないのに緻密(笑)なバッティングかよ?
251名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:13:59.35 ID:Wb/PyPcVO
>>238
頭大丈夫かお前
WBCなんかアメリカが金儲けしたいだけで作った大会なのに
アメリカは最初から儲かればいいってスタンスでやる気なんて初めからなかった
252名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:14:01.15 ID:AdFe6QQJP
>>243
ダルのあとでてきた球がクルーンみてーにはえー投手の年俸たった40万ドルだからな
253名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:14:27.93 ID:7HJY3nYJO
>>238これ>>241見ろよ
アメリカはベストメンバーじゃないぞ
世界一とは言えんな
254名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:15:24.02 ID:ktdNFgfZO
>>245
日本の選手、観客のヤジは世界最悪と評判だからね
非紳士的だと
審判にくってかかるし

こないだの台湾との試合でも日本だけが禁煙なのに喫煙してゴミを捨ててたからね

面汚しだよ日本の
255名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:15:29.10 ID:YyBG/S/dO
>>219
まあ俺の見解だから気にするなw新庄なんかイチローより速い
小さな所では何個かはあるよ。カットする技術とか
先日も青木が15球ぐらい投げさせてた
256名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:16:16.74 ID:nGLYZ0Bt0
ベースベールと日本の野球は別物だろう
ライト級の選手がヘビー級の中に混じって対等に戦えるはずがない
257名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:16:47.32 ID:+dzXh8uDO
>>253
君も勘違いしてる
なぜアメリカがベストメンバーを出さなきゃならんのだ?
出たい奴が出ればいい
258名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:17:17.86 ID:6MW9whtW0
中畑が代理監督を務めた総年俸数十億の五輪チームは、
タクシーの運ちゃんが中心のチームに負けたんだよなw

そこを有耶無耶にして無かったことにした結果が、今のNPBの現状だと思う。
259名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:17:29.08 ID:UVlGPwSxP

日本の野球のレベルと比較

http://rekishiteki.webcrow.jp/

やべえ
260名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:17:34.14 ID:DAZn4Hv70
すげぇ伸びまくりだなw
261名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:17:57.87 ID:AdFe6QQJP
てかWBCはメジャーが本気本気じゃないもくそも
アメリカのチームに所属してるNPBがメジャーに売っぱらった日本人選手を日本代表にレンタルしたからアメリカの代表に勝ったわけであって別にNPBがメジャーに勝ったわけじゃないんだって。

NPBオールスターで挑んだ北京は3Aに完敗だったし
262名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:17:59.76 ID:ipYKQ38N0
>>256全くそのとおりだな!
263名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:18:00.14 ID:gl72yahZ0
>>248
千本ノックとか、あれもいらないなw 捕ることだけメインになってる。
本来なら内野の基本はファーストでアウトだから、投球スローから、
ファーストミットまでの時間を事細かに計ってやるべき。
取ってから投球動作に移るまでが遅いんだよ、肩もイマイチなのに。

俺も少年野球の頃は、膝を落として取るように言われたよ、ポテポテの奴でも。
これが基礎と言われたからやってるけど、あの姿勢から早くは投げれんわなw
264名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:18:34.20 ID:ktdNFgfZO
>>255

カットする技術よりヒットする技術を身につけて3割打てるようにしてくださいよ

2割そこそこで技術がある キリッと言われてもね

265名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:18:42.78 ID:+dzXh8uDO
>>255

みんなに聞くが、カットする技術は日本の打者のほうがうまいって本当なのか?
誰か教えてくれ
266名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:19:01.18 ID:G9d2VL3H0
>>253
情弱の馬鹿は、WBC中継したTBSの「今回のアメリカは本気です!」って洗脳に

簡単に騙されてたんだよw

日本のマスゴミは、多数の知能の低い情弱を洗脳することによって成り立ってるからw


アホみたいに放映権料ボったくられてるから
一流どころの出場辞退とか離脱とか一切報道してないからねw


【テレビ】TBS WBC強化試合の大ハシャギ中継
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236217497/

【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239759110/

【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237885032/

267名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:20:18.63 ID:7HJY3nYJO
>>257なにも勘違いしてないだろ
アメリカはベストメンバーじゃないのに日本が世界一と認めるのか?日本はベストメンバーだったよな アメリカがベストメンバーだったならおれも認めてたよ
268名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:21:00.61 ID:3AKrpJ090
アメリカで無名の選手が日本で大活躍するんだから
みんな分かってる。
269名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:21:12.15 ID:DyEWJoWW0
>>28
亀田のインチキグローブとなんら変わらんわな
270名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:21:28.58 ID:ktdNFgfZO
>>265

3割打てる技術がないのにカットする技術はアメリカ人より上って言ってる日本人がいたとするだろ?

アメリカ人が聞いたら馬鹿って一言で終わりな

271名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:21:41.04 ID:ipYKQ38N0
王(笑)長嶋(笑)とかコメディというかギャグレベルの神話だなw
272名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:22:25.04 ID:AdFe6QQJP
そいや NPBの首位打者がグリップにいかさましてた話どーなった?
273名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:23:34.01 ID:G9d2VL3H0
>>240
この人ずっと釣りしてんの?


【野球】日本のプロ野球優勝チーム:ソフトバンク、韓国王者のサムスンに3対5で敗れる アジアシリーズ決勝★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322633296/

【野球】ソフトバンクの選手が全面禁煙の台湾の球場内で喫煙「日本人はマナーを守ると思ったのに」などと非難するコメントが殺到★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322790523/
274名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:23:38.41 ID:oY7Z1ilr0
非化学的な軍隊野球と分析無しの戦中みたいな勘違い熱狂報道が弱い原因だろ
275名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:23:45.40 ID:gl72yahZ0
>>272
グリップの形状が明らかに変わってはいたわなw
アレはMLBでもOKなのか? 見たことはないが。
276名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:23:53.92 ID:fnTdtwpW0
大味な牛肉ハンバーガーよりも
京風おせちのが食べたい
277名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:25:56.12 ID:ipYKQ38N0
王建民あたりを取ったほうがいいよ巨人さん
278名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:26:10.89 ID:G9d2VL3H0
>>276
お爺ちゃん、セイバーメトリクスとか知ってる?
279名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:26:40.25 ID:6C/TSIpcP
ま、ダルビッシュは野球をしに行ったのに別の競技だったなら仕方ないな
3Aというとこが本当の場所なんだろうね
280名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:27:02.49 ID:gl72yahZ0
>>276
飛ぶボールでバンバン打ってたのに、京風おせちとかw
中国人が握る、海外の寿司屋みたいだなw
281名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:27:16.11 ID:8dsTFBep0
スポーツってのは基本にフィジカル
そのうえでテクニックやメンタルがあるんだよ

人種の壁は恐ろしい程に厚いよな
得にパワー系やスピード系は
282名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:28:27.69 ID:K6ydTlaw0
>>250
まず、大味の意味のわからない人とは話が通じないなw
283名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:28:34.26 ID:7DXotRus0
>>224
実際にレベル低くてもはっきり言われたらカチンとくるのが普通なんじゃないの?
その程度のことなのに熱心に叩いてるあんたも大差ないかとw
284名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:28:38.12 ID:q8j7eKXA0
いるよね〜



外国に行ったとたん





日本を馬鹿にし始めるやつ〜
285名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:29:08.36 ID:o0ZsI29f0
>>695
プロ野球開幕から2週間。
マリンフィールドではまだ2カード目なのに7500人入らないのか…。
さびしいもんだよなあ。
TwitterCallMeORION_14(Orion☆Marine'S)-12分前

今日のQVCマリンの観衆:7458人。
ちなみに昨年の最少は4月28日(木)13 時開始のオリックス戦で、7456人。
Twittermarineschan2010(まりんずちゃん)-8分前

http://twitter.com/#!/dm_fishtail/status/190384038995951616/photo/1
http://twitter.com/#!/kemiyonecchi/status/190389376272973824/photo/1
http://twitter.com/#!/GLAY_G4_/status/190389454748401664/photo/1
http://twitter.com/#!/acityofblankey/status/190396377648476160/photo/1
286名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:30:17.39 ID:49PQmWRe0
このホンネって、開幕前に誰にもらしたんだろ??
287名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:30:25.62 ID:fnTdtwpW0
>>281
そういう筋肉マッチョな発想が駄目なんだよ。そんなもんより繊細さが重要
雨公みたいに肉たくさん食って薬でもやれば、そりゃマッチョにもなるわwwwww

やっぱ俺は日本野球のが美しくて好きだね
四つ足の動物と自然環境の犠牲の上に成り立つ筋肉野球なんて見たくもないや
288名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:30:46.99 ID:o0ZsI29f0
カチンとくる焼き豚って悔しいの?
289名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:31:06.14 ID:gl72yahZ0
>>281
NPBでも基本フィジカルで圧倒してきて、
尚且つ技術がある奴がプロになっているが、その基本フィジカルで歯が立たないし。
あそこでは、フィジカルモンスター同士が技術レベルで差をつけているから、
敵わなくて当たり前。そもそも野茂以前は、それが常識だったし。
290名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:32:02.32 ID:ipYKQ38N0
>>283
つうか、おまえは風呂上りに扇風機つけて麒麟ビール飲みながら
巨人vs阪神戦のナイター中継(笑)でもみてろよw
291名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:32:37.39 ID:G9d2VL3H0
>>283
マジで現実が理解出来ない情弱が年寄りとかにいるからな

ちゃんと教えてあげてるんだよw
292名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:33:08.88 ID:d8PVGcKB0
その弱い中で今までドヤ顔していたダルさんかっけええええええええ
293名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:33:13.54 ID:Yih/RyJj0
>>288
足しげく球場に何十年も通いつめ、グッズも大量に購入し
声が枯れるまで応援し続けたものが実はガラクタだったんだからな
もう引き返せないんだろな…ある意味被害者だわな
294名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:33:18.32 ID:o0ZsI29f0
カチンカチン焼き豚
295名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:33:24.96 ID:fnTdtwpW0
ダルには、繊細なテクを駆使して筋肉野郎共をなぎ倒してほしいね
やっぱ変化球とコントロールさえ上げれば再ヤング余裕だろ
296名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:33:40.45 ID:i6amaOFo0
>>254
すごく実感あるわ。
俺、それなりに野球うまくて、中学の時にスカウト?みたいなのが
来たんだけど、結局「野球部辞めたら退学」みたいなとこだったんで
断った。オヤジにめっさガックリされたけど、何がイヤだったかって、
ヤジ。下品なヤジに一緒になって笑ったりとか、「とにかく声だせ」
みたいなのがすごくイヤだった。野球は好きだったんだけどな。
結局、高校1年で野球やめた。
297名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:33:42.61 ID:Jo2z2Jpi0
なぜか本人まで勘違いしてて笑えるがダルは純粋ジャップじゃねーし
おまえが仮に活躍したところでメジャーは日本人凄いとは思わんだろう
陸上競技で室伏がずっと二位以下と大差で国内無双してるようなもんだ
298名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:34:15.82 ID:G9d2VL3H0
>>287
あのね、お爺ちゃんw

やきうってのは、アメリカから伝わったんだよw

アメリカじゃ150年のリーグの歴史があるけど日本は80年なの

わかったら、もう相撲でも見てなさいw
299名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:34:24.65 ID:o0ZsI29f0
ジャンク日本やきう
300名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:34:28.14 ID:cU8jEDus0
2Aレベルの雑魚応援してたなんて…
騙されてたわガッカリ
301名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:34:44.53 ID:tbJn7+f60
NPBも選手会も各マスコミも、日本野球は世界一と反論してくれ
302名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:34:46.55 ID:+dzXh8uDO
>>282
大味ってどういう意味か説明してくれよ
303名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:34:52.52 ID:VJQfO/y40
まだ中二病治らないのか。
304名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:35:16.02 ID:au7HMYcH0
繊細、繊細、ってプロ野球生観戦したことないんじゃないか。
細いと思ってた選手でも、細身のゴリラみてーな筋肉の固まりだったぞ。
細身でも、やっぱゴリラ。何か体が円筒なんだよな。普通平べったいけどさ。
305名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:35:36.44 ID:YyBG/S/dO
>>291
情弱はダルなんだけどな
MLBは見ないと言っていたし。今さらお知らせみたいに言われてもw
306名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:35:37.35 ID:AdFe6QQJP
>>254
日本てマナーいいんだけどな、震災の時もそうだったし

ただ野球の観戦に関してはゴミ以下の民度だわな
朝鮮とか中国みてるみたいな気になる
307名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:35:52.10 ID:nGLYZ0Bt0
城島・井口はそこそこ活躍したんだがな
最近の野手は相当レベルが落ちてるんじゃないの
中距離打者と単打マンばかりでホームラン打者が減ってるもん
308名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:36:36.45 ID:hdkVQjmdO
俺はダルじゃないからどういう意味でこの発言したかわからん。以上
309名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:36:57.33 ID:ipYKQ38N0
読売ジャイアンツ(笑)ソフトバンクホークス(笑)NPBペナントレース(笑)
310名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:37:03.21 ID:fnTdtwpW0
>>296
根性無しが
声も出ないような腑抜けが、まともに野球なんてできんのか???
自分の弱さを責任転嫁して日本野球のせいにすんな
311名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:37:25.85 ID:gl72yahZ0
>>295
NPBの直球系は通用しないって言われていたし、
岡島が評価されるあたり、軟投派の需要が多そうだよな。
でも岩隈が通用しないぐらいだから、NPBのレベルが下がっているのも確かだろうな。
312名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:37:35.81 ID:2f4S6fP20
2011
Kenshin Kawakami

2A
IP40.2 2勝4敗 防御率8.41 WHIP1.770

ルーキーリーグ
IP3.0 0勝0敗 防御率15.00 WHIP2.667

2011
Kei Igawa

3A
IP22.2 1勝0敗 防御率2.78 WHIP1.368

2A
IP54.1 2勝2敗 防御率4.31 WHIP1.399 






313名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:37:42.13 ID:38B15QiE0
日本語まともに綴れないのか?
314名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:37:55.20 ID:Ojirfkl5O
フルボッコにされている「いいわけ」なのに何で☆9まで伸びているの?
芸スボ民がダルビッシュに釣られているのか?
315名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:38:06.65 ID:81LmkfTA0
>>306
>日本てマナーいいんだけどな、震災の時もそうだったし

はい幻想

【速報】これが本当に日本人の民度なのか・・?東京・代々木公園が花見の後悲惨な状態に【東京】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334214629/
316名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:38:36.09 ID:2f4S6fP20
中日ネルソン、巨人山口はルーキーリーグ出身なんですがdisってんの?
317名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:38:48.30 ID:fnTdtwpW0
このスレ、日本人じゃない奴がすげーいるんだけどww
318名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:39:03.41 ID:Yus3YWRf0
>>296
リトルリーグのヤジなんて聞くに堪えないよな
頭丸めるよりもっと大切なことがあるはずなのに
諸悪の根源は間違いなく高野連
319名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:39:19.05 ID:tbJn7+f60
>>254
北京で星野がグラウンドに出て行った時、即退場宣告されたのも
「日本の監督である星野は暴力的で、審判を怪我させたこともある」と
事前にブラックリストに載せられていたから、という話があったよね

宣告されて、違う投手交代を告げに行ったと言い訳してたけど
実況も解説も「あー、星野監督出てきました、これは抗議でしょう」と言ってたし
あれは絶対に文句付けに行ってたな
320名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:40:00.19 ID:gl72yahZ0
>>318
ベースは少年野球だと思うな。あそこで野次の特訓を受けるw
321名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:41:07.00 ID:ipYKQ38N0
2AレベルのNPBペナントレースは白熱しております。球場まで足を運んで応援してください!
322名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:41:52.01 ID:fnTdtwpW0
ヤンキー野球と繊細野球の違いを区別できないで
単なる優劣の概念を持ち込んで議論をぐちゃぐちゃにしようとする
日本人じゃない奴らの仕業だろ、このスレの馬鹿どもは
筋肉野球が好きなら、出て行けばいいんじゃね?^^
単純に〜
323名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:42:24.22 ID:o0ZsI29f0
734 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/12(木) 21:44:00.25 ID:PrXQWaPF
以前にも話題になったことはあったな >野球がパクりそうな、サッカーの試合開始前のセレモニー

・アンセムに乗って両チーム選手が入場
・エスコートキッズ
・審判が台座に乗っている試合使用球を持ってくる
・スタメンの写真撮影
その他諸々







>>734
エスコートキッズ、プレシーズンマッチ、オーニッポ、オープニングで2列になってフォトセッション

野球先輩は全てリスペクト済みです。
324名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:42:52.97 ID:G9d2VL3H0
>>305
情弱はダルビッシュだけじゃないでしょw

MLBの選手なんて、日本のマスゴミが連日連呼してる日本選手以外
知らない野球ファンがほとんどなんだからw

それでマスゴミに簡単に洗脳されて、WBCが凄い本気大会で
それに優勝した日本は真の世界一だって恐ろしく騙されたままの視聴者w
325名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:43:04.38 ID:Yih/RyJj0
せこせこNPB2Aの試合何十試合も見るより
一回でもいいから本場メジャーで、
セーフィコフィールドまで行ってイチロー見たほうがいいわ…
本物みないとな…それが大人の嗜みだわな…
326名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:43:19.97 ID:au7HMYcH0
少年野球とかソフトボールは、野次やれ、やれって言われるんだよな。
近所の年下の子のソフトボール見に行ったら、
いつもおとなしい子で、ベンチなんだけど、
でかい声で、無茶苦茶言ってた。言わないと怒られるんだよ、あれ。
327名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:43:22.17 ID:L+225U6e0
ソフト<野球<ベースボール
328名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:43:49.04 ID:ipYKQ38N0
>>322
おまえはVHSビデオで南海ホークスの試合でも見ながら昇天してればいいw
329名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:43:56.60 ID:FEeQ/s+/0
>>315
ID:fnTdtwpW0 がそこにいっぱいいたんだろな
330名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:44:57.94 ID:G9d2VL3H0
>>317
マスゴミに簡単に洗脳されるお爺ちゃんは日本人なんだよなw

だったら、アメリカから伝わった野球なんか見るのやめて相撲でも見てなさいw
331名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:44:59.75 ID:BHXJbv4I0
井川が証明してくれるだろう
2Aレべルで通用するか
332名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:45:23.09 ID:3xQQ5ZdZ0
> 通算868本塁打の世界の王貞治・現ソフトバンク球団会長は、こう断言している。
> (夕刊フジ編集委員・江尻良文)
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120412/bbl1204121529008-n1.htm

団塊の爺さんは能天気だな〜
333名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:45:45.21 ID:aZ0sQiPR0
ごもっとも

で、何故9スレまで伸びてるのか
334名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:45:52.93 ID:gl72yahZ0
>>321
野球とベースボールは違うんだよ。野茂以前のNPBに戻るべき。
MLBに人気選手が流出したおかげで、年俸が極端に上がったし、
集客も視聴率も減った。
WBCも辞退すべきだ、NPBはMLBの育成リーグでもないし、
そもそも育成リーグレベルでもないんだよ。
昔に戻って、国内だけで盛り上がるべき、そうしなければNPBも無くなるぞ?
335名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:46:14.14 ID:BTBMQ2Sg0
日本の野球が嫌いな人がたくさんいるんだなーって感じ
にしても、こんなにスレ伸ばすなんて、不毛の一言に尽きるな
336名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:46:27.38 ID:G9d2VL3H0
>>322
だったら、日本の野球選手がアメリカに渡るのも禁止にしないとねw

そう言えば、お爺ちゃんに向いてる相撲も一見日本人に見える力士が

みんなモンゴル人で笑っちゃうけどw
337名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:46:43.88 ID:Wd2A6KE50
メジャーに比べたら日本野球って少年野球レベルだし
迫力が全然なくて、ただプレイしてるだけ?ww
まじめに野球やってんの?って感じだなw


338名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:46:47.64 ID:fnTdtwpW0
>>324
そうやって斜め横に構えるのがカッコいいみたいな発想て
いわゆる中二病とかいうやつだっけ?
村上春樹とか好きなの?
339名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:48:04.38 ID:ipYKQ38N0
>>355
馬鹿だなお前w好き嫌いじゃなくてレベルの違いの話だろ。
340名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:48:14.81 ID:3xQQ5ZdZ0
>>334
NPBが低レベルであることがバレてしまった以上、
今更、国内リーグだけで盛り上がるなんて無理
341名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:48:15.11 ID:36JHb8pw0
日本のサッカーは世界と比べるとどんなもんなの?
342名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:49:12.31 ID:RlP0VYWA0
ダル「やきうはベースボールではない」
343名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:49:43.70 ID:aZ0sQiPR0
>>340
野球ファンはMLBに比べたらNPBが低レベルなのは皆知ってるよ
だから無問題
344名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:49:53.36 ID:fnTdtwpW0
>>335
どうせ日本人じゃない奴orコンプ持ちの奴らの仕業だろうw
ま、どうせ日本とは無縁のやつらばっか
繊細な野球を観戦しながら、キメの細かい泡を放つ日本ビールを飲む。
これが最高だよね

