★★★MLB統一スレッド39★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2006年シーズンもLet's enjoy Major League Baseball!
MLBに関する話題は何でも書き込んでください。

Stupids everywhere!! 荒らし・煽り・コピペAAはスルーで頼むよ。
(反応すると荒らしが喜びます。荒らしの前のレス番へ投稿して
会話を続け、徹底的に無視するのが効果的。意図的なスレ違い
自演レスには一切相手せず徹底放置と削除依頼で対応して下さい。)
※2ちゃんねるブラウザで透明あぼーん推奨

(削除依頼先)mlb:野球総合[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1115108653/l50

>>2-7関連スレ 
新スレは>>950辺りで。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:21:29 ID:UKkkqeUX
★★★MLB統一スレッド★★★
http://salad.2ch.net/base/kako/972/972795492.html
★☆★MLB統一スレッド2★☆★
http://salad.2ch.net/base/kako/975/975877856.html
☆★☆MLB統一スレッド 3 ☆★☆
http://salad.2ch.net/base/kako/985/985452485.html
☆☆★ MLB統一スレッド 4 ★☆☆
http://salad.2ch.net/base/kako/988/988420259.html
☆☆★ MLB統一スレッド 5 ★☆☆
http://salad.2ch.net/base/kako/993/993020878.html
☆☆☆MLB統一スレッド6☆☆☆
http://salad.2ch.net/base/kako/997/997275846.html
★★★MLB統一スレッド7★★★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002774798/
★★★MLB統一スレッド8★★★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1004717612/
★★★MLB統一スレッド9★★★
http://sports.2ch.net/base/kako/1005/10058/1005876839.html
★★★MLB統一スレッド10★★★
http://sports.2ch.net/base/kako/1010/10106/1010617800.html
★★★MLB統一スレッド11★★★
http://sports.2ch.net/mlb/kako/1011/10115/1011528682.html
★★★MLB統一スレッド12★★★
http://sports3.2ch.net/mlb/kako/1019/10198/1019890329.html
★★★MLB統一スレッド13★★★
http://sports3.2ch.net/mlb/kako/1030/10307/1030701382.html
★★★MLB統一スレッド14★★★
http://sports3.2ch.net/mlb/kako/1037/10377/1037724754.html
★★★MLB統一スレッド15★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1040307355
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:22:40 ID:UKkkqeUX
★★★MLB統一スレッド16★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1045644753/
★★★MLB統一スレッド17★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1052568015/
★★★MLB統一スレッド18★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1058264062/
★★★MLB統一スレッド19★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1062857424/
★★★MLB統一スレッド20★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1065536508/
★★★MLB統一スレッド21★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1068024643/
★★★MLB統一スレッド22★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1070645804/
★★★MLB統一スレッド23★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1071998404/
★★★MLB統一スレッド24★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1074357189/
★★★MLB統一スレッド25★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1076994012
★★★MLB統一スレッド26★★★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1081486282/
★★★MLB統一スレッド27★★★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1089477642/
★★★MLB統一スレッド28★★★FA・トレード・ストーブリーグ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1096598986/
★★★MLB統一スレッド29★★★FA・トレード・ストーブリーグ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1100635967/
★★★MLB統一スレッド30★★★FA・トレード・ストーブリーグ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1103877778/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:24:45 ID:UKkkqeUX
★★★MLB統一スレッド31★★★FA・トレード・ストーブリーグ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1106230318/
★★★MLB統一スレッド32★★★スプリングトレーニング
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1110974457/
★★★MLB統一スレッド33★★★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1120580707/
★★★MLB統一スレッド34★★★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1125324541/
★★★MLB統一スレッド35★★★FA・トレード・ストーブリーグ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1129809483/
★★★MLB統一スレッド36★★★FA・トレード・ストーブリーグ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1132484401/
★★★MLB統一スレッド37★★★FA・トレード・ストーブリーグ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1134388199/
★★★MLB統一スレッド38★★★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1136567772/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:26:33 ID:UKkkqeUX
〓ニュース(日本語)〓
◇Yahoo MLB  http://sports.yahoo.co.jp/mlb/
◇スポニチUSA http://www.sponichi.co.jp/usa/
◇日刊スポーツMLB http://www.nikkansports.com/news/baseball/topics2/menu-bb.html
◇サンスポMLB http://www.sanspo.com/mlb/
◇SportsNavi MLB http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/04season/index.html
◇MAJOR.JP    http://www.major.jp/

〓ニュース(英語)〓
◇Yahoo! Sports  http://sports.yahoo.com/mlb
◇USA TODAY  http://www.usatoday.com/sports/mlb.htm
◇ESPN  http://sports.espn.go.com/mlb/index
◇EXCITE http://sports.excite.com/mlb
◇CBS Sportsline http://cbs.sportsline.com/mlb/
◇CNNSI  http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/
◇FOXSports  http://msn.foxsports.com/mlb
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:27:41 ID:UKkkqeUX
〓Baseball Data集〓
Baseball almnac     http://www.baseball-almanac.com/ 
MLB Insiders.com    http://mlb.theinsiders.com/
Ballparks of baseball  http://www.ballparksofbaseball.com/

http://www.sports-wired.com/
http://www.retrosheet.org/

〓移籍情報〓
(アメリカンリーグ) http://www.hochi.co.jp/html/us/mlb/2005mlb_offseason_moves_a.htm
(ナショナルリーグ) http://www.hochi.co.jp/html/us/mlb/2005mlb_offseason_moves_n.htm
(FA全選手) http://www.hochi.co.jp/html/us/04mlb/2004mlb_freeagents.htm

Q:NHKBSのMLB中継のエンディングテーマって?
A:ヴァン・ヘイレンの「Can't Stop Lovin' You」

Q:スカパーのイニングの合間にかかってる曲は?
A:U2の80年代のベストとGreen DayのAmerican Idiot持ってればほとんど分かる

BSスポーツオンライン MLB
http://www.nhk.or.jp/sports/baseball/index.html
NHK BS・MLB中継へのご意見・要望・お問い合わせ
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/form_other.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:29:05 ID:UKkkqeUX
◇ProSportsDaily.com http://www.prosportsdaily.com/mlb/mlb.html

〓ニュース(英語)〓
英語のページの翻訳に、でもちょっと修正必要
◇Excite ウェブページ翻訳  http://www.excite.co.jp/world/url/
◇MLB 用語集 http://home.att.ne.jp/air/mlb/term.html


〓英語掲示板〓
◇ESPN   http://boards.espn.go.com/cgi/mlb/request.dll?DIRECTORY&area=mlb
◇FANHOME http://mb2.theinsiders.com/bbaseball
◇Yahoo  http://messages.yahoo.com/yahoo/Recreation___Sports/Sports/Baseball/index.html
   http://messages.yahoo.com/yahoo/Recreation___Sports/Sports/Baseball/Teams/index.html

〓写真〓
◇Yahoo  http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/
◇CBS   http://www.sportsline.com/mlb/photos
◇Excite  http://sports.excite.com/photo_gallery/mlb/images.html

〓マイナー情報〓
◇Baseball America http://www.baseballamerica.com/
◇Minor League Baseball.com http://www.minorleaguebaseball.com/

〓MLBコラム(英語)〓
Peter Gammon(ESPN) http://espn.go.com/gammons/index.html
Mel Antonen(USA TODAY) http://www.usatoday.com/sports/baseball/comment/antonen/index.htm
Rod Beaton(USA TODAY) http://www.usatoday.com/sports/baseball/comment/beaton/index.htm
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 05:53:53 ID:yB9hq2P9
ハッテバーグはレッズと1年75万ドルで契約
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 08:16:12 ID:wyk/aF4l
>>1
乙です
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:43:33 ID:OIZzzLfu
>1
お筒と戸と筒と王と打つ乙
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:49:32 ID:k29OZKzm
ソーサw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:56:43 ID:6+GQiBaR
ハッテバーグそんな安いのか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:28:50 ID:P02B1SBC
ソーサは引退だろうね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:37:26 ID:iE3Tgmg3
そりゃそーさ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:43:08 ID:hqpSWhS4
>>12
自己ベストが15本82打点で守備が上手いわけでも脚が速いわけでもない下り坂の選手だよ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:12:46 ID:Z1yn0DnE
はってんばーグ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:37:41 ID:XMZ2BJiT
ソーサ、日本に来なさい2億ぐらいしか出せないけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:44:52 ID:C1hy3jua
>>17

やりすぎ
こんなやつ2000万でいい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:30:00 ID:8oZ5eAL6
楽天が5000万くらいで獲得しろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:32:48 ID:3u+dODXk
>>19
ソーサよりペタジーニの方が欲しいです・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:31:41 ID:jy9Jmuy7
トーマスは三割三十本日本でも打てそうな気がするが、
ソーサには絶対無理だと思っちゃうのは何でだろ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:30:39 ID:nQXIih+K
日ハムが獲りに入ったんだろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:27:32 ID:mfTJg3Dj
>>16
アキ猪瀬発見!!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:41:00 ID:zUmu2Uy2
ソーサ、ナショナルズだっけ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:20:12 ID:UTvBGalE
http://www.latimes.com/sports/la-sp-angels13feb13,0,6124636.story

エンジェルスが、Fox Sports Network と放映権契約
その額、500M だから、約600億円
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:52:09 ID:evjQP2RD
エンゼルスは今やドジャースを越える球場満員率だしな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:05:47 ID:/Ic4X4Ux
各チームスレ評
【健全スレ】
・OAKスレ 健全スレ。
・FLAスレ 定住人なし。過疎マターリ。健全。
====優良スレの壁====
【↓以下】




・NYYスレ 便所の落書き
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:22:23 ID:11F0JKPt
張り付いて荒らす奴(等)がいるんだもの、仕方がないよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 04:01:14 ID:P/CJZRfR BE:41814825-
>27
他にもたくさんあるだろ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 06:36:04 ID:acWu8D4a
ドジャスレも濃いね。
住人に嫌われてたデポ好きコテハンがいたけど色々と有用なページを紹介してくれたりしたんで
個人的には嫌いじゃなかった
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 07:35:45 ID:/Ic4X4Ux
こんなところか
【健全スレ】
・OAKスレ 健全スレ。
・FLAスレ 定住人なし。過疎マターリ。健全。
====優良スレの壁====
【↓以下】
・ATLスレ 老舗スレ。住人が荒っぽい。
・LADスレ オタスレ。品のない書き込み多数。スカパー視聴者。ニダ。
・NYMスレ 気のないカキコ。改行がおかしい。イヴァン。major.jp。ニダ。
・SDスレ  空気スレ。
・PHIスレ  電波な少数派スレ。
・TORスレ 電波なコテが元気なスレ。
・CHCスレ 過疎スレ。無駄に荒れてる。
・COLスレ オサーンの寄り合い所。
・BOSスレ 神経質スレ。数字オタ、脳内GM。

====↓以下ゴミ置き場====
・NYYスレ 便所の落書き。
・SEAスレ 荒らし9割。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:58:56 ID:5mzxc/8w
大リーグ 2005年シーズン ポストシーズン全米視聴率 (地上波FOX)

★地区シリーズ
 6.0%   4日  エンジェルス対ヤンキース    第1戦
 5.3%   6日  アストロズ対ブレーブス      第2戦
 4.3%   8日  アストロズ対ブレーブス      第3戦
 8.1%   9日  エンジェルス対ヤンキース    第4戦
 8.9%  10日  エンジェルス対ヤンキース    第5戦

★リーグチャンピオンシリーズ
 7.7%  11日  ホワイトソックス対エンジェルス 第1戦
 9.1%  12日  ホワ対エン 第2戦/アス対カー 第1戦(同時刻)
 6.7%  13日  アストロズ対カージナルス    第2戦
 6.2%  14日  ホワイトソックス対エンジェルス 第3戦
 3.6%  15日  アストロズ対カージナルス    第3戦
 4.9%  15日  ホワイトソックス対エンジェルス 第4戦
 6.3%  16日  アストロズ対カージナルス    第4戦
 7.2%  16日  ホワイトソックス対エンジェルス 第5戦
 7.5%  17日  アストロズ対カージナルス    第5戦
 9.4%  19日  アストロズ対カージナルス    第6戦

★ワールドシリーズ
 9.5%  22日  ホワイトソックス対アストロズ  第1戦
11.1%  23日  ホワイトソックス対アストロズ  第2戦
11.0%  25日  ホワイトソックス対アストロズ  第3戦
13.0%  26日  ホワイトソックス対アストロズ  第4戦

ソース
http://medialifemagazine.com/cgi-bin/artman/exec/view.cgi?archive=56&num=694
http://medialifemagazine.com/cgi-bin/artman/exec/view.cgi?archive=56&num=834
http://medialifemagazine.com/cgi-bin/artman/exec/view.cgi?archive=56&num=978
http://medialifemagazine.com/artman/publish/article_1190.asp
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:58:56 ID:Xns5GwdK
昨年までのドジャスレは濃いかったけど今は普通だね
変な粘着が住み着いてるからカキコも減り気味
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 09:35:43 ID:s8Qxqe4K
今もいるよ

人種差別者を擁護した上に、スレ立ててくれた1に対して「1氏ね」とかいうやつw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 10:29:59 ID:g3FW0pvt
ワールドチャンピオンチーム恒例のホワイトハウス訪問で
今年は誰が集合写真時にブッシュと共に前に出てくるのかと思ったが
リーダー格のコナーコとワールドシリーズMVPのダイの
昨年のチーム3・4番コンビか。ここ数年だとこんな感じ。

01年:RJ&シリング
02年:誰か分からん
03年:ベケット&パッジ
04年:シリング&バリテック
05年:コナーコ&ダイ

前に出てくる選手は大体チームのリーダー格か
ポストシーズンで活躍した選手だな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:32:24 ID:AP+xr3fr
ジョー・ボーチャードは史上最高の契約金泥棒
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:57:49 ID:Xns5GwdK
近年の大物大卒はデカい契約金の割にリターンが薄いな
ハンバーとかスリースも詐欺だろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:00:40 ID:Xns5GwdK
ハーミダ、フランコナ、ミレッジ、ヤング、ウッド、カイン、レスター、ビリグンスレ
最近は高卒の方がいい感じ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:07:10 ID:AP+xr3fr
ジョー・ボーチャード、フットボール選手へ転向か
http://www.major.jp/news/news20060214-12411.html

ドリュー・ヘンソン以上の泥棒
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:52:13 ID:zOxjjtU6
>31
俺が立てたヒューストンは?(´・ω・`)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:01:31 ID:msTlmSor
HOU
TB
TEX
LAA
CWS
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:46:06 ID:9zJJdfZ7
>>39
最初からフットボールに進んどけば良かったのになあ。
スタンフォードのQBっていうとエルウェイの後輩か?
あの男もスーパーボウルに勝つまではボロクソだったなあ。
今やデンバーの伝説の英雄だが。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:51:20 ID:ZxqFG+TO
ダン高すぎだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:22:44 ID:Qpfk2rih
>>31
おまえ孤独ヒキだろ?友達いなそうだもんな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:55:59 ID:2tYIRkmB
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:08:38 ID:n9COPZYJ
>>40
おまいか、HOU × ATL スレたてたのは!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:10:53 ID:8PPZQHmb
サッカー雑誌 D11(ドリームイレブン) P46

イングランド選手年収ベスト10

1位  オーウェン(ニューカッスル) 約60億円
2位  ファウラー(リバプール) 約56億円
3位  キャンベル(アーセナル) 約52億円
4位  ベッカム(レアル・マドリード) 約40億円
     リオ・ファーディナンド(マンチェスター・U) 約40億円
6位  シアラー(ニューカッスル) 約26億円
7位  ジェラード(リバプール) 約20億円
     ランパート(チェルシー) 約20億円
     テリー(チェルシー) 約20億円
10位 ルーニー(マンチェスター・U) 約16億円

監督年俸ランキング

1位 モウリーニョ 約8億円
2位 ファーガソン 約7億4千万円
3位 ベンゲル   約5億円
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:12:12 ID:8PPZQHmb
ベッカムなんかは年俸 税込みで約16億円
残りはCMとか契約金や移籍金や代表での報酬

オーウェンはすごくもらってるよな。。。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:18:46 ID:y/aF4x2d
ショボ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:11:33 ID:DWS4hEMM
>>39
大学時代の成績を調べたけど、こんな選手ならいくらでもいるはず
ヘンソンみたいなスターだったのか?

こんなんに史上最高額の契約金を持ってカナダ行かれたらたまらんな・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:12:48 ID:KsoHkjcA
オーウェン年間60億円か
税込みだけどすげーな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:22:26 ID:7TecHs+K
ショボ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:54:08 ID:4HfFRcOa
>>43
そうか?出塁率も貢献度高いし適正だろ。
CINはよく出せたもんだ、
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:58:01 ID:j+w+Wo7C
>>39
ヘンソンは契約金を一部返したよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:25:50 ID:3Q/+JUTI
ヘンソンはアメフトでも芽が出ず終わると思う
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:51:42 ID:j+w+Wo7C
>>37
ブラゼルトン、ブリングトンも契約金泥棒だな
大卒で高額契約金に見合った働きをしてるのはテシェーラぐらいだ。

>>38
デューク、バトラー、バートン、グレンキー、フィルダー、カズミアーも高卒
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:47:52 ID:3Q/+JUTI
アップトン弟、ドリュー弟も泥棒になるかどうかだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:53:44 ID:YUOUYpAa
>>31
NYYスレは本スレが別にあるだろ!
SEAもだが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 03:09:23 ID:F+RS8Lce
>>38
> 最近は高卒の方がいい感じ

つか、元々「高卒のほうがいい」という定説はあったわけで、最近もへったくれもない。
ビリビンが「大卒のほうがいいんだよ」って戦略で成功したから、そうなのかなって空気が生まれただけで、
それはやっぱり「貧乏球団が勝とうと望むなら」という注釈が必要なセオリーだと思う。
球界全体としては、昔からの「高卒を上手く育てれ」って空気のほうが支配的なんじゃないかな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 03:59:32 ID:fN+4Tdjq
>>39
行き先がCFLって...
"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 05:23:34 ID:Miv9Q4PA
ボチャードは2002-2004までCWSのNo.1プロスペクトだったのに
今年はTOP10にも入ってないね怪我でもしたの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 06:24:24 ID:m2GTfiCo
ん@恐縮です :2006/02/15(水) 05:43:46 ID:tP/ZZ6jA0
あれ?野球は?


オーストラリアとニュージーランドのスポーツ競技人口

★オーストラリア  ロイ・モーガン・リサーチ調査

@106万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| サッカー
A102万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| クリケット
B 82万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バスケットボール
C 67万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ネットボール
D 60万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| オーストラリアンフットボール
E 44万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バレーボール
F 39万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ラグビーリーグ
G 25万人 ||||||||||||||||||||||||| ラグビーユニオン
http://www.roymorgan.com/news/press-releases/2004/327/


★ニュージーランド 若者のスポーツ競技人口 SPARC調査

@ 13万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| サッカー
A 10万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ラグビーユニオン 
B  9万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| クリケット
C  7万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ネットボール
D  6万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バスケットボール
E  6万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 陸上 
F  4万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| ホッケー
G  2万人 ||||||||||||||||||||||| 体操
http://www.sparc.org.nz/research-policy/research/participation/participation-young-people
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 06:24:44 ID:iS1Juzlw
>>61
歳だろう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 08:35:53 ID:pMCfE91T
元・巨人のタフィー・ローズがレッズとマイナー契約
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 09:26:47 ID:aroQx1hY
>>61
04年の63試合、201打数で.174では期待も何もない。
去年も出遅れて、AAAでの前半の打率も2割そこそこなのに、
よその球団ならやれるとか言ってる、口だけは達者な奴。
それでも去年AAAで29HR、.269だから全く使えないというものでもない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:14:00 ID:24iLOCbv
>>59
そういえばジーター、A−ROD、グリフィー、ベケット等も高卒だったな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:04:01 ID:zFkYdXr8
レッズは左の代打少ないから出番あるかもね  >>ローズ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:32:02 ID:ajZfZ5mk
>>59
メジャーのシステムだと大卒選手はマイナーから昇格するころには
25過ぎになってることは多いからね。

20そこそこでメジャー昇格できる高卒選手に比べると年齢的なハンデがある。
大卒選手はメジャーに慣れたころには既にピークを過ぎてたなんて事もざらだし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:48:54 ID:OHXEJ1ZQ
日本で大金を稼いだローズにメジャーに上がりたいと言うハングリー精神があるかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:04:57 ID:xlHKBPHI
>>69
元気なとこ見せれば6/30までに日本から誘いが来るんじゃね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:24:03 ID:sZ+IDX5K
衰えたっつっても申し訳程度の守備力はあるし、
内角打てなくなってるが、ストライクゾーンに救われそうだしなかなか面白い存在ではある。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:53:24 ID:mkXGg698
米国向け放映権497億円=サッカーの10、14年W杯など?FIFA
国際サッカー連盟(FIFA)は2日、2007年から14年までの2度の男子ワールドカップ(W杯)を含
むFIFA主催大会の米国内テレビ放映権契約で、ネットワークテレビのABC、ケーブルテレビのESPN、
スペイン語放送のユニビジョンと合意したと発表した。FIFAによると、総額は4億2500万ドル(約497億円
)で、単一国と結ぶテレビ放映権契約としては、過去最高額だという

http://www.yama-2.com/archives/001741.php

73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:12:28 ID:OJf/Vlt3
>>63
27だからもう後がないよね
>>65
3Aでは成績残せるのにメジャーではいつまで経ってもダメだね
今年なんか絶好のチャンスなのに他に候補がいるからきついね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 05:10:35 ID:7c3ILA/E
Angels sign RHP Jeff Weaver to one-year contract
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=angelsjeffweaver&prov=st&type=lgns
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 06:44:24 ID:np+7ab5h
ソーサどうすんの
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 08:01:27 ID:qQ1GhZAI
もう引退だな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 08:03:23 ID:giEyaknx
ウィーバーは代理人を変えた方がいいな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 09:58:34 ID:ujPtwlc2
現状ではウィーバーの大型契約は難しい状況だから1年契約にして
今オフにまたFA市場に打って出る事を選択したか<ボラス
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 10:58:12 ID:Ohbe5jC1
そらそーよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 11:04:12 ID:IiIyhZw8
この史上最高にバブリーな市場にあって
一人おいてけぼりを喰らってるとは
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:31:20 ID:KSONyTvM
そりゃチーム構成も殆ど固まりつつあるところに4年40Mなんて言ってりゃ誰も取ってくれんわ w
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:50:32 ID:giEyaknx
野茂は巨人か引退か・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:11:29 ID:6tnIIu9l
野茂はあの豚の体からしてプロ意識が感じられん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:16:02 ID:IiIyhZw8
ウィーバーの場合一年経ってもあんま状況は変わらん気がするけどなwww
いまさら評価が変わるような選手だとも思えないし…
来年はFA年の大物先発投手がずいぶん多いなぁ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:16:25 ID:9bLKMVx7
何だかんだいってエンゼルスとの1年契約というのは
ドジャース残留以外では一番ソツのない落としどころだと思うけどな。

今のウィーバーでは、4年×10Mが3,4年×7,8Mに変わったとしても
どこも2の足を踏むことに変わりは無いだろう。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:26:39 ID:9bLKMVx7
>>84
メンタルの弱いウィーバーの場合、
ソーシアの絶妙のタイミングでの投手交代が大きな恩恵をもたらしそうな気がする。
優秀なリリーフ陣が崩れかかった後の尻拭いをしてくれるケースも多いだろうし。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:01:32 ID:GpVT5EZw
>>84
変わらないだろうけど、現段階では他に選択肢はないからね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:20:00 ID:9bLKMVx7
ボラスが語ったところによれば、
ドジャースも結局最後まで具体的な提示をすることはなかったらしいな。
ボラスからドジャースへは「4年目バイアウト料込みの3年27Mなら受ける」
とは言ってあったらしい。

ボラスは今回の件ではドジャースにムカついてるだろうな。
一部では間抜け扱いだもんな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:50:17 ID:9GbGcn2w
>>88
それを真に受けてるの?
調停を申請した以上、オファーを出さないといけないので
ドジャースが具体的な提示を出してないってことはありえない。

どう考えてもボラスの負け惜しみだろうよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:56:24 ID:3Ml0QNfT
弟を犠牲にしてLAAに入団したウィーバー・・・。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:57:30 ID:9GbGcn2w
ちなみにボラスはウィーバー弟の時も5年10Mを要求してたが、1年丸々使って結局4Mのマイナー契約で折れた
しかもその間にエンゼルスの5.2Mのメジャー契約を拒否している。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:29:32 ID:AUk2Vzow
SEAファンではないけど、ウィーバーってSEAに合いそうな気がするんだが。
今年フェリックスが活躍して1番手になれば、来年2番手候補としてとるんじゃないかな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:30:48 ID:X3CQ1aAK
>>92
ヲッシュバーンがいるじゃないかw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:21:31 ID:y4LMVAkO
>>92
来年は松坂がメジャー進出する可能性が高いし、そうなると間違いなく獲得に向かう
だろうからウィーバー程度に10M近い年俸提示することはないと思うよ。

それに今オフのFA先発投手はウィーバー以上の投手がゴロゴロいるからね。それこそ
本当の1〜2番手投手がね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:49:15 ID:3Ml0QNfT
おそらくNYYはマルダー獲りに行くだろうな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:55:28 ID:giEyaknx
ジトはメッツだな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:12:09 ID:3Ml0QNfT
>>91
ボラスはドリューの弟ともDバックスと5.5Mで契約させた。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:34:06 ID:9bLKMVx7
>>91
ウィーバーのように選手が調停を拒否した場合でも球団は提示をしなくちゃいけないの?

