【サッカー】人気低迷のJリーグ、3年後に崩壊の危機 スカパーが2011年をもってJリーグ中継から撤退の可能性「採算がとれない」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1近藤マッチョマンφ ★
3年後J崩壊危機 放映権料50億円スカパー11年で撤退か

Jリーグが3年後に崩壊する−。そんな衝撃情報が飛び交っている。発端になったのが
2011年までJリーグの放映権を持つCS放送「スカイパーフェクTV!」の撤退説。
これが現実のものになればJリーグは年間約50億円もの収入を失う。

加えてJ1・J2合わせクラブ数が36まで増える一方、入場者数は激減。
このままでは3年後に経営破綻するクラブが続出するという。

「スカイパーフェクTV!」(スカパー)は2011年までJリーグの独占放映権を持っている。
しかし、11年シーズン以降、契約を更新しないことが濃厚だという。

ある大手代理店関係者はその裏事情を説明。「採算がとれない。加入者も増えないし、
契約延長はないようだ。スカパーが制作費をかけ過ぎたこともあるようだが、
現状のままでは撤退するしかないと聞いている」。しかも契約期間終了を待たずに
「中継打ち切り」までささやかれているのだから穏やかではない。


スカパーは07年から5年契約、年間約50億円でJリーグの独占放映権を獲得した。
J全試合完全放送を売りにしていたものの、有料放送の加入者は伸び悩み高額な放映権料を
カバーできなくなってしまっている。今季はJリーグの人気そのものが大きく低迷。
観客動員も大幅に落ち込んだ。

すでに各クラブは経営面で圧迫されている。Jにとって収入の核を成すスカパーの
放映権料がなくなれば、各クラブへの分配金も大幅に減る。となれば、経営も破綻しかねない。
スカパーの放映権料50億円は、Jリーグの年間収入の40%にも及ぶ。

この安定収入を失うことはJリーグにとって致命傷だ。スカイパーフェクTV!は本紙の取材に対し
契約解除などを含め「そういうことはありません」と否定。しかしこのまま人気低迷が続くようなら・・・。
Jリーグはまさに崩壊の危機に直面している。
ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_18892.jpg 11日発売 東京スポーツ
http://news.livedoor.com/article/detail/4295439/
前スレ ★1 2009/08/12(水) 18:56:16
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250086043/
2名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:49:42 ID:NuVMVKCx0
>>2だったらみんなに好きな車買ってやるよw
3名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:50:14 ID:Xo9K9X6X0
はい重複
何回目だよカス記者
4名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:50:40 ID:i1LIQSTKO
>>1
m9(^д^)おもふくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:51:01 ID:5JJ/BbRA0
8分遅れか これはさすがに苦しいw
6名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:51:34 ID:BsAHHfMX0
>>1
> ある大手代理店

完全にここの主導するネガキャンだろ
話の誘導先が全部同じでネットだと簡単にアーカイブされちゃうから
こういう同じ論調のネガキャン絨毯爆撃ってのがすぐにバレるんだよ
少しやり方変えないと
7名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:52:18 ID:NHDiJkDy0
>>1



重複wwwwwwwwwwwwさっさと死ねよカス
8名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:53:37 ID:mT2WBw27O
34 名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 23:22:33 ID:1jXE3Su/O
はい終了

エルゴラでスカパーの田中専務にインタビュー。
スカパー田中専務「とても手ごたえを感じている。点数なら94点。通期目標の94%を達成」
当初目標の達成率が94%だから、今のペースで行けば11年に目標達成。
スカパーは3月が本決算なんで 話の箇所は第3四半期決算。
大雑把な言い方すると第3四半期決算75%達成できれば合格。
スカパーのJリーグセットは順風満帆。
東スポの記事を盲信する方がどうかしてるW
何より>>1で「スカパーは否定している」って書いてある
9名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:53:38 ID:yie0fScS0
サッカーより人気低下が深刻なやきう

2009年Jリーグ
01/01 *6.8% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
02/28 *4.1% 13:30-15:45 NTV XEROX SUPER CUP「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
03/07 *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/14 *5.3% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×FC東京」
03/14 *4.8% 15:55-18:00 NHK 「モンテディオ山形×名古屋グランパス」
05/10 *3.6% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
06/21 *4.9% 14:00-16:00 TBS 「横浜F・マリノス×浦和レッズ」

2009年プロ野球
04/25 *5.0% 14:00-17:30 NHK 「広島×阪神」
05/02 *2.7% 14:00-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02 *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04 *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/04 *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06 *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/06 *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」
05/09 *5.1% 15:30-16:54 TBS 「横浜×阪神」
05/30 *2.2% 14:00-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
05/30 *3.3% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
06/13 *2.6% 14:30-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/13 *2.5% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/14 *2.8% 14:30-**:** NHK 「日本ハム×中日」
06/14 *3.1% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」
07/04 *2.5% 14:30-15:04 NHK 「横浜×広島」
07/04 *2.9% 15:07-17:30 NHK 「横浜×広島」
07/11 *2.5% 14:30-15:06 NHK 「西武×オリックス」
07/11 *3.8% 15:09-18:00 NHK 「西武×オリックス」
10名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:53:49 ID:Nd9h7hCC0
11名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:53:54 ID:S1+5C8i10
8分遅れでアホか。
今日で追放だぞ。五輪から永久に。
12名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:54:14 ID:svSpqaxN0
競技人口

 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |     
 |      |     | ̄ ̄ ̄|     
 |      |     |      |
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |     |      |    
 |      |     |      |     |      |  
 |      |     |      |     |      |                  
 |      |     |      |     |      |   
━━━━━━スポーツ競技の壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    
 |      |     |      |     |      |           
 |      |     |      |     |      |              
 |      |     |      |     |      |  
 |      |     |      |     |      |            チョン
 |      |     |      |     |      |             ●<   チョン
 |      |     |      |     |      |             人      ●<世界一位ニダーーーーーーーーーーーーー!!
 |      |     |      |     |      |          | ̄ ̄ ̄|    人                       
 |      |     |      |     |      |          |      |    | ̄|               
 サッカー      バスケ      ラグビー          フィギア   やきう


              /^フ
⊂^ヽ、  /焼き豚\ / /
  \ \|/-O-O-ヽ|/ /  
   .\6| . : )'e'( : ./ / <サッカーがサッカーが・・・・サッカーが悪いんだ   
     ) `‐-=-‐ ' ノ     
    (・ノ  ヽ・  )       人気がないのはサッカーのせいニダー
    (        )    
    〉、  x  /⌒nm, 
   /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ノ 
  く  く⌒      `-'  
  ⊂_ゝ              
13名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:54:21 ID:jcUiKBbZ0
終わったwww
14名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:54:45 ID:vxnQlHWQO
撤退したら面白いのに
15名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:54:50 ID:0GNGwV8+0
【スカパー】J中継11年撤退の噂 スカパー側は「そういうことはありません」と否定★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250095278/


重複ですw
16名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:55:03 ID:DAKQiE+eO
重複でも無理矢理伸ばせばこのスレも市民権得るぞ
五輪から追放されてこんな嫌がらせしかできないけど頑張って伸ばそうよ
17名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:55:14 ID:jcUiKBbZ0
■Jリーグの観戦者調査 Jリーグ「総入場者は約859万人を数えたが、実数は60万―70万人にすぎないのかも」  ←見に来てる人同じ人ばっかし

「新たなファンを呼び込むための入り口を、別のところにつくる工夫が必要かもしれない」と話す。
Jリーグの観戦者調査によると、 昨年のJ1入場者の平均観戦頻度は11・5回で、42・6%が
15回以上観戦した。ナビスコ杯などを含む総入場者は約859万人を数えたが、
「実数は60万―70万人にすぎないのかも」とJリーグはみている。
http://telecom21.nikkei.co.jp/nt21/service/ATCB111/download?pid=picid@20080417NKMUU2TG021A22,LastScreen@ATCB941,type@pdf,kdt@20080417,madr@NKM,c@4,cid@NIRKDB20080417NKM0380&dk=7085774a&t=bwcduq3vo8&tp=ff4tgx0g

■Jリーグ全試合中継のスカパー、加入者たったの10万世帯 スカパー上層部、頭を抱える  ←だから全試合生中継しても契約数伸びず
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27624
テレビの地上波からJリーグ中継が完全に消滅する?年間優勝が決まる最終節ですら3%に届かず   ←地上波中継も視聴率取れない
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234049531/-100
リーグ 若年層のファン開拓は難問?Jリーグが開幕した当時20代の30歳〜40歳が中心  ←新規層入ってきておらず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233147795/

■浦和レッズ観戦者の年齢構成 30歳以上が86%
60歳〜   8.3%
50〜59歳 19.7%
40〜49歳 28.5%      86%
30〜39歳 30.5%
ーーーーーーーーーーーー
23〜29歳 9.8%
19〜22歳 2.6%       13%
0〜18歳  0.6%
http://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/respons.htm

「サッカーは金食い虫だ。日本テレビにとってクラブにソフトの価値はない」東京ヴが身売り検討★2  ←なので宣伝効果なし
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233047979/
横浜FC社長「(企業名をチーム名に入れることを)Jリーグに検討してもらいたい」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239497214/
18名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:55:27 ID:0C4Dnvvf0
気付いてるのに重複wwwwwwwwwwwwwwwwww

必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:55:34 ID:0GNGwV8+0



42 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/13(木) 01:50:40 ID:fnN/snKfO
発狂した焼豚は重複スレを作る
20名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:55:50 ID:S3KYZYVV0
>>1
重複wwww
21名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:56:03 ID:jcUiKBbZ0
【サッカー】20XX年、テレビの地上波からJリーグ中継が完全に消滅する?年間優勝が決まる最終節ですら3%に届かなかった★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234049531/-100

スカパーはJ1とJ2の全試合を中継しているため、そこに視聴率を「食われている」
ことは、割り引いて考える必要がある。
とはいえ、そこでのマイナス分は微々たるものと予想される上に、スカパーは有料放送。
お金を払ってでも生中継を見たい、言い換えれば、今後もJリーグに興味を持ち続ける
と期待される、コアなファン・サポーター向けの媒体だ。対して地上波はコアなファン
だけでなく、Jリーグやサッカーに少し興味がある程度の「浮遊層」や、全く興味のない
人まで、不特定多数の目に触れる可能性が高い媒体。そこでの視聴率低下は、少しは
Jリーグに興味を持ってくれていた「浮遊層」が離れてしまい、国民全体のサッカーへの
興味が失われていることを意味する。
(中略)
一発勝負、トーナメントの分かりやすさを好む日本人の傾向に、長期にわたるリーグ戦が
マッチしていないとの指摘もあるが、08年の視聴率が示すとおり、ここで優勝が決まる
という試合ですら、もはや人々の興味の対象ではなくなっている。しかもリーグ戦だけでなく、
近年は興行としては成功しているナビスコカップも、視聴率は同程度なのだ。

スポーツ中継自体が経費面の問題などから、テレビのコンテンツとして、敬遠される傾向にある中で
視聴率すら期待できないJリーグは、もはや日陰の存在。このままでは近い
将来、70年代から80年代の「サッカー冬の時代」のように、地上波からJリーグ中継が完全に消滅し、
ニュースですら映像を見られなくなる時代が訪れるだろう。

2008年Jリーグ・地上波の視聴率

TBS 平均4.32 
NHK 平均2.98

週刊サッカーマガジン2009年2月17日号 2月3日(火)発売 35ページ・噂31より
http://soccer.hikaritv-bbm.com/weekly/2009000409.html
22名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:56:07 ID:yie0fScS0
【J1 平均観客動員数の推移】

1993年 17,976人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 19,598人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 16,922人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 13,353人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 10,131人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 11,982人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 11,658人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 11,065人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 16,548人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 16,368人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 17,351人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 18,965人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 18,765人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 18,292人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年 19,081人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年 19,278人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年 19,143人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ※8.2時点
2008 J2 315試合 平均7,072人 計2,227,570人
2009 J2 459試合 平均5,979人 計2,744,361人
8/2までJ1J2観客総数
2008年 4,738,949人
2009年 5,113,804人
J過去最高動員数の900万人突破は確実!
23名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:56:14 ID:fbO/mHLR0
>>1
結論どっちかはっきりしろよ
24名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:56:43 ID:jcUiKBbZ0
【サッカー】川淵三郎氏「サッカーを見たいという人がすごく減ってる。中でも女性ファンがすごく減った。」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244646122/

小西
一番好きな日本人選手のアンケートで、現役のフル代表に入ってるのが中澤佑二選手と中村俊輔選手の2人だけ。
他にも、長谷部とか本田とか松井とかたくさんいるけど、それが人々のマインドに焼きつかない。
例えば、フル代表の視聴率。昨年の9月の「バーレーン対日本」は一桁。
昨年の11月の「カタール対日本」、これも10%。今回の土曜日のウズベキスタ戦は24.4%
サッカーファンはみんな言ってるけど、岡田ジャパンは人気が基本的になかった。
スターが少ないとかがあると思う。

川淵
人気ある若い選手がでてこいないのはマスコミへの露出度が少ない。
中田英とか小野にしてみても扱いが大きかった。
ドイツW杯以降、露出度がものすごく落ちた。見たい選手がいなくなった。
日本代表の観客動員がすごく落ちたというのも、女性のお客さんがすごい減った。
ヒデがいなくなったことでこんなに女性が減るのかってぐらい減ってる。
ヨーロッパでヒデが活躍してるころは、ツアーが毎試合ごとが行ってたが今は0。
大リーグの松坂や松井だとかイチローに全部シフトされていってる。

小西
第一生命のアンケートのように、1位は野球選手になりたいって少年が今多い。
サッカーのファンは30代40代がコア世代。もうちょっと下の世代は野球。
キングカズの息子が野球なんですよ。TBSにルーキーズのサッカー版作るってお話を。
少年サッカーの人気を取り戻すのはまずメディア。

川淵
今は明らかに少年サッカーより少年野球の方が人が多くなった。
土曜日11時のウズベキスタン戦、30何%絶対いくと思ったけど24%。10数%不満。
いかに今の代表は人気がないか。サッカー見たいって人の数が圧倒的に減ってる。
もう一度スタジアムに呼び寄せるかは各Jリーグのクラブと日本代表が面白い試合をする努力を続けていくこと。
岡田監督になってかなりよくなってきてる。


小西克哉が斬る!「日本サッカー協会名誉会長川淵キャプテンに質問!」(2009年6月9日)
火曜日:小西克哉「デイキャッチャーズ・ボイス」
25名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:56:46 ID:Xo9K9X6X0
>>1
さっさと誘導しろよボンクラ
26名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:56:57 ID:1Onf8eqqO
サッカーなんぞつまらん
27名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:57:05 ID:ISYYeKYO0
重複するなよw
たもんはゆるすなよ
28名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:57:15 ID:vxnQlHWQO
>>9

毎年開幕戦が最高で右肩さがりだから Jリーグは
いつまでも半年前の数字で喜ばないこと
29名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:57:17 ID:XL0o/ajp0
>>1
はい剥奪ーw
30名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:57:26 ID:anmEBdnrO
ぎゃはははwwww
焼き豚には東スポがぴったりww
31名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:57:29 ID:svSpqaxN0
競技人口

 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |     
 |      |     | ̄ ̄ ̄|     
 |      |     |      |
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |     |      |    
 |      |     |      |     |      |  
 |      |     |      |     |      |                  
 |      |     |      |     |      |   
━━━━━━スポーツ競技の壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    
 |      |     |      |     |      |           
 |      |     |      |     |      |              
 |      |     |      |     |      |  
 |      |     |      |     |      |            チョン
 |      |     |      |     |      |             ●<   チョン
 |      |     |      |     |      |             人      ●<世界一位ニダーーーーーーーーーーーーー!!
 |      |     |      |     |      |          | ̄ ̄ ̄|    人                       
 |      |     |      |     |      |          |      |    | ̄|               
 サッカー      バスケ      ラグビー          フィギア   やきう


              /^フ
⊂^ヽ、  /焼き豚\ / /
  \ \|/-O-O-ヽ|/ /  
   .\6| . : )'e'( : ./ / <サッカーがサッカーが・・・・サッカーが悪いんだ   
     ) `‐-=-‐ ' ノ     
    (・ノ  ヽ・  )       人気がないのはサッカーのせいニダー
    (        )    
    〉、  x  /⌒nm, 
   /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ノ 
  く  く⌒      `-'  
  ⊂_ゝ              
32名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:57:47 ID:0C4Dnvvf0




はい、みなさんこっちですよぉ〜w


【スカパー】J中継11年撤退の噂 スカパー側は「そういうことはありません」と否定★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250095278/l50





33名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:58:21 ID:anmEBdnrO
ぎゃはははwwww
焼き豚かわいそ〜
34名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:58:24 ID:zf+j3s2iO
やきうVSさかー永遠に終わらない戦いwwwww
35名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:58:51 ID:dMJUPch1O
>>1
重複だ死ね
36名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:59:07 ID:vxnQlHWQO
サカブタってネガ記事に必死に反応しすぎ

37名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:59:15 ID:OJoKnLVK0
>>34
まさに需要と供給のバランスだよなw

煽っても相手がいないとつまらないんだな
38名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 01:59:54 ID:r85oPJDd0
>>1
8分遅れの重複とか糞ワロスwww
どんだけ必死なんだよ
39名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:00:02 ID:opWJzYx20
犬飼会長、Jリーグは「つまらない」と苦言

日本サッカー協会(JFA)の犬飼基昭会長が、Jリーグは「つまらない」と苦言を呈した。
犬飼会長は12日の国内メディアの取材で、ブラジル・サッカー協会の関係者からの話を取り上げ、
ブラジルではプロになるまで約30万本のシュートを打っているが、日本はその60分の1の5000本に過ぎないと指摘。
「だからJリーグの試合はつまらない」と語った。
http://sports.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=438009/




会長公認のつまらなさ
40名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:00:31 ID:igEAm9Ye0
テレビ放映されるのが天皇杯だけとかw
41名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:00:49 ID:E64FbVTyO
>>1
芸スポ使わずメールなりなんなりで視豚同士でひっそり豚戦争してろよ
お前らみたいなカスのせいで芸スポつまんねーんだけど
42名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:00:52 ID:OJoKnLVK0
>>38
そりゃお前、記者見りゃわかるだろ

でも、こっちのスレタイの方が盛り上がると思うぞw
43名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:01:01 ID:vxnQlHWQO
>>37

サカブタ芸スポ廃人の鑑だね

はいはいえらいえらい
44名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:01:14 ID:0KGnFEu20
さあ上げていこうw

サッカー不人気俺圧勝!嬉しい楽しい幸せだ!
「勝ち」に飢えてる人たちをいい気分にさせていこうぜ!

まだまだ続くよまだまだ伸びるよっ^-^
45名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:01:16 ID:4ioFnnfy0
さてと。サカ豚はあっちで頑張るらしいから、我々はこっちで
楽しむとするかね。
46名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:01:38 ID:HwEoqro1O
焼き豚はどれだけ焼かれれば気が済むんだよ

47名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:01:59 ID:4ioFnnfy0
前スレから同じタイトルなこっちのが正式な次スレに
決まってんのになwww
48名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:02:04 ID:wTtz77xt0

ここは屁たれ野糞オタのシェルターとして使ってくれwwwww
49名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:02:22 ID:0fPBYuqb0
こっちが本スレだな
50名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:02:39 ID:4ioFnnfy0
>>48
そうするから二度と来るなよん。
51名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:03:07 ID:3ih3lsSZ0
ヤクルト最強
52名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:03:16 ID:0fPBYuqb0
           ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
           ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
            ゙、';|i,!  'i i"i, +
             `、||i |i i l|, 
        +    ',||i }i | ;,〃,,ミ  
             .}.|||| | ! l-';;;;ミ     +
           /⌒  ⌒\;;;;:::ミ
 ヒャッハァ━━━//・\ ./・\\;;;;;;ミ ━━━━ッッ!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\:ミ +
        |  ┬   トェェェイ     |;;し 
     +  \│   `ー'´     /ヽ    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
53名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:03:34 ID:ezansXRu0
34 名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 23:22:33 ID:1jXE3Su/O
はい終了

エルゴラでスカパーの田中専務にインタビュー。
スカパー田中専務「とても手ごたえを感じている。点数なら94点。通期目標の94%を達成」
当初目標の達成率が94%だから、今のペースで行けば11年に目標達成。
スカパーは3月が本決算なんで 話の箇所は第3四半期決算。
大雑把な言い方すると第3四半期決算75%達成できれば合格。
スカパーのJリーグセットは順風満帆。
東スポの記事を盲信する方がどうかしてるW
何より>>1で「スカパーは否定している」って書いてある




あら、もうとっくに決着ついてたwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:03:35 ID:OJoKnLVK0
>>43
ほら見ろ、坂豚があっちを必死に上げる、焼き豚がこっちを必死に上げるって分散しちまって
盛り上がらないじゃないかw
55名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:03:39 ID:igEAm9Ye0
サッカーって全世界的に不人気なんじゃないの
ベッカムとかジダンの後継者とか誰がいるの?
56名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:04:13 ID:anmEBdnrO
ぎゃはははwww
自分の大好きなスポーツが五輪からなくなるのってどんな気分??

ぎゃははは\(^_^)/
57名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:04:15 ID:mjceckcC0
全試合生中継してんのに契約数10万世帯なんだろ?

そりゃ採算とれないわ
58名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:04:16 ID:IApl1Y3gO
サカ豚wwwww
59名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:04:20 ID:54igTiv/0
>>50
シーズン終盤なのにピロやきう中継全然ないなww
60名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:05:13 ID:4ioFnnfy0
>>56
めっちゃ嬉しいよ。
五輪って本当に害毒でしかないんでねぇ。

まあ、サッカー以外のスポーツは頑張ればいいとは思うが。
61近藤マッチョンマンφ☆:2009/08/13(木) 02:05:35 ID:mT2WBw27O
※このスレは重複スレッドです
【スカパー】J中継11年撤退の噂 スカパー側は「そういうことはありません」と否定★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250095278/
こちらでどうぞ
62名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:06:03 ID:4ioFnnfy0
>>59
今日もサンテレビで中継あったぞ?
ああ、おまえの地方じゃサンテレビは映らんか、ド田舎じゃしょうがないなw。
63名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:06:17 ID:OJoKnLVK0
笑えるぐらい、見事にそれぞれ隔離されてるぞw
64名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:06:33 ID:R70+XNVn0
>>55
野球で有名な外人っていたっけ?
65名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:06:49 ID:54igTiv/0
>>62
裏山鹿
66名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:06:58 ID:yCabt8s70
野球の歴史が変わる日w
67名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:07:02 ID:S1+5C8i10
>>60
一方で本物の焼き豚は必死なのであった。

2016年オリンピック野球競技復活キャンペーンについて
- 日本野球機構オフィシャルサイト
http://www.npb.or.jp/alljapan/2016_baseball_again.html

五輪復帰へ連盟会長「野球とは区別すべき」 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/beijing2008/news/080821/gba0808210001000-n1.htm

68名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:07:06 ID:38GUZkbYO
>>60








         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|   なんで焼き豚ってすぐに死んでしまうん?
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
69名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:07:06 ID:Ehs3Ht870
J1とJ2のチーム数減らせば良いと思う。
チーム数多すぎ。
弱くて人気の無い採算取れてないチームを潰すべき。
コンサとか。
70名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:07:37 ID:+xORTzj50
>>63
この分割方式もそれはそれでいいのかもなw
71名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:07:46 ID:JxPmuKSJ0
>>62
サン→朝日放送→サンのリレー中継じゃ
72名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:07:47 ID:UN/XTq6TO
ウケル
【サカ豚の醜態】

O ⌒ヘ⌒ フ
(   <  `ω´> 
 しー し─-J
13 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 14:03:25 ID:UgK28Pss0
いや、やきうオールスターより視聴率いったろw

32 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 14:05:56 ID:HamGe7Wt0
それでも数字はやきうオールスターよりずっと上wwwww焼豚くやしいのうくやしいのう

187 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 14:20:24 ID:fJ8SLqxF0
野球のオールスターとの視聴率比較がすごい楽しみ
212 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 14:23:03 ID:fJ8SLqxF0
視聴率10行かなかったら、完全敗北だね

435 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 15:06:55 ID:Lf+ZeCD8O
かなり煽ってたし、視聴率15はいったろ。多分

469 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 15:14:06 ID:rs5XFJvHi
まあ視聴率20は堅いだろうな 焼豚の発狂っぷりが楽しみだ
499 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 15:19:43 ID:zQ7H8AXCO
それでもやけうよりは視聴率上ですwwwww

902 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 18:37:30 ID:GwSiZM+eO
>>881
やきうと大体同じくらい。15%。

∞∞∞実際は∞∞∞

【*7.4%】 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」

(参考)
野球2009オールスターゲーム
7/24日テレ系 14.8%
7/25TBS系 11.7%

( 」´0`)」カンパイデスヨ-
73名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:07:57 ID:Z2nGFYcJ0
>>1
赤くなって嬉しいだろキチガイがw
74名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:08:08 ID:AGK7pVTDO
俺はJ発足以来の筋金入りのサッカーファンなんだが
やきうを馬鹿にする以前に、サッカーの将来を考えたほうがいい

やきう叩いてもサッカーが生き残れなければ意味ないだろ?