このスレにいる日本人じゃない人はデカい骨付き肉を片手に、ゴリ押し野球に夢中になってればいいんじゃね?
あ、薬もやるのか?w
345名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:50:09.15 ID:G9d2VL3H0
>>338
お爺ちゃんは厨二病どころじゃない痴呆でしょw

ダルビッシュはじめ、日本の選手がほとんどアメリカに通用しない現実を直視できない

なんとか障害ってやつかなw


【MLB】ダルビッシュの無残な滑り出しに米メディアも辛口「醜いスタート」「ユーは痛めつけられた」「イチローが手荒い歓迎」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334045453/

【MLB】黒田博樹、ヤンキースデビュー戦は6回途中6失点(自責点4)KO…チームも敗れ敗戦投手に NYY 6-8 TB[04/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333852458/

【MLB】岩隈、予定の5回を待たずに4回5失点で降板!これで3試合連続の失点 開幕ローテーションへ追試決定!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332022042/

【MLB/野球】ブレーブス傘下2Aミシシッピ所属の川上憲伸、来季は白紙…契約最終年の今季はメジャー昇格なくシーズン終了
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315444398/

【MLB/野球】ヤンキースとの5年契約が満了した井川慶、来季について「優先順位は米国、日本、あとは韓国か台湾の順番」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319869822/

【MLB】上原と建山、ともにレンジャーズのワールドシリーズ出場登録メンバーから外れる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319042919/

【MLB】上原浩治のロースター落ちで見た、日本人メジャーの厳しい現実
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319340239/
346名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:50:55.50 ID:7DXotRus0
>>324
騙されてるとしてもそれで楽しめて幸せならいいじゃん
そういう奴らを見下さないと気がすまないだけなんだろうけど
347名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:52:18.61 ID:YyBG/S/dO
おい、カット否定してたやつ
青木めっちゃ評価されてんじゃないかよw
348名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:52:19.59 ID:ipYKQ38N0
>>344
だからさぁ〜おじちゃんは王&長嶋のブロマイドでも眺めて射精してなよw
349名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:52:41.55 ID:xfG5jnBf0
別にたとえ2Aレベルだろうが卑屈になることなんかないし、
日本の野球が盛り上がらないわけでもないと思うがな。
何でそんなにバカにしたがるのかがわからん。
350名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:52:48.10 ID:i6amaOFo0
>>310
まさにそう言われたよ。
声出さない→根性ない→レギュラーから外す、みたいな脅し。
(でも俺うまかったから絶対はずされなかったけど)
だいぶ前に元巨人の桑田が少年野球を指導していて「声出す必要なし」
って指導をしているテレビ見て、「俺そういうチームで野球したかった」
って心底思った。
351名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:52:53.55 ID:fnTdtwpW0
>>345
おじいちゃんってどこの誰?w
てか何でそんなコピペに必死になってんの?
352名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:53:32.42 ID:gl72yahZ0
>>340
いや、野茂以前はそれが常識だったけどさ。
野茂が道を開いて、イチローがMLBの成功の階段を上がったんだけどさ、
その代わりにNPBの人気を失ったんだよ。
NHKでMLBなんてやめて貰った方がいいよ。
俺の野球馬鹿の親父もやっぱりMLBが上だよなって言うぐらいだし、
あれ見たら、NPB目指す子供なんていなくなるさ、尊敬できないんだよなNPBが。
353名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:53:54.16 ID:7DXotRus0
>>343
だからつまらないと思ってる奴はとっくに離れちゃってるよな
354名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:54:18.71 ID:fnTdtwpW0
>>349
何かを馬鹿にしたいという精神性を永続的に保っているんだろ

いわゆる「永遠の中二」ってやつw
355名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:54:30.65 ID:EYRSprgqO
2A以下のぷろやきう
356名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:55:01.66 ID:fnTdtwpW0
>>350
いやそれは言い訳だよ
本当に通用する奴はそんなこと余裕でできる
お前ははなからプロになれん
357名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:55:13.11 ID:G9d2VL3H0
>>346
アホのまま一生馬鹿にされても楽しい人ってw

そりゃ、そんな人がいっぱいいまくるから人気凋落が止まらないんだろうねw
358名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:55:31.94 ID:ipYKQ38N0
低レベルでも盛り上がれるのが日本人じゃん。高校野球とかw
359名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:55:33.32 ID:p6h/rX660
要するに日本に帰ってくんなイラン人ってことか
360名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:55:46.91 ID:HOtQcgUS0
アメリカ ベースボール
ニッポン やきう



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:55:48.48 ID:eTndmkFN0
まぁそうだよな
野茂とイチローが別格なだけで
362名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:55:59.89 ID:yYztMmKe0
焼き豚涙の発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレ9wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっwww
363名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:56:12.05 ID:8obtDlC/O
リップサービスですよ
実際は3Aより少し上ぐらいだな
364名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:56:18.67 ID:ISmdHvZA0
>>312
これはどういうことだ?
井川はAAで苦戦してAAAのほうが好成績だ
365名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:56:58.90 ID:ipYKQ38N0
>>363



そ・れ・は・な・い
366名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:57:50.94 ID:7DXotRus0
>>357
アホだと思ってる相手にムキになってるあんた哀れやなw
367名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:58:09.70 ID:fnTdtwpW0
実際はメジャーと同等以上。
薬&肉漬けやきうが見たいならMLB
繊細で美しい野球が見たいならNPB


お好みによってドウゾ
368名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:58:22.24 ID:Z9MQPKGT0
>>341
鼻くそ以下
369名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:58:48.84 ID:AdFe6QQJP
いまだにNPBみてるやつなんざ日曜の朝から知識皆無なのに
メジャーや他競技のアスリートを根性論で恫喝してる老害と同じメンタリティもったアホだけだろ
370名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:58:50.67 ID:fnTdtwpW0
ノンケミカル、ベジタリアニズムにのっとる野球が見たいのならやっぱり
NPB!!!! NPB!!!!!
371名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:59:59.14 ID:+vO+1Ep+0
まだまだ幼いなダルビッシュは
372名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:00:21.37 ID:2f4S6fP20
>>364
ヤンキースの3Aは投手有利で有名だから、気にスンナw
373名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:00:30.07 ID:gl72yahZ0
>>367
明らかにエラー多いのNPBだとは思うが、それでも繊細なのかw
横浜とか、プロと言っていいレベルかどうか疑うぐらい。
374名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:00:36.81 ID:G9d2VL3H0
>>351
痴呆のお爺ちゃんも、今からWBCの日本の3連覇の祝杯でも上げておきましょうw

よかったね、日本の野球は世界最強で(笑)
375名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:00:59.59 ID:OSilMN8w0
少し前の日本人選手は新人選手より即戦力になるから取られたけど
今やそれレベルすらなくてラビットで素材も技術も落ちてるからな
投手、野手どっちも
376名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:01:04.74 ID:7DXotRus0
>>358
でもハイレベルじゃないと盛り上がれないのはそれはそれで不幸な気がする
377名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:01:26.30 ID:fnTdtwpW0
>>371
ま、仕方ないだろ
野茂や松坂などの先輩と比較してやるな
これから伸びしろもあるし、そろそろ適応していくだろ
肉弾に対して、決めの細かい変化球で打ち取れるようになるはず
378名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:01:28.17 ID:ipYKQ38N0
向こうに行って恥かいて逃げ帰ってくるよりレベルの低いNPBでお山の大将&高給取りでいるほうがいいじゃんw
379名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:03:27.34 ID:gl72yahZ0
>>376
ハイレベルな試合を見にワザワザ来ている訳じゃないだろNPBの客は。
飛ぶボールでどんどんHRを出せばいい。
盛り上がって、ビールが飲めればそれでいいんだから、それはそれで文化だよ。
380名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:03:36.35 ID:fnTdtwpW0
筋肉野球の理論を持ち込むな!
日本には日本のやり方があるんだよ
そんな肉弾戦が見たいのなら今すぐ出て行けよ。誰も止めねーから安心しろよ^^
雨公には日本の高校野球の味わいなんてどうせ分からないだろうしな!
381名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:03:53.01 ID:7HJY3nYJO
素人がグダグダ言わず日本一のダルがこう言ってんならその通りなんだよw
382名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:03:57.68 ID:Yih/RyJj0
NPB見てる人っていまだにテレビはブラウン管なんでしょ
洗濯機は二層式、CDラジカセはパナソニックの細長いコブラトップ型の使ってるんでしょどうせ。
時が止まってるんだよおじいちゃんたちは
383名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:04:19.67 ID:iHUKc+20O
>>373
リアルにマリナーズ対ベイスターズなら良い勝負じゃね?最下位を話し持ち出してもダメだろ。
まぁやきうがレベル低いってのはしゃーない。
384名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:04:29.75 ID:KoVKCnAC0
>>367
薬って話なら今のほうが日本の方がし放題だろ
検査は事前告知でやるし
ウィリアムス、カブレラ、ズレータあたりは薬がばれるのが怖くに逃げてきたし
金本はヒト成長ホルモンを使ってるし
一茂や愛甲だってやってたしな
385名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:06:12.28 ID:ipYKQ38N0
>>383
お前馬鹿だな。メジャーのマリナーズと雑魚NPBのなんとかベイスターズを同じ次元でとらえてるなんて
386名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:06:42.65 ID:i6amaOFo0
>>356
まあね。俺、プロでやってけるとはあまり思ってなかったし。
俺の中学の時のライバル(笑 まあヤツの方が上手かった)は
プロ行ったけど3年ぐらいでクビになってたし、所詮そのレベルだよ。
で、何が言いたかったって、野球が好きとか上手いとかとは関係ない、
どーしょーもない下品さに、俺は耐えられなかったということさ。
あと上で誰か言ってたけど、指導も全然合理的じゃない。
387名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:07:27.54 ID:YyBG/S/dO
というか上のレベルにいきたいから行くと初めに言ってただろw
何でいまさらw保身としか思えない
388名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:07:28.83 ID:uTqf/4da0
人気、実力、面白味すべてがメディアによる
虚飾に満ちた砂上の楼閣
389名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:09:10.48 ID:l+W5UKyD0
>日本に来て通用している外国人選手は実際は3Aにもいないし、2Aレベルぐらい

キモッ! イラン人キモッ!!
10年もアメリカでプレーしているかのような口ぶりだなイラン人
自分を守るために日本をコケにすんなイラン人
390名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:09:42.47 ID:ktdNFgfZO
>>334
NPBなどなくなっていいよね。何が困るの?MLBに吸収されてやり直したほうがマシ。

野球って古い日本の象徴だからな

旧態依然
偽装水増し
栄養費
精神論
体罰、イジメ
暴力団癒着
既得権益
保守的思想
談合
ビジョンなきコップの中の争い
排除の論理
縦割り
捏造
利益優先
放漫経営
改革のできない組織
赤字
ファン不在
作られた人気
マスコミ癒着
天下り
護送船団
特権意識独善エゴイズム
右肩下がりの人気
制度疲労
地盤沈下、じり貧、縮小
閉塞感
老害
クリーンさのない競争
高齢者
ガラパゴス

日本の駄目なところを集約したのが野球界だからな
391名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:10:33.22 ID:ipYKQ38N0
ダルビュシュは正論を述べただけだな。それ以上でも以下でもないね。
392名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:11:02.92 ID:gl72yahZ0
>>381
ダルは日本一、WBCで日本が世界一だから、ダルは世界一w

この理論でマスゴミが扱ったから、このザマになったんだよな。
ワザワザ、テキサスのファンに評価聞くのやめて欲しいわ、
こっちが恥ずかしい気持ちになるよ、こいつらもNPBの人気を無くした一因でもあるわな。
393名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:12:55.22 ID:jl9vamBc0
この早さなら言える


9000レスのうちこの発言が試合前の発言と知ってレスってるやつは11人だけ
394名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:13:14.15 ID:9gceEDk70

焼き豚が筋肉マッチョ否定しててワロタwww
395名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:14:41.05 ID:2QI0aqTA0
投手 野茂>>>>>>>>>>>その他
野手 イチロー>>>>>>>その他

まあ新庄と田口は個人的に評価したいけど

プロは結果をだしてなんぼのモノ
松阪なんて給料泥棒だし、西岡なんて選手以前に人としてクズ
さてダルはどうなるやら・・・
396名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:14:42.39 ID:YyBG/S/dO
>>381
いやみんな分かってるんだけど、案の定便乗してる豚さんがいるからややこしくなってる
397名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:14:43.63 ID:idR7pm1+0
サッカーなら日本人の俊敏性が生かせるけど
野球はむしろデブだらけのが強いからね
398名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:15:06.60 ID:HOtQcgUS0
イラン人「日本のやきうはクソ」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
399名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:16:11.23 ID:gl72yahZ0
>>393
まるで撃ち込まれるの予言していたかのような予防線だったなw
通用しないの痛感してんだよ、キャンプの時点でさ。
それもマリナーズ相手にあのザマだから、痛々しい気持ちで見てたわ。
持ち上げといて、一気に落とすマスゴミをどうにかせんとなあ。
400名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:18:11.19 ID:ktdNFgfZO
人って言われたくない、認めたくない本質、事実、真実を突かれると途端に騒ぎ出して人格攻撃や罵倒を始めるよね
中身ないけど

NPB=2A
現実を受け入れよう
認めよう


401名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:20:00.21 ID:Gg23Vio10
メジャーでは、強化おかわりが4番打ってるのかと思ったら
8番打ってて、びっくり仰天したんだろうな
402名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:21:07.67 ID:fnTdtwpW0

>>400
お前しつこいんじゃボケ
何回も同じこと言うなよ阿呆、どうせろくに野球もできねー青白いキモヲタが
俺がノックしたろか?
403名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:21:09.14 ID:zLDiJgNj0
>>315
それは日本人じゃなくてトンキン人です。はい
404名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:22:36.16 ID:7DXotRus0
>>400
同じ事何度もしつこく繰り返すのも中身ないけど
405名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:22:58.15 ID:l+W5UKyD0
>人って言われたくない、認めたくない本質、事実、真実を突かれると途端に騒ぎ出して人格攻撃や罵倒を始めるよね

なるほど、だからこのイラン人は日本をコケにするのか
406名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:24:18.71 ID:ktdNFgfZO
>>402

下品だよね
まるでスタジアムでヤジを飛ばす小汚い観客みたいだよね

貧しい文化的情緒のない小汚い球場で大して美味くないご飯を食べて小汚いオッサンが酔っ払い、ヤクザみたいな奴がハッピを着てトランペットを終始吹きまくる

物悲しい風景だね

地方都市の街道沿いにビデオショップやパチンコやホームセンターが並んでいる風景と同じくらい物悲しいね野球は
407名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:24:31.95 ID:gl72yahZ0
>>401
打撃で通用するのは、おかわりぐらいだろうけど、
あそこでどの打順になるか、考えたくもないわなw
MLBもDH専門は排除の方向だし、走れて守れんと駄目だろうな。
ま、おかわりは西武で我が道を行くべきだな。
セに流れだしたら、パは本格的にヤバいだろう、見れる選手がいなくなってるし。
408名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:25:06.63 ID:DHZ4J+Ht0
何が恥ずかしいって

日本のレベルが低いことより
NPBのレベルが高いとずっとだまされていた情弱

日本が強いわけないだろ

球技が下手なんだから

409名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:25:52.14 ID:fnTdtwpW0
>>406
お前どうせアメリカにいったことねーだろ?
アメリカのスラムなんて日本の比じゃねーし
MLBも観客のトランペッとがいちいちうるせーし、汚いゲロまみれなんだよ
現実見ろよ非日本人
410名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:26:28.58 ID:ipYKQ38N0
メジャーでHR30本打つ奴(レンジャーズの捕手とか)が8番だからな。
411名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:26:36.26 ID:5jbbrLBz0
こういう自己擁護発言を臆面もなく主張するあたり、イチローに似た性格してんだね
412名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:26:52.16 ID:DHZ4J+Ht0
NPBは1A以下

2A外人以下なんだから
413名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:27:19.74 ID:7DXotRus0
>>408
野球やりたかったけど下手だったから諦めた人かな
414名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:27:38.45 ID:hHUXTxWY0
日本で50本打った松井が
アメリカじゃ30本だから
それなりの差はあるのだろう
415名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:27:59.73 ID:DHZ4J+Ht0
>>411
残念ながら本当のことです
416名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:28:06.28 ID:gl72yahZ0
>>408
何言ってんだ、チームプレイは日本の得意とするところ。
個人の競技なら、ほとんど惨敗だろ?
プロの競輪があるのに、世界の競輪では全く勝てんレベル。
野球はチームプレイと見せかけて、個人戦なんだよほとんど。
だから本気のアメリカに敵う訳がない。
417名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:28:32.23 ID:Ygxcw01C0
まー、ダルビッシュってあんまりメンタル強くないよね。
日本じゃ圧倒的な能力の高さで追い込まれる事はなかったけど、この前の試合じゃ完全にテンパってて、目が泳いでいた。
こ、こんなはずでは、、、みたいな。
その点、ハンカチは確かに持ってる気がする。なんか、いつも堂々としてる。ボール自体はそれほどでもないのに。
あと、マーくんもあんまメンタル強くなさそう。なんだかんだで、ハンカチの事聞かれるとムキになってるよね。
プロでの実績は大差あるんだから、もっと堂々としてればいいのに。僕も頑張りますので、斉藤君も頑張ってもらいたいです、みたいなさらっとした感じで。
418名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:28:39.30 ID:ipYKQ38N0
>>409
おまえはジャビットのTシャツ着てさ、焼酎飲んで屁こきながらNPB観戦してろよw
419名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:29:16.27 ID:tX1esMa30
そらこんなこといわれたらブラゼルも激怒するわ!
420名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:29:33.48 ID:ktdNFgfZO
>>409

松井もさアメリカの美しいボールパークと観客の雰囲気を知ったから日本の小汚い球場でやりたくないだろうな

内心ではアメリカに憧れてるだろうな野球選手は
421名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:29:41.05 ID:YyBG/S/dO
レベルが低いのは分かりきった話なんだが厳しすぎないかw
アメリカ人でさえ一握りしか成功しない事を忘れてないかw
422名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:29:56.33 ID:KoVKCnAC0
球技が下手なのは確かだろ
特にフィールド系の球技は駄目なんだからな
423名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:30:14.08 ID:5jbbrLBz0
>>415
何が残念なのかよくわかんないんだけど
どう>>411のレスに絡んでるんだそれ
424名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:30:26.16 ID:DHZ4J+Ht0
>>413
日本はスポーツが弱い
当然、日本野球は弱いよ

大人なんだからそろそろ現実見ようよ

425名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:30:54.62 ID:hHUXTxWY0
怪物といわれた松坂もあのザマだからな
426名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:31:58.74 ID:Ygxcw01C0
正直、おかわり君が凄いんじゃなくて、他のバッターがしょぼいんだって考えた方が合ってると思う。
おかわり君とか村田とか、あんな背が低くてリーチのないバッターがメジャーで通用するとは思えないよ。
427名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:32:00.63 ID:fnTdtwpW0
>>417
日本では雑魚ほど強がるからな
斉藤みたいな個人主義者は嫉妬される
428名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:32:48.24 ID:ktdNFgfZO
2012年のメジャーリーガー数

開幕時のベンチ入り選手856選手(故障者リスト入りを含む)のうち、28・4%に当たる243人が米国以外の出身と発表。

ドミニカ95人
ベネズエラ66人
カナダ15人
日本13人

アメリカ→613人

日本のあれだけの競技人口でメジャーでできるのは13人

2Aなのは当然
429名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:32:52.59 ID:DHZ4J+Ht0
>>416
アメフト、バスケ、アイスホッケー、ラグビー・・・

世界トップとは試合にもならないレベルなんだが
430名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:32:55.40 ID:7DXotRus0
>>424
スポーツ苦手な奴がよくそういうこと言うんだよなあ
431名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:32:58.88 ID:gl72yahZ0
>>417
この予防線の発言通り、やっぱり通用しないな、って感じだったろ?
マリナーズが、これぐらいにしてやろう、って感じだったのにボコられたのはさすがに笑ったw
マー君もダルと恐らく日本一の松坂の惨状を見て、NPBで残るべきだな、タイプ的にも通用しない筈。
432名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:33:15.02 ID:AdFe6QQJP
日本ではやってるものって
野球サッカーバレーじゃなくて


パチンコ・コミケ・AKBだろw

レンジャーズ戦の後ろの萌え広告みてーなのなんだよアレ
恥だからやめろよ、やるなら全球団にだせ
433名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:33:31.73 ID:ipYKQ38N0
全盛期の中村=おかわり 通用するわけないってのw
434名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:33:57.99 ID:hHUXTxWY0
日本にいればチヤホヤされたはずなのに
あえてメジャーに挑んで2流、3流の評価に堪え忍んだ
松井はやっぱり偉い!
435名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:34:30.97 ID:vZqp05l10
>>419
確か3AのHR王だったからこれなら大丈夫かな・・・多分
436名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:35:35.88 ID:DHZ4J+Ht0
>>430
一応インターハイ出てるよ