まあそうとしても、それ用の正式な提示は1年契約のものだったんじゃないかと思うけど。
調停で争った場合、もしくは調停を見据えた場合の金額の方が高かったろうけど、
エンゼルスの方がドジャースより優勝に近いチームだというのを考慮に入れれば
それほど見劣りすることもないと思う。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:37:19 ID:9bLKMVx7
メッツのジトってハマり杉だね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:05:02 ID:2RqonDC4
日本の野球も見ましょう

こちらは、Gary Garland さんの
JAPAN BASEBALL DAILY というサイトです

http://www.japanbaseballdaily.com/
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 02:23:50 ID:1wQOFM79
ア・リーグの首位打者を走るオリオールズのメルビン・モーラ外野手(31)
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/ichiro/20030704/spon____ichiro__002.shtml

スポーツ
歴もユニークで、母国ベネズエラでボクシング、
サッカーから転身した変わり種だ。
ボクシングはアマ選手として試合にも出場し、9歳で始めたサッカーではFWとして母国でプロまで進んでいる。
今でも「サッカーが大好き」と断言し、

野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね。



102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:52:23 ID:DIEqGxk1
アルバート・ベルがストーカー行為で訴えられたのかw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:26:09 ID:TgJVgpbv
>>102
奴は昔から問題児ですから。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:25:37 ID:wrvbZEhf
ベル逮捕 ハゲワロスwwwww
久しぶりの登場だな
元気で何よりだ ベル師匠wwww
これほど問題をおこしてあれだけの成績を残したのはベルとカンセコくらいだよww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:38:13 ID:OYuuQ5Ts
http://www.major.jp/news/news20060217-12471.html
バーニーの二の舞になりそうな・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 19:27:07 ID:jglxRp5z
>>105
ただバーニーはチャンピオンリングを4つも持っているからなあ
5年ヤンキースにいてまだチャンピオンリングを手に入れていないムシーナも
さすがに内心焦っているだろうな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 19:54:01 ID:woS6A+T9
ムシーナがふがいないのが原因だろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:04:42 ID:G1eBH2c9
ポサダにも同じ事が言える。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:28:40 ID:be4zPjrw
オジー・ギーエンは天狗になってしまったな
トーリを批判できる度胸があるのはお前とスタインブレナーだけだろう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 07:52:11 ID:uOt/Lwmb
http://www.miami.com/mld/miamiherald/sports/13893014.htm

マーリンズの地元新聞 マイアミヘラルド紙より

マーリンズ が オクラホマシティ へ

オクラホマシティには現在AAA レッドホークスががる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 10:24:27 ID:/XB+c31P
球場は新球場作るのかな。
それともレッドホークスが使ってるSBCブリックタウン・ボールパークを改修?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:30:51 ID:C1j/ppjY
>>109
どんなことを言ったのかは知らんが、
口にカギがかけられないのは若い頃からずっとだよ、あの人は。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:54:43 ID:RiENcSbT
>>109
選手時代から大言壮語で有名じゃん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:40:41 ID:okOfn4Q3
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:57:23 ID:GyyRvcya
サッカーとか五輪見ちゃうと、野球で世界って言葉使うのちょっとな、、、
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:57:53 ID:GyyRvcya
バスケットとかでも世界一ってあまり使わないのに、野球みたいなたかだか10カ国ぐらいでしか盛り上がってないスポーツで世界っていわれても名
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:58:38 ID:GyyRvcya
本当に野球が一番人気の国  ドミニカ、キューバ、ニカラグア、日本、台湾、
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:01:32 ID:GyyRvcya
野球が一番の国  日本、台湾、ドミニカ、キューバ、ニカラグア、ベネズエラ、プエルトリコ
二番人気       アメリカ、パナマ、韓国、
4番目以降      メキシコ・・・@圧倒的にサッカー A ルチャ・リブレ B アメフト 
             カナダ   @アイスホッケーAカナディアンフットボールBサッカー(競技人口が一番多い)

12カ国ぐらいだろ、
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:02:18 ID:GyyRvcya
人気が下がってる国

  日本、台湾、プエルトリコ、アメリカ、パナマ、韓国、メキシコ、カナダ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:48:35 ID:85eD+b0D
kittyちゃん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:12:55 ID:rQyKkI4/
5連投スゲーw
ところでルチャってスポーツなのかw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:51:06 ID:1RVvDpIv
つーかメキシコでアメフトが3位ってのが意外だ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:46:19 ID:ZKtynEO/
>>122
じゃなかったらメキシコ開催なんてしない
しかも超満員だった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 04:51:58 ID:WFeioYNB
ありゃりゃ痴呆患者のリハビリ5連投があったのか

主治医も他のスレでリハビリさせろよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 04:57:50 ID:RaFYMOme
そうやって必死に構ってる内は喜んで書き込まれ続けるだろうよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 08:12:25 ID:OhWUB0yZ
去年 21本マイナーで打ったアンキールは
バッターに転向しての新人王の資格はあるのかね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:33:32 ID:EXB1ocMS
>>126
メジャーでの登録日数がとっくにオーバーしてるんじゃないの?
あれは「投手(野手)として登録されていた」ということとは関係ないと思うんだけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:46:37 ID:LI2nJItM
>>126
Good Question!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:36:32 ID:425KWr8V
日本だと打者と投手で別だよな
ルール的には2回取れる
130ボルチモア・オリオールズ:2006/02/19(日) 16:05:03 ID:nFnx6eWP
ボストン・レッドソックスの布陣

      

             ラミレス     クリスプ     ニクソン


          ローウェル   コーラ   ロレッタ   ユーキリス     

                       シリング

                       バリテク 
131アメリカ代表:2006/02/19(日) 16:11:30 ID:nFnx6eWP
メキシコvs韓国 LAで6万人集めたってよ サッカーすごいな
サンフランシスコでも4万人集めたし。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 16:47:08 ID:dbPdUACX
>>130
いいメンバーだけどカリスマ性のあるスターがいないな
野球カードで高値がつきそうな奴とか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:58:49 ID:EXB1ocMS
>>130
ショートはA.ゴンザレス(前マーリンズの)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:15:42 ID:g7Pl0e26
>>132
前のメンバーでそう言う人いたかなぁ?
イヤ、オレBOSファンなんだけど去年よりは開幕が楽しみ。
ア・リーグに慣れなくてみんな転けちゃったら痛いけど。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:22:00 ID:kEh8mb1n
野球カードで高値がつく奴

ジーター
A-ROD
ボンズ
プホルス
ガルシアパーラ
クレメンス
イチロー
ピアッツァ
マダックス
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:26:28 ID:T0G0f4G2
つジュニア
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:28:43 ID:h6m7ct05
NE-YO は、ナショナルズのファンみたいだな。

去年からだろうか。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:31:43 ID:8z1b7D2m
松井の野球カードは高いぞ
入手困難と現地では有名

鈴木一朗は激安だったよ
10円で叩き売りされてた
人気ないんだね(笑)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:42:52 ID:OhIXyCb2
>>138
松井さんの現地って中国だったっけ?
そりゃめったに手に入らないから変態マニアの間で高値取引されてるでしょうね。

「現地」という表現、それに単位が円であることを考えるとイチローさんの現地というのは日本のことだと思うけど。
人気のあるイチローさんのカードいろんな種類があるからレアリティの低いヤツは10円でたたき売り、レアなものは10000円でも買えないっていうそれだけのことだと思うよ。
140 :2006/02/20(月) 05:21:01 ID:URaIOxik
http://www.esmas.com/clubamerica/homenuevo/
メキシコで一番人気が高いチーム

 
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 08:44:06 ID:XAf4bhJ3
>>138
スーパースターの松井と凡人のイチロー(笑)では値段の格差も酷いだろうね
昨季は過去最低の成績があらわしているように完全に衰えてた。今年は300率も無理だろう
打率が松井に完敗だからね…もはや昔の面影すらない
元スーパースターと現スーパースターを比べるのは可哀想だと思うよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 09:47:52 ID:GX+4HgWQ
ジャイアンツのボンズ、今季限りで引退へ=「野球が楽しくなくなった」−米紙
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=mlb&a=20060220-00000049-jij-spo
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 09:59:45 ID:xsCFw2wm

彼を見るのも楽しくなくなったから別にOK。
90年代前半はホントにカコヨクてΣ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!と思ったが、
最近はときめかなくなった。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 11:57:41 ID:lMtriSz/
ソーサと一緒に今年でやめろ ステロイド疑惑のせいでMLB人気が低下する
145 :2006/02/20(月) 12:05:35 ID:LNKPmN7C
緩やかに人気は低下してるで一致してると思うが、、、
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 12:14:10 ID:OhIXyCb2
>>141
何言ってるんすか? 松井さんは昔から「誰から見てもスーパースター」ですよ?
ああ、でも野球の実力ともMLBとも無関係な話はスレ違いで、迷惑がかかりますね。
続きは↓で
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1137937303/
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 12:24:40 ID:c9nGcOT1
>>145
観客動員は過去最高
20歳以下の視聴率は上がってます

と反応してやるよ
148 :2006/02/20(月) 12:55:14 ID:XSJpQXmw
>>147 視聴率も最高じゃないの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 13:17:40 ID:c9nGcOT1
ローカル視聴率は上がってるよ
セントルイス、ボストン、シカゴとか
不人気のマーリンズもテレビ視聴率は好調らしいし
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 13:19:26 ID:OKMngouO
Stupids everywhere!!
151 :2006/02/20(月) 17:16:36 ID:ic5kqVxz
世界主要先進国の4大リーグヤフー検索

カナダ
about 2,200,000 for nhl
about 1,440,000 for nfl
about 1,090,000 for nba
about 858,000 for mlb  NHL>>>>>NFL>>NBA>MLB

イギリス
about 1,460,000 for nfl
about 1,180,000 for nba
about 753,000 for nhl
about 533,000 for mlb  NFL>>NBA>>NHL>>MLB



769 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:46:44 ID:RijKtjan
フランス
environ 621 000 pour nba
environ 215 000 pour nfl
environ 172 000 pour nhl
environ 44 400 pour mlb  NBA>>>>>>NFL>NHL>>>MLB


152 :2006/02/20(月) 17:16:56 ID:ic5kqVxz
ドイツ
ungefahr 36.800.000 fur nfl
ungefahr 35.100.000 fur nba
ungefahr 24.800.000 fur nhl
ungefahr 20.800.000 fur mlb NFL>NBA>>>>NHL>MLB

イタリア
circa 446.000 per nba
circa 159.000 per nfl
circa 71.000 per nhl
circa 30.100 per mlb  NBA>>>>>NFL>>NHL>MLB
153 :2006/02/20(月) 17:17:41 ID:ic5kqVxz
クリーブランドのクリスプの後継者はだれですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 18:17:47 ID:lV0K02ha
シュナイダー
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:23:23 ID:kL+QDvur
ポックス?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:21:45 ID:bE6kXP1I
マーリンズがオクラホマシティか…?
そこでやっていけるのだろうか。スモールマーケットじゃないの。
カンザスシティなみになる予感。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:08:55 ID:kL+QDvur
んでシーズン途中カブレラあたりが、我々は誇りを持って〜、なんてコメントを出すのか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:59:20 ID:HPlpuw1X
アービトレーションの平均が、
2004年  3.26M
2005年  2.8M
2006年  2.6M
と下がっているそうで。
サラリーは、123%、126%、108%と上がっているから、若手が調停に出てきたってことと
球団側の勝利のケースが増えてきたてことかな。

159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:13:53 ID:mWQufKIM
Yahoo! がベースボールアナリストとして、トニー・グインと契約

ロサンゼルスタイムズの元副スポーツ編集主任のデーヴ・モーガンとも

今年のヤフーの論評は期待あれ




160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 09:34:41 ID:vCXIawhM
>>156
ttp://sportsillustrated.cnn.com/magazine/features/si50/states/oklahoma/
ここのアンケートを見る限りでは、特に野球好きな州ではないようだけれど、
他のスポーツも似たりよったりで、新規市場としての魅力はあるのかもしれない。
好きなMLBチームに偏りがないのも好条件なんじゃないか。
NBAなんか、なんでかレイカーズがいちばん人気だしなあ。
「地元関係の最も偉大なアスリート」で、いまだにマントルが3位に入ってるしw
(ジム・ソープがダントツの1位ってのは分かるとして)
まあ、経営的に楽にはならないだろうけど、フロリダよりはマシなんじゃないのかな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 09:47:19 ID:mX//vEJM
オクラホマ・オカマーズ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 10:41:04 ID:zlNQT6O+
オクラホマはやばいくらい人口少ないんじゃない?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:40:24 ID:vCXIawhM
>>162
2000年で345万人。
もし移転すればMLB本拠地のある州としては最少になるか。
ただ、あのあたりの州にしては小さいので、
カンザスやアーカンソーからも、いくらかは取り込めそう。
反対に、ダラス・フォートワースも近いのがネック。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:38:12 ID:Tyy/3qA7
他にMLB球団がない人口が多い都市ってどこがある?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 14:27:01 ID:aeOsg1OQ
2B Or Not 2B?

ESPNのソリアーノの記事のタイトル
スポーツ記事は駄洒落が多いけど、これは上手い
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:38:58 ID:vCXIawhM
>>164
単純に、それだけの条件で挙げるならインディアナポリス(70万ちょい)とか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:39:17 ID:5vPqpgJH
人口が多いのは

フェニックス、ダラス、ジャクソンビル、サンアントニオ、サンノゼ…

あたりかな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:53:08 ID:e8ze9x+0
南部に偏ってるね、ジャクソンビルとサンノゼがどこかわかんないけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:54:32 ID:vCXIawhM
>>167
だんな、だんな。フェニックスて……。
ダラスもちょっと。

オクラホマシティより人口が多くて球団がないのは他に、
コロンバス、オースチン、メンフィス、ナッシュビル、エルパソ、シャーロット、ポートランド。
サンノゼ、メンフィス、ポートランドあたりは移転の話が出たことがあったね。
コロンバスはクリーブランドとシンシナティの間だっけか。
テキサスの都市も難しいだろうね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 16:52:33 ID:HN8PxW4P
なにここアメリカ在住の人多いの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 17:54:26 ID:DelAys3Y
黒人都市は避けたほうがいいよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:00:58 ID:gQmsQNT9
ノーフォーク辺りはどうかな。東も多すぎか。
173 :2006/02/21(火) 19:26:04 ID:JsIdxI3u
MLSプロサッカーもサンノゼからサッカー熱が高いヒューストンに移動したよ。
オクラホマシティやサンアントニオも本拠地に立候補してた。
2007年にはトロントとベイエリア(たぶんサンフランシスコ)にチームを置くそうだ。

カンザスシティは小さいよな、MLSのチームがあるけど、スーパーボウルの名づけ親で
カンザスシティ・チーフスのオーナーのラマー・ハントも困ってるよw
174 :2006/02/21(火) 19:29:39 ID:JsIdxI3u
2008年には14チーム中8チームがサッカー専用スタジアムを持つ予定。
ニューイングランド・ペイトリオッツのオーナーのクラフトとかもニューイングランド・レボリューション
保有してたりするけど、最初はアメフトのオフのスタジアム利用にと考えていたようだが
だんだんサッカーを見て勉強して、NFLのシーズンなのにサッカー見に行っちゃったぐらいの熱の
入れようで、南ボストンにサッカー専用スタジアム計画ぶっちゃけちゃったよW
175 :2006/02/21(火) 19:31:13 ID:JsIdxI3u
フロリダ・マーリンズはポートランドにいってほしい
ポートランドvsシアトルのダービーマッチおもしろそう
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:03:01 ID:qp0YqQkm
マーリンズよりデビルレイズが消えろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:58:27 ID:6tAiSU4T
「デビルレイズ」は消えるみたいだけどな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:38:14 ID:8C4VZt4/
>>153
遅レスだが、マイケルズとって後継者にするとかあったような、、、
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:36:17 ID:QHCgd6bH
http://www.mercurynews.com/mld/mercurynews/news/politics/13904638.htm

サンノゼがボールパーク用の土地を取得

180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:05:22 ID:G3DQqArI
サンノゼってジャイアンツの1Aだかがあるんだっけ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 04:05:36 ID:WH5UbqZy
ピービの契約の詳細教えて下さい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 04:25:34 ID:Lwp3wdKe
>>180
そーです。球場はおじいちゃん、おばあちゃんが多数駆けつけて良い雰囲気です。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 05:29:27 ID:0fL2uGQq
>>181
Jake Peavy
: signed 4-year deal worth 14.5M on 3/4/05- + he will make 750K in 2005, 2.5M in 2006,
4.75M in 2007 and 6M in 2008- + the deal includes a Team Option for 2009 worth 8M or
a 500K buyout- + the deal includes performance bonuses and salary escalators: With
600IP from 2005 to 2007, his 2008 salary would increase to 6.5M; with 600IP from 2006 to
2008, including 200IP in 2008, the value of the option would rise to 9M; with a Cy Young
win in any season his Option value would rise to 11M; if he finishes in the top three in Cy
Young voting any year between 2005-2008, then 500K would be added to the option each
time he does so- + bonuses he has received: 25K for 2005 All-Star selecion (+ he could
earn another 25K if named All-Star game starter)
184ディアッカエルスマン:2006/02/22(水) 07:22:38 ID:HqUIo8j0
サンノゼってどこ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 07:38:11 ID:k49HtWMK
>>184
サンフランシスコやオークランドのすぐ南。100kmも離れていない。
人口は90万人くらいで、オークランドはもちろんサンフランシスコよりも多い。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 08:04:06 ID:0fL2uGQq
最近デトロイトを抜いて、全米第10位の都市になったとか。<サンノゼ

>>169
移転絡みで名前が出てこない都市は駄目だろうね。誘致する意欲がそもそもない。
ポートランドやラスベガスはずっと積極的に誘致してるけど、マーケットの小ささが難点。
187 :2006/02/22(水) 08:19:44 ID:UN4ISAZ9
http://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=3251458

ベネズエラのジダン”、現在R・マドリーのジュニアチームでプレー中


188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 08:21:03 ID:xCw+f0tx
現時人の発音聞いてても“サン・ホーゼー”なのに
日本での表記がサンノゼなのはなんで?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 10:00:39 ID:Wz+1fDQc
>>188
アイアンをアイロンと読んでいるのと同じ。
カタカナは発音に忠実じゃないから。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 11:41:24 ID:k49HtWMK
>>188氏が、どれくらい現地人の発音をチェックされたのかは知らないけれど、
ようするに「英語読みにこだわる人」と「原語読みにこだわる人」の違いでは?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 13:29:10 ID:Nl4aORDh
メンフィスって3Aなのに観客動員が1万こえてるんだろ?
そこ行けよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:56:41 ID:G9lsP6uS
今年の6月ドラフトの有力選手を教えてください。
知ってる限りではノースカロライナ大のサウスポーがNo,1ピックらしいのですが
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:24:07 ID:mHYnS8nt
>>192
ほり
http://athletics.scout.com/2/497314.html

ちなみに今年はNFLにいい人材がいってしまったんで、高校生>大学生と言われてる
194 :2006/02/23(木) 00:47:38 ID:y1IPbEgT
アメリカでは野球人口減ってるからな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 08:33:15 ID:8l5+9DIB
ブッシュ、ライナート、ヤング、カタリー、ホーク etc・・・
通年なら全体1番目候補が5〜6人いるらしいな>NFL
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 14:01:15 ID:3GXbZ7TP
ジャスティンミラーさんがすごいことになってる、、、
去年は片腕だけだったのに、、、
http://us.news2.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20060222/capt.flab10402222021.devil_rays_spring_baseball_flab104.jpg
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 14:37:04 ID:onCGW69e
そういう年に限っていい人材が埋もれて当たり年になる気がする
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:59:21 ID:yHov+xAY
来年から、アメリカの大学野球ってテレビ放送されるの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:34:18 ID:v0wD4mLz
は?何いきなり
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:19:33 ID:yHov+xAY
いいかた間違えた アメリカ国内で、来年からアメリカの大学野球って放送されるの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:31:22 ID:FeXX/TQV
>>193
dクス!
今年は例年以上にP上位ですな。
ドレイベックの息子がここまで上位候補だったとは
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:54:51 ID:gM0UfeNZ
>>200
去年はNFLスト余波のお陰でESPNがやってたらしいが今年はどうだろね。

