【サッカー】岡田監督は旬の過ぎた中村俊輔と心中するつもりか!? マスコミは俊輔の「ヨイショ報道」ばかり…俊輔の事務所が某雑誌に圧力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
【南アW杯 司令塔は本当に中村俊輔でいいのか!】
事務所が徹底管理する中村俊情報に岡ちゃんがダマされる
ヨイショ報道ばかり

「W杯特集で半年以上前にインタビューを申し込んだら断られた」
「事務所サイドの原稿チェックが厳しく、仕事が非常にやりにくい」

 こんな話が、サッカーマスコミから漏れ伝わってくる。日本代表の大黒柱、
中村俊輔(31)周辺の“取材規制"に対する恨み節の数々である。

 所属会社「スポーツコンサルティングジャパン(SCJ)」は、MF長谷部誠(ボルフスブルク=ドイツ)、
FW岡崎慎司(清水)、DF長友佑都(FC東京)、MF阿部勇樹(浦和)の現役代表組以外にも
MF水野晃樹(セルティック=スコットランド)、GK西川周作(広島)、FW坂田大輔(横浜M)、
MF狩野健太(横浜M)、DF中村北斗(FC東京)といった有力選手を多く抱えている。

「中村俊の移籍金や年俸は他の所属選手と比べて高額だし、ヤマダ電機と富士重工業
(スバル)のCMの評判も上々。もちろんダントツの稼ぎ頭です。それだけに事務所が
“中村俊のブランドイメージを維持"するために躍起になるのも分からないでもないが、
やり過ぎの面がある。某雑誌に“中村俊は衰えた。欧州では通用しない"といった内容の
記事が掲載された。すると事務所が“その執筆者を今後も使う場合、そちらの雑誌に
中村俊は登場させない"と出版元に通告してきたというのです。当然、あっという間に
出版業界に広まって“中村俊は使いたいが、あそこの事務所の言いなりになるのは
腹立たしい"と大きな話題になった」(放送関係者)

 今年2月26日、横浜M復帰が決まるとスポーツ系メディアは「これで日本代表も強くなる。
不人気Jも盛り上がる」でヨイショ報道に終始。Jでアシスト、ゴールを決めるたびに
“日本サッカーの救世主"と言わんばかりに持ち上げた。

「岡田監督がカン違いするのが怖い」と某サッカー記者がこう続ける。

(>>2以降へ)

2010年4月2日発行の日刊ゲンダイより

※実況は実況板で
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
BS実況(民放) http://live24.2ch.net/livewowow/
2ミットモナイト▲φ ★:2010/04/03(土) 14:00:19 ID:???0
(>>1より)

「岡田さんは“新聞も雑誌も読まない"と日頃から公言しているが、本当はマスコミ報道が
人一倍気になるタイプ。いつも目を皿のようにして読んでいる。タレ流される一連の
“中村俊はスゴイ"報道に岡田監督が感化され、日本代表のチームづくりの方向性を
見誤らなければいいが……」

 ハッキリ言って中村俊は“旬の過ぎた"選手である。全盛期と比べるまでもなく、
自慢のFKの精度も下落した。このまま岡田監督は中村俊と心中するつもりなのだろうか――。

(終)


【関連スレ】
【サッカー】W杯対戦国は中村俊輔を格好の「穴」と分析…武器のFKの精度と運動量が目に見えて落ちている、敵陣に攻め込めず「怖さがない」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270048967/
【サッカー】岡田監督がピークを過ぎた中村俊輔を外さないのは今までのチーム作りを否定する事になるから…本田を攻撃の軸にした方がいい
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270015724/
【サッカー】中村俊輔、寄る年波には勝てず故障頻発、セットプレー劣化…フィジカルの強さが決定的に足りず日韓W杯代表落選の要因の1つに
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270106739/
【サッカー/芸能】中村俊輔のJリーグ復帰は岡田監督にとっても好都合…ちなみに、俊輔の夫人は元アイドルの今井まなみ(96年制コレ準GP)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270267777/
3名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:01:39 ID:HxTrhoAD0
創価を取り上げてないのも影響ある
4名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:02:53 ID:XIob2k2SP
俊さんかっけー
他の選手は金も実力も政治力もないねwww
5名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:05:12 ID:aRiBrVhD0
>岡ちゃんがダマされる
そこまで無能監督じゃないでしょうよ…多分
6名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:05:41 ID:l03FMhXFP
本田(大阪) vs 中村(神奈川)
7名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:07:43 ID:5OJZEsX80
>タレ流される一連の“中村俊はスゴイ"報道に岡田監督が感化され、
 日本代表のチームづくりの方向性を見誤らなければいいが……

もう色々な意味で糞ワロス
8名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:07:54 ID:gMauJynd0
俊輔叩きはゲンタイと夕刊フジばっかだな
9名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:08:25 ID:bnBkeKUqP
30過ぎて代表の軸になれる選手なんてよほどの名選手だよ
俊輔はそんな器じゃない
10名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:14:09 ID:eHNd3+zS0
そうか、そうか・・・
11名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:17:17 ID:lkGUKyAj0
確かに昔はすごかった。
レッジーナでの切り返し股抜きゴールとか
感動したし、マンチェ戦のFKも凄かった。
が・・・過去の栄光なんだよ。

工場長もそうだけど、今を見てくれよ。ホント。
12名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:17:49 ID:TF/LO2EL0
ネットでも工作がひどいと思ったらそういう事かw
13名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:18:01 ID:Ds5alnho0
こういう時のゲンダイは頼もしい
14名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:18:45 ID:WSr52xkx0
でも所詮ゲンダイだしw
15名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:18:59 ID:SBd1dZxgO
ガセネタをマスコミにリークしてライパルを潰すしてナカタブランド維持するって、
サニーサイドアップの常套手段じゃないか。
中村俊輔はナカタのサッカーCM枠既得権を脅かす存在だけにやり口も汚いな。
16名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:19:06 ID:QYE02fu20
今日の清水戦で俊輔支持か不支持か決める
17名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:19:21 ID:KPNuaJay0
全部ゲンダイのせいだろ
18名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:19:55 ID:Ds5alnho0
中村はもはやピエロだからな
ほんと終わってるよ日本のスポーツメディア
19名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:21:32 ID:Ph0L7a+c0
>>1
ゲンダイは禁止ソースだぞ
お前キャップ剥奪な
20名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:25:00 ID:m8yVNleCO
やっと出たー。所属事務所の圧力ネタ
21名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:26:13 ID:1OzRI3Zg0
つーか釣男と心中だけどな
22名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:26:25 ID:TF/LO2EL0
>>15
おまえ、朝から中田の話題ばかり書き込んでるじゃないかwww
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20100403/U0JkMWRaeGdP.html

これにはワラタwww
>176 :名無しさん@恐縮です[]:2010/04/03(土) 10:48:02 ID:SBd1dZxgO
> サッカーに疎い質問ですいませんが
>この中田って人は、本当に世界で活躍していたのですか?
>日本のマスコミが大袈裟に扱っているレベルではないのですか?
23名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:33:51 ID:svK/+9lR0
強い代表だからこそ代表ビジネスが盛り上がるのであって、
代表ビジネスが全面に出て選手選考に融通が利かなくなれば当然弱くなるわ。
24名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:38:00 ID:NEd3VQroO
25名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:39:16 ID:NEd3VQroO
まあ圧力により現地取材が禁止になっても全く恐くないゲンダイだからこそ書ける記事。

ゲンダイは昔から川淵糾弾や木本さんの手記の記事を載せてたからな
26名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:42:10 ID:6EcYjuRP0
>>22
そいつはいつも同じ事書き込んでるよ
いつも目玉焼きがと書き込んでるな、と以前レスしたけど
サニーサイドアップに直したんだなw
27名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:42:12 ID:ohu/loe40
こんな話題も旬がとっくに過ぎてる。
28名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:43:10 ID:X7klM4P80
俊は旬を過ぎたってかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:46:21 ID:zlJtfiZn0
糞メガネもそんなことは判ってんだよ
怪我してもらうために先発させ続けてるんだ
韓国戦で任務完了
30名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:50:09 ID:SBd1dZxgO
>>26 さすがアンモラルなPR会社だけあって、
サニーサイドアップのネット監視体制は半端ないレベルだね。
31名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:52:13 ID:74U1nxCQ0
岡田は昨年九月に中村と共謀して本田を潰そうとしたカス

こいつを解任しない限り可能性はゼロパーセント
32名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:58:15 ID:BF/bxeVk0
>>1
なんだ裸一貫が立てたスレか
33名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:59:34 ID:pgwb3tAoP
さすがに岡田も癒着しているとまでは書けないかw
34 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 14:59:39 ID:mwGiC3kPP
旬が過ぎたってのも違うだろ。
今もJリーグではトップクラスも存在感あるしな。

ただ弱点は元々変わってないし、
レベルの高い厳しい相手になるほどセットプレイ以外でお荷物になる選手
そもそも日本での中村への評価が過大すぎた。
35名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:03:48 ID:svK/+9lR0
トップクラスはないな。中の上程度。
セットプレー取り上げたらJですら存在感ゼロ。
36名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:04:16 ID:2l8kkz95Q
>>30
中田のプレイが凄かったこと、引退後うさんくさいことと
中村のプレイも言動も糞なことは何の関係もない

>>31
共謀はわからんが「本田が叩かれてるの知らなかった」はお粗末すぎる
あと中村のメンバー入りとレギュラー起用が圧力でどうしようもないにしても
「ポジション放棄するな」「マスコミにべらべら喋るな」と
やりたい放題をきっちり縛らない意味がわからない
37名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:06:04 ID:20Y+YQtjO
ロナウド、ロナウジーニョほどの選手がW杯に出れないの濃厚なのにこのブサイクが出場出来るなんて。だからいつまでもオーストラリアに勝てないんだよ。
38名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:09:23 ID:6EcYjuRP0
>>30
お前ホントに妄想酷いな
今日は土曜だから月曜まで我慢して病院に行けよ?

