【サッカー】W杯対戦国は中村俊輔を格好の「穴」と分析…武器のFKの精度と運動量が目に見えて落ちている、敵陣に攻め込めず「怖さがない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
【南アW杯 司令塔は本当に中村俊輔でいいのか!】
武器のFKの精度と運動量が目に見えて落ちている
敵陣に攻め込めず「怖さがない」

「司令塔というよりは、右サイドを主戦場にボールをキープして流れの中でタメをつくり、
長短のパスを散らしてリズムをつくるバランサー。うまさはあっても怖さがない」(専門誌デスク)

 エスパニョール(スペイン)から横浜Mに移籍し、8年ぶりにJリーグに戻った
日本代表MF中村俊輔(31)のことだ。

「復帰戦となった湘南戦(13日)で横浜のCKは実に9本。そのすべてを中村は蹴ったが、
ゴール以外はチャンスらしい場面をつくれなかった。キックの精度が落ちているようにも見えます。
後半には運動量が激減し、右太ももの裏の張りを訴えていたのも気になります。
実戦から遠ざかっており、ここ1、2年でフィジカル面の低下が明らか」(サッカー記者)

 そもそも今回の移籍は日本凱旋というより、お払い箱にされての出戻りに近い。

 昨夏に加入したエスパニョールでの出場はわずか13試合。ことしは4試合連続で
ベンチにも入れず、最後の出場となった2月のマラガ戦はたった5分しかピッチに立てなかった。

 スペインでは攻撃の起点になるどころか、DF陣へパスを散らしてカウンターの
チャンスをつぶし、「前だろう、前!」と目の肥えたサポーターからブーイングを浴びた。

 フィジカルの弱さから、個人技で敵陣ペナルティーエリア内へ切り込んでいくシーンも
少ない。守備で貢献しようと動き回り、肝心な攻撃の場面でガス欠という悪循環に陥り、
「敵陣に攻め込んでいけないMF」と世界のトップリーグでダメ出しの烙印(らくいん)を
押されてしまったのである。

「中村俊には正確なFKという武器があって存在感を示すことができた。それにもウラがある。
ボールの空気圧をセルティックでは自由に設定できたのですが、エスパニョールでは
自分の好みにできなかった。だからFKの精度が落ちた。実はバラエティー番組に出演した
お遊びサッカーでもボールの空気圧にこだわるなど非常に神経質なのです。もちろん
W杯本大会になればそんな自由は利かず、FKの精度は疑問ですね」(サッカーライター)

(>>2以降へ)

2010年3月29日発行の日刊ゲンダイより
2ミットモナイト▲φ ★:2010/04/01(木) 00:23:31 ID:???0
(>>1より)

 日本代表のFW陣を見渡せば岡崎(清水エスパルス)を筆頭に世界基準からは小柄な
選手が多く、サイドからクロスを供給したとしても、よほどのピンポイントでなければ
ゴールに結びつかない。中村俊がボールを持てば全員が前がかりになる分、
奪われたときにカウンターでゴールを陥れられるリスクが高まる。南アW杯で対戦する
各国は中村俊が格好の「穴」と分析しているというのだ。そんな“司令塔”を岡田監督は
なぜ重用するのか?

(終)


前スレ ★1 2010/03/31(水) 10:50:34
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270000234/

【関連スレ】
【サッカー】岡田監督がピークを過ぎた中村俊輔を外さないのは今までのチーム作りを否定する事になるから…本田を攻撃の軸にした方がいい
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270015724/
3名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 00:34:47 ID:/rM1j7j90
ひとりひとりが11%多く走れば、中村がいてもピッチに10人いるのと同じだ!
4名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 00:35:12 ID:BVzUWJkc0
俺が監督なら中村のポジションはどこにもない
サブでいい雰囲気作れる選手でもないしね
中村→石川 
中村→長谷部(右ボランチは稲本or小野)
5名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 00:35:18 ID:pam0faWV0
2スレ目必要ないだろ?

