【MLB】ダルビッシュ「(日本とは)野球が競技として違うぐらい差がある。日本に来て通用している外国人選手は実際は2Aレベル」★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
(一部抜粋)

 苦しんだ。しかし、これこそが、求めていた最高峰の戦い。開幕を控えたある日、本音を漏らした。

「(日本とは)野球が競技として違うぐらい(レベルの)差がある。日本に来て通用している外国人選手は実際は3Aにもいないし、2Aレベルぐらい。差が凄くありますね」。力勝負を求めて渡った舞台の世界観を肌で感じていた。

 だからこそ、強い信念もある。それは日本人投手の地位を再び向上させることで「ダルビッシュだからではなく、日本人だからできたと言われたい」という。

「夢や希望で来ているわけではない。そんな理由だったら、自分は野球をやめています」とまで言い切った。

 初勝利は到底、満足できる内容ではなかった。それでもメジャーに足跡を刻んだことには変わらない。挽回のチャンスは今後いくらでもある。それは総立ちで称えた地元ファンが一番分かっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120411-00000007-spnannex-base

1 ★ :2012/04/11(水) 10:09:12.93
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334106552/

※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334167001/
2名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:44:26.72 ID:ZMXzdT3g0


野球見てる時間無駄すぎw
3名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:44:46.75 ID:dFxMtcuM0
↓ダルが2回目以降もまさかの
4名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:45:08.51 ID:ctHOOPei0
3Aの掘り出しものか、メジャーで結果出せないやつが来るイメージ。
クロマティはメジャーでそれなりに打ってたのになんで日本に来たんだ。金がよかったのか
5名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:45:10.34 ID:NMzDyuTC0
今こそあの元チームメイトで元メジャーリーガーに
ねっとりとしたアドバイスを求めるべきだと思う
6名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:45:10.83 ID:mx8PSVoZ0
言い過ぎだろう
3Aレベルだ
来てる外国人にもやってる日本人にも失礼
7名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:45:13.57 ID:K1Ect1xG0
相手を持ち上げて自分のショボさを誤魔化してるだけだろ
8名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:45:24.21 ID:dFxMtcuM0
でも野球は面白いっスよ先輩
9名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:45:28.07 ID:uTqf/4da0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334167001/988

君の言いたいことはわかる。あんたが日本人ならぐっと我慢じゃ
10名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:46:18.25 ID:CamivxjZ0
よく意味が分からないので中居君の歌で例えて説明してくれ。
11名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:46:27.92 ID:JujdEKRl0
レンジャーズ先発投手

4/7  ルイス 6イニング2失点

4/8  ホランド 6イニング3失点

4/9  ハリソン 6イニング0失点

4/10 ダルビッシュ 5 2/3イニング5失点  対マリナーズ  ←

4/11 フェリス 7イニング0失点        対マリナーズ

4/12  ルイス 6 2/3イニング0失点      対マリナーズ

12名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:46:35.86 ID:FARXnUZL0
ソリアーノなんて大したことなかったですよね!!!!!
13名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:47:12.11 ID:dFxMtcuM0
↓ツインズがメジャー最終兵器フロップつよぽんを3Aから呼び出す
14名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:48:20.53 ID:NMzDyuTC0
アッー!
15名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:48:39.39 ID:Uz/+Op440
NPB=2A
80年もやっててメジャーの3軍レベルだからな
16名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:49:06.31 ID:dFxMtcuM0
ホモ真っ赤出血(クモ膜下出血)
17名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:49:20.98 ID:ctHOOPei0
ブコビッチですらメジャーにいたんだよ
18名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:49:33.55 ID:ktdNFgfZO
2Aなのは誰でも分かっていること
19名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:50:19.53 ID:A8+KoTXT0
ダルは変化球を語る以前に、コントロールがひどすぎるから本調子じゃないんだろ。
ボールやマウンドに慣れてないか、調整不足か。
ダルはあんなに四球を連発する投手じゃない。
コントロールが元に戻ったときに改めて変化球を判断しなさい。
20名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:50:33.82 ID:eILGIsgK0
日本とは×
パリーグもしくはパリーグの外人とは○

最近()使うの流行ってるようだけど、意味が微妙に違うことが結構ある。
21名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:50:34.34 ID:7tBZKzpk0
最速155`程度のピッチャーなんかメジャーでは打ち頃のストレートだろ
日本で150出れば剛速球かもしれんがメジャーでは160だから
22名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:50:34.42 ID:dFxMtcuM0
ダル・・・メジャーはレベルが高いということを言うのに
日本の野球を腐さなくてもいいじゃん・・・
23名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:51:05.62 ID:3eHAb2z20
>日本に来て通用している外国人選手は実際は3Aにもいないし、2Aレベルぐらい。

この意味が全然わからない
3Aの選手が日本で通用しないなら、日本のレベルは3A以上ってことだろ
なんで2Aレベルになっちゃうの?
24名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:51:35.46 ID:K1Ect1xG0
メジャーで結果を残した選手が日本で結果を出せない場合もあるから
レベルじゃなくて適性の差だと思うがな
25名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:51:39.88 ID:/wOIu4K+0
イチローもダメかも分からんね
26名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:51:39.97 ID:dFxMtcuM0
まさか2戦目以降もライアンが腕組んだまま動かなくなるんじゃないでしょうね?
27名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:51:53.66 ID:V1K+FjH10
日本のプロ野球はレベルがめっちゃ低いってことね
28名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:52:02.19 ID:7tBZKzpk0
日本のストライクゾーンは低めを取りすぎるんだよ
29名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:52:33.48 ID:9BN+u5H0O
日本で無双しまくったダル本人が言ってるんだから正しいだろ
試合見てるだけのお前らの空論より説得力があるわ
30名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:52:42.89 ID:QlVZa8V90
>>23
NPBは刑務所みたいな所だから
まともな人間はほとんどいない
31名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:53:07.64 ID:ctHOOPei0
ガリクソンなんかメジャー162勝なのに へんな芸人のせいでイメージおかしくなる
32名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:53:41.98 ID:fJrCVJrsO
2Aはいくらなんでも誇張しすぎだよな。
そもそも日本に2Aの選手なんか来ない。
来るのは3Aの主力と、メジャーで通用しなくなった実績だけはそこそこの選手。
33名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:53:59.19 ID:jvR4fXMo0
ダルのせいでNPB選手が語る野球理論が陳腐化してしまった
34名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:54:00.93 ID:qMMCN1z40
>>23
お前の日本語力・・・w
35名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:54:15.27 ID:PiJbSum/0
みんなもうミセリのこと忘れちゃったのか
36名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:54:16.09 ID:7tBZKzpk0
ダルビッシュが2Aや3Aのレベル語れるほどメジャーに詳しいとは思えんけど
37名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:55:05.54 ID:A8+KoTXT0
もう結論出てるから! 議論しても意味なし。

 日本にくる外人はメジャーの下位か3Aの上位クラス。
 それらの選手でも半分くらいは活躍できない。
 3Aから来た選手のほとんどは、日本で成績を落とす。
 よって、日本のレベルが2Aなんてことはあり得ない。
38名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:55:09.31 ID:5uCz9365O
これ心理的に読むと、オープン戦から3Aレベルの投球はできてるはずだけどなかなか簡単には行かないみたいってことだろ。だから日本は2Aだと。

つまりは思ったより大変ってこった。3A2Aに深い意味はないよ。
39名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:55:21.29 ID:rnQTv0c50
そりゃそうだろ メジャーで活躍できるやつがわざわざ日本にくるはずがねー
3Aに落ちた選手か、メジャー契約できない選手が日本にくるんだから
40名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:56:03.57 ID:/wOIu4K+0
日本語読める?
41名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:56:19.40 ID:dFxMtcuM0
とりあえず、野村克也なるチンピラ爺の自己宣伝にノッたりするのは辞めようぜ
いらないぜ野村克也
42名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:57:10.02 ID:qMMCN1z40
>>36
確かダルは2Aの選手相手に投げてボコボコにされたはず
43名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:57:30.77 ID:5eB69f/E0
>>32
2Aなら日本人選手同等だから、
わざわざスカウトしてくる意味ないだろ
44名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:57:48.28 ID:d7qGKsN+0
アメリカって野球に限らず自分の国が一番だと思ってるよなあ
実際そうなんだけど
45名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:57:55.68 ID:mUgvQwfk0
>>23
某極貧球団経由でメジャー入りした同僚を馬鹿にしてるよな
46名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:58:10.11 ID:vh36SMRN0
日本に来る外人は3Aレベル以上だから!!!とかほざいてる馬鹿いるけど
ダルが言いたいことは「(日本とは)野球が競技として違うぐらい(レベルの)差がある。←こっちの部分だから
後のどーでもいい外人のレベルに噛み付いてるやつはホントめんどくさいアホ
47名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:58:14.11 ID:UkTFvB6k0
実力は2Aでも人気はプレミアレベルです

サカ豚「ぐぬぬファッビョーン」

48名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:58:18.25 ID:IpsCr4V80
レベルそんなもんなのか・・・
49名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:58:19.08 ID:XiwegJh2O

■試合結果(2012年4月)   先発投手の成績
07(土)レンジャーズ 3 - 2 Wソックス  ルイス 6.0回2失点
08(日)レンジャーズ 3 - 4 Wソックス  ホランド 6.0回3失点
09(月)レンジャーズ 5 - 0 Wソックス  ハリソン 6.0回0失点
10(火)レンジャーズ11 - 5 マリナーズ ダルビッシュ 5.2回5失点 ←100億円投手
11(水)レンジャーズ 1 - 0 マリナーズ フェリス 7.0回0失点
12(木)レンジャーズ 3 - 4 マリナーズ ルイス 6.2回0失点
http://sportsnavi.mobile.yahoo.co.jp/p/spnavi/mlb/sch/?ymd=201204&tid=14

ダルビッシュはここまでレンジャーズ先発投手陣の中で最低の成績w
このままだと中継ぎ降格も有り得るw
50名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:58:22.45 ID:j8ZXxRpQ0
まだやるのw
51名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:58:28.07 ID:dFxMtcuM0
ゴゴゴゴメジャー最終兵器フロップつよぽんがバスに載ってロチェスターを出発
52名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:58:32.32 ID:0A7lFh/j0
>>11
春先はいつもゴミクズのような気がするから、まだまだわからんなw
53名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:58:53.04 ID:zjVJNfsr0
ダルビッシュ大嫌い!
54名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:59:17.14 ID:ctHOOPei0
>>46
必死擁護乙
55名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:59:23.56 ID:AdFe6QQJP
>>32
全米ドラ1の1A2Aの若手より、
落ち目のメジャー選手やモチベーションを逸した3A選手のほうが、
選手としてパフォーマンス悪いことなんてよくある話

メジャーで対戦した2A混在チームやマイナーの連中は腐ってもプロスペだろうから
日本でぬるま湯につかってる連中とは同じ3A元メジャーでも格が違うよ
56名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:59:25.27 ID:IVnAqUXS0

日本人が3.11よりも忘れてはならないこと、それは―

4 . 1 2


塩 木 容疑者による愚劣な飲酒運転事故を、我々日本人は絶対に許さない!!

飲酒運転犯 塩 木 容疑者

違法駐車犯 塩 木 容疑者

57名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:00:01.74 ID:Uz/+Op440
>>50
てかNPBが本気でレベル高いと思ってる奴らが結構多くてマジで驚いてるw
情弱にもほどがあるだろw どうあがいたってメジャーの3軍レベルのクソリーグなのに
58名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:00:13.93 ID:eILGIsgK0
競技として違うというより打者の発想が違うんだよ
MLBのパワーヒッターは動体視力と反射神経で打つんだけど
日本選手やアベレージヒッターはそれにデータと読みが加わるから
イチローがリベラからサヨナラホームラン打ったのはまさに
軌道をあらかじめ読んで狙い撃ちしただけ
ダルビッシュが本当に苦労するのはこのタイプだからね
59名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:00:32.23 ID:VJCKaYIxO
阪神巨人はアスレチックスマリナーズに大勝だったな
60名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:01:10.91 ID:dFxMtcuM0
↓民主党がテロリストの集まりだと言う事すら知らない情弱が野球を解説
61名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:01:35.21 ID:QlVZa8V90
日本に来て通用している外国人選手が2AレベルだからNPBはそれ以下ってこと
62名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:01:49.90 ID:wlvICwOY0
日本人野手はイチローのように球場でゴキブリの真似事をするスタッフになるしかないよね
63名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:02:10.41 ID:IYs0Z5zs0
野手でイチロー松井に次ぐ成功おさめた日本人は誰?
64名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:02:19.77 ID:dFxMtcuM0
↓モグリ監督涙目栗山が目を赤くしながら一言
65名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:02:28.67 ID:A8+KoTXT0
>>55
そらそうだ、全米ドラ1は、実力あっても経験積ませるために1A2Aにいるんだから。
66名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:02:32.31 ID:WI3y3Ki20
ならNPB選手の年俸も2A並にしないとナ (赤面苦笑)
67名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:02:38.85 ID:22zZI/640
>>63
井口じゃないかな
68名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:02:44.07 ID:+s/yAkd10
>>59
マリナーズはそんなにレベルが低いのに打たれちゃまずいな
69名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:03:09.28 ID:jzRaRAerO
実際、北京五輪で2Aや大学生の混合チームにオールプロの日本代表負けてるしな
その前の五輪ではトラック運転手に負けたし
70名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:03:17.36 ID:CHx+Yeaz0
自分が通用しないから
周りのレベルを上げて
相対的に自分の評価を上げる作戦にでたか
71名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:03:26.08 ID:WtDTdsC60
そこそこやると思ってたから意外だな
野球は全く見たことないしこれからも見るつもりないけど
72名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:03:37.53 ID:d7qGKsN+0
打者でメジャーに通用した、といえるのは
松井と一郎さんだけ、だとすると日本で別格のやつが
メジャーの平均より上のレベルということか
73名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:03:39.87 ID:K1Ect1xG0
>>63
新庄
74名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:03:42.71 ID:4RNCy4tW0
まだやってたんかい
75名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:04:20.62 ID:A8+KoTXT0
>>69
この前の親善試合(開幕直前なのでどっちもほぼ本気モード)

巨人9−3マリナーズ
巨人0−5アスレチックス
阪神12−6アスレチックス
阪神5−1マリナーズ

日本の3勝1敗

MLBでも下位チームには勝てるレベル
76名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:04:42.78 ID:dFxMtcuM0
次の登板を見て見ないとわからんですたい(熊本男児が一言
77名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:04:46.33 ID:NMzDyuTC0
>>62
ほんとだよな...。
あんなセコイバッティングしかできないゴキロー以下の成績を
一度でも記録した奴は全員今すぐ野球やめるべきだよな...。
78名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:04:49.48 ID:fJrCVJrsO
>>43
3Aの選手ですら日本の野球には割と苦戦してるぞ。
例えばボウカー辺りは日本のレベルが2Aだなんてとんでもないと思ってるはず。
79名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:05:55.01 ID:dFxMtcuM0
ゴキローは作物の根っこを食い荒らすコガネムシ
80名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:06:00.35 ID:bC+fuG7n0
僕のレベルが下でなく
日本にいた外人が下なのだ。
そんな日本にいた外人には通用したのだが
こっちにいる本場の外人には通用しない。

こういう事ですな。  井の中の蛙

これを知っただけで今は十分。
ダル がんばれ!!!!
君なら勝てる。出来る男だ!
81名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:06:39.54 ID:D1wsPWD9O
イチロー4タコ
川崎スタメン落ち

雑魚ビッシュを苛めただけじゃねえかw
日本の野球レベル低過ぎ
82名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:06:55.34 ID:V1QcTUTS0
日本のプロ野球は経済効果のために、内輪でやってるショーなんよ
83名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:07:27.28 ID:dFxMtcuM0
あんまりレベルとか言わない方がいいっすよダルさん
黙って勝ちましょうぜ
84名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:07:50.56 ID:xDNOUBUg0
ファームでも上がれる選手や下がるしかない選手、怪我なんかで調整してる選手と色々だし

球が大きくて球種が減りそうだけど、その分こっちも見応えがある
85名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:08:07.67 ID:BPzgYW6M0
>>75
それって日本ホームだからじゃない
あっち行ってMLB形式で日本のチームが1勝でもあげられるかな
86名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:08:53.63 ID:7tBZKzpk0
やきうとベースボールはボクシングで言えば階級が違うんだから
日本はそのレベルでやってればいいんだよメジャー行きたいなら最初から日本スルーしてメジャー行くべき
87名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:08:57.54 ID:sHFBaSUE0
野手が2Aレベルだっていうのは目新しくない論調だけど
いった人が問題だよね

日本で無双していたダルビッシュがいったってことが問題
誰よりも説得力がでちゃうよ
88名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:09:20.82 ID:Ex4zYVpsO
そもそも日本人が勘違いした原因は野茂だろ
野茂が向こうで大活躍したから、大リーグて案外たいしたことないんじゃないの?ってなって
誰も彼も海を渡るようになってしまった
89名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:09:27.75 ID:AAsxHZ5Z0
お前ら興奮し過ぎw
ダルの言ってることは正論だろうに
ダルをろくに打てなかった日本球界が文句をいう資格はない
90名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:09:32.67 ID:SpUEJErT0
>>75
へぇ、野球ってたった2試合ずつでレベルが判別出来るんだ。
じゃなんであんなリーグ戦140試合とかダラダラやってんの?半分にすればいいじゃん。

野球って少ない試合数じゃ優劣が付き難いからあんな気が狂ったみたいな試合数こなすんだろ?
リーグ戦で100試合以上やれるスポーツなんて普通のスポーツじゃ体が持たないから無理。
91名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:10:32.21 ID:JQrvxJ+e0
NPBヲタが発狂してるw
92名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:10:47.90 ID:ziX8vNxt0



韓国人死ね

93名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:10:52.41 ID:5eB69f/E0
>>87
説得力ある選手が発信することによって、
浮ついた連中の目が覚めるんだよ
94名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:11:03.86 ID:aqQHwi4VO
>>81
毎回実績残る選手なら、電動入りクラスだろうがよw
95名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:12:03.41 ID:ktdNFgfZO
人って言われたくない、認めたくない本質、事実、真実を突かれると途端に騒ぎ出して人格攻撃や罵倒を始めるよね
中身ないけど

NPB=2A
現実を受け入れよう
認めよう

はい 論破

96名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:12:20.16 ID:2YpH+tKt0
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1317877593/2

2 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2011/10/06(木) 14:06:58.65 ID:rqfNpsMo0
飛びにくい順番にボールを解説


メジャー球>WBC球>北京五輪球>>Z社製>>NPB2011球(笑)>>従来のミズノ>>>ラビット


つまり、統一球はメジャー球やWBC球に比べれば子供のおもちゃにすぎない
低反発球導入するなら、最低でもWBC球か北京五輪球ぐらいまで反発係数を下げるべきだった
本当はメジャー球と同レベルまで持ってくことが理想ではあるが。

昨年までのミズノ球に比べれば飛距離は落ちるけど、それでも飛びすぎる
メジャーや五輪やWBCの野球と統一球の野球は全く違うスポーツといっても過言ではない

インチキ統一球の改良・更なる低反発化をここに訴える。

もう1度言うが、統一球にしたところで、今の飛びすぎるインチキおもちゃによる
ヒットやホームラン、全ての記録は何の価値もない。

NPBはメジャー球導入を英断せよ!
97名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:12:24.35 ID:Wb4FCuCV0
まさかダルが後ろ足で砂を引っ掛けるような
事を言うとは思わなかった
98名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:12:42.58 ID:IOPA3USU0
いいじゃないか
日本野球もまだまだ上が目指せるってことじゃん
99名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:12:54.69 ID:qt9T86CG0
通用せずに帰っていくのもしかり。イラン人がアメリカの環境になじめるのかどうかがポインツ
100名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:12:59.13 ID:2YpH+tKt0
統一球の方が飛ばないとか言ってるバカはさすがに冗談だろ
ボールに関してはメジャー公式球の方がもっとずっと飛ばないのは当たり前だろ

全盛期の松井がメジャー30本しか打てないのに
雑魚おかわりが50本近く打てるのが日本の統一球だぜ。飛びまくるにも程があるだろ

打者のレベルが昔に比べてめちゃくちゃ下がったからホームラン打てるバッターそのものが減ってるだけだ。
まだ山崎や金本が一線級でバリバリやれるのが打者のレベルの低下を物語ってるだろ

昨日の新井の2HRみたか?????手打ちでこすったような当たりが
ズムスタでスタンドインだぞ

あれには笑ったわ

メジャー球じゃ絶対に新井の打球はホームランになりませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

メジャー球の方が遥かに飛ばないのにな。みんなメジャー経験者もそう証言してるのに強がるなよ
101名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:13:02.38 ID:7tBZKzpk0
そもそも何でいちいち日本やきうと比較した発言するのか
要するに日本のやきうをバカにしたいだけなんだろ
102名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:13:22.70 ID:s4L57NTV0
NPBで無双してたダルが言うんだからそうなんだろ
103名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:13:53.71 ID:rpvmY9jg0
>>90
ぶっちゃけ「レベル」だけなら1試合、もっと言えば6回やっただけでもわかるよ
野球は実力と勝敗が伴いにくいってだけで
104名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:14:13.99 ID:z5nsqSxp0
>>89
と言ってもあれだけノーコンのダルでは日本でも打たれまくるよ
フォーシームは殆ど抜けるから投げなくなったくらいだし
スライダーは曲がりすぎて高めのボールから低めのボールになるから効果が薄い
ツーシーム頼りになってるけれどそれもやっとストライクが入るだけでコントロールがない
105名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:14:24.16 ID:kXLgciqeO
結局パ・リーグだから通用してただけだろ
横浜神宮東京市民育ちで鍛えられてたら通用してたかもな。
106名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:14:24.67 ID:AAsxHZ5Z0
>>101
そりゃひがみだわw
ダルは事実を言っただけで
どう捉えるかは別だろうに
107名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:14:32.34 ID:S8JIo/7g0
むしろもっとレベル下がったほうがMLB挑戦してみようなんて馬鹿なこと考える選手も出てこなくて都合がいいんじゃねえの。
コケティッシュとか日本国内ではスターなんだろうし、そんな選手が流出するのはNPB的には面白くないんじゃないの
108名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:14:37.10 ID:fJrCVJrsO
メジャーで通用してる黒田や斎藤隆や岡島に日本のレベルはどうだと聞いたら、
ダルとは違う回答が返ってくると思う。
ダルは自分が打たれたからこんなこと言ってるだけだろうし。
109名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:14:47.16 ID:2YpH+tKt0
平野
東出
中村真人
聖澤諒
梵英心
岡田(ロッテ)
松本(巨人)
藤村(巨人)
今宮(ソフバン)
杉谷(日ハム)



こいつらは日本だとプロ野球選手になれるし
1軍でも活躍してる奴がいるだろ

非力&貧弱な体&ノーパワーなのに

しかし、この中から1人すら1Aの打者に紛れて結果出せる奴は絶対にいないから

やっぱり日本の打者はパワーが無さ過ぎて

1Aレベル以下だぞ

ダルビッシュは↑みたいな日本の非力バッターを相手にしてきたから競技そのものが違うと言った方がいいだろ

逆に日本のクリンナップ打者は絶対に30球団中打撃最弱のマリナーズでも
8番、9番ですら打てないだろ

それが現実だ
110名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:14:51.48 ID:VdOxWZHh0
何年やろうがレベルの差は埋まらないな
体格差がありすぎる
111名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:15:37.63 ID:qGre4FDb0
斎藤の方が偉大
112名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:16:14.70 ID:wxCTTMH40
それだけレベルが違うんだから、打たれても騒がないでねってことか
113名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:16:15.32 ID:UhT3UCi+O
>>81
おまえって大局的な計算ができへんタイプやろ?
「視野が狭い」って言われへん?
114名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:16:33.40 ID:2YpH+tKt0
3Aは言いすぎだろ

NPB持ち上げすぎ


打者に関してはNPB打者は1Aレベルもないぞ

1Aの北京五輪アメリカ代表の方がNPBの上澄みより打撃が良かったからな


打者は  メジャー>>3A>>2A>1A>NPB



3Aでも通用しない外人が
日本だとクリンナップ打って無双してるだろ

逆は絶対にあり得ないからな

打者に限っては1Aレベルもないよ日本の打者は

人種によるパワーの差が違いすぎる。体格のいいアメリカ人向けに作ったスポーツだからな

パワーのないアジア人(日本人)には向いてないよ
115名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:16:42.62 ID:4MQQWjrA0
日本とメジャーのレベル差

7年連続首位打者、OPS9割超の強打者だったイチローが完全にシングルヒッター
50本塁打達成のホームランバッター松井が最高31本の中距離打者
首位打者、200安打の西岡がゴミ
116名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:17:24.35 ID:KtlxqKvd0
パワーのないスポーツがつまらないのは事実。
117名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:17:35.08 ID:ktdNFgfZO
ヒルマンも日本は2Aと認めている
118名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:17:41.64 ID:dFxMtcuM0
そりゃものごっつうコーフンしちゃいますよね
119名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:18:23.00 ID:V1QcTUTS0
アメリカは力勝負だけど、日本人は技術でカバーしてるよ
向こうで、ファウルで粘ったりバントばっかりしたり、投手がなかなか投げなかったらブーイングの嵐だろう
120名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:18:27.97 ID:z5nsqSxp0
でもよく考えたらレベルなんてどうでも良いなw
121名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:18:49.76 ID:dFxMtcuM0
スポニチは、反日の毎日変態新聞系だな

7月 - 株式会社琉球新報社、韓国朝鮮日報[3]系のスポーツ紙・スポーツ朝鮮との提携関係が成立。1日から琉球新報社が沖縄県向けに「新報スポニチ」を発刊。

完璧に愛国心のない朝鮮+サヨク新聞ですな
122 【東電 80.6 %】 :2012/04/12(木) 13:18:53.27 ID:s8Vqj2KS0
フィルダーはアメリカに帰ってからすごかったけどなw
123名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:18:53.46 ID:RV9/N6H8O
NPBは運営者によって白痴ファンがマインドコントロールされているんだよね。
外(メジャー)に行って外から日本を俯瞰して痛感する事なんだよね。
124名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:19:09.98 ID:aqQHwi4VO
>>117
このオレも認めてる
125名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:19:35.24 ID:fJrCVJrsO
>>109
梵は二桁本塁打3回記録してるぞ。
平野や東出って年に1本出るか出ないかレベルの非力じゃん。
126名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:20:08.49 ID:tqt0KynH0
野球全然知らないけど過去の外国人選手みれば
すぐにわかるんじゃないの

外国人選手の「名前」、「2A,3Aどこからきたのか」、「成績」
を並べれば一目瞭然じゃん
野球オタは絶滅して誰も知らないのか
127名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:20:23.39 ID:wlvICwOY0
日本人はじめアジア人がプレーしていても
パワーが無くて見ていてつまらないね
128名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:20:24.51 ID:Q/5MRy830
そらそうだ
サッカーで言えばメジャーリーグは常にCLをやってるようなもんだろ
そこにメッシやクリロナみたいな化物は日本には来ないわな
129名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:20:32.80 ID:dFxMtcuM0
↓毎日新聞の記者は自分の娘とセックスする
130名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:21:20.06 ID:+dzXh8uDO
野球関連板のレベルが主題のスレッド