精神科は心の病気を直す場所だ。
異常とかそういうのじゃないから安心していくんだ。
早めに治療しないと行き着く所まで行ってしまうから
忘れないようにな。
39名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:12:35 ID:Z4nGA9j3O
芸スポ住民を名乗る条件 
『スレタイだけでゲンダイのスレが分かる』    
これが最低条件だな。
40名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:12:45 ID:6EcYjuRP0
>>35
フリーにしなければ簡単に消せるから中の上も厳しくね?
パスの精度が少し良い普通のJ選手。
しいていうなら引退直前の名波
41名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:18:51 ID:djwr8OQq0
>>9
それ本とだよね。
熱いガチムチがキャプテンなら大丈夫だけどな。

しかも俊輔は漢っぽさがない。マジで周りの成長とか考えない自己中。
42名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:20:59 ID:m8yVNleCO
>>40
左足だけみればいい。最近の蛸フェイントも左足だけ追えばいい
東アジア大会の香港戦で1対1仕掛けてカットされまくって
通用しないもんだからいつも通り後ろに下がってチンタラしだした
43|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/04/03(土) 15:23:04 ID:K48+yrATO
横濱人は日本サッカー界の足を引っ張るようなことばかり。
44名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:29:27 ID:cqD6G7A4O
去年のオランダ戦後の本田バッシングは酷かった。
某サッカー専門誌もついこの前まで本田は中村の控え扱いを平気でしてた。
45名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:33:58 ID:4Z3S0F6Y0
前半30分で早くも交代の日本の10番
46名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:34:56 ID:6EcYjuRP0
>>44
もしかして編集長のポエムが酷い所ですか?
47名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:36:43 ID:svK/+9lR0
中村俊輔 → 狩野健太 前半27分
中村俊輔 → 狩野健太 前半27分
中村俊輔 → 狩野健太 前半27分
48名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:41:20 ID:z43ur4kL0
笑ったわ
J基準でもファールを取られない寄せの連発でバッタバタと倒れ
あげくの果てに負傷交代って
開幕から見てても小野の方が100倍良いじゃんか
49名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:42:12 ID:NEd3VQroO
中村俊輔が居なくなってから鞠攻めっぱなしw
50名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:44:00 ID:svK/+9lR0
>>40
止まったボールを考慮して中の上と判定。
動いたプレーの中では完全にJ2レベルだね。
51名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:46:33 ID:qdgsJj7P0
中村痛がりすぎ。
52名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:48:03 ID:SCAY/Zig0
石川が万全なら茸代表落選あるで
53名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:49:57 ID:4Z3S0F6Y0
>>52
石川はナビで打撲
54名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:51:17 ID:WULKRbZf0
まだ、右サイドは小野のほうをためしたほうがましだよな。
55名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:53:47 ID:NEd3VQroO
>>50
止まったボールてw
中村俊輔はJに来てから直接FKを3回蹴ってるが、
その3回とも壁に当ててるぞw
56名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:53:56 ID:eu2MK7L80
「すると事務所が“その執筆者を今後も使う場合、そちらの雑誌に
中村俊は登場させない"と出版元に通告してきたというのです。」


やっぱりな、俊輔のバックの圧力、権力の横暴、代表に私物化は
目にあまるな。知っているだろう日本サッカー協会も目をつぶってるって
どんだけ、腐ってるんだよ。
最近は、メッキがめちゃくちゃに剥がれてしまってどうにもこうにも
ならない状態にはなってきてるけどな。
57名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:54:54 ID:7bO6u1n70
【政治力】
58名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:55:15 ID:RlqSIMz60
やべっちFCの茸持ち上げっぷりはひどいなw
あれは茸応援番組だろ。
59名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:55:19 ID:ryhWBwUcO

俊さん自滅で逃亡wwwwwwww

クソワロタ

プレスかかって逃亡wwwww

60名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:56:20 ID:eu2MK7L80
>>57
政治力じゃなく暴力団とスポンサーの腐敗した関係な。
61名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:56:55 ID:FNmW18YHO
中村&遠藤 OUT
小野&小笠原 IN
62名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:57:02 ID:svK/+9lR0
>>55
まあCKだけだな。FKは酷い。
63名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:57:16 ID:CZSm80NxP
矢野右サイドでスタメンだな
64名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 15:57:19 ID:x11nHe6H0
久保さんかとおもったw
65名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:00:29 ID:SCAY/Zig0
         森本(平山)


 松井(香川)  本田     石川


       遠藤    明神


長友    釣男    中沢    長谷部


           楢崎







監督:ピクシー
66名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:01:42 ID:yOIRrCzvO
岡田更迭して日本語わからない外人監督にすればよろし
67名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:01:48 ID:eu2MK7L80
[それだけに事務所が“中村俊のブランドイメージを維持"するために躍起になるのも分からないでもないが、
やり過ぎの面がある。某雑誌に“中村俊は衰えた。欧州では通用しない"といった内容の
記事が掲載された。すると事務所が“その執筆者を今後も使う場合、そちらの雑誌に
中村俊は登場させない"と出版元に通告してきたというのです。]


俊輔の事務所って俊輔を批判したお杉の記事を掲載しないように出版社にも圧力を
かけて、バレてたよな。


68名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:02:07 ID:SBd1dZxgO
>>38
おまえ、どんだけストーカー行為してるんだ。
気味が悪いわ。
69名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:02:56 ID:pkgVPnOr0
創価の圧力には勝てん罠・・・
70名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:03:22 ID:c2XCpod00
小野呼べよ糞メガネ
71名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:04:15 ID:WULKRbZf0
>>68
仕事でやってはるんだろうから、ほっといたらいいんじゃないの?
72名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:05:48 ID:XdfxqaF+0
ここにきて大学生召集したり
だんだん98年の時と似てきたw
73名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:06:19 ID:Qv0pVbGhO
記者「俊輔と心中する気ですか?」

「そんなわけないやん。何で俊輔と心中せなあかんのよ。」

記者「じゃあ、なぜ走れない・動けない俊輔を使い続けるんですか?」

「アイツは必ず、将来の日本を背負っていく選手になる。ただ、それだけよ。それ以外何もないよ」
74名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:06:53 ID:eu2MK7L80
>>69
そうかの圧力に勝てないとか言ってる奴等ってたいてい、そうかだな。
75名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:07:55 ID:R5/7ZiB90
もし願いがかなうなら
今年いっぱい絶望くらいの大怪我して欲しい
76名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:10:06 ID:eu2MK7L80
>>73
32才の選手が「将来の日本を背負っていく選手になる」?
もう既に劣化が激しくて代表引退してほしいという声がほとんどなんだが。
77名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:10:43 ID:m8yVNleCO
>>56
だって8年240億円の一括契約電通様と
8年160億円のアディダス様がいらっしゃるのだよ?
そして協会のスポンサー契約総額は8年500億
時期にばらつきはあるものの、何を言わんやですよ。ハムハム
78名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:11:46 ID:XdfxqaF+0
茸と犬作先生の黒AAよろしこ
79名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:12:36 ID:4yZNBSYz0
>>47
なんだ、また脚が痛いのか
80名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:15:19 ID:cmolQHRwP
0勝3敗が0勝6敗になる程度で
娘は電通、将来のサッカー協会幹部の椅子も約束される
心中か?誰でも飛びつく話だと思うが
81名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:16:01 ID:Qg+dA4jE0
茸消えたら鞠のリズム良くなったなw
コネコネは万国共通で時代遅れ
82名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:16:50 ID:eu2MK7L80
>>77
んで?それが何か?
スポンサーがどうのこうって一選手のために国の代表を崩壊させるって
前代未聞だろ? 世界的に考えてもあり得ないよ。
83名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:17:41 ID:AvnyRcPB0
どっちも賞味期限切れ同士ということで心中してもいいと思ってるのかな?
84名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:20:37 ID:eu2MK7L80
中村俊輔をいまだに代表の中心、日本サッカーの中心とか売り込んでいるマスゴミに
世論がふりまわされてるって滑稽だわな。
岡田も俊輔も欧州からは、笑い物になってる。
85名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:20:43 ID:Nb0IPJz8P
俊さんの今日の出来はどうだった?
86名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:21:11 ID:eaCj3dYW0
>>85
Air
87名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:21:47 ID:svK/+9lR0
空気どころか足引っ張ってたな。
88名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:22:51 ID:XdfxqaF+0
なんだいつもどおりか
89名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:23:05 ID:1EvlTCjc0
怪我してたのに強行出場したものの前半途中で交代