前スレでもさんざんアンチは論破されて泣いてたのに
6名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 00:35:21 ID:vT3eHTG+0
世界中が注目するスペインリーグで
助っ人アタッカーなのに
0ゴール0アシスト
逆起点になりまくり
各紙で最低点を取りまくり
コントのネタにされまくり
各方面で馬鹿にされまくり
ホームのサポーターからブーイングされまくり

ここまでワールドクラスの糞っぷりを晒して
穴だとばれない方がおかしい
7名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 00:36:41 ID:vT3eHTG+0
言い訳のワールドカップがあったらエースだな

サッカーのワールドカップにはリーガワースト11は不要です
8名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 00:37:41 ID:pam0faWV0
ほれ、悔しがれw

俊輔  Jリーグ成績

リーグ+ナビスコあわせて

4試合1ゴール3アシスト


ほれ、この数字見てw

ほれ、悔しがれw

ほれw
9名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 00:39:49 ID:5DKU8nAh0
「長文♭@日加陰謀厨」がいたらageるスレ 5
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1269079644/1-100
フィギュアスケートに関する2ちゃんねるとウィキ荒らしの常習者
1000を軽く超えるアカウントを保持、櫛&自演で自分の嫌いなユーザーに嫌がらせ攻撃
フィギュア板では超有名人

[[ジェフリー・バトル]]のウィキで主観だらけの文章を「私の文章の方が読みやすい」の一点張りでリバートしまくるキチガイ♭
好きなフレーズ「見事」「〜であろう」「〜ようだ」
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB&diff=9092303&oldid=9092194
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB&diff=9090866&oldid=9082403

広範囲な荒らし
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/220.178.98.59
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/218.249.83.87

[[ブライアン・ジュベール]]が大好き、[[ノート:ブライアン・ジュベール]]でキチガイ持論を展開、「ずば抜けて卓越」という意味不明な日本語を使う
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%AB&diff=17480331&oldid=17479407

最近では[[ノート:学習院初等科]]にてakaneに櫛使って嫌がらせ

皆さん、お気をつけください
10名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 00:39:53 ID:pam0faWV0
はい、現在も衰えてませんねえ?

代表は国内組編成でその国内でも圧倒的な成績を残してます

代表戦の試合内容でも文句なしに一番チャンスを作っている


代表でもクラブでも欠かせない選手です


変えられる必要はありませんwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 00:44:00 ID:7OJhPd1m0
ID:pam0faWV0=工場長
CLのために仮眠したのか?w
12名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 00:44:07 ID:pam0faWV0
2010アジア最終予選 中村俊輔全試合大活躍

Aバーレーン戦  3−2
>右45度からのFK。中村俊が直接シュート! 低い弾道のボールは壁の間を抜いて、ゴール左隅に突き刺さる。日本、先制!

Hウズベキスタン戦 1−1
>左サイドに開いた中村俊がファーサイドにクロス。
>走り込んだ大久保がダイレクトで折り返し、
>飛び込んだ玉田が押し込みゴール。日本、前半終了前に同点に追いつく!

Aカタール戦 3−0
>右サイドCKを中村俊がショートで出し、再びボールを受けた中村俊がファーサイドへクロス。
>闘莉王が角度のないところからヘディングシュートを決めて3−0。日本がさらにリードを広げる

Hバーレーン戦 1−0
>ゴールまで約30メートル、正面の位置からのFK。中村俊が小さく出し、遠藤が止めたボールを中村俊がシュート! 
>壁に当たったボールは弧を描いてゴールに吸い込まれ、日本が待望の先制点をマーク

Aウズベキスタン戦 1−0
>先制点のきっかけをつくったのは、中村の守備だった。相手スローインから出たボールに対して激しくプレスをかけ、攻撃のキーマンである
>ジェパロフに無理な体勢でミスキックのクロスを放りこませこのボールが味方に渡り、
>中村憲剛のパスに抜け出した岡崎慎司がゴールを奪うのである。
※この試合の俊輔のボール奪取率日本代表で最多数

Hカタール戦 1−0

>カウンターから、中村俊を経由し右サイドに展開。
>オーバーラップした内田がDFを振り切ってクロス。
>岡崎が合わせに行き、対応したDFにボールが当たってそのままゴールに。日本が開始早々に先制


はい、完全に貢献してます
俊輔が決めなかったら危ない試合もいくつかあるし
ワールドカップ出れたのは俊輔に感謝すべき
一方、ワールドカップ出場にまったく貢献してない
選手がワールドカップに出場したいとか偉そうなこと言ってるみたいだな
そいつはCLの華のトーナメント戦も予選もグループも戦わないで出たらしい
図々しいよなあ
13名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 00:44:34 ID:xMrqNN7V0
そらあみる人が見たらすぐ穴って分かるわな…
14名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 00:47:33 ID:mCwddM/r0
公明党
プロ野球のハム
そして俊輔


