【映画】<上映禁止>中国で「SAYURI」 反日感情悪化を懸念

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯リボンφ ★
 23日付の香港紙「東方日報」などは、来月10日に中国本土で予定されていたハリウッド映画
「SAYURI」(ロブ・マーシャル監督)の初上映が中止されたと報じた。中国人女優の章子怡
(チャン・ツィイー)さんがヒロインの芸者役を演じていることから、中国人に旧日本軍の従軍慰安婦問題を
思い起こさせ、反日感情の悪化につながることが懸念されるためと同紙は伝えている。
 「SAYURI」は、スティーブン・スピルバーグ氏が製作総指揮を執り、中国のトップ女優、
鞏俐(コン・リー)さんも芸者役で出演する。
 中国のインターネット上では昨年から、章さんが芸者役を演じることについて「国を辱めるものだ」
といった批判の書き込みが相次いでいた。報道によると、中国では来月10日に上映が始まる予定だったが、
国家放送映画テレビ総局が「扱うテーマが敏感」との理由で中止を決めた。その後の上映計画についても
審議しているが、許可される可能性は低いという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000079-mai-soci
2名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:12:39 ID:kG4OG7vg0

反日教育の成果ですね
3名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:12:51 ID:KTwzKYgi0
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
4名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:13:54 ID:8va6u8JH0
中国人はかわいそうだ。映画を見る自由も無いのか。
5名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:13:59 ID:kPglam/l0
政治的な理由にしろ、嘘やプロパガンダ、捏造はよくない。
最近になって、中国の紀元前にあったとされる戦国時代が本当かも怪しく感じる。
6名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:14:01 ID:ZoI0wgLn0
日本でも、「なぜ日本人がやらないのか」って
かなり話題にはなってたからねぇ・・・
チャンなんとかの誤算ってことでいいんですか?
7名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:14:19 ID:QCgHSlh+0
今日はSAYURIがやらせで逮捕とか忙しいな
8名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:14:29 ID:i46hQLDc0
チャン・ツィイー国外追放?
9名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:14:31 ID:+IfwZq/A0
中国人女優にしといたのにねー
10名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:14:34 ID:lDt8KN/80
だからシナーに日本人役をやらせるなとあれほど言ったのに
11名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:14:41 ID:ojLPnPJH0
2get
12名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:14:53 ID:h705kfQa0
【日中】『男たちの大和』で中国紙に批判論文/「情ばかり協調」[01/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137847870/

【日中】『男たちの大和』で中国紙に批判論文/「情ばかり協調」[01/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137847870/

【日中】『男たちの大和』で中国紙に批判論文/「情ばかり協調」[01/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137847870/
13名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:16:57 ID:Q7swnSqp0


チャンコロは単純でいい奴が多い。
悪いのは全て中共、これホント。
14名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:18:34 ID:LCxKdeOZ0
>中国のインターネット上では昨年から、章さんが芸者役を演じることについて「国を辱めるものだ」

日本では全く逆の事言ってたなw まぁスピルバーグがアフォだから仕方ない
15名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:18:40 ID:1H4+83u60
さんざん反日教育しといて、ばかだねシナ畜
地球からうせろ
16名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:19:31 ID:MM84NTIF0
>中国人に旧日本軍の従軍慰安婦問題を
>思い起こさせ、反日感情の悪化につながる

さすがチャンコロ、発想が違いすぎるwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:20:16 ID:cfqZdlnbO
生前、黒澤明がスピルバーグに忠告したのにねえ。
映画化するなら全キャスト日本人じゃなきゃダメだって。
18名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:22:08 ID:AENZ0lWO0
ちゃんころの住んでるところに映画館なんてもんあるの?
19名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:22:15 ID:tnexbtvY0
シナ人が日本人のフリできるんだから光栄に思えよ
20名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:26:05 ID:YjrZbkka0
国民がどの映画を観て良いか、共産党幹部が適切に判断する。理想社会だ。
21名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:26:25 ID:N5hzbP1y0 BE:14231243-
>>5
Σ(Д゜;NA,NANNDATTE−!!
>>12
ワロタW
>>1
>従軍慰安婦を



