【MLB】ダルビッシュ「(日本とは)野球が競技として違うぐらい差がある。日本に来て通用している外国人選手は実際は2Aレベルぐらい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
(一部抜粋)

 苦しんだ。しかし、これこそが、求めていた最高峰の戦い。開幕を控えたある日、本音を漏らした。

「(日本とは)野球が競技として違うぐらい(レベルの)差がある。日本に来て通用している外国人選手は実際は3Aにもいないし、2Aレベルぐらい。差が凄くありますね」。力勝負を求めて渡った舞台の世界観を肌で感じていた。

 だからこそ、強い信念もある。それは日本人投手の地位を再び向上させることで「ダルビッシュだからではなく、日本人だからできたと言われたい」という。

「夢や希望で来ているわけではない。そんな理由だったら、自分は野球をやめています」とまで言い切った。

 初勝利は到底、満足できる内容ではなかった。それでもメジャーに足跡を刻んだことには変わらない。挽回のチャンスは今後いくらでもある。それは総立ちで称えた地元ファンが一番分かっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120411-00000007-spnannex-base
2名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:10:05.34 ID:h/Ox69G40
クロマティ批判
3名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:10:25.50 ID:+yDqNdAs0
これは伸びる
4名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:10:27.01 ID:kxnjcVs60
その通りやな
5名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:10:43.83 ID:D0q4Tlhi0
ガリクソンに謝れ!
6名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:10:53.84 ID:1M36/6d70
ベースボールとやきうの違いを見せ付けられたね
7名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:11:07.49 ID:061L4rBt0
ホーナー
8名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:11:21.45 ID:uXZKE/tBQ
マートン激怒
9名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:11:31.10 ID:J9UNN9W90
だからやきうとベースボールは違うと言っているでしょ
10名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:11:35.94 ID:A5vlX04L0
まあ事実だよ
11名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:11:45.15 ID:G5NyBdix0
言い訳ダルより、寡黙な野茂のほうが(・∀・)イイ!!
12名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:11:45.97 ID:T6h6KyL80
多分そうなんでしょ。
だから打たれてもいいから、四球は出さないでよ
13名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:11:46.33 ID:9EvRoY6/0
ちよっと鼻に付く コメントだな
14名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:11:53.47 ID:Mgj8K9raO
はいはい罰ゲーム罰ゲーム
15名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:11:59.89 ID:dxANPJo90
クロマティはメジャーに10年いたけどね
16名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:12:03.51 ID:MnhXTGf2O
よく言った!アッパレ
17名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:12:21.40 ID:UwSO9AN10
やきう(笑)
18名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:12:27.81 ID:6o2sdbaf0
ペタジーニもメジャーじゃ全く通用してないしな
19名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:12:30.58 ID:CO/OeQxi0
相手をアゲることで自分が決して劣っているのではない、とする論理ですね。
20名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:12:41.74 ID:e1IKl8PB0
擁護記事過ぎて萎え萎え
21名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:12:45.19 ID:LlmGN9Vx0
これは傲慢なのか卑屈なのか謙虚なのか
さっぱり測りがたい発言だな。
22名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:12:45.84 ID:Zf7TbBYoO
そりゃそうだ
メジャーで年俸8億円(約100万ドル)以上貰えてるような一流選手たちが、
わざわざ大量に日本まで出稼ぎに来るわけないしな
23名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:12:49.61 ID:P4XnMLkw0
レベルは違うな
ただ日本の良さもあると思うけどね
24名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:13:03.89 ID:hWFP5pRP0
西岡語録を連想しちまった

一年後本当に大丈夫なの〜
25名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:13:12.40 ID:p8nbtfRx0
フルボッコされたから「レベルは高くなかった」なんて言えねえわな
まあ、昨日のはほとんどダルが勝手に自滅してただけっぽいけど
26名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:13:20.63 ID:qbh4Dk1J0
やっぱり人間的にさせ子と同レベルなんだな
27名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:13:35.87 ID:wRGMkD53O
制球もメジャーの方がいいし、日本が勝ってるとこってあるのかな
28名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:13:45.52 ID:4NO7M9LC0
見苦しい言い訳だな
松坂以下のくせに
29名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:13:46.22 ID:CgHaAlZc0
ダル△
30名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:13:47.85 ID:UQc/TTTX0
デストラーデさんとか、ソリアーノさんとか…
31名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:13:48.52 ID:qr4WUaoj0
神のお告げ・・・
32名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:13:53.42 ID:d/6LQ2du0
ぴろやきうwww
焼き豚共の反論が楽しみ
ダルに背中から刺された気分だろうにw
33名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:13:53.57 ID:bLm8K8OV0
ピロヤキューってレベル低いんだな
34名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:14:01.22 ID:T3NjnnQC0
>>23
風船飛ばしぐらいかな
35名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:14:05.41 ID:oLgrXObw0
「(日本とは)野球が競技として違うぐらい差がある。
米国に来て通用すると勘違いしている日本人選手は実際は2Aレベルぐらい」
36名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:14:37.69 ID:PeZx9D6y0
野球やっている人って言われた側がカチンと来るようなことを平気で言うよな
だから周りが敵だらけになるんだろうな
37名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:14:39.56 ID:LRrxqsDC0
悪の枢軸
38名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:14:39.37 ID:VGjlDZAP0
野球はパワーが物を言う競技だからね
日本人には向いてないよ
39名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:14:54.24 ID:Kb7UbI4xO
これダルビッシュが言ったの?

失礼じゃね?
40名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:14:56.51 ID:jssDHKpG0


 いいね! 虚勢はってたら終わってたぜ
41名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:15:13.45 ID:OH08/lu/O
ダルビッシュいいぞ!!
42名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:15:13.99 ID:IDYlMJ++0
ほらどうした焼き豚
得意のソリアーノやルイスを出さないと
43名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:15:14.32 ID:0XZFRLDB0
色々背負っちゃってるなこりゃ
ていうか個人的な夢や希望も絶対あるだろうに
それをごまかすのはあまり好きじゃないな
44名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:15:25.88 ID:59XjK2R50
よく言った
45名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:15:28.03 ID:SsmOnwQB0
野球なんて意味ないんだな。
46名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:15:30.54 ID:T3NjnnQC0
あ〜チェンがNYY相手に好投続けていたのにorz

つか、ゴキナーズごときに苦戦しているダルビッシュってw
47名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:15:32.70 ID:h5RoNZzW0
あげマンのサエコ様と別れたから・・・・・
48名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:15:34.17 ID:NqUv8oYJ0
これまた爆弾発言やなw
まぁ、実際そうだと思うけどな
49名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:15:35.44 ID:d8f2C+p00
タバコ吸いながらでも出来ちゃうお手軽すごろくだもんな
50名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:15:38.87 ID:P4XnMLkw0
いや日本のほうが配球とかバントとかのレベルは高いでしょ
最近はメジャーも日本野球出身の監督が増えて追いついちゃったかもしれんが
51名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:15:44.92 ID:zYmISJ5Z0
グスマン激怒
52名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:15:49.38 ID:8VXPpp7S0
外国人選手の件は余計だろ
メジャーに残れないから日本に来るなんて言わなくても分かる
53名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:16:02.99 ID:thMe71XC0
おっと、ペニーさんの悪口は・・・



もっとやれ。
54名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:16:13.01 ID:lb9CR9fhP
とりあえず昨日のは打線に感謝しろよな
55名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:16:21.83 ID:XaJRtO3g0
バース、ペタジーニ、ローズ、カブレラ

どれも日本では伝説級
アメリカではゴミだが
56名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:16:21.92 ID:iWA2LRhhO
実際に3Aでやっていい成績残して日本に来た外国人に失礼だろ…
なぜメジャーに上がれないかは守備が糞とかあるけど
57名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:16:26.78 ID:tyqlwvLY0
マスコミやファンのレベルも違うって言わないとこが大人だな
58名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:16:38.80 ID:QcKMjVPb0
リー兄弟涙目w
59名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:16:47.45 ID:kUhUDLpT0
日本野球にも一応プライドある人たくさんいるのにこの発言かー
60名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:16:52.26 ID:SN3FhIP40
ま、実際に日本では無双状態だったダルビッシュがメジャーでいとも簡単に炎上するんだからな
野茂とイチローが特別だって事だ
日本のプロ野球選手は年俸を貰いすぎ
61名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:16:52.65 ID:pDl3sYjZ0
アメリカで適応しなくなったから
態々日本に来ているわけで
米メジャーで一流で出来る者が
態々好き好んで日本に来るかね?
62名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:17:01.02 ID:/n5wVJS40
確かにバッターのレベルには大きな差がある。
何よりもパワーが違いすぎる。
63名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:17:05.37 ID:9/5cEjxJ0
でもマリナーズって最近日本で…

マリナーズで存続できてるんだから仮に楽天辺りがメジャーでやってもおかしくない
64名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:17:08.36 ID:52b3y8LMO
日本のやきうは草やきうだからwww
外国人監督も馬鹿らしくて一人もいなくなっちゃったしねwww
65名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:17:08.93 ID:T3NjnnQC0
野球に流れていたスポーツエリート層がサッカーに流れれば、
ワールドカップ優勝は余裕。
66名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:17:11.69 ID:+V8WBaSN0
ダルビッシュは口で身を滅ぼしそうで見ていられない
67名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:17:16.72 ID:Y/pu3Hp00
フィルダーは?
68名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:17:43.99 ID:uK3du+R40
ゴキナーズ相手にこれじゃヤ軍とかレ軍相手にしたら死ぬぞ
69名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:17:47.24 ID:GEpHWP8G0
ダルよく言った 日本の野球レベルが高いとか自惚れてるやつはしっかり自覚しろよ
70名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:17:57.48 ID:pi0z1/Ob0
そこまで差は無いだろ。
あったら日本がWBCで2連覇できるはずがない。
71名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:17:59.98 ID:4X+jiPNa0
初日から日本のプロ野球は糞宣言かw
まあ事実だけどなあww
遅かれ早かれ、誰かが言わなくてはならないことさwww
72名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:18:05.91 ID:A5vlX04L0
でも実際メジャー見てると野球なんて日本人がやるもんじゃねえと思うぜ
野球はパワーがあって球も速い方がどう考えても有利ですもん

73名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:18:05.71 ID:IqGkazKB0
今だから分かる新庄の凄さ
74名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:18:07.44 ID:hwCzNPk70
>>8
実際イチローに見下されてたじゃない
75名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:18:10.42 ID:gzloORvkO
昨年のメジャー行き表明からここまで、
ダルのコメントがどんどんヘタレになってきたんで
笑った。

去年は
「日本では真剣勝負ができない、世界一の投手になる」とか
でかいこと吹きまくってたのに。
76名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:18:11.83 ID:N/ApqVY50

ああ、言っちゃったwww
77名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:18:16.06 ID:ox/WjxiX0
日本の選手もNPBで通用しなくなったら台湾とか韓国に行くしな
アメリカでも同じだろ
78名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:18:16.43 ID:6OMrnh710
じゃあ、イチローが初年度リーグMVPを取ったのって、プロ野球で言うと高卒ルーキーが三冠王レベル?
79名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:18:18.52 ID:65VnVtNI0
ダルは、あまりしゃべらないほうがいいんじゃないか?
悪意は無いんだろうけど…、思慮が浅い発言が目立つぞ。
80名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:18:19.00 ID:04E9XRBs0
そりゃまー世界中のトッププレイヤーが集うメジャーと日本人ばっかのプロ野球じゃ
レベル違うに決まってるわな
81名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:18:35.37 ID:MQprWDfs0
いくまえから知ってた。
82名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:18:44.48 ID:6GfN42pu0
たった一試合でそこまで見切れるもんかな
83名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:18:48.09 ID:Dh5l+VxF0
そろそろ口開く度に損してることに気付けてもいい歳ごろだろ・・・
84名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:18:59.97 ID:QMszjvlR0
ほんとこいつって言い訳がましい
85名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:19:02.02 ID:wi5yGHsG0
絶対言うたら遺憾言葉ですな。
まぁどんな素性の記者かは解らんがね・・・・
貶める記事だな。
歴代最高の投手は「野茂」だ。
ダル人の悪口は今後言わないでくれ。
86名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:19:03.58 ID:xs9/cStz0
つまり日本野球はすっごく低レベルだと、二流が集まってやってると
87名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:19:05.64 ID:Zf7TbBYoO
昨日のライト線ギリギリでファールになって、
あやうくホームランになりそうになった打球とか、
日本ではまず有り得ない球の飛び方だったし
88名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:19:07.74 ID:h9MjeVecP
日本に来る外人ってほとんど3Aからじゃないの?
しかも3Aで3割とか30本とか、投手だと防御率3.00前後とかでしょ
89名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:19:09.01 ID:Ccagb+tFP
少なくとも打者の実力と迫力は全く違うとは思う
90名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:19:10.13 ID:Z+aV1IPu0
高校野球廃止してプロ野球チームのユースチームで優秀な若い子を囲い込み育成すればいい
プロが指導しちゃいけないとかアホなことばっかりやってるからレベルが上がらないんだよ!
91名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:19:10.56 ID:5tmq++/r0
「ダルビッシュだからではなく、日本人だからできたと言われたい」

いやフィジカル的にみても室伏と同様にハーフで実質外人みたいな体格だから
素直に日本人スゲーと思えるのが錦織とか香川とか、だな。
92名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:19:17.05 ID:LLwLgWYJ0
>>79
この人はツイッターのヘビーユーザーだから。
93名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:19:20.05 ID:usf2maM+0
>>34
アメリカ人が日本の野球ファンは楽しいとか言ってた
歌歌ったり動作覚えるとテンション上がるつってたな
94名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:19:27.73 ID:mHYvd0xg0
AAは言い過ぎ
AAAって200チームくらいあるし、そんなに人材がいるわけないじゃん
ダルビッシュが本当にそういったのならちょっと思慮に欠ける発言だな
せいぜいAAAってとこだ
95名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:19:38.95 ID:qNly2fMs0
身をもって格の違いを体感したか
ウッズに藤川が真っ向勝負とか昔してたが
ウッズ程度を力でねじ伏せれないくらいだと駄目なんだろうな
96名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:19:41.84 ID:XaJRtO3g0
>>78
あれは日本市場を意識してってのも大分ある
実際あれからMLBは日本からどれだけ搾り取ったんだろうな
97名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:19:43.37 ID:CnBfyhEY0
イチロー筆頭にメジャーでも屈指の雑魚打線にこれだから、
相当に悔しかったんだろうなw

ま、打たれたっていうより四死球が酷かったな
98名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:19:44.35 ID:Dh5l+VxF0
>>82
開幕前の発言ですよー
99名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:19:47.53 ID:KvUXybLM0
>>92
2chのヘビーユーザーよりマシだな
100名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:19:48.39 ID:qrAIBoea0
あーあ・・・これ言っちゃ終わりだろ
自分が通用しないのは周りが強い所為だってか
行く時にメジャー行った奴らの事悪く言ってたのに
101名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:19:49.45 ID:SbP9oNv60
自分がフルボッコ食らったからって日本の野球までけなしてんじゃねえよこのイラン人
102名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:19:50.51 ID:B+1F2jW30
日本のプロ野球って外国人3人までとかっしょ
枠外せば少しはレベルが上がると思う

あと日本人監督は使えないんだから基本的にアメリカ人を監督にすえる

これをすれば
メジャーに少しはレベルが近づくはず
103名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:19:52.41 ID:6RlOWvYOO
大金もらって日本で通用しない韓国人はどうしたらいいの?
104名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:20:00.54 ID:CgHaAlZc0
パワーが違う

日本人打者は、もっとデブらなきゃ駄目だな
おかわりくんを見習わなきゃ

韓国でも大砲と呼ばれてるのはみんなデブだろ
105名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:20:02.67 ID:SN3FhIP40
>>70
自主トレ期間であるシーズン前の寒い時期に、しかもメジャーリーガーがほとんど出ていないWBCで優勝など価値はない
106名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:20:05.15 ID:9IZ/GySR0
ペタジーニは通用しなかったというか居場所がなかった感じだな。
一塁手なんて打撃はもちろん守備も出来てレプリカユニフォームが売れてなんぼのところがある。
107名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:20:05.83 ID:vvv5V3i1O
>>1
阪神の外人を思い出した。メンチとか
108名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:20:08.52 ID:X3MnfCut0
選球眼の違いが大きいかもな
日本じゃブンブン空振り取れてたボール球ストレートを
あっちじゃ全然振ってくれない
109名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:20:09.25 ID:PeZx9D6y0
サッカーのミキッチってのは日本はパーフェクトだ海外に行くのが考えられないって日本の素晴らしさを語ってたけど
野球のダルビッシュは今までお世話になった日本のプロ野球を明らかに格下発言するのね

110名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:20:11.49 ID:Xcbb9g1I0
開幕を控えたある日って
嘘くせーな
111名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:20:15.16 ID:2zSNm4v30
NPB厨発狂してるけど事実だからしょーがない
112名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:20:17.97 ID:u0YHRCb50
>ダルビッシュだからではなく、日本人だからできたと言われたい

そんな体格の日本人はいないからムリ
113名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:20:23.44 ID:sgo7/EwkO
民族的な評価を賭けるより普通にまわりと仲良くやるほうを優先したほうがよいとおもう
日本と違ってキャッチャーがさほどリードしないぶん自分で対戦相手の癖やデータ集めなきゃなんないんだし
ムネリンの処世術に学ぶべき
114名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:20:25.15 ID:ET0vlWubO
つまり、日本で通用する選手はみんな2Aレベルってことになるけど…
いや、これは暗にペニーのことを馬鹿にしているに違いない

ペニーさんメジャーで活躍できたのマグレだったんですね、って
115名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:20:27.94 ID:kUhUDLpT0
>>82
アメリカ渡って好投したのが2Aの時だけだったからみにしみてるんでしょうな
116名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:20:38.85 ID:tew3j1Tm0
>>11
野茂こそサムライの称号が相応しい野球選手。
117名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:20:51.70 ID:7BXQAiAYO
こら日本プロ野球界を敵に回したな
日本プロ野球界がダメだと思われたくなくて頑張ってるイチローを見習えよ
118名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:21:08.37 ID:U9SiepaIO
日本野球界は金で引き止めてるだけ 金が出無くなれば もう少し球団も選手も向上するだろう
119名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:21:10.39 ID:yZ8ajABW0
このイラン人も2Aレベルなのかな^^
120名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:21:10.47 ID:3oDUTSexO
うるせーよ
サエコにたかられてろイラン人
121名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:21:11.31 ID:EtrlnoYC0
NPBは3Aどころか2Aレベルってことか・・・
122名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:21:17.78 ID:xIoiVrzN0
たしか2Aにこそ若手有望株がいっぱいいて
3Aなんかはメジャー枠もれしてる墓場状態
じゃなかったけ?
123名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:21:20.24 ID:HL+E1ueM0
日本の野手はメジャーのショートでも距離が有りすぎてセカンドにされるものな
ボールの重さが違うのか
124名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:21:25.25 ID:VrIQrdXw0
WBC優勝で勘違いしてるやつ芸スポにもいっぱい居るし
125名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:21:26.48 ID:CnBfyhEY0
>>78
今でもあれは間違っているって叩かれているよ。
インチキって
126名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:21:28.11 ID:psIAT7/I0
2Aでお山の大将やるだけで、
メジャーのレギュラークラスのお金もらえるんだから恵まれてるよな
127名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:21:41.66 ID:HF9E8cvz0
せめて1年通して活躍してからこういうことは言えよw
これで自分がダメだったらNPBの日本人は総じて2A以下ってことを堂々と話したことになるだz
128名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:21:41.89 ID:nZ/hFx8T0
イチローの偉大さが知れ渡った。
129名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:21:47.48 ID:hinfNLGF0
>>114みたいな馬鹿も、アメリカだと幼稚園程度の知能に相当するだろうね
130名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:21:48.96 ID:5TbMcgjW0
日本球界史上最高のピッチャーが3〜4番手に過ぎず
メジャー最弱クラスのマリナーズにノックアウト寸前まで追い込まれるんだからな
131名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:21:49.19 ID:52b3y8LMO
日本のレベルが低すぎなんだよ!!
132名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:21:53.51 ID:2ntwf1yd0
チェンもヤンキース相手とはいえ苦しんだなイラン人よりはマシだがw
133名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:21:59.53 ID:p47fKBdQP
おい本当の事言うんじゃないよ
134名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:22:11.32 ID:SIpufsJQO
まあ1.5Aぐらいだよなにっぽんぷろやきうは
パワーなら1Aにすら劣る
135名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:22:17.65 ID:3EyKLaVs0
西岡第二号か
136名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:22:20.10 ID:dkMGVdVp0
>挽回のチャンスは今後いくらでもある

そう、まだ1戦終えたばかり。
汚名挽回のチャンスは何度もあるw
137名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:22:25.97 ID:ETcYQTmJ0
ダルビッシュ 「ダルビッシュだからではなく、日本人だからできたと言われたい」

チョンカスナリ 「アジア人の(ry」
138名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:22:32.09 ID:Rm5orJ43O
いくらWBCで日本が連覇してると言ったって、参加国全てがベスメンなら日本は5、6位でしょ
139名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:22:34.61 ID:y9xk53r00
修羅の国に来ちゃったケンシロウみたいだ
140名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:22:38.04 ID:Ckc0Sgc/0
なんだ偉そうにしてたけど日本の野球のレベルって相当低いんだな
141名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:22:43.10 ID:Dc8kmkLm0
鳴り物の無いスタジアムの雰囲気は良いな>大リーグ
142名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:22:49.40 ID:/n5wVJS40
野球がパワー系の競技だということは
筋肉増強剤を使った選手の成績が格段に上がることが証明している。
日本の打者は非力すぎるから、ボールを見る時間が短くなって、
芯に当てることもできない。
143名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:22:52.36 ID:e2W7/2LA0
自分の国のリーグを卑下して、なんかいいことあんのか?
全員で頑張って、WBCで連覇したんだからさー
144名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:23:00.76 ID:qNly2fMs0
投手のコントロールや投球術
野手の守備の技術は日本のが上とか言われてたが
実際、日本の名手の松井カズオや西岡がメジャーでは守備でボロボロだからな
145名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:23:01.58 ID:9Jp0fdnX0
媚びたwww
146名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:23:02.48 ID:4aKNzi0U0
レンジャーズの打線に驚愕、今後も勝ち星稼げそうじゃん
147名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:23:03.48 ID:GEpHWP8G0
五輪じゃ一度も勝ってないしな
148名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:23:10.50 ID:/WO8leRu0
>>124
勘違いしているっていうか、
そう思い込みたいだけって感じするけどなあw
なんか、サッカーに対する対抗意識的なものとかで。