一緒にしないでほしい
437名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:36:30.23 ID:fnTdtwpW0
JUPP はメンタルそのものが弱いからな
集団で群れないと何もできん奴ばっかだから
ダルもマーも同じ。イチローがまぐれで成功しただけ。
JUPPは同調体質やヘラヘラ笑いを改善させるべき
438名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:36:37.60 ID:hHUXTxWY0
ダルは、お情けで沢村賞をもらった松坂とは違う
そこそこ活躍できるはず
439名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:37:14.69 ID:gl72yahZ0
>>429
フィジカルの差は、チーム戦術や個人技術である程度は埋められるんだよ、
それが劣っているのに、フィジカルの差だけにするのは日本の悪い所。
個人レベルなら、階級制があるボクシングとかじゃないと厳しい。
柔道ですら、重量級は絶望的になりつつあるし。
440名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:37:36.52 ID:5jbbrLBz0
ダルはWBCの時もあんまり通用しなかったからな
地力は知らんが、タイプ的には向いてないだろうな
441名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:37:40.18 ID:p0pvTn9m0
まぁ日本投手陣のトップにたった選手がそういうんだから、そうなんだろうな。


442名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:37:41.04 ID:YL/EXBeeO
イラン人
443名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:38:11.97 ID:ipYKQ38N0
なんだかんだでイランハーフはNPB史上最強だよ。ノーランライアンが言ってた。
444名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:38:23.09 ID:l+W5UKyD0
日本とアメリカじゃレベルが違うって、今さら何言ってんだよイラン人
それを求めてアメリカ行ったんだろイラン人
いちいち日本の野球をを持ち出して自分を保ってんじゃねーよイラン人

全部テメーで背負うんだよイラン人、日本はとかほざいてんじゃねーぞイラン人
445名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:38:31.52 ID:hdkVQjmdO
まぁまぁ
446名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:39:33.04 ID:38B15QiE0
イチローだけを見ていると普通の選手に見えるが
メジャーの日本選手絡みで色々起こるたびにイチローのすごさを思い知らされる
不思議な選手w
WBCとか見て日本人だけで比べてイチローよりひょっとして上?と思ってた選手が悉くメジャーで駄目になる
447名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:40:14.83 ID:YL/EXBeeO
犬でも猫でも混血は雑種と呼ばれるんだ
つまり日本人では、ないんだぜ
448名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:40:18.45 ID:7DXotRus0
>>436
そのくらいで怒るなよw
俺の周りのスポーツ得意な奴ってそういう卑屈な感じの奴少ないからさ
449名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:40:39.12 ID:hHUXTxWY0
井川なんて絶対通用しないのが目に見えてたのに
メジャーに行って実際に通用しなかった
野球の実力がどうこうじゃなくて
単なる馬鹿
450名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:41:07.39 ID:7CW/z9BcO
見てミロよ、今のプロ野球
完封の大安売りだぞ


451名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:41:17.70 ID:gl72yahZ0
>>437
日本人のフリしている割には、ボロがどんどん出て来ているぞw
そろそろ●キローとか荒らしそうだなw
NPBと言うより、在日のファンか?www
452名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:41:57.60 ID:b3Dxximj0
思ってても言っちゃだめだろ。
アンチにまわろかな。
453名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:41:59.24 ID:EgAnT4/x0
>>444
日本とアメリカじゃレベルが違うとは言ってない
日本に来ている外国人とメジャーの選手ではレベルが違うと言ってるだけ
ムキになんなよ、お猿さん
454名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:42:08.50 ID:DHZ4J+Ht0
>>439
個人でも下手
団体でも下手

テニス、ゴルフを見ればわかる
日本バスケなんてアメリカの中学レベル
455名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:44:15.13 ID:fnTdtwpW0
メンタルが弱いのは何故かといえば
雨公が生意気だからだろ。
肉食って薬やれば強気にもなる
日本人は真面目だからそんなことはやらない
456名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:44:41.71 ID:ipYKQ38N0
超大口叩いていたイ・スンヨプというゴミ虫がメジャーに相手にもされなくてロッテに入団してクソわろたw
457名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:44:47.14 ID:YyBG/S/dO
>>438
松坂は二年目の活躍があったからな
ダルでもそこそこレベルじゃ無理だぞ
458名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:45:45.50 ID:gl72yahZ0
>>454
ゴルフもフィジカルというより、技術の差だよな?
接触しない競技なのに、これこそ技術が劣っているなによりの証拠。
そもそもプロスポーツ自体、評価されていないお国柄があると思うな。
459名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:46:11.10 ID:fnTdtwpW0
>>458
馬鹿か
石川遼などのスターがいるだろ
アメリカツアーで優勝したし
460名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:46:11.59 ID:YL/EXBeeO
三振とったときにダルやマーみたいによく吠える感情的な奴はメンタルよわいよ
フェミニストでヒステリック女なみのキチガイ
461名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:46:15.50 ID:DHZ4J+Ht0
★30まで頑張ろう

1AレベルのNPB脳
462名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:47:28.76 ID:DHZ4J+Ht0
459 :名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:46:11.10 ID:fnTdtwpW0
>>458
馬鹿か
石川遼などのスターがいるだろ
アメリカツアーで優勝したし

wwwwwwwwwwwwwwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:48:07.12 ID:fnTdtwpW0
>>460
あれは本当に雑魚っぽいよな
斉藤のほうが遥かに落ち着いてるし
実は一番メジャーで通用するのは斉藤なんじゃないのかな
464名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:48:25.83 ID:7DXotRus0
>>461
楽しいの?
465名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:48:41.41 ID:YL/EXBeeO
つーかダルのことを日本人て思ってる日本民族はいないだろw
日本人=日本民族なのだから

466名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:48:49.43 ID:2f4S6fP20
2011
マイク・ナポリ

打率320 HR30 打点75 OPS1.046

テキサスの8番バッター
467名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:49:15.03 ID:gl72yahZ0
>>459
は? アメリカンツアーw とやらで優勝したのか?

国内ツアーでしか勝ってないだろ朝鮮さんよw
468名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:49:20.24 ID:dFm1rEbE0
…ホントにこう言ったのか?
マスゴミは平気で捏造するからな
嘘、大袈裟、紛らわしい これがマスゴミ
469名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:51:08.59 ID:l+W5UKyD0
>>453
>(日本とは)野球が競技として違うぐらい(レベルの)差がある。

言ってるじゃん
470名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:51:29.51 ID:fnTdtwpW0
>>467
いやツアーで優勝したろ、普通に
何技術がたいしたこと無いとか言ってるんだ?
普通に高いだろ
パワーが足りないのは認める。
肉食いまくって薬やらなきゃパワーは出てこないからな
471名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:52:08.70 ID:ktdNFgfZO
日本人はステロイドを使ってないみたいに言ってる奴いるけど日本人も使ってるよな
馬鹿だろ
これがNPB厨の底力だよね
見せましょうNPB厨の底力をw
472名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:52:23.90 ID:fnTdtwpW0
>>465
それはダルにとってシビアな問題だから振れるなよ
ダルは日本をリスペクトして日本人になりたがってんだ
受け入れてやろうぜ。
473名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:52:25.08 ID:DHZ4J+Ht0
>>448
>>464
日本が弱いって
誰でも知ってる事実じゃん

卑屈とかすり替えもいいとこ
474名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:53:01.69 ID:U9mmbSC10
ダルビッシュにしては謙虚な発言じゃないか。
2Aレベルでお山の大将してた俺は3Aレベル、そいう事を言ってるんだろ?
475名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:53:59.73 ID:7DXotRus0
>>473
だから批判ばかりして何が楽しいの?
476名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:54:05.31 ID:G5eInENf0
斉藤のムービングボールスタイルのほうが通用するかもな

ダルのツーシームはシュートと変わらんし、コントロールわるいから左バッターにかもられる
477名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:54:17.58 ID:fnTdtwpW0
ま、筋肉野球()で通用しないからといって落ち込むなダル
駄目なら技術野球の日本が再び受け入れてくれるから
478名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:54:29.61 ID:gl72yahZ0
>>470
教えてくれよ、どこのアメリカンツアーで優勝したんだ?
キムチの食べ過ぎで、脳内が発酵してんのかお前w
479名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:54:45.28 ID:ktdNFgfZO
>>473

卑屈に感じる奴が実は1番卑屈だからな
あとは知能が低い可能性もあるけど
480名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:54:51.12 ID:o0ZsI29f0
焼き豚はカリカリすんな
481名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:55:05.81 ID:fnTdtwpW0
>>476
今まで散々コケにしてたダルは赤っ恥だな
482名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:55:08.67 ID:DHZ4J+Ht0
>>474
助っ人外人が2Aレベル
NPB平均は1A以下
483名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:55:55.89 ID:fnTdtwpW0
>>478
石川領がキムチとか意味わからへんけど?
純日本人じゃね?
とにかくあいつが凄いのは言うまでもないだろ。
嫉妬するな
484名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:56:02.17 ID:FEeQ/s+/0
ダル「日本打線は2A以下」
485名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:56:10.87 ID:1gkmq9+60
しょせんイランとチョンのあいのこDQNだよな
486名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:56:22.20 ID:gl72yahZ0
>>472
帰化人に随分優しいんだなw

>>437 JUPP
なんて思ってるお前が、日本人のフリする屑ってのを自覚しろよ?
487名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:56:43.53 ID:fnTdtwpW0
>>485
掌返しすんな
488名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:57:03.86 ID:7HJY3nYJO
>>470
こうゆうバカがいるから政治屋も成り立つんだろうな
489名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:57:19.76 ID:YyBG/S/dO
>>480
勘違いすんな。してるのはお前らみたいなアンチだ
490名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:57:22.24 ID:sCGQZP+pO
まぁまぁ
素直に応援しようぜ

あっ!ちょっとしかないって思ってコップに注いだら淵までいっぱいになった…ウィスキーが…麦茶かよ(;´・ω・`)
491名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:57:23.03 ID:RWyIsTujO
野手は本当に雑魚ばかりだよな。
観ていてもつまらん。
492名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:57:51.17 ID:fnTdtwpW0
ダルは日本の誇り
史上最高
メジャーでも余裕でやれる
今は調整期間中
493名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:58:10.20 ID:yZujECva0
焼き豚、ドンマイw
494名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:58:22.50 ID:7DXotRus0
>>479
もっと楽に見ればいいだけなのに
あんたらケチつけてばっかじゃん
そんなんでスポーツ見てて楽しいのかね
495名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:59:25.59 ID:DHZ4J+Ht0
>>477
技術野球()

真実のNPB

当てるだけの打撃
球を動かせないノーコン投手
バックハンド、スナップスローができない守備
アウトカウント無視の走塁

血液型占い中心の采配
496名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:59:42.64 ID:fnTdtwpW0
>>479
同意
認知学的に見るとそれは投影ってやつだね
497名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:59:56.70 ID:ktdNFgfZO
見せましょう2Aの底力を

498名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:01:02.57 ID:JK56KTtXO
>>491
投手に集める指導が良くないわ
左投げならとりあえず投手みたいな指導
499名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:01:25.80 ID:fnTdtwpW0
焼豚の現実逃避が凄まじいなw
500名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:02:29.28 ID:DHZ4J+Ht0
ダラダラやっているだけなのに

緻密と勘違いするNPB脳がかわいい
501名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:04:29.81 ID:0ueaMlHe0
鎖国してガラパゴス島国野球やって人気復活するかね?
502名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:04:35.38 ID:sCGQZP+pO
>>492
私もそう思うよ
最初から高給取りだから潰してやろうと(対戦相手)が必死になってるんだよ
今に慣れて20勝とかしたら誇りに思うよ
503名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:04:41.38 ID:YIriuiAL0
>>492
イランの誇りだろ
504名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:05:04.79 ID:3NdJ3GjF0
レベルか低いのもそうだけど
十年以上見てたけど今回色々野球の馬鹿馬鹿しさが分かったし
もう野球見るのやめるわ
505名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:05:14.97 ID:ScxjrdUZ0
>>499
おいおい、日が変わったからって、焦り過ぎだぞw
ID変わってないから、暫く落ち着いて、サッカーファンのフリしろよ今度はw
つまらん離間工作だけど、笑えたからいいやwww
506名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:05:35.17 ID:oV8xh73m0
>>501
時すでに遅し

なにをやろうが手遅れ
507名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:05:36.15 ID:7DXotRus0
>>499
現実逃避もなにもMLBとNPBがガチで対戦しないんだから
レベルがどうの言っても意味ないでしょ
508名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:06:57.61 ID:hHUXTxWY0
ダルなら野茂くらいは活躍できると思うのだが・・・
509名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:07:26.97 ID:oV8xh73m0
>>507
NPBはアメリカさんに相手にされてないのに気づけよ
510名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:07:47.79 ID:HcC9iAIp0
サッカーACL2節、全北現代vs広州、中国での視聴世帯6百85万世帯
http://worldsportgroup.com/uploads/newsletter/Mar_2012_Newsletter.pdf
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333789932/

ACLグループステージ>>>全米視聴者NBA開幕戦MLB開幕戦(3百万〜4百万世帯)
511名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:08:27.05 ID:3NdJ3GjF0
ぶっちゃけ日本の野球選手もステロイド使ってるからな。
レベル低くて、インチキしてて、犯罪だらけ
NPBのレベルの低さは異常。
飽き飽きするわ。
512名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:08:37.94 ID:zC2tcvDP0
そもそも本当にそうコメントしたのかよ
スポーツ記事とかは「 」でも勝手に記者が尾ひれフカヒレつけて
書くとか多いらしいぞ
513名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:08:47.06 ID:JK56KTtXO
492:名無しさん@恐縮です :2012/04/12(木) 23:57:51.17 ID:fnTdtwpW0
ダルは日本の誇り
史上最高
メジャーでも余裕でやれる
今は調整期間中

499:名無しさん@恐縮です :2012/04/13(金) 00:01:25.80 ID:fnTdtwpW0
焼豚の現実逃避が凄まじいなw

これは酷い・・・さか豚が陰湿なのは大体分かってたけどな
514名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:08:52.68 ID:qidn3Dx50
ダルビッシュゆう
515名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:09:39.29 ID:te3EoLfO0
MLB経験あるマイナーリーガーが日本球界で活躍して同じことを言うなら理解できる
ただのルーキーに言われてもなぁ
それ以前にベースボールと野球を同じに扱うと米国人に怒られるぞw
516名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:09:47.81 ID:83Wb8cE20
>>501
かつての人気を取り戻すのは無理だろうね
しばらくは現状維持で20年後は1リーグかな
517名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:09:56.33 ID:O+LwwytHO

ID:DHZ4J+Ht0

君向けのスレがあるよ
アメリカ人になったつもりで素人が日本の技術を貶してる
アメリカ野球の技術論 Theory 5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1330602809/
518名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:09:59.31 ID:mq3vQ/Vd0
あんだけ大見得切ってメジャー行ったのに
大して活躍できないとわかると
ノコノコと日本に帰ってくる城島みたいなのが一番ムカつく
519名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:10:47.76 ID:M2/XmIdw0



なぜダルビッシュは2A以下の助っ人しかいないという大嘘をついてしまったのか?

MLBからの助っ人は9割以上3Aかメジャーからなのに
520名無しさん@恐縮です :2012/04/13(金) 00:11:07.31 ID:mk2pc8vB0
ダルはスピードボールが全く通用しとらんからな
これほどストレート系の質が悪いとは思わんかった
制球もままならんし井川コース十分あると思うわ
521名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:11:12.18 ID:ek34t44x0
>>518
むかつくなよ

契約するお前らの球団がアホなんだよ
そしてそいつらにバカスカうたれたり、川上みてーにうてないから余計にしらけて人気さがるんだよ
522名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:11:47.57 ID:WsDbxAcA0

だから日本のは野球じゃなくてやきうだと何回言えば
523名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:12:07.80 ID:ScxjrdUZ0
>>513
おいおい、>>437 でJUPPなんて言ってる奴だぞw

コイツは野球もサッカーも両方叩いて、日本人を蔑視するのが楽しい基地外だぞ?
524名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:12:23.72 ID:cRse0x6Y0
こういう勘違いした合いの子は一度痛い目にあったほうがいいね
525名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:12:26.28 ID:Q0r6VsV6O
野茂の17奪三振の動画みたけどありゃ凄いね
観客の盛り上がり方も凄い
良いときと悪いときの差は半端じゃないけど
松坂やダルじゃ無理なんだろうね
526名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:12:38.28 ID:oV8xh73m0
>>517
国籍は関係ない

下手なものは下手

アメリカ人だろうが
日本人だろうが
朝鮮人だろうが
同じ

現実見ないと
527名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:13:05.19 ID:O+LwwytHO
>>519
それは概ねホント
3Aから来たから3Aレベルだと思うのは危険だよ
528名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:13:07.98 ID:oeEjmAAJ0
VIB
529名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:14:30.45 ID:oV8xh73m0
>>519
クビになったんだから
ヘボに決まってる

有望選手が日本に来るわけないだろ
530名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:15:46.33 ID:wyRmJ9I/O
メジャーよりレベルが遥かに低いのはダルに言われるまでもない
だが日本に来ている外人選手がレベル低いだなんて失礼だとは思わんのかね
思っていても言わないのが礼儀
ろくでなしの兄弟とか見るにつけ親の教育が悪かったんだろう
531名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:16:33.76 ID:sNE9C3Aw0
>>530
ぼこられたから動揺してペラペラ喋っちゃったんだろうなw
532名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:16:42.59 ID:M2/XmIdw0
現役外国人野手の来日前年の成績&NPB初年度成績

左:来日前 右:NPB

メジャー
スレッジ 100試合 .210 7本 23打点 OPS.670 → 113試合 .289 16本 *69打点 OPS.834
ラミレス. *84試合 .247 9本 30打点 OPS.716 → 138試合 .280 29本 *88打点 OPS.816
カブレラ *31試合 .263 5本 14打点 OPS.799 → 139試合 .282 49本 124打点 OPS.998

3A
バレンティン 116試合 .282 25本 *78打点 OPS0.873 → 140試合 .228 31本 76打点 OPS.783
ブラゼル   105試合 .307 32本 *76打点 OPS0.942 → 130試合 .234 27本 87打点 OPS.740
マートン   *97試合 .324 12本 *79打点 OPS0.888 → 144試合 .349 17本 91打点 OPS.894
ホワイトセル.*63試合 .293 *8本 *58打点 OPS0.869 → *68試合 .309 15本 53打点 OPS.991
ペーニャ.   *76試合 .358 25本 *77打点 OPS1.152 → *11試合 .235 *1本 *9打点 OPS.737
ボウカー.   106試合 .306 15本 *76打点 OPS0.830 → *11試合 .063 *0本 *0打点 OPS.230
ミレッジ    123試合 .295 12本 *47打点 OPS0.805 → *10試合 .229 *2本 *3打点 OPS.749
ヘルマン.   123試合 .301 *7本 *56打点 OPS0.799 → **8試合 .143 *0本 *1打点 OPS.429
ニック     133試合 .270 28本 109打点 OPS0.817 → **7試合 .214 *1本 *1打点 OPS.599

メキシコ(3A)
テレーロ. 97試合 .390 38本 110打点 OPS1.254 → 10試合 .100 0本 *3打点 OPS.198
ガルシア 93試合 .338 21本 *86打点 OPS1.033 → 88試合 .261 8本 34打点 OPS.696

2A
ブランコ    103試合 .323 23本 88打点 OPS.973 → 144試合 .275 39本 110打点 OPS.880
バルディリス. *87試合 .240 *8本 34打点 OPS.678 → *77試合 .227 *3本 *16打点 OPS.695


↑2A出身は二人だけwwwwwwwwww
533名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:17:54.83 ID:KFCnkvPs0
>>499
id変わってないぞ
534名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:18:02.12 ID:mrZ3iG960
ムネリン以外はどーでもいー つまらん
535名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:18:31.63 ID:oV8xh73m0
2Aのブランコに軽々二冠王を取られたがな
536名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:19:01.31 ID:83Wb8cE20
>>526
それはプレーする選手が認識すべき事であって
応援する側に必要なことではないんじゃない?
537名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:20:05.90 ID:oV8xh73m0
NPBスーパースターが
3Aに一度も勝てなかったんだが
538名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:20:19.59 ID:wY6mX3FQ0
サカ豚が自演に失敗したと聞いてやって来ました
539名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:20:47.57 ID:O+LwwytHO
>>526
いいからスレに行ってみろよ

アメリカ野球の技術論 Theory 5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1330602809/
540名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:21:25.22 ID:3NdJ3GjF0
日本のプロ野球なんか見てるヤツはバカって言いたいんだろうな
レベル低くてインチキして水増ししてるんだから
みんな日本のプロ野球の下らなさに気づいてほしいよ
そして見るのやめよ。下らなすぎる。
541名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:21:35.70 ID:00llu1ArO
しかし5点取られて投手交代しないし、それどころか勝ち投手だもんな…持ってるよなダルは
つか試合見たかったな〜…日本時間に合わせてプレイボールしないかな…無理か
542名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:22:34.05 ID:oV8xh73m0
>>536
強い、弱いと
好き、嫌いは分けて考えよう