>>201
BAでは全体9番目指名を予想されてる。体は小さいが疑問視するスカウトはいないようで
ロイ・オズワルトのような投手になるといわれている。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:55:05 ID:rwL6CWpZ
ハーグローブの息子どうよ
204 :2006/02/23(木) 21:03:21 ID:h4JXLdSI
野球は落ちぶれてるからな、、
いつも同じ動きでつまんねーし
日本人がでてないと面白くないし人気がない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:10:26 ID:oWv7s7x1
>>192
超大物がいない。(上位の)層は普通くらい。大学生野手が弱い。
これくらいでしょ、現時点での特徴は。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:17:02 ID:yHov+xAY
まー中南米から選手取ればいいよ
207 :2006/02/23(木) 21:17:16 ID:h4JXLdSI
野球ヲタショックで即死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwゲラ
208 :2006/02/23(木) 21:17:50 ID:h4JXLdSI
南米といってもベネズエラだけwwww
あとの9カ国では野球はまったく人気がない
カリブ海っていええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:22:35 ID:v0wD4mLz
アップトンって守備はエラー多いけど下では打ってるんだね
弟は守備上手いんだろうか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:27:07 ID:NsNle8fs
発狂タイムか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:40:02 ID:FeXX/TQV
>>193
アンドリュー・ミラーってほとんどサイズもスタイルもマルダーだな
何気に期待大!
212スレ違いスマソ。:2006/02/23(木) 22:10:26 ID:UgrFaEXY
アンチ野球コピペ・プール場所
【サカ豚】◆坂井輝久◆【エドサリバン】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1138372372/
報告スレッド
★20051213 通称「Ed Sullivan」報告スレッド★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1134483524/
 | |     /,'‐':::/::..;/;;/;:r:::l::: \:;;::|::::  .:|⌒)___)
r===-、 ̄  /:// :/::../ /| i ヾ   ..i|:  .::|ー'ヾ \
|r―、| |   /:イ:::::i:::/:..::;イ:::./ |. |::..::.|、..::::::| ..:::::::|i 、   \
|;;;;;;;;;|| |  |/ |rー|:/i::/,-|- | |;' l ─|、|::::::||:::::::::::::| |    トゝ
二二ー'      |/-|i  |  | ヽ  ,r‐、\:|'|::::i:::::::|ー`y⌒ヽ|
ヾ::;;:::ノ     /::|::::ヽ ,=、     0i  |' |:::::|::::::i-、:|
   ̄     //::/:::i::|    、   ー'   |:::/:::::/ ) l'   _____
        |'|::;|::イ:::、''''  ー‐   ''''  /;;ノi::;:/イ:|  /
         |/i' |r'' i\  ー'   _, イ/::/::/|::;/:| < 野球を貶めるコピペはどんどん報告してください。
     |ヽ、__     _`  ー _'l    |;/:;ノ |ノヾ|  \   皆さんのご協力をお願いします。
     |   ̄ l  ヽ ̄ ̄ ̄/!   /'-' \_     \
      |   __ | /:::| i i /    /   ___ノノ\_     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,|/ __`) |/::::::ト ヽヽ|、__/ _,r'二ニ-- ',-―、ゝ_
__________ / //`l_|::::::/\_ i//一'_ -―/: ̄::::::;r' ̄ 〕___
_______/||  ̄ _/7::::::::|:::::::|Y_、____'_____//:::::::::::::/ r‐ ' ___)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:38:33 ID:ysMiU0PG
http://www.mercurynews.com/mld/mercurynews/news/local/13931519.htm
>>179の続き

サンノゼは2010年に球場を準備できる
214 :2006/02/23(木) 23:45:37 ID:z5EAWTFC
オークランド・アスレチックスのオーナーが
ベイエリアにプロサッカーチームを保有したいとのことらしい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:58:51 ID:ELfbNi34
地元がヤル気がないとな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 00:08:11 ID:R9erGvGP
>>213
A'sは動く気が無いが、サンノセは移動することを期待してるって・・・。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 00:49:12 ID:zqxebG6m
ジャスティン・アップトンの守備位置ってどこ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:04:41 ID:GJzqJO+B
【ニカワの親父】

84年オリオールズが来日して以来のMLBファン
80年代からFENでMLB中継を聞いているらしい。
年齢は最低でも33才の親父と判明。 間違いなく33才〜38才の間。おそらく35か36。

New York Yankees スレで04年「バスケスは20勝、ブラウンも大活躍」と発言し住民に
白い目で見られボコボコに言い返される。 ナックル星人にも言い負かされる。
MLB統一スレッドでツインズが地区優勝した時は1人で大演説。他恥発言多し。

【出没するスレ】 MLB統一スレッド メジャーの各チームスレのほとんど。
           他にプロ野球板・野球殿堂板の多くのスレ。 殿堂板では論理の野球と言われる。
                    
【特徴】 ニワカ という単語をやたら連発する。 「知ったかぶり」的発言に異常に反応を示す。
     煽り大好き。その他 AAを多用 
    
【例】

206 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/04/17(日) 18:21:35 ID:jfaFPGzc
>>204-205
71年のオリオールズの来日は多くの日本人にインパクトを与えたということですね。。。(・ε・)〜♪

207 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/04/17(日) 21:16:03 ID:aqrS8MJb
>>1-206
全員ニワカ
逝ってよし! ←
プップクプー♪
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:33:13 ID:+8EAVa9z
>>1-217
全員ニカワ
貼ってよし!
ペッタ゚ペプー♪
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:48:05 ID:oqvc+V6d
マイナーリーグとメジャーリーグの審判ってそんなに給料違うのかな。
WBCにメジャー審判が報酬安いから出ないって・・・。

金銭的に恵まれていないマイナー審判に、
2002WC、イタリアvs韓国のモレノみたいな買収がなければいいけど。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 02:32:19 ID:oSzEyJEO
YES(Yankees Entertainment &Sports) Network とABC、地方局が提携

今までは、ヤンキース戦、ネッツ戦(NBA)が主体だったYESに、
ロイヤルズ戦(Royals Sports Network)、ダイヤモンドバックス戦(Arizona Diamondbacks TV Network)
トレイルブルーザーズ戦(NBA the Portland Trailblazers TV Network)
シカゴ・ベアーズ戦(NFL)、シアトル・シーホークス戦(NFL)、ニューヨーク・アイランダーズ戦(NHL)も放送へ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 14:39:51 ID:01xyeJV+
The Scouting Notebook の2006年度版はいつ出ますか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:37:49 ID:FgV2poun
スラッガーに載ってたドジャースのロウの紹介ワロタ。美人女子アナと不倫で家庭崩壊てw。
224 :2006/02/24(金) 20:44:17 ID:zjML3yd6
ロウはサッカー少年だったからな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:39:44 ID:uk+ETweP
つまりサッカー少年は不倫して家族潰す馬鹿になるということか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:42:11 ID:KaYxD9M8
>>225
サカヲタ大好きベッカムがいい例じゃん。
ロナウドとかwww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:44:12 ID:Qlc/Pv7F
そういえば、フーターズのウェイトレスとの間に子供が出来ちゃって
離婚したメジャーリーガーが今も現役ですな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:21:59 ID:FgV2poun
チッパーだっけ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:35:37 ID:vA+/cygS
ガニエってWBC出るんだっけ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:01:20 ID:e1x83x+w
ガニエは事態じゃなかったけ?
スポーツセンターで観たような・・・
トミージョンだからあんまり無茶しないで欲しい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:38:51 ID:uk+ETweP
ボンズ引退報道ってでかいニュースだったんだな
NBAオールスター差し置いてTOPニュースだったよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:00:09 ID:FgV2poun
ガニエは辞退したよ。ソースは他の人よろ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 06:56:39 ID:L4qFF5Oy
今年は Dallas McPherson がブレイクする
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 07:28:17 ID:5r+iInSj
>>233
去年もそう言われてたよな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 09:14:55 ID:wnfPXDl/
今年はA'sのリッチ・ハーデンが20勝ぐらいすると思う。素質はビッグ3より
だんぜん上。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 11:22:10 ID:8tR80342
今年はブリュワーズが選手も順位もブレイクする
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 11:25:05 ID:5r+iInSj
もうマクファソンは見切りをつけてフィギンズ3B固定で
いつまでもモアノ使い続けてるMINじゃあるまいしそうした方がうまくいく
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 11:53:33 ID:fjzk8qtf
プリンス・フィルだーって今何歳?
239 :2006/02/25(土) 11:56:48 ID:5eeJC89B
サッカー好きのメジャーリーガーは多いが
逆はないなw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:16:21 ID:8tR80342
何と何を比較して逆なのかすら書けない。日本語勉強しろ中卒
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:44:53 ID:x+yS2iSi
LAAはコッチマンのほうが使えるんじゃないか
242 :2006/02/25(土) 12:45:23 ID:5eeJC89B
<米国 独戦に自信>
 
メキシコを破り、72年ぶりの8強入りを果たしてから一夜明け、レイナ主将は
ドイツ戦に向けてソウルで強気なコメントを口にした。98年フランス大会では
1次リーグで0―2で敗れたが「ドイツが強いと思って戦うことはない。
トーナメント戦では勝つための勢いが必要。あの時とは違う」と胸を張った。
4大スポーツの陰で人気の薄いサッカーの快挙だが、国内メディアは一斉に
8強入りを伝え、大リーグの公式サイトでも長年のサッカーファンの記者による
「サッカーを応援しよう」というコラムが掲載された。マクレラン大統領副報道官は
「ブッシュ大統領は力強いプレーと勝利にとても勇気付けられている」とコメント。
メキシコ戦前に大統領から激励の電話を受けたアリーナ監督は「試合の朝には
(大統領からの)電話が必要になるね」とジョークを飛ばした。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:44:19 ID:8tR80342
ブッシュはどうでもよかったが一応電話したというアレかw
アリーナ監督もアメリカ人はもっと我々に注目してくれと悲しげに語ったと記事にもあったなw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:04:42 ID:zb6V1f22
サッカーアメリカ代表ってなにげに実績も実力もあるのに過小評価されてるよな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:29:55 ID:z99FK7f9
国民が関心ないんだし仕方ない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:50:17 ID:JmXVWpuT
アメリカでサッカーが人気でないのって、
点が入りにくいからかな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:56:45 ID:P+rM0rI/
アメフトとかぶるからじゃね?
248 :2006/02/25(土) 15:03:54 ID:6YiF67lC
つか人気はあるよ、FOXサッカーチャンネルやGOLTVというサッカー専用チャンネルできたし。
前回のワールドカップの視聴率も過去最高 午前7時半開始にもかかわらず600万世帯が見た。
249 :2006/02/25(土) 15:05:13 ID:6YiF67lC
今年に入って行われた、メキシコプロチームよりインターリーグでも盛況だったし、
LAのメキシコvs韓国では6万人、サンフランシスコでの日本戦でも4万集めたし
これからだよ。将来的にはもっともっと人気は上がっていくと思う
サッカー人口も野球よりはるかに多いし
250 :2006/02/25(土) 15:06:37 ID:6YiF67lC
アメリカのサッカーは14歳のときに全米の各州で選抜された選手が
4つぐらいの地域選抜に選ばれた大会に出場し
いい選手はフロリダにあるIMGアカデミーで寮生活を送るんだよ
だから23歳以下には本当にいい選手が多い
251 :2006/02/25(土) 15:08:59 ID:6YiF67lC
アメリカのスポーツニュースや雑誌でサッカーが記事になりにくいのは
上司がこてこてのアメリカ人で新しいものを拒絶することが多いそうだ
でも今の20台はサッカーに関心があるのでそいつらが大人になったら
変わるよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:23:41 ID:bpT2n/pi
サッカーもアメフトも野球もバスケも見に行ってる奴が40%くらいいそうだよな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:26:00 ID:z99FK7f9
サッカーは移民やヒスパニックに人気あるだけ
と大学のアメフトヲタアメリカ人留学生が言ってた
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:31:05 ID:fjzk8qtf
そうでもいいが、スレ違いの話すんなよ

基地外スルーしろ
255 :2006/02/25(土) 16:42:39 ID:IEFoZ6A+
>>253 もともとアメリカ自体が移民国家だからな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:06:19 ID:x+yS2iSi
>>246
ナンバーワンじゃないから
257 :2006/02/25(土) 17:31:55 ID:qANM5r6L
http://www.youtube.com/watch?v=kTrYhOprWTg&search=futbol

パナマのサッカーイメージビデオ すごい熱狂 音楽いいよw
ここもサッカー>野球に変わった国

代表チームはゴールドカップで優勝
ユースもワールドユース2回連続で優勝してる

258 :2006/02/25(土) 17:33:27 ID:qANM5r6L
カブレラってどうしてメジャーでプレーしないの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:39:45 ID:5r+iInSj
>>258
西武の前はARIに在籍してた
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:45:25 ID:fIrYfmXu
>>258
カブレラならメジャーに何人もいるだろw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:55:31 ID:5r+iInSj
>>258
SBのか?
彼はSEAに居た。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:52:10 ID:fjzk8qtf
カブレラ カブレーラ どっち??ww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:13:08 ID:NBBCsvkI
カブレーラ
264スレ違いスマソ。:2006/02/25(土) 19:22:25 ID:vS3eKrgH
アンチ野球コピペ・プール場所
【サカ豚】◆坂井輝久◆【エドサリバン】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1138372372/
報告スレッド
★20051213 通称「Ed Sullivan」報告スレッド★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1134483524/
 | |     /,'‐':::/::..;/;;/;:r:::l::: \:;;::|::::  .:|⌒)___)
r===-、 ̄  /:// :/::../ /| i ヾ   ..i|:  .::|ー'ヾ \
|r―、| |   /:イ:::::i:::/:..::;イ:::./ |. |::..::.|、..::::::| ..:::::::|i 、   \
|;;;;;;;;;|| |  |/ |rー|:/i::/,-|- | |;' l ─|、|::::::||:::::::::::::| |    トゝ
二二ー'      |/-|i  |  | ヽ  ,r‐、\:|'|::::i:::::::|ー`y⌒ヽ|
ヾ::;;:::ノ     /::|::::ヽ ,=、     0i  |' |:::::|::::::i-、:|
   ̄     //::/:::i::|    、   ー'   |:::/:::::/ ) l'   _____
        |'|::;|::イ:::、''''  ー‐   ''''  /;;ノi::;:/イ:|  /
         |/i' |r'' i\  ー'   _, イ/::/::/|::;/:| < 野球を貶めるコピペはどんどん報告してください。
     |ヽ、__     _`  ー _'l    |;/:;ノ |ノヾ|  \   皆さんのご協力をお願いします。
     |   ̄ l  ヽ ̄ ̄ ̄/!   /'-' \_     \
      |   __ | /:::| i i /    /   ___ノノ\_     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,|/ __`) |/::::::ト ヽヽ|、__/ _,r'二ニ-- ',-―、ゝ_
__________ / //`l_|::::::/\_ i//一'_ -―/: ̄::::::;r' ̄ 〕___
_______/||  ̄ _/7::::::::|:::::::|Y_、____'_____//:::::::::::::/ r‐ ' ___)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:34:05 ID:2D5JIOz5
\もうすぐ野球豚がひっかかるよ!/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´∀`)
         /    ヽ
          / ,/⌒Y⌒゙il,
         / /   l  | l_∧
          |  ゙┤  |.  |ノ´∀`)∧∠イッテヨシ!!
        ゙,┬┤  l.  l つ と)Д゚)
         ヽ,_,,|   |  レ'⌒)⌒)@〕
          (  丶 丶               _____
            ヽ_)_)            /\ 野球豚 \
                           /バカ\ ホイホイ\
                           ‖ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄|
                           ‖     ‖  □□  |
     ∠゙゙⌒"フ                 ‖     ‖  □□  |  
     / `(・・)     .            ‖     ‖____|
     (   ∀ )
     | U  ノ
     ( ヽ、, )
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  レレ


266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:56:39 ID:YMuBInjD
>>264
ソそんなとkぉろに泣きついても なんの高価もないw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 04:25:53 ID:859maj6O
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 05:14:54 ID:dvw/+QtV
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200602/mt2006022603.html
大リーグ永久追放のピート・ローズ氏が日本の監督就任熱望!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:32:04 ID:GzKIpOY3
WBCのキャップは何で韓国だけナイキのキャップ?なんだろうね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:40:33 ID:Gh1ExhTw
ニート・ローズかわいそう。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:47:04 ID:9OWC4ncn
>270
吹いたwwwwwwwwww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:33:42 ID:d8D081bL
ローズさんはメジャー年金貰ってないの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:24:44 ID:a941wfTE
今年のNBAオールスター視聴率は

2006 NBA ALLSTAR GAME(S)-02/19/2006 TNT 02/19/2006   4.27%

だと。
ケーブルになっちゃったのね。


274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:38:28 ID:uJxX3I3G
マット・ブッシュの将来性はどうですかね?下で成績はよくないみたいですが
まだ若いですから希望はありますよね?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 09:41:56 ID:/SOOYXpr
SEAのクレメントはまだ早いんじゃないか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 09:47:28 ID:K7lASsaN
早いも何もジマーマンが異常なだけで大卒野手ドラ1でも普通は2〜3年はマイナー暮らし
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:10:17 ID:3a9p277E
>>274
あと2〜3年は、全然余裕もってみていいでしょ。
全米1位の大きな期待とショボイ成績の落差をよく指摘されるけど、
皆が皆A-rodやチッパーやJrになってる訳じゃないからね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:40:54 ID:IORChSJz
俺ブッシュのルーキーカード持ってるんで活躍してもらわないと困る
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:35:50 ID:+zspVelf
kevin brownはどうなりましたか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:08:54 ID:XWgs+LFx
>>262
キャブレイラが正解
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:35:16 ID:4FpMHn1y
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:55:45 ID:4nLSzwYW
そういえばマーリンズのキャブレイラはまだ契約してないのかね?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:06:11 ID:A6Tfha+K
>>274 >>277
希望はまだ残っているけど、結構厳しいんじゃないの?
BAのプロスペクトランキングを見ても、同じ年のドラフトで
指名された高卒野手でもTOP50入りしている選手はいるのに、
ブッシュは100位以内にも入れなかった。

同じ高卒選手で投手と野手の違いはあるけど、Bテイラー以来の
大外れとなる可能性も出てきたと思う。>ブッシュ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:00:26 ID:4GEoPrQd
まだまだブッシュは終わらんよ・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:18:19 ID:hTq7ta6T
この成績だけ見ると絶望的だな
http://www.baseballamerica.com/today/Stats/showp.php?id=456713

全部2割台なんて初めてみたよ w
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:28:44 ID:Qv5AS5xo
アプトン兄は今年も使われないの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:58:45 ID:fSo/z9k6
ブッシュは今年覚醒します
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:24:53 ID:QOw0mwTi
パーシバル乙彼
289 :2006/02/27(月) 21:38:13 ID:Me/ZEzO6
なんで野球人口って減ってるんだろう?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:55:40 ID:Fwuu0PlM
ジマーマンって新人王の資格あんの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:01:48 ID:dogKYOHk
>>286
ヤング弟は今年も(ry
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:04:40 ID:K7lASsaN
あるよ>ジマーマン
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:13:00 ID:3eave4DB
ブッシュって、パドレスの奴だっけ??
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:03:33 ID:AaDWK+VJ
シチズンバンク・パークって天然芝だっけ?
295 :2006/02/28(火) 01:23:18 ID:r7J/a/p3
*6.0% *TX 02/26(日) 19:00-20:54 2006WBC・エキシビションゲーム 日本代表vsロッテ(LIVE)
*5.0% *CX 02/26(日) 23:55-26:25 「PERFECT SPORT・チェルシー×バルセロナ」(録画)

296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:29:33 ID:AiwuX9Cy
税ゼロックス 4.8%
297 :2006/02/28(火) 01:53:28 ID:r7J/a/p3
かっ飛ばせえ〜(野球豚w)



298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:58:53 ID:AiwuX9Cy
ニヤリ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 07:54:16 ID:ASrJjCHM
>>294
うん。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 08:12:48 ID:hVLOYBgH
>>285
全部2割台ってどーいう意味なんだろう?と思ったら・・・凄いねコレ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:33:22 ID:cnGPhbNf
>>280
いや、スペ淫語のCAは「カ」と発音する。
よって「カブレイラ」が一番近いのでわ?
英語でもイギリス英語ならCAは「カ」と発音する。
例:ニュー・カッスル、ランカスター、カムデン、カナダ

CAを「キャ」と発音するのはアメリカ訛りではないか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:01:04 ID:4+PGCdjo
そのとおりだね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:19:54 ID:1DUeYZSi
ストラトキャスターは?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:32:48 ID:LL63KcDw
キャぶれら
305 :2006/02/28(火) 15:34:41 ID:A3yqNzz2
サッカーでも ビクトル、ビクター、  ファン・バステン、ヴァンバステンとかあるよねw
306 :2006/02/28(火) 15:35:10 ID:A3yqNzz2
サッカーでhカブレラというグアテマラ代表のDFがいるけどカブレラ表記だな
307 :2006/02/28(火) 15:37:02 ID:A3yqNzz2
最近中米カリブ海のサッカーが実力あがっててさ

メキシコを筆頭に、ホンジュラス、コスタリカ、グアテマラ、パナマ、エルサルバトル、キューバ、ジャマイカ、トリニダードトバコ
ハイチ マルティーグあ A,Bレベルで強くなってるんだよ

特にキューバはまじでコスタリカに2戦ドローだったから強いよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:40:54 ID:LL63KcDw
ギャニエ ガニエどっち??
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:44:00 ID:sMYzqJJs
>>308
“ガンエー”とかいってるやつもいるしなw
結局アルファベットをカタカナに置き換える時点で何らかの「妥協」が生じている
ましてや>>301みたく国によって発音表記は変わってくるわけだし
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:13:16 ID:KNQ0q+ej
コネルコ? コナーコ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:52:32 ID:QM4cE2al
FOXのアナウンサーはコネルコって言ってたぞ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:07:32 ID:qSoVBJt8
トーミ?トーメ? ポドセドニック?ポッセドニック?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:19:32 ID:ASrJjCHM
>>312
> ポドセドニック?ポッセドニック?