MLBはやっぱりNPBより弱かった・・・
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1332783571/
日本プロ野球の真の実力はどのくらい? Level 11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1328187707/
日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1327496873/
マリナーズがパ・リーグに参加したら優勝できるの?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1315290020/
日本プロ野球の真の実力はどのくらい? in改革板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1319105140/
誇りを持て!間違いなく日本の野球レベルは世界一!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1235316684/
JリーグをバカにできないNPBのレベルの低さ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1333444989/
日本プロ野球の真の実力はどのくらい? in殿堂板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1319286466/
NPBと米国3Aどちらがレベル高い? part24
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1320390936/
メジャーリーグの真の実力はどのくらい? Level 1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1322191509/
★リーグのレベル一覧★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1326591395/
野球強国ランキング
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1306289612/
131名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:21:20.93 ID:2jMFF0wx0
野球選手で上を目指したければ太るしかない。
170cmだと100kg、180cmだと110kgは必要。
132名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:21:23.20 ID:AAsxHZ5Z0
>>126
知らないなら言うなよw
焼き豚が本田△は足遅くて通用しないっていうみたいなもんだぞw
133名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:21:50.92 ID:z5nsqSxp0
>>126
一つだけいえることは活躍している外人は来日している外人の中で
ほんの一握り
殆どの外人が通用せず名前も覚えられることなく解雇されている
134名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:21:53.03 ID:b7faqsgq0
バスケはNBAのボール小さいらしいな。
国際球でやったら超へたくそなんだろw 日本以下。
135名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:22:01.72 ID:jjDRcmGi0
MLBでろくな実績のないファルケンの日本での活躍みたら2A〜3Aくらいじゃね?
日本のトップレベルの選手がぎりぎりMLBに出られるかんじだろう。
136名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:24:01.65 ID:d7qGKsN+0
プロ野球は3Aとか無いもんな
137名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:24:04.66 ID:0A7lFh/j0
またホーナーみたいなの来ないかなぁw
138名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:24:19.75 ID:+dzXh8uDO
>>29
経験者のほうが強いバイアスがかかるからそうとはいえない
日本の解説者は技術ではアメリカより上と嘯き続けたし
139名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:24:55.89 ID:nxTwJjTX0
余計な言い訳すんなみっともない
140名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:25:18.82 ID:DMr3CEYK0
>>75
そういうこと言ってるから勘違いするんだよ
141名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:25:52.84 ID:+dzXh8uDO
>>32
日本人の大半は2、3Aを一年でクビになるだろうけどね
142名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:26:15.01 ID:K1Ect1xG0
ルイスはメジャーでも活躍してるよな
バリントンとサファテもメジャーで通用するんじゃね?
143名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:26:46.45 ID:LbFdh0PJO
ホーナーやダイエーに来た化物
すぐ帰りやがるから要らねー
144名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:27:00.56 ID:vh36SMRN0
>>138
正確にはメジャーでプレーしたことのない日本の解説者なw
145名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:27:06.58 ID:+dzXh8uDO
>>43
日本人の平均的選手の多くは1Aでも使い物にならんから
146名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:27:17.94 ID:+s/yAkd10
競技人口がサッカーや自転車などのメジャースポーツとは全然違うなかでのメジャーリーグだからな
147名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:27:54.22 ID:UxmVhFcT0
西岡さんの罪は重い…
148名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:28:34.96 ID:AAsxHZ5Z0
ダル以外の選手がこれをいったら非難されても仕方ないけど
ダルにはこれを言う資格がある
日本球界がそれを一番理解してるんじゃね?
149名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:29:28.69 ID:+dzXh8uDO
>>78
マイナーで苦労した井川、川上さんに聞いてください
150名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:29:48.12 ID:YhXfTX6f0
ダルに言われてようやくながら野球ファンが勘違いしてたこと、相当なレベル差を認識したことは収穫だよ
ただこれでメジャーの魅力は伝わるどころか、余計頑なに見なくなるんだろうけどね
一番悪いのは球界関係者、指導者、マスコミ連中だよ
こいつらが自分たちの利権を守るために野球の進歩を歪め、弱さを隠蔽してきた
151名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:29:53.81 ID:7tBZKzpk0
ベースボールもやきうも所詮見せ物だしやってる側は職業としてやってるんだから
どこでプレーしようがその人間の自己満足の世界日本人の感覚だとメジャーに挑戦とかカッコつけた言い方するけど
ぬるい日本のプロやきうで育ったのが行けば金のためと思われるだけだな
152名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:30:08.29 ID:pNBs3KcC0
つまり

・西岡は2Aレベル

ってことですかね
153名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:30:19.51 ID:QlVZa8V90
>>138
イチローのカットみたいな無意味な技術は確かにあると思う
154名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:30:22.55 ID:PdmmVGxv0
ホーナーの来日の背景には、当時の大リーグのストやらなんやらで
FA選手が契約できずに、日本に選手が流れた経緯がある。
だから、ことホーナーの来日に関しては例外。
逆にいうと、ホーナーこそ現役バリバリのメジャーリーガーが来日した例。
155名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:30:28.48 ID:dFxMtcuM0
↓毎日新聞の記者は自分のお袋ともセックスする
156名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:31:18.72 ID:jzRaRAerO
銭闘力ならメジャーと互角以上なんだがな
157名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:31:22.58 ID:ayTw37340
>日本に来て通用している外国人選手は実際は2Aレベル

「だから俺が本場で打たれても当然だ、キリ!」
って言いたいのか・・・?
158名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:31:29.82 ID:ktdNFgfZO
2A川上憲伸 日本に帰ってきたらピシャリと抑えるからな

日本が2Aレベルなのは道理
159名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:31:58.03 ID:7tBZKzpk0
>ダルに言われてようやくながら野球ファンが勘違いしてたこと、相当なレベル差を認識したことは収穫だよ

やきうファンじゃなくプロやきう選手だろ勘違いしてるのはwww
160名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:32:34.12 ID:dFxMtcuM0
守備は日本の方が上(キリッ
でも基本という物があまり確立されておらず
各自適当にやってる部分が多かったというのが
西岡先生のおかげで白日の下に
161名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:32:35.25 ID:pNBs3KcC0
WBCって何だったんですかね
162名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:32:40.71 ID:YJCemlxR0
>>154
ストで一流選手が来日したのは94−95年あたり。
ホーナーはオーナー連中の嫌がらせで実力には問題ないのに
メジャー契約ができなくて来日したきわめて稀なケース。

実績十分なのにメジャー契約できなくて来日した他の選手は
ミッチェルとかペニーとか超訳ありな地雷だらけ。
163名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:33:08.99 ID:FEeQ/s+/0
まず日本の野球はちみつでメジャーは大雑把っていう幻想からすてたほうがいい
pitch f/xの導入で投球が丸裸になってファンも分析できるのがメジャー

右上の図が各投手、シーズン初登板試合のリリースポイントのバラ付き(まとまっているほどコマンドが高い)
2012年ハラディ(92球)http://www.fangraphs.com/pitchfxg.aspx?playerid=1303&position=P&season=2012&date=0&dh=0
2012年黒田(95球)http://www.fangraphs.com/pitchfxg.aspx?playerid=3283&position=P&season=2012&date=0&dh=0
2012年ルイス(100球)http://www.fangraphs.com/pitchfxg.aspx?playerid=1259&position=P&season=2012&date=0&dh=0
2012年ダルビッシュ(110球)http://www.fangraphs.com/pitchfxg.aspx?playerid=13074&position=P&season=2012&date=0&dh=0

2009年上原(86球)http://www.fangraphs.com/pitchfxg.aspx?playerid=9227&position=P&season=2009&date=2009-04-08&dh=0
2009年川上(89球)http://www.fangraphs.com/pitchfxg.aspx?playerid=9225&position=P&season=2009&date=2009-04-11&dh=0
2010年松坂(95球)http://www.fangraphs.com/pitchfxg.aspx?playerid=7775&position=P&season=2010&date=2010-05-01&dh=0
164名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:33:21.31 ID:+dzXh8uDO
お前らに言っておく
2Aといえば賛成する人が多いから言ってるだけで、
ダルの本音は1A以下だぞ
実際にそうだし
165名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:33:50.41 ID:uTqf/4da0
>>164
よかったね
166名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:34:17.09 ID:dFxMtcuM0
↓毎日新聞の記者の娘はハンバーガーを食べただけで性的興奮状態になる
167名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:34:36.84 ID:5O9TLfOv0
【野球】日本ハム・ダルビッシュ、中田翔は“永久ターゲット” 「あいつは変わらず、いじっていきますよ」

http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1296703809/

             ↓

http://sankei.jp.msn.com/images/news/120410/mlb12041012310017-p1.jpg
168名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:34:54.80 ID:MHidqT8b0
>>157
打たれた時用にメディアが用意したコメもどき()にマジ切れしてもw
試合後じゃないし、捏造かもしれないし。

「ある日、本音」とかwwww
169名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:34:58.15 ID:sKftfYYG0
メジャー→3A→2A→Aなんだな
今知ったw
170名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:34:59.16 ID:eILGIsgK0
一昔前は中村のようなのがどのチームにも一人はいたからな
ダルビッシュが物足りなくなるのもわかる
171名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:35:25.82 ID:4G3VRf5U0
>>133
通用するしない以前に3A2Aのやつですら日本でやる気もないだろうから
金だけふんだくってさっさと帰りたいっていうのが本音だろうな
日本人が向こう行って通用してないのが全て

【ドッキリ】MLBから突然巨人へのトレードを宣告されるケンドリック
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8677887
172名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:35:26.69 ID:A8+KoTXT0
>>126
日本にくる外人のほとんどはメジャー下位か3A上位だから。
2Aなんてめったに来ない。
前のスレで、2A出身で活躍した選手を探したが、中日のブランコくらいしかいなかった。
173名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:35:27.08 ID:+57Dc2P80
笑わせる。MLBは野球はそんなにうまくないぞ?
中軽量級の日本人と重量級のメジャーリーガーの個の力しか違わん。
174名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:35:42.69 ID:sC+ytzRA0
オガンドーでも日本のトライアウト落ちるレベルなんだよな‥‥
175名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:35:57.26 ID:tqUhulWl0
自分は2Aレベルがお似合いってことか
176名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:36:05.20 ID:dFxMtcuM0
↓毎日新聞の記者は受験生の時、自分のお袋がフェラチオしてくれた
177名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:36:20.42 ID:+dzXh8uDO
>>170
どさくさに紛れて嘘をつくな
178名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:36:25.69 ID:5O9TLfOv0
【野球】日本ハム・ダルビッシュ、中田翔は“永久ターゲット” 「あいつは変わらず、いじっていきますよ」

http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1296703809/

                ↓

http://sankei.jp.msn.com/images/news/120410/mlb12041012310017-p1.jpg
179名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:36:30.42 ID:wlvICwOY0
これからの日本野球はスクイズで大量点取る戦法を確立しなきゃね
180名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:36:35.72 ID:Lwcjp7AJO
NPBも長い歴史があるのにねぇ…どんだけ日本人野球向いてないんだよw
181名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:36:41.99 ID:ayTw37340
ダルもビシッと結果出して言ってるならカッコいいけど、打ち込まれた後に言われてもなあ
182名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:37:10.46 ID:PhQxNmdp0
1勝したくらいで随分語るなぁ
元々日本とアメリカの差なんて無いから
183名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:37:20.53 ID:zlZ0+N+80
ダルビッシュの投げるボールは、一球あたりいくらか?


総額100億円超での移籍交渉で5年間
1年間に25回登板すると、約2500球投げることになる
5年間では12500球。したがって、

100億 ÷ 12500 = 80万


昨日は、1球あたり80万円の働きをしたとは
とても言えないな
184名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:37:26.67 ID:0A7lFh/j0
>>161
野球を見てもらう宣伝だろw
185名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:38:09.84 ID:mqFestHG0
いきなり滅多打ちにされたのが悔しかったんだろうけど、日本の野球そのものを
引きずり下ろして自分の立場を擁護した気になってるんだろうか
186名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:38:16.61 ID:FEeQ/s+/0
てか、上がり目の選手なんて2AだろうがNPBなんて絶対こねーから

週刊ジャンプやマガジンでひくねあまたの売れっ子漫画家が漫画ゴラクになんて連載しねーだろ

日本に来る外人は落ち目のベテランかのびなやんでるやつだけ
 にわのまことみたいなやつ
187名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:38:24.67 ID:DMr3CEYK0
>>173
いい加減現実見ろよ
ここから這い上がっていけばいいんだよ
188名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:38:30.30 ID:+dzXh8uDO
>>173
逆に聞くけど日本のどこがうまいの?
189名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:38:45.22 ID:5O9TLfOv0
>>173
守備も違う

松井 中村 松井稼 西岡がゴールデングラブを何度も取れるってだけでクソ
190名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:39:10.87 ID:6Ma94fQw0
【野球】ソフトバンク・元メジャー最多勝投手ペニー、突然の帰国にファン「グリーンウェルよりひどいぞこれ」「逃げたらまじで許さんわ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333953528/

しかし、その初登板は、3回で被安打7、失点6という散々なもの。
まだ日本の雰囲気や、球場なりマウンドに慣れていなかったか、メジャーの豪腕披露
は次回の登板に持ち越しとなった。

だが、その試合後、右肩の痛みを訴えたペニーは、翌日に出場選手登録を抹消され
ることに。また、福岡市内の病院で検査を受け、異常なしとされたにも関わらず、
7日には帰国をしてしまった。

高山郁夫一軍投手コーチは、一部のメディアに「戻ってくることを願っている」とコメントし、
僅か64球を投げただけの年俸約2億2800万円とされるメジャー戦士の再来日を信じたが、
この残念な帰国に、掲示板へコメントを寄せるネットのユーザからは
「これは連絡がつかなくなるパターンですねぇ」「異常なかったんじゃないの?w」
「一試合で2億8千万wwwww」「久しぶりの糞外人だな」「逃げたらまじで許さんわ」
「1球あたりコスト=356万2500円」といった辛らつな発言が並ぶ。


バリバリのメジャーリーガーでも日本では成功しない奴もいる
とかいってるけどこいつみたいに金だけせしめて帰っちゃうだけなんじゃねえの、単に真剣にやる気がない
191名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:39:16.08 ID:5eB69f/E0
>>180
BaseballとJ-Baseballは別物だから
レベルも違えば互換性も乏しい
192名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:40:13.89 ID:uTqf/4da0
>>169
サカ豚って薄っぺらい知識なんだな
193名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:40:14.57 ID:5eB69f/E0
>>185
井の中の蛙が大海を知っただけの話ですよ
194名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:40:48.08 ID:dFxMtcuM0
日本の野球は元気のいい企業がもっと参入してもいいよな
それから自分経営の少年野球チームに所属する選手の父兄から
金品をタカり脱税するといったチンピラ老人を永久追放にするなどして
クリーンになり、公共性の自覚を持ち
サッカーに対抗していってもらいたいね
195名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:40:50.59 ID:sANjfCBf0
ダルが言うなら間違いないな
NPBは低レベルのゴミカス
196名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:41:04.01 ID:t9Tr8Lgs0
世界の野球競技人口の6割が日本人でなんでこんなにレベル低いんだろ
我々民族は劣等なんだろうか
197名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:41:27.21 ID:PhQxNmdp0
日本で通用しない助っ人もいるからねぇ
新庄がメッツで4番打っていたこともあるし

言うほど差なんて無いから
198名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:42:28.83 ID:0A7lFh/j0
>>196
いちいち民族がどうのとか、どこのお荷物劣等だ?w
199名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:42:28.93 ID:6Ma94fQw0
【ドッキリ】MLBから突然巨人へのトレードを宣告されるケンドリック(絶望の表情がおもしろい)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8677887
200名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:42:40.63 ID:7tBZKzpk0
むこうは選手の人数も相当な数いるだろうしたまたまチャンスを逃してくすぶってるいい選手もたくさんいるはず
2Aレベルとかそういう言い方で比較するのも失礼な話だとは思うわ
201名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:42:50.58 ID:xa3oCC5s0
事実かもしれんが、一応ストライク取れる様になってから言ってくれ。あれじゃ韓国リーグでも失点するわ
202名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:43:33.66 ID:5O9TLfOv0
>>197
イチロー 松井稼 松坂 佐々木 

差がデカいと発言しています
203名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:44:22.64 ID:dFxMtcuM0
イチローは向こうじゃションベンヒッターだからとりわけ差を感じたのだろう
204名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:44:31.04 ID:DEIGKk3i0
日本人がメジャーで通用するって言ったら打者ならホームラン50本
投手なら最多勝くらいしないとな
まあ無理だろう
205名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:45:04.22 ID:PhQxNmdp0
>>202
言うほど差なんて無いから
待遇の差は物凄いあるんだろうけどね
206名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:45:27.56 ID:OzIXWMmn0
>>172
AAにいるのはプロスペクトだから大抵は日本になんか来ないよな

最近で思いつくのでブランコ以外だとガトームソンぐらいだな
二人とも一定の活躍をしてるからやっぱNPBはAAレベルだなw
207名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:45:41.26 ID:dFxMtcuM0
次の登板は日曜日午前4時10分、ツインズ戦らしいな
208名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:45:45.35 ID:d7qGKsN+0
アメリカとかヨーロッパだったら190cmのやつなんてゴロゴロいて
そん中からセンスあるやつがプロスポーツ選手になるけど
日本だとその辺の絶対数が少ないわな
209名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:45:50.20 ID:5eB69f/E0
野茂やイチローみたいな、
NPBでもとりわけ傑出した人材が成功したことで
なんかNPB全体のレベルがMLBに追い付いたみたいな勘違いをしちゃったんだろうな
210名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:45:53.80 ID:A8+KoTXT0
日本人はバッティング技術ならメジャーと遜色ない。
でも技術があってもパワーがないと、前に飛ばないし、野手の間を抜けないんだよ。
211名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:46:28.64 ID:ayTw37340
過去に日本に来た助っ人で最高のステータスの選手はボブホーナーだろうな
212名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:46:34.63 ID:+dzXh8uDO
お前らはマートンに4Aとかおだてられて妙に納得してなかったっけ?
どんだけお人好しなんだよw
213名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:46:49.24 ID:dFxMtcuM0
イチローみたいなゴマカシ野郎と一緒にされたら野茂が可哀想
214名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:46:56.14 ID:rnQTv0c50
巨人がアリーグに入ったら地区優勝は間違いないって言ってた奴ら
まさか本気だったわけじゃあるまいな
215名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:47:32.27 ID:dFxMtcuM0
>>212
マートンって日本球界を4A呼ばわりしやがったんですかい?
216名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:47:35.51 ID:MHidqT8b0
ニセモノをつかまされ損するのは、ずっとNPBだったのに
逆転したんだから大したもんだろ。
そもそも2Aじゃ高値つかないんだし何言ってるのってこと。
217名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:48:06.33 ID:Low7Ir190
>>210
アホかww

打撃技術が一番糞だっつーの
218名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:48:12.63 ID:YJCemlxR0
>>210
パワーと技術は車の両輪だから、片輪だけ立派とか自慢すること自体がおかしな話だから。
技術をおぎなうパワーがあるっていうのは、160センチ50kgの選手が
ホームラン連発できるくらいの技術があってはじめて成り立つ理屈。
219名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:48:40.14 ID:+dzXh8uDO
>>210
プロのくせにバットもろくに振れないのがNPBの実態なのにか?
220名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:49:01.69 ID:Gf8Vb7/50
>>212
井川も3Aに落ちてすぐの頃は、4Aの選手って向こうのマスコミに言われてたなw
221名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:49:12.43 ID:FEeQ/s+/0
>>205
そう思いたいのはわかるけどな
試合おわったら焼き肉とビール三昧、試合中にはタバコすってる連中が

バスケやアメフトでも州選抜に選ばれるような
過当競争にいきのこってきたフィジカルエリートの化けものたちに勝てるわけがない
おまけに捕手や監督と英語でコミュニケーションすらできないから脳みそでも負けてる

これが現実。
222名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:49:44.01 ID:dFxMtcuM0
↓身長160センチの毎日新聞記者が日本の悪口を毎日配信
223名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:49:59.62 ID:5O9TLfOv0
>>210
差がありまくり外角に外しても軽くスタンドに流し打ち
松坂がこれ食らった、3Aの選手に
石井一久なんて釣り球と外に外れるカーブだけで奪三振率歴代最高だったが
一番低いとされるナ西でも三振の山は気付けなかった、
彼等は日本人がブンブン振るような球は絶対に振らない。
224名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:50:08.10 ID:jzRaRAerO
>>205見事なお花畑だな
225名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:50:17.91 ID:K1Ect1xG0
>>211
18年前の阪神にメジャー通算226HRという超大物がいた
226名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:50:48.02 ID:yZujECva0
焼き豚、ドンマイw
227名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:51:42.90 ID:dFxMtcuM0
日曜の朝っぱらまで気が揉めるわ
228名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:51:45.52 ID:1BNpulOc0
>>134
オリンピックにNBA選手が出てどうなったか知らんのか?
初代のドリームチームの戦績とか、ゲーム内容凄かったんだよ。

ディフェンスのレベルに差がありすぎて相手チームはハーフコートの端で
ボール回すくらいしかできなかった。
無理矢理個人技で確率低いプレーやって点数とるか、
何とか3点打つくらいしかやらせてもらえなかった。
229名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:51:52.01 ID:sKftfYYG0
>>192
お前は誰と戦ってるんだ?
230名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:52:08.07 ID:HOtQcgUS0
120410 「芸能★BANG+」 AKB48 指原莉乃 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=DsaZv3pDrnM

ダルビッシュの弟「野球は面白いとは思わない。サッカーのほうが好き」




兄のデビュー戦の日にwwwwwwwwwwww
231名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:52:26.20 ID:+dzXh8uDO
>>216
日本人が情けないから外人に頼るんじゃないか
232名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:53:08.28 ID:qMMCN1z40
松井だって日本では「ペタジーニ」や「ホージー」と熾烈な本塁打王争いを繰り広げてたんだぞ?w

MLBファン「・・・は?ペタジーニ?ホージー?誰それ」

そりゃ向こうじゃ中距離バッターだわ
233名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:53:23.94 ID:L6AQwp+x0
今のダルは影響力があるから、下手に喋らないほうがよさそうだな
234名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:53:26.12 ID:z8DCNl4UO
打たれた言い訳かよカッコ悪いなこいつは
235名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:53:36.60 ID:+dzXh8uDO
>>206
2Aが活躍してるなら1A以下じゃねえか
236名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:54:31.34 ID:pNBs3KcC0
仁志さんの意見を聞きたい
237名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:54:31.72 ID:A8+KoTXT0
パワーさえあれば、真芯に当てなくても強い打球が打ててヒットにしやすい。
パワーがなければ、真芯に当ててもコースが良くないとヒットにできない。
メジャーのほうが技術があるなんて考えてる奴は素人。
238名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:54:36.55 ID:AAsxHZ5Z0
>>233
逆に本田△みたいにビッグマウスをかまして欲しい気もするが
239名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:55:26.63 ID:XjH4pPy7O
>>203
小便ヒッターか…

アメリカ人からもソフトボール顔負けの当て逃げバッティングスタイルを
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494715.jpg
『イチローチ』とゴキブリ扱いされバカにされてるからな…
当て逃げ内野安打マンのイチロー=ゴキブリ、これが世界共通の認識か
240名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:55:35.75 ID:dFxMtcuM0
万が一ダルがコケたときの俺達の絶望感は計り知れない
241名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:56:09.84 ID:+dzXh8uDO
>>197
アメリカ球界から見放された選手が再起するのは難しい
額面通りの活躍ができるなら来日せずにすんだかもしれない
242名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:56:13.31 ID:hdkVQjmdO
まあただしい
243名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:56:19.13 ID:YJCemlxR0
>>237
じゃあ技術身につけるよりパワー身につけたほうがはるかにいいな。
てか、NPBの「技術」って野球やる上でいらないんじゃないのw
244名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:56:18.92 ID:Low7Ir190
>>240
もうコケてるしw
245名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:56:25.10 ID:5O9TLfOv0
>>238
右肩を壊してスタンドからヤンキースナインを見つめて
あれが俺が将来プレーする球団や

とか?
246名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:56:27.28 ID:hDcxWXVB0
>>209
同意
247名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:56:38.40 ID:dFxMtcuM0
>>239
女子ソフトボールチームに紛れ込んだオカマ打者の構えと言う
米国人の表現には残念ながら失笑してしまったよ
248名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:57:29.69 ID:RCkt17BY0
メジャーで160出るやつとか 調子のいいバーランダーとチャップマンくらいだろ
>>21は自分の無知をさらしてるようなもん
249名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:58:05.58 ID:7tBZKzpk0
野茂が通用したのは正にあの変則フォームから繰り出すフォークだろ佐々木もそれで成績残せた
メジャーでフォークはあまり使われてなかった頃
黒田の場合はコントロールだろうなマダックスも球速140`後半程度でも勝ってたし
250名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:58:15.61 ID:s3+JChzv0
>>225
あれは落ち目だったがホーナーは前年まで中心選手だった
251名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:58:16.21 ID:2jMFF0wx0
そもそもアメリカで】野球やってるのはアメフトやバスケの落ちこぼれだけなんだが。
そんな世界ですら通用しないってレベルが低すぎだろwwww
252名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:58:17.97 ID:dFxMtcuM0
>>244
ぐぬぬぬ・・・
253名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:59:20.35 ID:zlZ0+N+80
球技の常識として、ボールが少し違うだけで全然スポーツが違う気になる。

ダルビッシュはまだ日本の感覚でやってる。
メジャーのレベルが高いというよりは、ダルのボールが本当に打ちやすいだけだろう。
254名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:59:25.27 ID:+dzXh8uDO
>>237
> パワーさえあれば、真芯に当てなくても強い打球が打ててヒットにしやすい。
> パワーがなければ、真芯に当ててもコースが良くないとヒットにできない。
> メジャーのほうが技術があるなんて考えてる奴は素人。


面白すぎるわ
255名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:59:25.90 ID:QOdQcBok0
バリバリのメジャーリーガーがにほんでバンバン活躍してるんなら信じてやるわな。
だが数えるほどしか活躍してないがな
256名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:59:27.81 ID:RCkt17BY0
ピントとかいうカス外人 こいつがメジャー通算防御率三点台中盤の中継ぎとか
メジャーってそんなもん??
257名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:59:27.90 ID:b7faqsgq0
>>208 というより、人種的に骨格や間接がバランスよくでかくて大きい人が少ない。
ジャイアントババみたいな巨人症もしくはその気があるようなのか、アンガールズみたいな
マルファン症候群が一切伴ってなくて、運動神経があって、頭の回転もよくて、、、ってなると相当絞られる。。
258名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:00:01.12 ID:MHidqT8b0
>>231

例えば男女みたいに差がありすぎ、NPBがマジで2Aレベルなら、
そんなとこでいくら活躍しても高値で買う馬鹿いないだろ。
サカみたいな曖昧競技の日本代表(笑)なら、女子が一人くらい紛れてても分からないかもしれないがw
野球はもろにスタッツでるからね。

ダル高いんだろ?
どうせ打たれた時用の捏造記事だとは思うが、コメ自体がおかしい。矛盾してる。
259名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:00:08.28 ID:5O9TLfOv0
まず笑ったのが中継ぎに出てきた奴の投げる球が凄い事w
ハミルトンの凄いスイングとかHRボールをキャッチした少年とか
あれがベースボール、エンターテインメントってああいう事いうんだよ。