子供じゃないんだから

日本の野球が好きか嫌いかではない
強いか弱いかを論じているんだ

結論
日本の野球は盛んだが、弱い
543名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:23:04.43 ID:v9FxYBj10
いかにもピッチャーの考え方だね
544名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:23:10.66 ID:xd6WDXXc0
オーストラリアに2連敗するやきうが3Aなわけないだろw
現実をみようぜ
545名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:23:17.32 ID:A/8FIZAB0
もう
球場に野球を見に行く気が無くなった
サヨナラ2A野球
546名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:23:40.22 ID:ScxjrdUZ0
>>538
IDチェンジしてきたかw
547名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:24:32.37 ID:mq3vQ/Vd0
ダルなら12勝、防2.50くらいは行けるのではないかと
548名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:25:56.48 ID:oV8xh73m0
>>545
せいぜい1Aです
549名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:27:26.32 ID:O+LwwytHO
>>547
ERA2.50とは張り込みなさったね
その割に勝ち数12は控え目だが
550名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:27:35.59 ID:dHmgDj6vO
>>527
阪神のマートンはカブスでほぼ3割を打ったのに、ホームランが少ないから干されたんだよな。シカゴじゃ新人でほぼ3割、勝負強いし人気者だったのにな。ダル勘違いしてる。
551名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:27:39.92 ID:5Ll6TvzQO
つうか、悪意しか感じさせない文章だな。記者なのか本人なのか
552名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:27:55.06 ID:JK56KTtXO
>>523
これが分断工作と言うやつかw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120412/Zm5UZHR3cFcw.html
553名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:27:55.74 ID:Sc3Id0bB0
この発言はダルビッシュらしくない
強者におもねる感じが駄目
554名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:29:29.44 ID:NWnTZ+ZB0
120410 「芸能★BANG+」 AKB48 指原莉乃 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=DsaZv3pDrnM

ダルビッシュの弟「野球は面白いとは思わない。サッカーのほうが好き」




ちょwwwwwwwwwwww
555名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:29:30.48 ID:oV8xh73m0
NPBは弱い

この事実をいまだ受け入れられない哀れな者達
NPB脳は気の毒
556名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:30:39.83 ID:gMREtECd0
>>552
おまえひっかかってんじゃねーか
豚とか言っちゃってw
557名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:31:09.40 ID:YpP9rUqi0
>>499
0時に変わるとでも思ったのか?10分くらいは置けよなw自演失敗w
558名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:31:26.65 ID:OIzXS7GS0
>>547
サイヤング賞
559名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:33:15.83 ID:rPew/qcw0
>>552
お前さ、せめてスレ内で同一IDがどんなレスしてるかくらい読めよバカ携帯が
560名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:33:46.86 ID:zE2LyfYP0
>>556
ふれてやるなよw
561名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:34:54.18 ID:ee9A8WeS0
みんな気づいてたとはいえ、選手に言われるとせつねーもんだな
562名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:34:54.84 ID:UGiPpxaE0
NPBで敵なしだった人が言ってるから説得力あるな
563名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:34:56.28 ID:zE2LyfYP0
でも力推しの野球なんて見てて楽しいと思う日本人なんているのか?
どう考えてもNPBのが面白いと思うんだけどなー
564名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:35:30.12 ID:HlkXSOZnP
>>547
アーリントンボールパークというヒッターズパークを本拠地にしてる投手が
長い歴史の中でERA2点台を記録したのは
CJウィルソンっていうエンゼルスに移籍した投手が去年記録した一回だけ

ちなみにCJは日本通でグローブを買いによく来日して温泉はいったりして
地震の際に東北のリトルリーグに野球用具やTシャツ送った親日のイケメソ
565名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:39:13.94 ID:oV8xh73m0
563 :名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:34:56.28 ID:zE2LyfYP0
でも力推しの野球なんて見てて楽しいと思う日本人なんているのか?
どう考えてもNPBのが面白いと思うんだけどなー


NPBはダラダラやってるだけだ
下手だしひ弱

高校野球のほうが面白いよ
566名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:39:42.26 ID:3NdJ3GjF0
愛甲が色々暴露してるね
567名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:39:55.36 ID:83Wb8cE20
>>555
必死ですね
いい大人がw
何と戦ってるんですかw
568名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:40:44.31 ID:O+LwwytHO
>>563
それは君がメジャー観てないからだろう
力だけで野球ができるはずもないし
力のない人は技もない
569名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:40:59.19 ID:YNmR4wRRO
>>563
力も技術もない日本のよりは良いんじゃないか
570名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:42:13.21 ID:QutlZkR00
>>563
何で劣ってるのが力だけだと思うん?
571名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:42:26.01 ID:oV8xh73m0
>>567
何とも戦う必要すらないほど

日米の野球レベルは違うんだが
572名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:42:30.50 ID:OIzXS7GS0
>>563
力押しじゃないよ。ステロイド時代はそんな感じだったけど
技術にしろ戦術にしろすべて格上だと思うよ
守備もほんっとうまいからなぁ
573名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:43:37.65 ID:zE2LyfYP0
>>567
ふれてやるな
どうせ日本人じゃないことにコンプあんだろ
574名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:43:59.07 ID:b5tygyFQ0
>>561
この発言はそこだよね
二軍戦じゃねーかが植え付けられちゃったね
575名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:44:57.57 ID:zE2LyfYP0
ま、ダルは通用するだろけどな
今はウォーミングアップ中
576名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:45:07.41 ID:X58Gc+Rg0
NPBの日本人は草野球レベルとかダルも酷いのぉ。。
577名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:45:43.27 ID:sNE9C3Aw0
メジャー首になって
金のためにと割り切って日本でやってた元横浜のローズは
高い技術もっててNPB盛り上げてたよね
578名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:45:49.75 ID:Lx1u+OmT0
ダルビッシュ帰ってこい
579名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:46:28.28 ID:zE2LyfYP0
>>576
半島人乙
580名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:46:41.53 ID:ek34t44x0
>>563
緻密な野球も全部メジャーのほうが上
ちなみにメジャーはNPBにはないこんなデータ分析も開示してる

PitchF/Xによるダルビシュの初先発の投球分析結果
     
4シーム  55.5% 93.0mph 垂直変化+8.61 水平変化-4.88 回転角度210 2073rpm
スライダー 18.2% 82.0mph 垂直変化+0.16 水平変化+8.70 回転角度 93 1637rpm
2シーム  12.7% 93.5mph 垂直変化+6.21 水平変化-9.46 回転角度237 2300rpm
カーブ.    8.2% 75.2mph 垂直変化-6.28 水平変化+6.78 回転角度 47 1481rpm
カッター   5.5% 89.9mph 垂直変化+4.95 水平変化+2.32 回転角度159 1147rpm

他にもリリースポイントのずれ、ボールの軌道、一球ごとの審判の判定の誤差、カウントごとの球種の選択率とか全部専門サイトでチェックできる
581名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:46:43.46 ID:JK56KTtXO
>>556
あいにく俺はサッカーも好きな焼き豚なもんでなw
こういう陰湿なやつが嫌いなんだよ
582名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:47:00.96 ID:7b7gWvVu0
NPB脳とMLB脳があるのはいいと思う
けど俺はNPBの地面とNPBの応援がダメだ。はねるしうるせーしめんどくせえ
583名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:47:12.85 ID:oV8xh73m0
>>574
アメリカの二軍どころか四軍レベルでしたw
584名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:47:18.77 ID:uRDtfGC/0
焼き豚息してる?
585名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:47:27.29 ID:83Wb8cE20
>>571
認めさせようと必死じゃんw
子供じゃないんだからと説教たれる割に
自分のガキっぽい愚かな部分は見えてないんですね
586名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:47:34.95 ID:q5Pht1yu0
日本はなぁ
587名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:47:36.92 ID:qsQzYUAF0
タイロン・ウッズの事言ってるのか?こいつはw
588名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:48:16.87 ID:NWnTZ+ZB0
焼き豚死んだ?
589名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:49:23.45 ID:uRDtfGC/0

チョン子だらけのNPBをイラン人が草野球扱いwww
590名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:49:55.93 ID:wJ57psHT0
いつまでやってるんだよいい加減日本のぴろやきうはお遊びだってことを認めろよ焼き豚
591名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:50:26.52 ID:ehktdLLt0
目くじら立ててNPBが下、NPBが下と言わないと気づかれないほどの差なんですか?
592名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:50:26.94 ID:oV8xh73m0
>>585
ずいぶん堪えてるようだな

NPB脳かわいそう
593名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:50:58.17 ID:X+piLlLn0
5Aくらいじゃないとな
594名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:51:03.29 ID:zE2LyfYP0
>>580
くだらねーー
そういうくだらない分析が野球をもり下げるんだよ
データで証明すりゃいいってもんじゃねーだろ
595名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:51:12.42 ID:DKsCIJTzO
日本人の野手は想像以上にレベルが低いよ。
2A未満かどうかは知らんが。
596名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:51:38.90 ID:oV8xh73m0
>>591
NPB脳以外はみんな気づいていたよ

NPBは弱いって
597名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:51:44.81 ID:FZE3EDqH0
メジャーでサイヤング賞とかチャンピオンリング貰ってから
言うとカッコいいがな〜火だるまだったんだろ・・・
598名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:53:01.63 ID:ehktdLLt0
>>596
NPB脳って何?
あなたは何脳?
599名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:53:18.27 ID:83Wb8cE20
>>590
>>592
素直に認めたらあんたらの楽しみなくなっちゃうんでしょw
600名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:54:32.87 ID:wJ57psHT0
せやなw
601名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:54:37.32 ID:fc0loW9aO
ほんとかねこの記事

メジャーの打者の方がパワーはあるけど日本の打者はミートがすごくうまいので嫌さは日本の方がありましたねみたいなこと言ってたぞ

つか、まだレベルの差を語れるほど調子上がってないだろ
打たれて当然の内容だって言ってたし。
602名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:54:57.18 ID:oV8xh73m0
>>598
>>599

見てください

これがNPB脳です
603名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:55:10.91 ID:oeEjmAAJ0
83Wb8cE20が火消しに必死
604名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:55:19.58 ID:zE2LyfYP0
ダルが成功したらここにいる半島系やコンプ持ちのキモヲタは掌返しして
「ダルは日本の誇り」とかいうだすんだろうなwwww
今からお前らの掌返し楽しみにしてるぜw
605名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:55:23.10 ID:5LESewt50
本当によく洗脳されたもんだ
野球なんてものが面白いと思う感覚は捏造されたかりそめの感情だと早く気づいて欲しい
606名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:55:30.70 ID:EWWRJIw5O
こんな当然の事を今更言われてスレが伸びるってw

こんな当たり前の事も認知してないから野球ファンなんてやってるんだろうなw
607名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:56:24.78 ID:wJ57psHT0
くっさいくっさい焼き豚のお墓はこちら(笑)
608名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:57:09.89 ID:sNE9C3Aw0
まぁ今のままだったら成功しないのは明白だろ

コーチが1からフォーム変えようとしてるくらい深刻
フォーム改造がうまくいけばどうなるかわからん
609名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:57:52.75 ID:ehktdLLt0
>>602
なんだ自分で言ってるのに分かんないんだ

ま、俺はあなたの貼ってくれたNPB脳レッテルで結構ですけど
610!ninja:2012/04/13(金) 00:58:06.98 ID:U0vtaZC90
611名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:58:14.08 ID:zE2LyfYP0
>>608
ま、余裕だろ
ダルなら余裕
612 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/13(金) 00:58:59.66 ID:U0vtaZC90
613名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:59:00.43 ID:HoIepNIj0
でもステロイド常用してるからWBCに出られないじゃん
614名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:59:14.18 ID:xd6WDXXc0
因みにダルビッシュが次の試合で成功してもNPBの評価はかわらねーからw
ダルビッシュ一人が凄かったって話になるな
615名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:59:16.33 ID:oV8xh73m0
>>609
NPB脳の治療法はまだ確立されてないらしいね
616名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:59:25.61 ID:waZPs/cR0
>>606
野球ファンは昔から日米野球とか見てたから、そんなこと知ってるよ
スレが伸びてるのは、そんなことを知らずこれ幸いとアンチが叩きに来てるからだよ
617名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:59:48.66 ID:uRDtfGC/0
マスゴミが全力で
スターに仕立て上げたのに
あっさり裏切られたなw

所詮イラン人だわなwww
618名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:00:15.65 ID:O+LwwytHO
真実は痛いところを衝くが敗者への思いやりは必要だろ
619名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:00:46.46 ID:UGiPpxaE0
NPB脳ひどいな
620 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/04/13(金) 01:01:32.71 ID:zE2LyfYP0
621名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:01:37.07 ID:b5tygyFQ0
>>614
そういうことだね
622名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:02:12.13 ID:HlkXSOZnP
>>601
なんで調子あがってないかっつーと、
いままでの調子でおさえられてたゴリ押しが全く通用しない世界だから

もともとコマンドがないのに制球力あげないと通用しないということにいまさら気づいた状態
623名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:02:55.82 ID:83Wb8cE20
>>606
日本のレベルがメジャーより低い事に気付いてない奴なんて極少数だってw
言い方が気に入らないだけのことだと思うんだけど
公の場でブスにブスって言うのが失礼なのと同じ
624名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:03:13.40 ID:SqB4BhJ40
1年間戦ってから発言しろよ
625名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:03:15.99 ID:OlPaNDoL0
NPBが世界一なんて思ってる奴なんているの?張本みたいな老害以外で
626名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:03:16.85 ID:oV8xh73m0
>>616
いや、わかってないな
いまだに日本野球のレベルを分かってないファンが多い

基本的にスポーツ音痴なんだよ
627名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:04:21.45 ID:zE2LyfYP0
>>625
実際優勝したし
誰もそう思ってるだろ?
思わない奴は日本に負けた非日本人のコンプ持ちの方だろうね
628名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:04:25.79 ID:xd6WDXXc0
>>626
パワーなら負けるけど技術なら日本がトップと思ってる奴も多いだろね
629名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:04:32.41 ID:oeEjmAAJ0
>>616
>野球ファンは昔から日米野球とか見てたから、そんなこと知ってるよ

WBCで世界一!と大部分の野球ファンが思っていたと思うけど
630名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:04:46.10 ID:azF2js090
【海外】アメリカで韓国系弁護士が銃を乱射 2人死亡1人重体★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334233856/


【話題】「年収5000万円」人気芸人の母親が生活保護受給の違和感★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334234142/
631名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:05:33.35 ID:cE0hYSHWP
日本でなら何とかなってたのがここだとボコられるってのを本能で感じたんだな
ダルがアメリカ人だったら3Aレベルで終わってたな
632名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:05:37.94 ID:Y/bPFU8i0
要約するとNPBはカス
633名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:05:45.94 ID:zE2LyfYP0
>>628
事実だろ?
悔しがるなよ非日本人
634名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:06:03.84 ID:HlkXSOZnP
ファン自体球場いっても野球みてねーからな

歌うたってメガホンたたいて選手野次って酒のんでるだけ

駅の汚物みるような感覚に陥るホッピーくせえ昭和の風景そのものがNPB
635名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:06:41.77 ID:oV8xh73m0
>>633
西岡って日本代表選手知ってる?
636名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:06:50.08 ID:UGiPpxaE0
>>630
野球はチョン多いもんなぁ
637名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:07:49.66 ID:j5MEWyWi0
>>616
WBCで優勝したからNPB>メジャー!ってのぼせ上がってる野球ファンもちらほら・・・
638名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:08:14.13 ID:50cx0rnr0
NPBなんて所詮地方リーグでしかないんだよ
639名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:08:30.75 ID:TfimIThc0
プロになった初めて壁にぶつかったんだな
これから少しでも良くなるか、ボロボロになるかの瀬戸際
640名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:08:34.76 ID:OlPaNDoL0
>>627 優勝ってwbc?MLBの選手は調整試合くらいにしか思ってないよ
641名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:08:43.42 ID:xd6WDXXc0
>>633
おいおいw悔しいからってチョン認定かよwww
見苦しいからやめてくれよww
642名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:09:24.36 ID:fc0loW9aO
レベル的に大きな差は無いね
パワーの違いはあっても技術的な差ではない。
ただ、滑るボールには苦労しそう
そこに今までと違った対応を必要とするかもしれん。

それだけだ
643名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:10:19.52 ID:NOB4LGoB0
まだ未知数すぎて何とも言えん
これが夏すぎてもこんなんだったら流石にヤバイ
644名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:10:48.26 ID:zE2LyfYP0
>>641
何でさっきから必死なんだ?
645名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:10:48.40 ID:caxyPJAIO
コントロールが全く定まらないようで抑えてたのは野茂、松坂。
ダルは単なるノーコン。
646名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:11:51.16 ID:UGiPpxaE0
名球界、選手会と見事にチョンに乗っ取られてるよね
647名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:13:43.57 ID:xd6WDXXc0
ホントにパワー以外に差はないのか?
W松井ってどっちもゴールデングラブ取った事あるけどメジャーで守備が糞って叩かれてたよな?
西岡にしてもゴールデングラブ取ってるのにあのザマだし技術に差が無いとは思えないんだけどw
648名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:13:57.52 ID:UGiPpxaE0
引退後に焼肉屋とか多いし
在日と仲良くやっていかないとダメなんだろうね
649名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:14:15.91 ID:HlkXSOZnP
>>646
おまけに看板テレビCMパチンコだらけだしな
650名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:14:26.36 ID:zE2LyfYP0
>>647
それは芝生の違いだろ
実際メジャーから日本きても通用してないしね
651名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:16:14.34 ID:LbP9tSzj0
>>580
すごいなこれ
652名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:16:32.65 ID:v5cWJVAe0
ダルビッシュもネトウヨ野球ファンの地雷を踏んじゃったな
653名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:17:19.48 ID:xSPwjB9K0
でも日本に来る外人はヘタクソばかりだぞ
あれって3Aとかから連れてきてるんだろ
パワーがある以外にいいところが無い
654名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:17:25.62 ID:mq3vQ/Vd0
メジャーで一流の活躍をした投手は
野茂と佐々木くらいだな
655名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:17:39.83 ID:zE2LyfYP0
アメリカって無駄にID化してやきううやるよな
やっぱNPBのが侘び寂びあって良いな
656名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:19:38.57 ID:oeEjmAAJ0
>>655
どんだけ投手の球分析しようが
打つ方は単にマッチョがブンブンバット振り回すだけだもんな
657名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:21:29.93 ID:oV8xh73m0
>>642
本当にそれだけならそろそろダルビッシュ大活躍だな

楽しみだ
658名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:21:31.57 ID:TqbE4qXeO
>>580
日本のプロ野球の監督にこれ見せても理解できない奴多そうだなw
659名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:21:39.30 ID:UGiPpxaE0
金田に媚び売らないと名球界入れないとか、活躍してるのに金田に媚び売らないと怒られるとか
チョンらしいと言えばそうだけど、そういうのが嫌でメジャー行く人もいるかもな
660名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:22:02.32 ID:lum7gJw90
このスレまだやるのかw もう結論は出たろw 悔しかったら日本選手がMLBで活躍するしかないよw
野茂 イチロー 松井秀くらいだろ合格なのは あとはちょいレギュラーだったくらいかカスかどっちか
661名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:22:44.25 ID:42O8t6800
WBCなんか調整で、本気じゃないってwww
まんまチョンの思考レベルだろwww

そういうことは勝ってから言わないとなぁ。
しかも、審判もみんなアメリカ人で、露骨な八百長ジャッジwww
662名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:22:47.08 ID:eSuw5frIO
やきうw
663名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:22:51.81 ID:oV8xh73m0
>>655>>656
NPBは決断が遅く、ダラダラやってるだけなのに

信者とはありがたいものだな
664名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:23:24.67 ID:xd6WDXXc0
>>650
ボールが芝生でバウンドしてないのにエラーしてるけどw
まさか下が芝生だと走りにくいとか言わないよな

http://www.youtube.com/watch?v=NuMnIJ7PlfE

665名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:23:40.85 ID:QutlZkR00
>>661
遊びで勝って大喜びしてるのがチョンだろw
666名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:23:45.34 ID:3NdJ3GjF0
裏金も当たり前・・・もう野球なんか絶対見ないわ!
667名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:24:35.39 ID:fc0loW9aO
球児だってこの頃はあれだが全盛期のストレートはメジャーでも通用しただろう。