層化関係が今年に入り低迷し存在感がなくなりつつあるな。
15名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 00:49:02 ID:UNzyg7dc0
セビージャ(戦の時俺)はどうしたのかな?
16名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 00:49:38 ID:C6mkkCiu0
創価とかはどうでもいいけど、出るんだったら覇気のあるプレーがみたいよな。

試合後の言い訳とかじゃなくて。

高校サッカーのほうが、まだ覇気のあるプレーをしてるよ。
17名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 00:51:10 ID:XSR8cKeO0
アナタナラドースルー
18名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 00:52:14 ID:pam0faWV0
あのー最近発売のサッカー批評?にあったけど

シャムスカの選ぶ日本代表にも俊輔入ってますが??


あーもちろんスタメンでね

トップ下で



ちなみに本田は入ってませんwwwwwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 00:53:53 ID:PbiLCeON0
カスに次いで「外れるのはキノコ」とか言ったら伝説になるなメガネデバw
20名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 00:53:52 ID:/ZpoLHBf0
またキチガイ茸信者が連投してるよw
21名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 00:54:51 ID:6bXXe3FP0
代表には必要ないな
22名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 00:55:16 ID:xMrqNN7V0
>>19
ところが大久保を残したりして
23名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 00:57:07 ID:PN8jYYb50
>>18
シャムスカってぶっちぎりで大分を最下位にした監督?
24名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 00:58:01 ID:zKApvBiv0
遠藤も必要か?
25名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 00:58:29 ID:xMrqNN7V0
コンディションが戻れば欲しいでしょ、ガチャは
26名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 00:59:01 ID:0Yxu5rUG0
>>13
見る人が見たら?
めくら以外は穴って分かるだろw
27名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 00:59:19 ID:CveISnFA0
前髪イジってバックパス♪
28名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 00:59:38 ID:VQp/5tfa0
怖さがないには同意せざるをえない
29名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 00:59:54 ID:LHHZqHuc0
セルビア戦は要らね。つか休ませてほしい。岡田がそんなこと考慮しないのは自明のことだけどさ
30名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:00:35 ID:LHHZqHuc0
あ、>>29はガチャの事ね
31 :2010/04/01(木) 01:01:06 ID:KNZj7Hvv0
工場長大暴れがないと今日のインテル戦が不安。。。
32名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:04:18 ID:SWidvESE0
なぜ重陽するのか?そんなの決まってる。コネがあるから。俊輔使わないとしばかれるから
33名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:07:19 ID:2EG1/bTSO
>>24
俺も思う
長谷部と稲本の方が良いんと違うか
34名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:10:18 ID:12kpa9cP0
遠藤は必要だと思う
むしろ稲本は控えにもいらない明神でいい
35名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:10:24 ID:CJ+zOO8J0
FKはずして
「今日のボールは空気圧がよくなかった」
新しい言い訳できましたねw
36名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:11:17 ID:xMrqNN7V0
イナは使ってみないと分からない的な怖さが…

山瀬的というか
あそこまで波はないかw
37名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:15:10 ID:9tpvx4Gk0
一選手が試合で使うボールの空気圧を決められるわけないだろ……
練習やホームならともかく、アウェイはどうすんだ。

見当違いなことで叩いても意味ない。FK外すのは実力、もしくは劣化。
いまだに反発係数の高い新球に適応できてないってことを叩けよ。
38名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:15:38 ID:okQz5jUq0
岡ちゃんアホ
中村を使うというのは、フランス大会で柳沢使わなかったくらいアホ
39名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:15:50 ID:S2DsXWmF0
       ¶¶
       ¶¶¶
     ¶¶¶¶¶
   ¶¶¶¶¶¶¶
  ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶     
   ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
   ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
  ¶¶¶¶¶¶¶¶;¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
  ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
 ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶;¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
 ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
  ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
   ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶   
    ¶¶¶¶¶;¶¶¶¶;¶;¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
   ¶¶¶¶¶¶;;¶¶¶;¶;;¶¶;;¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶  
   ¶¶¶¶¶-=・      -=・ゝ¶¶¶¶¶¶¶¶¶  
    ¶¶¶¶l    ;;       ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
    ¶¶¶¶¶   (、_、 );;  ¶¶|¶¶¶¶¶¶¶¶
    ¶¶¶¶l¶   ___ _   ノ¶¶|¶¶¶¶¶¶   
     ¶¶¶l¶::: ー===-' ,.¶¶¶¶¶¶     
      ¶| ヽ::   ;;  /|¶¶
       |::: ヽ、___;;,'  |¶    
       |:::      .... |
       |:::     ..... . |
40名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:17:43 ID:oI64seIO0
バレバレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:21:13 ID:nCCnjzjm0
何か、1998年のカズのときと似たような雰囲気だな。
あのときの岡田監督は、カズを外す、という英断を下したものの、
本戦では惨敗し、その結果叩かれたわけだが。