日本?応援団がずっと唄ってるだけw
260名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:00:31.74 ID:7tBZKzpk0
>>248自分の知ってるレベルの知識だろお前も
261名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:00:44.40 ID:DMr3CEYK0
>>255
262名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:01:12.17 ID:zlZ0+N+80
>>254
パワーがあれば、ぶっといバットをフルスイングできるから
ヒットの確率は上がる。あながち間違いではない。
263名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:01:37.93 ID:5eB69f/E0
>>243
日本人の身体では力で挑んでも敵わない
だから技に活路を見出だし今日のNPBがある

技の国で力は簡単には通用せず、力の国で技は簡単には通用しない
それだけの話だ
264名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:01:47.51 ID:AdFe6QQJP
>>259
あいつな、前年先発で結果のこしてたの。

それがダルビッシュ入団で中継ぎという隙間産業にまわされた
265名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:01:57.76 ID:MHidqT8b0
>>253
野茂「日米で球に違いがあるとは知らなかった。」←引退後
266名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:02:26.63 ID:/y59fx1v0
ダル、伊良部、野茂、松坂、、、、どれみてもまれにみる怪物。
ダルも日本との差を肌で感じたんだろう。
あと、和田がどんだけやれるかも楽しみだな。
267名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:02:28.94 ID:rewrlOPo0
そらそうよ
268名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:02:49.67 ID:RCkt17BY0
あとはキンブレルとかフェリースくらいかそれでも158くらいだろ 
常時160出る化けもんがごろごろいるとかあり得ない
269名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:02:57.01 ID:DMr3CEYK0
>>263
技のレベルも低いと言われてんのよ
270名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:02:57.09 ID:XLoI65EE0
日本のプロ野球は投打ともどうせ2流なんだ
それならベンチ内を選手同士の盛り場にするとか
罰金代わりに監督にアッー!されてるところを
オーロラビジョンに映し出したりしたらどうだ
271名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:02:58.77 ID:dFxMtcuM0
>>265
大物だわ
ほんとに
272名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:03:00.30 ID:A8+KoTXT0
あと、パワー(筋肉量)があるとスイングスピードが速くなる。
これも有利になる要素。
273名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:03:10.19 ID:AAsxHZ5Z0
>>259
野球もサッカーも応援は世界最低レベルかと
メジャー見てマジで思ったわ
あの緊張感のある雰囲気はいいよな
サッカーもお〜にっぽーにっぽーとか
すごく恥ずかしいから何とかならないものか・・・
274名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:03:15.34 ID:qMMCN1z40
>>258
もう日本人バッターを買う奴はいない
去年の中島の騒動知らないのか?
275名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:03:20.24 ID:V2ZRCTZn0
知ってたwww
276名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:03:28.52 ID:Gf8Vb7/50
>>233
いつか、Twitterでアメリカでも問題になる発言をしそうだ
277名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:03:47.38 ID:YJCemlxR0
まあダルの初登板見たほとんどの日本人が
「あれ、オガンドとかいう中継ぎのほうがどう見てもダルより上じゃね?」
ってのが素直な感想だろうなw
278名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:03:51.47 ID:5O9TLfOv0
>>249
ドジャースタジアムでの活躍は参考記録
野茂しかり石井しかり斎藤しかり黒田もだ

アリーグ東の首脳陣や報道陣にマイナー扱いされてる。
279名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:04:10.20 ID:MHidqT8b0
>>264
メジャーは分業制だから隙間とは言えないだろ。年俸激減でもしたの?
280名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:04:20.15 ID:dFxMtcuM0
西岡が日本人打者の海外流出を一人で止めたからな
281名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:04:45.51 ID:zlZ0+N+80
>>265
野呂は、肘や肩を痛めるからメジャーの投手が投げたがらないフォークを
武器にしたからな。おかげで問題なく通用した。
282名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:05:04.86 ID:Gf8Vb7/50
>>278
斎藤の成績低下は、故障が原因だ
283名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:05:30.17 ID:DMr3CEYK0
>>273
アメリカがトップレベルなだけ
選挙戦であんな熱狂出来る国ないもの
盛り上げることに関しては世界一
284名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:05:55.56 ID:7tBZKzpk0
>>248
考えたら誰も160`だしてるのがゴロゴロ居るみたいな事なんて書いてねーぞタコスケ
285名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:06:17.87 ID:2jMFF0wx0
メジャーの様に低いレベルですら通用しないってwwww
286名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:06:25.96 ID:XjH4pPy7O
>>210
最高峰の打撃技術はフルスイングしてバットの芯に当てることだからな…
マスゴミがヨイショするゴキローでさえ詰まらされ一塁までダッシュで内野安打量産で三割達成だ…

今季、三番ゴキローがフルスイングで芯外されポップフライ上げまくるの見ると、メジャーでフルスイングし芯に当てる難しさがよく分かる
同時にゴキローが練習で死んだ球をいくらホームランしても無意味な事、只の曲芸だと痛感させられる
287名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:06:38.28 ID:RCkt17BY0
21 :名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:50:34.34 ID:7tBZKzpk0
最速155`程度のピッチャーなんかメジャーでは打ち頃のストレートだろ
日本で150出れば剛速球かもしれんがメジャーでは160だから
288名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:07:05.99 ID:MHidqT8b0
>>274
買わなきゃいいじゃないw 
NPBファンとしては流出よりずっといい。
球蹴りと違って海外大活躍捏造しなきゃ報道もされない・誰も関心ないわけじゃないんだし。
289名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:07:33.01 ID:s3+JChzv0
>>281
誰でも通用するなら投げたいだろ
プロなめすぎ
290名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:07:43.65 ID:RCkt17BY0
>>284
おまえが書いてたのかwwwwww
291名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:08:44.26 ID:9SiTAS2b0
>日本に来て通用している外国人選手は実際は3Aにもいないし、
>2Aレベルぐらい。

ダルくん今知ったの?みんなはとっくに知ってたぞw
292名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:08:54.04 ID:yO7knpnFO
アメリカはムービングボール中心だからメジャーの大打者ってのは
ぎりぎりまでボールを見て芯に当てられる選手か、多少打ち損じてもパワーで持っていけるタイプ

日本はそもそも球種やコース読みのバッティング主流だから根本が全く違う
日本で活躍してる外人ってのはこの球種読みタイプのバッターが多い
そして球種が多いダルは球種読みタイプに強いがメジャーのタイプには弱い
逆に岡島なんかはメジャーのタイプには強くて球種読みには弱かった
こういうことだよ、そもそもバッティングスタイルが違う
293名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:08:54.71 ID:2Gdl8ahY0
日本プロ野球なんか3Aどころか1Aだよちゃんと数字的なものも見なきゃ
294名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:09:05.25 ID:v3LT4i5aO
フォークがないとメジャーではキツい
295名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:09:14.56 ID:hpTM61Wt0
内野の守備見てると良く分るよな

野球は送球が遅くてスローモーションに見える。

外野の飛球キャッチも野球かっこ悪い。

結論相撲を見てるような気持ちで見るようにすれば良いのかな
296名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:09:17.35 ID:MHidqT8b0
>>281
フォークが肩や肘を痛めるというのは
シュートが肘をおかしくするというのと同じ類の伝説。
投げ方によって壊れる。
フォークの本家の杉下さんにでも聞いてみろw
297名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:09:23.29 ID:qMMCN1z40
>>288
でも、選手は行きたいんだよ
上のレベルで実力を試してみたいと思うのは当然だからね
298名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:09:34.70 ID:zlZ0+N+80
>>286
イチローは、わざと細いバットを使っているのを知らんのか?
芯に当たらなければファールになるようにしている。

メジャーは、ぶっといバットのぶっとい芯をフルスイングするだけの
パワーがあるから、イチローみたいにわざわざ細いバットを使う必要がない。
299名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:09:44.10 ID:7tBZKzpk0
>>287
何がいいたいのか理解できなね
300名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:10:34.63 ID:l1Zam2WIO
日本で活躍した外人がメジャーに帰っても通用しない奴ばっかなだからな
ダルの言ってる事は事実
301名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:10:59.42 ID:XjH4pPy7O
>>237
それは違うよ、野球音痴さんw
メジャーでホームランになる打球は大概フルスイングしてバットの芯にちゃんと当ててる
それが最高峰の打撃技術だよ
302名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:11:09.64 ID:T4g8Xiiz0
中継ぎ降格の言い訳を準備したわけね。メジャーはロッテより弱いぐらいいって見んかい
303名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:11:16.35 ID:MHidqT8b0
>>300
つ セシル・フィールダー。
304名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:11:30.45 ID:RCkt17BY0
>>299
自分が書いたことを理解できないとか日本人??
305名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:11:54.27 ID:B5sGF9/H0
差はあるよ…うん
差はあるよ…うん
ま、キレてからだろうな
306名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:12:22.59 ID:+dzXh8uDO
>>292
日本人投手は打ち止めだよ
307名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:12:45.02 ID:KqL7n5w9O
消える魔球で勝負だ!
308名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:12:51.48 ID:RlP0VYWA0
アベっちゃったか
309名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:13:16.32 ID:IJzIMxw+0
これは本当だな
MLB見るようになってからNPBは見なくなった
NPBの場合は鳴り物応援がうるさい 
鳴り物応援にのって応援してるやつらは
試合をよくみないで応援してる自分に酔ってる奴が大半だろ
310名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:13:29.82 ID:1+zmSyq6O
日本最強のファルケンボーグのフォーシームが通用しなかったんだろ?
ダルのストレートなんてカスみたいなもんだろ
311名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:13:33.33 ID:2jMFF0wx0

野球は現代スポーツとしてはかなり以前から存在している。

しかし、「つまらない」からごく一部の地域でしか広まらなかった。

その後、サッカー・アメフト・バスケ・バレーなどのスポーツが誕生した。

野球をやってた一部の地域では、「野球がつまらない」という現実から、

野球は後発スポーツに抜かれてしまった。

その結果、野球が盛んなところは地球上ではほとんどない。




     歴史的結論

    野球はつまらない
312名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:13:53.65 ID:5O9TLfOv0
マー君でもムリだからWBCじゃあっけなくHR食らっていた
去年の奪三振ショーなんて失笑もの、ウッドのと比べてみろ
313名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:14:17.50 ID:jzRaRAerO
>>288模造されてるのが野球なのが今回ハッキリわかってしまったよね
サッカーの「起点」も大概ひどいけど野球はそれ以上にひどい
314名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:14:29.71 ID:7tBZKzpk0
>>304
>日本で150出れば剛速球かもしれんがメジャーでは160だから

この文のどこが160`ごろごろいるって解釈できるのかそれが聞きたいわ
メジャーでは160レベルが剛速球って言ってるだけだろ
315名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:14:53.05 ID:2YpH+tKt0
20 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/04/12(木) 12:32:48.66 ID:V2UvxWyu0 [1/3]
レンジャーズ先発投手

4/7  ルイス 6イニング2失点

4/8  ホランド 6イニング3失点

4/9  ハリソン 6イニング0失点

4/10 ダルビッシュ 5 2/3イニング5失点  対マリナーズ

4/11 フェリス 7イニング0失点        対マリナーズ

4/12  ルイス 6 2/3イニング0失点      対マリナーズ




改めてダルビッシュの酷さが分かるな
316名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:15:30.56 ID:v3LT4i5aO
コントロールが良ければそこそこ抑えられるさ。
ダルはチキンだから難しいけど
317名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:15:33.28 ID:zlZ0+N+80
たぶん、ダルがメジャーのボールを使って日本で投げたら
ポンポン撃たれると思う。
ボールが少し見やすいせいで。

日本が2Aじゃなくて、ダルが2Aなんだよ。今のままでは。
318名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:15:34.13 ID:Z0SRsmAOO
メジャーに通用する日本のチームはソフトバンクと阪神くらいかな。
巨人と中日は2A以下だろ
319名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:16:08.47 ID:/9SG3F6B0
こんな伸びるってプロ野球ヲタにとってはよほどのショックなのか
野球見るならプロ野球よりMLBのが段違いで面白い
320名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:16:09.92 ID:MHidqT8b0
>>297
イチローでさえ、野手は絶対通用しないって言われてたんだし。身の程を知ろうなw
金たくさんもらえる出稼ぎとか、解説・コーチ業のための見識を広げるためなら別にいいけど。
321名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:16:33.97 ID:qMMCN1z40
>>314
155キロが打ち頃なら
それ以上の投手がゴロゴロいると解釈するのが自然だと思うが
322名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:16:39.37 ID:T4g8Xiiz0
ルイス、黒田、バリントン、マケエンのいるカープが世界一ってことでいいよな
323名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:17:16.80 ID:42kCypBAO
>>315
他の先発めっちゃええな
全員クオリティスタート達成しとるやん

それに引き換え
324名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:17:26.88 ID:HOtQcgUS0
>>1
正論アンド正論
日本のやきうはアメリカの中学生レベル

だから客もガラガラで視聴率も低い

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/faecbfccfc5a0687ba16fa5f2088cec0.jpg
325名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:17:44.06 ID:7tBZKzpk0
>>321君だけだよ
326名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:18:03.19 ID:a2PdOM230
豚すごろくファン顔真っ赤w
327名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:18:11.56 ID:+dzXh8uDO
>>318
こういう気違いにマジレスしたくないんだが、
日本代表が162試合戦ってもメジャーワースト記録を更新するよ
328名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:18:20.08 ID:5O9TLfOv0
野球もダメとなると日本には何があるの?
329名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:18:52.78 ID:MHidqT8b0
>>313
低能サカ豚が、わざわざ「模造」を晒しに来たw
330名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:19:19.78 ID:a2PdOM230
>>328
ヴァンガードファイト
331名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:19:59.15 ID:hMImBPYN0
NPBヲタが言うとおりパワーだけで何とかなるならパワーだけならメジャーリーガーにキケを取らない松井さんは今頃ホームラン王だよ
それが9年平均20本以下なんだからパワーだけじゃなんともならんだろ
パワーだけで何とかなるパワプロ脳が多いこと
メジャー球はNPB球のラビットみたいにすったり当てただけじゃ飛ばないしな
332名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:20:11.63 ID:zlZ0+N+80
つうか野球どころかスポーツを知らない奴が、NPBを叩いているなw
なんだこいつらはw
333名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:20:40.96 ID:4G3VRf5U0
>>317
おいおい
メジャーの球は統一球より飛ばないのに
日本のプロ野球(笑)の打者じゃど真ん中のボールでも前に飛ばないんじゃないか?w
334名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:21:01.20 ID:k8WTJgHK0
ほんと2Aより劣るレベルで年俸数億とかもらう奴多いプロ野球は腐ってるよな
野球は世界共通の競技なんだからそれと比べて給料決めてもらわないと
ということは日本のプロ野球でトップ選手の年俸は1〜2千万くらいが妥当な線じゃないか?
335名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:21:12.02 ID:42kCypBAO
初登板の試合見てた奴はわかると思うがダルの後の火消しリリーフの速球すごかったぞ
150Km後半のものすごく重そうな球が低めにバシバシ決まってさすがのメジャーの打者(つってもマリナーズだが)すら差し込まれてた

あれくらいじゃなきゃ速球主体で押せないんだよ
336名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:21:31.40 ID:DMr3CEYK0
>>333
そう思いたいんだよ。察してやれ
337名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:21:32.72 ID:zlZ0+N+80
>>331
松井は、メジャーでパワーにあこがれて、トレーニングしすぎて膝を壊した。

しかし、実はメジャーのパワーの源はドーピングだった。
松井涙目。これが真実だろ
338名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:21:47.03 ID:jzRaRAerO
>>327セリーグは移動距離が短いから交流戦は弱いとか狭い日本で言い訳してる連中だからな
メジャーの過酷な日程に試合の後に飲みに行けないとか愚痴りだすだろうよ
339名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:22:10.61 ID:RCkt17BY0
>>325
いやおまえしかおらんわ  



340名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:22:32.49 ID:AdFe6QQJP
>>279

3000万しかもらってないのに削減できねーよ
341名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:22:49.72 ID:VwF170wj0
パワースポーツガチでやってアメリカ人に勝てるわけない
野茂のような突然変異に期待するかイチローみたいに独自路線で勝負するしかない
日本で無双してた松井松坂でも期待されたほど結果残せなかったのは偶然でもなんでもない
342名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:22:52.62 ID:eILGIsgK0
>>322
金本、新井、栗原でもBクラス
343名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:23:18.40 ID:Lbq3LGeP0
ダルさん焼豚にトドメ刺しすぎ
ワロえない
344名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:23:19.32 ID:+dzXh8uDO
>>320
たとえ最下位でもオリンピックに出場したいと願うように、
メジャーでプレーしたいと思うのは健全なプロ野球選手だと思うが。
日本人はマイナーリーグから挑戦すべきなのに、
メジャー契約を結ぶからガッカリ感があるかもしれんが。
元々マイナーの実力でも、アメリカ行きは快く認めてやれ。
345名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:23:22.34 ID:JpOsOBtJO
差もあるんだろうけど日本にいたフィルダーはメジャー行って活躍したよね。
あと湿度やボールの違いもデカいんじゃね
346名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:24:15.00 ID:F4vaw9ih0
自分のだめさは置いといて日本トップの自分がイマイチ通用しないからレベルが高いと言いたいんですね
分かります
347名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:24:25.00 ID:zlZ0+N+80
>>341
松坂がただの金髪豚野郎だったときは、複雑な気持ちになったな。確かに。
348名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:24:26.85 ID:qMMCN1z40
>>334
本当そう、福留が今MLBで8000万で便利屋やってるけど
じゃあNPBに福留以上のバッターはどれだけいるの?って話だわな
349名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:24:33.81 ID:cVLIJftsO
全盛期の江川卓ならメジャーに通用すると思う。

ノビのある140キロ台のストレートは、
打者にとっては、+10キロ速く感じるんだとさ


350名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:24:36.48 ID:EbBrWq2WP
なんでこのスレこんなに伸びてんの?
何をお前らそんなに必死になってんだ?
351名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:24:59.92 ID:MHidqT8b0
>>344
猫ひろし?
352名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:25:11.86 ID:UkTFvB6k0
メジャー100勝のペニー日本では通用しないから帰国
353名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:25:15.49 ID:s27k2mAK0
ローズ ラミレスはどうなんだ?
354名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:25:17.87 ID:hdkVQjmdO
浮いてるサカオカが紛れてる
355名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:25:21.74 ID:6Ma94fQw0
ルイスはNPBに来た時に
自分はこんなところで選手生命を終えるのかと悲しくなったって言ってるから
別にダルの発言が助っ人に申し訳ないとか思い必要ないんだぜ
本人が一番良く知ってて割り切ってるんだから
356名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:26:03.38 ID:zlZ0+N+80
>>350
ぜんぜん相手にされていない馬鹿な煽りが、血眼で連投しているんだろう。
357名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:26:04.50 ID:Lbq3LGeP0
>>350
盛大に盛り上げて玉砕した上に、日本球界まで馬鹿にした発言すりゃそらこうなるわ
358名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:26:15.05 ID:tGKHEE9e0
野球が人気あった頃なら松井松坂レベルだと10年に1人は現れたかも知れないけど
少子化と野球人気の下落を考えるとこのレベルももう出てこないかもな
359名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:26:34.33 ID:+dzXh8uDO
>>345
セシルはNPBでキャリアハイとなる無双をしたが一年未満で退団
360名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:26:45.76 ID:T4g8Xiiz0
おいダルお前巨人の外人みてそのこと言えんのかよ
361名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:27:37.01 ID:5O9TLfOv0
>>349
江川は向こうのアメリカの大学リーグでポカスカ打たれたから
あと80年代のプロ野球の映像見てみ、なにこれ?ってレベルだからw
362名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:27:50.00 ID:2jMFF0wx0
>>358
野球人気はアメリカでも激落中だから、
レベルが下がることによって日本人でも通用するようになるだろうね。
363名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:28:11.49 ID:jo7ZWj5u0
まあね メジャーで最多勝取った投手がKOされて早々に帰国しているのも事実。
別物なんだろうね。後は取り組む姿勢と適応力。
364名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:28:26.21 ID:RCkt17BY0
ピントとかいうくそがどうやってメジャーで生き残れたのか不思議だわ





365名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:28:47.27 ID:z5nsqSxp0
>>357
つうかマスゴミをいまだ信じてるの?
本当にこんな発言をしたと思うならまだまだマスゴミに洗脳されすぎな人だね
366名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:28:54.39 ID:42kCypBAO
>>355
ルイスはちゃんと有限実行したからな
またメジャー戻って開幕投手はたいしたもんだ
367名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:29:34.30 ID:fnTdtwpW0
>>363
誰だよ?名前上げろよ
またニップの妄想?
368名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:29:46.01 ID:dk7JjigWI

外人規制がある中でもNPBでは野手外人レギュラーがいっぱいいる。
毎年1チームに1、2人は外人レギュラーがいる。

一方、MLBは日本人規制ないのに、MLB30球団で日本人野手のレギュラーはイチローのみ。

これが現実
369名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:30:12.54 ID:5O9TLfOv0
江川のストレートとか爆笑物だろ
おじいちゃん頭ボケちまったのか?
370名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:30:14.01 ID:AdFe6QQJP
NPBの三振ショーの動画とかみると
見当違いの逆だまや釣り玉空振りしたりで失笑するしかないんだよ

昔の上原だけすげーコースにズバズバきまってて

あーこいついい投手だな とおもったけど
371名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:30:26.30 ID:HKhw2Q1P0
ワールドシリーズに、日本で優勝チームが参加する日が早く来ればいいな
結構やれると思ってるんだけど
372名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:30:26.96 ID:zlZ0+N+80
なんつうか、芝でG1の馬が、ダート(砂地)に行ったら通用しなくて
「芝の馬はみんなG3レベル」と言ってるようなもんだろ。
373名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:30:39.56 ID:42kCypBAO
>>363
去年のメジャーでのペニーの成績見たか?
374名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:30:54.73 ID:F9BiJzxQ0
セシルフィルダーに謝れ!
375名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:30:55.20 ID:MHidqT8b0
>>349
メジャーで活躍しそうな日本人Pは、NPB成績基準と違うと思うんだが。

前レスしたんだが、西武の牧田みたいに、サブマリンでシンカーあるとか、やりそうな気がする。
くせ球で、対角(右Pなら左打者の外角)に、速球とほぼ同じ軌道で、逃げて落ちる球がないとダメ。
ファストボールとかスラとかシームがいくらよくても、似たようなのがゴロゴロいるんだしさ。
376名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:31:16.12 ID:5O9TLfOv0
上原と長谷川は本物、ストラックアウトで宣言した番号抜いていってたから
377名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:31:45.54 ID:T4g8Xiiz0
ぽんこつ桑田がメジャーリーガー名乗れるぐらいだぞ
378名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:31:58.97 ID:2Gdl8ahY0
もう日本生ゴミプロ野球興業出身者は行くなよ恥じ晒すだけだからさ
ゴミみたいな下手くそキャッチャーですら特定の球団に忠誠誓えば十億もらえるんだから
家畜として茶番興業をやってろまじで
379名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:32:24.22 ID:IbLz0RXS0
>>355
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8677887
ドッキリだが日本にくる外国人はこんな感じだと思うぜ
380名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:32:31.49 ID:+dzXh8uDO
>>363
例を出すと和巳が台湾入りして、一試合で一時帰国するようなもの。
ペニーほどの投手が来るほうがおかしい。
381名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:32:48.71 ID:dk7JjigWI
NPBでは、3Aで活躍した選手でもダメな場合も多々あったが、それでも、どこの馬の骨とも分からん外人がタイトルを沢山取ってきた。

一方、MLBでタイトルを獲得した日本人はイチローのみ。
NPBで超一流だった選手すら、メジャーに行くと、ほとんどはたった1年間でもレギュラー守れれば大成功レベル。 

これが現実。
382名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:32:53.86 ID:5O9TLfOv0
>>377
あれはコーチ兼だから
思い出登板
成績見てみろ
383名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:33:35.22 ID:kg8+9rqg0
松阪も上原も斎藤も、足の怪我はちゃんと治して欲しいなあ。
治るのか知らんけど
384名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:33:44.12 ID:PRDOG9Wg0
>>259
>応援団がずっと唄ってるだけ
自分は野球が嫌いって訳でないんだけど、この応援団ってのがいる限り
国内の野球は見に行かないw
385名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:34:24.98 ID:4G3VRf5U0
>>373
どうみても落ち目の外人が金目当て来ただけで野球する気なんてないのにな
それでホルホルしてるんだから痛々しいわな
一試合で2億8千万もらって母国に帰国w
386名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:34:51.71 ID:5O9TLfOv0
>>380
和己に失礼、少なくとも斉藤はNPBでは3年ぐらい無双してた
ペニーがMLBで最多勝とったのはラッキー
387名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:34:52.48 ID:MHidqT8b0
>>365
九分九厘、捏造報道だろね。いくらなんでもこんな馬鹿なこと言わないw
肴にしてレスで遊ぼうw

>>350
びっくりするほどダルが通用しなかったから。
あと、サカ豚が「模造」するために参戦してるw
388名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:34:55.70 ID:2jMFF0wx0

【運動量】

女子バレー>>>>>>>>>>ママさんバレー>>>>>>>>>>(スポーツの壁)>>>>>

>>>>>ラジオ体操>>>>>>>>>>メジャーリーガーの運動量
389名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:35:10.80 ID:/Z8oDZFp0
日本人はパワーをロスする間違った打撃動作を行っています
詳しくはこの本を読んでみてください。

科学する野球 (打撃篇) [単行本]

村上 豊 (著)



390名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:35:48.47 ID:jxadFgL00
つまり イチロー≧松井>川崎>ダル ってことでおk?
391名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:35:48.55 ID:v7TCoNUF0
阪神のもと外人選手は、アメリカに帰って、ホームラン王になりました

他にも、いろいろと
392名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:36:08.65 ID:+dzXh8uDO
>>377
は?
大勢に影響がない程度には、こういう措置も取るんだが。
桑田にその力がないのは球団は百も承知だよ。
393名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:36:18.15 ID:MHidqT8b0
>>391
監督にもなりました。
394名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:36:37.24 ID:T4g8Xiiz0
メジャークラスが日本で通用することをまずは証明しないとね。まぁ無理だろうがね。
395名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:36:48.17 ID:F9BiJzxQ0
昨日、ブラゼルが怒って顔真っ赤にしてたわ
396名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:37:19.99 ID:+dzXh8uDO
>>386
和巳がメジャーで最多勝とかありえんし
397名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:38:14.40 ID:AdFe6QQJP
>>387
言ったか言わないかはしらんが

STで2A3Aのチームに速球一本で打ち取れなくて連打あびたのは事実だから。
そして日本では4シーム2シームだけで打ち取れちゃうという現実がね

言ってないなら否定すりゃいいだけの話
否定しても2A相手に打たれた事実は覆らんが
398名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:38:43.03 ID:oWAhrrh90
そらそうだ。
打てるだけで守りはザルのラミレスみたいなのが重宝されてるんだから。
399名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:38:49.28 ID:YOg8EPTl0
NPBで活躍してるアメリカ人てブラゼルくらいだな
他は中東や黒人だし
400名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:38:58.29 ID:5O9TLfOv0
>>396
それは分かってる
そういう上でペニーはラッキー最多勝投手と言ってる
防御率も並以下だし、大した投手じゃない
401名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:39:02.08 ID:fnTdtwpW0
ねぇねぇ今、どんな気分??