しかしボールが変わるとあんなストレートは無いかもしれん
スピードだけならメジャーでは平凡。
日本の質のいいボールだからこそ一流になれたのかもしれない。

そういう違いがあるだろう
668名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:24:47.69 ID:oV8xh73m0
>>653
下手糞だから日本行きになったんだがな
669名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:25:09.24 ID:lum7gJw90
バーランダー ハラデイ サバシア カーショウ フィルダー ハワードなどなどが出てるアメリカ代表に勝ったら
認めるって感じじゃね
670名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:27:20.96 ID:LP0NBPXj0
>>653
結局そこなんだよね
日本にくる外人が一発狙いばかりでひどいのが多いから、
外人はミートが下手とか言う奴がでてくる
あのパワーでミートがうまけりゃメジャーに残ってるってえの
671名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:28:46.14 ID:NWnTZ+ZB0
俺は元々やきうなんて興味ないしレベル高いとか低いとかどうでもいいおwwwwwwwwwwww
672名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:29:53.82 ID:dgQsKha70
WBCで3連覇しても無意味です
673名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:31:02.64 ID:7XUbBROfO
■日本の解説者

ダルビッシュの〜はグッと胸元をえぐって来ますからバッターは差し込まれるでしょう
ダルビッシュのストレートは伸びますからね

■日本の野球ファン

スライダーのキレは〜が日本歴代No.1だろ
いやいや、〜のスライダーは〜が凄かった
■日本の監督

あのボールのキレは打てませんよ
キレが違うね、流石だね

■アメリカ人

ダルビッシュのツーシームは93.0mph 垂直変化+8.61 水平変化-4.88 回転角度210 2073rpm


日本ってアホみたいだよな
674名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:31:24.47 ID:LP0NBPXj0
>>661
野球の実力は短期決戦じゃあわからないよね
去年優勝した中日の勝率しってる?
10回戦って6回も勝てないの
だから144試合やるわけ

もし本当にWBCwとやらの実力差を知りたければ
16ヶ国で総当たり10回戦、年間で150試合ぐらいやらなきゃダメなんだよ
675名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:31:40.74 ID:CBXzEwQg0
まぁ昔っから向こうとの差があることくらいわかってることだが
以前は向こう行っても通用する本当のトップクラスの選手しかメジャーに挑まなかったというのはある。
先駆者の野茂しかりイチローとか。
でも今やそれこそ西岡程度の奴でも簡単に志すことができちゃうから余計に向こうとの差を感じてしまうだけ。
676名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:33:45.76 ID:oV8xh73m0
>>673
アメリカ人のほうが野球に詳しい
野球が上手い

この事実を認めないとな
体格とパワーのせいだけにするのをやめないと
677名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:35:17.71 ID:OlPaNDoL0
MLBの選手のが弧の大きい理想的なスイングをしてると思うんだけど 日本人てアッパースイング否定する人多いけどデッド・ウィリアムズはアッパースイングこそもっとも打率を残せるスイングだと言っている
678名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:35:24.43 ID:7XUbBROfO
>>674

でもクライマックスシリーズでペナントの意味なくなったよね

マラソンをして、その上位者で短距離走出場者を決めるみたいな
679名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:35:35.33 ID:xSPwjB9K0
>>673
ダルはまだ本領を発揮してないから分析しても意味が無い
今のダルは分析しなくても打てるレベル
680名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:35:47.59 ID:oV8xh73m0
>>674
本当の真剣勝負を数試合メジャーとやれば
アホでも日米のレベル差がわかるよ
681名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:36:48.64 ID:QutlZkR00
>>679
本領発揮(笑)できないまま終わって、日本で劣化してからMLBに行ったってほざくんだろw
682名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:37:12.20 ID:dgQsKha70
>>674

年金運用に巨額の穴開けた投資運用会社の社長を思い出したわ
「もっと任せてもらえば利益出す自信あった」ってのをwww
683名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:37:12.94 ID:wQqJtd920
そうかな
日本でどうでもいい選手がいってけっこう通用してる気がするけどw
684名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:37:22.29 ID:LP0NBPXj0
>>678
CSはほんとクソだね
ペナントレースを台無しにする
興行としては盛り上がるんだろうが
685名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:37:48.02 ID:xd6WDXXc0
芝のグラウンドとか関係無しに送球とかもミスしまくってるじゃんw
こいつがゴールデングラブ賞3回取ってるんだぞww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16727289
686名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:38:57.04 ID:xSPwjB9K0
>>681
普段プロ野球を見てない人はあれがダルだと思ってるんだね
687名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:40:40.04 ID:dgQsKha70
>WBCのような短期決戦じゃ日本やきうの強さは見せ付けられない(キリッ

www
688名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:40:46.45 ID:fc0loW9aO
打者はパワーはあるに超したことはないが選球眼やミートがうまいことが大事。
日本の一流の技術はメジャーでも一流

投手にとって一番大事なのはスピードではなく思い通りに投げられるコントロール
日本の一流ピッチャーはみんなそれがある
ただ環境が変わっても力が発揮できるかどうかというレベルの話し
689名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:41:15.24 ID:rjjDS7c00
>>684
あんな子供騙しにもならない盛り上げ策で
頭の悪い野球ファンはホントに盛り上がっちまうんだから
しゃーない
690名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:41:16.72 ID:YNmR4wRRO
>>686
言い訳はいいんだよ 結果がすべて
691名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:42:03.62 ID:Dik9BVcv0
2A(日本のプロ野球)から這い上がってメジャーデビュー
そこで結果残して賞賛を受ける
そんなサクセス・ストーリーのが大衆にはうけると思う
野茂がそうだった

692名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:42:12.29 ID:7XUbBROfO
コーチ!ダルビッシュのツーシームが打てません!どうしたらいいですか!


■日本人

気合い負けするな!向かっていく気持ちが重要だ!思いっきりスイングしろ!バチーンとかましたれ!

■アメリカ人

OK、ダルビッシュのツーシームは93.0mph 垂直変化+8.61 水平変化-4.88 回転角度210 2073rpm


日本人ってアホみたいだよな
693名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:42:56.56 ID:ScxjrdUZ0
>>673
そういや重い軽いっで分けるよなw
ストレートは遅いが、球は重いとか、
重いからダウンスイングで、バットは短く持ってとかw
694名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:43:09.90 ID:dgQsKha70
>普段プロ野球を見てない人はあれがダルだと思ってるんだね


本当のダル先輩ってのを見たいわw
695名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:43:44.89 ID:42O8t6800
>>669
で、そいつらを出して負けたら、
今度はリンスカムが投げてればって話になるだろ。
勝ったら、ほらな、オレ等が本気をだせばってなる。
レバタラ言いだしたらきりがないんだよ。
過去の結果は素直に受け入れないとなww
696名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:45:03.82 ID:FRRNVOya0
>>692
アメ公はどうしたら打てるかの回答になってねーじゃん
697名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:45:06.29 ID:LP0NBPXj0
>>682
すまん、いみわからん

>>683
よく岡島が例に出されるけど、もともと巨人では先発をやってた時期もあり
ロングリリーフも多く、そのころは防御率はさほど良くはでなかった
だがMLBでは1イニング、もしくは1ポイントだったので打ち込まれることは少なかった
698名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:45:16.13 ID:ckzrYfG20
誰がどう見たって松坂、上原、黒田>>ダルビッシュなんだから仕方ない
これは日本での成績でもメジャーでの成績でもそういう印象
699名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:45:34.40 ID:83Wb8cE20
>>692
それじゃアメリカ人もアドバイスになってねーだろw
700名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:48:20.90 ID:LP0NBPXj0
>>695
それを言うと去年のアジアシリーズがなあ
どう考えてもSBがダントツで実力上だろ
それでああなるのが気を抜いた短期決戦
701名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:48:21.14 ID:dgQsKha70
焼き豚は言い訳のオンパレードで現実を認めようとしないw
702名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:48:23.17 ID:C4FSPeKJ0

レバタラってなんだ?
美味いのか?
703名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:48:49.13 ID:VHpTCGPOO
>>692
戦争もこんな感じだったんだろうな
704名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:49:53.49 ID:dgQsKha70
ダル先輩が日本やきうはショボいってよ
705名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:51:49.30 ID:xd6WDXXc0
>>695
WBC
アメリカ代表:五日前に初合流。チーム練習もできず連携も確認できず。ピッチャーとキャッチャーの確認もほとんどできず。ピッチャーは投げ込みもほとんどやってない。バッターもイマイチ。やる気もイマイチ 謎の仮病で離脱者続出

日本代表:三週間前にチーム合宿開始。守備の連携プレーを成熟、ピッチャーキャッチャーの意思統一完璧。 選手はWBCに合わせて合宿前に既に調整済み。ピッチャーは投げ込み肩を作りあげ。命懸けのやる気


いくらいい選手でてもやる気無い&調整全くやってないんじゃ意味ないんだわw
そんな相手に勝って世界一を名乗ってるのが日本のやきうwご愁傷様ですwwww
706名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:53:02.13 ID:VHpTCGPOO
ようするにぷろやきうはメジャーの三軍レベルって事か
707名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:53:40.64 ID:7XUbBROfO
■野村

ダルビッシュのツーシームは手元でフッと動くんですよ、これは対応できませんよ
そこで心理戦ですよ、動揺させたらいいんですよ、おい、ダルビッシュ、サエコに大金巻き上げられたんだってな、子供元気か?これがID野球ですよ

■アメリカ人

OK、ツーシームね、93.0mph 垂直変化+8.61 水平変化-4.88 回転角度210 2073rpm



日本人ってアホみたいだよな
708名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:53:41.99 ID:HlkXSOZnP
>>699
メジャーのスカウティングリポートはあのデータつかってこんなことを言ってるはず

558 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 02:49:55.31 ID:jNwsg9PY ]
PITCH F/X等があれば、例えばこんな事まで分かる

・このバッテリーは、ピンチでは72%の確率で、フロントドアのカッターを使い、
 そのカッターは平均92.8mphで、1インチ曲がって0.5インチ沈む

・この投手が不調なのは、良い時と比べてリリースポイントが1インチ外にズレ
 4シームが0.3mph遅くなって0.5インチぐらいシュートしている為

・この投手の4シームのフライアウト率が高いのは、回転数が他の平均的投手より700rpmも
 多い為で、打者の手元で1.5インチ高めに浮いて来る

・この打者は、2ストライク追い込まれた後は85%の確率で低目のバックドアを見逃す

・このセンターは、左斜め後ろ方向の飛球対応が平均的なセンターより7%劣っているので
 定位置を2フィート左斜め後ろに変えた方が良い

・この打者に内角のシンカー攻めをした時、サードは1フィート左に守ると捕球確率が30%上がる・

・この投手のコマンド能力は、平均的投手よりも25%劣っていて、捕手の構えよりも
 2インチ左、1インチ上に外れる確率が最も高い

こういった科学的なデータを専門家が解析すれば、そりゃ高度な野球が出来るわ
709名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:54:04.50 ID:kPCTQaC70
2Aって単純に三軍ってわけでは…
710名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:54:13.01 ID:n7/cj1oB0
だが広島の選手だけは通用する
711名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:54:48.29 ID:fc0loW9aO
WBCの準決勝で対戦したアメリカのピッチャーだってタイプに違いはあってもメジャーの一流ピッチャーだ。
日本のバッターはそのピッチャーを攻略して試合にも勝った。
技術的には全く劣ってはいない
勝つこともあれば負けることもある

パワーのある方が試合で勝つとは限らないのだよ
712名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:55:07.68 ID:83Wb8cE20
>>705
だとしてもそれを負けた方が言ったら
ただの言い訳&負け惜しみにしかならんよ
713名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:55:22.63 ID:gcKp0L4a0
MLBのWEBはめちゃくちゃ充実してるのにNPBはいつまでもしょぼいよな。
野球は記録のスポーツだし個人記録とか追ってくだけで楽しめるのに
全然やる気がないのはいかがなものか。NPBもWEBを見習って充実させてくれ。
714名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:56:23.01 ID:z/ORNr0Qi
ボブホーナーが一言
715名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:56:32.85 ID:uZNlZuUP0
名門ヤンキースで何年もクリーンナップ張った松井は凄かったんだな
その事実から逃げ続けてるイチオタは球場がー強力打線がーって
泣き喚いてたけどw
716名無しさん@恐縮です :2012/04/13(金) 01:58:08.17 ID:mk2pc8vB0
>>692
機械じゃあるまいし人間が打つ時に角度とか回転数知って役に立つのかよw

それと回転数1分で出してるから投手によって随分差があるように
思えるけどバッテリー間0.4〜0.5秒で通過するんだから4回転かそこら
の差だよ
こんなの意味あるデータと思えるかね?
717名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:58:28.32 ID:lRL3nTFrO
俺のラミレスをdisるとは、許せん
718名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:59:20.01 ID:7XUbBROfO
>>712
オープン戦の勝ち負けにこだわっても仕方ないしアメリカが最強なのは明らかだから日本が世界一と言っても馬鹿みたいなだけだって
痛すぎる
719名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:59:51.51 ID:DNVgWruc0
松井のキャリアハイ298 31 108
去年最強と言われたレンジャーズの5番(松井は5番が多いから)
296 32 105
どちらも強力打線でスタジアムは狭い。
これから見て、日本のTOPは十分に通用しているが。
720名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:00:17.46 ID:U+EXEwamO
知ったかの馬鹿が
721名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:00:27.24 ID:LP0NBPXj0
>>711
そりゃそのとおり
だがどんな良いピッチャーでも100戦して100勝とはいかない
ダルでも打ち込まれる時はある
だからチームとしての総合力を見極めるために162試合して勝率6割のチームが優勝する

722名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:00:54.69 ID:zE2LyfYP0
なんかITの進歩により、それでも日本は遅れていってるなwww
選手も、環境もコンピューターもwwwwww
どうすんだジャップw
723名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:00:55.24 ID:LbP9tSzj0
PitchF/Xのデータサイトいって、松坂の球速が年々落ちて行ってるグラフみて吹いたわ
こりゃあかんwwwwデブとか豚とかそういう問題じゃないわ。

ダルの投球解析記事は、ストライクゾーンのアジャストできれば通用するだろ、
みたいな論調で少し安心した。
724名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:01:21.14 ID:42O8t6800
>>705
調整とやる気があればってwww
ならWBCに出てくるなよwww
725名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:01:21.31 ID:2dRq6zwn0
ついに明日はダルの完全敗北が見れれるわけか
726名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:02:52.94 ID:HlkXSOZnP
NPBはPitch f/xすら導入してないでいまだに誤差のはげしいスピードガンの技術だけ。
セイバーとかないし、このネット時代にファンに試合動画も情報配信もされないからな


MLBとNPBは例えるなら、 インターネットと新聞紙。
727名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:03:00.24 ID:xSPwjB9K0
>>692
ダルは試合によって使う球種や配球が違うから参考にならない
728名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:03:22.22 ID:7XUbBROfO
>>724
だから日本から金を巻き上げるイベントなんだからさ
そりゃあアメリカ人は嫌々だろう
729名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:03:35.40 ID:nG8KWUjg0
>>719
ベルトレ?キャリアハイで比べてやればいいのに
730名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:04:59.52 ID:LP0NBPXj0
>>724
やる気ってのは報酬でしょう
やはり彼らは職業野球やってるわけだから

多分選手のやる気としては、WBCよりも
オリンピックのメダル、というほうがはるかに気持ちは高ぶるでしょ
731名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:05:02.40 ID:rcoqk34z0
メジャーの凄い選手のことが日本のTVではほとんど紹介されない不思議
サッカーだとメッシやらクリロナやら普通のスポーツニュースで
どんどん流れるのに何でだ?
ぷろやきうが圧力かけてんのか?
732名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:06:35.92 ID:zE2LyfYP0
しっかしJUPの隠蔽癖がすげーなw
「メジャーは薬付け」→実際はNPBも同じ
「メジャーは単細胞野球。日本はデータ野球」→PITCH f/X
「メジャーは筋肉馬鹿だけ」→選球眼、守備ともにメジャーが圧倒的




おいすー、やきうヲタの諸君生きてるかー?^^
733名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:07:17.28 ID:RtSYik8g0
>>731
つ 視聴率
734名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:07:45.90 ID:p80Qg+cs0
ダルとかイチローを叩いてるのは日本人じゃないやろ
735名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:08:03.20 ID:83Wb8cE20
>>718
本気だしてもアメリカが次回優勝できる保障はないけどな
736名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:08:10.33 ID:HIGDfTEi0
>>692
ほんと、アメリカは合理的で、日本人は浅はか短絡的だと思う。
こういうスレ読んでるだけでも痛感させられる。
737名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:08:25.69 ID:DNVgWruc0
>>729
去年のレンジャーズ打線は間違いなく2011年MLB最強だからな。
そのクリーンナップと松井の実力は変わらんということ。
清原の全盛期とか打撃歴代十傑に入る選手がいけば、一流の成績を残せると
思う。
738名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:08:39.42 ID:OlPaNDoL0
WBC厨はNG
739名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:09:11.34 ID:xd6WDXXc0
>>712
ほんとに負け惜しみ言うほどアメリカが悔しがってると思ってるの?w
740名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:10:24.39 ID:we2o4J3c0
>>580
すげえな。そこまで見たいやつがいるかどうかはさておき。
741名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:10:46.24 ID:XKjlAxG70
>>734
俺はダルビッシュとチョンが大嫌いだ
742名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:12:17.08 ID:83Wb8cE20
>>739
そりゃないだろ
でも負けた方がそういう事いってたとしたら負け惜しみにしかならんだろ
743名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:12:26.83 ID:fc0loW9aO
ダルや岩隈、和田はメジャーで通用するかしないかではない。
日本の時のように、思い通りのボールが投げられるかどうか。
投げられなければ打たれる
投げられたら全員メジャーでも一流として成功する。
744名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:13:02.57 ID:OlPaNDoL0
>>737 清原なんて日本でも微妙じゃん
745名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:13:31.91 ID:gvftQSZ80
年俸だけは超一流のイチロー選手

レンジャーズ3番
ハミルトン $8,750,000(2011年)
487打数145安打 本塁打25 打点94
レンジャーズ4番
ベルトレ  $9,000,000(2011年)
487打数144安打 本塁打32  打点105

マリナーズ3番
イチロー  $18,000,000(2011年)
677打数184安打 本塁打5 打点47



アルバート・プホルス
$14,595,953(2010年)
587打数183安打 本塁打42 打点118

イチロー
$18,000,000(2010年)
680打数214安打 本塁打6 打点43
746名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:13:40.18 ID:zE2LyfYP0
体育会計の馬鹿が偉そうにするから駄目なんだよ
少しはアメリカの合理的な野球を見習えぼけ
あの怒鳴りまくる糞コーチ全員解雇でいいやw
747名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:14:01.97 ID:VHpTCGPOO
てか、ぷろやきうが2Aレベルっていまさらかよって感じだな
みんな知ってたってwww
発狂してんのは頭が悪い焼豚だけ
748名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:14:02.05 ID:7XUbBROfO
ダルビッシュのツーシームが打てません!

■中日ドラゴンズ

サインを盗むためにスタンドにスパイを用意しろ、バッターに球種を伝える、心配するな
あとレーザー光線をあてて妨害しろ

■アメリカ

93.0mph 垂直変化+8.61 水平変化-4.88 回転角度210 2073rpm


日本って糞だな
749名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:14:31.02 ID:NljCrWQ/0
FXてすっぽ抜けとかで緩い球がチェンジアップて判定されたりのスライダー曲がりも大小で
カーブとかカッター判定とかあるんじゃなかったか、そうゆういかにも機械らいい癖みたいなの
750名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:14:58.02 ID:xd6WDXXc0
>>742
そりゃある程度勝負になる実力差だったらな
でもアメリカとはそれが負け惜しみに聞こえない程の実力の差あるだろw
751名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:15:06.86 ID:HIGDfTEi0
>>742
解釈の問題であって、負け惜しみだと思いたい人がそう思う。
モチベーションが低いからこそ>>705のような行動になってしまうんだろう。
「負けたくない」という日本のような必死さがあれば>>705にはならんよ。
752名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:16:28.06 ID:PSc4psf50
>>1
ハリーが「喝!」
753名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:17:08.04 ID:zE2LyfYP0
おーい、焼きうヲタ生きてるか?w
お前らなんでいつも怒鳴ってるの?
754名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:17:54.78 ID:DKsCIJTzO
もうNPBも外国人枠は撤廃しろよ。
12球団維持すんなら。
755名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:18:56.23 ID:8i6hSdT30
ジャップやきうって草野球だったんだね・・・
756名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:19:53.43 ID:83Wb8cE20
>>750
アメリカだけならそうでもないんじゃね?
757名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:20:43.37 ID:xd6WDXXc0
>>745
アルバート・プホルス

こいつのopsの数字見たら凄いなwイチローなんて場違いも良い所だろwww
758名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:21:48.14 ID:QbJ/unRq0
メジャーはサッカーで言えばCLみたいなもんだからな
国内リーグのように簡単には行かない
759名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:22:10.17 ID:VHpTCGPOO
メジャー>>>3A>>>2A>>>草野球≧ぷろやきう(笑)
760名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:22:14.52 ID:zE2LyfYP0
ジャップざまぁw
761名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:23:23.87 ID:7XUbBROfO
>>756

そうか?
2012年のメジャーリーガー数
日本13人
アメリカ→613人

質も量もアメリカが圧倒してるだろ
ちなみに
ドミニカ95人
ベネズエラ66人
カナダ15人
762名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:23:41.60 ID:C7JuYiKF0
野茂はやっぱり凄かったんだな。それと伊良部も中々のもんだった。
あと、松坂なぜか評価低いが一年目に15勝&200奪三振という
メジャーでも5人しかいない大記録を達成している。二年目は18勝と及第点。
ケガさえなければもっと活躍できるし、まだまだ期待できる。
ダルビッシュなかと比べるのは失礼だ。
763名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:24:45.70 ID:zE2LyfYP0
>>762
だまれjupw
764名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:26:38.35 ID:luHINyF90
日本に来てる外人ディスって何がしたいの
765名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:28:44.20 ID:we2o4J3c0
NPBのしょぼい指標をいろいろ持ち出して、ダルは史上最高のPと煽ってた奴らは息してるのかね?
アメリカのデータにかかればダルなんか丸裸やないか。
766名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:31:06.62 ID:83Wb8cE20
>>761
WBCで日本が相手にするのはMLB選抜じゃないだろ
だからアメリカだけなら圧倒的実力差って感じでもないだろってこと
767名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:31:13.12 ID:mrZ3iG96O
メジャーのハンカチ王子か?

