★★★MLB統一スレッド41★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トム・シーバー
2006年シーズンもLet's enjoy Major League Baseball!
MLBに関する話題は何でも書き込んでください。

Stupids everywhere!! 荒らし・煽り・コピペAAはスルーで頼むよ。
(反応すると荒らしが喜びます。荒らしの前のレス番へ投稿して
会話を続け、徹底的に無視するのが効果的。意図的なスレ違い
自演レスには一切相手せず徹底放置と削除依頼で対応して下さい。)
※2ちゃんねるブラウザで透明あぼーん推奨。

粘着コピペ・スレ違いの話題は報告累積で当然アク禁対象になりますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
依頼は削除ガイドラインより事由を銘記のこと
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
(削除依頼先)mlb:野球総合[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1115108653/l50
野球関係5板・アンチ球団板議論スレッド 3打席目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1122655747/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:50:27 ID:GzUUxTfM BE:112897793-
★★★MLB統一スレッド★★★
http://salad.2ch.net/base/kako/972/972795492.html
★☆★MLB統一スレッド2★☆★
http://salad.2ch.net/base/kako/975/975877856.html
☆★☆MLB統一スレッド 3 ☆★☆
http://salad.2ch.net/base/kako/985/985452485.html
☆☆★ MLB統一スレッド 4 ★☆☆
http://salad.2ch.net/base/kako/988/988420259.html
☆☆★ MLB統一スレッド 5 ★☆☆
http://salad.2ch.net/base/kako/993/993020878.html
☆☆☆MLB統一スレッド6☆☆☆
http://salad.2ch.net/base/kako/997/997275846.html
★★★MLB統一スレッド7★★★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002774798/
★★★MLB統一スレッド8★★★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1004717612/
★★★MLB統一スレッド9★★★
http://sports.2ch.net/base/kako/1005/10058/1005876839.html
★★★MLB統一スレッド10★★★
http://sports.2ch.net/base/kako/1010/10106/1010617800.html
★★★MLB統一スレッド11★★★
http://sports.2ch.net/mlb/kako/1011/10115/1011528682.html
★★★MLB統一スレッド12★★★
http://sports3.2ch.net/mlb/kako/1019/10198/1019890329.html
★★★MLB統一スレッド13★★★
http://sports3.2ch.net/mlb/kako/1030/10307/1030701382.html
★★★MLB統一スレッド14★★★
http://sports3.2ch.net/mlb/kako/1037/10377/1037724754.html
★★★MLB統一スレッド15★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1040307355
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:50:42 ID:GzUUxTfM BE:75265463-
★★★MLB統一スレッド16★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1045644753/
★★★MLB統一スレッド17★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1052568015/
★★★MLB統一スレッド18★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1058264062/
★★★MLB統一スレッド19★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1062857424/
★★★MLB統一スレッド20★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1065536508/
★★★MLB統一スレッド21★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1068024643/
★★★MLB統一スレッド22★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1070645804/
★★★MLB統一スレッド23★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1071998404/
★★★MLB統一スレッド24★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1074357189/
★★★MLB統一スレッド25★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1076994012
★★★MLB統一スレッド26★★★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1081486282/
★★★MLB統一スレッド27★★★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1089477642/
★★★MLB統一スレッド28★★★FA・トレード・ストーブリーグ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1096598986/
★★★MLB統一スレッド29★★★FA・トレード・ストーブリーグ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1100635967/
★★★MLB統一スレッド30★★★FA・トレード・ストーブリーグ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1103877778/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:51:11 ID:GzUUxTfM BE:104535555-
★★★MLB統一スレッド31★★★FA・トレード・ストーブリーグ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1106230318/
★★★MLB統一スレッド32★★★スプリングトレーニング
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1110974457/
★★★MLB統一スレッド33★★★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1120580707/
★★★MLB統一スレッド34★★★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1125324541/
★★★MLB統一スレッド35★★★FA・トレード・ストーブリーグ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1129809483/
★★★MLB統一スレッド36★★★FA・トレード・ストーブリーグ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1132484401/
★★★MLB統一スレッド37★★★FA・トレード・ストーブリーグ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1134388199/
★★★MLB統一スレッド38★★★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1136567772/
★★★MLB統一スレッド39★★★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1139761212/
★★★MLB統一スレッド40★★★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143192451/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:51:29 ID:GzUUxTfM BE:104535555-
〓ニュース(日本語)〓
◇Yahoo MLB  http://sports.yahoo.co.jp/mlb/
◇スポニチUSA http://www.sponichi.co.jp/usa/
◇日刊スポーツMLB http://www.nikkansports.com/news/baseball/topics2/menu-bb.html
◇サンスポMLB http://www.sanspo.com/mlb/
◇SportsNavi MLB http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/04season/index.html
◇MAJOR.JP    http://www.major.jp/

〓ニュース(英語)〓
◇Yahoo! Sports  http://sports.yahoo.com/mlb
◇USA TODAY  http://www.usatoday.com/sports/mlb.htm
◇ESPN  http://sports.espn.go.com/mlb/index
◇EXCITE http://sports.excite.com/mlb
◇CBS Sportsline http://cbs.sportsline.com/mlb/
◇CNNSI  http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/
◇FOXSports  http://msn.foxsports.com/mlb
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:51:51 ID:GzUUxTfM BE:150531449-
◇ProSportsDaily.com http://www.prosportsdaily.com/mlb/mlb.html

〓ニュース(英語)〓
英語のページの翻訳に、でもちょっと修正必要
◇Excite ウェブページ翻訳  http://www.excite.co.jp/world/url/
◇MLB 用語集 http://home.att.ne.jp/air/mlb/term.html


〓英語掲示板〓
◇ESPN   http://boards.espn.go.com/cgi/mlb/request.dll?DIRECTORY&area=mlb
◇FANHOME http://mb2.theinsiders.com/bbaseball
◇Yahoo  http://messages.yahoo.com/yahoo/Recreation___Sports/Sports/Baseball/index.html
   http://messages.yahoo.com/yahoo/Recreation___Sports/Sports/Baseball/Teams/index.html

〓写真〓
◇Yahoo  http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/
◇CBS   http://www.sportsline.com/mlb/photos
◇Excite  http://sports.excite.com/photo_gallery/mlb/images.html

〓マイナー情報〓
◇Baseball America http://www.baseballamerica.com/
◇Minor League Baseball.com http://www.minorleaguebaseball.com/

〓MLBコラム(英語)〓
Peter Gammon(ESPN) http://espn.go.com/gammons/index.html
Mel Antonen(USA TODAY) http://www.usatoday.com/sports/baseball/comment/antonen/index.htm
Rod Beaton(USA TODAY) http://www.usatoday.com/sports/baseball/comment/beaton/index.htm
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:52:08 ID:GzUUxTfM BE:263428597-
〓Baseball Data集〓
Baseball almnac     http://www.baseball-almanac.com/ 
MLB Insiders.com    http://mlb.theinsiders.com/
Ballparks of baseball  http://www.ballparksofbaseball.com/

http://www.sports-wired.com/
http://www.retrosheet.org/

〓移籍情報〓
(アメリカンリーグ) http://www.hochi.co.jp/html/us/mlb/2005mlb_offseason_moves_a.htm
(ナショナルリーグ) http://www.hochi.co.jp/html/us/mlb/2005mlb_offseason_moves_n.htm
(FA全選手) http://www.hochi.co.jp/html/us/04mlb/2004mlb_freeagents.htm

Q:NHKBSのMLB中継のエンディングテーマって?
A:ヴァン・ヘイレンの「Can't Stop Lovin' You」

Q:スカパーのイニングの合間にかかってる曲は?
A:U2の80年代のベストとGreen DayのAmerican Idiot持ってればほとんど分かる

BSスポーツオンライン MLB
http://www.nhk.or.jp/sports/baseball/index.html
NHK BS・MLB中継へのご意見・要望・お問い合わせ
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/form_other.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:57:28 ID:GzUUxTfM BE:150531449-
現在確認できるチームスレ。ヤンクスやマリナーズなど書き込み数の多い物は除く。
━━▲アトランタ・ブレーブスPART8▲━━
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1133583631/
【LA】 Dodgersスレ Game 4.1【ドジャース】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1142410075/
フロリダ・マーリンズ応援スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1125826040/
【Ok!】We Are トロソト【Blue Jays!】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1126808860/
【GO SOX】BOSUTON RED SOX 3【2006】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1136260986/
【OAK】オークランドA'sについて語ろう☆6勝目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1139937951/
【Go Rox】Colorado Rockies Part5【GenRation】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143065477/
■□■╋シカゴ・カブス╋■□■ Part3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143213689/
フィリーズ2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143451189/
【N.L Campion】Houston Astros Vol.5【KillerB's】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143822327/
■□■Chicago White Sox 3□■□
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143927439/
【目標】サンディエゴ・パドレスPart4【5割?】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144164755/
【dark】Tampa Bay Devil Rays 【green】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144339603/
【MLB】SFジャイアンツ応援スレ【年寄り集団?】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144561664/
【ハフナー】Cleveland Indians【サイズモア】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144990311/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:59:30 ID:lNzNYUOc
>>1
Z!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 15:00:03 ID:g1ekuIeZ
>>1
11名無しさんおなかいっぱい:2006/04/19(水) 16:28:05 ID:16mGTnMS
WBCでイチローは国民的英雄になったのにイチロー
のでてる試合より松井の出てる試合を流すのは
納得できない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:38:46 ID:yQu7Gf/W
キングフェリックスがまったく使えない件
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:16:40 ID:TJRj13OY
トラビス石川がメジャーに上がったね

どこのハーフ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:54:38 ID:fjOLp8+P
アンドリュー・ジョーンズ去年の大爆発は本物か?
ここまで絶好調で現在打点王
ホームランに関してはダン、打率ではヘルトンといった強敵がいるから
プホルスの三冠王はそんなに簡単なことじゃない
可能性はもちろん無いとは言えないけど
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:55:16 ID:GH86WXcp
>>13
すんげーハンサムやね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:58:09 ID:a3g/yxYH
>>14
どっかのゴリラと大違いすぎるよなw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:02:15 ID:Jmyn0Cpq
もしプーがHR、打点の二冠で、打率をヘルトンが持って行ったらかなり批判されそうだな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:03:18 ID:jiPLk99p
いい加減バベジを首に出来ないものか

ベルトレはともかく
城島のせいで投手陣もといキングが潰れる・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:04:30 ID:lNzNYUOc
<世界のセクシーでない男性100人>
2位 ランディ・ジョンソン(NYY)
29位 ドン・ジマー
33位 フリアン・タバレス(BOS)
71位 ジョージ・スタインブレナー(NYYオーナー)
72位 グレディ・リトル(LAD監督)
83位 バリー・ボンズ(SF)
91位 松井 秀喜(NYY)
91位 ホセ・カンセコ

http://thephoenix.com/article_ektid7852.html
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:53:39 ID:fYATAK/v
ドン・ジマーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
可哀そうだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:39:45 ID:cU7ezhKj
まー、しょうがないんじゃね?
これボストンの企業だよな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:47:14 ID:Shdzm72S
ランディ・ジョンソンってそういう扱いの人なんだ
でかいから?ヒゲだから?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:51:11 ID:FULb8Ukg
ランディの顔はアメリカ人にとって超絶ブサイクらしい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:56:55 ID:EGHu6YO1
>>23
えぇええ
けっこう渋くてかっこいいと思うけどな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:58:28 ID:uo+HEmtk
アメリカ人の美的感覚はおかしい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:32:57 ID:yQu7Gf/W
松井もとうとう世界の仲間入りか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:34:00 ID:Sj8veqIO
>>26 世界で野球自体マイナーだろが
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:36:25 ID:uJO5spKh
>>23
なんかバイカーっぽいけどな


昨日の時点で今季達成の記録は
・シェルトンの最速9号
・メッツの最速5ゲーム差
・プーの4打席連続本塁打
ってとこだろうか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:37:44 ID:BvkZq1+P
ヒールのイメージ=ノンセクシーということか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:39:42 ID:5/WG1xyV
なんだこのランキング。酷いなこりゃ。2位のランディは意外だ。ニックと間違えてないか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:07:15 ID:yv91sX71
ジョーンズは三振多いけど選球眼自体はいいほうだし、
年齢を重ねてパワーが十分についてのあの結果なのだろうね。

ベルトレは選球眼悪いは三振多いはで確変なのは明らかだったのに、
どっかの見る目のない球団は契約しちゃったな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:10:03 ID:yQu7Gf/W
>>27
さっそく釣れたw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:10:32 ID:VfFwE84L
>>30
ニック・ジョンソンはアメリカにはよくいるタイプの顔だろ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:48:44 ID:Zs62JrY1
>>31
実績はやっぱりウソつかないねえ。
2004年オフFA組ではベルトレだけが明らかに確変だったのに。

そうゆう意味では今オフのリーさんも外れは無いだろうね。
35やべーCLはじまるよw:2006/04/19(水) 23:17:52 ID:OVtyODIw
03:30 チャンピオンズリーグ ビジャレアル VS アーセナル
    ESPN 山東体育 上海体育 天津体育 本港台 広東体育 北京体育 MBC

09:35 リベルタドーレスカップ コリンチャンス - デポルティポ・カリ  CCTV5
 
注目テレビ番組

4月20日 木曜日 01:45 欧州チャンピオンズリーグ     ミラン vs バルセロナ (フジ, NBS)
4月21日 金曜日 00:25 サッカーアース
4月22日 土曜日 00:00 スーパーサッカー
4月23日 日曜日 23:30 やべっちFC

4月23日 日曜日 01:25 北中米カリブ海チャンピオンズ杯 トルーカvsクラブ・アメリカ(日本テレビ)  メキシコ勢同士の戦い
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:24:03 ID:zhguHXtq
バベジをクビにできないマリナーズ。
ヲッシュバーン、エバレットなど何人ポンコツを取れば気が済むんだ?
しかも城島なんかは変に打撃だけいいもんだから、
リード面は目をつぶってくれといわんばかり。キングカワイソス。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:17:21 ID:OSAAa9gd
パペシの功績は城島取ったこと「だけ」だろw
フェリックスは…。球威自体落ちてね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:37:33 ID:gczH0SvY
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:42:03 ID:uA70wDpw
18日終了時の成績

打点ゼロ打者(規定打席到達者)
COR コーリー・サリバン 打率.276
SEA エイドリアン・ベルトレイ 打率.154

最低打率
194位 MIN ロンデール・ホワイト 打率.098
193位 KC  マイク・スウィーニー 打率.128
191位 SF  レイ・ダーハム    打率.146
    NYM アンダーソン・ヘルナンデス 打率.146
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:44:05 ID:uA70wDpw
あ、コロラドの略称はCOLだった。
前スレの奴そのままコピペしたのでミスった。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 01:05:50 ID:lznk4NiP
イチローどうなんだろ?
このままいくのか、最終的には3割打つのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 01:38:00 ID:gAQ4p3cy
http://www.azcentral.com/sports/diamondbacks//articles/0419dbacksgamer0419.html

ルイス・ゴンザレス 300,500クラブ入り
おめ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 08:39:38 ID:LsTm7zzN
シェル豚>>>>>>>>ヘル豚
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 09:15:24 ID:PB4zTiP/
http://juninamiya.fc2web.com/2005/inamiya523.html
サッカーは、自分がどちらかのチームを熱狂的に応援している場合、観ていてタマラナク面白い競技である。
だがそうでない場合は、ツマラナイ競技でもある。

競技の特性を考えれば、こんなことは当たり前の結論だ。
サッカーは試合がほとんど動かない。点が入りそうで、入らない。また入りそうで、入らない。
その繰り返しで90分が過ぎ、結局0−0で終わったりする。

ツマラナイ競技でもある。
ツマラナイ競技でもある。
ツマラナイ競技でもある。
ツマラナイ競技でもある。
ツマラナイ競技でもある。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 09:49:58 ID:lznk4NiP
一夫 メジャー昇格
らしいな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 10:40:29 ID:y4W6M1+O
>>44
無観客試合はどっちも応援してなくても面白いけどね。
普段は聞こえない選手同士や監督の指示がはっきり聞こえるから。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 10:48:28 ID:uA70wDpw
>>45
A・ヘルナンデスのDL入りに伴う措置みたいね。
一応スタメンだろうからアピールするチャンスではある。

あとMINのロンデール・ホワイトが遂にスタメン落ちw
休養ではなく打撃不振によるスタメン落ちなのでこのままクビの可能性もあるな。
http://minnesota.twins.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20060419&content_id=1409052&vkey=news_min&fext=.jsp&c_id=min
48卵売り:2006/04/20(木) 12:40:14 ID:ax4jxsw6
うおー TWINS勝ったー
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 13:29:48 ID:wBtZbgeA
ベルトレやっと今季初打点
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 13:30:38 ID:2f7AmgE+
あーあ
ベルトレが打点あげちまった
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 13:51:25 ID:8eojvPik BE:133805748-
>48
年がばれるコテだなw
52「野球に対する情熱を失った」:2006/04/20(木) 15:04:39 ID:tmGn6WU/
英国マンチェスター──サッカーのイングランド・プレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッド(マンU)は6日、来季から米保険大手AIGと、
ユニホームのスポンサー契約を結ぶと発表した。4年で5650万ポンド(約116億5000万円)と、英フットボール史上、最高額となる。


マンUのデイビッド・ジル会長は、「AIGは全世界に従業員25万人を抱え、アジアにも拠点を持つグローバルな企業。アジアにはマンUのサポーター
が約4000万人いると推定している。この契約で、AIGとマンUの双方が、より多くの可能性を持つことができる」と語った。


AIGのマーティン・サリバン社長兼最高経営責任者(CEO)も、「今回の契約締結は、両組織にとって、お互いに利益になるだろう。マンUのスポンサ
ーである価値を最大限に生かし、AIGをより大きく成長させていきたい」と述べた。


これまでマンUと年間900万ドルでスポンサー契約を結び、ユニホームの胸に広告を出していた英携帯電話最大手のボーダフォンは、昨年11月末
に今季(2005─06年シーズン)で契約を解消すると発表。一方で、欧州サッカー連盟(UEFA)と来季から3年契約で、欧州チャンピオンズ・リーグ(CL)のオフィシャル・スポンサーになる。

http://www.cnn.co.jp/business/CNN200604070002.html

53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 15:20:57 ID:/EVZrWfS
デルモン昇格まだ〜
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 15:59:25 ID:58Hpy0Bd
どうみても飼い殺しです
ありがとうございました
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:22:58 ID:mxqDKcJ5
ルーゴがDL入りでもアプトンを上げないんだからなぁ
まあ今期も50エラーペースだからわからなくもないが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:32:37 ID:upB9CRmJ
一日中野球総合板に張り付いてサッカーの宣伝してる引き篭もりは誰?
あらゆるスレを監視していてキモすぎるんだけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:35:24 ID:QaQ127yl
馬鹿の相手はしなくていいよ。
NGワード指定して無視。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:41:54 ID:58Hpy0Bd
TBのBJよりARIのジャスティンの方が早く上で活躍しそうだな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:42:14 ID:upB9CRmJ
スルーしても荒らしを止めないような奴でしょ。
アク禁にできんのかね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:45:51 ID:A1Db/b8V
>>59
毎日粘着なくらいにレス削除依頼を報告するしかないんじゃないかな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:50:18 ID:t3neXC/n
俺は「サッカー」をNGワードにしてるから無問題
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:53:54 ID:v3v0yLHn
>>59
★20051213 通称「Ed Sullivan」報告スレッド★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1134483524/

荒らし報告はこちらへどうぞ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:01:12 ID:/EVZrWfS
>>56
総合だけでなく野球、野球実況、芸スポも見張って
コピペ貼ってるよ。同時間帯とか同じ内容だし同一人物なのは確実
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:08:30 ID:v+rKIuRu
ベルトレイはようやく右打ちし始めたから、それなりの成績は残せるかも
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:28:52 ID:58Hpy0Bd
それなりの選手に
5500x4か。。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:33:54 ID:9ddAE56l
昨日の日経で、プレミア選手の平均基本給は1億4000万円
そこに出場給と勝利給がつくと2億4000万ぐらいになるっての記事があった(税引き後)
MLBは160試合×約200分、プレミアはカップ戦も含め年間50試合×90分
MLBの平均年俸と同じぐらいだと思うけど、出場給とか別にもらえるの?


67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:38:51 ID:/EVZrWfS
うっせ豚
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:02:17 ID:NepUD9Du
>>65
それは契約した時点から言われていたよね。
あの年は確変で、前年までの20本80打点がデフォルトの選手だって。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:16:23 ID:y4W6M1+O
今日のMLB.com FastCastのシリングの映像イイネ!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:23:18 ID:OSAAa9gd
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:45:26 ID:1Ki6aTA1
こりゃ、日本で言うタイガーバームみたいなもんか?
タイガーバームならタマに塗ったことがある。
罰ゲームで
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:58:43 ID:kWspxp/P
タイガーバームはまぶたに塗られるときつい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:00:35 ID:5AIjPOgu
亀頭に塗れよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:03:57 ID:z+9cJBfV
死ぬってw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:33:28 ID:m9TAAs2K
CINのフリールの出塁率.526
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:37:13 ID:KBUPXX1m
>>64
っていうかなんで妙に盗塁数多いんだろw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:44:05 ID:9ddAE56l
01:45ミラン vs バルセロナ (フジ, NBS)

78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:19:56 ID:25wFbmQX
いきなり新人で40本とか打つ奴出てこないかなぁ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:26:58 ID:GWw5S31H
去年のハワードが開幕から出てればあるいは
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:29:27 ID:EGN1rvwj
新人の年間最多HR記録って何本なの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 02:07:23 ID:0j+DEKsY
>>80
マグワイアじゃなかったっけ?49本。
まだステロやってない時。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 06:54:48 ID:VeTMMnD/
>>80
純粋な新人、つまり1年目の選手としてはフランク・ロビンソンの38本。
新人王資格のある選手としては81さん指摘のとおりマグワイアの49本。

ちなみに、23本という今から見れば少ない数字だけれど、
1年目でいきなりホームラン王になったのがラルフ・カイナー。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 08:14:24 ID:GawnRR5j
CLEの投手陣が酷いな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 08:23:00 ID:he+KoDHh
>>70
しかしESPNのピーターはいつから「ピーター・ギャモス氏」になったんだw

ギャモスて...(;´∀`)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 08:52:17 ID:0v57E4/u
トラビス石川の詳細情報が知りたいです。
誰か教えて下さい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 09:25:06 ID:NJOZ15XJ
デレク・リー骨折・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 09:28:16 ID:eYjeIbQM
えっ、そんな・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 09:29:17 ID:Tahyyi1H
マジ!?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 09:31:04 ID:GawnRR5j
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 09:34:47 ID:XyeGxAML
>>82
ロビンソン爺さんは今日勝ったら監督通算1000勝だね。
新人の40HR、可能性として一番近いのはジェイコブスかな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 11:50:44 ID:eB3wQgFO
04/23(日) 深01:25 >> 深02:55  日本テレビ
サッカー・北中米カリブ海チャンピオンズカップ クラブ・アメリカ×CDトルーカ
スポーツ/サッカー海外

4/29(土)27:00 - 28:45 TBS
プレミアシップ チェルシーvs.マンチェスター・U
ttp://www.tbs.co.jp/sports/calendar/index-j.html



92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 11:51:01 ID:1GuQh29P
>>89
あーあ、大型契約で契約延長したばっかりだからカブスとしても大イタだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 12:21:12 ID:VeTMMnD/
>>90
フェリペ・アルーより勝ってるってのは意外だったなあ。
年数の差ってものもあるけど大きくはないし、
フランク・ロビンソンがそんなに勝ってるってのが意外だった。

アルーもモントリオール時代の大半は大負けしてるのを忘れてたんだけどさw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 13:02:21 ID:/cGAqp/Y
フィルダーが打率高いな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 13:35:00 ID:VeTMMnD/
日本人選手の話でスマンが、いちおう、MLB全体の記録として扱ってるつもりなので勘弁してくれい。

ルーキーイヤーから3年連続「シーズン初打席でホームラン」というのは前例があるのかしら?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 13:39:16 ID:eB3wQgFO
http://www.toshiba.co.jp/ad/tvcm/detail/047.htm

サッカー観戦を楽しむ松井さんが、高画質の映像に思わずのめりこんでしまい、
野球に誇りを持ちつつもサッカーにも力が入ってしまう。
一流アスリートとしての"本音"が見えてしまう内容


野球ヲタ ショックでファビョ〜ん wwwwwwwwwwww


97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 13:55:06 ID:GawnRR5j
フリオ・フランコが史上最年長本塁打記録を更新
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 14:33:48 ID:x7rzwRvq
カズオおもすれー
ここぞという場面で年に1打席だけ使えばいいんじゃね?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 14:51:07 ID:eYjeIbQM
まるでシェンロン
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 15:39:34 ID:OF4Sxof/
選手生命をかけて一本のヒットを打ったスピージオに迫るネタ度だw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 15:50:56 ID:eYjeIbQM
>>100
それ詳しく教えてくれ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:16:31 ID:EnwsOpCn
リーカワイソス
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:45:33 ID:x++DhHmo
>>95
ルーキーイヤーの条件外しても、前例ないんじゃないか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:48:34 ID:eYjeIbQM
初打席じゃなく初試合でも3年連続はなかなかいないのでは
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 17:33:13 ID:vVAbIgmp
グリフィー以来 3年連続の初打席弾!
http://www.major.jp/news/news20060421-13999.html
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 17:39:23 ID:VeTMMnD/
おお、ジュニア以来なのかあ、サンクス。

えーっと……怪我するジンクス?
ジュニアの前に8試合連続ホームランを記録したマティングリーも、
腰をいためてからは守備はともかく長打力がそがれたよなあ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:09:51 ID:MKh00wv2
>>105
リトル松井の場合、最初だけだからなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:49:32 ID:SJe9nxML
フリオ・フランコの正確な年齢は一体いくつなんだろう…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 19:03:03 ID:9ZXxJHhK
それを言ったらプホルスも…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 19:44:20 ID:MKh00wv2
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 19:50:54 ID:hR1h1h5a
http://kansascity.royals.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20060419&content_id=1408075&vkey=news_kc&fext=.jsp&c_id=kc

Greinke 復帰  に向けて動き出した模様。
まあプレーオフ争いとかには一切関係ないだろうけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:07:24 ID:vVAbIgmp
グレインキは強豪球団なら・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:20:12 ID:XYzlqF0O
スがはいっていたような。俺の勘違いか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:26:45 ID:liOj4mGl
今日のすぽるとにトルシェが出演するね。
サッカーアースはゲストわかんねーけど

115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:26:31 ID:vVAbIgmp
マクファーソンは去年で全てが終わったな
下でもボロボロ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:53:15 ID:OF4Sxof/
>>101
開幕からずっとヒットが出なくて、やっと一本出たかと思ったら怪我で離脱。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 01:15:57 ID:0GDQlThd
04/23(日) 深01:25 >> 深02:55  日本テレビ

サッカー・北中米カリブ海チャンピオンズカップ 

クラブ・アメリカ×CDトルーカ

118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 03:27:22 ID:D+LAFBVH
今日は バーネット vs ベケット の 元Fish注目の一戦
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 03:28:12 ID:De8timrS
何気にフィリップスがレッズで打ち始めてる件について
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 09:41:44 ID:XFoqRWpJ
初回にプホルス11号2ラン。
このまま行けばオールスター明けには敬遠攻めかな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 10:19:42 ID:1SkYYEgs
SI.comなみに高画質の画像おいてるサイトってありますか?
おすえてほしいいいい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 10:26:50 ID:bUkD3x9d
ひょっとしたら現在No1ショートはマイケル・ヤングかも
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 10:39:29 ID:VE43HAzr
バーネット、ベケット 共にノックアウト

124卵売り:2006/04/22(土) 11:13:52 ID:Z37KNYTF
しかもバーネット故障発動の可能性も・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:22:20 ID:IUDm+UpL
>>122
前からじゃん
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:26:47 ID:QLWUwgxT
>>116
亀レスだがさんくす
127卵売り:2006/04/22(土) 11:46:31 ID:Z37KNYTF
ホワイトいらねえ・・・ロートルにチャンス与えて負けるわけにいかんよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:51:03 ID:bUkD3x9d
HOU対PIT 9回表1点差で無死1・2塁

どう考えてもバントだろって所で、トレイシー監督は強攻策で3凡・ゲームセット。
これを結果論と言っていいのかわからんが。。。
129卵売り:2006/04/22(土) 12:05:53 ID:Z37KNYTF
konobaka kuronbo!!!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:20:31 ID:bUkD3x9d
A.J. Burnett did leave Friday's game because of a sore elbow. He's due to visit Dr. James Andrews

あらら・・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:53:25 ID:gogHA2Uz
まあーたかよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:55:30 ID:w7AwE6eT
>>128
結果論。バントだって成功するか分からんし、二点取らなきゃ話にならん。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:59:48 ID:NiNh7QFC
まさに輝いている錚々たる顔ぶれの俳優、タレント、スポーツ選手などが上位に
名を連ねるなか、やはり1位に立ったのは、イチロー。人気急上昇中の若手タレントの
筆頭である速水もこみちを抑えて堂々のトップにランクインした。彼の海外で活躍する
姿、普段の言動に加えて、年末のドラマ出演、WBCでのリーダーシップなどが支持を
集めた。
そのほかスポーツ選手では、視聴率の低迷などが叫ばれながらも根強いファンを持ち、
スポーツ紙、テレビスポーツ番組で何かと話題を集めるプロ野球選手が支持され、
松井秀喜選手、そして新庄剛志選手がランクインを果している。

1 イチロー
2 速水もこみち
3 木村拓哉
4 福山雅治
5 松井秀喜

14 新庄剛志

ソースはhttp://www.oricon.co.jp/news/ranking/19096/
http://www.oricon.co.jp/upimg/news/20060419/iiotoko.jpg


糞転がし選手不在wwwwwwwww松井以下wwwwwwww

※松井は世界のブサイクランキング91位
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:57:19 ID:IUDm+UpL
サカー選手なんて子供が憧れるランクですら入ってないじゃん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 14:09:55 ID:B3TuvuAr
NFLコミッショナー
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」

NFLコミッショナーが野球非難?