これは本人が「どっちでもいいよ」と公認済みw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:39:47 ID:LL63KcDw
ネタスレかよwwwwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:46:56 ID:PBTQRSim
>308
最初はギャグニーと読んだものさ…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:53:29 ID:1DUeYZSi
カズミアー、カズマイアー、カズマイヤー、キャズミアー
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:00:38 ID:gMI3/uAj
カズミールだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:42:10 ID:QyXSMMi8
定期的にカナ読みのネタは出るな。
誰のことか通じればどーでもいいと思ってる。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:02:15 ID:HSAYSXRj
マネボだとカージマーだったぞ >kazmir
一致したのは当分あとだった

アルファベットで書くのが一番楽だな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:47:00 ID:NA0reS7p
>>315
昔LADにギャグニーって言うショートいましたね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:04:58 ID:OxhSbRXA
>>320
いたねぇ
野茂のバックでエラーしてた記憶が
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:08:05 ID:NA0reS7p
ついでにチャド・ホンビルって言う選手もいましたね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:25:50 ID:L6b+nPoB
>>321
エラーしてたのはオファーマンでない?
もしくはミルウォーキー時代のバレンティンw
ギャグニーは華はなかったけど堅実な守備だったよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:31:20 ID:exA0bYyR
レイ・(オルドニエス、オルドネス、オルドーニャス)
は引退したの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:48:35 ID:p6S6hSyM
Catalanotoのカナ読みだけでこのスレ1000まで伸ばす
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:08:47 ID:PGLYcb9G
カタラノット
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:33:55 ID:DduhhsCl
ケイタラヌッツォ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 02:46:52 ID:ejv0BmlR
Gagneの英語読みがギャグニー
フランス語読みがガーニエ。
彼はフレンチ・カナディアソだからガーニエが正解。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 03:00:24 ID:mytCTKid
ガニエだろうがギャンエーだろうが誰なのかは伝わっているからおk
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 06:44:06 ID:vx1NveZB
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=000000lb003_giants_photoday&prov=getty
ボンズさん、何してはるんすか、、、、
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 07:15:28 ID:aVb/26zj
>>330
こういう黒人女って普通にいるよな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 07:17:52 ID:ReO6TKEr
やまさき やまざき やまざーき

ガニエ ガンエー ガーニエ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 07:59:53 ID:vXU/QIM3
ゲームの元ネタ選手を聞きたいんだが

スーパーワールドスタジアム(’91)
ナショナルリーグ#15ドレック(右投手)
アメリカンリーグ#77パター(左打者)

M.ウィリアムス(PHI)B.ウェルチ(OAK)両投手と
T.ラルーサ監督(OAK)の当時の背番号もお願いします
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 08:26:04 ID:vXU/QIM3
追記
ドレック=D.ドラベック、パター=D.パーカー
かとも思うのですが、なにぶん背番号資料がないもので
(どうして向こうのデータサイトは背番号を重視しないかな)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 09:12:03 ID:BA5lCfRz
ttp://www.baseball-almanac.com/
ここなら背番号載ってるんで自分で調べて
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 11:00:52 ID:VVqJn9Pj
>>328
そうなんだ。
最初はガグネ?とか思ったもんだ。

このネタは全く定期的に出るなw

そういえば中日にいたギャラードも最初はゲイラードとも言われていたね。
いつのまにかギャラードに統一されたけど。

F1でもミハエル・ミヒャエルとか、コールサードとかもあったな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 12:13:34 ID:KMjFknmF
報知はKamienieckiをカミエニエツキと書いてたな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 12:15:52 ID:eBjhP4LV
お約束のようにGregをグレグと表記するスポーツマスコミきもい
ゲレーロはVlarimirをロシア人のようにウラディミールと書かれてるしw
(正しくはヴラディミアもしくはヴラディミルあたり)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:33:05 ID:FeazuHBI
米国代表のウィン、ジャイアンツと27億円で契約延長
ttp://www.major.jp/news/news20060301-12684.html

移籍後の活躍が高く評価されたようだな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:37:45 ID:nfs1fvNa
9月は凄かったなぁ モチベーションのガタ落ち西地区から荒稼ぎ
本人もそれがわかってるから契約したのかも w
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:43:17 ID:9KUeEpLi
妹は別に悪いことしてないと思うけど
寿すごいこと言っちゃいそうだよな(;゚∀゚)=3
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:44:40 ID:N0Jvi6V4
SFは球団オプション破棄してまで3年契約を選んだか。
年辺り775万とは随分いったなぁ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:45:05 ID:9KUeEpLi
どう見てもMAJOR間違いです。
本当にありがとうございました
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:57:54 ID:R3p+0HlK
>>341
おめーMAJOR読んでるだろw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:19:09 ID:iMGCDug0
ウィン夫妻も今頃はホクホク顔だろうな
去年のトレード前までの実績ならこの契約額はありえなかったし
まあそれだけトレードで来てからの活躍がズバ抜けていたわけだがな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:43:11 ID:bFDsjGC0
オーノってアメリカ人がいる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:56:14 ID:jmEWLT3/
ウィンはアメリカ代表にまで選ばれてるしなw
348 :2006/03/01(水) 15:00:17 ID:nkz4Nb6p
http://www.asiaplate.com/members.php

これおすすめ ネットで無料で見れる中国や香港のスポーツチャンネル
ソフトをインストールすれば見れるよ。

03/01
23:00 Azerbaijan - Ukraine 上海体育
23:00 Asian Cup Iraq - China CCTV5
03/02
01:00 Russia - Brazil 上海体育
03:00 Turkey - Czech Republic 上海体育
04:15 Argentina - Croatia 広東体育
04:30 Neterlands - Ecuador CCTV5、有線体育台
05:05 England - Uruguay STAR Sports、上海体育、広東体育
10:50 Mexico - Ghana CCTV5
10:00 (録画) England - Uruguay STAR Sports
21:00 (録画) England - Uruguay STAR Sports
03/03
13:30 (録画) Scotland - Switzerland CCTV5
03/04
02:50 (録画) Argentina - Croatia テレビ朝日

349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 15:35:21 ID:jmEWLT3/
あっちに貼ったりこっちに貼ったりと暇ですねぇ
だがある意味尊敬する
350 :2006/03/01(水) 16:34:07 ID:QPwQh2y7
ウィンって阪神にいたウィンの親戚?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:02:23 ID:FyEXY91V
>>346
シアトル出身の日系人だぽ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:07:18 ID:IfghrIV8
>>350
そんなゴミ選手関係ねーよw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:35:20 ID:Apv/Bz+b
>>351
えーーーーー日系人? どう見てもアラブ人。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 18:06:25 ID:7HVb07Lx
>>321

バカ 
野茂のクアーズフィールドのノーヒッター助けたのが彼だろうが!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 18:28:54 ID:FyEXY91V
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:44:49 ID:bg+P8t98
アスレチックスにカート・スズキ
ヤンキースにホセ・タバタ

がいるんだが
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:05:30 ID:DduhhsCl
ジャイアンツにトラビス・イシカワ
レンジャーズにジョナサン・ヒガシ

このへんもだろうか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:07:51 ID:Apv/Bz+b
>>356-357
WBC日本代表に招集!しる!!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:09:02 ID:Apv/Bz+b
あ、よく考えたらウィンの方がいいやw
イチロー、ウィンの凸凹コンビ復活で。これなら負けてもいい!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:27:56 ID:aVb/26zj
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:17:41 ID:bFDsjGC0
>>360
メキシコ人?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:24:17 ID:lEV5IAZC
>>360
日系だろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:49:00 ID:bFDsjGC0
16って高校生じゃないの??
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:04:26 ID:+1MhROBT
今は18歳だよ。ベネズエラ人らしい
365 :2006/03/02(木) 00:43:00 ID:ePF3gfcx
ベネズエラのルーベン・アロチャをよろしくね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:44:58 ID:+1MhROBT
ごめん、タバタは17歳だった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:03:28 ID:FQuKzrG1
せめて開幕前までには全30球団のチームスレが立っていて欲しいなぁ(除 カージナルス。 田口スレが一番情報豊富だし...)
スレ立て規制されないMLBヲタの面々にどうかお願いしたいものです...
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 02:20:08 ID:iaObthdz
立てた香具師が本当にそのチームを応援してる香具師でないとカキコに行き詰
る。常時書き込みあるわけではないから。現時点ではTBとTEXのスレがいつ落
ちないかと心配。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 04:32:53 ID:R/t1gNpj
ブーン引退
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 08:20:38 ID:NscLxzob
野茂ホ軍
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 09:14:15 ID:KRwtTJnn
俺も>>368同様、無理に球団スレ立てても無駄だと思う。

元NPB外国人スレみたいに、多くの人が話題を共有できる
スレなら中身がマニアックでも十分に維持出来るんだろうけど、
学生野球スレが立ちまくるこの板ではチームスレってなかなか難しいね・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 11:41:31 ID:84iMRrwo
Tabataは普通にラテン系にある名字です。
Tabakaとかもあるよん。

日系と言えばオリオールズのレン・サカタ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 13:46:58 ID:v3JPIaXX
>>370
そうか、野茂はホークス行ったのか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 15:58:28 ID:cVck+cZW
一流メジャーリーガー
イチロー、松井

二流メジャーリーガー
大家、大塚、田口、井口

三流メジャーリーガー
カズオ、藪

(仮)メジャーリーガー
城島、森、入来、斎藤隆

マイナーリーガー
野茂、多田野、マック鈴木、小関

375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 20:00:49 ID:JuhDl0nb
アル・ライターがWBC米国代表ってどういうことですか?
アメリカやる気なし? ただの数合わせ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:03:41 ID:M7X2eD8e
あーあ
間接的に認めちゃったか、薬物。
また2Bカズオか、これで今年も下位決定、ATLは今年も安泰。。

おもしろくないの
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:20:39 ID:EIXnxVkd
>>376
アンダーソン・ヘルナンデスはまだ使えないのか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:24:52 ID:XY2dIGBU
>>375
やる気なしと数合わせ、両方です
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:26:39 ID:zQOQAFT5
ブーンってステロイドが原因なの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:44:11 ID:M7X2eD8e
>>477
お前がランドルフだとして
.100確定な打者を使おうと思うか?またミナヤが許すと思うか?

ミナヤは今年ダメならクビ
ランドルフも危ないと思うが
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:46:16 ID:RQCuoOuq
ケッピンガーは相変わらず怪我気味だし
戦わずしてカズオの勝利な予感。。。
ただ、ワシントンポストでボーデン&ロビンソンがソリアーノにキレてトレードも辞さぬと言ってるが。。


だったらソリアーノ取るなよって感じだが wwwwww
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:49:32 ID:IlGhHZu9
そんなDQNコンビの考えることに驚いてちゃダメ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:06:10 ID:kDA0F3C/
ロビンソンがDQN?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:36:43 ID:7csUyW7o
大家の扱いだけしか見てない人にとってはね>ロビンソンがDQN
実際は選手としてスーパースターであり初の黒人監督でありすべてにおいて超一流なわけだけれど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:41:13 ID:qKZsUBEb
>>381
長距離打者がいないしな>Nats
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:46:27 ID:IlGhHZu9
活躍しようがスターだろうがDQNはDQNだろ。
ラリー・ボーワもピネラもDQN。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:49:44 ID:qKZsUBEb
大家の扱いだけでDQN扱いされちゃうロビンソン
WASの昨年前半の健闘は無視なんだね、、
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:53:12 ID:IlGhHZu9
はあ?MON時代から選手と揉める人だが?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:01:10 ID:qKZsUBEb
>>388
よく読めや、と。
>WASの昨年前半の健闘は無視なんだね

WASに変わるにあたって負けが込むとBALに動員数取られるしな。
DQNじゃなくて策士だろうな。
戦う指揮官という良いイメージをワシントンのファンに植えつけられたんだからな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:01:44 ID:oLZ8MNGk
選手時代から周りとのいざこざは多い罠>ロビンソン
悪く言えば協調性が無いけど、良く言えば自分の信念を貫くタイプ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:55:41 ID:aNcCdSpk
>>384
TEXのショーウォルターと同じで、監督としては優秀でも
選手からの評判は極めて悪い。>ロビンソン

因みに大家だけでなく、デイの扱いもかなり酷かった。
この手のタイプはチームのリズムが狂い出すと止められない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:36:06 ID:06GCxEwY
ttp://www.sportsecyclopedia.com/nl/mtlexpos/exposimages.html
90年代のExpos。いいメンバーが揃ってて泣ける。そしてロビンソン。
393 :2006/03/03(金) 03:06:38 ID:5rWzCm4h
野球のようなマイナースポーツで世界一になったとしても
「それがどうした?」と言わざるを得ない

394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 04:02:41 ID:XeX4B20y
大家って凄い投手になったよな 
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 05:05:15 ID:xFcS9OQM
オレはロビン損好きだけどなぁ。
あんなサードの守備はみた事がなお!

正直なハナシ、自分のやり方に一貫性があり好感がもてる。
あの歳になっても丸くならず自分を曲げないのは相当強い人間だね。
極端な事も言うが、決してムチャクチャな事を言ってるワケでもない。

ちなみにブルックスの方は独立リーグの新チームのオーナーに就任したようだ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 05:40:49 ID:hFlCdI7e
マニーとペドロとゲレーロがWBC辞退したらアメリカ優勝に一万円 マイナスワグナーサバシアだから5円
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 07:00:55 ID:H33p0PiH
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 07:24:05 ID:sb6HifNY
>>375
ドミニカの2人の右打者、ゲレとプーになぜか強いというメリットがあったんだが、
ゲレにつづいてプーも辞退かよ、とw
vsゲレ 43-5 .116 1HR
vsプー 11-1 .091 0HR
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 08:21:31 ID:ldOwoA5y
Pedro pulls out
ぷほるす あうと
400有明の月:2006/03/03(金) 08:26:59 ID:vIImg+CT
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 09:57:43 ID:lr8uZcQa
プホルス、前からやる気あるコメント出してたのに同郷のドミニカ代表の
スターが相次いで辞退表明したからやる気なくしちゃったのかなあ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 10:08:36 ID:lr8uZcQa
あ、釣られたか。まあどっちにしろドミニカは厳しくなったな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 11:56:46 ID:q037MdOV
ttp://www.sanspo.com/mlb/top/mt200603/mt2006030201.html

>オフにヤマハとホンダのオートバイ代理店2店舗を買収した、
>バイク好きで知られるドジャースのジェフ・ケント内野手(37)

>「オーナーになったからといって、まだ1度もお店のバイクを勝手に
>乗り回したことはない。
>オフになったら定期的にお店に顔を出すし、マジメに働くさ」


へー知らんかった
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:00:24 ID:Gy9lwUaa
>ケントの骨折、ウィリーの失敗?(3/22)
>●ジャイアンツのジェフ・ケント内野手の骨折について、その原因が徐々に明らかになってきた。
>ケントはキャンプ入り後左手首を骨折したが、本人は洗車している時に滑り、手をついたからと語り、
>取材陣からそんなことがあるかと失笑を買っていたが、その後契約で禁止されているバイクに乗って
>いて事故を起こしたのではという噂が流れ、ここにきて骨折時に救急車が呼ばれた様子を目撃していた
>人から、ケントがバイクに乗りウィリーの練習をしていて失敗、骨折したという証言が飛び出している。
>もしこれが本当であれば、ジャイアンツはケントに対して欠場1試合につき3万7000ドルの罰金を科す
>可能性があると見られている。

>>403
引退するまでバイクはやめとけや
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:52:07 ID:De5g5tuM
>>404
あーだからわざわざこう言ったのかw

>オーナーになったからといって、まだ1度もお店のバイクを勝手に
>乗り回したことはない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:56:11 ID:1nasrH/s
NINJAに乗るケントか w
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:57:08 ID:88nNMK10
>>395
それロビンソン違いww
まあチームメイトだったけどな
408上海スポーツ人気:2006/03/03(金) 13:51:31 ID:TyCZFpm4
http://japan.internet.com/column/wmnews/20040806/7.html

上海においては、スポーツ番組の視聴者構成は、「中国プロサッカー(約27%)」、「海外プロサッカー(約43%)」、
「その他スポーツ(約30%)」となっている
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 14:09:56 ID:/YW8RNph
MLBカード1パック買ったら高津のサインカードキター
微妙です
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 14:31:46 ID:XeX4B20y
日本人関連のオープン戦の結果だれか教えて
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 14:38:06 ID:5GQ5A55o
>>410
つ[MLB.TV]
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:15:12 ID:rcnDkKqP BE:62721353-
>404
ガントもバイク事故で1年棒に振ったしな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:49:30 ID:P339VxfP
LADの凋落は止まらないな
後はガルシアパーラとドルーが怪我してガニエがドライフォート化すれば予想通り、だな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:19:31 ID:GHERJXVH
ガルシアパーラみたいなポンコツ獲るのは笑えるな
カードの価値も暴落中だよ
415今夜は国際Aマッチデー:2006/03/03(金) 23:15:37 ID:86Z6IvcU
テレビ朝日 午前2時50分〜 サッカー国際親善試合


   クロアチア vs アルゼンチン 衛星録画



416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:49:18 ID:PP/9XT8A
>>409
俺は多田野のカード持ってる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 05:20:40 ID:4r6yZK9v
mixiのMLBコミュにきもいオタクがいて困ります。
ああいう人間にはなりたくない…。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 13:25:07 ID:9YSpfN/F
ナショナルズは厄年だな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 14:03:16 ID:MVPvJiu/
昨季の新人王が好発進、2ホーマー含む4安打5打点
http://www.major.jp/news/news20060304-12760.html

オープン戦序盤とはいえいきなりこれか。
2年目のジンクスは無問題?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 15:22:06 ID:Txnhs0tj
>>419
> 2年目のジンクスは無問題?

なんぼなんでも気が早すぎw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 16:41:06 ID:1axgGhee
>>419
そいつ2年目だけどもう今年で27歳だしなぁ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 18:04:15 ID:/ZdpJfsM
>>419
2年目のジンクスって、MLBではマイナー時代をみれば大体わかる。
マイナーで好成績を残して、且プロスペクトランキングも高かった選手なんかは、殆ど大丈夫。
逆に、マイナーの成績や前評判がもう一歩で、急に頭角を現して活躍した選手なんかが危ない。
去年の新人選手だと、チャシンやタベラスあたりが危ない気がする。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 18:08:52 ID:M/xq5rsM
野球のようなマイナースポーツで勝っても世界からは評価されない




424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 18:23:18 ID:+jS3f+Qt
ステロイド規制後にパワー発揮した選手だから信用できるというのもある。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:15:37 ID:rccCMUjU
マクファーソンは今年はいけますか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:53:41 ID:38YrUIgQ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:02:49 ID:SfcYt+my
デルモンヤングはスタメンとれますか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:03:04 ID:rccCMUjU
俺はフィギンズよりマクファーソンのほうが余裕でいいと思うが
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:11:05 ID:goUA2qVt
それよりコッチマン
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:13:43 ID:nGapm7oa
マクファーソンの守備にはセンスを感じない。バネがない。肩も普通。
こういうやつは大抵駄目
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:15:33 ID:38YrUIgQ
コッチマンは1B
1BのアースタッドはCFに戻って3Bはフィギンズ固定
バックアップでマクファソン

>>428
将来性だけだな>マクファソン
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:30:05 ID:+jS3f+Qt
今年で26歳になるが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:51:18 ID:goUA2qVt
LAAに見掛け倒しの有望株どのくらいいるのよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:44:55 ID:0ML3E6IY
ピービって今年でいくつだったっけ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:01:28 ID:g/TNfRlm
ピービは松坂世代
436今夜の欧州サッカー生中継:2006/03/04(土) 22:03:40 ID:v1Yqn5vc
http://www.asiaplate.com/members.php
  
アジア中のスポーツチャンネル無料で楽しめるよ ソフトインストールして楽しんで 中国ではサッカーが一番人気で、圧倒的シェアを誇ってるから サッカーが多いけどよろしく(野球はまったく無いw)

4日
21:40 EPL:West Bromwich Albion Vs Chelsea  ESPN(C) 山東体育 上海体育 広東体育 武漢体育 福建体育
23:30 Bundesliga:レバークーゼン Vs ブレーメン  風雲足球※
23:30 Bundesliga:バイエルン・ミュンヘン Vs ハンブルガーSV  CCTV5※
23:54 EPL:Newcastle United Vs Bolton Wanderers  ESPN(C) 東方衛視
23:55 EPL:Fulham Vs Arsenal  ESPN(C) 山東体育 上海体育 広東体育 武漢体育 福建体育

5日
00:00 SPL:Celtic Vs Aberdeen  GoalTV1
01:30 Ligue 1:Sochaux Vs Bordeaux  CCTV5※
02:10 EPL:Liverpool Vs Charlton Athletic  ESPN(C) 山東体育 上海体育 広東体育 武漢体育 福建体育
02:30 Ligue 1:Delay:Sochaux Vs Bordeaux  GoalTV2
04:00 Liga Espanola:レアル・マドリード Vs アトレティコ・マドリード  CCTV5※
04:25 Serie A:セリエAのリーグ戦の28ラウンドの-1  湖北体育 福建体育
04:30 Serie A:サンプドリア VS ユベントス  上海体育 広東体育
06:25 Liga Espanola:Delay Live??:バルセロナ VS ラ・コルーニャ  上海体育
06:35 Liga Espanola:Delay Live??:バルセロナ VS ラ・コルーニャ  広東体育



437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:11:49 ID:38YrUIgQ
LAAはマクファソンよりモラレス使え、と
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:43:38 ID:g/TNfRlm
ウッドとケンドリック、マシスもいるぜよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:00:57 ID:kUdfRe7U
チャスィーンがぁゃιぃ?
ほんまもんやで?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:39:23 ID:1b9i8JNe
昨年のハワードのAAAでの成績はズバ抜けてるなあ
これなら大コケする可能性は低いか
ただ三振が多いのが気がかり
何せ出場90試合未満で100個もあるし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:09:18 ID:+ASNfAi3
ハワードは左投手を全く打てないんだけどア東は左先発が少ないしね
ウィリス、グラビン、Hラミレスしかいない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:23:37 ID:TYXijygT
>>440
ハワードのAAAでの成績教えてくれ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:38:25 ID:+D5i2Raz
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 02:50:09 ID:vDrwKa+p
>>443
サンクス。確かに凄いな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 05:04:23 ID:yH1FdejP
SFジャイアンツのトラビス石川ってハーフか?

シングルAで2割8分、22HR打ってるが、メジャーに上がれるだろうか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 11:06:53 ID:BxxfV273
>>445
googleのイメージ検索でみたところ普通の日系人ぽいね
ところで今年はScouting Notebook出ないんですかね?
そろそろ手を出してもいいかなと思ってたところなんだけど、、
出ない場合は前スレにあったBill Jamesってやつかなあ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:43:27 ID:UN0nrD9e
以前は辞書くらいの厚さで見応えあったが今はあまり満足できる物ではなくなったなあ
英語版をそのまま日本語訳にしたものだったからかなりクオリティ高かったが
今のは陳腐な代物になってしまった・・・>スカウティングノートブック
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 15:29:19 ID:x8pjFFio
俺もスカウティングノートブック待ってます
>>446
去年のが4月中旬発売だったからまだ待ってもいいんじゃ?
>>447
ちょっとよく分かんないけど、
日本語版があるってこと?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 16:08:23 ID:2Yhcr58/
>>446
ベーアメの「Prospects」とかなんとか言う年鑑の2006年版でいいじゃまいか?

ヴェネズエラの投手陣Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 16:58:04 ID:UN0nrD9e
>>448
2000年版までは日本語訳版があったよそれで翌年も楽しみにしてたら
名前は同じで日本の出版社が作った全く違う代物になってしまった

当時は読んでみてかなりショック受けた。今年も出版されるのかはしらないけど
今はスラッガーの選手名鑑で我慢してる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 16:58:44 ID:UN0nrD9e
今オフFA
バリー・ジト、デレク・リー、マーク・マルダー、ジェフ・ケント、アルフォンゾ・ソリアーノ
マイケル・ヤング、カルロス・リー、ホゼ・コントレラス、オーブリー・ハフ

思い付くかぎり並べてみたけど合ってますかね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:59:57 ID:cXGjlDMR
つミゲル・カブレラ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:32:28 ID:Xkg8JUlS
ジトはヤンキースが似合う
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:06:46 ID:f5v2gseb
【追加】2006FA
大家、シュミット、ケリー・ウッド、マダックス、スーパン、ラドキー、ウルフ、ムッシーナ、
エスコバー、マーキス、ウェイクフィールド、ペティット、ダグ・デイビス、バーリー(オプション)

ポサダ、ハビ・ロペス、カーセイ、オーバーベイ、ヒレンブラント、ドミトリ・ヤング
N・ジョンソン、アースタッド、ガルパラ、D・オーティズ(オプション)
カスティーヨ(オプション)、ビジオ、ケネディ、ロレッタ、モーラ、ルーゴ
フロイド、エドモンズ、ハンター、ピエーレ、ホセ・ギーエン、ニクソン、アルー、
カタラナート、ブラッドリー
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:12:06 ID:UN0nrD9e
>>452
マーリンズの?
>>453
ニューヨークは合いそうだね
>>454
サンクスですオーティズがFAになったらいくらの値段が付くかすごい興味ある
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:13:53 ID:uQAUB239
>>455
カブレラは1年契約だしなぁ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:40:53 ID:nn+BEudL
というか、保有権が後3年球団にあるし>ミゲル・カブレラ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:55:04 ID:huAgMpwP
1年契約とFA権取得を一緒にしたらいかん。
とにかく(DL期間中含め)6年間フルにやらないとFA権はとれない。
カブレラなんかFAは3年後(09年終了後)だ。
第一、これからシーズンが始まるのに、終了後の話題で盛り上がってどうする。

http://www.mlb4u.com/
http://mlbcontracts.blogspot.com/
↑↑↑
ここらあたりを次からテンプレに加えておけばいい。契約内容とか詳しくのっている。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:12:13 ID:oUDJIpvk
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:30:07 ID:qAjHF+3J
1回FAになったらもう契約切れ=保有切れになるって事でいいのかな
NPBではFAで2年契約とかだとその契約終わってもまだ保有されてたりするよね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:51:51 ID:vHXKj+Ef
>1回FAになったらもう契約切れ=保有切れになるって事でいいのかな

いいです

>NPBではFAで2年契約とかだとその契約終わってもまだ保有されてたりするよね

確かに保有されますね日米の保有権違いはありますよね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 02:18:09 ID:4V1uW3tR
パケート、視力低下でまだまだできるのに引退

殿堂入り

公衆トイレで女性をレイープしてタイーホ

今度はノー味噌の血管が詰まって死にかけ...