やきうなんてつまらないスポーツ叩きはもうやめて、サッカーの、てかJのこれからを真剣に考えないか
75名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:08:14 ID:Uvd2vXG+O
丁とのオールスターをヤメレ
76名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:08:15 ID:4ioFnnfy0
>>67
野球で利権を得てる奴らは本物じゃねーし。
77名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:08:17 ID:NHDiJkDy0
>>61



さっさと死ねよwwwwwwwやきうんこの親玉wwwwww


78名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:08:23 ID:82CunNsv0
サッカーって、レベルがあるラインで定着しちゃっているから
夢がみれないのよねえw
79名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:08:53 ID:81PSvlyf0
サカ豚涙目で遁走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:09:06 ID:4ioFnnfy0
>>77
おまえこっち来るなよ。
81名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:09:09 ID:igEAm9Ye0
元の8チームに戻せばいいと思うよ
鹿島
横浜
市原
名古屋
ガンバ
広島
あと忘れた
82名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:09:10 ID:55Jxfwsn0
>>1
おいチョンカス
さっさと誘導しろやゴミ屑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:09:28 ID:S1+5C8i10
>>67
本物の在日じゃないってことか。
84名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:09:36 ID:zvRrGcgR0
>>53
目標の94%達成して大赤字なら
スカパーが大馬鹿か東スポの記事が捏造かのどっちかなんだがw
焼き豚はもちろん東スポの記事信じるんだよな?w
85名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:09:40 ID:OJoKnLVK0
>>74
あなたがたぶん二つのスレの中で一番正論

でも残念ながら、ここ芸スポなんだよなw
86名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:09:42 ID:VRdXcS3p0
>>1
いい加減死ねよぺクチョンw
記者なのに一日中ID変えてコピペ貼ってスレ立ててるとか
日本人のチンポ舐めてた売春婦のお前の母親より恥ずかしいよなw
87名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:10:04 ID:4ioFnnfy0
向こうのスレはニセモンだからここで楽しむよ。
まあ、それがイヤならコピペでもして潰せw。
88名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:10:07 ID:JxPmuKSJ0
>>81
読売ベルディ
89近藤マッチョンマンφ☆:2009/08/13(木) 02:10:14 ID:mT2WBw27O
※このスレッドは重複スレッドです。
【スカパー】J中継11年撤退の噂 スカパー側は「そういうことはありません」と否定★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250095278/

こちらでどうぞ
90名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:10:19 ID:UvP6ipJr0
国際試合ではアホみたいに盛り上がるのに
あのにわか共はなんでずっと応援できねーんだ

91名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:10:19 ID:wQ0AqonD0
いくら世界に普及してても、レベルが低くちゃどうしようもない。
プロスポーツってエンターテイメントなんだから、下手糞じゃ話にならないんだよ。
氏ねばいいのに。
92名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:10:27 ID:UN/XTq6TO

えぇーと、採算が取れるわけないよな(笑)


■■■■■■■■■
【サッカーはサカブタだけが激アツ(笑)!!】
■■■■■■■■■
Jリーグの人気が<バレーボール><高校野球>以下だったことが判明し、サカブタ発狂(^o^)vメシウマ

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
【10.7%】 19:00-21:14 CX* フジテレビ開局50周年記念特別番組女子バレーボールワールドグランプリ2009「日本×韓国」

【*7.6%】 24:15-24:35 EX__ 速報!甲子園への道

【*7.4%】 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」

*高校野球(NHK)【8.1%】、【9.1%】、【8.0%】、【7.4%】。(ニュースを挟んで)

【*7.4%】 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」


(参考)
野球2009オールスターゲーム
7/24日テレ系 14.8%
7/25TBS系 11.7%
93名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:10:37 ID:IXro+tm30
>>1
くだらねーことするなバカ
94名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:10:43 ID:Z2nGFYcJ0
>>80
なに豚の分際で奉行ヅラしてんの?
95名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:10:44 ID:S1+5C8i10
>>76
本物って何?本物の在日じゃないってことか。
96名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:10:55 ID:k4uOZgcE0
現実を受け入れられない焼き豚・・・哀れ
97名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:11:05 ID:4ioFnnfy0
>>89
わざわざコテハン真似たところで、どーにもならんってwww
98名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:11:40 ID:Kr/NVC4D0
プレーヤーもサポも、チンピラがギャーギャー騒いでるのに
一緒になってたらアホです。いい大人が。
99名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:11:47 ID:0D72lVKb0
>1

      _、,、,、,
    〃    ` " ' ヽ、
   ミ            `'、
   ミ    、,.、,.、、,.、、,.  ,.、、,.ミ
  ミ    {       `´   ヾ
  ミ    ミ    -==ソ )ヽ=- }
   /⌒ 彡        /   {     
   { {9 ミ      ̄     ̄  '、       重複はだめだブヒ〜
   \__)      )( c c)   ヽ____     
   ゝ彡       : : : : ::   }      \
    ゞミ       `ーニニヾ /         \ -、         
      \         ̄  ノ            ゙,ノ   
        .‐、_.   _  、              |.
           |             _     |  
           ヽ   /、______/ヽ  ノ  
           | / ノ        / ノ | / .  
           (,_ノ(_ノ         (_ノ  (_ノ 
100名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:11:47 ID:zvRrGcgR0
>>91
そうだよな
日本くらいしか真面目にやってる国ないのに
削除されるまで結局金に届かなかった野球なんて
ほんと屑だなw
101名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:12:25 ID:S1+5C8i10
今日は野球の五輪追放記念日♪
102名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:13:01 ID:4ioFnnfy0
サカ豚はあっちのスレで頑張ればいいのに、なんでこっちに来るんだろうなあ。
やっぱこっちが本スレだと認めてるんだな。

103名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:13:02 ID:OJoKnLVK0
ぉ、サカ豚がこっちに集まってきた

こっちを本スレって認めていいのか?w
104名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:13:26 ID:0C4Dnvvf0

34 名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 23:22:33 ID:1jXE3Su/O
はい終了

エルゴラでスカパーの田中専務にインタビュー。
スカパー田中専務「とても手ごたえを感じている。点数なら94点。通期目標の94%を達成」
当初目標の達成率が94%だから、今のペースで行けば11年に目標達成。
スカパーは3月が本決算なんで 話の箇所は第3四半期決算。
大雑把な言い方すると第3四半期決算75%達成できれば合格。
スカパーのJリーグセットは順風満帆。
東スポの記事を盲信する方がどうかしてるW
何より>>1で「スカパーは否定している」って書いてある




もうとっくに決着ついてたwwwwwwwwwwwwwwwww

105名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:13:30 ID:JbyV4G/f0
クラブ数が36ってどんだけ水増し
下位のチームって大学のトップより弱いよね
106名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:13:42 ID:4ioFnnfy0
>>103
すげー!1秒違いwww
107名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:14:19 ID:IXro+tm30
>>92
11.7と7.4、バカにできるほどの差じゃないと思うが。
108名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:14:20 ID:4r7EIBAg0
煽る気満々で来たけどあまりに悲惨だから止めとくよ
109名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:14:25 ID:Ehs3Ht870
少なくともプロ野球チームがある場所にはサッカーいらない。
浦和は人気あるし健全経営してるし良いクラブだと思うけど
コンサは借金背負って税金無駄にしてマジでイラネ。
早く潰れろ。
借金抱えてるクソ雑魚クラブは潰してクラブ数少なくした方がサッカーも楽しくなるだろ。
110名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:14:40 ID:4ioFnnfy0
>>104
どんだけ火消しに必死なんだよ。

もーどーでもいいんだからそんなんw。
俺が雑談して潰してやるよ。
111名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:15:26 ID:JxPmuKSJ0
>>107
14.8と7.4じゃ倍だろww
112名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:15:28 ID:wQ0AqonD0
Jリーグって只のカルトじゃん。
気味の悪い信者のお布施によって成り立ってる。
応援しなきゃいけないという強迫観念に縛られてるだけ。
まあ、信者数も頭打ち見たいだしいつまでたっても下手糞だし洗脳するのも限界ぽいね。
113名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:15:39 ID:Al1Lxgm90
サッカーが好きです、でも野球の方がもっと好きです
114名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:15:44 ID:KyHMeOQB0
芸スポの焼き豚どもとの罵り合いは面白いし、
俺個人としてはまあ日本の2大プロスポーツだ、楽しくやろうぜ的な感情があるんだが
新聞とは呼べないような糞紙で恣意的に事実を捻じ曲げネガキャンを繰り広げる
>>1みたいな情弱時代遅れ野球脳マスゴミにはマジ反吐が出る

まあどーせもうすぐ定年の無能記者だろうな
この辺の世代のジジイどもが死滅すれば野球を取り巻く環境ももっとよくなるだろーよ
115名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:15:48 ID:0C4Dnvvf0
>>110


お待ちしておりますwwwwwwwwwww


【スカパー】J中継11年撤退の噂 スカパー側は「そういうことはありません」と否定★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250095278/l50



116名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:16:59 ID:4ioFnnfy0
>>115
来ていらないらしいからいかんよ。
どうせ話も通じない奴らだし。
おまえもあっちで頑張れよ。
117名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:18:19 ID:82CunNsv0
代表選手の名前が分からないわw
118名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:18:31 ID:vxCh0A8/0
>>116
一週間で何日野球見ているのですか。
119名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:19:35 ID:zvRrGcgR0
>>110
都合悪い事実書かれたら火消しに必死ってwwwwww
おまけに話題逸らしのために雑談しようぜってw
ルーチンワークをありがたがってるとお前みたいな馬鹿ができるの?ねぇ?
120名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:20:13 ID:4ioFnnfy0
>>116
だいたい3試合ぐらいかな?
うちは今弱いから、途中で負けて見なくなるね。
そんな熱心には見てないかも。

来年に期待する。
121名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:20:40 ID:GVzXcCW50
>>115
言ってもお前ら話にならないじゃないか
何で日本語が理解できるのに会話にならないんだよ
122名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:21:01 ID:5iVA6uTW0
低レベルだからなあ
バスケやVリーグ見ないのと一緒だよ
123名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:21:04 ID:vxCh0A8/0
>>120
試合開始から終了まで見ていますか。
124名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:21:05 ID:it1tukzLO
>>1
隔離スレ乙
125名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:21:51 ID:4ioFnnfy0
>>119
正直、Jリーグのこともサカープレーヤーも全然興味ないんでね。
だから都合悪いとかまったくないんだよね。
専門的な知識もなにもねーから。
知ってたらもっとカッコいいことも言えるかも知れんが。

サカ豚君がやたら焼き豚食べに来るんで、とりあえず相手してただけ。
126名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:22:12 ID:P4dhlNHrO
要するに情弱捏造記事に踊らされて
「野球最高!野球こそNo.1や!」
って言ってる最底辺情弱が焼き豚ってことになるのね

うんこじゃんw焼き豚w
臭いからBanの緑茶エキスで消臭してやるよw
127名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:22:37 ID:R70+XNVn0
ID:4ioFnnfy0

胸チョン頑張れよw
128名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:23:28 ID:S1+5C8i10
死刑執行まで20時間を切ったんです・・・♪
129名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:23:33 ID:4ioFnnfy0
>>123
だから途中から観なくなるって。
ケッタクソワルイから。

野球ファンも開始から終了まで一度も目を離さない
人は少ないんじゃねーの?
そういうことができるのが野球のイイトコロ。
130名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:23:43 ID:sCbj7bcBO
サッカーは若者しか見ないからな
131名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:23:46 ID:WxPWW0S00
外野から一言。

サッカー中継の解説は「よいしょ解説」が多すぎ。

攻守入り乱れるスポーツは、全体の動きが鳥瞰できないと、つまらない。
132名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:24:15 ID:O7EHs7JM0
なんか必死だなあサッカーファンって
133名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:24:31 ID:55Jxfwsn0
>>1
おい近藤レイプマン
誘導しろって言ってんだろボケナスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はき溜めの便所虫野郎がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:24:49 ID:vxCh0A8/0
>>129
スカパーは何セット入ってますか。TBSだけですか。
135名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:24:51 ID:bsqbRsYi0
>>81
そう思う増やしすぎ。
馬鹿なのかな?
136名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:25:25 ID:LzxdZwI40
>>126
携帯から涙ボロボロ溢しながら捨て台詞はいて素敵ですね
137名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:25:26 ID:4ioFnnfy0
なんかさっきから電話で必死なのが多いなー。
電話ってのはもう、煽りツールなんだね。

>>134
うちはスカパーではなく、光テレビ。
138名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:26:28 ID:S1+5C8i10
まぁ、両手両足合わせても12本しか指が無いからな、焼き豚には。
139名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:26:51 ID:zvRrGcgR0
>>125
>>104の記事のどこを理解するのにサッカーとかJの専門知識が必要なの?
印象操作としか>>1に対して事実がどうなのか書かれてるだけなんだが?w
140名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:27:24 ID:wTb/9lJB0
下手なんだから仕方ない
プロならもうちょっと練習しろよへたくそ

誰が金払って見るかっての
141名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:28:09 ID:KVvv2KT0O
野球なんか興味も無いけどサッカーは露出が少なすぎ
もっと強引にでも周知拡大しなきゃ
野球も露出が減れば独立リーグになるんだから
142名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:28:19 ID:bd2qFKoT0
>>1
とりあえずもっと赤く
そして重複御苦労さまですv
143名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:28:38 ID:zvRrGcgR0
2行目は「印象操作としか思えない>>1の内容に対して」ねw
寝ぼけてきたw
144名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:29:11 ID:oD9Ysf3m0
まあぶっちゃけ試合時間が長すぎ、
そして選手多すぎ、グラウンド広すぎ。
これらを全部縮小して、20分くらいでちゃっちゃと何試合もこなせばよい。
あとゴールももっとでかくして、30対43みたいなスコアになれば面白い。
2時間近くチョロチョロやって、1対0とかじゃ損した気分になる。
もうテレビの前に2時間も座るやついないから。
ドラマ、野球の視聴率がすべてを物語ってる。
145名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:29:35 ID:WcFRhv0OO
サッカーを貶すしか能のない近藤マッチョ萬こと100ウォンショックwww

お前さ、名前変えすぎw
夜ゼミとか胸キュンとかの系譜なんバレバレwww
146名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:30:21 ID:4ioFnnfy0
>>143
どーでもいいんだよ。

サカ豚がなんかネガキャンに必死になってるようなんで
俺も参加しただけなの。

今日は野球が五輪削除祭りなんだろ?
じゃあこっちでもサカー日本削除祭りで盛り上がろうってことさ。
要するに盛り上がれば何でもいい。
147名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:31:22 ID:ZxQ+KBOb0
>>140
勝手にしろよ
わざわざガキがダダをこねるようなコメントで
煽りにくるな
148名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:32:31 ID:R70+XNVn0
エルゴラでスカパーの田中専務にインタビュー。
スカパー田中専務「とても手ごたえを感じている。点数なら94点。通期目標の94%を達成」
当初目標の達成率が94%だから、今のペースで行けば11年に目標達成。
スカパーは3月が本決算なんで 話の箇所は第3四半期決算。
大雑把な言い方すると第3四半期決算75%達成できれば合格。
スカパーのJリーグセットは順風満帆。

スカパーのJリーグセットは順風満帆。
スカパーのJリーグセットは順風満帆。
スカパーのJリーグセットは順風満帆。
スカパーのJリーグセットは順風満帆。



焼き豚憤死wwwwむしろ糞死wwwwwwwwww
149名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:32:39 ID:Kc03V2RlO
>>144
バスケみたら良いと思うよ
150名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:33:04 ID:NDtZfjwGO
バスケと蹴球は日本人の体型と運動能力ではどうしょうも無いんだよ。だからいつまで経っても世界最低のレベル。

TVだって45分に一度しかCM放送出来ないスポンサーは嫌気が差す。12分を4Qに分けるとか工夫しないと駄目だよ
151名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:34:09 ID:vxCh0A8/0
>>146
私は今から出かけますけど、お盆休みは暇なのですか。
無職なんですか。無駄に時間が長い野球は無職の暇つぶしに最適と聞いたことがあるのですが。
152名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:35:02 ID:zvRrGcgR0
>>146
参加して盛り上がりたいってのと雑談で消費しようなんて矛盾してると思うが?w
ただ騒ぎたいなら>>104は燃料になるんじゃないの?w
153名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:35:07 ID:VYjhkQ1q0
>>1
重複してるだろ
154名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:35:44 ID:+vNnV7xC0
>>1
税リーグ(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:36:45 ID:55Jxfwsn0
>>1
おい近藤レイプマン
まだ誘導してねーのかよチョンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴールポストに頭ぶつけて死んでこいよ人生サッカー叩きのニート野郎がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:36:51 ID:vf+8h0bp0
サカ豚 m9(^Д^)プギャー
157名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:38:49 ID:4ioFnnfy0
>>151
こんな時間から出かけるなんて新聞配達かい?大変だねぇ。

お盆休みぐらいゆっくり休ませてくれよ。
無職ならパソコンでネットなんて出来るわけねーじゃん。
光テレビも入れねーよ。
常識で考えろって。
158名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:40:00 ID:4ioFnnfy0
>>152
>>104なんて前スレからあるからなー。
意味わからんもん置かれても俺にはオカズにならんわ。
もっと専門的な知識があるともっとオモロイんだろうけどw
159名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:41:26 ID:pPf0MaXjO
これ何回も言われてるけど一向に実現しないね
160名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:43:09 ID:ktZem0smO
>>159

2011年の話だから実行されていないのは当たり前www
161名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:43:32 ID:xjmvDgDp0
まだ3年も持つのかw
162名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:43:48 ID:ZOEjNGyzO
NHKがプレミアを流すようになってからJリーグを見なくなった
ハリウッド映画とVシネマくらいの差がある!
163名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:44:06 ID:ImXMv8kqO
ざまあ
164名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:45:02 ID:4ioFnnfy0
向こうのスレ見たら、スレ内容関係なく、焼き豚叩きだらけwww
まだこっちのが機能しそうだね。
サカ豚以外はこっちに書けよ〜。
165名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:45:05 ID:pPf0MaXjO
>>160
は?
今まで何度も話出たのに一向に実現しないけど
166名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:45:56 ID:4ioFnnfy0
何度も出てんのかよwww

メディアにサカーいじめられ杉。
167名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:45:56 ID:k5AQUbSt0
なんか胸さんが可哀そうになってきたよ・・・
何が彼をここまでサッカー憎しにさせたのか理由を聞きたいくらいだ
168名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:47:00 ID:4ioFnnfy0
>>167
胸さんて誰のこと?

つーか、こんだけ焼き豚叩きしてたら、そりゃ野球ファンはサッカーファンを
嫌って当然だろう。
その逆もしかりだけど。
169名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:47:01 ID:dEreFMK4O
>>165
その度に土下座して何とか放送してもらってんだよ
170名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:47:49 ID:4ioFnnfy0
あした、池袋で待ち合わせするんだけどどこがいいのかなー。

やっぱIWGPで待つべきか?古いな。
171名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:48:01 ID:YD1ahFqI0
サカーチームなんか4チームあれば十分だろ。
やきうも4チームでいい。
172名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:48:19 ID:r7KSLuPD0
ブロードバンドのネット放送が出現した現在、CSの存在価値は無くなった。
173名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:51:03 ID:zvRrGcgR0
>>158
文脈からみるとスカパーがJリーグの放映権取ってから設定した目標契約数に必要なペースを順調に達成しているって以外俺には読み取れないんだが
これで間違ってるというなら俺も確かに>>104は理解できんな
174名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:52:02 ID:Gy8740Pc0
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwサカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwサカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:52:47 ID:hXExFKO20
Jリーグ
初期のブームが去ったあとは、地上波でやらなくなる。
人気が下がる。
でも、地域密着が浸透(川崎・新潟・甲府等)し、キー局TV放送無しでも、ホーム観客動員は上がる。
スカパー等で放送。
見に行けないアウェイを見るためにサポーターが加入。
(元々見れるのは全試合)

この辺の流れがわかってれば、放送撤退で加入者が減るのは目に見えてるんじゃない?
複数年を短縮するなり、契約金の見直しはあると思うけど。

スカパーだって、いきなり撤退も無いだろ。
顧客導入する門戸は多いほうがいいし。
176名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:54:33 ID:IApl1Y3gO
サカ豚終了のお知らせwwww
177名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:54:38 ID:4ioFnnfy0
>>173
間違ってないんじゃね?
エルゴラって何か今ググッたら情報誌なんだな。

まあ、どーでもいいな。
俺にはJリーグに人気があるようには思えんもん。
サカ豚もなぜか常に世界世界言ってるし。
178名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:55:07 ID:mIWZOeSWO
やっぱ野球っしょ。
179名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:55:40 ID:Un5zrRIyO
胸キュンバーガーの事か?
180名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:59:07 ID:KVvv2KT0O
俺はJリーグ好きだが一般層に人気があるとは思えん
せいぜい代表の試合見て、岡崎はエスパルスで内田は鹿島にいるのか〜
それくらいだろ

野球も一般層に人気があるとは思えない
ニュースではよくやってても、今の巨人のメンバー言える人は殆どいないだろう
181名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:59:46 ID:k5AQUbSt0
あーくだらね
お前らくだらねー
俺はもう野球もサッカーも愛する人になるぞ
もう飽きたこの抗争
じゃあな
182名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:00:37 ID:UN/XTq6TO
◎【サカ豚の醜態】

O ⌒ヘ⌒ フ
(   <  `ω´> 
 しー し─-J
13 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 14:03:25 ID:UgK28Pss0
いや、やきうオールスターより視聴率いったろw

32 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 14:05:56 ID:HamGe7Wt0
それでも数字はやきうオールスターよりずっと上wwwww焼豚くやしいのうくやしいのう

187 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 14:20:24 ID:fJ8SLqxF0
野球のオールスターとの視聴率比較がすごい楽しみ
212 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 14:23:03 ID:fJ8SLqxF0
視聴率10行かなかったら、完全敗北だね

435 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 15:06:55 ID:Lf+ZeCD8O
かなり煽ってたし、視聴率15はいったろ。多分

469 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 15:14:06 ID:rs5XFJvHi
まあ視聴率20は堅いだろうな 焼豚の発狂っぷりが楽しみだ
499 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 15:19:43 ID:zQ7H8AXCO
それでもやけうよりは視聴率上ですwwwww

902 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 18:37:30 ID:GwSiZM+eO
>>881
やきうと大体同じくらい。15%。

∞∞∞実際は∞∞∞

【*7.4%】 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」

(参考)
野球2009オールスターゲーム
7/24日テレ系 14.8%
7/25TBS系 11.7%

( 」´0`)」カンパイデスヨ-
183名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:01:10 ID:kW4dMC1iO
バイバイ税リーグ
184名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:01:12 ID:zDhsQF8U0
かといって野球しか観戦せずに
人生終えるのはかわいそうだな
185名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:01:57 ID:4ioFnnfy0
>358 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/13(木) 02:58:12 ID:L/1CMI7h0
>>164 :名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 02:45:02 ID:4ioFnnfy0
>>向こうのスレ見たら、スレ内容関係なく、焼き豚叩きだらけwww
>>まだこっちのが機能しそうだね。
>>サカ豚以外はこっちに書けよ〜。

>流行らない店を必死で盛り上げたいが全く流行らない件

向こうで俺のレスをこっそりコピペするバカ。
こっちに書けよアホ。
186名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:03:47 ID:4ioFnnfy0
>>184
これまでに何度かサッカーは見てるぜ。

日本の相手チームの応援してるからなw。
でもまぁ、何度観ても面白さが一切わからんわ。


「飛び出せ!青春」は好きだったけどw。
187近藤まっチョンまんφ☆:2009/08/13(木) 03:05:50 ID:mT2WBw27O
※ここは重複スレッドです。
こちらでどうぞ。
【スカパー】J中継11年撤退の噂 スカパー側は「そういうことはありません」と否定★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250095278/
188名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:06:44 ID:4ioFnnfy0
>>137
だからおまえ>>1じゃねーだろw。
そんな必死にならんでもいいじゃん。
こっちはボチボチとやっていくさ。
189名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:08:13 ID:0g3SUR240
金払って契約してまで見ないだろ、わざわざサッカー&Jリーグのためだけになんか。
J sportsで生中継してくれるんなら見るけど。
190名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:08:54 ID:PLq7z++YO
Jリーグが不人気なのは間違いない。本当に人気があるなら、赤字決算のクラブが年々増加するわけないもん。
プロ野球球団の赤字とJリーグクラブの赤字では深刻の度合いが違うからね。
親会社の出資規模やチーム予算規模が全然違う。
10億の赤字でも笑っていられるプロ野球と1億赤字決算でも瀕死に追い込まれるJクラブでは体力がまるで違う。
特に、非企業母体の後発クラブはヤバいね。必死に税金にたかって生き長らえてる状況なんだから、そろそろ安楽死処分も検討してやるべき。本音じゃ、生きてることに疲れたクラブも幾つかあるだろ
191名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:12:13 ID:yXle3E33O
野球もサッカーも代表戦に関しては関心高いよな

国民は大体が代表厨ということだ
192名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:14:16 ID:NkvtS3Ju0
>>190
Jリーグ赤字クラブ15から7に減少 - サッカーニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20080916-409280.html
193名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:15:28 ID:wj0ZayUq0
サカ豚は巣に帰れよm9(・∀・)
194名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:19:25 ID:j/rU2pzmO
>>190
長々とご苦労だけど、体力ねえ…
プロ野球は単なる脱税の手段になってないか?
195名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:21:58 ID:ktZem0smO
>>165

スレタイ良く嫁ww
196名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:35:54 ID:9DvU0cdNi
そこで税金投入ですね。
さすがは税リーグ
197名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:51:14 ID:U8xzF9+t0
サッカーがスカパーから撤退する可能性と
野球がオリンピックから撤退する可能性どっちが高い?
198名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:54:10 ID:4ioFnnfy0
>>197
わかってるくせに意地が悪いね。

つーか、野球がオリンピックから撤退することはねーだろ。
オリンピックでやらなくなるだけだ。
199名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 03:57:46 ID:Nr1bEgCxO
スカパー!が駄目なら地上波でやればいいのに
200名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:02:37 ID:r0SfSUhD0
普通に値下げで継続だろ
終了
201名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:05:12 ID:oh6DDup30
J2削ればいいんじゃねぇか
202名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:05:52 ID:t5e1cVv+0
>>190
Jリーグが不人気な理由って、やっぱり自分よがりだからじゃないか?
質の高いプレーを見せ続けないと客はついてこない。
それを、「Jはエールよりレベルが高い」とか、上におべっか使ってるのかなんか知らんが
気持ちの悪い連中がいる。Jは無駄にチームが多すぎて質の高いプレーが出来なくなっている。
レッズなんか黒字も黒字だからな。

かつ、リーグ戦はもっと面白いサッカーを見せるべきだろ。
逆に言うと、エールに学べということだ。3−4−3などの超攻撃型陣形が主流のオランダでは
ガチの乱打戦になり点がバンバン入るから見てるほうも面白い。0−0のサッカーなんてカップ戦だけでいい。
やきうの低迷と根っこは一緒なんだよな。結局は、下位チームが成績ばかり気にしてディフェンシブなサッカーをしすぎなんだよ。
オフェンシブに行ってぼろ負けし続けるようなチームがプロでやってる事自体おかしい。チーム数そろえただけのJは、その程度。
203名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:39:59 ID:L/1CMI7h0
>3−4−3などの超攻撃型陣形が主流のオランダでは
204名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 04:48:39 ID:UN/XTq6TO

(*_*)
【サカ豚の醜態】

O ⌒ヘ⌒ フ
(   <  `ω´> 
 しー し─-J
13 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 14:03:25 ID:UgK28Pss0
いや、やきうオールスターより視聴率いったろw

32 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 14:05:56 ID:HamGe7Wt0
それでも数字はやきうオールスターよりずっと上wwwww焼豚くやしいのうくやしいのう

187 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 14:20:24 ID:fJ8SLqxF0
野球のオールスターとの視聴率比較がすごい楽しみ
212 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 14:23:03 ID:fJ8SLqxF0
視聴率10行かなかったら、完全敗北だね

435 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 15:06:55 ID:Lf+ZeCD8O
かなり煽ってたし、視聴率15はいったろ。多分

469 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 15:14:06 ID:rs5XFJvHi
まあ視聴率20は堅いだろうな 焼豚の発狂っぷりが楽しみだ
499 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 15:19:43 ID:zQ7H8AXCO
それでもやけうよりは視聴率上ですwwwww

902 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 18:37:30 ID:GwSiZM+eO
>>881
やきうと大体同じくらい。15%。