今まで「やきううは世界一!」


とか言ってたのに


ねぇ、馬鹿ニップさん
402名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:39:04.25 ID:XjH4pPy7O
>>316
メジャー初登板なら流石のダルでも緊張するわな
この先もこんな調子で胃潰瘍なるようならチキンだがw
403名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:39:48.07 ID:lg+HGI/q0
事実だけどわざわざ言うことじゃない
404名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:40:19.85 ID:fnTdtwpW0
ねぇねぇ、将軍様万歳とかやってる挑戦人と同じこと自分がしてることに気づいてる?



ねぇ、日本人?w



ねぇ、やきう右翼?
405名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:41:35.83 ID:4G3VRf5U0
>>399
アメリカ人はほとんど野球やってない
特に黒人は皆無
バスケとかアメフトやってるんだろうな
活躍してるのはほとんどドミニカとかベネズエラ
ダルビッシュの後に出てきたオガンドもドミニカ人
406名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:41:58.63 ID:2jMFF0wx0
>>401
野球力
http://www.youtube.com/watch?v=UPAdl8EehHg

世界最高の野球が↑だしな。
407名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:42:36.81 ID:4G3VRf5U0
こいつが本気で日本で野球しようと思ってたように見えるのw

日本に来るメジャーリーガーの現実>>399


2006年のメジャー最多勝投手ブラッド・ペニーだった。年俸約2億2800万円とされる豪腕は、メジャー通算100勝を超え、MLBオールスターゲームにも2度選出されている。
だが、注目の日本初登場となった今月4日の楽天戦では、4回を持たずに6失点という散々な内容
試合後に右肩の痛みを訴え、翌日には出場選手登録を抹消されると、
福岡市内の病院で検査を受け、異常なしとされたにも関わらず、7日にはそそくさとアメリカへ帰国をしてしまった。

Brad Penny(@BradPenny)の名で更新中のツイッター上に、子馬を連れたペニーの写真がアップされた。
これまでにも、ほぼ毎日フォロワーにコメントを返していたペニー。
日本のファンからも、「次の試合に期待されているよ」(編集部意訳)と言われれば「テニスの試合はしないよ」ととぼけ、
「F**k you」と言われれば「ノーサンキュー」と答えている。
408名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:43:17.42 ID:FEeQ/s+/0
つかNPBなんて肩が中学生のやつが守備つけるし勝てる監督クビにしてるし、
実績あるやつより客寄せパンダが開幕投手になれちゃうただの興行だろ

ガチでやってないやん。まあ一番笑えるのがその客寄せパンダに完投されちゃう所なんだけど
409名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:43:47.58 ID:5O9TLfOv0
プロレスヲタ「プロレス最強〜!!」→高田がヒクソンに子供扱い

格闘技ヲタ「日本人は強い」→プライドですらフルボッコ、UFCじゃ弱過ぎて数試合で契約解除

野球ファンさん、この2つは凋落しましたよ、どうしますか?w
410名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:44:31.80 ID:rH7nGwnw0
いやね、そう思うのは勝手なんだけど一々言わなくいいと思うよ?w
411名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:44:43.57 ID:vOHGTwWQ0
まぁむこうは世界選抜だからな

日本は外人規制してるしアメリカ人と韓国人ばっかり
412名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:44:48.93 ID:CJFSCZ2kO
野球好きは可愛いげのあるアホ サッカー好きはたんなるキチガイ
413名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:45:06.67 ID:+dzXh8uDO
>>400
トップとは言えんにしても、
ペニーが大した投手じゃないなんて、
日本人メジャーを見たらとても言えんぞ
414名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:45:21.41 ID:/Z8oDZFp0
ベースボールマガジン社の【科学する野球】

日本のプロ野球選手とアメリカのメジャーの選手を比べてどちらのプレーが
合理的かを、科学的に客観的に見つめ、比較検討した上で、批評、批判をした
ものが「科学する野球」シリーズと呼ばれますが、そのシリーズの「打撃編」
です。

なぜ日米でこれほど長打に差があるのかに興味がある人はぜひよんでみてください。
目からうろこだと思います
415名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:45:29.49 ID:0MVG34nE0
ダル「イチローさーん、日本で違う競技やってるやつら
バカですねマジでwww」
416名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:45:55.95 ID:MHidqT8b0
>>409
凋落すればいいんじゃね。
レベルが低くてつまらないなら消えればいい。税リーグと同じだよ。
417名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:46:21.91 ID:dk7JjigWI
●外人が日本でタイトルを取る条件→日本の環境に適応出来れば、2Aレベルでも全然OK。
●外人が日本でレギュラーになる条件→日本の環境に適応出来れば、独立リーグでもOK
418名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:47:32.27 ID:cHS4iMbq0
>>284
じゃあメジャーの豪速球投手はふたりだけってことでいいな?
日本は150越したら豪速球か。たくさんいるな
419名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:47:40.67 ID:5O9TLfOv0
NPB
ルーキーリーグですらフルボッコの川上が6回無失点、「こんなに簡単に勝っていいのかな(笑)」

Jリーグ
イタリアのリーグ戦で約2年ゴールしてなかった柳沢がJ復帰戦でハットトリック

2つに共通することは??

A.どちらも広島相手
420名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:47:49.17 ID:4G3VRf5U0
>>409
プライドは外人が主力だっただろう。特にブラジル人
流れの早い世界でUFCでも最近までライトヘビーは元プライドのやつで激戦区だった
421名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:49:37.65 ID:HOtQcgUS0
>>406
やきうは日本の恥だな

サッカーやろうぜサッカー
422名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:50:08.94 ID:MHidqT8b0
>>405
MLBは黒人差別の黒歴史があったからなあ。
いやNFLやNBAにまるでないとは言わないが。
歴史的な志向があるのかもしれない。
423名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:50:13.15 ID:+dzXh8uDO
4A(笑)
424名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:51:18.77 ID:dk7JjigWI
●日本人がMLBでタイトルを取る条件→100年に1人の天才かつ、米国の環境に適応出来ること。
(該当者:イチローのみ)
●日本人がMLBで5年以上レギュラーを守る条件→50年に1人の天才かつ米国適応力大
(該当者:イチローのみ)
●日本人がMLBで1年間レギュラーを守る条件→超一流かつ米国適応力大
425名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:51:19.86 ID:6C/TSIpcP
ここまで化けの皮があっさりと剥がれる奴も珍しいな
426名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:51:48.31 ID:K1Ect1xG0
>>417
日本の環境に適応出来なければメジャーリーガーでも通用しないんだよな
要はレベルじゃなくて適正の差なんだよな
427名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:52:21.73 ID:McDmmlnu0
ダルは評論家になりたくてメジャーに行ったのかw
428名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:52:24.15 ID:5U/p5wq50
>>421
サッカーも通じてない
世界の競技人口に占める割合は野球の20分の1以下だが
それでも3%ぐらいはあるらしい

ただ出てきた最高の選手といえばブンデスで下位相手に点を稼ぐ香川が最高傑作
429名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:52:59.48 ID:5YYyOzwj0
974 名前:名無しさん@恐縮です [age] :2012/04/12(木) 09:01:22.02 ID:NAyiU+bT0
在日外国人の“生活保護”急増!3分の2が朝鮮半島出身で日本国や地方自治体の財政圧迫! 

ゴミ在日韓国人 職業状況

総数 636,548
無職 462,611
430名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:53:19.32 ID:Gf8Vb7/50
>>333
マリナーズ、アスレチックスと阪神、巨人の試合見たら、どう考えてもメジャー球の方が飛ぶ
431名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:53:50.25 ID:dg3yUola0
レベル低くても楽しめればいいんじゃない。ただ俺は元野球ファンだが、
競技の楽しさより等も洗脳が解けたからファンやめた。野球人気はマスコミに操られてきたから、
野球報道がもし無くなった時に、今の技術を魅せるだけでファンがついてくるとは到底思えない。
432名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:54:32.29 ID:dk7JjigWI
>>424と比較しましょう。


●外人が日本でタイトルを取る条件→日本の環境に適応出来れば、2Aレベルでも全然OK。
●外人が日本でレギュラーになる条件→日本の環境に適応出来れば、独立リーグでもOK
433名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:54:55.63 ID:daeVdKKy0
西岡が首位打者取って200本安打とゴールデングラブまで取れるリーグだぜw

分かるだろ?


その西岡はつい数日前まで3Aで13打数0安打の

0割バッターだったんだぜ


日本の首位打者が3Aですら通用しない現実を受け入れた方がいい。マートンのようなメジャー実績のない無名の選手が

200本安打、首位打者争いできるプロ野球レベル低すぎるよ
434名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:55:18.22 ID:voScQTPb0
よく知らないんだが
メジャーってのは生粋のアメリカ人て何割ぐらいいるわけ?
メジャーのレベルが高いのはアメリカ人だから?
それとも世界中から優秀な選手呼んでるから?
435名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:56:06.05 ID:lTRFHGsO0
全盛期の野茂に比べたらダルなんてまだまだだろ
436名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:57:24.73 ID:pbhsTEDP0
メガネッシュ早くきてくれーー
437名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:57:48.00 ID:dk7JjigWI

外人規制がある中でもNPBでは野手外人レギュラーがいっぱいいる。
毎年1チームに1、2人は外人レギュラーがいる。

一方、MLBは日本人規制ないのに、MLB30球団で日本人野手のレギュラーはイチローのみ。
438名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:57:59.31 ID:jl9vamBc0
試合自体は勝ってんだから池沼みたいなこといわなきゃいいのになw
「ぼくも人の子、緊張しますた」っていってりゃ済むだろカスww
439名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:58:20.92 ID:MHidqT8b0
>>428
いや、ちょっと古いけど奥寺だろ。今後30年くらいは超えられないと思う。
440名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:58:43.41 ID:BZlFpXdJ0
441名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:59:08.11 ID:Gf8Vb7/50
>>434
後者
442名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:59:09.04 ID:XjH4pPy7O
>>415
ダルはフルスイングせず当て逃げでセコイ野球やってるゴキロー嫌いで有名だから
そのセリフは内野安打ばっか量産して他人と違う野球してるゴキローにとって嫌みにしかならないw
443名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:59:12.53 ID:qjEGIQG/0
>>428
そう考えるとサッカーめっちゃ頑張ってるな
リーグの歴史は浅いし、超絶な競争原理があるってのに
444名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:59:15.19 ID:Yus3YWRf0
日本の野球なんて世界の誰も興味ない
ハリスさんのありがたいお言葉
445名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:59:20.75 ID:5U/p5wq50
絶望的な守備のレベル
ハンカチ世代が日本代表で向こうの選抜チームと試合をやっていた、
守備が下手糞だった、プロ入りする段階では守備が下手糞なんだろうな、
それがマイナーで揉まれて上手くなっていく。
日本人は小学生の低学年からやってるのに一向に上手くならない、逆シングルが出来ない。
446名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:59:45.26 ID:zA7svDFq0
ちょっとこれは庇いようが無いおバカコメントだなあ、
残念だよダル
447名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:00:30.82 ID:OkCgQWWgP
野茂以降一通りのポジション・レベルの選手が海を渡って
プロ野球とメジャーの差が明確になりつつある状況で
近年の日本人ピッチャー最強レベルの選手がこういうことを言う
メジャーに対して食傷気味だった日本人の関心もこれで打ち止めだろう
つまりNHKはいい加減にしろってこった
448名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:00:32.90 ID:jRfHNMf10
NPBは3A以下。これは本当。
イチローは化け物。松井も十分凄い。
449名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:01:02.53 ID:MHidqT8b0
>>435
おいおい、開幕から、6勝0敗 防御率2点以下、三振奪取率トップの伝説と比べるのかよ。
文字通りメジャー打者をキリキリ舞いさせたんだが。
450名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:01:28.75 ID:PhQxNmdp0
>>434
世界中から呼んでいるからだよ
アメリカがWBCに力が入らない理由がそれ

メジャーそのものがWBCみたいだからね
451名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:02:24.49 ID:oX10vXhx0
ここで野茂のトレーナー持ってた奴居る?
俺は2着ほど持ってたわw
452名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:04:18.54 ID:Yus3YWRf0
野茂は偉大すぎたな
あれで多くの人達が勘違いしただろう
彼が特別だった
453名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:04:18.98 ID:4G3VRf5U0
>>434
マイクみたいなアメリカの名前以外は全部ドミニカ人とベネズエラ人な
つまりほとんど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E5%A4%9A%E6%9C%AC%E5%A1%81%E6%89%93_%28MLB%29
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E4%BD%8D%E6%89%93%E8%80%85_%28MLB%29
454名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:05:12.44 ID:PhQxNmdp0
>>452
偉大な人が活躍して勘違いって違うだろ

むしろ新庄の方が勘違いさせたと思うぞ
455名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:05:14.60 ID:MHidqT8b0
>>448
解説では、3A〜メジャーの間だろうと、アメちゃんは評価してるね。
ちょっと古いけど野茂の勇姿見ながら聞いてみ。

野茂英雄 1995MLBオールスター 1/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1041256
456名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:05:23.89 ID:BPzgYW6M0
個人的には松坂の成績越えられないと思ってたけど
ダルは結構プロ野球ファンに期待されてたのにね
スポンサーと環境変わるともう自己肯定の手段にしかなってないんだな元いた場所のレベルの低さわ
457名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:05:40.42 ID:4G3VRf5U0
>>453
付け加えると
選手自体は当然アメリカ人が多い
でもHR王とか首位打者とか取るのはほとんどドミニカとか
458名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:06:01.87 ID:QopiOpsg0
ダルは日本人の評価を上げたいとか言っておいて
自らの口で日本野球のレベルの低さをアピールするって最悪だろ

いままで先人たちの活躍を馬鹿にしてたクセにもうビビったの?
459名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:06:30.16 ID:K1Ect1xG0
野茂とイチローが開いたメジャーへの扉を
井川と西岡が思いっきり閉ざしてしまった
460名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:07:06.84 ID:Yus3YWRf0
低レベルなNPBのことなんか気にしないで、ダルには頑張ってもらいたいね
461名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:07:09.46 ID:dk7JjigWI
●外人が日本でタイトルを取る条件→日本の環境に適応出来れば、2Aレベルでも全然OK。
●外人が日本でレギュラーになる条件→日本の環境に適応出来れば、独立リーグレベルでもOK
462名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:07:46.63 ID:+DyB2rUr0
>>452
日本の野球評論家やマスコミは連日「通じない」とバッシングしてたっけ、
江川もスポーツうるぐすで「通じません」とキッパリ言っていた、
自分はアメリカの大学生にすら滅多打ち食らったのにね。
463名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:08:19.69 ID:eUkOQNLg0
そんなダルに聞きたい。キャプラーのこととか
464名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:08:45.95 ID:+dzXh8uDO
>>446
そう考えてるお前こそかばいようがない
空気読め
465名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:08:45.80 ID:jRfHNMf10
野茂さんは、ドーピングモンスター相手にあの成績だもの。
ノーノー2回。奪三振王も2回。素晴らしいよ。
466名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:08:58.86 ID:MHidqT8b0
>>450
> メジャーそのものがWBCみたいだからね

うまい表現だね。

だからワールドシリーズって言うんだね。
地域が金だして、おらが地元で世界最高のショーを楽しむ。
467名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:09:08.76 ID:Ufixf4u2O
ベースボールマガジン社の【科学する野球】
村上豊
日本のプロ野球選手とアメリカのメジャーの選手を比べてどちらのプレーが
合理的かを、科学的に客観的に見つめ、比較検討した上で、批評、批判をした
ものが「科学する野球」シリーズと呼ばれますが、そのシリーズの「打撃編」
です。

なぜ日米でこれほど長打に差があるのかに興味がある人はぜひよんでみてください。
目からうろこだと思います
468名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:10:04.25 ID:dk7JjigWI
●日本人がMLBでタイトルを取る条件→100年に1人の天才かつ、米国適応力大
(該当者:イチローのみ)
●日本人がMLBで5年以上レギュラーを守る条件→50年に1人の天才かつ米国適応力大
(該当者:イチローのみ)
●日本人がMLBで1年間レギュラーを守る条件→超一流かつ米国適応力大
469名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:10:51.87 ID:MHidqT8b0
>>462
イチローだって「野手は無理」って大バッシングしてたぜw
今はメディアも一枚岩すぎてむしろ気味が悪いね。
洗脳システムすぎる。
470名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:11:41.23 ID:PhQxNmdp0
>>469
野茂が批判されていたのは強引に行ったからだね
イチロー批判は聞いたことないなぁ

そんなにイチローってマスコミから批判されてたか?
471名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:11:51.56 ID:+dzXh8uDO
助っ人2A
日本人1A
472名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:12:10.25 ID:PBYh6U1v0
野茂は日本では初年度だけだもんなまともに活躍したのは。
コントロールが悪くて、DH制と近鉄打線に助けられて勝ち星重ねただけだから。
この程度でメジャーに通用しちゃったから勘違いがはじまった。
473名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:13:17.95 ID:NPT2QlEI0
ダル自身が2Aレベルじゃないのかw
474名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:15:16.56 ID:+DyB2rUr0
伊良部、長谷川、吉井、マック鈴木、佐々木、大家、石井とそこそこ通用してたよな
475名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:15:38.62 ID:TLubJn6S0
マリナーズに五点も取られた奴が言うことじゃないなw
476名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:17:24.13 ID:fnTdtwpW0
イチローだって何回も言ってるだろ
「良くわからない無名の2Aがやってきて、いきなりタイトル奪いますよね。
これが実力の差じゃないですか?」
「NPBは余裕だった。でもMLBは常に死にものぐるい。自分のやり方全てを変えました。」


477名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:17:28.23 ID:QopiOpsg0
北京五輪の時に日の丸を見てもなんも感じない
ただの絵だとか言ってたダルビッシュは愛国心なんてないんだな

自分を育ててくれた日本野球をバカにするって最悪
478名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:17:32.94 ID:XDIrGcyd0
日本ではトップレベルの成績の選手でもメジャーにいけばほとんどが活躍できず数年で帰ってきてることを考えれば
メジャーの方がレベルが上なのはアホでもわかるだろ
479名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:17:43.45 ID:Gf8Vb7/50
>>474
なぜ、そこに大塚を入れないんだ?
つーか、皆大塚忘れすぎだろう
480名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:18:25.50 ID:MHidqT8b0
>>470
>>472
昔は軍隊式だから、マイペースな野茂が力だせなかったんだろ。
wiki 読んでからレスしてくれ。

>>470
イチは野茂ほどじゃないけど、
丁度、西岡みたいに、「ほんまかいな?やれるの?」半信半疑みたいなスタンス。
少なくとも、ダルみたいに、全メディアのマンセー大プッシュではなかったよ。
当時は、読売巨人主導だったから好意的ではなかったのは仕方ない。
481名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:18:30.42 ID:nxpKXNNb0
指が短いから致命的に合わないんだろうな
国際試合でもボコられてたし、WBCではスライダーも曲がり過ぎてた
あれだけマイナスなデータがあるのに1億ドルの契約とか
西岡じゃないけど獲得しようとしたフロントが悪い
482名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:19:35.24 ID:PhQxNmdp0
>>480
イチローは普通に応援されてただろ
どこのマスコミを見て大バッシングなんて思ったんだろ?
勘違いし過ぎじゃね
483名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:19:46.18 ID:nV9IF2I60
日本人ではステロイドやテストステロンの価格が高く、使い方に精通している人間も圧倒的に少ない
もっと科学力を高めなければ、日米の差はいつまでも縮まらないだろう
484名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:20:27.97 ID:RWyIsTujO
まあ、実際のNPBは、投手が3Aよりはやや上
野手は2〜3Aだろ。
最近は統一球の影響もあって投手で当たる奴が結構いるしな。
メジャーでやれる奴(可能性含め)は投手の方がずっと多い。
今後も投手は救援に限れば、需要はあるだろうが、野手は厳しいわな。
485名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:20:39.36 ID:PBYh6U1v0
>>480
あのウィキみたいなよいしょサイトや数字の羅列に後追いは騙されてるだけ。
リアルタイムで野茂見てた俺らオッサンからしたらロッテの村田や大洋の遠藤の方がはるかに上。
486名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:20:45.36 ID:nxpKXNNb0
ダルが純粋なイラン人なら指も長く手も長かったはず

つまりモンゴロイドの血が悪いという事になる

ダルすまない
487名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:21:06.15 ID:jRfHNMf10
MLBとNPBの何が違うって、体格と筋力だよ。
10代で、意味不明な精神トレーニングしてるうちは追いつけない。
488名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:21:44.30 ID:WT2beKnd0
ドーピングって言ったら、オリックスの野村がチームぐるみでグリーニーを使ってたって、法廷で証言してるんだけど。
NPBファンはどう思ってるの?(なぜか巨人が使ってたって事にしてる人いるけど、法廷で証言したのはオリックス時代の話だから)
それと、昔、シーズン終盤に内臓壊して入院したガチムチ三冠王いたよね?おかしくない?
489名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:22:10.67 ID:V1QcTUTS0
こんなにスレがつくのは、野球が希望的観測とか推定で語る競技であるあかしですな
490名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:22:23.59 ID:fnTdtwpW0
ダルなんか日本の世話になってねーだろ
高校生相手に無理矢理投げさせて披露させて
性格までジャップの卑屈を植え付けられて
良いことなしだろw
491名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:23:22.96 ID:nxpKXNNb0
日本は地方都市ですら娯楽が溢れている
それこそアメリカなんかと違って
だからみんな遊んでしまう

川島が言ってったっけ、ヨーロッパ何も無いって。
日本の都市構造が悪い。
492名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:23:29.83 ID:yFzwQkjr0
もう日本でやる気もないのかもね
松井とかダルとか
日本好きそうじゃないし
493名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:23:49.51 ID:MHidqT8b0
>>482
ちゃんと見てた?脳内?
少なくとも読売系の報道は、「通用するかな?」みたいなとこがあったよ。
494名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:23:53.10 ID:dk7JjigWI
・3A、2AでNPB移籍後、タイトルを取った外人→とにかくいっぱい

・NPB2軍でメジャーでタイトルを取った日本人→ゼロ
・NPB2軍でメジャーでレギュラーになった日本人→ゼロ、皆無
・NPB2軍でメジャーに上がった日本人→ゼロ、皆無
495名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:23:56.07 ID:fnTdtwpW0
>>484
嘘つくんじゃねーよ阿呆
トップクラスのダルがこの様
やきうは2Aレベルも怪しい

実質大学野球とギリギリタメはるレベル

反論できるか?糞?
496名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:24:07.31 ID:XdWLB2Ho0
野球ほとんど知らんけど野茂ってそんなにすごいのか?
ノーヒットノーランとかは知ってるけど成績見たらそんなにいいように見えないんだが
奪三振は多いけど防御率は微妙だしメジャーではこれが普通なのか?
497名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:24:17.06 ID:nV9IF2I60
>>488
科学力が低いからそんな事になる
498名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:24:46.24 ID:F3DocA9dO
>>480
てか野茂のメジャー行きは鈴木啓示との確執が原因だからな。
最初から挑戦したがってたわけじゃないだろ。
499名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:25:00.82 ID:PhQxNmdp0
>>493
脳内ってお前が「大バッシング」って言ったんだろ

お前こそ大丈夫か?
それを大バッシングって・・・
500名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:25:10.90 ID:5/yOaFvr0
>>488
この松井の異様に細くなった腕が答えだ

http://img.47news.jp/PN/201202/PN2012022501001354.-.-.CI0003.jpg
501名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:25:28.07 ID:HOtQcgUS0
★8てw

やきうはレベル高くてもレベル低くても競技そのものがツマンネェから
どうでもええわw
502名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:25:51.84 ID:I3AKshfyO
>>480
ニワカ乙
仰木は軍隊式なんかじゃない
503名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:26:18.87 ID:MHidqT8b0
>>485
コマンド悪くて安定感はなかったけどフォークはいけてた。
確か、野茂のマンガでも、フォークを魔球として描いてた。
村田はともかく、遠藤より上はどうかなあ。
504名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:26:46.59 ID:nvie9V5r0
やっぱイチローは凄いってことだな
メジャーでもスーパースターだからな
別格中の別格
505名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:26:50.53 ID:7a+Fcwis0
>>482
半信半疑が正解
イチローが初年度に首位打者取ったら
「裸で走る」みたいな事を言った評論家が居た

484も正解だね。実際はその程度
この人達は3A以下の雑さを見た事ないんだな
506名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:27:04.21 ID:fnTdtwpW0
>>496
実際は最初の二年だけ
投げ方が特徴あったから重宝されただけであって
はっきりいって中の上程度の選手にすぎない
せいぜいイチローぐらいだな、一流の仲間入りしたのは
でもイチローですら内野安打の非力でずる賢いイメージしかないからな

507名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:27:09.04 ID:jo7ZWj5u0
まあこれだけ軽口叩けるって事は ガチガチだった緊張は溶けたのかな。
次は観衆を納得させるピッチングをしてくれ。ってか次はビジターだったね。
508名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:27:17.36 ID:F3DocA9dO
>>485
村田は確かに凄かったが遠藤と野茂なら野茂のが上だろ
509名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:27:34.98 ID:lmH7bKtX0
フィルダーは日本で覚醒した。その意味ではかつての日本野球にはMLBにない技術があったんだろう
もう今はないけどね
510名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:27:45.51 ID:cM6Hmg/jO
パ・リーグってレベル低いからねwww
511名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:27:55.34 ID:PhQxNmdp0
>>505
別に大バッシングじゃないよね

普通に否定する人がいても別に構わんし
でも総じて応援されてたよイチローは
512名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:28:17.40 ID:MHidqT8b0
>>499
ああ、「大」バッシングはなかったな。訂正する。
ただ、「半信半疑」ではあったよ。
イチなら大丈夫みたいなのではない。
そういうメディアマンセー度では、むしろダルより下かも。
513名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:28:32.76 ID:dk7JjigWI
日本人がメジャーでいっぱい成功したように見せる超必殺技を考えました!