御用記者はそういう報道してやれよ。色々と面倒だから。
90名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:24:10 ID:eu2MK7L80
>>80
幹部にはなれないね、多分。
頭悪すぎるし、精神年齢も幼児なままでは無理。
91名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:26:18 ID:m8yVNleCO
>>82
そのスポンサーがどうのこうだけで成り立ってるのが
川淵以後の、現在の日本サッカー協会ちゅうことです
そりゃ世界のサッカーでは前代未聞だが日本スポーツ界では日常なわけ
世界的に考えて、あり得ないのが我らが日本なんよ。
92名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:26:26 ID:KY0PqwL90
スタジアムの芝を「俊輔のために」刈ってもらったのに前半の前半で交代とか
93名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:28:58 ID:TBeHywv70

娘は電通か

通りで交替しないわけだ
94名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:29:17 ID:o3ocXfCK0
今のマリノスの中心選手って誰なの?中村じゃないの?
95名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:29:32 ID:1EvlTCjc0
>>91
毎日が言い訳、毎日が4月馬鹿。

それが日本代表のコンセプトだからな。
96名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:30:33 ID:XdfxqaF+0
岡茸ザパンで結果を残してはいけない気すらしてきた
97名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:31:02 ID:Nb0IPJz8P
馬鹿馬鹿しくて応援できませんw
98名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:31:18 ID:ACpt4m0AO
ゲンダイはここんとこ毎日俊輔叩きだな
別に構わんのだがなんかあったのか?w
99名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:32:15 ID:o3ocXfCK0
>>90
大丈夫。協会のトップでさえ岡田よりアホだから。
100名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:33:08 ID:kRE9daAR0
>>1
裸一貫と同レベルだな
101名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:36:40 ID:eu2MK7L80
>>91
そりゃ、分かるけどさ、ドイツW杯の二の舞はやっぱり
あってはならないと思うよ。

102名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:42:16 ID:ixi3Sfhw0
あまりにも馬鹿すぎるから、オランダあたりに5−0の大惨敗でもせんと駄目だろう
なぁ、コイツらはw
103名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:43:17 ID:o3ocXfCK0
>>91
日本人の特徴として周りが全員右向いてるときに一人だけ
左向けないというのがある。
空気を呼んで周りに迎合するのを良しとする。

でも大事なのは孤立を恐れず自分の信念を貫くこと。
なぜ日本人がそれができないかというと
違う意見を持った他者を尊重しないから。

カズ外しただけで家族いじめるという実力行使にでるアホとかいるし。
104名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:49:15 ID:EG7i2hdIP
岡田と鳩山は同類の臭い
105名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 16:49:44 ID:eSnpnp5HP
マリノスでもいらない存在になりつつある
106名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:00:04 ID:cqD6G7A4O
>>89
去年の5月6月なんて満身創痍といいながらウズベク戦以外にものこのこ出てきて本田や松井の出場妨害したり、
寒いスコットじゃ体調管理が難しいから日本に帰ると言っておいて急にスペインに行ったりした。
107名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:03:20 ID:luQlgJvO0
岡田が最終選考は誰にも相談せず一人で決めるとか言ってるじゃない
やりそうな気がするなぁ
108名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:07:12 ID:3udy1E4N0
お前ら当然キリンとアディダスと代表戦のチケ不買してるんだろうな?
本田見たさにバーレーン戦行った奴は不満言う資格無いぞ

協会が客寄せに海外組呼ぶ→馬鹿が釣られてキリンカップ(笑)、アジアカップ予選(笑)を見に行く
→味を占めた協会が次も呼ぶ(マスゴミは代表のエースと持ち上げる)→疲労と低レベルな試合で錆付いてあぼーん

はっきり言っておくが中田と小野を潰したのは代表厨だからな
109名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:07:27 ID:uYmZQ+OI0
焼肉!焼肉!
110名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:07:53 ID:a9rzg1hp0
今日の俊さん空気すぎて笑った
後半25分にアウト
111名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:13:14 ID:m3BYI2YgO
>>16
どうでした?
112名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:15:03 ID:7JNwJV+bO
>>110
節子、後半やない。前半や。
113名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:15:18 ID:/lBnWoYE0
>>1
こいつっていつも俊輔の悪い記事しか挙げないな
どこまで必死なんだ?
 そ れ も ゲ ン ダ イ の 記 事 ば っ か w

2ちゃんのこういう連中ってなんで記者って呼ばれてんの?w
人の記事を勝手に探して切り貼りしてる
ただの気持ち悪い奴らにしか見えないんだけどww

とくに夕刊紙とかをコピペじゃなく1字ずつ書き込みしてるこいつとか
想像するだけで哀れすぎるwwwwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:15:45 ID:2cmKQbOvP
亡国だな。
金儲け。
宗教広告塔。
日本潰し。
山田デンキは宗教がらみで有名だけど、アディダスもだっけ?
115名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:15:59 ID:Qg+dA4jE0
中村俊輔 → 狩野健太 前半27分
116名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:20:02 ID:TdJcuhtj0


2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm709575
117名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:20:17 ID:m8yVNleCO
>>101
日本サッカー界がビジネスの荒波の上に浮かんでいるという事実を認識していないと何処へも進めない
状況認識無くしてオールを漕ぎ続けるままでは二の舞に終わるでしょうね
そうしたビジネスに対する反動だけではね、ハムハム
>>103
共同体社会の同調圧力。同調している内は居心地良い、変化を望むと息苦しくなる。
信念を持つには外圧による状況認識が必要かな
何度も何度も試されて何をやるべきかがね、フムフム
118名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:21:32 ID:/lBnWoYE0
あ、もしかして俊輔アンチがわざわざ>>1みたいな奴になったの?www
俊輔を叩くために?w

すごい人生だなwww
以前よりは批判がどんどんなくなってるから
必死さが拍車をかけてネット記事以外からも
タイピングで書き込みするわけだwww
119名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:22:22 ID:RSPRAHfZ0
> 某雑誌に“中村俊は衰えた。欧州では通用しない"といった内容の記事が掲載された。

本当にこんな大雑把な内容なら抗議してもいいだろう
欧州全てのリーグがスペインイタリアレベルではあるまい
120名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:23:22 ID:lpvTRUKn0
>>30
アンモラルな会社がホワイトバンドとか慈善事業するかよバカ
121名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:25:37 ID:Zu1rn/mG0
ホワイトバンドはアンモラルだろうw
122名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:26:11 ID:eXfLgGn00
書いたの久保だろ?しらんけど
みんなと違う目線のオレかっけー的な記事
選手個人を批判するのは間違っている
選んで使う監督、コーチの責任もあるだろ
123名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:28:42 ID:JW9YqdRV0
茸には浪速の黒豹エンボマさんもダメだししとったわw
124名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:31:04 ID:O2DLHIlY0
ttp://flourella.fc2web.com/diary/diary2009_083.htm
 それでも、後半、本田の名前がコールされたときには、オランダ人からもいっせいに歓声が上がったし、私も期待したんですがねえ。
 あのね、2ちゃんねるを席巻している「中村俊輔は本田をつぶしにかかってる」というたぐいの「陰謀論」、
私はあんなのは電波系の妄想だと思ってまったく信じてなかったが、この試合を見ていると、
「もしかして‥‥」と思えてくるぐらい、あやしげな試合だった。
 とにかく出てきた時から闘志満々の本田が、完全フリーで絶好の位置にいて、
くれくれと合図しているのに誰も彼にパスを出さないという場面が何度もあった。なんでなの?
 死ぬほどほしい1点をいちばん取ってくれそうな男なのに。
この人たち、本気で日本のために戦ってるのかしら? 勝つつもりあるのかしら?と思ってしまった。
結果としてなんの働きもしなかったとか言われたようだが、ボールにさわらせてもらえないのに得点なんかできないよ!
 これがフェンロなら、ボールはすべて彼のところに集まるのに、ここでは彼だけわざと避けてるみたいだった。
本田もとまどった様子で、「え? なんで? なんで?」と言ってるみたいだった。