特にゴキヲタ
149名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:23:20.81 ID:+guUqHAu0
>>1
ボーグルソンはどうなるんだよw
150名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:23:27.45 ID:HpOJXLnU0
ガルベスなんて良い例だな。
クイックできなくて、あの性格だからメジャーでは通用しなかった。
151名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:23:31.79 ID:B+1F2jW30
日本の野球ってそもそも企業スポーツじゃん

読売とか阪神とか要は企業の広告にすぎん
プロでも何でもないよ


ただの会社員
日本のは

152名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:23:36.87 ID:kEE1Y4or0
焼き豚涙目の内部告発炸裂wwwwwwww
153名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:23:40.56 ID:LjzVLUZZO
こいつはレンジャーズの開幕投手にまで登り詰めた男の前でこのセリフを言えるのかな?
154名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:23:46.63 ID:5TbMcgjW0










144 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 18:53:16.99 ID:0Xye0e320 [1/2]
ダルビッシュが防御率1点台、西岡が首位打者だったリーグがあるらしい








146 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 18:55:23.03 ID:QaDf72th0
NPBのレベルは1Aくらいはあると思っていたが、どうやらアメリカの草野球レベルだったようだ









155名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:23:49.92 ID:fsY8k8mX0
野球をサッカーに変えて読みましょう
156名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:23:53.40 ID:cenzLYVh0
>>90
でもそれやると日本の野球人気下がるよ
高校野球があれだけ人気ある(甲子園だけかもだけど)のも異常だけど
157名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:24:10.40 ID:c4gOOSzG0
野球とベースボールは違うものなんてのは見ててもわかりますが
158名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:24:14.27 ID:mJIw/oHUO
シュート辺りの肩の強さは笑ってしまう位レベルが違ってて
努力で、どうにかなるレベルじゃない
159名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:24:15.16 ID:g3KMQmDtO
なんかどこのダルスレでも野茂飲も沸いてんなw
偉大とかw
160名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:24:17.71 ID:mdDMybwR0
>>125
はいはいわかったわかったw
161名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:24:22.03 ID:HkSFamdT0
日本がメジャーに勝ってるところって
盗塁とかバント戦術ぐらいかw
162名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:24:27.42 ID:jHSBv2sJ0
松村さんって凄いんだなー
Pよりも早く松村さんを超えるスラッガーが出て来ないかな
163名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:24:29.82 ID:p9O7YoBBO
野茂は日本球界じゃ桁違いだったのに草騙しコーチの虐めで冷飯食わされたからなあ
イチローも規格外なとこが理解されず冷飯食わされよねえ
日本じゃ本当に優秀な選手は潰され、ダルみたいな中途半端な選手や色物が看板選手として
持て囃される
164名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:24:31.65 ID:XVD4qP7xO
>>104
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
韓国の大砲は、日本の空砲だがな…
165名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:24:44.61 ID:HhQFc5uL0
所詮イラン人だし日本球界に思い入れなんかない
根も高校時代からタバコ咥えてパチンコしてたクズ
166名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:24:47.58 ID:A5vlX04L0
こんだけ野球人口多いのに
アマチュアの大会ですら世界一になれないんだぜ
どう考えても日本人に向いてないだろ野球
167名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:24:50.62 ID:gdQ1DgFMO
アメリカ>>>日本
なんて言われなくてもわかっとるわ

イチローと野茂が凄かっただけ

だが、日本プロ野球でも頑張ってきた人は過去も今もたくさんいる

日本sageして、自分は日本代表としてメジャーにギャフンと言わせる

ってなんか傲慢なんだよなあ

イチローもそりゃ通用しないと思ったらいかないし
絶対活躍してやる、結果を残してやる
って気持ちでいきましたよ

と言ってる
ダルももう少し心の中で思っておいて
まだ、メジャー一年生なんだから
ひたむきに頑張れよ
168名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:24:54.89 ID:TZQWifmnI
案に日本のやきゅうに適応するかしないか、じゃないの?
169名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:25:00.54 ID:NjITFPdr0
マリーナーズって最弱チームだろ
170名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:25:02.35 ID:mHYvd0xg0
>>94訂正
マイナリーグ全体で240チームだった
171名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:25:17.77 ID:sv5hZaQJ0
メジャー超えようと思わないから、いつまでもメジャーに阿って
自虐だよな。ここの奴らもそう。
172名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:25:19.27 ID:j4k0Zwnz0
ダルビッシュは人間的に頭悪い
173名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:25:20.71 ID:KvUXybLM0
>>159
野茂シンなんてもう死にかけのジジイしか居ないんだから好きにさせてあげなさい
174名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:25:21.91 ID:SN3FhIP40
>>143
日本のメディアもNPBのトップレベルの選手がメジャーへ行く時に「メジャー挑戦」って使ってるじゃねえかw
NPBがメジャーよりレベルが高いと思ってる池沼はいねえだろ
175名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:25:23.83 ID:s99dRdsiO
外人に失礼だろw自分がボロクソだからって
176名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:25:24.52 ID:wTo+sWwF0
そんな高レベルの野球をやったことないんで
分からない

でも黙ってたほうがいいような気がする
177名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:25:31.21 ID:qNly2fMs0
イチローもマートンが安打記録更新したときに同じような事言ってたよね
178名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:25:31.56 ID:yAMeXw8U0
今日はフェリースが投げて川崎もイチローも余裕で沈黙しているし、
やっぱ、ホンモノは違うって感じするなあ。
179名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:25:33.55 ID:XaJRtO3g0
そもそも日本時代は完全無欠の選手だったイチローが
アメリカでは隙間産業選手だからね
180名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:25:36.70 ID:oI2dbDEU0
空振りしてもいいだろうって変化球をあいつら平然と見逃すもんな
パワーの差もあるけど、球を見極める能力、選球眼がメジャーのスタメンは凄い
日本にくる外人はパワーはメジャーでも遜色ないけど
ボールに手出すから2Aや日本に来る運命なんだと思う。
181名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:25:43.48 ID:WhQf6NTN0
松坂にもダルビッシュにもいえることだが
自滅に近い投球じゃないの頼むよ
ベストの投球したけど通じなかったとかね
182名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:25:46.16 ID:0XZFRLDB0
ていうかレベル落ちたんじゃねーの日本
183名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:25:51.26 ID:ILL+AXwf0
元嫁は案外まともだったってことか?
184名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:25:55.21 ID:zvFwxbuLO
日本だと非力デブのおっさんしかいないからなw
185名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:26:03.15 ID:QIAzv/CK0
敗色濃厚な難敵にこそ、全霊を以て臨むこと!

それが!俺が望んでたことだったじゃねーかぁああ!!!

ってか。ダルさんかっけーw5失点かよww
186名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:26:04.45 ID:B+1F2jW30
日本のボールでピンポン玉みたいに軽いんでしょ
メジャーは重い


テニスとソフトテニスみたいなもんだろ
ベースボールと野球は

187名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:26:07.69 ID:dvNiizJFP
速い球投げるからナニ?
速い球打てるからナニ?

いい加減こんなもんに金かけるのヤメロ
続けてて身体悪くするスポーツなんざ本末転倒
188名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:26:08.41 ID:Yk2d6Lq/0
ボウカー「せやせや」
189名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:26:17.11 ID:HslMYELb0
本音をはっきりというイランハーフに座布団5枚!真実だからしょうがない。
190名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:26:18.54 ID:GEpHWP8G0
イチロー以降バッターのスター選手がいないからなぁ
191名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:26:26.05 ID:h5zp+kUz0
相撲でも世界中から集まってきたら日本人が優勝できなくなったしショウガナイ
192名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:26:28.53 ID:p/JkZOn8O
>>50
配給がいいとかないだろ
まず打者のレベルが低いというのを念頭に置かなきゃいけない
193名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:26:34.30 ID:ZOhEQSkE0
実際野手で成功してるのはイチローだけで、他は日本人のレベルそのもの。
日本でやってれば化けの皮剥がれずに偉そうに出来たのにって言うカスばっかりMLBに行ってるし。
筆頭が松井秀。。。あんなのがゴジラとか言ってもてはやされてたのは日本野球レベルを示してる。
肉食と米食の違いが体に出てるだろ。200センチ近くあって130キロぐらいある人間ともやしみたいな
日本人が対等に戦えるわけがない。
194名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:26:37.75 ID:EA9BX0J50
ダルビッシュは自分で頭が悪いと言ってる。
195名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:26:38.19 ID:b4TgI2PT0
アメフトよりましだが
野球は70年プロやっててこれだもんな
ただの豚
196名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:26:41.46 ID:HL+E1ueM0
今までの評価
ベースボール=人間
野球=類人猿

ダルさんの実感評価
ベースボール=人間
野球=オラウータン
197名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:26:54.16 ID:8z8wkhjQO
>>143
卑下も何も、実際そうなんだからしゃーない
WBC連覇とそれは別
そもそもメジャーが本気のオールスターを送り込んできたわけじゃないし
198名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:26:56.90 ID:+guUqHAu0
>>180
ステロイドで動体視力上がる
199名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:26:57.82 ID:av1u3Bmu0
日本人で初めてメジャーに挑戦したひとみたいな言い方
200名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:27:09.20 ID:lE8mCWLi0
日本のやきうなんて世界の誰も興味無いしな
201名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:27:09.74 ID:sgo7/EwkO
日本滞在経験ある外人選手はメジャーで一番の味方候補なのにそれを敵にまわす発言は失言だとおもうな
ちゃんとよい選手だって来ているですたぶん
ダルビッシュも意外と口は災いの門を地で行って失敗するタイプ
202名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:27:13.30 ID:ET0vlWubO
ちょっと待ってほしい。
ダルビッシュ様が5点も取られちゃったマリナーズは
この前の対巨人阪神戦でどんなんでしたっけね?
203名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:27:14.29 ID:yAMeXw8U0
首脳陣もマリナーズなら雑魚打線だからやれると期待したんだろうけどなあ。
四球連発には松坂を彷彿させたw
204名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:27:27.06 ID:sH6A0LZz0
マリナーズ如きに打ち込まれるようでは厳しい
205名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:27:37.62 ID:LRrxqsDC0
ダルビッシュへ 核兵器作るのやめろ
206名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:27:38.77 ID:XVVKKuOd0
大半の焼き豚はWBC3連覇でオナニーできればどうでもいいんだよ
207名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:27:45.92 ID:GEpHWP8G0
そもそも韓国と5回も戦うような大会にどれほどの価値があるのだろうか
208名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:27:46.30 ID:Htu3jNjC0
自分がボールに適応できなくてクソボール連発してるだけなのに
レベル関係ないがな
209名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:27:46.53 ID:V3Y+wD180
確かにNPBに来る外国人って
30前後でメジャーに上がれないか通用しなかったから見切りつけてきた選手か
実績はあるけど既にポンコツが8割なのは事実だけど
これはダルとかが言ったらダメだと。
お前はポンコツ相手にやってたのか?
面接で人事は前居た会社の悪口や言い訳を一番嫌うんだ。これはどんな世界でも鉄則
210名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:27:55.25 ID:SIpufsJQO
>>182
昔より格段に体でかくなってんだから落ちてはいないだろ
まだまだレベルが違い過ぎるだけ
211名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:28:01.08 ID:kiKnY4Pe0
野球はフィジカルのスポーツ。
ラグビーやバスケと似てるんだよ。
ただニッチが入り込む余地はあるだけ。
野茂のフォークやイチローの内野安打みたいなやつな。
競技人口の多さに比べそのレベルが非常に低い選手しかいないのは、フィジカルとしか説明はつかないね。
トレーニングなど育成に問題があるとは思わないし。
持って生まれた身体、遺伝的なものだから、日本人が野球やっても大した成果は得られない。
エネルギーの無駄遣いだからさっさと廃止するべき。
212名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:28:01.09 ID:/zzD7dqj0
ダルの速球がことごとく打たれるわけよ
まじで日本の野手のレベルの低さを見てて痛感したわ
213名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:28:11.91 ID:lHNCSChX0
沈黙は金なり
214名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:28:14.10 ID:3fsHvN7gO
ハリーが よくメジャーのレベルは低いというが
全く違うと思うな
日本人がことごとく 失敗してる例から見て 全くレベルが違うということだな
215名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:28:19.73 ID:PAoy2Ibo0
誰だったかな
昔阪神にいた奴で日本でさんざんだったけどメジャーでホームラン王になった奴
216名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:28:23.55 ID:HF9E8cvz0
>>143
そうだよなあ、これはどう考えても言わなくてもいいことだと思うw
外国人が2A3Aなら、日本人だってそのレベルだってことだしなあw
それはわざわざNPBを代表する選手だったヤツが言わなくていいことだと思う
217名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:28:26.24 ID:sL2z4MDJ0
WBCとはなんだったのか
218名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:28:37.91 ID:wyDYoB560
シアトルの横浜ことマリナーズに打たれちゃな
219名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:28:48.12 ID:VYy3HwT90
いつ2Aを経験したんだろうねぇ
220名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:28:51.99 ID:kEE1Y4or0
退路断つってすごいね(´・ω・)

日ハム時代の同僚助っ人もディスってるんだもんね(´・ω・)
221名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:28:55.98 ID:mHYvd0xg0
そんなに人材がいるわけがない
ならなんで巨人はカス外人ばっかり引くのだ

正味の話NPBはAAAレベルでAAは言いすぎ
222名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:29:01.77 ID:A5vlX04L0
野球にシャビとかイニエスタみたいなのは存在しえない
223名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:29:10.29 ID:ZjWdeQ5H0
実力差があるなんて最初から判ってた事なのに
相手が凄いから打たれただけで僕は悪くないって言いたいんだな
さすが口だけは超一流の言い訳番長
224名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:29:10.48 ID:MWFQ5dQw0
しかし現役メジャーや3Aの大砲でも日本で全く通用しない奴もいるからな
基本メジャーのがレベル高いけど、環境に合う合わないもある
225名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:29:12.09 ID:yAMeXw8U0
>>202
イチロー筆頭にマリナーズ打線は巨人阪神未満だとは思うよw

昨日はあまりにノーコン過ぎたってことだろうよ。
226名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:29:14.61 ID:BFFh2jWy0
いまさらメジャーかぶれか
順番が違うだろ
227名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:29:23.46 ID:EtrlnoYC0
>>139
ケンシロウは通用してただろw
名もなき修羅にやられたファルコみたいなもん。
228名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:29:30.27 ID:odMrHYO/O
でも、ローズ、カブレラ、ラミレスら長く通用する外国人は、ほんの一握りだけ。
229名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:29:31.92 ID:O2M3iz6k0
ダル 気付くの遅いって
230名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:29:33.32 ID:Ywu+PlEi0
えぬぴーびーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぷろやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:29:46.04 ID:kmJ9ykU00
レベルもなにもあんたストライク入らないじゃんw
232名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:29:51.63 ID:IZfYiHqrO
しかしまー、トンでもない発言だな
233名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:29:52.08 ID:qNly2fMs0
>>179
イチロー日本では打点王とか
HRランキング2位とかやってたな
メジャーでは完全に単打専門になってるが・・・
でも昨日の試合みてもだけど、メジャーの内野手の爆弾肩とピッチャーレベル考えると
あの環境で内野安打量産できるイチローの微妙なバットコントロールと足も異常だと思う
メジャーのショートの肩は規格外すぎる
234名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:29:54.06 ID:u0DCdyQS0
はいはい予防線予防線
235名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:29:54.32 ID:Yb9YCxqW0
日本のプロ野球なんて見かけ倒しの在日と3流外人で構成されてるから
236名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:29:58.92 ID:V3Y+wD180
あとイチローに打たれたことに対して
イチローは凄いのはわかってる。でもあの出来だと誰にでも打たれて当然なんて卑下してたけど
あれはオーバーすぎるわ。
フィギンスとアックリーとかの立場ないだろ
237名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:30:02.53 ID:1biTE7/EO
>>143
あんなオープン戦レベルの大会で優勝したくらいで、実力差は圧倒的なのに
世界一がここにある(キリッとかやっちゃうほうがよっぽど異常だw
今までがどう考えたって自画自賛すぎただけ
238名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:30:04.60 ID:GEpHWP8G0
ダルはメジャー行く気になってからずっと日本の打者じゃ燃えないって言ってたじゃん
それを今更余計なこと言うなとかw 
239名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:30:05.29 ID:B+1F2jW30
>>202
ダルビッシュがクソだって言うけど
日本じゃ結構良い投手だったんでしょ?

それが全然メジャーの本番で通用しないなら
日本のレベルはクソ以下ってことじゃん

もちろん競技レベル以外にも大事なことはあるけど

240名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:30:05.67 ID:e4UO0nmGO
イチローが日本復帰で史上初の5割打者が見えてきた
241名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:30:06.32 ID:X7PbK3sb0
アップショー激怒
242名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:30:07.65 ID:0XZFRLDB0
ダルって史上で見てもバケモンみたいな選手だろ
そいつが通用しなかったらやばいよな
243名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:30:21.63 ID:SN3FhIP40
>>202
オープン戦、更に格下の日本のプロ野球相手に戦うモードとリーグ本番モードで戦う事を
一緒にしている時点でお前は相当な池沼だな
244名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:30:22.84 ID:YF/S+9M60
ゲッツ!!
245名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:30:24.20 ID:XaJRtO3g0
>>215
セシル・フィルダーは日本ではMVP級の活躍だったよ
246名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:30:25.15 ID:3EyKLaVs0
でもさー


石井一久が普通に通用してんだよね。
たしか15勝ぐらいしてただろ。

もしかしてこの人は石井以下で終わったりしないよね?
247名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:30:37.66 ID:wboP566Z0
そんなお前も2Aレベルだ。
248名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:30:37.95 ID:QCnvhh7t0
たしかに2Aレベルだよ
249名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:30:40.47 ID:FBTTMJC/0
>>215
フィルダー?
彼は日本でも打ってたよ
250名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:30:42.59 ID:dsuU7Czh0
日本が3Aレベルなんだから別におかしくない話
251名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:30:42.62 ID:mkrDpBfC0
あんまり調子乗ってんなよw
252名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:30:45.26 ID:Yf0Lhxia0
>>222
170cm60kgのドチビがスターになれる球技はサッカーだけ
253名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:30:49.44 ID:P4XnMLkw0
でも日本野球出身の監督が最近ずっと地区優勝とかしてたでしょ
ってことは作戦とか細かい野球は日本野球のがよかったってことだろ
254名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:30:52.59 ID:LLwLgWYJ0
>>215
フィルダーなら、阪神でもまあまあの成績だった。
日本のバッティング理論を学んでメジャーで大成した。

マートンもそんな感じかな。
255名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:30:53.02 ID:HL+E1ueM0
元からベースボールと野球は違うものだよな
256名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:30:55.06 ID:LRrxqsDC0
レンジャース打線ならだれでも勝ち投手になれる
257名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:30:56.96 ID:D6VXeTe70
そういうことはちゃんとストライク投げることができるようになってから言えよ
ダルはスタート地点にも立ててないやんw
258名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:31:01.25 ID:zYWvL4gTO
相当ショックだったんだな メジャーでは己がゴミくずだと知って
259名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:31:02.13 ID:kuxM7pUq0
ダルは日本で何年も無双してきた日本球界最後のスター
なのに、あっちいったら各チームのローテーション3番手くらいにはあのくらいの選手
いっぱいいるのな
それどころかダルの後に出てきた中継ぎがダルより普通に良い選手だった
日本野球のレベル低下って想像以上なんだな
260名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:31:05.05 ID:zvFwxbuLO
3Aどころか2Aってwww

ドマイナー競技のドマイナーレベルの日本のやきう(笑)
261名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:31:07.53 ID:vZygsIZj0
イラン人言い訳多すぎ
262名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:31:14.55 ID:qNly2fMs0
>>180
メジャーリーガーは驚異的なバットスピードがあるから
直前までボールみれるのが大きいんだと思う
日本に来る人はただ大振りしてるだけなんだろう
263名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:31:22.60 ID:O2M3iz6k0
もっというと 数年前までは薬やり放題だったわけだから
今の比じゃないよな
264名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:31:25.39 ID:A5vlX04L0
3Aレベルと言われることが多いけど
実際は2Aくらいだろ
265名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:31:25.37 ID:VRwSvXk+0
でも岡島は巨人時代より活躍したな
長谷川もステロイドの力でMLB行ったら球速が増してた
266名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:31:28.53 ID:Yf0Lhxia0
Jリーグはタイリーグ以下w
267名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:31:30.52 ID:oswHj09T0
ゴルフも同じだよね
いくら石川遼が日本国内でよくても海外では全く通用出来ないレベル
268名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:31:31.81 ID:KQHe6PUx0
知ってた
269名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:31:44.92 ID:16PR/e5a0
日本の一流投手が海を渡ったらノーコンになるのか、メジャーってすごいな。
270名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:31:55.34 ID:Cp2jhT+vO
メジャーと日本がリーグのレベルが違うのは当たり前だろ
だって日本は外国人は1チームに4人までという縛りがあるのに対して、
メジャーは外国人枠無しで世界中からトップを寄せ集めてるんだから
メジャーリーグ=アメリカってイメージあるけど、
実際はメジャーリーグ=世界だからな
271名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:31:56.35 ID:yqqWUJXf0
意訳すると肉食え肉、ってことっすね
272名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:31:57.97 ID:gzloORvkO
メンタル弱いし、すぐ見苦しい言い訳するし
ダルも困った人だね。

「メジャーで日本の選手の評価を上げる」とか言ってたのに
これ真逆の発言じゃないか。
273名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:32:01.77 ID:PAoy2Ibo0
ああ フィルダーだ
そうか活躍してたっけか
巨人の斉藤にカモにされてたイメージしかなかったわ
274名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:32:08.32 ID:Ywu+PlEi0
やきうに金払って見に行くとか馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