野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
とはいえその問題点をNFLのコミッショナーが
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。
すぐにMLBのコミッショナー、バド・セリグに事情を説明したとはいえ、
しばらくはメジャー観戦は控えた方が良さそうである。

http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?action=tg&cd=892


136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:25:27 ID:E1s/+mwU
サカ豚そく反応w
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 16:49:12 ID:LJJGRi+Q
プホルス一体4月にあとどれくらい打つんだ?てくらいのハイペースだ。
このペースが続くわけは無いが、4月の月間MVPは間違いないね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:28:45 ID:cdNK17Fu
ちんのすけの16本には及ばないだろう
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:37:41 ID:V4XlhetG
手元にある日本経済新聞4月17日月曜日の夕刊のスポーツ面によると
イングランド・プレミアリーグの選手の基本給の平均が67万6千ポンド
日本円にすると約1億4千万円。これに出場給や勝利給などのボーナスが
基本給の6割から10割加算されるからトータルの平均年俸は税抜き後2億4千万円になるという。
ポジション別に見るとFWが約1億6千万円で一番高く、GKは1億1千万円に上るという。

驚くのは下部リーグの選手たちも結構いい報酬を得ている。
2部の基本給は平均4000万円、3部で1400万円、4部でも1000万円、それぞれボーナスが加算され
税引き後の手取りもだいたいこの金額に落ち着くという。
世界の有望選手が欧州を目指し口をそろえて一度はプレミアリーグでプレーしたいというのも
当然だろうと締めている。

プレミアリーグは世界中にファンを抱え、毎週末には世界各国の地上波や衛星放送で
多くのファンに楽しまれている。
なお、アジアでもマンチェスターユナイテッドのファンは4000万人いると言われているのだ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:38:59 ID:V4XlhetG
メジャーより試合数が少なく、リッチな人が多いプレミアリーグを目指す人が
世界中にあふれてるのは納得できるだろう。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:41:03 ID:RQ64glIL
>>128
両軍あわせて8ゲッツw よく強攻できるなあ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:09:24 ID:dODHJ1Bk
何気にロッキーズが首位だな。まあまだシーズン始まったばかりだけど。
でも去年も後半戦は結構勝ってたんだよね。
143今夜ロンドンダービー:2006/04/22(土) 18:53:07 ID:roJkaaPK
今夜

20:40 イングランド    アーセナル−トッテナム        ESPN(C) 山東体育 天津体育 広東体育 福建体育 北京体育
22:00 イタリア      メッシーナ−ACミラノ        上海体育(注1) Bandsports(?)
22:30 ドイツ       ハンブルガーSV−レバークーゼン   CCTV5
22:30 ドイツ       ボルシアMG−ヘルタ・ベルリン     風雲足球
22:54 イングランド    エバートン−アストンビラ    Starsports    広東体育
22:55 イングランド    ニューカッスル−WBA(稲本)   ESPN(C) 天津体育 福建体育
23:00 スコットランド   ハイバーニアン−ハーツ       GOALTV2
00:30 イタリア      ユベントス−ラツィオ    CCTV5
01:10 FAカップ準決勝  チェルシー−リバプール        Starsports 上海体育 天津体育 東方衛視
03:00 スペイン      アラベス−アトレティコ・マドリード CCTV5
05:00 ブラジル      コリンチャンス−サンカエターノ CCTV5
144今夜ロンドンダービー:2006/04/22(土) 18:53:31 ID:roJkaaPK
メッツがんばれ!w
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:06:27 ID:E1s/+mwU
ソリチン3ホーマーすげー
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:57:02 ID:kjUbOcel
韓国の現代自動車アメリカがマイナーリーグ AAAの、オフィシャルスポンサーになった。
マイナーリーグのトータルオフィシャルスポンサーは、バンクオブアメリカもやっている。
マイナーの価値が上がってきたってことだろうかね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:49:27 ID:E1s/+mwU
そりゃマイナーも観客動員上がってるしね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:37:51 ID:OXppGfe0
まだ4月とは言え、アリーグの煮死地区は首位でも負け越しか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:40:26 ID:q88cfImu
おまいら的に今年のダークホースはどこよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:51:46 ID:E1s/+mwU
タイガースとブリュワーズ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:38:23 ID:f5XXyLRI
メツ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:42:57 ID:roJkaaPK
>>146 韓国の現代自動車は豪州プロサッカーの冠スポンサーになってるし
うざいなw 平均観客数2万人のリーグで今年からできたみたいだが。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:43:38 ID:NiNh7QFC
CINとCOLに期待してる
COLはいい補強したな。若手も頑張ってるし。
今年こそKCに期待してたんだがこれはもうダメかも分からんね・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:44:47 ID:spZJ9Ab4
レッズ・・・は無理かorz
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:48:12 ID:NiNh7QFC
>>154
分からんよ、STLさえ気をつければ・・・・

それにしてもチョンにマイナーリーグ支援されたことに悔しがってる豚がいるなw
チョンのことまで負けたくないとはw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:52:54 ID:E1s/+mwU
メジャーでロイヤルズだけ取り残されてる
次にパイレーツ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:04:54 ID:q88cfImu
現代ってあのパクリ会社か
158プレミア>>>MLB 試合数少ないのに :2006/04/22(土) 23:10:23 ID:roJkaaPK
手元にある日本経済新聞4月17日月曜日の夕刊のスポーツ面によると
イングランド・プレミアリーグの選手の基本給の平均が67万6千ポンド
日本円にすると約1億4千万円。これに出場給や勝利給などのボーナスが
基本給の6割から10割加算されるからトータルの平均年俸は税抜き後2億4千万円になるという。

驚くのは下部リーグの選手たちも結構いい報酬を得ている。
2部の基本給は平均4000万円、3部で1400万円、4部でも1000万円、それぞれボーナスが加算され
税引き後の手取りもだいたいこの金額に落ち着くという。
世界の有望選手が欧州を目指し口をそろえて一度はプレミアリーグでプレーしたいというのも
当然だろうと締めている。

http://sport.independent.co.uk/football/news/article357006.ece 英紙 インディペンデント

http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/05307.html  スポーツニッポン サッカー+
プレミアリーグの選手は給料もらいすぎ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:10:54 ID:rlM8eFUI
>>153
俺もロッキーズに期待してる。
若手が活躍してるしロッキーズファンとしてはがんばって欲しいね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:12:59 ID:dO4T4h3h
>>159
そろそろヘルトン以上の選手が出てきてもらわないと・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:15:20 ID:rlM8eFUI
>>160
ですなぁ…
俺はホリデイにがんばって欲しいんだけどね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:16:51 ID:spZJ9Ab4
ハッテバーグは復活か?BB/SOが神。
というか、レッズの打撃陣の出塁率が高い。
まあ、フィリップスは四球0なんだが。
アローヨもよく頑張ってるが、ハラングとミルトンとウィリアムスは・・・。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:17:04 ID:JCeWn5Ka
KCはタレントレベルで他のAL13球団に明らかに見劣る。
03年にDETが119敗したが、それくらいだろうな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:19:26 ID:dO4T4h3h
>>163
トランメルに声がかかる事はもうないだろうな。看板選手だったのに
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:21:28 ID:NiNh7QFC
メイズとエラートンが来てちょっとは強くなるかとは思ったがダメか。

アローヨってHR2本だよな。
ベルトレより打ってるじゃん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:35:01 ID:Yw4xTny0
ボンズの成績
打率.200 0本 1打点

出塁率.529
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:45:01 ID:6HayKYui
KCは養殖場
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:54:12 ID:q88cfImu
デイモンとかダイとかAクラスの選手も輩出してたのにね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:57:18 ID:E1s/+mwU
KCはもうバトラーとゴードン使っちゃえよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:58:28 ID:VQtDm6FY
>>166
何その成績w
ボンズ以外ではありえん数字だな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:04:32 ID:wJiKkIpE
もうここまで来ると、素人がボンズのマスクつけて打席に立つだけで四球がもらえそうだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:30:50 ID:J5PpKPy8
>>165
グラインキーの離脱が尾を引いてる感じもする。

打線はもう少し調子が出ると思う。
E・ブラウンを外して、スウィーニーが普段の調子に戻れば。

65勝ぐらいはできる気がしてたんだけど・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:37:58 ID:PdIkAFy7
http://www.freep.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20060413/NEWS01/604130403

デトロイト市長 「タイガースタジアムを破壊する」
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:38:10 ID:CVEtKSew
タイガースタジアム?前の球場か
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 02:08:15 ID:QouTwDYo
MLBの経営について詳しい人がいたら教えて。
黒字の球団ってどれぐらいあるの?
各チームの経営状態について載っているサイトも教えてちょ!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 02:37:32 ID:Zjis2TAk
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=mlb&a=20060422-00000056-kyodo-spo
 収支では、30球団中、25球団が黒字
原文
http://www.forbes.com/2006/04/17/06mlb_baseball-team-valuations-cx_mo_0420sports.html
 チームの資産価値は、選手のサラリーの上昇よりも速く上がってる。
 
詳しくは、Forbesのに載るでしょ、Forbes試算は。
MLB機構は異議を唱えているから、恐らく収支はもっと良い、と思われる。
YANKSが赤字59億円と言っても、YES入れれば黒字だろうし、カブスの収支にはWGNは含まれていないし。
(この当たりのことは、前回のストライキ騒動の時、選手会長グラビンがしきりに話していたが
 日本では、球団発表の赤字ばかり強調されて、本質を突いているメディアは皆無だった)
だから、本当の経営状況は、わからない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 02:58:18 ID:QouTwDYo
>>176
 有り難う!英語は読めないけど・・・・。
 でも、前から不思議に思っていたんだ。あれだけ客が入っているのに、しかも
チケット代結構高いのに何で赤字なのかと・・・・。勿論、年俸の高騰は
あるけど、一部の比較的若い選手に限られてる。つまりロートルにはそんなに
金出してないでしょ。にも関わらず赤字赤字って連呼するからおかしいと
思ってたんです。
 NPBも中日あたりが赤字だって自ら叫んでるけど、誰に向かって叫んでいるの
かって思う。世間じゃなくて選手に向かって言ってるんだと思うよ。年間に
200万人以上動員しているのに赤字な訳無いっつーの。単にナゴヤドームの建設費
減価償却があるからだけだと思うんだ。
 日本もアメリカも結局、球団の経営状態はあまり公にしたくはないんだ
ろうな・・・・。余計な税金払いたくないからね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 03:07:45 ID:CVEtKSew
日本の場合は選手の年俸が高すぎるな
球団消滅叫ばれたりしてるのに削減しようともしない選手会に呆れる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 04:29:24 ID:Y1ynUvKJ
>>177 チケットはNFLやNHLやNBAに比べて安いよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 05:02:29 ID:Zjis2TAk
MLBの選手平均年俸が、286万6544j (約3億4000万円)なんだから
日本ははるかに廉価でしょ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 05:42:48 ID:NVhU/yjk
日本のチームの収入考えたら高すぎないか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 07:46:54 ID:vJELvl8y
2005シーズン
順位 選手 チーム 長打率
1 アレックス・ロドリゲス ヤンキース .610
2 デービッド・オルティス レッドソックス .604
3 トラビス・ハフナー インディアンス .595
4 マニー・ラミレス レッドソックス .594
5 マーク・テシェイラ レンジャーズ .575
6 ウラジーミル・ゲレロ エンゼルス .565
7 リッチー・セクソン マリナーズ .541
8 ジェーソン・ジアンビ ヤンキース .535
9 ポール・コナーコ ホワイトソックス .534
10 ジョニー・ペラルタ インディアンス .520

順位 選手 チーム 長打率
1 デレク・リー カブス .662
2 アルバート・プホルス カージナルス .609
3 カルロス・デルガド マーリンズ .582
4 ケン・グリフィー レッズ .576
5 アンドルー・ジョーンズ ブレーブス .575
6 アラミス・ラミレス カブス .568
7 ミゲル・カブレラ マーリンズ .561
8 ジェーソン・ベイ パイレーツ .559
9 モーガン・エンスバーグ アストロズ .557
10 チャド・トレーシー Dバックス .553
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 07:47:36 ID:Zjis2TAk
それはないね。
プロ野球平均年俸が3743万円と、MLBのほぼ10分の一
それに対して、収入も10分の一ということはない。
経営の仕方、仕組みをかえていくことを経営側は考えるべきであって
選手にだけ押し付けるような論評は感心できないね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 07:56:43 ID:vJELvl8y
2005シーズン
順位 選手 チーム 塁打
1 マーク・テシェイラ レンジャーズ 370
2 アレックス・ロドリゲス ヤンキース 369
3 デービッド・オルティス レッドソックス 363
4 マイケル・ヤング レンジャーズ 343
5 ミゲル・テハダ オリオールズ 337
6 マニー・ラミレス レッドソックス 329
7 アルフォンソ・ソリアーノ レンジャーズ 326
8 松井秀喜 ヤンキース 312
9 グレイディ・サイズモア インディアンス 310
10 ポール・コナーコ ホワイトソックス 307
順位 選手 チーム 塁打
1 デレク・リー カブス 393
2 アルバート・プホルス カージナルス 360
3 ミゲル・カブレラ マーリンズ 344
4 アンドルー・ジョーンズ ブレーブス 337
5 ジェーソン・ベイ パイレーツ 335
6 カルロス・デルガド マーリンズ 303
7 カルロス・リー ブルワーズ 301
デービッド・ライト メッツ 301
9 アダム・ダン レッズ 293
モーガン・エンスバーグ アストロズ 293
チェース・アットリー フィリーズ 293
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 07:59:11 ID:MgKvDqF8
>>183
「日本だけ高すぎる訳じゃない」「経営の方を代える必要はある」には同意するけど、年俸が高いってのはやっぱりあるんじゃないかな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 08:07:30 ID:Zjis2TAk
昨年のデータはこれ
2005年 Forbes 資料
    対資産負債率    収益    営業利益
               (億円)    (億円)
NYY     14%        290      -40.8
BOS     6%        221      -12.4
NYM    14%        198      -12.3
LAD     6%        183       -8.1
SEA     5%        190       11.9
CHC    11%        187       12.5
PHI     39%        184        6.7
ATL     2%        178       16.9
SF      4%        175        7.6
STL     18%        166       -4.3
HOU    12%        171       10.6
BAL    15%         163       37.4
SD     24%         165       18.8
TEX     7%         156        3.2
CLE     9%         153       29.9
WSH    114%         88       -3.3
LAA     22%        162       -33.0
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 08:08:13 ID:MqnRu9Py
放送権料が安い(視聴率20とってころの巨人なんて世界的にみたら格安だろう
あとスカパーも安い)
球場が利益取り捲る
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 08:08:47 ID:Zjis2TAk
COL     2%         145       -8.6
ARI      3%         150       -20.6
CHW     6%        144        8.9
CIN      4%        140        24.9
DET     2%        139        8.7
PIT      0%        120       13.4
TOR     27%        123        8.4
MIL     20%         113       26.6
FLO     19%         114        3.3
KAN     9%         128        3.3
OAK     -1%        128        6.5
MIN      6%        112       -0.6
TAM     16%        121       29.9
--------------------------------------------
計                4,707      145.4
平均     15%        157       4.8
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 08:09:05 ID:la0zo3rV
「リーグ収入における選手年俸の割合」ではNPBはかなり低いらしい。

NHLのコミッショナーが2004年に雑誌のインタビューで語った内容の中で、
その比率について、NBA58%、MLB63%、NFL64%、NHL76%と語っている(全て当時)
NPBはリーグ全体の収入なりについては資料も無いし公表もされてないが、
2002年の朝日新聞の資料から、巨人が収入250億円、年俸総額39億円。比率は15.6%。
最も高いのが意外にも(?)広島でそれでも26.4%らしい。

逆に言えば、NPBは如何に人件費以外のコストが高いか、とも言える。
収入を増やすのもそうだが、全体的なマーチャンダイジングが遅れてるよな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 08:24:11 ID:MgKvDqF8
>>189
NPBは国内での他スポーツとの比較も必要じゃないかな?
もっとも、NPBに近いくらい、あるいは匹敵するくらいのプロスポーツが見あたらないけど。
せいぜいJリーグと大相撲か。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 09:01:01 ID:OFahIy+I
ヘルトンもDL入り。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 09:17:49 ID:uIifLZc0
ヘルトンとリーがキャリア初のDL入りとは珍しい
まあ、どっちも不可抗力のようなもんだけど。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 09:26:32 ID:bvwqw76G
ジャスティン・アップトンがマイナーデビューで5−0
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 09:26:52 ID:7MrtSgd3
ボンズ1号
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 09:30:53 ID:7MrtSgd3
MIL1イニング5HR
開幕時9打数7三振のプリンスも、気付けば打率はNLベスト5入り目前
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 09:31:16 ID:YpEp2rQq
こわっ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 09:41:59 ID:qEJyclna
>>192
ヘルトンは去年もDL入りしてるよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 09:43:02 ID:wob4xg9j
>>176
に対するいつもの引きこもりサカ豚の意見が聞きたいなw
プレミアは大赤字wwww
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:12:39 ID:0ii3zdmC
ようやく,ボンズにホームランがでたか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 11:30:02 ID:7RW5ROVF
>>195
あの変なマスコット大忙しだっただろうな。
滑り台降りてくるヤツ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 11:46:53 ID:aDKT3SqZ
フィルダー早くもブレイクしたか。もっと時間かかると思ってた。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 11:56:24 ID:0kieLO3y
ドリュー弟はマイナーで打率はイマイチだがホームラン5本も打ってる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 14:59:11 ID:vw6mJTON
パペルボンの髪型がすごいことになった。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:11:50 ID:MSjqPYMQ
>>198 2部でも黒字(笑)

今ではシュフィールドUの経営は大幅に改善し、先月発表された05/06の中期決算
では売り上げが2000万ポンド(約40億円)を超え、遂に黒字化を果たすことが
できたそうです。その収入の中で大きな割合を占めるのが、4年前に完成した64の
企業オフィスが入るエンタープライズ・センター、試合日以外のスタジアムを
利用した会議やパーティの誘致など、オフピッチの事業。
会長のケビン・マッケイブが指揮を取って行った、
この近代的なフットボールクラブへの転換が功を奏し、
選手補強費の捻出や500万ポンド(約10億円)とも言われるアカデミーへの
投資など、本業の方へも良い効果をもたらしてきているのです。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:13:48 ID:MSjqPYMQ
マイナーリーグの最低年俸も5万2600ドル(約610万円)から5万4500ドル(約630万円)に引き上げている。


イングランドの2部や3部や4部より少なすぎだね。
税込みでしょ、これw イングランドの場合税抜きだからねw
悲惨すぎ、がんばれ!マイナーリーガー!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:15:58 ID:0kieLO3y
サカ豚は彼女や奥さん、子供が野球ファンになったら殺害しそうだな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:27:09 ID:EcRIvQmH
>>206
杞憂
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:01:26 ID:nAEFCTiV
>>207
既に始末済みということか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:57:01 ID:wob4xg9j
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:00:32 ID:YpEp2rQq
>>205
サッカーの年俸額は週給×52週だろ よく働くねw


211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:28:16 ID:30HzGN0f
今夜のサッカー番組
(テレビ)

23:30-00:15 テレビ朝日 やべっち▽小野伸二独占激白▽ヒデ&俊輔最新試合▽代表組が奮闘J巧
00:20-00:45 BS1      W杯実戦ガイド[再]「グループH:注目のスペイン」
00:45-00:50 BS1      ドイツサッカー紀行「ケルン」
01:25-02:55 日本テレビ 北中米カリブ決勝「クラブ・アメリカ×トルーカ」北沢豪、藤井貴彦 ←メキシコ勢同士の戦い 必見
01:40-02:00 BS1      FIFAの世紀「世界への伝播」

(ネット)

20:30 スコットランド セルチック vs レンジャース          GoalTV1   ←ダービー 俊輔でるよw
00:00 FAカップ準決 ミドルスブラ Vs ウェストハム         Starsports 上海体育(?) 天津体育 広東体育
00:30 ドイツ:       ブレーメン Vs シャルケ04          CCTV5
00:30 ドイツ:       マインツ Vs バイエルン・ミュンヘン   風雲足球
04:00 ブラジル      サントスvsアトレチコ・パラナエンセ     風雲足球
06:30 アルゼンチン   リバープレートvsアルヘンチノス       風雲足球
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:28:51 ID:JSqCz7cl
ここではメジャーの話以外興味ないから…
ところでシェルトンとプリンス以外に予想以上に出だしいいやつって誰だ?
ウィギントンがいいのにはビックリなのだが…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:30:51 ID:30HzGN0f
>>210 オフたくさんあるからねw

試合はミッドウィークか週末のみw
残りは練習日とオフ 練習日でも時間は短いw

自由きままにゆったりすごすことができるw

チェルシーはいつも満員、ロシア人アブラモビッチがオーナーになって初期投資してるからね
今年の夏もアメリカツアーが決まったよ。
ケニオン最高経営執行者によるとアメリカ、ロシア、中国市場を開拓していくんだってさ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:31:43 ID:30HzGN0f
マイナーリーグの選手の平均年俸は税込み600万円
プレミア4部より少ないけど
がんばってほしい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:33:54 ID:1dNadHH2
デルガド
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:45:08 ID:wob4xg9j
>マイナーリーグの選手の平均年俸
チョンはちょっと目を離すと捏造オナニーw
http://www.major.jp/news/news20060104-11899.html
 最 低 年俸ですよw
ちなみにマイナーはサラリーキャップですからw

http://www2u.biglobe.ne.jp/~Salvador/Balltsushin/KiddBusiness.htm
欧州のクラブのほとんどが赤字経営(笑)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:38:52 ID:4PQy8gex
94年ドラフト1位選手ながら一年間宣教師として来日していたMcKay Christensenの行方を知りませんか?
古いVHSビデオ整理していたら当時取材を受けていた映像があって気になってるのですが。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:00:19 ID:1dNadHH2
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:14:58 ID:4gv6savB
TORのリオスが調子いいと思う
出塁率が打率を下回ってて笑った
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:51:42 ID:YpEp2rQq
>>217
あっその人覚えてる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:04:22 ID:J5PpKPy8
エンズバーグがすごい。
去年の成績はフロックではなかったみたい。
元々2004年ダメだっただけでここ何年かは順調に来てたけど、
ナリーグの三塁手では打力ならすでにNO1だと思う。
222217:2006/04/23(日) 22:05:30 ID:4PQy8gex
>>218
baseballcubeで調べてみて2004年まではデータが合ったのですがその後が見つからないのです。。
引退してしまったのかなぁ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:12:30 ID:37eRhu8q
>>221
ワールドシリーズで散々だったから、引きずるかと思ってた。
リッジは失敗こそないけど、微妙か?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:20:41 ID:dm376zW7
>>221
スコットをも抜いちゃった?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:56:22 ID:B2j8A04/ BE:100353683-
>223
リッジはプーさんの一発が効いてるよね。

>224
総合力ではまだローレンが1サードだね。エンズバーグはミニッツメイドの恩恵も受けてるだろうし。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:58:39 ID:1dNadHH2
ライトはまだ荒いかな?将来に期待。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:00:40 ID:MupxliM0
>>216 マイナーリーグってぜんぜん稼げないね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:04:48 ID:MupxliM0
マイナーリーグのうち、シングルAは平均して300万円です。
http://www.nhk.or.jp/kdns/_hatena/03/1025.html

おいおいイングランドの4部より劣るなw

229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:05:52 ID:MupxliM0
>>216 こんなに違うので、メジャーリーグを「ステーキリーグ」、マイナーリーグを「ハンバーガーリーグ」と呼ぶこともあります。
マイナーリーグの選手は給料が安いので、ハンバーガーしか食べられない、という意味です。


稼げるのって一部だね、でもプレミアリーグの選手よりは稼げない、何試合もしてるのにw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:09:42 ID:MupxliM0
>>216 ハングリー精神は学べそうだねw

http://www.hirake.org/mlb/structure/minor.htm

ルーキーリーグでは球団社長が試合中はビールを売っています。
選手はバスで移動して食事はマクドなので、ハンバーガーリーグ と言われています。
ルーキーリーグの選手たちの給料は1か月850ドル、しかも支払われるのは4月から8月いっぱいの5か月間だけ。
年収は4250ドル,51万円ですね。ちなみに日本の2軍選手の最低年俸は480万円です。
1Aで月給1400ドル(16万円)前後、2Aで1800ドル前後だそうです。
 住まいも2、3人が共同でアパートを借りて生活しています。遠征に出れば食事代がもらえますが、
その金額もわずか1日15ドルです。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:13:34 ID:MupxliM0
>>216 とどめwwww プレミア>>>MLB(下部リーグも含めて) 平均年俸

http://www.jil.go.jp/kouen/no_18.html#9

アメリカで3Aの選手とメジャーリーグの選手との平均年俸を比較すると、90年の段階で24.5倍でした。3Aの選手の
平均年俸を見ると、2万5000ドル、当時の円に換算して500万円ぐらいです。2Aになりますと8000ドルですから、
160万円足らず。日本の高卒初任給より安い。1Aともなりますと4800ドルですから、100万円を割る金額で年俸契約がなされる。
ルーキーリーグは2200ドルでして、これで生活できるかと思うほどの金額になっているわけです。

    日曜日 午前1時25分〜午前2時55分 日本テレビ クラブアメリカvsトルーカ 北中米カリブ海クラブ選手権 決勝 録画あるよw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:17:25 ID:x8EFoHiy
シェルトンとウィギントンはPITが放出した選手か。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:32:13 ID:Lmxp/87N
シェルトンのRC持ってる俺は勝ち組
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:48:06 ID:wob4xg9j
おいおい、チョンが火病起してて笑ったw
>>228-231
 何 年 前 の 資 料 で す か ? (失笑)
それをずっと検索してたサカぶたを思うと泣けてきたよw
http://www.major.jp/news/news20060104-11899.html
マイナーリーグの最低年俸も5万2600ドル(約610万円)
から5万4500ドル(約630万円)に引き上げている。

ちなみにNHLもサラリーキャップですw
プレミアの大赤字のぬるま湯とは違うからねw


http://www.calcio2002.com/mag/special/0505_miljuv/index.html
「サッカークラブの経営は 赤 字 が 常 識 。」(爆笑)
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1722503/topics_detail
 火   の   車  (笑)
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1698109/detail
 給 料 未 払 い で 選 手 が 練 習 ボ イ コ ッ ト (泣)
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_e/01886.html
 大 幅 減 収 orz
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060411-00000172-jij-spo.html
 身 売 り (死亡)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:59:47 ID:wob4xg9j
>>231 サカぶたにトドメの最後っ屁w

移籍金抜きに黒字をだせるサッカークラブは、 皆 無 (笑) なのです。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~Salvador/Balltsushin/KiddBusiness.htm
■ワールドカップ予選に 無 関 心 (泣) なマスコミとミラノ市民
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/italy/column/200504/at00004432.html

一方MLB
http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200604220018.html
サカぶた死亡wwwwwwwwww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:13:00 ID:LgQCLJhH
ウィギントンとゴームスのデビルレイズコンビで合計39打点か!