正直、カズの件がトラウマになっていそうな岡田監督に、
もう一度英断を下せるとは思えないけどね。
42名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:22:24 ID:zZJIMtFB0
ダメ出しの烙印をおされた
怖くないけど 笑いあふれる
穴か村俊輔 選手もどきの評価が分かるのはここですか?
43名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:22:35 ID:zKApvBiv0
眼鏡出っ歯が「外れるのはシュンスケ」と言ったら
どうなると思う?
44名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:24:12 ID:wx8/lQE20
工場長、サッカー批評まで読んでるのか・・・本当に工作員とかじゃなくて真性な気がしてきた
可哀相・・・
45名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:24:20 ID:fKwj25Sr0
>>33
稲本は安定感ないからな。いいときと悪い時がはっきりしてる。
遠藤は疲労からくる体調不良だろうから休めばパフォーマンスはもどるだろう。
46名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:24:27 ID:nCCnjzjm0
>>43
おそらく、W杯本戦までは何も起こらない。
ただ、本田とかを中心にしたチームが本戦で散々な成績に終わったとしたら、
日本に住むことができなくなるぐらい、猛烈に叩かれる。
47名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:27:26 ID:d9GCE3NF0
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
          /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.., -‐‐- 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
         i.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : : : : : `'ー-、_ 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
           !.:.:.:.:.:.:/: : : : /`¨´ヽ ヽ : : `ヾ=、.:.:.:.:.:.:.!
          |.:.:.:.:.:./ : : ,、∧|    リヾト、ト、 : : : ヾ:.:.:.:.:.!
.         |.:.:.:.:./: : : :!'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ\i i_ヽ.:.:.:.ト、
        |.:.:.:./: : i∨ 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  `リ<} \:.!.:.ヽ   格好の穴があると聞いて
        !:.:./|: : : :!  `ー 'ノ  !、`ー '   i /ノ: : |ヽ.:.:.:.ヽ
        |:.:.{ ヾ!: :N、  . ,イ   'ヽ    /,_/ : : !::::`}.:.:.:.〉   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
48名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:30:51 ID:RxBhu93Q0
>>41
ただでさえ3敗濃厚なのにそれに加えて俊輔外しで叩かれるなんてことは避けたいだろうからな
せいぜい第1戦、2戦あたりで使えなかった場合にスタメンから外す程度だろうな
49名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:36:56 ID:F2i3es6O0
一番の穴は監督です

マリノス優勝した頃は凄かったのにね
50名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:37:14 ID:OczI18jD0
>>41
今シュンスケを外せない原因を作ったのはカズ外しで岡田に嫌がらせをした連中だな。
51名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:39:43 ID:xMrqNN7V0
まあ正直成金中心に組んでもGL突破は厳しいだろうけど
やることをやったという納得感は残る、かな
52名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:44:33 ID:h4ashv+aO
全盛期の茸と本田が争うならまだしも
今の茸じゃ話にならんだろ
53名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:44:57 ID:WH8aHC0E0
俊さんスペイン都落ちからの絶不調な流れこそ、
対戦国を欺く大策略だったんだよ!
W杯になってはじめて真の俊さんを知ることとなる!
ベスト4は貰った!