え、芸者=売春婦は西欧”だけ”の概念じゃないのか???
・・・・わけわからん。。。。。
おんなじ文化系等の国なら芸者が何であるかすぐに理解してほしいものだ・・・
22名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:28:08 ID:30Kojq9y0
章子怡は中国で嫌われてるからな。
上映禁止でも、ネットで見れるから、誰も困らない。
23名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:28:17 ID:396M/S480
いらね・わしゃ何もいらね・
24名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:29:04 ID:qR10ua790
めんどくせぇ国だなほんと。
25名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:30:45 ID:O5NhxY+W0
馬鹿、荒らしはスルー
よってチャイナもスルー
26名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:31:16 ID:nTU7NfUj0
完全にキチガイ沙汰です。
本当にありがとうございました。
27名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:31:40 ID:A6xR/1QM0
表むきは上映禁止でも、すでに海賊版が大量に出回ってるしな。
チャンツィイーかわいいから日本においで。
28名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:32:15 ID:396M/S480
いらね・わしゃ何も・いらね。
29名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:33:02 ID:7Ci0kQhr0
チャンツィイー中国では評判悪いらしいです
「アメリカで裸踊りをやたから」
by観光ガイド
30名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:33:13 ID:qzTHBCjv0
どうやったら従軍慰安婦がでてくんのか、発想が突飛過ぎるな・・・・
31名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:34:08 ID:nTU7NfUj0
思うんだがさ。

これって、中国人が芸者になる話じゃないよな???
中国人が、日本人の芸者を演じているだけだろ????

それだけでなんで反日感情に火が付くんだ????
まじでわけわからん。

中国人が日本人を演じると、国辱なのか????

中国の民族主義は、もう惨いくらいだな。
32名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:34:19 ID:7Ci0kQhr0
>>29
すいません、去年6月現在です。
33名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:34:40 ID:ciU4hrjn0
芸者って売春婦じゃねーだろ。
ってSAYURIじゃそうなってるのか?
34名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:35:18 ID:N5hzbP1y0 BE:10673633-
>>14>>17>>19

いや、サユリの映画はチャンチーでなくてはならない。
なぜなら今回のサユリの原作はアメリカのノベルス。

スピル場-具がどう思ったのかは知らないが、相方のロブマーシャルだっけか?

「これはファンタジー」
この一言に尽きる。

ファンタジーなら日本人つかってはならない。
朝鮮人か中国人などの日本以外のキャスティングに広報能力兼資金集め、これは井筒などの
人侠しか作れない馬鹿どもは無理だろうがみならってほしい。
チャンイーモウだって「ヒーロー」や「グリーンディスティニー」「ラバーズ」で自分の本当の
作品のために資金集めした。

井筒だって、80年代はちゃんとそういう路線をつらぬいてたはずだが
いつぞやただの左翼監督に・・・。
35名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:35:32 ID:Q7swnSqp0
芸者=売春婦という概念を持った国は無いよ。
芸者∋売春婦というのが正解。

>N5hzbP1y0 ?
36名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:35:47 ID:ke1fwkR80

他スレからつれて来た↓
【日中】『男たちの大和』で中国紙に批判論文/「情ばかり協調」[01/21]
     http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137847870/
19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/01/21(土) 21:55:01 ID:e1vLDkX2
中国人の留学生と「靖国」について話した事あるが、
彼が言うには、

「中国では、日本の平和憲法もしらなければ、
靖国がどのような場所であるかも詳しく教えない
靖国=悪とだけ教える。
そのレベルなのに、日本政府内で参拝反対がでるのは
笑える」だそうな

彼は日本の歴史についても精通しており、
「小泉が靖国行って、昔の大日本帝国を作ろうと誓いに
靖国に行くのか?そうではないだろう?
国のためになくなった人を参拝してるのに
なぜ反対意見がでるのかわからない」
というような事も言っていた。
あと、
「中国がどういう国か何もわかっちゃいない
日本は駄目だね 日本は潰れるよ」と