一方その頃w

【サッカー】ミキッチ怒る「Jリーグのレベルは高い。素晴らしいスタジアムとサポーターと運営、なぜ外国に行きたがるのか理解できない」★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334077941/
275名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:32:13.89 ID:Lv6KhQFc0
ブランコとか2Aレベルだしな
276名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:32:14.13 ID:SbP9oNv60
>>90
日本野球が劣化するのはプロ後だよ。高校大学なんか互角以上にやってる。
プロ後向こうはどんどん上達(というかパワーアップ)するのに日本の野手は
いつまでも非力。人種的な差もあるだろうがろくなトレーニングしてないんじゃないか。
277名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:32:16.72 ID:psIAT7/I0
 ダル→6年総額1億1200万ドルでマリナーズ相手に5.2回投げて自責点5
チェン→3年総額   1200万ドルでヤンキーズ相手に5.2回投げて自責点2

ダルビッシュ…
278名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:32:19.70 ID:UsobD0oB0
ダルが2Aでしか好投できてないだけだろw
日本で活躍してる外国人はだいたいメジャーに定着できない3A選手
来日してる外国人選手に失礼だろ
279名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:32:26.62 ID:/KTeN4CP0
>>269
びびったんだろ
とんだチキンだよ
280名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:32:26.75 ID:MCqBHPZNP
そんなお前は2Aレベルにすらなかったわけかw
281名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:32:29.84 ID:LLwLgWYJ0
>>267
ゴルフは野球以上に差が大きいと思う。
282名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:32:30.67 ID:U0p9NcqJ0
2Aでもいい選手いるから間違ってはいないだろう。
283名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:32:32.01 ID:kUhUDLpT0
>>202
マリナーズは連続ダントツ最下位なんだからメジャーレベルにないと考えるのが普通でしょw
284名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:32:36.12 ID:bBslxUiz0
ダルの言いたい事はわかるが、何か規格外のものを持ってないと個人では
通用しないよ。大リーグ=世界だからね。野茂と佐々木のフォークは規格
外(想定外)だったしイチローのバットコントロールも。

「そこそこまとまってる」のレベルが違うから日本でまとまっていても
一芸が世界レベルでないと。>>163 同意。ダルも絶好調時のスライダー
は神レベルだから、早くスベる球に慣れる事だな。
285名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:32:49.51 ID:HslMYELb0
メジャーの内野手は強肩好守備の化け物ぞろい。
西岡みたいな2Aレベルのカスがレギュラーなど恐れ多い。
でも、ムネリンはいい守備見せてたな。ムードメーカーだ。
286名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:32:51.73 ID:GHfpz5qpO
全く反論出来ない…
287名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:32:51.87 ID:cenzLYVh0
ていうかまず同じボール使え
288名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:32:51.97 ID:ENhRg82f0
3Aって30チームぐらいあって
その中でメジャーに上がれるか上がれないかの熾烈な競争があるわけでしょ?
そりゃヌルいNPBより下ってこたぁないわな
289名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:32:55.79 ID:Z5s63NBK0
俊輔の「…の練習は…」ってのと同じ
「練習やってやれると確信した」ってのけた言った香川w

ヤバイんじゃないイラン人
290名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:32:56.03 ID:gtbOSYXn0
>>253
作戦は日本の方がってデータ少なすぎだろアホw
291名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:33:00.98 ID:TVa3LJ0q0
ダルがメジャー球に全く対応できていないだけだろう。
昨日もストライク入らないのが問題でしょ。
そもそもWBCだってダルはボコられてたじゃねえか。
岩隈、内海なんかは抑えてたからなあ。
292名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:33:02.40 ID:sJB0MQVx0
ダルビッシュに言われる前に日本で前年に200本打って首位打者獲った人間が。
全く通用しなかった時点でみんな分かってただろ、結局今年マイナーに落ちたし。

イチローですら首位打者は全く獲れず、何か打率よりヒット数に拘ってるみたいな流れになっちゃったし。
イチローがメジャーで獲った首位打者って2回だっけ?日本では7年連続とかだったのに。
もちろん2回でも凄い事だけど、もう同じ年数ぐらい両方でやってるけど。
その中で首位打者がNBPで7回とMLBで2回、これぐらい差があるって事なんでしょう。
293名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:33:08.27 ID:40V8yZG30
じゃー朝鮮人の野球はどうなん?
294名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:33:08.67 ID:MQjMQ0m60
1億円出してスーパースタークラスのトーマス補強しようとしてた球団があったのは知ってる
295名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:33:12.72 ID:+guUqHAu0
ボーグルソン忘れてない?
阪神ファンも忘れてるの?w
296名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:33:17.23 ID:+5oU70CW0
野球について知らないんだけど、この引用を読む限り、日本のレベルが
断然上だって事?
297名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:33:20.20 ID:Qe2hWzlm0
WBCの時もコイツは外人相手にヘロヘロだったじゃん
298名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:33:24.45 ID:a9J5LOYT0
体格からして埋められない差がある
当たり前やん
299名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:33:32.33 ID:HhQFc5uL0
↓西岡剛選手が一言
300名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:33:32.12 ID:4u1PeBMz0
物凄い爆弾発言やなぁw
301名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:33:38.73 ID:TFAhtYem0
いちいち言わなくても皆知ってると思うが・・・
しかし元同僚や先輩達をリスペクトしない発言が目立つな
野球って個人競技ではなくチーム競技なのに
302名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:33:38.56 ID:Lv6KhQFc0
投打で同じ結果が出てるのに認めようとしないのは北朝鮮以下だよ
303名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:33:39.48 ID:uZfI3H350
そんなもんよ
304名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:33:44.85 ID:xaWUAtpSO
メジャーで二桁勝利のペニーも日本では通用しなかった
まあ、競技が違うから適性が合うかどうかが問題だろ
305名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:33:49.24 ID:kuxM7pUq0
日本に来てるのは金のためだけに夢をあきらめた中途半端な選手
メジャーで普通に活躍できる選手は来ない
向こうのテレビのドッキリで日本へトレードされることを宣告された若手選手が
この世の終わりみたいに落ち込んで泣きそうになってた
306名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:33:50.98 ID:SMpgu5kn0
これでも30年前のメジャーに比べればおよそ今のmlbはメジャー
リーガと云えないのがゴロゴロしてるけどね
30球団もあればそら先発だけでも最低150人揃えなきゃならない
からレベルの低いのも使わざるえないわな
15球団前後に戻せば本物のメジャーリーグになるやろな
307名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:33:52.52 ID:PaX/6peJ0

おまえは2Bエンピツぐらいだろ
308名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:33:53.45 ID:N8vXsbxuO
サエコが半笑いで↓
309名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:33:55.11 ID:y9xk53r00
>>261
ダル「トラストミー」
310名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:33:57.07 ID:gdQ1DgFMO
自分の国、自分が育った場所を卑下して気持ち良いはずがない

事実でもいちいち言わなくても良い

なんかプレミアに行きたがったり
アジア代表としての李と近いニオイがするな
311名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:33:57.57 ID:aDyxRvM80
2Aレベルで何億円ももらえていいいな糞やきうw
こんなオワコンをテレビ中継しちゃだめだよw
312名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:33:57.67 ID:BFFh2jWy0
>>287
同じボール使っても、湿気が多い日本だとより飛ばなくなるだけ
乾燥したアメリカと同じもの使っても意味がない
313名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:34:06.45 ID:SN3FhIP40
日本のショートストップではトップレベルのナカジでさえメジャーでの評価は年俸7千万円だからな
314名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:34:11.81 ID:tew3j1Tm0
>>159
メジャーへの道を開いたのは野茂。
それまで日本やきうの選手なんか使えるわけない
って扱いだったよ。
315名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:34:11.98 ID:kiKnY4Pe0
野球はチビがプロになれない
サッカーとは違う
身体がデカくて強いほど有利
大雑把で雑でもパワーとスピード、フィジカルだけで何とかなるスポーツ。
イチローですら内野安打量産しか生き延びる術がないくらい身体能力によるスポーツ。
さっさと廃止指令を出さないと人的資源の無駄遣い。
316名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:34:12.44 ID:LPBOjpix0
焼き豚発狂www
317名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:34:30.14 ID:Y3ydUzXuO
メジャーに行かないと言ってた頃はNPBはメジャーと引けを取らないとか言ってた癖に
昔から発言に一貫性が無い人だね
318名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:34:32.91 ID:PeZx9D6y0
イラン人はゴキブリと同じく発言するたびにメッキが剥がれていくな
319名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:34:35.29 ID:0XZFRLDB0
日本のボールとメジャーのボールはそんなに違うのかよ
320名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:34:36.48 ID:u0DCdyQS0
あれだな米で通用した某日本人投手が日本のエースクラスならほとんど通用すると言ったのと真逆だな
かっこわるい
321名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:34:42.73 ID:/KTeN4CP0
>>292
2回獲ってる時点で一流
日本時代が異常
まあ2Aレベルだから仕方ないが
322名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:34:43.05 ID:EsUtaLxF0
>>287
同じボール使っても、アメリカの広い国土によるあらゆる環境は用意できないしな
梅雨があるかぎりドームはどうしても必要だし
323名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:34:43.94 ID:Ex1UbWRV0
>>65
アホか


やきうなんか筋肉と動体視力さえあればなんとかなっちゃうレジャーだろ。
体格だけならラグビーの奴らのほうがいいし。

サッカーは抜群の運動神経とそれにくわえて持って生まれたサッカーのセンス
がないと一流には成れない。やきうの上手いサッカー選手はいるが、サッカーの
上手いやきう選手は皆無。
324名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:34:51.09 ID:HhQFc5uL0
>>292
イチローは.350打って首位打者獲れなかったことが2回あるから
実質4回獲っててもおかしくないんだけどな
325名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:34:58.90 ID:URyfsc9T0
現実はこれか
326名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:34:59.59 ID:Z5s63NBK0
>>295
消臭剤の一種?
327名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:35:03.53 ID:Yb9YCxqW0
野球は在日の巣窟だからな
在日が成り上がるためにプロ目指す競技
あいつらは運動神経鈍い見かけ倒しだから
プロ野球のレベルは恐ろしく低いよ
もう全部ばれてんだよ
328名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:35:06.88 ID:RTqAHRtwI
日本にきてる選手って3Aで優秀な成績だけど
ポジションとか年齢がネックでメジャーに上がれないからって連中じゃなかったか
329名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:35:08.10 ID:p9O7YoBBO
>>272
いやこう言うのは得てして記者が脳内変換して記事書いてるからwww

だから後で俺はそんな事一言も言ってないってなる
例 ベンチがアホだから
330名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:35:13.52 ID:ZjWdeQ5H0
>>297
「何年前の話をしているんだ?今のダルは進化しているから大丈夫」とか反論する人が大量にいたけど消えたな
331名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:35:14.89 ID:B+1F2jW30
ゴジラ松井も通用しなかったしな

日本じゃ凄かったのに
所属チームも無いありさま


日本人だと超天才しか通用できない世界それがMAJAR
332名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:35:15.44 ID:HL+E1ueM0
3Aはバス移動で食事がハンバーガーばっかりだからハンバーガーリーグって呼ばれる
2Aはなんて呼ばれてんだ
またそれと同じ人が契約金10億だろ
333名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:35:19.10 ID:d+4FLUaP0
まあ、ダルビッシュは楽しめるでしょ
1年目通用しなくても、努力して順応するタイプだ
334名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:35:23.44 ID:HiOvAwCu0
1試合(しかもマリ)で言われてもw
335名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:35:36.82 ID:N9Nn056AO
年収も全然違う
336名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:35:37.22 ID:vZygsIZj0
>>310
最近ダルの釣り目が凄い
どこがイケメンなのか全くわからない
ホモリンのほうが絶対男前
337名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:35:52.11 ID:qNly2fMs0
これでも薬禁止されて
70本なんて夢のまた夢になったメジャー相手なんだけどな
パルコ社だっけ?あれのリスト出る前のメジャーはさらにレベルが高かった
338名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:35:54.04 ID:PAoy2Ibo0
昔の横浜の助っ人はほぼハズレなしだったな
339名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:35:54.48 ID:Z7+AEYYP0
>>225
それは無いな。
巨人は選手の育成すら出来ず日ハムが育てた選手を買ってる(笑)
340名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:35:59.52 ID:Lv6KhQFc0
>>324
実質首位打者は初めて見たわ
341名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:36:00.01 ID:u0DCdyQS0
手が小さいからや
342名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:36:02.36 ID:A5vlX04L0
野球とか普通に個人競技だしなw
チーム戦術とか守備面での貢献といった概念は存在しないw
343名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:36:02.98 ID:BFFh2jWy0
>>314
山本昌も秋山もアメリカ留学したときには、メジャーが欲しがった逸材だけどね
単に契約の問題
ルールがなかった

野茂は無理やり行っただけ
344名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:36:06.41 ID:W4yQo+xY0
観客視点でもまるで違う競技だろうな
おっさんがホームランボールをスーパーキャッチして踊る
あれがアメリカのベースボール
日本の野球とは楽しみ方がまるで違う
345名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:36:11.00 ID:ZVlM2dNJ0
いいなあ
求めていたものがあるんだから、やりがいもものすごいだろう
346名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:36:17.41 ID:sgo7/EwkO
なんか日本球界選手や日本経験あるメジャー選手をディスらせて将来孤立させるための工作報道を開始してる人たちいるよな
でもウエハラ選手とか一応馴染みの選手が同じチームにいたのがすくい
347名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:36:17.83 ID:kuxM7pUq0
アメリカでノーコンになったんじゃない
怖くてストライク投げられなくなってるんだよ
オープン戦でマイナー選手にも自慢の速球を簡単にはじき返されるもんだから
際どいところばっか狙うようになってる
348名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:36:24.91 ID:glvlQd1h0
自分はガキの頃から柔道やってて
留学中にあっちの子らに柔道教えてたんだけどさ、
まあ、技術レベルは流石に柔道後進国だけあってアレだけど、
身体能力はガチで人間じゃないのがゴロゴロしててビックリしたよw
マジでカルチャーショックだったw
地元高校のアメフトとアマレスのエースとかいう子なんてもうね・・・

また、学校でバスケのクラス取っていざ参加してみたら
これまた阿呆みたいな身体能力の奴らばっかで全然着ついて行けずw
これでも一応、柔道以外に陸上と体操もやってて
日本ではかなり抜けて身体能力高い方だったつもりなんだがw

日本がガチでスポーツ強化するなら
スポーツより混血に力入れた方が良いと思うわw
ダルや室伏の例を取ってもわかるように、人種の壁って滅茶苦茶でかいぜw
それでも「日本人で勝つ!」ってのはロマンだとは思うけどねw
349名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:36:34.49 ID:+guUqHAu0
>>325
オールスターに選ばれたってw
350名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:36:35.33 ID:gIZiBFJeO
ミキッチとは真逆な事言ってるなwww
351名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:36:36.31 ID:VG8Htu8p0
レンジャーズに入ったのはダルにとってはラッキーだったな。
昨日の内容でもそれほどブーイングされてなかったみたいだし、強力打線と
豪腕中継ぎの援護をもらえて勝ち星拾えるし、何よりもレンジャーズ相手に
投げなくてもいいからな。
352名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:36:36.61 ID:V3Y+wD180
勘違いしてる奴いる
試合後じゃなくて、開幕前に言った発言だぜ
353名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:36:43.13 ID:SIpufsJQO
>>311
にっぽんやきうは金貰いすぎだとは思う
もうちょっと年俸の基準タイトにした方がハングリー精神出て良いんじゃないか
354名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:36:45.33 ID:PeZx9D6y0
>>315
それってサッカーを含む全てのスポーツに対して言っているのに気が付かない?
355名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:36:47.18 ID:gdQ1DgFMO
日本時代のイチローは別次元だったよ

あとホームランが少し多ければ六冠王みたいなチート選手
356名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:36:48.81 ID:ILL+AXwf0
高校野球時代に握手してたらファンに思いっきり腕を引っ張られ
肩を傷めたエピソードが

次の言い訳で待機してます
357名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:36:51.81 ID:zvFwxbuLO
ベースボール=スポーツ
やきう(笑)=レジャー


レジャーしてたやつがメジャーに行ったら
レベルの差に驚くわなwww
358名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:37:05.38 ID:ENhRg82f0
福留だってアメリカ行く前はナゴヤドームで.350、30本とか打ってただろ?
それが今じゃ守備がそこそこ上手い便利屋レベル
年俸も7000万円とかそんなとこ。
日本で福留以下の打者なんて腐るほどいるし、福留以上に金貰ってる奴もいっぱいいる。
そうじてNPBは年俸貰い過ぎなんだろうな
359名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:37:06.21 ID:HslMYELb0
かっこつけて物言ったのに最後が‘majar だってwワロタw
360名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:37:08.17 ID:5WowcfF50
ハンターのノヴがキルアに言ったコトを思い出す
人は計りきれないない物に触れた時必要以上に怯えてしまうものだと・・・
概ね賛成だけどw
361名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:37:13.67 ID:Z5s63NBK0
>>315
え〜
アテネだったかの五輪の時は野球代表よりサッカーの方が背が高かってってコピペが出てたぞw
362名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:37:36.05 ID:VRwSvXk+0
>>193
打率三割近くHR30本打った松井が成功してないってのは無理があるだろ
363名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:37:39.14 ID:mOAMiLFY0

つまり、自分も2Aレベルって言いたいのかな?
364名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:37:41.90 ID:2NSgeUXWO
まあ12勝〜15勝くらいはするんじゃないの
これでも日本プロ野球史上最高レベルの投手なんだろ?
それが通用しなかったら笑い者だわな
365名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:37:58.64 ID:+guUqHAu0
>>348
向こうは高校生でもステ使ってる
366名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:38:01.00 ID:PeZx9D6y0
ベースボール=スポーツ
やけう=ピザ豚棒振りはんぺん踏み
367名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:38:03.79 ID:63yziFel0
まぁ事実なんだろうけど、このタイミングで言われると・・
368名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:38:21.75 ID:5TbMcgjW0
オープン戦の時点で自分が井の中の蛙だったと気付いたのか
こいつ以上のピッチャーは日本で今後現れないかもしれないってレベルなのに
絶望的だな
369名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:38:35.63 ID:JT8bEwMs0
西岡「だな」
370名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:38:36.30 ID:H9zX9cI60
そもそも日本のプロ選手の体格がアメリカの中学生並みだしw
371名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:38:37.92 ID:9wK/dBeN0
よかった、よかった
「猫も杓子も、大リーグ希望」は、うんざり
これからは、高値の間にさっさと希望をかなえるのが正解
1年で、ほとんどつぶれる
問題は、買いに来るかだ?
372名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:38:41.24 ID:A5vlX04L0
サッカーはチビばっかですやん
373名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:38:58.87 ID:U0p9NcqJ0
185cm以上あって日本で一流ならなんだかんだ言って通用するんだけどな。
頭は悪くないから。サイズがないと厳しいが。(イチローは例外)
374名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:38:59.79 ID:zLq/sGvE0
色んなスレに「メジャーリーグでは…」とか偉そうに講釈垂れるヤツがわき出してて笑える
メジャーリーグがすごいからっておまえがすごいわけじゃねえよw
375名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:38:59.97 ID:aZ50fDpG0
>「夢や希望で来ているわけではない。そんな理由だったら、自分は野球をやめています」

?メジャーリーグは夢も希望もないってこと?
376名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:39:00.56 ID:zgHUjUgb0
POWEEEEEEEERRRRRRRRRR!!!!!
だよ、やっぱ。
377名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:39:00.95 ID:FPyM7TSD0
マリナーズに打たれるようじゃ通用しないよ
マリナーズなんて日本の打線より弱いし
378名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:39:11.27 ID:BFFh2jWy0
日本からアメリカに行った多くの選手が
選手として一番いい時期を過ぎてから行ってるから
成功したとかいう評価はあまり意味がないのが現実

まあ、西岡が大失敗なのは認めるし、西岡はメンタルが弱すぎw
379名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:39:16.03 ID:CKDhPD0x0
ダルは意外とチキンは^ーとだからなそれをどう克服するかだな。
その時最強の投手になれる
380名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:39:22.82 ID:MQjMQ0m60
>>348
バスケはプロでも野球やサッカーとかぐらいの生易しい差じゃないから仕方ない
381名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:39:24.78 ID:U5c+Eb1gO
プロやきうの低レベルさつまらなさにだんだん気付いてきてるな
382名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:39:28.94 ID:dmpyY/Dw0
シンジョーなんか「なんでこんなのがメジャーいるの?って思うヤツ
たくさんいた」とか言ってたし、つい最近イガーKも「日本の守備は
世界一だから」って言ってた。けっきょくその人の主観じゃねえの?
383名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:39:30.29 ID:xaWUAtpSO
ベースボールはわからんが野球ならダルビッシュが世界一だろ
マック鈴木、大家、ソリアーノ、ペニーとかは日本で通用しなかったし
384名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:39:30.67 ID:dnVf+jJq0
5回2/3 5失点で勝ち投手になれるんだから
15勝くらいいけるだろw
385名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:39:31.23 ID:CprLEeuaO
やきうは芸能だからな
386名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:39:33.26 ID:wj5egzjq0
>>317
経験して実感から出た発言がその前と変わることを「一貫性がない」、の一言で片づけるのはどうかと
387名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:39:41.26 ID:odMrHYO/O
>>369
西岡「やな」
388名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:39:46.28 ID:QUuMbi6a0
野茂の時は何であんなに活躍出来たの?
その時のメジャーのレベルが低かったの?
389名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:39:47.91 ID:LLwLgWYJ0
つうか、相手がマリナーズじゃなかったらあの逆転はないな。
390名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:39:50.13 ID:Z5s63NBK0
ダメだ日本語が変だ、ミスばかり

日本人の振りをしたイラン人のせいだw
391名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:39:51.34 ID:FBqUX1JG0
よういうわ
392名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:39:58.09 ID:TVa3LJ0q0
>>306
衣笠が昔は各チームに10人ぐらいは絶対に日本人では追いつけないなって選手がいたけど、
今は5〜6人に減ったってコメントしてるね。
それでも5〜6人いてしまうわけだが。
393名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:40:01.11 ID:B+1F2jW30
日本人選手はメジャーを目指すべきだよ