 これもこっちでも話題になったみたいだが、いちばん疑問なのは、後半のフリーキックの場面。
0-0で得点機としてはこれ以上ない絶好のチャンスで、
会場のオランダ人サポーターからホンダ・コールが起きたときは、つい目頭が熱くなっちゃうほど感激した。
この瞬間、敵も味方も関係なく、スタジアム中の全員が本田が蹴ることを確信して期待が盛り上がったと思うんだよね。
本人だって当然自分の番だと思ったはず。そしたら俊輔がボール持ってグズグズして、イエローもらったあげくに打って外す始末。
期待に水を差すとはまさにこのことだ。盛り上がっていたスタジアム全体がシーンと静まりかえった。
あのときはオランダ・サポーターもがっかりした(というかあきれた)に違いない。
125名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:31:57 ID:/lBnWoYE0
【関連スレ】
【サッカー】W杯対戦国は中村俊輔を格好の「穴」と分析…武器のFKの精度と運動量が目に見えて落ちている、敵陣に攻め込めず「怖さがない」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270048967/
【サッカー】岡田監督がピークを過ぎた中村俊輔を外さないのは今までのチーム作りを否定する事になるから…本田を攻撃の軸にした方がいい
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270015724/
【サッカー】中村俊輔、寄る年波には勝てず故障頻発、セットプレー劣化…フィジカルの強さが決定的に足りず日韓W杯代表落選の要因の1つに
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270106739/
【サッカー/芸能】中村俊輔のJリーグ復帰は岡田監督にとっても好都合…ちなみに、俊輔の夫人は元アイドルの今井まなみ(96年制コレ準GP)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270267777/
【サッカー】岡田監督は旬の過ぎた中村俊輔と心中するつもりか!? マスコミは俊輔の「ヨイショ報道」ばかり…俊輔の事務所が某雑誌に圧力
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270270779/


↑これ全部>>1が立ててるのなwwwwwwwww

しかも日刊ゲンダイから書き起こしてるwwwwwwwww

すげーーーーーーーーーーーーーーーー

タイピングして一字一句書き起こしてるwwwwwwwwwwwwwwww

なんでそこまで必死なの?こいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:46:25 ID:luQlgJvO0
負傷した中村に代わって小野招集とかならないかな
127名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:49:53 ID:NEd3VQroO
FKも劣化したな
128名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:54:26 ID:JW9YqdRV0
それ以前、岡ちゃんと心中したくないんだけど・・・
129名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:54:32 ID:vmZcVhFvP
試合みてたけど何も接触しないで勝手にコケて、挙句交代枠無駄遣いしたのには笑ったw
130名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 17:56:22 ID:4Z3S0F6Y0
>>125
俺にはお前も同じくらい必死に見える
131:2010/04/03(土) 18:02:23 ID:dW7x4kPII
今日の試合見てて最初笑いの対象として見てたけど、徐々に怒り
がこみ上げてきたわ。こんなパフォWCでされたらと思うと。。
もちろんバカ眼鏡は使うだろうし。毒シメジも自重せんだろうし!
132名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:04:06 ID:G4qgH0ZM0
ゲンダイの中村に対する粘着ぶりも相当異様ではあるな
133名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:11:23 ID:ALxk5BjWO
またゲイスポの塵屑どもに粘着されてんのか^^;;;;
134名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:14:49 ID:CUDePiUhP
狙ったミスできる俊輔には敵などいないと言う事か
135名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:22:21 ID:VFtHTxvoP
でも今日のマリノス戦で、当然J無双したんだろ?
マンUで決めたようなFKで点取ったりしちゃったんすかね!
国内敵無しって工場長って人が言ってたし。
さすが俊さんっすね!

エスパニョールでは監督と対立して出番無かったらしいけど、
ロシアやオランダよりレベル高いJで頑張ってる姿はカッコイイっすね!
136名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:26:59 ID:Qg+dA4jE0
接触せずにコケてるだろ
Jの当たりであんなコケ方してどうすんだよ
137名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:32:39 ID:b76lalqL0
>>136
コケたってこんな風↓に?どっかに動画ないかな。
http://www.youtube.com/watch?v=9Wx4izuK0vU
138名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:57:58 ID:SBd1dZxgO
>>120
『NAKATAビジネス』『サニーサイドアップの仕事術』次原悦子著
『中田英寿「誇り」』小松成美著
を読んでみるといいわ。
日本のサッカーを破壊しようとしてるのが奴らだってことがわかるからな。
139名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:02:53 ID:lpvTRUKn0
>>138
ほんとうかよzzzz中村俊死ね
140名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:06:19 ID:eSnpnp5HP
>>138
信者w
141名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:29:10 ID:wUhzK25i0
スンスケはもう要らないよ。あいつをお神輿にのせないでくれる?すぐ
つけあがるから。今日怪我したらしいし、岡田召集しないでくれ。
142名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:32:02 ID:eSnpnp5HP
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10265376
今日の中村様のプレー すぐ倒れてしまうのでくれぐれも触らないで下さい
143名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:32:59 ID:o3ocXfCK0
Jの当たりに耐えられないような奴がオランダやカメルーンの当たりに
耐えられるのかね?
144名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:44:05 ID:LpSXwDdJ0
サニーサイドアップとバーニングってどっちが凄いんですか?
145名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:52:23 ID:NEd3VQroO
>>138
マジで?!
じゃあ中村俊輔ファンやめるわ!
146名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 19:55:33 ID:hZi/mLop0
>「岡田さんは“新聞も雑誌も読まない"と日頃から公言しているが、本当はマスコミ報道が
>人一倍気になるタイプ。いつも目を皿のようにして読んでいる。

おいwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 20:07:23 ID:WULKRbZf0
>>144
北野誠の件をしらべればわかるんちゃうか。
148名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 20:08:35 ID:6EcYjuRP0
>>68
芸スポのサッカースレ開けば
お前毎回関係ない中田のレス書いてるじゃん
挙句指摘されれば

「お前は目玉焼きの関係者だ!」

自分がキチガイであることに早く気付いたほうがいい。
149名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 20:24:53 ID:F7liHe2i0
s
150名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 20:59:51 ID:THp/X6Qm0
偶に鋭いパス通すし技術はあるんだよな
ただ走らないし攻撃にブレーキ掛けちゃうしオナニーパスして
満足しちゃってるしチームとして連動できないし・・・
そこだけ目を瞑ればイイプレーヤーだよ俊輔は
151名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 21:21:15 ID:UY7VAPaT0
セリエ行った時から何も変わってないな。海外は見てる日本人少ないのを良いことに
やりたい放題だったな。戦犯扱いなのに活躍したことになってるとかザラ
152名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 21:24:51 ID:9ktvTk7r0
>>142
俺も中村俊輔ファンやめるわ!
153名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 21:33:00 ID:UY7VAPaT0
相手選手に削られたかのようで実は地球蹴ってるしw
154名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 21:52:11 ID:Q8d06RuL0
俊さんはW杯の切り札とするべく、雷獣シュートの習得に挑戦してるんだよ。
155名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 22:07:45 ID:nLqAi/FF0
>>142
普通に上手い。
ただプレッシャーの中ではモロい。
W杯本番で使うのは怖いな。
156名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 22:11:00 ID:Qoz+JnqJ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9709617
お前らよく俊輔を馬鹿にしてるが