でもチームは定位置か。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:15:07 ID:DozITzo3
ゴームスも育ったし、もうハフ放出しても問題ないだろ。
はやく上でデルモンヤングを見てみたいものだ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:21:11 ID:uNNjNFmL
ここでハフと優秀な投手をトレードしたいところが、TBじゃ無理そう
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 01:06:54 ID:pQAodsPj
>>235 俺の真似しないでよw
プレミア>MLB 下部リーグ>マイナーリーグってわかったならいいよ
平均給与がw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 02:42:22 ID:jz/GJbqv
>>219
どういう状況だとその現象がおきるの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 02:47:01 ID:H4d9o6t8
デルモンとアップトンもエラー承知で昇格させろや
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 03:33:52 ID:xidrlFMd
>>240
四球が少なくて犠飛が多いと稀に起こる
犠飛だと打率は下がらないけど出塁率は下がるからね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 03:37:58 ID:H4d9o6t8
エンスバーグまた打った
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 03:43:18 ID:hpJC7C8r
エソズバーグ神だな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 05:37:18 ID:vjA19R+2
>>177
中日がドームを建設したんだね。減価償却費を入れての決算であれば以前のダイエーと
似た球場+球団での経営方式なんじゃないかな?だとしたら親会社自体大きくないから
球団の赤字は小さくしないといけないね。日本は今経営厳しいからね。また、いつ再編
があってもおかしくない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 05:57:26 ID:vjA19R+2
>>186>>188
これを見ると随分収支よくなってるね2001年頃は黒字がNNYとSEAくらいだったのに
他の年度のもありますか?すごく興味ある
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 06:04:16 ID:vjA19R+2
タンパベイが約30億の営業利益をあげてるのは分配金制度のおかげなんだろうな
ヤンクスは贅沢税払い過ぎ。でも少々の赤字じゃビクともしない資産あるんだろうな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 06:16:42 ID:uuqIZ5bV
やっと解決したかw

Mientkiewicz, Red Sox agree to send World Series ball to Hall of Fame
http://sports.espn.go.com/espn/wire?section=mlb&id=2419002
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 06:31:03 ID:uuqIZ5bV
CWSジム・トーミの開幕からの連続試合得点記録が17でストップ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 06:37:26 ID:A9moL2pN
CIN対MILのスコアが昨日と真逆。
ハラング完封。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 07:36:57 ID:/hu4EUU3
CINにはハラングしか投手いないのかw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 07:39:36 ID:U+SLOtT8
パイレーツは3試合で7併殺か そりゃ勝てんわな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 08:08:44 ID:fKqoIjA8
ハモンドの防御率はいまだに二桁
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 08:25:24 ID:Z6Og1l3s
SEAに行ったばっかりのボーチャードがDFAに・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 08:27:05 ID:/hu4EUU3
AL中はまた今年もCWSなのか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 08:31:33 ID:uuqIZ5bV
>>255
打力ならCLEも相当なものなんだが
いかんせん投手陣に故障者&不調者が出まくって終わってるしな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 08:52:00 ID:lBJL5i0h
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/05307.html
http://sports.nikkei.co.jp/mlb/news/index.cfm?i=2006040506620n1
>>239
普通にMLB>>>>プレミアなんだがw
しかもプレミアは大赤字の中での高年俸だしw

http://www.geocities.jp/sinpazzo/26log/025.html
で、マイナーはサラリーキャップだから
中級リーグには負けてると思いきや・・・・・
「ウェールズプレミア中級クラスのチームだと
全員パートタイム契約で市場評価額(※)が年俸10万円程度」

  年  俸  1  0  万  円  程  度  
どうみても
マイナー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ぷれみあ下手りーぐ(笑) ですw
本当にありがとございました
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 08:57:52 ID:3Ge2A4bf
今のタンパの打線にルーゴ、ハフ、バルデリが加わったところを見たいと思うこの頃…まぁ、ルーゴとハフはすぐ違うユニフォーム来てそうだが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 09:07:30 ID:3Ge2A4bf
>251
ボストンから来た投手が本職のホームランバッターがいるじゃないか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 09:42:37 ID:yknWRuPd
>>259
本職は歌手。
投手は副業。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 09:56:52 ID:gp3jBUCP
なんかここに粘着しているサカ豚が可哀想になってきた。
住民がちょっと構ってあげると、簡単にボコられて敗走するんだもん。
知能も精神も低すぎるねw
262卵売り:2006/04/24(月) 10:03:24 ID:M7T74r1g
うう・・・3連敗・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 11:30:52 ID:VUTDj268
ロッキズーが、ここ何試合かでものすごくサヨナラ勝ちが多いんだが
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:20:46 ID:/hu4EUU3
アローヨは投手としてはたいしたことないだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:33:56 ID:rnAVP7tI
アローヨはかっこいいだけ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:44:14 ID:3Ge2A4bf
>264 >265
今年の成績確認しなさい!一応、レッズで1番の成績だから
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:52:24 ID:U+SLOtT8
アローヨとパペルボンってマリナーズに行ってたかもしれないんだよなぁ
まあバベジは拒否したんだけど w
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 13:05:58 ID:uuqIZ5bV
>>267
ウィン放出してフォッパートとトレアルバ獲得したようなアホGMだしw
ザンブラーノ⇔カズミール
ピアジンスキー⇔ネイサン、リリアーノ
クラスのアホトレードだったw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 13:18:12 ID:oW7ubu5R
サカ豚哀れw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 13:23:48 ID:U+SLOtT8
ガルシアのトレードも大して得してないよな
オリボは解雇、モースはAAAAプレーヤー、唯一25人枠のリードも正直微妙
さらに言えばドラフト全体三位のクレメントもかなり微妙
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 13:33:07 ID:rnAVP7tI
クレメントはまだわからんだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 13:48:13 ID:VR+NNe9K
ハワード、打率やHRといった他の部門の成績は良い割りには打点8は少ないなあ。
チャンスに弱いのかそれともチャンスに回ってこないのか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 13:51:00 ID:uuqIZ5bV
>>270
それでも最近のSEAのトレードではマシな部類
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 13:59:48 ID:PPg6+n3a
タイガースのバーランダー化けそうだな。
ウッドみたいにガラスのエースにならないことを望むよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 14:03:20 ID:5pfE+gd2
俺MLB詳しいつもりだったのにこのスレ見てると鬱になりそう・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 14:10:51 ID:KY9iaTjQ
鬱になる必要性はどこにも無いけどな。

バベジはいつクビになるんだろうな…。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 14:18:14 ID:5pfE+gd2
>>276
話題についていけないという点でw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 14:58:59 ID:OqNwLveK
手元にある日本経済新聞4月17日月曜日の夕刊のスポーツ面によると
イングランド・プレミアリーグの選手の基本給の平均が67万6千ポンド
日本円にすると約1億4千万円。これに出場給や勝利給などのボーナスが
基本給の6割から10割加算されるからトータルの平均年俸は税抜き後2億4千万円になるという。

驚くのは下部リーグの選手たちも結構いい報酬を得ている。
2部の基本給は平均4000万円、3部で1400万円、4部でも1000万円、それぞれボーナスが加算され
税引き後の手取りもだいたいこの金額に落ち着くという。
世界の有望選手が欧州を目指し口をそろえて一度はプレミアリーグでプレーしたいというのも
当然だろうと締めている。

http://sport.independent.co.uk/football/news/article357006.ece 英紙 インディペンデント

http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/05307.html  スポーツニッポン サッカー+
プレミアリーグの選手は給料もらいすぎ

ウェールズのプレミア出すなよwww
イングランドとは協会が違うんだぞwww

しかも プレミアは税抜きで勝負してるしなwww     プレミア>>>MLB
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:00:14 ID:OqNwLveK
 
  プレミア 税込み平均年俸 約4億円以上>>>MLB www


  プレミアリーグのほうが稼げるからって火病にならなくていいよw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:01:18 ID:OqNwLveK

  ずいぶん俺が書いた後、書き込みしてたから

  相当 くやしいんでしょ? wwwww

  ぎゃはははは

  新聞記事 きゃぷってやってもいいよwwwwwwwwwwwwwwwwww

  泡吹いちゃうよ・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:02:15 ID:OqNwLveK
 
試合日数、実労時間が短いのに

 プレミアリーグの選手のほうが税込みで稼げるのが悔しい アメスポ野球豚wwww
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:10:45 ID:RXOGUCJm
税抜き後2億4千万円になるという。
税込みだったら4億5000万ぐらいいってるんじゃねーの? 
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:12:01 ID:E/IoYPrg

近所のサッカー少年(小学生)が、公園で友達と野球で遊んでた。
(本当は公園で野球やっちゃダメなんだけどね:笑)

「みんなとサッカーやらないの?」って聞いてみた。
すると
「本気でサッカーやったら、ヘタな子はボールに触れないけど、
 野球はヘタな子でも絶対に順番が回ってくるから、みんなと遊べるんだよ」だって。

なんか子供の言葉が野球の真髄を突いたような気がした。

なんでデブでも野球するやつがいるのか、分かったような気がした。

野球は【順番待ち】のスポーツなんだってさw


子供は正直ですね。 ヤキブタの脂肪wwwwwwwwwwwwwwww ゲラ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:13:51 ID:rnAVP7tI
完璧ファビョりやがったか
哀れ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:18:50 ID:RXOGUCJm
>>284  プレミア>MLBがばれてなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:20:41 ID:RXOGUCJm
アル・マドリードはベッカムが移籍した年にアジアの地域に新しい市場を求め
プレシーズンマッチなどのツアーを行った。
2003 年 7 月下旬に中国入りしたレアル・マドリードは、北京で中国リーグ選抜と試合を
行い、最高 2000 元(約 28000 円)という高額料金にもかかわらず、
6 万人を超す観客が集ま
った。注目度は日本に限らず高いことがこのことから理解できるだろう。
日本では入場料 3000 円(一部 1500 円)の有料公開練習に 4 万 5000 人ものファンが
詰め掛
けたのだ。たった1時間の公開でおよそ1億円の収入。「ベッカム見たさに足を運ぶはずだ」
と日本のファン心理を見抜いたクラブ側の戦略は見事に的中したのである。
アジアツアーは、全 4試合行われ、1試合当たりのギャラは約 3億 6千万円(AP電調べ)。
推定約 20 億円の収入を得たのである。日本との親善試合は J リーグのFC東京と対戦し
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:23:02 ID:RXOGUCJm
欧州ちゃんピンズリーグの選手の平均年俸にしてくらべたら
こっちでも勝てそうw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:24:12 ID:RXOGUCJm
資産価値でもマンチェスターユナイテッドは1500億円でヤンキースに試合数が少ないのに
勝てるし、平均年俸でもプレミアが勝つし、ファンの数もプレミアが勝つし、
アメリカでもアメフトが一番の国だし、あきらめろwww ぎゃはは
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:51:48 ID:rnAVP7tI
連続カキコで必死になってる時点で
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:56:05 ID:LEA8BYJR
ID:RXOGUCJmへ
はいはい、分かった分かったサッカーの勝ちでいいよ。
お前も、コンピューターを四六時中してないで
大好きなサッカーでもやって外で体を動かして来た方が
いいぞ。サッカー好きは好き同士で一緒にいた方が
いいだろ? 頑張れ!少年!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:16:53 ID:WC6CYDXM
サッカー一番でいいよ

もうこの話やめよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:17:48 ID:WC6CYDXM
野球ファン側も煽りに反応しないこと
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:18:26 ID:rnAVP7tI
サッカー最高サッカー最高
はいはいはい、これでいい?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:24:12 ID:p041c21u
なんでいちいち反応するんだ?
虫しろよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:47:37 ID:lBJL5i0h
>ウェールズのプレミア出すなよwww
>イングランドとは協会が違うんだぞwww

焦ってるなな、なんかw
MLBも年俸+いろいろと含まれるのでどう考えても
MLB>>>>>ぷれみあ(笑)ですw
で、うぇーるず、ぷれみあはマイナー以下ってことでいいか?w
最初からキャプればいいのに、出し惜しみ(ハッタリ)は民主党(笑)
ま、捏造なんだろうなw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:51:28 ID:rnAVP7tI
そもそもベッカムがサッカー選手の年俸なんてアメリカンスポーツの選手と比べたら
はした金と前言ってるし
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:58:51 ID:/hu4EUU3
おいおい引きこもりども
昼間からつまらん事で煽り合ってんじゃねーよ
無生産のカスどもが
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:59:29 ID:VUTDj268
まーサッカー関連板はどこも過疎ってるからね。話し相手が欲しいんだろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:06:23 ID:d0F0dHEf
>>295 >>296 往生際悪すぎ。相手するな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:11:47 ID:jbEzHgah
2chでは煽り、煽られはあたりまえだからね。
どっちもどっちって感じだけど。
釣られたほうが負け。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:13:01 ID:E/IoYPrg

松井秀喜はサッカーファンだった!

http://dynabook.com/pc/qosmio/plus/ad/index_j.htm

http://www.youtube.com/watch?v=PGUVqk-xTyI

こんなのオンエアして本当にいいの?


野 球 ヲ タ  シ ョ ッ ク で ファビョーーーン wwwwwww ゲラゲラゲラ


パブリッグ・ビューイング 開場20:00〜終了翌5:00
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20060424-00000031-spnavi-spo.html

302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:14:51 ID:DmvUrg7u
サッカーオタもさ、どうせ煽るなら日本人選手の話題を出せよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:15:33 ID:lBJL5i0h
http://www.jc-i.jp/ranking.htm
1 タイガー・ウッズ Tiger Woods ゴルフ  $69,000,000 85億5600万円
2 ミハエル・シューマッハ Michael Schumacher F-1 $67,000,000 83億800万円
3 レノックス・ルイス Lennox Lewis ボクシング $28,000,000 34億7200万円
4 アレックス・ロドリゲス Alex Rodriguez MLB $25,200,000 31億2480万円
5 シャキール・オニール Shaquille O'Neal NBA $24,000,000 29億7600万円
6 マイク・タイソン Mike Tyson ボクシング $23,000,000 28億5200万円
7 ケヴィン・ガーネット Kevin Garnett NBA $23,000,000 28億5200万円
8 コービー・ブライアント Kobe Bryant NBA $22,000,000 27億2800万円
9 ジャック・ビルヌーブ Jacques Villeneuve F-1 $20,000,000 24億8000万円
10 カルロス・デルガード Carlos Delgado MLB $19,400,000 24億560万円


フンコロガシの選手ランキング外wwwwwwwwwww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:16:40 ID:oW7ubu5R
>>302
日本人サカ選手の話題なんてできないんだよw 

ベンチウォーマーや出戻りなんかでwww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:18:22 ID:E/IoYPrg
じゃあなんでスポーツの祭典オリンピックから、野球は削除されちゃったの?w

306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:19:16 ID:EgBcJONP
>>303 おまえ、さっき起きたろ?w
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:20:26 ID:E/IoYPrg

★ 野球ヲタが 何を言おうが 、 こ れ が 事 実 で す w
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


サッカーワールドカップ : 出場国195カ国 視聴者数延べ400億人(2002年) 4年がかりの世界一決定戦


やきぅワールドカップ : 出場国たったの18カ国(しかもこれで史上最多w) 視聴者数少なすぎて計測不能w


オリンピック : 野球は人気が無い&つまらないと言う恥ずかしい理由で、削除決定済みw し か も 2 度 も wプギャー


WBC  : 出場国(恥ずかしくて書けませんw) しかもサッカーワールドカップ3ヶ月前にやったんだって w 脂肪決定 w

        さらに本大会でもチョンにボロ負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww



  野 球 ヲ タ み じ め  アーッハッハッハッハw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:21:46 ID:lBJL5i0h
ついにID複数駆使してファビョっちゃったなw
サッカー選手は労働者階級なのでビンボー人ばかりwww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:22:16 ID:EgBcJONP

複数IDだってwwww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:22:51 ID:EgBcJONP
>>308 プレミア>MLBですけど?w 君の脳内のことなんてどうでもいいよw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:24:24 ID:lBJL5i0h
>>310
+現実+
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/05307.html
http://sports.nikkei.co.jp/mlb/news/index.cfm?i=2006040506620n1

イギリスの税率いくらか知ってますか?(笑)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:24:28 ID:EgBcJONP
The Top Ten

1. Tiger Woods
2. Michael Schumacher
3. Peyton Manning
4. Michael Jordan
5. Shaquille O'Neal
6. Kevin Garnett
7. Andre Agassi
8. David Beckham ←サッカー
9. Alex Rodriguez  ←やきうw

http://www.forbes.com/2004/06/23/04athletesland.html
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:25:49 ID:E/IoYPrg
>>308
>サッカー選手は労働者階級なのでビンボー人ばかりwww


【 野球が一番人気の国 一覧 】

日本        野球視聴者の70%が50歳以上の年寄り

キューバ     今時社会主義の貧乏国

ドミニカ     ドミニカンスポーツ・やきうw

プエルトリコ   正確にはアメリカ領プエルトリコ

ニカラグア    一人当たりのGDPがケニア並みの超貧乏国

ベネズエラ    アメリカの舎弟 最近サッカー人気沸騰

台湾        このメンバーでは ましな方 w



 こ れ で お し ま い で す か ? ( ギャハハハー ハライテー w


 野球が1番人気の先進国は、海外に1つもないという 人 気 の 無 さ ( ゲキワラ w


★ 野球ヲタは、野球は金持ちのスポーツと言いながら、実際は 貧 乏 国 に 大 人 気 の ス ポ ー ツ だ っ た w

   ギャハハハハー  ハライテー 貧乏野球 必死だな wwwwwwwww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:26:05 ID:EgBcJONP
野球は試合数多いから
サッカーのほうが時給が高いw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:26:06 ID:oW7ubu5R
The Top Ten

1. Tiger Woods
2. Michael Schumacher
3. Peyton Manning
4. Michael Jordan
5. Shaquille O'Neal
6. Kevin Garnett
7. Andre Agassi
8. David Beckham ←サッカー (ほとんどが副業)w
9. Alex Rodriguez  ←やきうw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:27:27 ID:oW7ubu5R
>>314
メジャーは8ヶ月契約ですよw 後は自由
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:27:53 ID:EgBcJONP
Current Value(1): $1,186 mil     ←マンチェスターU

Current value(1) $832      ←ヤンキース


サッカーの勝利w
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:28:03 ID:lBJL5i0h
>>314
+現実+
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/05307.html
http://sports.nikkei.co.jp/mlb/news/index.cfm?i=2006040506620n1

イギリスの税率いくらか知ってますか?(笑)
そんなにID駆使しないでファビョらなくても、ググったら済むはなしだよ。
宿題だよw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:28:07 ID:sU+cqLqa
サカ豚ウザいけど、サカ豚相手にする奴もどっか行けや。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:29:59 ID:E/IoYPrg
年間100試合以上あるのに、必死にサッカー選手と比べる バカな野球ヲタwwwwwwwwww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:30:34 ID:Aavp6KWD
サカ豚VS焼き豚
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1145867399/

立ててやったから消えろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:30:42 ID:EgBcJONP
Current Value(1): $1,186 mil
Revenue: $289 mil
Operating Income(2): $91 mil

http://www.forbes.com/free_forbes/2004/0412/126tab_2.html   マンチェスター


Current value(1) $832 mil
Revenue $238 mil
Operating income(4) $-26.3

http://www.forbes.com/free_forbes/2004/0426/066tab_2.html    ヤンキース


      どう見ても マンチェスター>やんキーすw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:31:12 ID:oW7ubu5R
>>320
サカーはほぼ一年間拘束されて大変だねw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:31:57 ID:EgBcJONP
urrent Value(1): $828 mil

Revenue: $251 mil

Operating Income(2): $24 mil      ユベントス

2位でも サッカーの勝ちw

325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:32:33 ID:EgBcJONP
>>323 いいえ、毎週1回か2回休み、練習時間も短いし
オフは50日以上あるからね 夏と冬w

326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:34:50 ID:oW7ubu5R
>>325
短いオフだw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:35:01 ID:gp3jBUCP

  | アンチには絶対負けないんだ!!!
  | 焼き豚を叩き続けるんだ!!!
  | 野球を貶めるんだ!!!
  | きっと援軍も来てくれる!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎|
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄||:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||      | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | サカ豚よ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 焼き豚に反論されて炎上してるよ・・・
   | 忘れるんだ・・・何事もなかったように・・・・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:35:14 ID:lBJL5i0h
おっさん時給で比べて楽しいか?w
つまりサッカーの一試合って価値がないんだなw
総合
MLB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ぷれみあw

早く税率でも答えたら?w
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:36:23 ID:EgBcJONP
>>328 知らない、教えて税率w

サッカー>MLBがばれてあせるなよw 釣られすぎwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:36:50 ID:lBJL5i0h
ロドリゲス 2600万ドル(約29億2000万円) CM・広告料・副業抜き
ベッカム  http://bom7.com/webmoney/archives/000278.html 副業www
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:37:11 ID:EgBcJONP
日本50.0%、アメリカ49.1%(ブッシュ以前の00年まで50.1%)

参考、国税の最高税率、日本37.0%、アメリカ38.6%(00年まで39.6%)、イギリス40%、ドイツ48.5%、フランス49.58%、(註)イギリス、ドイツ、フランスについては国税のみで地方税を含む最高税率の記載無し

アメリカよりイギリスのほうが税金高いのかなw

 すげーな プレミアリーグw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:37:40 ID:/l8JZhrI
サッカーウザいよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:38:04 ID:uuqIZ5bV
プホルスあと7試合で3本ホームラン打てば4月の月間本塁打新記録達成か。
今のペースなら15本くらい打ちそうだが、
ボンズのように敬遠されまくりの懸念もあるな。

http://www.major.jp/news/news20060424-14067.html
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:38:33 ID:EgBcJONP
手元にある日本経済新聞4月17日月曜日の夕刊のスポーツ面によると
イングランド・プレミアリーグの選手の基本給の平均が67万6千ポンド
日本円にすると約1億4千万円。これに出場給や勝利給などのボーナスが
基本給の6割から10割加算されるからトータルの平均年俸は税抜き後2億4千万円になるという。
ポジション別に見るとFWが約1億6千万円で一番高く、GKは1億1千万円に上るという。

驚くのは下部リーグの選手たちも結構いい報酬を得ている。
2部の基本給は平均4000万円、3部で1400万円、4部でも1000万円、それぞれボーナスが加算され
税引き後の手取りもだいたいこの金額に落ち着くという。
世界の有望選手が欧州を目指し口をそろえて一度はプレミアリーグでプレーしたいというのも
当然だろうと締めている。

   マイナーリーグで税込み8000万もらえるのかな? プププ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:39:07 ID:lBJL5i0h
>>331
おっさん計算苦手か?(笑)

算出もできないのに語ってるのか?w
ププププ学校で授業受けて来いよw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:39:09 ID:iOeeSYI8
ローレンなめんな
敬遠できない訳って記事があったな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:39:40 ID:EgBcJONP