漢なら高みを目指すべき
ナベツネみたいのが牛耳ってるセミプロの野球じゃ無くて
高校出て即メジャー目指すべき



394名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:40:01.42 ID:HkSFamdT0
ダルビッシュの適性を見極められないスカウトが糞だったのか?
395名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:40:02.35 ID:SMpgu5kn0
本物のメジャーリーガーがいた時代ってのは彼等がいた時代が最後やな
これが真性のメジャーリガーだよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm307255
396名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:40:14.18 ID:tew3j1Tm0
>>343
無理やりってか
近鉄に任意引退しか選べないようにされただろ。
やる気なくしてたのに、自由契約にはしないで
鈴木啓示とぶつかってたから。
397名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:40:25.42 ID:nVgSaKWdO
日本人Pはイケてるけど野手はカス
って事かw
398名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:40:36.37 ID:5TbMcgjW0
>>384
常にマリナーズ戦で先発しとけばいけるかもなw
399名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:40:40.66 ID:zvFwxbuLO
>>372
北京五輪のサッカー代表の平均身長に
野球代表の平均身長が負けてたこと知らないの?w

ま、オリンピックは野球とは関係ないから知らないかwww
400名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:40:42.07 ID:Y3ydUzXuO
基本負けず嫌いの超意地っ張り
対イチローについても実力負けと社交辞令でも言えない
調子が良ければ打たれなかったと暗に言ってしまうバカ
401名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:40:44.96 ID:ENhRg82f0
思えば初登板で名も知らない7番打者だかに
軽くホームラン(ツーベースだったけど実質HR)打たれたところか
もうダルはやばいって感じだったなあ・・・
402名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:40:50.63 ID:CmyCTo130
まあ松井もあのざまだったしな
403名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:40:50.95 ID:CZgViN7f0
>>388
今のほうが薬物厳しくなったから、打はレベル下がってるよ
404名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:41:07.17 ID:iCrlhyJV0
西岡みたいなゴミが打ちまくれる日本レベル低すぎ
405名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:41:08.40 ID:6hYLVGTH0
>>388
野茂が規格外に凄かった。

普通に考えたら出るこの結論を導き出せないの?
406名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:41:11.56 ID:A5vlX04L0
NPBは投手もレベル低いよ
407名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:41:13.30 ID:Yb9YCxqW0
野球選手の身体能力低いのは全部ばれてんだよ
408名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:41:15.87 ID:B9Otq4BXO
「(アメリカとは)野球が競技として違うぐらい差がある。アメリカに来て通用してないダルビッシュ投手は実際は少年野球レベルぐらい」
409名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:41:21.00 ID:E9dmX9ztO
本当にこんなこと言ったのなら残念だな…
日本野球のレベルの高さを証明する意味でも
メジャー挑戦したんじゃないのか?
打たれてショックなのは分かるけど
日本野球が2Aレベルなわけないだろ
まして、使うボールが変わるだけで、全然違ってくる競技なのに
こんな短絡的でバカなことを言うか
410名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:41:21.79 ID:Z5s63NBK0
WBCだったか五輪だったか
自分が外人に通用しないのは分かってた筈

なにを今更www
411名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:41:23.32 ID:CcE3dykl0
ダルビッシュは日本人らしい生真面目さを演出するのを辞めないと駄目だな
日本人だからとか、そんな理由に逃げても関係ないよ
そもそもイラン人だしな
アメリカ、いや世界のトップレベルで戦うというのは生身の自分を曝け出す行為
それができなければ成功することはないだろう
412名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:41:31.48 ID:odMrHYO/O
>>193
さすがに松井は成功してる
413名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:41:32.66 ID:LLwLgWYJ0
>>388
日本にいた頃の野茂は去年のダル以上に無双だったし、
最大の武器はあの変則フォームだろうね。
414名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:41:34.89 ID:lYYhgHxT0
じゃあボウガーは何Aだ?
-4Aぐらいか
415名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:41:43.96 ID:BFFh2jWy0
野茂が活躍したと定義するなら、松井は十分に活躍したレベル
野茂の晩年は結構ひどい
416名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:41:47.63 ID:nVgSaKWdO
日本人野手はカスすぎw
って言いたいんですねわかります
417名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:41:58.54 ID:hzqvZmjSO
プロ野球が始まって100年近く経ってんのにこれじゃね(笑)
体格差がありすぎるよ。日本人はパワーがないから野球は向いてないね
418名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:42:08.39 ID:uCrTK4d/0
何を今更w
もしかしてAロドリゲスやプーホールスのようなメジャーバリバリの選手が日本に来ていたとでも思っているのかw
一線で活躍しているメジャーリーガーの年俸は20億以上だぞwwwwwwwwww
419名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:42:13.51 ID:Ccagb+tFP
少なくとも打者の力の違いは歴然だわな。
420名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:42:15.65 ID:XaJRtO3g0
ちょっと前まで野手レベルを水増ししてたが
最近は投手レベル水増しにチェンジしたみたいだな
421名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:42:18.25 ID:OjDsorPt0
3Aは覚悟してたが2Aか
パワーだけなら1Aだな
戦争に勝てるわけがない
422名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:42:19.82 ID:+guUqHAu0
>>403
でもMVPのブラウンが使ってたw
423名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:42:25.14 ID:xaWUAtpSO
>>388
ナリーグで投手有利のドジャースだったから
野茂、パクチャンホ、黒田もアに行けば打たれまくりだよ
424名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:42:25.79 ID:4PFClxMzO
>>389
相手がマリナーズでなけりゃ
5失点で許されるわけもないしな
425名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:42:35.10 ID:MQjMQ0m60
>>401
佐々木でもそんな感じだった
彼もダルの様に結構保護されて報道されてたからダルより通用してると勘違いしてる人がいるけど
426名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:42:37.91 ID:bBslxUiz0
>>348
イチローが言ってた。「考えられないプレーをする選手がマイナでもゴロゴロ
してる。」今だに日本では内野のスナップスローが通用する選手がいない。

黒人なんて”比重”が違うんだから当り前と言える。短距離で強いのは「慣性の
法則」一旦スピードに乗れば敵無し。だから水泳は弱い、浮かばないんだよw
もちろん同じバットスピードで打っても遠くに飛ぶ。衝突エネルギー物理の法則。
427名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:42:39.39 ID:d4IIBd+J0
メジャーのトップでも通用しない奴もいるし、2A3Aでも通用する奴はいる
つまり、日本の野球と相性が良い奴が通用する、それだけのことだろ

で、2A3Aの連中の方が年棒が安いから、日本側としても狙いやすいと
428名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:42:39.74 ID:BqFPztJGO
ジャップでそこそこ活躍してたのにメジャーじゃカス扱いだからな
429名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:43:04.64 ID:ZjWdeQ5H0
>>398
マリナーズとアスレチックスならダルでも抑えらるはず
430名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:43:05.27 ID:VV+Z4Du+0
いやみんな知ってるでしょ
431名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:43:10.69 ID:ZuhihHOyP
節子、そ、それは言ったらあかん・・
432名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:43:17.64 ID:Z5s63NBK0
>>412
彼は五輪にもWBCにも参加しなかった
自分ってものを知ってるからだ

ダルはだめ〜
433名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:43:29.15 ID:CASPrARB0
まあ体格全然違うもんな
434名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:43:31.94 ID:QUuMbi6a0
>>405
それはもちろん考えたけど、
ダルビッシュだって日本野球界では破格の才能だと言われてたやん
それなのに全く通用してない事を考えたら
野茂は宇宙人とか、非現実的なレベルの才能だと
想定しないと辻褄が合わない訳で。

実際ダルとどのくらいの差が合ったの?
435名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:43:32.64 ID:PeZx9D6y0
メジャーに行かない、行くくらいなら野球をやめる
→メジャーへ

日本の野球が通用することを証明したい
→日本の野球は2Aレベル

中学生みたいな頭の悪さだよなこのイラン人はwww
436名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:43:36.60 ID:RTqAHRtwI
ゴリラばかりだって言ってやればいいやん
437名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:43:39.50 ID:f4wujUJl0
150km台のツーシームとかを余裕で見逃すんだもん
ダルにしてみりゃびっくりもんだろう
普通ならあれでカウント稼げるんだから
438名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:43:42.23 ID:q1KF7Mao0
正論だけど昨日の結果ありきでとらえると激しく西岡臭がする
439名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:43:44.62 ID:HslMYELb0
NPBの化け物投手もMLBにいけば先発4,5番手がいいところ。それが真実。
440名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:43:48.18 ID:MQjMQ0m60
>>418
それに近いMVPプレイヤーなら鷹に来た
ペニーと同じ展開だったが
441名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:44:13.96 ID:Cx/y0DuG0
まーなぁ
体が違いすぎるもんね
NBAに日本人いない事考えたらまだマシだは
442名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:44:14.14 ID:I4MPvR1OO
>>388 野茂のレベルがかなり高かったのとMLBではフォーク投げる選手が殆どいなかったのが要因
443名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:44:14.37 ID:gtbOSYXn0
>>427
メジャーのトップで通用しなかった奴って誰?
焼き豚妄想乙wwww
444名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:44:17.54 ID:rdXuyqplO
コルビールイスは
445名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:44:31.33 ID:0XZFRLDB0
>>348
環境の差もあるんじゃないかね
お前みたいに周りより抜けちゃうんならそれ以上伸ばす必要を感じないだろうし
でも例えばサッカーは若い頃から国際戦やってそういうの感じてるかもな
446名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:44:38.05 ID:wj5egzjq0
>>348
一番夢があるのは日本人アスリート同士の結婚だな〜
朝原と奥野 谷とヤワラ 
アスリートは女子アナやモデルに行くのやめろ
447名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:44:42.66 ID:ub0E7VWU0
ウッズだけは本物でした
448名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:44:45.45 ID:PeZx9D6y0
>>426
なんか文章が頭悪そう
449名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:44:50.66 ID:APLYNIij0
アメリカ人「誰ビッシュ?」
450名無しさん@恐縮です :2012/04/11(水) 10:45:01.63 ID:MKzgv0vZ0
自分の力不足を全体のレベルの話にすりかえとるなw

バーランダー大したことないとかビッグマウス叩いた奴は
根性なしだわ
451名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:45:17.57 ID:U0p9NcqJ0
まあコントロールさえ戻れば通用するよ。東海岸行ったら選手は凄くなるけど、
ボールが気候の関係で飛ばないし。
452名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:45:20.53 ID:ZuhihHOyP
そりゃ日本はダルは体格差で絶大なメリットあるけど
アメリカじゃでかくて強くて速いのがごろごろいるから
体格的メリットがあまりないからなアメじゃ
453名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:45:20.98 ID:+bs8Z+H60
ここに世界一がある〜NPB
454名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:45:30.73 ID:3EyKLaVs0
ちびっ子集団のバルセロナが最強になれるから
日本もサッカーに完全シフトしたほうがええな

野球とアメフトとバスケでイニシアチブを取るのは不可能だわ。
身体能力ありきのスポーツじゃガチムチ外人にかなわん。
455名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:45:33.65 ID:B9Otq4BXO
そもそもダルはWBCでも打ち込まれてたよな?
マリナーズ相手に5回1失点だった宮國以下だろ。
456名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:45:33.85 ID:T9FoGOzt0
現役日本人最高投手にディスられるプロ野球って存在価値あるの?www
457名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:45:34.52 ID:zvFwxbuLO
2Aレベルの外人が活躍できるって、日本のやきう(笑)って1Aレベルなのかよ・・・

まぁ、北京五輪でオーストラリアのトラックの運転手に完敗するレベルだからなwww
458名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:45:40.65 ID:+guUqHAu0
>>439
だからボーグルソン・・・・
459名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:45:45.12 ID:A5vlX04L0
正直の昨日のダルは平凡な投手にしか見えなかった
メジャーとの差はむしろ広がってさえいると思う
460名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:45:45.80 ID:B+1F2jW30
>>409

事実を言ったら、酷い人間扱いって
どうなの?

日本の野球はへぼいって認めないとレベルも上がらん
いつまでもゴミみたいなレベルでいいの?
461名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:45:51.48 ID:k7Tc/OAg0
>>324
無茶苦茶な理論だなw

何だよ実質首位打者ってw
462名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:45:59.04 ID:BFFh2jWy0
開幕戦だけで通用しないとか言ってる低脳が多すぎて笑える

おまえら、去年のダルビッシュの開幕戦の結果調べてこいよ
463名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:45:59.19 ID:Z5s63NBK0
>>348
残念w

なでしこはでかい外人相手に勝っちゃったwww
464名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:45:59.81 ID:1O01awTzO
そらそうよ
465名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:46:00.54 ID:odMrHYO/O
>>324
イチロー首位打者2回獲ってるやん。
首位打者獲ったシーズン以外にも.350超2回あるし。
466名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:46:03.00 ID:Yb9YCxqW0
野球選手の体型って骨からして細いもんなあ
どこがフィジカルエリートだよw
ひょろ長い骨格のガリ在日がウェイトで体膨らませてるだけ
もうばれてんだよ
467名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:46:11.52 ID:RmsHRKbu0
ぶっちゃけメジャーリーガーのレベルが高いんじゃなくて速球に強いバッターが多いだけじゃないか?
恐らくダルレベルのストレートは打ちごろ
468名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:46:15.36 ID:u0DCdyQS0
自虐ネタがあっちでは通用しないことをまだ理解していない様子だな
469名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:46:21.24 ID:XKGMdxmr0
ダル「NPBはぬるま湯」
470名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:46:21.96 ID:spzmD+ek0
プロ野球「ダル頑張れ!日本野球の底力を見せつけてやれ!」
ダル「日本野球は2Aレベル」

これはきつい
471名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:46:30.43 ID:LpEVxHoG0
イボヲタしんでしまったん?
472名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:46:36.12 ID:Lv6KhQFc0
>>435
2Aレベルの選手が通用するのは日本の野球がそれ以下だからって言ってるんだよ
473名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:46:39.52 ID:QD1YI+MF0
自分が活躍できないから外国持ちあげるのやめておこうや見苦しい。野茂は言い訳しなかった
474名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:46:43.23 ID:JD6ulRZKO
ダルもA2
475名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:46:44.81 ID:D/d7cmdhO
日本なら主砲級の、至高の長打者がひたすら内野安打だもんな。
476名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:46:53.56 ID:TVa3LJ0q0
>>434
ダルの場合、単純にボールがあってない。
ダルは手もそんなに大きくないしな。
ダルより格下でメジャーでもそこそこ数字残した選手も多いから本人の資質だろう。
477名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:46:59.21 ID:HF9E8cvz0
>>418
MLB+NPB売上高ランキング 1ドル83円計算
http://www.forbes.com/mlb-valuations/
http://livedoor.blogimg.jp/yakiusoku/imgs/6/c/6cd043a1.jpg

*1位 364億円 ニューヨーク・ヤンキース
*2位 257億円 ボストン・レッドソックス
*3位 247億円 福岡ソフトバンク・ホークス
*4位 220億円 シカゴ・カブス
*5位 218億円 読売ジャイアンツ
*6位 206億円 フィラデルフィア・フィリーズ
*7位 200億円 阪神タイガース
*8位 193億円 セントルイス・カーディナルス
*8位 186億円 テキサス・レンジャーズ
10位 190億円 ロサンゼルス・ドジャーズ 
10位 190億円 サンフランシスコ・ジャイアンツ


これ見ると資金力で負けてない感じなんだけど
これってホントにそうなのだろうか?
478名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:46:59.73 ID:hvElgrDB0
ガラパゴス双六
479名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:47:04.65 ID:xaWUAtpSO
野茂なんかドジャース以外じゃ通用してない
年度別成績見てみろよ
480名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:47:06.83 ID:/KuYksnB0
やっぱりホーナーの言っていたことは正しかったじゃん(´・ω・`)
481名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:47:16.31 ID:hinfNLGF0
>>465
イチローの成功がむしろ日本人通用するってなった気がするな
イチローはゴキローでも、それでも成功したのは突出してるね
482名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:47:16.39 ID:odMrHYO/O
>>331
松井は、おもいっきり通用しとるし
483名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:47:19.46 ID:YvAyVJUZ0
メジャー舐めた発言しそうな感じにみえたのに意外だわ
やっぱ西岡とは違うなw
484名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:47:30.76 ID:d4IIBd+J0
で、完封したら「日本のレベルを示せたと思う」とか言うんだろ
485名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:47:33.50 ID:6S1/z4cx0
鎖国してるプロ野球と誰でもウェルカムなメジャーの差が出てんだよな
日本も外人枠なんてなくせばレベルが上がるよ
486名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:47:42.97 ID:u0DCdyQS0
ダルが3Aに落ちたとしても日本人の誰より凄いんだからな
わかったな
487名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:47:48.92 ID:FPyM7TSD0
野茂の球種はストレートとフォークだけ
それでも打たれないんだからストレートの質も高かったんだよ
フォークはボールになるから振らなければフォアボールになるなんていわれたけど手が出てしまうんだよな
488名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:47:50.22 ID:LPBOjpix0
2Aで安い給料の奴が日本に来て大ブレイクすることはあっても
逆のケースで大ブレイクする事は絶対にない
金本と松井の扱いを見てりゃ、メジャーの競争力がどれだけ大変か分かるだろ
489名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:47:51.89 ID:B9Otq4BXO
>>460
ゴミはダルビッシュだけ
イチローは通用してる
490名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:47:56.23 ID:0XZFRLDB0
昨日の投球は平凡な投手にしか見えなかったが
どうやって抑えてたんだ日本で
491名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:48:01.63 ID:A5vlX04L0
そうなんだよ
ダルは日本だとサッカー風に言えばフィジカルでねじ伏せる事が出来てたんだよな
アメリカじゃダルは普通のフィジカルだもんな
こりゃキツイわ
492名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:48:05.83 ID:LLwLgWYJ0
>>443
古い話で恐縮だが・・・

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ピート・ラコック
493名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:48:10.37 ID:zvFwxbuLO
>>466
からあげ食って太ってますw
棒切れ振ってハンペン踏む間に肉離れ起こすレベルwww
494名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:48:15.09 ID:ZuhihHOyP
いやだからアメリカンスポーツはつまらんとこあるよ
メッシみたいに子供の時身体が大きくならない病気で
ホルモン注射打ってなんとか人並みの体格にして
そういうハンデ持った人でも世界一になれるのがサッカーだろ
貧弱な香川でもでかいドイツ人の中で活躍できる
495名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:48:25.99 ID:0lt16mUw0
おもちゃのプラスチックバット振り回してるようなスイングしやがる
あんな連中相手に投げるのは怖いだろう
496名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:48:29.19 ID:XKGMdxmr0
イチロー松井が別格だと気付くのに何年かかってんだよ
497名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:48:29.71 ID:bfkXjfts0
>>1
「日本の野球は2Aレベル」がまた実証されてしまったw
498名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:48:40.36 ID:wmwQRGcM0
雑魚のマリナーズにボコられてる時点で何言っても無駄
イチローや川崎にまでやられてるくせにw
499名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:48:43.55 ID:w6D2dlYL0
イチローも…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120219-00000215-ism-base
>ベネズエラやドミニカ共和国などは
>メジャーのレベルで通用する多くのスター選手を輩出している
>だが日本はまだそこまで達していない
>将来日本がそういった国々と同じレベルになることを期待している

500名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:48:54.56 ID:xXhddmf/0
日本のレベルが低いことなどあえていう不必要はない
ガキだな
501名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:48:59.44 ID:IgQQYxQt0
マートンに打たれてたやん
連続無失点記録とめてよかった
マートンは2Aレベルじゃあないよ
502名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:49:00.62 ID:/aRRQj5R0
競技人口世界一なのに、メジャーで成功する人数が少なすぎて効率悪い

503名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:49:00.91 ID:9ICXNnoC0
>>276少年野球時代から作ってきたイチ、ニッ、サンのタイミングが狂うから
筋トレとかで無理なスピードアップはするなと教える所すらあるみたいです
504名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:49:03.71 ID:72U929Z20
マートン、ブラゼル 「うるせえええええええ」
505名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:49:08.14 ID:xp3+cQ160
これは応援したくなるわ
506名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:49:09.79 ID:SIpufsJQO
>>417
実際足りないのはパワーだけじゃない
WHIPやOPSみたいな新しい指標でより正確な選手の実力測る考え方もメジャー発だしツーシームやカッター開発して打者の手元で微妙に変化させ芯を外したりフォークは肩の負担が大きいから多投するべきではないと提唱したり
いろいろと理論的な考えで野球を向上させてきたのも大リーグ

つまり身体能力だけではなくおつむの方も日本の野球人には足りないと言える
507名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:49:18.96 ID:+mledrsi0
>開幕を控えたある日、本音を漏らした。

古い話だな、これ。
よく内容を読まなかった人は勘違いするぞw
508名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:49:22.22 ID:HslMYELb0
レンジャーズみたいな化け物ぞろいの強豪チームに入団できてよかったな。
509名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:49:26.04 ID:SMpgu5kn0
>>487
野茂は最後まで今時スライダーをモノに出来なかったって自分で云ってる
ぐらい不器用な投手だったからな
510492:2012/04/11(水) 10:49:30.30 ID:LLwLgWYJ0
リンクできなかった。失礼。
511名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:49:43.46 ID:HL6rePY50
松坂よりは好き
512名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:49:44.38 ID:6S1/z4cx0
>>494
超人バトルにジェロニモが混じっててもつまらんだろ・・・
513名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:49:47.27 ID:f4bRGYdc0
>>498
ムネリンは日本にいる時からダルキラーだったよ
514名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:49:48.23 ID:T9FoGOzt0
>>470
まあ、ダルビッシュは高校生の時からヤニ中でパチスロに入り浸ってたからな
野球はうまくても人間性は?でしょw
515名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:50:00.26 ID:u0DCdyQS0
変な記録で勝負しようと悪あがきだけはやめておけイラン人はイラン人らしく
516名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:50:07.15 ID:pPvg6BLl0
ダルビッシュがメジャーでゴミだとしたら日本野球はゴミ以下ってことになる
517名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:50:07.45 ID:EtrlnoYC0
>>358
だいたいNPBの年俸を五分の一にするとMLBの同程度の選手の年俸になると言われてるな。
518名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:50:16.27 ID:tew3j1Tm0
ダルビッシュは日本じゃ歯ごたえがなくてメジャー行ったんだから
本望だろ。歯ごたえ十分で。
ここから始まるんだろ。
519名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:50:23.79 ID:ENhRg82f0
>>492
通算OPS.692の打者が日本に来て.786まで上がってるじゃん
520名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:50:26.39 ID:vBxMqM8FO
ダルは良いときの石井一以下だったな。