このプレーを見てみろよ



素晴らしいファンタジスタだ



バルセロナすら恐れさせるファンタティックなプレーの数々



このプレーを見てそれでも俊輔を馬鹿に出来るならすればいいさ


157名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 22:11:40 ID:a+QtGcHK0
こうやって岡田はマスコミを使って世界に中村中心をアピールして、
いざ本番になったら本田中心でいったら相当の策士。
158名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 22:20:24 ID:3kHqS8IZ0
いくらなんでも岡田を馬鹿にしすぎだろw
159名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 22:20:56 ID:m8yVNleCO
>>157
衝撃が強すぎてチームがまとまらなくなるよ
160名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 22:22:11 ID:bvdDuXtIO
旬を過ぎた茸
161名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 22:33:49 ID:svK/+9lR0
いやもとから腐った茸。
162名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 22:47:09 ID:/t0Ds10v0
中村しゅんすけは止まった球しか打てないと言って
一時期干された解説者もいるしなあ。
163名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 22:48:29 ID:/P2gPAPRO
マッチアップは常に避ける茸
164名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:11:11 ID:YfeRWmFoO
>>15
あそこは三流タブロイド誌や写真週刊誌とは上手くやっているからね
165名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:15:52 ID:kgZJnrGf0
トルシエは偉大だったんだなぁ
プレッシャーを物ともせずに茸はずしたんだしな
日本人じゃ無理か
166名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:16:09 ID:y+UH6aWL0
>>157
チリ戦なんかは本田中心だったし、こないだのバーレーンも本田中心の準備にも見えた。
岡田は茸中心なんて考えてないよ。
167名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:22:20 ID:rhqGtqevO
岡田は今さら自分だけ責任回避しようとしたって無駄。
南アで俊輔と一緒に己のしてきたことの報いを受けるべき。
168名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:24:50 ID:m8yVNleCO
>>165
それでトルシエは外したことで川淵から面会拒絶されたもんな
これから先ずっとタブーを犯す人間は監督として雇われないだろうけど
169名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:26:00 ID:luQlgJvO0
てか岡田は元々中村中心とか考えてないだろ 中村憲剛が中心 
で憲剛が急激に劣化して代わりに本田が急激に伸びてきた
んで代わりにすげ置いただけに見えるが
170名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:27:30 ID:/RabAx9P0
>>168
俊輔外して面会拒否するのなんてカズ外して家族に害を与えるのに比べたら
マシだけどな。
171名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:27:38 ID:c2XCpod00
もう小野でいいね。
172名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:29:21 ID:SBd1dZxgO
>>148
>芸スポのサッカースレ開けば
お前毎回関係ない中田のレス書いてるじゃん
挙句指摘されれば

「お前は目玉焼きの関係者だ!」


そんなこと指摘されたのは>>148が初めてなんだけどな。
なに捏造してんの。
173名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:32:05 ID:gCNZqzzRO
中村押しで目指せベスト4!なんて中村信者でさえ呆れてるんじゃないか?
174名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:40:21 ID:b76lalqL0
>>158
と、信じたいんだが、ホントに俊輔中心を考えてそうで怖いんだよなw
栗原、山瀬なんて俊輔シフト前提の選考に見えるし、
最終メンバー選考直前の今の時期に視察してるのマリノスばっかりでしょ。
何度マリノス視察すりゃ気が済むんだと。
175名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:45:59 ID:m8yVNleCO
>>170
いや、それも宗教団体に害を与えられるのに比べたら マシだ
当時の岡田は日本代表監督という人間の影響力をまったく鑑みていなかった
以後身を守ることを強烈に意識するようになり、その上で再び日本代表監督に就任した今回は
よく考えて選考し、発表に望むだろうけれど
つまり俊輔は選出されることになるのだ
176名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:50:35 ID:luQlgJvO0
>>174
山瀬はトップ下の控え
栗原は中澤釣男の控えだろ
177名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:57:13 ID:pqPdmvrM0
もういらない

中村旬過ぎ
178名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 23:58:09 ID:AzLXBbUe0
参加してなかったアジアカップの不振の責任まで中村が負ってる論調になっちゃったな
179名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 00:00:27 ID:oBaYaiyGO
またまたチョンダイの捏造記事…
工作員とそれに踊らされる一握りのアホネラーが痛々しいw
ちなみにヨイショされてるのは社会主義国に逃げた才能無し君だろ
180名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 00:03:56 ID:O2DLHIlY0
>>174
本田のCLスルーしてマリノスの練習試合見るほどだからなw
完全にキチガイ
181名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 00:07:40 ID:cTmTeh1/O
>>174
本当に
恐ろしいくらい
マリノス三昧だよなw

練習試合まで行ったのは
クソワロタは

しかも理由が
「たまたま通りかかった(ニヤリ」

なんじゃこりゃ

182名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 00:12:33 ID:5SZYmu1qO
トルシエの選手を見る目は実に正確だったのが明らかになったよなあw
戦術家としては三流ではあったが。
183名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 00:24:34 ID:9nspaGDl0
>>142
工場長の大百科ワロタ
184名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 00:42:58 ID:5vTxWIM8P
外れるのは、ケイ、本田ケイ

とかマジで言うと思うよ
理由は、中村のやりやすい選手を選んだ結果w

まあ俺的にはこうなって欲しいね
W杯での日本代表なんてお笑い枠なんだから
活躍してる本田をわざと外して、世界で失敗した
中村を中心にしてウケ狙った方が絶対いい
185名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 00:42:59 ID:rMUFmw6zO
ゲンダイ最近まともな記事多いな
186名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 00:46:15 ID:+xLaPE6a0
187名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 01:03:46 ID:icokVh2FO
この前アポなしで札幌にも来た
たぶん知り合いに愚痴ぶちまけたいだけだろ
188名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 01:08:06 ID:EqHUNtPf0
>>184
本田を落とす可能性は低いと思う。本田を入れても入れなくても結果は
変わらないだろうが、「世界ベスト4」を掲げる岡田は、数少ない海外で高い
評価を得ている選手を外して海外のサッカー関係者から失笑を買いたくない。
スタメンでは使わないかも知れないが、本田は選ばれる。同じ理由で森本も。
ただし、松井は微妙だな。国際的評価が微妙だから。
要は虚栄心。

俊輔はたとえ両足骨折していて意識不明の状態でも選ばれる。
これは剣豪と大久保がケガした時に即外したにもかかわらず、スペイン以来
ずっと不調を訴え続けている俊輔を外さない事からも明らか。
スポンサーや協会の意向を無視したら3連敗で監督辞任した後に協会に
居場所がなくなるし、一生宗教団体から狙われる愚は犯したくないだろう。
要は保身。

遠藤もまず選ばれる。決定的な怪我をすれば剣豪や大久保のように
外される可能性はあるが、そうでもない限り選ばれる。戦力としてというより、
今遠藤を外すと「今までやってきた1対1を極力避けてパスをつなぐサッカー」
を自ら否定することになる。監督としての戦術の一貫性を問われかねない
(最も、事実上その戦術は放棄しているが)。
要は自尊心。

つまり、選手の能力とかチームの戦術以外のところで選手選考が決まってる。
189名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 02:16:43 ID:KiRjEAEd0
産経レベルの記事だな・・・いつまでゲンダイはこんなことやるつもりだよ・・・
190名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 03:35:18 ID:tuuGaQcDQ
>>182
明神を重宝してたしな
191名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 05:38:31 ID:wmEspoC60
劣化は今に始まったことじゃないけどな
ここ数年急激に下降してる感じ
192名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 06:38:00 ID:2BQKgxFI0
レイプ集団低脳殺人大学早稲田の馬鹿ライタがー(黄蘭)が傲慢な記事を書いてます


http://www.j-cast.com/tv/2010/04/02063674.html
【テレビ/コラム】NHK「あさイチ」:やりにくそうな有働由美子と魅力のない井ノ原快彦 
「こんなバカな番組を誰が見る」

(黄蘭)

http://www.j-cast.com/tv/m/2010/02/25060942.html現地司会者の1人になっている荒川静香も、やたらに興奮するタレントと異なり、演技者の
疲れ具合や心理などについて言及していて合格。反対に高橋尚子もキャスターで他局に出
ているが、夏のオリンピックの金メダリストではあっても、冬季五輪に出てくる意味がわからない。
何故なら、相変わらず訛りがきつく、滑舌も悪く、不自然なニコニコ顔が目障りなだけ、消えて
欲しい。

(黄蘭)
193名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 06:56:37 ID:JK18wviG0
「すると事務所が“その執筆者を今後も使う場合、そちらの雑誌に
中村俊は登場させない"と出版元に通告してきたというのです。」

の、中村俊を「東京ディズニーランド」に置き換えても、
文章が成立するね。w
194名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 07:00:09 ID:CqIiE3W50
現代のトップ下に必要な得点力なし! 圧の強いバイタルで耐えられる身体能力なし!
一列下げて使うには守備力なし! なので、サイドに追放 が、縦への突破力なし! ダイアゴナルに仕掛ける意欲なし!
結果「連動」「オートマチズム」を隠れ蓑に、担当スペースを放棄 中央付近をふらふらと徘徊するようになる

なぜか大きな顔ができる代表では、わが世の春を謳歌 しかしエスパニョールでは、そんなわがままも許されず
まずは担当スペースで、対峙する相手に勝つことが求められる 『どうぞ一対一やってください、って感じでしょ』
『中に入りたいんだけど、(中央に)行くと、イバン・アロンソがいるんだよ』 結局、カッピカピに干される