 イギリスの税率考えると 税込みで平均5億貰ってるんだなw
 プレミア

     プレミア(税込み)約5億円>>>MLB(税込み)3億5千万かwww


       あはははw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:39:49 ID:oW7ubu5R
>>334
恥ずかしい間違った記事を貼り続けるサカ豚(笑)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:40:47 ID:uuqIZ5bV
>>336
ローレンは確かに強打者だがそれでもプーさんと比べると分が悪いからね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:40:49 ID:EgBcJONP
イギリスの勝ちw
欧州CLの平均年俸のほうが高そうw 32チーム
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:40:51 ID:lBJL5i0h
>>337
うあこいつバカだw
年俸より税金のほうが高くなってるwwwww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:41:31 ID:EgBcJONP
野球よりサッカーやらせたほうが金持ちになれるよね
イギリス以外にもイタリア、スペイン、ロシア、メキシコでも
稼げるしw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:42:40 ID:EgBcJONP
ベッカム>アレックスwww
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:42:52 ID:oW7ubu5R
>>342
引退後は年金で生涯安定だよw 

サカってどうなの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:43:38 ID:EgBcJONP
アブラモビッチ>>>やきう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:44:27 ID:oW7ubu5R
副業に勤しむベッカムw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:45:12 ID:EgBcJONP
レアル>>>ヤンキース  予算w
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:45:12 ID:XWaQIu4j
おまいらもちつけw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:45:13 ID:lBJL5i0h
>>344
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/05306.html
フットボール選手の10年間は一般人の50年相当にあたるということで、
この計算方法で言えば、平均年収は135,000ポンド(約2700万円)ということになり、
教師や看護士に比べればまだ高い給与であることに違いはないが、
英国庶民院(下院)議員の年収より少し多いだけにすぎないということになる。


>英国庶民院(下院)議員の年収より少し多いだけにすぎないということになる。

労働者爆笑wwwww
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:46:14 ID:lBJL5i0h
ところでおっさん税率の計算はまだか?wwww
答えを求めなさい(笑)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:46:16 ID:EgBcJONP
レアルマドリードの主要数値】
年間売上
1億9,000万ポンド
主たる売上
コマーシャル分野での売上は8,000万ポンド(42%)。ペレス会長が就任した際、
売上の10%を超えていませんでした。
他の売上
試合開催(特に入場券販売)による売上は4,800万ポンド(26%)。
放映権収入は4,400万ポンド(24%)。親善試合や遠征など
プロモーション収入は1,600万ポンド(8%)。
選手年俸
9,800万ポンド。売上の52%。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:46:20 ID:oW7ubu5R
>>349
サカ選手かわいそうにw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:46:50 ID:uuqIZ5bV
>>348
サッカーの優位性主張してる奴も野球の優位性主張してる奴も
このスレ荒らしたいだけのキチガイだから放っておくしかない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:47:25 ID:lBJL5i0h
サッカー選手って上院議員も抜けないの?wwww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:47:34 ID:elK/aK4Q
一度、火が付くと止まらないからな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:47:35 ID:EgBcJONP
サッカー選手のほうが高額だねwww

ふぁびよっちゃってる 
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:48:21 ID:lBJL5i0h
>>356
だからそうなる税率の計算出せよw
逃げるのだけは早いなww
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:48:57 ID:oW7ubu5R
>>356

>>344はスルーなんだなw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:49:03 ID:EgBcJONP
>>357 おまえがだせよーw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:50:02 ID:EgBcJONP
ベッカム>>>アレックスw


マンチェスター>>>ヤンキース


サッカー>やきゅう  資金の流れ

プレミア>やきゅう   平均年俸w

下部リーグ>マイナーリーグwwwww   もっと強い相手さがそw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:50:32 ID:lBJL5i0h
>>359
プププ算数習ってないの?w

>>337←税金の方が多くなってしまったバカwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:51:20 ID:uuqIZ5bV
とりあえずこの辺のIDをNGにしておくとすっきりするはず
あとはこいつらにレスせず放置しておけ

ID:EgBcJONP
ID:oW7ubu5R
ID:lBJL5i0h
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:51:50 ID:lBJL5i0h
http://www.geocities.jp/sinpazzo/26log/025.html
マイナー>>>>>>>>>>ぷれみあ(笑)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:51:56 ID:EgBcJONP
わかったか?w

 プレミアの税込み平均年俸は約5億円>>>MLB 3億5千万円w

   リーグの総年間予算も プレミアの勝ちw 


         アブラモビッチ>>>MLBw  これからしてもうわかるだろw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:52:44 ID:EgBcJONP

おまえにわからなくても

   世間 イギリス人にはわかってるから いいけどねwww


     ぎゃははは うそつき!w
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:53:08 ID:lBJL5i0h
>>364
計算してもそうなりませんよw
自分で計算しましょうwwwww

「ウェールズプレミア中級クラスのチームだと全員パートタイム契約で市場評価額(※)が年俸10万円程度」

サカ豚ファビョーーンwww
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:54:04 ID:gp3jBUCP
坂井に贈る言葉


何事も引き際が肝心
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:54:43 ID:oW7ubu5R
生涯所得はブッチギリでMLBだな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:55:04 ID:EgBcJONP
>>366 計算できないんだ?w


 プレミア>MLBだねw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:56:19 ID:lBJL5i0h
>>369
そう主張できるのなら計算して出すのが普通だと思うがw
計算したらそうなった?早く求めてよw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:58:24 ID:EgBcJONP
>>370 俺は計算方法知らないよ、おまえのやり方知りたいなwww
MLB税金抜かしたらプレミアに勝てないぞw あははは
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:59:01 ID:gp3jBUCP
また坂井の野球コンプレックスが増幅されたなw

今日はもう芸スポに帰っとけwこれ以上傷口を広げるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:59:32 ID:EgBcJONP
http://www2.asahi.com/wcup2006/team/index.html

朝日新聞 ワールドカップ 選手名鑑できたよw

世界のサッカーを勉強してください
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:59:39 ID:lBJL5i0h
>>371
敗北宣言(笑)
算出方法しらない=根拠がない(笑)
おい、恥かかないうちにググったほうがいいぞ、マジでwww

375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:00:12 ID:gp3jBUCP
今日の事件は坂井スレのテンプレ入りだなw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:00:35 ID:EgBcJONP
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:01:40 ID:EgBcJONP
煽るとすぐファビよるから焼き豚って面白いなw
しかも本当のこと言ってて、悔しいからって
うそ言うしw


ベッカム>アレックスで十分だけどなwww
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:02:15 ID:EgBcJONP
ヤンキースのリベラのサッカー小僧宣言で負けたからって
悔しがらなくていいよ
嫉妬してねwww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:02:47 ID:EgBcJONP
ルヘッティBorgetti
写真


ポジション:
FW
所属チーム:
ボルトン・ワンダラーズ(イングランド)
身長 体重:
182cm 78kg
生年月日:
1973年8月14日
スピード:
★★★★★
スタミナ:
★★★★★
戦術理解:
★★★★★
テクニック:
★★★★★
メンタル:
★★★★★

メキシコのエースストライカー。絶妙なポジショニング、打点の高いヘディングシュート
でゴールを量産。現在はイングランドのボルトンへ移籍し、中田英寿のチームメイトでもある。
試合出場時間が少ないのが気になるところ。
(注)データはデータスタジアムから
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:05:19 ID:EgBcJONP
先日購入した サッカーマルチ辞典によると
キューバのサッカー人口は約108万人て書いてあるよw
この本高くて3000円もするだよ(^^;
ベネズエラは58万人って書いてある
そろそろ新しい発表もあるから楽しみだなw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:07:33 ID:lBJL5i0h
どうやら税率のこと言われただけで簡単に逃げてしまったようです(笑)
ベッカムなんて副業なしじゃ食っていけないCM(笑)持ちwwww
総合で算出したらMLB>>>>>>>ぷれみあ(笑)
スレをこれ以上荒らさないためにここまでにしとこうw

http://www.calcio2002.com/mag/special/0505_miljuv/index.html
「サッカークラブの経営は 赤 字 が 常 識 。」(爆笑)
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1722503/topics_detail
 火   の   車  (笑)
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1698109/detail
 給 料 未 払 い で 選 手 が 練 習 ボ イ コ ッ ト (泣)
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_e/01886.html
 大 幅 減 収 orz
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060411-00000172-jij-spo.html
 身 売 り (死亡)
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/05306.html
(下院)議員の年収より 少 し 多 い だ け (成仏)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~Salvador/Balltsushin/KiddBusiness.htm
移籍金抜きに黒字をだせるサッカークラブは、 皆 無 (笑) なのです。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/italy/column/200504/at00004432.html
■ワールドカップ予選に 無 関 心 (泣) なマスコミとミラノ市民
http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200604220018.html
25球団が黒字>>>>>>>>>>>>>赤字経営以外できない糞転がし(笑)

あれ?嫉妬できるものがないwwwwwww
サカ豚ファビョーーーンwwwww
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:07:43 ID:EgBcJONP
「フットボール選手の年俸に問題があることも確かだ。
ある記事でプレミアリーグのフットボール選手の平均年俸は90万ポンド(1億8000万円)だと
読んだが、これはイギリス首相の倍額の年俸

これは出場給やインセンティブ含めてない金額(笑)
代表選手ならまた別にもらえるからすごいなぁw

http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/04484.html
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:09:02 ID:EgBcJONP
:lBJL5i0h の踊り具合が面白いwwww
昼夜逆転男www
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:09:44 ID:EgBcJONP
何を言っても代わらないんだよw
サッカーが世界で一番ってことさwww

余裕の「よっちゃん」(笑)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:11:02 ID:EgBcJONP
朴智星はすでにマンU側から最低300万ユーロ(約37億ウォン)の年俸を保障された状態。
ここに出場手当と出場回数によるボーナスなどを合わせ、実質年俸は40億ウォンに達すると
予想される。したがって朴智星は4年間で160億ウォンを手にすることになる。
実際には約600万ユーロ(約74億ウォン)で移籍金が妥結される見込みで、マ
ンUが朴智星を獲得するために投じる額は計 234億ウォンに達すると推算される。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:12:26 ID:EgBcJONP
パクは税抜きで約4億円の年俸だなw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:13:22 ID:lBJL5i0h



239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 01:06:54 ID:pQAodsPj





1時から張り付いてるんだなwwwww
監視乙(笑)


赤字出してないMLBにはフンコロガシなんて勝てっこない^^;
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:14:26 ID:EgBcJONP
http://temple-knights.com/archives/2005/12/100_1.html


ヤンキース100億円の赤字wwwww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:14:48 ID:EgBcJONP

MLBの総赤字額知ってるの?wwwww

もう笑いすぎて腹いたいw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:15:34 ID:EgBcJONP
赤字はヤンキースを含め5球団。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:16:10 ID:EgBcJONP
赤字だしてないなんてよく言えるねwww
赤字は5球団でてるよ^^
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:17:36 ID:KY9iaTjQ
>>362
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:22:27 ID:yknWRuPd
>>339
それはそうなんだが、得点圏に走者置いてローレンという状況も、かなりイヤだろう。
(プーを歩かせるってことは既に走者がいるわけで)
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:23:12 ID:lBJL5i0h
ID:EgBcJONPが顔を真っ赤にするから最後にもう一度張っておこうwww
残念ながら05年のソースだよそれw
ヤンキースはまだちゃんとしたものが出てないし、YESの収入を足せば普通に黒字(笑)
赤字なんて弱小球団だけwwww
悔しいだろうけどこれが現実だよん^^;
ちぇるしー大赤字(笑) ガンバレ!w

http://www.calcio2002.com/mag/special/0505_miljuv/index.html
「サッカークラブの経営は 赤 字 が 常 識 。」(爆笑)
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1722503/topics_detail
 火   の   車  (笑)
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1698109/detail
 給 料 未 払 い で 選 手 が 練 習 ボ イ コ ッ ト (泣)
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_e/01886.html
 大 幅 減 収 orz
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060411-00000172-jij-spo.html
 身 売 り (死亡)
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/05306.html
(下院)議員の年収より 少 し 多 い だ け (成仏)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~Salvador/Balltsushin/KiddBusiness.htm
移籍金抜きに黒字をだせるサッカークラブは、 皆 無 (笑) なのです。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/italy/column/200504/at00004432.html
■ワールドカップ予選に 無 関 心 (泣) なマスコミとミラノ市民
http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200604220018.html
25球団が黒字>>>>>>>>>>>>>赤字経営以外できない糞転がし(笑)

サカ豚の相手は面白かったなw
ファビョりすぎw
395まとめ(笑):2006/04/24(月) 18:28:27 ID:EgBcJONP
手元にある日本経済新聞4月17日月曜日の夕刊のスポーツ面によると
イングランド・プレミアリーグの選手の基本給の平均が67万6千ポンド
日本円にすると約1億4千万円。これに出場給や勝利給などのボーナスが
基本給の6割から10割加算されるからトータルの平均年俸は税抜き後2億4千万円になるという。

驚くのは下部リーグの選手たちも結構いい報酬を得ている。
2部の基本給は平均4000万円、3部で1400万円、4部でも1000万円、それぞれボーナスが加算され
税引き後の手取りもだいたいこの金額に落ち着くという。
世界の有望選手が欧州を目指し口をそろえて一度はプレミアリーグでプレーしたいというのも
当然だろうと締めている。

http://sport.independent.co.uk/football/news/article357006.ece 英紙 インディペンデント

http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/05307.html  スポーツニッポン サッカー+
プレミアリーグの選手は給料もらいすぎ




396まとめ(笑):2006/04/24(月) 18:29:16 ID:EgBcJONP
>>394 あははは(笑) サッカー憎しのアンチコピペ集めwwwww
そんなの用意しなくても、余裕で サッカー>野球w
サッカーの世界は本当に広いなwww
397まとめ(笑):2006/04/24(月) 18:30:04 ID:EgBcJONP
いい気味だ(笑)
プレミア 約5億円>>>MLB 約3億5千万(笑)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:30:46 ID:uuqIZ5bV
>>392
ども。
キチガイは放置しとくに限るからね。

>>393
ただあからさまな敬遠は無いにしても
プーさんに対して臭い球をついて四球でも仕方ないやって攻めは
より堅調になってくるだろうね。

それにしてもボンズの打率と出塁率のギャップには驚くばかりだw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:37:07 ID:lBJL5i0h
+現実+

悔しいだろうけどこれが現実だよん^^;
ちぇるしー大赤字(笑) ガンバレ!w

http://www.calcio2002.com/mag/special/0505_miljuv/index.html
「サッカークラブの経営は 赤 字 が 常 識 。」(爆笑)
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1722503/topics_detail
 火   の   車  (笑)
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1698109/detail
 給 料 未 払 い で 選 手 が 練 習 ボ イ コ ッ ト (泣)
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_e/01886.html
 大 幅 減 収 orz
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060411-00000172-jij-spo.html
 身 売 り (死亡)
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/05306.html
(下院)議員の年収より 少 し 多 い だ け (成仏)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~Salvador/Balltsushin/KiddBusiness.htm
移籍金抜きに黒字をだせるサッカークラブは、 皆 無 (笑) なのです。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/italy/column/200504/at00004432.html
■ワールドカップ予選に 無 関 心 (泣) なマスコミとミラノ市民
http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200604220018.html
25球団が黒字>>>>>>>>>>>>>赤字経営以外できない糞転がし(笑)


あははは^^
サッカーってショボイねwwww
経営破綻しないようMLBを見習ってください(笑)

豚をからかうのは気持ちいいw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:37:23 ID:PlSetKIL
たとえば2アウト2、3塁でプホルス勝負と、2アウト満塁でローレン勝負なら、
明らかに後者のほうがやりやすいよなあ。
塁埋まってる分内野に転がればかなりの率でアウトだし。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:45:06 ID:uuqIZ5bV
>>400
1アウト1・3塁でプホルスだと選択が難しくなりそう。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:57:16 ID:/hu4EUU3
リッジはプホルスに潰されてしまったな
ただのクローザーになってしまった
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:00:24 ID:16uq0dIb
今日はよりによって、このスレで発作を起こしてファビョってたのか。
だいたい決まって夕方ぐらいに、意味もなく野球スレをコピペ爆撃で
荒らすんだよな。坂井は。

以前、芸スポでオジー・ギーエンのたいした事ないニュース(井口がらみでない)
のスレ(過疎スレだった)で、誰もいないのに突然、大量のサッカーコピペを
投下して、一人でファビョってたな。やはりこれも夕方ごろだった。
404まとめ(笑):2006/04/24(月) 19:00:45 ID:EgBcJONP
394 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/04/24(月) 18:23:12 ID:lBJL5i0h
ID:EgBcJONPが顔を真っ赤にするから最後にもう一度張っておこうwww

      

               最後とか言っておいてまたきてたwww
405まとめ(笑):2006/04/24(月) 19:01:38 ID:EgBcJONP
手元にある日本経済新聞4月17日月曜日の夕刊のスポーツ面によると
イングランド・プレミアリーグの選手の基本給の平均が67万6千ポンド
日本円にすると約1億4千万円。これに出場給や勝利給などのボーナスが
基本給の6割から10割加算されるからトータルの平均年俸は税抜き後2億4千万円になるという。

驚くのは下部リーグの選手たちも結構いい報酬を得ている。
2部の基本給は平均4000万円、3部で1400万円、4部でも1000万円、それぞれボーナスが加算され
税引き後の手取りもだいたいこの金額に落ち着くという。
世界の有望選手が欧州を目指し口をそろえて一度はプレミアリーグでプレーしたいというのも
当然だろうと締めている。

http://sport.independent.co.uk/football/news/article357006.ece 英紙 インディペンデント

http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/05307.html  スポーツニッポン サッカー+
プレミアリーグの選手は給料もらいすぎ

 複数IDつかって火病wwwwwwwwwwwww  大成功www うそつき! 最後とかいったのにwwwww

406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:03:39 ID:uuqIZ5bV
>>402
確かにあのサヨナラ弾喰らって以降は普通のクローザーって感じだよな。
パペルボンも今は凄いがそういう目に遭うと並になってしまうかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:05:51 ID:uNNjNFmL
レッドソックス時代のガルパラのポスターあるんだが、取って置いたほうがいい?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:06:33 ID:gp3jBUCP
長年安定した成績を残すリベラやホフマンやワグナーは凄いってことだな。
409まとめ(笑):2006/04/24(月) 19:07:45 ID:EgBcJONP
最後ってあと何回くるんだろう(笑)
うそついてる時点でもうアウトだけど(笑)
おまえからかうのってまじ面白いw
こっちが本当のこと言えるから、なおさら楽しいw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:24:45 ID:JMDNv53D
ワグナーって何歳で引退するって宣言してるんだっけ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:26:52 ID:xidrlFMd
プホルスって7年1億ドルだっけ?
現状を考えるとかなりお得だね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:29:29 ID:rnAVP7tI
それよりキングフェリックスが3連敗でボロボロな件
城島じゃない今日も駄目だったし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:33:41 ID:uuqIZ5bV
>>411
最近はFA選手は有力選手でも4年52M程度に抑える一方、
若手有望株に対しては格安で長期契約って傾向がトレンドになってるね。

ちょっと前のバブル時代はA-RODやマニーのように
長期契約・高年俸のFA選手がいたがもうそういう時代は過ぎたようだ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:36:32 ID:B5deP+zn
強打者トーマスもいよいよダメか?
シカゴを見返してほしかったけどな。
トーミは対照的に絶好調だし。

415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:44:22 ID:uuqIZ5bV
>>414
まだ4月だ
と言いたいところだがせめて2割は打ってほしいところだよなあ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:46:50 ID:5H3WH/cV
>>412
ていうか投手が打たれるのを捕手のせいにするのは三流のやることだよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:04:09 ID:PPg6+n3a
あっちはキャッチャーのリード重要視されてないからな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:05:54 ID:YzszPttO
抑えたら投手のおかげ、打たれたら捕手のせい

これは野球界でよく言われる格言
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:23:06 ID:BKmki5tc
Tim Lincecumがホットだな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:50:53 ID:3Ge2A4bf
パペルボンってまだROYの資格あるの?
去年のストリート以上じゃないか今のところは!まぁ、本来先発だから早く戻って欲しいが…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:57:31 ID:9Y26YBJD
>>417
まあ、マシーニーという例外もいるわけで
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:15:26 ID:Q7QgtUZz
突然ですが、どなたか各選手のFA年度が載っているサイトを
ご存知であれば教えてください
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:47:13 ID:16uq0dIb
>>422
http://www.mlb4u.com/index.html
左のメニューのFree Agencyをクリックするとリストが出る。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:42:35 ID:xTSqtgZj
今気が付いたが>8にメッツスレが載っていない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:12:05 ID:DWo7MXrt
散々思ってることだが、MLBとNPBとの情報量の違いに驚くというか呆れるというか…。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:26:51 ID:J6cA80xL
━━━ New York Mets ━━━ vol.4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1130132618/l50
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:47:17 ID:1zRLwXfR
>>425
同意だけど、そこは野球機構じゃなくてマスコミの質の差だよな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:49:06 ID:rFVrELuT
MLBの公式とNPBの公式の差は平成と縄文だな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:50:24 ID:z4CF70c+
実はMLBの方が記録主義だったという事実。
なのに世間には全く逆のイメージだそうだね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:53:23 ID:fjw/2Eru
比較すること自体ナンセンスだけどな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:04:51 ID:uhCWNwpX
最近ここ凄く流れが速くなったな。
一日に何レスもつくようなスレだったっけ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:05:55 ID:q/k0A244
>>429
アメリカ人は世界一のデータ大好き人間だからね。

日本人もデータ好きは結構多いから
MLB公式に近いくらいのデータ量がある
NPBサイトを個人で運営すればかなりのヒット数稼げるだろうな。
労力が大変すぎてやる奴いないけどw

そういやMLBサイトって今みたいに30球団分を一括して
製作する前はどんな形式だったんだろ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:06:59 ID:qhNxq/P+
ウェスオーバーミラーが
オリク入り
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:24:57 ID:amQgg/Dv
>>423
ありがとうございます!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:26:52 ID:fjw/2Eru
データに拘るといっても本当に細かいところ見ると、アメリカ人は大雑把だよ。
戦争にしてもね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:30:53 ID:RaDawwNf
>>431
ここ数日、テル坂井選手が頑張っているからではないかな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:33:49 ID:RaDawwNf
>>402
勤続疲労(というかズバリ酷使)の影響があると思う。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:43:13 ID:/IyljPxo
>>427
国民は自分達のレベルに合った政府しか持てない、というのと同様に…

>>435
え? 少なくとも我らが皇軍よりは遥かに上だったんじゃね?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:49:02 ID:HmvKbCO3
>>438
戦況の見極め方なんてどちらも同じ。
データに頼りようが無いし、勝ちが決まってる戦いなどない。
提督の判断ですべてが決まる。

さらに空母と航空機の有用性を見い出したのも日本だしな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 02:53:11 ID:/IyljPxo
>>439
そりゃサイコロの目がどう出るかは予測しようがないよ。
でも、兵隊がどれだけ飯を食うかとか輸送船がどれだけ潜水艦に食われるかとか
そういうことは過去の統計から十分予測可能だったのに、日本はそれができてなかった。
いや正確にはそれをしていた部局もあったんだけど、上層部は無視しちゃったのね。
こういう基本ができて初めて、兵器の運用だの戦術だのといった枝葉を語るべきなのよ。

で、同じことが日米の野球にも言えるわけでね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 03:01:10 ID:fjw/2Eru
なんだここ素人軍ヲタがいるのかw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 06:08:40 ID:fk5SsLeU
>>400
それはプーかローレンかって話じゃなくて、満塁のほうが守りやすいってだけの話だろ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 07:15:41 ID:SPFrzE1n
昨夜本屋でスラッガー立ち読みしたら
選手の年俸一覧のってたw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 07:22:01 ID:SPFrzE1n

  ワールドカップまで あと45日!!!!!


                      いやっほーーーーーーーーーーーーーーーー!