各球団のエースPを中継ぎ専任で大量にメジャーに送り込む。
これで3人ぐらいは1、2年程度活躍(笑)できるだろうから、
メジャーで活躍した日本人が増える!!(失笑)

514名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:28:52.62 ID:F3DocA9dO
>>506
寧ろあのフォームのせいで鈴木に嫌われたんだろ。
515名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:29:00.93 ID:5/yOaFvr0
>>505
それって中継ぎでMVPになったやつだろ、尻だして走ってたわ
ちなみに確かMVPになったらって事だった、ちなみに向こうの元選手な
516名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:30:19.55 ID:PBYh6U1v0
>>503,508
遠藤が近鉄で投げてれば同じ位は楽に勝てたろ。
野茂なんて平均2イニングに1個フォアボール出すようなノーコンだぞ。
517名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:30:32.76 ID:F3DocA9dO
>>512
2割8分なら上出来って言われてたしな。
518名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:30:53.43 ID:5/yOaFvr0
>>510
ルーキーリーグでボコられてた川上に6回無失点に抑えられ

「こんな簡単に勝って良いんですか?(笑)」と馬鹿にされるリーグがあるらしい
519名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:31:08.68 ID:/pEks0q20
シーズン記録
打率 バース
安打 マートン
本塁打 カブレラ,ローズ

向こうの二流にこんだけ記録作られてりゃ世話ないわ。

日本の二流がメジャーで三冠獲得したり、こんな記録出せるか?
イチローが言うようにこれが「日米の差」だよ。
520名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:32:04.01 ID:ktdNFgfZO
ヒルマン 「野手は2Aレベル」
ダルビッシュ 「2A」
素人焼き豚 「メジャー以下3A以上」

はい 論破
521名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:32:25.77 ID:rprwkSKp0
ダルはイメージで語りすぎだろ
2A以下の外人こそ圧倒的少数で殆どは3Aのトップかメジャー失格クラスの外人がNPBに来る
522名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:33:13.67 ID:7a+Fcwis0
>>515
違うよ。
謝罪みたいなコメントだして回避したわ。おかげで後から行った松坂に対しては
イチローパターンを警戒してかバッシングはそれほどなかった
523名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:33:19.81 ID:5/yOaFvr0
>>519
その本塁打記録ってホークスのバカ共が敬遠しまくって更新阻止してたよな
ローズがベンチで泣いていたっけ、王も部下がやった事みたいなスタンスで止めようともしなかった
524名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:33:35.96 ID:F3DocA9dO
田口みたいに日本でもアメリカでも大して成績変わらない奴もいるしな
525名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:33:53.76 ID:MHidqT8b0
>>508
だよね。リアルで見てならいいんだが、脳内はやめてほしいなあ。

>>514
練習とか、いかにも周囲と合わない感じだったよね。
やっぱり、昔は、軍隊式、皆に、あわせろだったはずだよw
確か、野茂が初めてだろ、自分でフィジカル・トレーナー雇ってとか。
そういうのも監督や球団嫌ってた感ありあり。
526名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:34:16.92 ID:fnTdtwpW0
しかし本気でやきううがメジャー並みだと思う阿呆が増えたのって
丁度WBCの頃からなのか?w

MLB自体が色んな国の出身なわけだし、アメリカのスターはみんな辞退していて、大会直前に何とかメンバー集めて、しかも本国では誰も注目してない
ような試合で勝って、「日本は世界一」とか本気で妄想する阿呆がこれだけいたのか?w


日本人って凄い馬鹿だなw
527名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:35:05.04 ID:PhQxNmdp0
>>523
それ当時のピッチングコーチだった尾花だっけ、が言っていたけど
敬遠の指示出していたんだよ

王さんの手前勝負しろなんて言えないってさ
528名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:35:07.70 ID:nW9wE7510
2Aの野球がそこにはある

このスローガンにするしかないだろ・・・
529名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:35:39.13 ID:e0hcwXCP0
2A?3A?んな事はどーでもいいんだよ、マジで本能でこいや
530名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:35:56.92 ID:UCBjJneK0
>>526
プヲタと格闘技ヲタを馬鹿にするでねぇ(迫真)
531名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:36:38.25 ID:oK22GMQl0
結構計算して投げるタイプだから
純粋に勝負してもあかんやろ
高度な攻め方やセオリー間など
トータルで完成されてるわけだし
持ち直したのも球とは関係ない評価
532名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:36:59.93 ID:yFzwQkjr0
>>526
そういう一般に好き嫌いで判断するのはサッカーと一緒だろうに
野球ファンはダルが言ってることは以前からわかってるが
それを言っちゃだめだろってことで
533名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:37:39.87 ID:MHidqT8b0
>>517
あったあったw
評論家的には、成績的には、せいぜい今の西岡くらいの「半信半疑」期待度だったよ。
むしろ、檻ファンとか、世間の応援のほうがすごかった。

ところで、ダルは翼賛マンセーであのザマw しかし、今のメディアはキモ悪い。
534名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:37:40.88 ID:fnTdtwpW0
>>526
挑戦と日本だけが異様に熱くなってたww

似た者同士wwww
535名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:37:45.20 ID:+dzXh8uDO
>>521
いや、平均するとダルの言うとおりだから
NPBの助っ人は2Aレベル
NPBの日本人は1Aレベル
536名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:37:50.58 ID:lmH7bKtX0
>506
最初の二年だけで123勝、2000近い奪三振とれるんだからたいしたもんだよ
セットポジションでノーヒットノーランだからね、トルネードで投げてたらどんなことになってたのかね〜
凄いね〜
537名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:38:01.25 ID:Q4y6v5hN0
MLBで通用する選手を多く排出したいなら、
・12球団最低内野は天然芝
・MLBと同一のボール
・・・使えよ。
NPBの環境でスポイルされ捲くっておきながら、メジャーで成功した失敗したって一喜一憂しているとかバカだろw
538名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:38:44.91 ID:PhQxNmdp0
>>533
嘘はやめろ
流石に西岡くらいっていったいどのマスコミ見てたんだ?

あれだけ応援されてたのに
2割8分で上出来なんて応援されてるじゃんw
539名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:39:46.94 ID:fnTdtwpW0
>>532
>それ言っちゃ駄目

お前が卑屈で陰湿な性格してるからだろ?^^
ダルは堂々と自分に意見を述べたまでだ。
それを「空気がよめない。こういうことをいうな!」とかwwwww



異様に卑屈で閉鎖的な生き物
それがJAP
540名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:40:34.97 ID:UCBjJneK0
イチローはデビュー戦でボテボテのゴロがセンターに抜けてったよな
そんでもってせこくバントヒット
今のスタイルをデビュー戦で確率した
541名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:41:09.68 ID:PhQxNmdp0
>>539
>>1見るとダルの方が卑屈だと思うけどな
他の外国人のことまで言う必要ないのに

普通に差を感じました程度でよかったと思うよ言うならね
542名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:41:39.25 ID:NMzDyuTC0
>>540
せこいプレーしかできないイチロー以下の成績しか残せない選手は
即刻引退すべきだよな...
543名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:42:00.58 ID:7a+Fcwis0
>>526
肩とパワーが段違いだからねえ。でもメジャーですらプレーが雑だよ。
プレーオフに出てくる球団はさすがに完成されてるけどさ
短期決戦に負けるのはその辺りに差があるのだと思う


あとメジャーとNPBに差があるのなんて皆わかってるが、
日本とアメリカの選抜選手がそのままの差があるわけじゃないからなw
これは長谷川ハゲトシも言っている

プホルスもそうだけどWBCに出ないのはただ薬で出れないだけだらかなw
薬の力を抜いたらあんなもんよ
544名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:42:07.56 ID:PhQxNmdp0
>>540
別にメジャーで確立させたわけじゃなくて元々足で稼ぐ選手だったっしょ
545名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:42:14.53 ID:+dzXh8uDO
お前らはマイナー軍団に惨敗したオリンピックを忘れてないか?
546名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:42:20.78 ID:QlVZa8V90
チェンがデビュー戦4失点「日本と違う」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20120412-932670.html
547名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:42:28.93 ID:fnTdtwpW0
>>541
ダルのどこが卑屈なの?
正直な感想を述べたまでだろ
それを「あいつはやきううを馬鹿にしてる」とか、そっちのほうが被害妄想の塊で卑屈で陰険なんですが

あJAP自体が陰険だからか?
あ、すいませんでしたねw プ
548名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:42:57.94 ID:Poh7sX9Y0
正しかろうがなんだろうが、今このタイミングで言うこっちゃないな
549名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:43:00.73 ID:MHidqT8b0
>>538
だから、評論家的には、3割なんてとんでもないって感じだった、と言ってるだけなんだが。
むしろ世間の応援のほうが凄かった。
勿論、結果だしたから、評論家連中は大絶賛の手のひら返し。
550名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:43:09.05 ID:UCBjJneK0
>>544
日本でバントヒットはさすがにねぇわw
551名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:43:48.37 ID:/2qQH43c0
>>211
バンプってのがいたなぁw
552名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:43:50.64 ID:PhQxNmdp0
>>549
だから手のひらなんて返してないって
いい加減野茂とイチローを一緒にすんなって
553名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:44:34.98 ID:PhQxNmdp0
>>550
内野安打が多いってことじゃないの?
足で稼いでいるのはそうでしょ
554名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:44:37.36 ID:ktdNFgfZO
野茂凄い凄い言うけど野茂がデビューした年にパクチャンホもデビューしてアジア人ピッチャー二人がライバルのように扱われたね

パクチャンホの方が野茂より勝っていたからパクチャンホの方が上だろう
555名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:45:42.53 ID:CDvNTelW0
>>292
全盛期の張本が一番適性が高そう。守備はアレだが。
556名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:45:50.17 ID:RJivyBGn0
>>472
野茂はMLBでも1.2年だろ
変則投手だから最初だけ通用して後はチーム変えて誤魔化しながらやってた
岡島も同じだな
557名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:46:40.33 ID:PhQxNmdp0
>>556
岡島が開花したのって日ハム時代じゃなかったっけ
558名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:46:54.69 ID:fnTdtwpW0
ジャップの自画自賛癖って野球だけじゃないよ
他の色んなところでそう
ラル○が海外公演やったとか、向こうの奴のごく一部のオタしか知らないし
漫画やアニメなんかも向こうの一部のオタだけが好きであって、
たいていの奴らは見下しているし、嫌っている
日本自体が嫌われていることに気がつけよ、昆虫!
559名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:46:56.83 ID:ISmdHvZA0
パクって野茂の123勝抜いて124勝してから即効で引退したよな

いかにもチョンらしい
560名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:48:20.42 ID:Q4y6v5hN0
そもそも野球盛んなところって、アメリカにコンプレックス持っている地域ばかりだよなw
561名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:48:36.01 ID:vIHzwa270
日本のプロ野球とメジャーってプレミアリーグとJリーグくらいの差?
562名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:49:20.18 ID:fnTdtwpW0
>>559
負けたのが悔しいのかジャップ?w
同族嫌悪ほど見苦しいものはないんだから、仲良くせいや
563名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:49:22.18 ID:2f4S6fP20
はらで〜とだるびっちゅ なぜ差が付いたか慢心環境の違い
564名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:50:11.81 ID:MHidqT8b0
>>552
それは違う。マジで評論家連中は、特に読売系は半信半疑。
NHKは放送権もってるし大マンセーだけどさ。

まあ、無理ないと思う。アメバッターの体格を比べるとね。
それまで、誰もフルシーズン戦ったことないんだし。
ほんとにやれるかどうか・・みんな正直、半信半疑が正解だろう。
後付け、リアルじゃないならレスするなよw
565名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:50:31.82 ID:IVnAqUXS0
伸びるね〜
566名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:50:36.49 ID:fnTdtwpW0

しかし
メジャーのほうが技術も上ってことを知ったJAPが憤死してる件w
変化球の回転数も調べ、徹底したID野球ぶりw
日本のやきううとは次元が違う。やきうう=おままごと
567名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:51:06.49 ID:dNEBT+Vh0
>>543
そうだな
WBCが全て。韓国は世界第二位の野球大国だよな
568名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:51:06.54 ID:1+zmSyq6O
野茂、パクチャンホ、黒田は投手天国のドジャースだから通用しただけ
アリーグに行けばみんな防御率悪化してそれなりのザコになった
569名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:51:17.45 ID:PhQxNmdp0
>>564
バッシングの話をしているのに後付けも何もないんだが

本当にそのくらいでバッシングされていたなら
下半身問題のときにもっとバッシングされてるからw
570名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:51:20.51 ID:ISmdHvZA0
野茂は単純に防御率から言ってマトモなのはデビューと出戻りのドジャスタの4年間だろうね
まあアジア人最多勝投手の称号は大輔が仇をとってあげるから
571名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:51:46.22 ID:E1XDwVVb0
無闇に敵を作るような言い方はやめた方が良い
ダルビッシュはもっと勉強しろ
572名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:51:54.14 ID:8+Gi79Go0
■ 在日は韓国人からも嫌われている現実 ■

統一日報】母国と在日韓国人の関わりを記録に、本国では「韓国から去った移民」と考えられている[07/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184257638/l50

http://www.youtube.com/watch?v=9NA22FXZDcY
宮台真司「在日の大半は韓国を捨て日本に一旗上げに来た連中
    韓国では在日は日本なんかにいきやがった裏切り者として差別の対象になる」

【在日】『パンチョッパリ』と野次られ唾を吐かれ…金城(横浜)も在日代表で出場した韓国高校野球 ★2 [08/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155221268/

573名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:52:00.79 ID:oK22GMQl0
まあ休めないよ
イチローやらなんやらドンドンくる
から
574名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:52:04.83 ID:nW9wE7510
>>562
またダルビッシュ批判してるのはチョン工作かよ・・
いい加減北チョンにでも突撃してろ
575名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:52:46.07 ID:I3AKshfyO
英字wiki見れば分かるがイチローに比べたら野茂の扱いは小さいな。
576名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:52:46.51 ID:UCBjJneK0
>>561
競技人口率が20倍以上なのでサッカーと野球の比較は困難だが
プレミアのリーグ戦では稲本が計4ゴール、中田がFKでの1点のみ
577名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:53:39.20 ID:PhQxNmdp0
>>570
ノーヒットノーランの印象が物凄くあるからね
確かに波がありすぎたけど

松坂はもう無理な気もするなぁ
578名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:53:45.92 ID:fnTdtwpW0
>>543
薬のせいにすんなよバーか!
薬なんて所詮プラスアルファにすぎないもん。
元々の素質が無ければまるで意味ないよ
昆虫じゃっぷさん〜〜?あ?喧嘩うってんのかぁ?
579名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:53:52.23 ID:yFzwQkjr0
イチローがメジャーに逝く前後にNHKがスイングの速さの検証をやってて興味深かった
上の方のレスでメジャーの打者が引きつけてスイングと書かれてるが
イチローも日本選手ではダントツでかなり引きつけて打っていたという検証だったな
580:2012/04/12(木) 15:54:04.84 ID:RJ5q/FDY0
2a,3aといってもいろんな選手がいるからなあ。。
アメリカは層が厚すぎる。。

独立リーグでも94マイルだす投手がたくさんいるからなあ。。

ダルがいうのは、上がり目のない選手ということだろう・・


581名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:54:48.79 ID:MHidqT8b0
>>569
ああリアルじゃないか、うんと子供だったんだな。見てない分からないなら語るなよw 
しかし、なんで見てないのに主張したいのか不思議な子たちが集まるな2chはw
582名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:54:51.46 ID:ktdNFgfZO
アメリカ野球と日本野球の差はアメリカの国力と日本の国力くらい差があるよ

両国が野球戦争したとしよう

日本の戦力はプロ野球12球団

アメリカは迎撃に3Aの30チームで迎え打てば日本を壊滅できる

3Aだけで質、量で圧倒してコテンパンだね

583名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:54:58.95 ID:fnTdtwpW0
>>574
いやおれちょんじゃないし
なおかつ俺はダル擁護派だからw
だからダルのこの発言を支持してる
584名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:54:59.17 ID:UCBjJneK0
松井は飛距離はメジャーのトップクラスだった
だからパワーはあったんだろうな
585名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:55:55.76 ID:aAp0TorU0
>>570
もしかして大輔ってブクブク肥えたポンコツ豚のことか?
586名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:56:13.14 ID:fnTdtwpW0
>>584
は?wwww
JAPの妄想?wwww

寝言は寝てから言えよw
587名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:57:11.70 ID:PhQxNmdp0
>>581
リアルで見てたよ
読売だって大バッシングしていなかったしね

マスコミはイチローに総じて擁護的だったのにメジャーのときだけ
バッシングなんてないから

妄想も大概にしてね
588名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:58:18.52 ID:KpsKsgVU0
こいつ死なないかなー
589名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:58:21.26 ID:8+Gi79Go0
378 :可愛い奥様:2012/03/07(水) 23:54:44.21 ID:TEDZYO2Y0

在日の生みの親はアメリカ
http://www.youtube.com/watch?v=sA93tp9OMdE


アメリカに媚びて、李忠成あげ、日本人馬鹿にする在日?の書き込み、
http://hissi.org/read.php/football/20120229/WFhFMjFoTXow.html


在日って、結局、祖国でも日本でも歓迎されるような存在じゃないから
アメリカ人いや白人気取って日本人馬鹿にしてるやつが以外に多い
結局、アメリカの手先としてのアイデンティティもってる
2chにも「ジャップ」を連呼して白人きどりで日本人馬鹿にしてるのいっぱいいるよ

590名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:58:45.85 ID:RJivyBGn0
>>557
岡島の一番凄かったのは巨人でブレイクするシーズンの後半からブレイク後数年だよ
慣れられた所でリーグ変えて復活しただけ
その証拠にリーグ移籍後の交流戦の相性はセリーグ時代のまま
中日に強く阪神に滅法弱いという
591名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:59:35.72 ID:fnTdtwpW0
やきうがガキのお遊戯レベルだとダルさんに気づかれてショックでした
もう、やきうを見に行くにはやめよう
だって大学野球の観戦にあれだけ金払ってるんだろ?w
それ見るキ失せるわい
592名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:59:50.39 ID:ISmdHvZA0
>>577
大輔は不死鳥のように復活するよ
パラレルスクワット310kgあがるようになったって byツイッター
593名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:00:23.53 ID:jl9vamBc0
このイラン人がチキンハートなだけなのに日本人こきおろして自分を高く見せようとするってww
そりゃキリストに負けるわw
594名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:00:41.98 ID:GJyUOQ460
ボールの影響?
595名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:01:04.45 ID:/ZBDw0vx0
五輪でも日本代表が3Aに負けてたな
代表があれだとNPBの平均レベルは、2Aと同等かそれ以下でしょ
596名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:01:23.93 ID:fnTdtwpW0
>>589
まぁまぁ、落ち着け
JAP 言われて悔しかったのかい?

つ ハンカチ
597名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:01:33.97 ID:PhQxNmdp0
>>590
岡島がブレイクしたのって日ハム行ってからじゃね?
598名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:01:42.81 ID:RJivyBGn0
>>590
岡島の、じゃなくて岡島が
ブレイクするシーズン、じゃなくてブレイクする前の

それぞれ訂正
599名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:01:44.67 ID:KpsKsgVU0
つかこいつイラン人だろ
日本に二度と来るな汚いから
600名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:01:56.87 ID:MHidqT8b0
>>579
NHKは、MLBの放送権買ったし、読売G人気が面白くないし、
渡米前からイチは大絶賛だったよw

それをリアルにしちゃったのがイチローの偉大さではある。

ダルとの対決では、初めて?イチローを敵視線で見たけど
どこ投げても打たれる、鬼みたいだねw
リアルサムライ。怖すぎw

東洋人は、ああいう風にあまり表情出さないで仕事するのがカックいい。
アングロサクソンも震え上がるだろうw
601名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:02:29.61 ID:ISmdHvZA0
しかしID辿ると同じ奴ばっかりだな
伸びてるつっても総合板に棲み付いてる連中が連投してるだけじゃんかよ
602名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:02:59.74 ID:uShPm+eO0
つまり日本のプロ野球なんぞ金払う価値もないと 
同意です
603名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:03:05.54 ID:Q4y6v5hN0
>>590
巨人の左Pって異常に阪神のキムチ軍団に弱いよなw
金本なんか内海登板の試合、3試合に1本はHR打ってるだろ。
604名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:03:14.38 ID:NkJszXV60
松井は飛距離はかなりある。確かにボンズとかAロッドとかさらに上もいるけど、MLBのホームランバッターの中でもかなり上位だと思う。
ただ、一度スランプに入ると長いのが名。
605名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:03:22.18 ID:ktdNFgfZO
北京オリンピックのアメリカ代表は3Aじゃなくて3Aと2Aが混在したチームだけどな
606名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:03:48.00 ID:fnTdtwpW0
>>599
ふざけたこというなよ
ダルは仮にも日本NO1投手だぞ
急に掌返しばっかすんなよ

おいJAP。今すぐ俺のコーラ買ってこい。
607名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:04:03.53 ID:b4eHs75e0
でも今年の巨人の「超 巨大打線」だけはメジャーでもトップクラスだとおもう。
608名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:04:04.47 ID:EYRSprgqO
さすがに日本の球投げ棒振りとベースボールで同列扱いは無いわ
2A>ぷろやきう
609名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:04:48.97 ID:RJivyBGn0
>>597
岡島は巨人時代既に2億もらってたよ
クローザーも務めて胴上げ投手にもなったし
何よりブレイク直後はカーブが気持ち悪いほどよく曲がって三振とりまくってた
610名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:04:58.15 ID:pacP+TXX0
正直、伊良部以下で終わりそうだな。
野茂や佐々木と違って勝負できるボールがない。
メジャーレベルからみればすべてが打ちごろの球で怖さがない。
611名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:05:02.60 ID:XbZ4uXNP0
>>470
初年度は毎日あまりにも注目浴びてたし、球界の盟主だった某球団は気分よくなかったはず
ナベツネのイチロー批判や今でもネタになってる仁志のイチロー批判は有名

ちなみにNPBのオールスターが視聴率20切り出したのは01年からだった
夕刊紙はイチローのその日の結果報道しだしてたし、売上が上がったんだっけ?
いろんな意味でイチローが移籍した01年ってNPBのターニングポイントだった
612名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:05:28.76 ID:7a+Fcwis0
今ソフトバンクに来てるペーニャだっけ?
メジャーで80発以上打ってんだよな…
んで、昔バティスタってのがソフトバンクに来ていた。
シーズンで32発打ってたので日本人最高の31発(松井)より打ってた選手
「メジャー大砲連れてくる」なんてソフバンしか居ないだろうけど

あ、今話題のペニーって糞外人はメジャーで最多勝とったよ
日本人じゃまだ誰も取ってないのに凄いなーw

まあ今はどこも経費削減でメジャーのロースター枠漏れが主流、
2Aからとるのは青田刈りだな。元々のパワーが違うので日本流にそっから育成する
613名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:05:38.99 ID:MHidqT8b0
>>587
リアルで見てたの? じゃあオツム抜けてるんだなw

「大」バッシングではないが、読売系はあんまり好意的ではないよ。
他の人もレスしてるけど半信半疑のスタンス。
だいたい、読売vsNHKの放送局同士の争いでもあったわけだし。
読売にすれば、NPBがMLBの草刈場になれば面白くないしね。
当時は、やっぱりG主導だったんだよ。覚えてるか?忘れてるだろなw
614名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:06:09.42 ID:fnTdtwpW0
イチロー批判なんてとくにねーだろ
野茂とか松井のが嫌われてるだろ
615名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:06:31.85 ID:u/WJIEEd0
お前らが気にしてるのは日本のイメージの失墜、それだけだ
日本野球が馬鹿にされたから嫌いになったとか5失点で通用しないからイラン人だとか
本当にダルを支えて応援してきた人間ならこんな事で騒がない

勝手に日本代表に仕立て上げそれが活躍すれば日本発、自分の手柄のように優越感に浸り
失敗すれば売国奴、日本人じゃないと現実逃避で付けるだけの理屈を付けゴミ呼ばわり

つまりネトウヨってお前らのことだろ
616名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:06:38.41 ID:ktdNFgfZO
>>607

× 「超 巨大打線」
○ 「超 虚大打線」

617名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:07:44.35 ID:AdFe6QQJP
まあNPBヲタが否定したいのはわかるよ

自分が必死に応援してたのがウンコだったってことだからな(笑)
まあいいじゃん

君たちは球場に野球みにいくんじゃなくて歌をうたいに行ってるだけなんだからさww
618名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:07:44.44 ID:uTqf/4da0
井の中の蛙とまさにNPBのためにある言葉
619名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:07:45.13 ID:PhQxNmdp0
>>609
あーそれをブレイクと言っていたのか
あの投げ方確立されたのって日ハム行ってからじゃないのかな
日ハム行ってからだよね制球が向上したのって
620名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:08:08.41 ID:MHidqT8b0
>>614
いや松井批判は一切なかったよ。ダルと同じで大応援大会。
読売系も絶賛してたよ。G出身なんだしw
621名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:08:15.33 ID:XO+Vofc70
それぞれのリーグでトップクラスにいる人はそのリーグに最適化されてるから
他の環境に移ると浅草観光して帰るようなことになる。イチローみたいな化け物クラスだけ適応出来る。
622名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:08:55.18 ID:fnTdtwpW0
>>615
ネトウヨというよりかは日本人はこういう体質だろ
基本的には異様なナショナリズムが強い単細胞が多いんだよ
物事を論理的にフェアに見たりすることができない思考欠陥患者ばかり
623名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:09:00.63 ID:PhQxNmdp0
>>613
大バッシングなんて言っているお前のほうが抜けているでしょ
読売系のちょっとした記事で大バッシングって

読売信者はいらんよw
624名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:09:44.18 ID:PhQxNmdp0
>>614
イチローが批判されていたってことにしたい人がいるね

本当に批判されてるなら下半身問題でもっと批判浴びていたからw
625名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:10:02.26 ID:EYRSprgqO
日本でトップ張ってた奴がメジャーじゃ全く通用しない選手がゴロゴロ居るんだからそりゃぷろやきうがバカにされて当然
626名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:10:19.87 ID:fnTdtwpW0
イチローは向こうにいって考え方やスタイルまで完全に変えてるし
それでも結局は内野安打という隙間産業でやれてるだけ

これでJAPがホルって勘違いした
んで、今のざまw
627名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:10:51.08 ID:UCBjJneK0
>>586
松井秀喜 394.3フィート  23HR  2007年は 402.1フィート 25HR (メジャー全体で20位以内)

2004年31本を打った年の飛距離はアリーグで4位、全体は知らない
628名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:11:14.52 ID:ktdNFgfZO
>>622

君のその思考がいかにもな典型的日本人のそれ

629名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:11:17.57 ID:FuG8RSLU0
アメリカとの差が凄いことを理解してない人なんているの
630名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:11:28.45 ID:8+Gi79Go0
>>596
じゃあきくが
あなたが在日でも混血児でもなく
純粋な日本人なのに
日本人を侮辱する言葉
連呼してるのはなんで?
631名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:11:34.05 ID:uTqf/4da0
>>622

ブサヨが常識人きどってんなよw
632名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:11:48.18 ID:YwPI8FUX0
>>622
なんで朝鮮人が日本人投手のスレで粘着してんの?
633名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:11:48.80 ID:fnTdtwpW0
イチロー個人が誰かとぶつかり合ったことはよくあるにせよ
あれだけCMに出てドラマにも出て、なおかつ好感度一位なんだから
日本のマスコミ受けは良いよ
でもアメリカだと受けは最悪だけどな。記者に後ろ向きでぼそぼそ呟くだけだから。
634名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:12:07.48 ID:MHidqT8b0
>>623
頭悪いなあ。
NPBは、読売主導、Gの王様興行だったのを、すっかり忘れてるのか。
つい10数年前なのに、今と同じ感覚でしか語れない。
頭悪いと洗脳されやすいだろうねw
635名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:13:13.35 ID:PhQxNmdp0
>>634
イチローオリックスだし・・・
巨人批判したっていいけど何でもかんでも巨人に結び付けなくていいよ

イチローがメジャー行ったところで巨人は関係ないからさ
636名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:13:26.68 ID:FhuOk+aX0
なんかキモいネトウヨが連投しんてんなぁ
637名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:13:47.16 ID:uShPm+eO0
ダルビッシュの発言に発狂する低脳ヤキ豚w
そうだよな〜騙してる「生命線の情弱」に知られて飽きられたら大変だもんなw
で、クソ野球界は、今度はダルビッシュ潰しに全力だすの?
どーせダルビッシュに脅しかけて今度はNPB褒めまくらせるだろうw
638名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:13:50.36 ID:EYRSprgqO
メジャーに上がれない3Aの無名がぷろやきうでトップ選手になれるんだから
3A>>>越えられない壁>>>2A≧ぷろやきう
639名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:13:59.69 ID:fnTdtwpW0
>>630
日本人だから日本人を批判しちゃいけないって、そんなルール内だろw
黒人嫌いの黒人だっていっぱいいるだろ?
俺は日本の考えとか体育会計とかがめちゃくちゃ大嫌いだからこうやって批判しまくってるわけさ。
ま、2chだからできるってのもあるね。これを現実世界でやったら村八分やし。
640名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:15:01.96 ID:MHidqT8b0
>>624
イチロー批判というより、やれるかどうか半信半疑
だめかもな〜が評論家スタンスだったんだよ。
それくらい、野手は壁があると思われてたし。