安泰だったはずの代表でも異変! 右SHのライバルとして本田が台頭してくる なので、オランダ戦では完全シカト
試合後の発言でもいびり倒す 『後から出てきた選手は走らないと』『俺は親じゃないんだから、自分で感じて』
『誰が強烈なシュート撃ったとかじゃない』『(FKについて)あれを決めて、俺に勝ったことにしたかったんじゃないの』
本田いわく「言いたいことがあるなら、直接、言ってくれればいい。そのほうが代表は強くなる」

その後、本田はさらに成長! ついには岡田がバーレーン戦で、トップ下のポジションを用意する事態に
本田が、エスパニョールで邪魔だったイバン・アロンソになることを恐れると、試合前にちゃっかりクギを刺す
『(本田は)トップ下としてじゃなく、FWとして』 『俺はシュートだけ、みたいなことじゃなくて、やることやれば』
バーレーン戦でもシカトを続行するも、本田はゴールを記録! 焦りは頂点に 『誰が決めたとかは意味がない』
 『(一点目は)中盤が中に絞って、サイドが上がるというのができた』 『岡崎と本田のセットは、ひとつのオプション』

ついには、蜜月だった岡田と食い違う考え、戦況分析 「本田が点を取ったのは、ほかの誰が取るよりもうれしい」
「本田のポジションが高すぎた。裏を狙うのはいいけれど、うちのリズムになってなかった」
本田いわく「俊さんは足元ではなくて、裏に出したがってる」 本田が邪魔で、メシがマズイ! 日産にリコールされた俊輔の奮起に期待!
195名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 07:17:31 ID:yOd8tiDB0
南アでも、華麗なバックパスを決めるのかい、俊助サンはよw
196名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 08:57:06 ID:LdG07Y780
>>194

「本田いわく「言いたいことがあるなら、直接、言ってくれればいい。そのほうが代表は強くなる」

こんな極当たり前のことを9歳も年下の後輩に指摘されるってなんともみじめなベテランだわな。

197名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 09:05:41 ID:LdG07Y780

昨日の試合、またまた、「足痛い」に言い訳、炸裂でずる休みとか、相変わらず。
198名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 09:06:03 ID:uQ6X7i29O
触るそばから傷ついていくのが俊輔だからな。
199名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 09:12:42 ID:LdG07Y780
俊輔はもう本番ではもう到底無理。W杯は自分から辞退すべき。
200名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 09:16:39 ID:zvkkZRyG0
>>188
本田が攻撃の中心に決まってんだろw
他にGLレベルで通用する選手なんか皆無だよw
大会GLでも屈指の守備力があるチームばかりなんだぞ、日本
以外はw予選調べてみろ。つまりだな、本田の攻撃以外は殆ど通用しないよ。

守備はボロボロだから絶望的で、攻撃の形がつくれるかどうか、大敗はデフォとしても
1点でも返せるかどうか、が観点だろうな。

極論、本田以外はスポット当てるところはない。
中村なんてそろそろ黙殺されはじめているよ、馬鹿メディアでさえなw
海外の名監督や名選手が公然と本田の実力肯定してんだから、
日本の内弁慶メディアなんか論外だよ。
ロシア語の記事が翻訳で簡単に見れる時代に、国内馬鹿メディアのプロパガンダ
なんか通用しない。

だいたい、広告収入のここ5-10年の変化考えてみろ。国内
テレビ新聞雑誌なんか成長ゼロ10年、マイナス5年だよ。他方でネット2桁成長。
昨年とうとう新聞はネットに広告収入でも完全に抜き去られた。
つまりネットは既に国内2番目の影響力があるメディアだ。

カルトの広告塔なんかいつまでももたない。メディアの盛衰調べてみな。
201名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 09:16:50 ID:LdG07Y780
W杯本番は俊輔を外して小野でいってもいいかも。相変わらず、やれ、怪我とか、
風邪とか、全然あてにならない選手が代表を犠牲にするのはドイツだけに
しよう。
202名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 09:24:48 ID:yOd8tiDB0
どうせアディダス枠で代表入りするんでしょ?膝靱帯でも切るような大怪我をしない限り。
まあ、呆れたねw
203名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 09:29:51 ID:LdG07Y780
>>200
インテル戦でも明確になったけど、GL相手からも本田は、絶対マークされる。
本田がマーク受けた中でどれだけ他の選手が攻撃力の威力を発揮できるかと
いう事態になった時、俊輔では到底期待できない。つうか、失点の起点になるのは
間違いない。

日韓W杯の時は、中田が厳しいマークにあったが、中田がマークを引き付けた
ところで稲本が活躍できた。南アは?
204名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 09:37:25 ID:LdG07Y780
>>202
だから、W杯のチャンスを潰したくないから、一体一の接戦を避けるし、
大きな怪我を避けるためにちょくちょく、練習休んだり、昨日みたいに前半37分ぐらいでも平気で
交代してもらったりしてんだろ。
205名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 09:57:57 ID:2c/O4cff0
>>202
「実は靭帯が切れかかってた」という報道が大会後に氾濫することに1万リラ
206名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:03:19 ID:4deXu5zn0
前半27分な。
207名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:04:48 ID:QVbATQpv0
さすがバーニング事務所w
中村茸さっさと死んでほしいわ
208名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:10:32 ID:GPBG7MWX0
気持ち悪い 


岡田もとんだ貧乏くじ引いたよ。こいつは茸と同罪だけどな
209名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:16:35 ID:WVTKbhYF0
>某雑誌に“中村俊は衰えた。欧州では通用しない"といった内容の
>記事が掲載された。すると事務所が“その執筆者を今後も使う場合、そちらの雑誌に
>中村俊は登場させない"と出版元に通告してきたというのです。

まるでジャニーズだなw
だったら、この圧力の内容を全部公開した上で
中村を叩くまくればいいのに
もちろん、事務所の圧力の内容は英語・スペイン語・イタリア語に訳して
インターネットでも公開する
スポーツ選手は、試合見れば批評はできるからね
210名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:18:27 ID:NIsJ1p8i0
このネット時代に圧力とか時代錯誤なことしてると
商品に傷がつきますぜ

まぁもうその商品は陳腐化してそうだけどねw
211名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:24:46 ID:KUEmaiLi0
>>196
一選手が取巻きメディアにだけチームメイト批判を話すのは
チームを壊す一番の方法だよな
海外経験の長いベテラン、しかも32歳の人間がやるんだから もうね

212名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:31:23 ID:hivEJrNA0
ゴキオタは松井がマスコミに圧力と言ってたが何年経っても、
ソースは出てこなかった…
213名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:31:50 ID:vV+nQ+3W0
スポンサー、支持団体のバックアップがなければ
スペインでやられたみたいにファンからブーイング受けるような選手なんだけどな
バックアップはスペインでは出来なくても、日本なら出来るってことか
214名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:33:51 ID:LdG07Y780
>>206
おっと、間違えた。37分じゃなく27分だな。

しっかし、こんなあてにならない32歳の選手を本番ではスタメンで
使おうとしている岡田ってなんなんだ?
215名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:35:04 ID:DTLqicCr0
>>212
彼の場合は「とっておきのAV送ってくれ」とかの圧力じゃないか?w
216名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:42:54 ID:LdG07Y780
>>209
もう既に少なくともイギリス語、オランダ語、イタリア語では
岡田と俊輔が本田の才能を潰して国の代表にマイナスな行動を
していると批判されてたけどな。
217名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:46:26 ID:uQ6X7i29O
>>214
俊輔が日本代表のオーナーなんだから当然。
218名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:47:32 ID:LdG07Y780
健太の試合後コメントより抜粋

●中村俊輔選手が加入してからマリノスは(チームとして)ガラっと変わったと思うが、彼に特別マークを付けるという守り方をエスパルスはしない。
彼に時間とスペースを与えないようにと兵働と山本(真希)には指示した。
俊輔が交代してからは、逆に(マリノスが)アグレッシブになりボールを動かされ、運動量も増えたが、
ディフェンス陣がよく踏ん張って対応してくれた。


代表だけでなく、Jリーグでも、俊輔がいると攻撃が停滞するって指摘されてるwwwww.
219名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:49:45 ID:GKhp/gsL0
そうかそうか
220名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:49:56 ID:WVTKbhYF0
>>124
その女痛々しいな
>私が本田を好きなのは、彼が日本でいちばん優れた選手だからというわけではなく、
>これまでのつまらない不甲斐ない日本サッカーを変えてくれそうな唯一の選手だからなのに。
>その本田をスタメンから外したり、意地悪としか思えないことするような日本代表なんか、
>ますますきらいになったし応援する気も起きない。
>どっちみち、私はイングランド・サポーターだから関係ないですけどね!