なぜか俺は、恥をかいた気分がした


 ↑この意見が靖国問題の的を射ている、と見る。支那の簡単な仕掛けに
  国家を挙げて振り回されるニッポン。

37名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:36:27 ID:396M/S480
何でも暗に絡めるからな・・。いらね・わしゃ何もいらね
38名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:36:33 ID:B/d0+WJQ0
>>21
同じ文化とかいうより、いまの若い子もあんまり芸者がなんであるか
知らん人おおいよ。塾で英語のおしえてたときに題材が日本の文化みたいな
ので芸者がでてきたけど、「えんこーしてる女子高生みたいなもんでしょ」
みたいなのをいってた子供がいた。ホステスと一緒なのになんでこんな
文化扱いするのがわからないってこといってたの思い出した
39名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:38:08 ID:qfak3EmW0
>>35
∋じゃなくて⊃使ってくれ。
40名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:39:00 ID:yNlCwSff0
アジアを舞台にするには日本必要で、他の国では誰も見ないと
いう根本的な事を、しっているか
41名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:39:42 ID:i0sz7/N80
聞いた話だと火打石をカチカチやるとガスバーナーのように火がボワッて出るんだろ
そんなもんがあったら戦争に勝ってるわい
42名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:40:10 ID:mh/D2Eyy0
アジアだと日本か香港が舞台じゃなきゃ興味もってくれない
43名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:40:25 ID:mMmQEpUu0
東宝だったか、日本の資本が入ってるから、
儲けさせたくないんだろ
44名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:40:50 ID:g5dnxdKx0

上映禁止自体が反日活動。
45名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:41:03 ID:wZ7k1RK70
好意的に見ようと思って行ったが、最低の映画だった。
でも、面白い部分はあるけどね。
46名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:41:26 ID:jtPAi2ya0
CMで中国人から好評価を得たとかホザいてたような
47名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:41:35 ID:N5hzbP1y0 BE:16602672-
>>35
訂正どもです、芸者∋売春婦です・・・


>>38
あー・・・そうですね、やっぱりそういうことでしょうね・・・
日本人自身も若い人はそれが定説ですからね・・・

私自身テレビでの特集でみて知ったにすぎませんし・・・
48名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:41:44 ID:nTU7NfUj0
>>40
すまん。
何を言いたいのかさっぱりわからん。
主語が抜けている。

“何が”アジアを舞台にするには日本必要で、
“何を”他の国では誰も見ないんだ???

日本語が不自由のようだが。
49名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:42:00 ID:0d7+WjBo0
むしろ日本人を中国人が演じる事を自国俳優の優秀さとして誇ればいいのに
50名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:42:40 ID:/Km40Ol00
これ、日本ではどうだったの?
客入った?
51名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:42:58 ID:N5hzbP1y0 BE:47436285-
>>42-44


しかし、30年前日活映画なんかはよく上映されてたみたいですよ
52名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:46:22 ID:N5hzbP1y0 BE:66411078-
>>36

新鮮でした、抜粋乙です。

それが本当なら、中国の売国精神は日本人
にとって有利になるやも知れませんね
53名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:47:14 ID:gkOH1qCo0
差別してるのはやはり中国でしたww
54名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:50:25 ID:zfle12rE0
どうみても民族差別です
日本の良心的マスゴミの皆さん非難して下さいよw
55名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:51:39 ID:9FGDuClf0
人間てホントにバカな生き物だと思う
56名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:53:19 ID:mh/D2Eyy0
中国人の頭の中はまだ戦時中なんだな
57名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:54:27 ID:EdnBjOMC0
毎日は中国の言いなりに記事書くな
58名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:57:22 ID:60nQ/OjJ0
よく勘違いしている人がいるが、靖国は中国や韓国の外交カードではなく
日本の外交カードだ。

もう何年もまえから、アメリカは負担の大きい大国の地位を捨てたがっている。
石油が手に入る中東ならともかく、何の見込みもない世界の困ったチャンの北朝鮮
のためにわざわざ調整やったり戦争やったりするのはまっぴらごめんなわけ。
それで最初は日本にこの辺の覇権を任せようとした。ところが日本は経済成長が大切
でアメリカ以上に調整やったり戦争やったりするのはまっぴらごめんだったので、そ
れを断ったわけだ。