速球に強いか変化球に強いかだろう
3Aレベルでも速球に強いのはいくらでもいる
そこから変化球に対応できるかだけ
かつてのペタジーニは変化球打ちはハナっからうまかった。だけど速球にあまり強くなかったから速球おしがあまりない日本では初めから活躍した。こういう外国人はいるが少ない
逆にラミレスみたいなのは多く速球に強く引っ張りしかできなかったから初めは少し苦戦した。だけど学習して日本で逆打ち技術を覚えて日本での外国人最強打者の一人になった。
日本で通用するタイプは日本で細かな技術覚えてるパターンが多い。
521>>388 >>434:2012/04/11(水) 10:50:37.28 ID:QUuMbi6a0
レスくれた人thx
野茂とダルビッシュのそれぞれの性質によっても
メジャーで有利/不利になる部分があったんだね。
なるほど
522名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:50:49.37 ID:IHEz0RI1O
国単位では日本が世界一なんだからね。
失敗を恐れての発言はやめた方がいい。
523名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:50:52.28 ID:RMWZNTvF0
分かってても打てないなんて大嘘だったんだろ
盛大に空振りしたり、何割かはわざと絵のためにやってたんだろ。

同じ投手の球で、日本バッターみたいな大げさにやられてる打者が居ないんだもんおかしいわ
三振にしたって、明らかに派手すぎなのが分かって一気に日本野球が嘘臭くなった

明らかに日本打者はやられすぎてた。今も佑ちゃんの球は
打てそうで打てないとか言ってるだろ。またスター作る気満々なんだろ
どうなんだよ糞野球。ちゃんとやってダルに勝てなかったのかよ。そんな正真正銘のヘボか?
もうやめちまえ糞打者ども
524名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:50:55.05 ID:ZuhihHOyP
つーかメジャーリーガーって体格もいいけど、筋肉もすごくて
アスリートって感じだけど、日本の野球選手って
ブクブクに太っていたり、ブヨブヨしていたり
とてもアスリートと思えないのゴロゴロいそうじゃん
酒ウイークディから飲んでいたり、、そういう風潮変えない限り
レベル低いでしょ
525名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:51:01.65 ID:/aRRQj5R0
>>514
だからいまいち人気ないよな。
526名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:51:04.80 ID:B+1F2jW30
>>500
高いと思ってるんだよ日本人は


だから事実を言って
レベルを上げていこうって言ってる
527名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:51:04.87 ID:CmyCTo130
>>412
ただ成績はがくっと落ちたよね。
日本では圧倒的なパワーヒッターだったのに向こうじゃ途中からミドルヒッター的な扱いになってたし
528名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:51:07.65 ID:X1095lcTO
>>476
多分体の割りに指が短いんだろうな
それで引っかかりが悪く滑る
ワンバンが多い奴(外人に多い)は逆
指が短い奴は短小wつまり短小イラン人しゃべるなといいたい
529名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:51:08.70 ID:u0DCdyQS0
日本の粗大ゴミのタバコビッシュにいわれてもw
530名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:51:11.60 ID:i8HOPBGMO
クロマティとかバースとかブライアントとかデストラーデとかは何レベルだったの?
531名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:51:22.41 ID:vLAvl2sj0
ホーナーとかバリバリメジャーだったちゅうねん
532名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:51:25.11 ID:ajShaRcN0
中日のソトはイタリア野球と日本野球に大きな差はないと言っていた
533名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:51:27.35 ID:tH3rFlNi0
イチローさんなんかにクリーンヒットを打たれたのが悔しいと
正直に言えよw
534名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:51:31.21 ID:P4XnMLkw0
合う合わないだけじゃないのかね
メジャーは日本よりも決め球がない投手は活躍できない感じなだけだね
535名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:51:33.67 ID:BFFh2jWy0
>>524
CCサバシアって知ってる?
536名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:51:38.23 ID:FcKRAWbJ0
実際日本プロ野球見てる奴って何が楽しくて見てるのかさっぱりわからんわ
国内でチンタラチンタラやってるものなんか日本人にとっては価値がないんだよ
日本人なら世界で戦わないと
537名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:51:38.43 ID:+guUqHAu0
お前らボーグルソン忘れてるみたいだけど
昔中日にいた外人もメジャー帰って普通に打ってたし
名前は忘れたw
日本で全然活躍出来なくてもメジャーに帰って活躍してる選手いるから
538名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:51:38.24 ID:QD1YI+MF0
>>494 香川は貧弱じゃないしおまけにおそらくお前のお腹は野球ビールで三段腹だろうなw
539名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:51:46.60 ID:zvFwxbuLO
>>490
指を骨折しても投げ続けて抑えられたのが日本のやきう(笑)だからなw
1Aレベルの非力デブの雑魚しかいないから楽勝だっただけw
540名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:51:48.77 ID:k+qCKHox0
そりゃNPBはレジャーだし
541名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:51:51.51 ID:le9YGcsa0
ダルは自ら松坂より劣っていると自覚した訳だw
542名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:51:52.99 ID:vvZg38XE0
2010年NPBスローガン 「ここに、世界一がある。」

これ嘘やったん?
543名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:51:54.37 ID:3Bw+3R850
変化球がストライク入らないんだから
打者はストレートだけ待ってりゃいいしそら打たれるわ
544名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:51:57.38 ID:/aRRQj5R0
ダルで駄目なら、誰だったらメジャーで通用するの?
545名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:52:02.83 ID:OjDsorPt0
日本はバントを禁止すべき
これが低レベルの元凶
546名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:52:03.87 ID:HslMYELb0
>>513 通産打率2割一分台なんだがw
547名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:52:11.48 ID:PAoy2Ibo0
実際メジャーで活躍してる投手が日本でプレーしたの見たことないから
もし来たらどうなるのかは興味あるな
548名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:52:23.80 ID:WKxPas4D0
こういうことはシーズンが終わってから言ってほしい
日本人でもやれることを証明するためにアメリカへ行ったんでしょ

言い訳はいいんだよ、行動で示せよ、侍魂を見せてくれ
549名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:52:29.40 ID:nlxyos+rO
>>1なんで地元のファンが称賛したことになってるの?
550名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:52:32.91 ID:eUAMDvTF0
野球よくわからないけど
>>1のとおりであるなら、WBCとかで日本が勝ち続けられたのは何故なんだろ?(´・ω・)
551名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:52:48.92 ID:CZ3CC8FN0
だったら初めに十何億も年棒要求するなよ

2Aレベルがさ
552名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:52:54.85 ID:7ks8lXx80
ダルのチンコの皮はダルダル
ダルのチンコの皮はダルダル
ダルのチンコの皮はダルダル
ダルのチンコの皮はダルダル
ダルのチンコの皮はダルダル
ダルのチンコの皮はダルダル
553名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:52:55.77 ID:y3gWKwD00
これでも昔よりかメジャーとプロ野球のレベル差は縮まってはいるが
それでも相当な差があるのはどうしようもない事実
よく張本というわけのわからん爺さん解説者が日本びいきの発言ばかり繰り返してるが
あの爺さんが活躍してたころのプロ野球のレベルは今よりもっと酷かった
あの爺さんがもし大リーグに挑戦しても1Aですら通用しなかったであろう
554名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:52:57.92 ID:cv0WiBMk0
これは、実感だろうな。迫力、スピード、パワーが違う。
555名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:52:58.36 ID:6S1/z4cx0
>>506
でもパワーにまかせた大雑把なBASEBALLしてるのも事実だぞ
体格が同じなら絶対日本の方が強い
556名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:52:58.23 ID:IgQQYxQt0
セシルフィルダーに謝れ!
557名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:53:02.39 ID:i8HOPBGMO
めっちゃ流れ速いやん。
お前らどんだけ野球好きなんだよ。
558名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:53:03.31 ID:vZygsIZj0
野茂みたいに黙っとけよ
野茂さんは佐野元春の記念ライブに
タキシードでくる、いい男なのよ
559名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:53:11.32 ID:FPyM7TSD0
メジャーのダルは日本の打線相手でもフルボッコにされると思うよ
ストライク取れてないし
560名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:53:11.21 ID:z6A8Z7hQ0
メジャーって外野の守備はお粗末だと思うけど
どうだろう?
561名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:53:14.11 ID:bfkXjfts0
>>526
高いと思ってるから高年俸、そしてそれを上回ると思ってる助っ人に大金を払う

その結果、2Aレベルの選手がアメリカではとても手に入れられないような高額の年俸を手に入れられるw
562名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:53:17.88 ID:4IlQT+Oj0
ダルビッシュは熱い奴だな。
563名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:53:20.76 ID:B+1F2jW30
>>530
趣味で野球やってるレベル

日本で言うなら普段、ダイエーの店員で休日、近所の公園で
町内会の人たちと楽しく談笑しながら
やってるレベル
564名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:53:26.72 ID:XiDdUOTZ0
>>526
なでしこにレベル低いって煽ってるもんなw
565名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:53:28.13 ID:HslMYELb0
>>537ステアーズのことだろ?控えの代打レベルだよw
566名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:53:30.65 ID:lXKdrIXl0
>>537
日本で活躍して
大リーグで大活躍だったのが
フィルダー
567名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:53:37.63 ID:sgo7/EwkO
ムネリンとイガワは対人スキルがすごいとおもう
568名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:53:49.02 ID:LLwLgWYJ0
>>519
リンク見てくれてありがとう。
でも規定打席に達してないよ。
569名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:53:53.86 ID:ub0E7VWU0
スイングスピードが違いすぎる
向こうの打者は150キロ台の玉を簡単にスタンドに運ぶからな
570名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:54:00.12 ID:XaJRtO3g0
>>550
別名がワールドボイコット茶番劇で
9試合中5試合が韓国戦という大会だから
571名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:54:00.99 ID:u0DCdyQS0
ダルは自己保身しか考えてないwすでに心身ともにロートル
572名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:54:02.54 ID:ZuhihHOyP
酒飲んだりタバコ吸ったり、ブヨブヨに太っていたり
そういうのがアスリートだもんな日本の野球
573名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:54:06.83 ID:LPBOjpix0
外人が日本に合うか合わないかは、メジャーのプライドを捨てて日本に合わせられるかだけだろ
日本の場合は実力の問題
574名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:54:18.58 ID:CZgViN7f0
>>550
みんな遊びに着ただけなのに日本と韓国だけ何故か本気だったから
575名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:54:23.49 ID:ZjWdeQ5H0
ダルビッシュの成績が良かったのは打者のレベルが下がった事と本拠地が札幌ドームだから
576名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:54:24.17 ID:NwK8DNpr0
おまいらフィルダーには触れないのか。
577名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:54:30.91 ID:EA4+ZhZMO
昨日は自分との闘いだったけどな
578名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:54:33.37 ID:sGxNy9jZ0
つまりダルもメジャーリーガーからは2Aレベルと思われてるって事ですか><
579名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:54:33.72 ID:1Sb/DzCf0
日本でバリバリメジャー級が意外と活躍しない感じだよね、プライド高すぎるのかな
580名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:54:34.84 ID:Z5s63NBK0
盗塁、振り逃げ、バント、内野安打
みんな禁止にしろ、男らしくない

ごめんねイチローwww
581名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:54:35.01 ID:6/JuGBnG0
ニシオカ「そんなことくるまえにわかるだろ(苦笑)」
582名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:54:36.33 ID:HslMYELb0
>>566その息子がプリンスフィルダーだからな
583名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:54:41.41 ID:c4Twi/gHP
助っ人外人に対しての悪口は良くないぞ
584名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:54:51.16 ID:VUkG8T3o0
ならばWBCで打ち負かせばいいのに1流どころは逃げてばっかり
585名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:54:55.22 ID:pJYwCgXQ0
じゃ イチローってどんだけすごいんだよw
586名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:54:56.79 ID:bfkXjfts0
>>550
アメの代表候補が2巡目くらいまで辞退してるWBCがなんだって?
587名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:55:06.59 ID:f4bRGYdc0
>>546
最近は相性良かったよ。杉内がムエンゴの時によくダルを
打ってたのがムネリン
588名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:55:06.41 ID:ENhRg82f0
>>568
規定に到達せずに2桁HRかよw
MLBでは一度も打ててないのに
589名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:55:08.56 ID:A5vlX04L0
守備なんかは雑な面もあるけど守備範囲とか肩はすごいよやっぱ
590名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:55:09.26 ID:lXlQfZ4S0
>>577
メインはボール&マウンドとの戦いだったな。
591名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:55:09.93 ID:94x9+b1z0
バースが3冠とってるしな
592名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:55:16.49 ID:jfZ2RFeU0
幼少の頃からサッカー少年で、今も熱狂的なサッカーファンだが、
野球の何が面白いのかサッパリ分からん。

・とにかくテンポが遅い。あらかじめピッチャーの足元に100球くらい置いておき、1球5秒で投げろ。

・2ストライク、0ボールになったあと、必ずと言っていいほどボール球を投げるが、
打者も次はボール球だと読んでいるので駆け引きになっていない。時間の無駄だ。

・ファール3回でアウトにしろ。「粘って粘って」って遅くてイライラする。

・ペナントは同点であっても9回で終了しろ。延長に入って4時間とか5時間かかるってアホか。

・攻守チェンジやピッチャー交代は30秒で完了しろ。サッカーと違って試合中に体力消耗しないから可能だろ。
3アウトになった瞬間に猛ダッシュして入れ替われ。

サッカーと同じ90分、せめて2時間でゲーム終了させるようにスピードアップしろ。野球は遅くてイライラする。
593名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:55:17.61 ID:Gigrbmk40
ヤンキース相手に6回4失点の元中日チェン

雑魚相手に5回2アウトを5失点のダルビッシュ
594名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:55:17.90 ID:FcKRAWbJ0
>>566
1年だけちょっと遊びに来ただけだろw
595名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:55:25.67 ID:i8HOPBGMO
>>563
マジか…
596名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:55:27.95 ID:bm73dtq1O
>>544
木佐貫なら20勝できる
597名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:55:28.43 ID:Lv6KhQFc0
>>547
多田野レベルでも9回ツーアウトまで無安打に抑えるんだから想像がつくだろ
598名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:55:29.58 ID:eb4CK+WV0
これが現実
599名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:55:30.25 ID:ER5hK5TA0
大物のくせに発言がむさ苦しい
600名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:55:36.85 ID:G19uLK2l0
トマソン!トマソン!
601名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:55:38.91 ID:XaJRtO3g0
>>566
OPSは下がってるけどね、フィルダー
602名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:55:46.72 ID:sgo7/EwkO
なんかあげあし取ろうとして狙ってる人たち大勢いるから
成績安定してくるまでは謙虚な決まり文句以外あんましゃべんないほうがいいとおもう
603名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:55:59.16 ID:Nbzlp0wD0
ホージーとか言うゴミがバカスカ打ってた時点でまあな
604名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:56:03.27 ID:NwK8DNpr0
オグリビーみたいな個性的なプレイヤーが欲しい
605名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:56:04.73 ID:AMPOGxMFO
ロードン怒る
606名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:56:08.27 ID:9GthsO1u0
フィルダーが激怒してます
607名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:56:14.16 ID:vBxMqM8FO
>>544
高橋尻はそれなりにやったから石川みたいなのが通用したりするんじゃね
ダルは変化球投手とかいってるけどなんだかんだでストレートの威力があってこそ変化球も活きたタイプ
もとからストレートの威力で変化球を活かすタイプではない石川や全盛期の昌さんとか
全盛期の工藤みたいなタイプも通用しそ
608名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:56:16.51 ID:kEP705ST0
ダルビッシュが「やばいかも」と思い始めました
609名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:56:25.47 ID:4PFClxMzO
>>584
そらオープン戦で故障したくねーしな
610名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:56:29.39 ID:ZuhihHOyP
>>585
イチローは身体作り上げて努力しているじゃん・・
ちゃんとアスリートの身体しているよ
でも日本のぷろやきうの選手ってデブデブに太っていたり
しているじゃん。
611名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:56:30.98 ID:nAwh+YUE0
これは長友オワタと言わざるをえない
612名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:56:35.44 ID:s3k/12esO
>>1
>苦しんだ。しかし、これこそが、求めていた最高峰の戦い。開幕を控えたある日、本音を漏らした。

>初勝利は到底、満足できる内容ではなかった。それでもメジャーに足跡を刻んだことには変わらない。
>挽回のチャンスは今後いくらでもある。それは総立ちで称えた地元ファンが一番分かっている。


毎度思うんだけどスポーツライターって気持ち悪い文章を書かないといけない
っていうルールでもあるのかな
613名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:56:37.37 ID:jOP0zebN0
実際のAとAAとAAAのレベル差知っての発言なのだろうか?
この人メジャーの選手もあんまり知らないって言ってなかったっけか
614名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:56:44.31 ID:kHsr61At0
こいつは在日朝鮮人とイラン人のハーフだから日本人の血なんて一切入ってない
615名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:56:45.36 ID:Gigrbmk40
>>592
玉蹴りモヤシっ子って、
何で女投げなの???

腹筋が足りないの???
616名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:56:55.75 ID:HslMYELb0
オグリビー糞わろたw
617名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:56:58.14 ID:A5vlX04L0
150キロくらいの球ならNPBだとそんな打たれないからな
MLBだとそれは普通の球速だけど
618名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:56:58.20 ID:B+1F2jW30
高校野球とかキモイじゃん


あんなんやってるから
いつまでったてもダメダメ野球しかできないんだよ日本人は


619名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:57:03.95 ID:RMWZNTvF0
とっととNPB解体して球団倍にしろよ
ちまちまと馴れ合いやがって。馴れ合いじゃなくてもっと競争しろよ
どんどんへぼくなるじゃねーか
620名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:57:10.40 ID:uZfI3H350
打者1A、投手2Aくらいか
621名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:57:20.55 ID:T9FoGOzt0
>>578
当然じゃん
アメリカ人にとっての日本プロ野球って、日本人が思う台湾プロ野球以下の存在でしょw
622名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:57:21.95 ID:Z5s63NBK0
>>595
だって日本はオーストラリアに2回も負けてる
パン屋のおっさんが居たりするんだぞあそこwww
623名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:57:24.24 ID:J4kUCS4f0
正直、正論だよな
昨日の試合見て思ったわ
624名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:57:25.03 ID:Y1dZ10jq0
打線に助けられたヘボ投手

その点野茂は怪物だった
625名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:57:32.22 ID:gdQ1DgFMO
2Aレベルでお山の大将してましたってことでいいんだな?
626名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:57:32.97 ID:Nq32/fFc0
※日本人選手はステロイドを使用していません
627名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:57:37.82 ID:BFFh2jWy0
>>592
サカ豚って、本当にコンプレックスの塊なんだよな

ひとつひとつに意味があることが理解できないから
馬鹿でもみれるサッカーに行ってしまう

ルールが複雑なラグビーとかはツマランとかいってしまうw
628名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:57:39.58 ID:WZScB1zwP
1年やってから言おうよw
629名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:57:43.25 ID:odMrHYO/O
>>603
通用したんは1年だけやけどな。
助っ人外国人は1〜2年っていうケースがほとんど。
630名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:57:44.08 ID:mPUQXJnj0
日本で通用しなかったソリアーノ、ペレスはどうなるんだよ。
631名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:57:47.71 ID:z6A8Z7hQ0
グリーンウェルはどうだったの?
632名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:57:52.62 ID:Mb5H9dYe0
2Aレベルでほぼ無敵状態だからって調子乗ってメジャーへ挑戦してボコボコにされたんですね(´・ω・`)
633名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:57:55.43 ID:gtbOSYXn0
WBCとは何だったのか
634名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:57:55.76 ID:VClDV5aQ0
遺伝子の差…やはり黒人や白人の身体能力には敵わないよ。。
だが、技術だけは日本の方が優れていると信じたい。
635名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:58:01.33 ID:mHYvd0xg0
ダルビッシュはセサルのことを言っているのかな?
それなら納得なんだが
ただ通用はしてないな
ブランコとかのことか
あいつは荒いし守備も下手だからね
636名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:58:05.81 ID:u0DCdyQS0
マリナーズがいかにレベルが低いかってことだなw
637名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:58:08.17 ID:3Bw+3R850
>>607
去年の開幕の西武戦みたいにダルとてストレートごり押ししたら7失点喰らう
変化球織り交ぜてなんぼ
638名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:58:07.75 ID:glvlQd1h0
>>463

走り続ける競技で、かつ基本的には
ガチのコンタクトスポーツじゃないからね。
それも女子については、男子よりも遥かにその差が縮むから。

筋肉が、骨格が、違いすぎるんだよ。
俺も色々ショックを受けて以来ジムに通うようになったんだけど
そこでまたショックw 皆化け物過ぎw
背筋発達しすぎて真っすぐ立てないおじいちゃんとかなw
ああ、異世界だここは・・・って思ったわw
柔道やってて、でかい奴やパワーある奴なんて
見慣れてる筈だったのに全然だったわw

