なぜ野球はマイナースポーツなのか  日本の野球なんて世界の誰も興味がない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(中部地方)

http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1322260661959.jpg

アーセン・ヴェンゲルは、統計や数字によるデータを好む。だが、ベースボールに関する知識は不完全なままのようだ。

マイケル・ルイスの『マネーボール』では、アメリカのMLBに所属するオークランド・アスレティックスの敏腕GM
であるビリー・ビーンが、その統計データとその分析力によるアプローチでチームを成功に導く姿が描かれている。

この『マネーボール』がブラッド・ピット主演の映画となって、今週英国内でも封切られた。
数字を好むヴェンゲルにもアピールする内容のようだが、彼はその題材となったスポーツに弱い事を認めている。

「ビリー・ビーンには会ったが、ベースボールの事はサッパリなんだよ。私にとっては理解するのが非常に難しいんだ」。

「日本でも少しかじった事がある。日本ではビッグスポーツだからね。名古屋にもチームがあったから何度かコーチと会ったりしたよ」。

「スタン・クロンケからは、ビリー・ビーンがベースボールで並外れた成果を挙げていると聞いている。彼が数字に拘っている事もね」。

「私も同じように数字を重視する。繰り返される事は偶然ではないからだよ。良い守備を持っていると考えるなら、失点数がその真実
を教えてくれる。だが、難しいのはパフォーマンス自体を数値化することだ」。


Arsenal.com
http://jp-arsenal.com/news/2767.html