だからアメリカは中国にある程度の経済成長と一緒にそういう負担をお願いしている。
でも、中国はやっぱり金のある日本にも手伝って欲しいし、韓国も手伝って欲しいわけ。
で、いろいろお願いをしているのだが、そのたびに小泉が靖国に行ってわざと関係を悪
くしている。面倒なことに無駄骨折ったり血を流すくらいなら金を回した方がましという
方針だったのが、無駄金がまわせなくなったので喧嘩しているだけのことだよ。
59名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:59:36 ID:30Kojq9y0
>>58
どういう教育受けてるのw
60名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:04:22 ID:HEKEDehs0
まあ人口の殆どがテレビも無い生活を送っていますから。

「日本が攻めてくる」と噂が流れれば信じるしかないんじゃないですかね。

そういう意味では集団のコントロールがしやすい国なんでしょう。
61名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:05:12 ID:3hRPkU980
チヤンさん日本へ亡命して、私の部屋へおいで...後は分かっているね?..。
62名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:08:13 ID:gXBYbLqz0
>>58-59
久々にワロタw
63名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:10:05 ID:4lyOcXoh0
東京国際映画際の時も「セブンイヤーズインチベットを流さないように」って
言って来たしな。
今回も「想定の範囲内」でちゅ。
64名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:11:19 ID:DzweYGW90

日本文化や歴史に興味を持たれては困るだろうなぁ・・・
65名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:12:13 ID:LclYoGaX0
良く分からないけど、中国が禁止するなら良い映画に間違いない
66名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:12:31 ID:cPFMFBzbO
中国の役者が海外で活躍すると絶対批判されるのな。もういいよ。ツィーは日本に帰化しなさい。中国帰ったらやばいよ。何されるかわからない
67名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:13:26 ID:nrjAaDgq0
まあ、言論統制国家が嫌うんだから、良い事言ってるんだろうな。
68名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:13:33 ID:glTgEwhK0
香港では興行成績第一位独走中
69名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:16:27 ID:i0sz7/N80
YAMATOの戦艦のセット映して
日本が再軍備を始めたっていう報道されたらしいなw
70名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:17:06 ID:ybrb7/qp0
従軍慰安婦とやらの存在の有無から考えようぜ。
71名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:17:47 ID:gXBYbLqz0
ま、チャンツィーが嫌われるのはわからなくもないがな。
(飴に媚び売ってるのが気に入らないんだろう)

でもどうせ上映禁止したって海賊版でみんな見るんだろ
72名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:18:43 ID:U+WQltPH0
チャンツィーイーが中国人に嫌われてるんじゃなくて、
中国人はハリウッドなどに進出して、
反日ではなく、中立の中国人になってしまう芸能人が嫌いなんだろう。

そもそも2ちゃんは悪いところばかり目に付くステレオタイプが多い。
73名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:20:02 ID:77gUt6J+0
ちゅーか今も中国娘は日本で売春してるじゃないか。
中国人は現実知らないのか。
知ってるなら、自国でなんとかするよう考えろよ。
日本を批判して得になるとは思えない。l
馬鹿じゃねぇのか。国民の為になるような事を考えろ。
74名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:26:50 ID:KifFg++/O
あまりにも民度が低すぎてもう見てられん
ツィイーはもう日本に亡命しる
歓迎するから
75名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:27:18 ID:HvVvfFhmO
韓国のが余程良いな
76名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:32:37 ID:4J4mlg090
>>58
うーたん電波に洗脳されたんですか?
77名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:33:31 ID:mh/D2Eyy0
誰か中国を解放してやれ
78名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:33:49 ID:E2j3xw8d0
日本の芸者の話なのに中華女優を使ってるのかの方がおかしいんでは
79名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:35:41 ID:gXBYbLqz0
>>78
役者を国籍で選ぶ方がおかしいんでは
80名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:37:13 ID:ZtKTIf3M0
中国をマーケットにするために中国人を配役したんだろ
最初から日本人に役やればよかったのに
81名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:37:34 ID:bos1XrLw0
すごいね
映画だけでこんな過敏になるなんて。かわいそうに。
82名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:38:49 ID:LZOXAt9S0
中国w
83名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:39:22 ID:QuSimJkE0
>>58
田中字のサイトでも読み齧ったか?
いっとくが奴はバリバリの左翼で中国のきれいな戦争を黙認している
84名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:40:26 ID:2Yejv+3/0
怖いねえ
シナ人は観る映画まで政府に決められるんだね
85名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:41:47 ID:WforwnB60
まぁ日本人の芸者役がシナ人で英語喋ってる段階でかなり怪しい映画だが、
それにしても反応が基地外特ア人らしいなwwww
86名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:42:01 ID:80uMV5Gq0
臭い物にはなんでも蓋をするんだね。
87名無し:2006/01/23(月) 21:42:09 ID:OP4h+y8W0
チャン・ツィイー 日本においで。。中国はホンマに共産党に支配されて
いるんでしょうね。 
88名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:43:50 ID:L1KNNGIG0
>>83
だからなんなのよ?
89名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:44:33 ID:N5hzbP1y0 BE:47436858-
>>69
チャンコロクオリティタコワロスWWWWWWWWWWWWWWWWうぇWWW
クオリティテラタカスWWWWWWWWWWWWWW