ンナワケネーカ
54名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:45:21 ID:LdOa1ezh0
FKは本田でやってくれよ
55名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:46:53 ID:kAhSo5lR0
中村はスペインで干されたけど、なんでその時と移籍の話がでたとき
うちのチームに来てほしい、いやうちのチームへって誘いがなかったの?
おかしいじゃんプレミアでもリーガでもセリエAでも
なんで誘いがないの?おかしいよな〜そんな選手が代表って、それも
スタメン確定って・・・世界の何千人っている主要クラブの監督スタッフの人達が
中村俊輔にダメだししてるのに、メガネだけだよ・・・不思議だよな

日本のマスコミもリストラされた中村俊輔については、何にも言及したいで
ここも不思議だよね〜
56名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:47:34 ID:/CfFyMj40
http://www.youtube.com/watch?v=QMf8akmjyts

この中でセルジオが言ってる「2006のときは代表の中で意見を言うのは3人だけだった」
って言うのは誰だ?
57名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:47:35 ID:LLDY9Z5z0
まとめると、俊輔外してカズを入れれば、惨敗だとしても
大部分の日本人は納得ってことか。
58名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:53:22 ID:zKApvBiv0
>>57
正解
59名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:56:59 ID:SlrOulpM0
シュンサンの穴

アッー!
60名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:57:04 ID:BhnwP8h70
>>56
宮本・中田
あと一人は分らん
61名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:58:36 ID:nCCnjzjm0
現在の本田→1998年の城
現在の中村→1998年のカズ

と考えると理解しやすいかと。
あの頃の城は、「日本の新エース!!!」って扱いで、
あの頃のカズは、「FWにはエースの城、中山、ロペスがすでにいる。カズは不要!!」
って論調だったからな。

で結果は、成田空港で生卵を投げつけられる岡田監督と城の姿があったんだよね。
62名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:59:06 ID:skX3tHOp0
穴か村
63名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 01:59:15 ID:CbFa0BFu0
ロングパスの精度高いしスルーパスできるしミドルもたまに決めるしFKあるし
なんだかんだ言っても一番ベターだと思うがね
本田はなんか大一番でやらかしそうな雰囲気がある
64名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 02:00:11 ID:Gdm6ALGs0
【許すな!東京マスコミの偏向報道・偏向放送】

お得意の東京賛美・地方卑下の実態
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
(堺屋メモ1)NHK東京と民放キー局への集中政策
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo1.htm
(堺屋メモ2)出版メディアの東京集中政策
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo2.htm
(堺屋メモ3)経済の東京集中政策「敵は米国にあらず大阪なり」
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo3.htm
(堺屋メモ4)情報発信機能の東京集中は、放送や出版に関係する人を東京に集中させただけではない。
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo4.htm
マスコミの東京賛美報道と反日※下記の関連サイトから入場
http://2chsearch.jp/mass/1239718695/?first
65名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 02:00:57 ID:NbkDmwdx0
穴とは他の場所より掘り下がったところである。故に周りを掘り下げれば穴ではなくなる。
66名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 02:03:29 ID:Cn3MlvIO0
>>60

小野かな
67名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 02:10:11 ID:BChigWS5P
>>50
今の状態で、中村外すのはいろんな意味で危険だからなw

海外に逃げることができる外国人監督ならともかく

68名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 02:16:48 ID:wK9qb6Tm0
少なくとも今の茸よりカズを出した方がまし。
その方が気合が入る。さっさと本田中心のチーム作りをするべきなのに。
岡田はなんでそこまで俊輔にこだわるんだ?
69名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 02:19:05 ID:gvI0AcvZ0
>>63
一番ベター?
2ch慣用句だっけ?
70名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 02:25:12 ID:2bq+yl6a0
W杯 対 戦国

なんのことやらと最初は思った
71名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 02:46:03 ID:cJSWC9ui0
なんだ、ゲンダイかよ
72名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 02:49:58 ID:81A6Ek6l0
>>68
代表に入れないと食いっぱぐれるから。
73名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 02:54:36 ID:pPzBHQ0Y0
せめて自分からFKをとるプレーしろや、このバックパサーが!
74名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 03:00:17 ID:n48rMjLhP
俊さんってあそこ痛いここ痛いっていう割には小野とか田中達也と比べて大怪我してない印象が。
若い頃にフィジカル鍛えておかなかったからここで急激に衰えがきたんだろうね。
30過ぎてもやる気あればフィジカル上がることもあるけど俊さんはやらなそう。
75名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 03:37:44 ID:jTybI42w0
長さんは日付変わってもID変えてやってんのか。
信心ってすごいな。もはや残念というより無残だ。
76名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 04:04:48 ID:A28Wamp90
ってかもうそのレベルの話は終わったはずじゃね?
スポンサーとかいろいろ大人の事情で、俊輔は当確。