どっちみち、私はイングランド・サポーターだから関係ないですけどね!
どっちみち、私はイングランド・サポーターだから関係ないですけどね!
どっちみち、私はイングランド・サポーターだから関係ないですけどね!
どっちみち、私はイングランド・サポーターだから関係ないですけどね!

http://flourella.fc2web.com/index.html
メールが送れるようになってるな
ブログだったら炎上させられるのに残念だ
221名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:52:53 ID:B8vkYzyrP
中村がインタビューで、FKで得点決めたいとか言ってたよ・・・・・・・・・・

本田△にFKを蹴らせる気は毛頭ないようです
222名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:54:26 ID:uQ6X7i29O
>>218
健太は言葉選ばないと協会入り出来ないな。
今後は停滞じゃなく「タメ」という言葉を使うように。
223名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:55:19 ID:NIsJ1p8i0
>>220
お前がブログやってたらそこが炎上しそうだな
224名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:55:40 ID:a9yJG3rQ0
中村がミスする度にうちの妹が舌打ちする。正直怖い。
225名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 10:57:47 ID:LdG07Y780
>>222
おっ、俊輔のスポンサーの工作員のおでましか。相変わらず、おまいらは
脅しが好きだな。俊輔の事務所ってやくざみたいなもんか?
226名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 11:06:50 ID:2c/O4cff0
>>225
たぶん彼は皮肉を言ってるんだと思うが・・・
227名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 11:07:58 ID:jcmhiQxXO
>>1はさ、「中村」って名をを「中田英」に替えてもいいな。
むしろ、中田の方が相応しい。
事務所の圧力やスポンサー力なんて、中田の場合は中村の比じゃなかったろ。
228名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 11:12:25 ID:55F1S+Yk0
>>227
(サッカー選手って意味で)死んじゃった人を叩いてもしょうがないのでは?
お金がなくなると稀に化けて出て来る事があるとしても
229名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 11:12:43 ID:7bHyZnsg0
>>227
全盛期の実力も比じゃないしな
230名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 11:15:37 ID:mus5LSBl0
本田がセビージャ戦でFK決めた時に
実況はナカ〜タって絶叫して中村は完全スルーされてたな
イギリス紙でもイタリア紙でも
本田は中田の再来って記事載っていたが中村は完全無視されてるし
中村を持ち上げてるのは日本のメディアだけだな
231名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 11:17:20 ID:aDKCS6aDP
寄せられるとボールキープに必死で視野が狭くなる。そのくせあっさりボールロストするから相手もそこを基準に守り方を構築していく。
つまり穴
232名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 11:19:51 ID:2c/O4cff0
>>227
その酷い中田と同じって自分で言ってしまってることに気づいてるのか。
233名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 11:24:44 ID:ZpZgXGOw0
>>232
逆説的だけど、中田とスポーツ新聞との関係をみれば、
そりゃ俊輔とマスコミの関係は別の意味で異様だよな。
前者は批判やネガキャンのオンパレードだったけど、
後者は絶賛のオンパレードなんだから。

だから、スポンサーやプロダクションの圧力は中田の場
合は中村の比ではなかったよな。だいたい、親善試合のスポンサー
をみれば誰がCMに出ている会社かみればよくわかるしね。

中田へのネガキャンはネット上でも組織的に行なわれて
いるけど、おなじように、本田や小野もそういったものに
でくわしている。それも同じようなネガキャンだ。大抵は
俊輔と比較して俊輔をもちあげている。
234名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 11:27:29 ID:jcmhiQxXO
>>228 いや、中田英寿こそ社会から弾劾されるべきだろ。
中村はただのサッカー選手にすぎないがね。
中田(とサニーサイドアップ)は、数々の反社会的行動とってるからね。
なぜ、メディアは批判出来ないんだろう?
235名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 11:29:49 ID:rzb0WxuR0
もうスレタイだけでゲンダイ記事とわかるよな
236名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 11:32:27 ID:pmV4Ui1Q0
清水戦見てたら、カズとかゴンの方が戦力になりそうだったからな。
スンが交代したら横浜の攻撃がいきなり加速するし。
237名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 11:33:05 ID:ZpZgXGOw0
>>234
最近のことはあまり詳しくないけど、最近の中田への批判は
ネットウヨも加担している印象があるね。いわゆるソーシャ
ルビジネスをやってる人でその還元先が日本ではない人だっ
てことも影響しているのはわかるけど。
そのネトウヨ系の批判をみてるとユニセフがどうのこうのと
かボールなら日本の学校に寄付しろとかそっちの話だからね。
中田の行ってるビジネスと主張がまったく逆だよなという印
象だよな。それに意図的に悪く書いている情報の先をみれば、
ウヨ系ネットのマスコミだったりして、偏りがある。
彼を擁護するわけではないけど、偏ったメディアの情報では
批判も擁護もできないね。
238名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 11:33:58 ID:q5ZKUMqa0
なんか2ちゃんに影響されすぎてる気もするがってゲンダイか
239名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 11:52:36 ID:UEXTuf3pP
サカダイに、スポーツコンサルティングジャパン、つまり佃事務所の
タイアップ企画が連載されてたのは事実。
奥を聞き手に所属選手のインタビューが連載されてたりしたヤツとか。

どっちかというとマガのほうが御用雑誌くさいけどな。
俊輔関連は、トーチュー記者からフリーライターに
転身したばかりの荒川敬則に書かせてるが、
これの俊輔側へのヨイショっぷりがすごい。
240名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 12:00:48 ID:xNtBQOzU0
>>216
茸如きのためにエスパに6億も払ってJ帰国させたり
既に国の恥を晒しまくってるわな
241名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 12:05:02 ID:yOd8tiDB0
何だよ、今度のW杯もまたこの、フィジカル激弱バックパス野郎と心中するつもりなのかよ(苦笑)
いい加減にしないと、マジで日本サッカーの火が消えちまうぞwww
242名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 12:08:40 ID:KfYxY2QL0
若手のころはセリエの下位クラブで目立たず。
脂乗ってる時期に老人リーグに移籍。
劣化後リーガに移籍。半年でワーストという言葉が一番似合う選手に成長。

海外で知名度が低いわけだ・・・
243名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 12:38:51 ID:UEXTuf3pP
>>240
移籍金は6億もかかってないだろ
244名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 12:46:47 ID:Oty/MOdtP
ドイツでこいつはカスって良くわかったじゃねえか
245名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 13:13:55 ID:WVTKbhYF0
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \

       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ  キノコね、先生、愛ちてゆ・・・
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
246名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 13:32:26 ID:0hJTeFnn0
そうかそうか
247名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 14:49:38 ID:rMUFmw6zO
スポーツ選手が雑誌に圧力って最低だな
248名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 15:05:34 ID:WqzGhJbh0
>>124本田は好きだけどコイツみたいにはならない様に気をつけよう・・・
249名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 16:31:51 ID:LdG07Y780
>>242
イタリアとイギリスでは海外通信員を使って
捏造、歪曲、茸擁護を必死にやってたけどな。
250名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 16:41:37 ID:LdG07Y780
>>239
荒川って学会員なのかな?
251名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 16:52:47 ID:LdG07Y780
>>247
今にはじまったことじゃないからな。
日韓W杯で落選した時から拍車がかかってる。

若手を代表戦ではぶるようなこと平気でやる奴だから、
メディアを使って圧力かけるのなんて朝飯だろ?
252名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 16:55:04 ID:eCCgYSpD0
糞在チョン・ミットモナイトのスレを相手にすることない
253名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 17:03:06 ID:KpwSKdU10
2006W杯で何でフランスリーグでバリバリに主力で活躍してた
松井が外されたんだか。

中村より上だろ。
ということは少なくとも選ばれてないと。
外される、までいくのはおかしいだろ。
254名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 17:03:07 ID:1NUOMHjs0
長谷川健太も草加だった気がするんだが違ったっけ?
255名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 17:04:23 ID:LdG07Y780
>>235
いや、最近は、茸の異常な持ち上げはなくなってきてるよ。
256名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 17:06:57 ID:rMUFmw6zO
257名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 17:11:53 ID:LdG07Y780
>>253
松井も俊輔のライバルとみられ、いじめにあって潰されそうになった一人だろ?
258名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 17:13:37 ID:x3zVOyw80
>>253
当時の松井は代表では当落線上の選手。中盤で最後の枠を争ってた相手は遠藤であって、中村云々は関係ない。
259名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 17:15:38 ID:xNtBQOzU0
>>253
ジーコが見に来た試合で何故かトップ下で使われ空気だったのが大きいと思われる
普段からビデオで確認しとけって話だが何しろジーコだからな
260名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 17:16:17 ID:ZpZgXGOw0
>>255
記事そのものが減ってるからね。
261名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 17:16:32 ID:LdG07Y780
>>258
はっ?
遠藤とポジション争ってた? ポジが被るわけないだろ?
何言ってるんだか。
262名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 17:16:37 ID:tMdKgita0
エスパルスの長谷川健太監督はF・マリノスのひょう変ぶりをこう振り返っている。
「中村が下がって、F・マリノスはアグレッシブになってボールをよく動かされた」
263名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 17:17:24 ID:x3zVOyw80
>>261
ポジションを争ってたわけじゃなく、W杯23人を争ううえでの話だよ。
264名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 17:22:07 ID:LdG07Y780
>>263
だから、問題は、なぜW杯本番で、味方からのサポートがなければ、
使えない俊輔を選択して相手に脅威になるウインガーとしての松井をはずしたかだよ。