すさまじい人生だ...。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 03:42:07 ID:6d/eD+9y
>>461
ありがとう
MLBでは「球団が6年間保有できる」権利であって、NPBでは「選手が現在の保有から逃れる」権利なんだね
だからNPBでは再取得しないといけないし、一度行使するとまた保有される身分になると。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 04:27:29 ID:ZOXFmywV
レアルマドリードTV 2月1日以降、デジタル・プラスの全加入者がレアルマドリードTV(55チャンネル)の新番組を楽しむことができます。

レアルマドリードTVは番組を改編。24時間365日、チームのあらゆるニュース、独占インタビュー、全試合の解説、スペクタクルなゴール・シーン、伝説、カンテラ情報などを提供しています。

サッカー情報と感動を伝えるのがレアルマドリードTVです。
レアルマドリードTVの主な番組
番組 内容
1−3 ディビシオン/ラ・ファブリカ レアルマドリードおよび下部組織の試合中継
15 ミヌートス/7 ミヌートス レアルマドリードの試合のハイライト
クラシコス レアルマドリードの過去の試合の再放送
インフォルマティーボス レアルマドリードの最新ニュースとインタビューを伝える番組
1時間毎に放送されてコンパクトにまとまっているので便利・・・
ノティシアス レアルマドリードや他のチームの最新ニュースを伝える番組
練習施設からの中継も・・・
ラ・ファブリカ レアルマドリードの下部組織の1週間の動向を伝える番組
司会はビルヒニア・ディアス嬢。アラブ風の独特の音楽で始まります・・・
レアルマドリード・ライフ レアルマドリードのグランド内外での動向を伝える番組
司会はサラ・ヒメネス嬢
ティエンポ・エクストラ レアルマドリードの現状についての討論番組
火曜日−日曜日23時から放送
オイ・フガーモス レアルマドリードの試合直前の状況を伝える番組
試合当日のゲーム開始前に放送
ミヌート 0 レアルマドリードのリーグ戦予想の討論番組
土曜日10時30分から放送
ミヌート 91 リーグ戦後の討論番組
月曜日23時から放送
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 04:28:40 ID:ZOXFmywV
あ、やべっ、誤爆しました。すいませんでした(笑)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 06:52:12 ID:rsYbjQHY
今年はTORと言ってる人もいますが、O.ハドソンの後釜は誰なんでしょう?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 07:20:54 ID:JgsiN+//
>>447-449
どうもご親切にありがとう
Scouting Notebookは来月の中旬まで待ってみます
ついでにいい機会だからProstpect Handbookも買ってみる
いつかはマイナー巡りできるくらいになりたい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 08:18:24 ID:tDYNArGA
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 10:37:40 ID:RuY/wStU
カービー・パケット死す。享年44歳。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 10:51:57 ID:657GjUgP
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 10:53:05 ID:4V1uW3tR
>>462を書き込んだ本人でつ。
ごめんなさい。
まさか亡くなるとは思ってなかったのです。
脳卒中なんて現代の医学ではなんとかなると思ったんです。
ごめんなさい。

Rest In Peace, Karby...。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:03:40 ID:RuY/wStU
いやまあ実際ものすごい生涯だったし>パケット
シカゴのスラム街育ちで、プロ入りしたあとのインタビューで幼馴染みの友達は
ほとんど死んだか刑務所って言ってた記憶がある。
デビューした頃は全然引っ張れなくて長打力ゼロみたいな選手だったのに
突如パワーヒッターに変身して大スターになっていった。
アナウンサーの「KirrrrrrrrrByyyyyyyyyyy…PUCkett!」っていう絶叫もナツカシイね。
冥福を祈る。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:04:20 ID:GVEF6nV3
何かあっけなく逝ってしまったな<パケット
実はステロイドか何かの薬使ってたんじゃないかと邪推してしまう
まあとにかく今はパケットに合掌
彼を師と仰いでいるというハンターにとっても辛いだろうな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:09:03 ID:wDqp+xeN
91年のWS、対アトランタ第六戦でのリーブラントから打った
サヨナラHRは米で生中継みてました。
アナウンサーが"we'll see your tomorrow!"と絶叫していたのが忘れられません。
元気なら悠々3000本を達成できると思ってました。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:16:04 ID:IVGLB4th
俺はイマイチ誰か知りませんがご冥福お祈りします
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:18:37 ID:SBbV4Lz6
嘘だぁ・・・。そんなバカな・・・。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:24:15 ID:4V1uW3tR
ダリル・カイル、ケン・カミニティに続いてカービーが...。
ついこの間まで現役だった90年代のスターがこんなにあっさりと逝くなんて...。

ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:25:30 ID:1/8wAZ0C
>>473
視力低下はステロイド使用による代表的な副作用(ステロイド性緑内障)

でもカービーが与えてくれた感動は大事にしたいと思う。今はただ故人
の冥福を祈るばかりです。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:47:58 ID:F/Krowjy
現役時代よりもさらに丸々と太った、ここ数年のパケットの体つきを見て
全然健康に気を使っていない、 暴飲暴食なのかと感じていたが・・・何という事だ・・・
脳卒中か・・・おそらく不健康が原因だな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:48:04 ID:q1wFanbt
パケット死んじゃったか
脳卒中のニュース聞いたのが昨日だったから本当にあっという間だな
成績からすると安定したコンタクトヒッターなんだけど、実際はそんな枠では
くくれない破天荒な選手だったなぁ
ご冥福をお祈りいたします
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:57:53 ID:5WQ+ciKj
パケット…。早すぎるよ!ずんぐりむっくりの体型だったけど
凄い運動神経してたよなぁ。合掌
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:21:00 ID:0/0kBIWS BE:188163195-
91年ワールドシリーズのパッチが付いたオーセンティックジャージ、大切にするよ(´・ω・`)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:01:57 ID:tDYNArGA
パケットは最初にファンになった選手でした。
ゴムまりが弾むような感じでね。
合掌。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:02:18 ID:ZOXFmywV
関西の番組で二宮が熱く語ってたらしい
616 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/03/06(月) 16:42:46 ID:TKPFdCFQ0
ムーブ!まとめ。

・6月のW杯と同じと考えて!
 アメリカ=ブラジル、他の3カ国は横一線。
・五輪でMLB選手が出ないのはドーピングに引っかかるから。
・MLBの米国内マーケットは拡大してない。むしろ縮小してる。
・中南米で野球はそんなにやってない。
・アメリカ人はWBCの事はプレシーズンマッチと呼んでいる(しょせんエキシジジョン)。
・もし日本が韓国で試合すればまず勝てない。
・アメリカ様の言いなり、チケット高すぎ。
・球数制限はおかしい。
・阪神の影薄いなあ

485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 16:00:01 ID:LTy8n6tf
1番好きなメジャーリーガーそれがカービー・パケットだったのに・・・。
ちなみに2番目がフランク・トーマス。


ぱけつと
ぐういん
まつちん
かんせこ
まくが
すとろう
かあたあ
おすみす
すこつと
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:08:03 ID:8lqYEI/F
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:35:43 ID:7g7Ilyt2
田口ってクビ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:44:10 ID:EJpxdws7
カービー・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:58:48 ID:hNJm3chN
薬物やってた副作用だね
490今夜7時からBS1で放送!!!:2006/03/07(火) 18:15:55 ID:9jcOxc2g
国際Aマッチ サッカー 

モスクワ 氷点下15度  

19:10 ロシア vs ブラジル (BS1)

http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html



491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:16:59 ID:6B+R5T/o
カービーパケットのご冥福をお祈りします。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:35:20 ID:eZ+6C0Lv
この分だとカンセコやマグワイアももうあれかもしれんね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:52:21 ID:O1G0jO+J
向こうではパケットのステロイド疑惑ってどれくらい話題に上がってる?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:20:03 ID:a/vL/H/q
>>493
殆ど無い
あのデブな体を見ると、普通に脳卒中でFAだろう
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:34:32 ID:r1b3CFXB
パケット逝くという衝撃のニュースですっかり影に隠れてしまったが
こんなニュースもある。

補助食品を認可、販売へ 大リーグ、薬物対策で
ttp://www.major.jp/news/news20060307-12852.html
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:34:43 ID:vHXKj+Ef
パケット知らない
497168カ国・地域:2006/03/07(火) 19:43:23 ID:9jcOxc2g
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:06:35 ID:CrSAWwWp
ハンターが師匠としたってたらしいが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:38:07 ID:43F3DSU/
当時のツインズは最下位になったかと思えば翌年は優勝したりと
強いのか弱いのかよくわからんチームだったな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:10:09 ID:tDYNArGA
>>496
そういう世代も増えてきてるわけだねえ。
月刊「強打者」の掲示板を覗いてみたけど、1人だけ書いてる人がいたけどレスがついてない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:18:30 ID:NsnbtFxB
今は野茂以前から見てる人のほうが少ないんじゃね?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:33:33 ID:DNfgbyhE
野球板に西武の黄金期を知らない人が
沢山いるのと同じで、主に世代的なものだろうね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:10:39 ID:9vDGplwk
>>478
デニス・マルチネスの顔面への死球が原因じゃなかったの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:18:50 ID:Auh56q7x
ライター燃料切れか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:18:54 ID:q1wFanbt
でもパケットはずっとシングルヒッターだったのがいきなりHR増えたりしたし、
正直言って怪しいと思う
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:23:21 ID:a/vL/H/q
>>505
85年のオフに体重を20キロ増やしたんだよ
筋骨隆々という感じでなくソリアーノがデミトリヤングみたいになって出て来た。
で、ホームラン量産。
緑内障の原因は503の言うよう顔面死球の影響。
 
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:37:31 ID:tDYNArGA
>>505
たのむから寝言は布団に入ってから言ってくれ。
ttp://www.baseball-reference.com/p/puckeki01.shtml
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:03:45 ID:Z0rPIBWp
誰が死のうがどうでもいいや
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:19:55 ID:03mgQY/P
パケット亡くなるし、リーター引退だし、なんか今日はイヤな1日だ。
最後の2年は衰えたけど、好きだったんだよなぁ〜リーター
あと、ツインズはディマジオの時のヤンキースみたいにユニフォームに番号つけるとかしてほしいな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:25:05 ID:wDqp+xeN
ディマジ男も亡くなったのはこの位の時期だったですねい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:48:07 ID:TBAqng58
正直NYYはあの喪章?が付いてるユニのが好きだった
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:07:27 ID:WcW6SmIM
球団主催の追悼試合かお別れ会が行われそうな予感だな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:15:33 ID:G07K9G+z
>512
そういう場合、ハーベックとか来るんだろうな。
というか、ハーベックも太ってるよな?心配だ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 01:07:47 ID:jdZTsC+u
ツインズは一時期、球団削減の対象になったこともあるけど、
パケットらを中心によく巻き返したな。合掌。

そういや、球団削減凍結を含めた労使協定は今年で切れるんだっけ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 01:12:26 ID:qIguFkym
>>506
いきなりピザになったんだね。
何を考えたんだろう。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 01:39:49 ID:MMcch5Td
>514
とあるNLのオーナーがMLBが4球団の削減を計画している、と従業員に言ったとか。

さすがに一気に4球団はないと思うのだが、今の労使協定によると
> 06年シーズンまで球団削減は行わない。機構は、07年に削減する2球団を選ぶ
>可能性があるが、その場合は06年6月までに選手会に通知する。
>選手会は、全国労働関係委員会(NLRB)が行う交渉に先立って異議を唱えない。
らしいから、2球団削減なら十分ありえる。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 01:59:58 ID:qW2RdEid
>>516
ツインズは新球場建てる計画もあるから削減はないだろ
あるとしたらレイズ、ロイヤルズ、マーリンズ、ブリュワーズ、タイガーズあたり
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 02:05:40 ID:aYDMO9Um
パケットが引退後太った、と言ってるが、あの年代の人であのサイズは、

「アメリカでは特に珍しい体型ではない」


ゴムまりが弾む、と書き込んだ香具師が居るがまさにその通りだったな。
体全体を使ってボールをはこぶんだよ。
そしてフェンス際の華麗な守備。
小柄だけど本当にいい選手だった。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 02:07:41 ID:aYDMO9Um
>>517
エクスポズは新球場のデザインとネーミング・ライツ(ラバット・ビール)まで発表したが移転しますた(´・ω・`)
油断できないよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 02:22:03 ID:vF0v+jdY
まぁ削減があるとしたら確実なのはレイズ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 07:46:53 ID:Iyes5kVm
>518
米国も大変ですよね、肥満が増えて
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 08:07:41 ID:zWbfXP9h
>>517
ブリュワーズは確か黒字経営だろ。
そんなところも削減対象になるのか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 09:44:52 ID:WSjX50I3
Richard Hidalgo: Orioles Say Sayonara
http://fantasysports.yahoo.com/analysis/news?slug=rotowire-ichardidalgoriolesay&prov=rotowire&type=lgns&league=mlb

ヒダルゴが日本でプレーしたいそうだ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 12:13:09 ID:H8xtSfzr
もし現実に削減される球団が出たら、その球団に所属している選手はどうなるわけ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 12:25:06 ID:HMnyhnqt
ボンズが・・・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 12:25:13 ID:QZoGrYtN
>>522
あれは楽天とおなじでケチだからってだけ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:30:23 ID:Let7ltYG
>>523
すごい気になる見れないので書き起こして下さい
>>524
FAになるか縮小ドラフトみたいなものを実施するんじゃないかな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:41:49 ID:WSjX50I3
>>527
ヒダルゴが日本球団からのオファーを受けたい意向を示しているので、オリオールズはリリースを決定。
これしか書いてないよ。

バティスタの高額契約のこととかも知ってるんだろうな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:06:46 ID:tpDt8nIM
ベネズエラでも野球はドミニカに負けて悲しみに包まれてるようだが
同じ日に行われた リベルタドーレスカップ 対 チーバス・グアダラハラ戦で
アウェーで引き分けたよ かなりこれはすごいこと
サッカーファンは喜んでいるだろう

530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:30:47 ID:Let7ltYG
>>528
サンクスです。リリース決定なら日本球団から興味を示されてるんだろうな
多分二兆円規模でボーダホン買収するあそこだろうけど

去年のヒダルゴの成績とオリオールズとの契約額知りたい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:50:54 ID:Let7ltYG
オリオールズとの契約はマイナー契約でメジャー上がれば100万ドルか

2004 1100万ドル
2005 500万ドル
2006 100万ドル

急降下だね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:18:26 ID:E+6Vx59t
バティスタが1年1500万ドル貰えるのがNPBだからなぁ。
凄い世界だ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:25:57 ID:Let7ltYG
SBが特殊なだけ他の球団はあんな契約しないあそこのオーナーの
個人資産は1兆8000億円くらい。ほとんどが株式だけど
オーナー次第で使い放題な球団
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:38:09 ID:RLl8OmEK
【MLB】B.ボンズの“暴露本”発売も、本人は興味なし
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=mlb&a=20060308-00000211-ism-spo

これが本当ならたぶんシーズン本塁打記録は抹消されると思うが
どれだけ事実に基づいてるか読んでみたいな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:48:06 ID:G07K9G+z
今、ドミニカ対ベネズエラ見てるんだが、ルイス・ソーホー監督ってのに違和感が…ってか、ソーホーいつ現役辞めたんだ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:59:52 ID:G07K9G+z
>535だがWBC専用スレがあるんだね。
今、気付きました。スイマセン!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:08:54 ID:oMTMroDE
>>527
FAになるにしろドラフトになるにしろ他球団から見れば
めちゃくちゃ美味しい展開になるな。特に後者。真っ先に削減対象となりそうな
レイズなんかいい若手がたくさんいるし。も一つはパイレーツあたりかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:27:18 ID:tETzTrkM
http://news.naver.com/sports/index.nhn?category=a_match&menu=live&game_id=2006030866&sub_menu=tv

アジアチャンピオンズリーグ 全北VSガンバ  中継見れるよ

http://www.afcchampionsleague.com/en/news/   アジアチャンピオンズリーグ 公式サイト

539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:40:09 ID:LSler8S9
クレメントと城島
生き残るのはどっちかな?
どちらも81試合使ってみればいいんだろうが。。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:11:27 ID:trSivJng
・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:14:47 ID:3iCXz4ZL
スラッガー以外に選手名鑑ってないのかな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:15:52 ID:nB6aicnr BE:167256285-
>541
今出てる月メも選手名鑑号だよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:27:05 ID:Let7ltYG
自分はスラッガーのほうが断然いいと思う
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:45:40 ID:JYoPNZT2
フラハティ引退するんだな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:35:56 ID:RiMkIVTE
城島は今年駄目なら放出の可能性あるかな?
クレメントを起用しろとの声もあるし
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:09:45 ID:3iCXz4ZL
>541
メジャーは置いてない店もあるんだよなぁ・・・
スラッガー買うかな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:26:59 ID:q82E0t6T
Take-Two Interactive が来月  Major League Baseball 2K6 を発売

548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:43:04 ID:xRKB+dA8
SportingNewsとかStreet and Smithとか
アメ製の選手名鑑号も紀伊国屋あたりで買えますよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:02:41 ID:9TSxmTJ3
競馬で例えるなら

ギャロップ=スラッガー
競馬ブック=月刊メジャー
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 02:44:13 ID:A8lOtT20
>>549
競馬に興味ないから
まったく意味わからんw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 02:50:48 ID:2ji1x5ej
TEXのスレ落ちた?HOUは落ちてすぐ立て直したんだな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 03:19:47 ID:YtynZgyF
>>536
どれがWBCの本スレなのですか?
出来れば日本人プレイヤーは抜きで語りたいのでつが...。

いや、ベネズエラ対ドミニカの盛り上がりを見れば、
アジア・ラウンドなんて見る気も起こらんだろ?
次回のWBCは今回自体したマニーやペドロなんかの大物も出るんじゃないか?
漏れがカリブ海出身の選手ならWBCは出たい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 03:28:14 ID:ywtUIuJH
自分が楽しいから見るのであって、他人が盛り上がってるかどうかは関係ないけどな…俺は
見られるもんなら全試合みたいし
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 05:18:22 ID:4ZZYxdiH
クレメンスWBC終了後に引退
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 09:36:39 ID:Oom114I0
>554
ソースは?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 11:15:58 ID:l5mDFuRe
>555
自分で調べろ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:22:56 ID:DQ9GD5wq
ホワイトソックスがDバックスからシントロン獲得、井口やばいね
Dバックス、ドリューの昇格あるかも?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:55:11 ID:5ciAAqgL
特にいち何とかいうやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:01:41 ID:trHVqOtn
MLBってチームが多すぎてチームの特色とかどこが強豪だとかが分からねー
↓こんなイメージを持ってるんだけど合ってる?

強豪、名門:ヤンキース、レッドソックス、メッツ、カーディナルス、ブレーブス、ジャイアンツ、ドジャース
なんとなく強そう:ブルージェイズ、エンゼルス、ツインズ、インディアンス、ホワイトソックス、カブス、
普通、弱い:↑↓以外
チンカス:デビルレイズ、ロイヤルズ、タイガース、ロッキーズ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:03:51 ID:bjPjcfK7
メッツとドジャースとジャイアンツはちと格が落ちるか?
そんでエンゼルスは超がつく強豪だ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:10:10 ID:WR0P1Ndm
エンゼルスは最近強くなったばかりだな。
名門ではない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:12:40 ID:dE4a8reb
ロイヤルズやタイガーズは80年代強豪だったのに最近はチンカスだな。
あとアストロズはなんとなく強そうぐらいには入れてやってくれ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:16:00 ID:trHVqOtn
>>560
ありがとう
>>559以外の13チームってよく分からない
レッズは昔は豪打チームだったとか、
マーリンズは選手売りさばいて戦力ガタ落ちさせるとか、
マリナーズは最近糞だとか、
ダイヤモンドバックスとか名前だけなら強豪っぽいけど、01年の確変チーム?
とかそれくらいしか知らない
簡単に教えていただけると非常に助かるんだけど・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:35:55 ID:5ciAAqgL
3月にWBC時期が悪いよと辞退者続出も
G大阪の代表選手のスケジュールを確認すれば

代表アメリカ戦(サンフランシスコ)→G大阪キャンプ→代表フィンランド戦(日本)→
→代表インド戦(日本)→ゼロックススーパー杯浦和戦→代表ボスニア戦(ドルトムント)
→Jリーグ第1節浦和戦→アジアチャンピオンズリーグ第1節(韓国)→Jリーグ第2節C大阪戦(ダービー)→・・・

野球でいえば投手が先発で中3日、4日で世界各地を転々としながら、しかも異なるカテゴリーで投げ続ける
過酷だ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:37:36 ID:LZwaXXQw
>>563
好きなチームを決めてそこから定点観測的に見ていくほうが把握し易いよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:16:25 ID:Irq+rPdN
アスレチックスはボストンやサンフランシスコ以上の名門だし、現時
点の強さもある。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:47:27 ID:YtynZgyF
ダジャーやジャイアンはNY、ブルックリン時代にヤンクソと競った実績あるし、
ウエスト・コーストのパイオニアとして普通にヤンクソやレッドサックソ、カーズ、A'sと肩を並べる名門だと思う。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:43:17 ID:XdRj5z/M
日本人は西海岸のチームの方が馴染みがある人多いんじゃないか、在住者多いし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:51:31 ID:IQUDREj+
オークランドほどおもしろいチームは他にない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:22:09 ID:sZ8rQjYx
名門○○スって呼び方で、聞いた人が大体しっくりくるのは、
ヤンキース、ドジャース、カージナルスくらいじゃないかな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:24:12 ID:U16Fsn/2
フィリーズ、レッズも名門だな
強豪ではないが
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:50:38 ID:30GGvJtk
古豪レッズ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:14:47 ID:xHuZMw9M
MLB公式での記事
WBCでの敗戦の分析

This game, while it revealed Canadian strengths, also
exposed some weaknesses on the U.S. team. In analyzing
the U.S. personnel on the World Baseball Classic roster,
we can divide the 30 players into three distinct groups.

USのロースターは以下の3つに分けられるだと

1 -- Stars of the game.

2 -- Emerging stars of the game.

3 -- Al Leiter.