∞∞∞実際は∞∞∞

【*7.4%】 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」

(参考)
野球2009オールスターゲーム
7/24日テレ系 14.8%
7/25TBS系 11.7%

( 」´0`)」カンパイデスヨ-
205名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:03:00 ID:S3J6JEj90
>入場者数は激減
もうこの時点で嘘丸出しな記事じゃねーかwww
206名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:04:30 ID:LjoKdLwq0
>>202
3−4−3なんか今ほとんどねーよ
4−3−3だろ
207名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:14:47 ID:WaH4O6Sl0
そして今日もサカ豚は欧州に現実逃避
そして今日もサカ豚は欧州に現実逃避
そして今日もサカ豚は欧州に現実逃避
そして今日もサカ豚は欧州に現実逃避
そして今日もサカ豚は欧州に現実逃避
そして今日もサカ豚は欧州に現実逃避
そして今日もサカ豚は欧州に現実逃避
そして今日もサカ豚は欧州に現実逃避
そして今日もサカ豚は欧州に現実逃避
そして今日もサカ豚は欧州に現実逃避
208名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:16:31 ID:AFRgDrJ/0
Jはな〜
オシム以降かな
やたら走るだけの無能サッカーになってきて
プレーの質が下がって見なくなったなぁ
209名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:21:28 ID:8JQh4IERO
確かにスタメン全員がガットゥーゾだったらつまらない
210名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:22:19 ID:ngGoRQpo0
                  i, '  ,. '
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_           野球の五輪削除まで
 (i            ̄_j |i_  ハ
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii             あと、1日
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚
211名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:24:15 ID:uPv0JH1/0
だいたいJ1のチームの1番出してるスポンサー企業て、毎年、
平均どれくらい赤字を、補填してるの?
212名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:28:18 ID:Hf6Z6hWq0
和露太W
川淵腹切れ
213名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:28:55 ID:zDjoS8v30
変態サカ豚が集うやきう実況スレwwww


チアガール・女子高生に萌える夏 part24
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1250045097/


377 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2009/08/12(水) 12:18:33.20 ID:Uz5nFK1R
おまえら普段はどんなスポーツみてるんだ?
俺はサッカー、自転車、F1

382 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2009/08/12(水) 12:19:06.69 ID:2RNSW1hH
>>377
サッカー
埼玉スタジアムによく行く

383 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 12:19:12.63 ID:pDsTaHPp
>>377
サカー

386 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 12:19:27.50 ID:gWlyCBhF
>>377
サッカーとF1は俺も見てるわ、あとバスケとアメフト、格闘技全般

388 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 12:19:33.66 ID:siEu7elg
>>377
サッカー、フットサル、ハンドボール
214名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:33:06 ID:hmqDCo4PO
>>213
お前も見てるやん
215名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:34:54 ID:DVYnQPHE0
>>211
「10億円の赤字を10年覚悟してくれ」
Jリーグ発足時に川渕が各Jクラブ親会社に言ったとされる言葉。
現実には10年で終わらなかったということ。
いまも続いている様子。
216名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:35:09 ID:6rFRvSJ2O
10.5% 06:28-08:00 NTV ズームイン!!サタデー・2部
11.6% 08:00-09:25 NTV ウェークアップ!ぷらす
10.2% 09:30-10:30 NTV ぶらり途中下車の旅
*2.8% 10:30-11:25 NTV 第33回全日本少年サッカー大会決勝 ←
*8.7% 12:00-13:30 NTV メレンゲの気持ち
*8.6% 13:30-14:00 NTV どれだけ食えスト


さっかーは避けれれてる

217名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:37:23 ID:R9KxkX/aO
熱心な奴ほどスタジアムに見に行くから必要ないよなぁ…
218名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:37:31 ID:DUCUv0mx0
スカパーが撤退するならさっさとしてほしい
スカパーのせいでNHKやTBSでの放送が減った
CSでの放送が無くなれば地上波での放送が復活するはず
219名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:38:13 ID:osOtr9tRO
正直、困る。
220名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:40:27 ID:uPv0JH1/0
>>215
d 毎年赤字が10億円あるてこと?10年間で10億円てこと?
221名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:42:46 ID:DVYnQPHE0
>>220
毎年10億円だよ。
222名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:45:21 ID:PjpCyTAl0
ぶっちゃけJリーグ見ても面白くない
チーム多すぎなんだよ
下手な奴が大量に紛れ込んでて全体の質を下げてる
チーム減らして少数精鋭でやったほうが良い
223名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:46:19 ID:DVYnQPHE0
>>220
Jリーグの親会社は、『当面は、年10億の赤字を覚悟して』というJリーグから
の要望を飲んで、Jリーグに参加している。 しかし、ヴェルディが残した赤字
はそれをはるかに上回る赤字であった。最も多かった赤字が97年の26億5千万円
。ここ3年間は、終始20億円台の赤字を脱していない。 ... それにさらに毎年
10億以上、赤字が上乗せされるとなれば、出資側は我慢できまい。突出部分の
10億の追加援助については、 ...
http://www.komazawa-u.ac.jp/~takai/Presen99/isihara/isihara.doc
224名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:46:59 ID:uPv0JH1/0
>>221
d
225名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:48:09 ID:uPv0JH1/0
>>223
d
226名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:49:23 ID:qWWusXHHO
>>222
今やJリーグはtotoのためでもあるんだから、チームを減らすのは
運営が成り立たなくなる恐れがある。
227名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:52:23 ID:aRaSUkdcO
なんかサッカーは税金つかってる
野球は脱税の手段?ってかいてるけど
サッカーが税金使わないのと
野球からもしっかり税金とるようにするのと
国庫的にはどっちが潤うんだ?
228名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:55:06 ID:ohCDL/oL0
まだ崩壊してないつもりなんだ
229名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:55:22 ID:4b4EJulN0
>>222
12チームにするんですね、わかります
230名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 05:59:45 ID:DEWHVdiuO
焼き豚頑張れ!!
231名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:02:12 ID:z0W7Wo2z0
3年後になくなる?
そりゃあ、けっこう
政治無関心なゴミニートがいなくなって、日本が良くなるわい

そもそも日本にはプロサッカーは根付かないんだよ
93年の開幕だって、けっして苦労してできた船出じゃないし
もうその時点で、アイドル歌手並みの売りしかできなく、地方クラブでもろくな営業もしない
ぬるま湯体質が長く続くわけがない
232名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:04:34 ID:eTT8w4Dl0

やきうみたいな世界で勝負できない、内向きの世界で熱中‥
メンコのチャンピォン目指すの?

3年後鎖国するの、日本‥
233名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:09:51 ID:LlsWoV4s0
国内の地方レベルでしか盛り上がらないスポーツなんて、
日本の風土にはそもそもかみ合わないんだと思うよ
ある意味悪平等というか、そういう仕組みも
234名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:13:22 ID:4b4EJulN0
>>233
でも野球は何十年も続いてきたし
今も結構人気あるじゃん
たぶん五輪卒業しても地方レベルでは何とかやっていけるよ
235名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:14:04 ID:Ehs3Ht870
>>232
世界で勝負しても負けてるくせに。
やってる事は変わんないよ。
サッカーもなんだかんだで強豪国が勝ってるし
野球も5チームくらいは強い所ある。

しかもJは黄金世代が年取って若手はカスしか居なくなって更に人気低下するだろ。
中田や中村のようなスターも居なければ
遠藤や小笠原のような魅力あるプレーが出来る若手なんて居ないし。

まぁ、サッカー野球がどうこうって言うかどっちも人気は落ちてきてるな。
そもそもテレビ見なくなって来てるのもあるし。
236名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:14:24 ID:bUCSDMRG0
>>22 で答えは出てる
悪質な印象操作は訴えた方がいい
野球マスコミは頭に乗りすぎ
237名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:18:03 ID:Ehs3Ht870
>>236
観客伸びてても
一般人はTV見なくなってるし、金払ってまでサッカーみたいと思う奴が少なくなってる
とは思わないの?

契約してる奴の大半が試合見にいけたら行ってる熱狂な人だろうしね。
238名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:19:31 ID:cEElNc7h0
>>237
スカパー側の回答を見る限り、思わない。
239名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:23:03 ID:z0W7Wo2z0
>>189
地上波で見る代表戦やJOMOカップでさえ、全部は見てないからなあ

よほど好きなやつでない限り、金出してまで見るのはいねえだろう
まあ野球も少しは苦労すればいいんだよ
240名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:24:31 ID:xjDmngDY0
サッカーはプロレスとか鉄オタとかと一緒で、一般人はスルーだもんな
241名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:25:35 ID:kOLdwxlf0
流しソーメンとかやってた頃のパリーグは今のJリーグより客居なかったイメージがある。
それからまぁここまで立ち直ったんだし。
242名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:28:36 ID:qqUQlUBR0
>>236
なんで野球が出てくるの?サッカーの問題なのに
ところであたまに乗ってどうするの?図でしょw
243名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:32:12 ID:uVzZGoUa0
>>240趣味なんかみんなそうだろ。野球でもバスケでもバレーでも。お前の一般人の定義なんか知らないが
244名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:34:07 ID:Ehs3Ht870
若手が出てこないとダメだな。
けど、出てもすぐに海外行ってJに関心寄せる一般人が居るかと言うと疑問が残る。
野球は縛りあるしダルやマー君・坂本等若手活躍してるし近い内にハンカチも入団して話題性も十分。

海外のサッカー見るとJのレベルは糞に見えるし、世界的に見ると人気無い野球はトップレベルのリーグだし
海外リーグは人気でてもJは人気出るか?と言われれば厳しい見通しの方が強くみえてしまう。
245名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:36:41 ID:zGxNvc+e0
やっと税リーグ死ぬのか
しぶとかったな
246名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:38:34 ID:tBwaSVec0
野球の地上波って今年何試合放送したんだ?
どこが優勝したんだ?
247名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:38:56 ID:zGxNvc+e0
日本サカーが死んでもセカイサカーを見ればいいじゃない
248名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:42:52 ID:fLTWY47y0
>>244
中央調査って読売新聞系の調査会社で好きなスポーツ選手のアンケート取ったら
ダルやマー君・坂本等はランクインしていないぞ
野球選手でランクインはいまだに王、長嶋w(現役では40代の金本がランクイン)
249名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:44:27 ID:87Ehri1U0
>>243
野球はあれだけニュースで煽ってもスルーされてる
選手が人気あると思ってるのはイタイ奴だけ
もはやスポーツはヲタだけのもの
250名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:45:27 ID:mbEqMUoS0
不人気さかぁいなくなってメシウマw
251名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:46:25 ID:aRaSUkdcO
スポーツ新聞の購買層が年齢高めだから
野球やゴルフ載っけるほうが売れるんだけど
結局、仕事やめてまでスポーツ新聞買わないから
結局スポーツ新聞は先細りなんだよね
252名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:48:22 ID:Ehs3Ht870
>>246
そんなの知らないけど、サッカーよりは多いだろ。

野球もサッカーも金かかるし視聴率取れてないがスポンサーが金出してくれる分野球の方が日本では上。
金払ってまで見たいと思う人はどっちも減ってるだろう。

WBCでチョンにボロ負けしてればJも人気回復したかもな。
サッカーもW杯近づいてきてるけどこっちは出場するのが普通になってるから前と比べるとイマイチ
盛り上がってない感じがする。
253名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:48:48 ID:fLTWY47y0
1999年にJリーグ崩壊 って本書いた工藤健策ってライターがいたが
トリノ五輪の時カーリングはつまらない野球を放映しろって書いて
抗議殺到して失業したな。
254名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:54:35 ID:OS6kIj55O
A代表が弱いからどうしようもねぇな。
もういいよ、サッカーは
255名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:57:00 ID:UN/XTq6TO

>>246
TBSは残り全て打ち切り。
256名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 06:58:16 ID:VqOPVNAIO
酷い捏造記事だな
257名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:03:15 ID:t7pUb8XIO
野球は企業名出せるから赤字でも持つ意味がある。玉木二宮信者は考えを改めて欲しい。ナベツネは正しかった。
258名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:08:38 ID:bOjAak9YO
>>257
不思議なんだが、読売ジャイアンツを巨人と呼ぶのは宣伝になるのだろうか?w
259名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:12:17 ID:88d9tAz6O
>>257
ヴェルディは地域密着じゃなかったから散々だったな
260名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:13:23 ID:tg19eNE5O
>>254
やきうとサッカーの一番大きな差は、何ヵ国まともにやってるか、強豪国が真面目に面子を揃えて最低限の準備をして疑似世界大会に臨んだか否か
の差
261名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:13:40 ID:aRaSUkdcO
>>257
そのナベツネは川渕に
自分が間違ってたといってたけどな
262名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:17:28 ID:y5V5F9Um0

プロ野球って企業の宣伝運動部だろ?

なんでそんなもんに熱中できるの?
産経新聞購読者がなんで読売に熱狂??

全然よくわからん。
263名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:20:00 ID:nwZnu/zx0
巨人が地上波撤退についてはどうとらえてるんだ?
264名無しさん@恐縮です :2009/08/13(木) 07:22:52 ID:NA/XKYh80
税リーグも遂に崩壊か
分配金の40%をスカパーに頼ってるようでは
撤退されたらもたないだろう
265名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:24:24 ID:Z1LMJe7VO
くやしいです><
266名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:24:56 ID:LYaNxjblO
>>253

> 1999年にJリーグ崩壊 って本書いた工藤健策ってライターがいたが
> トリノ五輪の時カーリングはつまらない野球を放映しろって書いて
> 抗議殺到して失業したな。


それは武田薫じゃなかったか。工藤先生はかなりのおじいちゃん
267名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:25:22 ID:MZmmQm7m0
スカパーにまで捨てられるのかwwwww
268名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:26:19 ID:GzZ0Gi220
やすらかにお眠りください南無
269名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:26:59 ID:yTO27q730
サッカーが好きな人はレベルの低い国内サッカーを見ない
270名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:27:03 ID:5ui6ZIiy0
サカ豚は野球が五輪から削除されるって大喜びしてるけどさ、
衝撃度は国内リーグ崩壊>>>∞>>>五輪から削除なのにな。
サカ豚の負けだろ、どう考えても。
271名無しさん@恐縮です :2009/08/13(木) 07:28:43 ID:NA/XKYh80
>>270
ここは日本だもんなw
まあサカ豚は日本人じゃないのかもしれないけどw
272名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:28:45 ID:tg19eNE5O
>>270
可能性のほぼないものと、ほぼ100%確実なものの差が…
273名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:29:23 ID:qR3QjHuXO
サッカー弱すぎ
274名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:29:46 ID:IXro+tm30
>>270
Jリーグが崩壊してから言ってくれ。野球は今日中に削除だけどな。
275名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:31:07 ID:LYaNxjblO
マスコミの言う可能性=願望だから
276名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:31:39 ID:yrtlRQCa0
>>271
10年以上前から「2〜3年後にはJリーグ崩壊」って言われ続けてきたけど
実際には10年以上たったら野球の方がJリーグと競り合うまで降りてきただけ
277名無しさん@恐縮です :2009/08/13(木) 07:31:58 ID:NA/XKYh80
元々野球は五輪を目指してやってるスポーツじゃないしねw
まあ球蹴りは普段の税リーグが空気だから五輪に必死になってるんだろうけどw
278名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:32:10 ID:O8Ocb1QOO
これはひどい捏造記事
Jリーグが3年後まで残ってるわけないじゃん
279名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:33:51 ID:rFSG7MPDO
280名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:34:02 ID:ijXNSU2U0
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、  \星野ジャパンが金メダルを取れば
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ  \  世界中にやきうの魅力をアピールできる
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/feature/hoshinojapan/20080811-OYT8T00304.htm

>「野球の存在感を、もう一度示したい」。劇的な勝利で見る者に感動を与え、日本はもちろん、
  世界中に野球の魅力をアピールしたい、というのだ。はたしてその成否は……。



焼き豚「世界中にやきうの魅力をアピール・・・世界に・・・世界にやきうを・・・やきうは面白いんだよぉ・・・」
281名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:34:16 ID:djPJxrVs0
野球の方が好きだが地元のサッカーチームは応援してる
五輪から野球が消えるのもショックだがサッカーが見れなくなるのもショックだ


282名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:34:27 ID:BagwnJ8kO
これはひどいネガキャン
記事かいたやつは訴えられていいよ
283名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:36:08 ID:1a9RLawEO
>>258
宣伝と販売促進は違うから。

広告宣伝費は非課税対象だから運営費を高くしたら法人税を納めない様に出来る。

野球運営費は広告宣伝費で広告宣伝費はマスコミの資金源。


つまりそう言う事。
284名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:38:25 ID:34B03XNYO
あれだけネガキャンしてたキリンも欧州遠征も一気に放映決まったしな。

観客減ってるって毎年ネガキャンしてもチーム増えてるのに順調に平均動員延びてる。
ことしだってJ1はいまの時点で試合平均54人しか減ってない。これで崩壊するとか記事にするのは無理がある。
285名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:39:07 ID:UXcouhpg0
【五輪】各国記者の追加競技投票 1位は空手 2位はラグビー、3位ゴルフ・・・野球、ソフトは5位6位に留まる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250087830/
286名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:39:59 ID:T4Hq+GGbO
どのチームも高校生が試合してるみたい
287名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:40:51 ID:34B03XNYO
>>276
まじで1999年ごろから毎年のようにJは数年後崩壊するとかって記事でるけど、それに反してずっと成長してるんだが
ただの希望記事やん。
288名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:41:12 ID:ZTTl0tdl0
優勝決定試合が3%・ゴールデンのオールスターが7%

こんな糞コンテンツに50億も払うってアホすぎだろwwwwwwwww
289名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:42:52 ID:pdS/a3/X0
大人気のはずのイチローや松坂の為に200億を払ったどっかの公共放送局があったなあ
290名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:43:05 ID:5gvDIsAd0
02 W杯が終わればサッカーも衰退するプギャー
06 W杯が終わればサッカーも衰退するプギャー
10 W杯が終われば(ry
 以下無限ループ
291名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:43:19 ID:j2afuO850

いよいよ、夏の甲子園が近づいてきましたね。

ところで、
高校野球と高校サッカーの最大のちがいは、在日朝鮮人にあります。
意味が、わかりますか?

実は、日本人はまったく気づきませんが、甲子園に出てくる球児
のなかに、かなり高い確率で、朝鮮人がまぎれ込んでいます。
気づかないのも当たり前です。彼らは通名(日本名)を使っている
からです。

彼らは、実力があればプロに入団し、大金を稼ぎ出しますが、
ほとんどの日本人は、松井ヒデキや、松井カズオが在日だとは、
知らないでいるのです(この二人は、日本に帰化しているようです。)

また、阪神タイガースが、「韓国タイガース」と呼ばれていることからも
わかるように、阪神の選手は、ほとんどが在日です。
最近では、自ら在日朝鮮人であることを、明らかにする選手も
増えてきました。(金本・新井・桧山・関本・金村・赤星など)

しかし甲子園を見ていて、どの生徒が日本人で、誰が在日かというのは、
全くわかりません。
おもしろいことに、これは高校野球だけに見られる現象で、ほかの
高校スポーツでは、ありえない事なのです。
292名無しさん@恐縮です :2009/08/13(木) 07:43:49 ID:NA/XKYh80
>>288
スカパーの担当者はこんな長期契約をしたことを悔いてるだろうな
ひょっとしたら責任とって担当を外されたかもしれん
293名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:44:36 ID:lt8lHvCW0
【J1 平均観客動員数の推移】

1993年 17,976人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 19,598人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 16,922人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 13,353人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 10,131人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 11,982人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 11,658人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 11,065人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 16,548人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 16,368人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 17,351人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 18,965人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 18,765人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 18,292人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年 19,081人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年 19,278人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年 19,143人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ※8.2時点

>>1
>加えてJ1・J2合わせクラブ数が36まで増える一方、入場者数は激減。

>今季はJリーグの人気そのものが大きく低迷。 観客動員も大幅に落ち込んだ。


激減?大幅に落ち込んだ??
294名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:44:46 ID:jKXdV6oG0
ノアの時も信じられないって言ってたな。
295名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:45:07 ID:uvIezlK10
サッカーにあまり興味は無いが俺のBIGが・・・・・・・・・・・・・
296名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:45:15 ID:5gvDIsAd0
>>289
2%の悪口はそこまでにしておけよ
297名無しさん@恐縮です :2009/08/13(木) 07:46:05 ID:NA/XKYh80
>>294
ノアヲタは日テレがノアを切るはずが無いって思い込んでたからなあ
298名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:46:50 ID:t7pUb8XIO
在日だからなんだと言うんだ。野球がうまければべつにかまわんだろ。
299名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:47:57 ID:JBw8a215O
心配はしていたが、やはりこうなったか…
300名無しさん@恐縮です :2009/08/13(木) 07:50:16 ID:NA/XKYh80
これで日本から野蛮な競技が消える
良かったなあ
301名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 07:55:55 ID:zGxNvc+e0
すっかり税リーグはキムチべったりだから法則だろ
302名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:03:12 ID:ojssi7pjO
大都市で盛り上がらないと駄目だろ。鹿嶋とか新潟(笑)
303名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:06:54 ID:uopgmWIz0
2011年に起こるのは
@スカパー完全撤退
A独占契約継続解除
B独占契約継続
だけど、サッカーファンは@は無いということは分かると思う。

この記事は刺激的な書き方をしてるがAの事があることを示唆している。
年間50億の放送料はなくなるが十数億で幾試合かをピックアップして放送するようになるんじゃない?
デメリットとして固定で入ってくる事がなくなり、更なる営業努力が必要な事
メリットは他のメディアでも競合しても取り扱うことが出来るので多くの人へのアピールが出来る事

サッカーの人気はうなぎ上りで心配ないと本当に思っているのなら
ドンと構えてBが当然あると待っていれば良い。
この必死さを見るとサッカーファンも潜在的な不安を抱えてるとしか思えないな
304名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:07:01 ID:Y0KAOvHn0
サッカー興味ない
305名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:08:16 ID:w8KL40sl0
鹿島と新潟のホームが都会なのかは置いておいて
都内でサッカー関連の話題で盛り上がる事がない点
FC東京って東京ディズニーランドみたいなものなのか?
306名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:08:50 ID:vxCh0A8/0
お前らNHK総合でJリーグ取り上げているぞw
307名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:09:56 ID:F8xbX5pZO
ベガルタ戦だけは放映汁

>>304
じゃあ書き込むな粕
308名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:11:24 ID:VtlogR2j0
>>2
俺はプリウスでいいわ
309名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:11:42 ID:4FyK647i0
さすが東スポ、日付以外は誤報だぜ! ビクともしない。
310名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:14:21 ID:VAGNRAEHO
>>269
だよな
311名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:14:29 ID:/6AFGlb4O


日本のクソサッカーには興味がない


312名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:15:38 ID:G71h73DP0
>>309
同じようなことを言ってるのは東スポだけじゃないけどね。
マスコミは何年間Jリーグが崩壊するという希望的観測を書き続けるつもりなんだろなw
ドーハの後、フランスでぼろ負けした後、日韓大会の後、こないだのドイツの後・・・
313名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:16:23 ID:zbKKrYu2O
はいはいこれがサカ豚の姿
> 変態サカ豚が集うやきう実況スレwwww


> チアガール・女子高生に萌える夏 part24
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1250045097/


> 377 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2009/08/12(水) 12:18:33.20 ID:Uz5nFK1R
> おまえら普段はどんなスポーツみてるんだ?
> 俺はサッカー、自転車、F1

> 382 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2009/08/12(水) 12:19:06.69 ID:2RNSW1hH
>>377
> サッカー
> 埼玉スタジアムによく行く

> 383 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 12:19:12.63 ID:pDsTaHPp
>>377
> サカー

> 386 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 12:19:27.50 ID:gWlyCBhF
>>377
> サッカーとF1は俺も見てるわ、あとバスケとアメフト、格闘技全般

> 388 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 12:19:33.66 ID:siEu7elg
>>377
> サッカー、フットサル、ハンドボール
314名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:16:17 ID:RIuTJdgP0
なんつうかもうちょっと記者側も努力してほしいですね

750 名前:名無し[] 投稿日:2009/08/13(木) 01:21:59 ID:qCeQcMz/
サッカー批評39号 「サッカーメディアに危機感はあるか」より

倉敷「略・・・・・・ただ、記者クラブの既得権が少しずつ崩壊しつつあるのかなとも感じているんです。
というのも、スカイパーフェクトTVがJリーグ中継でフラッシュインタビューというのをスタートさせて
いるんですね。はじめは試合後の記者会見をそのまま流すつもりだったんですが、記者クラブから
反対されて駄目になった。その理由でこれはどうかなと思うのが、インタビュー(のやりとり)が幼稚
であること。そしてインタビューをしている新聞記者たちの顔を映されるのが困るということ。
くだらないでしょ。
結果としてスカイパーフェクトTVは折れなかったわけで、「記者会見は諦めます。その代わり、
フラッシュインタビューを先にやらせてください」ということで、そういう形になったわけです。


こりゃ記者クラブメディアが必死になってJリーグとスカパーのネガキャンをやるわけだ・・・
315名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:18:18 ID:SgvaV6Pc0
たまに教育テレビとかで流すだろ
316名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:18:57 ID:lRVJaSZFO
>>309
日付とプロレス記事だけはガチ
317名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:21:09 ID:EmQ8O4IwO
>>309
>>316
日付も1日ずれてます。


318名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:21:39 ID:i+gqwvzA0
J-COMの俺歓喜!!スカパーのせいで今期ほとんど見られない
頼むから地元のチームくらい地元放送局でやってくれ
319名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:22:10 ID:QrEpLVx60
採算がとれないのに、税金つかって球場建設&維持ですか

こんな馬鹿がいるから、日本の借金だって膨らむんだよなぁ

本当に馬鹿だ
320名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:23:05 ID:V4LAUnhaO
貰いすぎの選手の給料下げて身の丈に合った経営すればいい。
寿司 1億8千万W

J2なんかもう時給でいいだろ。
321ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2009/08/13(木) 08:23:25 ID:wc1fJjC8O
ムダをなくすお陰でプロ野球セットの料金が半額になるなw
322名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:23:42 ID:anmEBdnrO
焼き豚ほど惨めな存在はないよww
ほんとダサい
323名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:24:42 ID:tg19eNE5O
>>320
寿司は1億6000万
324名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:25:19 ID:A6KAMrq10
採算取れないから2ちゃんもサッカー板はなくそう
325名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:28:01 ID:ggIyRYSp0
750 名前:名無し[] 投稿日:2009/08/13(木) 01:21:59 ID:qCeQcMz/
サッカー批評39号 「サッカーメディアに危機感はあるか」より

倉敷「略・・・・・・ただ、記者クラブの既得権が少しずつ崩壊しつつあるのかなとも感じているんです。
というのも、スカイパーフェクトTVがJリーグ中継でフラッシュインタビューというのをスタートさせて
いるんですね。はじめは試合後の記者会見をそのまま流すつもりだったんですが、記者クラブから
反対されて駄目になった。その理由でこれはどうかなと思うのが、インタビュー(のやりとり)が幼稚
であること。そしてインタビューをしている新聞記者たちの顔を映されるのが困るということ。
くだらないでしょ。
結果としてスカイパーフェクトTVは折れなかったわけで、「記者会見は諦めます。その代わり、
フラッシュインタビューを先にやらせてください」ということで、そういう形になったわけです。


こりゃ記者クラブメディアが必死になってJリーグとスカパーのネガキャンをやるわけだ・・・
326名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:28:21 ID:GgxAeSVA0
実際サッカー衰退してるだろwwwwwww
WCの視聴率も半分以下になってしまったしw