だったらそこからどうするかってのが問題。
右サイドだったり、DFだったり、本田の扱いだったり。
77名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 04:06:48 ID:wySWJhPZ0
>スポンサーとかいろいろ大人の事情
まあ結局そうなんだろうけどね・・・
78名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 04:07:56 ID:7QAi/ohq0
(専門誌デスク)

ソースってこれだけ?
79名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 04:11:05 ID:wySWJhPZ0
>>78
つ日刊ゲンダイ

いってることは納得できるけど、ソースはたぶん自分の机だなw
80名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 04:13:54 ID:A28Wamp90
>>77
まぁファンが重要な収入源になれば、スポンサーの意向ってのは簡単に吹き飛ぶんだけど。
ただ日本のファンはスポーツに金をあまり落とさないのかも。

アメリカとかヨーロッパのプロスポーツチームみてても、
広島より経済規模の小さいフランチャイズで全国放送も無く、
日本のチームより経済基盤が強いチームが存在する理由がよくわからん。
81名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 04:40:29 ID:lRD5wwSN0
俊さんの凋落っぷりが凄いと聞いて
82名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 04:47:27 ID:QNhjXiYw0
>>55
オファーはあったよ
イングランド2部だけど

スペインのブランドにこだわって
自分の腐ったプライドが傷つけられるのが怖かった
ただそれだけだと思う。

この人は意外と自分のイメージを気にするタイプで
回りにどう思われているかを気にするほうなんじゃないの?
83名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 04:49:24 ID:QNhjXiYw0
ドイツ以降俊輔に対する
アンタッチャブルな扱いがあまりにもひどすぎて
それが当たり前になりつつあるところに
本田が出てきて厄介なことになった
って言うところなんだろうね
84名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 05:18:56 ID:UQViIC2Q0
本田さん微妙で交代されたから
工場長が帰ってくるぞー
避難準備だーーーー
85名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 05:19:33 ID:ZEwhuh9t0
モウリーニョは試合終了の前に会場を後にした。
コメントはせず一言「今のモスクワは寒いね」
http://www.championat.ru/football/news-450230.html

モウリーニョは不機嫌に「すっかり(試合内容も)凍えてしまった」と天気に不満を漏らしたが
ミックスゾーンをノーコメントで通過してすぐに会場を後にした。
VIP席で観戦し無感情に振る舞っていたが、後半には嫌気がさしたらしく
何度か居眠りしそうになっていた。
http://news.sportbox.ru/Vidy_sporta/Futbol/Liga_Chempionov/spbnews_Mouriniyu-prodrog-v-Himkah

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そして、そのCLでCSKAと対戦するインテルをチンチンにする中村俊輔
http://www.nicovideo.jp/watch/sm682007
86名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 05:31:39 ID:6Rzb0lil0
強豪国から見た日本代表なんてレンコンみたいなもんだろ?
もし中村が本番だけ確変したとしても余裕で勝てると思ってるんだろ
87名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 06:24:22 ID:LHHZqHuc0
>>82
それに比べてJの古巣に引き取ってもらえば、忘れ去られることも無く報道でも主役。
それこそ凱旋帰国扱いでW杯でも主導権発揮出来るんだから
中村からすれば当たり前の選択だろうな。

イングランド2部じゃ報道で誤魔化せないもの。
本田の2部時代と比べられるしねw
88名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 07:21:07 ID:dIGJxasd0
PK起点
89名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 07:38:37 ID:ygj30iRX0
>>85
8年かぁ・・・時は残酷だね
90名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 08:08:17 ID:HGJkJ/sq0
穴が見えてるならええやん
相手がそこを突いて来てくれるのなら対策は簡単に取れる
91名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 08:24:09 ID:1Tzq0G2s0
対策が簡単に取れるなら穴とは言わねえわけだが
92名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 08:52:28 ID:QKGoXcd90
エスパニョールで干されてた時だったからね
今はマリノスで調整中、W杯にはキッチリ仕上げてくるだろうから
むしろ舐めて来てくれると当時と本番時の差に慌ててもらえて良い
93名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 08:54:32 ID:9aAJpzaw0
>>90
当の監督や選手自身が穴と認めねえんだから対策も何もないだろ
94名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 09:14:21 ID:W2LKrHES0
ていうか穴なんだよね
95名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 09:20:10 ID:x0Ma+yB50
>>91 >>93
本番前に手の内とか曝け出す必要があるのかよwww
お前らって勝負とかしたことないの?
96名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 09:21:23 ID:wh4eMhY60
>>18