768名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:33:19.77 ID:7XUbBROfO
>>766

実力差はあるだろうな
日本は2Aレベルだし
北京五輪を見たら分かるでしょ

769名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:34:22.54 ID:J+/rvUKl0
ええな、そんな野球は甘ないぞサカ豚
これが野球や、もう厳しいどころのレベルちゃうわ
770名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:34:43.54 ID:HIGDfTEi0
>>762
「打線の援護があったからこその数字(勝利数)だ」と、シーズン終了後の総括で
地元紙に批判されてたわけで。
771名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:37:18.89 ID:DWnoTVegO
>>766
メジャーの成績上位者にアメリカ人がどれだけいるか大まかでいいから確認してから言えよ。とりあえず先発投手部門だけでもいいから

よく知りもしないでいい加減なことを言うな
772名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:38:48.81 ID:3NdJ3GjF0
野球ファンって嘘しか書かないもんな
何か野球ファン良かったと思ったわ
773名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:39:55.18 ID:83Wb8cE20
>>768
話のわからん奴やなあ実力差がないとは言ってないだろ
何がなんでも見下したいだけの奴に言っても仕方ないんだろうけど
774名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:40:46.01 ID:7XUbBROfO
>>771
日本にメジャーに定着できる選手なんていないし日本は2Aレベルなんだから差があるに決まってるよ

775名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:42:22.44 ID:xd6WDXXc0
>>773
2A3A混じりのアメリカに負けてるんだぞ?
どこをどう見たら致命的な実力差無いんだよwww
776名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:42:30.01 ID:HIGDfTEi0
>>766
メジャーの顔であるジーターやAロッドなど、
そうそうたるメンバーでしたよ。
777名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:42:38.12 ID:byaZmhmf0
アメリカに骨をうずめる発言だろう
日本球界には戻れないように自分でしてるのかもよ
778名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:43:21.09 ID:7XUbBROfO
>>773

北京では2A、3A混合のアメリカに完敗したよね
779名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:44:40.64 ID:83Wb8cE20
>>771
MLB全体とアメリカ単独なら後者の方が落ちるだろ
先発投手部門限定で言ってんじゃねーよ
780名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:44:44.08 ID:QMogWnI4O
低脳の粗チン野郎が能書き抜かすなバカ。
ダルビッシュ有!
テメェのレベルが低いだけだ!
781名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:46:59.35 ID:HIGDfTEi0
>>779
そりゃそうでしょ。誰もその点に異論を唱えてはいないようだけれど。
782名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:47:36.97 ID:h5lf1CPK0
松坂の150キロが簡単にスタンドインだらかな、日本なら絶対打たれないのに。
783名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:49:57.25 ID:fc0loW9aO
韓国の一流選手だってメジャー行けばいいと思うんだけどな。
チュシンスぐらいか?
なんで行かないのかな。
784名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:50:01.74 ID:83Wb8cE20
>>778
そういう事言い出すと
アメリカも弱かったからWBCで負けた事になるよ
785名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:50:32.45 ID:byaZmhmf0
>>762
NOMOがハードル上げすぎたのは事実ですな
NOMOの活躍度が標準になってるからねぇ
786名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:52:03.90 ID:qsQzYUAF0
>>783
行ってるよ、定着できないだけ カブスにいたけどいなくなったな名前も忘れたわ

後、レイズにプロスペランキング2位の韓国人いるから期待しといて
787名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:53:14.01 ID:HIGDfTEi0
野球というスポーツは、アメフトやバスケに比べて実力差が現れにくいらしいです。
だからWBCのような短期決戦で優劣をつけることは重視されていない。

そりゃ、日本と中国が戦えば、日本が勝ち続ける可能性は極めて高いでしょう。
ただ、もっと実力が接近してくると、全然分からなくなる。
100試合以上のレギュラーシーズンやって大差がつくようなチーム同士でも、数試合の短期決戦では全然予想がつかない。


788名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:54:20.50 ID:xd6WDXXc0
>>784
弱かったんじゃない?キャンプ途中でまともに練習してないしww
789名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:54:27.61 ID:xSPwjB9K0
北京は手抜きのアメリカに負けたよね
WBCは勝ったけどアメリカは本気じゃないよね

おかしいとおもわないか
790名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:54:32.66 ID:7XUbBROfO
>>784
WBCはシーズン前で調整すら出来てないしやる気ないじゃん

それならさ、韓国はアメリカより強い
これも認める訳?
普通の頭で考えなよ

日本は強いに決まってる
日本は強くあって欲しい

こういう感情先行の結論ありきで都合よく組み立てるから戦争でも負けたんだよ

冷静に戦力差くらい分かろう
791名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:56:05.21 ID:xmRH7hnj0
>>762
ダルも「初登板初回4失点で初勝利」という
102年ぶりの珍記録を作ったで!
792名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:57:36.46 ID:83Wb8cE20
>>790
よーく読め
俺は実力差がないとは言っていない
793名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:57:53.72 ID:DWnoTVegO
>>779
てめぇはわかんねぇ野郎だな

成績上位者に占めるアメリカ人率の高さを見もせずに「アメリカ国籍限定なら大きな差は無い」なんて寝言を言ってるから、「全部門に目を向けるのが面倒なら、せめてダルビッシュ繋がりで先発投手部門にだけでも目を向けろ」って言ってるんだろうが

どうもお前は事実確認をする以前に文章理解力まで不足しているようだな。話しにならないね
794名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:59:07.95 ID:fc0loW9aO
>>786
別に韓国選手に期待とかしないけどw
795名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:00:22.81 ID:MS5qMzNX0
いやー、これは酷い!!酷過ぎる!!

こんなことを。。。人として信じられない。

これは絶対に許されるべきことじゃない!!

早々に誠心誠意の謝罪と、しっかりと納得のいく責任を取って頂きたい。
796名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:00:53.38 ID:xSPwjB9K0
北京で負けたからWBCはベストメンバーで挑んだ
北京で負けて他国のレベルの高さを痛感したからそれ以降は国際試合に本気で挑むことにした
何も間違えていない
負けられない試合できっちり結果を残した代表はすごいと思うよ
797名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:01:01.68 ID:s4puGTT50
でも日本の野球、プロ野球は70年ぐらい?やってきてるわけでしょ
それもどのスポーツよりも何もかも優先させて第一線級でやってきた
それが2Aレベルって悲しくならないか?
こんな低レベルな競技を長年すごいすごい騙されてきた野球ファンの心境てどうなの?
虚無感に襲われないか?
798名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:01:16.64 ID:HIGDfTEi0
>>793
どれくらいの率なんですか?

ドミニカとかプエルトリコとかは、有力選手率がかなり高そう。
799名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:02:55.48 ID:7XUbBROfO
>>792

だから実力差はあるんだよね
日本は2Aなんだから諦めようね
笑われるよ

800名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:03:40.98 ID:83Wb8cE20
>>793
短期決戦なら気にするほどの実力差じゃないだろって言ってんのが分からないのかねえ
100試合とかリ−グ戦なら優勝はありえないだろうがな
801名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:03:49.58 ID:VHpTCGPOO
草野球レベルのぷろやきう(笑)で勘違いしちゃったダルちゃんwww
802名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:04:30.14 ID:Lq7BiWwS0

在日韓国人の子供なだけあるな

日本野球馬鹿にしてる日本のエース()
803名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:04:38.85 ID:HIGDfTEi0
>>797
ほんと、それは思います。
日本の文化として深く根ざした感もありますし、
日本野球のプライドみたいなのがあるんですよね。ダル発言に対するこのスレの過剰反応にも、それが表れてる。
だから、やっぱり日本人選手に本場で活躍してほしいという気持ちは強いんですよね。
だから、イチローや松井がアメリカで活躍してアメリカ人から拍手喝采浴びてるのを見て、ホルホルしまくってきた。

804名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:06:32.98 ID:HIGDfTEi0
>>800
いや、短期決戦がうんぬんなんて言っていなかったかと。
さも、さっきから言っていたかのような台詞はどうかと。
805名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:07:18.55 ID:+fAJdcr4O
そんなもの見てりゃ普通にわかるだろ
そもそも日本のプロ野球はルーツが学生野球だしな
所詮は六大学人気にあやかって人気がでたスポーツ
その六大学野球は高校野球人気の延長にある
一方で向こうはまずはじめにプロありき

オリンピックのレスリングとWWE位ちがうのは当たり前だよ
806名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:07:42.19 ID:fWGXsoOMO
勘違いはしてねぇだろ
レンジャースが払った金額が、ダルビッシュの
評価だろよ。
807名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:07:42.92 ID:7XUbBROfO
>>797

だから必死に日本はレベルが高いっていう奴が湧いてくる
自尊心が許さないんだろうな
日本は3A〜メジャーの中間のレベルだと言い出す
808名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:09:45.57 ID:83Wb8cE20
>>804
話の流れはWBCの件なんだから
レス読んでりゃ分かりそうなもんだと思うけど
809名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:10:33.24 ID:HIGDfTEi0
>>807
そんなもんでしょ。日本で神活躍したローズも日本は3Aって言ってたらしい。

810名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:11:03.23 ID:yG+UvlFF0
五輪で3Aのアメリカやアマチュアのオーストラリアに負けたよな
WBC厨は都合の悪いことは忘れてるからな・・・
811名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:12:30.77 ID:HIGDfTEi0
>>808
WBCについての話だからといって、「短期決戦なら〜」とか
明らかに発言していないのだから、都合よく言っても何の説得力もないよ。
812名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:14:06.88 ID:83Wb8cE20
>>811
はいはいwほんと嫌な性格だねえ
813名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:14:57.57 ID:+glwcEvTP
まずは川上と井川を火だるまにしろ。話はそれからだ
814名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:15:35.39 ID:DWnoTVegO
>>800
それならそうと言ってくれ。ぶっちゃけ初対面同士(ここ重要)の短期決戦なら2Aとメジャーでも勝敗がひっくり返ることはあり得るな

>>803
とりあえず近年のサイヤング受賞者なら七割はアメリカ人。勿論ドミニカにはプホルスとかいるけど、全体を見たら成績上位者の65〜75%はアメリカ人


815名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:16:00.01 ID:HIGDfTEi0
>>812
これに懲りたら卑怯な言い回しは控えることだね。
じゃないと容赦なく突っ込むよ?
816名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:16:05.60 ID:0ueaMlHe0
>>797
レベルの高低ってあまり意識してないんじゃないか?
長年、鎖国してやって来て独自のスタイルでやってきた訳だし。

ある意味、J-POPに近いもんがあるよな、日本野球ってもんは。
世界的には低レベルと言われても、日本人がプレーしていれば(日本語で日本人が歌っていれば)それで良いという。
817名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:16:42.07 ID:7XUbBROfO
>>809

日本のトップクラスで3A
日本の平均2Aだろうな
日本で3割打てない奴、レギュラーじゃないやつ、下位打線
これらがあるからな
西岡で3Aなら阪神の関本は2Aだな

それで都合のよいソースのつまみ食いも気になるよね
ヒルマン「野手は2A」
ダルビッシュ「2A」
これはどうかな?
まぁ日本が3Aってことはないな
北京見たらいい
818名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:17:17.59 ID:+glwcEvTP
川上井川にこれ以上勝ち星をつけてしまうなら2Aレベルと言われるのも無理はない
819名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:18:23.15 ID:fc0loW9aO
メジャーと比較して日本が劣る部分はやはり内野手。
特に肩。
これはメジャーが凄い。
NPBは2Aレベルではないが2Aレベルと表現される可能性があるとすれば内野手の肩だろう

しかし帰国した井川が言ってたが内野守備は日本の方がいいと言ってた。
どういいのかは知らんけど。
820名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:19:19.84 ID:83Wb8cE20
>>814
言葉足らずでスマンかった

>>815
どうぞご自由にw

821名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:19:24.38 ID:HIGDfTEi0
>>817
日本で大活躍してる外人選手は、メジャーでは通用しないものの
3Aでも大活躍してるのが多い。
822名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:19:43.62 ID:7XUbBROfO
川上って1Aで防御率15 だったよな?

日本に帰って来たら6回4安打無失点だったな

823名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:22:50.62 ID:7XUbBROfO
>>821

そういう奴らが日本でタイトルを取ってきたからな
外国人助っ人のレベルは3Aだろうな
日本の平均だと2Aだろう

824名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:24:05.73 ID:M2/XmIdw0
3Aベストナイン獲得経験のある助っ人外国人たち(03年〜)

ダン・ジョンソン・・・3AでOPS.980を記録し最下位横浜に入団も打率.215で戦力外、翌年3Aに復帰しシーズンMVPに輝く
アルバラデホ・・・・来日前年は3Aでセーブ王、ベストナインに輝くも1年で首
トーレス・・・・・・・・09年3Aベストナイン。NPBでは6試合しか登板できず解雇
ヘスマン・・・・・・・・07年3AMVP、08年3Aベストナイン。NPBでは打率1割、HRも6本しか打てず解雇
デントナ・・・・・・・・08年3Aベストナイン。1年目こそ期待に答えるも研究されてオワコンに
ルイーズ・・・・・・・08年3A新人王、09年ベストナイン&MVP。NPBの2年間で打率.244 18HRと振るわず解雇
ホワイトセル・・・・08年3A新人王。1年目は途中加入で活躍するも、2年目は低反発球に苦しみ解雇
シーボル・・・・・・・07年3Aベストナイン。1年目合格ラインギリギリの成績を残すも、2年目は案の定研究されてオワコンに
バレンティン・・・・07年3A新人王、10年ベストナイン。日本では春に打ちまくったが研究されて大失速。それでもHR王にはなったが打率最下位
ウィット・・・・・・・・3AでMVP1回、ベストナイン2回。楽天と横浜で2度日本でプレーするも、どちらも打率1割台で戦力外
スパイアー・・・・・07年3Aベストナイン。低反発球のNPBで防御率4.60 8セーブの低調な成績で1年で解雇
ジョーンズ・・・・・3Aベストナイン2回。NPB通算は38試合 打率.149 1HR OPS.435
パスクチ・・・・・・・打率.222でロッテを解雇になった翌年、3Aでブラゼル、シーボルらを抑えHR王に。WBCイタリア代表
グリーン・・・・・・・05年3AMVP&ベストナイン。3Aでは首位打者のタイトルに輝いた安打製造機もNPBでは2軍ですら通用せず即クビに
リック・・・・・・・・・05年3Aで.383と圧倒的な成績を残しベストナイン。NPBでも3割4回の巧打者
825名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:24:33.06 ID:M2/XmIdw0
続き

マットホワイト・・・05年3Aベストナイン。横浜ではマシンガン継投の弾になるが活躍できず2年でクビ
ガイエル・・・・・・・05年3Aベストナイン。NPB通算90HRを記録するなど活躍。WBCカナダ代表
リンデン・・・・・・・05年3Aベストナイン。1年目こそ楽天のCS進出に貢献するが、例の如く研究されて2年目は打率1割で解雇。退団後は米独立リーグでMVP
アダム・・・・・・・・04年3Aベストナイン。日本で47試合 打率.272 7HRと比較的マシな成績を残すも1年で解雇
スウィーニー・・・04年3Aベストナイン。NPB通算23勝21敗 防御率4.10とまあまあの成績を残す
アレン・・・・・・・・・04年3Aベストナイン。打率.286も4HRしか打てず1年で解雇
リグス・・・・・・・・・04年3Aベストナイン。NPB2年目には39HRを放つなど活躍したが怪我と薬物疑惑でオワコンに
ホワイトサイド・・・防御率7点台を記録し投壊横浜を1シーズンでクビになった糞外人。しかし翌年3Aベストナインに選ばれる
トレーシー・・・・・03年3Aベストナイン。メジャー通算79HRで来日前年も3Aで.396の高打率を残すもNPBでは.235 1HRで期待外れ
スレッジ・・・・・・・03年3Aベストナイン。その後はメジャーと3Aを行ったり来たり。NPB通算91HRの当たり外人
セギノール・・・・・打率.204でオリックスを1年でクビになるも翌年3AのMVPに。その後NPBに復帰すると大活躍。NPB通算172HRの当たり外人に
ガルシア・・・・・・3Aベストナイン2回。NPBでは1年目こそ良かったが、2年目は飛ぶボールの終焉とともにガルシアもオワコンに。WBCメキシコ代表
ヘルマン・・・・・・2012年西武入団。09年3Aベストナイン。昨年も3Aで3割40盗塁を記録。06年にはメジャーで100試合&3割を記録
ボウカー・・・・・・2012年巨人入団。09年3Aベストナイン。昨年は3Aで打率ランク4位。メジャー通算240試合出場
サラサー・・・・・・2012年横浜入団。08年3Aベストナイン。12球団1層が薄い横浜でも未だ出場ゼロ
ニック・・・・・・・・2012年広島入団。08年3Aベストナイン。昨年は3A打点王
826名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:26:06.39 ID:HIGDfTEi0
>>823
いや、3Aで大活躍するレベルが多い。
とりあえずメジャー昇格できるくらいの実力がある連中が圧倒的に多い。
2Aレベルのリーグというなら、メジャーにする上がれない程度のがもっと多いはず。
でも、メジャー経験がないってのはほとんどいないかと。


827名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:26:09.29 ID:hw0kDHyDO
とっくにピークを過ぎたイチローが活躍出来るんだからメジャーもその程度。日本より強いのは間違いないが。
だいたいアメリカが自信持ってるスポーツで五分に渡り合えるのは野球だけだろ。バスケやヘビー級ボクシングで勝てるか?
828名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:27:15.07 ID:fc0loW9aO
日本で活躍してる外国人はマイナーレベルではなくメジャーとマイナーを行ったり来たりする選手が多い。

特にメジャーでレギュラー争いから洩れた選手が活躍する。
マイナーでメジャーから声のかからない選手は日本でもよほど成長しない限り一軍では役に立たない。
829名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:27:33.27 ID:3NdJ3GjF0
ようやくオレも洗脳解けたよ。良かった。
830名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:27:33.35 ID:xSPwjB9K0
ぶっちゃけメジャーとあまり変わらないと思うよ
トッププレーヤーは化け物だけどそれ以外は普通
831名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:28:05.10 ID:HIGDfTEi0
日本野球界は3Aと同等か、それより高いくらいかもだが、
メジャーとのあいだには決して越えられない高い高い壁があるって感じ。

832名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:28:30.95 ID:7XUbBROfO
>>814

当たり前だがメジャーリーガーは856人いる
かなりの人数。
全体の72%がアメリカ人だから普通にそういう結果になる

母集団がもう少し少なければ極端な結果になるかもしれないが
特定の国に上位を独占されるなんてことはない
概ね、国別の比率のとおりになるよ
833名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:28:52.98 ID:+glwcEvTP
井川も川上も西岡も日本のトッププレイヤー達がゴミ扱いだったのによく言うわ
834名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:31:43.05 ID:7XUbBROfO
日本のトップクラスで3Aなのに日本は3A以上のレベルって凄いバイアスだよな

835名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:31:49.68 ID:fWGXsoOMO
20才台中盤から後半ぐらいでメジャーに
定着できずに3Aとを往復してるような選手は
もうアメリカでは見限られてるんですよ。
そこら辺の選手が、日本に、よく来る。
836名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:32:02.35 ID:EJ9OwOp5O
毎年巨人に入団するゴミ外人は2A以下ってことか
実際に活躍する外人は3A〜メジャーレベルだと思う
837名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:32:09.49 ID:z7vs0rsg0
アジア人打撃成績2012
      打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS
1,青木宣 .400  *0   *0  .571   .400 .971
2,福留孝 .400  *0   *0  .400   .400 .800
3,鈴木一 .310  *0   *3  .344   .414 .758
4,秋信守 .167  *0   *0  .400   .167 .567
5,川崎宗 .200  *0   *0  .200   .273 .473
838名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:35:39.37 ID:E7f0t2SC0
もう言い訳かよww
日本野球しょべえええ
839名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:37:38.64 ID:M2/XmIdw0
その他の3AMVP獲得選手