ダルのほうが、ぜんぜん絶賛マンセー。
結果は無残すぎるけどw
641名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:15:03.63 ID:ISmdHvZA0
イチローのカサカサは・・・まあ野球ファンなら異論あってもおかしくない
ボテボテじゃないか
642名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:15:17.02 ID:b4eHs75e0
ダルビッシュの150キロ。日本人打者なら「速!」って感じであからさまに打席で
たじろいでたが、メジャーの打者は150キロでも「アラヨットッ!」と簡単に対応しちゃう。
ダルも速球は見せ球にせざる得ず、変化球をコーナーぎりぎりに決めなければ抑えられなくなっている。
ただ「阿部、村田、長野」の主軸はエンジェルス・レベルのパワーだが・・。
643名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:15:38.42 ID:7a+Fcwis0
>>625

>>612
年俸の桁が違うのでMLB→NPBのパターンは少ないが、
少数だけど逆も居るんですけどねw
644名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:16:26.87 ID:EYRSprgqO
2A以下の雑魚揃いの遊びがぷろやきうだってバレちゃって発狂してる焼豚www
645名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:17:03.09 ID:fnTdtwpW0
イチローが一流なのは認めたとして
超一流ではないよ。
だって、万年最下位のシアトルでカサカサ内野安打量産して
チームプレーを馬鹿にする発言して、チームメートに暴行事件とか企てられたわけだし
日本で伝説になったとしても、MLBじゃ永遠に語り継がれる伝説にはならないと思う。
東側だとイチローのことなんて知らない奴いっぱいいるぞ。
シアトル限定の知名度だし
646名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:17:15.70 ID:FhuOk+aX0

アホウヨって自国スポーツのレベルを云々しただけで発狂しちゃうの?
そんなだからここまで落ちぶれるんだと思うがね

絶賛以外許せないなら北朝鮮でも行けばいいじゃない
647名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:17:46.42 ID:AdFe6QQJP
>>642

揺れる球のないNPBでどれだけ率とHR量産してもそれはアナザーワールドのスタッツ。

参考程度にしかならない指標
ソフトボールの三冠王のプロ挑戦とおなじだ
648名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:18:15.22 ID:2+ZS7Jvs0
>>612
ベニーの通算成績見たら解るけど、エース格というよりは3,4番手のピッチャーだぞ
ここ数年は激太りで往年の面影もないし

それに最多勝って言っても16勝で運よく転がり込んできた最多勝だぞ
649名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:18:39.00 ID:EYRSprgqO
ベースボールの三軍以下がぷろやきうですwww
三軍以下のぷろやきう見て一喜一憂してるバカが焼豚くんwww
650名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:18:39.66 ID:X5UG/f3b0
なんかよく話聞いてるとディープな野球ヲタは気づいてみたいだな
自尊心の為にあえて指摘しなかっただけで
野球人口の半分が日本人なのにこの有様だったとは情けないな
651名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:20:10.80 ID:UCBjJneK0
2009年4月25日現在
■ヤンキース打球スピード・ランキング
1位松井秀喜    NYY 2009年4月22日 114.8
2位Cabrera, Melky NYY 2009年4月22日 112.2
3位Cabrera, Melky NYY 2009年4月22日 111.8
4位Cano, Robinson NYY 2009年4月15日 110.5
5位Jeter, Derek NYY 2009年4月22日 110.1
■ホームラン平均飛距離
1位松井秀喜   NYY 414.5feet
2位Swisher, Nick NYY  401.3feet
3位Cano, Robinson NYY 396.7feet
4位Posada, Jorge NYY 394feet
5位Cabrera, Melky NYY 392.5feet
6位Jeter, Derek NYY  386.5feet
652名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:20:42.35 ID:EYRSprgqO
聞いた事もない中継ぎが当たり前のように軽く150キロ投げるのがメジャーだからな
日本のぷろやきうなんかと比べる事自体失礼
653名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:20:56.87 ID:7a+Fcwis0
>>648
それでも日本よりはるかにレベルの高いメジャーの第一線で、
一応トップ張ってたのに間違いないと思うけどw
メジャーの3,4番手なら2Aレベルの日本程度だったら
手を抜いてもさぞかし活躍するはずなのになー、不思議だねえ
654名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:21:23.03 ID:UCBjJneK0
松井秀喜 09年平均飛距離28本 395.9フィート 

参考 メジャー09年アリーグホームラン王
カルロスペーニャ 平均飛距離39本 395.3フィート

飛距離はあったんだよ(笑)
655名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:21:30.10 ID:+s/yAkd10
Jスポで以前やってたアメリカのバスケのオーディション番組みたいなやつで
参加者の一人がここで落ちたらもう野球に行くしかないってこぼしていた
656名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:22:05.34 ID:/SwHlV5p0
>>653
トップ張ってたとかイミフ
657名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:22:13.98 ID:PhQxNmdp0
>>654
松井は日本でもパワーヒッターだったけど数字で見るとそこまで凄かったのか・・・
658名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:22:55.99 ID:uShPm+eO0
臭いものに蓋、事勿れ主義の昭和の汚物野球だから
こういう発言にはすぐ発狂wファンもバカしかいないw
必死こいて揉み消し、印象操作しようとてんだろうなw
クソ野球はまともなヤツこそ変人扱いが常だからw
世間も野球とそのファンのクソさが分かっただろw
659名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:23:13.86 ID:yYztMmKe0
>>645

ブサチョンって馬鹿なんだなw
この書き込みだけでわかるw
660名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:23:34.74 ID:nhvvruct0
>>657
ただ毎年100打席ぐらいホームランが打てなくなる
そんで夏頃に打ちまくる
661名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:23:51.40 ID:7a+Fcwis0
>>656
んー、言っとくがダルは日本で最多勝とったことない
勝敗だけでいえば圧倒的か、と言ったらそうでもない
当然これは運も絡むんだろうがな
662名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:23:54.61 ID:fnTdtwpW0
高校野球であれだけ根性全快でやって
世界の半数をしめる競技人口のくせに
結局はメジャーの三軍未満、大学野球クラスのレベルにしかならないとかw
663名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:24:01.40 ID:NMzDyuTC0
てゆうか本気でNPBがMLBよりもすごいなんて思ってる奴いたのか?
664名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:24:07.53 ID:+Cga18740
長友「(日本とは)サッカーが競技として違うぐらい差がある。
     日本に来て通用している外国人選手は実際は地域リーグレベル。」


なんて言われたらサカ豚だって頭にくるだろ
665名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:24:23.93 ID:MHidqT8b0
>>642
前半は同意だが

>ただ「阿部、村田、長野」の主軸はエンジェルス・レベルのパワーだが・・。

釣りにしても許さんw
666名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:24:29.16 ID:YhXfTX6f0
日本の野球が弱いことは別に恥じる必要はない、現状仕方ない
問題はそれを認めない、そこから先に進めない、進もうとしない姿勢こそ恥じるべき
667名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:25:01.39 ID:fnTdtwpW0
>>659
え?どこが馬鹿なのか言ってみろよw
だから何回もいうけど俺ちょんじゃねーけど?^^;
右翼って批判されるとなんですぐにチョン認定すんの?w

そんなに悔しいのか?w
どこがおかしいのか言ってみろよ
668名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:25:04.44 ID:vA3JmCym0
日本人ってなにやらせてもダメなんだな
さすが劣等民族w
669名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:25:17.47 ID:MAb7b/5u0
日本に来る外人は3aの上の中〜上の下が多い
でもそこそこの結果しか残せず首になるのが多い
3aから日本に来た外人は成績落とすのが多い

日本のレベルはメジャー最下位〜3Aと思うけどな

670名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:25:31.82 ID:/SwHlV5p0
2Aってことはないが、3Aぐらいってのは誰もが納得するとこじゃないか。
671名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:25:39.82 ID:PhQxNmdp0
>>663
凄いとは思わんけど
「(日本とは)野球が競技として違うぐらい(レベルの)差がある。」というくらい
差があるとも思わない
672名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:26:39.39 ID:p7uuaFUEO
首長すぎてきもいんだが
イラン系て特殊な感じだよね
嫁とかダルビッシュきもいってさ
ハーフなら白人と日本人が万人受けするだろ
673名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:26:49.21 ID:EYRSprgqO
世界のトップリーグで活躍してるサッカーとはえらい違いだな
674名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:27:42.57 ID:4G3VRf5U0
>>671
そうか?
この前の試合のダルビッシュが消えたあとのレンジャースは競技として違うレベルの差だったぞ
675名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:27:59.71 ID:/SwHlV5p0
>>669
上の中〜上の下って、例えばどういう選手達のことですか?
676名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:28:03.20 ID:o7s3DRtxO
メジャーは速球に強いやつらの集まりだからな
150ぐらいなら平気で打ち返す化け物ばかり
677名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:28:06.60 ID:NY9A7VXz0
ダル相手に逃げ回るのが日本のプロ選手(笑)
精神的にも3流ばかりだよ。

「チームのため」がいいわけなんだが、この考え方が日本野球をくだらなくしてるよ。
678名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:28:09.93 ID:/QXynT9eO
フィルダーdisってんのか?
679名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:28:32.95 ID:7a+Fcwis0
>>671
まあ見た感じそんなとこだな。
680名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:28:41.53 ID:V48tDPm00
見損なったわ
自分がボールに適応できない責任をNPBに転嫁すんなよ
普通に日本に来てる連中は3A以上メジャー未満だってことは明らかになってんのに
見苦しすぎる
681名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:28:49.48 ID:fnTdtwpW0
日本一の投手がチンチンにされてたと
2Aですら課題評価じゃね?
実際、そこらの大学野球とかわらんてw
682名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:29:16.65 ID:fnTdtwpW0
>>676
化け物とかいってんじゃねーよ
お前がへみてーな昆虫なだけだ阿呆
683名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:29:18.38 ID:mUgvQwfk0

野茂以前はラグビーとアメフトほど違う気もしてたが、
今は野球とベースボール程度の違いしかないと思う。
684名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:29:30.23 ID:2f4S6fP20
2011
Kenshin Kawakami

2A
IP40.2 2勝4敗 防御率8.41 WHIP1.770

ルーキーリーグ
IP3.0 0勝0敗 防御率15.00 WHIP2.667

2011
Kei Igawa

3A
IP22.2 1勝0敗 防御率2.78 WHIP1.368

2A
IP54.1 2勝2敗 防御率4.31 WHIP1.399 

685名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:29:55.06 ID:JHL+qEqU0
レベルの差は焼き豚どもも痛いほど分ってると思うが
ダルをフォローするためにあらためてこんな話持ち出すとダルのイメージダウンになるだけだぞカスマスゴミw
686名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:30:19.14 ID:nUBCJIB70
岡島って巨人時代はポンコツみたいなイメージつきすぎだよな
東京ドームと札幌ドーム、味方の守備、これら考えてもハム時代が突出してるわけでもない
687名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:30:38.86 ID:nhvvruct0
>>664
昔セレッソは工場で勤務していたブラジル人をテストして入団させてた
そんでもって翌年はリーグ5位の原動力となる活躍だった

だから覚悟は出来てる、カズだってイタリア22試合1ゴールだったし。
688名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:30:40.07 ID:euk7zw5E0
メジャーでは速球の球威で押さえ込むっていう技は通用しない。
だから杉内タイプの総合型のが通用するんだよ。
689名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:30:43.77 ID:ISmdHvZA0
本質はレベルの高低ではない
レベルが低いのに何億の給料を与えてる球場にかけつける観客

選手はハンバーガーでバスで長距離移動で安給にするべきなんだ
AAすら怪しい阿部が4億なんてふざけんな
690名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:30:51.41 ID:38B15QiE0
行った当時松井の批判は一切無かったんだが、ある時ヤンキースに入れたのは
当時姉妹球団関係に有った読売巨人の力のおかげと読売サイドが漏らしたんだよな
それで松井は読売が嫌いになって、フジサンケイと仲良くなった
元記者だった松井通訳兼広報の広岡さんの伝かも
焼肉記者ってのはその頃から出てきた言葉だと思う
691名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:30:53.69 ID:fnTdtwpW0
JAPの大好きな根性論って
結局、弱さを隠すためのものなんだろうねw
692名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:30:56.28 ID:EYRSprgqO
2Aとぷろやきう比べるなよ
2Aの選手に失礼だろ
693名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:31:09.94 ID:SyicNlyw0
>>639
知ってるか。

体育会系を嫌う奴ほど、他人には自分に対し体育会系を要求する。

お前のようなくそも、その他ぎ食いだろ。 なあ、よお。あほ

歳いくつか、まあこたえろ、や 
694名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:31:13.37 ID:mUgvQwfk0
サッカーとアソシエーションフットボールの違いほどじゃないよな。
695名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:32:15.22 ID:ib4E0TjS0
メジャーに渡った奴が軒並み成績を落としてるのを見ればどっちがレベル高いかなんて一目瞭然だろw
696名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:32:44.04 ID:euk7zw5E0
日本で球威で押さえ込んでたダル、五十嵐、藤川は向こうじゃあ
取り柄の無いどこにでもいる投手。
上原の全盛期のが凄い成績残っただろうな。
697名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:32:46.18 ID:7a+Fcwis0
>>674
あのさ、日本からメジャーへ行った日本投手見てみ?

なんでみんなメジャー行って球速が総じて上がってんのよ?w
ピークを過ぎた奴も球速上がってるよね?

要するに向こうのスピードガンがおかしいのさ
興業だから数字で喜ぶ人も多いしそれはそれで良いけど
「150キロ!150キロ」とか言ってるのは滑稽
そういやダルはWBCで160キロ出したっけ?w
698名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:32:59.09 ID:rprwkSKp0
>>535
ダル「日本に来て通用している外国人選手は実際は3Aにもいないし〜」

ところが実際には・・・↓


現役外国人野手の来日前年の成績&NPB初年度成績

左:来日前 右:NPB

MLB
スレッジ 100試合 .210 7本 23打点 OPS.670 → 113試合 .289 16本 69打点 OPS.834
ラミレス. *84試合 .247 9本 30打点 OPS.716 → 138試合 .280 29本 88打点 OPS.816

3A
バレンティン 116試合 .282 25本 *78打点 OPS0.873 → 140試合 .228 31本 76打点 OPS.783
ブラゼル   105試合 .307 32本 *76打点 OPS0.942 → 130試合 .234 27本 87打点 OPS.740
マートン   *97試合 .324 12本 *79打点 OPS0.888 → 144試合 .349 17本 91打点 OPS.894
ホワイトセル.*63試合 .293 *8本 *58打点 OPS0.869 → *68試合 .309 15本 53打点 OPS.991
ペーニャ.   *76試合 .358 25本 *77打点 OPS1.152 → *11試合 .235 *1本 *9打点 OPS.737
ボウカー.   106試合 .306 15本 *76打点 OPS0.830 → *11試合 .063 *0本 *0打点 OPS.230
ミレッジ    123試合 .295 12本 *47打点 OPS0.805 → *10試合 .229 *2本 *3打点 OPS.749
ヘルマン.   123試合 .301 *7本 *56打点 OPS0.799 → **8試合 .143 *0本 *1打点 OPS.429
ニック     133試合 .270 28本 109打点 OPS0.817 → **7試合 .214 *1本 *1打点 OPS.599

2A
ブランコ    103試合 .323 23本 88打点 OPS.973 → 144試合 .275 39本 110打点 OPS.880
バルディリス. *87試合 .240 *8本 34打点 OPS.678 → *77試合 .227 *3本 *16打点 OPS.695

メキシコ(3A)
テレーロ. 97試合 .390 38本 110打点 OPS1.254 → 10試合 .100 0本 *3打点 OPS.198
ガルシア 93試合 .338 21本 *86打点 OPS1.033 → 88試合 .261 8本 34打点 OPS.696

韓国
李大浩.     133試合 .357 27本 113打点 OPS1.011 → *10試合 .243 *0本 **3打点 OPS.560
フェルナンデス 132試合 .281 45本 107打点 OPS0.952 → 126試合 .303 32本 100打点 OPS.947
699名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:33:09.60 ID:lux8H1Wv0
外人は日本人だったらクビにならない成績でもクビになるからね
助っ人と名前が付けられている通り期待が大きい
クビになる外人の数が多いってのはあまり参考にならんよ
700名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:33:30.13 ID:YjmoNkQ40
>>622
日本人→朝鮮人とすると、極めて論理的な文章になるな。なるほど。
701名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:33:30.80 ID:nhvvruct0
日本で大活躍だった外国人がメジャーに行けなくて
マイナーですらなくメキシコや韓国に渡ってるのを見るともっと低いのでは?
702名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:34:09.48 ID:2f4S6fP20
>>697
クルーンがメジャーで投げたら170`超えるな
703名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:34:11.85 ID:EYRSprgqO
日本じゃ一線級の井川、松井稼なんかも全く通用しなかったもんな
704名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:35:19.55 ID:2rl15rKS0
イチロー松井の株が上がるな
705名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:35:20.94 ID:AdFe6QQJP
>>697
ダルも日本で155kmでメジャーで180km計測しちゃうもんな
706名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:35:30.26 ID:2jMFF0wx0
>>655
野球は落ちこぼれのスポーツだからな。
707名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:35:38.50 ID:fnTdtwpW0
>>693
えぇ??wwwwww

いや、ガチで聞いていい?


君の言ってること意味不明なんだけど?^^

俺は体育会計のノリなんて求めないぞww

年?20代とだけは答えておこうか

なんでそんなプライベートなことを尋問するのかな?
そろそろ僕ちん出かけるけどいいかな?w

708名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:35:50.27 ID:nUBCJIB70
中継>>先発>>>外野手>>>>>内野手

ポジション的にこのぐらいの感じな気がする。
日本人内野手がメジャー挑戦するなら、何でも屋にならざるを得ない。
709名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:35:53.93 ID:/SwHlV5p0
>>697
速球上がってるから何なんだ?って話じゃね。
メジャーに渡った日本の有名選手らが軒並み返り討ちにあったり成績を落としてるの見りゃ、どっちがレベル高いかなんて明白だろう。

710名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:36:02.90 ID:nhvvruct0
>>703
井川は南フロリダ大の学生に満塁弾打たれましたw
松井は肩が弱くセカンドにコンバートされましたが、
そこでもエラー連発、コンタクトレンズ着用を義務付けられました。
711名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:36:02.97 ID:b4eHs75e0
またメジャーの捕手もダルの150キロ捕るキャッチングも、おざなりというか雑というか
「モット速ク!速ク!モット速いタマナゲレナイデスカ?!」って感じでチットモ驚いてくれてない。
ダルもそれには軽いショックを受けてるハズだ(笑)
712名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:36:04.29 ID:j4Zxi2VgP
イチローが突然変異だった。野茂や松井みたいな超一流の中の更に一握りならそこそこ活躍出来る奴もいるが、多くの選手は2A〜3Aレベルだろうな
713名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:36:16.42 ID:RJivyBGn0
>>619
それをブレイクと呼ばないんだったら何をブレイクと呼ぶんだよw
日ハム時代も阪神には通用してないし別に大きくは変わってない
基本的に慣れられるかどうかの投手
714名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:36:42.65 ID:4G3VRf5U0
>>697
野球の数字なんて参考にもならないし全く意味ないだろw
球場もボールも全部違うのにw
俺はそんなこと言ってるんじゃない
715名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:37:06.00 ID:fnTdtwpW0
>>700
はい!出たすぐに挑戦認定wwwww
お前らっていい加減学習しねーな?

やきううが惨敗したからストレスのはけ口に挑戦を利用しようとしているwww
安心しろ。挑戦も同じだからw
716名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:37:14.23 ID:FX+ccZxZ0
ダルは人間的に駄目。
717名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:37:44.78 ID:MAb7b/5u0
>>675
例えばと言われても多すぎてアレだけど、3Aの将来性の最上位はもちろん
メジャーに逝く でも、ルイス、サファテも3Aの上の上(特上ではない)
だと思う 怪我歴、持病餅でメジャーが不安がって契約してくれなかっ
ただけで、実際にルイスは今年ダルのメジャー球団で開幕Pしてる

3Aの選手にとっても日本に逝くのは億稼げる可能性あるプチ成功者
でも3Aのタイトル取ってたり、メジャーのロートルが日本に来ても
成功する保証なんてない
718名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:38:08.45 ID:6pPTxtXfO
オワタルビッシュ
719名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:38:33.61 ID:SyicNlyw0
>>707
うそつけ! 年下からため口されたら怒るタイプだよ、お前はww 

第一お前の祖国、朝鮮のほうが、長幼の序に厳しいぞ  祖国のことぐらいもっと勉強しろ。
日本は体育会系じゃなく、丁寧なんだよ
720名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:38:51.28 ID:nhvvruct0
黒田が次の試合で地元デビュー
そこでもポカスカ打たれたらもう終わり
721名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:39:31.80 ID:ISmdHvZA0
>>697
アメリカは最も正確な数値だぞ
球速表示FXって知ってるよな
722名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:39:32.74 ID:82UOtpBc0
いっとくけど外人が2aってことだから
723名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:39:40.25 ID:4eZMDQZ60
煽リッシュ云ウ
724名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:40:09.91 ID:rprwkSKp0
助っ人外人は3Aのオールスターに出るような選手も多いからね
2Aレベルが大半なんて大嘘にも程がある
725名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:40:25.87 ID:RJivyBGn0
>>722
日本人はシングルAか独立リーグレベルってことか
726名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:40:27.45 ID:/SwHlV5p0
>>717
上の上じゃなく、上の中〜上の下って話じゃなかった?

そんなに多いんですか? 5人くらいお願いします
727名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:40:38.15 ID:nhvvruct0
逆に聞くが阪神の新井はどのクラスよ??
728名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:40:56.67 ID:fnTdtwpW0
>>719
だからさー
お前は俺のレスよめないの?挑戦の血なんて一切入ってないけど
だから俺は挑戦も嫌いだし、日本も同様だ
極東の一括りにしてまとめているし、実際欧米から見れば一緒だ
俺は欧米至上主義者だからな、勘違いすんなよ!
んで
年下からため口きかれたら怒るとか何言ってるか意味不明なんだけど?
根拠も無い妄想を押し付けるの?それって朝鮮人の得意技じゃない?w
729名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:41:19.14 ID:YlquVAST0
【MLB】T.リンスカム、3回持たず6失点KO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120412-00000217-ism-base
730名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:41:28.33 ID:RJivyBGn0
>>727
1Aかそもそもプロ入りしてない素人さん
731名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:41:45.35 ID:j4Zxi2VgP
取り敢えず3Aにすら全く通用せず、ずっとサッカーゲームにかまけてた井川は三回までにノックアウト出来ないと駄目だな
万が一コイツに勝ち投手になられた日には本格的に2A以下のリーグだわ
732名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:41:51.87 ID:xdwOkIRH0
メジャーのガンは甘いとか言ってた奴らは
PITCHf/x導入されて消えたと思ったのにまだいたんだ
日本もはやく導入されると良いね
733名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:42:31.87 ID:fnTdtwpW0
それではー
俺は今から買い物に出かけますんで




アンチ体育会系のアンチやきううの諸君よ、ウヨ叩き頑張ってくれ!
734名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:42:53.88 ID:xawTwUlY0
>>698

これは、当たり外れがあるってことを言いたいんだよね
735名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:42:59.79 ID:4G3VRf5U0
球場ごとに球の早さが変わるプロ野球w
736名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:43:10.62 ID:+dzXh8uDO
>>724
正確にはマイナーオールスターに出たことがある選手もいなくもない。
来日数年前に。
737名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:44:37.85 ID:nhvvruct0
>>731
既にルーキーリーグでポカスカだった川上に6回無失点に封じられています

「こんな簡単に勝って良いんですか?(笑)」はもはや伝説
738名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:44:38.03 ID:SyicNlyw0
>>728
だったら、どうなんだ? 質問に答えず、はぐらかす。 どこぞの国の人間。
DNA検査してみろ。

第一、欧米好きなら、誰に対しても丁寧語を使え。 おまえはスラングにあこがれてるのか?
739名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:45:33.62 ID:+dzXh8uDO
2〜3Aレベルとか言ってる奴はよく読めよ。
ダルは助っ人が2Aレベルと言ってるんだぞ。
日本人は1A以下だろ。
740名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:45:46.60 ID:xawTwUlY0
>>724

『実際には』 という日本語の意味わかるよね
741名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:46:32.77 ID:IKbnIJlCO
ボールガー
トバナイタマガー
とか文句ばかり抜かして案の定メジャーでも打てないんだから情けないよなぁ
高校までは根性論、プロに入ったら元プロ野球選手(苦笑)の指導、これじゃダメなわけだ
742名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:46:41.41 ID:TLaON7ON0
実力は2A、スポンサーのおかげで試合出場
どんだけヌルいのかと
743名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:47:43.84 ID:xawTwUlY0
>>728

お前何人だよ、端から見ると笑えるんだけど

アメリカかぶれのアゲぽよ的なwww
744名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:48:39.69 ID:Gvu5nbqA0
レベルが低いってならともかく競技として違うって凄い言葉だよなぁ
真剣にやってても野球になってないって言ってるんだから。
っつうか「日本のは野球じゃなくてやきう」ってダルが言ってるのと同じだよなww
745名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:48:52.48 ID:nhvvruct0
>>735
神宮でも
横浜でも
甲子園でも、
松坂のルーキーイヤーだったかな
オリックスの星野がデビュー以来最速のストレートを投げたw
「松坂くん用に甘くしてるのかなw」
その時の相手ピッチャーはもちろん松坂www
746名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:49:10.79 ID:XyNkQUyC0
また在日チョンが強姦やったよ 12歳
ttp://www.ytv.co.jp/press/society/TI20072081.html
747名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:49:18.61 ID:rprwkSKp0
>>740
わかるよ
大半の日本に来て通用している外国人選手は「実際に」3Aでプロ選手人生の大半を過ごしているね
2A暮らしのブランコが日本で活躍したのはレアケースだから話題になった
それを見てダルは勘違いしたのかもな
748名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:49:40.40 ID:ZQTrZGc+0
野球とベースボールは違うってことだwww
749名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:49:49.08 ID:xawTwUlY0
>>744

それを言うなら、野球とベースボールでしょ

何が言いたいのか判らんから説明してやったよw
750名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:49:49.72 ID:rcZPcgZb0
【海外】アメリカで韓国系弁護士が銃を乱射 2人死亡1人重体
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334213115/l50
751名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:49:54.17 ID:ISmdHvZA0
なんかつまらなくなってるな・・・言い争いにも芸がないし
752名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:50:19.49 ID:2f4S6fP20
3A経験しないで、メジャー行く選手おるからなw
753名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:50:20.30 ID:Gvu5nbqA0
ID:SyicNlyw0ってまじでこれそっくりだな

ttp://www.youtube.com/watch?v=N-Cmt8Igsu8
754名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:50:24.33 ID:nhvvruct0
>>744
既にホーナーが言ってるんだがね
「ベースボールじゃない」って

正確にはアメリカのはベースボール、日本のは野球だな
755名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:50:30.36 ID:Qfb1LCs+0
川上見てれば分かる
756名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:50:46.13 ID:1iwMAVi10
サエコがダルを嫌になった理由がわかってきた
757名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:51:19.95 ID:AdFe6QQJP
だれかあれ貼ってやってくれよ


 日本の野球には世界のだれも興味ないと
758名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:52:10.38 ID:Gvu5nbqA0
>>749
いやいや、ダルの発言では野球とベースボールの違いではないからこそああいう書き方したんだよ。
分かる?
あそこまで書いてて途中で野球とBaseballの違いぐらい思いつかないと思ってる頭が凄いね、君は。
759名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:52:16.74 ID:xawTwUlY0
>>747

そもそも、あんたが例に出してる選手はたまたま活躍しただけかもしれんし
しかも結果的にいい成績だったという結果論にすぎんのだよな
だったらダルビッシュに関しても現時点で結果に走るのは早計ではないだろうか
760名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:52:38.96 ID:b4eHs75e0
巨人の「阿部、村田、長野」の「超 巨大打線」はメジャーでいうと「レジージャクソン(元ヤンキース)、
ジョージ・ブレッド(元ロイヤルズ)、エディ・マレー(元オリオールズ)レベルだが、原監督の「采配」のせいで打てない。
潜在能力は彼らクラス。
761名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:53:34.44 ID:Gvu5nbqA0
アスペルガーって奴ではないんだろうなぁ
もう「このレスむかつく!」の時点で思考が止まってるアホが多いので可哀想になるわ
762名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:53:48.90 ID:xawTwUlY0
>>758
あんたが回りくどい言い方してるから、言ってやっただけ

最初からそう言えばいいじゃんw
763名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:55:21.80 ID:IbLz0RXS0
>>754
×アメリカ
○日本以外
764名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:55:36.79 ID:xu/xwLNR0
まともに通用したのってどれくらいいるかな?