哀れライター
今日の敗戦を背負い込んでしまった
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:42:23 ID:P+g6m7T6
>>573
噴いたw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:51:15 ID:yYD+VyAV
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:56:47 ID:yGohiLyX
ライター…WBC終わったら引退だってのにw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:03:29 ID:Oom114I0
ハーミダ、フランコアーはどこまで伸びるか見物ですな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:29:04 ID:ftkqQR7S
古豪といえばDETかな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:30:08 ID:ftkqQR7S
古豪といえばDETかな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:45:29 ID:yTF+3pJD
168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 22:33:38 ID:yTF+3pJD
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/f-bb-tp2-060309-0025.html
井口オワタ
レギュラークラスセカンドをホワイトソックスがトレードで補強−



169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 22:38:45 ID:yTF+3pJD
http://chicago.whitesox.mlb.com/NASApp/mlb/team/player.jsp?player_id=400090
アレックス・シントロン(1978/12/18)
サードやセカンドを守れる内野手
年齢は27歳と若く、将来性も期待される。
メジャー通産打率は.279で、
昨年の井口を上回る。
何より年齢的な伸びしろで、シントロン中心の起用になると思われる。
今年の井口は去年のハリスのポジション。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:03:57 ID:f1KR6UYw
アメリカは早いな・・・打てなきゃすぐ切られる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:07:55 ID:xHuZMw9M
早くないぞ ライター使ったろうww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:08:56 ID:loyd3j4t
>>580
ttp://chicago.whitesox.mlb.com/NASApp/mlb/team/depth_chart/index.jsp?c_id=cws

公式サイトの見立ては君とは全く違うようだが?
打率はソコソコあるけど、出塁率が酷いね。>シントロン
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:17:34 ID:xRKB+dA8
危ないのは井口よりショートのUribeじゃないか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:23:11 ID:hEbK7eMr
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/en/t/index.html

ワールドカップの予選の全スタッツがここ見ると乗ってるよ

ドミニカの隣のサッカー国 ハイチでのブラジル代表凱旋パレード

http://www.fifa.com/en/development/index/0,1219,103359,00.html?articleid=103359  動画すごいよw もりあがり



586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:43:06 ID:A8lOtT20
>>580
井口が普通に成績残せば問題なし。
むしろサード、ショートでの起用が多くなりそう>シントロン
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:47:04 ID:NjvYGgiJ
井口は今年駄目だと思う
588 :2006/03/09(木) 23:53:00 ID:4Sqg70vR
井口というか白靴下がだめっぽい、ていうかだめになってくれ。
今年はパケットのためにもツインズに優勝させてください。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:06:04 ID:kSHPObdP
ちょっとまて、大活躍までいかなくとも、そこそこ活躍、監督にも決して嫌われてはいない井口おいだす理由なんてあるのか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:43:15 ID:AdRJulrP
>>589
ねえよ。
単にユーティリティとっただけだろうが・・
もちろんおいしいトレード話があれば別だろうけどね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:46:50 ID:F0sHxT+R
>>588
マウアーとモアノ頼みを何とかしないとな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:22:23 ID:QZSn8NV7
井口がアクエリアスのCMに起用されてる・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:50:53 ID:VfxjGjHh
モアノかモルノーかモーノーか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:54:02 ID:MvLgJ3gM
>593
もう、その話題はいいわ!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 02:07:00 ID:NrQLuV7s
マコウィアク取ったのにまたユーティリティ取るとは…
こりゃ三遊間のどっちかはトレード確実だね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 02:10:14 ID:FAf6jqXZ
ドリューとヤング使え!Dバックス
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 02:26:27 ID:VfxjGjHh
デルモンとアップトン使え!Dレイズ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 05:06:20 ID:8fvOXs6W
初心者ですいません。スプリングトレーニングの選手成績表を見ることのできる
サイトのURLを教えてください


599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 06:48:58 ID:gztXZoo2
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:53:33 ID:q/GSo/yi
カズミアー出したメッツってほんと馬鹿の極みだよね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:28:44 ID:Lgv5Sl9h
シントロンがレギュラークラスにはどうしても見えない。
守備はどうだか知らんが打撃はウリべとイグチのほうがずっといいし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:39:41 ID:NcYFGhPb
シントロンはスタメンで使い続ければそこそこ成績残すと思うけどな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 11:15:59 ID:wqBHC/sf
グリンキーに一体何があったんだ・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 11:30:32 ID:iDGKvpue
>>600
放出の是非は別としても、タイミングが最悪だったなぁ。
シーズン前ならもっと良いトレード話いくらでもあっただろうに。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 11:54:32 ID:UMeegET9
ジェイコブス出したメッツって馬鹿の極みだよね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:07:56 ID:V+i8gIiu
だからメッツはダメッツなんですよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:27:06 ID:NcYFGhPb
ペティット出したメッツって馬鹿の極みだよね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:44:20 ID:9VIldPuH
ジェイコブス出してデルガドってのがセンスないよ

同じ一塁手ならどうしてジェイコブスのブレイクに期待しない?

去年の成績見てれば、デルガド以上の選手になる可能性があったのに
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:33:40 ID:OFTaVoYv
ミゲル・カブレラは単なるピザ化?
どう見ても筋トレには見えないけど、、、
オフもバーやディスコに入り浸ってたらしいし
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:40:05 ID:JlR3J+yS
余裕なんだろw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:41:45 ID:q/GSo/yi
未来より目先の勝利に走るのがメッツか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:43:59 ID:JrSa9KXb
>>611
それで目先の勝利をつかめているんなら、また救いもあるんだがな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:46:46 ID:YpXKbRnE
メッツの事だ。そのうちLastings Milledgeも放出するだろう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:21:46 ID:Lgv5Sl9h
どうせマーリンズは捨てシーズンだしな。ミゲルはまだ若いし、確かに余裕だ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:44:29 ID:Ph1ZzKfn
カブレラ、リングは持ってるからそういう意味では確かに余裕があるだろうが
今オフは順調なら調停権を得れるから稼げるように頑張らないといけないがな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:55:46 ID:460m2rC0
【サッカー/MLS】レッド・ブルがニューヨーク・メトロスターズを買収【レッドブルブルズ】

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060310-00000000-spnavi-spo.html

成長し続けるMLS

今MLSが、一番乗っている時期にMLSにいます。
チーム数拡張。
自前のスタジアム建設。
新たな投資化の加入。

そして今回のこのニュース。

MLSの将来は明るいです。
僕も頑張ります。

617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:34:56 ID:PkuvIXpz
今年ブリュワーズうまくいけば優勝ありえそうだな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:04:38 ID:3DaO4fJP
FLAはウィリスが腐らないか心配
ま、自分で打点上げれば勝てるか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:13:12 ID:c7JfbqHq
>>603
燃え尽き症候群?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:20:43 ID:c7JfbqHq
>>609
昨シーズンの終わりから、そのあたりの姿勢はベテランから不満の声がでてた。
もうしばらくは大丈夫だろうけど、30歳手前で衰えるタイプかもしれないな。
今年についていえば、四球数が凄いことになる予感。去年の倍くらい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:32:57 ID:JrSa9KXb
>>617
うまくいけばってのはセントルイスに20人くらい怪我人が出ればってこと?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:45:21 ID:nrjXeAud
>621
現実的にそれだけ怪我することはありえないが、今のところカージナルスがダントツだろ。
他に大きな対抗馬もいないし。
623国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ:2006/03/10(金) 22:14:57 ID:EuWeOpv1


【フェニックス10日】国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」の
メキシコ代表ホルヘ・カントゥ二塁手(デビルレイズ)は「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。

野球がどれだけ重要で、優秀な選手がいるってことを母国のみんなに伝えたい」と語る。

http://www.major.jp/news/news20060310-12946.html




624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:57:30 ID:eDUkNDvD
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:05:56 ID:4SzYmgZi
ボンズのステロイド疑惑が本になるってんで大騒ぎだな。
ニュース枠で結構取り上げてる様子で、今回は逃げ切れそうにない。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:18:12 ID:4OmBu7DA
WBC辞退しておいて正解だったな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:27:13 ID:Ag8tGwWI
ボンズは黒人だし世間の風も冷たいな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:43:39 ID:ZEGA6XrS
MLB公式でGAMEDAYが表示されないんだけどPCの設定のせいかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 06:26:06 ID:im6pQsWp
>>628
去年もスプリングトレーニング中は表示されなかったっぽ。
ttp://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/homepage/narrowband.jsp
ナローバンド用からどうぞ。
630628:2006/03/11(土) 07:38:58 ID:sFjDHUHy
>>629
どうもありがとです♪
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:17:29 ID:18++5h7l
ブリュワーズ戦
グウィンの息子にプリンス・フィルダー
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:26:35 ID:9swEfzc2
バーフィールドの息子はもうだめか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:31:25 ID:bJPA42mD
いや有望だけど、あそこの監督は若手嫌いだしね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:34:37 ID:lTOzAHti
FLA9勝1敗
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:47:54 ID:ToQ0Q9Eb
さすがヘンリーだね、活躍してるよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 13:06:25 ID:s7NYSzE1
フィルダーの1発で3-3の同点って所で中継終わった。。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:29:15 ID:TqMiD8gM

http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html?date=3-12-2006

明日 録画しろ

プレミアリーグ01:55アーセナル vs リヴァプール (日テレ)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:00:58 ID:+DO6ybVg
fフィルだーの体ゴツすぎ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:01:51 ID:qOtKDSdh
監督の息子に体操選手の息子も>ブルワーズ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 08:18:28 ID:ckSJL4pg
いや、テニスとゴルフの息子だった>ハーディ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:06:44 ID:HJw6HyMN
ケガやトラブルでもない限りハワードに二年目のジンクスというものはなさそうだな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:39:59 ID:Kxr4C0lr
去年のベイもそんな言葉とは全く無縁の大活躍だったしな。
ただハワードは対左でもう少しマシな成績を残せるようにならないと
さらに上のレベルへは行けないかも。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:23:50 ID:RRtlSB8K
http://sports.sina.com.cn/bn/sports/index.shtml

昨日開幕したプロサッカー 中国スーパーリーグの開会式です。西安に5万人を集めて盛大に行われました。

中国ではサッカーが一番人気なんでね・・・
日本の野球人気の非じゃない。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:50:29 ID:tSthKIwj
ハワード今年も活躍しそうだね
ただもう今年で27歳の遅咲きだけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:20:38 ID:KJJYHZEC
>>644
PITのベイも似たようなもんだしな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:32:12 ID:y93P48F5
ID全部大文字じゃないすか
こりゃ今年のオークランドはWCだな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:37:23 ID:2aPMtjdh
WildCard
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:38:50 ID:67t3YZ2r
また胃の痛むシーズン終盤を過ごすんですね。なむ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:07:37 ID:50jfTeZ0
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:07:58 ID:515JQYdk
>>649
ほんとだ。
どことなく似ているな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:38:07 ID:4CDkOOyC
>>649
こいつアテネの試合で見たことあるよ
ベイの妹だったのか・実況じゃ結構かわいいとか言われてたな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:22:03 ID:xiTyuxFZ
デレクリーってFAなるのって今年?
守備すごくうまいし、今年の出来次第では凄い契約できそうだな。
去年は出来すぎだと個人的に思うが、それでもヤンクスあたりが狙いそう。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:36:49 ID:68dXaA8c
ピーヴィの投げてる動く速球ってシンカー?それとも2シーム?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:02:17 ID:su27jhvu
>>649
似てるというかソックリだな。。。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:55:23 ID:J6WvhPDL
インチキいかさまスポーツ、MLBのスレは

こ  こ  で  す  か  ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:14:02 ID:rI2Lw6Ca BE:175619467-
>649
いきなり画面が真っ赤になって目玉のアップで大音量が流れたからブラクラかと思った。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:20:09 ID:8MWtMIva
>>649
TYIBに出てる奴に似てるな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:30:07 ID:7ERDd5RM
ベイの妹と誕生日も年齢も同じだ俺
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:56:46 ID:tJQ39Sl/
http://news.yahoo.com/s/nm/20060313/media_nm/media_mlb_nasn_dc

Major League Baseball sells European TV rights

MLBの中継権 ヨーロッパの皆さん ご購入ありがとうござんす

660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:05:01 ID:aQjD5vYc
今までヨーロッパにはMLB中継された事はなかったの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:43:39 ID:DozbjD8/
あったよ、在欧駐留米国人向けだろ
英国では日本のテレビ東京みたいなチャンネル5で
英国時間午前4時すぎからUSスポーツ枠でちょっとやってる程度
アイスホッケーやアメフトのほうが時間が多い
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 03:33:35 ID:MOYBE2Y0
>>653
アメリカでは変化球は、
ブレインキング・ボール(カーブ)、
スライダー、
スプリッター(落ちる)、
チェンジウプ、
しかなく、これ以外は全て2シームと言うのでは?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 03:56:40 ID:c4eGRhvH
ブレインキング・ボールって脳王球?

まあ変化球はスタンダードな分類法がないから(言い方の流行りはあるが)適当な呼び名になりがちだけど、アメリカでも言葉としてはシンカーもフォークもナックルもパームもあるよ。
多分日本で言う表現のうち、アメリカで存在しないのは「カットボール」(英語ではカッター)と日本語混じりの言葉(「真っスラ」など)くらいじゃないかな? 
ドロップ(日本でも今は使わないけど)はどうだろう?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 04:01:59 ID:jXoPhGMx

サッカー親善試合 アメリカvs日本 37,365人
SBC・パーク 収容人数 約4万800人
http://www.cheaptravelz.com/sports/MLB/tickets/seatmap/mlb-stadium-SFG.htm

野球WBC2次リーグ アメリカvs日本 32,896人
エンゼル・スタジアム 収容人数 約4万5000人
http://www.cheaptravelz.com/sports/MLB/tickets/seatmap/mlb-stadium-ANA.htm



665660:2006/03/14(火) 07:06:58 ID:m4ruHgXG
>>661
そうか、一応あったのか。どうもありがとう。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 07:51:57 ID:woTOEPen
>663
下に落ちる変化球全般の事をあっちではドロップショットという事がある
日本人が言うドロップとは、おそらくそれを固有の変化球の名称と勘違いしたのだと思う
バスタードを聞き違えてバスターと勘違いしたのと同じように
シュートという日本でしか使われない特定の変化球の名称も
何か勘違いがあったのだと思う
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 09:24:54 ID:GpwpUbab
>>663
おいおいブレーキの進行形だからな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:29:12 ID:c4eGRhvH
>>667
おいおいブレーキングボールのことなら俺も含め誰でも知ってるって。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:50:11 ID:Mcc0Ai8M
【Jリーグ】J1開幕節の平均入場者数が昨年と比べて大幅減、ここ5年間で最少
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141638461/

【Jリーグ】小野の復帰で注目を集めたJリーグ開幕戦の視聴率は5.3%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141618926/

【サッカー】J観戦者“高齢化”40歳以上増加、20代以下は減少
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141708460/
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:19:47 ID:UzPd1L8K
>>663
Rivera(NYY)のあれは「カッター(という曲がり具合じゃないけど)」って言われてると思うけど
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:21:44 ID:c4eGRhvH
>>670
カッターとは言うけどカットボールとは言わないって書いてるんだけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:44:43 ID:NPw/Vl7Q
カットファストボール
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:09:44 ID:ZzCrnUiH
試合中に流れる洋楽の曲名もし分かれば教えてください。
その曲がかかるときは、いつも、見方が得点を挙げたときや大きくリードした
ときなどです。
どんな曲調かというと、出だしは、ドラムで「ズンズタッタ、ズンズタッタ」
という感じ。ギターが続きます。4/4拍子で歌なし。
ブレイクのときに観客が「woo〜!!」と合わせます。
こんなので分かるかどうか?? どうか教えてください。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:34:32 ID:wn2ZBbNk
適当なタッチアップしやがって
西岡しばいとけ
http://www.tsuyoshi-7.com/to/mailform.cgi
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:58:32 ID:tgU4/Swq
>>673
これのこと?
mms://streamingsv.jmd.ne.jp/locker02/011/4988006725898_19970/001/001/SF002_S1034555.wma
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:08:45 ID:d2WzhMoo
韓国とメキシコが通過したら禿げワラw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:13:49 ID:7Ord9Ijs
日本で言うドロップみたいな球は、12to6カーブとか言われてない?

MLBの中継を見てたら、ボールの形をしたマスコットキャラがボールの軌道を説明してくれるんだけど。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:27:03 ID:ia20rtBL
>>677
そう呼んでるね。
だからって「ドロップとは呼ばない」という証明にはならないけど。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:41:35 ID:7Ord9Ijs
>>678
んー。証明とかそんな大それたことはこれっぽちも考えてないよw
そもそもMLB(中継での)の変化球の呼び名って、結構てきとーだったりしない?

ブレーキングボールにしたって、Pが速いボールとのコンビネーションでスライダー(こっちで言うね)投げてても
そう表現するときもあるし。
んで、カーブ投げるとカーブと表現するし。
パワーカーブ、ハードカーブ・・・とか。あと、ザンブラーノ(CHC)がシンカーみたいの投げてるときにはヘビー
シンカーとか言ってたなぁ。
680673:2006/03/15(水) 00:46:43 ID:CkKXG4lg
>>675
どうもありがとう御座います!!!
それです!曲名も教えてください。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:28:42 ID:TQVoK/KB
ファストボールの対義語としてブレーキングボールって使う。
所謂、速球と変化球と同じ意味で広義だよ。

中継では持ち球を詳しく呼称する場合もあるし、
適当にファストボールやブレーキングボールって言う場合もある。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 05:26:51 ID:uYj1bxL4
ま、こっちのアナウンサーは適当だわ。
みんな独自の変化球投げるし枠ではくくれない面もある。
誰かが言ったようにカーヴかスライダーかも曖昧だし。

適当に、
ハード・スライダーとか形容詞つけてりゃOK。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:51:32 ID:KlYwzAYZ
松阪って凄いフライボールPだな
ドジャスタかピッチャーズパークの多いナ東向きの投手だわ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:58:07 ID:YDh1u2Hh
何でNPBからわざわざレベルの低いMLBに移る必要があるんだ?
松坂も現実知って考え直すだろうよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:01:54 ID:biUjhAhU
>>684
だってそっちの方が大金もらえるだろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:03:51 ID:2bq7iq67
MLBの中堅レベルでかろうじて日本に通じるレベルか。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:16:33 ID:Jkqm0E/0
松坂はもう企業の宣伝リーグでは投げたくないだろw
選手個々のレベルはそう変わらんと思うけど
あっちは環境、待遇、選手の地位が違いすぎるからな。
インボイスwのガラガラ球場で投げるのもいいかげんウンザリしてるだろw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:54:32 ID:FFKSJFFP
>>684
なら何故サッカーでは、ブラジルから日本に選手がたくさん来るのか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 14:02:56 ID:EWeQlSVI
>>677
12to6ってどういう意味なんですか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 14:06:40 ID:uTJyZ478
>>689
時計を思い浮かべてみ
12時から6時、つまり大きく縦に落ちるカーブを
俗に12to6と言う
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 14:08:39 ID:EWeQlSVI
なるほど。ありがとう
ジトが投げるようなやつのことですね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 16:37:03 ID:4RC4bG/W
グッデン逮捕だと
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:23:58 ID:GlL4cfDU
>>692
ガッデム!!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:14:10 ID:GqRIfxpA
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:30:37 ID:Jkqm0E/0
ドジャース、フィリーズ、カブススレ

死亡確認
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:55:42 ID:Jkqm0E/0
お、お前はーーー!!
死んだはずじゃ!!
■□■╋シカゴ・カブス╋■□■ Part3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1141905689/
697ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2006/03/15(水) 22:30:30 ID:mQpeck8+
>>512-513
この人はヒゲを蓄えてるが、基本的には変わってないな
06もHOUの打撃コーチ。
ttp://mcsa.fc2web.com/news/news040714.htm

>>631-633とも絡むが
ちなみに息子。
ttp://www.thebaseballcube.com/players/G/joe-gaetti.shtml
あんまり親父さんに似てない。
ttp://gopack.collegesports.com/sports/m-basebl/mtt/gaetti_joe00.html


698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:37:09 ID:Io3emeVE
アナハイムを見てて 
そういえばあれエンジェルスのスレみないな
と思いましたが いなくなっちゃったか
ドジャーズがいないなら そらいなくなるか
699 :2006/03/15(水) 23:02:18 ID:a+mQEagu
>>697
ミカエル最近海サカ板で見ないともったらこんなとこにいたのか。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:12:02 ID:xqW62AOk
>>684
MLB=アメリカ人と日本人だけ、と考えてるなんて
今時珍しい方ですねw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:16:34 ID:AOFqHoW2
http://sports.espn.go.com/mlb/worldclassic2006/news/story?id=2367136

WBCのドーピング検査に関しては、国際野球連盟(IBAF)と世界アンチドーピングエージェンシー(World Antidoping Agency=WADA)からサポートを得て、
いかなる国際大会とも同じ(オリンピックもWADAが検査をしている)の200以上の検査を行っているが、現在のところ、陽性反応出ていないとのことです。
「今までのところ、この大会は清潔で模範的な大会である」とコメントしています。

ドミニカ勢 みんなシロだったねぇ。

702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:31:15 ID:uxgMQ9Mj
>>701
でもヒト成長ホルモンとかは血液検査をしなければ分からないんじゃないのか?
五輪も基本的に尿検査止まりのようだし
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:49:13 ID:dqGFvfzx
>>695
WBC関連のスレ乱立で下がるのが早いよ。これから高校野球のスレが活発化す
るから過疎チームスレは要注意!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:26:14 ID:pDhlP8vU
ソリアーノとグリフィーがトレードされるって噂知ってる人いる?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:40:13 ID:PGVvwfye
>>704
メリットがまったくない噂話だなw
ジュニアの残り年俸>>ソリアーノの年俸
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:45:19 ID:WxMOB6LS
カムバックしたとはいえグリフィーってあとどのくらい続けられるんだろ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:47:05 ID:PGVvwfye
>>706
足のボルトが外れたら。。引退だな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 02:31:54 ID:Ui3Np032
>>703
イチ・松系除けば、ほとんど過疎なんだから、
アメスポ板に集団移転すりゃいいと思うんだが。
新しく立てたところで、WBCは乗り切れても、
センバツ始まったらまた落ちる可能性あるし。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 08:44:43 ID:L30u3pBC
ジュニアに冠するトレード話はいつも実現性のないのばっかり。
710ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2006/03/16(木) 09:35:35 ID:jAW8yyKl
>>699
ベティス、サンプとも不調であんまり書き込む気力がないのよ。
で、海外サカ板は見てるだけのことが多いな。

今は国内サカ、野球全般に書いてるほうが多いかな。

相撲(幼稚園時代3:05から見てた。二代目若乃花引退のころから)
F-1・三國志、戦国の各板も見てる。

ここは統一だから、書き込みも多いけど
各チームスレは相当苦しいんじゃないかな?
センバツ始まったら、かなり新スレ乱立が予想される
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:14:15 ID:QDqxx/lw
>>709
ほしいチームってないだろうからね。レッズも含めて。
根強い人気はあるだろうから、試合に出るだけでも客を呼べるかもしれないが、
なにしろ、その「試合に出る」という点からしてアテにできないわけだしなあ。
守備に関しては「もはやあれはケン・グリフィー・ジュニアではない」という惨状だし、
いっそア・リーグでDHをやれたらいいと思うんだけど、とにかく体がなあ……。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:54:19 ID:7D8adLLU
MLBがメンツを保てる大事な試合がやってくる
ロケットが投げて 誰が打つかしらんが
2連勝して 盆図だして 意地をみてみたい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 16:00:18 ID:+eEP7Xe0
ダニエル・カブレラ覚醒の予感
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 16:01:35 ID:RfR/J7Vb
>>712
別に見たくない、そんな醜悪なもの見せてほしくもない。
サン・ファンの連日の熱戦でお腹イパーイ。

MLB機構の思惑とは裏腹に、WBCはカリブ海野球が一番おもしろい、と証明してしまったようだ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 16:24:51 ID:rpP0eWgY
デーモンは だめみたいが リー ヤング はどうなんだ
もしこれが欠けたら 韓国に勝てるのか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 16:26:50 ID:FJfAaYO9
【フェニックス10日】国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」の
メキシコ代表ホルヘ・カントゥ二塁手(デビルレイズ)は「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。

野球がどれだけ重要で、優秀な選手がいるってことを母国のみんなに伝えたい」と語る。

http://www.major.jp/news/news20060310-12946.html



717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 16:42:49 ID:Uz1jP4yt
>>715
リーは帰ったって言ってた。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 16:59:01 ID:WxMOB6LS
まあ韓国には勝たないといけないな。
ますますつけ上がるから。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:05:13 ID:FTJa5KGM
今回の場合はアメリカのほうが付け上がるだろw アメが優勝でもしたら、
何も変わらんよ。韓国・キューバあたりの優勝でよし。