ペタジーニ(ILでは史上初の2年連続受賞)
ハイアット(PCL&IL両方で受賞)
オマリー
コックス
ホセ・オーティズ
840名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:37:51.17 ID:7XUbBROfO
ベイスターズの2割そこそこのバッターなんてあんなもの2Aね
841名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:37:58.08 ID:ric0zy6B0
>>797
長い事プロリーグやって競技人口も圧倒的なのに韓国に追いつかれたって…


<プロ野球日韓戦・国際大会公式試合(最近10年)>

日本●3―5○韓国(99年 シドニー五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●6―7○韓国(00年 シドニー五輪1次リーグ)
日本●1―3○韓国(00年 シドニー五輪3位決定戦)
日本○2―0●韓国(03年 アテネ五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●2―3○韓国(06年 WBC1次リーグ)
日本●1―2○韓国(06年 WBC2次リーグ)
日本○6―0●韓国(06年 WBC準決勝)
日本○4―3●韓国(07年 北京五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●3―5○韓国(08年 北京五輪1次リーグ)
日本●2−6○韓国(08年 北京五輪準決勝)
日本○14―2●韓国(09年 WBC1次リーグ)
日本●0―1○韓国(09年 WBC1次リーグ決勝)
日本●1―4○韓国(09年 WBC2次リーグ)
日本○6―2●韓国(09年 WBC2次リーグ決勝)
日本○5−3●韓国(09年 WBC決勝)

通算成績 日本の6勝9敗

日本プロ野球の歴史・・・76年 競技人口・・・4400000人
韓国プロ野球の歴史・・・30年 競技人口・・・5500人
842名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:39:19.46 ID:PDiPxSaj0
2Aってのは海外サッカーで例えると
ベルギーリーグとかクロアチアリーグみたいなもんか
ひでえなw
843名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:40:43.70 ID:ric0zy6B0
>>797
韓国よりプロ化が後なのに


日本プロ化・オフト就任以降の日韓対戦成績 Home Away Neutral

1992/08/22(土) オフト N    △0-0 韓国 ダイナスティ'92 北京(中国)
1992/08/29(土) オフト N    △2-2 韓国 ダイナスティ'92 北京(中国)
1993/10/25(月) オフト N    ○1-0 韓国 アメリカWCQ ドーハ(QAT)
1994/10/11(火) ファルカン H ●2-3 韓国 AG'94/準々決勝 広島ス
1995/02/21(火) 加茂 周 N  △1-1 韓国 ダイナスティ'95 香港
1995/02/26(日) 加茂 周 N  △2-2 5PK3 韓国 ダイナスティ'95 香港
1997/05/12(月) 加茂 周 H  △1-1 韓国 国際親善試合 国立
1997/09/28(日) 加茂 周 H  ●1-2 韓国 フランスWCfinalQ 国立
1997/11/01(土) 岡田 武史 A ○2-0 韓国 フランスWCfinalQ ソウル(韓国)
1998/03/01(日) 岡田 武史 H ○2-1 韓国 ダイナスティ'98 横浜国際
1998/04/01(水) 岡田 武史 A ●1-2 韓国 02W杯共催記念 ソウル(韓国)
2000/04/26(水) トルシエ A  ●0-1 韓国 国際親善試合 ソウル(韓国)
2000/12/20(水) トルシエ H  △1-1 韓国 国際親善試合 国立
2003/04/16(水) ジーコ A   ○1-0 韓国 国際親善試合 ソウル(韓国)
2003/05/31(土) ジーコ H   ●0-1 韓国 国際親善試合 国立
2003/12/11(木) ジーコ H   △0-0 韓国 東アジア選手権 横浜国際
2005/08/07(日) ジーコ A   ○1-0 韓国 東アジア選手権 韓国・大邱
2007/07/28(土) オシム N   △0-0 5PK6 韓国 AsianCup'07/3or4 インドネシア
2008/02/23(土) 岡田 武史 A △1-1 韓国 東アジア選手権 中国・重慶
2010/02/14(日) 岡田 武史 H ●1-3 韓国 東アジア選手権 国立
2010/05/24(月) 岡田 武史 H ●0-2 韓国 国際親善試合 埼玉スタジアム
2010/10/12(火) ザック A   △0-0 韓国 国際親善試合 ソウル(韓国)
2011/01/25(火) ザック N   △2-2 3PK0 韓国 AsianCup'11/準決勝 ドーハ(QAT)
2011/05/24(月) ザック H   ○3-0 韓国 国際親善試合 札幌ドーム

通算成績 日本の6勝7敗11分

日本プロサッカーの歴史・・・20年 競技人口・・・4805150人
韓国プロサッカーの歴史・・・30年 競技人口・・・1094227人
844名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:41:18.01 ID:M2/XmIdw0
>>840
そのベイスターズで2割そこそこだったダン・ジョンソンが3割30本OPS1.050で3AMVPという事実
NPBヲタはマイナーを過大評価しすぎ
845名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:41:20.64 ID:UjHo1kHU0
なんでこのスレこんなに伸びてんの?
846名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:41:22.34 ID:7XUbBROfO
>>841

じゃあ韓国3A、日本2Aでもいいよ
日本が3Aと仮定したら韓国はメジャー?

まぁ普通に日本も韓国も2A〜3Aの間だろうけど
847名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:43:11.42 ID:fc0loW9aO
チーム事情とかもあるから実力はあってもメジャーに残れない選手とかがいたりする。
そういうのが日本に来ると大活躍したりする。
すると3Aの選手が日本では主軸ということになってNPBは3Aレベルと素人目には映る。
実際は現役メジャーリーガーが一軍で大活躍するとは限らないのが日本のレベル。
848名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:43:13.30 ID:PDiPxSaj0
ここに世界一があるんじゃなかったのかよ
849名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:43:42.12 ID:7XUbBROfO
>>844

ダルビッシュさんに抗議してきたらいいじゃない

850名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:44:25.04 ID:HIGDfTEi0
『ジョージ・アリアス』 オリックス(00〜01年) 阪神(02〜04年) 巨人(06年)


NPB時代(639試合)の通算成績  打率.259  本塁打161本  打点436  OPS.866

MLB時代(173試合)の通算成績  打率.238  本塁打 14本   打点55  OPS.649

3A時代 (483試合)の通算成績  打率.298  本塁打109本  打点421  OPS.927
2A時代 (134試合)の通算成績  打率.279   本塁打30本   打点104  OPS.886
851名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:46:41.36 ID:7XUbBROfO
>>847

川上憲伸もチームの都合でメジャーに上がれず仕方なく2Aだったんだと思うよ

井川もチーム事情で仕方なくだったんだと思う

日本で首位打者の西岡もチーム事情で仕方なく3Aだったと思う

852名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:46:53.26 ID:HIGDfTEi0
『ナイジェル・ウィルソン』 日本ハム(97〜01年) 近鉄(02年)



NPB時代(461試合)の通算成績  打率.265  本塁打119本  打点337  OPS.864

MLB時代 (22試合)の通算成績  打率.086  本塁打 2本   打点5   OPS.368

3A時代 (393試合)の通算成績  打率.302  本塁打76本  打点276   OPS.912
2A時代 (137試合)の通算成績  打率.274  本塁打26本   打点69   OPS.841
853名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:48:24.48 ID:M2/XmIdw0
>>849
ダルビッシュはメジャーで炎上した惨めな自分を
NPBを貶めMLBを持ち上げることで擁護しようと適当な事言ったんだろうな
助っ人外国人が2Aレベルなんて>>532を見れば明らかだが事実に反するし、そこに主観の入る余地はない
お前もダルビッシュの発言が誤りだってことは認めようね
854名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:48:34.14 ID:7XUbBROfO
ここに2Aがある
855名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:49:23.21 ID:PDiPxSaj0
>>847
3Aの選手が大活躍出来るなら
日本のレベルは3A以下だろ
すなわち2A
856名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:49:34.10 ID:GFawhD5h0
2Aて2Bより濃いのか?
857名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:50:26.37 ID:hs3drPp4O
顔も嫌いだわ
イラン人って感じ
体臭もきついの?
858名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:51:00.45 ID:SQXA9qQZ0
>>771
むしろ先発でしかアメリカ人いないw
他はほとんどドミニカ人
アメリカ人て野球やってないんじゃね?
859名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:52:59.51 ID:xSPwjB9K0
>日本に来て通用している外国人選手は実際は3Aにもいないし、2Aレベルぐらい。差が凄くありますね

なにいってんだこいつ
860名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:53:36.75 ID:7XUbBROfO
>>853

ヒルマンも2Aと言ってるし2Aの川上憲伸が日本ではピシャリだからね
日本で首位打者の西岡が3Aだしね
普通に日本で平均以下のしょぼい奴らは2Aだろうな

日本=2Aだろうな

認めたくない?
北京でも負けたよ?
日本は3Aってことにしたい?
自尊心が許さないという内心はわかるよ
ダルビッシュさんが言ってるんだから仕方ないよ
861名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:53:54.84 ID:fc0loW9aO
>>851
川上は球に力があって左右に投げ分けるコントロールがあり、変化球もちゃんとコントロールできる失投の少ないメジャー級のピッチャー。

メジャーでは打線に恵まれず勝てなかったが実力は一流。
黒田も危うく同じ道を歩みかけた。
862名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:53:58.79 ID:HIGDfTEi0
>>853
>ダルビッシュはメジャーで炎上した惨めな自分を
>NPBを貶めMLBを持ち上げることで擁護しようと適当な事言ったんだろうな

浅はかな勘繰り乙
863名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:54:54.45 ID:p9dK0MQa0
広島のファームっぷりは優秀だよね
864名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:55:27.70 ID:7XUbBROfO
>>861
川上憲伸メジャー級説
新しいよね
865名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:55:48.37 ID:hs3drPp4O
頭悪いんだからしゃべるなよイラン人
866名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:57:02.19 ID:JK56KTtXO
ダルはMLB自体レベル上がってることすら知らなそう
自分の事を心配した方がいいぞ
867名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:57:47.61 ID:HIGDfTEi0
>>860
ダルビッシュが言ってるからって、それだけで納得してしまう人間は
ちょっと問題。自分の頭で考えないと
868名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:58:55.59 ID:5RacvYKhO
日本で通用してた自分自身の実力が2Aしかないって意味だろ

実際オープン戦からダルはメジャーで全く通用してないからな
打者より通用しやすいピッチャーなのにダルも一から出直しだな
打者で通用してさらにメジャーでもトップクラスのイチローは別格だわ

ダルも一応2Aの実力はギリギリあるしまだ若いし頑張って練習したら3Aぐらいの実力はつくんじゃない
869名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:59:50.52 ID:ric0zy6B0
>>867
で、いつNPB最高峰レベルのダルビッシュが通用するの?


【MLB】SEA 5-11 TEX ダルビッシュ初勝利!5回2/3 8安打5失点5三振5四死球 イチロー5打数3安打 川崎3打数1安打1打点1四死球[04/10]★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334047718/


【MLB】ダルビッシュ、6回11奪三振で3失点 強打者ジアンビにオープン戦初被弾 [3/31]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333193271/

【野球/MLB】ダルビッシュ、マイナー相手に5回4失点11奪三振 「安打の打たれ方も含めて悪い感じはしなかった」[03/26]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332752189/

【MLB】ダルビッシュ、オープン戦2度目の登板は3回3安打4四球で2失点 [3/14] ★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331725180/

【MLB】「メジャーじゃ通用しないね、これじゃ」 オープン戦2度目の登板で3回2失点四球連発のダルビッシュにみのもんたが苦言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331725594/
870名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:00:05.41 ID:pxzXxUMD0
評論家や元プロは何でダルが通用するとか適当なこと言ったのか
過去の挑戦者見ても簡単にいくはずないのは分かるのに
871名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:00:07.10 ID:p9dK0MQa0
きっとバリントンも来年にはメジャーに戻って行ってルイスたんのように活躍するんだろうな…
ダルはルイスたんに揉んだんが出てこない限りエースになれないって覚悟しておいた方が良いね
872名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:00:37.09 ID:M2/XmIdw0
>>860
話を逸らすなよ
まずダルビッシュの発言が誤りだってことは認めなきゃ
謝った認識に基づいた発言を根拠にNPBは2Aレベルだって主張してるんなら尚更
873名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:00:37.43 ID:SQXA9qQZ0
>>867
ダルビッシュが言ってることに納得できるって話だろ
お前の自分の頭っていうのは現実逃避のこと
この前の試合見ても誰でも思ったと思うよw
マリナーズは日本レベルと思ったけどなw
874名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:01:55.92 ID:HIGDfTEi0
>>869
まだ開幕したばっかなんだから、一喜一憂しないで見とけよ。
875名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:02:44.50 ID:f4l9quOI0
純日本人でメジャーでもトップクラスの成績を残した
野茂とイチローは別格だということだな
876名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:02:46.24 ID:1XcirIIh0
自分の出来の悪さを他人を蔑むことで解消しようと
するやつ、うざいよな
877名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:03:33.93 ID:7XUbBROfO
>>867

素人のテレビの向こう側からしか見ていない君の意見よりプロでやってきてアメリカに渡り対戦し実感しているダルビッシュの意見のほうが説得力は違うよ

俺の意見は日本は2A
偶然にもダルビッシュの意見と合致したね

普通に考えたら日本でトップクラスの西岡で3Aなんだから日本の平均は2Aだろうね

878名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:03:41.28 ID:HIGDfTEi0
>>873
ダルは明らかに事実と異なる発言をしているわけで、その点についてはどう考えるんだ?

>日本に来て通用している外国人選手は実際は3Aにもいないし、2Aレベルぐらい。

879名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:04:40.21 ID:fc0loW9aO
>>864
川上だけじゃない。
井川だって充分メジャー級。

井川はまずボールの違いに対応出来なかった。
あと、配球とかチームメートとのコミュニケーションとかがうまくいかなかった。
運も無かった。
880名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:05:50.36 ID:HIGDfTEi0
>>877
単純に立場でいえばダルが説得力あるわけだが、どんな発言をしてるかが一番重要なんだろ。




881名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:06:58.63 ID:7XUbBROfO
>>879

井川メジャー級説
新しいよね
みんなメジャー級になっちゃったか

いいよいいよ君 いいよ

成績が全くないから説得力ゼロだけど
882名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:08:30.80 ID:7XUbBROfO
>>880
まぁ日本は2A
それでいいんじゃない?
その程度でしょ
883ダルブッシュ:2012/04/13(金) 04:08:55.61 ID:WgPiSIID0
コミュニケーションが取れないとかボールが合わないなんて言い訳いらないから
環境は韓国人も南米の選手もオーストリアの選手も一緒だろ
884名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:09:11.86 ID:ric0zy6B0
>>874
一喜なんかしたことないけどw
憂の連続だけどw
885名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:09:32.25 ID:M2/XmIdw0
まずダルビッシュは「NPBは2Aレベル」とは発言していない
「NPBで通用している外人は3Aにも上がれない2Aレベル」と発言した
この是非に主観が入り込む余地は皆無で、客観的に判断できる

日本に来るアメリカ経由の助っ人外国人の大半は3A出身で2A以下出身の選手は非常に少ない
具体的に言えばブランコとバルディリスだけで、バルディリスにいたってはNPBでもなかなか活躍できず一度解雇されたくらい
886名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:09:35.22 ID:HIGDfTEi0
>>882
アメリカ人ですらNPBのレベルはは3A同等、もしくはMLBと3Aの中間という意見が多数派なのに
887名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:09:37.32 ID:UJbrS+aO0
ピロヤキウ涙目www
888名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:09:52.95 ID:olEVWZjaO
日本はザコいってこと?
889名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:10:30.54 ID:hs3drPp4O
きもいこいつ
890名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:10:41.84 ID:f4l9quOI0
ダルビッシュはメンタル以外は間違いなくメジャー級なんだよ
ただ、日本では肉体的優位性だけで外人も活躍できるということ
891名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:10:50.69 ID:7XUbBROfO
>>883
井川がメジャー級と言っちゃうような人が日本は3A以上と言ってるんだなと分かっただけいいよ俺は
892名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:10:56.11 ID:ric0zy6B0
>>888
アジア人にやきうは向いてないって事
893名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:11:46.14 ID:HIGDfTEi0
>>884
>憂の連続だけどw

だから、それが短絡的だっての。
まだシーズン始まったばかりなんだから、落ち着いて見てろ。
894名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:12:37.21 ID:7XUbBROfO
>>886

アメリカ人は日本野球を人生で一度も見たことないぞ?
アメリカ人って誰?
ちなみにアメリカ人のヒルマンは2Aと言ってるが?
895名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:12:49.99 ID:M2/XmIdw0
井川って最初は3Aで活躍してたし
川上も1年目はメジャーで先発ローテに入って156イニングで防御率3点台だったんだけど・・・

叩きたいだけだから何言っても無駄なんだろうけど
896名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:12:59.53 ID:/yHiZM5/O
大リーグに行けばダルも井川も同じレベルだったのがショック
松坂を馬鹿にしてたが今となっては松坂でさえ偉大に見える
897名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:13:11.23 ID:HIGDfTEi0
>>885
出身ってどういう意味か知らんけど、ブランコは3Aでもやってたんじゃね?
898名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:13:12.82 ID:s4puGTT50
>>816
このスレの伸びと内容を見る限りどうみてもそういう意見の人は少数派みたいだよ
昔から、世界の王とか言ってるぐらいだから
日本の野球が世界を意識しても高レベルだと騙されてきた事にすごく反動してる人が多いと思う
899名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:13:34.22 ID:ric0zy6B0
>>893
5失点ダルビッシュの後に出てきた中継ぎで157キロの速球をガンガン投げる
ドミニカンのオガンドー見たらNPB投手のレベルがもうわかったよ

この意見は本当だったんだな


【野球/MLB】イチロー「ベネズエラやドミニカなどはMLBで通用する多くのスター選手を輩出しているが日本はまだそこまで達していない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329737618/

【MLB】ダルビッシュの相場を巡り論争過熱 「1億ドルあればドミニカで有望選手を買い占める方が賢明」との声も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315287140/



ドミニカ共和国人最高投手

【野球/MLB】ペドロ・マルティネス投手(40歳)が現役引退へ…通算219勝100敗、防御率2.93、サイ・ヤング賞に3度輝いた大投手
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322986395/
900名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:13:53.64 ID:7LSPvd0NO
ボールが合わないって、意味不明
メジャーを目指すなら、ボールをまず確認しないかな
そして馴染むように練習するよね

それでメジャーに行けるのかどうか判断しないか
901名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:14:15.17 ID:M2/XmIdw0
>>894
アメリカ人で日米でプレーしたマートンは3AとMLBの間のレベルだと評してるけど
それは無視するんだね
都合が悪いもんね
902名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:14:52.67 ID:HIGDfTEi0
>>894 >アメリカ人は日本野球を人生で一度も見たことないぞ?

お前の言う「アメリカ人」って誰だよ。
903名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:16:08.25 ID:7XUbBROfO
>>895

最初はって何だよ

最初だけでそれがどうしたんだ?
数年間の成績が全てだろうが
防御率出してみろよ

なんで都合よく最初だけというのか?
904名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:16:31.85 ID:HIGDfTEi0
>>894
>ちなみにアメリカ人のヒルマンは2Aと言ってるが?