実質vipを超えてるWWWWWWWWWWWWWWW

90名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:45:40 ID:oSCEdOS80
>>78
中国、韓国マーケットを考えて、ただでさえ反発をくらう日本人主人公だから
中国人を使ったと聞いたが
91名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:46:44 ID:7YidZAIR0
>>90
思いっきり逆効果だったなw
92名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:47:12 ID:3lQgWhbt0
こいつら高倉健にキャーキャー言ったり
北国の春を熱唱したり、よくわからん。
ネットしてる若い反日厨はさぁやの画像一枚で
親日とか言い出すし。
阿呆だと思う。
93名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:49:09 ID:MKlJ+17Z0
中国は本当に器の小さい国だね。
94名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:49:39 ID:OTw8U0p20
中国すげー
95名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:49:53 ID:JQ/8JcwF0
中国とは中華人民共和国の略。
中華とは中華思想の事。
何故シナに批判的な2チャンねらーが、この中華思想の意味が含まれている中国という
名称を使っているのか理解に苦しむ。中国と呼ぶという事は自らシナ人の下僕であると、
そう宣言しているようなものなのですよ。だからシナ政府は日本人に、中国と呼ばせようとしているのですよ。
中国と呼んでるのは、属国であった朝鮮とベトナムくらいのもです。
また「シナチク」「シナソバ」を差別語だと、ネタにとりあげたのは朝日新聞である。
「シナ」はマスコミが自主規制してるだけで、私たちには何の関係もない。
「中国」という言葉を使う事は、朝日の策略にまんまと乗せられているのでもある。
96名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:52:01 ID:BscHnxen0
いや、これも反日を煽る中京政府の深謀遠慮だよ。

ネガティブな印象操作だけどんどんもりあげて、実際の
作品は見せない。公開して、観客に好印象を与えてしまう
ことを恐れてるんだよ。
97名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:52:08 ID:GLj2XRBvO
まぁ中国になんか見てもらいたくないし。
98名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:56:07 ID:DzweYGW90
>>69
それ、単なる見出しらしいよ。
記事には、ちゃんと映画のセットって書かれてるとか。
99名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:56:10 ID:IltuVtZh0
ついに中国人にまで従軍慰安婦が出現してしまったぢゃまいか・・・
100名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:57:02 ID:IltuVtZh0
数年後にはシンガポール人の従軍慰安婦までしつげん汁
101名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:02:38 ID:vote5Xvo0
中国が民度低い方が日本にとってはいいと思う。
自由化になってもろくな事がない。
102名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:02:41 ID:krkwvTnW0
男達のWAROTA
103名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:04:53 ID:Fq547nsr0
シャンプーのCM、タマランな
あういう黒髪、日本人も思い出して欲しい
104名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:06:02 ID:RNUUSmYk0
中国人 民度低いな( ´,_ゝ`)プッ
105名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:08:58 ID:2mhYd2FB0
中国人に限らず、ほとんどの外人は芸者=売春婦と思っているからな。
106名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:11:57 ID:mDs3UA9H0
フィクションが大前提のハリウッド映画に対してですら反日感情燃やして、上映禁止に
してしまう連中ですよ
まさに腫れ物に触れるような扱い 迷惑な連中だ
107名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:14:57 ID:CBwP/ViX0
>>103
美人だからこそ髪が綺麗に見えるということを忘れるな
ブスが黒髪にしたらオタクぽくみえる
108名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:16:29 ID:7ZCKw3cK0
そうなんだよな
おもーい不陰気になってしまう
109名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:18:10 ID:KfUr3imW0
この映画の紹介で、キャストの一人が日本語なまりの英語を特訓した話を聞いて笑った。
英語を喋ってる時点でおかしいのに、わざわざ日本語なまりにする必要があるのか?
110名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:20:42 ID:BscHnxen0
激藁!>不陰気
確かに暗い感じだ。