最後の力振り絞ってここ最近予定の代表戦の放送が決まってるだけで
限界なのはもう誰がみても明らか。
2002、2006と高かったからそのためなんとか2010までは
様子を見てみるが人気が復活しなかったら見切るだろう。

おそらくこうだろう
327名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:29:12 ID:anmEBdnrO
イングランドとオランダの試合楽しかった!
イングランドでは野球は行われているのかな?
328名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:39:05 ID:w8KL40sl0
イングランドに野球はないけどサッカーより人気のあるスポーツはある
サッカー強国だろうと多くの国はサッカーより人気のあるプロスポーツを持っている
今時サッカーが一番人気ですなんてウチはスポーツ後進国ですと言っているようなもの
329名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:40:19 ID:spny7AD90
観客が増えている時は全く報道しないくせに、微減すると
>今季はJリーグの人気そのものが大きく低迷。
>観客動員も大幅に落ち込んだ。
330名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:40:41 ID:IXro+tm30
>>328
サッカーより人気のスポーツって何?
331名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:40:47 ID:WrCxnFD90
代表戦は夜中だろうが観る。でもJリーグには興味持てないんだよなぁ。
地元にもJ2の人気クラブがあるんだけど、何年もJ2 の低レベルのサッカー観ていて興味無くなった。
かといってJ1 なら面白いかっていうとそういう訳でもないしな。
初期はジーコが、リティが、リネカーがってプレイヤーとしては晩年期だったとしても
ビッグネームがいたりして興味持って観戦できた。今はそういうのが無いからなぁ。
中村俊輔が横浜復帰してたら多分観に行ったとおもうな。
個人的には残念だったけど、でもレベルの高い海外リーグで活躍してほしい気持ちの方が上だな。
そういう風に感じてる人は結構いると思う。結局サッカー自体はかなり広く浸透したんだよね。
それでより高いレベルのゲームを観たいという欲求、結果を生み出したんだと思う。
332名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:41:06 ID:qCFSJRb0O
>>319
地方の野球場に多いよね

そういうの…
333名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:42:10 ID:fvQSZQeo0
昔から捏造しか出来ないなら半島帰れよ
あっちじゃ野球は1番人気だぜ
334名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:43:31 ID:SvIQWHhg0
totoの有り余る資金で援助すりゃいいだけじゃん
サッカー賭博なんだから
335名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:44:16 ID:/gvV3SV3O
とりあえず>>1は名前を統一しろ
336名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:47:11 ID:C1LuQ/2X0
素人に毛が生えたような連中の試合じゃあ
337名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:48:02 ID:DGQTR1uP0
放映権料下げればいいじゃん
338名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:50:26 ID:ZX1ZtpMoO
サカ豚は現実逃避してるし本当に崩壊しそうだな
他競技けなす暇あったらグッズ買う金でも稼いでJを支えればいいのに
Jファンは少ないんだから
339名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:51:39 ID:k0+9Prf4O
サカ豚涙拭けやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
340名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:55:31 ID:uopgmWIz0
>>330
クリケットかラグビーじゃね?
341名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:56:40 ID:xof9GKIk0
サカ豚は自己評価が甘過ぎ
現実から逃げてるからいつまで経っても不人気なんだよ

まずはサッカーは不人気で魅力の無いカスだということを認めろよ
342名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 08:58:44 ID:kOLdwxlf0
焼き豚スレが立てばサカ豚スレも立つ、この絶妙なバランス感覚こそが芸スポの真骨頂
343名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 09:00:20 ID:C1LuQ/2X0
そもそもなんだよスカパーって。
テレビばっかり見ているほど優雅な生活してないから。
344名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 09:01:00 ID:hj/JNDec0
けど2ちゃんはしてると
345名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 09:04:26 ID:oe26rnod0
>>1
オーレーオレオレオレー♪(藁)オーレーオレオレオレー♪(藁)
オーレーオレオレオレー♪(藁)オーレーオレオレオレー♪(藁)
オーレーオレオレオレー♪(藁)オーレーオレオレオレー♪(藁)
オーレーオレオレオレー♪(藁)オーレーオレオレオレー♪(藁)
オーレーオレオレオレー♪(藁)オーレーオレオレオレー♪(藁)
オーレーオレオレオレー♪(藁)オーレーオレオレオレー♪(藁)
オーレーオレオレオレー♪(藁)オーレーオレオレオレー♪(藁)
オーレーオレオレオレー♪(藁)オーレーオレオレオレー♪(藁)
オーレーオレオレオレー♪(藁)オーレーオレオレオレー♪(藁)
オーレーオレオレオレー♪(藁)オーレーオレオレオレー♪(藁)
オーレーオレオレオレー♪(藁)オーレーオレオレオレー♪(藁)
オーレーオレオレオレー♪(藁)オーレーオレオレオレー♪(藁)
オーレーオレオレオレー♪(藁)オーレーオレオレオレー♪(藁)
オーレーオレオレオレー♪(藁)オーレーオレオレオレー♪(藁)
オーレーオレオレオレー♪(藁)オーレーオレオレオレー♪(藁)
オーレーオレオレオレー♪(藁)オーレーオレオレオレー♪(藁)
オーレーオレオレオレー♪(藁)オーレーオレオレオレー♪(藁)
オーレーオレオレオレー♪(藁)オーレーオレオレオレー♪(藁)
オーレーオレオレオレー♪(藁)オーレーオレオレオレー♪(藁)
オーレーオレオレオレー♪(藁)オーレーオレオレオレー♪(藁)
346名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 09:06:23 ID:w8Xkt7Ns0
なんだよ、東スポかよw
347名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 09:08:35 ID:J0DJNFqH0
野球もサッカーも罵り合ってる場合じゃないよね、どっちも人気落ち目のスポーツだし
348名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 09:09:02 ID:rXBlbQG/O
サッカーの人気はあるが、それはマニア層のものであることをもっと自覚すべき
349名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 09:10:49 ID:lbmJSmws0
Jリーグは戦略を失敗したよね
地方中核都市がことごとくJ2
J1が親会社もちの関東のクラブばっかじゃそりゃ盛り上がらんよ
あと、ここ数年むやみにクラブ増やしたけど結局地方の弱小はJ1に上がるどころか
数年後のJFL降格が現実に見えてきてしまってる

なんでタニマチ経営のヨーロッパなんかマネしたの?
350名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 09:11:58 ID:cEElNc7h0
>>349
JFL昇降格が決まったの?
J3始まったな。
351名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 09:17:35 ID:369MaquNO
税金使いたい放題体質は
そう簡単に治らないだろ
352名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 09:17:50 ID:6iPBkXXz0
JリーグにNPBみたいなセレクション感がゼロだし
アジアで4位程度を行ったり来たりしてるから
素人が情けなくて敬遠する。
思いきってプロは12〜16チーム
それ以下のセミプロのプロ部門はサッカー協会に登録して
企業や地元クラブに6か月単位で派遣される様にすれば良い。
ホントは日本サッカー協会の育成プログラムほど整備された
ところって他のスポーツにはないのに
セレクション感ゼロでクラブユース生が沸いて
全日本大会を占領してるから子供に変な影響を与えてる。
かつての清水FCとか日立とかどうしたんだって感じ
353名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 09:29:46 ID:rXBlbQG/O
地元密着は理解するけど、理想と現状のギャップがでかすぎるわな

京都でサンガの話題なんてまず聞かないし、何よりも未だに『パープルサンガ』だし。

名前が変わったことすら認識されていない地元密着型プロスポーツって考えられないよ
354名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 09:32:37 ID:5W+YiFcwP
東スポソースで4スレも消費するなんて
夏休みにもほどがあるだろww
355名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 09:33:14 ID:eJaM6+rV0
ライブドアまだやってたの
356名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 09:33:20 ID:JYi/ZqK10
最近はそこらのスポーツ新聞より東スポの方がガチだからしょうがない。
357名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 09:34:08 ID:KrLqzUc00
あれだけ大々的に代理店主導で人気煽ったのが
つい昨日のことのようだが、はかないもんだねえ
358名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 09:35:22 ID:lbmJSmws0
地域密着とか良いながらスポーツクラブ経営とか学校教育に食い込んでいこうとするクラブが無いのが不思議
359名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 09:35:26 ID:GVTFrmlP0
いったいいつ煽られてたというのか

主要メディアでJリーグの話なんてほとんど聞かないのに
360名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 09:40:07 ID:Qs7sPYR1O
日本でも海外サッカーしか人気ないからな
361名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 09:40:48 ID:JYi/ZqK10
ここでよく見かける
野球たたきでサッカー人気をアピールするレスは
Jリーグができたころのマスコミの煽りをぱくっただけなんだよなw
362名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 09:46:42 ID:CrmH6ejM0
もう社会人時代にもどそうよw
363名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 09:52:54 ID:gsfhhx8CO
オッサンアホーターのお花畑脳内によると
税リーグは放映権料に頼ってないらしいから
撤退されても無問題!!
税リーグは世界(笑)から注目されてるから
世界(笑)に放映権料売るから無問題!!

364名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 09:56:49 ID:9UMQVkJ/0
■■■■■■■■■
【サッカーはサカブタだけが激アツ(笑)!!】
■■■■■■■■■
Jリーグの人気が<バレーボール><高校野球>以下だったことが判明し、サカブタ発狂(^o^)vメシウマ

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
【10.7%】 19:00-21:14 CX* フジテレビ開局50周年記念特別番組女子バレーボールワールドグランプリ2009「日本×韓国」

【*7.6%】 24:15-24:35 EX__ 速報!甲子園への道

【*7.4%】 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」

*高校野球(NHK)【8.1%】、【9.1%】、【8.0%】、【7.4%】。(ニュースを挟んで)

【*7.4%】 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」


(参考)
野球2009オールスターゲーム
7/24日テレ系 14.8%
7/25TBS系 11.7%
365名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:01:12 ID:t7EYy9kqO
引き続き五輪卒業による犯罪抑止ガス抜きスレをお楽しみ下さい
366名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:02:02 ID:KrLqzUc00
>>365
え?五輪からなくなるの?
367名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:06:11 ID:i+uN+YYnO
放映権料を半額くらいにして続行するのでは。
368名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:07:22 ID:Kp5sC0et0
>>1
こいつ剥奪しろww
369名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:09:00 ID:vFdpSOAVO
つまんないからな〜
370名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:09:29 ID:1XETOUz6O
肥えたおっさんの棒振りなんて
わざわざ五輪でやる必要ねーよww
371名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:12:21 ID:Ppbn/iWd0
>>370
なんで野球の話にすりかわってるの?
372名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:12:22 ID:hp3AGmAnO
減額交渉の前振りだろ
個人的にはスカパーは手放してもらって、
BSでやってほしい
373名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:13:35 ID:7tBt75e9O
地デジ移行すれば、BS,CS付きのテレビが普及するわけで、
スカパーなんてマニアしか契約しない。
Jもスカパーとは縁をきっといた方がいいな。
374名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:14:22 ID:AGWlWpc/0
>>371
そうすれば現実から目をそらして安心できるから
375名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:15:01 ID:Kp5sC0et0
>>374
この重複スレ立てた人が野球ファンでサッカーを敵視してる人だからかな
376名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:15:08 ID:LZ/DiWwd0
>>373
ん? 機器を別に設置しなくても見れるならより普及するんじゃないの?
377名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:15:28 ID:8IbwKpzQ0
>>373
民法が税りーぐと手を切ったから仕方なくスカパー逝ったわけだがwww
378名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:15:28 ID:DSErb5W+0
TBS撤退すればBSでもやらんだろ
379名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:16:00 ID:fNNDdKur0

        / ̄\
        | MLB |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      第三回もやって欲しいなら
    |    (__人__)     |       もっと銭積めよ、JAPどもw
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / ¥¥¥¥  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄¥¥¥¥/|  ̄|__」/_¥¥¥¥  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/¥¥¥¥ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ¥¥¥¥ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
380名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:16:40 ID:NkvtS3Ju0
詭弁の特徴15条
2.ごくまれな反例をとりあげる
「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」

223 :名無しさん@恐縮です :2009/08/13(木) 05:46:19 ID:DVYnQPHE0
>>220
Jリーグの親会社は、『当面は、年10億の赤字を覚悟して』というJリーグから
の要望を飲んで、Jリーグに参加している。 しかし、ヴェルディが残した赤字
はそれをはるかに上回る赤字であった。最も多かった赤字が97年の26億5千万円
。ここ3年間は、終始20億円台の赤字を脱していない。 ... それにさらに毎年
10億以上、赤字が上乗せされるとなれば、出資側は我慢できまい。突出部分の
10億の追加援助については、 ...
http://www.komazawa-u.ac.jp/~takai/Presen99/isihara/isihara.doc

↑「Jリーグにいるプロ野球団」のヴェルディが例

381名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:18:24 ID:5hnLe4iB0
スポーツとしては面白いんだけど、チーム多すぎなんだよ。
382名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:18:34 ID:KrLqzUc00
>>374
野球の話をしたいなら野球のスレにイケよアホw
それよりJリーグの人気低迷の方が大問題だろ。
383名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:19:02 ID:JemDghyIO
つーか放映権や肖像権をクラブや選手に渡せよ。
足を引っ張るだけのクラブは潰せ、延命は無意味。
384名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:19:32 ID:R4YzD3g40
Jリーグなんて見ないから早く撤退してくんねーかな
それでアーセナルTV、チェルシーTV、マンUTVから手始めに復活してね
フットボールは好きだけどサッカーは大嫌い
385名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:19:59 ID:NkvtS3Ju0
>>381
1 MLBはJ1J2合わせたより多い

2
クラブを減らせ減らせとすぐ言う豚がいるが
トップリーグのクラブが減りまくって
毎年新人がリーグ全体で2-3人しか入らないJBLが人材プールのバスケは
昨日史上最低成績を更新しました

高校までは野球やサッカーにそう劣らない競技人口あるのに
大学になったら「どうせプロになれない」ってみんな辞めちゃう
だから大学より上のリーグは目標もなくずっとダルダル
386名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:21:10 ID:yBylRj9U0
毛唐の球遊びに一喜一憂している暇は御座いません
387名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:22:11 ID:2Kg4wHgT0

【五輪/野球】2016年夏季五輪、野球の落選が確実に
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250125106/


キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!

祭り会場はこちら!
388名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:22:53 ID:2Kg4wHgT0



【五輪/野球】2016年夏季五輪、野球の落選が確実に
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250125106/





キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!



祭り会場はこちら!

サカ豚!焼豚!あつまれ!
389名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:23:58 ID:vf+8h0bp0

落選
除外
消滅

落選
除外
消滅

落選
除外
消滅


落選
除外
消滅

落選
除外
消滅

落選
除外
消滅

390名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:25:03 ID:vf+8h0bp0

人生最高の喜びだ!!!!!!
391名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:25:51 ID:VY06x5vT0
つか2年先の話でよく盛り上がれるな
あと、なんで代理店の奴が内情しゃべれるんだよw
392名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:26:36 ID:vf+8h0bp0
>>389
>>390
焼き豚の五輪除外事ね

サッカーのさらなる発展万歳☆
393名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:27:28 ID:fNNDdKur0

       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    やきゅう選手こそスポーツエリート
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //        
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      だっておwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

野球界とステロイド
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1182313088/l50

【薬物】 野球五輪復帰絶望 【まみれ】 
http://unkar.jp/read/sports11.2ch.net/mlb/1197602027
394名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:27:49 ID:PBrJuR670
再放送なんかせずに

 N H K は 地 元 の 試 合 中 継 し ろ
395名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:29:43 ID:Z1K7/8Mk0
東スポww
396名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:29:47 ID:IXro+tm30
今夜は旨い酒が飲めそうだw
397名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:30:58 ID:5hnLe4iB0
>>385
サッカー関係ないじゃん、そのレスw
398名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:34:23 ID:ZLmMMSZEO
これほんとにスカパー!が放送やめたとしたらどこが有力な放映権買い取り先?
399名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:34:35 ID:Ce3BZXfR0
>>397
うっわw すげぇ馬鹿w
400名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:35:27 ID:5hnLe4iB0
比較論でしか話せない馬鹿がいるよ。
今がちょうどいいとは思わん。
401名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:38:05 ID:cT1LmHNv0
NFLとNBAを見るためにプロ野球セットに加入してるけど
確かにJリーグはいらない
つか見たことない
402名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:40:59 ID:NkvtS3Ju0
>>400
まだ足りないわな
403名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:43:05 ID:5hnLe4iB0
足りないのかよ!!
404名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:46:35 ID:0uSnw6l30
スタジアムはもう作らなくていいよ
どうせペイできないんだから
405名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:48:31 ID:C9TrtC9H0
>>398
値段が折り合えばスカパーもやるだろ
この記事も価格交渉のためのもんだと思う
406名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:49:54 ID:z0W7Wo2z0
犬飼自身がつまらんと自分で言ってる以上は、どうにもなるまい

本来ならメジャーでやるべきなのを、地方に夢だの言うて、先の戦略や地方事情は無視
しまいには野球にまで地域リーグができる始末
407名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:50:49 ID:anmEBdnrO
ぎゃはははw
オリンピック除外確実だってwwwww
メシウマ(^O^)/
ぎゃはははw
408名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:52:03 ID:1AmdnG3G0
アメリカのプロサッカーリーグも一度崩壊したんだよね
409名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:52:16 ID:IwhV4pi60
入場料は思い切り安くすればいい
700円くらいがいいかな
スタジアムが満席になってる試合はつまらない内容でも面白いと錯覚してしまうから
410名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:52:38 ID:Rc6MN+S/0
東スポの記事でここまで盛り上がるのは世界広しといえどもここだけだろうな
411名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:54:03 ID:D+DiSZFu0
>>325
記者クラブからしたらスカパーはウザイのか?
412名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:54:18 ID:eghAidFh0
視聴料が高すぎる
好きなチーム以外どうでもいいのに
413名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:54:45 ID:3kSQPIzD0
また通販番組が増えるのか
414名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:56:14 ID:koiD+rNW0
お塩バーサスのりP
415名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:57:02 ID:/hz6snVE0
そろそろお前らも博報堂さまに頭下げとかないとね
416名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 10:59:42 ID:ws4oOci9O
選手の給料を一律時給試合1500円練習700円にすればいい
417名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:00:28 ID:NkvtS3Ju0
>>411
記事レベル低い上に傲慢な全国紙、全国レベルの放送の記者やアナは正直使い物にならない

国内サカ板で記事の信憑性が地方紙>全国紙なのは定説だし
ここまで誰も言ってないが、毎節1試合あるTBS製作の放送に自分のクラブの試合がなると
実況はまず中継のレベルの低さへの不満から入る
418名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:01:26 ID:z0W7Wo2z0
地方だと放映権の関係でNHKだと他チームの中継ばかりで

これじゃあ、集客が減りわな
419名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:03:02 ID:NkvtS3Ju0
>>417は途中までだった

おかげで国内サッカーコミュニティ全体が記者クラブの記者を使うくらいなら
地方のミニコミ誌とかただのアマチュアサッカーオタの方でいいやって流れ

何しろJリーグ自身が運営するファンサイトのJ'sGoalが一番そう
そんな感じなんでスカパーも同じようなことになってる
420名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:03:31 ID:BEGjDy0S0
球蹴りのつまらなさは異常
 
つまらな過ぎて国民の大半に飽きられた時代遅れの不人気糞スポーツ



一般人「サカ豚!!無駄な抵抗はヤメロ!!お前達は完全に時代に乗り遅れている!!」

サカ豚「ブヒィイイイイイイイイイイイイイ!!」
421名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:07:40 ID:m/BYMADc0
>>353
なんでパープルをとったの?
422名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:09:05 ID:BsAHHfMX0

某大手広告代理店様の脳内

放映権契約にオレ様をかませて仲介手数料をボッタクらせろや!糞Jリーグがっ

スカパーや有料放送がこのままシェア拡大しちゃうと
広告付き無料放送のビジネスモデルが完全に破綻する瀬戸際まで来てるんだよっ
423名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:09:24 ID:1zK+DHOp0
Jリーグはチーム数が多すぎて、追いかけられない
424名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:09:49 ID:tg19eNE5O
>>340
クリケットやラグビーって、イングランドでサッカー以上の観客or収入があるの??
425名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:10:12 ID:BEGjDy0S0
最近落ち目のサカ豚おっさんの発狂ぶりは醜いわ。

でも分かるよ
自分らが信じてたことを年下の奴に否定されたらムカつくよな。

だけどそんな狭い心じゃ時代の流れについてけないよ

オヂサン^^
426名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:11:49 ID:LZ/DiWwd0
>>423
全体を把握してる人のが少ないんじゃないかな
興味のあるクラブの周辺しか知らない
427名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:13:19 ID:I7UkT19R0
スカパー否定してるじゃん、まあわかんないけどねえ、どうなるか。
完全1試合ごとのペイパービューにしてみたら。
428名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:16:56 ID:xof9GKIk0
オレが中学生の時にJリーグが発足して、Jリーグチップスが爆発的に売れてた。
オレは全く興味無かったけど。
日本のサッカーなんか糞弱いから、いずれJリーグも袋小路だろと思っていたんだが、
やっと時代が追いついたな。騙されてた阿呆も学習したか。
429名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:21:15 ID:MvgM3jEt0
次スレ
プロ野球の視聴率を語る2850
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1250120037/
430名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:24:36 ID:q4xkPxlIO
プロレスの地上波中継切った日テレも以前から噂が出てたけどずっと否定しててやっぱり切ったからな。
こりゃ中継終わるでしょ。そもそもJリーグなんて糞つまらん。
431名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:25:01 ID:ZLmMMSZEO
>>405
なるほど
おまえ賢いな
432名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:28:08 ID:R7GrFEWcO
世界がやきうにNOを突き付けた!


【五輪/野球】2016年夏季五輪、野球の落選が確実に
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250125106/
433名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:28:33 ID:ganlTkz5O
焼き豚さん
五輪スレにも遊びに来て下さいよw
434名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:31:22 ID:6RpSo3AsO
Jリーグは最早バクチの駒
435名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:35:02 ID:Z5CI4c3FO
中村俊輔にああいうことしてるようじゃ潰れるわ
436名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:35:19 ID:DVYnQPHE0
>>428
遅ればせながらやっと判りました。
自分のバカさが情けないです。
どうかこれからも勘違いしないように導いてくださいませ。
437名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:47:26 ID:8IbwKpzQ0
>>434
客層もチンピラ土方しかいないしなwww
競馬の方が女多いわ
438名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:48:49 ID:R7GrFEWcO
今夜は削除祭りですなwwwww
439名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:49:27 ID:D8ciwf+8O
スカパー加入者の俺からすると、採算のとれないJ中継なんかさっさとやめて
浮いた赤字分料金安くして欲しい。
440名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:54:06 ID:wM+jhRZk0
やっぱ大都市のクラブが強くないと駄目だな
田舎のクラブが一人勝ちってのは超最悪
441名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:54:10 ID:RZgMVzwJO
>>385
出場機会や目標なんて人から与えられるもんでなく、自分で掴み取るもんだろ?
考え方がヌルいんだよ。
442名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 11:58:15 ID:ztQxr6KE0
ヴェルディが勝てなくなってからサッカー興味なくなった
443名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:01:33 ID:C3re9dTPO
>>442
今J2で勝てるようになってきたんじゃ
444名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:02:49 ID:CXAi2cRF0
なんか防衛軍ひっしだよな。最近。
445名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:12:20 ID:6rFRvSJ2O
>>422
ジリ貧同士のJリーグとスカパー!が共倒れする日も近い。

http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=32061

446名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:12:21 ID:9GLpQ3r4O
スカパー以外放送するとこあるの?
447名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:13:24 ID:6rFRvSJ2O
>>446
あるわけねーよw地方で1試合30万ぐらいならあるがw
448名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:13:34 ID:ERs9qDr60
ROOKIES>>>>もうひとつのJリーグ=おれたちのオーレ
449名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:13:43 ID:DSErb5W+0
見てる方が恥ずかしい
450名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:14:54 ID:uW1QXppt0
NHKとTBS
勝手に地上波卒業してる風にとらえてるけど
451名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:16:32 ID:Rc6MN+S/0
さすがに東スポじゃ盛り上がらんな
452名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:17:42 ID:6rFRvSJ2O
税金投入だけはやめとけよ
453名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:20:11 ID:anmEBdnrO
ぎゃはははw
オリンピック除外確実だってww
454名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:20:53 ID:BsAHHfMX0
>>445
東スポの次はゲンダイって。あんま無茶すんなよ
455名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:21:51 ID:0CTKzInl0
おまいら「落選確実スレ」で飛ばしすぎるなよ
夜まで体力持たないぞ
456名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:32:26 ID:6rFRvSJ2O
10.5% 06:28-08:00 NTV ズームイン!!サタデー・2部
11.6% 08:00-09:25 NTV ウェークアップ!ぷらす
10.2% 09:30-10:30 NTV ぶらり途中下車の旅
*2.8% 10:30-11:25 NTV 第33回全日本少年サッカー大会決勝 ←
*8.7% 12:00-13:30 NTV メレンゲの気持ち
*8.6% 13:30-14:00 NTV どれだけ食えスト
457名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:33:43 ID:Br+huyAZ0
                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆ioc
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /    サカ豚のみなさま    /
 /    TVから撤退します。 /
458名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:36:05 ID:O8Ocb1QOO
>>456
すげえええええええ
2.8とか去年のJ1優勝決定戦と同じじゃんw
459名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:37:07 ID:yCabt8s70
ここに逃げていたのかやき豚ちゃんw
460名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:38:24 ID:6rFRvSJ2O
サカ豚おじちゃん悔しいの?w
461名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:43:04 ID:iLn8CQEP0
>>458
サッカーの試合がテレビでやってればどんなものよりサッカー優先って層が2.8%はいるんだな
462名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:44:25 ID:iLn8CQEP0
考えてみればこの2.8%がみんなJリーグを見てればもうちょっと動員もスカパー!の契約数も増えるはず
だって300万人だぜ
463名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:45:39 ID:Z1K7/8Mk0
小学生のサッカーが2.8%って高いな・・
464名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:48:33 ID:r0NWmBms0
34 名無しさん@恐縮です 2009/08/12(水) 23:22:33 ID:1jXE3Su/O
はい終了

エルゴラでスカパーの田中専務にインタビュー。
スカパー田中専務「とても手ごたえを感じている。点数なら94点。通期目標の94%を達成」
当初目標の達成率が94%だから、今のペースで行けば11年に目標達成。
スカパーは3月が本決算なんで 話の箇所は第3四半期決算。
大雑把な言い方すると第3四半期決算75%達成できれば合格。
スカパーのJリーグセットは順風満帆。
東スポの記事を盲信する方がどうかしてるW
何より>>1で「スカパーは否定している」って書いてある



サッカー専門新聞エルゴラ>>>>>カズ岡田ジャパン入りとか書いちゃう東スポ(笑)
465名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:49:46 ID:VFxnOvGP0
>>463
スポーツというかルールによるけど
見た時、意外とゲームバランス取れていて面白いことあるんじゃない?
466名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:50:06 ID:yCabt8s70
ほんと野球豚は単純だよなw
逃げるところがすぐばれるw
 
 
 
豚以下の脳じゃね?
467名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:51:03 ID:anmEBdnrO
オリンピック除外確実で