ヒント:取材された時期
97名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 09:26:21 ID:CbFa0BFu0
エスパニョールの中村は本当の中村じゃないんだよ
本人が言ってたもん
98名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 09:38:48 ID:TY1qPprv0
「穴」っていうのは強いチームに使う言葉だろ。
99名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 09:40:57 ID:R1Ryl0880
キチガイ注意報
ID:pam0faWV0
100名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:41:28 ID:hPVkBCab0
      ヾ    ィ       ,---γ'''''.|
       {    !     /;;; ;;;;;;ミミ :|
ィ彡三ミヽ  `ヽ      / ;;; ;;;;;; ミミミ.|
彡'⌒ヾミヽ   `ー   /(( ( ( ( ( (ミミミヽ|
     ヾ、          /ノノノノノノ从 ヾミミ.|
  _    `ー―'  /;;;ノノノノ ノリ. 从ヽ|
彡三ミミヽ        ;;;;;;;ノノ -==     |
彡'   ヾ、    _ノ ;;ミミミl    ;;    |
      `ー '     ...ミ从   (、_、 ) |
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ  . ミミlミ   ___ _ |
彡'      ` ̄          ミlミ::: ー===-'|
      _  __ ノ     .ヽ::  ̄  |
   ,ィ彡'   ̄          ..::: ヽ、___, |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミiii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソi     :..`ト-'
        /          | ミミミi    :.:.:..:|
101名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:42:27 ID:i4pk2Yz20
2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
102名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:48:31 ID:I+NIogHz0
>>98
全体がある程度の水準なのに対して、一箇所だけ水準が低ければそこは穴となる
103名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 12:52:08 ID:i4pk2Yz20


2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm9123604

104名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 15:18:22 ID:m7Go/wPW0
実際南ア出て戦犯になったら二度と層化のバカ連中には
サッカーに口出ししてほしくないな
中村が戦犯になって叩かれまくる光景が浮かぶw
105名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 16:51:45 ID:3o3SPO9l0
遠藤が一番の穴






これ豆知識な。
106名無しさん@恐縮です:2010/04/01(木) 17:06:56 ID:xGksnCxpO
「復帰戦となった湘南戦後半には運動量が激減し、右太ももの裏の張りを訴えていたのも気になります」
↑これその日の試合のコメント
スレタイ「武器のFKの精度と運動量が目に見えて落ちている」
しかし↑のように選手の能力のコメントにすり変わってる

1試合の一時的な状況をこんな書かれ方したらどんな選手でもダメ選手のレッテル貼れるだろうな。
スレ立てた奴が何を狙っているかが透けて見える。
107名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 00:50:05 ID:+jdjo6XA0
さっきのフジテレビ「すぽると」は、中村の持ち上げ方がひどかった…。
バダ・ハリ特集の「涙は人を強くする」っていうシーンで、バダ・ハリ、浅田真央と一緒に、中村俊輔の泣きインタビューシーン入れてきた。
世界一取ったバダ・ハリや浅田真央と同等に扱うなんて、印象操作ヒド過ぎ。
108名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 10:46:10 ID:UmEe3IU60
俊輔もダメな選手になったのか。代表は落選した方がいいな。
109名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 11:00:09 ID:G58KjmRl0
レフト金本より害悪
110名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 12:25:49 ID:gjySZmAo0
〜南アフリカ戦を見ての岡田ジャパンの印象〜

ブライアン・ラウドルップ

例えば後半、ナカムラがボールを持ってサイドに流れ出た場面、勝負せずに
ボールを後ろに下げてしまった。これでもうサプライズはなくなった。
プレイに自信がないからかな?