でも、「明るい不陰気」だと困るな。
111名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:22:27 ID:aq3SOoBJ0
所詮、中国人。世界の恥部だから。
112名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:22:32 ID:VQVewMvA0
イーモウとツィイー中国出ちゃえよ
113名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:23:58 ID:kVn8Kt2E0
中国は国は大きいが肝っ玉は小せぇぇぇなぁ
114名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:24:37 ID:ZZe0Nlnf0
亜細亜の大砲 チャンツィイー
115名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:27:32 ID:CBwP/ViX0
>>112
イーモウはイラネ
映像美だけで中身ある映画撮れない
116名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:28:13 ID:aZXBl1Bl0
どうせヒットしなかったからちょうど良かったんでは
117名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:28:14 ID:zyP54+IQ0
売春の街がある国が何をほざいてるんだかw
118名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:28:54 ID:J0kNaaOo0
どーせ暫くしたら上海とかで路上で売ってるだろ、3元くらいで。
119名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:29:33 ID:QoSKlc800
だいたい芸者は娼婦ではないし。
120名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:32:10 ID:iPwBK0Zq0
芸者は生きた芸術家だと賛美してる内容なのにねー
とはいえ水揚げとかも出てくるけど
121名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:32:56 ID:aq3SOoBJ0
「国を辱めるものだ」 とか言って、中国人なんか大層なプライド持って無いくせにw
乞食みたいのばっかじゃねーか。
122名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:34:00 ID:F5sdzokI0
>>120
 出てきたな
 こいつらはそこに文句言ってるのか?
123名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:35:16 ID:gXBYbLqz0
>>120
水揚げはほんとにあった制度だけどな。今は違うと思うが
124名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:38:14 ID:Q7swnSqp0
>>120>>123

ついでに「半玉」もググッとけ。
125名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:38:35 ID:Mb/3XiLA0
おれが戦争にいってたとしても、シナチョンのダッチワイフなんかまっぴらだけどな( ・∀・)
いくらたまってるからって、食えるか?入れたら溶けそうでこわいー
126名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:42:37 ID:MASMAzUd0
>>17
本当にそうしようとしてポシャって
ロブマーシャルに引き継がれ今に至る。
127名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:48:15 ID:wREJHpiU0
チャン・ツィーが可哀想
中国なんて捨てたらいいのに
128名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:58:40 ID:1ElGr0h+0
パッチギみたいな反日プロパガンダ映画の上映を許した上に賞まで与える日本とは違うな
129名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:03:35 ID:/nwD7myK0
>売春の街がある国が何をほざいてるんだかw

自分の意志で売春するのと強制されるのでは全く違う。
さてはあなたバカあるね?

>だいたい芸者は娼婦ではないし。

芸者が体を(直接は)売っていないことくらい知ってる。
でも女と遊びたいエロ男を癒すための存在であり、往々にして金持ちオヤジの愛人になったりする一種の売女であることには変わりない。
女であることを売りにしているという意味において。
彼女達が「私達は売春婦じゃない!」と主張するのはある意味正しいが、プライドの高い風俗嬢と同じ匂いもする。
また、若者が芸者について無知だろうと問題ないだろう。
大人の男が女達と幼稚な遊びして乱チキ騒ぎをする一種のコスプレクラブを若者が知る必要があるとでも?
お前もバカあるね。死ぬよろし!