またマチュアのオーストラリアに負けずにすんだじゃん野球
良かったじゃん
468名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:52:22 ID:Yzhe+hvSO
焼豚さん
五輪スレでもお待ちしてますね
469名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:52:58 ID:0CTKzInl0
子供のサッカーはいいだろw
そこまですることはないだろw
人道的に引くわ
470名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:54:11 ID:zQu5/zkN0
スカッシュ以下の野球www
マイナーなのは知ってたが、まさかここまでとは!www
471名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 12:55:06 ID:pD8KnSJa0
正直サッカーファン以外の人間は
サッカーよりまだフットサル見るほうが面白いと思う人間のほうが多いんじゃないの?
472名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:04:34 ID:AOqd+0QtO
採算取れないのは当然
阪神とかでも放映権料は相当安いと言われてるのに、Jリーグが合わせてウン十億円とか詐欺でしかないだろ
全部合わせて3億円が限度
今は中継すればするほど機材とか解説とかで赤字になるだけだろうな
473名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:04:50 ID:DSErb5W+0
ドブに金捨てるようなもの 
474名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:07:54 ID:dEreFMK4O
サカ豚涙目スレか
475名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:09:23 ID:OpoCelRSO
月額もう少し出してもいい!!
スカパー様お願いします
476名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:10:52 ID:/STrYVrb0
いつまで野球にからんでるんだよ
もっと危機感持てよ
477名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:11:49 ID:fNNDdKur0
        ∧         ____
        | ||       /:::::::::::::::::::::::\
        | ||       /:::::::::::::::YG::::::::| 
         〓〓    (=================  __
ピュー    (∃⊂)     |ミ/# ー◎-◎-)     ( )
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /   オレの大好きなやきうを馬鹿にしやがって
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/     サカ豚、許さ〜ん!!
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"      /
──────   \   や き う 命  /

478名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:12:54 ID:0C4Dnvvf0


【五輪/野球】2016年夏季五輪、野球の落選が確実に★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250133780/l50



479名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:14:41 ID:x6cF6SRB0
サカ豚泣くなよ
480名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:16:20 ID:iLn8CQEP0
J1が年間306試合、J2が年間459試合
50億を試合数で単純に割ると、1試合あたり650万
これはさすがに異常に高いとは思う
481名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:17:26 ID:rDmbfjdV0
>>480
さすがじゃなく異常なぼったくり
契約する方が狂ってるよ
482名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:18:44 ID:xN5DMYIzO
サッカーが強い国でもないのに、プロサッカーチームを造りすぎた。
483名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:20:25 ID:x6cF6SRB0
地上波撤退は当たり前でスカパー撤退説が出るくらいヤバいのか税リーグって
484名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:22:17 ID:1XD+OZZG0
>>480
スカパーの放映権は30億
485名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:24:03 ID:EBBL3yTT0
コアなサカ豚はCSで見るんじゃなくてスタジアムで見るから契約が伸び悩んでるのかな?
486名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:26:57 ID:4/hyPgg30
>>485
スポーツ自体世界大会くらいじゃないと見なくなってる
487名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:28:44 ID:zbKKrYu2O
サッカー不人気スレなのに何故かやきうに固執する基地外サカ豚
488名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:30:03 ID:ERs9qDr60
欧州やアフリカ南米でサッカーが人気があるのは国境を接してるから近隣国との国家間の代理戦争を兼ねてるから
日本やアメリカは島国で隣国とあまり交流したくないからその国内でのスポーツが流行る
日本は欧州には相手にされてないしチョン、チュンとは関わりたくない
489名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:30:13 ID:McTuZcjn0
910 :名無しさん@恐縮です :2009/08/13(木) 12:32:57 ID:NkvtS3Ju0
まとめ
>>1の記事はおかしいところばかり

×スカパーの放映権は50億→30億
×入場者は激減→総数で5%(20万人強)増、平均(同時期比)で微減
×3年後の経営破綻するクラブが〜→去年発表赤字クラブが15→7へ

その他数字の取り方がおかしい点

□J2の昨季の平均観客動員数は7072人
 昨季の同時期までの平均観客動員は6300人ちょっと。毎年秋に動員増えるんで

□一試合あたり1300人平均が減ったから1節ごとに1万人減っている計算に→
 去年同時期のJ2平均が6300ぐらいだから6300x7試合=44100
 今年のJ2平均が今5900ちょいだけど5900にならして5900*9試合=53100
 逆に1万人増えてます

□岐阜が6月未払いが起こると発表
 【サッカー】J2・FC岐阜支援の輪拡大 スポンサー新たに6社
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249627842/
 得意の死ぬ死ぬ詐欺ですね。わかります
490名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:30:20 ID:TJjAGTxIO
一番見やすい地上波でサッカー見れないんだから視聴者が興味失うに決まってる
独占契約した時点でこうなる事は分かってただろ
今まで偉そうにしてたサッカー教会涙目wwwwww
491名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:32:24 ID:x6cF6SRB0
>>485
そんだけファン層が狭くて一部のコアなファン層に支えられてるって事だろう
スカパーにも見捨てられたら本格的に終わりだけど
今の現状じゃ相当厳しいことになりそうだね
492名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:33:30 ID:upmE3BX40
テレビの存在意義はスポーツ、ニュース、天気予報だけなのにね。
自分の首を絞める形になるかも。
493名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:34:06 ID:4+M7+Myn0

五輪やきうのお葬式を前になんか哀れだな
494名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:34:25 ID:x6cF6SRB0
>羽生英之事務局長は「次の契約交渉は厳しいものになることは認識している。ただ、Jリーグはスカパーとともに共存共栄で歩んでいきたいと思っている」

サッカー関係者も結構危惧してるみたいだね
495名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:34:45 ID:t7pUb8XIO
Jなんぞいらん。千代大海の相撲を延々と見せられるイメージ。
496名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:37:05 ID:xof2naHe0
10.5% 06:28-08:00 NTV ズームイン!!サタデー・2部
11.6% 08:00-09:25 NTV ウェークアップ!ぷらす
10.2% 09:30-10:30 NTV ぶらり途中下車の旅

*2.8% 10:30-11:25 NTV 第33回全日本少年サッカー大会決勝 ←

*8.7% 12:00-13:30 NTV メレンゲの気持ち
*8.6% 13:30-14:00 NTV どれだけ食えスト
497名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:38:22 ID:xUAX2Nln0
>>480
それだけ日本の経済力・国力が落ちている、ということ。
498名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:47:05 ID:x6cF6SRB0
Jリーグ全試合の放映権を持っている「スカパー!」が6日、記者会見を行った。
スカパー!は07年、5年・年30億円の大型契約をJリーグと結んだ。前年度までは
「NHK20億円、TBS13億円、スカパー!12億円、TBS以外の民放と地方局が
4億円」だった。ところがNHKとTBSが「次年度から放映権料を半分しか出せないと泣きついた」
(サッカー記者)こともあり、スカパー!がメーンの契約先となった。

「07年2月、Jリーグは10年までに年間入場者数を1100万人まで増やす《イレブンミリオンプロジェクト》を
打ち出した。増加分の入場者の数%が《サッカーセット》に加入すれば元は取れるとソロバンを
はじいたのです」(放送関係者)

しかし、08年は前年の888万人を上回る913万人と過去最高を更新したものの、
J1の平均入場数は「前年比197人増」に過ぎなかった。

「大型契約の前にスカパー!でJリーグを見ていたのは約30万世帯といわれており、
以降の新規契約は微々たるもの。スカパー!は放映権料以外に制作費、人件費など
“放映権料と同額”のカネをつぎ込んでいる。内部では“違約金を払ってでも
Jリーグとは手を切るべし”の声が噴出し、役員会でも何度も紛糾した」(前出関係者)

結局「09年度分は年20億円に値切った」(消息通)といった噂も流れる中、
会見でスカパー!側は「サッカーは人気コンテンツ。新契約者を掘り起こし、
Jリーグの入場者数増加にもつながればうれしい」とコメント。表面上は、
Jリーグとの“蜜月関係”を強調した。
499名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:51:13 ID:ERs9qDr60
スカパーのプロ野球中継撤退って話は出ないね
500名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:55:33 ID:PvA26SZs0
野球に未来がないと言うサカブタさん
そのとおりなんだが
日本サッカーはそれと同等以上に
未来ないんだよ
ケンカしてる場合じゃないと思うんだよね
501名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:56:37 ID:MYEPWf20O
>>500
なんで?
502名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:57:24 ID:f3oCYpnWO
人気低迷って普通に客入ってるのにな
503名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:57:59 ID:x6cF6SRB0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090508/329693/
>スカパーJSATは2009年5月8日,4月末の加入実績を発表した。
>この久々の大幅な加入増の要因について「WBCとプロ野球番組の申し込みが好調であったこと」を挙げる。

野球は好調みたいだね
504名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:58:51 ID:0LTXH6270
この記事云々はともかく、サッカーが日本では不人気スポーツであることは
サッカーファンであるか否かは関係なく、共通認識だと思う。
505名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 13:59:20 ID:MYEPWf20O
>>504
は?
506名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:00:09 ID:xUAX2Nln0
>>504
そういうことにしたい、という思いはよく伝わるw
507名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:00:27 ID:0LTXH6270
>>505
だって>>496みたら、サッカーって人気ないんだな〜って思うでしょ。
508名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:01:16 ID:vIoxNRrk0
>>486
世界大会でも人気が急落してる

■ドイツW杯最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」 
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」
平均 36.5%

■南アフリカW杯最終予選
2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」 ←【ワースト1】
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」 ←【ワースト5】
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」 ←【ワースト2】
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」
2009/03/28(土) 19.4% 19:11-21:24 EX*「日本×バーレーン」
2009/06/06(土) 24.4% 22:54-25:20 EX*「ウズベキスタン×日本」
2009/06/10(水) 16.1% 19:20-21:54 EX*「日本×カタール」  ←【ワースト4】
2009/06/18(水) 17.3% 19:09-21:54 EX*「オーストラリア×日本」  ←【ワースト6】

Jリーグの優勝決定戦
*2.9% 12/06 13:10-15:00 NHK 「鹿島×札幌」
509名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:02:27 ID:LZ/DiWwd0
最近「人気」って何かなー?って思う

地上波とか新聞とかが作りだすもの?
510名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:02:51 ID:MYEPWf20O
>>507
少年サッカーが基準なの?
サッカーはどっかの欠陥スポーツと違って一日中テレビに張り付くおじいちゃんいないからなぁ
ちゃんと背景考えたら?
つうか、少年サッカーが基準なのかw
仕事中っていう感覚がないんだね
511名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:03:01 ID:x6cF6SRB0
不景気な話が多い 
http://www.teamknet.com/column081029.htm

>出版界でいえば、「サッカーは儲からない」はもはや定説になりつつある。専門誌はどこも青色吐息だし、総合誌もサッカーでは部数が伸びない。
>広告業界も同じだ。大手の広告代理店では「サッカー(特にJリーグ)は赤字を重ねていくばかり」と縮小傾向にある。

>Jリーグの放映権をグロスで買ったスカパーが、加入者にまったくつながらず、頭を悩ませているのが顕著なサンプルだ。

>とにかく、実体経済において、「サッカー」は、スタンドでは感じられないほど、危機的状況にある。
>少なくとも“おらが町”のチームのことだけを考えていればいい時代ではない、と僕は思う。

やっぱスカパーで不調みたいだね
512名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:04:04 ID:McTuZcjn0
>>509
地上波局のプロデューサーとかはそう豪語してるね

視聴者はバカでブームは押し付けるものだって
513名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:04:48 ID:MYEPWf20O
>>508
それは違うな
ただ、目が肥えてきただけだよ
だから、一昨年みたいな浦和のアジア1になる試合の視聴率はクラブの試合にしては異常に高かった
514名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:05:07 ID:0LTXH6270
>>510
プロだって人気ないでしょ
515名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:05:49 ID:LZ/DiWwd0
>>512
やっぱ作り手がそういう認識でいるんかねぇ

野球にしろサッカーにしろほかのスポーツでも
今絶好調でウハウハなものなんてないよね
516名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:05:57 ID:MYEPWf20O
>>514
君はスタジアム行ってないだろ(笑)
行けば、その考え方変わるよ
517名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:06:34 ID:zQu5/zkN0
>>507
少年サッカーと比較して悦に入ってんの?
いよいよ終わりだなw
518名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:07:11 ID:PvA26SZs0
野球は過去の栄光ににすがって人気低迷はないとかいってるし
サッカーは世界で人気スポーツだから国内でも大人気とか思ってるし

どっちも認めろよ。そこから上目指せばいいじゃん
サッカーもバブル人気はじけて新規取り込めない
野球も巨人・阪神の一極集中から抜け出せない
問題山積の日本のプロスポーツなんだから
仲良くやりゃいいのに
519名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:07:13 ID:MYEPWf20O
普通さ、仕事行ってる時間だろ
520名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:08:04 ID:ERs9qDr60
>>508
必死になって枠作ってもらってやっと出れる有様だからな 情けないよ 日本の恥だね
521名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:08:43 ID:McTuZcjn0
>>515
それ以前にスポーツ中継は金がかかるから大きい会場でやるものほど厳しくなってる

また先発で規模の大きな地上波だから中継のレベルが高いかというとそうでもなく
例えばスカパーの試合なら、NHKはスカパーと比較できるがTBSの中継はびっくりするほど酷い
何を映したいのかが全く分からない
解説者がどうって話じゃなくて、カメラワークとか試合の読みとか
522名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:08:51 ID:MYEPWf20O
>>518
芸スポみたらわかるでしょ
信憑性ない記事でサッカー中傷するスレたてて、お祭り騒ぎ
こんなことする奴らだからしょうがないな
523名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:08:51 ID:x6cF6SRB0
>>513
それってただ単に飽きられたんでしょ
興味がわかないつまり人気が落ちたって事
524名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:10:41 ID:MYEPWf20O
>>523
物珍しさがなくなっただけ
今じゃ、ワールドカップは出て当然だって認識だし
クラブワールドカップもそうだけどさ、肥えた目を唸らせる試合は視聴率は高い
525名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:11:50 ID:MYEPWf20O
サッカーが大人気だと思ってるのは大きな勘違い
コンプレックスなんだろうな
526名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:12:14 ID:EBBL3yTT0
>>486
その世界大会で惨敗したのが大きいよな
決勝トーナメント進出していればここまでのバブル崩壊にはならなかったと思うけど
527名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:12:29 ID:WegXWzwC0
高いんだから本当に見たいというファンしか加入しない
安ければ何かのついでに見る人もでてファンや加入者も増えるかもしれない
全てはJリーグがアホみたいに高い放映権料を設定してるからだな
サッカーは世界中でやってて、シーズンオフの期間が短いというのに、高額な放映権料が全てを無にする
528名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:13:15 ID:x6cF6SRB0
TBSが、今季分残り2試合の地上波中継を取りやめることになった。
同局は今季すでに3試合地上波で放送したが視聴率は3〜5%台に低迷。
大がかりな番組宣伝を打つなど力を入れていただけに衝撃だった。

関係者は「後半戦の2本は見送ることになった。視聴率の問題。
特に土、日の視聴率を強化しなければいけない中でJリーグは厳しい」と話す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090721-00000020-spn-socc

地上波で打ち切られても全く話題にならないのが今の税リーグなんだなぁ
529名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:13:22 ID:0LTXH6270
>>524
サッカーファンの人らは国内サッカーがバカにされると目の色を変えて怒る。
おれらバスケファンはNBA見るし、国内バスケがダメだって言われても全く気にならん。
金を取る価値が無いJリーグに固執しすぎなんだよな、サッカーファンって。
530名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:14:00 ID:d2ETd/uW0
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
 しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。彼らのほとんどが一年で一万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
 若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。今日も彼はハンドルを握り続ける。

アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業

1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん

531名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:14:23 ID:MYEPWf20O
>>526
バブルはいつか崩壊するもの、いつまでも甘い汁吸ってればいいなんてのは薬球の人達の考え方
532名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:15:25 ID:pD8KnSJa0
J1が毎年観客動員数が増えているのは事実
ただウィキによると

Jリーグが2008年のリーグ戦における幾つかの試合会場でスタジアム観戦者を対象に行った調査の結果、
J1で年間17回以上・J2では20回以上スタジアムに足を運んでいるリピーターが約35%を占め、
J2では24回以上足を運んでいるリピーターが約20%占める一方、
J1では前年1度も来場しなかった新規観客の割合は10%に満たなかった。
また、20代以下の若年層の観戦者は27%に留まり、
観客の平均年齢は37.9歳と前年に比べ0.9歳上昇し、2001年と比べて40代以上の占める割合が倍になるなど、
団塊ジュニア周辺の年齢層区分が観客の多数を占めるという結果が出た。
なお、観戦頻度は2007年にJリーグの公式戦へ何回来場したのかを調査したものである

>J1で年間17回以上・J2では20回以上スタジアムに足を運んでいるリピーターが約35%を占め
これは野球がどうこう関係なく問題でしょ
533名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:15:29 ID:2Kg4wHgT0
>>531
スルーしたら?
こっちのスレ伸ばして次スレたっても焼き豚が喜ぶだけだよ?
534名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:15:48 ID:PvA26SZs0
>>529
2chでも一時凄かった
野球だけでなく他のスポーツ板にケンカ
売りにきてたからな
ラグビー板にもきやがったからな
535名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:15:57 ID:LZ/DiWwd0
>>525
大人気だとは思ってないけど人気がまったく無いとも思ってない
536名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:16:24 ID:MYEPWf20O
>>529
実はJリーグってレベル高いんだよ
だから、ちゃんとJリーグを見てる人は誇りを持ってんだよ
それを何も知らないやつらにいわれもない中傷されるのは迷惑な話
バスケとは全く次元が違う
537名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:16:35 ID:McTuZcjn0
>>535
2chのヒキコモリ理論

1位以外はみんな叩きのネタだブー
538名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:17:25 ID:MYEPWf20O
>>532
プロスポーツなんだからそれが正しい形
ショーじゃないんだからさ
539名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:17:36 ID:XluXI94QO
サッカーって馬鹿でも貧乏人でも出来るから世界中に広まってるけどさ、
好きな奴が馬鹿なフリーターばっかで抵抗感があるんだよね。

埼玉スタジアムで将棋のリーグ戦とかやればいいのに
540名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:17:42 ID:O5ohJvlP0
サッカー人気おちてるの日本だけ?
541名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:17:46 ID:vOg7Y6XK0
サカ豚涙拭けやよ
542名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:18:21 ID:Cnnm0XEh0
Jリーガーは、WCで仲間割れしてる場合じゃないだろ?
勝って、勝って勝ちまくらないと、自分達の職が無くなるぞ。
543名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:18:22 ID:xUAX2Nln0
>>532
>>J1で年間17回以上・J2では20回以上スタジアムに足を運んでいるリピーターが約35%を占め
>これは野球がどうこう関係なく問題でしょ

リピーターと新規客、どの程度の割合であれば適切だと考えてるの?
544名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:18:37 ID:UK0BBYUyO
545名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:19:08 ID:0LTXH6270
>>534
ここでもなぜか野球を思いっきりライバル視して、そういうコピペ貼ったりとか
もう病気だよな、この人ら。

>>536
レベル高いはずのJリーグなのに、全然儲からんね。
546名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:19:17 ID:MYEPWf20O
>>539
貧乏人がオーナーやってんのか
547名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:20:11 ID:MYEPWf20O
>>545
スポーツは金儲けの道具じゃないんだけど
548名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:20:36 ID:2Kg4wHgT0
ID:MYEPWf20O


こいつ低脳だな

焼豚に踊らされて

つかえねえカス
549名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:21:36 ID:PvA26SZs0
>>547
それはダウトだぞ
プロスポーツは金儲けの道具だよ?
それはプロスポーツを根本から否定する
発言になるぞ
550名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:22:05 ID:yCabt8s70
ヤキ豚今のうちに発散しとけ
夜は一斉駆除してやるからよw
551名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:22:08 ID:2Kg4wHgT0
ID:MYEPWf20O


焼豚のケツ、ぺろぺろ舐めてるカス

焼豚になれよ、お前みたいな低脳はサッカー見なくていい
552名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:22:33 ID:0LTXH6270
>>547
たしかにJリーグはもはやプロとしての体をなして無いもんなw
553名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:23:03 ID:fvQSZQeo0
>>549
プロスポーツはお金儲けて何ぼだもんな
ショーみたいなもんだし
554名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:23:14 ID:8IbwKpzQ0
>>550
サカ豚涙目で逃走wwwwwwwwww
555名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:23:20 ID:zQu5/zkN0
>>541
>拭けやよ・・・

オリンピック除外の動揺が隠せないみたいだなw 
556名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:23:20 ID:MYEPWf20O
>>549
金儲けのためにプロスポーツやってるんだったら、アラブ諸国みたいな経営方針にすればいいだけ
企業名をクラブの名前に入れればいいんだし

でも、現実は?
557名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:23:21 ID:xUAX2Nln0
>>549
収益を上げる構造であるべきだとは思うので >>547 の意見には同意しないが、
といって、金儲けの「道具」という考え方にも同意しない。
558名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:23:34 ID:R2+yIWyE0
>>1
重複してますよ、スレをたてるときは落ち着いて

【スカパー】J中継11年撤退の噂 スカパー側は「そういうことはありません」と否定★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250095278/
559名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:23:44 ID:ZGnKUZ3j0
またアホな言い争いしてるのか

アンチ板に引き篭もってればいいものを
560名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:24:04 ID:/k7lWE6hO
>>547
それはそうだが偉い人を少しは儲けさせてやらないととばっちりを食うのはファンだぜ
561名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:24:08 ID:xUAX2Nln0
>>552
プロとしての体をなしているプロスポーツ団体ってどこ?
562名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:24:16 ID:yCabt8s70
プププ

焼き豚の逃げ場はここだけw

五輪削除楽しみだな
563名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:24:47 ID:x6cF6SRB0
人気無いからこうなる
Jリーグなんて全く話題にならないじゃん
リピータ層が大半で新規ファンは増えないテレビで見る人もいないから需要が無い
564名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:24:54 ID:0LTXH6270
>>561
日本だと野球ぐらいだろうな。
バスケは頑張って欲しいが、正直まともに運営できてるとは言えん。
565名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:25:07 ID:MYEPWf20O
運営上金儲けは必要だが、それが目的ではないってこと
まぁ>>558でこのスレは終わりだな
566名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:25:14 ID:Sn4DRyPH0
スレタイでゲンダイ余裕
567名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:25:20 ID:dEreFMK4O
サカ豚死亡ワロスwwwwwwwwww
568名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:25:23 ID:xUAX2Nln0
しまった、なんかヘンな意見になってしまった。 >>557 は取り消し。
569名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:25:41 ID:tg19eNE5O
>>488
焼き豚はアメリカを島国だと考えてるのか。。

イングランドはスコットランドやウェールズ(国でなく地域だが)としか国境を接してないし、オーストラリアやインドネシアは・・・
570名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:26:19 ID:MYEPWf20O
>>558で話は終わりじゃん
571名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:26:38 ID:xUAX2Nln0
>>564
野球(NPBのことか?)は厳密にはプロスポーツではないよ。
572名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:27:31 ID:0LTXH6270
>>571
なんでだ?誰がどう見てもプロ野球でしょ。
573名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:28:39 ID:2Kg4wHgT0
抽出 ID:MYEPWf20O (17回)


焼豚のスレ伸ばしに手かすクズ

お前が一番Jリーグの足ひっぱってんだよ

とっとと氏ねよ
574名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:29:37 ID:xUAX2Nln0
>>572
各チームが必ずしも収益を上げるために野球興行をやってるわけではないのを知らないわけではないだろう。
これをプロスポーツとは普通はいわない。
プロ契約された選手による、実業団スポーツだよ。
575名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:30:03 ID:ERs9qDr60
世界中でやってるって言っても貧乏国の仲間入りじゃ情けない
http://www.tsp21.com/sports/soccer/fifaranking.html
576名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:30:25 ID:PvA26SZs0
あかん1人アホがいる・・・
プロスポーツはあくまでも金儲けの道具なんだよ
これを否定したら話にならん。野球選手見本市の甲子園を
教育とか言っちゃう高野連と同レベルのキチガイだ・・
577名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:31:13 ID:e1sUdNfTO
税金が足らんからや!
578名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:31:19 ID:x6cF6SRB0
しかしサッカーは本格的にヤバいかもな
579名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:32:07 ID:R7GrFEWcO
焼ブーがひっそりと馴れ合ってる負け組みスレはここですか??
580名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:34:04 ID:McTuZcjn0
>>576
収入を増やすのは大事だが支出を引いた後の儲けを出すのは全く重要ではない>プロスポーツ

株主に配当でも出してるのか?
儲かったらなんか新しい収入を期待する事業でもやるのか?
581名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:35:10 ID:N9KY3XL1O
サカは保護スポーツ扱いだから、スカパーも言いたい事言えねーのなw
582名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:35:33 ID:n/vbfwmU0
低能焼き豚記者によるサッカーネガキャンの一環だよこれは


スポーツ利権を独占してきた野球が、五輪からの排除、WBCの不透明さ、薬の問題などで
いままで騙してきた情弱に悟られないように、他のスポーツを貶めてごまかす手段の一つ

提灯記事と低能記事しか書けない記者クラブによるスカパー脅しでもあるけどね




583名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:35:33 ID:tg19eNE5O
>>529
人気の差(NBAと日本のリーグの差と、プレミアとJ1の差の違い)、個人差(みんながお前と同じ考えを持っている訳でもなく、みんなが国内サッカーを見ている訳でもない)
を無視するなよ
と言うか成りすまし豚か?
584名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:35:49 ID:x6cF6SRB0
サカ豚はプロ野球にも高校野球にも負けたんだな
地上波打ち切られたにも関わらず誰も興味を示さないJリーグの価値の無さがわかる
585名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:36:01 ID:rYYmHHAf0
地上波だけでなくCSも打ち切りか〜w
球蹴りサカブタ絶対絶命www
586名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:36:08 ID:RZSWwhtP0
587名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:37:08 ID:0LTXH6270
>>574
野球単体で利益を上げていないからプロじゃない、
ってのはちょっと変わった発想だな。
企業活動は赤字事業ってのもいっぱいあるでしょ。

例えば浜崎あゆみを使ってハイチューを宣伝してた時も
ハイチュー単独では当然大赤字だが、森永は宣伝広告の感覚であゆを使う。
でもハイチューは立派な商品だしお菓子でしょ。
客から金とって興業やってたらそりゃプロだって。

Jリーグみたいに税金に寄生して助けてもらってたらそりゃ違うけどさ。
だから俺らバスケファンもBJリーグなんて卑しい存在だと認識してる。
普及して欲しいけどな、バスケは・・
588名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:37:09 ID:qR3QjHuXO
肉食え
589名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:37:34 ID:rYYmHHAf0
TBSの中継打ち切りがこの話に絶得力を与えてるなw
590名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:38:40 ID:68LCR2YnO
自国を見ずに世界と叫んでたらいつの間にやらって感じだなw
591名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:39:10 ID:ERs9qDr60
>>581
さすがバクチや天下りの手先ですね サカ豚なんてパチンカスみたんなもんですね
592名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:39:19 ID:McTuZcjn0
>>587
バスケファンは昨日の台湾戦で怒り狂ってるとこだよお前誰だよ
593名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:39:59 ID:LZ/DiWwd0
放送局はBSやCSにもチャンネル持ってるから
スポーツは基本的にそっちでやろうってことなんかな

コンテンツを育てていくっていうのが無いんだね
594名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:40:53 ID:0LTXH6270
>>592
だから俺らはNBA見るんだって。
何言ってんのよ。
595名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:41:16 ID:R7GrFEWcO
世界的祭典から打ち切りかれたやきうw
596名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:41:51 ID:DVYnQPHE0
東スポの記事がガセであろうと、
収益の40%をスカパーの放映権料に頼っている以上、
契約の切れる3年後にJリーグが危機に陥ることは明らかだろう。
スカパーが大幅値下げなしに契約更新してくれるという希望は
無理がありすぎる。

Jリーガーは就職先を探しておくべきであろう。

597名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:42:05 ID:PvA26SZs0
日本でバスケは限りなく100%にちかいくら
無理だわ。残念だけど
世界との差がどうにもならんぐらい離れてるし
将来的な希望がゼロだからね
手軽にできるし面白いスポーツなんだけどね
598名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:42:08 ID:Yzhe+hvSO
こんなガセスレより五輪削除スレで盛り上がろうぜ
なぁ、焼豚
599名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:42:31 ID:68LCR2YnO
>>595
という前に国内に目を向けろww
600名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:42:36 ID:McTuZcjn0
>>593
そういうこと。
多チャンネル時代に放送するコンテンツとして
多数が見てくれるメインコンテンツにはなれなくても
有料で見てくれるファンが一定数以上存在しているサッカーをそっちに持って行こうって動きはあるらしい
601名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:42:38 ID:rYYmHHAf0
リーグ運営がままならないスポーツって、将来が危ぶまれるなぁw
代表の基礎は国内のリーグ戦なのになw
602名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:43:35 ID:McTuZcjn0
>>596
収益の40%をスカパーの放映権料に頼っている

ガセです。
スカパーの放映権料は30億です

何回も既出ですよ
603名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:43:37 ID:VrAhnmPcO
野球とかに回してるtotoの金使えば解決
604名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:43:54 ID:t7EYy9kqO
このスレは五輪卒業に憤慨した焼き豚がリアル犯罪を犯さない為のガス抜きスレです

祭が終了するまで存分にお使い下さい
605名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:43:59 ID:SniHwOCB0
焼き豚は平気で嘘を記事にするからな。現実見ようぜ
606名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:44:09 ID:EBBL3yTT0
>>593
BSやCSにもチャンネルを持ってるTBSはJリーグからは撤退の方向らしいよ
607名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:44:24 ID:tg19eNE5O
>>592
成りすまし豚
608名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:44:25 ID:0LTXH6270
>>597
それなんだよな。
やる分には最高に面白いスポーツなんだけど
NBAのレベルが高すぎる分、日本の試合を見ても
どうしても楽しめなかったりする。

あんまり見ないんで断言できないが、
サッカーだって同じようなものだと思うけどな、おれは。
こんなこと言ったらまた怒られそうだけどさ、Jリーグファンにw
609名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:44:38 ID:h4LARD1jO


Jとスカパーで金出して地上波で入口になるハイライト番組放送しろ

610名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:44:48 ID:jbX+hdjt0
尚、さっかーは日本から完全削除の模様
611名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:46:01 ID:N6nlOWwUO
totoがある限りJリーグが消滅することはない
totoの恩恵を受ける他競技が黙っていない
612名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:46:13 ID:LZ/DiWwd0
>>606
来年以降?
613名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:46:57 ID:0LTXH6270
>>610
サッカーはなくならんよ。スポーツとしては十分よく出来たものだし
中高生の部活動も活発だ。それに見ていても十分楽しめる。

ただ、プロとしては無理だろうな。
税金に寄生して存続とかやってることが卑しすぎる。
614名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:47:02 ID:xUAX2Nln0
>>587
例えが意味不明というかどうにも的外れというか。
(ハイチュウって浜崎をCMキャラクタに使ったことで赤字の商品になったんだっけ?)