僕は現役時代、ボールを持って1対1になったら、絶対突破しようという
気持ちでやっていた。
特にサイドの高い位置では、ボールを取られても大した問題じゃない
逆に突破できればビッグチャンスだ。
でも、日本の選手たちは、相手にボールを奪われることを、必要以上に恐れて
いるような気がした。

サイドの選手が中央に絞ってプレイする時間が多いので、サイド攻撃がうまく
機能していない。
SBのオーバーラップを待つ場面もあったけど、中盤との距離がやや開いて
いるためSBは長い距離を走ることになる。
インターセプトされたら危険だし、SBの負担も大きい。
デンマークも似た布陣だが、サイドの選手はタッチラインぎりぎりにいる。

日本の監督がなぜこういうやり方を選んだのか、僕にはちょっとわからない。
111名無しさん@恐縮です:2010/04/02(金) 15:19:29 ID:gBs+ViWI0
また消極的なバックパスあっちこっち散らして
誰かが運良く決めたら「得点の起点に!」w
糞メディアと工場長辺りが騒ぐんだろ?w
112名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:18:24 ID:09uHGtDPQ
穴をピッチから追い出してくれたエスパルスの英雄は誰ですか?
113名無しさん@恐縮です:2010/04/03(土) 18:45:46 ID:WULKRbZf0
Oh! No!!!!!!!!!!!!!!!!
114名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 11:09:21 ID:pmV4Ui1Q0
もう限界だな。岡田も早く介錯してやったらいいのに。
115名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 11:11:05 ID:7bHyZnsg0
守備の穴 攻撃のフタ メディアの王
116名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 11:41:43 ID:koxzscul0
対戦相手「中村キノコが弱点だ!あいつに向かっていくぞ!で、どいつだ?」
岡田監督「フフフ、いねーよw」
対戦相手「なぜだー!弱点がなくなる!!」

(仮面ライダーV3風に)
説明しよう 岡田監督の娘は電通を解雇されていた。
そして岡田ジャパンは生まれ変わったのである。
117名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 12:03:09 ID:OYKZzK6S0
この人外して小野か小笠原入れてあげて
118名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 12:07:27 ID:aFkoZLFg0
どっちもいらねーんだよ
ヤフーの馬鹿かお前
119名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 12:13:17 ID:EqHUNtPf0
>>117
それ同意。
120名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 14:36:27 ID:KHxqkEsZ0
本田と山瀬のコンビでいい。
山瀬は横浜じゃドリブラーやらされてるけど本来は飛び出し方のトップ下。
キープする本田と相性ばっちりのはず。
121名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 14:51:18 ID:Pc5RtLu30
汚い穴だなぁ
122名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 17:08:27 ID:LdG07Y780
>>115
昨日の試合も茸が抜けてから俄然攻撃に活気がついた。
マリノスも茸がいないほうがいい試合ができるんじゃないか?
123名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 17:54:29 ID:SUpI3oQv0
てか茸もグロペインなんだろ?
もうね だめなんだよ あれになっちゃうと
124名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 18:36:56 ID:LdG07Y780
>>123
茸の「足痛い」は予防線を張るときとか、休みたい時に使う。
125名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 18:55:57 ID:xv5eTNHb0
本番でずっとベンチだったら、対戦国は度胆抜かれるだろうな。
126名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 22:14:17 ID:YyiQorJbP
ゲンダイ頑張ってるな
127名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 22:30:38 ID:YyiQorJbP
【サッカー】W杯対戦国は中村俊輔を格好の「穴」と分析…武器のFKの精度と運動量が目に見えて落ちている、敵陣に攻め込めず「怖さがない」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270048967/
【サッカー】岡田監督は旬の過ぎた中村俊輔と心中するつもりか!? マスコミは俊輔の「ヨイショ報道」ばかり…俊輔の事務所が某雑誌に圧力
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270270779/
【サッカー】中村俊輔、寄る年波には勝てず故障頻発、セットプレー劣化…フィジカルの強さが決定的に足りず日韓W杯代表落選の要因の1つに
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270106739/l50
【サッカー】中村俊輔、寄る年波には勝てず故障頻発、セットプレー劣化…フィジカルの強さが決定的に足りず日韓W杯代表落選の要因の1つに
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270106739/
【サッカー】岡田監督がピークを過ぎた中村俊輔を外さないのは今までのチーム作りを否定する事になるから…本田を攻撃の軸にした方がいい
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270015724/




>ミットモナイト▲φ ★

同じようなネタで5つもスレ立ててるんじゃねーよ
バカが
128名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 22:38:02 ID:YyiQorJbP
リンクミスった
4つか?
似たようなもんだがな
こんなの一つにまとめろバカ記者が>ミットモナイト▲φ ★
129名無しさん@恐縮です
リンクミスるくらい必死になっているのか
かわいそうに…