             おはよう日本 スポーツニュース 首藤アナかわいいーーーー^^


      今日もみんな一日がんばろうぜ! 俺、おまえら好きWWW  一緒にワールドカップ楽しもうWW
445ドイツ代表:2006/04/25(火) 07:26:28 ID:SPFrzE1n
カントゥー メキシコの最北端ですぐ隣はテキサスのところに生まれたらしいが
サッカー嫌いらしい(笑) アメリカのテレビで育ったんだろうなwww

メキシコはプロサッカー
リーグが盛んで、聖地アステカスタジアムは11万人収容するところ
今年の冬に日本に来る クラブ・アメリカが最大の人気クラブ。

メキシコで野球が盛んなところは、マザトラン、ユカタン、メキシコ北部国境沿い、ティファナあたり
かな。でもここの国ってサッカーが7割以上の扱いで、ルチャ、アメフトが続いて野球はメディアに
よって押さえつけられてるのが現状。、2大メディアグループが昔からサッカー洗脳してるからね。  
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 07:54:29 ID:OkyESxS9
俺の知り合いのメキシコ人は、サッカーうざがってたな。
まー今の時代ネットで自分の好きなものの情報を手に入れられるしね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 07:57:52 ID:SPFrzE1n
>>446 どこ出身のメキシコ人?
テレビサとアステカが複数の民間放送局をもってるのえ
2局独占なんだよ。地上波全国ネット。
それでもって、メキシコリーグの8試合が土曜日と日曜日つかって
昼の12時から夜の10時半までテレビの時間帯を考えてやってるから相当な洗脳だと思うよ。
でも視聴率とってるから民間テレビ局は手放せない。
というかテレビサはクラブアメリカやネカクサもってるから煽りは続くよ。
でもメキシコでもマザトランはプロサッカーがなく野球熱が高い。
スタジアムはぼろぼろだけど人気あるよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:00:12 ID:OkyESxS9
>>447
しらん。メキシコって野球の競技人口結構多くなかった?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:01:30 ID:SPFrzE1n
俺、チャットでメキシコ人と話したことあるけど野茂は知ってた。
メキシコで野球ってどれぐらい人気なの?って英語で聞いたら
80年代にブームになったけど、その後はあまり人気無いって言ってたよ。
あまり中央の民間テレビ放送で放送もないし、地方のローカルでは放送されてるかもね。
マザトランとかメキシコとアメリカの国境沿いとか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:04:03 ID:SPFrzE1n

 日本、WBCで優勝したそうで、まずはおめでとうございます。
同じ国と三度も対戦するなんてちょっと妙な感じはしますが、
おめでたいことに変わりはありません。残念ながらこちらではWBC関係の中継
はいっさいありません。スポーツニュースで結果だけ報じられているくらいです。
メキシコで野球が盛んなのは、モンテレイ、ティファナといった北部、ユカタン半島、
そして南のチアパス辺り。メキシコ・シティーで野球やってる人は1人も見かけませんでした。
サッカーやってる人はたくさん見かけます。

http://kondo.jugem.jp/?cid=4
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:05:36 ID:SPFrzE1n
モンテレイも野球が盛んとか言ってるけど
それ以上にサッカーが人気なんだよ。
ラヤドス・モンテレイとティグレス(大学が経営)のライバル争いが激しくて
いつもクラシコは大盛り上がり。
ともに違うスタジアムもってて4万とか5万収容の大きなスタジアムもってるよ。
どちらも強豪。

メキシコのテレビでWBC生中継されてないこと知ってびびったW
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:06:07 ID:OkyESxS9
野茂知ってるって結構凄いな てか競技人口調べたら、400万人以上いるのねw野球

サッカーうざいって思ってる奴多そうだな。カントゥーも切れてたし サッカーの報道ばっかで
日本の野球みたいなものだろ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:08:30 ID:SPFrzE1n
>>452 すごいねw ソフトボールも含めた数かな?
ちなみにサッカーは700万人ってサッカーマルチ辞典に書いてある。
びっくりしたのがキューバで108万人って書いてあるよ
サッカー人口
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:09:50 ID:SPFrzE1n
>>452 カントゥーはアメリカ国境沿いの出身のレイノサだから
あまり影響受けてないのかもね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:11:25 ID:SPFrzE1n
「えーっと、メキシコのみなさん、メキシコがアメリカに勝ってくれたおかげで、
日本は準決勝に進出することができました。日本国民を代表してお礼を述べさせていただきます。
ムチャス・グラシアス」と勝手に言わせてもらいました。たぶん4人の方全員、
野球にはまったく興味がなかったんでしょう。僕のお礼の言葉はまったく無視されて、
話題は野球から再びサッカー、なぜ最近のプーマス(メキシコ自治大学のチームです)は
調子が悪いのか、に移っていきました。そして数分後には番組終了。
けっきょく日本のサッカーのことについては一言も質問されなかったので、
ちょっとばかしムカつきました。

ワロタw 
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:15:03 ID:OkyESxS9
>>454
テレビ放送はサッカーばかりだって、怒ってたぞww
北部はMLB観戦ツアーがひんぱんに行われてるらしい 

サンディエゴやアナハイムに

457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:19:59 ID:SPFrzE1n
>>456 なるほどね。サンディエゴはメキシコ人多いだろう。
ロサンゼルスで昨年の夏にメキシコのクラシコのクラブアメリカvsグアダラハラやったら
メモリアルスタジアムに88000人集めたんだよw
Sum(サッカーユナイテッドマーケティング)がメキシコ代表のアメリカでの興行権5試合と
クラブの興行権もってて、ヒューストンやロサンゼルスやフェニックスやシカゴで成功をおさめてるみたい。 でもあまりサンディエゴでメキシコのサッカークラブが興行してるおぼえないな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:28:21 ID:OkyESxS9
★アメリカ、ドミニカ、ベネズエラ・・・・一流メジャーリーガーを多く輩出。野球人気も高い。
★キューバ・・・・スポーツ大国、中でも野球は国技。学校の必修科目に野球がある。野球選手は特権階級。
★プエルトリコ・・・・野球はアメリカ同様盛んで、多くのスター選手を輩出
野球は本土アメリカに勝るとも劣らず盛んで、多くのスター選手をメジャーリーグに送り込んでいる。
http://www.major.jp/wbc/country/puertorico.html
★パナマ・・・・野球が一番人気(FIFA公認)
パナマで最も人気のあるスポーツと言えば野球だが、決してサッカーの人気・レベルが低いわけではない。
http://www.tbs.co.jp/w-youth05/count_b4_pan.html
★メキシコ・・・・野球とサッカーで人気を二分
メキシコでは野球とサッカーがスポーツ人気を二分し、米国に近い地域ほど野球 人気が高い。
http://www.chunambei.co.jp/98-topnews.html
★カナダ・・・・メジャーリーグの球団を持っており、メジャーリーガーも多数輩出している。
★オーストラリア・・・・野球選手を育てる教育カリキュラムが充実
ベースボール・アカデミーが組織され、アメリカのメジャー球団は、このアカデミーからトップクラスの選手を引き抜いている。
野球のプレイヤーを育てる実践的教育カリキュラムがある。
http://www.edu.city.yokohama.jp/sch/es/honmoku/txt/tayori/2005-10.htm

北部に行けば、サッカーの洗脳がとけてんのかwwまー糞退屈でつまらんからな サッカーw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:29:58 ID:SPFrzE1n
なに火病になってんだよw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:33:06 ID:OkyESxS9
いや、輝久を釣ってるんだよwwメキシコで何が人気だろうがどうでもいいけどww実際w

お前もっと宣伝しろよwwサッカー嫌い増やせ 荒らしまくって それが狙いだろ?

461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:35:54 ID:SPFrzE1n

ごめん時間だ。
また帰ってきたら遊ぼう(笑)

俺はおまえにはあまり興味ないんだよW
坂井とかにも興味ほんとないW
興味あるのはアメスポ信者とか真性の野球ファン

俺の友達にもヤクルトファンの野球豚がいて
サッカー嫌い おまえみたいな感じで言ってくる奴がいるんだけど

サッカーの試合を見に行って、0−0の試合でもすげー面白いねって言わせたよw

よくおれも野球場一時いってたよW
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:38:24 ID:SPFrzE1n
俺や別の奴が煽った結果

真性の野球豚は坂井、坂井と妄想上の仮想敵をつくって
話しかけてストレス解消してるって実験結果、サンプルがとれて微笑ましかったけどねw

じゃ、またね(笑) 
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:39:32 ID:SPFrzE1n
いくらアンチサッカーとなえても
もう無理だからW
余裕なんだよ、まじで俺(笑)
だってサッカーは世界で一番人気のスポーツ大会、人口もってるしねw

ワールドカップまであと45日

たーぷり楽しみましょう(^^)  
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:39:33 ID:DWo7MXrt
今日のNG

SPFrzE1n
OkyESxS9
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:41:18 ID:SPFrzE1n
プロ野球の某球団の球場よくいかされたけど
応援席がDQNばかりでいつも警備員と喧嘩してて
くだらなかったことしか覚えてない

俺の父親も巨人ファンでいつも迷惑こうむってたよ

ではw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:41:27 ID:OkyESxS9
結局ふぁびよったw俺はサッカー見に行ったときあるから、つまんねーって言ってんだよw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:42:44 ID:OkyESxS9
まーニートはしょうがないか じゃ、またね〜^^輝久ww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:43:48 ID:SPFrzE1n
>>467 ばいばい(笑) アンチサッカーの典型的なニートおやぢwwwwww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:45:18 ID:SPFrzE1n
残念ながらこちらではWBC関係の中継
はいっさいありません。スポーツニュースで結果だけ報じられているくらいです。

ttp://kondo.jugem.jp/?cid=4

これが決定打だったな(爆笑)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:48:00 ID:OkyESxS9
おいおい出かけろよwwまーハッタリだけどね^^お前の

俺は19だよ!大学生。お前を助けたいんだよ スポーツなんかで争うお前は馬鹿だね

自分の人生心配しろ 俺学校だからじゃーなww童貞ぐらいは捨てようぜ!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 09:00:51 ID:q/k0A244
>>464

それにしてもアンチ野球とアンチサッカーのキチガイが
ほぼ同時に表れ、ほぼ同時に消えてるって事は
多分自作自演で荒らしてるんだろうなあ。
キチガイのやることは意味不明だ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 09:19:46 ID:2waBRQke
>>471 禿同
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 09:35:09 ID:q/k0A244
今日のMLBニュースはこんなところかな

・メッツ専属解説者キース・ヘルナンデスの女性蔑視発言が非難の対象に
(SDの女性トレーナーを指し「女はダッグアウトにいるな」と発言)
・LADのロスがCINへトレード
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 09:38:38 ID:l6Nt9Q1o
でもその割には、アンチ野球がやけに劣勢だよねw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 09:40:01 ID:fk5SsLeU
>>473
たしかキース・ヘルナンデスって現役のころから、けっこう「口は禍のもと」って人だったよね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 10:19:45 ID:w5ZbOUYp
>>474 メキシコのテレビでWBCを放送してなかったの知ってちょっとショック
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 10:20:22 ID:JCEzezbc
質問スレがなくなってしまったようなので、ここでお尋ねします。
去年のMLBの平均試合時間のデータってどこかにありませんか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 10:25:24 ID:yCgYBYRl
WBC(世界ボクシング評議会)の本部ってメキシコにあるんだな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 11:18:03 ID:OkyESxS9
http://inews.sports.msn.co.jp/major/MLB_TOP_AL.html

平均は解らないけど、詳細はのってるよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 11:22:42 ID:eel720oE
キース・ヘルナンデスって現役時代ストロベリーとケンカしなかったっけ?
今回の事件みるとあの時もどっちもどっちだったって事?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:05:16 ID:q/k0A244
>>402
今日は9回1点リードの場面で登板も
ノマーにグランドスラム打たれて負け投手に。
本当に並のクローザーになってしまったなあ。

ちなみに勝ち越し点許したLAD斎藤隆にラッキーな2勝目が転がり込んだ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:08:06 ID:JCEzezbc
>>479
どうもです。
ただ1年で均した数字が欲しいんですよね。
御存知の方いらしたらお願いします。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:08:23 ID:LId4L3kL
サカ豚最近痛いとこ突っ込まれ完璧ファビョってるな
19歳とか言ってるが5年も前からいる40歳のおっさんなのは有名だ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:10:44 ID:TwxHVF2p
つーか、どっちもどっち。
バカ同士で何火病ってんだかw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:32:41 ID:LId4L3kL
どっちもどっちだが数年前から毎日朝から晩まで荒らしてるサカ豚
はねぇ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:17:18 ID:q/k0A244
相変わらずボンズは四球されまくりだが
次に打つアルーの調子と比較すればボンズと勝負してもいい気がするんだけどなあ?
やっぱ寝た子を起こしたくないって心理が働いてるのかね?

あとプホルスが12号ホームラン。
4月月間新記録まで残り6試合で2本。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:49:31 ID:zY6notpn BE:66903528-
>477
そういやシーズンオフに落ちたっきりだったな。需要があれば復活させるけどどう?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 14:39:13 ID:LId4L3kL
ガルパラ、グランドスラム。ポンコツもまだ頑張るね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 15:13:04 ID:fk5SsLeU
>>487
ここを使えばいいんじゃないかなあ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:08:06 ID:a55KLz6v
でもプホルスでもあらゆる面でルースを超えることはできないんだよな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:24:34 ID:LId4L3kL
そんな大昔と比べようがない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:36:42 ID:AAo/evhb
ケンドリック昇格キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:12:09 ID:LId4L3kL
マジか!?マイナーで打ちまくってるからな。
ついでにアイバーも上げろや、こいつも打ちまくってるぞ
ウッドもいい。モラレスは駄目だ
494今夜:2006/04/25(火) 17:55:48 ID:zwZHsVh3
04/26  CL準決勝 第二戦
03:45 CL Villarreal - Arsenal ESPN、上海、広東、本港台、彩富 etc.

495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:05:41 ID:eel720oE
ハッテバーグとビル・ミラーのBB/Kの値がボンズ並…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:17:43 ID:a55KLz6v
結局コッチマンも全然打ててないね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:28:08 ID:6JTvJB7A
>>493
マクフィアソンとコッチマンは一時、マイナー全体でもベスト10に入る評価を受けてたのに
見事に停滞しちゃったなあ。環境を変えてみるのも良い手だと思うが。

498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:34:19 ID:LId4L3kL
コッチマンはまだ様子見てもいいがマクファーゾンは終わったね
去年メジャーで駄目で自信失ったのかな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:46:59 ID:AUyFz0gT
モラレス駄目か。。

まぁリッジについては
イップスにならなかっただけまだマシかな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:53:32 ID:JvlS+CSn
なんか成績の推移が飛ぶボールを使用していた時代のパシフィックに似てきてる件
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:26:22 ID:43FBCMRp
田口の日記みた?
プホは歳うんぬんじゃなく別格だよな。
502今夜:2006/04/25(火) 19:42:29 ID:xdrFjobV
>>470  最後とか言っておきながらまだいたのか(笑)
ニートの野球おじさんと一緒になりたくありませーんwwww
あんたの親父くさい書き込みぷんぷんしますwww

俺らに煽られてるとすぐでてくるニートのおっさん頑固野球豚wwwww
哀れwww負け犬www 

年俸でも負けてやがるのwwww 
503今夜:2006/04/25(火) 19:43:37 ID:xdrFjobV
メキシコで放送されてなかったことが相当ショックみたいだったから
みんなにも知ってもらおっとwww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:44:22 ID:a8zSgVCf
斎藤隆のブログ見てノマーに惚れた
505今夜:2006/04/25(火) 19:47:09 ID:xdrFjobV
04/26  CL準決勝 第二戦
03:45 CL Villarreal - Arsenal ESPN、上海、広東、本港台、彩富 etc.


506今夜:2006/04/25(火) 19:51:48 ID:xdrFjobV

ガルシアパーラもCLアメリカで見てるんだよw
すげーサッカー好きだし、奥さんがミアハムというアメリカでも有名な
女子サッカー選手だからなw
507今夜:2006/04/25(火) 19:54:30 ID:xdrFjobV
ガルシアパーラ
モーラ
マリアーノ・リベラ
カルロス・サンブラーノ
ヨハン・サンタナ(ベネズエラのサッカー処の出身、同地では初のメジャーリーガー) メリダ州

ロウ、ヒレンブランド、ウォーカー  みなサッカー好きwww


応援しないとね、ヒレンブランドはアメリカのアリゾナ州の最優秀選手になったことあるよ
サッカーの。
508今夜:2006/04/25(火) 19:55:15 ID:xdrFjobV
ベネズエラの野球選手ってサッカー好き多いよw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:57:16 ID:muj4z5bK
これって横浜?神宮かな?
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date13080.jpg
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:59:21 ID:LId4L3kL
毎日毎日ご苦労なこった
よっぽど暇で嫉妬深いんだな
511今夜:2006/04/25(火) 20:01:11 ID:xdrFjobV
04/26  CL準決勝 第二戦
03:45 CL Villarreal - Arsenal ESPN、上海、広東、本港台、彩富 etc.


512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:09:20 ID:lH7RbFkb
サミーソーサってどうなったんですか?
いや俺、その時期引越しでパソコンつかえなかったもんで
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:20:22 ID:l5ujWbk9
ソーサは、ほぼ引退
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:46:47 ID:LId4L3kL
パルメイロは?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:53:13 ID:TmMf1pun
>>514
3000本安打のあとでステがばれたからホされた
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:12:47 ID:c3cVl/E/
もしかするとマグワイア、パルメイロとソーサは殿堂入りに影響しそうだな。
あれだけの数字を残しながら・・・
最も多くのホームランを打った殿堂入りしない(できない)選手達となるか。
昔はキングマンのための称号だったのになあ・・・
その点ではマグリフもどうなるか。上記3人と比べて何も悪いことしてないけど。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:30:28 ID:LId4L3kL
カンセコなんてMLB敵にまわしてるしな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:58:45 ID:hmUWXwbQ
ガニエの復帰はいつになるんだろう・・・結構かかるんだろうなぁ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:15:49 ID:xoqcMorC
6/1の復帰を目指すとか>ガニエ (えらい具体的やなぁ・・・)

ボラスも今オフに12M×5年ぐらいの契約を見込んでただろうけど
ここから多少盛り変えした所で3年25Mが精一杯だろうなあ
バエズも好調なんですんなりクローザー職に戻れるとは思えないし。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 04:43:32 ID:mYUBozRm
>>516
影響はするだろうけど入れることは入れるんじゃないかなあ。
ステロイドを使っていたのは、その3人だけじゃないだろうし、
それじゃあ、どこまで遡ればいいのか、
遡るとして、仮に使用があきらかになった人は追放するのか、
(マグワイアもそうだが)使っていたときには禁止されていなかったのに、だ。
そういう問題を考えると、彼らだけ除外するのは不公平だ。
資格初年度では入れないとか、得票率が低めという影響は出るだろうけどね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 06:43:49 ID:1AJU8bT2
ボンズもルースの記録に並ぶあたりで凄い騒動になるだろうね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 08:21:26 ID:Su2GD5Iz
ポホルスもステロイドだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 09:42:08 ID:D6lrUOtz
あんな生真面目な選手が薬使わないだろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 10:09:34 ID:E2r9cs0G
そもそもステロイドにどれほどの効果があるのか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:04:55 ID:LOLR7UXO
先月のスラッガーに書いてあったがステロイドはパフォーマンスを促進するもの、
グリーニー(興奮剤)はパフォーマンスを可能にするものと主張されてるな
ステロイドもグリーニーも昔からトップ選手達も常用していたようだ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:34:42 ID:D6lrUOtz
グウィンがばらして
リプケンにたしなめられた
とかいうアレか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:53:25 ID:KY89Fxy4
ボンズ2号
なんだかなー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:30:48 ID:e12ItRXS
代打オズワルトワラタ
529卵売り:2006/04/26(水) 13:40:47 ID:CoPY7unU
リッジはまずいね。リスクを負うのが仕事とはいえ、内容が悪すぎる。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:57:26 ID:Cy+yPRn6
ドジャースとアストロズ野手使い切っちゃったんだな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:23:15 ID:1HMt7cjP
プホルスは薬より年齢
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:30:00 ID:fgH4ntzZ
チャベス覚醒
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:38:59 ID:QCehniPS
ステロイド解禁すればいい。
全員やれば平等だろ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:40:44 ID:JmCnA8zW
今月のスラッガー面白いねなかなか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 17:34:48 ID:2jNzM4/7
エクスタインの給料って、わざとあの額にしてるのか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:01:42 ID:R+85+sGC
スポーツ全体に薬物解禁したら面白そうだな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:26:34 ID:mYUBozRm
>>536
かつて共産圏というものがあった時代に見せてもらったから俺はいいよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:45:56 ID:PdIdji3o
まだ4月なのにロイヤルズとパイレーツはもう終わってるな。。。。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 19:01:46 ID:e12ItRXS
>>538
特にNL中地区はPIT以外は勝ち越してる上に
その5チーム中4チームは勝率6割超えてるハイレベルの争いやってるから
余計PITの酷さが目立つw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:17:39 ID:/cckfC/D

おいおい 急遽大連vsガンバ中国国営CCTV風雲(サッカー専門チャンネル)
で生中継やってるよ
雨ふってるみたいだけど みんな集合だwww
 
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:21:27 ID:62Z5zmw2
>>539
去年もそうだったな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:22:00 ID:347e11Og
俺はアメリカに住んでた時に150試合メジャーを観戦したんだが,俺よりも観戦試合数が多い人はどれくらいいる?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:33:31 ID:CU7rnRi8
>>419
全米1位もあるような勢いだ。Lincecum
去年ドジャースに40番目で指名されて契約に達しなかったLuke Hochevarが
例のごとく独立リーグと契約ということで、そこでいいピッチングを披露すれば
今年の不作状態からすると、一気にトップの評価を受けておかしくない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:02:11 ID:BQ3ZX4cM
なにこのキモいスレ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:15:54 ID:6UGN+m7S
>>538
MLBにも楽天はあるんだねw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:19:47 ID:xrZZovib
>>545
チーム数が多いからな
NPBよりは戦力均衡策がとられてはいるが、それでもどうしようもないチームはある
547名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 21:39:42 ID:eyYa2fSK
>>542
ようけいるよ
548卵売り:2006/04/26(水) 21:47:57 ID:CoPY7unU
動画みたけど、ロフトンも衰えたね・・・最後のあの送球、あの位置から山なりで方向もだいぶ逸れて・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:55:00 ID:/cckfC/D
03:30 Uefa CL:Barcelona Vs Ac Milan  ESPN 山東体育 上海体育 天津体育 本港台 広東体育 武漢体育 福建体育 北京体育

550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:12:56 ID:D16MMA4T
デトロイトファンですが、今年の躍進は嬉しい限り。
特にバーランダーに注目。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:30:37 ID:RGAgaF3C
レッズの躍進が嬉しい。
ダンがいきなり不調になったのは不安だけど。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:03:50 ID:xHGWwo0W
ダンの低打率は構想の範囲内
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 06:09:13 ID:aUqn1E0B
ダンは長打率高いからね。
打率って実はそんなに関係ない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 07:15:41 ID:spSJP5Nt
明日はボンズvsペドロ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 07:15:58 ID:3ud1L8pa
>>524
筋力的に言えば、大人と子どもほどの違いが出る。
参考までにステロイドがまだ一般化してなかった」1970年代のミスターオリンピア
http://www.abodybuilding.com/images/fz40.jpg
現在
http://www.ironman-japan.com/new/contest/2004olympia/01/photo_l/06.jpg
これぐらい違う。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 07:17:22 ID:3ud1L8pa
という訳でドラックユーザーが同じ土俵に立つのはとてもアンフェアだと俺は思う。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 08:27:03 ID:oawrcKSG
アローヨ、今日も勝ったな。
まさにレッズ投手陣のの救生主だ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 08:27:59 ID:Los0JAdq
すげー試合だったな>NYM×SF
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 08:46:59 ID:+S2q09/P
>>555
うわわわ
なんかもう見るからに寿命縮めてそうな……
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 08:55:48 ID:bc2HfOIe
フランシスコ・コデーロのBSが凄いことになってるなw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 10:36:54 ID:3BnwhD4O
みんな急げ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
「いい旅・夢気分」12.0% 」
「世界卓球・日本vsシンガポール」10.8%
「広島vs巨人」8.8%。
 ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)

562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 11:05:00 ID:SqH3c5bZ
>>553
ダンが低打率でも許されているのは、長打率じゃなくて出塁率が高いからだと思うが
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 11:06:37 ID:SqH3c5bZ
>>555
トレーニング方法や栄養学の進歩を無視して、全て薬のおかげってのは無茶だろ
薬のおかげが無いとは言わんが
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 11:28:43 ID:3ud1L8pa
>>563
もちろん。
それでも薬の要素が最も大きいと思うが。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 11:39:14 ID:MDTr6xWt
デルモン・ヤングやらかしたらしいな
格下選手ばかり上にコールアップされていくからストレス溜まっているのか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 12:13:51 ID:+/rl9V1x
>>565
ヤングは何をやらかしたん?
ロスの日米高校選抜の試合で観たから気になっているんだが・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 12:15:53 ID:xeUpQvYK
               ____
              /     NY\
             /_____,,=─-.`、__
            / /      \ ̄ヽ `‐、
            | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
            |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
          r-r'    i   i    | i   
          { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {          
          しi| `''" `ー- '   ー  | _)      
           |i〈 、_____, 〉 |r〜  
            ! ヽ\+┼┼+/   /   
            ヽ   `ー‐‐'´  /   
             \       / 
             ;(●)llll((●);
            (●)(●)(●)(●)
      \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
           (●)(●)(●)(●)(●)
        __(●)(●)((●)((●)(●)__
      /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
        _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
      /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
         _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
       /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
       | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
       |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.        カサカサ
       ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
            (о●)(●)●0)
              ( ;●ξ●:)
         。      ・
今日もフライ 明日もフライ 僕はフライが大好きwwwwww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 12:17:26 ID:MLfqxCaJ
デルモン何やらかしたんだよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 12:27:47 ID:v4PkFM4p
ストライク・コールの判定に不服を唱えてアンパイアにバットをぶつけた>ヤング
最低でも20試合のサスペンションは間違いなく、それ以上の可能性もあるとか。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 12:32:21 ID:+xCGow1O
ボンズがワグナーからHR打った動画ない?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 12:33:21 ID:nCjTEMY/
>>565
審判もストでレベル下がってるんじゃないかな。にしてもちょっと聞くに堪えない複雑な気持になる事件だ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 12:34:14 ID:HfLXqoLt
運が悪かったな、デルモンヤングは
ポジションがないし
トレードしろと言った事でイメージダウンしたしな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 12:36:55 ID:v4PkFM4p
http://msn.foxsports.com/other/story/5544858
詳細

>>572
レイズフォーラムではずっと嫌われてるよ。

574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 12:44:17 ID:MLfqxCaJ
レイズなんて不人気すぎるし嫌われてもいいだろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 12:45:52 ID:nCjTEMY/
>>573
いや、組織全体の責任だろ。罰としてカズミアーをメツに返してもらいたい、というのは勿論ジョークです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 13:06:50 ID:MLfqxCaJ
まぁカントゥもゴームスもみんな早くこんなとこ出ていきたいと思ってるだろな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 14:30:17 ID:HfLXqoLt
確かにアップトン+ヤングと
カズオ+ヘルナンデス+金銭でトレード成立しそうだなw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 16:08:32 ID:b99pFLI7
プホルスは神の領域へ入り始めてる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 16:21:19 ID:uH37Kdro
>>570 これで見れない??

mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2006/open/tp/archive04/042606_nynsfn_bonds_hr_711_tp_350.wmv?media_type=wms&av_type=video&event_pk=486738&product=mlb_tp
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 16:23:07 ID:Map/bMxA
カントゥ骨折か
さて誰を上げるのかな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 16:38:59 ID:lz+O+jNC
今年日米野球でハラデイ来ないかなぁ。
知ってはいるが、実際にピッチング見てみたい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 16:48:54 ID:SxDyYaaa
>>578
そのプホルスでもテッド・ウィリアムスやベーブ・ルースは超えられない。
時代がどうのとかはなしでな。
連中は時代を飲み込んでいたがプホルスにはまだそれがない。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:00:59 ID:b99pFLI7
プホルスはアメリカからしたら外人だし仕方ない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:07:07 ID:bDC22FfX
>>579
しっかし、脚痛そうな走りだね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:35:33 ID:Aceu9M59
N.ジョンソンって地味だけどいい選手だよな。あのままヤンキースにいれば
ジアンビと強力OBPタッグを組めたのに。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:15:21 ID:+xCGow1O
>>579
おおありがとう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:53:58 ID:HfLXqoLt
時代を感じる選手といえば
アメリカを変えたといわれるジャッキーロビンソンとハンクアーロンかな

外国出身だとロベルトクレメンテか。

プホルスは時代を背負える選手になれるかな?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:23:13 ID:KTwKM+v9
>>572
こんなチーム、さっさとデルモン!