で、日本に帰国して、電車の中で周囲の人と一緒に窓に映る自分が目に入り
「あれ、でかいこの人・・・・・」
身長も肩幅も筋肉も明らかに日本人の中では抜けてることに初めて気づいた。
でも、アメリカじゃ肉体的には全然雑魚の細っぱちなんだよねえ。
ほんと、基本レベルがケタ違い、トップ層ってどんなんだよwって感じだw
639名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:58:13.49 ID:up0J1L0W0
今更だろ
メジャーでピークの選手が日本に来た例なんてないんじゃ
だいたいマイナーどまりか、落ち目のロートル
640名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:58:21.39 ID:CZgViN7f0
>>615
物を投げる行為は自然な動作じゃないんだよ
やったことなければ普通は女投げ
やる必要もないしw
641名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:58:21.98 ID:3wQAqHtG0
2Aレベルなのにちょっと活躍しただけで年俸数億円もらえる日本野球は異常
642名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:58:22.45 ID:lXlQfZ4S0
>>592
面白味を見出せない奴に理由を言っても理解できるわけないだろw
自分は両方見るが両方とも十分楽しめる。
別のスポーツに片方の価値観を押し付けること自体間違い。
643名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:58:23.72 ID:qlJdTExiO
メジャーは勿論マイナーのやつも大抵ドーピングしてるよ
日本もドーピングすべき
644名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:58:25.92 ID:NgEFXsWsO
一回打たれたぐらいで敵を過大評価するなよ。その為にも日米王者決定戦を1試合でいいから11月にハワイでやるべきだと思うんだ。
645名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:58:26.60 ID:UZNw/DzMO
>>547
ペニーって去年もメジャーで二桁勝ってたんではなかったかな
646名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:58:26.69 ID:+guUqHAu0
>>565
調べたら38本打ってる年あるじゃん
金髪のチビだったようなきがするけどw
647名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:58:28.61 ID:yjRZ1ChpO
>>617
150キロを常時出してるもんな
川崎が振り遅れてたし
648名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:58:35.62 ID:HslMYELb0
もやしのように華奢に見えるイチローでも180cm83kgくらいの体格だからな。
649名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:58:38.16 ID:LPBOjpix0
メジャーでやってるルイスの登板見てみろよ
日本にいる時よりも非本塁打、与四球が爆発的に増えてるけどコントロールが悪いからじゃない
ストライク先行の試合でもちょっと甘く入ったら簡単に長打になる
日本みたいにブンブン空振りしてくれない
650名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:58:46.94 ID:EdZq2z9D0
野球にも海外厨とかいるのかな
651名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:58:53.65 ID:u0DCdyQS0
言い訳した時点で負け
652名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:58:57.85 ID:Jo9JVtxm0
昔川上監督が言ってたな
日米親善野球でのこと、練習で双方のスター選手が並んで素振りをしていたのだが
極端に素振りスピードが遅い選手が2人ほどいてすごく目立った
だれかと思えば王と長嶋だったと・・・
653名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:59:08.17 ID:B+1F2jW30
育成方法とか運営がおかしいんだよNPBは

大リーグに謙虚に学ぶべき
弱いんだから
654名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:59:19.32 ID:GJolEFjkO
野茂は偉大
655名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:59:22.86 ID:5W0R88sk0
日本のプロ野球は駄目だろ
学歴社会になってしまった
早稲田筆頭に六大学が老人になるまでヌクヌク大金貰ってプレーできる環境になってる
大学の関係者もプロから裏金貰うために若い高卒スターを無理矢理引き抜いてる

プロ野球は
大卒の爺だらけ
老人だらけ

656名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:59:30.03 ID:Qpfpqi4c0
北京でもWBCでも突然ヘタレになる子だったから
やっぱり日本限定の選手だったのかなあ
オープン戦から未だに制球定まらず
置きに行けば連打されボコボコ
657名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:59:37.47 ID:13OiptYR0
相手のレベルがどうこうじゃなく
おまえの1人相撲で自滅じゃねーかw
658名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:59:40.25 ID:mYl9Tw0N0
ファミスタと実況パワフルプロ野球ぐらい違う
659名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:59:47.31 ID:0ml5u7P80
>>1
なにをいまさら





30年まえからわかっていたこと
660名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:59:49.56 ID:8Fl7juDR0
フィルダーに謝れ 

でもまぁ初戦だからな、1年通してから発言してほしいな かなりナーバスになってるな
661名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:59:54.99 ID:HFTy0jx10
>>444
コルビー・ルイスのメジャー復帰後の勝利
2010年4月9日、シアトル・マリナーズ戦で、7回5安打4四死球1失点、
この年の最終成績、12勝13敗、防御率3.72、リーグ7位の196奪三振
         昨日のダル、5回2/3 8安打5四死球 5失点、


662名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:59:55.92 ID:Lv6KhQFc0
>>613
開幕前にマイナーの選手に打ち込まれたから言ってるんじゃないの
663腐 ◆SlVDtVJgW. :2012/04/11(水) 10:59:56.35 ID:jDfWD9Xt0
ア・リーグとナ・リーグってそんなに差があるの?
よくそんなレスを見かけるんだけど
664名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:59:59.02 ID:Lg4+VI9r0
普通に3Aのトップクラスの選手はNPBにとって狙い目でよく獲得してるが
いくら自分が適応できてないからって大袈裟に言いすぎ
665名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:00:03.47 ID:zUlJTU/n0
日本人の体が野球の競技特性に合わないんだよ。
背が低いことや一瞬だけの俊敏性がアドバンテージにもとれるような競技に
参加していくほうが、振興も視野に入れやすくなるし賢いよな。
666名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:00:03.65 ID:ts+w3p500
川崎だって最強SBの不動の一番ショートだったんだぜ
それがマイナー契約でMLBの枠に必死なアピールでなんとか残れたってレベルだからなぁ
野手はレベルが違い過ぎる
イチローが神
松井が日本人野手の中では別格だったってだけ
その他は行く必要もなかった
彼らの威を借る移籍に過ぎなかった

サッカーならMLBがプレミアならNPBはスコットランドプレミアってレベルじゃないか?
667名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:00:04.32 ID:6/JuGBnG0
村田の暗黒力はダースベーダーレベル
668名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:00:04.98 ID:CZ3CC8FN0
>>621
その割りには給料高いなw
669名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:00:06.03 ID:kEP705ST0
日本に来てる外国人がメジャーと思って
「いけるかも」
とメジャーに渡米。

蓋を開けてみると、日本でやってる外人は2Aレベルだった。
「やばい・・・通用しねぇ・・・」
670名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:00:10.99 ID:WCMkU3fF0
西岡「一理ある」
671名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:00:17.14 ID:E7dsq/WX0
言っちゃったよ
672名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:00:18.87 ID:sgo7/EwkO
個人的には成績が超すごい選手より
成績がいまいちでもなぜか対人関係うまく行ってる選手のふるまいを参考にしたほうがよいとおもう
673名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:00:19.15 ID:ZuhihHOyP
要するに鉄人衣笠だってハーフだから絶対的な
体格優位だったでしょ
ダルもハーフだったから(伊良部も)日本じゃ
絶対的に有利だったけど海外じゃたいして
メリットなくなるからね。身体能力の化け物級がごろごろいるから
674名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:00:28.12 ID:MQjMQ0m60
>>565
ステアーズと通算成績大して変わらないホーナーさんディスるのはそこまでにしろ
675名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:00:32.33 ID:Z5s63NBK0
>>638
何言ってるw

野球以上にコンタクトしてるだろ
金属のベルトしてるだろ野球は
こんなスポーツどこにあるwww

馬術とソフトは除外ね
676名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:00:32.73 ID:CmyCTo130
>>585
活躍の仕方がいかにも日本人らしいところが気に掛かるけどね
パワーの面で通用する日本人選手をみたい
677名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:00:34.21 ID:wupXWSEY0
ダルビッシュは野球の壊し屋だな
678名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:00:43.36 ID:3qDP8ZAm0
メジャーは金を一旦集めて貧乏球団に分配したりしてるからな
679名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:00:47.77 ID:HslMYELb0
>>639その昔、ヤクルトに現役バリバリのホーナーという内野手がいてだな...
680名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:00:50.03 ID:KNRX+bQHO
差があるからって、日本に来たら宇宙人的な成績残せるとは限らないのが野球。

多分メジャーのトップレベルの奴が日本来ても↓こんくらいだと予想。


プホルス
.332 30本 110打点

ミゲルカブレラ
.315 27本 95打点

フィルダー
.272 37本 118打点

バーランダー
ERA2.15 17勝 6敗
681名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:00:51.60 ID:JLihP4zGO
今でもステロイドって使い放題なの?
もう日本も解禁しろよ 副作用少ないやつあるだろ
682名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:00:54.93 ID:3Bw+3R850
今までの会見で傲慢発言だって叩かれてて
蓋開けたらあれだもんなぁ

向こうのファンに申し訳ないわ
683名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:00:56.33 ID:bfkXjfts0
>>448
お前のレスはすべてあたまの悪さが透けて見える文章書いてるなw
ID:PeZx9D6y0
684名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:00:57.25 ID:PeZx9D6y0
>>615
物を投げるという動作は不自然動作なんだぞ
野球を基準に物を言うなw
685名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:01:01.73 ID:lXKdrIXl0
>>639
フィルダー
契約でこじれて
1年間だけ阪神
686名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:01:03.58 ID:BFFh2jWy0
野茂の評価高すぎw

野茂はMLBに12年いて、ローテで10勝超えたのって5年くらいだろ?
日本で4年連続18勝とか無双してたのにそのレベルだ
687名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:01:10.41 ID:p3KZsz12O
って事は、イチローは素晴らしいのね
688名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:01:14.15 ID:Uyxmi7q50
野茂はやっぱり凄かったんだと改めて思いましたまる
689名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:01:14.88 ID:3uDRUuat0
3Aとメジャーの間とか言っていたけど
そんな力がないのはもう露呈していたわな、NPB
690名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:01:18.04 ID:gtFipS/I0
やきうのレベルなんてそんなもん
691名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:01:23.66 ID:xlNMEPPP0
アメリカ行って1月程度で何語ってんだか

大体マイナーでプレイしたのかよと
自分の力不足を隠そうと日本sageしてるだけだろ
692名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:01:26.87 ID:3qDP8ZAm0
>>1
おっとトマソンの悪口はそこまでだ
693名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:01:26.87 ID:ukIxsN/T0
やきうという国技だからな
ルールは似てるけど他の国には存在しないテーブルゲーム
694名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:01:38.06 ID:1cK6cZIc0
まあ普通にその通りだからしょうがない
695名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:01:45.88 ID:Lg4+VI9r0
市民球場で鍛えた黒田と札幌ドームで甘やかされて育った温室育ちのドキュソの差
696名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:01:47.53 ID:0ml5u7P80
>>1






30年以上前からわかっていたこと
697名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:01:51.16 ID:Za7qzrq30
フィルダ―はメジャーに戻って活躍したど
698名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:01:59.15 ID:u0DCdyQS0
ダルはコントロール悪いし性格も陰湿だし米に合う要素がないな
699名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:02:02.48 ID:dzExElAN0
だっせービッシュになったな
700名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:02:02.57 ID:i8HOPBGMO
昨今の日本人メジャーリーガーが散々なのを見てると、イチローと野茂は本当に別格なのがすごくよくわかる。
701名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:02:07.78 ID:kEP705ST0
日本の野球ってどんだけ打てないの?
防御率1点台の選手何人いるの?
HR20本以上も打てない糞打者ばかり、
ほとんどがサッカーみたいな僅差なゲーム。

NPBは
NKY(日本草やきう)に変えろよw
702名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:02:09.13 ID:LPBOjpix0
>>676
松井2世が20年も出てないから無理だろ
703名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:02:12.65 ID:T9FoGOzt0
>>681
日本人も禁止薬物使ってるって長嶋一茂がばらしてたじぇねえか(笑)
704名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:02:24.03 ID:+guUqHAu0
教えてもらったステアーズやボーグルソンとかいるから
忘れるぐらい日本だと普通
705名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:02:27.03 ID:3Bw+3R850
確かに野茂の凄さ改めて実感する
706名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:02:48.34 ID:BFFh2jWy0
本当に別格はイチローだけだよ

野茂はなんかイメージだけで語られてる
707名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:02:53.18 ID:8Fl7juDR0
>>648 まじかっww サッカーだとガチムチプレイヤーに見えるぞ その体格
708名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:02:58.46 ID:gdQ1DgFMO
>>643
ドーピングもボンズ、Aロッド、マグワイアみたいな
強靭な強い肉体があってこそ耐えられるんじゃ

日本人みたいな細い小さな身体でも大丈夫なのかね
709名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:03:02.87 ID:vEQ8g2DZ0
自分が2Aレベルって言ってるのか
710名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:03:05.55 ID:5nszus4l0
全くダルのおっしゃる通りで
その通りとしか言いようが無いな

MLBに対抗するのは無理にしても
日本もせめて.3Aレベルまで引き上げないと
711名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:03:11.91 ID:fJTKlKY4O
練習試合含め
数回投げただけで…

デカイこと言い過ぎて結果すぐ出せないと

こんな風に保険使うんかな
712名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:03:16.92 ID:Qpfpqi4c0
実際そのとおりでもお前が言うなよ
単なる言い訳にしか聞こえない
713名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:03:23.37 ID:6S1/z4cx0
>>592
なんでサッカーはすぐ倒れるんだよ
野球はそんな、演技する要素はないぞ
714名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:03:23.60 ID:R8L44wOr0
日本やきうwwwww

いやでもダルはいけるだろ
715名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:03:24.40 ID:spzmD+ek0
>>615
焼き豚「野球教えてやる!」
子供「え〜?いいよ野球は〜」
焼き豚「うるさい!いいからやるぞ!ボール投げてみろ!」
子供「………えいっ」
焼き豚「なんだその女投げは!!」
子供「もうやだかえる〜(泣」
716名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:03:29.15 ID:bAFgVEG00
>>1
これはさすがに盛りすぎだけど
メジャー>>>>日本野球なのは過去何人も醜態晒してることで分かってたことでしょ
それなのにダルは「MLBサイヤング余裕wバーランダーは大したことない」とかアホみたいな発言してたわけ

責任とって3年目くらいで一流にならんとカッコ悪過ぎ
717名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:03:32.66 ID:OsA6UuSl0
日本に来る助っ人以上がゴロゴロいるのだからそら大変だわ
ダルの次に投げた奴とかやばかったしなw
718名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:03:33.65 ID:bfkXjfts0
>>627
その文章、焼き豚の文章の改変だけどなw
719名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:03:35.51 ID:kEP705ST0
草やきうファンの奴ら反論ないのかよ?
もうレベルの低さを認めだしたのかww

草やきうファンはみんな老人ばかりだったから、
絶滅してしまったのか?ww
720名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:03:35.60 ID:O2M3iz6k0
野茂はあと5年早くメジャーにいってればね
721名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:03:36.28 ID:u0DCdyQS0
もう日本に帰ってこなくていいよw
3Aでやれ
722名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:03:41.21 ID:lke9taoq0
最弱のマリナーズにフルボッコされちゃこう言わざるを得ない
723名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:03:50.25 ID:T9FoGOzt0
>>708
岩村みてりゃ分かるな
チビがステロイド使ったってプロリハビラーになるだけ(笑)
724名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:03:53.01 ID:lXlQfZ4S0
>>689
単純なパワーやスピードで言うと別の競技って言いたくなるのも理解出来る。
ただ、実際の野球のレベルで言うと2Aって言うほどの差は無い。
ベースボールは結構大雑把だからな。
725名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:03:54.15 ID:9GthsO1u0
フィルダーは残ってもいいよって言ったけど
シブチンの阪神がお金を出さなかったから帰国そしてメジャーで大活躍
726名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:03:57.01 ID:w4J4D0Qm0
秋山は?
727名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:04:09.84 ID:ww9aa5Vn0
日本がメジャーに勝ってる部分もあるよ!


グラブやスパイクやバットメーカーの職人の技術。

メジャーリーガーが来日して日本のグローブとか買いに来るからなw
728名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:04:15.22 ID:sgo7/EwkO
煽られて反撃しての積み重ねで必要以上に対人関係わるくされると仕事や成績にも大変な悪影響がおよぶからな
へたすると成績じたいより重要のこと
729名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:04:17.37 ID:CmyCTo130
>>550
メジャー選手にとっちゃ自国のリーグが最優先かつ「世界」なんであってそれ以下の国なんざどうでもいいんだと何度言ったら
730名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:04:27.51 ID:gM01aEBH0
ダル言い過ぎw
731名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:04:28.81 ID:PeZx9D6y0
野茂は凄かったな当時はTシャツも買った
その後の松豚とかゴキローとかイラン人とか発言が中学生レベルでバカ丸出し
732名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:04:41.81 ID:is8FbIRD0
来年は体重増やして頑張れ。言われなくてもやるだろうけど。
来年はダル壮観な巨漢になるぞー
733名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:04:45.00 ID:bfkXjfts0
>>708
貴乃花みたいな末路になりそう
(膝はボロボロ、酒も飲まないのに肝臓ぼろぼろ)

松井もやってる噂があったっけ
734名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:04:46.62 ID:3wQAqHtG0
>>73
新庄がいた頃の日本野球は3Aレベルだったからまだ通用したな
今の日本野球は2Aレベルだからマジで通用しない
新庄は今いたら3割30本は打つよ
735名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:04:49.50 ID:KaOqlLu+O
このスレは伸びる
このスレは伸びる
このスレは伸びる
736名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:04:50.36 ID:vBxMqM8FO
>>713
つ「達川」
737名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:04:50.64 ID:HL+E1ueM0
焼鵜に多くを望んじゃダメ
球が速くて遠くに飛ばせる人が勝つスポーツ
勝ち目がない
738名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:04:53.33 ID:NwK8DNpr0
パワー勝負では間違いなく負けるが、
野球はそれだけじゃない事をWBCが証明している。
739名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:05:04.23 ID:yQ12+QW50






今までずっと日本の野球に誇りを持って応援してきたけど、この発言聞いて一気に萎えたわ…

やっぱりもう「野球」ってオワコンなんだな…








740名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:05:04.85 ID:zJST78PL0
張さんが怒りひと言↓
741名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:05:07.67 ID:gtbOSYXn0
>>713
当たってないのにデッドボールアピール
742名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:05:21.05 ID:5nszus4l0

因みにMLBは今年からドーピングの血液検査が始まってる

血液検査はオリンピックでさえ行っておらず
現在のMLBのドーピング検査の厳しさは
プロスポーツ界でも最高レベルと言われている
743名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:05:33.07 ID:Xcbb9g1I0
ガリクソンもメジャーに帰って20勝してたぞ
防御率は悪かったけど
744名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:05:33.46 ID:Lv6KhQFc0
>>724
西岡は普通のゴロも処理できないしバントさえまともにできないのに
745名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:05:34.57 ID:u0DCdyQS0
ダルみたいなタイプが一番アメリカで馬鹿にされるんだけどな
746名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:05:35.02 ID:B+1F2jW30
NPBは手始めにチーム名から企業名外すべき

大リーグはついてないでしょ?
だからプロなの会社員じゃないの。

それから監督をアメリカ人にする
レベルの低い日本の野球しかしらない人間がコーチしてても進歩ないでしょ
根性がーとか言ってるだけでバカしかいないっしょ実際

これぐらいやらないと変われないね
いつまでたってもアメリカの小学生レベルのまま
747名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:05:41.44 ID:RTqAHRtwI
ゴリラばかりだって言ってやればいいやん
748名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:05:50.09 ID:qkSN0mpw0
集まる人材が違うな、中南米は強豪選手が多い
国内でも黒人がかなり本気でやってるし、アジアも韓国、台湾は
いい選手が来る、日本で活躍してもいまいちな選手が多い
749名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:05:52.90 ID:TVa3LJ0q0
>>607
高津も劣化してからメジャー行ったけど、一年目は通じたからな。
750名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:05:53.67 ID:ZuhihHOyP
香川は貧弱じゃないけどドイツ人にまじると中学生に見える
それでもブンデスじゃトップ選手だからね
やっぱりサッカーのがまだ向いているんじゃないの
マラドーナなんて身長168cmくらいでしょそれでもレジェンドだからね
バスケとか一番合わないよね日本人に。
751名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:05:53.69 ID:zGkqjBNY0
>>79
なにを今更www
752名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:06:03.52 ID:HslMYELb0
2Aレベルのクロマティーが大活躍できるのがNPBなんだよw
753名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:06:15.56 ID:d7XjY4l30
ヤンキースで控え6000万評価の中島が日本に逃げ帰るとレギュラー2億だしな
いかに日本のレベルが低くて相場が狂ってるかよくわかる
754名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:06:18.58 ID:IgQQYxQt0
>>725
阪神はアホや!
106試合で3割38本だったんだぞ!
日本に残ってたら50発はいけただろ・・
755名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:06:19.81 ID:A5vlX04L0
WBCみたいな短期戦ならまだ勝負になる
データとか少ないし初見だとそんな打てないからな
長期戦じゃまるで歯が立たない
756名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:06:31.72 ID:is8FbIRD0
バースだって無名の選手なんだもんなあ
757名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:06:37.15 ID:c4Twi/gHP
>>713
キャッチャーミットずらしてストライクアピール
758名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:06:37.86 ID:4elQbHqw0
あーあ、本当の事言っちゃたよ。

メジャーレベルがアジアで野球やる訳ねーだろ、普通に考えて。
759名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:06:42.65 ID:Lg4+VI9r0
2Aレベルの巨人阪神に負けるマリナーズにフルボッコのダルビッシュは何Aレベルなの
760名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:06:44.12 ID:0hhUXSIa0
日本のプロ野球選手はメジャーとの年棒の比較で自分たちの給料を引き上げてきた
しかしメジャーとプロ野球のレベル差が天と地ほどの差があるのに
向こうの年棒をプロ野球選手の引き上げに理由に使うなんて・・・

正直今の日本プロ野球選手の給料は実力考えると高すぎる
野球は世界共通の競技なんだからメジャーより遥かに低レベルのプロ野球選手の年棒が
今のような高給なのは納得いかないわ
761名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:06:47.32 ID:i6fXSM4I0
ダルビッシュの次に投げたピッチャが157kとかだすしね。
とはいうものの。元々コントロール不安があるピッチャーじゃないし。
上積みは十分ある。
762名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:06:53.71 ID:0ml5u7P80
>>742
>血液検査はオリンピックでさえ行っておらず


やらないでしょ

サッカーみたいに組織ぐるみ(ロシア)でドーピングするところがあるし
763名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:06:58.85 ID:VlRdOG9u0
wbcは意味ないから次の大会で終えて欲しい。
あれはデータを沢山集めて叩き入れてやっていて選手が通用してるから打つとかそういうのとまた違うわ。
764名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:07:08.62 ID:kEP705ST0
>>739
時代はサッカーだね
日本草やきゅうはどうしてこうなったかorz
765名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:07:11.26 ID:mBM9bfFnO
サッカーでもJリーグとプレミアの上位チームとでは別競技ってくらい差があるしな
野球はそこまでとは思ってなかったけど、ダルがマリナーズ相手にしてそう思うならよっぽどなんだろ
766名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:07:12.98 ID:+ZM83rjmO
>>738
短期決戦ならね
ただ、シーズン通すとモロに差がでる
767名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:07:14.04 ID:bfkXjfts0
>>750
香川は筋肉量が少ない分俊敏という日本人の特性を生かしている

