【文学】第134回芥川、直木賞候補作決まる・選考会は17日夕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
芥川、直木賞候補作決まる 選考会は17日夕

 第134回芥川、直木賞(日本文学振興会主催)の候補作が4日までに決まった。
選考会は17日夕、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれる。

【芥川賞】
伊藤たかみ「ボギー、愛しているか」(群像12月号)
絲山秋子「沖で待つ」(文学界9月号)
佐川光晴「銀色の翼」(文学界11月号)
清水博子「vanity」(新潮10月号)
西村賢太「どうで死ぬ身の一踊り」(群像9月号)
松尾スズキ「クワイエットルームにようこそ」(文学界7月号)

【直木賞】
伊坂幸太郎「死神の精度」(文芸春秋)
荻原浩「あの日にドライブ」(光文社)
恩田陸「蒲公英草紙」(集英社)
恒川光太郎「夜市」(角川書店)
東野圭吾「容疑者Xの献身」(文芸春秋)
姫野カオルコ「ハルカ・エイティ」(文芸春秋)

引用元
http://www.sanyo.oni.co.jp/newspack/20060105/20060105010000781.html

日本文学振興会
http://www.bunshun.co.jp/shinkoukai/
文藝春秋|各賞紹介|芥川賞
http://www.bunshun.co.jp/award/akutagawa/
文藝春秋|各賞紹介|直木賞
http://www.bunshun.co.jp/award/naoki/

【文芸】“極めて異例” 俳優・演出家の松尾スズキが芥川賞候補に[01/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136415301/
2名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 16:34:02 ID:9nzh/h4R0
以下、宇トド禁止
3名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 16:34:26 ID:Wgz7ckag0
松尾スズキ
4名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 16:35:54 ID:9McdmJv40
また東野圭吾が候補かよ
5名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 16:36:44 ID:gC21gCvu0
で、どの候補者が10代?
6名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 16:37:53 ID:JBrm5lCLO
またドコゾのガキンチョが入賞か?
7名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 16:38:15 ID:Y63m9iTUO
いい加減東野にあげれ!
8名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 16:44:22 ID:fyGU2+b20
今度こそ東の
9名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 16:47:45 ID:FSUL0GZO0

芥川はよく知ってるが、直木ってだれ?
10名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 16:48:13 ID:CzAqBoKf0
伊坂幸太郎ってラッシュライフが全盛期だったような気がする。
重力ピエロも死神の精度も直木賞レベルではないような
11名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 16:50:15 ID:tAMU6xKq0
もはやベストジーニスト並の価値しかない
12名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 17:08:05 ID:+ZO+Kc9e0
直木三十五。
13名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 17:09:50 ID:mCwxOhtk0
山本五十六。
14名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 17:11:03 ID:mCwxOhtk0
加藤一二三。
15名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 17:23:20 ID:G1fHJife0
QMAでこの賞の選考会が行われる料亭の名前は?という問題が出たが
分からなかった
16名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 17:31:06 ID:mcpeW56d0
>>1
【文芸】“極めて異例” 俳優・演出家の松尾スズキが芥川賞候補に[01/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136415301/

のスレがあるのにわざわざ立て直すほどのものなの?
17名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 18:02:40 ID:7bl/vj230
どうでもよくないか?
18名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 18:14:38 ID:FSUL0GZO0

直木三十五、wikiで見た。単に菊池寛のモーホ友達じゃん。

それより司馬遼太郎賞かなんかにして欲しい。
19名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 18:22:19 ID:3Nu21r3I0
東野圭吾はぜったいに取れない直木賞
20名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 18:26:02 ID:NoMY4/Oe0
予想
東 野 は な い
(キーワード 川島なお美 渡邊 逆恨み)
21クロミ:2006/01/05(木) 18:51:21 ID:Eum2vV6B0
前にも書いたけど、数年前の芥川賞作家、町田康とロッカーの町田町蔵が同一人物だと知って飛び上がるほど驚いた。イヌとかフナとか、ねらーは知らない世代だろな・・・
22名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 18:53:22 ID:vWVcruOz0
伊坂って何で人気があるのか理解できない・・・・
23名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 18:54:38 ID:ydS0R+mT0
荻原浩「あの日にドライブ」(光文社)

これまじつまらんかった

この人が書いた神様から一言がおもしろかったから読んだんだけどね
24名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 18:58:29 ID:raFXGuioO
もはや日本レコード大賞並の価値しかない
25名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 19:02:07 ID:sOBGbcv50
選考委員が腐ってるから賞の権威もがた落ち
26名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 19:02:25 ID:TujdjWbc0
やっと糸山か。遅すぎた気もするが。

直木賞は、東野、恩田、姫野、全員受賞するだけの力があるから難しいな。
しかし、姫野はふざけたペンネームのせいで損している。
27名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 19:07:30 ID:tZ9bEdnC0
東野クラスだと他で評価されまくるから、
直木賞をあげる機会がなくなるのか?としか考えられないな
28クロミ:2006/01/05(木) 19:27:56 ID:Eum2vV6B0
芥川龍之介もモーツァルトも35才で逝ったんだな・・・もったいない。ロック・ミー・アマデウス byファルコ・・・知らんだろ。
29名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 19:30:01 ID:OZWk3lae0
もう貰えないほうが作家としてイメージいいんじゃないか?
芥川賞とっても辻なんとかや町田なんとかと同列に
なっちゃうんだから。
30名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 20:10:36 ID:quTxfmLN0
東野がまだなんてビックリした。いまさらの感があるけど。
菊池寛の提唱した芥川・直木賞ってのはとうの昔に使命を終えてるな。
31名無しさん@恐縮です:2006/01/05(木) 20:25:30 ID:XkOXd12o0
渡辺先生、もうそろそろ東野にageてやってください。
おねがいしまつ。
32名無しさん@恐縮です:2006/01/06(金) 20:23:00 ID:vhO7QeSS0
芥川賞候補あらすじ

絲山秋子 『沖で待つ』 文學界9月号 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1082007520/54
松尾スズキ 『クワイエットルームへようこそ』 文學界7月号 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1082007520/55
西村賢太 『どうで死ぬ身の一踊り』 群像9月号 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1082007520/56
清水博子 『vanity』 新潮10月号 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1082007520/57
33名無しさん@恐縮です:2006/01/06(金) 20:25:23 ID:8/tvPBIQ0
東野圭吾は辞退してほしかったなぁ
また落選して笑小説シリーズのネタにしてよ
34名無しさん@恐縮です
>>33
ノミネートを辞退じゃカッコつかないだろ。
選ばれてから辞退するもんだよ。