投手長期 野茂、長谷川、斉藤、黒田
投手短期 佐々木、松坂、石井、上原、岡島

打者長期 イチロー、松井
打者短期 岩村、福留

そんなもん?
765名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:55:42.44 ID:Gvu5nbqA0
顔真っ赤にして俺にレス付けてる奴ってまじで>>753予備軍だよ
本当に一回病院行った方がいい。
766名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:55:58.14 ID:b4xtVmMjO
ダルビッシュがまさかここまで女々しい負け惜しみを言うとわな…
767名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:57:47.78 ID:2f4S6fP20
>>764
内野手なら、井口がいちばん頑張ったと思うぞw
768名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:58:33.41 ID:/SwHlV5p0
>>764
伊良部はヤンキースで月間MVP獲ってる。
毎試合8回ぐらいを1失点とか連発して、防御率0点台いってて
あん時の活躍は神がかってた。
769名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:59:13.18 ID:xawTwUlY0
たかが1回の登板でここまでみんなが騒いでくれる

彼はさぞ嬉しいだろうな、選手冥利に尽きる
770名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:00:00.50 ID:VJCKaYIxO
高校野球面白いし別にレベルなんて日本人はどうでもいいんだけどな
771名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:00:14.21 ID:YJCemlxR0
NPBの月間MVPなんて誰もおぼえてないだろ。
MLBの月間MVPも同じようなもん。

野手なんて5年以上もった人間がほとんどいない状態なんだから。
772名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:01:06.35 ID:/SwHlV5p0
>>770
どうでもいいと思ってたらこんなに伸びない。
一応日本野球プライドみたいなのを持ってる奴も多いってことじゃね。
773名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:02:02.18 ID:xawTwUlY0
>>765
反論もせず、話題を変えて罵倒するだけ

逃げの構えがお似合いだよ、社会性にかける証拠
774名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:02:26.24 ID:G+oPJfKcO
内容もがっかりだったけど、開幕したてのNPBまで白けさすとは凄いわ
775名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:02:38.49 ID:IbLz0RXS0
>>764
松井さんって2004年と2005年以外は大したことないけどな
この2年でもWAR基準で見ると守備が駄目駄目すぎて平均の野手もないしな
年割のWARで見ると福留と変わらん
776名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:02:51.27 ID:Nu2TUZks0
アメスポはさ日本人というより大半のアジア人にとって厳しいと思うよ
MLBの選手とか大学で勉強しつついろんなスポーツに取り組んだりしてても
小学生くらいから野球漬けの日本人の軽く上を行くのだから
20代からピッチャーやり出してダルよりレベル高いピッチャーとかいたりするし
日本の脳筋高齢指導者達がまともなのに変わるようなことが
あったとしてもやっぱ身体能力の差で中々活躍出来ないと思う
777名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:02:57.13 ID:xawTwUlY0
たかが1回の登板でここまでみんなが騒いでくれる

彼はさぞ嬉しいだろうな、選手冥利に尽きる

778名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:03:12.21 ID:83WdLf8l0
>>768
野茂もなんだけどさ、
デブで節制しないから夏でバテて後半戦ボコボコになるんだよな
確か伊良部は被打率もリーグじゃ一番低かった、夏前までは
779名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:04:05.31 ID:83WdLf8l0
【野球】日本ハム・ダルビッシュ、中田翔は“永久ターゲット” 「あいつは変わらず、いじっていきますよ」
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1296703809/
               ↓
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120410/mlb12041012310017-p1.jpg

【野球】ツインズ・西岡にとって中田翔は「どうでもいい存在」
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1325942034/
              ↓
http://livedoor.blogimg.jp/spon_me/imgs/0/d/0df806b6-s.jpg
780名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:04:22.59 ID:YlquVAST0
オールスターにでた選手
野茂、イチロー、佐々木、長谷川、斎藤隆、岡島、福留、松井秀喜

新人王
野茂、イチロー、佐々木

新人ベストナイン
野茂、イチロー、佐々木、松井、福留、新庄、井口

タイトル
野茂、イチロー
781名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:04:41.84 ID:sANjfCBf0
3Aで大活躍して日ハムでも活躍したにセギ様をお忘れのようですね
782名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:04:51.79 ID:lHF10dxS0
んなこと言ってる場合じゃないだろ、ボコボコに打たれまくってるのに
もっと気合入れてやれ
783名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:05:07.38 ID:dUsvz16p0
最後に書き込んだ方が勝ちだと思ってるお子様がいらっしゃるな
784名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:05:33.73 ID:xawTwUlY0
たかが1回の登板でここまでみんなが騒いでくれる

彼はさぞ嬉しいだろうな、選手冥利に尽きる

785名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:05:53.34 ID:rprwkSKp0
>>759
通用したか、しなかったかは関係ないんだよ
よっぽどのことがない限り3A以上のレベルで活躍した選手しか獲得しない
それ未満だと話にならないからね
そうして厳選して3A〜メジャーレベルの選手をNPBに呼んでも通用しないケースのが多い
巨人なんて何十回外国人選手外してるか

NPBが2Aレベルなんて主張には何の根拠もないんだよ
アメリカ人ですらNPBのレベルはは3A同等、もしくはMLBと3Aの中間という意見が多数派なのに
786名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:06:37.29 ID:FEeQ/s+/0
>>776
てか学生時代はかけもちしたりして体幹きたえたほうがいいからな

クレメンスもリンスカムもハラデーも学生時代アメフトやバスケやらしても優秀だったし、
日本は野球一本で間違った環境(土のグラウンド)でノックうけて真夏に200球連投酷使し
声だしすれば技術があがるとおもってる昭和の野球やってるからな。

これじゃ勝てんわな
インターネットに新聞紙でたちむかってるようなもん
787名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:07:17.20 ID:sANjfCBf0
これは作文だな

間違いない

ダルはセギを知らんわけないし
788名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:07:41.38 ID:q8j7eKXA0
メジャーリーーグ
---------------------------------------------------
3A
2A=プロ野球
1A=社会人野球





まあこんな感じ
789名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:08:01.08 ID:YlquVAST0
>>786
リンスカムって奴、また大炎上してるんだが?
前回5回5失点、今日2回6失点
790名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:09:06.89 ID:83WdLf8l0
134 : 名無しさん@恐縮です: 2012/01/07(土) 23:15:52.33 ID:lZQhQ0eH0 [4/5回発言]
井川 入札2600万ドル 5年2000万ドル 通算2勝
西岡 入札500万ドル  3年900万ドル 通算.226
791名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:09:16.35 ID:PB70ta5k0
AAAでは好成績を残すが、メジャーの厚い壁にはねかえされて中々上にあがれない。
もしくはエレベーターをくりかえしているマイナーリーガー。

日本にくる外国人はほとんどがこのパターン。
792名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:10:02.77 ID:YlquVAST0
セギノールやカブレラはメジャーで通用してたけどな
カブレラはマイナーリーグでプレーし、
開幕から53試合で35本塁打というマイナー・リーグの記録を打ち立てる
(マイナーリーグ・メジャー合計44本塁打)。
その年のシーズン中盤にはメジャーデビューを果たし、
初打席本塁打、第2打席でも三塁打と活躍。故障により31試合の出場にとどまったが5本塁打を放った。
メジャー昇格後、試合前の打撃練習中に場外へ何発も打ち込んでいたのを目の当たりにした
当時のチームメイトだったランディー・ジョンソンは、
「マグワイアも遠くへ飛ばすが、こんなにも遠くへ飛ばす奴は今まで見たことがない。」とコメント。
2000年シーズン終了後、ダイヤモンドバックスの監督交代をもって西武ライオンズへトレード

チーム事情や監督と不仲がかさなり、運が無かったな カブレラ
793名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:10:12.27 ID:oCDVDUQp0
>>789
リンスカムって彼女に似てるから変な感じになるわ
794名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:10:16.82 ID:/SwHlV5p0
>>781
3Aなら活躍できるけど、メジャーではてんで駄目って奴が多いな。
795名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:10:22.62 ID:xawTwUlY0
>>785
じゃああんたが言ってることも、当たり外れがあって確率の低い話ってことですね

ダルビッシュと言ってるレベルは一緒って結論でいい?

結局終いには、多数派とか持ってきて、全く説得力にかける話
796名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:10:31.13 ID:aqQHwi4V0
いくらNPBで活躍しても昔みたいにマスゴミが取り上げてくれなくなったからね
他のスポーツと違って野球の自国リーグのレベルは世界の中で高いのに残念だね
797名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:11:13.48 ID:AdFe6QQJP
>>789
だから?

そんな日もあるだろ。相手も化け物だからな
今日なんてクアーズフィールドっつー打球が飛びまくる打者有利の球場
798名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:11:51.77 ID:YyBG/S/dO
阪神が取ろうとしてた奴がレンジャーズのスタメンにいるけどな
ルイスだってローテだし
ダルはもう少し考えてから言わないと。言いたいことはみんな知ってるわけだし
799名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:12:16.29 ID:/SwHlV5p0
>>792
メジャーで通用してたら何が悲しくて日本に来るんだよw
カブレラはパワーだけならメジャーでも上位なんだろうな。
800名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:12:50.65 ID:jl9vamBc0
次回ゼロ封したら当たりめえだみたいな発言しちゃうのかねww
5点以上点取られるほうが奇跡だから大口は止まらねえんだろうなw
801名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:13:09.43 ID:/SwHlV5p0
>>785 >アメリカ人ですらNPBのレベルはは3A同等、もしくはMLBと3Aの中間という意見が多数派なのに

多数派とか言うならソースなり提示しないと説得力がないかと。
802名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:13:11.39 ID:YlquVAST0
>>793
リンスカムってのに似てるのかw

あれも良い投手らしいが、2試合続けて炎上してた

日本に来たメジャーだと巨人軍にいたガリクソン(メジャー最多勝)だよな
桑田と斎藤雅樹が凄すぎて、3番手の実力だったけど
あとグリーンウエルも阪神に、ソリアーノ(ヤンキースで40本、40盗塁)が広島にいたが日本ではダメだった
803名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:14:27.08 ID:YlquVAST0
>>799
マイナー記録を持っているカブレラは、メジャーで新しい監督と関係が良くなかったらしいな
だからすぐに出された
804名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:14:55.44 ID:AdFe6QQJP
おれがみたスポルティーバかなんかのATLかどっかのスカウトの話だと
日本の野手はリトルリーグだから(ダルの記録は)参考にならないって書いてあったがw
805 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/04/12(木) 17:15:25.09 ID:sICy5zHW0
つまり無職の松井(笑)に至ってはルーキーリーグ以下の価値しかない…ひょっとしたらそれ以下かもwwww
806名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:15:54.51 ID:YlquVAST0
阪神のマートン MLB時代 ランディ・ジョンソンからホームラン
http://www.youtube.com/watch?v=7UgHCt0R-IU
807名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:16:36.90 ID:+dzXh8uDO
>>752
メジャーリーガーで3A経験なしの選手を調べてみたまえ
ほとんどいないぞ
808名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:17:04.89 ID:YlquVAST0
阪神のマートンは、メジャー時代は、あのロジャークレメンスとも対戦してるんだよな
809名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:17:06.11 ID:/SwHlV5p0
メジャーで通用する実力持ってるなら、一人の監督どうこうで日本まで来ないと思う。
810名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:17:29.53 ID:Ufixf4u2O
[ 聯合ニュース] 0 0 おすすめ

【ワシントン聯合ニュース】米州韓人会総連合会は11日(日本時間12日)、「東海」表記問題について、これまで訴えてきた「東海・日本海」併記ではなく「韓国海(Sea of Korea)」の単独表記を国際水路機関(IHO)や米政府に求めていくと明らかにした。

811名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:17:35.69 ID:OlTKrKmU0
ホーナーが来た時は最初は打ちまくったが最終的には驚くほどは打てなかった
ガリクソンも戻ってから20勝したもんな
適正があるんじゃないか?
大家なんか日本では全く駄目でメジャーではそこそこだし
812名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:18:22.47 ID:3D+bXs9U0
打たれた途端謙虚になりやがったw
813名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:18:49.76 ID:b0qNXMu20
MLBMLB連呼してる奴は、ガチムチ白人黒人に幻想持ちすぎ、短小
野郎だろ。
814名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:19:03.78 ID:YlquVAST0
>>811
ホーナーはバリバリの評価で来日したけど、イマイチだった
阪急のブーマーのほうが凄かった

ガリクソンは巨人では桑田や斎藤雅樹の次の投手だったが、メジャーではタイトルとってたな
適性はありそう
815名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:19:22.34 ID:+dzXh8uDO
>>788
日本の社会人なんてルーキーリーグ以下だぞ
1Aは大卒エリートや、高卒で足切りされなかった選手だから、少なくともプロレベルは保ってる
816名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:20:01.05 ID:/SwHlV5p0
>>812
試合前の話だよアホ
817名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:20:37.57 ID:IbLz0RXS0
>>780
松井さんは新人ベストナインすらなってないぞ
福留も取ってない気がするが
岡島は取ったけどな
818名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:20:38.25 ID:+dzXh8uDO
>>785
あなたって人は、なんて幸せなんでしょう!
819名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:20:55.26 ID:AdFe6QQJP
>>806
そいつNPBヲタ曰く「3Aとメジャーの中間」のリーグで安打記録つくったのに
まともなメジャー契約ねえからあきらめてまた日本きた

メジャーからはその程度の評価
820名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:20:59.05 ID:OlTKrKmU0
>>752
それはすごく希だ
821名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:21:35.83 ID:mdguHf6H0
>>811
最終的にOPS1.106なら十分じゃないのか
822名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:22:26.08 ID:+6KZdfmWO
ガセ記事だろこれ
ダルがこういうこと言うわけないわ
823名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:22:43.89 ID:+s5hspfY0
メジャーリーガーの兎に角どんなフォームでも打てりゃ良いってスタンス好きだな。
日本の選手の型にハマった感じよりもね。
ダルには頑張って欲しいぜ
824名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:23:09.01 ID:1Fh7CQhK0
ダル()÷
825名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:23:14.98 ID:YlquVAST0
試合前の練習中、あいさつを交わすダルビッシュ(右)とイチロー
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/04/12/gazo/G20120412003027040.html
826名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:23:48.55 ID:2C32wQRN0
NPBオタ顔面キムチレッドww
827名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:23:59.76 ID:KRmPHxuq0
メジャーから日本に来て成功するかは適正と意識の問題だろうな
だが日本からメジャーへ渡った場合の殆どは、実力不足なだけ
828名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:24:21.79 ID:+dzXh8uDO
>>805
NPBはリアルで1Aレベルだけど、
一定期間メジャーで活躍した選手を馬鹿にするのは感心しないな。
誰だって故障もすれば衰えもするし、
いずれは引退する日が来る。
松井も例外ではない。
君は何を期待してるのかね?
829名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:24:27.00 ID:YlquVAST0
>>822
うむ 
830名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:25:14.41 ID:rprwkSKp0
>>801
はいソース

ESPNで行われたアンケート

2) Based on the performance of Japanese players in MLB, what is
the approximate talent level of Japanese professional baseball?

Between MLB and AAA 63.6% (MLBと3Aの間)

Equivalent to AAA 20.2% (3Aと同等)

アメリカ人の6割「日本プロ野球?MLBと3Aの中間の実力だろ」とNPBファンの認識と同じ模様
http://unkar.org/r/news/1262924514

マートン米マスコミに語る「日本野球のレベルは4A」
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1326672152/
831名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:25:29.50 ID:p7uuaFUEO
一気に嫌われてきてるねこいつ
832名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:25:35.45 ID:as6Yd5o50
上からダルビッシュ
833名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:26:11.20 ID:Ufixf4u2O
Q 日本と外国じゃ 打ち方が違うようだけどどう違うの?

Q メジャーと日本人選手の差はパワーだけなの??

Q なぜ落合はパワーがないのにホームランをたくさん打てたの?清原の致命的な欠点はなに?

すべての答えがこの本にわかりやすく書いてあります!

ベースボールマガジン社の【科学する野球】
村上豊
日本のプロ野球選手とアメリカのメジャーの選手を比べてどちらのプレーが
合理的かを、科学的に客観的に見つめ、比較検討した上で、批評、批判をした
ものが「科学する野球」シリーズと呼ばれますが、そのシリーズの「打撃編」
です。

なぜ日米でこれほど長打に差があるのかに興味がある人はぜひよんでみてください。
目からうろこだと思います
834名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:26:53.10 ID:YlquVAST0
試合前の練習中、あいさつを交わすダルビッシュ(右)とイチロー
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/04/12/gazo/G20120412003027040.html

レンジャーズのダルビッシュ有投手(25)は10日、
メジャー初登板で勝利を挙げたマリナーズ戦から 一夜明け、
本拠地レンジャーズ・ボールパークで試合前の練習に参加した。
キャッチボールなどで軽く体を動かすと、練習後にマリナーズ岩隈久志投手(30)、
川崎宗則内野手(30) と会話した後、
前夜3安打されたイチロー外野手(38)のもとに駆け寄ってあいさつ。
「頑張れよ」などと声を掛けられると白い歯をのぞかせた。
http://matome-tarou.ldblog.jp/archives/5283827.html
835名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:27:24.19 ID:NPNh+sjM0
何暴れてんの?馬鹿なの死ぬの?
普通に事実言っただけじゃん
836名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:27:33.22 ID:jJ9A4Yyj0
ダルビッシュは強がってても
若さが出るというか、そんなに中身ないよな
837名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:27:47.28 ID:6pPTxtXfO
やきうの事はよく知らんけど、松坂みたいにブクブク太らなければ頑張れるんじゃん?
838名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:27:50.20 ID:rprwkSKp0
>>818
アメリカ人の8割以上がNPBのレベルは3A以上と回答↓

米ESPNで行われたアンケート

2) Based on the performance of Japanese players in MLB, what is
the approximate talent level of Japanese professional baseball?

Between MLB and AAA 63.6% (MLBと3Aの間)

Equivalent to AAA 20.2% (3Aと同等)

アメリカ人の6割「日本プロ野球?MLBと3Aの中間の実力だろ」とNPBファンの認識と同じ模様
http://unkar.org/r/news/1262924514
839名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:28:20.50 ID:l+W5UKyD0
日本人を馬鹿にするのもいいけどさあ
でかい口叩くのはとりあえず一年きっちり働いてからにしたら、イラン人さん
840名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:28:42.66 ID:Yih/RyJj0
>>834
下の奴はまとめ慣れてるので却下!
841名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:29:52.41 ID:+dzXh8uDO
>>830
こんなもん真に受けてるのかよ?
ほとんどのアメリカ人は日本の野球なんか知らないし、
知ってても日本人メジャーリーガーだけだから、
日本野球のレベルの低さなんてわかりようがないだろ。
つまり4A厨は日本人の成功事例と、
助っ人の失敗事例しか念頭にないんだよ。
842名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:30:26.20 ID:AdFe6QQJP
>>830
なるほど

西岡が渡米するまえのアンケートだね
843名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:30:40.31 ID:Q9LgFls70
焼き豚はJのレベル馬鹿にするけどやきうも大概じゃん
844名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:31:27.37 ID:+dzXh8uDO
>>838
事情を知らない人に行なったアンケート調査を、
何度も貼るとか頭大丈夫かね?
845名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:31:30.74 ID:/SwHlV5p0
>>838
まぁそんなところだろうな。
3Aレベル

846名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:33:17.46 ID:/SwHlV5p0
でも、日本のトップ選手らが軒並み期待はずれな結果に終わってるのを見てしまうと、
3Aどころか「2Aぐらいだろw」という印象を持たれても仕方がないだろう。

西岡とか。
847名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:34:03.68 ID:iyNx4RwQ0
そもそも登板後しか会見しないことになっててあとは自身のツイッターだけで
最近は初登板前と後に会見やったくらいなのにどこから出てくる話なんだろ
848名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:35:05.40 ID:Ufixf4u2O
元日ハム ウインタース
「日本の打者はパワーをロスする奇妙な打ち方をしていた。僕がアドバイスしても、みんな子供の頃からそう教えられていたからいまさら変えられないと奇妙な打ち方を変えなかった。」
849名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:35:07.56 ID:+HUhB1EK0
あのレベルでNPBで活躍した選手が言うんだから事実なんだろうが
打たれた直後にそういう事言うのはかっこ悪いし
NPBに対しても相当失礼だな
850名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:35:47.90 ID:oCDVDUQp0
>>802
似てるから股間が反応しちゃうんだわ
こわい
851名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:35:51.35 ID:vGgqSaAw0
>>831
今まで嫌われ役はサエコが引き受けてたのに
別れたからこいつのアラがみえてきたって事か?
852名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:35:59.27 ID:Q9LgFls70
今時サッカー選手の方が世界で通用してんじゃね
853名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:36:17.15 ID:cnI3EZkIO
>>841
それはダルの発言だけに踊らされてる連中も同じだろ
854名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:36:48.22 ID:rprwkSKp0
>>844
アメリカ人は事情を知ってるよ
成績を扱う米データサイトの大手はマイナーリーグでの成績とNPBの成績を併記してるからね
それを見比べればNPBを見なくてもだいたいのレベル差は想像がつく

マートンにしたってNPBで大活躍したからNPBを舐めててもおかしくないのに
NPBはMLBと3Aの中間レベルという認識だし
855名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:37:12.57 ID:aqQHwi4V0
サカ豚は大好きなさっかぁのスレに行けばいいじゃんw
856名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:37:20.06 ID:s4L57NTV0
NPBの期待の星として出て行ったのに、NPBはカスとかのたまわれちゃなw
857名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:38:41.16 ID:gpPv3HV8O
>>848
俺が教えを乞いたいね
858名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:38:41.17 ID:+dzXh8uDO
>>838
なぜ選択肢に
メジャーリーグと同等、
メジャーリーグ以上がないのか?
質問からしてあまりに意図が見え見えだな。
あるいは、
3A以下もないしな。
実際は1A以下だし。
NPBの存在を認識してるかも怪しい人に聞いて何になる?
859名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:38:52.48 ID:KRmPHxuq0
平均だと
先発 2A 
中継ぎ 3A 
抑え 3A〜2A

内野 2A
外野 3A〜2A
捕手 2A

こんなもんじゃねえの
日本でトップクラスだった奴で更に抜けてた奴がメジャーに通用する
たまに超一流でなくても1,2年通用するやつもいるが研究されてクビになる
860名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:38:53.38 ID:rprwkSKp0
NPBを2Aレベルなんて抜かしちゃうのはメジャーで大恥をかいたから自己弁護したいダルをはじめ、無知な日本人ばかり
自虐史観の延長とも言えるかもしれないな
861名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:39:44.89 ID:vGgqSaAw0
>>852
Jリーグはリーガ・エスパニョーラのプリメーラに入っても遜色なしってことか?
862名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:40:19.03 ID:PEqLRYP80
比べるな

野球とベースボールは別

球場から
ローテから
求める質が全然違うんだから
863名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:40:43.91 ID:iKRUBta70
>>838
助っ人を3Aから連れて来てるのに3Aなわけ無いだろw
864名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:42:08.70 ID:+dzXh8uDO
>>854
それがまやかしだっての
日本からは大物ばかりが行ってるだろう

ごく平均的な選手の例はほとんどない
865名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:43:32.77 ID:ypOxQPuV0
ダルビッシュの球をフルスイングしている選手たちを見て
日本は小さい頃に叩き込まれた
ボールをよく観ろ
ボール球は振るな
が染みついているなあとしみじみ
866名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:43:51.97 ID:Ufixf4u2O
>>857
その答え
ウインタースが感じた違和感はすべてこの本に書いてあります


Q メジャーと日本人選手の差はパワーだけなの??

Q なぜ王選手や落合選手はパワーがないのにホームランをたくさん打てたの?清原選手の致命的な欠点はなに?