いや、すみません……
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:37:28 ID:+/rl9V1x
デルモン・ヤングは今だにトッププロスペクトか?
デルモンはドラフト直後の契約時にモメたからトッド・ヴァンポッペル(誰も知らんだろうな・・・)とかマット・ハリントン(そんなやついたっけ?って言われそうだな・・・)のカテゴリーに入りそうな予感がするのだ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:44:59 ID:VkDKf3Fn
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:56:13 ID:0LALqsHx
みんな急げ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
「いい旅・夢気分」12.0% 」
「世界卓球・日本vsシンガポール」10.8%
「広島vs巨人」8.8%。
 ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)


592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:21:30 ID:s2D2eP0N
>>588
カエリマスヨ[ー。ー]つ< ´w`)<ルーゴのフリをしてたのにナンチテ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:51:50 ID:raNI+oMR
BS1でベネズエラ特集
カラカス市長がサッカーボール持ってた!!!

594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:32:51 ID:aEiZpg+U
これって日本でも買えるの?
ttp://www.us.playstation.com/Content/OGS/SCUS-97500/Site/
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:16:07 ID:VhJqNxUf
>>589
それはないな。ヤングはマイナーでもずっと結果残しているから。
結果も出てないのに身体能力の高さとか将来性で評価されてるプロスペクトではない。
ショートで守備下手なのにコンバートを拒むアプトン兄みたいな使いにくい要素もない。
ヒールキャラなのは間違いなさそうだが・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:16:19 ID:3ud1L8pa
>ホゼ・カンセコの元妻ジェシカが書いた「ジューシー」を読んだ。
> これこそまさに世界最強の暴露本なのではないだろうか。
>「ステロイドに副作用はない」
> とカンセコは書いていたが、ジェシカはまっこうから反論する。
>「野球のボールは知らないが、彼が股間にもつ2つのボールは、今までみたことがないほど小さくしぼんでいた」
http://plaza.rakuten.co.jp/umedayouko/
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:23:50 ID:oAnb3mg0
カンセコといやマドンナ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:37:04 ID:sVeHRBzQ
晩年のカンセコは500本以上の本塁打を打って殿堂入りする事を熱望していたけど
もしも、カンセコが500本以上の本塁打を打っていたら
当然ステロイドに関してのカミングアウトはしなかっただろう、やるとしたら殿堂入りした後だ
もしそのようになっていたら、今現在ってどうなってるんだろうな
599名無しさん@板分割議論中:2006/04/27(木) 23:55:01 ID:BGRVV6Zc
野球総合板分割へ向けて議論中ご意見お願いします
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145970427/l50
600名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 00:37:05 ID:870QhM3H
Xbox 360 から、 Major League Baseball 2K6
601名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 00:37:56 ID:Q3jTQ604
それ評判悪いよ。
602名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 00:59:07 ID:PSi8h3mt
名無し変わってるやん
603名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 02:08:50 ID:9P4sWftg
プ〜さんの三冠王に期待
604名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 06:11:47 ID:hJzLZpZg
MiLB.COMにヤングの動画あるけど、これは醜い
軽くバットを投げてるかと思ったら思いっきり投げてるし w
50試合出場停止でも文句いえんわ
605名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 07:26:57 ID:7yqaqzlQ
つか、いくら期待の星でも、これやっちゃあとじゃ優良球団はもうどこも取らないんじゃね。
さらばヤング…
606名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 07:29:00 ID:JfmpyTa5
画面の左から凄い勢いでバットが飛んできてるね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:28:57 ID:e4LqJMMY
ヤングやりすぎ
防具つけてる肩の辺りに当たったからよかったものの
顔に当たってたら大怪我じゃないか
608名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 09:33:30 ID:S33314JZ
609名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 10:02:17 ID:+kUy9fVw
>>596
ステロイドやるとEDになるの?
610名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 10:16:57 ID:KqkWh98L
日本で引き取って教育して3年くらいしたら送り返してやろう。
旬の選手が入るとプロ野球も盛り上がるし。
611名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 10:17:33 ID:7yqaqzlQ
612名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 10:25:54 ID:5z6B3rD3
大塚、念願のクローザーか
613名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 10:59:17 ID:TK7K8FVS
デルモンやってくれるなぁ。
バット投げを見るのは清原以来だな。
http://mfile.akamai.com/10869/wmv/mlb.download.akamai.com/10869/2006/open/teams06/tba/video/042606_durpaw_young_delmon_350.wmv
614名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 11:16:28 ID:VsqIW/cA
↑見れん

バットの飛びかたがコントみたいだったぞ。
よく怪我しなかったなぁ
615名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 11:43:57 ID:L9X8tROE
http://www.footballdatabase.com/site/players/index.php?dumpPlayer=6539

メキシコのカンクン出身のU17世界ユース選手権制覇した大物FW カルロス・ベラ 18歳
イングランドのアーセナルが獲得して、現在 スペインのセルタで修行中

カンクン出身の珍しい未来の大器です。
注目されています。
616名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 12:27:52 ID:x4RdKpE7
おー ヤング動画みたけど こりゃすげーな www
あれぐらいの判定なら、ロードだとたま〜〜にあるし我慢しないと。

まあバルデリやハフがDL中でも上に上げないレイズに相当苛立ってるのはわかるけどな。。。
617名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 12:31:37 ID:ZdwSdnsI
バッテリーの無反応ぶりがなんとも
618名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 12:43:29 ID:vZto/+1B
>>613
バット投げワロスw
70年代かのプレーオフで、当時A'sのキャンパネリスが死球に怒って投手にバット投げたことがあったらしい。
投手が巧く避けて大事には至らなかったらしいが。でも審判に投げたのは初めて見たな。

あれがボブだったら良かったのにw
619名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 13:17:15 ID:wHb+2KTd
ドミトリーしっかり教育しろよ
620名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 15:08:51 ID:4ijxYSDx
>>618
http://www.youtube.com/watch?v=O3z7k8xwoDI
有名な動画だけど・・・これの2位のかな
621名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 15:11:36 ID:YSKqTP4M
>>610
日本でも大問題を起こしそうな気が(((((;゚Д゚)))ガクブル


シェル豚は最近パッとせんねぇ。
622名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 15:31:18 ID:VsqIW/cA
スウィッシャーがいつのまにか凄い成績になってるね。
どこまで伸びるか楽しみ
623名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 15:40:57 ID:UEgQZmhy
ゴームスやカノーなど昨年の新人王候補は結果出してるな
624名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 16:04:12 ID:a2nS9urR
俺のフランコーアは・・・・
625名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 16:19:45 ID:Q3jTQ604
相変わらずここはおっさんばかりですね
626名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 16:26:35 ID:a2nS9urR
まぁ23歳の俺もおっさんの部類かもな
627名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 17:08:40 ID:Q3jTQ604
弱いチームはさっさと潰してくれないかな。
存在自体が邪魔。
628名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 17:19:14 ID:UEgQZmhy
>>587
宿便だったから排出されてずいぶんとすっきりしたw
629名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 17:20:15 ID:UEgQZmhy
誤爆したorz
630名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 17:28:47 ID:37BDxoJe
確かにTBとか若手が出たがるようなチームはいらないな。
631名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 18:06:13 ID:a2nS9urR
レイズとロイヤルズとパイレーツとマーリンズは人気も実力も足引っ張りすぎ
632名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 18:54:11 ID:M49F0GFk
マーリンズはなかなか面白いと思うんだけどな。
あそこで出てきた選手は、大体リーグを代表するような選手になってるし
633名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 19:19:22 ID:Es3yEOL6
アリーグの順位は大体予想通りな動きで推移してるけど
ナはえらいことになってるね。
634名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 19:32:08 ID:P40wiubA
635名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 19:36:23 ID:a2nS9urR
↑ワロスwwwwwwwwwwww
636名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 19:45:02 ID:TK7K8FVS
>>634
販売する前に日本人に商品リサーチをするべきだったな。
まぁ 一部の欧米人には漢字がCOOL!!と思っているやつがいるから全く売れんことはないと思うが・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 19:50:37 ID:VfN8fBWl
>>634
これは・・・
638名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 19:51:44 ID:6UAOuKEs
★MLB,2005シーズン打点ランキング★

順位 選手 チーム 打点 (ア・リーグ)
1 デービッド・オルティス レッドソックス 148
2 マニー・ラミレス レッドソックス 144
マーク・テシェイラ レンジャーズ 144
4 アレックス・ロドリゲス ヤンキース 130
5 ゲリー・シェフィールド ヤンキース 123
6 リッチー・セクソン マリナーズ 121
7 ホルヘ・カントゥ デビルレイズ 117
8 松井秀喜 ヤンキース 116     ←←←注目!
9 ウラジーミル・ゲレロ エンゼルス 108
トラビス・ハフナー インディアンス 108
639名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 19:55:45 ID:YSKqTP4M
日本で巨人が「Giants GO!」って書かれたシャツ売れば多少は売れるだろうし、
まあ、いいんでないの?
640名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 19:58:19 ID:n29A11A0
Go GIANTSかLet's Go GIANTSかな。
イケー!巨人、行け巨人、巨人 キター!、とかより

「巨人は行く」のがしみじみとした趣きがある・・・。
641名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 19:58:21 ID:c9mIBcSs
漢字T、めざましテレビでヤンキース版紹介してたけど、他にもバージョンがあったんだ
642名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 20:01:37 ID:YSKqTP4M
日本人が何となく英単語をカッコいいと思うのと似たような感覚があるんだろうけど、母国語だと不思議な感じだな。
643名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 20:02:29 ID:c3e4G8Ts
他の言語のバージョンもあるんだな。
ttp://shop.mlb.com/family/index.jsp?categoryId=2277060
644名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 20:12:03 ID:bChpFhfM
CINはジュニアが復活すれば完璧だな
645名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 20:16:02 ID:OCrnf4/m
ウォマックはどこ行くのか
646名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 20:21:04 ID:YSKqTP4M
「鯉が行く」

うーむ…
647名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 00:00:31 ID:fNX1kHD0
>>634
そんなん、WBCのときのペトコパークの看板
「Media Center」の訳が「媒体は集中する」だぞ。
証拠写真も撮ってきたけど。もう名詞ですらないしw
648メキシコ:2006/04/29(土) 00:56:08 ID:i55DnbL3
ワールドカップ(W杯)は3大会連続で1次リーグを突破している中米の雄。
自国開催の1986年大会以来となる8強入りを目指す。今回の北中米カリブ海最終予選では
米国に次ぐ7勝1分け2敗の2位で4大会連続13度目の出場を決めた。

 アルゼンチン代表の控え選手として78年大会優勝を経験したラボルペ監督が率いるチームは
選手が高い技術を持ち、ショートパスをつないで相手守備を崩すのが特長。
豊富な運動量と試合運びの巧みさも持つ。

 ブラジル育ちのジーニャ、L・ペレス、パルドの3人が中盤の真ん中で攻撃をリードし、
昨年のコンフェデレーションズカップでは1次リーグでブラジルを1―0で破るなど、
実力を示して4位となった。

 ただし各大陸別予選の全体を通じて最多の14得点を挙げたエースFWボルゲッティが
所属クラブのボルトン(イングランド)で出場機会が少ないことは気掛かりだ。
国内リーグで好調を維持している33歳のFWブランコがチームに加わる可能性もある。
649名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 00:59:36 ID:i55DnbL3
http://www.the-afc.com/japanese/media/default.asp?mnsection=media§ion=newsDetails&newsID=5744

青島:AFCとイングランドプレミアリーグチャンピオンのチェルシーFCが、
アジア全土にわたるサッカーのグラスルーツの発展・向上のためのAFCのヴィジョンアジアプロジェクトを
バックアップするための文書にサインをした。
650名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 01:24:38 ID:i55DnbL3
決勝の模様はテレビ東京
4月29日(土)19:00-20:54予定

世界卓球選手権 準決勝 対 香港戦

野球よりはるかに人気が高い世界的スポーツ 卓球


みんなで盛り上がろう! やっぱり世界で人気のスポーツの大会で
日本人ががんばってると面白いよね

世界的にマイナーな世界とは大違い。
651名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 02:14:26 ID:UI+8TCYj
檻が神戸を捨てるようだな
あの日本一の球場を・・・
唯一MLBに対抗しうるのに
652名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 02:30:05 ID:QdHKWRl0
メキシコ

残念ながらこちらではWBC関係の中継
はいっさいありません。スポーツニュースで結果だけ報じられているくらいです。

ttp://kondo.jugem.jp/?cid=4


ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
653名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 02:35:47 ID:1eWOMmL/
神戸は天然芝だっけ?全部天然芝にしてほしいな
10年ぐらい前福岡ドーム行ったけど、人工芝はカーペットみたいだった。
ちなみに巨人横浜戦でマックやブラッグスがいたな
654名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 05:29:25 ID:VXj+WcxF
天然芝なんて維持費かかりすぎるから
655名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 05:55:11 ID:r5vS2T/W
>Triple-A Norfolk's Yasaku Iriki has reportedly tested positive for
>performance-enhancing drugs and was handed a 50-game suspension.
656名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 06:02:27 ID:U7SkxePD
657サッカーの本場では:2006/04/29(土) 06:11:36 ID:BIYzFLP7
Lyon coverage
TF1's live coverage of Tuesday's dramatic second-leg encounter
between AC Milan and Lyon at the San Siro - which Milan won 3-1 with two
last-gasp goals - produced an outstanding 10.4 million viewers,
a 38.7 per cent share of the overall available audience

フランスのTF1で先日放送されたリヨンvsミランは38・7パーセント

FC Barcelona's journey to the semi-finals also attracted Spanish
football watchers on Wednesday. The Catalan club's 2-0 success over
SL Benfica at Camp Nou generated 7.3 million viewers on the
Spanish free-to-air channel TVE 1 - a 42.4 per cent share of the market.

バルセロナは42.4パーセント

658名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 06:38:13 ID:NgJpFmLL
入来・・・
養父がプロテインで引っかかった時は15試合だったが50試合て
659名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 06:42:38 ID:ArvON8wc
>>656
入来ステロイドやったの?
プロテインで引っかかることなんかあり得るの?
660名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 07:08:25 ID:Fnim+qMx
安心しろ、入来ヤーサクだ
661名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 07:12:57 ID:XaFJmS6Y
まあ日本で使っている風邪薬系かプロティンに禁止物質が含まれていたんだろうな。
多分、アンフェタミンあたり。
メジャーだと「この薬を飲んでも大丈夫かい?」みたい所までチェックしてくれるんだろうけど
マイナーだから行き届かなかったんだろうなあ。。。
662名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 07:31:03 ID:8303unTY
日本人が薬などやるはずがない。

前から思ってたんだが、あの顔はチョンだよ。
663名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 07:31:51 ID:U7SkxePD
>>661
最初は入来を擁護したい気もあったけど、↓なんだかなあ。

米大リーグ、メッツ入団が決まった前日本ハムの入来祐作投手(33)が20日、
成田空港で喜びの会見を開いた。(中略)
来月中旬の春季キャンプに備え、さっそく21日には温暖な台湾に渡る。
亜大の後輩で、ホワイトソックス傘下3Aでプレー経験がある台湾・兄弟の養父と
合同トレを行い「ポジションを勝ち取れるよう体をつくりたい」と意欲を燃やしていた。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/01/21/14.html
664名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 07:38:29 ID:4XDT8i5c
入来…。
あんだけ自身が熱望して、日公の慰留を振り切って行ったのに…。
このままだと汚点を残しに行ったようなものに……
665名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 07:54:16 ID:B8uj3+0/
具体的に何が検出されたとかは発表されないのか。
666名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 08:43:13 ID:/k45NrHq
>>658
養父と出場停止数が違うのは、今季から厳罰化されてるからでしょ?
今年は最低50試合だったはず。
667名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 09:00:19 ID:qj6X37jT
>>627
こういうミーハーな野郎こそ潰れて欲しいよなw

てめぇ、どうせヤンキースくらいしか知らねえクズだろ。
668名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 09:10:15 ID:RscQtdkT
MLBは厳格なドーピング検査をやってるから
サプリ摂取にも気を付けてる選手は多いが
プロ野球は無規制なので選手は全く無頓着。
だから本人に自覚が無くとも、プロ野球選手は
ドーピング塗れなのが現状だ。
恐らく最もドーピング汚染が進んだリーグだろう。
669名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 09:16:27 ID:lnrrhL+A
スティーヴ・ハウしぼんぬ
670名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 09:17:36 ID:VXj+WcxF
WBCでのステロイド検査は発表されてないの?
671名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 09:36:27 ID:X3Fjb4Sm
>>670
ステロイドというより、WADA基準でのドーピング検査は行われた。
抜き打ちで2名。
672名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 10:48:34 ID:C/OuO7gZ
スモルツ 今日は122球も投げているが
もう大丈夫なんだなぁ
673名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 10:56:43 ID:RscQtdkT
スモルツとかマダックスとか旧アトランタも長生きだな。
最近MLBの投手が異常に長生きになってるが・・・。
674名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 11:11:17 ID:NVvuCkVZ
メンチ7戦連続ホームランか
675名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 11:12:07 ID:QnnJY8PP
レッズ、アストロズに勝利。
オズワルトに勝ったのは大きいな。
フィリップス、よく打ってるな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:48:10 ID:cl/gUVq7
プー13号来たな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:01:12 ID:9CthNRdg
アリーグの月間MVPは候補目白押しの大激戦だな。
初めはシェルトン、トーミ、ハフナーのうち誰かと思ってたけど
ジアンビ、ジーター、ウェルズ、ゴームス、メンチらが上がってきた。
8試合連続打ったら、逆転でメンチが取るんじゃないか。

678名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 12:03:02 ID:ahLkaKPJ
ナはマダックスとプーさんで鉄板だな
679名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 12:06:57 ID:RscQtdkT
#5 Albert Pujols
AVG .351 HR 13 RBI 31 OBP .495 SLG .909 OPS 1.404

本塁打の月間最多タイ記録
打点の月間最多記録まであと1

プ〜さんファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
680名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 12:11:02 ID:c/Hh0CMy
>>678
個人的にはアローヨを推したい
681名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 12:14:00 ID:5iFTjige
>>673
球数制限が徹底されてるからじゃないの?
682名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 12:19:42 ID:NVvuCkVZ
>>680
確かによく頑張ってるが5-0のマダックスには勝てないだろ
683名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 12:20:32 ID:eT2s/Yxi
サスペンションで気づいたがメサとヴィツケール、まだやりあってるのか。
そういや、前は殺すって言ってたし・・・
684名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 12:21:04 ID:tcJKtlwa
>>677
なんで名無しが変わってないんだ?

>>679
OPS 1.404てw
完全にバケモノだな
685名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 13:02:03 ID:2MZ8o7vf
ティノ・マルチネス曰く
「ジーターが好調なのは、WBCに出たからだ」

プホルス、テハダも同じかもね。

686名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 13:09:34 ID:4j9N4dnf
>>685
テハーダは毎年やってるから関係ないんじゃない?
687名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 13:37:09 ID:CTfzgxWT
確かにテハーダは連続出場してウィンターリーグ出てカリビアンシリーズ出てWBCだもんな。
全身バネって感じの身体なんだろうな。
688名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 13:50:21 ID:4XDT8i5c
>>687
肉体もそうだけど、よくモチベーションが続くもんだと感心するな。
689名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 13:51:20 ID:bHkcjwzv
>>687
「全身バネ」って、そういう時に使う表現ではないような……。
690名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 13:52:22 ID:RscQtdkT
どこぞの国のプロ野球選手みたいに
オフの間ずっと酒と女漬けで遊び回る
なんて出来ないもんな。
691名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 14:59:20 ID:E/YzqlSg
何気にTEXメンチが凄い。DH専念1年目の今年は期待できそうだな
692名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 15:10:47 ID:Fnk++bPT
ジーターが好調なんて久しぶりだ
人気あるわりには毎年イマイチの成績だし
693今夜:2006/04/29(土) 16:14:24 ID:TLSNkiVz
今夜
(テレビ) サッカーカレンダー http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html

21:10Jリーグタイム (BS1)
21:35実戦ガイド 2006ワールドカップ「審判から見たW杯」 (BS1)
00:00スーパーサッカーPLUS (TBS系)
01:45フットボールCX チャンピオンズリーグダイジェスト (フジ)
01:50東京V vs 札幌 (日テレ)
02:40日本代表W杯への道「クロアチアvsブラジル・ジーコ日本対戦国激突」 (テレ朝)
03:00チェルシー vs マンチェスターU (TBS)

(ネット)
29日
20:25 プレミア  チェルシー マンチェスターユナイテッド  ESPN(C) 山東体育 上海体育 天津体育 広東体育 武漢体育 福建体育
22:54       バーミンガム ニューカッスル       Starsports
22:55       リバプール  アストンビラ        ESPN(C) 山東体育 上海体育 天津体育 広東体育 武漢体育 福建体育
23:00 SPL キルマーノック レンジャーズ       GoalTV1

30日
00:15 フランス  ランス リール              CCTV5※
01:10 プレミア  チャールトン ブラックバーン       ESPN(C) 上海体育 天津体育 広東体育 武漢体育 福建体育
03:00 ドイツ    フランクフルト  バイエルン       CCTV5※
03:15 スペイン  レアル・ベティス アスレチック・ビルバオ 上海体育 広東体育(重慶版) 山東体育※
05:00 スペイン  バルセロナ カディス           上海体育 広東体育 山東体育※
694名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 16:46:14 ID:m/QVSLi4
OPSが1400なら全部歩かせて実質1000で抑えるという手が
695名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 16:56:28 ID:akIlSN+h
>>684
ボンズが一昨年、14割だったな、147試合でw
696名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 17:12:26 ID:RscQtdkT
>>694
先日ドジャースの監督が1、2塁で勝負して
サヨナラヒットを打たれたパイレーツの
采配ミスを指摘して批判してた。
今のプホルスとは勝負するのが間違いなんだと。
697名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 17:14:49 ID:NVvuCkVZ
>>696
批判してたのはWASのロビンソンね。
http://www.major.jp/news/news20060428-14151.html
698名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 17:16:30 ID:RscQtdkT
>>697
うろ覚えスマソ
699名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 17:16:47 ID:E/YzqlSg
今日勝負して見事に打たれたな
700名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 17:43:31 ID:uGNC+gRB
プホルスとボンズの立場が逆だったら・・・
701名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 17:43:48 ID:NVvuCkVZ
>>699
今日の点数なら勝負したほうがメリット多いでしょ
702名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 19:14:13 ID:E/YzqlSg
まあ、今日はマーキー劇場だしな
703名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 20:04:59 ID:gw3KhOo1
テハ−ダのヒット数すごいな!
MLBニュース プホルスばっかでつまんね
704名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 20:09:01 ID:prFhoKBz
HOUのオズワルト。。。度胸ある痺れるピッチングで見ていてスカッとするPなんだけど
キャップのかぶり方、ストッキングを見せるジャージの着こなしからか、なんかカワイイ感じがする。
今日はイマイチだったけどね。
705名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 20:18:02 ID:/g4mNWmV
俺もオズオズ好き
あのフォーム好き
あと髪型も
706名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 20:35:24 ID:E/YzqlSg
MLB.comとMajor.jpのタイトルセンスが違いすぎる件について
707名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 20:41:07 ID:OBn9eYsk
日本は所詮ネット途上国だから
708今夜:2006/04/29(土) 20:41:48 ID:UGRIEBqi
今夜
(テレビ) サッカーカレンダー http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html

21:10Jリーグタイム (BS1)
21:35実戦ガイド 2006ワールドカップ「審判から見たW杯」 (BS1)
00:00スーパーサッカーPLUS (TBS系)
01:45フットボールCX チャンピオンズリーグダイジェスト (フジ)
01:50東京V vs 札幌 (日テレ)
02:40日本代表W杯への道「クロアチアvsブラジル・ジーコ日本対戦国激突」 (テレ朝)
03:00チェルシー vs マンチェスターU (TBS)

(ネット)
29日
20:25 プレミア  チェルシー マンチェスターユナイテッド  ESPN(C) 山東体育 上海体育 天津体育 広東体育 武漢体育 福建体育
22:54       バーミンガム ニューカッスル       Starsports
22:55       リバプール  アストンビラ        ESPN(C) 山東体育 上海体育 天津体育 広東体育 武漢体育 福建体育
23:00 SPL キルマーノック レンジャーズ       GoalTV1

30日
00:15 フランス  ランス リール              CCTV5※
01:10 プレミア  チャールトン ブラックバーン       ESPN(C) 上海体育 天津体育 広東体育 武漢体育 福建体育
03:00 ドイツ    フランクフルト  バイエルン       CCTV5※
03:15 スペイン  レアル・ベティス アスレチック・ビルバオ 上海体育 広東体育(重慶版) 山東体育※
05:00 スペイン  バルセロナ カディス           上海体育 広東体育 山東体育※


709名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 20:43:09 ID:I+Q9ScUw
オズワルトってシドニー五輪出てたんだよね?
710名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 21:44:16 ID:AKeJzEuB
オズワルトは投げてる時はカッコイイんだが、帽子取ると・・・
711名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 21:47:27 ID:x6GMyNDk
絶対に無理なんだが、MLB機構のホームページ運営の仕事とかしてみたいなあ。

>>706
っていうか、MAJOR.JPのスタッフって何か作ってんの?
記事はもちろん、写真や動画だって向こうの提供だろ?
712名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 21:56:42 ID:cuLZ41ua
>>711
インカムとかつけて、なんかスゲーカコイイ連中だよ
かなりラフな恰好だし
713名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 22:37:21 ID:OBn9eYsk
敬遠抜いたボンズの出塁率ってどのくらい?
714名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 23:18:35 ID:/k45NrHq
ハウの話題が1レスしかないね。

Oft-troubled Howe dies in car crash
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20060428&content_id=1422867&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb
715名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 23:33:48 ID:uGNC+gRB
>>713
今季に限れば、.343
716名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 23:53:07 ID:yucV7UxT
>>713>>715
敬遠数も打席数から除外するべきだから.431だよ。
717名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 00:00:48 ID:p5RHAvle
>>713>>715
すまん、改めて見たらHBPを見落としてた。よって.450が正しい。
718名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 00:04:46 ID:Sul8UzF5 BE:167256858-
719名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 00:10:19 ID:p4YQb86E
レッズ、対オズワルト16戦目にして初勝利
720今夜:2006/04/30(日) 00:11:45 ID:q/27vYEM
00:00スーパーサッカーPLUS (TBS系)
01:45フットボールCX チャンピオンズリーグダイジェスト (フジ)
01:50東京V vs 札幌 (日テレ)
02:40クロアチアvsブラジル   ジーコ日本対戦国激突」 (テレ朝)
03:00チェルシー vs マンチェスターU (TBS)                  ←注目
05:00 バルセロナvsカディス(上海体育) ネット生中継
721名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 00:43:36 ID:7MWHGq3p
ドジャース今だ3連勝も3連敗もなし
×○×○×○○××○×○××○×○×○○××○(11-12)
722名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 01:21:43 ID:jy7Xu7Qm
メッツスレの住人て減ったな。今年が一番いい試合してるのに。。。
723名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 02:03:50 ID:FqcFPRVF
ちょww プーホールス、このペースだとシーズン本塁打91本ペースw
724名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 02:14:06 ID:RmlIbMsr
>>723
過去5年間の打数が全て590〜592なんだが、
仮に591打数で換算すると、現在100本ペース。
725名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 03:58:00 ID:3ebdnecF
なんか押入れ整理してたら、23年前(1983年)にアメリカ旅行したとき、メジャーの球場で録音したカセットテープが出てきた。
あまりに懐かしいんで、スタメン発表のところだけおすそ分け。カードは LAD@STL、CWS@TOR のふたつ。
トロントの球場は、もちろんスカイドームができる前のエキジビションスタジアム。

http://upld3.x0.com/index.html の upld5082.zip

ドジャースのライトは Dusty Baker(現カブス監督)、あと Pedro Guerrero、Steve Sax、ピッチャーは Bob Welch
(現エンジェルス監督の Mike Scioscia もいたはずだが、この日の先発は Steve Yeager)、
カージナルスは Lonnie Smith、Willie McGee、Andy Van Slyke、Darryl Porter、Ken Oberkfell、Tom Herr、Ozzie Smith など。
オジー・スミスの時がやっぱり一番盛り上がってる