マラドーナは小柄なだけで異常な筋力の持ち主
768名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:07:17.03 ID:nlxyos+rO
>>727あとはレベルに比べて年俸が高い 2Aの何十倍ももらえる
769名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:07:30.73 ID:7wU37mNg0
きっちり抑えて勝ってから言ってればかっこよかったんだけどね
味方打線のおかげで拾ってもらった後じゃ言い訳にしか見えない
770名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:07:32.96 ID:lXlQfZ4S0
>>744
それは西岡が適応出来てないだけだよ。
日本だと結構微妙でメジャーだとある程度やれるってタイプも居ると思う。
ただ、日本では高く評価されないからメジャーにはいけないだろうけどねw
771名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:07:37.84 ID:e0bSEpe5P
558 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 02:49:55.31 ID:jNwsg9PY [1/18]
日本がMLBに勝ちたいんなら、やはりPITCH F/XやHIT F/X等を導入して
MLBに負けないよう科学野球を追求すべきだな
悪いけど、MLBはNPBの30年先を行ってる

PITCH F/X等があれば、例えばこんな事まで分かる

・このバッテリーは、ピンチでは72%の確率で、フロントドアのカッターを使い、
 そのカッターは平均92.8mphで、1インチ曲がって0.5インチ沈む

・この投手が不調なのは、良い時と比べてリリースポイントが1インチ外にズレ
 4シームが0.3mph遅くなって0.5インチぐらいシュートしている為

・この投手の4シームのフライアウト率が高いのは、回転数が他の平均的投手より700rpmも
 多い為で、打者の手元で1.5インチ高めに浮いて来る

・この打者は、2ストライク追い込まれた後は85%の確率で低目のバックドアを見逃す

・このセンターは、左斜め後ろ方向の飛球対応が平均的なセンターより7%劣っているので
 定位置を2フィート左斜め後ろに変えた方が良い

・この打者に内角のシンカー攻めをした時、サードは1フィート左に守ると捕球確率が30%上がる・

・この投手のコマンド能力は、平均的投手よりも25%劣っていて、捕手の構えよりも
 2インチ左、1インチ上に外れる確率が最も高い

こういった科学的なデータを専門家が解析すれば、そりゃ高度な野球が出来るわ
772名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:07:40.54 ID:dld8i7go0
やっぱり日本はぬるま湯なんだろう
そりゃテレビで見てるだけでもメジャーの迫力はすごいもんな
773名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:07:44.54 ID:XaJRtO3g0
ダルビッシュというボーナスが無くなってから沈黙したマリナーズ
774名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:07:46.46 ID:Y1dZ10jq0
8本の内4本打ったイチローとムネリンは凄い、神と言いたいわけね、コイツ
775名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:07:48.70 ID:MQjMQ0m60
フランコはタイトルホルダーだしそれなりに有名な選手だったよ
776名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:07:51.59 ID:zIC+ZazxO
ミレッジの悪口はそこまでだ
あとお前と松坂の居場所も2Aだから
777名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:07:55.89 ID:kin0cwiM0
自国のリーグより高いレベルのリーグが存在してるのに、そこで活躍する選手の育成を考えない日本の野球界
現状、かつてと比べて盛り上がってるとは言い難い
プロアマは今こそ手を取り合うべきだな

若い世代から将来を見据えなきゃ、トップレベルは天才だけの領域になっちまうし
全体のレベルを底上げする構想を持ったリーダはいないものか
778名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:08:06.99 ID:zJST78PL0
ダルビッシュがイチロー全否定
779名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:08:11.85 ID:Z5s63NBK0
>>713
倒れるのが一番安全なんだよ
無理してサッカー人生なくす可能性もある

コンタクトプレーのないスポーツ見てる焼き豚には分からんがね
780名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:08:19.04 ID:gtbOSYXn0
>>765
それ言い出したら殆どの国のリーグそうなるだろw
781名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:08:19.27 ID:LPBOjpix0
才能のある人材の割合なら2A>3A>NPBなのは常識
782名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:08:21.94 ID:HslMYELb0
>>759練習お遊び試合と公式戦を一緒に考えてるお前はゆとり教育の野球無知くん?
783名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:08:33.15 ID:JPYMwarRO
野茂の頃と今のメジャー
のレベルて上がってるの

それとも落ちてるの?

俺の独り言なんだけど…
松坂ではこれから復活
してくれれば期待出来る
けどまだ野茂を超えいないよな〜
ダルには期待してるけど
中継ぎと抑えだと佐々木
や斎藤とそれなりに結果
残して評価されてるけど
黒田は期待異常に頑張ってて勝ち負けトントン拍子
の野茂と松坂に近いね
ダルも三点台で負け増えるかな…
784名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:08:33.96 ID:j2t0v6Y10
日本じゃグリップに小細工してMVPだもんな
日本野球は所詮その程度のものなんだろ
785名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:08:43.19 ID:lXlQfZ4S0
>>750
周囲が全員外人で1人だけ香川が居るってのが良いんだよ。
全員香川タイプだとぼっこぼこにされるぞ。
786名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:08:43.83 ID:Od8cbiqV0
基本的なパワーやスピードが違うからな
150キロのフォーシームがあれば15勝出来る日本のプロ野球と
ただのフォーシームなら160キロでも軽々スタンドまで運ぶメジャーではね
広島のソリアーノはメジャーへ行ったらそのスイングスピードはヤンキースの
どんな強打者よりも速かったらしい、だから向こうの豪速球に対応出来た
787名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:08:46.65 ID:sgo7/EwkO
今はまだ打線が援護してくれてるからよくお礼を言っておかないと
788名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:08:46.88 ID:0ml5u7P80
616 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/28(水) 11:00:13.90 ID:/uWYr/r30 [2/2]
ノミの心臓雑魚専ドーピングメッシ伝説外伝
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1331626269/


【サッカー/欧州】UEFAのプラティニ会長「メッシは審判に守られている」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314417464/1
プラティニ氏は、メッシが審判から特別扱いされているとの私見も述べた。
「メッシは、これまでの選手たちにない特権を持っている。彼は過去の選手たちに比べて審判に守られているようだ。
しかし、それはむしろいいことだ。なぜなら、そのおかげで彼は思う存分サッカーを楽しみ、自分の才能を披露することができるからだ。
昔は才能のある選手たちは、常に相手に削られることを覚悟しなければならなかったんだ」




ダルも審判に守ってもらうべき
789名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:08:49.52 ID:gZRQZnBWO
野球は一試合やるごとに故障する可能性があるからな
WBCで選手集まらんのもそういうこった

サッカーは一試合ぐらいで選手生命がやばくなるようなことはないから
ワールドカップとかできる

がちのWBCを七月ぐらいにできるなら
日本はせいぜいアジア一位になれるかどうか
2000安打とかの個人成績は諦めてもらって、
年間70試合ぐらいに各国がやってくれれば日程は調整できるな
790名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:08:50.54 ID:vcCUSt8H0
スーパー自己中だなこいつ
791名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:08:58.27 ID:uK3du+R40
>>615
球投げたい奴はサッカーじゃなくハンドボールやってるから安心しろやカスw
792名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:09:00.94 ID:bAFgVEG00
>>753
マジで払いすぎだわな
日本で1億もらってる奴はほとんどメジャーでマイナークラスだろ
ぬるま湯につかってるから勘違いする
793名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:09:07.07 ID:e0bSEpe5P
全球場にPITCH F/Xやらを導入して野球を科学してるのがメジャーリーグ


いまだスピードガン(笑)でやってるのがぷろやきう
794名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:09:08.77 ID:nQtdWacp0
いっそボールもローリングス社製のメジャー公式球で統一すれば良い。
コスト高になるけどNPBファン離れを食い止める手立てと考えれば、費用効率としていけると思う。
ミズノなんかに義理立てする必要もないだろ。
795名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:09:10.19 ID:mHYvd0xg0
まー、2Aクラスの選手が打つ分野だけで日本で成功してるケースもあるから完全に間違いではないけど
全部がそうみたいに言うところに配慮の無さを感じる
796名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:09:10.66 ID:jfZ2RFeU0
もうね、今どき、野球なんかやるなよ。
うちの近所でも小学生が必死に野球の練習してる。自宅の庭でバット振ってる。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
サッカーだろ。どう考えても時代はサッカーだろ。
これからの時代、「野球やってました」なんていう奴は就職活動でも落とされるぞ。
コイツ、どんだけ情弱なんだと。コイツには先見性がないなと思われる。

もうね、野球やる本人も悪いが、先見の明がない親が一番悪い。
野球やりたいって言ってきたら止めさせろよ、サッカーに興味が沸く様に誘導しろよ。

俺は少年少女が部活で野球やってる姿や、親子で野球の練習してる姿を見ると笑うわ。
やっぱり、俺らが子供の頃からやってきたサッカーの方が将来性あったと確信できる。
797名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:09:21.70 ID:PAoy2Ibo0
基本的に質が違うけど
剛よく柔を制すみたいなもんで
メジャーの方が日本に対応出来易いってだけだろ
798名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:09:27.27 ID:3qDP8ZAm0
安心の李スレかと思った
799名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:09:30.77 ID:nlxyos+rO
>>738WBCが本気の大会ならその理屈も通用するんだがな・・・
800名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:09:36.30 ID:0ml5u7P80
616 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/28(水) 11:00:13.90 ID:/uWYr/r30 [2/2]
ノミの心臓雑魚専ドーピングメッシ伝説外伝
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1331626269/


【サッカー/欧州】UEFAのプラティニ会長「メッシは審判に守られている」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314417464/1
プラティニ氏は、メッシが審判から特別扱いされているとの私見も述べた。
「メッシは、これまでの選手たちにない特権を持っている。彼は過去の選手たちに比べて審判に守られているようだ。
しかし、それはむしろいいことだ。なぜなら、そのおかげで彼は思う存分サッカーを楽しみ、自分の才能を披露することができるからだ。
昔は才能のある選手たちは、常に相手に削られることを覚悟しなければならなかったんだ」




ダルも審判に守ってもらうべき
801名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:09:37.10 ID:A5vlX04L0
メッシとか野球やっててもゴミ選手で終わっただろうしな
野球とサッカーの資質は大分違うだろうさ
802名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:09:41.34 ID:u0DCdyQS0
日本人じゃないから有利だっただけ
日本の実力社会に揉まれて無いからな
803名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:09:42.96 ID:ZuhihHOyP
そりゃまあ井川が全然通用しないんだもんね
804名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:09:44.11 ID:HL+E1ueM0
ダルは相手が二段階上の選手に見えたんじゃ今年はもう終わりだな
何投げても打たれるでしょうね
805美香 ◆MeEeen9/cc :2012/04/11(水) 11:09:45.80 ID:s+B0ahjT0
>>1
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 じゃあなんでWBCは日本が優勝したんですか?
           はい論破。
806 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/11(水) 11:09:47.56 ID:QBGy2vWc0
ああ井川がそれだと十五勝してしまう…
「んなもんあれよ」
807名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:09:52.15 ID:8Fl7juDR0
世界の王じゃなくて、日本の王だなw まぁ知ってるけどね
808名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:09:54.28 ID:kEP705ST0
日本のやきうの支持率が下落しました。
809名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:09:55.21 ID:YLc3nX7d0
メジャーでも屈指の雑魚なゴキナーズ相手にこれだからなあ。
810名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:09:56.85 ID:PWpJ1KhkO
ボーグルソン・・・
811名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:09:58.65 ID:sj8oL/L70
>ダルビッシュだからではなく、日本人だからできたと言われたい

ねーよw
イケメン高身長でガタイが外人以上のダルはさすがにモンゴロイドの日本人とは違うわ
コーカソイドが入るとこんなにも変わるんだなってむしろアジア人との違いが浮き彫りになるよ
室伏と同じでハーフだとね
812名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:10:05.42 ID:gdQ1DgFMO
>>729
日本が韓国や台湾野球どうでもいい感じに似てるのか

悪気はないんだろうな

アメリカ=世界 と
813名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:10:06.95 ID:XaJRtO3g0
>>785
ケネディと同じようなもんだ罠
まあ香川は日本でも活躍したけど
814名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:10:08.84 ID:5nszus4l0

MLBのレベルが高いのは、MLBが最高峰の科学野球だからだよ

PitchF/Xなんて全球場に設置され、全試合の全プレーを分析してるが

投球の正確な軌道や速度はもとより、リリースポイントの三次元座標や

球の回転数や回転の角度まで正確に分析出来る

もちろん、投手も打者も打球も守備も何もかも事細かく分析出来る

MLBは恐ろしいほど科学的なんだよ

http://www.sportvision.com/baseball.html
815名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:10:10.62 ID:HslMYELb0
ここでサッカーの話してる馬鹿は死んでしまえばいいのに...
816名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:10:17.27 ID:KsBNuM4j0
メジャーで通用するのはあとは新井さんひとりか
817名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:10:18.18 ID:Lv6KhQFc0
>>738
WBCで勝てたのは総当り戦じゃないから
総当りの五輪ではどうやっても勝てない
818名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:10:24.03 ID:F3TE4GFq0
そう思ってたんなら
年俸1億くらいでレンジャースと契約してやれよw
2Aレベルの投手なら1億でも高いがwww
819名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:10:23.92 ID:SvXC4Qpg0
またアンチ野球が暴れてるのか
そんなに簡単ならプロ野球選手になればいいのにね^^
820名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:10:39.66 ID:CZ3CC8FN0
>>752
クロマティーって元メジャーじゃん
821名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:10:44.74 ID:+guUqHAu0
>>784
メジャーのmvpのはステロイド使ってるw
822名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:10:51.41 ID:6S1/z4cx0
>>779
球技全体でも、サッカーだけなんか特殊じゃね?
なんでサッカーだけ、採点競技の要素を取り入れてんのあ?
823名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:10:51.59 ID:tew3j1Tm0
>>731
野茂の凄さは記録ではわからないな。
彼の姿勢が感動させるものだった。
全盛時のバリー・ボンズに真っ向勝負を挑んでたからなあ。
フォークとストレートで。決して逃げなかった。

随分打たれたんだろうけどな。
824名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:10:53.63 ID:Z5s63NBK0
使ってるボールが違ってたんだから仕方ないよwww
一年や二年で変るわけないだろ
825名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:11:04.37 ID:VeIhAwst0
オープン戦での記者会見でも、悪気は無いんだろうが
相手を怒らせたり反感や誤解されるような発言が目立ってた
プロ選手なんだからそういうの含めて対マスコミ対策
誰か教育してやってほしい
その辺の酔っ払い親父みたいに何でもかんでも言っていいわけではないんだからさ
826名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:11:15.13 ID:bfkXjfts0
>>784
マスゴミ、スルーってのがすごいなw

少なくとも、昔ならライバルチームよりのメディアから袋叩きだったはず
タシロは袋叩きだったのにTBSのレイプ記者や日テレの盗撮アナウンサーを追求しなかったことといい、メディアは全体で身内という考え方が進んでるな(野球もその仲間の内)
827名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:11:20.32 ID:LPBOjpix0
>>805
WBCの分析ならこの前ダルがしてくれてたよ
見逃しちゃったかな
828名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:11:29.68 ID:6/JuGBnG0
ヤニキなんて存在自体がギャグ。
829名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:11:31.49 ID:jfZ2RFeU0
何で今の時代、高校野球は十把一絡げで丸刈りなんだ。
何の合理的根拠があって丸刈りなんだよ。
もうね、サッカー派の俺らからすると失笑だわ。

いやいや、高校野球の丸刈りの意味ってなによ、と(苦笑)
830名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:11:39.49 ID:psIAT7/I0
831名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:11:48.85 ID:kEP705ST0
日本人は気づきはじめてしまった。
日本の野球の底の浅さを。
832名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:11:51.06 ID:Z5s63NBK0
>>822
採点競技?

野球のストライクゾーンなんてもっと醜いぞwww
833名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:11:54.68 ID:xlHTkueH0
じゃあイチローって超すごいんだね
834名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:11:59.90 ID:3qDP8ZAm0
>>805
お前は馬鹿か
メジャーはあっちこっちから集まってんだぞ
835名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:12:01.87 ID:egw42woQO
週末にダルビッシュについて和田アキ子が何か言いそうだな。
イチローとの友人?関係をちらつかせながら。
836名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:12:13.09 ID:HslMYELb0
>>820メジャーとマイナーを行ったり来たりだよw一番長いのは2Aだっちゅーの
837名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:12:13.11 ID:qkSN0mpw0
ダル程度の速さは普通だとわかった、打線が弱いことで有名な
マリナーズにあれだけ打たれまくって、次も同じなら
本当にトップ選手なのかという疑いが出る
838名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:12:16.24 ID:u0DCdyQS0
WBCなんて日本もイチローくらいしか本気でやってないからな
しかも絶不調だったしw
839名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:12:40.91 ID:nlxyos+rO
>>724大雑把ってなにが?日本より緻密なデータ分析してるじゃん
840名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:12:42.22 ID:lXlQfZ4S0
>>813
香川はプレースピードとテク、得点力では日本でもかなり高い部類に入るからな。
ブンデスだとその部分では完全に突き抜けてる。
例えばイチローなんかも同じような部類に入る。
ただ、突き抜けてるからこそ十分な結果を出せるが、
半端だとまじでクズ扱いになる可能性が高い。
841名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:12:52.47 ID:HF9E8cvz0
>>738
五輪でも色々と学んだわなあw
アレから日本野球は何か教訓を得たのだろうか
842名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:12:52.53 ID:f8wBZsui0
玉蹴りって技術うんぬんじゃなくて試合前にいくら金積んだかで勝負が決まるんだろw
843名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:13:02.06 ID:5nszus4l0

日本人選手は浦島太郎

鎖国している間に、MLBは科学で手の届かない所まで進化してる
844名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:13:06.84 ID:rxAFCLrm0
>>461
1回は薬使ったやつが首位打者をとってるからな
マウアーの場合はイチローも認めてたけど
845名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:13:12.17 ID:3qDP8ZAm0
デストラーデもメジャー行ってすぐ消えたな
846名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:13:15.40 ID:T9FoGOzt0
WBC(笑)
847名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:13:24.01 ID:Z5s63NBK0
>>842
それはやけうwww
848名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:13:25.47 ID:ts+w3p500
まずボールをMLBと同じ物にするべきだろ
それとマウンドの硬さと角度
人工芝は廃止だな
外人枠を増やせ
849名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:13:26.55 ID:u0DCdyQS0
自分の力で世界一になってから言え
850名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:13:29.61 ID:s9infOCS0
知ってた
851名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:13:39.34 ID:kin0cwiM0
>>833
一部の天才は環境のマイナスを障害物と捉えない
そこから頂点に登る道筋を選べるからな

ただ、その他大勢は壁にぶち当たって頭打ちだ
852名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:13:46.27 ID:FPyM7TSD0
メジャーの投手が日本の球を使って日本の球場で投げたら思い通りに行かないと思うよ
853名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:13:59.82 ID:VeIhAwst0
今先発4番手だから、6月頃には中継ぎ降格かな
優勝争いになったら、幾ら金かけた選手だって気を使ってられないからね
854名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:14:00.05 ID:koiqhuU+0
でも、メジャーと3Aの間くらいの外国人が毎年日本に来るけど、大半がヘッポコじゃん
855名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:14:02.09 ID:94x9+b1z0
おもしろさでは日本の野球の方が上だけどな
アメリカのは大味すぎる
特に野村ヤクルトの時は最高におもしろかった
856名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:14:03.70 ID:3BpIefs+0
ち〜ん(笑)
857名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:14:06.86 ID:txVnaC510
知ってた
858名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:14:08.40 ID:bfkXjfts0
>>842
韓国野球と台湾野球のこと?
859名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:14:09.94 ID:u0DCdyQS0
本気だして薬やりそうw
860名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:14:10.38 ID:sj8oL/L70
日本人通算OPS 

800台 松井秀喜
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
700台 城島 田口 イチロー 岩村 松井稼頭央 井口 福留
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
600台 新庄
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
500台 西岡 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
300台 中村
861名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:14:12.67 ID:+3AQYCM80

【高校野球】青森山田高校の野球部員暴行死事件、両親が同校を運営する青森山田学園と先輩部員らを大阪地裁に提訴!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333966275/

【高校野球】青森山田高校の野球部員暴行死事件、両親が同校を運営する青森山田学園と先輩部員らを大阪地裁に提訴!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333966275/
862名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:14:17.56 ID:a/WaRW+bO
レンジャーズの紅白戦の方が厳しいからあんまりね。
863名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:14:19.31 ID:fV4apR5tO
昨日のようなピッチングじゃ日本でもKOさ

とにかく日本もメジャーもコントロールだよ
864名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:14:20.59 ID:/OOD7+NuP
野茂がいかにすげーピッチャーだったかが良くわかる。
その後多数の雑魚が野茂の功績に泥を塗りやがった。
ダルビッシュがまた活躍するのが楽しみです。
865名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:14:24.05 ID:psIAT7/I0
サッカーに話題逸らしても、
プロ野球が2Aレベルなことが覆ることにはならないだろうに…
866名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:14:38.73 ID:d8f2C+p00
そんなレベルの低いぴろやきうをゴリ押すマスゴミも
それで喜んでるファンもAAAレベルということだな
867名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:14:49.23 ID:ZuhihHOyP
まあサッカーは子供の時から海外遠征とかアンダー世代で
世界大会しているからね。香川なんて子供の時から
世界行きまくり・・この間長友と行ったミラノのことも
小学生の時遠征で来て以来とか行っているんだからね
野球はどうしてもドラフトまで日本でしかやらないからね
868名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:14:58.39 ID:Yb9YCxqW0
野球なんて身体能力低い在日が金目当てでやる競技だから
メジャーで通用するわけがない
日本で低レベルな在日打者相手に体格のアドバンテージがある混血ダルが好き勝手できただけ
869名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:15:07.77 ID:nHjJsTEV0
ダルがテキサス入ったあと、ダルと上原て話しとかしたことあるんかな
870名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:15:12.81 ID:XaJRtO3g0
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120410/mlb12041021180039-n2.htm