スポンサーの圧力だろ?
265名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 17:25:46 ID:W5vjxr3dO
なんか日本代表の先行きを考えると
がっかいしてしまいますね
266名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 17:31:05 ID:x3zVOyw80
>>264
別に俺は中村のファンじゃないし、現状では外されてもおかしくないと思ってるが、
少なくとも2006年当時は代表では絶対的なレギュラーで、セルティックでも絶頂期。
一方の松井は2部上がりのチームだったし、当時は日本におけるフランスリーグの評価も今ほど高くはなかった。
そもそもポジション争いと言うことをいうなら当時の中村はトップ下で松井はサイドアタッカーだからかぶらない。
個人的にはしかけられる人材として当時の松井が呼ばれなかったのは残念だったと思ってるが、
代表での実績からいって呼ばれなくてもおかしくはない立場だったし、中村と松井の比較論なんて当時は皆無だった。
なにかにつけ陰謀論を持ち出すのは、やや被害妄想が過ぎる。
267名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 17:34:05 ID:2c/O4cff0
当時は日本中が黄金の中盤に酔ってたしね。
中田、中村、小野、稲本・・・

まあ松井はお呼びでないというか、異端的、色モノプレーヤー的な空気だった。
268名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 18:03:38 ID:LdG07Y780
>>269
だから、そのセルティックでも絶好期ってのがくせものだろ?
茸の御用メディアが作り上げた虚像にすぎない。スコットリーグは、
2チームぬかしたら、Jリーグ1と2の混ぜあわせたようなセミ・プロの
リーグ。

いい加減、俊輔のスポンサーがらみの捏造、歪曲、偏重持ち上げ
宣伝に惑わされるなよ。

269名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 18:11:01 ID:LdG07Y780
>>266
代表での実績って日韓W杯では見事に落選してるが?
ドイツW杯のぶざまなパフォをみたら、到底代表での実績がどうのこうのと言える
選手じゃないことは明らか。俊輔は、実力に伴わないメディアが作り上げた
スター(?????)選手。

270名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 19:40:45 ID:yOd8tiDB0
またまたコイツと心中するの?もう飽きたわw
少しは期待できるチームを作ってくれよな、全く。
271名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 22:26:42 ID:LdG07Y780
>>262
代表だけでなくJリーグでも俊輔がいると攻撃が停滞するというのがバレてしまったなwww
272名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 22:31:22 ID:YyiQorJbP
【サッカー】W杯対戦国は中村俊輔を格好の「穴」と分析…武器のFKの精度と運動量が目に見えて落ちている、敵陣に攻め込めず「怖さがない」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270048967/
【サッカー】岡田監督は旬の過ぎた中村俊輔と心中するつもりか!? マスコミは俊輔の「ヨイショ報道」ばかり…俊輔の事務所が某雑誌に圧力
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270270779/
【サッカー】中村俊輔、寄る年波には勝てず故障頻発、セットプレー劣化…フィジカルの強さが決定的に足りず日韓W杯代表落選の要因の1つに
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270106739/l50
【サッカー】中村俊輔、寄る年波には勝てず故障頻発、セットプレー劣化…フィジカルの強さが決定的に足りず日韓W杯代表落選の要因の1つに
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270106739/
【サッカー】岡田監督がピークを過ぎた中村俊輔を外さないのは今までのチーム作りを否定する事になるから…本田を攻撃の軸にした方がいい
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270015724/




>ミットモナイト▲φ ★

同じようなネタで5つもスレ立ててるんじゃねーよ
バカが
273名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 22:35:18 ID:YyiQorJbP
4つか?
どっちにしても立てすぎ
いったい何考えてんの?
274名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 22:36:11 ID:bcX+6cuR0
中村はどうでもいい
水野そろそろ千葉に帰れよw
275名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 22:42:30 ID:cTmTeh1/O
>>274
水野がJに復活して活躍したとする。

→ポジ。
→ルックス。
→プレースタイル。
→&セットプレーも

もしかしたら
帰らせない意図的な何かがあるのか?

276名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 22:45:07 ID:ZDL3tx8F0
岡田が中村と心中して二人とも今後日本サッカーに関わらないのなら、南アフリカは諦める。
ただ10年経ったら岡田が協会幹部に、中村が監督として戻ってきそうで恐ろしい。
277名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 22:49:58 ID:bcX+6cuR0
>>275
勘ぐり過ぎだろw
278名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 22:53:34 ID:W4sB6A0Z0
俊輔は好きな選手だっただけに最近の叩かれっぷりは悲しいものがある。
ヒデみたいに潔く退いてほしかったな。こんなに名声欲が強い奴だと思わなかった。
279名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 23:05:31 ID:EHrSvf6C0
>>278
現役に執着するにしてもカズとかゴンとかみたいになれればよかったんだろね。
あの人たちは泥臭くてなんか好感持てる。

そういえば田中まこっちゃんもまだアビスパで頑張ってるんだな。
280名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 23:14:19 ID:egcsoDWRP
>>279
中山は最後の代表でもムードメーカーだったしね。

ところが中村は>>196を記者から聞いて、
「子供じゃないんだから(いちいち言わなくても)」とつぶやいたと報道されてる。
小物過ぎる。
281名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 23:25:19 ID:laAPPY1QO
お前は絶対フリーキック蹴るな
282名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 23:25:36 ID:zAdOMxi/0
つうかジーコのときもそうだけど4年近くもやると、
選手劣化すんだから代表監督は2年ぐらいのスパンで変えた方がいいよ。
283名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 23:28:05 ID:/bGjOXHq0
>>1
層化とアムのヤツが居るのかww
そりゃ胡散臭いw
284名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 23:35:19 ID:HDasvrg60
もう腐ってしまった代表で日本のサッカーをアピールするのはだめだな・・
サッカー選手は今後どんどん海外行って日本人選手の評価を上げるべく頑張ってほしい。
(代表は無視してくれていいよ。こっちもお金払ってそっちだけ見るから)
285名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 23:37:42 ID:HDasvrg60
>>276
当然戻ってくるだろ。
もう終わりだよ日本代表は・・ずっと腐ったままだ
あとはJと海外で頑張ってほしい
286名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 23:45:00 ID:bcX+6cuR0
まあでも誰が監督になろうが
誰が代表に選ばれようが
今回の相手には三立て食うでしょう
ムキになっても仕方ないわ
岡田憎し俊介憎しで他の選手を過大評価する末期的な症状
287名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 00:27:57 ID:r0vYooWy0
岡田の凄いところは、代表選手(招集だけの面子含む)の誰一人として
クラブで見せているパフォーマンスを、代表チームでは発揮できていないところだな
288名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 02:33:35 ID:t2mkZqXF0
>>1
えっ!? 中村ノリというブランドですか?

ピークのころから使い勝手の悪いというか使えるスタイルの少ない選手だと思っていたが
この人はもう終わりだな・・・
289名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 03:03:11 ID:YmwcDVMr0
正直ゲンダイgjじゃね?
290名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 03:41:53 ID:6L3n5Zjk0
>>275
バカだろお前

スットコリーグでMVP獲った中村と
そのスットコで試合にすら出られない水野だと
比較自体が俊輔に失礼だよ

今の水野はJ2レベルのカス。ルックスだけはいいけど
291名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 10:05:04 ID:JTXhoa2v0
>>286
普通の監督なら一分けくらいは狙えます
岡田は守備崩壊してるから六連敗だけどwww
292名無しさん@恐縮です:2010/04/05(月) 20:07:58 ID:CEMry9n80
中村はそもそも事務所の金でスットコでも試合に出してもらったわけだし。
293名無しさん@恐縮です:2010/04/06(火) 22:15:27 ID:dRqO46n70
明日の試合も
結果云々にかかわらず
俊輔のマンせー報道一辺倒になるのかな?

いやな世界になっちゃったね・・・
日本のサッカーも
294名無しさん@恐縮です
>マスコミは俊輔の「ヨイショ報道」ばかり…俊輔の事務所が某雑誌に圧力
ソウカ公明党と、もちつもたれつな理由が解った。茸はマスコミに参っていたし、利用をしなきゃならないのか・・ダセエw