130名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:08:45 ID:gXBYbLqz0
>>124
ググりますた。舞妓さんのことでつね   

http://www.asakusageisha.com/jiten.html#ha
131名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:11:25 ID:YQXBxRUP0
関連スレ

【Memoirs of a Geisha】 −SAYURI− 其の11 【さゆり】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1137025152/

「SAYURI」の中国本土での初上映が中止に 「従軍慰安婦問題を想起させ、反日感情が悪化する」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138009254/

日本公開を中止せよ。<SAYURI
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1133750974/

【映画】<上映禁止>中国で「SAYURI」 反日感情悪化を懸念
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138014727/

【芸者映画】「SAYURI」の中国本土での初上映が中止に 「従軍慰安婦問題を想起させ、反日感情が悪化する」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138008643/

【国際】 「旧日本軍の従軍慰安婦を想起させ、反日感情悪化」 中国で"SAYURI"上映禁止
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138008064/


【爆笑】SAYURIを賞賛した共産党幹部、態度一転「スピルバーグと日本は謝罪せよ」【上映中止】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1137605333/



132名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:50:19 ID:kwHopLcv0
>>129
叶姉妹=芸者
って事?
133名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:55:37 ID:Km7yPs11O
>>132
あぁ、なんかそんな感じかもね。。
134名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:59:06 ID:E5QkpPCb0
中国人のケツの穴は狭すぎてクソはヒモみたいなんだよな。
135名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 00:07:14 ID:vlXkODEL0
懸念してるのは反日感情の悪化じゃなくて、親日感情の増加じゃないのか。
136名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 00:28:26 ID:H3Q74ia80
チャンちゃんは日本に帰化すればいいよ。
これからは日本人として活躍しなさい。
137名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 08:02:52 ID:H5qxAzkz0
>>129

本当の芸者遊びしたこと無いくせにw
138名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 08:08:28 ID:az+aVc6X0
この程度で反日感情悪化するなら
南京の変な記念館は破壊した方がイイね
139名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 08:09:16 ID:G5a5JHi70
反日とか親日とかは無縁な映画だろ
140名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 08:11:17 ID:oyt7f8GCO
映画の中で芸者は売春とは違うとはっきり言ってるのに。
見ないで言うな。
141名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 08:16:50 ID:n/3FPqbvO
でも、日本人が中国人を演じたら、
『売国奴』とか『非国民』なんて言うんだろ?
142名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 08:19:23 ID:/4404E2vO
「SAYURI」より南京の変な記念館のほうが反日感情悪化を懸念すべきでは
143名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 08:20:14 ID:Sa36M+KGO
だせー
144名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 08:24:25 ID:7G00IOd20
上映禁止したところでどうせ海賊版が
出回ってみんな見るんでしょw

見ないのは一部の奴だけ。
145名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 08:32:55 ID:a+zig0T70
国を辱めるものだってのも、凄すぎてポカーンとしてしまう。
何時の時代なんだ。こわ。
146名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 08:33:36 ID:aGug8Yfy0
猫の皮を張った楽器を弾き歌い踊る売春婦
147名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 08:34:38 ID:ZrGcM/Eo0
でかい図体してるくせに、アナルの小さい国ですね
148名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 08:36:57 ID:Pq8Z22/W0
こんな映画どうでもいい。
正直、期待はずれ。
149名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 08:37:45 ID:fONe6vbJ0
中国からサーバーへの不正アクセスが毎日数千件あります。。。

中国人のみなさま、日本が嫌いなら日本に来ないでください。
ええ、ネットでもです。
150名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 08:39:49 ID:gt4r8Rqw0
つうか、逆に日本人の反米感情が高まりそうな
品格も風情もない芸者の映画なんだが・・・。
中国の反日な人は喜ぶかと思ったよ。
151名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 16:14:26 ID:+PlleWKG0
中国人が日本人の役だからだめなんだろうな
じゃなかったら日本映画全部を否定するだろうし、チャンイーモウ×高倉健の映画
とかにだってクレーム来るだろうし。 でもこの映画の配役が決まったときなんて、
日本からもブーイング出てたけどな。「中国人が日本人の芸者役なんてけしからん」
みたいな。民度はどっちもかわんね。ただ日本が言論の自由を許されてるだけで戦前
とかだったら日本もこんな処置してたかもな