ホワイトソックスには現コーチの Harold Baines、Greg Walker、Tom Paciorek(大洋・阪神で活躍したジム・パチョレックの兄)、
ブルージェイズには 名ショートの Damaso Garcia、現ロイヤルズ監督の Buddy Bell、暴れ者だった George Bell、
こないだのWBCでアメリカチームの監督だった Buck Martinez が捕手、ダイエーホークスに来た Willie Upshow、
巨人に来た Jesse Barfield (息子は現在パドレスの二塁手)、あちこちでコーチやってWBCでドミニカのコーチだった
Alfred Griffin、ピッチャーは Jim Gott。

まあ球場の雰囲気も楽しんでください。
726名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 04:08:38 ID:CM0q9+Tg
>>725
お宝録音頂きますた。この時間はNHKの実況スレに投稿した方がいいかも。
727名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 04:14:50 ID:3ebdnecF
>>726
しましたよ
もっと長い(試合中の模様とか)のがほしければアップしますけど
728名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 04:18:25 ID:3ebdnecF
あー ドジャースのスタメンに Bill Russell もいた
http://www.baseball-reference.com/r/russebi01.shtml
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 04:47:39 ID:POabmDyK
入来オワタ
730名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 05:31:36 ID:UjCa/AH+
プーさん、4月の月間本塁打数新記録達成

っていうか同点の8回裏ランナー無しの場面で
ノーアウトとはいえまともに勝負すんなよw

しかも打たれた監督が>>697でPITのトレーシーを批判してたロビンソンだしw
731名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 05:40:09 ID:EAfRKe6n
神すぎて、もう・・・
732名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 06:01:11 ID:p5RHAvle
個人的に今年のプホルスは引っ張りが多いような印象があったが
やはり右に打つ技術は健在なようだ。
733名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 06:08:58 ID:1mJzucTf
ロビンソンはもうボケてるんじゃないんだろうか
734名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 08:30:03 ID:DCDl/HQu
レッズ、ぺティットを攻略して6連勝!
735名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 08:31:33 ID:CThSe8EI
テハダはともかく、プホルスはWBCに出たから化物に進化してしまった感があるな。
736名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 08:40:09 ID:Wlhdwf5w
給料泥棒・ベルトレ、やっと第1号HRか。
737名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 09:25:47 ID:cfPY+zED
反対派が正論みたいなもの言いやめてくれるかな、明らかにここの住民じゃないような
間の抜けた理由とか書いてくるから賛成派の怒りを買ってしまったてのも
あるんだから、Aロッド、ジータースレなんか立たないよ、とかな
738名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 09:26:08 ID:cfPY+zED
ああ、ごめん誤爆
739名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 10:00:29 ID:Wlhdwf5w
てっきり俺が批判されたかとオモタ
740名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 10:10:48 ID:UjCa/AH+
>>733
自分であんな発言しておいて終盤に勝負して敗戦だからなあ。
何考えてるんだろ?

>>734
NL中地区は今のところハイレベルな争いだねえ、PIT以外w
741名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 10:13:51 ID:ed0Shv5v
上島竜平理論だな
「プホと勝負しちゃダメだぞ!絶対にダメだぞ!!」
742名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 10:30:47 ID:ZA6lI1T9
>>740 何を言ってるのかと思ったらプホの打った相手チームがナショナルズだったのかwwwwww
おもろい監督だなw
    
743名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 11:10:44 ID:jlr05xFG
レジー&ロイヤルズ(´・ω・)カワイソス
744名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 11:16:37 ID:UjCa/AH+
>>743
KCせっかく大量リードしてたのにな。

パペルボン今日も無失点で10S目
これで月間MVP確定かな?
745名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 11:28:45 ID:RmlIbMsr
#5 Albert Pujols 1B

YEAR TEAM G  AB  R  H  2B 3B HR RBI BB SO SB CS AVG OBP SLG OPS
2001 StL 161 590 112 194 47 4 37 130 69 93 01 3 .329 .403 .610 1.013
2002 StL 157 590 118 185 40 2 34 127 72 69 02 4 .314 .394 .561 0.955
2003 StL 157 591 137 212 51 1 43 124 79 65 05 1 .359 .439 .667 1.106
2004 StL 154 592 133 196 51 2 46 123 84 52 05 5 .331 .415 .657 1.072
2005 StL 161 591 129 195 38 2 41 117 97 65 16 2 .330 .430 .609 1.039
2006 StL 024 080 026 028 04 0 14 032 24 07 02 0 .350 .495 .925 1.420
Total   814 3034 655 1010 231 11 215 653 425 351 31 15 .333 .419 .629 1.048

4月の月間最多本塁打MLB新記録
4月の月間最多打点MLBタイ記録
746名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 11:32:09 ID:YIRPlIvc
>>745
こんな凄い選手とチームメートで居られるなんて、
日記の人って幸せ物ですね。
747名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 11:34:07 ID:cF1Fan1+
>>745
月間最多打点は明日(米国4/30)抜くかもな
748名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 11:47:07 ID:gNbaz2m3
パペルボンは完全にフォルクからクローザー奪っちまったな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:53:57 ID:2glgsMHV
個人的に若い人にはクローザーやってもらいたくない
すぐ潰れてしまいそう
750名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 11:54:52 ID:cF1Fan1+
アリーグはゴームスがシェルトン抜いたな
751卵売り:2006/04/30(日) 11:58:03 ID:HYMLM6qA
シェルトンの顔、アホの坂田に似てないか?
752名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 12:08:55 ID:RmlIbMsr
シェフみたいな糞野郎でも個人スレ立ってるのに
プ〜さんのスレが無いのが悲しい。

【世界最強】アルバート・プホルス【天才打者】

誰か立てて・・・・・

日本じゃ報道皆無なんで、すぐ落ちそうだけど。
753名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 12:11:48 ID:cF1Fan1+
>>752
田口スレ(カーディナルススレで十分だろ。
個人スレ、例えばグリフィースレなんか怪我した途端書き込みとまるし
754名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 12:20:04 ID:RmlIbMsr
田口スレでMLB最強打者を語らうって・・・
755名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 12:46:24 ID:mQGqUcQV
フィルダーも凄い
756名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 12:47:53 ID:cF1Fan1+
757名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 15:58:05 ID:yV5Oif25
age
758名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 17:03:31 ID:RmlIbMsr
>>756

定期カキコも宜しく
759名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 17:09:21 ID:qrpcYaTu
プホルスばっかでつまんね
はやくスランプにならないかな
760名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 17:41:55 ID:NOqeVbFK
プホルスの野球カードの高騰が凄いぞ
761名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 17:48:30 ID:80zBmuqd
カードなんてどうでもいい
762名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 17:55:34 ID:lV5r8nww
>760
一家に一枚ケン・グリフィーのルーキーカードみたいになるのかなぁ
763名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 19:11:53 ID:YIRPlIvc
KCのゲームが中止になったけど、
たしか途中まで6-1で勝ってたような。
カワイソスw
764名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 19:55:32 ID:NOqeVbFK
>>761
どうでもよくねーよ!
765名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 20:51:47 ID:7Xy0mo3J
カードとか集めるやつって何が楽しいの?
766名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 21:00:36 ID:I0sRvHkz
↑全ての収集家に言って来い
767名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 21:02:18 ID:CrYtLBc+
ただの紙切れ
768名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 21:06:04 ID:RmlIbMsr
お金もただの紙切れなんだよ。
価値があると思えばあるし、無いと思えば無い。
宝石なんて高いけど、実際は綺麗なだけの石コロ。
ブランド品も、実はノーブランドと同品質だったり、
人が愛飲して溺れる酒も、下戸には単なる苦いだけの毒。
物の価値ってのはそういうもん。
769名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 21:07:55 ID:CrYtLBc+
だからカードなんていらない
770名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 21:21:11 ID:UjCa/AH+
もう5月になるし4月の月間MVPでも予想してみるか

NL野手 プホルス
NL投手 マダックス
AL野手 ウェルズ
AL投手 パペルボン

NLは異論は起こらんだろうがALは意見が分かれそうだな。
771名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 21:30:21 ID:vKbvdoEn
ALの野手でタイガースのシェルトンとかはどうだろう?無理だろうがレンジャースの
ケビン・メンチとかw最初から今のサイズのスパイクはいてたら本当になってても不思議
じゃないと思う。

カードって集めてる人は数万枚とか珍しくないしね。ロジャーズ・ホーンスビーの保存状態
のいいカードって1枚70マソドルくらいだっけ?充分資産価値あるけどまずみつからんだろうね。
772名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 21:34:07 ID:TRixqhbv
ベケットか誰かがカードマニアだった気が・・・
バーネットだっけ?
773名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 21:37:37 ID:MjZBO2ww
でも日本で売られているカードって日本用にセレクトしてあるのな。
初めてアッパーデックのカードを買ったら中村ノリと藪と松井が入っていて萎えた。
それ以来買ってない。
774名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 21:37:41 ID:/646HRVz
記念カキコ
775名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 21:43:08 ID:cF1Fan1+
>>773
ワラタw
776名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 21:43:56 ID:Y8tLHDRj
デルモン・ヤングってファンへのサイン拒否とかインタビューはギャラ次第とかいって
フロントから注意を受けたことなかったけ?
777名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 21:47:01 ID:omKakxRj
>>771
それはホーナス・ワグナーだと思われ
778名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 21:50:21 ID:7Xy0mo3J
どーでもいいことだが、宝石とかブランド品とか酒に溺れる心理ってのは
興味がなくてもある程度は理解できるけど、野球カードってのは
野球好きではあるが理解できないなー、俺は。
779名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 21:51:26 ID:I0sRvHkz
>>773
してねーよ
780名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 21:51:42 ID:YIRPlIvc
>>777
カード持ってる子供が
その時代にタイムスリップする映画があったね。
781名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 21:51:59 ID:cF1Fan1+
アップトン兄みたいになって欲しくないな、アップトン弟には。
782名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 21:55:55 ID:3Ke2KCd2 BE:100354638-
>771
一般的に一番価値があると言われているのが、ホーナス・ワグナーのT-206。通称モンスター。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2000/07/04/10.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
783名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 21:58:31 ID:0eyfkFuE
>>714
ハウは薬物後、西武のキャンプに参加したりして有名だけど
ヤンクスに復帰しても出れば打たれるでブーイングされまくってた
784名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 22:02:17 ID:SoFzKLPx
今年からMLB見始めました。
で、チーム数多いし選手もその分多いのでなかなか覚えられません。
Amazonでは廣済堂出版のメジャーリーグ・完全データ選手名鑑 2006 という選手名鑑が一番売れてるみたいです。
これ持ってる方いらっしゃれば伺いたいのですけど、データの中に昨年度の安打数とか通算の安打数なんてありますか?
また獲ったタイトルとか載ってますか?
785名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 22:11:10 ID:MjZBO2ww
>>779
じゃ今手元にあるこの6枚組のカードは偶然これらの選手が入ってたってことか。
日本人選手が3人も入るなんてどんな確率だよ。
ttp://vista.x0.to/img/vi4640252929.jpg
786名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 22:14:11 ID:cF1Fan1+
>>785
お気の毒としか・・

というかN.Nakamuraって一応prospectだったのかw
787名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 22:18:06 ID:d4zlx5Pf
>>784
スラッガーとかボチボチ読んだ方が面白いと思う。
そんなに急がずに1年くらいかけてゆっくりやっていくのがイイかと。

スゲェって書いてあるのに実際見たら(ryとか。
788名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 22:20:32 ID:I0sRvHkz
>>785
ある意味運良いな
日本人選手のカード欲しがる奴多いぞ
789名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 22:21:21 ID:UjCa/AH+
>>785
マウアー、バークマン、A・ジョーンズならいいじゃないかw
790名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 22:33:45 ID:nXAjHFVs
>>785
バークマンとジョーンズ当ててんだから文句言うな
791今夜:2006/04/30(日) 22:45:30 ID:lJ2WBcJi
23:30-24:15 EX* やべっち▽W杯へヒデが独占激白▽俊輔速報&代表組躍動白熱J巧?
24:20-24:45 BS1 W杯実戦ガイド[再]「審判から見たW杯」上川徹
24:45-25:45 CX* FOOTBALL CX〜イタリア特集▽お宝映像ロビーニョ▽宮本&高原情報ほか

22:00 AC Milan - Livorno 彩富体育、風雲足球
22:00 Siena - Juventus 北京、広東(重慶版)、各地方台
22:00 Empoli - Inter Milan 広東(00:40後半) 広東(重慶版)Delay 00:00
22:00 Hearts - Celtic GoalTV1
00:00 Tottenham Hotspur - Bolton Wanderers ESPN China、彩富体育
00:00 Valencia - Deportivo Alaves 風雲足球、彩富体育 (Delay 02:00)
04:00 Lyon - St.Etienne GoalTV2
04:00 Osasuna - Real Madrid 彩富体育、風雲足球
06:30 Gimnasia La Plata - River Plate 風雲足球
792名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 22:45:51 ID:MjZBO2ww
いや別に文句言ってねぇって。
ただ初めてで「ジーターの生サインでも入っていなかなぁ。。。」ってワクワクして開けたら、
中村ノリと藪かよ!って感じだったので。
793名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 22:50:52 ID:I0sRvHkz
>>792
ジーターの生サインがどれだけ価値があって
どれだけ当たらないか知らないのか?ヤフオクですら1万はこえるぞ
794名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 23:59:11 ID:CrYtLBc+
紙クズの話すんな。
795名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 00:23:05 ID:V1wzV42F
ゴミクズ黙れ
796名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 00:41:02 ID:PIe8pZfg
コレ板池
797名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 00:44:00 ID:3K2QdYvF
テッド・ウィリアムスの名狙撃手説と空軍説、どっちが正しいんだ?
あとパイロットなら何に乗って何機撃墜したかわかる?
798名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 00:51:10 ID:/TG61Sp1
藪のカードは破いて捨てたりしたらだめだぞ
799名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 01:23:25 ID:joSgxU/4
>>797

調べてみたら射撃の記録作ったのは海兵隊の訓練生時代で、
第二次大戦中はF-4Uコルセアで交替要員として待機中に終戦 朝鮮戦争ではF-9Fクーガーに乗っていたようだね。
37回の戦闘飛行に出撃して撃墜歴は無し。
着陸時に事故って危険な目にあったとか。

800名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 02:08:26 ID:XAw7BLgN
5/5

13:00-16:00 NHKラジオ第一 『もっと知りたい 2006FIFAワールドカップ』

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?area=001&date=2006-05-

原博実、川勝良一、湯浅健二、ハンス・ギュンター・クラウト、司会:野田朱美・山本浩 


801名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 02:09:10 ID:XAw7BLgN
あとワールドカップまで40日

世界最大のスポーツイベントを楽しむために
今のうちから参加32カ国のフォーメーションや選手名を覚えて楽しもう
802名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 02:10:36 ID:lrH2PcHz
>>801
メンバー決まってから雑誌買って覚えるよ
803名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 03:39:21 ID:3K2QdYvF
>>799
サンクス。
つまりは海軍か。
どの空母のどの部隊かまでは流石にわからんか。
804名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 06:40:02 ID:nTGUAY1D
ロイヤルズ負けました…
805名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 07:30:08 ID:4WKLVuE/
ロイヤルズは勝ちにも運にも恵まれないな。
806名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 07:40:34 ID:67Sv/ir4
http://www.legialive.pl/galeria/galeria.php?id=176
ポーランドの熱狂的なファン
807名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 07:57:59 ID:V5sjxgsv
ロイヤルズ(´・ω・)カワイソス
808卵売り:2006/05/01(月) 10:17:31 ID:zTMHXhpe
TWINSにも同情して・・・
809名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 10:25:22 ID:eblomNwz
ドジャースワロタ

>>808
DETがCHW以外には強いね。
810名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 11:16:29 ID:RlMP6oOY
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 4月の巨人戦視聴率 過去最低

 4月のプロ野球巨人戦の関東地区月間平均視聴率が、同月としては過去最低の12・6%だったことが1日、ビデオリサーチの調べで分かった。
[ 2006年05月01日 11:04 速報記事 ]
811名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 11:17:27 ID:3zCM2XjU
>>808
DETにスイープかよ…。ここ数年来なかったことだ…。
812名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 12:54:12 ID:RlMP6oOY
05/01 13:30 CCTV5 1990年W杯 カメルーン vs アルゼンチン
05/02 13:30 CCTV5 1990年W杯 西ドイツ vs アルゼンチン
05/03 05:30 CCTV5 1990年W杯 アルゼンチン vs ユーゴスラビア

813名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 14:02:20 ID:/TG61Sp1
Tony Batista
AVG.267 OBP.337 SLG.427
OPS.764

……
814名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 14:29:26 ID:39e/5KsR
バティスタは元々そんなもの
815名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 15:09:37 ID:nTGUAY1D
何気にトビー・ホールまだ三振1つしかないな。いくら早打ちだとしても一月で三振1つだけってスゴくないか
816名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 16:05:30 ID:sudXtQFD
確か川上哲治もバットコントロールがずば抜けて上手く、三振が極端に少なくなかったか。
817名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 16:10:01 ID:/TG61Sp1
五百打席以上立って30個以下の三振数か。
818名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 16:13:50 ID:p99BdmYI
>>816
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E4%B8%8A%E5%93%B2%E6%B2%BB
当時の基準が解らんから何とも。っていうか板違いかも。
819名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 16:57:50 ID:kzb3OBFV
ハーミダの復帰まだですか?
820名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 16:58:22 ID:bUJdfn8R
コロラドのリリーフ投手に何が起きたんだwやっぱり確変かなー?
821名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 17:16:58 ID:g6eQPYLM
なんか一気に過去ログ入りしたスレッド増えたけどどうなったの?
822名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 17:26:41 ID:kGL/wbsZ
スレの数が128しかないな
823名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 17:27:43 ID:p99BdmYI
824名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 17:35:27 ID:sYyZB9iu
マリファナはマズイだろw
825名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 17:36:01 ID:5EHSaZPm
なんでスレッド落ちまくってんの?
826名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 17:36:06 ID:FOZ5sX/k
イチロー内野安打

年 度   内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
1994年  33本  .385 → .324
1995年  30本  .342 → .284
1996年  34本  .356 → .293
1997年  34本  .345 → .282
1998年  24本  .358 → .310
1999年  15本  .343 → .307
2000年  29本  .387 → .314
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー大リーグ入団
2001年  62本  .350 → .260
2002年  52本  .321 → .241
2003年  45本  .312 → .246
2004年  58本  .372 → .290
2005年  35本  .303 → .252
内野安打を封じられたら2割4分〜6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い
2005  35本   .303 → .252
      200安打とか言ってるけど、やたらと打数が多いだ
827名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 17:36:49 ID:p99BdmYI
>>825
>>823
メンテ中
828名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 17:43:18 ID:g6eQPYLM
一時的なものでしばらくすれば書き込めるんだね。安心した。
829名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 18:08:34 ID:83kjjmuY
5月1日だ。クレメンスはどこに?TEX,HOU,BOS,NYY?意外に補強キングNYM?
確率低そうだけど、久々にBOSのユニ着て投げる姿を希望。
830名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 18:08:52 ID:nTGUAY1D
C.TobyHall
1B.Huff
2B.Cantu
3B.Wigginton
SS.Lugo
LF.Crawford
CF.Gathright
RF.Baldelli
DH.Gomes
打線だけだったらタンパもプレーオフありそうな陣容だな…過大評価し過ぎか?
831名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 18:10:50 ID:3K2QdYvF
バルデリまだ怪我?
832名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 18:35:41 ID:pUpf2uzu
デルモン、アップトンも打撃ならメジャークラス
833名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 19:24:31 ID:Qr2Og5iv
>>830 いいPがいれば普通に強そうだよな。最下位チームとは思えない強さだ。
834名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 20:50:02 ID:zREs39Yt
この地区じゃなけりゃ強いだろ
835名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 20:57:15 ID:3K2QdYvF
投手が壊滅的にクソだな
836名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 21:20:15 ID:7+jXHWc+
つまりGMが悪い
歪な編成だよ・・・
837名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 21:49:26 ID:sE/W2qCS
>>829
HOUはバグウェルの保険金が貰えないから、資金的に無理っぽいかな。
オズワルトやエンズバーグとの長期契約も考えてるだろうし。
838名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 22:05:40 ID:p99BdmYI
勝ち組
ハフ(なんだかんだで残ってる)
ゴームス(パワーを見せられた)
バルデリ(ディマジオ2世と呼ばれたお陰で長期契約ゲット)
カントゥ(大統領とお食事できた)

負け組
ヤング(ポジション既になし)
アップトン(守備がダメ)
リー(NYY時代から出たり出なかったり)
ヘンドリクソン(NBA行った方が良かったかも)
839名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 22:43:18 ID:jVzie790
>>835
1996年からドラフトに参加して、
96Mickey Callaway Dan Wheeler
97Jason Standridge
98Ryan Rupe Joe Kennedy Brandon Backe
99Doug Waechter Seth McClung
01Dewon Brazelton
03Chad Orvella

野手がウィギントンとルーゴ以外は生え抜きということと比較すると、
(>>830) 出世頭がウィーラー?ケネディ? これではなあ・・・
ここもお金がないんだから育てるしかないんだが。

過去の10勝投手
98Rolando Arrojo(14-12 3.56)
00Albie Lopez(11-13 4.13)
01Tanyon Sturtze(11-12 4.42)
03Victor Zambrano(12-10 4.21)
04Mark Hendrickson(10-15 4.81)
05Mark Hendrickson(11-8 5.91) Scott Kazmir(10-9 3.77)
840名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 23:04:17 ID:zREs39Yt
>>838
NBA行ったほうがよかった?ヘンドリクソンはNBAから来たんだろ
クリス・ヤングと間違ってない?
841名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 23:06:35 ID:p99BdmYI
>>840
すまん勘違い、「いた方がよかった」。
842名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 23:19:55 ID:z8+ZtaRo
野球選手として肩は使い減りしてないし、ヘンドリクソンに負け組を与えるのはなぁ。
NBA時代はいい選手だったの?
843名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 23:26:24 ID:p99BdmYI
まあ76erの2順目を蹴ってTEXの19順目だしなぁ。。
NBAにいれば活躍したのかもしれないが、まあもうMLB選手だし。
844名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 23:50:54 ID:zREs39Yt
MLBでも活躍してるんだが
845名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 00:29:34 ID:TipixgLU
846名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 00:35:30 ID:I9EQ4Qvo
50試合出場停止でいいよ。
ホワイトソックスが独走するのつまらんし。
847名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 00:54:27 ID:kFngM0QM
フレディ・ガルシアとアメリカのプロレスにいたロックて奴似てるな
ガルシアの方がかっこいけど
848名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 00:57:26 ID:KzYDQc8a
BOSスレ落ちた?
シリングはあと2年で引退するってね。
今年も入れてかな?
849名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 01:01:28 ID:sFl4NDqA
>>846
マッカーシーが先発に回る方が独走しそうな気がする。

>>848
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145767359/

ミラベリがBOSに戻るらしい。
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=2428645&campaign=rss&source=MLBHeadlines
850名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 01:04:16 ID:dM5qDY9h
これでWakey復活か
851名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 01:09:48 ID:15PA7bNR
>>847
ガルシアにあの眉毛は…無理か。
852名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 01:27:15 ID:B7u7wwks
アデバヨール    アンリ
          (トーゴ)       (フランス)

        ピレス              フレブ
       (フランス)           (ベラルーシ)
              セスク   シウバ
             (スペイン) (ブラジル)

        フラミニ             エブエ
       (フランス)           (コートジボアール)

             センデロス  トゥレ
             (スイス)   (コートジボアール)

                 レーマン
                 (ドイツ)

試合はじまったw
853名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 01:29:06 ID:B7u7wwks
ブラジル    ロナウジーニョ
アルゼンチン メッシ
ウルグアイ   レコバ
パラグアイ   ドス・サントス
チリ       ピサーロ
ペルー     ファル・ファン
コロンビア   ロダジェカ
ベネズエラ   アランゴ
ボリビア     ラクルス
エクアドル   メンデス
854名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 01:30:44 ID:B7u7wwks
アメリカ   ドノバン
カナダ    デ・ロザリオ
メキシコ   ブランコ
ホンジュラス スアソ
グアテマラ  カルロス・ルイス
パナマ    バロイ
ジャマイカ  バートン
キューバ   モリーナ
トリニダード  ヨーク
855名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 01:32:30 ID:B7u7wwks
キューバって人口1000万人なのに
俺が持ってるサッカーマルチ辞典(週刊ベースボールマガジン発行)で
競技人口108万人になってるけどびびったw。
キューバリーグって決勝になると3万人集めるってFIFAの公式HPでみたけど
次回ワールドカップ狙えそうだな。一度でたことあるけどw
今回のW杯予選でもコスタリカ度2戦ドローだったし。見て見たいな。

エンリケス万歳!
856名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 01:51:26 ID:Fuunop14
857名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 02:02:40 ID:I1O1u0VP
今日いきなり先発かな
858名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 02:21:30 ID:MjjTjtaW
ガルシアの処分や如何に・・・
859名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 02:34:04 ID:U8xe94rh
ナックルボールってやっぱり難しいんだな。
それにしてもミラベリの気持ちはどうなんだろうね?
860名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 06:34:58 ID:iDLlK6n0
マリファナってとこが何とも言えないw
日本人の感覚からは図りがたい。
861名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 07:41:17 ID:BVwO/Bvs
米ではマリファナは日本での大麻みたいな扱いなの?
862名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 08:20:38 ID:ksbVvojs
大麻の葉や花を乾燥させ、煙草の紙に巻いて吸うことをマリファナと言う
マリファナは大麻の摂取方法の1つ
863名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 10:08:26 ID:p7hy7QKC
>>857
当初、先発はバリテコ主将で発表されていたんだけど、
空港からパトカー先導で駆けつけて変更→ミラベリ先発。
864名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 10:23:25 ID:stjNosaX
ATLハドソン、完封
投手に打たれた1安打のみ
865名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 10:34:20 ID:Fuunop14
アローヨ無傷の開幕5連勝。
CIN快進撃の投の立役者だな。
866名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 11:26:11 ID:GHOcMNi0
となるとウィリー・モのことも気になるな
いずれパピとならぶボストンの看板になるんだろうか
867名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 11:27:59 ID:BNw1tMMi
ツインズに一体何が起こったんだ 崩壊してるじゃないか
868名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 11:29:51 ID:stjNosaX
ポド盗塁荒稼ぎしてるなw ビクター走られ杉
869名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 11:33:45 ID:Fuunop14
>>868
マルティネスの弱肩は有名だからね。
そのうち打力を生かすためにコンバートされるかもな。
870名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 11:37:14 ID:KRDPtJsl
ベルトレがヒット3本打ってる。。
871名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 11:42:15 ID:0oNMnyRR
Ortizはホントすごいな
打ってほしい時に打ってくれるっていう意味ではPujoにも負けない
評価はされてるけど、それでも過小評価だなぁ
872名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 12:00:26 ID:Yaz7HuYS
ツインズは昨年からクラブハウスでいざこざが絶えない
ハンターとモルノーがとっ組み合いしたり、ローシーが監督室のドアをへこませたりとか
多分チーム解体するんじゃないかな
873名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 12:03:38 ID:kQ9Dz9P2
お前ら、バディ・ベルとロン・ガーデンハイヤー
どっちが先にクビになると思う?