> アリゾナ州でのキャンプを過ごしていた今年3月、自らのツイッターでこうつぶやいた。
>「WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で勝っても、こっちではあまり評価されてない気がしますね。
>やっぱり個人個人で結果を残さないと厳しいかと」。心の中に芽生えたのは、
>大リーグで日本人選手の存在価値を再び証明していく、という使命感だった。
871名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:15:16.34 ID:A5vlX04L0
岡崎とか酒井は別に突き抜けた能力がないのに
クズ扱いされてないけど
872名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:15:16.71 ID:ww9aa5Vn0
>>852

尾田栄一郎に近代麻雀で漫画描かすようなもんか
873名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:15:25.00 ID:LPBOjpix0
日本で活躍して勘違いしたカブレラとペタジーニもいたな
逃げ帰ってきたけど
874名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:15:39.86 ID:866SAsx9O
血だな DNAの問題だよ

アジア人はスポーツで欧米人に勝てない
875名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:15:40.42 ID:M2SDsW4Q0
ブライアント激怒
876名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:15:47.24 ID:3qDP8ZAm0
マダックスには遠く及ばないってことを実感したのか
877名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:15:49.21 ID:FegcrT8Q0
思ってても言う必要ないのに
ムダに敵増やしてどうする
878名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:15:51.48 ID:f9EKxyPCO
>>812
まあぶっちゃけそんな感じだろ
開幕前に韓国とか台湾との親善試合やったとして、田中とかが炎上しても別に開幕してないからどうでもいいってなるし
投げ勝った相手の投手とか打点あげた打者は日本でならトップクラスの実力かっつーとそうじゃねーし
879名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:15:53.39 ID:XiDdUOTZ0
>>869
ダル英語できるって朝テレビでやってたから 通訳くらいやってんのちゃう
880名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:15:55.17 ID:Lg4+VI9r0
今まで多くの日本人選手がメジャーに行ったが
初登板であれだけボールに苦しんで独り相撲してた選手なんて他にいないわ
自分が全く適応できてないからメジャーのレベルを無断に感じてるだけで
NPB全体まで巻き込んだレベルの発言するのは許せんわ
そもそも日本にくる外人選手の多くは3Aからきてるんだからこいつの発言は事実に反してるんだよ
881名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:15:56.21 ID:6S1/z4cx0
>>855
初回から送りバントする野球の方が面白いと自己暗示かけてるだけだろ
面白いなんて主観だからな
このスレの趣旨的に、強いか弱いかで判断すべき
882名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:15:56.69 ID:PhPEvi0HO
やっぱりメイジャーはラベルが違うな。
883名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:15:57.06 ID:3Bw+3R850
日本人の評価を上げるとか言ってメジャー行ったのに
てめーが更に日本人の評価下げてるっていうね
884名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:16:11.52 ID:5nszus4l0
日本が緻密な野球をしたいのなら
せめて

Pitch F/X
Hit F/X
Field F/X
Command F/X

を今すぐ導入しろ
http://www.sportvision.com/baseball.html

MLBはとっくの昔に全球団導入いて
全ての試合の全てのプレーを解析できるからな
885名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:16:13.26 ID:GQRSdBFy0
>>864
野茂は力だけでなく覚悟もあったからな。
通用しないと分かったらすぐ日本球界に戻ってくるクズは死んで欲しい。
886名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:16:13.85 ID:mHYvd0xg0
アメフトバスケヤッテルあの辺のガイジン全部が野球やりだしたらもっとレベル上がるんだろうな向こうは
887名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:16:18.00 ID:FQ+AiMcS0
2Aって言えばカッコいいが3軍レベルってことだもんな
悲惨だ・・・
888名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:16:22.07 ID:RMWZNTvF0
プロだの社会人だのアマだのいい加減再編しろよ。
勉強もろくにできない高校球児が腐るほどいるんだから、きちんと引き取れ

MLBに比べたら、新人の間口が狭まいまま、ほんと馴れ合ってるだけ
現役選手も糞少ない球団で高級貰って、取り分の確保しかしてないようなもん

NPBみたいなサーカス野球つづけるくらいなら、
相撲界や競馬界みたいに、養成所で必要なだけ選手育成でもしてろよ
889名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:16:28.63 ID:i8HOPBGMO
そりゃまぁ清原に球をぶつけてもケロッとしてたのは野茂と藪ぐらいだからな
890名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:16:30.59 ID:IgQQYxQt0
>>854
ボウカーには驚いた
これが3年前に3A級最優秀打者に選ばれただと!
891名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:16:31.84 ID:sj8oL/L70
全盛期比較

松井 OPS.912
イチ OPS.869

MLBで通用したのはこいつらだけ
892名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:16:47.75 ID:lXlQfZ4S0
>>851
ある程度のレベルの選手になると、
NPBの中で強く壁を感じることは無いだろうからな。
自分の殻の内側の工夫で十分にやれてしまう。
壁を具体的に認識出来ることも大きな飛躍の一歩だよ。
893名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:16:49.33 ID:BFFh2jWy0
>>874
これに尽きる

日本人は国内競技で盛り上がったほうがいいよ
セカイガーとか幻想だと気づくべき
894名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:17:12.05 ID:PeZx9D6y0
野球の最後の砦がこんな頭の悪いイラン人かよw
895名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:17:29.73 ID:3qDP8ZAm0
日本でいう4番打者はメジャーでは3番打者だからな
まずそこから違う
896名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:17:35.96 ID:5nszus4l0
MLBは恐ろしく緻密で科学的
日本的な迷信と根性野球じゃ差は開く一方だよ
897名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:17:37.12 ID:2UK98nG+0
まあ実際WBCみたいな大会がサッカーにもあったら、日本優勝できそうだよなw
韓国、中国、3〜5軍の母国イングランド、五輪金メダルのカメルーン
この当たりに勝てばいいだけだしw
898名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:17:37.07 ID:XaJRtO3g0
野球選手は団塊ジュニアまで
とはよく言ったものだ
899名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:17:43.40 ID:4vludoTe0
2A相手には無双してたから、実際そうだろうね。
昨日の試合も、日本人ならクルクル振ってくれたボール球に、全然手を出してくれなかった。
900名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:17:51.86 ID:jfZ2RFeU0

高校野球の丸刈りって何の意味あるの。
逆に危ないだろ。頭部の衝撃という観点からも、頭部の直射日光を抑える意味でも。

もうね、サッカー派、サッカー少年少女たちから笑われるわ。
お前ら、何時の時代よ。戦中戦後か。

「欲しがりません、勝つまでは」精神か(苦笑)
901名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:17:52.07 ID:ZuhihHOyP
>>874
なでしこは132カ国が参加したワールドカップで優勝したろう・・
技術さえあればまだサッカーのがなんとかなる。
902名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:18:02.07 ID:dj80syFZ0
うんそのとおり日本の野球はメジャーの3Aぐらい
903名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:18:06.36 ID:rIVHcVq/0
日本にいる外国人選手かわいそす
904名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:18:16.74 ID:NwK8DNpr0
日本の野球は勝ちに拘り過ぎている気がする。
もっと魅せる要素があっても良いのでは。
9回まで完封ペースなのにピッチャー交代なんて昔はなかったよな。
905名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:18:21.97 ID:Ym7TmvRN0
しゃべりすぎ
906名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:18:22.88 ID:u0DCdyQS0
ダルは野球脳が低いからなあ
907名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:18:31.36 ID:smDv1IaOP
たしかにサッカーならスキラッチとか
すごいの来ることあるけど
メジャーの誰でも知ってる選手って来たことないよね
908名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:18:34.51 ID:wLpkQJk40
野球をショービジネスとして、パワー、スピードを重視した
見せる野球を目指したMLBと
企業の広告塔として、金をかけず、こじんまりと勝つ野球を目指した
NLBとは進化の方向が違ってる。
909名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:18:34.88 ID:M2SDsW4Q0
進化し続けるMLB
ただの広告競技日本
910名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:18:38.71 ID:4vludoTe0
それでもWBCは優勝できる。w
野球なんて勝率5割で優勝できるスポーツだからな。
911名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:18:55.61 ID:FPyM7TSD0
日本で活躍してる外人はパワーはあるけど守備走塁は素人レベルだよな
メジャーリーガーって盗塁へただしクイック下手だしバントもへただし
912名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:18:56.72 ID:6S1/z4cx0
>>874
日本は有史以来一度も多民族の侵略を受けてないからね
DNAは負けないと性能が良くならない
日本は一度も負けてないから、理屈では一番優秀なDNAを持っているつーことになる
913名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:18:57.10 ID:RPozmENG0
>>903
日本に居る外国人だってメジャーから話がありゃ行きたい連中ばっかりだろうから
「ダルがおっしゃる通り」と思うだけだろう
914名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:18:59.29 ID:c0IkFwW/0
レベルの差より環境の差の方が影響が大きいんじゃないか?
どれだけその国の環境に慣れるかで決まると思う、野茂とかイチロー見てると
915名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:19:04.90 ID:isbS9mk10
>>267
ジャンボもな。
916名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:19:08.42 ID:nHjJsTEV0
>>879 へ? 要するにダルと上原は話しとかしたことあるってことか?
917名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:19:11.19 ID:gdQ1DgFMO
松井は通用はしたけど

タイトル一つもとれなかったしな

メジャーでもスラッガーやホームランバッターというイメージを植え付けるまでには無理だった
918名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:19:13.00 ID:lXlQfZ4S0
>>871
岡崎や酒井は基本部分が欧州のレベルに近いからな。
特に日本人が苦手とするフィジカルの強さで言うと平均と見れるくらいにはある。
そうなると「日本だと」あまり注目されなかった部分が評価され、
かなり高い評価になることがあるわけさ。
919名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:19:14.43 ID:bAFgVEG00
>>884
マスゴミ読売がネット配信すら拒否するような日本糞野球じゃ無理だろ
920名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:19:22.44 ID:Lv6KhQFc0
>>854
メジャーに居場所がない選手が金を稼ぎに来るだけ
ケビン・ミラーみたいなケースを見ればわかるだろ
921名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:19:24.44 ID:ww9aa5Vn0
>>907
きてもユングベリみたいに環境にうんざりしてかえっちまう

移動がチャーター機とかじゃないからな
922名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:19:27.68 ID:yjRZ1ChpO
>>848外人枠増やすと人気なくなるしなあ
923名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:19:33.11 ID:gtbOSYXn0
WBCで優勝できたのは向こうの選手がキャンプ途中でやる気なかったからだよw
924名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:19:39.45 ID:nlxyos+rO
>>829ジジイに新聞売るためのイメージ戦略だよ
925名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:19:39.99 ID:sgo7/EwkO
そういやダルビッシュて日本でも
自分は抑えてるのに打線が全然援護してくれなくてタイトルだか成績の何か記録だかを逃したことなかったっけ
たぶん高額年俸払いたくないチームが勝たせすぎないよう調節してたのかもだけど
ピッチャーの生命線てわりと打線との友好関係に左右されるよね
自分だけ成績残せば負けても評価はもらえるっていっても頑張っても勝てないのが続くとストレスでやられちゃうからね
926名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:19:44.32 ID:KgriNJ5MO
いくら球威あっても甘いとこ入ると即スタンド
927名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:19:44.83 ID:jcBv/85+0
オープン戦なんて何の参考にもならんからな
サッカーでも親善試合だと日本がアルゼンチンに勝ったりヴェルディがレアルに勝ったりするし
928名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:19:44.97 ID:KxaNkDSP0
何だか分からんがとにかくナベツネが悪い
929名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:19:47.87 ID:CvTg8NtFO
それ以前にストライク取れないんだからどうしようもない
930名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:19:50.67 ID:5nszus4l0
ダル → 最弱打線のSEA相手に炎上
和田 → 現在マイナー
岩隈 → 敗戦処理で出番なし
青木 → 控え選手
川崎 → 控え選手

NPBは謙虚になれ
931名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:19:58.43 ID:ZQW18q520
この発言に反発する奴は「事実でも言ってくれるな」ってこと?
932名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:20:03.72 ID:GMS3rQ2Y0
つーか、こんなスレで野球豚、サカ豚論争はやめろ。バカかお前ら。
ここは、NPB厨とメジャー厨が争う場所なんだから、お前ら屑どもはとっとと消えろ。
933名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:20:13.80 ID:UhaD3QIrO
>>901
なでしこがサッカーだとは思いたくないです
934名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:20:15.60 ID:tF/nf99N0
野茂みたいに応援ソングが作られるくらいにはなれよ
ダルガナーゲレバダイジョーブ
935名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:20:23.32 ID:4vludoTe0
日本と大リーグのレベルの差なんて、ホームページ見れば一目瞭然だろ。
データー量が圧倒的に違う。

外人は兎に角研究熱心。
日本人はひたすら根性論、精神論。

936名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:20:24.80 ID:WIQVWEi00
野茂ってすごかったんだな
937名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:20:27.22 ID:bAFgVEG00
>>890
ボウカーはメジャーではゴミだからな
所詮大舞台では活躍できんのだろうな
938名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:20:43.74 ID:yjRZ1ChpO
>>837
メジャーじゃ常時150出てないと厳しいね
939名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:20:46.56 ID:9GthsO1u0
>>1
正直、こういうことは言って欲しくなかったよな
940名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:20:54.23 ID:qkSN0mpw0
ダルて低いレベル相手に勝っていて、そのヘンなプライドが壊れて
焦ってるな、イチローしか数字も評価も本当のトップはいないな
941名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:21:06.91 ID:7cheDGWO0
>日本に来て通用している外国人選手は実際は3Aにもいないし

やはりメジャーでも、3Aクラスでは日本じゃ通用しないってことでつね。
となるとジーターやロドリゲスあたりで、日本でスタメン入りできるかどうかってとこでしょうか。
942名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:21:10.93 ID:3qDP8ZAm0
とにかく怖かったんだろう
943名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:21:13.29 ID:uVbu8TFj0
>>1
だって日本のプロ野球って
アメリカのマイナーリーグの下にぶら下がった分校みたいなもんだろ
944名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:21:15.71 ID:tew3j1Tm0
全ては制球の問題なんだよな。
メジャー公式球に慣れる事が出来れば、先発ローテでやれるだろ。
ただ、防御率は期待しないほうが良い。ゆく前からわかってたことではあるが。
945名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:21:20.04 ID:Lg4+VI9r0
一日で小者になったな
946名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:21:26.12 ID:gtbOSYXn0
>>938
そんな事は無いだろw
947名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:21:28.10 ID:M2SDsW4Q0
基本的に全員カブレラみたいな体格してるからな
948名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:21:33.48 ID:vetUuFu30
コイツの発言はいつも言い訳じみてて馬鹿っぽいな、嫌いだわ
949名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:21:34.61 ID:u0DCdyQS0
米で成功しない理由

言い訳したから

950名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:21:38.53 ID:PbjbOIcsO
野茂は偉大だった
951名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:21:43.45 ID:bAFgVEG00
いまだに得点期待値下げるバントが序盤から多用される日本で何言っても無駄だろうな
間違ったことをやり続けるだけ
952名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:21:45.07 ID:BFFh2jWy0
>>928
正解w
953名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:21:49.97 ID:XVVKKuOd0
12勝10敗 防3.62
954名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:21:51.56 ID:5nszus4l0
>>938
MLBでは速いだけじゃ160kmでも通用しないと
元日本最速投手の五十嵐亮太投手が語ってます
955名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:21:53.13 ID:bfkXjfts0
>>933
焼き豚とサカ豚は異常に女子サッカーを敵視するな
956名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:21:58.69 ID:yjRZ1ChpO
>>841
五輪だとオーストラリアとかに負けただろ?
957名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:22:05.98 ID:isbS9mk10
西岡「俺は女にもだらしがない」
958名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:22:13.59 ID:cv0WiBMk0
で、結果的に1年戦って見て、「大リーガーなんて、たいしたことないな」
というセリフが吐けたら、たいしたものだ。その可能性もなくはない。
要は、慣れだ。
959名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:22:25.08 ID:JFCbDezY0
野球にトラウマある奴多すぎて笑えるw
960 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/11(水) 11:22:29.90 ID:IvNtk+cD0
今更あえて言うほどの事かよw
961名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:22:29.58 ID:EjEG/4TB0
努力家っていうか野球マニアぽいから大丈夫じゃね?
962名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:22:30.81 ID:i8HOPBGMO
さっさと次スレだわ。

言いたい懐古はいくらでもある。

次スレではオレが修学旅行中のバスの中で見た野茂のメジャーオールスター発先発の話をしてやる。

あれはすごかったんだから。
963名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:22:40.48 ID:sj8oL/L70
全盛期比較

松井 OPS.912
イチ OPS.869

あれだけイチロー凄いと言われてるが長打打てないと松井以下のOPSになってしまう
964名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:22:42.62 ID:XiDdUOTZ0
>>916
そうだと思う つーか知らん すまんかったな
965名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:22:42.96 ID:4vludoTe0
ていうか、ダルビッシュはマイナー契約だったら、大リーグに残れたかすら怪しい。
良くて中継ぎ。

どう見ても後続に出てきた、160キロぐらい投げるピッチャーの方が球威もコントロールも
安定してた。

彼はダルビッシュに先発枠を奪われた。気の毒に。www
966名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:22:47.27 ID:sgo7/EwkO
コメントで見栄はるより対戦相手のデータ集めから開始するのがよいとおもう
967名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:22:51.61 ID:u0DCdyQS0
米が日本に負けたことを認めない理由をわかってないなw
認められないんだよ
968名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:22:56.05 ID:JqtGxFVSO
活躍してる外国人がドミニカ人やベネズエラ人の時点でMLBも大概だよ
ジャマイカ人やエクアドル人ばかりのプレミアリーグみたいなもの
969名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:23:03.01 ID:zwDkivGt0
ビビリで神経質、こういうタイプは環境変化についていけない
970名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:23:07.57 ID:isbS9mk10
>>527
手首の大怪我さえなければよかったはず。
971名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:23:21.93 ID:gtbOSYXn0
>>966
そんなもん前の日にデータ見せられるだろw
972名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:23:28.56 ID:U2h+qsai0
イラン人じゃん
973名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:23:30.74 ID:hjtq2i3j0
日本から出て行って日本で税金納めない奴を
なんでマスゴミが持ち上げるのか理解できない
974名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:23:56.32 ID:u0DCdyQS0
次はダルがどんな予防線を張ってくるか楽しみだな
975名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:23:58.08 ID:XiDdUOTZ0
>>970
そんなん ばっかりだな
976名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:24:03.39 ID:jcBv/85+0
ペニーがどうとか言ってるやつってペニーの昨シーズンの成績知ってるのか?

アホどものために誰か貼ってやれよ
977名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:24:06.54 ID:VQcwMtPuO
ごもっともすぎる。
978名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:24:08.26 ID:FPyM7TSD0
ダルに40億積んだんだからアメリカは日本の野球を認めてるんだよ
979名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:24:10.11 ID:TmW4fC6i0
野球防衛軍緊急出動
980名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:24:20.47 ID:ZuhihHOyP
>>933
男だってベスト16には入れるんだからなサッカー
ユースじゃ準優勝したし
バスケとかラグビーとか野球とか体格が化け物級じゃないと
ダメなスポーツってつまらんよ
981名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:24:26.98 ID:jfZ2RFeU0

もう野球は一切やめろ。メジャー行くの禁止。

スポーツは俺らサッカーに任せろ
982名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:24:29.71 ID:dqYpQStU0
そうだろうけどさあ…
いらん事言いだよね
983名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:24:34.46 ID:RPozmENG0
>>932
その手の対立スレで煽ってる連中の大半は同じ連中だぞ
984名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:24:35.70 ID:YATgi/vEO
早速バリバリメジャーリーガーのペニーがクソなんだけどどうしてくれよう
985名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:24:45.30 ID:+guUqHAu0
>>947
カブレラはステロイドじゃねえかよw
986名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:24:47.36 ID:6S1/z4cx0
>>968
外人ばかりじゃ駄目だと思ってるから駄目なんだよ
優秀なら肌の色や国籍や容姿は関係無いだろ
987名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:24:52.94 ID:7stOUQNw0
嫌いだ。こいつ
988名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:24:54.01 ID:lh4S77BV0
ここに世界一がある
989名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:24:54.78 ID:UhaD3QIrO
>>955
女子バレーやソフトボールもですよ
観せて金を取れるもんじゃない
990名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:25:20.90 ID:DH7Oq3DAO
生言いやがって(笑)

シーズン上がってからにしろよ(笑)

991名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:25:24.11 ID:lXlQfZ4S0
>>984
日本は日本で結構特殊だからな。
メジャーでプレーしてたからすんなり通じるってのもでもない。
992名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:25:37.32 ID:bfkXjfts0
>>989
女が憎いのはわかった
993名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:25:37.32 ID:dNik2HYw0
日本最高のピッチャーがメジャーでは通用しなかった
この事実は重い
994名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:25:40.22 ID:/OOD7+NuP
>>970
いや、巨人時代にボンズとのホームラン競争あったけど、情けない結果だった。
パワーはあるけど技が無いな、イボは
995名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:25:49.67 ID:4vludoTe0
クロマティも似たようなこと言ってたな。
遠藤みたいに一部で大リーグで通用しそうな選手はいるが、
全体のレベルは2Aと3Aの中間程度だと。

996名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:25:51.65 ID:mHYvd0xg0
カブレラは薬物検査で捕まるのを恐れて日本に逃げてきた奴だからね
997名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:25:56.93 ID:RzxHEtbA0
>>開幕を控えたある日、本音を漏らした。

ちゃんと読んでない奴多すぎ。これは打たれた後の言い訳ではない。
もっとも「俺通用しなさそう」と予感した発言だと考えると
そっちの方がヤバい気もするが。
998名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:26:06.03 ID:nXGRZZGK0
こりゃ駄目だわ
メジャー行って打たれたから相手のレベルが違いすぎるとかもう話にならないわ
それなら今すぐメジャーやめて2Aからはじめればいいのに
999名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:26:06.78 ID:i8HOPBGMO

さっさと次スレたてろや

たてろや!

1000名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:26:11.65 ID:bfkXjfts0
>>996
日本のがゆるいのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。