ベースボールマガジン社の【科学する野球】
村上豊
867名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:44:47.47 ID:j4Zxi2VgP
今年行ったのはダル川崎岩隈の三人だっけ
868名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:45:39.17 ID:iyNx4RwQ0
何熱くなってんだよ、ほとんどネタみたいなことだろ
普通に2Aレベルのもいれば3AレベルのもいるしトップはMLBの控えで飛び抜けたのはMLB
でもスタメンレベルだってもう前々からわかってるじゃん
869名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:45:45.25 ID:AdFe6QQJP
うん。
で、逝ったのが松井
870名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:46:14.35 ID:A87/GLH40
色々なカテゴリーに分かれてるから
指導者が淀んでるってことか
もっと日本野球が強くても不思議じゃないと思うもの
何かがスポイルしてるんじゃないのかしら
871名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:47:10.32 ID:KRmPHxuq0
>>867
和田と一応チェン
872名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:47:22.32 ID:/SwHlV5p0
>>854
自分が活躍している場所だからこそ貶めたくない
という心理も十分に考えられるだろう。
873名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:47:56.45 ID:j4Zxi2VgP
>>870
何時までも根性論振りかざして走り込みばかりに時間を掛ける高校野球のせいじゃね
874名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:48:03.86 ID:y6Btdtwd0
NPBの平均ぐらいの打者およびピッチャーって誰だ?
打率.280でホームラン20前後ぐらいのやつかな?
ピッチャーは先発3番手ぐらいになるのか?
875名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:48:15.86 ID:0FBAvtBH0
競技者が能力を発揮する場→ベースボール
野球のうまい人が野球をする場→野球

この違いが大きいわ。根底から違う
876名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:49:33.70 ID:qMh7AQhuO
お前らが苦戦したラディッツはサイバイマンレベル
877名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:49:44.38 ID:+dzXh8uDO
>>866
×ウィンタース
○パット・パットナム
878名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:49:49.01 ID:/SwHlV5p0
>>868
メジャーで普通に通用するくらいなら、わざわざ日本になんか来ないかと。
879名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:49:50.58 ID:sANjfCBf0
大家はロクに知名度もなくいつの間にか結果出してたよな

田沢は知名度だけでロクに結果出してない

面白いもんだ
880名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:50:17.00 ID:xiHE/nlI0
青木も忘れんな
881名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:50:24.67 ID:/pEks0q20
昔、ホーナーにも「ベースボールとは似て非なるもの」とこき下ろされてたな
882名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:50:28.49 ID:EkwnwGGZ0
現日本最強の投手が言ってるんだから根拠も何も正論だろ。
何素人以下のお前らが知ったかでドッチがドッチとか論じてるのか笑えるw
お前らに何が分かるの?実際メジャーとNPB両方経験したわけ?
883名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:50:48.59 ID:ypOxQPuV0
日本の場合正面のボールを逆シングルで捕球すると
高校野球なんかじゃ怒鳴られて背番号すら外されかねない
やっぱつまらんわな
884名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:51:13.68 ID:Z3VpwvMn0
メジャーの大きいボールに対応するには手が大きくて、握力が強い選手が有利みたいだね
885名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:51:36.21 ID:sANjfCBf0
>>882
ヒント;作文
886名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:52:01.49 ID:/SwHlV5p0
>>882
確かに、日本で無敵を誇ったダルビッシュに言われるとなぁ・。
887名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:52:16.22 ID:rprwkSKp0
>>863
その3A選手が通用しないのが殆どで
数少ない通用してる選手も3A時代より成績を落としてる選手が殆ど という状況でもそう思えるの?
そう思えるなら幸せな脳みそしてるね

>>864
日本人のNPB成績だけじゃないぞ
外国人のNPB成績がデータサイトに載ってるんだよ
マイナーとNPBの成績両方を知っているからレベル差をほぼ正確に理解している

助っ人外人のマイナーでの成績を知らない日本人よりよほど正確に、ね
888名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:53:47.44 ID:0FBAvtBH0
何言ったって日本市場だけでまわせるって、ひきこもるしか能がないから
日本野球界は競馬界や相撲界を目指すといいよ。
ギャンブルにして、選手養成所を作って、高校野球は廃止で
889名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:53:48.87 ID:/SwHlV5p0
データサイトが充実していることと、ファンの理解度はまた別の話だけどな。
890名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:54:16.83 ID:iyNx4RwQ0
>>878
あのね選手枠てのがあってね、なおかつポジションの問題があってね、ある程度の年齢に行っちゃうと
若手の有望株使ったりするからもうなかなか生き残れないてケースがあるのそうゆう漏れた選手とか
マイナーでくすぶってる選手拾ってくるの。彼らにはそうゆう彼れらなりの事情もあるの
891名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:54:34.71 ID:/1kKJXUFO
焼き豚の断末魔が心地いい
892名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:55:01.70 ID:mNfI/2QhO
まあこれからメジャーの強豪相手に先発して、
二回途中五失点とか、三回途中七失点とか、
頻繁にありそうだね。

まあ頑張って下さい。
893名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:55:02.72 ID:daeVdKKy0
中日の大エースだった川上憲伸、メジャー通算8勝“22敗”、現在ピラミッド最底辺のルーキーリーグで防御率15点台!


日本球界を代表する川上が


メジャーで8勝22敗 防御率ボロボロ


しかもルーキーリーグまで落とされて、そこで防御率15点台だったもんなw


NPBの実力なんてそんなもんだよ


そして、帰ってきてすぐに完封勝ちだぜ


1点も取られなかった これがメジャーとNPBの差だから 認めろよ
894名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:55:08.20 ID:YlquVAST0
久しぶりに野球のスレが盛り上がってるな!!!!!!!!!

おまえらも結局、野球が気になっているってことか

やはり野球は人気だということだ
895名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:55:44.95 ID:5KfUlIAs0
実際3Aとの試合でも打たれてたんだから、体感的に日本にいる外人は2Aなんだろうな。
適性の当たり外れはあるだろうけど、勝負しての当たりとか爆発力とかは
日本で経験したことがないんだろ
896名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:55:45.76 ID:YlquVAST0
久しぶりに野球のスレが盛り上がってるな!!!!!!!!!

おまえらも結局、野球が気になっているってことか

やはり野球は人気だということだ
897名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:55:54.16 ID:/SwHlV5p0
>>890
MLBでもスタメンレベルって誰々のことよ?

898名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:56:49.30 ID:+dzXh8uDO
ダルビッシュが言ってるから正しいはおかしい。
経験者の妄言は何度も耳にしたし、
鬼のように詳しいヲタも少なくない。
何より本件はガセネタの可能性が高い。

それでも言おう。
NPBのレベルは1Aだよ。
899名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:57:21.17 ID:ULj05yseI

外人規制がある中でもNPBでは野手外人レギュラーがいっぱいいる。
毎年1チームに1、2人は外人レギュラーがいる。

一方、MLBは日本人規制ないのに、MLB30球団で日本人野手のレギュラーはイチローのみ。
900名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:57:23.29 ID:rprwkSKp0
>>889
ESPNでNPB関連のアンケートにわざわざ答えるくらいだから
アメリカ人といえどそこは当然理解の高い人間が集まってるよ
901名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:57:45.44 ID:sANjfCBf0
実際はどのメディアも開幕戦前はロクに取材できてない

練習場を金網越しに撮影してるレベルだったし
梨田すら対応してもらえなかったしなw
902名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:58:12.25 ID:iyNx4RwQ0
>>897
そらイチローとか元気な頃の松井
903名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:58:51.92 ID:/SwHlV5p0
>>902
いや、外国人の話だろ?
904名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:59:10.56 ID:o0ZsI29f0
WBC2連覇に何の価値が?
905名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:59:40.64 ID:5KfUlIAs0
ダル基準で言うと

メジャー →レベルたけー
3A →何とかなるか
NPBの外人 →打ち取れる

こんな感覚だろ
906名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:00:13.22 ID:ULj05yseI
確かに、NPBでは3Aで活躍した選手でもダメな場合も多々あったが、
それでも、どこの馬の骨とも分からん外人がタイトルを沢山取ってきた。

一方、MLBでタイトルを獲得した日本人はイチローのみ。
NPBで超一流だった選手すら、メジャーに行くと、ほとんどはたった1年間でもレギュラー守れれば大成功レベル。 

これが現実。
907名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:00:21.23 ID:Ufixf4u2O
いまやレベルは
韓国→3A
日本→2A
中国→1A
イタリア→ハイスクール

こんな感じでしょうか
908名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:01:30.67 ID:iyNx4RwQ0
さあ?フィルダー以外野手でいたっけ?
909名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:01:49.26 ID:/SwHlV5p0
>>906
確かに、メジャーでまったく通用しないようなのがタイトルまで獲れてしまうのが
日本野球。
910名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:02:06.56 ID:oY7Z1ilr0
昔からマイナーからきた奴が4番5番でホームランばんばん打つから知ってるだろ
それを言わない暗黙の了解があるだけで
911名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:02:14.66 ID:BE0dRaf90
>>904
アジアシリーズ2連覇並の価値があるで!!
912名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:02:53.03 ID:+dzXh8uDO
>>887
助っ人は保有球団から「どうぞお持ち帰りください」と言われたから成約になったのを忘れとるね。
何度かメジャー定着の機を逃し、下がり目が予想される不要選手。
獲る側も心得たもので数年前にいい成績を挙げた選手を獲る。
外人枠の兼ね合いで少し凡退が続くと下げられる。
そんな状態で額面通りの成績を挙げるほうが難しいよ。
913名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:04:00.34 ID:ULj05yseI
●外人が日本でタイトルを取る条件→日本の環境に適応出来れば、2Aレベルでも全然OK。

●外人が日本でレギュラーになる条件→日本の環境に適応出来れば、独立リーグレベルでもOK
914名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:05:23.18 ID:FUc1HKB70
つか助っ人の基準と日本の平均レベルの選手の基準ごっちゃにして議論してるのはフェアじゃないよな
打者の平均レベルは2A、一流どころが3A、超一流がメジャー当落線上
これしっくり来るだろ?
915名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:05:25.47 ID:iyNx4RwQ0
ああ、クロマティが代打兼控えだったな。あとデストラーデも4番一応打ってて250の20本くらい打ってた
記憶
916名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:05:56.36 ID:+dzXh8uDO
>>907
朝鮮リーグがレベル高いわけなかろう
アホか?
朝鮮の選手層の薄さは日本の比じゃないよ
917名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:06:14.97 ID:lux8H1Wv0
マートンは自分の価値を守りたいから
実在しない4Aなんて表現で例えたんじゃないかな
いい成績残したのにいやだいたい2Aですたいしたことありません
なんて言わないだろうし日本への配慮もあるだろうし
何年も過ごしたマイナーでの成績と
一発勝負に近い日本の成績比べるかわいそうな部分もある
2A3Aから多数のメジャーリーガーを輩出してる一方NPBはちょろっとだから
まあこんな評価はしょうがないと思う
918名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:06:32.38 ID:FEeQ/s+/0
マートンダルビッシュの直球のみの対決ようつべあるからちゃんとみてみ

鶴岡のミットのかまえたところに球がいかないダルビッシュと、なぜかその高めのボール球振るマートン。
最後は空振り。 この間抜けなごり押し投球でねじふせられるのがNPBの記録保持者

一方アメリカいってから2Aと3Aの合同チームで、速球一本でねじふせようとして打ちとれず、連打長打を浴び続けたダルビッシュ。

この野手の反応の鋭さ、さばき方、レベルの違いを感じたんだろ。
去年被本塁打2本の男がSTだけで一本+140m級の打球浴びてんだから説得力もあるわな。
919名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:06:33.52 ID:Ufixf4u2O
やはりバース、クロマティ、ブーマー、ポンセ、ウッズらの3Aのくすぶってた打者が三冠とかタイトルとっちゃったのがトラウマですよね

920名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:07:05.99 ID:ULj05yseI
●日本人がMLBでタイトルを取る条件→100年に1人の天才かつ、米国適応力高い
(該当者:イチローのみ)

●日本人がMLBで5年以上レギュラーを守る条件→50年に1人の天才かつ米国適応力高い
(該当者:イチローのみ)

●日本人がMLBで1年間レギュラーを守る条件→超一流かつ米国適応力高い
921名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:07:31.86 ID:pkqr20360
ダルは5回ちょっとで5失点して涙目
イボは失業
逃げ帰った川上がノーノーもどきの快投

まあNPB=2Aレベルで妥当だろ
922名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:07:32.79 ID:iKRUBta70
>>916
韓国のリーグは低いかもだけど
在日が歴代記録取りまくってるやんw
チョンの金稼ぎに利用されるやきうwww
923名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:07:45.08 ID:+dzXh8uDO
>>914
2Aの選手はNPBの選手のようにバットもろくに振れないのかね?
NPBの打者は1A以下
924名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:08:39.42 ID:qCzW1kTe0
つーか、レベルの問題じゃなくて違う競技なんだよ。

メジャーで活躍する人間を連れてきた所で
日本で活躍するかどうかは分からない。

925名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:09:39.22 ID:U63AXvN0O
ヘボビッシュ
926名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:10:10.27 ID:5KfUlIAs0
違う競技だとしてもレベルはあるぜ。
日米野球で以前では凹られてたんだし
927名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:10:49.09 ID:+dzXh8uDO
>>918
ペタジーニらに代表される優良外人の特徴は、
選球眼がよく変化球に強いが、90マイル超の速球はからっきし。
928名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:11:29.24 ID:b4eHs75e0
>>919
ウッズはねえ、2A出身者だよ・・・・(涙)
929名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:12:06.38 ID:Ufixf4u2O
韓国は二年連続日本に勝ち越していますし、いまや やや格上でしょう。
930名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:12:10.16 ID:rprwkSKp0
>>912
それでも日本に来る選手が3Aでは有力な選手であるのに変わりはない
稀にルイスやフィルダーみたいなメジャーレベルの3A選手も来日するし
それと一軍で通用しなくても二軍でチャンスはあるけどダメ外人はそこでもぱっとしないよ
931名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:12:19.42 ID:Nu2TUZks0
3Aはメジャーから降格する選手が出たときの補充要員って感じで
2Aは有望な若手からそうでない選手まで育成兼ねてって印象だけど
この二つにそこまで大きな壁って無さそうにみえるからNPBで
活躍してる選手も明確にどっちレベルとは言え無いんじゃないか
ただ確実にNPBの打者の中には2A1A未満のレベルの選手もちらほらしてると思う
あとやっぱ日本は指導者()がまずどうしようもないというイメージ
素人目だけどメジャーの選手と違って打ち方がみんな一様におかしい感じがする
関係者が慢心してるけどテニスの錦織みたいに
アメリカの指導者に預けてたら日本のレベルも改善したりしてねw
932名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:12:38.49 ID:ULj05yseI
●外人が日本でタイトルを取る条件→日本の環境に適応出来れば、2Aレベルでも全然OK。
●外人が日本でレギュラーになる条件→日本の環境に適応出来れば、独立リーグレベルでもOK

●日本人がMLBでタイトルを取る条件→100年に1人の天才かつ、米国適応力高い
(該当者:イチローのみ)
●日本人がMLBで5年以上レギュラーを守る条件→50年に1人の天才かつ米国適応力高い
(該当者:イチローのみ)
●日本人がMLBで1年間レギュラーを守る条件→超一流かつ米国適応力高い
933名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:13:34.10 ID:Yih/RyJj0
これガセネタだったらうけるなww
こんな祭りみたくなってwwwww
スポニチだからありえそう
934名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:13:51.48 ID:/SwHlV5p0
3Aでは活躍するが、メジャーではちっとも通用しない。

そういう選手が多そう。
935名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:14:39.76 ID:Z8M8BtMK0
【MLB】ダルビッシュ、デビュー戦の視聴率で松井秀喜に及ばず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334217616/
936名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:14:46.24 ID:+dzXh8uDO
NPB厨≒4A厨=幸せ脳
937名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:15:44.46 ID:KRmPHxuq0
日本に来る外人はメジャーに通じないくらいが丁度いいんだろ
プライドもないし、あわよくば成功してメジャーに戻れるかもしてないから日本の野球を知ろうとする
日本で成功するのって能力以前の方が大きい
938名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:16:57.51 ID:+dzXh8uDO
>>930
3A上位の力がなくなったから来日するんだよ。
来日以降も落ち続ける可能性が高い。
939名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:17:12.70 ID:HKf4rIs00
メジャーで四球が多くなったのは調整ができてないとかいってるやつは分かってない
日本じゃど真ん中狙って散ってくれれば抑えられただけ
メジャーじゃコース狙わないと打たれるから狙って投げれるなら苦労しない
940名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:17:55.11 ID:iKRUBta70
そりゃ3Aでもメジャーで活躍する可能性のある選手は日本なんかにいくわきゃないw
941名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:18:25.25 ID:Ufixf4u2O
まぁ、日本リーグはイタリア、中国よりははるかにレベルは高いことを心のよりどころにしましょう
942名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:20:09.35 ID:uSB8WZDu0
焼き豚の内乱ワロスw
943名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:21:43.80 ID:+dzXh8uDO
>>941
つイタリアセリエA出身の中日「外」
944名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:22:01.91 ID:FEeQ/s+/0
>>939
元からコマンド能力なかったからな。

10種類変化球もってるといっても「投げられる」というだけで
長谷川や上原みたいに9つの番号に「投げ分けられる」能力があるわけじゃない

NPBではマートンダルビッシュの動画にあらわれてるとおり、あの程度の適当な投球で
相手が空振りしてくれるからボールにならず、ストライクを稼げたが、
それを見逃されるメジャーでは厳しくなるのが当たり前
945名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:23:41.13 ID:+dzXh8uDO
NPBのレベルが高いと勘違いしてるファンって喜劇だよな
勘違いしてる選手は悲劇だが。
946名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:23:58.18 ID:jzRaRAerO
向こうの高校生のほうが練習量がはるかに多い日本の高校球児よりレベル高いのかな
一度甲子園大会にアメリカ選抜を参加させてほしいよ
947名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:24:02.67 ID:qCzW1kTe0
日本じゃショボイ岡島の方がマシだったのが・・・
948名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:26:00.25 ID:+dzXh8uDO
檻の黒ローズの復帰後の活躍は、NPBのレベルの低さを物語ってたな
949名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:26:10.96 ID:jzRaRAerO
>>947その岡島も通用しなくなって日本に出戻りしてるからなあ
950名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:26:29.29 ID:iKRUBta70
>>946
平壌で試合するサッカー日本代表みたいになるだろなw
951名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:27:13.87 ID:dFxMtcuM0
内野安打ばかりのクズ打者が100年に一度?笑わせるw
952名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:27:58.58 ID:sXQvd20G0
白人や黒人が本気でスポーツやるとアジア人はどうやっても勝てない
953名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:28:25.31 ID:dFxMtcuM0
次の登板は日曜午前4時10分のツインズ戦
954名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:29:05.73 ID:Zpx+k9Rw0
またキモオタが頑張って喰いついてんのか。
955名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:29:06.92 ID:+dzXh8uDO
>>926
違う競技って完全に言い訳だよね。
ルールは同じなのに。
日本流が出鱈目なだけ。
それをベースボールと野球の違いとかアホか?
956名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:29:32.35 ID:/SwHlV5p0
歴代助っ人外国人の中でも最強クラスのペタジーニ。

メジャーでは通用しないが、日本・3A・2Aでは超活躍


『ロベルト・ペタジーニ』 

・MVP1回(2001年)

・本塁打王2回(1999年、2001年)

・打点王1回(2001年)

・最高出塁率2回(1999年、2001年)

・5年連続 打率3割HR30本(1999年〜2003年)

NPB時代(837試合)の通算成績  打率.312  本塁打233本  打点635  OPS1.051


MLB時代(242試合)の通算成績  打率.227  本塁打12本   打点54   OPS.722

3A時代 (525試合)の通算成績  打率.322  本塁打104本  打点419  OPS1.008
2A時代 (149試合)の通算成績  打率.329  本塁打19本   打点102  OPS.960

957名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:30:03.23 ID:t21TahkEO
ソース元は1つだけ?他では確認できない…
958名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:30:45.75 ID:FUc1HKB70
ダルの11種類の変化球って全部きちんと仕上げられた物なの?
ぶっちゃけ違うよな
959名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:31:19.08 ID:ULj05yseI
NPBで首位打者、本塁打王、打点王、最多勝、防御率などのタイトルを取った外国人
※セリーグのみ。パリーグまで調べるのは多すぎてめんどくさい

バレンティン、ラミレス、ブランコ、グライシンガー、ウッズ、ローズ、ペタジーニ
ホッジス、バンチ、ガルベス、ロペス、ローズ、パウエル、ブロス、シーツ、ハウエル
他多数

MLBでタイトル獲得した日本人
イチロー
以上
960名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:32:23.72 ID:v+KhC/xC0
まあ、イラン人だしなあコイツ
961名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:33:12.18 ID:mNfI/2QhO
「メジャーで日本人選手の評価が下がっている。
だから自分が行かなければと思った」とか
日本で散々デカいこと言ってたのに、
メジャーに行って、ますます日本人選手の評価を下げたダルさん、
カッコワル。
962名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:33:19.47 ID:jzRaRAerO
>>950圧倒的な実力で勝ち進むアメリカ代表だが・・・
未来ある子供たちを壊す日程なんてアマチュアスポーツにあってはいけないと非人道的な日程に異を唱えて途中帰国
アメリカ人は根性が足りん!日本野球大勝利!とマスコミが報道
日曜日にはハリーがアメリカチームに渇!して野球お爺ちゃん大喜びまで妄想した
963名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:34:16.52 ID:/SwHlV5p0
>>961
一試合だけでどうこう言うのは短絡的過ぎるよ
964名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:34:28.91 ID:qCzW1kTe0
>>961
そもそも内弁慶だからメジャー行かない方が
良いのを自覚もしていたはずなんだがな。
965名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:35:06.93 ID:WUZ5ytEs0
>>272日本の10年前の理論「体幹と足腰内股さえ強ければ腕力は要らない。むしろ腕が重くなってスイングの錘になる」
966名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:35:31.83 ID:NFecqb3z0
レベルの違いはわかってても、それ以外のメジャーと野球の違いをわかってる奴ってどれだけいるんだろ
ボールの大きさ重量縫い目質感、天然芝、マウンドの硬さ高さ、ストライクゾーンなど
他にもあると思うし、仮にレベルが同じだとして同じ競技でも異質なものになるんじゃないの?
967名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:35:44.00 ID:RWyIsTujO
日本人野手に3A未満ってどれくらいいるんだろうな?
タイトルやオールスターには無縁な連中は、ほとんど2A(下手したら1A)くらいだろうが。
968名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:36:10.83 ID:qCzW1kTe0
ピッチャーはボールとマウンドの違いに
対応できないとどうしようも無い。
969名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:38:04.91 ID:D42KrQiU0
井川「せやな」西岡「ほんまやで」
970名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:38:34.01 ID:1gkmq9+60




イチローは野球の神様だな




971名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:39:07.06 ID:WUZ5ytEs0
>>331松井のパワーは真ん中〜内角の球を強く叩く部分では発揮されるが
外角に対しては腕力不十分なせいもあって発揮されない
だから本塁打数が飛距離の割に伸び悩む

2006年に手を怪我していなかったら、多分普通に腕力も上げて行ったんだろうけどなあ
それでますます下半身頼りのスイングにしたら結局膝壊してしまった
972名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:39:22.04 ID:VefVveli0
しかしダルはアホやなーもしこれをほんとに言ったとしたら
973名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:41:51.20 ID:ULj05yseI
●外人が日本でタイトルを取る条件→日本の環境に適応出来れば、2Aレベルでも全然OK。
●外人が日本でレギュラーになる条件→日本の環境に適応出来れば、独立リーグレベルでもOK

●日本人がMLBでタイトルを取る条件→100年に1人の天才かつ、米国適応力高い
(該当者:イチローのみ)
●日本人がMLBで5年以上レギュラーを守る条件→50年に1人の天才かつ米国適応力高い
(該当者:イチローのみ)
●日本人がMLBで1年間レギュラーを守る条件→超一流かつ米国適応力高い
974名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:44:05.85 ID:RlP0VYWA0
焼き豚発狂すんなよ
975名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:44:49.69 ID:iyNx4RwQ0
>>946
高校レベルだと日本のほうが普通に勝つこと多い、だからと言ってチームとして勝つというのが個々
のレベル高いてのはまた別の話だろ。ネタでWBCで勝ったからどうのこうのていうのは好きにやれば
いいと思うけど
976名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:45:35.23 ID:+s/yAkd10
日本に居た外国人野球選手、監督の話は信用するのに
外国人Jリーガーや外国人監督のJリーグのレベルに関するコメントはリップ・サービスだと言い張る都合のいい人
977名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:46:54.05 ID:exsfm8Kc0
ダル「(日本とは)野球とソフトぐらいの差がある。日本に
   来て通用している外国人選手は実際はソフトレベルw」
978名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:54:51.26 ID:rprwkSKp0
>>938
>3A上位の力がなくなったから来日する

ないない。そんな選手はNPB球団も敬遠する傾向にある
単純に成績だけでなく年齢など込みでメジャー昇格の見込み薄と判断すれば3Aトップレベルだろうが普通に日本に来る
去年だと前年リーグ最多セーブ記録して3Aオールスターに選ばれて
鳴り物入りで巨人に来たのに僅か1年でクビになったアルバラデホとかね

他にもNPBのお荷物球団・横浜をクビになった翌年、3AのMVPになったダン・ジョンソンなんかもいるしなw
979名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:54:54.53 ID:go1s1JZZ0
ソフトボールはだいぶ別物だろ
980名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:57:04.79 ID:HOtQcgUS0
日本はサッカーや他のスポーツの落ちこぼれが仕方なくやきうやってるから

しゃーないw
981名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:57:46.46 ID:iKRUBta70
WBCの時は技術では日本のが上とか言ってたのになw
982名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:58:52.48 ID:tYGrbd07P
レンジャーズの打線見たけど、全員スゲー打ちそうな雰囲気と体格持ってるよな。
あれは凄いと思った。
983名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:00:16.86 ID:dFxMtcuM0
ゴキヲタの必死さが
イチローの大した事なさを如実に物語ってるよな
984名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:00:16.93 ID:uSB8WZDu0
2Aや3Aの選手がNPBのタイトル取ってんだから
まぁ「何を今更」ということなんだが
焼き豚にはちょっと刺激が強すぎたかw
985名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:01:10.81 ID:ULj05yseI
NPBで首位打者、本塁打王、打点王、最多勝、防御率などのタイトルを取った外国人

バレンティン、マートン、ラミレス、ブランコ、グライシンガー、ウッズ、ロバートローズ、ペタジーニ
ホッジス、バンチ、ガルベス、ロペス、タフィーローズ、パウエル、ブロス、シーツ、ハウエル
ホールトン、カブレラ、リック、セギノール、ミンチー、
ウィルソン、ニール、ブライアント、デストラーデ、クロマティ、
ブライアント、ポンセ、バース、他


MLBでタイトル獲得した日本人
イチロー
以上
986名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:01:46.27 ID:hyW4VuOr0
2Aでやってた割りには高い給料もらってたんだなあ。
987名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:02:17.80 ID:+dzXh8uDO
>>978
だから実質3A上位の選手は日本に来れないって。
粉飾だよ。
988名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:02:33.31 ID:F3DocA9dO
野茂の奪三振はタイトルにならないんだ。
989名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:04:49.46 ID:tYGrbd07P
どうだろ
990名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:05:22.09 ID:+dzXh8uDO
>>978
そもそも日本人がヘボいから外人呼ぶのに、
期待はずれな選手を見て、
日本野球のレベルは高いとかキチガイだろ
お前の言うとおりなら外人とらないよ。
991名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:05:24.95 ID:dFxMtcuM0
造船の技術も、自動車の技術も間違いなく技術では世界一だったけど

野球界の人が言う所の技術は日本の方が上キリッとか言ってた人達は
どういう人達かというと、
たとえば、自分の経営する少年野球チームの子供達の父兄に金品をタカり
脱税するような人間が幅を利かせてるような世界なんだよな
万事人間の質が低いといえばそれまでなのかも
992名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:06:45.14 ID:3DjdeOtw0
マリナーズ相手に何やってんだで、お前が言うなまで獲得か
993名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:07:15.12 ID:tYGrbd07P
なかなか厳しいっすな
994名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:08:41.94 ID:HOtQcgUS0
今日もどこもガラガラでワロタ

日本のやきうは草やきうリーグだわww
995名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:08:50.58 ID:dFxMtcuM0
ぶっちゃけ日本人からすると
100打点4回とか
ヤンキースで7年主軸とか
ペドロマルチネス木っ端みじんとかの方が遥かに難しい
996名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:09:19.42 ID:tYGrbd07P
んぐぐ・・
997名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:10:10.76 ID:+dzXh8uDO
ダメ外人とトップの日本人を比べてる時点でカスだろ
ダメ日本人は2Aどころのショボさじゃすまんよ
998名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:11:12.44 ID:tYGrbd07P
横浜打線とか酷いしな・・
999名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:13:22.72 ID:tYGrbd07P
なんとか・・
1000名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:14:08.26 ID:+dzXh8uDO
1000なら1A
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。