    と考える今日このごろ
152名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 16:16:50 ID:CF5+f6dO0
情けない国だな、よほど日本を恐れてるらしい・・・。
153名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 16:33:46 ID:I/0XRnnR0
日本の若手女優が糞過ぎるからな。
仕方ないと言えば仕方ない。
154名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 16:50:50 ID:1iFZBDgV0
また反日か
155名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 16:55:04 ID:SUGT8Cwv0
何が「国を辱める」だ
893の寄り合い所帯のどこが国なんだよ
156名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 19:33:41 ID:Nxo/zbza0
日本人男が中国人女をヤるのがイヤなんだろね。

憎い日本人が俺ら中国人の世界で活躍する女優をファックするなんて許せない!

まあ、昔の、アメリカコンプレックスが強かった戦後の頃に
若かりし頃の吉永小百合とかその他カリスマ的アイドルが
アメリカ人にファックされちゃう映画を見せられたら
日本人が「くっそうアメ公!よくも小百合ちゃんを汚しやがって!
許せねぇ!!!」って思うようなものか。
157名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 19:37:13 ID:n/3FPqbv0
>>156
そして汚されちゃった小百合ちゃんを「売国奴!!」って言ったり
「上映禁止!!」って八つ当たりするようなもんか。   納得
158名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 19:37:18 ID:tfP1dQuq0
そんなこといったって
シナ女は、日本の街で、『マッサージ イカガデスカ』って客引きしているよ。

お金もらってもシナ女なんか抱きたくないのに
お金払ってなんて。。。
159名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 19:41:23 ID:asVVR7ga0
中国政府は何でもコントロールしたがるんだな
反日感情も中国政府が作ったくせに
160名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 20:50:28 ID:iRECyJ/m0
中国で上演できず
日本でぱっとしない

プロダクションや保険会社はよく何も言わなかったな。
元々英語圏だけで儲けるつもりだったのか??
161名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 22:09:25 ID:CD5DVmuz0
韓国役者はいらないからツィイー日本においで。
162名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 22:10:07 ID:/KedYX0J0
馬鹿な国!まともなやついないな
163名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 22:12:08 ID:wL2brWQm0
そもそも中国人女優に日本人の芸者役を奪われたことが日本の国辱だろ。
164名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 22:16:45 ID:YwZIa3pcO
ニーハオ(´ω`)
165名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 22:37:29 ID:kUB7dfoQ0
中国が悪く言うだけあっていい映画だったよ。
最後に渡辺謙がちゃんと覚えていたところとか、茶プリンの「街の灯」を
思い出させるようなファンタジーだけど。

ただし美人はみんな中国人。日本人は大後すずかを除いてブスばかり。
166名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 22:54:41 ID:n/3FPqbv0
>>163
そのとうりかも
167名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 23:03:09 ID:H5qxAzkz0
そもそもネイティブイングリッシュができない
日本のアーパー女優どもが悪いんだろ>>163
168名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 23:04:07 ID:CsuiGSug0
>>165
その中国の人気女優の美人が役の中とはいえ
恋する相手が日本人ってのが許せないんじゃないかな。

いや、シランけどw
169名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 23:11:43 ID:YrfOvsNi0
上映禁止したってその辺の露天商で既にDVDかビデオがもう普通に売られてるんじゃないの?
170名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 00:00:32 ID:vNUM9Uk/0
>章子怡(チャン・ツィイー)さんがヒロインの芸者役を演じていることから、中国人に旧日本軍の従軍慰安婦問題を思い起こさせ
芸者と遊女を間違えてない?
171名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 00:16:07 ID:bl6grXA60
>>170
ああああああ。
そういうことか。
>>1見てなんで慰安婦思い出すんだろうと不思議だった。
芸者を勘違いしてんのか。
なーんだ。
172名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 05:44:58 ID:8mtlipCb0
>171
でもあの映画のテーマって「芸者も遊女も似た様なもん」だぞ?
173名無しさん@恐縮です
>>1
頭悪くて意味がわからないよ