720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:34:52 ID:toVfKibj
ドミニカはペドロいたら余裕で優勝だな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:39:36 ID:82bgCHEm
クレメンスってこの時期にまだ所属決まってないよな。大丈夫なのかな?
やっぱ引退するんだろうか。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:58:08 ID:5opJntVh
クレメンスみたいに人間性に問題がある奴の去就はどうでもいいよw

明日、メキシコに打たれてうな垂れてる様子は見てみたいがw

723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:12:13 ID:agKEuW1p
パクが好投したけど、復活したらレンジャーズとしては面白いよな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:34:16 ID:n1k5cpB0
>>723
いや、多分すごく不快だと思うよw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:56:41 ID:lcC02fk1
喜ぶのはパドレスだろw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:58:34 ID:WxMOB6LS
パクってファンタベに加える価値すらない選手に挙げられてなかったっけ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:20:55 ID:bQX3qIpI
移籍先のオープン戦よりも先に
本拠地で投げるかもな 
準決勝では押さえにまわすかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:02:22 ID:toVfKibj
パクはシーズン始まればまたいつものパクに戻るよ
729PADRESファン:2006/03/16(木) 22:16:51 ID:OrP4mjE8
>>728
いっそここで燃え尽きてしまい1年中DLへ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:33:14 ID:b4ktpoFU
 パクこの大会じゃいいけど、韓国チームのいきおいにのってるだけの感じがする。
ペナント始まれば、またうたれるでしょ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:45:04 ID:/aR1QG45
オリオールズのスカウト が、WBCを見て
オランダ代表のキャッチャーで、オランダリーグでプレーしている 
 Sidney de Jong
にアタックしている。
WBCは、アメリカ以外のリーグでプレーしている選手にとってはいいアピールの場になったかも。

こんな顔
http://www.honkbalsite.com/nieuws/2002/sidney_de_jong0910.html
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:56:13 ID:ayfV8zWD
↑何歳そいつ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:35:41 ID:6mPmClgk
ドミニカ出身選手の年齢詐称について
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20060315-west.html
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 11:25:25 ID:GYLF/CVU
ハラデー、3年47億円で契約延長=米大リーグ・ブルージェイズ
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=mlb&a=20060317-00000025-jij-spo

ハラディ、また契約更新したのか。しかも思ったより早いなあ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 11:59:14 ID:pTOc3uD8
もし3年間ケガをしなければ、お買い得価格だね。


するだろうけど。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:06:40 ID:2uYVMLiB
TOR、打線がイマイチ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:20:51 ID:SfiAZQmp
>>734
今の契約が2年(2550万ドル)残っているから、実質5年6550万ドルみたいなもので。

ハラデー:5年6550万ドル
バーネット:5年5500万ドル
ライアン:5年4700万ドル     果たしてどうなんでしょうか。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:41:08 ID:CdqIiVPk
ブルージェイズ金満すぎw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 13:08:24 ID:n0pzeNrA
さて、クレメンスはどうするのかね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 13:15:33 ID:HAZ5ZfAQ
ちょっとは反省しろよな
主催者として
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 13:28:08 ID:SjhQGn5b
これで引退は出来ないだろうw
どっかと6月あたりに契約するんじゃないの
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 13:28:42 ID:FFDTp5M7
アル・ライターはこれでひっそりと引退かw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 13:39:36 ID:G+n1IGXA
>>739
投手が怪我しそうで、金がある球団・・・どこがあるかな?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 13:43:45 ID:SfiAZQmp
>>739
◎引退○HOUと契約(5月1日以降)▲△なし×TEXと契約
こんな感じじゃない?いまさらNYYやBOSに戻ったら驚きだ。

>>742
ライターはメディア関係の仕事がありそうだし、全然ひっそりじゃないでしょ。
またどこかで名前聞くことになるよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:27:00 ID:pTOc3uD8
>>744
> こんな感じじゃない?いまさらNYYやBOSに戻ったら驚きだ。

でも、その2チームこそ「投手が(オッサンだらけで)怪我しそうで、金がある球団」だからなあ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:28:17 ID:Wu3yZFY7
「WBCなどという狂った大会で彼のキャリアを終わらせてはならない」

なんてスタインブレナーが言って獲ったりしてな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 15:40:18 ID:au6k+C1l
ちょっと質問。マルティネス監督が代表監督に選ばれた経緯知ってる人いますか?
あの人確か、トロント時代に散々な成績で途中解雇された人でしたよね?
そんな人が、なぜ代表監督みたいな重責を担っているのか聞きたい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:44:16 ID:m/KGYDZ0
重責だと思われてないから
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:59:34 ID:Eb/fLUr0
ボブと仲がいいから。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:53:03 ID:au6k+C1l
マジな理由を聞きたいんだけど・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:59:27 ID:FHej5wZm
他にやる監督がいなかったんだろ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:43:02 ID:7Q3anSHN
しょうきょほう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:58:58 ID:mwofGev2
>>747
経験のある人で、この時期に暇な人。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:57:35 ID:au6k+C1l
デーブ・ジョンソンは?
オランダ代表監督もやったことあるし、実績も申し分ないと思うけど。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:03:12 ID:59j+ge0N
>>754
オリンピック米国代表監督をしている最中だから、
兼任は避けてベンチコーチとして入ったのかな?

米代表監督なんて、もともと、ピッチャーの球数を
数える以外やることないわけで、そういう意味では、
判定をひっくり返した抗議は、重責を果たしたと言える。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:16:31 ID:hpdYxAvR
アメリカの負けた理由10番目

10.そもそも、大会を開催するには適当な時期ではなかった。
米国の優勝を確かなものにするためには、1910年ごろに大会をやるべきだったのだ。



757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:47:25 ID:q5YnFtZF
豪腕クレメンス、メキシコ戦後に引退を示唆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060317-00000029-spnavi-spo
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:49:12 ID:PHFwYwrZ
引退間際のロートルで勝とうなんてナメすぎなんだよなw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:00:04 ID:6mPmClgk
>>757
あいかわらず煮えきらんなあ
スパっと記者会見開いて自分の言葉で表明すればいいのに
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:00:15 ID:2uYVMLiB
そしてシーズンが始まると他国の選手にスナイプが始まるのだった。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:35:06 ID:KGjtT0Cs
カントゥを称えようと思ったらTBのスレ落ちた?カブスも立て直したばかりで
また落ちたし。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:31:01 ID:dBInEeLO
変わりに カントゥ のブログ なんていかが?

http://jorgecantu.mlblogs.com/
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 03:00:31 ID:ZdzcYkHd
ジェフ・クレメントが見たいんで城島が邪魔なんだが
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 05:32:48 ID:BvzNO1w/
まだ早いって
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:47:28 ID:uQUgDHCI
イボイ解雇してくれねえかな
気持ち悪い、吐き気がする
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:22:27 ID:dtjgM5kx
               ノ
              バキィィッ!
          〈〈〈〈 ヽ           ,
          〈⊃  }          ・∵     ノ ・∵
   ∩___∩  |   |          ソ   彡彡⌒⌒⌒ ⌒ミ・
   | ノ      ヽ !   !       彡彡ノ  ノノノ   ミ・∵ 彡彡ノ
  /  <  `∀´|   /         ,  彡彡    .   三   ヽ ミ・∵・  ヽ グエエエエッ!
  |    ( _●_)  ミ/   ,,・_  ∵   彡彡〈 ;:;::;:;)(゚)  (。) }、 ミ 
 彡、   |∪|  /    ’,∴ ・ ¨  ・ 彡彡 ;:;:;ノ  ,ハ    !f/  
/ __  ヽノ /    、・∵ ’       ・∵ ヽノ ●;:,)(oo)、',  .!ノ’ ,,・  
(___)   /                   ヽ. ;::丿rェェェy'; ,ノ    
コラアアアァァッ!!!              /  ニ__,`ニニ´ ノ゙ ・∵
                      (ヽ、__,./        / ,-、 


                  ボカァァッ!      ノ
                           彡彡⌒⌒⌒ ⌒ミ
              l⌒)OOo        彡彡ノ  ノノノ   ミ
   ∩___∩    {  )  )       彡彡ノ.   三   ヽ ミ
   | ノ      ヽ  | ::::::/      彡彡〈 ;:;::;:;)(゚)  (。) }、 ミ 
  / <  `∀´> |  /  ::::|       彡彡 ;:;:;ノ  ,ハ    !f/   ギャアアアアアッ!!
  |    ( _●_)  ミ/    ) ,,・_   , ヽノ ●;:,)(oo)、',  .!ノ        ゴ、ゴキンナサイ
 彡、   |∪|   /   / ̄  ’,∴ ・ ¨   .ヽ. ;::丿rェェェy'; ,ノ 
/ __  ヽノ  /   /  、・∵ ’     /  ニ__,`ニニ´ ノ゙
(___)    /    /      (ヽ、__,./        / ,-、


767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:27:09 ID:T3ICHZbP
↑誰これ

イボイ?
768サッカー王国に負ける米国野球w:2006/03/18(土) 11:30:14 ID:7zTvWaJM
●やはりサッカーは1番人気

メキシコでもサッカーは一番の人気スポーツです。子供の頃からみんな大好きですよ。
プロリーグはPrimera Divisionといい、20チームが競い合っています。友達や仲間同士で
スタジアムに行ったり、テレビを見たりして応援します。

http://nakata.net/jp/hidesgames/native/21_mexico.html

●メキシコ代表 ホルヘ・カントゥ二塁手(デビルレイズ)

 「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
 http://www.major.jp/news/news20060310-12946.html

●メキシコ・バレンズエラ選手

 「我々の国ではサッカーやボクシング等の方が野球より人気がある。
  今回のWBCでより多くのメキシコ人に野球に興味を持って欲しかった。
  アメリカはとても強い国だが、ホームランを2ベースヒットにされた時、
  どうしても勝って、見てくれている子供達に野球というスポーツは
  気持ちの強いものが勝つという所を見せたかった。日本には胸を張って決勝で戦ってほしい。」



769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 11:44:15 ID:5N/aMSyD
アメリカの戦犯はウィリスだなw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:49:02 ID:s2HDc8c1
>>762
ありがとう。3色に塗り分けた顔で試合に出て欲しかった。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 17:17:37 ID:KC2Rckzp
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:15:23 ID:4RbqvtyE
クレメンスって今季現役続けるとしたら、今年でメジャー何年目だ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:17:53 ID:dalbalKO
21〜22年目くらいじゃないかな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 07:07:08 ID:tjFF8MOq
'84デビューだから23年目。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 08:02:52 ID:wZMhj9pr
グッデン、ハーシュハイザーと同期
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 08:49:27 ID:RYSdiCTl
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:02:42 ID:AEjr9kzF
>>775
スパイクリーの映画で主人公たちがグッデンとクレメンス、どっちが上かで
議論してたの思い出すなァ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:05:40 ID:sBQU2kdb
>>776 どういう意味??怪我したって事??いまいち翻訳じゃ分からない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:13:31 ID:FKWv8hZq
本調子でないのは分かる。
でも、いままで言われてきたMLB論はあてにならねえな>WBC見た限り

MLBもNPBも、トーナメント方式のカップ戦やるべきだと思う。
この結果じゃねえ…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:29:14 ID:OsPnC5iG
>>779
リーグ戦とカップ戦が結果が違う事は、サッカーでもよくあること。
というより、Jリーグ、天皇杯、ナビスコカップを同時に制したクラブは
2000年の鹿島だけだろ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:41:39 ID:4o33Fj6T
そういう意味じゃなくてトーナメントを勝ち抜ける選手(監督も)を育てろって事でしょ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:41:46 ID:/2501Cg1
野球の短期決戦では何が起こるか分からない。
楽天が3連戦でソフトバンクに勝ち越すこともある
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:44:16 ID:eNQQbWDV
長期決戦、短期決戦の両方に強いチームが優れてるってことだろ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:44:26 ID:4o33Fj6T
>>782
残念ながら・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 10:34:29 ID:4RbqvtyE
>774
凄いな・・・そんな年数ずっと一線級のPだったなんて。引退しても仕方ないな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:21:27 ID:JwHVu1+u
>>785
ずっと一線級だったわけではない
何度か成績が落ち込んで終了説が流れたこともあるよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:26:57 ID:5/gfehpR
でも去年キャリアハイの防御率だろ?
打線が活発なら25勝ぐらいできたんじゃね?
パワーピッチャーでここまでできるなんてスゲーよまったく・・・。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:43:57 ID:tjFF8MOq
>>778
レッドソックス戦の2回に自らマウンドを降りたけど検査したところ異常はなかった。

でもまあ肘に違和感を覚えたってことなんだから、そのうち爆発すんじゃないの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:44:57 ID:H+X2IwDT

MLB(笑)だからここまでやれたんだろ。
NPBだったらとっくに通用せず引退だ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:05:25 ID:cNGZfH8W
キムは相変わらずだな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:28:35 ID:CtfsJ9WF
Fantasy Baseballやってるんだがスタメンいけそうなオススメの若手いたら教えてちょ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:47:35 ID:QKrJBJlR
っアンディーノ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:49:29 ID:KhQi1pRc

 メジャーリーガーが少ない順に決勝進出してる件について
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:28:55 ID:PgGtZ0oe
>>789
野茂さんの悪口を言うな!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:23:28 ID:cg1nveEe
決勝に残ってるメジャーリーガーがイチローと大塚だけと
予想したやつはそう多くはないだろうな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 18:09:03 ID:7bbnpYjB
ロッキーズスレまさかの脂肪
BOSスレは落ちる寸前でageって何とか無事
797サッカー王国に負ける米国野球w:2006/03/19(日) 20:22:10 ID:XJ44vq2K
798クアーズライト:2006/03/19(日) 21:38:54 ID:SmtSsU4U
>>796
安易にWBCスレ立てるバカが多いからそのとばっちり食って落ちてしまったんだよ。
3,4スレありゃ足りるのに確認もしないで立てやがって。そのくせ明日の決勝終われば
みんなDAT落ちだろうし・・・チーム単独スレも立てた香具師が責任も取らないで落ちて
立てるの繰り返し。こういう香具師らってチームに対する愛着もその時の話題に乗っかって
興味無くせば知らん顔する人間なんだろうな。漏れそういう人間信用しないけどな。
799クアーズライト:2006/03/19(日) 21:44:04 ID:SmtSsU4U
WBCで検索したら80スレもあった。WBCって単語使ってないスレでもWBC
関連スレ合わせたら100くらいあるんじゃないか?こういうのって規制できないの
か?ほとんどが安易に立てられたんだろうな。熱しやすく覚めやすいってね。なら
最初から見るな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:13:31 ID:QwHXzAQz
はやくWBC終わらないかなぁ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:03:37 ID:xToGPRx5
俺が立てた球場スレもあっという間に脂肪
球場って需要ないのかorz
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:06:24 ID:aiwDl8hc
WBCからまだ選手が帰って来てないのはこれで
マリナーズとレンジャースの2チームだけか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:13:11 ID:m4bzmYj5
今の時期は立てても無駄だよ
高校野球始まるから過疎スレはどうせまた落ちる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:16:23 ID:d4VbufCk
去年の夏の駒苫の事件の時のほうがひどかった。
あのとき道民というキーワードを使って必死だった人たちはどこに行ったんだろうな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:23:57 ID:QhCFXpnV
メジャー系住民と高校野球系の住民の温度差がすごいと思うんだけど
まったくベクトルの違う者同士が無理やり共生させられてる
もちろんメジャー系のほうが圧倒的にスレも少なく少数派なわけだが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:24:59 ID:xToGPRx5
つーかそろそろ海外野球板とアマチュア野球板に分割してもいいんじゃないのか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 02:27:28 ID:z94EPPZx
>>798
やってる香具師らにとっては一種の祭りだから。気合入れて保守するしかない
のが現状。
>落ちて 立てるの繰り返し。
おじさんとこもこのオフ落ちて立て直したばかりじゃん。保守に努めるのが1
人だけだと限界もあるけどね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 02:33:51 ID:xToGPRx5
スレ立てる→バイト→帰ってきたら落ちてた
こんな俺はどうすれば
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 02:39:17 ID:dhXS5AfL
それは即死判定とかいう奴じゃないのか
単純に早い段階でレスがつかなさ過ぎると消えるようだ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 03:09:48 ID:6t0JCdgu
普段野球なんかまったく見ないやつらがワラワラ沸いて来るから国際大会って嫌いだ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 03:19:19 ID:YErt5RR8
球場好きだな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 04:45:46 ID:UF4g1RMt
しかし、WBCがこれだけ盛り上がってくれると、
野球総合を、アマ野球(高校野球他)、国際野球って
分けるって話もまた浮上してくるかもしれないな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 05:49:53 ID:+P6f/gnD
う〜ん
MLBファンから見たWBCの話も聞きたかったけど
言い訳ばっかだな。
選手の実力うんぬんはともかく、選手や協会に与えた影響は少なくないと思うけどね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 06:44:27 ID:fr9Ku4Mg
Veteran left-hander Leiter to retire
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=2375476
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 06:48:55 ID:84QduX7f
>>814
いよいよ天職に本腰を入れるってことか。
816クアーズライト:2006/03/20(月) 08:01:34 ID:wGK1yT57
おらが村根性、村社会主義、日の丸メンタリズムに凝り固まったマスゴミから変わらんと
無理。落合信彦みたいなこと言うつもりも漏れが真性マニアだなんて言うつもりもないけど
こういうのはやはりマスゴミがキチンとしたマスコミにならないとだめだろうな。
今朝もみの珍太がTBSでわめいてる(た)し。またデモやったろ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 08:04:03 ID:JYVRmgsE
今大会は予想外のネタが多くてスレ激乱立になったのか
ボブとかボブとかボブとか、メヒコとか30年とかファッ・・・
チョソネタはいつも通り
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 08:09:59 ID:vYjBt7f5
>>813
はいはい、NPBサイキョ日本サイキョ。

で、サッカーでは最強のブラジル選手たちがなぜ、W杯準決勝に
進んだことのない国のリーグで、嬉々としてプレイしてるかは
理解できないんだよね。

まぁ、マシュー南を日シリで始球式させるリーグだからなぁ。
そんなリーグに当然に世界中から、選手たちがNPBでプレイしたいと
集まって来るんだよな。w
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 09:11:21 ID:+P6f/gnD
>>818
ほら、すぐそうやって…

べつにMLBが悪いとか言ってないよ。
ただ、プライドの高さや閉鎖的な環境が、気づかないうちに病巣になってなくないか?ってことさ。
今回のMLB勢の惨敗、根底は意識的な問題でしょ。

審判にせよ運営にせよ、最高峰という位に甘んじて他を軽んじすてないか?。
マイナー所属にせよヘボすぎる審判の存在といい、利権団体になってねえのか?
他国から吸い上げることばかり考えて、野球界全体のパイを縮小させてないか?
人気衰退への対抗策や国際化について、本気で考えているの?

MLBが最高峰なのは誰しも認めるところだが
それを維持する責任と義務はあるだろう。
それに、各国の球界がMLBのレベルを支えてるのは間違いないんだし、今回のWBCでそれが明らかになった。
米マスコミの論調なんて、もっと酷いぞ。
MLB好きなら、意見もひとつもあると思ってたけどね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 09:42:04 ID:3oz94P5Q
>>819
オールスターでセが勝利しただけでセはパよりもすごいって思う奴がどれだけいるかい?
それがセとパの協会にそれほど影響を与えるかな?
つまりはそういうことだ。
今はマーチ・マッドネス、自国からは吸えないから他国から吸っているまでのこと。

>他を軽んじすてないか?。
>利権団体になってねえのか?
>野球界全体のパイを縮小させてないか?
>人気衰退への対抗策や国際化について、本気で考えているの?

客も入ってるし、国際化をする必要も無い。アメスポはアメリカで完結するもの。
そもそも軽んじられないほどの野球組織が他に無いのだから。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 09:48:15 ID:84QduX7f
>>819
> ただ、プライドの高さや閉鎖的な環境が、気づかないうちに病巣になってなくないか?ってことさ。

大相撲と同じですね。

昨日の相撲中継のゲストだった桂三枝は、
「外国人力士が増えるのはかまわない。その中で伝統をしっかり守っていけばいい」と言っていた。
「むこうから来ないからこっちから稽古に行くんだよ」と大関のふがいなさを怒ってる横綱も、
「お客さんに喜んでもらえる相撲を取りたい」と常々言っている安馬もモンゴル人。
たのもしいやら、日本人が情けないやら……。

MLBにも似たような意識はあったんじゃないかな。ご本家より外からきた人のほうがしっかりしてるって。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 10:57:59 ID:3ILBaKoC
>>820
>オールスターでセが勝利しただけでセはパよりもすごいって思う奴がどれだけいるかい?