野球興行を行う会社が、主たる事業である野球興行で収益を上げることを
必ずしも目的にしないでやっている。
その会社はなんのためにあるのさ。
615名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:47:27 ID:vIoxNRrk0
>>591

似ているところは多いかも

サッカーファン
「世界的なメジャースポーツだから」
「殺人とか放火とかサッカーの魅力に関係ないだろ。全部個人の問題だろ?」
「プレイのスピード感についていけないって奴はカス。引っ込んでろ」
「野球とか他のスポーツでも似たような事件はあるだろ?」

パチンコファン
「40兆円産業だから。経済効果考えろよ」
「赤ん坊蒸し焼きとか中毒とかパチンコの魅力に関係ないだろ。全部自己責任だろ?」
「リーチの高揚感がわからないって奴は不感症。引っ込んでろ」
「競馬とか他のギャンブルでも似たような事件はあるだろ?」


まあマスコミが悪いところもある
国内リーグを軽視して代表や海外サッカーばっかり取り上げるからねえ
JリーグはあのTBSにさえ見捨てられるのはかなり衝撃的な出来事だった
616名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:47:47 ID:yCabt8s70
617名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:48:15 ID:5HdsSeZxO
ネガティブキャンペーンというか

マスコミは、巨人、横浜、ヤクルトの大株主がいるわけで

人気持続させるために野球を有利に扱うのは企業論理としては当たり前

ただそれがメディアという媒体で世論を誘導しようとしてるから
やっぱりいい加減許されないことかと

ある意味公共性あるんだから株を手放せ
618名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:48:39 ID:tg19eNE5O
>>608
それを言ったら、野球もNPBの弱小チームなんてMLBの強豪チームと比べたら全然レベルが違うし、甲子園なんか論外だよな

こんなこと言ったらまた怒られそうだけどさ、
野球ファンにw
619名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:49:37 ID:PvA26SZs0
>>615
Jリーグ発足時は記憶にない?
凄い持ち上げてたんだよ
それこそ野球ほったらかしで
620名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:49:34 ID:PYAQpAHp0
他所の家の火事を笑いながら見ていたら、自分の足が燃えていたの巻
621名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:49:41 ID:Gg+CcKXsO
煽り合ってたら共倒れの危機にw
622名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:51:59 ID:68LCR2YnO
>>616
坂豚ってお前みたいなのばっかだよなwただくだらないことでけなすことしかしない
623名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:51:59 ID:RIuTJdgP0
焼き豚・・・おまえ・・・サッカーに嫉妬しているんだ・・・
おまえら野球よりずっと弱い存在なはずなのに
叩かれてもへこたれても道をはずれても
倒れそうになっても綺麗事だとわかっても
何度でも立ち向かう
周りが立ち上がらせてくれる
そんなサッカーがお前はうらやましいんだ
624名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:52:03 ID:0LTXH6270
>>614
宣伝広告費のノリでやるんだ。
オリックスや楽天だって、儲からんでもOKってノリ。
プロスポーツはそういうの多いよ。

>>615
サッカーファンの奇行は個人のものであり
サッカー全体をバカにするようなことじゃないよ。

>>618
あっちのスリーA選手が助っ人で来るくらいだからな。
そりゃメジャーリーグと日本野球じゃ勝負にならんよ。
っていうか、君らって野球が気になって仕方ないんだなw
625名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:52:20 ID:PvA26SZs0
>>618
そんな程度の差ではない

それと甲子園その年代ではアメリカと比べても相当レベル高いよ?
メジャーの選手が高校野球みてレベルの高さに驚いたらしい
626名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:52:42 ID:HsPyAXA/0
若い層のスポーツ観戦離れは深刻。
中年以上の世代で焼き豚だのサカ豚だの罵りあってる状況じゃない。
627名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:52:52 ID:3zAKaWno0
ディレクTVって昔あったじゃん。経営者が変わってスカパーに全部持ってかれて
サッカーコンテンツ無くても充分やってけるって豪語してたけど一年持たなかった
もんな。
628名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:54:30 ID:x6cF6SRB0
>>612
今年あと2試合中継残ってるけど不人気すぎて撤退だってさ
629名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:57:09 ID:LZ/DiWwd0
>>628
今年の地上波はなくなっちゃうね
でもTBSチャンネルでは全部やるみたいよ
630名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:57:30 ID:vIoxNRrk0
>>624
外国の方がひどいだろ
殺人とかフーリガンがあるんだろ
日本じゃサポーターが暴れる程度

>>615
Jリーグ発足当時のことなんかかなり昔で覚えてないが
今やJリーグのことが話題になるのも
2ちゃんでも芸スポくらい


芸スポでのJリーグファンの書き込み見たら
文句ばっかりいって金出さないのがよくわかる
631名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:58:19 ID:vIoxNRrk0
アンカーミス

615ではなく>>619
632名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:59:19 ID:RiCqdeK30
サッカーファンじゃないけど、スポーツが廃れるのは
嫌な気分だ
633名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 14:59:32 ID:EBBL3yTT0
>>627
でもってそのサッカーコンテンツを持ってるスカパーがいまや青息吐息か
634名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:00:58 ID:x6cF6SRB0
Jリーグも昔は凄かったんだけどな
どうしてこうなったんだか
635名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:02:23 ID:L/GNYjYI0
ほんとにJ1もJ2も入場者数が激減してるの?
J2は新規参入が3つ増えたから、むしろ増えてるんじゃないの?
636名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:03:12 ID:5HdsSeZxO
>>628
別に他の番組でも視聴率かわらないし

土曜日昼間に10%越える訳無いしTBSがなにを狙ってたのかがわからない
637名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:04:18 ID:RjEK8u21O
Jリーグを一番過小評価してるのは日本らしいな
638名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:04:33 ID:dNJYgQsZO
俺はJリーグをTVで見たことないな〜代表戦なら観ますがJには興味無い。
なぜだろ?
野球は大好きだからかな〜地元Jチームの選手一人も知らない。それがJ
639名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:05:52 ID:5HdsSeZxO
>>633
スカパーの担当者が採算とれてると何度かインタビューで話してるのに

東スポなどの匿名記事の信憑性が高いと?

普段はマスゴミと叩くくせに。

そりゃ順風満帆なわけはないがいくらなんでも恣意的すぎる
640名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:06:08 ID:e6GW6So5O
所詮ガキがプレーしてガキが見る、ガキのスポーツだからな
高齢化や不景気が進んで行けば、いずれ廃れるのは当たり前だ
感情移入できなかったら何でもつまらないしな
641名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:07:19 ID:rDmbfjdV0
>>689
取れてるわけないじゃんw
30億だぜw
642名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:07:52 ID:SVEGl6VLO
海外リーグとの差があり過ぎるからな。一度向こうを見てしまうと、小学生レベルは見れん。
643名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:08:17 ID:PvA26SZs0
>>640
ちがうぞ。30−40代がメイン
突出して多い
スタジアムいくとわかるよ
644名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:08:50 ID:TRKnXEqm0
>>637
逆に、どこが評価してくれているんだ?
韓国か?中国か?
645名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:09:23 ID:MCuwKjqK0
>>615
日本でスポーツ人口が増えないのはパチンコのせいなんじゃ?と、ふと思った

外国ってあんなにお手軽にギャンブルできるモンなの?
646名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:10:27 ID:e8kng+vj0
まだ生前葬らしいからこっちで焼きぶ〜の相手するわ。よろしくな☆
647名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:11:08 ID:PvA26SZs0
>>645
駅前の一等地にギャンブル・サラ金の
ある先進国なんてありえない
日本にはある民族が・・・・
648名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:11:36 ID:5HdsSeZxO
>>642
CLのトップレベルは世界でずば抜けてるが

他とは現在そこまでの差はないけど

頭おかしいんじゃないの?
649名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:12:40 ID:hkrdIWm80
>>642
海外リーグつってもせいぜい欧州の上から4つ5つの中の上位チームだろ
まあ後半は同意だけどJのチームは意外にレベルは高い
650名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:15:48 ID:5HdsSeZxO
>>644
中東では日本人というと

ナカタ、の次にウラワと言われるくらいJの価値は高まってる

香港台湾や東南アジアでも人気出てハイライト番組あるよ
651名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:17:04 ID:L/GNYjYI0
ほんとにJ1もJ2も入場者数が激減してるの?
J2は新規参入が3つ増えたから、むしろ増えてるんじゃないの?
652名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:18:11 ID:VvonSMOP0
J神話崩壊か・・・・


一時代が終わるわけですね・・・


しかし、野球防衛するマスコミはすごいね 新聞社がテレビ局持ってるからかもな
サッカーは大手新聞社は興味無しだからな、こうなるよな
653名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:19:08 ID:MOlw2+Kh0
>>652
朝日新聞はJのパートナーだけどな
654名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:19:54 ID:rHAAniD1O
なんで野球とサッカーは共存しようとしないんだ?
どっちもいいところあるんだからお互いに伸ばしあえばいいのに
潰しあってなんかいるからサッカー地上波停止野球は五輪廃止とかになっちゃうんじゃないだろうか?

655名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:20:19 ID:e8kng+vj0
>>651
J2は際どいな。甲府とか仙台はなかなか検討してるが
新参は平日だと3000人とかは結構ザラにある
J1は春はインフルやら不景気やらで減った感じはしたが
今は例年並の動因だな。
トータルだと去年よりちょっと少ないくらいになりそう
656名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:20:54 ID:DSErb5W+0
夕刊フジがやると思ったが東スポか
657名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:21:26 ID:z0W7Wo2z0
Jリーグ? プロサッカー?
そういやあ、そんなのがあったなあ・・・・・といつかは
658名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:21:34 ID:TRKnXEqm0
中東・・・
香港・・・
台湾・・・
東南アジア・・・


う、うん
まぁいいや・・・
659名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:22:09 ID:hkrdIWm80
>>651
マジな話、激減はしてないよw
去年よりは平均観客動員数は微減てな感じ
でも去年はたしかJ史上では1位2位を争うくらい、かなり多かったはず

総合になるとちょっとわかんないけど
660名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:22:35 ID:6dTkq2WpO
浦和の客は減ってるよなあ。今は前日でも簡単にチケとれるし。
二、三年前はこんなんじゃなかった。
661名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:23:05 ID:/KJgowrOO
スタジアムの入場者数を水増しして発表してるもんな
662名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:23:48 ID:e8kng+vj0
>>660
浦和はしかたないだろwまともな試合してから言えよ
やることなすこと裏目裏目だからな
663名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:24:20 ID:QuKtrWZGO
サポーターのマナーを何とかしないとな
子供が一番の客なんだから
サポーターに自粛させるか、親子シートや立ち見禁止席を普及させろ
664名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:25:33 ID:L/GNYjYI0
>>655 じゃあこれは嘘なの?
99 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/08/12(水) 20:30:03 ID:UWzaMzTk0
去年同時期のJ2平均が6300ぐらいだから6300x7試合=44100
今年のJ2平均が5900ちょいだけど5900にならして5900*9試合=53100

1節ごとに1万弱増えてる


けど素人目に見ても平均が下がるのは分かるが、試合数は1節で2試合増えてるんだから
動員数は増えてるんじゃないの?

東スポ記事だと1節ごとに1万減ってなってるけど、東スポはどんな計算したんだろ・・・
665名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:25:34 ID:e8kng+vj0
>>663
ゴール裏以外なら普通じゃないか?
666名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:26:13 ID:anmEBdnrO
ぎゃはははwwww
オリンピック除外確実だってwww
ぎゃははは
667名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:26:58 ID:ShZDkXZo0
Jリーグのためにスカパー潰れたら、プロレスみたいためにスカパーに入ってるオレ涙目w
668名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:27:24 ID:+xnlhF12i
>>660
雑魚くなったからだろ?
ワシントンとポンテに任せきりサッカーだったもん
あと記者クラブからスカパーのjに圧力もきてるらしい
669名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:29:39 ID:e8kng+vj0
>>664
J2のはなしか。ちゃんとデータ見てないから分からんけど、
たぶん嘘じゃない。単純計算だけどそれに近い数字は出るはず
670名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:29:59 ID:g8ZHJALsO
プレミア観てたらJなんて観る気が失せる。
671名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:32:51 ID:llJsUNCLO
そりゃ、金持ちの国はこんな貧乏スポーツ見ませんわ
というかサッカーって欠陥スポーツだからな
672名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:35:01 ID:L/GNYjYI0
去年のJ2動員数:2,227,570人
http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/jdata/jyuni2/2008_douin2.html

今年のここまでの動員数:1,775,432人
http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/jdata/j2_douin.htm

残り162試合だから、ここまでの平均5,998人を掛けると
971,676人 計274,7108人

あれ?去年より519,538人増加になるんだけど・・・
この東スポ記者はどんな計算したの????
673名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:35:05 ID:dEreFMK4O
>>662

激減してるのは現実
674名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:36:26 ID:VvonSMOP0
韓国とオールスターやってボロ負けして愛想をつかされたのかもな
法則が発動したのかな?
悲しいと言うより寂しい
675名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:37:56 ID:McTuZcjn0
>>664 >>669
東スポの間違い、

 例年観客動員は秋に増えるので、年平均は夏ごろの平均よりたかくなるのが普通

 例えば東スポが出している数字のJ2の昨季の平均観客動員数は7072人。これは正解だが
 去年今頃の平均観客動員は6300ぐらい

 今年は春の観客動員が伸び悩んだことで特に低い傾向にあったが例年平均が下がる夏にむしろ盛り返していて
 現在の平均はスカパーの出してる5742人ではなく5998人

 (7072人−5742人)x(去年の1節試合数と今年の試合数の平均)=1万人減 という意味不明な計算らしい
676名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:39:18 ID:VvonSMOP0
一極だけ合ったね
朝日新聞(東京)、てれあさね

大阪の朝日は日刊とあわせて阪神防衛阪神防衛
677名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:39:51 ID:e8kng+vj0
>>673
知ってるよ。まぁACL無いし高い金払ってるやつがあれじゃあなw
678名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:42:50 ID:VvonSMOP0
ガンバとセレッソとパープルサンガはつらいな ファンはどう思ってるんだろうか

パーサンはKBSがついてるけどガンバは新スタジアムをエキスポ跡地に建てたい、とか記事見たけどどうなったの?
セレッソは長居スタジアムでてコンサドーレのように競技場だな。トラック削ってサッカーラグビー専用にするとか記事見た。
京都ではパーサンは阪神の影響が少ないな
679名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:43:28 ID:h4LARD1jO
>>670
でも高校サッカーは見ちゃうんだろw
680名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:44:12 ID:PvA26SZs0
阪神はちと異常だからな
巨人以上に保護されてる
681名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:45:03 ID:dEreFMK4O
>>677
阪神    49試合 8/06水 203万1050人 (41450人)  208万2831人 (42507人)  (△1057人)
地方球場京セラ込み

弱くても浦和より酷い試合してるけど入るぞ

682名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:45:41 ID:McTuZcjn0
もう一つの間違い。リーグ全体で平均2000人減というマジック

去年
 平均19,300のJ1が全部で306試合
 平均7,000のJ2が全部で315試合

今年 現在まで
 平均19,200のJ1が180試合
 平均6,000のJ2が296試合

J1とJ2の試合数の比が違うのに、一緒くたにして試合数で割ってるので平均2000人減

中学の数学でこんな答え出してると落第するので覚えておくように
           
683名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:47:00 ID:rYYmHHAf0
恐らく、税リーグが終了しても、世間の大半の人間は
終わったことに気付かないと思う。
684名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:47:25 ID:g8ZHJALsO
>>679
そう、Jより遙かに面白い。
685名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:47:38 ID:L/GNYjYI0
>>673
去年は浦和は駒場開催を後半にやって、今年は前半で消化したんだけど
今年の駒場開催は神戸戦で18777人
ちなみに去年の埼スタ神戸戦は47325人
その差、28548人
それをここまでの動員で平均出すと47506人になり

平均では去年より103人減っただけなんだけど
どう思う?
686名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:47:57 ID:ogGzF9eD0
■ 8/11 中国の工作員「高金素梅」が靖国神社で暴挙 ■
 高金素梅の日台離間工作の実態を知って下さい
 支那人集団が靖国神社で大声で歌を歌い罵声をあびてます
 酷いです。警察は逮捕もせずただ鎮めて返しただけ
 本当に許せません
 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7905887

皆で反中コールしよーぜ!

反中!щ(゜▽゜щ) 反中!щ(゜▽゜щ)
687名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:48:59 ID:jKNYQWWA0
こんなもんおっさんアホーターが繰り返して見てるだけで
一般人は税リーグなんて空気以下の道端の犬の糞みたいな存在だからな
688名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:50:26 ID:6rFRvSJ2O
オッサンの合唱なんて気持ち悪いよな
689名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:51:20 ID:rXBlbQG/O
>>659
それって一部マニアには人気あるからスタジアムには人が集まるが、一般には人気も無くて興味を持ってもらえないだけだろ。
690名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:51:21 ID:VvonSMOP0
>>681これを見るとSUNテレビをはじめの阪神特集が凄まじい効果を上げているんだろうね。
テレ朝は定期的な代表のことばっかで矢部の番組しかJ特集ない。もっとJプッシュしてほしいね
691名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:51:29 ID:o08bJk4F0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
692名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:52:04 ID:e8kng+vj0
>>681
プロ野球>Jってのは周知の事実じゃないのかwしかも阪神だろ?
比較して安心しないと自我を保てないところまで急降下してるわけかw
693名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:53:18 ID:dEreFMK4O
>>685
大して減ってないんじゃないの?
アウェイ動員が減ってるから全体的には下がるんじゃないか
694名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:53:21 ID:DSErb5W+0
遠藤がドタキャンしたから取り上げてもらえないかもよ>>690
695名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:53:56 ID:VvonSMOP0
J1はチーム多すぎて、楽天やオリックス以下の動員が多い
J0って言うのを作ったほうが良いよ 6チームで構成して入れ替えで
696名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:55:24 ID:McTuZcjn0
散々数字のおかしいソースで煽った割に実際に出た数字に反応が無いという
697名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:55:38 ID:anmEBdnrO
五輪削除確実だってwww
だっせぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
698名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:55:42 ID:jKNYQWWA0
アホーターは税リーグが人気あるとでも思ってるらしい
世間では認知すらされてない事すら認めたくないらしい
699名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:55:51 ID:8IbwKpzQ0
>>695
>J0
税りーぐは潰せということですねわかります。
700名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:56:01 ID:EBBL3yTT0
>>690
そういう番組を作っても視聴率が悪いからねぇ
701名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:56:17 ID:dEreFMK4O
>>692
弱いかろうが強かろうが入るってことが言いたいわけだ
ビジター動員は減ってるがな
702名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:57:15 ID:8IbwKpzQ0
っていうか税りーぐに金払ってるバカってこの世にいたんだ?
今やサクラのバイトもいるご時勢だJwww
703名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:58:07 ID:kOLdwxlf0
いくらプロ野球が落ち目といってもJよりは…

昔のパリーグは今のJより酷かったんだから。
704名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:59:02 ID:L/GNYjYI0
>>664>>672>>675>>682>>685
こんだけの客観的事実が出たわけだが、それでも去年比マイナスになると言えるの?

他にも仙台は芝張替えが終わって、宮スタより2000人は多く
動員が見込めるユアスタに帰ってきてるし
好調なC大阪が長居で動員稼げるしと、マイナス材料が見当たらないんだけど
705名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 15:59:30 ID:PvA26SZs0
>>703
球場でセックスできたからなw
706名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:00:31 ID:Srreq7QTO
土日しかやらないんだから、満員にならないと厳しいよな。

もう野球みたいに毎日やって荒稼ぎせいや。
707名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:01:32 ID:jKNYQWWA0
ただ券とおっさんリピーターの税リーグ(笑)
708名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:03:04 ID:uP1fSU/FO
放映権収入はJリーグの事務局への収入でJ加盟全36チームにも配当されるが、各チームはさほど当てにするほどの金額ではない
特にJ2のチームには2000万円弱の配当しか無く、スカパー独占状態よりも地方局との独自契約を望むチームが多いのが実情
709名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:04:45 ID:3LsF8GIN0
もうじき野球五輪削除でファビョった焼豚が大量に押しかけますよww
710名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:06:38 ID:LZ/DiWwd0
>>660
完売する試合は1年に1試合か2試合しかないですよ、もともと
711名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:08:17 ID:p33eRXDs0
【視聴率】全日本エアロビクス選手権(NHK)4.3%。Jリーグ、大分対鹿島(NHK)。2.2%、ニュースを挟んで2.9%★3
ttp://unkar.jp/read/anchorage.2ch.net/mnewsplus/1227653769/

1 :携帯将校φ ★[]:2008/11/26(水) 07:56:09 ID:???0
<視聴率>
*スポーツ
・大相撲九州場所(NHK)。20(木)から15.0%、14.5%、17.5%、22.9%。
千秋楽は、白鵬と安馬の優勝決定戦があり、17:45には最高の29.3%。
モンゴル勢同士の決定戦でも、相撲人気は高い。
尾道高校ラグビー部出身の福留は、4勝3敗でやっとの勝ち越し。

・ゴルフ
男子「ダンロップ・フェニックス」(TBS)は、石川遼が2位に入る検討。
賞金ランクでは、9973万166円で5位に浮上。
最終戦の「日本シリーズ」は予選落ちがなく、出場すれば最下位でも賞金が保証
(去年の実績では最下位で94万円されるために、史上最年少1億円突破が確実に。
7.5%、10.9%。
女子「大王製紙エリエールレディス」(日本テレビ)は、横峯さくらが今シーズン初優勝。
賞金ランクで2位に浮上して、最終戦で優勝すれば、賞金女王のチャンスも。
視聴率は、決勝だけの放送で5.4%。男子・石川遼人気に負けた!

・国際千葉駅伝(フジテレビ)。
日本は残念ながら2位。優勝はエチオピア。11.0%。

・フィギュアスケートGPロシア(テレビ朝日)4.5%。
・Jリーグ、大分対鹿島(NHK)。2.2%、ニュースを挟んで2.9%。
・極真カラテ全日本選手権(フジテレビ)2.0%。
・レッドブルエアーレース2008(フジテレビ)2.8%。
・全日本エアロビクス選手権(NHK)4.3%。
・全日本アマチュアボクシング選手権(NHK教育)1.0%。
・「ジャンクSPORTS」(フジテレビ)10.1%。

そして、23(日)ラグビー早慶戦(NHK教育)は1.8%。
http://wwwx.fujitv.co.jp/zoo/blog/index.jsp?cid=199

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227604006/
★1:2008/11/25(火) 12:30:44
712名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:08:25 ID:jKNYQWWA0
空気以下の存在の税リーグの哀れな最期(笑)
713名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:09:00 ID:8IbwKpzQ0
>>709
税りーぐ追放でもうファビョってるのかwwwwwwwwwwwwwwwww
714名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:10:16 ID:jKNYQWWA0
エアロビ以下の糞転がしワロタw
715名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:11:12 ID:HZaKCyxl0
世間の認識は

サカ豚=知的障害者
716名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:11:45 ID:CZ++cpEWO
Jリーグって単語自体がtrfやWANDSと同じような古さを感じさせる。
一時的な流行にすぎない感じ。
717名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:12:30 ID:McTuZcjn0
数字だされると印象で煽るしかできないわけね
718名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:14:04 ID:dEmmVMNd0
>>704がすべてだな

しかしいくら東スポでも捏造はマズイんじゃないか?
719名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:14:21 ID:jKNYQWWA0
もはやJリーグって死語だからなw
口にすらしないレベル
720名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:15:27 ID:mn9Sg+sT0
サッカーってつまらなくね〜か?