俺はガーデンハイヤーに1票!
トム・ケリー復帰でワイルド・カード獲得!
874名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 12:09:48 ID:BNw1tMMi
ラドキーが今シーズンで引退、ハンターはヤンキースに行きたがってるらしいね
その際、デーモンはLFに移ると公言してる。
ツインズの一時代も終わったかなぁ・・・という感じ。
サンタナを中心にリリアーノ、クーベル、マウアーらに本格的に世代交代していくのかな。

って気が早いかな w
875名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 12:10:08 ID:J9FLKaO8
ツインズ暗黒時代へ逆戻りか・・
876名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 12:10:30 ID:BNw1tMMi
LFじゃなかったRFだ。 
877名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 12:23:37 ID:e9U4NxZB
そういやシェフィールドのオプション行使は
しなかったんだっけか
878名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 12:24:15 ID:kQ9Dz9P2
そう言えば、ハンター契約最終年だよね?
フラッグディールトレードで
NYYかBOSどっちかにトレードあるかもね
879名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 12:29:51 ID:nq+/xCE1
>>868
日米野球でも走られまくってたよなぁ、ビクター。
880名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 12:32:48 ID:YyHUBQOX
>>874
>ハンターはヤンキースに行きたがってるらしいね その際、デーモンはLFに移ると公言してる。

松井ヤンキース追放か
881名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 12:41:35 ID:HjIdV128
>>880
シェフィールドと再契約しないのでは?
松井の肩でライトはきつそうだが。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:49:35 ID:RWmaZN+8
ツインズもなかなかワールドシリーズへ進めないからイライラが溜まってしまったのかもな
今年は現時点で負け越してるし
883名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 13:08:05 ID:p7hy7QKC
>>881
874と876からするとデーモンがライトに移ると言っているみたいだけど、
それはそれでポサダがセカンドに転向っていうくらい無理のある話だしなあ。
884名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 13:11:06 ID:OBBe5kB4
アローヨは何故こんなに好調なんだ。
885名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 13:11:42 ID:MjjTjtaW
ラドキーって今年で引退すんの?本人がそう公言してたのかな。
まだ実力的にも年齢的にもいけると思うんだけどな・・・。
886名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 13:14:07 ID:b5VgPEdt
実力的にも、って今年は炎上しまくってるよ。
887名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 13:31:17 ID:BNw1tMMi
>>884
もともと前半は飛ばすので好調、初めてのナリーグ、
DHが無い、独特のフォームで投げるので相手がタイミングを掴むまで時間が掛かる。

まあ来年か今年の後半には収まるところに収まってると思う。
888卵売り:2006/05/02(火) 14:00:54 ID:AYOfj5Ec
今日も負けか・・・だがしかし、多少光明も見えてきたかな。ロートルを8番まで下げて、つながりは無いものの本来の主力にヒットが出た。
ピッチャー陣の奮起を期待する。
あきらめるもんか!
889名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 14:32:43 ID:p7hy7QKC
>>887
> 初めてのナリーグ、

ボストンでデビューしたと思ってますね?
890名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 14:43:47 ID:k1Mwkefa
>>883
よりによってアリーグワースト1,2を争う弱肩外野手が同じチームだからなw
891名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 15:44:50 ID:h4lYcg0h
松井がミネソタに行けば丸く収まるなw ヤンクスは弱点の外野守備の正常化。弱小ミネソタにはジャパンマネー。
892名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 16:06:22 ID:rHE1WAP2
球場も東京ドームに似ているしなww
893名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 16:08:59 ID:S4++BXoC
ウェルズはいよいよ本格ブレイクか。
894名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 16:21:23 ID:+2GNS+PS
MLBで使われているボールがほしいんです。

MLBで使われているボールって売られていますか?
日本のスポーツショップとかで普通に買えますか?
いくら位ですか?
ちゃんと公式ボールみたいな、マークや証明みたいなのが付いて売られていますか?
895名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 16:27:11 ID:EwkR83UF
トーマスはもっと打てると思ったのだが・・・
896卵売り:2006/05/02(火) 16:34:33 ID:AYOfj5Ec
松井を評価していないわけじゃないが、ミネソタには来ないでいい。
若手の成長に期待したいし、何よりも高すぎ。
897名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 19:00:16 ID:kzDtyP04
松井はヤンキースの器じゃないな
898名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 19:05:54 ID:9u0tZYxf
つうか何故MINはバティスタ取った?カダイアー使えよ
899卵売り:2006/05/02(火) 20:30:43 ID:AYOfj5Ec
>>898
カダイアーに関しては、これまで都合4年にわたってポジション不定ながらチャンスを与えてきた。
守走打いずれも決定的なものを出せなかったし、半分見切りをつけたユーティリティーとして生きるものと考えていたのでは。
キャリアだけでみれば、三塁手で30本を記録したことのある選手、衰えが激しくなければある程度の計算は立つと思う。
日本でプレーしていたことはブランクとは考えないだろうし。守備は・・・まあ・・・ね。
900名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 20:37:23 ID:9u0tZYxf
シエラ長期欠場確定(最短2ヶ月)
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20060501&content_id=1428086&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb&partnered=rss_mlb

MINボロボロだな。モアノも伸び悩んでるし
901名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 20:40:48 ID:kH8q07e9
別にファンじゃないが、ミネソタ哀れだな。
パケット死亡、Tハンター移籍必至、チームもだめぽ
他のスポーツも弱体化、カルペッパー、モス移籍、KG移籍必至
902名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 21:04:41 ID:eVjqu50o
live on SportsCenter

すげーーーーーーー ESPNのスポーツセンターという
名物スポーツ番組で生中継されるのかよ


アメリカ代表 
サッカー

http://www.ussoccer.com/articles/viewArticle.jsp_280929.html

903名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 21:09:13 ID:kzDtyP04
まぁミネソタは新球場できるまで我慢だな
904名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 21:18:26 ID:EUo0KHa5
>>894
mlb.comの通販ページ探せ
ライセンス品のコーナー
905名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 21:57:47 ID:Sb4gxJ5A
野球以外の話に反応してすまんがカルペッパーとモスが移籍で、KGも移籍?…どうしようもないな
906名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 22:04:54 ID:9u0tZYxf
胃腸障害のヘルトン、リハビリ開始
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20060501&content_id=1427648&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb&partnered=rss_mlb

COL今好調だが、ヘルトン復帰までに好調を維持できるかな?
907名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 22:39:46 ID:QLSHfC5+
ま、それでも俺はツインズもウルヴズもファン辞める気はないがな。
ウルヴズはそんなに熱心に応援してないけど。
908名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 22:40:12 ID:oS6X/dFv
ぎゃあ
909卵売り:2006/05/02(火) 22:47:44 ID:AYOfj5Ec
カルペッパーとかモスとかってバスケの選手?
生え抜きのいい選手なら抜けていくのは悲しいな。
バスケ、あんまりよくわからんけど。
TWINS好きなのだって、苦しい時期からの選手がいるからだし。
カスティーヨの補強はよかったと思うけど、リバスが消えたのは悲しい。
でも、応援する。
910名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 22:51:14 ID:9u0tZYxf
外野に関してはジャックジョーンズが抜けたのが痛いな。
911894:2006/05/02(火) 22:55:56 ID:+2GNS+PS
>>904
すみません、、そのページどこです?
英語のオフィシャルのページですよね。。
見つからない。。
912名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 23:10:38 ID:Fuunop14
>>909
モスとカルペッパーはNFLバイキングスの選手だよ。
WRモスは昨オフにOAKに、QBカルペッパーは今オフにFLAへ移籍した。
まあ二人とも素行に問題があったからなあ。

とはいえKG移籍って本当なの?
ティンバーウルブズはチームKGって編成をしてたけど
ついにそれから脱却するのか。

あとMINの不調はなんと言っても先発の出来の悪さに尽きるでしょ。
ラドキーやシルバとか炎上しまくりだし。
あとロンデール・ホワイトいつまで使い続けるんだかw
913912:2006/05/02(火) 23:17:45 ID:Fuunop14
あ、モスはFLAじゃなくてMIAだった。
ついMLBの感覚で書いてしまったw
914名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 23:19:52 ID:QLSHfC5+
>>912
まぁ、ウルヴズはKGがいるうちに優勝しておきたかったな。
数年前、各ポジションにスプリーウェル、キャセールら有力選手を
揃えたのも「KGがいる今のうちに…」という意図だったし。
でも、結局は…。今年、あんなに悪いとは思わんかったよ。
スレ違い失礼。
915912:2006/05/02(火) 23:20:17 ID:Fuunop14
モスじゃなくてカルペッパーね。
たびたび間違えてスマソ。
916名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 23:23:54 ID:FY58j0eH
917名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 23:26:55 ID:Fuunop14
個人的にはNL中地区が一つの論外チーム除いて
大混戦になってて面白いな。

CINはエンカルナシオン、フィリップス、アローヨの活躍が目を引くね。
CHCもガラスのエース2枚欠けてるのによく頑張ってる。
918卵売り:2006/05/02(火) 23:51:14 ID:AYOfj5Ec
>>912
お返事thanks
そうかNFLか。
919名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 00:29:33 ID:J5I8VY9J
CINはウェザーズが抑えしてるくらいブルペンの層が薄いからどうせ今だけ。
CHCは主力に怪我人出すぎ。ジョーンズとピエールが酷い。
HOUはブルペン崩壊寸前。
MILはいまいち安定感がない。

ということで今年もSTL独走の悪寒。ツマンネ('A`)
920名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 01:08:49 ID:L9SYMlGv
NFLなんてどうでもいいしわかる奴も少ないし話するな
921名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 03:10:06 ID:OPZ9iPRq
ポンソンがえらい好投してるな。
カージナルスは投手コーチがいいんかね?
922名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 03:52:38 ID:RtPiPA+a
バーリー炎上w
サバシア復活勝利
923名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 06:49:34 ID:fLvhATU5
>>921
デイブ・ダンカンは名コーチだと思うよ。
ラルーサの監督のとしての実績の何割かは、ずっといっしょにいるダンカンのおかげでしょう。
924名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 07:27:28 ID:KDGo62Jy
デイブ・ダンカンは元捕手。レジー・ジャクソン、キャットヒィッシュ・ハンターと
共にワールドチャンピオンを経験。ヤンキースじゃないよ。
925名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 07:32:50 ID:W8i8+8zZ
すみませんオフシーズンの動きを見逃していて行方を捜しているのですが
デヴィッド・ウェルズ、ケビン・ブラウンが今どこにいるのか教えてください。
926名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 08:01:57 ID:q1RbV6bM
>>925
そういうのはMLB.COMとかで調べればすぐ分かるよ。
ウェルズは昨年同様BOSで現在DL入り。ブラウンは引退(?)のようだ。
927ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2006/05/03(水) 11:12:23 ID:8lJRcBhM
>>921>>923>>924
ttp://www.baseball-reference.com/d/duncada01.shtml

現役時代の成績にtanisigeを感じる・・・
現役時代からリードにはやはり定評があったみたい

日本では投手コーチが捕手って珍しいが
木戸前阪神コーチが野村監督時代にマウンドに行ってたな
(肩書きはバッテリーコーチ)

PIT3連覇を成し遂げた、現DETリーランド監督
コーチ陣には当時のメンバー勢ぞろい

投手コーチは元捕手の”スラッゴ”かな?と思ったが、打撃コーチだった
ttp://www.baseball-reference.com/s/slaugdo01.shtml
まぁ守備あんまり良くなかったっていうしなぁ

ちなみに投手コーチはチャック・ヘルナンデス
メジャー経験なし。エンジェルス→デヴィルレイズで投手コーチを務め今期加入
DETコーチ陣で元PITメンバーではないのはこの人だけ

ブルペンが前PIT監督のマクレンドンだったりする。
元捕手だが後に一塁兼外野
監督としてのへタレっぷり見てるとどうかなと思うんだけど

これも元捕手のラモント三塁コーチがいるから大丈夫かな
かつての最優秀監督(CHW時代)だし、リーランドの後を継いだときのPITで健闘
(そのまた後任がマクレンドンだったんだが・・・)
928名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 11:28:30 ID:z6lXX0zJ
ケンドールとラッキーが乱闘で両者退場か。
929名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 11:45:55 ID:GpGe28F3
ケンドール氏ね
930名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 12:11:14 ID:gCL7UjYg
ケンドールなんて言われたのよ?w
931名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 12:17:31 ID:znWb0jGg
ボール投げた瞬間向かっていったが何でキレたのか理解できん。
932名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 12:20:54 ID:pY182iCg
ケンドール=死球大魔王
わざとボールに当たりにいくんじゃないぞ、この野郎ってことだろうな、おそらく。満塁だからw
933名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 12:58:47 ID:pY182iCg
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2006/open/tp/archive05/050206_oakana_fight_rev_tp_350.wmv?media_type=wms&av_type=video&event_pk=487817&product=mlb_tp
ケンドールのほうは、この打席では普通に避けたし当たるつもりがなかったから余計ムカついたのかな。
934名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 13:07:02 ID:OKHoYDaU
一瞬当たりに行ったようにも見える
最後に腕竦めたけど
935名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 13:19:27 ID:z6lXX0zJ
936名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 13:26:52 ID:pCahLp2F
ケンドールワロタ
937名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 14:05:49 ID:XumS26L7
NHKBS1
22:10 [S]ドキュメント・スポーツ大陸[再]「歴史を変えたワールドカップ」
   世界を魅了した攻撃サッカー・1970年ブラジル完全優勝
23:10 [S]ドキュメント・スポーツ大陸[再]「歴史を変えたワールドカップ」
    欧州サッカーの戦術革命・1974年西ドイツとオランダ

938名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 15:10:34 ID:1jpQML7c
ケンドールは体を張ってなんぼだろ
939名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 15:47:20 ID:xJeiiukW
乱闘を止めてるトーマスに萌え
940名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 15:56:29 ID:rmMdocq2
自分から仕掛けたくせに負けてどうするよケンドール。
941名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 16:26:21 ID:0v6At3E4
>>940
自分から仕掛けた?
942名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 16:44:28 ID:rmMdocq2
向かっていったのはケンドールでしょ
943名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 16:45:26 ID:z6lXX0zJ
>>942
挑発したのはラッキー。
944名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 17:09:36 ID:vbB6k/WI
挑発したのかあれ?
そうは見えないけど。
まあぶつかっていくケンドールもアホだけど。
945名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 17:15:58 ID:EdRKMW1Q
ケンドールってカズオを病院送りにしたやつだっけか。
946名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 17:35:21 ID:fLvhATU5
自分から向かっていっときながら禿げたオッサンにヘッドロックかけられてたマヌケもいたなあ。
あれもトーマスのチームメイトじゃなかったか?
947名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 17:43:27 ID:ytOHDThw
マシスに抑えられていなかったらケンドールが勝ってたな。
948名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 17:46:54 ID:1MEaANvi
>>946
その2人は親と子ほどの年の差があったよな。更に向かって来られたのは殿堂入り確実の大投手。
返り討ちにしたのはさすがと言うべきか?
949名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 17:52:39 ID:F/i7DpMo
??
950名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 18:14:15 ID:/1CV3BCQ
>>949
当時CWSにいたベンチュラとノーアン・ライアンの乱闘のことだよ。
ライアンの圧勝に終わった。仕掛けたベンチュラは殴られるは、自分だけ
退場になるは、散々だった。

ttp://circlechange.com/mlbp/NRyan.php
951名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 18:15:04 ID:YDB+GSSm
ケンドール(笑)
952名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 18:15:50 ID:l9yN5O1u
暴力を称えてるよ。キモイな、ライアンマンセー厨は。
あの後、退場させられず、お咎めをなしに平然と投げたんだよな。
あれでMLB審判の糞っぷりもよく分かったよ。
953名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 18:22:55 ID:xJeiiukW
>殿堂入り確実

確実もなにも、もう入っ(ry
954名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 18:27:41 ID:1MEaANvi
>>953
当時の事ね。
955名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 18:35:43 ID:JBT2sFdt
>>953
乱闘した当時は殿堂入り確実と「言われてた」ということでは?
956894:2006/05/03(水) 18:41:28 ID:esMlpbRa
>>916
アメリカから日本に取り寄せるんですか?
英語できないので自分には敷居が高いです。。
957名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 19:08:41 ID:+wDGHbXJ
千葉テレビで大リーグの番組やってるよ!
958名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 19:24:58 ID:dzrddhb/
ケンドールの動画見たいです。携帯のファイルシークで変換して見るのでaviあたりでうpできる人いませんか?
959名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 19:31:31 ID:0fu68MZS
乱闘は結果的に殴りかかった方が返り討ちにあった場合でも殴りかかった方が悪いと思うんだが
960名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 21:19:51 ID:z6lXX0zJ
もうMINにとっては神様仏様サンタナ様だな。いなくなったらどうするんだろう
961名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 21:49:56 ID:R/HGyljn
>>957
よくローカル放送だとやってるんだよな。
貴重すぎる映像が見れてラッキーだった。
962名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 22:19:15 ID:rj85Alwx
>>960
リリアーノがいる
963名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 00:06:09 ID:ljsKhdQh

  <⌒/ヽ-、___   <⌒/ヽ-、___
/<_/____/ /<_/____/



   ∩―−、
  / (゚) 、_ `ヽ
 /  ( ●  (゚) |つ   LOB☆STAR !
 | /(入__ノ    ミ    MATSUI!
 、 (_/    ノ  
  \___ノ゙
  _| ⊃/(___   <⌒/ヽ-、___
/ └-(____/ /<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ?
                ∧∧
    ミ          (・ω・ )
  <⌒/ヽ-、___   _| ⊃/(___
/<_/____/ / └-(____/

964盾祐一:2006/05/04(木) 00:27:07 ID:1HSSv8xB
>>957
見たよ
965名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 00:35:08 ID:3Hlv+/o0
ロイヤルズって、日本でも優勝出来なそう
966名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 00:45:23 ID:nQwbRlvA
ロイヤルズはもうビリー・バトラーとアレックス・ゴードン使っちゃいなよ
967名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 00:46:24 ID:cGXU7iBg
ケンドールって以前にも乱闘あったよな
968名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 00:48:59 ID:Vrw5N12C
>>967
デビルレイズ戦だっけ?
確かフォッグがぶつけて、打者とケンドールがやりあったはず。
969名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 00:59:52 ID:zVjL3bkS
>>966
なんどめだ
970名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 01:04:16 ID:VJTLUn51
>>968
俺が覚えてるのは当時ロッキーズにいたジョー・ケネディとの乱闘。PNCパークで、確か2004年。
そして今はチームメイト。
971名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 01:06:49 ID:cGXU7iBg
俺が覚えてたのは>>968のやつ
死球にキレた打者が1塁に歩きながらケンドールと口論した末にもみ合いになる奴

ということはもう3度も乱闘してるのか
972名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 03:35:29 ID:R+rM+FbW
横浜なのに監督、エース、4番が関西人なのもな
973名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 03:36:35 ID:R+rM+FbW
やべ、誤爆
974名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 06:03:02 ID:pPOAkhGD
米国向け放映権497億円=サッカーの10、14年W杯など−FIFA

 【ニューヨーク2日時事】国際サッカー連盟(FIFA)は2日、
2007年から14年までの2度の男子ワールドカップ(W杯)
を含むFIFA主催大会の米国内テレビ放映権契約で、
ネットワークテレビのABC、ケーブルテレビのESPN、
スペイン語放送のユニビジョンと合意したと発表した。
FIFAによると、総額は4億2500万ドル(約497億円)で、
単一国と結ぶテレビ放映権契約としては、過去最高額だという。
米国内では、ABCと、その系列の ESPNが1億ドル(約117億円)、
ユニビジョンが3億2500万ドル(約380億円)と報じられている。

 10、14年のW杯、07、11年の女子W杯、09、13年のコンフェデレー
ションズ杯などが対象となる。FIFAのブラッター会長は
「米国内のサッカーに関するマーケットは確実に拡大しており、
今回の契約をうれしく思う」とコメントした。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051103-00000020-jij-spo



975名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 06:07:59 ID:FZiV3jy0
米国の移民問題は深刻だな。
ヒスパニックの増加には政府も頭が痛い。
976名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 07:19:02 ID:pPOAkhGD
http://soccernet.espn.go.com/news/story?id=366677&cc=4716


BRISTOL, Conn. -- U.S. national team manager Bruce Arena named
the U.S. World Cup roster Tuesday live on "SportsCenter."

espnスポーツセンター内で生中継されたんだね
アメリカ代表メンバー発表

すごいwwww 
977名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 08:03:32 ID:pPOAkhGD
http://www.youtube.com/watch?v=PIkFmgJS5Io

ワシントンで行われた チェルシーVsワシントンDCの動画 観客4万超

978名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 08:29:51 ID:M4oRzaMX
ボンズは運にも見放されて来たか。
ttp://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=57208487jj003_san_francisco&prov=getty
979名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 08:49:34 ID:pPOAkhGD
来期のボストン


        ヒレンブランド   ベルトラン     ニクソン
                  (プエルトリコ)


     モーラ  ガルシアパーラ   ベタンコート  ユーキリス       DH オルティーズ
                        (キューバ)                    (ドミニカ)

                    バリテック

先発 シリング、ウェイクフィールド、ベゲット、クレメンス、ウェルズ、
中継ぎ パベルボン マイヤーズ、ティムリン、
クローザー フォーク、
 
980名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 08:50:38 ID:pPOAkhGD
打順

ガルシアパーラ
モーラ
ヒレンブランド
オルティーズ
ベルトラン
ニクソン
ユーキリス
バリテック
ベタンコート
981名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 08:53:42 ID:pPOAkhGD
ニューヨークヤンキース改革(笑)  今年も優勝は無理です。アンチですが提案してみます。

今年結果が出なくて思わしくなかったら 松井は解雇してください(笑)
移籍先はナショナルリーグの中地区あたりの田舎(笑)
プライドをずたずたにさげさせて発奮してもらいましょう(笑)


               ラミレス        デーモン      シェフィールド


           ロドリゲス     ジーター       JTスノウ    プーホールズ


                           ラモン・ヘルナンデス
982名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 08:54:48 ID:pPOAkhGD
東地区は

1位 ボストン
2位 トロント
3位 ボルチモア
4位 ヤンキース
5位 タンパベイ   
983名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 09:02:06 ID:lnL4W+tb
じぇーてぃーすのーがセカンド守るの?
984名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 09:39:41 ID:1CspDvuw
ボンズ、どうしたの?
練習中にボールぶつかった?
985名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 10:49:19 ID:zozkk5QD
広島黒田98球完投!31日にもFA権 
http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20060504-27281.html

順調なら5月31日にFA権取得条件を満たす。「初めてのことなんで、しっかり考えたい」と進路は検討中だ。残留か、  
日米を含め他球団へ移籍か。前回27日のタイガースに続き、この日はドジャース小島スカウトが訪れるなど、メジャー側の注目度も高まっている

ほかにマリナーズ、レッドソックス、インディアンス、ブレーブスなども調査に乗り出しており、昨季最多勝の実力を熟知する日本の各球団も黒田への興味は強い。
986名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 11:07:03 ID:+jX4tc6A
プホ
お得意さんのオズワルトから15号。
987卵売り:2006/05/04(木) 11:50:07 ID:MLRLPY7f
リッジ、またプーに打たれて負けたら、もう立ち直れなそう。
今そんな状況。
988名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 12:02:52 ID:S+R+6Hxl
>>987
勝ったけど、リッジはすっかり劇場型抑えになったよな。
圧巻っていうのがなくなった。
989卵売り:2006/05/04(木) 12:24:26 ID:MLRLPY7f
>>988
見てて不安でしょうがない。
替われるやつはまだ出てこないし。
まあ、アストロズはビジオが調子良いようだし、TWINSも連勝したので、きょうのところはよしとする。
ロイの勝ちも消えなかったし。
990名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 12:27:28 ID:Mo2W/zD/
リッジはプホに打たれてから、転落人生かも。
991卵売り:2006/05/04(木) 12:35:39 ID:MLRLPY7f
もうじき1000なんだけど、スレッドの立て方がわからぬ。
誰か次をお願いします、どうか。
992名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 12:37:37 ID:G3jk70GY
>>990
それでもグアルダードよりはマシ!
993名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 12:44:09 ID:FZiV3jy0
>>986
二年連続20勝投手をカモにする怪物
994名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 13:09:08 ID:hhFE5hCf
994ならデトロイト優勝
995名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 13:20:01 ID:gmuWBPHg
995なら>>996がスレ立て
996名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 13:24:54 ID:G3jk70GY
997名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 13:27:40 ID:Am3+Torq BE:175619467-
次スレ
★★★MLB統一スレッド42★★★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1146716613/
998名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 13:46:22 ID:C66PjS3N
>>997
Z!&梅
999名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 14:10:44 ID:C/VC0zLX
>>999 なら、実はインディアンズが優勝
1000名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 14:12:03 ID:+QpSzoIE
1000ならヤンキースはプレーオフ敗退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。