それだけで不等号スレやアンチスレが乱立するのが2ch


まあ今回はアメリカが楽できるように組まれた日程や対戦が日韓に有利に働いたってことだわな
勝ち残れたこと自体はうれしいけど、それによってNPBの改革が先送りになりそうでちょっとな
荒川の金一個で全てが曖昧にされたオリンピックみたいなもんだ
実際は日本中のスケートリンク閉鎖、前会長の不正支出問題、企業スポーツの行き詰まりと
改革しないといけない課題は山積してるのにな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 11:02:12 ID:pu2KB4sJ
WBCとMLBは別物、どちらも面白い。
何故MLB叩きになっているのか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 11:14:40 ID:3ILBaKoC
>>823
アメリカ=メジャーだと思ってるバカが多いから
普段アメリカに対してルサンチマンを抱えてるヤツが、たまたま日本がアメリカより
上の成績を残せたんでここぞとばかりに憂さ晴らしをしている
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 11:48:10 ID:/aDIPE4j
韓国人と精神構造が同じだな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 14:03:56 ID:vzv2vctm
WBC決勝、一塁塁審ボブ 彼は06シーズンMajor復帰するらしい。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:00:39 ID:U9K4Ycla
アメリカはシドニーの金メダル
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:52:36 ID:jYMpnA/8
ほらほらこうやって様々な批判や賛同が出てきた。WBCが人々の注目を予想以
上に集めたからこそだよ。ボブがドラマチックに盛り上げたから反USA=自国
の野球に誇りを持とうみたいな気持ちを持った人もいただろうし。WBCは予想
外に面白い祭りだったと思うよ。MLBへの意識の持ち方を変えた程だ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 16:26:33 ID:66VqoISU
これでキューバが優勝したらMLBの面目丸つぶれじゃん
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 16:38:36 ID:xGTbDfQD
>829
負けてもMLBの面目が潰れないから、今回のWBCは開催されたのよ
負けてMLBに致命的なダメージが残るようならば、こんな催しは絶対にやらない
ならば、何故この様な大会が?少し考えてみ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:30:02 ID:66iLEifJ
ヨーロッパに放映権売れた時点でもうMLB機構としては勝利だろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:54:04 ID:PtASoGaI
早くシーズン開幕しろよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:31:56 ID:/QTrPlLb
ソリアーノ問題がどうなるか
開幕まで10日弱なのに殆ど外野の練習をしていない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:39:43 ID:QJEoSYLp
>>826
見返りですか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:46:38 ID:TpDuMlNW
ロイヤルズの抑え投手もぶっ壊れやがった。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:49:47 ID:ocJAAepj
>>833
開幕がそこまで迫ってきてたことに驚いた
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:11:09 ID:PtASoGaI
     __
                                /   G\   
                            /  |┬--<二⊃  
                          /     | ノ/ノ'`ヽヾ`  
                        /     /(6| ` ゝ´j       
        ,,ィVWVWvw、    _ヽ|     / |  ヽ.'ー=='」   
     、}`   ,,,_..,,,_..,,,_.. / /    G\    | | |  | /ヽ ̄  
    ヽ ,,ィ'"    李 ヽ7  |┬--<二二⊃ / |  |  |8 |       
     |/    ...... ...... |7 l.シ. -   - |   |ヽ-\ ̄l )/ ̄`ヽ    
      ||    ー・- ー・-|/(d〈.   レ  〉/ \  ( ̄ ̄ ヽ |─|    
     (6|   、 _ , 、_,)、 _,l  |.   _  /   /   ̄ ̄|─|  | ̄ ̄)
     !     ' -=ィ'` | |  | /\__/ /      | ̄ ̄)  ̄ ̄  
    / \    '⌒ /  |  |9/|  |   /         ̄ ̄       
   / ⌒  ヽ、.__/ |ヽ-\ ̄l )/ ̄`ヽ         
   | |  |__ 33 | \ ( ̄ ̄ ヽ ̄ |─|      
  /|\\_  |⌒)⌒) / ̄ ̄|─|  | ̄ ̄)
   |   ̄ /⌒i ̄  ̄ ヽ    | ̄ ̄)  ̄ ̄  
    \_|__  |─-| ─|  / ̄ ̄      
      /|─ |  | ̄ ̄)     
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:40:19 ID:L3EAWe9l
>>793
つ中国代表
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:45:54 ID:N1CrVUri
キューバ出身なら結構いるんだが・・・
エルデュケ、コントレラス、ベタンコート、モラレス・・・
モラレスはMLB経験ないが下での成績見たら今年出てくると思う。
http://www.minorleaguebaseball.com/app/milb/stats/stats.jsp?n=Kendry%20Morales&pos=1B&sid=milb&t=p_pbp&pid=434778
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:59:15 ID:qQDglRUt
キューバ出身といえばドゥニャスって二塁手とロドリゲスって右腕はどこいったのさ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:14:10 ID:NbzM7SXV
キューバの実力って本当に謎だわ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:56:04 ID:GuQDwrKY
モー・ペーニャ ⇔ アローヨ+キャッシュが成立
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 05:12:58 ID:Ea4jMLmL
>>830
MLBはともかく、批米国系の選手は痛快だったろうけどね。
有利な契約&マネーマネーマネーばっか言ってる連中へのうっぷんが、WBC参加者にはあったろうし。
自国の選手のMLB内での地位を上げたいってのは強かっただろう

>負けてもMLBの面目が潰れないから、今回のWBCは開催されたのよ

はあ?
潰れないわけがないだろww
この結果を反省できないほどプライドがないなら、ただの無能じゃんw
上層部が824みたいに短絡的にしか考えられないバカだったら、ますますMLB斜陽化してくぞ。
最強リーグを自称してる以上、どんな条件でも負けていいわけないじゃん。

少なくとも、ベンチで虚ろに座ってたジーターや、大観衆の期待に応え切れなかったプエルトリコ代表選手の咆哮に嘘はねえよ。

844コロ助:2006/03/21(火) 06:20:29 ID:71h5fhQa
>>843
MLBというリーグ自体は全く斜陽していないんだが。
むしろ今は野球史上最高の利益や関心を生み出している。

なんでWBCとMLBは全く別物って事が理解できないのか?
845サッカー王国に負ける米国野球w:2006/03/21(火) 06:24:37 ID:nWcW9/K3
http://www.the-afc.com/japanese/visionasia/default.asp?mnsection=visionasia§ion=main

サッカー アジアサッカー連盟による 普及計画 中国とインドでどんどん広まってるんだよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 07:40:32 ID:PNgJcosU
>>844
世間はちっともそんな風には見ないよ。
MLB機構主催のWBCで、MLBの選手がたくさん出ていて優勝候補と目されていたチームが次々と敗れていったんだから、当然見ている側はMLBの面目が潰れたと思うし、それは間違いなく感じると思うよ。
で、>>843はその状態を放置したらどんどんダメになっていくって書いてるんだと思うけどね。

今、まったく斜陽して(動詞として使うのは変な気もするw)ないという点には同意。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 07:43:06 ID:6O0BY3hq
>>840
160`右腕のロドリゲスはもったいなかったなぁ・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 07:45:00 ID:jlw9AmkA
MLBに偏らないようにするのも必要かもね。

NPB、KPB、CPBL(将来的にはCBAも)でMLBに匹敵するリーグを
トップからマイナーまで構成できりゃ面白いんだろうが、まあ無理だな…。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 07:47:40 ID:PNgJcosU
>>848
確かにできれば夢のようだけど、俺も無理だと思う(苦笑
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 07:52:08 ID:YoNtZLE1
日本のプロ野球も外国人枠撤廃すべきだよ
そうなればMLBみたいに世界中から選手が集まってレベル向上に役立つし
あわよくば放映権が外国に販売できるかもしれない
日本は移民政策にせよ外交政策にせよあまりにも排斥過ぎる
アメリカはそう言う所フェア
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 08:44:06 ID:NXuttJrN
>>819
じゃMLB好きとして一言。
820サンも言ってるが、アメスポというのはとても内向的。自己完結型。
MLBに追随=日本野球の国際化、では決してない。
日本の選手もファンも、あまりMLBに理想をみないほうがいい。
今回の結果で、やっぱり日本野球は素晴らしいという流れになって
NPBの人気向上につながれば、それが一番(というかすべて)。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 08:49:39 ID:PNgJcosU
ただ、MLBはサッカーで言うとFIFAに似ててダメなところも多いけど仕事するときはするからなー。
NPBの背広組は何の仕事もしない・・・。
天下り先だから仕方ないけど、いくら選手ががんばってくれてもそれを緩やかにたたきつぶしてくれる(苦笑
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:21:31 ID:RMQFAHRk
>>851
>今回の結果で、やっぱり日本野球は素晴らしいという流れになって

いや、それこそ最悪の結果だろ
日本のスケート界は殆ど瀕死の状態なのに、荒川の金メダルでそれがすべて
ごまかされてしまった現状と同じ
一部のスケート場はニワカファンで満杯になってるけど、殆どのスケート場は
赤字で次々と閉鎖されてるし、選手は企業の支援が受けられなくなってるのに、
協会は相変わらず企業頼み
今回のトリノで本当に惨敗したら、改革に乗り出そうって機運も出ただろうけど、
荒川の金でそういう空気も一掃されてしまって、長期的に見れば衰退への一歩
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:22:44 ID:NXuttJrN
>>842
http://www.major.jp/news/news20060120-12109.html
>年俸は明らかにされなかったが、総額で1100万ドル(約12億7000万円)から
> 1200万ドル(約13億9000万円)の間になるという。アローヨは契約について
>「代理人から(この金額で)契約を結ぶなとアドバイスされていたが、合意することにした。
>ほかのチームとなら同じ金額でも契約していない。大好きなレッドソックスでキャリアを
>続けたいと思ったから、(希望よりも)金額が下がっても契約することにしたんだ」と語っている。

たった2ヶ月前の話です。鬼だ。(ノД`)
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:39:44 ID:2Xhdz+5B
ソリアーノ、外野での出場を拒否して、ベンチから出ず。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20060320&content_id=1357080&vkey=spt2006news&fext=.jsp
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:41:15 ID:jlw9AmkA
どーすんだナショナルズ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:51:57 ID:rFM8WRVM
>>854
トレード拒否を条件に入れられんかったんだな。
そのコメントも本心か分からんけど、なんだかなぁ・・・。

ところでソリアーノが熱いね。どうなるんだろw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:54:12 ID:RMQFAHRk
メジャーだと、守備が下手糞なくせにポジションにこだわるヤツって多いね
マニーとか、幾度となくDHにつかせようとされてるけど、その度に機嫌悪くして
バッティングの調子まで落とすから、監督も泣く泣く守備につかせてる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:58:23 ID:w87Fm3wR
いまスボニチを読んでいるが、球団戦力分析のところでファーンズワースのコメントでカーセイのことを思い出した。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 10:14:52 ID:CsFEhn1c
ちょ、森が…
3球で終了って……。
カワイソス…。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 10:18:40 ID:2Xhdz+5B
デビルレイズも…。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 10:20:14 ID:0bpgXmYd
マニーがDHになったら、お笑い守備が見れなくなる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 10:29:27 ID:z9B4bIZJ
モー・ペーニャも丸1年レギュラーで使えば三振記録更新してくれそうだが
ニクソンいるし無理か。ホアン復活にも期待してる。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 10:30:47 ID:12fO89z4
>森

ワラタ
カズオ(=給料泥棒)2世誕生ww

まあTBは金がないから契約破棄で解雇かな。
バルデッリの件はあくまでも特例ってことで。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:14:17 ID:z9B4bIZJ
森、今季絶望って・・・レイズは"当たり"引くのがうまいな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:18:33 ID:n9N0N32N
Thornton(SEA)⇔Borchard(CWS)

球団史上最高額で契約したBorchardがトレードに…

てCWSスレに書き込もうと思ったら落ちてたorz
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:19:14 ID:Duknifc0
>>857
ボウデンは次の試合に出ないならdisqualified list リストに入れると脅しをかけてる。
(よくわからんが問題選手のような扱いで年俸をカットできる)

正直どっちも何だかなあという感じもするがナショナルズがアホ過ぎる。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:30:04 ID:RMQFAHRk
森は開幕絶望じゃないのか?
単なる脱臼なんだろ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:33:33 ID:z9B4bIZJ
右肩脱臼で今季絶望 米大リーグ挑戦の森
ttp://www.major.jp/news/news20060321-13263.html
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:47:13 ID:RMQFAHRk
手術するはめになったのか
ひでー話
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:19:06 ID:QOXWwNnG
ミセリのたたりか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:26:56 ID:2fXqMhRs
>>859
くわしく!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:34:54 ID:Y7nHRtvU
>>858
ちょっと前だとボビー・ボニーヤがそうだったね。
オリオールズに在籍してた時、DHで出ないかって言われて、
守らないと調子が出ねえんだよって言って守備についてた。
(まあFAで移ってきたわけじゃなかったはずだし)
サードも外野も、上手いとは言えない人だったけど。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:37:24 ID:qQDglRUt
>>847
そうそうその人
どうなったの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:42:18 ID:NbzM7SXV
でもオルティーズの守備もかなり下手だからどっちもどっちじゃね?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:47:44 ID:nhWuMmVk
ボストンは白人都市なのに白人で人気のあるガルパラ、アローヨ放出
してドミニカ黒人集めすぎだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 13:32:01 ID:1EfkibE5
>>875
ワールドシリーズの時は無難にこなしてたけどね。
まあ守備範囲は広くなかったがw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:11:01 ID:tB86Dymw
ピアッツァとかグリフィーもDHの方が良いと思う
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:23:44 ID:vU2gV08I
SDは本気でピザをキャッチャーで使う気なのか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:37:20 ID:Y7nHRtvU
>>879
しかたないでしょ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:31:14 ID:udJlczkd
ボーチャードはマリナーズでは使われるんだろうか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:40:52 ID:E5KN/aDQ
>>877
同意。キャッチングに関してはなかなかじゃんと思ったけどね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:27:51 ID:Duknifc0
A.ソリアーノ、コンバート拒否で制裁も?

ナショナルズのジム・ボウデンGMは、「あいつはグラウンドに出るのを拒んだ。これは契約違反だ」と激怒。
今週中にレフトでのプレーを受け入れなければ、コミッショナー事務局にソリアーノを“違反者リスト”に
登録するよう要請すると、本人に警告したと、報じている。
“違反者リスト”登録期間中は、試合には出られず、他球団への移籍もできない。
また、メジャー在籍日数にもカウントされないため、同選手が今季終了後に取得できる予定の
フリーエージェント資格にも影響する可能性がある。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060321&a=20060321-00000214-ism-spo

こんな状態で無理矢理プレーさせても、ソリの性格を考えるとまともな成績になるわけなかろうに。。
いい加減に解放してやれよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:51:48 ID:NbzM7SXV
どっちにしろソリはDQNに変わりない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:02:37 ID:P/B+eahC
元キューバ代表の160キロ投手ロドリゲスは亡命して
どこのチームに入ったか知ってる人いる?
いつかメジャーのマウンドに立つの楽しみにしてるんだが・・・。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:20:21 ID:WIRl7woO
ふと思ったんだが、シアトルはどうしてセクソンとベルトレを一緒にとったのかね?
二人とも同じ右打者で、アウトを与えやすいパワーヒッターでさ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:29:30 ID:ArZ32bDY
同時に交渉を進めていたら、合意も同時になってしまった、とか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:00:34 ID:qVdEK9o/
つかなんでソリアーノはセカンドに拘ってんだ?たいして変わんないだろ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:14:29 ID:as6TZ5XC
下手なヤツほどこだわる。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:17:01 ID:tmldnc83
>>873
そのちょっと前だとジョージ・ベルがそうだったね
「DHは老いた選手がやるところ」だと。
守備は下手だったけどね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:20:02 ID:12fO89z4
892もう一つ:2006/03/21(火) 22:24:21 ID:12fO89z4
893859:2006/03/21(火) 22:29:42 ID:Ef9SmK41
>>872
勝てないチームでクローザーをするのなら勝てるチームで投げるほうがいい。
カーセイも確か3年1500万ぐらいで契約。
まあそのあとは全然だめだった。
ファーンズワースも隔年のピッチャーていわれてるので一瞬カーセイとダブった。
894872:2006/03/21(火) 22:58:30 ID:ArZ32bDY
>>893
ありがとう。
ATLのことを言ったんだろうか。
もしそうなら、出て行ってくれて結構だったと思えるな。

たしかに隔年投手だから、今季は出来すぎだと思う。
かといってReitsmaにクローザー任せるのは不安だけど・・・。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:23:58 ID:ltUi9iEJ
今最も悲惨で不幸な日本人・・・森
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:54:37 ID:ssVg++eS
あれ>>872って俺が書いた気がするんだが・・・まあいいか
ファーンズワースは一応いまんとこ好調のようだ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:13:44 ID:GSbchSSR
TBのアップトンの弟ってどこ入ったんだっけ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:01:17 ID:tQt6SGAJ
AZ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:34:58 ID:syH9iaZX
まじで日本のプロ野球は外国人枠撤廃すべき
あまりに閉鎖的すぎる
アメリカは不法移民でさえアメリカで生まれた子供はアメリカ人に
なれるのと対照的に日本は外国人を排斥してる
だから見た目は人種差別を行ってないように見えるだけ
民主公明が主張してるように最低でも選挙権は認めるべき
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:42:40 ID:syH9iaZX
日本人はアメリカは人種差別が酷いと言うが
実は日本の方が酷い、外国人を徹底的に排除してるわけだから
よそ者が国籍取って一大勢力になってしまったら元から居た人はいい顔するはずが
ないわけでそこで人種対立が生まれるわけ
それを考えるとアメリカは公平な機会均等を与えてるわけでとてもフェア
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:50:54 ID:8/Qc7d9X
わけ解らん事を・・。ここまでたどり着くまでののアメリカの人種差別の歴史
を振り返って見れ。フェアに見せざるをえなくなるまでどれ程の戦いがあったか。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:06:58 ID:GsM4BZOo
WWU時なんて黒人だけの部隊作らせてたから。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:40:50 ID:Z7g0/y+8
外人枠撤廃したら相撲みたいになるぞ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:59:39 ID:Ja9pKQS2
>>903
相撲だって外国人枠あるぞ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 05:50:05 ID:murRge2Q
まあ、ヘタレ日本人見るぐらいなら、カブレラやウッズのほうが集客的にも貢献してるし
相撲だって、ドルジとかのほうがダメ日本人力士より人気もあるし
外人枠撤廃は歓迎

でも、欧州サッカーでさえ外人枠あるし
拡大はできても撤廃は無理じゃね?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 06:08:29 ID:ZYNVJUty
>>886
なにがなんでも長距離砲がほしかったし、内野の両側を埋めたかったし、
とりあえずセクソンは地元に近いところの出身だし、2人とも守備いいし、
この際だから「右・右」でもええわ、ということだったんじゃないかしら。

>888
レンジャーズに移った際にショートへのコンバートって話が出たときには、
(マイケル・ヤングは元々はセカンドだから)
元々はショートだったのにヤンキースにはジーターがいるからってセカンドにさせられたので、
いつもいつもチームの都合で「あっち行け、こっち行け」と言われるのはイヤだ、とか言ってた。
セカンドというポジションにこだわっているんじゃなくてコンバートそのものがイヤなんでしょう。
個人的には「そこまでワガママ言うほどは打ってないだろ」って思うんだけどね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 10:57:05 ID:ct+5KURs
ソリアーノは十分打ってるんじゃないか、俺は打つほうは三振多いなど色々欠点あるとはいえ、
あの守備でコンバート拒否ってのはどうかと思う。
あと今は、センターよりセカンドで強打の方が価値高い(=FA時でも有利)からそういうのも
あって拒否してるんだと思う。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 10:58:46 ID:b+muT8oo
ソリアーノ守備下手だからな・・・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 10:59:03 ID:QObAIQK9
>あの守備でコンバート拒否ってのはどうかと思う。
ケント。。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:22:45 ID:EaV9CSfd
>>907
ていうか酷いクォリティとはいえセカンドの守備位置に
価値があるからこそのあのサラリーなのに、
外野で使おうなんてナショナルズがそもそもおかしいよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:42:22 ID:JHashYrw
MLBだって外国人枠あるじゃん
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:46:59 ID:epU52rEN
ないよ。
極端な話、所属25人全員非アメリカ人でもいい。
只、マイナーリーグにはありますがね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:47:43 ID:XfHCUjvp
>>912
小関のビザの件じゃないの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:54:22 ID:6lUd0ZRg
野球機構としての外国人枠はないが、野球を職業とする人間全体に対する
労働ビザ発行枠はあるんじゃなかったっけ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:57:34 ID:epU52rEN
マイナー契約の選手には、球団が発給できるビザの枚数に制限がある。
小関選手はそれにひっかかった。メジャーリーグにはそういう制限はなし。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:34:34 ID:yH+SW8mk
>>915
あれってメジャー、マイナー関係なく一球団に付きビザ発給の制限があるんじゃないの?
だってメジャーの選手もマイナーの選手も雇用主は同じでしょ?
同じ雇用主に雇われているわけだからメジャーだからってビザ制限がないってのはおかしくない?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:31:14 ID:bP1AU6ex
>>916
メジャーとマイナーでは根本的に扱いが違うみたいね。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/mar/o20060310_10.htm
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:10:59 ID:zWKY660n
ソリアーノ、ドミニカチームでもセカンドクビになってたじゃん。
結局使われてたのはポランコだったぞ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:17:11 ID:xZATWhWf
ポランコはいい打者だからな。今年の首位打者かもしれない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:41:42 ID:4U8SA/ES
>>918
ソリアーノ欲しいというチームは大抵外野コンバートを考えてるよね。セカン
ドは守備を重視するポジだし。ほんと、あのエラーの多さで本人なんとも思わ
ないのが不思議。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:18:41 ID:rxnkVSFj
何より不思議なのは、球界一厳しいとされるロビンソンがこの件に関してスルーしてることだ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:25:13 ID:ZYNVJUty
>>919
去年、わずかながらだがマイケル・ヤングより上だったしね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:53:59 ID:b+muT8oo
キューバの2塁はかなり、いい選手だよな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:03:41 ID:TuYOCOSm
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:12:39 ID:6lUd0ZRg
グッデンから3連続HRという華々しいデビューを飾ったけど、それで大降りになって
メジャーじゃ大成しなかったんだよなぁ
まあ日本球界には大きな足跡を残した選手だったけど、巨人に移ったせいで
晩節を汚したって印象が強くなるのは不幸だな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:38:09 ID:QUzDlkli
巨人でもHR王取ったのにねぇ・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:50:00 ID:RaGxhYQz
レッズは昨日、ペーニャをトレードしたからローズにも
チャンスがあるかと思ったけどやっぱりダメだったか。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:01:42 ID:z7ibow28
日本で稼いだからな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:24:56 ID:OkQtih1X
ブッシュが、シンシナチ・レッズの本拠地開幕戦で始球式


930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:31:25 ID:wiC4NguZ
>>929
またやるのか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:42:35 ID:mRIPxU3K
CINは、ケーシーもペーニャも出しちゃって一塁はダンにやらせるのか?
強すぎる打撃力を投手力に変えようって発想は悪くないけど、アローヨとデーブ・ウイリアムスってかなり微妙だな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:57:34 ID:RpQzWIjJ
PITに未来はあるのか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 02:04:27 ID:omTh74tV
>>932
今オフは結構補強してたけどね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 02:27:04 ID:GP5O/8dg
WBC決勝(日本VSキューバ戦) 3月21日 10:45-15:15 (270)
  
         平均視聴率&瞬間最高

 札幌地区……49.2% 60.6%
 仙台地区……41.0% 55.1%
 関東地区……43.4% 56.0%  
 名古屋地区…35.6% 46.8%
 関西地区……40.3% 52.8%
 北部九州……42.9% 58.3%
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 03:09:02 ID:3DXQOudj
札幌は苫小牧とWBCがW杯予選より上か
野球王国だな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 04:25:16 ID:oK3n3BTf
>>917
なるほど。
じゃあメジャー契約ならグリーン・カードすぐにでも申請できるんだねぇ。
特殊技能者か。
サンクス!
937サッカー王国に負ける米国野球w:2006/03/23(木) 04:38:59 ID:nlp+DPHP
 さて中国cctv5で ドイツ vs アメリカの 国際親善試合やるな 見るか

http://mirror.tvants.com/?keyword=%u4F53%u80B2

938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 06:13:22 ID:pYdolNDJ
ソリ外野コンバート承諾かぁ〜まっ、当然だな。
でも、つまらん。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 08:46:00 ID:NQEVwSOy
>>932
未来はあるけど・・・今がない
若手有望なメジャー(マイナーでなく)はいると思う
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 09:56:20 ID:oK3n3BTf
>>932
ベイとケイシーがいる限り安泰。

Cincyで大統領がFirst Pitchと言うことはしばらく途絶えてた伝統が来季くらいからフカーツするんかな?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:04:06 ID:omTh74tV
>>938
違反者リストに載せられると今季オフのFAが不可能になるからな。
今季は我慢してFAで移籍するつもりだろう。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:16:24 ID:XNerCisf
楽天のチアリーダーの東北楽天ゴールデンエンジェルスって
ロサンゼルス・エンゼルスの名前をパクっているな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:25:16 ID:tR8M/Ij3
【野球/WBC】米メディア称賛「日本の野球から学ぶべきだ」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143023146/l50

【MLB】「ワールド・シリーズは幻想」 
WBC決勝戦で大リーガーは2人だけ 米メディア
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143067260/l50

933 名前:名無しさん@恐縮です メール: 投稿日:2006/03/23(木) 10:16:06 ID:zqBJnscV0
ttp://www.usfl.com/images/Daily/News/06/03/wbc_japan.jpg
NYタイムズ全面に王さんの胴上げが「日本優勝おめでとう」のコメント付
で掲載されてる写真
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:44:07 ID:HH6N6rAc
>>935
俺道民だけど。
単に他に娯楽がな…ケホケホ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:48:49 ID:G0j0OJz7
ソリアーノとビドロがそろって打棒を発揮すればワシントンは面白くなるな
あとソリアーノの外野手としての適正も見れそうだし
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:56:09 ID:pYdolNDJ
>941
ただ、FAなったとしても外野なのは変わらんだろうな

ポサダまた鼻折ったらしいww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:56:49 ID:IhRopgMs
>>944
居酒屋があるだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:10:14 ID:ipXAYbye
真実は単にその日雪降って外出しなかった道民が多かっただけ
949名無しさん@お腹いっぱい。
>>948
でもその人たちが野球を見ることを選んだんでしょ。
休日の午後、食事しても、読書しても、掃除しても、他の番組を見ても良かった。