・足を使う故のつまらなさ
 雑/大味/いい加減/過剰な防御有利/蓄積無さすぎ
・審判権限が非常識に巨大
 審判さえ騙せればOK→偽傷選手多数!(シミュレーション)
 時計の秘匿、誤審の多さ、八百長の温床。タブーが大杉。古いルールの矛盾が噴出してる
 ビデオ判定を「永遠に」導入できない唯一のプロ球技。ゴールセンサーは土壇場で無しに
・芸術w
 困ったらコレ。「スペクタクル」など曖昧な類似表現多数。不条理でいるための便利な言葉
 脱米入欧的ルサンチマン。「結果」と「評価」をも混同する文化。採点競技かよ
・W杯時の大騒動が…
 ナショナリズム倒錯が世情を支配(静観してるだけで非国民扱い)
 初心者ファンを増やす最大の好機にサカオタのニワカ叩きもまた全開
721名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:15:54 ID:p33eRXDs0
【視聴率】アマ相撲・全日本選手権(NHK)5.0%。Jリーグ優勝決定試合 札幌対鹿島(NHK)3.0%、ニュースを挟んで2.8%★5
ttp://unkar.jp/read/anchorage.2ch.net/mnewsplus/1228778547/
1 :携帯将校φ ★[]:2008/12/09(火) 08:22:27 ID:???0
週末は多くのスポーツ!
昨日(12/7)決勝があったのは、
*バスケットボール全日本大学選手権決勝(男子
慶應が104−73国士舘の大差で4年ぶり7回目の優勝。
*バレーボール全日本大学選手権
男子:日体3−1東海。日体は2年連続6回目の優勝。
女子:青学3−2東海。青学は2年ぶり4回目の優勝。
*アメリカンフットボール関東大学選手権
法政14−14日本。タイブレークで法政が勝利して、東西大学王座決定戦・甲子園ボールで立命館と戦う。
*相撲・全日本選手権(NHK)5.0%。
23歳の高校教師・松永六十四(むとし)が初優勝。
*福岡国際マラソン(テレビ朝日)9.0%。
優勝はエチオピアのツェガエ・ケベデで、日本で実施されたマラソンで最高記録となる2時間6分10秒。
2位は2時間9分23秒で、入船敏(カネボウ)。
*ゴルフ「日本シリーズJTカップ](日本テレビ)11.3%、14.6%。
今朝のスポーツ紙は、デイリーを除いて一面は石川遼。
5位タイに入って、賞金390万円獲得。
賞金ランクは堂々5位1億631万8166円。
<その他スポーツの視聴率>
6(土)
*K1GP決勝戦(フジテレビ)16.1%。
決勝で、バダ・ハリがボンヤスキーの顔面を踏みつけ、失格となり・・・。
最高は23:03の19.6%だっただけに、もっと上がった!
*Jリーグ札幌対鹿島(NHK)3.0%、ニュースを挟んで2.8%。
*「NHKフィギュア総集編」5.6%。
7(日)
*「ジャンクSPOTRS」(フジテレビ)16.2%。北島康介初登場!
*全日本Jrフィギュアスケート選手権(フジテレビ)2.2%。
http://wwwx.fujitv.co.jp/zoo/blog/index.jsp?cid=199
前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228743397/
★1:2008/12/08(月) 12:06:16
722名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:16:42 ID:tg19eNE5O
>>625
ヤンキースと甲子園の非強豪校の差>>ヤンキースと甲子園の優勝校の差>>Jとプレミアの差

しかし成りすまし豚は「レベル差」を問題にしたがる
723名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:17:44 ID:jKNYQWWA0
テレビからの卒業おめでとうございます(笑)
724名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:18:02 ID:Gg90Avgo0
>>698
焼豚はJリーグが人気ないとでも思ってるらしい
世間では人気が上向いてる事すら認めたくないらしい
725名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:18:14 ID:tg19eNE5O
>>624
お前はサッカーとバスケはレベル差の問題があるが、野球だけは問題ない
とか言ってなかったっけ?
726名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:18:22 ID:o+F+GdpDO
焼き豚ども必死でワロスw
「赤字」ってことは、つまり単にリーグ側がふっかけ過ぎただけの問題。
「放映権料3割引き」ぐらいの条件出せば、引き続き契約してくれるもんだ。
727名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:18:31 ID:uP1fSU/FO
>>716
せ・りーぐ
ぱ・りーぐ
728名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:19:43 ID:dEmmVMNd0
東スポの捏造記事に踊らされてた焼豚wwwww
数字を出されるとお得意のコピペ連投&幼稚な煽りwww


涙拭けやwwwwwwwwwwwwwww
729名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:21:05 ID:US85F6tB0
10年チョイ程度で、拡大し過ぎたツケだな。
プロと呼ぶには技術的にも内面的にもゆる過ぎな
選手が多過ぎに見えてしまう。
730名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:21:56 ID:jKNYQWWA0
税アホーターおっさんのむなしい弁明ワロスw
731名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:22:01 ID:mn9Sg+sT0
サッカーってつまらなくね〜か?

・足を使う故のつまらなさ
 雑/大味/いい加減/過剰な防御有利/蓄積無さすぎ
・審判権限が非常識に巨大
 審判さえ騙せればOK→偽傷選手多数!(シミュレーション)
 時計の秘匿、誤審の多さ、八百長の温床。タブーが大杉。古いルールの矛盾が噴出してる
 ビデオ判定を「永遠に」導入できない唯一のプロ球技。ゴールセンサーは土壇場で無しに
・芸術w
 困ったらコレ。「スペクタクル」など曖昧な類似表現多数。不条理でいるための便利な言葉
 脱米入欧的ルサンチマン。「結果」と「評価」をも混同する文化。採点競技かよ
・W杯時の大騒動が…
 ナショナリズム倒錯が世情を支配(静観してるだけで非国民扱い)
 初心者ファンを増やす最大の好機にサカオタのニワカ叩きもまた全開
732名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:23:46 ID:29/AGU+mO
サッカーヲタのブサイク率は異常。やきうもだが
733名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:24:15 ID:57uXaybK0
>>708
地方局と独自契約しても、2000万もらえない可能性のほうが高いのでは?
うちらはJ1時代で200万という話だった。人気なければ、もっと安くなっていくであろう。
で、全試合放送できるわけじゃないし。
地方によっては、まったく放送してくれないだろうし。
734名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:24:49 ID:uP1fSU/FO
プロ野球ファンと韓流ファンがダブって見えるオレは真の日本人
735名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:26:06 ID:u3Z41421O
サカヲタどうにかしろ
736名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:26:08 ID:gHrpDrSXO
完全に拡大路線が裏目にでてるな
せいぜいプロとしてJ1が8クラブが現状として適当
J2も同じくらいだろうよ
737名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:26:18 ID:dEmmVMNd0
>>734
おれはスイーツ(笑)、亀田ファンともダブる
738名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:27:05 ID:Cmizeyg30
残念だが今サカ豚は本田△スレと
やきう五輪削除スレで忙しくて
このスレにあんまり来ないなw
739名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:28:14 ID:glh6uLXk0
明らかにチームを増やしすぎ。
J1二チーム撤退、16チームでよい。
740名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:28:22 ID:uP1fSU/FO
>>733
地方局との独自契約だと放映権収入は減る可能性もあるが、地方企業スポンサー集めに相当な効果が見込めるのでは
741名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:29:25 ID:CZ++cpEWO
>>734短期間につまらんものをマスコミが無理やり流行らそうとして
失敗した税リーグ
742名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:29:47 ID:Gg90Avgo0
>>736
チームが少なければレベル上がって客入るなんてのは幻想に過ぎんよ。
だいたい試合数が確保できないし。
743名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:31:39 ID:vIoxNRrk0
>>734

韓国が日の目を見ないのは日帝のせい。
Jりーぐが世界で勝てないのは野球のせい。

韓国はスワップが無ければ破綻。
Jりーぐは税金が無ければ破綻。

韓国ウォン暴落。
Jのチケット暴落。

韓国人は「漢民族は世界一イィィ」と、自分たちに実績も無いのに勘違い発言。
Jポークは「サッカーは世界一イィィ」と、自分たちに実績も無いのに勘違い発言。

韓国は日本が嫌いなのに日本につきまとう。
サカ豚は野球が嫌いなのに野球につきまとう。

日本人は韓国に興味ない。
日本人はサッカーに興味ない。
744名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:32:10 ID:glh6uLXk0
>>736
そこまで減らしたら代表チームが終わるな・・・
745名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:32:27 ID:xIKjw8Gz0
岐阜にこのご時世にすぐついてくれるとこあったのびっくりした
つかならもっと早く来いよなのかも知れないが
最近の甲府とか見てると盛り上がりすごいし
746名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:32:39 ID:Q5dK6nLSO
トヨタのグランパス、日産のマリノスってほとんど親会社の顔ばかりデカいくせに、ゴミクズ選手しか取らないんだもんな…

ナベツネがいないだけでプロ野球(笑)と変わらん

【サッカー/Jリーグ】日韓オールスター、ゴールデンタイムで放送されるも視聴率は7.4%と振るわず★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249969671/


これはあきらかにアホーター以外興味ないから見てないって結果じゃん

だいたいスター選手が誰ひとりいないのにオールスターって無理だろ
747名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:32:52 ID:jKNYQWWA0
世間では誰も興味がない税リーグ(笑)
748名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:33:55 ID:7tBt75e9O
チーム数減らせば、スカパー加入者減ってしまう。
加入者増やすにはJ参入クラブを増やすしかない。
イングランドみたいに四部制92チームのプロリーグ目指すべき。
749名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:34:02 ID:tIRDagsI0
>>746
マリノスは育てきれないだけで若くていい選手たくさんいるじゃん
750名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:34:09 ID:h6sMxJ+v0
世界規模で誰も興味がなかったやきうw
751名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:34:18 ID:h4LARD1jO

まず各クラブのゆるマスコットでCM作ってイメージを上げろ
イメージ戦略で失敗しすぎてる

752名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:35:30 ID:PvA26SZs0
>>748
日本は都市部に異常に集中してるから
難しいんだよ
753名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:35:51 ID:pW4kxHFq0
お〜い焼豚〜〜〜〜

>>704についてどう思う?

意見聞かせておくれよ〜
754名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:36:49 ID:uP1fSU/FO
でも、確かにチーム数やチーム力のバランスは悪いよね
3部制、12チームずつ位がいいのかも
リーグ戦各チーム44試合 カップ戦、天皇杯、入れ替え戦との兼ね合いを考えても丁度いいし
755名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:37:39 ID:xIKjw8Gz0
いつのまにかチーム数減らす話になってる
なぜだ
756名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:38:21 ID:McTuZcjn0
>>754
3部制ってホーム・アウェイの数が合わないんで緊急措置なんだぜ
757名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:38:25 ID:jKNYQWWA0
おっさんアホーターの見苦しい言い訳が続く(笑)
758名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:39:18 ID:WzrWnUkb0
撤退はないだろうけど50億はどう考えても
払いすぎ
759名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:39:43 ID:ivTWhh/H0
Jリーグは全国放送には向かない。
そもそも地域密着を謳っているんだから。
関東ローカルも広すぎて難しい。
TVK等の県域ローカルが妥当。

あと人気低迷の要因は、クラブユースと高校サッカーの実力が逆転したこともあると思う。
以前は高校サッカーのスターがすぐJリーグで活躍できたけど、最近はなかなか活躍できない。
最近だと大迫ぐらいか。。。
クラブユースを高校サッカー並みにテレビで取り上げても、県域の人が地元のチームに興味を持つかは疑問です。
本来はそうあるべきというのがサッカー協会の狙いでしょうが。。
高校野球などは、基本的にどこの高校が出ても県内の人から応援されます。
高校サッカーも同様だと思うがクラブチームだとどうかなあ。。。
760名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:39:51 ID:qH8My2zm0
要は契約金下げろやってことでしょ。
761名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:40:11 ID:tg19eNE5O
>>754
3部制も面白いと思うけど、44試合+ACLorナビスコって過酷過ぎないか?
歪だけど、33試合にする方がいいんじゃないかと
762名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:40:18 ID:ganlTkz5O
焼き豚さん!
五輪卒業おめでとうございます!
763名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:40:30 ID:Gg90Avgo0
>>754
欧州各リーグみてもチーム力なんてバランスとれてない。
むしろJは実力差ない方でしょ。
764名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:42:03 ID:xIKjw8Gz0
>>759
高校野球もどこが出てるか知らない人ももう多くないか?
俺のまわりだけかも知れないが
765名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:42:23 ID:n9yliRiU0
スカパはこういう無駄な出費を無くし視聴料を元に戻すべきだ
766名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:43:03 ID:TxAgb+m3O
サカオタってあれだけ協会が無能だクズだと罵っておきながら、その協会が発表する動員数は水増しなしの実数発表だと今だに信じてるんだね。
767名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:43:38 ID:zdwr+qFU0
まともな教育を受けた日本人がサッカーを見るならJをみるよな

育ちの悪い馬鹿の欧米コンプは海外サッカーをみるw

これが真実
768名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:44:38 ID:0Q/yWFak0
スカパーの契約者を増やすには今あるクラブで営業かけるより
J2に新しく上がったクラブで営業かける方が遥かに新規取りやすいってことすら想像つかない バ カ が
スカパーの契約云々のスレでクラブ数を減らせと言っている様は、滑稽を通りこして

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_     <お前らこの辺がおかしいんじゃねぇの?
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
769名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:45:23 ID:pW4kxHFq0
>>766
ぜひ一回スタジアムに足を運んでくれ
妄想で語るより自分の目で見たほうが確かだぞ
770名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:45:35 ID:jKNYQWWA0
税リーグっていつ開幕するの?
771名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:46:25 ID:0Q/yWFak0
>>769
Jリーグと協会の区別もついてない池沼にレスしても
772名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:46:59 ID:PvA26SZs0
なんでJリーグファンて異常に観客動員に詳しいの?
773名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:47:07 ID:pW4kxHFq0
捏造記事に踊らされ



妄想でしか語れない



チャーシュー









哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
774名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:48:41 ID:jKNYQWWA0
税リーグが3年後に消えるみたいだけど誰も存在すら知らないから良かったな(笑)
775名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:49:05 ID:tg19eNE5O
>>766
集計してるのは各クラブだが
776名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:50:09 ID:Gg90Avgo0
>>766
観客数はスタ発表・・・
777名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:50:29 ID:uP1fSU/FO
ACL忘れてた…
けど、ACL・天皇杯・ナビ杯・リーグ戦の全てで勝ち抜くには相当な選手層が必要だな
リーグ戦メインで見てるオレとしては12チームずつが理想的なんだけど
778名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:53:08 ID:e+v7iJ3gO
プロ野球セットもJ1J2ライブも(FIGHTING TV SAMURAIも)加入してるわたしみたいなのは珍しいのか?
779名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:54:02 ID:n9yliRiU0
こういった無駄な契約のツケが視聴者にまわってくる

ジャンルを問わずスポーツ全体の人気が落ちているのだからスポーツの中継は
好条件でない限り放送契約してほしくない
780名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:54:32 ID:HXzckG8g0
>>772
Jリーグ公式サイトで全て公開されてるから
各球団の集計方法がバラバラで税務署しか正確な観客数を把握してないえせスポーツとは違います
781名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:54:33 ID:6rFRvSJ2O
>>765
だなw
782名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:56:29 ID:vRzGtL7P0
>>777
年4回同じ相手とやるのも面白いと感じる人もいるし、
4回もやるのはお腹いっぱいと感じる人もいる
リーグ戦メインで見る人でもそれぞれだよ

天皇杯とナビをうまい具合に融合できりゃいいんだろうけど、FIFA規約との絡みから難しいのかな
ACLは勝ち進んだときと、はじめでこけたときとの試合数の差がありすぎるよなぁ
コケる段階に応じてナビなり天皇杯なりの参加時期を柔軟に調整できるシステムにしないと辛いね
783名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:56:51 ID:Gg90Avgo0
>>779
むしろJと組むのは好条件と踏んだんだろ、スカパは。

http://t.pia.jp/feature/sports/japan-soccer/080403index.html

コレ読んで来い
784名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:58:14 ID:LZ/DiWwd0
ケーブルテレビの普及率ってどんなもんだんだろう
ケーブルでe2と同じパック発売してほしいなぁ
785名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 16:59:11 ID:0fPBYuqb0
球けりなんて何が面白いの?
786名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:00:21 ID:jKNYQWWA0
不人気税リーグ解体ざまぁwww
787名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:01:47 ID:J6mh4PqV0
焼豚のレスてただの願望じゃねえかw
788名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:02:12 ID:ux4SoZB7O
サッカー好きだけどJないし中継なくなら仕方ないな。昭和に戻るだけの話し。世界のイチロー万歳ってか(笑)\(^-^)/
789名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:02:28 ID:6rFRvSJ2O
知ってるか?イタリアではスタジアムがDQNに占領されてしまったために、ものすごい勢いで観客動員が減っていて
サッカーよりmotoGPの方が人気が高くなってるって。

もうね、知識階級にはサッカーの薄っぺらさがバレバレで相手にされてないんだよ。
世界の知識層はファンタジーとかスペクタクルという単語を見て鼻で笑ってますw

790名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:02:29 ID:L7WF0/OP0
壊滅だなJは
791名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:03:08 ID:6rFRvSJ2O
>>788
ん?悔しかったのかw
792名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:03:40 ID:N9KY3XL1O
タマけりーぐオワタ
793名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:03:50 ID:T3sCTLxjO
>>780

水増し水減らしが自由自在で余りの操作ぶりに担当者が書類送検されたぐらいだもんね>Jリーグの観客動員
794名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:04:14 ID:6rFRvSJ2O
コジマでテレビ売り場のちゃんねるを、ぜいリーグへ変えまくってたメタボ中年がいた。俺はやたらと変えるな!って一喝してやった。
見かけ上の視聴率上げるのに必死だなサカ豚。しね。
795名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:05:10 ID:BwLeDTj30
このJからスカパーが撤退するっていう記事毎月出ているような。

そりゃ可能性はあるわけでさ。
契約更改するまでは。

不況の影響かチャンネルがいくつもなくなっているんだよね。
スカパー。

796名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:05:45 ID:T3sCTLxjO
>>794

いるいるw

いい年して恥ずかしくないのかね
797名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:06:15 ID:QXXYrhSc0
発足から15年?
まあ持った方じゃないのw
Jリーグは終了して、Kリーグと合併、JKリーグ発足ってパターンだと思うけど。
798名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:06:17 ID:JN+btEjv0
スカパーはJSATと合併して大手の優良企業となったのに救えないとは
文字通り救いが無い。
799名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:06:48 ID:3EtGLY4sO
おめぇら、相撲についても語り合おうぜww
800名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:07:03 ID:6rFRvSJ2O
>>795
毎月は出てねーよw低学歴
801名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:08:55 ID:ER3srC7w0
女子リーグの方が視聴者が増えるよ
802名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:09:57 ID:6rFRvSJ2O
>>797
それしかないだろうなw
803名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:10:31 ID:ibkaYlzG0
>>794
どっちもいい大人が売場のチャンネルごときでみっともないな・・・
804名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:11:03 ID:0fPBYuqb0
>>802
そうしたら完全消滅だろwww
チームを削っていくしかねーだろ。
神奈川に複数もいらねーし。
805名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:11:15 ID:L7WF0/OP0
>>797
JKリーグww
806名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:12:26 ID:ibkaYlzG0
>>766
入口でスタッフが1人ずつカチカチカウントしてますが何か?
807名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:12:52 ID:drgJN7w90
2009年 メジャーリーグ FOXTV 地上波の野球中継視聴率.   

http://farm3.static.flickr.com/2664/3797260368_44948c11a4.jpg

1.9% Sat., 4/11/09 Red Sox/Angels
2.4% Sat., 4/18/09 Indians/Yankees
2.7% Sat., 4/25/09 Yankees/Red Sox
1.6% Sat., 5/02/09 Mets/Phillies
1.7% Sat., 5/09/09 Rays/Red Sox
1.6% Sat., 5/16/09 Mets/Giants
1.9% Sat., 5/23/09 Phillies/Yankees
1.6% Sat., 5/30/09 Dodgers/Cubs  
1.5% Sat., 6/06/09 Phillies/Dodgers
2.3% Sat., 6/13/09 Mets/Yankees
1.5% Sat., 6/20/09 Rays/Mets
2.0% Sat., 6/27/09 Red Sox/Braves
1.4% Sat., 7/04/09 Dodgers/Padres
2.0% Sat., 7/11/09 Yankees/Angels
1.6% Sat., 7/18/09 Mets/Braves
1.9% Sat., 7/25/09 Cardinals/Phillies
1.8% Sat., 8/01/09 Yankees/White Sox

Season average
1998: 3.1% (18 games)
1999: 2.9% (18 games)
2000: 2.6% (19 games)
2001: 2.6% (18 games)
2002: 2.5% (18 games)
2003: 2.7% (18 games)
2004: 2.7% (19 games)
2005: 2.6% (18 games)
2006: 2.4% (18 games)
2007: 2.3% (26 games)
2008: 2.0% (26 games)
2009 1.8% (17 games)   人気低下中
808名無しさん@恐縮です :2009/08/13(木) 17:12:52 ID:WFGMYYP40
サッカー関係者ですらチーム数を減らした方がいいと言い出してるのに、
一部の狂信者だけがJリーグが拡大を続けてると信じてるからな。
もう戦争末期の日本軍みたいになってるな。
809名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:13:02 ID:PvA26SZs0
>>805
いや冗談抜きでj検討されてるンじゃないの?
布石としてのオールスターの変更なんじゃないの
810名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:13:03 ID:mFj5sp0S0
サッカーも飽きるよ
811名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:14:20 ID:uL6+Kwny0
>>808
大リーグ
812名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:14:22 ID:zdwr+qFU0
白豚に戦争で勝ったことがない

みじめな欧米コンプの朝鮮軍やシナ軍よりは

遥かに日本具は強いけどなw
813名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:15:12 ID:mFj5sp0S0
Jリーグ A GO!GO!
814名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:15:45 ID:6rFRvSJ2O
>>806
お前低学歴だろw
815名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:16:18 ID:BYKZGaKv0


全試合生中継だと信じていた!!
しかしe2に加入して、それは嘘だと思い知らされた!!
816名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:17:21 ID:6rFRvSJ2O
『金もうけしか考えない守銭奴』などと批判されることが多いサッカー選手。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249796515/
817名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:19:24 ID:Sn4DRyPH0
>>809
ねえだろ、Kリーグなんて客が全く入ってないし
てか韓国は国際戦以外はスポーツ興味なしだからな、組んだところで何のメリットも無いだろ日本には
818名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:20:26 ID:6rFRvSJ2O
>>817
同じ不人気同士だから一緒になるんだろうがwww
819名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:21:16 ID:lkbXH8j30
焼豚ほいほいw
そしてこっちはサカ豚ほいほい
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250147850/l50
同類www

サカ豚ほいほいの方は前夜祭で盛り上がってるだけだけど
焼豚ほいほいは妄想記事に踊らされ、願望を垂れ流してるだけw
820名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:22:35 ID:jKNYQWWA0
おっさんアホーターしか見てない短パン玉転がし(笑)
821名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:23:24 ID:L7WF0/OP0
>>818
韓国人が流れ込んでくるのはやだ
822名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:24:21 ID:6rFRvSJ2O
>>821
じゃ今のうち税リーグをたたきつぶすしかないな
823名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:25:03 ID:PvA26SZs0
>>821
おいおい今のJは野球より
在日とチョンの宝庫じゃねえかよw
824名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:25:21 ID:N9KY3XL1O
Jリーグて世界(笑)で動員五位だろ

それが崩壊寸前てw
825名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:25:35 ID:Ccu63txu0
一方で、野球のCS加入者は激増だとか・・・現実は残酷だな・・・
826名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:26:04 ID:TrSdQz+30
下部リーグも含めてチームが多すぎるんじゃないか
827名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:27:39 ID:E5BmiifN0
サッカーファンは年間チケット買えよ
828名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:27:40 ID:rXBlbQG/O
>>820
せめて半ズボン蹴鞠と呼んで欲しい
829名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:28:45 ID:7gY1GOmOO
チームが多すぎるんだよ
830名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:29:13 ID:MYEPWf20O
つうかさ、公式コメントをスカパー!は出してて
この記事は嘘だって認めたのにまだやることあんの?
831名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:29:23 ID:T3sCTLxjO
>>806

スタッフにしか見えない人間がいるんだな
832名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:30:30 ID:T3sCTLxjO
>>808

うん
833名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:31:11 ID:6rFRvSJ2O
>>831
ワロタw
834名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:31:46 ID:MYEPWf20O
>>808
一部がだろ?
835名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:31:47 ID:lkbXH8j30
>>1>むしろ来年の南アフリカW杯以降は、さらに人気が低迷する可能性が強い
フランス、日韓、ドイツと
W杯後に崩壊の危機と言われ続けたが

【J1 平均観客動員数の推移】

1993年 17,976人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 19,598人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 16,922人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 13,353人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 10,131人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 11,982人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←フランス
1999年 11,658人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 11,065人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 16,548人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 16,368人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←日韓
2003年 17,351人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 18,965人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 18,765人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 18,292人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←ドイツ
2007年 19,081人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年 19,278人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

あ、あれ?
836名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:32:24 ID:N9KY3XL1O
>>825
野球は最大層の関西の2百万以上(百試合以上タダで見てる)が含まれてないからな
837名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:32:57 ID:neOzcoCvO
私のことでケンカはやめて。
焼豚も暇こいてないで、高校野球見てれ。
838名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:33:39 ID:T3sCTLxjO
>>821

既に大量に流れ込んでます

839名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:35:02 ID:ibkaYlzG0
>>814
低学歴が口癖なの?www

>>831
意味がわからん
よく行くスタはボランティアの運営スタッフがカウントしてるよ
840名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:35:36 ID:MYEPWf20O
841名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:36:45 ID:6rFRvSJ2O
>>835
サカ豚おじちゃんの論理