ソースはあるのか?
905名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:16:53.64 ID:WgPiSIID0
>>895
たった1年そこそこの成績残す奴なんか腐るほどいるだろ
それこそメジャーから捨てられて日本に流れ着くような選手

走攻守揃った松井稼頭央が打てないし守れない
焼肉秀喜も中距離打者
岩村、井口、西岡、福留、城島と全部戦力外扱いなのが現実
906名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:17:34.33 ID:pxzXxUMD0
イチローも同じようなこと言ってたしそういうことなんだろ
907名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:17:48.41 ID:fc0loW9aO
>>881
メジャー級だからこそ阪神ではエースだったしヤンキースと契約できた。
ボールの違いに苦労したからもしかしたら今はフォームとか崩してしまってるかもしれんけど。それが心配。
松坂の故障も滑るボールへの無理な対応が一因だし
908名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:18:19.17 ID:BdfJ4fh+0
野球興味なくて良かった。低レベルな上つまらないのダブルパンチでした
909名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:18:25.67 ID:7XUbBROfO
>>902

一般のアメリカ人だよ
一般のアメリカ人は日本など認識にものぼらない

910名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:19:03.88 ID:ric0zy6B0
>>906
そういう事だね

【野球/MLB】イチロー「ベネズエラやドミニカなどはMLBで通用する多くのスター選手を輩出しているが日本はまだそこまで達していない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329737618/

【MLB】ダルビッシュの相場を巡り論争過熱 「1億ドルあればドミニカで有望選手を買い占める方が賢明」との声も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315287140/
911名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:19:13.25 ID:s7qytUKEO
何様?
912名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:19:38.99 ID:SQXA9qQZ0
913名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:19:43.04 ID:HIGDfTEi0
そこそこの成績残してたら簡単には捨てられんわ

岩村や井口はそこそこ通用したかと。福留も。
914名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:20:16.96 ID:M2/XmIdw0
>>897
日本に来る前の年に主にどのリーグでプレーしていたかって意味ね
ブランコは来日前年の08年は2Aで108試合、A+で5試合
915名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:20:59.64 ID:xSPwjB9K0
>>905
日本とアメリカは球が違う
それによって投手の投げる球筋も違う
ストライクゾーンも違う
スイッチヒッターは余計に苦労する
ラビットボールで打撃が下手になっていた
天才イチローはメジャー対策で日本時代からメジャーを意識した打撃をしたけどね
916名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:21:02.15 ID:HIGDfTEi0
>>909 >一般のアメリカ人だよ

そんなことポツリと言放っても何の説得力もないんだよ。
根拠を示さないと。
917名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:21:08.23 ID:VHpTCGPOO
メジャー>3A>2A>草野球≧ぷろやきう(笑)
918名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:21:34.29 ID:dzGPsZoq0
現役プロ選手が言ってるんだからそうなんだろう。
貴重な意見ですよド素人のヤキウファンのお前らと違ってなw
919名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:21:51.77 ID:7XUbBROfO
>>901
自分がプレーしたリーグをレベル低いです
レベルが低いリーグで活躍しましたとは言いにくいよな
誰が見ても3Aレベルなら2Aなんて意見はでないだろう
2Aという意見がある以上2A〜3Aでいい

1番高い意見だけを摘んで はい 3A〜とか恥ずかしいよ
920名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:21:56.43 ID:/yHiZM5/O
今のダルじゃ2Aレベル相手じゃないと無双出来ないよ
制球も球のキレも日本時代と随分変わってしまった
921名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:22:46.26 ID:ric0zy6B0
NPBの最高峰投手であるダルビッシュじゃサイヤング賞1回とる事すら不可能だろう

というか、このままだと中継ぎ降格とかあり得るしね

ダルビッシュの後に中継ぎで0失点に抑えたオガンドーは、去年13勝してるんだろ?

オガンドーの方が、圧倒的にレベルが上だったな


ドミニカ共和国人最高投手

【野球/MLB】ペドロ・マルティネス投手(40歳)が現役引退へ…通算219勝100敗、防御率2.93、サイ・ヤング賞に3度輝いた大投手
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322986395/
922名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:23:27.51 ID:HIGDfTEi0
>>919
誰が見ても2Aレベルなら3Aなんて意見はでないだろう。

ESPNで行われたアンケート

2) Based on the performance of Japanese players in MLB, what is
the approximate talent level of Japanese professional baseball?

Between MLB and AAA 63.6% (MLBと3Aの間)

Equivalent to AAA 20.2% (3Aと同等)

アメリカ人の6割「日本プロ野球?MLBと3Aの中間の実力だろ」とNPBファンの認識と同じ模様
http://unkar.org/r/news/1262924514






923名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:24:08.21 ID:PYK9WVlj0
大リーグの守備は凄いからな
日本でゴールデングラブ賞の常連だった西岡が守備が下手すぎて守備の練習ばかりさせられてるくらいだから
924名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:24:13.42 ID:M2/XmIdw0
>>903
そりゃ移籍してから数年経てば能力にも大きな変化が生じるんだからさ
移籍直前と移籍直後を比べないとリーグレベルを推し量るのには不適当だろ
こんな事も分からないの?呆れるわ
925名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:24:51.88 ID:idmzkRd40
だいたい野球ってさ他のスポーツと楽しみ方違うだろ
スポーツなんて望んでない
無数にある汗臭いドラマが面白いんだよ
因縁の対決、新人の洗礼、ポンコツの一代奮起、etc
926名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:26:03.71 ID:7XUbBROfO
>>916

アメリカで日本のプロ野球が放送されていた?
馬鹿だろお前w
放送もしていないし、アメリカの一般人がなんでよりによって2Aの日本野球を見るんだよ、興味を持つんだよ
普通に3Aを見るわ
頭使え
927名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:26:59.67 ID:WgPiSIID0
>>915
イチローは天才と言われるのが一番嫌いなわけなんだが
見てれば節制してるのも自己分析してるのもわかる

ただメジャーは有名日本人選手を即戦力として取ってるんだから結果を残しつつ成長or維持をしなくてはならない
そこそこ通用なんて思い出作りのカスを取るくらないなら若い選手育てた方がましなわけで、日本人選手の評価は下がり続けるだろう
928名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:27:32.65 ID:s4puGTT50
ダルビッシュが移籍会見の時に、NPBは生ぬるい雰囲気があるとか言ってたけど
あの時は野球ファンはダンマリだったよな?
ダルビッシュは日本じゃ敵なしだすごいんだとか言うだけで、
ダルビッシュがNPBをコケにしてる事に一切触れようとしなかった

今回のこの発言もあの時の延長上だと思うけどね
今になってギャーギャーとダルビッシュ批判はじめるとかはっきりいって滑稽だよ
929名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:28:18.75 ID:7XUbBROfO
>>922
適当なイメージだよ それ
メジャーに来た日本のトップクラスから判断してるだけ
逆に聞きたいね
彼らはどこで日本野球を見たのかと
一度でも見たことあるのかとね
930名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:28:37.18 ID:HIGDfTEi0
>>926
頭使えていないのはお前だアホ。
日本のトッププレーヤーがぞろぞろ海渡ってきて、
自国のリーグでプレーしてる姿を目にしてんだから、
日本野球のおおよそのレベルは把握できるだろ。
ほんと頭悪すぎるよ、お前
931名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:29:22.81 ID:M2/XmIdw0
>>922
まあ外国人の成績比較してもそれが妥当だよな
日本人でも中村岩村新庄らの日本復帰前の3A成績が復帰後のNPBでの成績より良かったくらいだし
932名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:29:54.46 ID:SQXA9qQZ0
933名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:30:46.94 ID:vsAEMLKI0
何をいまさら言ってんだろ
その日本プロ野球の評価を高めるために行ったんじゃなかったのかw
934名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:30:51.85 ID:HIGDfTEi0
>>929

>>904はスルーか。

935名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:31:27.10 ID:7XUbBROfO
>>924
初めだけでメジャー級と判断する頭が都合がいいよね

万年二軍で一軍を一年だけ
しかも勝ちなし

こういう選手も一軍級と言えばいいじゃん君の中だけで

936名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:31:27.51 ID:U+EXEwamO
人それぞれ好みだろうが俺は迫力あるメジャーの方が好き。
高校野球もテンポいいから好き。
プロ野球も若いので魅力あるのちらほらいるね坂本とか
937名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:31:59.18 ID:HIGDfTEi0
>>932
Referral Deniedってなんだ?
ちゃんと見れるurl持ってきな
938名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:33:40.96 ID:WgPiSIID0
2002年くらいから数年は日本人選手が活躍して面白かったなあ
イチロー、佐々木、新庄、松井と…
そこから松井稼頭央、井口、城島、岩村、福留、西岡が全てを台無しにした
939名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:33:50.17 ID:Q2BRNIBE0
うん、わかってた
940名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:34:23.33 ID:fc0loW9aO
NPBの選手全員がメジャー級ではない。
3Aレベルの選手も一軍のレギュラーにいることは否定しないけど。
世界中から一流が集まるMLBとは層の厚さは全然違う。
でも、じゃあ全員が3Aレベルかと言えばそうではなく充分メジャーでやっていける選手がゴロゴロいてる。

だから3Aとメジャーの中間という
941名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:34:27.77 ID:5LESewt50
ベイスターズのローズが守備上手かったな
肩はさほどよくなかったけど日本人ショートよりはよかった
あの肩でMLBだめなんだから正面取りが体に染み付いた日本人なんて絶対に無理だろう
942名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:34:37.91 ID:s4puGTT50
何を揉めてるのかわかんないけど
アメリカの一般人云々の前に
日本の一般人がプロ野球の正しいレベルを認識してないだろ?
人の意見がないとわからないような人たちばっかじゃん野球ファンは
テレビの野球報道の言うとおりにしか認識できなかったのが野球ファンなんだから

だからNPBでダントツのピッチャーだったダルビッシュが言ってる2Aが妥当でいいと思うよ
943名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:35:20.09 ID:hqA4cIJL0
>>1
まぁ・・・やきうとベースボールじゃそもそも競技が違うでしょwww

例えるならアマボクとプロボクの差に似てるかも
944名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:36:24.28 ID:s4puGTT50
>>940
世界中といっても、ほとんど北中米でしょ?
それに今までメジャーと同じぐらい盛んに野球やっきて、双璧ぐらいのレベルじゃないとおかしいよね
なのに2Aレベルって・・・
945名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:37:08.82 ID:SQXA9qQZ0
>>937
現実から目をそらすなよw

なぜ野球はマイナースポーツなのか  日本の野球なんて世界の誰も興味がない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322291281/1

外人記者「日本の野球なんて誰も興味ないんだよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322264030/1

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/27/0000004127/75/img4a3a3aa3zik0zj.jpeg
946名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:37:43.52 ID:7XUbBROfO
>>930

ぞろぞろね メジャーリーガーは860人
単年でみて10人くらい日本人がいて大半は二年でさようなら
まともな野手はイチロー、松井、福留くらい
投手は大金をはたいても1流なし
マイナーへ
しかもアメリカ人は日本の野手を見たことがなくトップクラスしか知らない

日本で2割そこそこの雑魚を知らない
聞くけど日本で2割そこそこの選手は腐るほどいるけど彼が西岡と同じ3Aなの?
答えな
947名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:37:45.01 ID:HIGDfTEi0
ダルは日本で神だったし向こうで活躍してほしいが、
この発言は明らかな間違い。

「ダルが言ってるからその通り」ってのは、自分の頭でろくに考えられない奴の意見。

948名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:38:02.49 ID:YpP9rUqi0
伸びすぎワロタ
949名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:38:54.44 ID:5LESewt50
他の競技も韓国に勝っただけで世界一って名乗れたらどんなに楽だろうね
950名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:39:00.29 ID:s4puGTT50
>>937
見れるぞw
urlごとブラウザで見てみ
951名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:39:02.73 ID:fc0loW9aO
>>944
2Aは日本の社会人野球か大学生のトップクラスのレベル
952名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:40:14.00 ID:s4puGTT50
>>951
じゃダルビッシュさんのツイッターにでもそう反論しといてよ
僕はあなたより、プロで経験者であるダルビッシュの言ってる方を信じますので
953名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:40:54.79 ID:HIGDfTEi0
>>946
930に対して全く答えになっていないぞ。

>日本のトッププレーヤーがぞろぞろ海渡ってきて、
>自国のリーグでプレーしてる姿を目にしてんだから、
>日本野球のおおよそのレベルは把握できるだろ。
954名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:41:30.42 ID:7XUbBROfO
>>951

まさしくハンカチだねw

2A〜3Aでいいよね
955名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:42:00.74 ID:0rqgQGnSO
まあ日本だとほとんどとらえられることがなかったフォーシームはいとも簡単にスタンドインだからな
956名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:43:38.86 ID:JK56KTtXO
ダルは他の6試合見てバンバン制球してくる投手に確実にビビってるはず
次もまた制球定まらず焦りだして絶対荒れる
957名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:44:38.88 ID:HIGDfTEi0
>>945
必死にもってきたそのリンクで何を言いたいのかサッパリなんだが。
958名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:45:07.68 ID:/E6lCI2g0
>>946
投手では野茂が一流といえる成績残してるんじゃないの?
959名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:46:24.18 ID:xsi30sppO
まぁどちらにせよ、低レベルのNPBは年俸上限3億くらいにしろよ。
レベル低い上に、ろくに地上波もない斜陽娯楽なんだから。
960名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:46:26.51 ID:fnhGcV+8O
まずアメリカはドーピングをクリアしてくれないとね
961名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:46:57.98 ID:7XUbBROfO
>>953

まずさ、「日本からぞろぞろ来て」
ここが既に日本視点なのよ
アメリカ視点ではメジャーリーガーは860人いるんだわ
で、一割でも86人な
日本は10人くらいとしたら1%超くらいだわ
日本人の存在感なんて1%、2%なのよ

しかも野手はイチロー、松井この程度
日本では飛び抜けた奴ね
なんか面倒くさくなったからやめるけど
962名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:47:00.69 ID:SQXA9qQZ0
963名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:47:59.23 ID:fc0loW9aO
>>952
ダルビッシュのツイッターの記事はほんとか知らんが実際NPBの一軍に2Aの選手は活躍してないよね。
3Aの選手が活躍してるというなら否定はせんが。
964名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:49:39.86 ID:pxzXxUMD0
2A3Aレベルで何が問題なのか分からん、これから国内レベル上げていって
メジャーで通用する選手送り出せばいいだけなのに
965名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:49:48.27 ID:HIGDfTEi0
>>961
1%だから何だと。
何十人もいないと駄目とでも言いたいのか?

それに「2割そこそこの選手」を知っている必要がどこにある?
「トップククラスであれなら、2割そこそこならもっと酷い」と容易に想像がつくことだ。

んで、>>904をスルーしまくってるのは都合が悪いからか?
966名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:51:02.84 ID:HIGDfTEi0
>>962
だから、それでお前は何が言いたいんだっての。
外人が日本の野球に興味がない、それで?
967名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:52:07.48 ID:SQXA9qQZ0
>>965
お前は屁理屈で現実逃避してるだけ
日本の野球をアメリカ人が見てるとか笑わせんなw
968名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:52:10.14 ID:tGu8jTHl0
>>961
その860人のほとんどは酷いレベルじゃん
だから日本のまだ見ぬ超人野球選手にアホほど金使って呼ぶんだろ
969名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:52:16.56 ID:idmzkRd40
>>962
これ日本の○○は世界の誰も興味ない、ってありとあらゆるものが当てはまるだろw
970名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:54:07.96 ID:83Wb8cE20
日本の野球は2Aレベルって意見を押し付けようとしてる奴は
3Aレベルはあると思ってる奴がいると都合悪いのか?
971名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:55:16.51 ID:TefttbjyO
3Aでこのレベルだぞ

一番 マートン
二番 デストラーデ
三番 バース
四番 ブーマー
五番 カブレラ
六番 ローズ
七番 ブライアント
八番 ウッズ
九番 ランス
972名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:55:18.54 ID:/E6lCI2g0
>>969
アニメは世界的に人気だよ
特にサッカーアニメは多くの世界的プレイヤーにも影響を与えるくらいだ
973名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:55:29.72 ID:HIGDfTEi0
>>967

ID:SQXA9qQZ0 >>878へ返事は?



974名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:55:41.43 ID:YpP9rUqi0
NPBの歴史も穢れたな

2A以下とはな
975名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:56:11.32 ID:xSPwjB9K0
プロ野球の2軍と社会人や大学のチームが互角の勝負するんだよな
いいのか悪いのかわからないけど
976名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:56:35.03 ID:7XUbBROfO
>>965

1%の存在感しかない連中について認識にのぼらないよ
当たり前だがアメリカ人はアメリカ人やドミニカの一流選手を見に言ってるんであって
そもそも存在感のない日本人の祖国の野球を放送で見ることもない
人生で一度も見たことがない

イチロー、松井から連想して日本は3A以上と言ってるだけ
何の意味もないわ
日本野球を見たことがない奴の評価に意味があるか?
もっともアメリカ人で日本野球に興味がある奴がいるとは思わないが
アメリカ人なら3Aを観戦するだろうな

977名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:57:05.13 ID:TIeAeHAY0
ダルビッシュ「日本の野球は2A以下」
プロ野球ファン「嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ日本の野球はすごいんだ」

ハリスさん「日本の野球なんて世界の誰も興味がない」
プロ野球ファン「嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だアメリカ人も見てるんだ」
978名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:57:39.19 ID:fc0loW9aO
そもそもこの記事は物事伝えるのに言葉選びがおかしいんじゃないのか?
日本とアメリカの野球は別物とはよく言われてきたがダルビッシュもそう言いたかったのでは?

その表現に2Aとかを持ち出すあたり捏造くさい。
979名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:57:44.99 ID:JK56KTtXO
こんなもん知らないのNPBの人間だけだろ
見てる側はみんな知ってるよ。野球が一番上手いやつが集まるリーグなんだから
そこをワザワザつつき出すダルの浅はかさ。頭悪いんだろうな
980名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:00:04.45 ID:rSp2qOHa0
頭が悪い子の発言だわ
981名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:00:29.72 ID:xHwFVIhk0
教養の低い黒人ばかりだからメジャーは高校球児以下の野球知識という意味ですね
アメリカの野球は戦略も戦術もない、バカ競技
キャッチャーのレベルの低さがそれを物語っている
982名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:00:30.45 ID:HIGDfTEi0
>>976
んで、>>904をスルーしまくってるのは都合が悪いからか?

日本野球のレベルを推し量るのに、わざわざ日本の試合を見るまでもない。
自国のリーグでプレーしている日本人選手から十分分かることだ。
このスレのほとんどの人間も同じで、日本人選手がメジャーでプレーしている内容から日本野球の程度を判断している。
お前は例外らしいが。
983名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:01:10.47 ID:XMllRbypP
NPBがメジャーと同じレベルなんて思ってるやつはいない。
ただ、3Aぐらいじゃないかなと漠然と思っていたのだが
ダルが2Aと言い切ったわけだ。
984名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:02:54.06 ID:7XUbBROfO
>>979

そう、みんな、内心では分かってるよな
それを感情的に認めたくないかどうかだけ

一般人は北京あたりで気づいた人も多かったと思う

2A、3Aのアメリカに負けるとは
オーストラリアに負けるとは
気づいただろうな

985名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:03:24.65 ID:SQXA9qQZ0
>>981
アメリカ人はほとんど野球やらないんだと思うよ
MLBに黒人いない。アメフトとかバスケにはいっぱいいるが
メジャーリーグの黒人ぽいのはみんなドミニカ人な
986名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:04:16.26 ID:83Wb8cE20
>>983
だからってそれを認めなきゃいかん理由はないはずだけどな
それでも3Aくらいあるって思ってる奴がいても何の問題もない
987名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:05:37.73 ID:7XUbBROfO
>>983
それも願望や3A程度のレベルであって欲しいという感情先行だろうな

川上憲伸が2A?井川が3Aでもめった打ち?
西岡が3A?

気づいただろうな
988名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:05:37.98 ID:JK56KTtXO
>>985
つマイケルジョーダン
989名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:05:39.93 ID:HIGDfTEi0
アメリカは移民大国で、帰化したり二重国籍の人間も多いから、
こいつは「〜人」ってのはあんま意味ない。
990名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:06:20.67 ID:fc0loW9aO
逆にメジャー、3Aの選手は日本で通用しないと言ってるのだろ
991名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:06:24.03 ID:TefttbjyO
全盛期の井川があっちの大学生に満塁ホームラン打たれるんだぜ
992名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:06:47.22 ID:M2/XmIdw0
>>979
アメリカ人は8割以上が3Aと同等以上と認識しているけど?>>922
NPBのレベルを認めてるからこそわざわざ高い金かけて日本人獲ってるんだよ?
少し知能があればすぐにわかるけどね

NPBが2Aレベルなんて日本人しか思ってないの
お前みたいな情強気取りの情弱日本人しか、ね


アメリカ人の6割「日本プロ野球?MLBと3Aの中間の実力だろ」とNPBファンの認識と同じ模様
http://unkar.org/r/news/1262924514
993名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:08:42.48 ID:YpP9rUqi0
>>992
まああっちは相手を立てる文化だからな
994名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:09:21.36 ID:xSPwjB9K0
メジャーリーグっておもしろくないだろ
なぜだと思う?
個人プレーばかりだからだよ

日本で言うところのクリーンアップしかいないような野球がメジャー
995名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:09:50.05 ID:HIGDfTEi0
>>993
んなもんねーよ。
996名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:11:21.04 ID:7XUbBROfO
>>992

といっても日本野球を見たことがない人が言ってるだけだからな
よく見て理解してその意見なら分かるがそれは意味がない単なるイメージだわ
日本のトップクラスだけ見てのイメージ
日本で2割そこそこの貧弱な野手を見たら2Aと言うよ
997名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:11:29.68 ID:XMllRbypP
ファンじゃなくてダルがNPBは2Aレベルと言ったわけで。
998名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:11:40.52 ID:HIGDfTEi0
メジャーで普通にやってきた投手が日本に来て、打ち込まれるってケースも珍しくない。
999名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:12:05.45 ID:xSPwjB9K0
>>997
でもそれはダルの勘違いだった
1000名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:12:21.95 ID:HIGDfTEi0
>>996
だから、「2割そこそこの選手」を知っている必要がどこにある?

「トップククラスであれなら、2割そこそこならもっと酷い」と容易に想像がつくことだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。