いまだにモーニング娘人気ニダー!w


842名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:37:48 ID:ZXvyMEWCO
スカパー!もよく耐えたけどもう我慢の限界
野球と違って誰も見てないんだから
少数派がネットでいくら工作しても結果は明白
契約者数だけは工作のしようがないw
843名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:38:06 ID:PLq7z++YO
Jリーグが生きのこるには協会がベクトルの向きを変えて、リーグに資金をガンガン投下するしかないね。
代表で儲けた金をリーグのステイタス向上に使うしかない。
ACLなんかに力点を移行するのは愚の骨頂。
CWCが次に日本で開催されて盛り上がる保証もないし、中東からの深夜中継なんてメディアもライト層も関心を失う。ACLに未来はない。
協会はリーグの分配金に補助金出して各クラブの選手年俸の平均を上げるようにしないと。
年俸1000万やそこらの選手がどんなに頑張っても説得力がないんだよ。大衆に訴求するリアリティーがない。
ついでに、強化指定よろしく、リーグが出資してワールドクラスの外国人と契約して希望クラブにレンタルする制度を設けろ。
移籍金の掛からない30歳過ぎの代表クラス外国人を、昇格してきたクラブに貸すとか、動員に悩むクラブにレンタルしろ。
協会は代表よりもJリーグ全体のステイタスを上げることにシフトする時期。
844名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:38:52 ID:MYEPWf20O
>>842
あのさ、スカパー!は公式コメントでこんな事実はないって言ってんだけど
何をオナニーして喜んでんのよ
845名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:38:57 ID:6rFRvSJ2O
>>839
おじちゃん それを信じてるの
846名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:39:01 ID:vIoxNRrk0
日本サッカーとモーニング娘。が似てる所

・結成から今までの流れがJ開幕以降の日本サッカーの歴史とかなりかぶる
・中田=後藤を始め中心にいるメンバーの経歴やスタイルも近い
・更に昔に比べてパワーや個性がなくなりメンバー(選手)の知名度が急降下
・代表戦における観客動員数が目に見えて減少
・上層部の腐敗と会長の独裁が進み強化よりも目先の興行(金儲け)を優先
・オーディション(高校)からエッグ・スクール(ユース)への移行
・興行優先なのでマスコミにネガティブキャンペーンされてる
・ヲタ(サポーター)がキチガイ・イナゴ軍団化し一般人にドン引きされる
847名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:39:30 ID:L7WF0/OP0
そうか
すでに韓国リーグだったか
848名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:39:49 ID:lkbXH8j30
焼豚じいちゃんの論理

いっぱいテレビに出てるから亀田は人気セヨ

849名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:40:00 ID:QzCabpU20
Jリーグセットで1000円くらいにしとけよ
850名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:40:42 ID:MYEPWf20O
んでさ、どのクラブが採算取れないのよ?
それすらわからず闇雲に中傷は幼稚だな
851名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:40:43 ID:yfOuC22e0
知り合いから聴いたけど、totoの助成金が降りるよ。
Jリーグに還元される方向に調整してるからね。

焼き豚残念でしたw
五輪から追放されるんだから、お前らは助成金もうもらうなよw
852名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:41:12 ID:tVfwVmk10
ケーブルで見てるからかんけいねぇとかおもってたけどな
853名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:41:45 ID:6rFRvSJ2O
>>851
サカ豚おじちゃん 顔真っ赤だぜw
854名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:42:19 ID:odDfjQg50
韓国の歴史教科書ワラタwwwwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1250152038/
855名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:42:33 ID:2BvOu2DMO
Jリーグは西が丘開催の試合しか興味ないな
856名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:45:56 ID:TxAgb+m3O
サカ豚はtotoの売り上げはサッカーに還元されないと言うが、totoの金はもう既にクラブや協会に流れてるんじゃないの
857名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:46:35 ID:MYEPWf20O
>>856
スレ違い
858名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:47:32 ID:N9KY3XL1O
>>851
そんなのありなら、バレー、ラグビー、バスケのリーグも賭けの対象にしろ、とならねえのか
859名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:47:39 ID:X++WUZMm0
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブヒー ブヒー
  しー し─J
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090813/NnJGUnZTSjJP.html
860名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:50:06 ID:xOamAVoN0
残念だが当然、豚らしい最期と言える
861名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:50:30 ID:MTBTFEFy0
2011年ってガンバの新スタが完成する年じゃん
862名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:51:11 ID:Ccu63txu0
終わったな
863名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:52:35 ID:L7WF0/OP0
中村がJに帰ってれば良かったんだろうけど
Jは残念だったな
864名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:53:33 ID:MYEPWf20O
何が終わったの?
865名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:55:38 ID:ZXvyMEWCO
野球
866名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:56:27 ID:W18ejQFE0
>>704の事実を突きつけられたら妄想と願望レスに切り替わる
哀れなヤキブーw
そして相変わらず息吐くように嘘を付く

もうね・・・・惨めになんない?
867名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:57:49 ID:hMVHhyH70
チーム数多すぎな上に選手下手すぎ
観るかよJリーグなんて
868名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 17:58:29 ID:DSErb5W+0
見てる方が情けない
869名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:00:11 ID:T3sCTLxjO
>>861

あーあの詐欺みたいな話ね
870名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:01:04 ID:T3sCTLxjO
>>867

全国60万人のリピーター
871名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:01:58 ID:haVNL4/l0
>>867
本当だよなあ
タダでさえレベル低いのにチーム増やしてさらに希釈してんだからさw
872名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:02:31 ID:W18ejQFE0
873名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:02:51 ID:l2cYA/zO0
妄想の記事かよw
地球が3年後終わるとか言うインチキ占い師みたいなこと言うなよ
874名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:04:29 ID:Q/fK/h4RO
玉蹴り日本から消滅オワタ\(^o^)/
875名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:04:38 ID:DSErb5W+0
取材してる人が襲われる最悪リーグ
876名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:06:20 ID:D2WNUgSKO
アジア枠の韓国人増やした今年から入場者数激減かwww
877名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:07:37 ID:T3sCTLxjO
>>875

しかもスタジアムで身柄確保されないリーグ
878名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:10:05 ID:7eZm9BI50
J1・J2・J3で36チームくらいでいいだろ
下位3チームは強制入れ替えで
879名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:11:13 ID:yv6MO/t7O
こんな大手代理店関係者なんていうよく分からん身分の人間の憶測と願望をソースに
よく★4までのばしたな
880名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:11:19 ID:UFBN8Mh+0
>>808
チョン乙
881名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:12:17 ID:ganlTkz5O
焼き豚さんってば
このスレに引きこもりっぱなしですねw
882名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:13:00 ID:h4LARD1jO
話題作りが下手
883名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:13:21 ID:bn3yaJNC0
火の無いところに煙は立たない わかりますか?
884名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:13:57 ID:3bCiPTX8O
野球ファンは野球五輪スレに集合して下さい!!!
885名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:14:05 ID:pB/8u9oFQ
もうサッカーに興味関心なくなったからどうでもいいや( ̄。 ̄)y-〜〜
886名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:14:43 ID:UN/XTq6TO
(^。^)y-~



■■思い上がるサカブタ。自分の関心≠日本国民の関心を自覚すべき(apple news)■■

プロ野球とJリーグ優勝決定試合視聴率

Year プロ野球 Jリーグ
2005 20.0%   *5.4% ←最終節、5クラブの優勝がかかる史上初の5元中継 
2006 25.5%   *6.7% ←史上初の最終節直接対決の史上最高状況
2007 12.7%   *5.1% ←最終節、浦和が敗れ鹿島が大逆転優勝の奇跡的内容 
2008 28.2%   *2.9% ←最終節までもつれ鹿島V2決める!
887名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:15:09 ID:nP8NsjF8O
やきう粘着www
888名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:15:10 ID:DSErb5W+0
韓国救うためのリーグw 
889名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:15:34 ID:rDmbfjdV0
つうか次の契約あると思ってる坂豚の脳みそがすごい
890名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:15:59 ID:UN/XTq6TO


【サカ豚の醜態】

O ⌒ヘ⌒ フ
(   <  `ω´> 
 しー し─-J
13 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 14:03:25 ID:UgK28Pss0
いや、やきうオールスターより視聴率いったろw

32 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 14:05:56 ID:HamGe7Wt0
それでも数字はやきうオールスターよりずっと上wwwww焼豚くやしいのうくやしいのう

187 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 14:20:24 ID:fJ8SLqxF0
野球のオールスターとの視聴率比較がすごい楽しみ
212 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 14:23:03 ID:fJ8SLqxF0
視聴率10行かなかったら、完全敗北だね

435 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 15:06:55 ID:Lf+ZeCD8O
かなり煽ってたし、視聴率15はいったろ。多分

469 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 15:14:06 ID:rs5XFJvHi
まあ視聴率20は堅いだろうな 焼豚の発狂っぷりが楽しみだ
499 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 15:19:43 ID:zQ7H8AXCO
それでもやけうよりは視聴率上ですwwwww

902 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/09(日) 18:37:30 ID:GwSiZM+eO
>>881
やきうと大体同じくらい。15%。

∞∞∞実際は∞∞∞

【*7.4%】 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」

(参考)
野球2009オールスターゲーム
7/24日テレ系 14.8%
7/25TBS系 11.7%

( 」´0`)」カンパイデスヨ-
891名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:16:30 ID:DSErb5W+0
W杯終われば打ち切り
892名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:18:57 ID:L7WF0/OP0
さっかー(笑)は世界のスポーツ!
日本で人気なくても問題ない!
893名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:19:25 ID:MTBTFEFy0
具体的に目標加入者数がいくらで、今のペースだとどれくらい足りないとか
そういうデータはないの?
894名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:19:53 ID:XsdZ0eiF0
梅梅
895名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:19:57 ID:XsdZ0eiF0
梅梅
896名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:20:07 ID:XsdZ0eiF0
糞スレ梅
897名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:20:09 ID:XsdZ0eiF0
糞スレ梅
898名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:20:16 ID:XsdZ0eiF0
ごろっほー
899名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:20:17 ID:PUwybI25i
海外の試合ずっと流してた方がいんじゃね?サッカー
Jって需要ないじゃん
900名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:20:25 ID:XsdZ0eiF0
生め
901名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:20:36 ID:XsdZ0eiF0
ごろっほごろっご
902名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:21:34 ID:3bCiPTX8O
唯一の現実逃避先が広告代理店の妄想スレとか・・・
悲惨すぎる・・・
903名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:21:34 ID:L7WF0/OP0
必死に埋めてるww
904名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:24:38 ID:6h0fWVmUO
最早、団塊じじいか親父アホーターか、暇なニートしか見ない
リピーターばっかりwww

裸で応援(笑)
905名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:25:57 ID:3bCiPTX8O
ここは焼き豚にとって、見られてはまずいスレになったので必死の埋め立て中です^^
906名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:27:23 ID:Gg90Avgo0
>>893

>>704

このスレは東スポの捏造記事をもとに、3年後にはぜいりぃぐはなくなってる!(といいなぁ)という
焼豚さんたちの妄想を楽しむスレです。
907名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:28:17 ID:L7WF0/OP0
Jリーグ爆発マンコ
908名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:28:38 ID:HzzLfZe/0
サカ豚スーパービッグアワレWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
909名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:29:30 ID:Ij67wgjj0
だから地上波で前年度の優勝チームの全試合をやりゃいいんだよ
メシウマスタンスもそのうちできるだろ
910名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:30:45 ID:h8pdC2XG0
40%・・・・w
J終わったなwwwwww
911名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:31:18 ID:hNViMsdD0
【五輪/野球】2016年夏季五輪、野球の落選が確実に★5
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250154460/
912名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:34:44 ID:Mu5kIb4h0
やきうもサカも終了

いっそのこと この2つを合体させた新しい競技を作ってみたらどうだろう
そしたら みんな仲良し♪
913名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:34:48 ID:mDqqzNtM0
採算って「とる」ものだっけ?
日本語の使い方間違ってないか?
914名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:36:34 ID:NFwK3GFh0

妄想捏造記事に踊らされ続けた焼き豚カワイソすw

やきう五輪削除は妄想ではない、目の前に突き付けられた事実w

おまいら生きてて楽しい?

なんのために生きてるの?
915名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:36:59 ID:mn9Sg+sT0
サッカーってつまらなくね〜か?

・足を使う故のつまらなさ
 雑/大味/いい加減/過剰な防御有利/蓄積無さすぎ
・審判権限が非常識に巨大
 審判さえ騙せればOK→偽傷選手多数!(シミュレーション)
 時計の秘匿、誤審の多さ、八百長の温床。タブーが大杉。古いルールの矛盾が噴出してる
 ビデオ判定を「永遠に」導入できない唯一のプロ球技。ゴールセンサーは土壇場で無しに
・芸術w
 困ったらコレ。「スペクタクル」など曖昧な類似表現多数。不条理でいるための便利な言葉
 脱米入欧的ルサンチマン。「結果」と「評価」をも混同する文化。採点競技かよ
・W杯時の大騒動が…
 ナショナリズム倒錯が世情を支配(静観してるだけで非国民扱い)
 初心者ファンを増やす最大の好機にサカオタのニワカ叩きもまた全開
916名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:37:13 ID:WzrWnUkb0
>>851
それは無理。体育とかの補助事業として許されてるわけだから
917名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:39:21 ID:L7WF0/OP0
オシムJAPAN(笑)
918名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:39:56 ID:VsqUXEriO
( ´,_ゝ`)プッ
919名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:41:09 ID:UN/XTq6TO
(*^^*)
>>914
これは現実ですよ。

■■日本国民はサッカーに関心がないことが判明■■


■■■■■■■■■
【サッカーはサカブタだけが激アツ(笑)!!】
■■■■■■■■■
Jリーグの人気が<バレーボール><高校野球>以下だったことが判明し、サカブタ発狂(^o^)vメシウマ

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
【10.7%】 19:00-21:14 CX* フジテレビ開局50周年記念特別番組女子バレーボールワールドグランプリ2009「日本×韓国」

【*7.6%】 24:15-24:35 EX__ 速報!甲子園への道

【*7.4%】 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」

*高校野球(NHK)【8.1%】、【9.1%】、【8.0%】、【7.4%】。(ニュースを挟んで)

【*7.4%】 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」


(参考)
野球2009オールスターゲーム
7/24日テレ系 14.8%
7/25TBS系 11.7%
920名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:42:36 ID:ad2XhRUPO
まさに今の日本を象徴してるな
チーム(政党)を支持したくてもスタジアム(各都道府県)を負債で維持できなくなってきている
もう個人レベルの頑張りでは無理
921名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:43:53 ID:W18mDoZ6O
これって明らかに野球五輪削除の隠れ蓑にするためのでっちあげだよねwww

こんなことばっかしてるからみんなから嫌われるんだぞ野球とマスゴミはw
922名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:44:10 ID:6rFRvSJ2O
>>919
10.5% 06:28-08:00 NTV ズームイン!!サタデー・2部
11.6% 08:00-09:25 NTV ウェークアップ!ぷらす
10.2% 09:30-10:30 NTV ぶらり途中下車の旅
*2.8% 10:30-11:25 NTV 第33回全日本少年サッカー大会決勝 ←
*8.7% 12:00-13:30 NTV メレンゲの気持ち
*8.6% 13:30-14:00 NTV どれだけ食えスト
923名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:46:30 ID:L89kKgqhO
焼き豚涙目。(笑)

スカパーはサッカー大好きです。
924名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:53:38 ID:vkJdqA780
正直に事実を報道すりゃいいのに
なにを捏造までする必要あるの?

なにを焦ってるの?  失笑


やけうは日本で一番人気あるんだろ?
ドーンと構えてろよ

な?
925名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:58:48 ID:0gOfPy7k0
同じおっさんが見てるだけだから
926名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 18:58:50 ID:YtD+4GS7O
サッカーは自分でやるのは楽しいけど見てるのはつまらん
野球は難しいからやんのはつまらんが見てるのにはいい

だから商業的には野球のが成功したんじゃないかと
927名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:01:12 ID:RDm7DTu90
>>926
亀田や韓流やスイーツが成功した分析もヨロ
928名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:01:49 ID:WEqfIrRf0
オーレーオレオレオレー
929名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:02:52 ID:kWOLTz2G0
個人的には海外サッカー好きには特定のチームに拘らず見る人が多く、Jリーグ好きには
特定のチームの試合しか見ない人が多いと思っている。
そう考えるとJリーグの視聴料はあまりにも割高すぎて契約者数が増えないのだと思う。
930名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:03:48 ID:YtD+4GS7O
>>927
亀田、韓流、スイーツは全部同じ層が支持してる
931名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:04:00 ID:6rFRvSJ2O
>>925
正論
932名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:07:40 ID:tg19eNE5O
>>926
> だから商業的には野球のが成功したんじゃないかと

その割に、スポーツチーム収入ランキングのトップはサッカークラブなんだな…
むしろ4位くらいまで全部か…
933名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:11:26 ID:fNNDdKur0
      やきう
    /\____/ヽ、
   / ''''''     '''''':::::\
 /  \,  、/、 .::::::::::\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< ヽ  ,,ノ(、_, )ヽ、,,  /.::::::::> <  金メダルおめでとう! いい試合だったね!!
 \ |` ;‐==‐ァ '.:::|:::::/    \___________________
   \  `ニニ´ .:::::/ 
   /`ー‐--―´´\


     ソフト
   /\___/\
 / /    ヽ ::: \
 | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <  野球とははっきり区別するべきだ。これから各方面に
 |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \  説明をして、五輪に戻れるよう努力する
 \  `ニニ´  .:::/.     \____________________
 /`ー‐--‐‐―´´\
934名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:11:27 ID:dPMbCnRk0
これは英断だな
その資金をリーガの放映権の資金に当ててくれ
935名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:12:51 ID:BwLeDTj30
>>929
そういう人は試合ごとにスポット買いするんじゃないの。
936名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:13:34 ID:fNNDdKur0
                            ■■■ W杯 と WBC の見分け方 ■■■

          国際統括団体であるFIFAが主催するのがW杯 ■■ 1プロリーグにすぎないMLBが主催するのがWBC
           競技の発展、普及の為に行われるのがW杯 ■■ MLBの金儲け、選手発掘の為に行われるのがWBC
                       権威のある国際大会がW杯 ■■ 権威の無いオープン大会がWBC
              世界の様々な国々で開催されるのがW杯 ■■ 常にアメリカで開催されるのがWBC
        約200の国・地域による厳しい予選があるのがW杯 ■■ 16の国・地域に招待状が送られてくるのがWBC
                   厳しい国籍条項があるのがW杯 ■■ 適当な国籍条項なのがWBC
              試合の当事国の審判は裁けないのがW杯 ■■ アメリカ人がアメリカの試合を裁けるのがWBC
            抽選により対戦組み分けが決まるのがW杯 ■■ アメリカの独善により対戦組み分けが決まるのがWBC
  同じ地区の相手と対戦しないように振り分けられるのがW杯 ■■ 同じ相手と5回も戦わせられるのがWBC
                  公式ルールで行われるのがW杯 ■■ 公式ルールと異なる制限があるのがWBC
      選考から漏れて泣いて悔しがる選手がいるのがW杯 ■■ 選考から漏れる為に仮病をつかって逃げ回る選手がいるのがWBC
      親類の不幸に耐えて試合に臨む選手がいるのがW杯 ■■ 親類の結婚式で遅刻してくる監督がいるのがWBC
オリンピックを凌ぐ人気で世界中の人々を熱狂させるのがW杯 ■■ オリンピックから除外される危機で開催国からも無視されるのがWBC
937名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:17:04 ID:MQqfSIUA0
アジアでも客が入ってるJが崩壊したら、アジアのサッカー自体が崩壊じゃん。
悪いがそこらへんのプロ野球に比べたら、Jは客が入ってるように見えるんだが。
938名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:20:54 ID:efrxGgruO
さっかぁもやきうもダラダラ糞つまんないからやらんでええよ

もっと他のスポーツやってくれ
939名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:20:58 ID:Pgb9gKdwO
>>937
そうか?東京ドームは常にほぼ満員だぞ?
940名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:21:31 ID:+0K0k1Gl0
次スレあるよ〜!焼き豚の無駄な体力消耗だったなw

【スカパー/サッカー】Jリーグ中継2011年撤退の噂 スカパー側は「そういうことはありません」と否定(東スポ)★6
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250155530/l50
941名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:25:04 ID:MYEPWf20O
>>939
昨日は2万人しか入ってなかったよ
942名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:27:42 ID:Zwa6thZc0
Jリーグは3年後もフツーに存続してる



ほそぼそとな・・・・



しかし俺自身が楽しめればそれでいい
943名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:28:22 ID:MYEPWf20O
>>942
今より発展してると思うよ
944名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:28:43 ID:FJnrQz7q0
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||  
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | | 五輪から  | ◎ |||  
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| | 野球を .   |  ..|||  
::::::: |.    i'"   ";|              .| | 削除決定!.| ||||||| |||  
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||  
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
945名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:29:14 ID:R5KUIvpK0
>>943
してねーからwwww
946名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:29:39 ID:NHDiJkDy0



焼き豚の葬式会場はここですか?wwwwwwwwwww





947名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:29:51 ID:MYEPWf20O
>>945
なんで?
948名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:30:46 ID:eUTaFLaU0

つっまんね〜んだよ サッカーはよ!
949名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:31:17 ID:SEhm5SMmO
サッカーオタのしつこさは異常。
興味ないのに押し付けてくるな。
950名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:31:19 ID:MYEPWf20O
>>948
人それぞれだよ
951名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:31:21 ID:nURRAOxa0
スカパーもアホだよ
海外サッカー中継の方が断然人気あるのに・・
952名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:34:28 ID:pRc0WQXv0
>>949
その台詞を防衛報道してるマスゴミに言ってください><
953:2009/08/13(木) 19:37:25 ID:DgxXibRHO
あまりスタジアムいけない人が可哀想だな
954名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:38:19 ID:SEhm5SMmO
>>952
おめーらに言ってんだよw
他人ごとにしてねーで、ちゃんと受け止めろよ。
人それぞれなら押し付けてくんな!
955名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:39:35 ID:369MaquN0
野球が除外されたと聞いてきましたよ
956名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:39:37 ID:MYEPWf20O
>>954
だれがお前に押してつけた?
957名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:45:38 ID:WMmNaRDs0
俺のビッグの銭、何に使ってんだよ!?
あれだけ集めて金足んね〜とか、どんだけ
甘えてんだよ!クソサッカー!!!

まあ、j2はいらんわな。j1だけなら、何とか
なるんじゃないの?

野球、早くトト(野球賭博)やれよ!6億当たんないなら、
野球のやつの方が、どんだけ面白いか。
958名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:48:16 ID:pRc0WQXv0
>>954
どうした、酒飲んでる?
それとも真性?
959名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:50:46 ID:SEhm5SMmO
>>956
俺の近くのサッカーオタ。
マジ困ってんのよ。
960名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 19:52:29 ID:pRc0WQXv0
あ、真性だったか
961名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 20:01:00 ID:LZ/DiWwd0
>>959
その人に言えよw
962名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 20:02:07 ID:tVfwVmk10
契約取れないんだな。
というより契約してでもみたいって人が少ないのかな?
963名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 20:08:31 ID:AmZfJi17O
高い金出して契約しても、基本的に週一回二時間しか必要ないし。
しかも、いいカードはBSで中継される。
映画や音楽のチャンネルを契約した方がいい。
964名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 20:14:51 ID:tg19eNE5O
>>941
そんなにいない
965名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 20:29:43 ID:6QRc9YVr0
地デジで、スカパー潰れるし。

ザマアミロだ!

スカパーに登録しててひどい目にあった。。。詳細はいえないけど、
登録者情報ながしたって、言ってた。
966名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 20:57:07 ID:6ueFzeY20
>>962
特定のチームを応援してないからBSでやってるのだけで十分だと感じる
967名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 20:58:14 ID:oycDqKSY0



野球五輪除外ニュースに合わせて適当に書いただけだろ
氏ね
968名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 21:26:55 ID:xUAX2Nln0
>>962
というより、自分でお金を出してスポーツをみる、という習慣が根本的にないっぽい。
969名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 21:33:35 ID:DVYnQPHE0
>>968
はあ?Jリーグにカネ払うヤツがいないだけだろw
970名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 22:02:07 ID:R7GrFEWcO
さあ、そろそろカウントダウンだなw
世界的打ち切りクルー!
971名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 22:07:47 ID:jDLVqX2G0
チョン枠による法則発動
972名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 22:37:52 ID:BsAHHfMX0
>>619
立ち上げは電通が代理店だったからな(今は読売系の博報堂DY)
それでも野球にメディア露出ではまったく及ばなかったけどね
ナベツネ読売やJR松田の反Jリーグの姿勢は今よりずっと強力だったし

んでアトランタ五輪の頃になると既にネガキャンが凄いことになってたよ
973名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 22:49:26 ID:jUBJAgAO0
ホピ族近藤見てるぅwwwwwww

おまいの大好きな野球が死亡したおww
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━ !!!!!!

【五輪】2016年夏季五輪 野球落選 ゴルフと7人制ラグビーが追加採用候補に
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250170252/
974名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 22:49:35 ID:6rFRvSJ2O
>>615
確かになw
975名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 22:51:03 ID:yv8P5+D/0
スカパー撤退反対ー
976名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 22:52:34 ID:QlBaz4Yc0
噂で記事を書く東スポ
977名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 23:00:03 ID:CTBUiMzW0
ないない
978名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 23:03:33 ID:ux4SoZB7O
サッカー終わったとして次に何が来ようがまたマスゴミに潰されるだけだよ。
979名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 23:07:02 ID:wKEmY4yeO
ゲンダイと同レベル
980名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 23:13:09 ID:HgKHMfy/0
ネット中継でよくね?
981名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 23:18:47 ID:F9E/p3Tc0

(*´艸`)ムププ
982名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 23:28:13 ID:wKEmY4yeO
最後は減額するだけ
983名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 23:37:43 ID:xUAX2Nln0
>>969
おまえはアホか。
984名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 23:43:50 ID:T3sCTLxjO
>>615

そっくりだ
985名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 23:47:13 ID:Q/fK/h4RO

問1


プロサカ豚−50億=ニート

986名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 00:13:50 ID:W5az44zp0
スカパーにメール送ったよ
Jリーグなんかに50億もつぎ込むなら基本料金下げろってさ
987名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 00:15:51 ID:w9g5Yn890
Jリーグはスカパーのキラーコンテンツ
撤退なんてありえない
988名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 00:21:07 ID:xV68u8sbO
>>987

中田のキラーパスとおんなじだな


味方殺しのキラーコンテンツ
989名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 00:21:13 ID:CX31QbiC0
東スポはサッカーに関してはいい加減なネタが多い
990名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 00:22:00 ID:2V5bHyj10
いい加減っていうか>>1が間違いだらけだもの
991名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 00:22:49 ID:CX31QbiC0
うん
992名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 00:24:21 ID:XNjzllcN0
Jリーグなんか無くなったって世界中でやってるからいいんだよ ねっサカ豚さん
993名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 00:27:00 ID:xV68u8sbO
994名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 00:27:03 ID:aUFknAqsO
葬式中に二次会するなよw
995名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 00:27:34 ID:Vb0WovoH0
焼き豚傲慢 コワイコワイ
996名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 00:27:50 ID:rBv9TyIz0
よかったねwおれんぺっくで見られるよwww
997名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 00:29:03 ID:2V5bHyj10
最近は以前にも増して移籍ネタでも何でも、絶対に取材してないだろって記事が増えたよ
ネットの噂話を裏取りもしないで記事にするし
コラムがエルゴラあたりのアマチュアのチラシの裏以下だし
報道機関が経営危機で真っ先に取材を省略ってどうなんだろう
998名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 00:29:21 ID:S1PngmWo0
税リーグ(笑)
999名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 00:30:33 ID:y2bvpLl4O
1000なら今年中に彼氏ができる
1000名無しさん@恐縮です:2009/08/14(金) 00:30:59 ID:BTgpwTPlO
さよなら税リーグ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |