【初戦】 大阪の高校野球 14 【負け】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ

【全国】 大阪の高校野球 13 【制覇】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1091239099/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:41 ID:/UbL8L6l
尿
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:42 ID:qugmWalQ
もうこれ以上何を語るのよw
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:44 ID:caBsoBG4
去年の選抜の近大附属より良かったじゃないか。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:45 ID:3yXW2p4+
明らかに煽りいれたスレタイだろ
タチ悪すぎるぞ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:46 ID:S3wsFv2r
秋季大会の話題でもどうぞ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:48 ID:eWU+9iHS
二年連続でしょぼいメンツでしょぼく負けて、ほんとどうしようもない糞校だな。
無駄に予選で確変せんでいいから大人しく近代附属か桐蔭に切符渡せば良かった物を。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:48 ID:CKlakkRa
>>5
全国制覇の方がタチが悪いし、煽ってるでしょうに・・。
大阪人は脳みそまでたこ焼きだね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:50 ID:1cBm9BJT
>>7
近大も桐蔭もPLに負けてる時点で駄目なんだよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:50 ID:cvZwc7ha
>>5
現実逃避はみっともないよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:51 ID:eWU+9iHS
いや、だから確変すんなと言ってるんだ。
無駄に夏の予選は粘るだろ。スパイでもやってんじゃないかと思うくらい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:52 ID:IRFfw7li
再弱あげ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:53 ID:EmVlraCx
PLはこれから内弁慶になって迷惑かけまくる悪寒
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:53 ID:ZUnwlt46
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:55 ID:3yXW2p4+
そういえば今日は秋季大会の抽選会だったな
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:04 ID:ZO2vmadf
PLだからこんな負け方してもこの程度の
叩かれ方で済んだのかも知れん。
もし大阪桐蔭が出て負けてたら色々な意味で
この程度では済まないかも。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:04 ID:qmSgHUKZ
OB対決なら日大三みたいな腐れスパイ高には圧勝なんだがなwww


投桑田、入来
捕手田中雅
一清原、片岡
二今岡
三立浪
遊宮本、カズオ
外坪井
 福留
 大西
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:07 ID:S3Aq2mI3
>>13
既に夏秋夏で対外試合3連敗で内弁慶全開
予選では履正社岡田に2敬遠で勝利への貪欲さ見せておきながら
今日の9回では1塁空いてるのに一度も抑えてない松島佐々木に勝負して打たれて意味不明
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:09 ID:ZUnwlt46
>>18
117 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/08/11 16:26 ID:QkAaiuvX
いやー相手の馬鹿んとくぶりに助けられました
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:20 ID:Erd2L7VB
今日の試合を楽しみにしていたが、あそこまでひどいとは。情けない。
ほとんど毎回ピンチで18安打も打たれる始末。
相手の拙攻に救われ8点で終わったが試合巧者なら虐殺だろう。
9回表の采配に疑問。何故1番・4番を敬遠しないのだ。
解説者もあきれてた。あの2人をヘボ中村が抑えれるわけないやろ。
相手投手も並よりは上も、あれだけボール球振って助けてどうするの。
もうPLは永遠に出てこなくていいよ。名門の看板が泣くよ。こんな試合。
近大(昨春 恥さらす)、桐蔭(監督DNQ、もろい)がトップクラスでは。
来年の春も期待しない。これからもずっと。もう大阪は終わった。
野球王国は20世紀までの話しだ。後は愛知と同じ運命をたどるだろう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:22 ID:I6N4HIDO
打線は数少ない打てる球を確実に打ったね。投手は実力通り。
ただ敬遠する勇気が無かったね・・・
日大のピッチャーが良過ぎた面が予想外
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:25 ID:HoEtUiMU
>>20
党員の監督はパン屋か
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:27 ID:qugmWalQ
横浜だったらマジで虐殺されてたな
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:30 ID:dt6rhEIn
       《 _r           ミ       彡
       i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /
        i  _...||.-.._         .r-'"/
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~
       i         .....::::::::/  i~
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i
      _...-r'"リ            . \_
 _....--r''"_...-ヘ ~'-..           ~) \
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃PL゙が負けそうになったら        ┃
   ┃自分が出て行って日大三をやっつける ┃  
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:32 ID:HlgFhdTC
日大のピッチャーが良すぎた
そしてPLは打たれすぎた
それだけ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:35 ID:aiJFt/eX
そういえばなんで東京は2校も代表出れるの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:38 ID:6KWHWEot
あれだけの応援があっても
あの試合では情けない。
(今、帰ってきました)
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:40 ID:HlgFhdTC
ttp://www.sanspo.com/baseball/koukou/04koshien/local/schedule.htmlより

予選参加校数

東東京144校
西東京120校
大阪190校
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:41 ID:evOZ6RZL
鳥取27校予選参加かよ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:51 ID:F6GXXO9q
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:52 ID:I6N4HIDO
キャッチャーのリードに問題あったね。
日大みたいに内角使わないと押さえられない。球速なくても内角は打ちにくいはず。
それと松井の明徳以来敬遠少なくなったのが残念やね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:52 ID:kaiESPjz
大阪の中学生の流出を止めなければ
当分大阪の高校は優勝できないな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:53 ID:alS/pjmo
和歌山39校、高知32校、だから強さと参加校数は関係ないと思われ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:55 ID:JtxTOD2W
神奈川も毎年全国最激戦区って呼ばれるが
最後に優勝したのっていつだろう?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:55 ID:kaiESPjz
>>34 松坂の時
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:56 ID:X2m4xBfI
北海道は東京より参加校多いんだな
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:59 ID:aOrHWewo
でもどうせ大阪からのプロ入りが一番多いんだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:02 ID:JtxTOD2W
>>35
ごめん、おれボケてた……。まじで思いつかなかった。

恥のかきついでに大阪最後の優勝は大阪桐蔭であってる?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:04 ID:GdB9odlE
>>37
プロ野球とか芸能人にはチョソとBが多いからね
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:05 ID:fdkcdWR1
みんなが言っている通り、今日の敗戦は投手力の差。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:06 ID:ZUnwlt46
99年北陽が甲府工に負けた時、監督が
「大阪代表が初戦で負けて申し訳ない」とコメントした
当時俺は大阪何様のつもりだと思ったが
ここ数年で勝てないのがデフォになってしまったな
42 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/08/11 20:07 ID:as+TNJ9u
出場有望な高校が数多くあるという状態がもっともマズい。
PL、大阪学院大、桐蔭、大体大浪商、履正社、北陽、大商大堺、渋谷、関大一、浪花、近大附属、東海大仰星
こんな多けりゃ、流出はさておき、残った人間すらバラバラに分散してしまっている。
予選出場数が多かろうが、絶対的なカリスマを持った大黒柱的な高校があれば
戦力が集中して非常に強いチームへと成長する可能性が高くなる。
昔はPLがその役目を担ってたが、暴力事件で水泡に帰した。
それ以来群雄割拠のダメ時代へと突入し、大阪の野球の没落は始まった。

和歌山の智弁や、高知の明徳は目指すべきスタイルであり、過去の大阪のスタイル。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:08 ID:AwSPxmvj
>>32
それは難しいな。
大阪の強豪校の中でまずレギュラーを取るのが大変だし、
そこから甲子園に出るのは、もっと大変。
例えば、明徳なんかに行くとレギュラー取りだけで甲子園に出れる可能性は
大阪の数十倍高いもんな。
これに歯止めを掛けるには大阪の出場校を2校にするしかない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:09 ID:yOFP8hDu
投手力の差か・・・まぁ確かに正直あのPのレベルにはびびったわ。
PLのマウンドを守るエースがあの程度じゃ。
打線も結局は散発だったし、繋がりがない

強い大阪はもうないよな、みんな痛感したと思うが
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:09 ID:kaiESPjz
>>38
大阪桐蔭であってるよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:11 ID:X2m4xBfI
一時は二校あったのに、なぜ一校に戻ったの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:12 ID:4DrNWcyf
おおさか
48 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/08/11 20:13 ID:as+TNJ9u
2校にしたところで意味は無い。
地理的に大阪は南北で分けざるを得ないが、南に強豪校が詰まってるから結局優勝狙える代表校は一校しか出ない。
北大阪は弱いからな。
49 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/08/11 20:15 ID:as+TNJ9u
どっかが長期政権を作れ。まず復興にはそれが先決。

筆頭候補は桐蔭か大商大堺。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:16 ID:tfWKhagQ
>>34
春の選抜だけど、2000年に東海大相模が優勝してる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:16 ID:UX1OdmfT
>49
死ね
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:17 ID:/UbL8L6l
俺的には和歌山や高知みたいなもん嫌や
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:17 ID:Gh+7C/lO
>>46
弱いからに決まってるじゃん。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:17 ID:alS/pjmo
>>43
智弁や明徳でレギュラーに入れば最低でも2〜3回は甲子園に行けるだろう。
確かに明徳は部員120人ぐらいいるから難しいが、
智弁は部員30人だから真面目にやってればベンチには入れてくれるらしい。
ただ智弁野球部に入るのには相当な野球エリート出ないと無理っぽい。
55 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/08/11 20:18 ID:as+TNJ9u
暴力学園はもうダメ。
大黒柱にはなれない。
イメージが非常に悪いから、それだけで敬遠する子が多い。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:20 ID:J5oky4+r
04 PL最強バージョン

1(9)家弓
2(8)森岡
3(6)梅田
4(2)田辺
5(3)中倉
6(5)久保田
7(7)吉原
8(4)神戸
9(1)ダルビッシュ

これで勝てますか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:21 ID:pAwd4kIT
2校にしても予選は1試合しか減らない
今更流出は止まらないよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:22 ID:CKlakkRa
弱いくせに2校出したいなどと厚かましい人種だな大阪は。
厚かましいのにも程がある。
高知や愛媛を2校出した方がよっぽどマシ。
思い上がりもいい加減にしろ!!負け犬共が!!
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:22 ID:/U3xrdVW
確かに暴力学園の不祥事発覚後の逆切れ記者会見には笑った。
球道即人道がモットーなら前監督さんも桑田の親父が告発した
部員のイジメによる溺死事件についてちょっとは語ってほしいもんだ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:23 ID:Gh+7C/lO
>>54
智弁はどうして部員30人しかいないか知ってる?
入りたくても入れないんだよ!
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:24 ID:k6GIgfyl
勝てるに決まってんだろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:25 ID:uxIaH4Op
>>56
どうして梅田が入ってるの?
梅田って明徳のでしょ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:25 ID:Gh+7C/lO
大阪を2校出すなら、神奈川を2校だしてやってくれ!!
本当にあつかましいしいな。負け犬が!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:26 ID:L4hRKwi6
>>60
大阪桐蔭や不祥事前のPLもそうだよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:26 ID:CKlakkRa
何をやっても大阪はダメ。
存在自体、厚かましい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:30 ID:Gh+7C/lO
>>64
大阪桐蔭はもっと部員多いんじゃないの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:31 ID:AwSPxmvj
>>54
自分は智弁和のOBです。
智弁和を理解してない様だが、選手は殆ど和歌山出身で大阪はほんの数人で、
そんなに野球のエリートばかりではない。
少人数は無駄な練習要員と遠征費を節約する為で、監督の目が届く範囲が30人位と
決めただけ。
ただ30人で、あのスパルタ練習をこなすのはかなり大変だよ。
良いと思っては入ったもんの、思うように成長しなかったり、故障したりと
替えが少ないから大変なんだよ。
智弁に関して誤解が多すぎるようですね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:31 ID:Rq9XEZTo
しかし、大阪人は野球がダメになったら、キムチしか残らないな。
臭いだけじゃないか!!!!!!!!!!!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:34 ID:CXVMc5Il
>>68

大阪コンプ満開のカッペって恥ずかしいよね
70 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/08/11 20:35 ID:as+TNJ9u
とりあえず暴力学園は廃部しろ。
高校野球にダーティな高校が出場しちゃいけない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:36 ID:29IoIOyu
煽りにマジレスするのもなんだが、
2校出れない・激戦、
また有力校に行っても層が厚くてレギュラーになるのが大変
→府外の競争楽な学校(道県)にどんどん流出
→「その結果として」、大阪は弱くなったのだが。

今も、ボーイズ/シニアリーグは大阪が最強。
高校進学段階で、皆地元都道府県にしか進まない(進めない)としたら、
こんなに大阪の高校弱くなってないわ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:36 ID:qeSkbLty
今日の試合で中学生がどう感じてくれるかだな。
PLにかぎらず日大三も中学生にはかっこよく映ったはず。
こういう試合をしてたら優秀な中学生は入学してくれるよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:38 ID:4DrNWcyf
愛知と状況が似てるね
有力校が多すぎ
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:39 ID:3/W+vwv+
>>66
1学年にスカウトする人数が違うだけで一般入部不可は同じ。
ちなみにこの方式は意外に多い。平安や常総や帝京なんかもそう。
75押尾鑑載 ◆2004xy2Tks :04/08/11 20:39 ID:cDRkZTn+
さて、来年は京都成章が全国制覇するわけだが
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:40 ID:ojdKp7cE
>>71
厚かましいな。初戦負けのくせに。
「その結果として」高知・愛媛・宮城などに2校与えるのが筋。
弱い地域に1校与えるのもムダ。
ラグビーに一校増やして、野球は辞退したらいいじゃないか。
大阪は弱いのだから。負け犬なのだから。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:40 ID:uxIaH4Op
>>73
愛知と似てるが、厨房のレベルは大阪が断然上。
まだ愛知は選手が地元に残ってくれてる方だし。
確かに分散はあるが、大阪の場合は流出の方が痛いし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:41 ID:86yKekXO
大阪再生計画(強い高校に学べ!)

モデルケース 智弁和歌山編

智弁和歌山・・・全部員30名(各学年10名ずつ)の少数精鋭主義。
          入部できれば3年間で1度は甲子園のベンチに入れるのでやる気100%。
          入部条件は野球エリート(1学年、県内8名県外2名)。
          県内で選ばれる部員は中学で各ポジション和歌山トップクラスの選手。
          県外で選ばれる部員、世界選抜に選ばれるか、それに準じた選手。
          まさに超エリート集団。勝って当たり前。平成甲子園最高勝数も当然。
          ただし今は、良い選手がなかなか集まらないらしい。


まあ、これを真似できれば、大阪再興も近いかと。無理?w
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:41 ID:El7K0afm
大阪予選と違って、審判は平等なのかな?
やはり、LPは審判の味方がないと無理なのかね!しかし今更だが、予選の審判のLP贔屓はひどかったな!他府県の野球ファンに観せてあげたいぞ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:42 ID:zgkFi8LZ
大阪桐蔭がPLに負けた理由がわかった。
再試合のときに前田に変えたのが勝因だった。15回も投げて目が慣れてたところへ
130kmもない遅い球にバットの振りのほうが速く三振というパターンだった
速球には慣れていても遅球には対応できなかった差だろう
ただ、これも準決勝と決勝の間に日にちがあれば相手研究する時間もあったはずで
全く違うパターンになっていた可能性もある
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:42 ID:qeSkbLty
>>78
世界選抜って対戦相手はどことやるの?w
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:43 ID:yOFP8hDu
>>78
智弁のそれは面白いと思うよ。
とりあえず、府内の有力選手を少しでも確保できればの話だけど。
それと、大阪は選手を育成するってのはどうなん?
凄い素材を育成するというよりも、そこそこレベルの高い選手を
トップクラスにまで育成してチームを強くするっていう高校ないですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:49 ID:3/W+vwv+
人数限定ならPLも党員もそうだから今更マネしても意味はないと思うが・・・
それより上下関係をなくすとか自宅通学OKにするとかそういう面を参考にした方が良くないか
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:52 ID:ojdKp7cE
大阪の人材が流出するのは大阪が激戦だから等という幻想から頭を切り換えた方がよい。
大阪の高校レベルは明らかに低いのだから。

東北や明徳、野球留学を引き受けている高校は施設やOB・指導者などのハード面の充実が物凄い。
大阪はソフト面は優れるがそれを受け止める部分は遅れている。
他県に留学しているのは高いレベルを目指して流出しているのだという事実に気付け。

大阪の野球少年の為にしてやれる事を疎かにしてきたツケなのだよ。
既に高校レベルでは2流.3流だということ。お前らはお笑い見て楽しんでろ。ボケカス。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:58 ID:kaiESPjz
人材が流失するから高校のレベルが低いって考えれないの
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:01 ID:qjQX7U2g
この程度か
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:02 ID:uxIaH4Op
もし、都道府県別に中学生で選抜チーム作って
戦ったら間違いなく大阪が毎年優勝するよ。
たまにどこかにすげえ投手が現れて(それでもそこそこのレベルの県)、
そこに負けることはあるかも知れないが。
大阪が4チーム出せば、ベスト4を大阪が独占することも
ありえると思う。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:04 ID:3yXW2p4+
いやぁ今日は他県のスレが静かなわりにここは大繁盛だね
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:05 ID:XkfxTE2p
>>87
でた。「ありえると思う。」だって。大阪人の口だけ&厚かましさ。
たこ焼き食って寝てろ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:05 ID:qjQX7U2g
むなしい
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:06 ID:t3uqJHPk
阪神地域の子は甲子園が身近にあるから
小さい頃から甲子園を考えた進路を考える環境にあると思う。
ボーイズやシニアが充実しているのは甲子園が地元にあるから。
高校選択を他県にまで広げて考えるのも甲子園を身近に考えて育っているから。
いいではないか、それで。甲子園の地元として機能しているよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:06 ID:42QfEFXr
大阪第一代表の明徳は勝ったじゃん。
PLは第二代表。
第三は人生、第四山田・・・・・・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:06 ID:uxIaH4Op
>>89
俺は大阪人どころか関西人でもないが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:07 ID:yIknSyr9
負ければ叩かれるのは2chの常識。
負けても叩かれない県は別の意味で悲惨だろう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:07 ID:3yXW2p4+
そんなに大阪に注目してくれて嬉しいよ
これからは全国に広がる大阪球児を見守ってやってくれ
大阪の全国制覇は優勝の制覇じゃなくて全国のチームを大阪出身で固めることだから
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:08 ID:eu7VMghT
>>79
今日の試合の8,9回も酷かったぞ>審判のLP贔屓
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:11 ID:yIknSyr9
それから俺は明日北北海道が負けても叩かんよ

つーか可哀想すぎて叩けん。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:23 ID:86yKekXO
ところで、秋季大会がもうすぐあるようですが、
新チームでは一番有力な高校はどこですか?
なんか近大がシャレにならんぐらい強いらしいですが?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:30 ID:uxIaH4Op
>>98
鶴がほんまに148投げるんならな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:36 ID:r9hDPvFt
>>43
遅レスですまんが
越境入学を禁止すれば仕舞いでは?
せめて近畿圏内限定にすればよい。
となると、滋賀あたりで新興勢力が現れそうだがw
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:40 ID:qeSkbLty
>>100
なんで禁止せなあかんの?w
大学はよくて何で高校はダメってことにせなあかんの?
ゆってることおかしいなあ?
感情的にすぐなるタイプやろ?w
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:43 ID:29IoIOyu
>98-99
鶴のストレートはホントに凄いよ。
よくあるスピードガンの誤差で、たまたまMAXxxxキロが計時された、というのじゃない。
ただ、まだコントロールが良くない。安定してない。
ツボにハマればまずそうは打たれないだろうが、
崩れる隙も充分にあるピッチャー。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:43 ID:kaiESPjz
越境入学は別にいいから学費免除をなくそう
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:46 ID:r9hDPvFt
来年は辻内くんに期待しましょう。

辻内
ttp://www.bx.sakura.ne.jp/~norinori/tujiuti.wmv

>>101
言ってみただけなんですが・・・そんなに気に触りましたか?
すみません。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:47 ID:q0GTDCKH
流出問題は他地域の高校に入学した先輩とのつながりや大阪のチームと他地域の高校の結びつきもあるからねぇ
これからは参加校の多い地域はどんどん不利になる一方でしょ
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:50 ID:r9hDPvFt
>>98
期待したいですね。
大阪は桐蔭と近附ですか?
奈良のほうでは天理と智弁が凌ぎを削ってレベルをさらにアゲそうです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:53 ID:r9hDPvFt
>>105
神奈川・大阪・愛知・・・このあたりですね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:55 ID:cvZwc7ha
>>76
リフが甲子園に出てたら面白かったかもな。別の意味でw
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:04 ID:C/QdRNu9
漏れ、PLの初戦敗退は記憶に無いんだが、いつ以来?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:05 ID:j/IHOAB2
あんな弱っちいPLが大阪最強チームとは・・・。
煽りとか抜きにして、あんなのが東京にいたら一回戦コールド負けは確実だな。
111北摂人:04/08/11 22:05 ID:SLQvnqGZ
>>48
ちょっと一言。

北大阪には、大阪桐蔭、東海大仰星、履正社、関西創価、
大阪学院、関大一、北陽、金光大阪、渋谷
等々あります。。

\(*⌒0⌒)bお忘れなく〜〜っ♪
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:06 ID:29IoIOyu
>107
そういや野球留学での流出といえば、少し前までは1にも2にも大阪(とその近郊)だったが、
最近は神奈川や埼玉あたりも留学するヤツ増えてるな。

今の神奈川は横浜高という、
昔日の大阪におけるPLのような存在がいるから良績あげてるけど。
その横浜高も渡辺監督は倒れてもう長くは指導できないだろうし、
選手流出と併せて早晩大阪のように弱体化するだろうな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:09 ID:j/IHOAB2
大阪野球はレベル低すぎて見る気しない
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:09 ID:yIknSyr9
俺が思う大阪の名門は、PL、浪商、北陽、滝川、上宮、大阪桐蔭、KUWANNDAIあたりかな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:10 ID:3XhSVrv4
>>109
福留がいたときのセンバツかな。10年近く前。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:12 ID:/kvKr3nH
>>114
関大は名門か?
一回活躍しただけだろ?府内では強豪だが全国的には無名に等しい。
観音寺中央と同じ。
しかも滝川は兵庫だしw
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:14 ID:MRfbdqOC
>>116
俺、大阪の者ではないが
関大はあの一回で強豪のイメージがある。
あの年は大会全体のレベルが異様に高かったからすごい覚えてるし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:14 ID:/kvKr3nH
>>114
あ〜もし良かったら公立の市川?を入れてあげて欲しいなあ・・・。
最近聞かないけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:14 ID:yIknSyr9
>>116
あれま、滝川は兵庫だったのか・・・。ゴメリ。
関大はクレバーなエース久保の印象が強く残ってる。
120118:04/08/11 22:15 ID:/kvKr3nH
間違えた。市岡・・・鬱
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:16 ID:yIknSyr9
>>118
市川って大阪にもあったのか。メモメモ
山梨の市川のイメージが強い。

あ。それと近大付属も俺の中のイメージでは名門だった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:16 ID:j/IHOAB2
大阪の代表校って東京の中学校のチームにもコールド負けするんじゃないか?
下手したらリトルリーグチームにも・・・。
123118:04/08/11 22:16 ID:/kvKr3nH
>>119
久保ね。
中学野球部の後輩なんですYO!だから何?と言われればそれまでですがw
今年は自由枠逝きそう。確かにあの年のイメージは強烈かもですね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:17 ID:yIknSyr9
>>120
市岡なら知ってるよ
戦前の名門だったところでしょう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:18 ID:j/IHOAB2
今年のPLは史上最強だと聞きました!大阪はうんこですよね!
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:33 ID:A0qJz2UQ
>>122
流石に中学生には勝てるでしょ
春に大阪桐蔭が「にしょうがくしゃ」っていう、
たぶん中学のチームに勝ってたし
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:34 ID:qBpWRyFd
>>120
目障りな帽子かぶってるとこでしょ
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:37 ID:GdB9odlE
今日はPLの負けを祝福するように、阪神もおもしろ大逆転負けしたのですね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:38 ID:x0h0XWhl
NHKきたー
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:39 ID:/RSIztWw
ただ、恥をさらしに行ったようなもんだった
131浪華っ子:04/08/11 22:41 ID:gRMsZ2uK
PL大敗。 最初っから全然きたいしてなかったよ。選手も監督もヘボ
藤原おまえ解任じゃー! 優勝、準優勝経験ある鶴岡さんや山下さん
が監督に復帰してほしいなあ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:43 ID:O2LxHYF7
PLはさすが最後まで意地見せたと思う。ただでは負けないという粘りだった。
PLが弱いんじゃなくて、日大三が強いことを素直に褒めるべきかな。
黄金時代と比較されて、ボロボロに言われるからな、PL辛いよな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:45 ID:8VPbOnGb
大阪出身が1/10もいると怒る人もいるが
大阪って800万ぐらいの人口で日本の総人口1億2千の割合から考えると
ちょっと多いぐらい
134 ◆0bhWM3IdJI :04/08/11 22:50 ID:vwNonQfG
↓このスレの754と756に書き込みしている、偽ファイは、本物のファイのうんこを食べて死ぬことになる。
http://csx.jp/~baseballive/log/1058889631.html
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:51 ID:5tjpfupY
相手が日大三では仕方ない。10回やって半分勝てるかでしょ?
その半分が出なかったのが今日。くじ運が悪かったんだよ。
でも他県民の俺から見れば一昔前の大阪代表ならこれぐらいのくじ運の悪さでも勝ち上がれる
強さがあったように思うが…やはり他県のレベルが予想以上に上がっているんだろう。
(去年は福井商なんかに負けてるし)
でも依然として有力選手の輩出地であることは変わりない。
履正社の岡田なんて見てみたい。PLこれば良かったのにね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:51 ID:kaiESPjz
近鉄合併するし阪神グダグダだしPL初戦敗退だし
寂しい夏休みだ
137 ◆0bhWM3IdJI :04/08/11 22:55 ID:vwNonQfG
偽者のファイは大勢居るそうだけど、偽者してる奴は全員、
本物のファイのファイ!!! ◆f8owBKu2jkさんの、うんこを食べなければならない。
ファイ!!! ◆f8owBKu2jkさんは
「一日で、うんこを300g出すから、偽ファイ同士仲良くわけあって、俺のうんこを食ってくれ。」
とのコメントを寄せています。
138 ◆0bhWM3IdJI :04/08/11 22:58 ID:vwNonQfG
PL学園負けたね。もう、かつての強豪校の面影はないね。
泣いてたチアガールが可愛かった。自分も野球を続けていれば良かった。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:00 ID:MVQqhmv7
もう大商大堺のおっさん打線に期待するしかないのか
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:09 ID:C/QdRNu9
>>115
サンクス!
じゃあ、夏はいつ以来?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:10 ID:SeMSRlg2
ド田舎の人間は高校野球しか楽しみないしな
愛媛の田吾作さん、みかんでも食ってな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:11 ID:3yXW2p4+
もう大商大堺にしか期待できないな
南田、松井、中浦、渡邊など今夏のレギュラーがごっそり残るから楽しみだ
が、こういうときは鶴や辻内が立ちはだかるんだろうな
今夏は商大堺にとって大チャンスだったのに、終盤まさかの大量失点
あの悔しさが来年度の商大堺の勢いを更に倍加させることだろう と思いたい
とりあえず秋季大会の組み合わせ発表まだかよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:11 ID:kaiESPjz
>>140PLスレより
春・選抜大会                夏・選手権大会
第34回(1962年)ベスト8○○●     第44回(1962年)2回戦 ○●
第35回(1963年)2回戦 ○●      第52回(1970年)準優勝 ○○○○●
第37回(1965年)ベスト8○●       第53回(1971年)1回戦 ●
第38回(1966年)1回戦 ●        第56回(1974年)2回戦 ●
第44回(1972年)2回戦 ○●      第58回(1976年)準優勝 ○○○○●
第50回(1978年)ベスト8○○●     第60回(1978年)優勝  ○○○○○
第51回(1979年)ベスト4○○○●    第65回(1983年)優勝  ○○○○○○
第53回(1981年)優勝  ○○○○○  第66回(1984年)準優勝 ○○○○○●
第54回(1982年)優勝  ○○○○○  第67回(1985年)優勝  ○○○○○
第56回(1984年)準優勝 ○○○○●  第69回(1987年)優勝  ○○○○○○
第57回(1985年)ベスト4○○○●    第77回(1995年)ベスト8○○○●
第58回(1986年)1回戦 ●        第78回(1996年)3回戦 ○○●
第59回(1987年)優勝  ○○○○○  第80回(1998年)ベスト8○○○●
第64回(1992年)ベスト8○○●     第82回(2000年)3回戦 ○○●
第66回(1994年)ベスト4○○○●    第85回(2003年)2回戦 ○●
第67回(1995年)1回戦 ●
第70回(1998年)ベスト4○○○○●
第71回(1999年)ベスト4○○○●
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:18 ID:qjQX7U2g
135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/11 22:59 ID:DICE9VFl
PLvs日大三の敗者>>>>>果てしなき壁>>>>>聖光VS鳥取商の勝者 なわけだが。

とうほぐのカッペ、くじ運恵まれアゲ
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:32 ID:7O+THqA5
野球王国一都三県>>>>>>>>>>>>>>>>>>クソ激弱関西
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:55 ID:yOFP8hDu
>>144
それはなんかもっと大阪が惨めになる・・・orz
怒りの矛先が東北地方にか。厨房以外の何者でもないよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:01 ID:ij1RvQuj
PL、選手権初戦敗退は、実に30年ぶりと言う事ですね!
(私が高校野球見始めたのは、小学生の頃の桜美林×PL学園だから、
知らなかったんですね)

第82回は智辯和歌山に半レイープ、第85回は福井商にまさかの終盤逆転負け!
そして第86回は初戦敗退。そして何よりも、名物あのアルプスの人文字の
簡素化。
最近のPLは高校野球に斜陽化している様に思えますが、皆さんどう思い
ますか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:06 ID:b3a215Ci
>>147
PLはもう野球に力入れてないらしいよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:08 ID:w25oPYnf
というか打撃のチームとか言ってたのに
日大三の方が振りが鋭いのはどうよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:09 ID:w25oPYnf
あと審判とアナウンサーが明らかにPLよりだったのに
負けたのもなぁ。。。
151ウイポジャンキー:04/08/12 00:11 ID:o25sCQPn
 投手を中心としたディフェンスの根本的手直しを。
また、施設に関しては俗に言う野球留学校に比べてかなり遅れをとっているのではないのかい?。
そのことは、青森山田高校の野球研修センターを見学すると強く感じると思うヨ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:11 ID:BZt7y3Rg
>>150
ABCでしょ?
なんかちょっと違うような気もした。
マスコミという立場上公平な実況をするべきだと思う。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:17 ID:qViksPUM
ABCは阪神戦を中継してる局だからね。
地元代表に偏った実況もある程度仕方なし。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:08 ID:74f6hCOd
甲子園の話はもういらん
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:33 ID:rdstsXia
秋は?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:57 ID:QEjy88OF
まぁあれだ、世間の何ででもよくあることだが。
今現在いい状態にあるとこは、それに満足して改善改革を怠る。
逆にヤバい状態にあって危機感のあるとこ、これからのし上がって行こうとするとこは
様々な手を打つ。知恵を絞る、改革をやる。

これから野球で知名度を上げようという地方の学校・・・・
それらの学校は、手っ取り早く強くする手段として野球留学を取り入れた。
そして留学してきてもらうには、単に予選が楽で甲子園に出やすいだけでなく、
施設や指導法などで魅力が無いと難しい。
そこで>84のいうように、施設・環境などを整え、名将と呼ばれるような人を監督に迎えたりして
力を入れ出したわけだ。

また自県・自校を強くしたいと腐心している指導者や学校、地元の人たち。
そうした話を今年の週ベ増刊・予選展望号で読んだ。
東北・若生監督、羽黒の元監督・竹内氏、光星学院・金沢監督らが語ってる話で興味深かったのが
その人たちは単に手っ取り早く甲子園に出ようとかいうだけでなく、
東北人の土着性の強い体質、そして東北地方の野球を変えたくて、
あえて積極的に関西の選手や果てはブラジルの選手を呼んだんだそうだ。

こうした動きが90年代頃から顕著になり、
今どんどん花開こうとしていっている。
大阪出身のダルビッシュが、宮城ののびのびした雰囲気の野球部に行って活躍し、
東北地方に初の優勝旗をもたらそうかというところに来てるのはその象徴的なことじゃないか。

翻って、90年代前半か半ばぐらいまで、大阪の高校野球は強かった。
その強さに胡座をかき、改革どころか旧態依然の体質・指導法のままだった。
各校も、大阪高野連も。

今まで弱かった地域の多くがこうした改革・意識変革によってレベルが上がっている一方、
大阪は改革改善を怠り悲惨な状態に。
今はそういう時期なんだよ・・・。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:29 ID:oDVqLjGT
なんでPL程の学校にあんなにショボいPしかいないの?
大阪予選から打たれまくってたやん。府内でも並み程度のPじゃない?あの一年生。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:32 ID:0uey6uXD
まぁこんな年もあるよ。やってるのは子供なんだからさ…
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:33 ID:f3pHBKaS
PLにいい素材が集まる時代は暴力事件以降終わったってこと。
ベンチにいたやつなんて細くて華奢なガタイな奴ばかりだったろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:35 ID:CxJuLAMA
PLって暴力事件起こしてから、弱く…いや大人しくなったね…w

161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:40 ID:BZt7y3Rg
まず夏の予選はシード制を取り入れること。
ユニホームは派手でもいい。
夏予選の日程に余裕を持たせる(7月1日から始めること)
ブラバンOK。

ここからやっていこう
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 03:43 ID:BIyzKpPL
PL学園
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:15 ID:jq6vxM+F
大阪は硬式盛んで中学のレベル凄いんでしょ?なのになぜ最近強力なチーム出てこないのかな。
確かに明徳や東北にいい選手が流れてるのは分かるけど、中学の層がそんなに厚いなら地元に残った選手で十分強いチームができそうな気がするんだけど。
やはり何か改善すべきところがあるんじゃないかな?日程とかシードとかもなんとかならないかな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:31 ID:vpCE5sXe
いっつも弱体化したPLが奇跡を起こして強豪校の出場の邪魔をするから
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:49 ID:13TUQU8C
そろそろPLびいきのアンパイアは一新すべき。
今年は渋谷、履正社、浪商、商大堺、桐蔭>>PLと言うような実力だったのに、
PLびいきのアンパイアのせいで全て奇跡を起こされた。
で、甲子園では実力が遺憾なく発揮されてすぐ散る。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:51 ID:On3dfw3p
点数こそ3点差だが、

被18安打、毎回の12三振。

よく3点差で済んだものだ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:52 ID:hhFoVI8y
まぁ、どっちにしろある意味ホームで負けてれば世話ない罠w
甲子園でやるって事だけで関西圏のチームは有利なのに・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 05:42 ID:1V5q8cIM
横浜は大阪人ゼロ。
横浜に優勝されたら本当に大阪は完全敗北。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 07:06 ID:xfupWIOk
今年の大阪代表は明徳以外パッとせんね ( ´,_ゝ`)プッ
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 08:18 ID:MAuJcMgD
西條を横浜が狙ってる。
西條はダル、百々谷、前田以上の久々に「超」がつく大阪の逸材。
横浜なんかにやるな!
ぜひ、大阪の高校へ!
横浜はせめて関東圏からだけにしろ!
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 08:31 ID:X6JxebRL
●音楽すきっすか?↓やっぱHIPHOP/R&Bっしょ!

【B-BOY専用画像付き掲示板】
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=Reall5
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=BRAHTER2
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 08:50 ID:O7wLQa3g
>>163
レベルの高い選手をレベルの高い高校に入学させる時に
昔のFFやドラクエみたいに抱き合わせでそこそこの選手も一緒に貰ってくれ、と言うような事があったりする
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 08:51 ID:cnBExwzm
大阪も日南や日章みたいに外人を入れよう
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:07 ID:fwFwcP95
兵庫に続いて大阪も撃沈。

地元なんだから少しは盛り上げろよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:09 ID:7S6YMjlx
>>168
ちなみに日大三も大阪人ゼロでつ
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:13 ID:e0D/Rd2V
横浜は獲得に節操なくなってきたな
それだけ集めた割にはあれだが
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:17 ID:TRQa3wRB
市岡、波賞、明星、八尾
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:19 ID:cnBExwzm
PLの低迷の原因は一応わかるが
浪商が弱くなった原因てわからん。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:29 ID:MAuJcMgD
>>178
浪商→大体大浪商になったから。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:33 ID:MAuJcMgD
ダルはもういいが、流出した選手だけでチーム作っても、
残った連中を集めてチーム作っても大阪は強いのだが。
岡田とかなんで近いという理由だけで学校選んじゃうのかな。
5人でやるバスケなら一人の怪物で勝てちゃうかも知れないが、
野球じゃ無理、それも野手なら尚更。
まあ花形は一人で甲子園優勝させたが。
岡田、鶴、溝畑、平田が大商大に集れ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:57 ID:9xru8b7Z
明徳のしゃぶりカスでチーム作ったらこのありさまよ。
思いあがりを素直に認めて選手返してくださいってアタマ下げたらどうだ?
心温かい高知県民はノシつけて返してくれるだろうよ。
監督もつけてな!
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 10:07 ID:lxJhKtIu
岡田レベルになると甲子園なんてどうでもいいと思ってるんだろ
高校3年間はじっくり体作って守備の向上にあててる
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 10:50 ID:CJw1vBDP
PLは過去に九州の選手引っ張ってきて優勝したりしてるから
つけが回ってきてんだよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:25 ID:ZyWooS3V
ほんとその通りだよ。
他地域の優秀な選手を引っ張ってくるのを最初にやったのって、
どこの学校なんだろう?
俺の勝手なイメージだとPLのような気がするんだが。
覚えてる範囲だと野村(広島)、福留(鹿児島)など。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:30 ID:MAuJcMgD
その昔、強かった頃の中京商(戦前=現在の中京大中京)は九州からいっぱいとってたらしい。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:51 ID:60HmkxaX
西田(元広島)で全国制覇した時のチームの主軸、谷松も熊本人だったな
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:09 ID:5JLoeZ2l
>>183
意味がわからん。強くなるにつれ大阪人の割合がふえていったのだが。
明徳も弱くなるということか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:22 ID:TRR6n8u6
PLが弱くなったのはすべて○井二人のせいだと言うこと
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:24 ID:lQdQpN9S
別にその二人だけのせいじゃないだろ。
伝統だからとかいう理由で長年暴力ほったらかしにしてた学校の責任。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:30 ID:TRR6n8u6
マジレスかよ。そんなこと分かってるよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:23 ID:0yyg5muc
桐蔭と近大付と太子とPLあたりは秋の大会で同じゾーン?
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:36 ID:TRR6n8u6
まじかい?どこの情報だそれは
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:40 ID:+B8R6Ngj
一気に寂れたな。他スレの煽り、荒らしに忙しいようだね。ほどほどにな
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:40 ID:GL+lkpsN
もともと人いねえスレだし
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:25 ID:zzbt3RRX
誰か秋季大会の組み合わせ知ってるところだけで良いから教えてくれ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:28 ID:0yyg5muc
高野連やるきなしだな
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:41 ID:zzbt3RRX
高野連は盆休み?
なんで更新がないんだ…。もう大阪の夏は終わってるんだぞ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:54 ID:TRR6n8u6
まだ第二大阪代表明徳義塾が残ってるから
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:01 ID:hUybB6ze
日大三がPLに勝ったことで夏の甲子園での東京と大阪の対戦成績は7勝6敗で東京が勝ち越しました。
ここ数年は東京が分が悪かったんだよな。
200位牌犬 ◆IHAI/7l7dg :04/08/12 21:04 ID:lxJhKtIu
商大堺は厳しいゾーンに入ったみたいだな(藁
1回戦・大商学園。ベスト8までには、金光大阪、清教、近大附。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:14 ID:YB7UFC3C
どこに書いてる?
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:44 ID:9imDzVLJ
>>71
シニアの今年の優勝は神奈川だが?
3位も神奈川。
そして、有力選手は横浜入りw
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:55 ID:ZrMPEmq7
ちなみに2位は和歌山
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:08 ID:P3PraVrn
PLは、まず北大津に勝てるようにならないと・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:17 ID:TRR6n8u6
今だったら勝てるだろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:18 ID:9imDzVLJ
>>202の補足
全国優勝の中本牧シニアのエースで大会MVPの○川君は
横浜入りが決定したらしい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:33 ID:q/HGO+jd
臭気大会きになる
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:45 ID:pdrS/20o
しかしこうなにもかも東京/関東に負けると死にたくならないか、大阪/関西人は
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:46 ID:/qn6j052
世界せますぎ
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:48 ID:a42cXJE4
大阪や関西のチームを弱いと思ってる東京/関東人はほとんど居ないと思うけどな。
たまたま今回は関東が勝っただけだろう。
また良いゲームを見たいな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:09 ID:AyvhO55E
関東の高校はセンバツで弱小しか出てこれず、しかも惨敗ときてるから、関東人は1年分のストレスたまってるし、しかも必死!いずれ関西人が多くいるチームに負ける運命である事を気付いているのだろうか…
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:25 ID:syVBBFKp
>202
間抜けなレスだな。
都道府県全体のレベル、選手層の厚さの話に決まってるだろうに…。
優勝チームなんて毎年変わるし。

極端な話、県内に100人すごい選手がいても、
チームも100チームあって各チームに散らばってる場合と、
凄い選手10人しかいないが県下にチームが一つしかなくて全員そこに所属してる場合と(ry

つか今は神奈川も和歌山も強いが。和歌山はともかくとして。
上でも書いてるように横浜高・神奈川はそう遠くないうちに徐々に凋落し始めるだろう。
中京商・愛知、PL・大阪と同じように。

もう大都市部より、娯楽が少なく土地の余ってる適度に田舎(けど田舎過ぎない)なところのほうが
これからはレベル高くなっていきそうな気がするな。

ついでに関東は西日本に比べて、野球からサッカーに流れてる子供多いらしいね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:31 ID:xZxtJ/Zv
大阪大会準決勝、決勝のあの死闘はなんだったんだよ・・・。
PLベスト8は余裕かと思ってたぜ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:35 ID:a42cXJE4
>>212
つーか、今一番強いのは茨城の常総なんだって。
木内さんが結果を残してから、茨城は木内さん以外のチームも結果を出してきてる。
ちなみに俺は東京は墨田区の人間で茨城の人間ではないよ。

【21世紀 甲子園勝利数】2004/08/12 終了時点

1位 17勝 茨城 (01春03夏)
2位 16勝 高知@ (02夏)
3位 15勝 【 愛媛@ 】 (04春)
   14勝 
4位 13勝 宮城@・兵庫(02春)・徳島
7位 12勝 神奈川@・広島(03春)
9位 11勝 岡山@
10位10勝 埼玉@
11位 9勝 西東京@(01夏)・和歌山@
13位 8勝 愛知@・大阪・滋賀
16位 7勝 石川@・福井・京都@・奈良@・福岡
21位 6勝 青森・山梨@・香川
24位 5勝 群馬・千葉@・宮崎@・沖縄 ・【 東東京@ 】
28位 4勝 静岡@ 【 南北海道@ 】
30位 3勝 富山@・島根・山口・大分・佐賀・熊本@ ・【 山形@ 】
37位 2勝 秋田・栃木・長野・岐阜
42位 1勝 岩手・福島@・三重・鳥取・長崎
最下位 0勝 北北海道・新潟・鹿児島

【】内は本日勝ち星をあげた地区  ()内は優勝年度
○数字は今大会通算勝利
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:37 ID:xZxtJ/Zv
前田が3年になる2006年に期待
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:38 ID:pTic7UXK
大阪・京都・兵庫    バイバイ
            もう少し球場貸しててね
217214:04/08/12 23:39 ID:a42cXJE4
それから神奈川は強い時代と弱い時代がハッキリしてる。
法政二校の時代もめちゃ強かったし、神奈川10年伝説という
マスコミだが、神奈川人が勝手になづけた程実績を残してた時期もあった。
でも、98松坂世代までの神奈川はショボイぞ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:44 ID:ZrMPEmq7
まあ、松阪以前は出れば負けだったな。
それで神奈川の関係者は、
校数が多すぎて予選で疲れてしまうから甲子園で勝てないんだ!とか喚いてたな。
今に大阪も、いや、今そうなりつつあるな大阪は・・・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:57 ID:TRR6n8u6
前田は甲子園の土を持って帰らなかった
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:00 ID:ddjnpIF4
>>218
大阪は出場高校数が減ってきてるみたいだから大丈夫じゃないの?
221214:04/08/13 00:06 ID:S+NFOSVZ
俺がガキの頃は 打倒!!調布リトルやシニア だった。
今とは情報量が違いすぎたために、ボーイスやポニーは
リトル、シニアに入れない二軍の集まりだと思ってた。
しかし、関西ではボーイズが主流だったんだろう。
で、その主流だった選手が関西で結果を残し全国に拡散してそれぞれに結果を出している。

神奈川とは違うんだよ。神奈川というか横浜は、それ以外のオールスターを集めて
全国制覇を狙っている。
結果あふれた神奈川の人間が県外に流失してる訳だ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:08 ID:5foGvaZQ
戦力分散がある限り無理
岡田なんかも全国的には無名のまま終わる
223214:04/08/13 00:10 ID:S+NFOSVZ
例えば昨年は神奈川県民だけのチームが緒戦にPLと対戦したら借負したじゃん。

横浜は神奈川のチームじゃなく、ある意味東日本のオールスターになりつつある。
224214:04/08/13 00:13 ID:S+NFOSVZ
あれ、PLに惨敗したのは雪谷だったか・・・。
横浜商科が負けたのは明徳義塾だったね。ゴメリ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:14 ID:1AhZ3oUE
スカイAで決勝見たが
神奈川の予選の熱さは羨ましい
神奈川関係のサイトも大阪と違って充実してるし
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:16 ID:u+/uLzfO
ま、全ては大阪高野連が悪いってことで。
彼奴らをどうにかしない限り大阪の高校野球は衰退を続けるだろう。
227214:04/08/13 00:21 ID:S+NFOSVZ
まあ、それはさておき今年は運良く5(東京2.神奈川、埼玉、千葉)つ残ってるので
遠慮なく勝たせてもらいます。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:21 ID:1AhZ3oUE
大阪はもう負けたけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:34 ID:hjO8sN/x
スターを集めて全国制覇したがってる高校が多くなってきたな・・・・・
学校の知名度を上げ、選手もプロになるために甲子園は絶好のアピールポイントだし。
オレは甲子園=青春だと思ってたけど、どんどんちがうものになってるんだよな。
マスコミも熱闘甲子園もあおり方が年を追うごとにすごくなってるよ・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:50 ID:5cwRzGVo
fgh
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:05 ID:rNdItp4P
熱湯甲子園はサブくてもうずっと見てない。
テレ朝系列はみんな見せ方が大げさで作為的なんだよな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:32 ID:QiILTZ2E
ちいさかざまみろ!
散々九州他から選手引っこ抜いて勝ちまくっていた頃が恋しいだろw
昔と同じことされてんだから東北に流出したって文句は言えんぞ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:51 ID:24k5Z+iU
大阪って地方大会はブラバン禁止?
甲子園でいきなりブラバン来て舞い上がってるんじゃないの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:33 ID:oMB5eAq3
煽り合い。寂しいな2ちゃんねらーは
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:11 ID:idLWIQ/U
秋季大会では金光大阪と大商大堺と近大附属、+清教学園がベスト8までに対決するらしいとのこと

大商大堺と近大附属は本年度よりさらに一回り大きくなるチーム力なので
どちらも近畿大会に行って欲しかったが、必ずどちらかが欠けてしまう
大阪桐蔭、近大附属、大商大堺が新年度の甲子園最右翼候補とあげられており
どのチームも投打に軸となる選手がいるので少しご紹介

大阪桐蔭:ご存知、平田、辻内の強力コンビが残り、投打に核となる選手がいるチーム
       周りを固める陣容も強力
       全羽曳野ボーイズで青森山田に進学した左腕の柳田と袂を別った川本、林なども注目
       小林、松原、金子など

近大附属:なにわのドクターKこと鶴と溝端。投打に核となるこの二人は大阪桐蔭の二人と互角の実力
       チーム総合力も大阪桐蔭を上回りそうな勢い
       細見、三井、大島など

大商大堺:今夏のレギュラーが半分近く残ってしまう豪打チーム。
       左右広角に強打を放つパワーヒッターの南田と大型右腕の松井が残り総合力は高い
       1年生ながら夏予選でレギュラーに座った中浦クンにも期待
       
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 07:04 ID:fBAxh8y6
>>235
PLは?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 07:39 ID:PeLBChih
>>236
あえて外している。察してやれ。
大阪桐蔭は厳しいと思う。
辻内、平田は典型的な下級生ピーク選手じゃないかと。
研究されたら打たれだすし、打てなくなるタイプじゃない?
穴が大きい。
鶴も制球が・・・。
来年も大阪は甲子園では勝てなさそう。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:15 ID:NXVIazMD
>>225
tvkでやる神奈川予選の2ちゃん実況は、近県の10倍以上スレが伸びる。
まあ、半分はチア目当ての香具師だが。
大阪は独立U局がないから予選の中継は終盤だけだろう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:23 ID:dy6prRYm
お笑い野球
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:26 ID:PeLBChih
>>238
それは愛知も同じコト。
神奈川は所詮東京の衛星県、
大阪や愛知とは事情が違うわな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:44 ID:WBp/OVV6
大阪の高校(笑)
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:52 ID:dy6prRYm
鶴と溝端がいるから近大最強とかいうてるバカは見たことあるんか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:14 ID:AyVKqYyE
鬱や
タイガースの優勝は厳しくなり、近鉄はアポーンした。
PL、報徳のどっちかは優勝するかと思ったら、初戦で負けよった。
鬱や
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:21 ID:dy6prRYm
243は見る目がないな。全部だめぽに決まってるわ。やる前から
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:03 ID:dy6prRYm
弱小阪
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:36 ID:wXx6AZQl
緩急をつけるというのはすごい武器になるということが分かった。
いかにも速球を投げた方が相手をおさえられるような感じがするが、球を
絞られると打たれるわけで、速球が来ると思ってバットの振りのほうが速くなっていたため
打ってもゴロ、フライにしかならなかった。
たぶん、前田が135km以上出る速球派だったら大阪桐蔭にそうとう打たれてたと思うよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:40 ID:dy6prRYm
そんなもん誰でも分かること
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:57 ID:5cwRzGVo
こぴぺしてくださいね

風邪治ったら久しぶりにSのとこに行く約束した☆
行ったらまたHしちゃいそ(>_<#)
私がしたいってのもあるかもね(笑)。

<さゆりん事件のまとめ>
阪大ローの「さゆりん」が、ネット上に、自らのSEXライフをしたためた日記を公開。
その日記内で、学者や阪大ロー生を、さんざん侮辱する。
  ↓
2ちゃんで、その日記が話題に。
日記の内容と、阪大ロー生の内部告発、および他のWEB情報から、本人が特定される。
  ↓
祭り状態に。途中、写真も公開されたが、別人と判明。
  ↓
擁護派(穴兄弟との説もあり)による削除依頼、スレストを繰り返しながら、異例のスレ消費を続ける。
  ↓
阪大当局にメールしたと証言する香具師あらわる。

阪大ちゃんねるhttp://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/study/389/1092312488/l100
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:18 ID:Zfez+X5R
大商大堺にはセンバツでもいいから甲子園に行って欲しいな。
いつもいいとこでPLに負けてる('A`)
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:31 ID:H3ckdlvJ
最近で一番甲子園で勝てそうだったPLに勝ってしまったけどねw
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:45 ID:dy6prRYm
商大堺はありえない
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:45 ID:ms90lgL/
岡田の全国デビューは春に来るのか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:42 ID:pAX1WhrJ
もう大阪代表ってことだけでお笑い(藁)
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:48 ID:dy6prRYm
252ありえない
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:00 ID:oMB5eAq3
>>246
前田は本気で投げれば140出るが常時では130前後しか出せない。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:42 ID:nixRi9JK
リトルリーグは強いで
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:51 ID:dy6prRYm
根拠は?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:14 ID:waHI17Xw
去年は抽選日の日に結果を載せてくれたのに更新してくれないですね
高野連の人何してるのかな
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:16 ID:ms90lgL/
>>258
お盆休み
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:18 ID:nAYYe5mt
商大堺は投手がいないじゃん。
いたらPL戦で投げてる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:30 ID:dy6prRYm
高野連に載らないから大阪大会速報の管理人も分からないみたいだな
262大阪人:04/08/13 14:33 ID:jhYtspTu
抽選に行った奴羅はココにアップしたら良いじゃない。
今年の大阪の野球も終ったことだし。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:34 ID:oMB5eAq3
まだ明徳がいるがな
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:44 ID:dy6prRYm
あげ
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:01 ID:5foGvaZQ
>>252
プロ入りまで待て
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:20 ID:dy6prRYm
明徳は高知だろ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:28 ID:oMB5eAq3
何言ってんだ。第二大阪代表明徳義塾
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:03 ID:dy6prRYm
いや高知だ。頭おかしいのか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:09 ID:oMB5eAq3
まだ意味が分かってないのか
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:10 ID:dy6prRYm
暑さのせいで頭がおかしくなったか?それとも元々おかしいのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:16 ID:dy6prRYm
分かるがくだらないおまへに絡んでみた
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:17 ID:wOPnq4cD
251 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん

254 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん

257 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん

261 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん

264 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん

266 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん

268 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん

270 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん

271 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:38 ID:dy6prRYm
あげ
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:18 ID:oMB5eAq3
わら
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:24 ID:U78EpJi0
岡田の糞ボケを漸くクビにしおったか。
よっしゃ〜!タイガース優勝の可能性大やで!
276名無しさん@お腹いっぱい:04/08/13 17:24 ID:klFhLN8o
      ./       ;ヽ     |   ::|    
      l  _,,,,,,,,_,,,,,L__   |  ::|     
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l ̄   |  ::|    <いいぞ ベースボール!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |    |  ::|    ロッカールームで号泣してるのは敗戦高の選手たちだ!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/     |  ::|    そこにずかずか割り込んでいくのは良く訓練された長島美奈だ!
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/ i:: `ヽ    | ::|
  /     ゙ヽ   ̄  i::::: ゙l丶  | ::|
 |;/"⌒ヽ,   \__/ ヽ: _l i  |ニ|   ホント 甲子園は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 l l    ヽ         |__i  /ニ~ヽ
 ゙l゙l,     l,          | i  iニ  (
 | i_,,,,---' ヽ       / i  't--,ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:47 ID:dy6prRYm
組み合わせあげ
278火炎瓶 ◆GpUAaOdKuo :04/08/13 18:48 ID:EZN6pRsx
またガンガレ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:55 ID:PeLBChih
今日の中京の試合、ちょっと前まで大阪が得意としていた
試合展開じゃないか。
280ウイポジャンキー:04/08/13 20:37 ID:NK3KVH4l
>>279
 そうだネ、今の大阪のショボさが伝わってくる。
はっきり言って、中京大中京の中村は、大阪桐蔭の平田よりは上。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:00 ID:QkBEE9mH
上宮はどうなの?
久しぶりに上高マーチ聞きたい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:18 ID:dy6prRYm
だめぽ
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:41 ID:dy6prRYm
上宮は推薦復活したらしいな
284281:04/08/13 21:43 ID:QkBEE9mH
>>283
マジ?
PL、大阪桐蔭、上宮のこの3校で上位独占してほしい

285名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:48 ID:dy6prRYm
上宮は監督は誰?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:01 ID:dy6prRYm
低迷だめぽ
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:02 ID:GIQ4IDHp
282 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん


283 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん


284 名前:281[sage] 投稿日:04/08/13 21:43 ID:QkBEE9mH
>>283
マジ?
PL、大阪桐蔭、上宮のこの3校で上位独占してほしい




285 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん


286 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:52 ID:9CQwB5iw
あぼーんてなに?
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:08 ID:QbNCntQA
大阪代表(笑)
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:55 ID:wEJ7dWn7
な ん だ こ の ス レ は
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:57 ID:X0yyhiwt
大阪のスレだろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:00 ID:wEJ7dWn7
糞スレ
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:03 ID:eNJ7Ibv0
ベンチに9人大阪人、明徳が大阪代表っていうじゃな〜い。でもそうするとあなた方が最強と豪語している大阪桐蔭は奈良代表になりますから。
残念!
身からでたサビ斬り!
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:06 ID:X0yyhiwt
お前アホか
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:07 ID:2vG0DwmE
大阪人だらけの甲子園。
http://blog.livedoor.jp/shinjo1/archives/5704816.html
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:10 ID:X0yyhiwt
何県民だったかじゃなく今何県で野球してるかだろ。頭悪いな
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:30 ID:wEJ7dWn7
ネタなんだからマジレスすんなよ。お前が一番馬鹿
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:20 ID:XeyZQKCI
あほーん
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:56 ID:CS4/0Kf7
東京って美的センスもないし、臭いし、詰まってるし、
何か戦後の日本そのままだね。 
今の韓国と同じレベル。言葉も汚いし、
ずうずうしいし、しつこいし、暑っ苦しい。惨めの一言。
卑しい横浜の猿真似根性はまさに朝鮮半島のもの。猿真似パクリの横浜。
にもかかわらず「本場」とか「発祥」とか大嘘宣伝する。
横浜は韓国と一緒。ヨーロッパのブランドショップでは、
関東人と韓国人が一番嫌われてるとか。
触りまくるだけで買わないから
関東は全体主義的な朝鮮と比較すると良い。

東京=ソウル : 巨大都市
横浜=プサン : 地形的起伏のない巨大港町
さいたま=平壌 : 官僚国家の象徴、無個性な大衆
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:13 ID:XeyZQKCI
秋のくみあわせは?
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:42 ID:wEJ7dWn7
不明。高野連なにしてんねん
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:13 ID:1vIy3xNB
秋季大会で見たい試合

大阪桐蔭の辻内vs商大堺打線

テレビで放送して欲しいんですけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:24 ID:X0yyhiwt
商大堺は近大に負けるだろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:36 ID:hkDb97wC
大阪出身の今大会出場選手でチームを作れば強いんだろうね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:37 ID:1vIy3xNB
>>303
いや、分からんぞ。
近大は鶴が頼みみたいだが、その鶴も一応打ってるからな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:41 ID:X0yyhiwt
商大堺は投手がいないだろ。商大堺最強伝説を妄想してるバカか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:49 ID:1vIy3xNB
投手は松井かな?
別に最強とは言ってないだろ、それにバカとは何だ。
最初から近大が勝つなんて決め付けてるお前よりはよっぽどマシだと思うがな。
お前こそ無駄に鶴を持ち上げてる近大ヲタじゃねーのか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:51 ID:h+HTSKgg












309名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:55 ID:X0yyhiwt
バカあげ
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:56 ID:elXnPJBP
一回戦負けの大阪スレなんて上げんなよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:59 ID:X0yyhiwt
サゲマンよりアゲマンの方がいいに決まってるだろ
312山けん:04/08/15 02:16 ID:UNQj5uWU
生野最強伝説に決まってんじゃん
これはリアルな話だが、今年の生野の投手は場違いだ。良い。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 10:13 ID:l9gwa6qn
ばかはっけん
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:19 ID:fCkrwmMP
ここ、盛り上がりましぇんね。
初戦負けですもんね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:48 ID:oR9b5ZbA
なんだよこのサブタイトルはよ
全然センスのかけらもねえじゃねえか
立てたのはアンチ大阪か?

オレなら先の参議院選挙の辻本清美の選挙ポスターをもじって
【ごめん】大阪の高校野球 14
ってするのによ

まぁ大阪府外の人間にはわからないネタだけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:33 ID:4fnEylVL
地方からいい選手を集め、飼い殺しにしてる大阪桐蔭はドあほやな。やめてしまえばいいのに
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:36 ID:b/RkFeKe
age
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:33 ID:NXNCosjc
このスレ終わりやな がんがれ
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:17 ID:AtPO/C7Y
北海道に負けた東京に負けただめぽ
320ファイ:04/08/16 15:24 ID:SVxVNsrr
ごるあ、大正高校を忘れるな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:29 ID:AtPO/C7Y
320 煎ってよし
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:36 ID:AtPO/C7Y
位牌犬 やまけん ファイ きもい。逝ってよし
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:01 ID:AtPO/C7Y
北海道打線はPLより迫力あった。by浅香
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:52 ID:8TNZlvj1
駒大苫小牧>日大三高>>>>>>>>>>>>>>雑魚PL



大阪の代表弱すぎ
もう甲子園に出なくていいよ
大阪の1枠減らして神奈川を2枠にしたほうがいいな
PLも不祥事ばっかり起こすから落ちぶれるんだ
指導者の教育がなってない
PLで部内いじめにあったDQNとかが将来犯罪起こすようになるんだな
しかし不祥事おこして弱くなったPLに勝てなかった他の高校も弱い

大阪の高校野球はもう終わりだな
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:57 ID:AtPO/C7Y
どこが出てもだめぽ
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:59 ID:ZIPtzUyt
東北や明徳は大阪人ばっかり。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:03 ID:AtPO/C7Y
張り切ってたPLヲタはいずこへ?甲子園はPLが出ないとおもしろくないとかのたまわってたな
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:07 ID:7n3KIcYG
319 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん

321 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん

322 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん

323 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん

325 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん

327 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:11 ID:7n3KIcYG
PLスレ

108 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん

114 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん

116 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:46 ID:AtPO/C7Y
さらしあげ
331大阪の甲子園での成績の変遷:04/08/16 23:19 ID:KYhgzHfk
★は優勝回数 ○数字は勝ち星

2004〜2000(平成16〜平成12)
春夏通産 10勝12敗 勝率0.454
主な代表校
春:大阪桐蔭@、近大附属、金光大阪、大体大浪商@、浪速A、関西創価B、東海大仰星、上宮太子
夏:PL学園B、大阪桐蔭、上宮太子

1999〜1995(平成11〜平成7)
春夏通産27勝13敗 勝率0.675
主な代表校
春:PL学園F、関大一C、上宮B、東海大仰星、大阪学院A、市岡
夏:北陽、PL学園G、関大一B、履正社

1994〜1990(平成6〜平成2)
春夏通産30勝10敗 勝率0.750
主な代表校
春:北陽C、PL学園D、★上宮D、浪速、大阪桐蔭A、★近大附属D
夏:北陽A、近大附属A、★大阪桐蔭D、渋谷

1989〜1985(平成元〜昭和60)
春夏通産34勝12敗 勝率0.739
主な代表校
春:近大附属B、上宮G、北陽、市岡@、★PL学園G
夏:上宮B、近大附属、★★PL学園J、泉州

確実に勝ち星、勝率が落ちてますね
反比例して代表校の種類が増えてきてます。
特に全盛を誇った85〜95付近と96〜04を比べると雲泥の差が現れています。
大阪の高校野球は確実に変化しています。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 08:16 ID:fzlRub0P
新チームはやはり近大付と桐蔭?
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:36 ID:fzlRub0P
裏大阪代表次々あほ〜ん(-.-;)
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:39 ID:Kly5gb8X
大阪桐蔭だったら東北に勝っていたのに・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:35 ID:Ecxw359a
バカかお前
336山けん:04/08/18 14:43 ID:XP6OSocL
どこが出ても一緒ならば生野が出ても良いじゃん
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:51 ID:QvtDszO5
ボロ負け必至
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:22 ID:pAhyF9fI
新チームな近高みました!ヤバいくらい打たないです。近年になく弱そう!
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:34 ID:pAhyF9fI
新チームの金光大阪ってどうよ?
中心は誰なんだろう?誰かおせーて!
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:46 ID:pmsiIzcv
新チームは初芝が優勢です。まちがいない!
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:09 ID:QvtDszO5
340 百パーありえない
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:55 ID:vDO9j6MS
うーん、やっぱり
打の大商大堺、好投手鶴を擁する近大附属、投打が噛み合う大阪桐蔭
の三強で決まりっぽいね。
ただ、一部情報によると大商大堺か近大附属は片方しか近畿大会にいけないらしいのが
残念なところだな。
343身内が委員のななしさん:04/08/18 19:31 ID:sjycdDQd
組み合わせの結果は会場決定後に一括して発表するので
来週になるそうです。あしからず。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 07:39 ID:tzmwnMLB
大阪もシード制を導入する時期にきてるな
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:01 ID:UGSY4fsA
あげ
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:16 ID:9Ki1X1p1
秋の近畿大会大阪府予選ベスト8予想
Aゾーン:大阪桐蔭と上宮
Bゾーン:浪速と東海大仰星
Cゾーン:近大附属と春日丘
Dゾーン:PL学園と履生社
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:20 ID:flrK3leq
大阪の野球はドーナツ化現象を起こしてる。
めぼしい選手は全部田舎に取られて。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:49 ID:bZ2lBJpm
春日丘はありえない
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:57 ID:UGSY4fsA
組み合わせはどこに書いてる?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:40 ID:ALw6eLYb
シードいらないから2枠にしてくれ
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:44 ID:8o8x8NAn
大阪は
野球選手
ラグビー選手
お笑い芸人の
人材供給ばかりして地元に残る人が少なくなってしまったがために大阪の空洞化が進んでしまった
自分の首を自分で絞めるような真似はもうやめたら?
あと本社機能を東京に移した会社も多いらしいがな
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:56 ID:VwDbqRIu
個人的には大阪は、選手の人材面では空洞化した今でも
十分全国で戦える戦力を有してると思うが、指導者の人材難は深刻な気がする
甲子園で勝ち上がってるような強豪校の監督のメンツと比較すると、
大阪桐蔭やら、PLなんかの監督では勝てそうな気がしない
選抜の時にはあの若生監督にさえ舐められてたし・・・

今の大阪の強豪校の監督は、妙に実績の無い若い監督が多い気がするが、
今後は欧州のサッカークラブのように、ビッグクラブ(大阪で言えば、桐蔭あたり)を指揮する前に、
中堅クラブ(中堅私学)で十分に実績を積んでから、ステップアップするような流れをつくって欲しい
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 14:33 ID:d1ZiQ0ht
>>348
普通ならあり得ないが、もしかして組み合わせがラッキーなんではないか?
組み合わせを見てないからなんともいえないが、>>346は組み合わせを見て書いてるんだろ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:47 ID:f9OtJzwV
今の2年の大阪出身者でチ−ムを作ったらすごいチ-ム
ができるよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:50 ID:UGSY4fsA
あり得ないこと書いてもしょうがない
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:59 ID:vAimXD0I
>>352
違う見方をすれば、大阪の監督の人材難は、むしろいち早く経験を積めた監督が
出てくることを意味するのでは?いずれ、他地方も人材難が来る。
その時、大阪には経験の積んだ監督がいるって事。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 17:00 ID:5bNpnVIT
【関西限定】炉情報vol.3【撮影】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1088015480/l50


358名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:54 ID:1bOcH8X/
お〜い、高野連様。
場所や日程はあとでええから、組み合わせだけでええから載せてくれ〜。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:15 ID:tzmwnMLB
352
選抜のときは西谷じゃないよ
田中コーチが指揮してたよ」
360352:04/08/19 19:33 ID:VwDbqRIu
>>359
勿論知ってるよ。でも若生監督が言ってた岩田の癖は、
本来は西谷監督が直さないといけないことだと思うし
っていうか、西谷監督も田中監督も、そう変わらんような気がする
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:15 ID:tzmwnMLB
そういう若生も名監督ではない
あれだけの戦力を要しながら あの成績では
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:31 ID:UGSY4fsA
決勝点を打たれたのは菊川だろ。結果論でてきとうなことほざくな
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:52 ID:UGSY4fsA
近大附最強伝説
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:49 ID:mRghAwXu
新チームの初芝は春夏連覇を狙えるチームである。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:09 ID:/Nk5iEfd
364
無理
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 07:38 ID:/Nk5iEfd
age
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:25 ID:y8jKl40c
からあげクン
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:03 ID:GKPa0KzE
練習試合情報
                  1試合目 2試合目
市立桜宮 vs履正社   w ●スコア不明●スコア不明
市立桜宮 vs長崎西陵   ○11-3
市立桜宮 vs横浜隼人 w ○2-1   ●1-5
市立桜宮 vs日高中津 w ○10-2  ○3-2


大商大堺が九州遠征中
履正社が広島遠征中
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:41 ID:y8jKl40c
からあげクン
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:25 ID:y8jKl40c
からあげクン
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:40 ID:y8jKl40c
からあげちゃん
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 02:56 ID:TTDPAunB
糞スレ
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:19 ID:agsndg9l
age
374ななし:04/08/21 16:12 ID:l4P5QZyJ
早く月曜日にならんかなあ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:51 ID:WpqpzL67
>>364
春夏連覇どころか 選抜出場も難しいのでは?
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:50 ID:Pr8v/Sl4
桜高がんばれ。
ユニフォームがかっこいい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:10 ID:nMLOugnP
<<364
一回戦突破すら危うい
378山けん:04/08/22 06:46 ID:5C3yFGh2
マジで生野のピッチャー見て下さい。ピッチャーだけでいいです。あとはカスみたいなもんですから
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:02 ID:+Cuml17U
>>お前が一番カス。逝ってよし
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:00 ID:5av6bry/
近高打たねぇ〜!なんであれで優勝候補なの?
みんな新チーム見たの?
381山けん:04/08/22 16:46 ID:WNXZHG3j
mitekaraie
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:15 ID:weavKh/E
いまのPLは駒大と試合したら30回やって30回とも勝てないだろう。
それにキモい宗教集団だし。大阪の恥じである
 PLは秋季大会の出場を自粛すべきである。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:24 ID:sR+JJX94

さて382はPLに負け続けている高校のオタだと
思われますがどこかな?
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:23 ID:8RLXbGXc
駒大とやったら勝てないよ
大学生だから
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:24 ID:lsGjl222
346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/19 09:16 ID:9Ki1X1p1
秋の近畿大会大阪府予選ベスト8予想
Aゾーン:大阪桐蔭と上宮←これは産大附属かな
Bゾーン:浪速と東海大仰星
Cゾーン:近大附属と春日丘←普通ならありえないけど、このブロック公立多し。公立の中ではやはり強いだろう。
Dゾーン:PL学園と履生社
俺的にはAの産大附属いち押し。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:39 ID:VdWiWh15
大会前はPLはくじ運に恵まれたといってたけど実際は一番くじ運悪かったよな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:20 ID:al9kAjE+
三国丘掲示板より

 第1試合
大産 100000041  6
三国 40100111/  8  
スタメン=5白尾 8後藤 4濱名 3野澤 2樫葉 9谷 1萩山
     6岡本 7柴田
    萩山、澤田ー樫葉

 第2試合
三国 002002109  14
大産 303121001  11
スタメン=6白尾 3柴田 4濱名 2樫葉 5後藤 8谷 7山勝
     1谷垣 9岩室
    谷垣、綛谷、後藤ー樫葉
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:46 ID:AD4yzjCG
しかし北海道が優勝するとは、さすがに予想しなかったが…。
ま〜、よその地方のレベルが昔と比べて相当上がってるのは確かやけど
それと同時に大阪勢の成績不振は、まじで深刻やね
ここ数年ベスト8にすら残れない。まずはベスト8!
全国制覇はそれからや…。



389名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:48 ID:kYMzLb5E
秋季大会情報

関大一の初戦相手はなんと柏原
去年の秋季はPL学園vs大産大付が1回戦のビッグカードだったが今年も実現

前評判では大阪桐蔭、近大附属、大商大堺が優勢であるが
東海大仰星新チームがかなり調子をあげてきている模様

岡田(履正社)、平田(大阪桐蔭)、溝端(近大附属)、
南田(大商大堺)、小西(金光大阪)に続き、岩木(東海大仰星)が才能高き実力を開花させはじめている
その他、安藤(金光大阪)、東海林(上宮太子)にも注目が集まる
(敬称略)

昨年度は大阪桐蔭が戦力、実力共に圧倒的な強さを誇ったが
新年度はその勢いも少し弱まり、本命なき戦いとなりそう
秋〜春にかけては中堅校が強いこともあり、
辻内、鶴という大エースを擁する大阪桐蔭、近大附属も油断はできない

A 大阪桐蔭 近大附属 大商大堺
B PL学園 上宮太子 東海大仰星
C 大産大付 関大一 柏原 北陽 桜宮 履正社 金光大阪

戦前予想における評判ランキング(実力度外視)
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:00 ID:zmeIcMnx
東海林は引退だろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:03 ID:kYMzLb5E
スマン 間違えた
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:29 ID:zmeIcMnx
商大坂井はいい投手はいるのか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:32 ID:j4d7e9EX
箕面東はどこのブロック?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:36 ID:+KEYmjm4
駒大苫小牧高校が北海道勢として初優勝した全国高校野球選手権大会の決勝戦中継
(22日、NHK総合)は、
午後2時40分すぎから終了までの平均視聴率が関東地区19・0%、
関西地区14・0%、札幌地区は38・2%だったことが23日、
ビデオリサーチの調べで分かった。
試合開始の午後1時から、
ニュースで一時中断するまでの約1時間40分間も関東15・1%、
関西9・8%、札幌31・4%と高かった。



関西氏ね
395389:04/08/23 12:40 ID:kYMzLb5E
ちなみに関大一vs柏原は正式な情報ではなく
関大一応援掲示板からの情報です
僕は高野連関係者ではありません
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:44 ID:kYMzLb5E
>>394
関西の場合はNHKだけじゃなくてABC放送もあるからな
単純に考えて、総合視聴率はNHK視聴率だけで計れないことを見込んでおいたほうがいい
おれが通っていた喫茶店もNHKではなくABCで流してた
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:45 ID:zmeIcMnx
下がりすぎ(-"-;)
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:54 ID:p0CvpbwZ
先発:橋本(大体大浪商)、辻内(大阪桐蔭)、鶴(近大附属)、岩田(大阪桐蔭)、尾崎(交野)
中継:佐川(大阪桐蔭)、勇(大体大浪商)
抑え:菊川(大阪桐蔭)、内田(大産大付)

捕手:青松(上宮太子)、大橋(北陽)
一塁:岡田(履正社)、中村桂(大阪桐蔭)、南田(大商大堺)
二塁:神戸(PL学園)
三塁:山地(大阪桐蔭)、藤井(PL学園)
遊撃:生島(大阪桐蔭)
中堅:平田(大阪桐蔭)、濱岡(北陽)
左翼:溝端(近大附属)、吉原(PL学園)
右翼:小西(金光大阪)、犬塚(大商大堺)

1番 遊撃 左 生島
2番 二塁 右 神戸
3番 左翼 左 溝端
4番 一塁 左 岡田
5番 三塁 右 山地
6番 右翼 左 犬塚or能勢
7番 中堅 右 平田
8番 捕手 右 大橋
9番 投手

国体はぜひ都道府県別高校選抜対抗戦にしてほしいね
こんなチームを見てみたい
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:32 ID:CEAW2LfB
>>395
関大一対柏原は間違いない
9月12日 関大高槻Gで12:10
ちなみにおい等も高野連関係者じゃないけどね
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:36 ID:CEAW2LfB
>>393
ちなみに箕面東はBブロック
1回戦は柴島と9月12日摂陵Gで10:00
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:39 ID:r5bFKTjl
ダルは何で大阪から逃げ出したの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:41 ID:OYtiCBuG
>>401
甲子園にいけないから
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:05 ID:f3geJwtC
>>400
ありがとう。けっこうキツイブロックだね。初戦は突破できそうだけど。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:50 ID:YqffB5Lz
>>403
2回戦は大塚高校。
萩谷球場。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 09:00 ID:HE2AH3HZ
>>404
ありがとう。2回戦も突破できそうだね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 09:25 ID:rRMMmRsI
>>401
PLの不祥事で野球推薦がなくなったため
あちこち見にいって、その中で東北の野球部の雰囲気が
一番よかったらしい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:50 ID:Ja1bNC62
さがりすぎだろ。このやろう
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:57 ID:vW87Fu4W
荒らすだけならageないでくれ
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:11 ID:Ja1bNC62
age
410山けん:04/08/25 02:08 ID:Czmf51HC
生野は9月5日に阪南大グランドで清友とです。ピッチャーに注目です。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:56 ID:wWHEhsv4
山けんよ、もっと必死になれ
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:21 ID:EsQFehr3
>>368
何気に神奈川のベスト16常連、今年ベスト4進出の横浜隼人が、
公立っぽい所に負けてるではないか。市立桜宮って強いの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:38 ID:isyzlwoD
浅紫にあけてゆくぅ〜
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:40 ID:isyzlwoD
>>412
体育科あり、だったとおもう。
おれらはそこに一回戦で負けた。
もうあれから大分たつな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 08:29 ID:WpQd+ZXY
やまけんきもい
416山けん:04/08/26 15:06 ID:hL8Obxlx
みんな応援行くよな?
オレは行くぜ!
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:26 ID:4zMFAyA7
昭和58年に桑田、清原と共にPL学園野球部に入学した田口っていう選手のその後を知っている人・・・教えて下さい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:38 ID:UDSQmN8k
>>417 背がどんどん伸びて、もう少しで3mみたいだ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:46 ID:WpQd+ZXY
カージナルスの二軍にいるぞ
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:53 ID:4zMFAyA7
カージナルスの二軍の田口は西宮北高校→関西学院大学→オリックスやんけ
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:41 ID:WpQd+ZXY
ダイエーにもいるぞ!
422グレーター大手前:04/08/26 18:27 ID:lEF6k1+U
生野高校の監督。すぐに髭をそれ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:05 ID:WpQd+ZXY
やまけん!監督を教育しろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:55 ID:+Worn3nj
age
425山けん:04/08/26 23:22 ID:dxcGF7D2
こんばにわ、山けんです。
皆様ご指摘の通り、我が生野高校の監督は髭が生えてございます。ですが、当分の間は監督は代わらないと思います。彼はおそらく大学院に進むでしょうし。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:35 ID:ASc3q0ER
>>425
監督は今どなたがなさってるんですか?
われわれのコロは(10数年前)、あの英語の先生でしたが。。。
427山けん:04/08/27 12:24 ID:M0nHqJSc
こんにたわ、山けんです。
質問にお答えいたします。現在の監督はその憎き英語教師ではなく、OBの大学生がやっております。そして去年転任された社会科の先生(この方もOB)が顧問に就任されました。今はその先生によって、あの英語教師が潰したOB会も再建され、バックアップ体制が整いつつあります。
ただ環境は整いつつありますが、今年のチームは…ピッチャーしか見るところがありません。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:18 ID:dTd/b0CM
秋季大会の発表はまだか
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:57 ID:rF1rX5p2
なんで教師が憎いんだよぅ!
人間が腐ってるだけだろうがよぅ!
そんなの憎んでたら、あんたが腐るようぅ!
教師ってのはよぅ、腐ってるもんだがね。
430山けん:04/08/27 23:04 ID:M0nHqJSc
教師という存在が嫌いなのではありません。あの英語教師だけが嫌いなんです。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:50 ID:TRV6ynrw
>>430
そんなにいやなんですか?
僕らのときはさわやかな感じでしたが。
野球はあんまりご存じないようでしたが。
あの先生はまだそこにいらっしゃるんですか?
あとあの時は用務員のおっさんがいました。
もと羽○野の監督をしてたと聞いたことがあります。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:02 ID:Nt++ULa6
発表されたぞ。A(太子、桐蔭、北陽)B(行政、浪商)C(柏原、金プ、商大堺)D(PL、履正、創価)
他の強豪校も見るとAとCがきつくBとDは当たりくじ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:14 ID:3d1b8oKP
関一、浪速、上宮、産大、学院、金光は?
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:38 ID:1Frngb2n
金光大阪出て欲しいなぁ
大阪桐蔭にも善戦したし実力はあるけど
秋は夏とは関係ないから微妙なんだよな
435山けん:04/08/28 01:51 ID:/aeZNfLb
あの先生は野球部以外には人気がありましたね。野球部をメチャクチャにし、今はどっかの施設に行きました。唯一の楽しみは硬式ボールへの四字熟語でしたね。用務員の方はおばちゃんみたいな方ですか?その方ならソフトボールの方を見てらっしゃいましたね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 07:14 ID:sDwT38ah
Aブロック
大阪学院、上宮、大産大付
大阪桐蔭、上宮太子
北陽

Bブロック
大体大浪商、浪速
阪南大高
桜塚、東海大仰星

Cブロック
関大一、柏原、飛翔館
近大附属、汎愛、金光大阪、大商大堺、清教学園

Dブロック
履正社

関西創価、初芝
PL学園、桜宮
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 07:23 ID:sDwT38ah
大商大堺は
2回戦金光大阪
3回戦清教学園
4回戦近大附属
5回戦関大一or柏原

と序盤から苦しい戦い
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 07:26 ID:Uvvtc0I4
大小学園を忘れるな
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 08:25 ID:Uvvtc0I4
商大境は三回戦までに消えそうだな
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:22 ID:jlePZd4I
>>435
私も野球部だったんですが別にそんなにいやでもなかったです。
まぁよくお分かりになってないところは多分にありましたが。
で、施設って何ですか?
あと用務員のおっさんは赤い顔した白髪の人です。
あと今の投手は何がどうすごいんですか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:15 ID:frbfNGWY
Dブロックが比較的ヌルいかな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:17 ID:Uvvtc0I4
Bもぬるぽ
443梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/28 18:28 ID:bS2Uvnhf
かっ飛ばせぇーーーーーーおっかっだ!!

ピーエルたっおっせーーーーーーオゥ!!
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:32 ID:Uvvtc0I4
上のPLヲタうざい。
445グレーター大手前:04/08/28 18:39 ID:GJuOei1z
山件受験大丈夫か?
京大実践メタメタだったのとちゃうのか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:03 ID:60KRLSpf
Aなら桐蔭勝ち進めそうだな。
どうやら今年も神宮までいけそうな気がする。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:06 ID:Amr7qQdL
>>444
どこにPLオタが?
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:18 ID:sv4x+Y3D
>>444
ワロタ。PLヲタ見つけるので必死なんだね
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:26 ID:Uvvtc0I4
443の粘着PLヲタ
450山けん:04/08/28 21:46 ID:/aeZNfLb
とにかくあの先生は最悪だYO!
ピッチャーはいいYO!
まわりがダメだYO!
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:16 ID:jlePZd4I
>>450
きちんと答えなさい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:56 ID:BKqa9nRU
藤井寺閉鎖かよ_| ̄|○
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:22 ID:sP/A5lh6
それマジ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 04:26 ID:0CGwAwsb
決勝は大阪ドームで
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 08:15 ID:uiANj+ES
>>452
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040828-00000083-mai-soci
PLvs桐蔭の死闘が事実上の記念試合となったか。
しかし、日生や藤井寺がなくなると、やはり近鉄で稼働率の下がる大阪ドームか。
でも、高野連は豪州以下の日本野球で改革必要なのに保守的だからな。特に大阪は。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 08:59 ID:rC2nHChj
藤井寺封鎖はヤバイな
次からどこでやるんだよ試合
しかし大阪高野連は本当に糞だな
いつになったら大阪二枠実現してくれるんだ
藤井寺封鎖は近鉄がやるみたいだけど
閉鎖することはないのにな。また伝統ある球場が閉鎖でクソドームが残るのか(´・ω・`)
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 09:51 ID:a6q+zw3T
<藤井寺
ライブドアに助けてもらうしかないな
・・・たぶんこのまま封鎖
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:42 ID:0CGwAwsb
舞州でやるのかな?
夏の決勝
459秋季大会ベストC可能性:04/08/29 18:14 ID:MuNJbqyY
Aブロック
40 大 阪 桐 蔭
25 上 宮 太 子
15 北     陽
10 大 産 大 付
5  大 阪 学 院
5  上     宮

Bブロック
45 東海大仰星
25 浪     速
25 大体大浪商
5  阪 南 大 高

Cブロック
25 近 大 附 属
20 大 商 大 堺
20 金 光 大 阪
20 関  大  一
10 柏     原
5  清 教 学 園

Dブロック
60 P L 学 園
25 履  正  社
10 関 西 創 価
5  桜     宮
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:41 ID:V4N879bd
中村順司が青森山田の監督か。スカウト、監督がPLって何だかな・・・。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:47 ID:tOxBaprX
460
ネタ?本当?本当ならPLが青森に移る感じだな
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:15 ID:3d3kcTPa
age
463山けん:04/08/30 00:56 ID:Ww5aI8H8
あ〜野球してぇなぁ
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 03:59 ID:IanNLlWL
山けんキャッチボールできんの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 04:10 ID:Hrd+dZY9
野球に限らず
最近の大阪は人材流出が激しいな
ラグビー選手もやたらと東京に行きたがる。あとスポーツ以外では、大企業の本社機能東京移転が著しく、東京一極集中を助長してしまっている。
これでは衰退するのは当然だ。社会人も勝てなくなってきてるぞ
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 07:38 ID:iCT/gsbU
だからなに?
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 10:23 ID:iCT/gsbU
よくいるけど頭がチン毛とか生きてて恥ずかしくないのかな?
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 10:29 ID:sHaY6wnE
人工芝が消えるのはいいことだ
469山けん:04/08/30 11:18 ID:Ww5aI8H8
オレは明治池ではスタァだったんだべ
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:26 ID:iCT/gsbU
明治池でスターは分かったが生野では?
471道民:04/08/30 16:51 ID:g9UcWvXA
大阪の高校野球でレベル低すぎwww
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:02 ID:VXM1HDH4
あちゃ〜・・・
473山けん:04/08/30 19:53 ID:ltWcz2IE
ただの黒人キャラだYO!
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:37 ID:i2OPTiGy
>>473
もうこれ以上ふざけるのはやめなさい。
いい加減にしなさい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:12 ID:3d3kcTPa
生野高校・明治池中の恥さらし
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:33 ID:CIsQBcRE
近鉄藤井寺球場もそうだが、ラグビーの聖地である近鉄花園ラグビー場も売却だってよ
近鉄は本当に深刻なようだな
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:54 ID:iCT/gsbU
近鉄はスポーツの敵。チンカス以下
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 10:04 ID:gXyYLntW
没落校続出 もうだめぽ
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 10:07 ID:gXyYLntW
近大や太子スレも知らん間に消えている
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:48 ID:n07Qr2pQ
何もかも終わりだな大阪
481宮田 一郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/31 16:49 ID:trS3yd6W
桐蔭のユニってカコイイよな。今更だが。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:50 ID:6ZaobFm0
>>476
東大阪市民は近鉄に結構恩恵受けてるんだよね。
毎週のように、ラグビー場近辺で、イベントがある。
自治体が負担しているならかなりの金額だよ。
でも東大阪市も年間一億ぐらい負担してるんだけど、それでもかなりな赤字なんだよね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:24 ID:n07Qr2pQ
大阪高野連やる気なさすぎ
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:00 ID:unCE84Rs
冬にラグビー見に花園へ行った時、野球場みたいなのつくってたけどあそこは使わないの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:26 ID:gXyYLntW
はげ
486山けん:04/08/31 19:24 ID:szX3y4j/
僕が代わりに高野連仕切るYO!
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:04 ID:gXyYLntW
やまけん またおまえか
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:15 ID:iCG5pauo
山田健太?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 16:29 ID:iCG5pauo
山本健二
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:47 ID:OkPPL0PI
やまもとごんのひょうえ
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:01 ID:uEOR8/G7
ベストG予想
A 大阪桐蔭 大産大付
B 浪速 東海大仰星
C 大商大堺 春日丘
D 履正社 PL学園
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:22 ID:IrcGpCeI
浪速の代わりに箕面東。

493名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:32 ID:uEOR8/G7
無理
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 03:59 ID:rltVO2I/
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 08:06 ID:1ZRvB2nG
近大負属 いつも負けてるから
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 10:46 ID:gER/oJNY
浪速より箕面東
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:42 ID:EaeS/hAJ
箕面東なら初芝
498OB:04/09/03 20:48 ID:6R9F+Yu+
明星は?
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:21 ID:/BJOpuEr
雑魚
500山けん:04/09/04 02:35 ID:ROykuiKx
みんな外れだNe!
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 10:48 ID:zd1xxWTc
>>500
きみは本当に失礼なやつだ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:54 ID:dB6SdpYJ
明日の主な試合

9/5(日)
※摂     陵 10:00  北     陽 − 教 大 池 田
※履 正 社 G  12:10  履  正  社 − 高     石
※上 宮 太 子 12:10  上 宮 太 子 − 大     冠
※阪 南 大 高 10:00  阪 南 大 高 − 布     施
※大 商 大 高 _9:00  初     芝 − 勝     山
          11:10  大 商 大 高 − 大     正
※東海大仰星 11:10  東海大仰星 − 府 立 堺 工
          13:20  興     国 − 箕面自由学園

北陽、履正社、上宮太子、東海大仰星が登場
今年度もっとも注目の集まる履正社の岡田の活躍に注目
その他、村中、岩木を擁する東海大仰星も近畿大会を狙えるチーム
初芝は旧チームのレギュラーがそのまま残り、飛躍する年へ
夏の大会で柏原に惜敗をした上宮太子も秋口に強いことから注目です
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:56 ID:dB6SdpYJ
興国vs箕面自由学園は何気に一回戦屈指の好カード
504山けん:04/09/04 17:12 ID:ROykuiKx
明日は試合だNe!みんな応援に行こうNe!
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:03 ID:ytq49n69
1回戦の結果、誰か知ってる???

泉大津VS渋谷、5対4 延長11回 泉大津の勝ち

それだけ聞いたけど・・・。
ほか、教えて!
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:44 ID:zd1xxWTc
>>504
ふざけるはいい加減にしなさい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:42 ID:pZ9gk2s8
大阪高校野球の聖地って何処よ?
昔は日生があったけどもそれに続いて藤井寺も無くなるし
他地区なら東京(神宮)、神奈川(ハマスタ)、千葉(マリン)、広島(広島市民)
などがその地区の高校生がプレーしたい場所として挙げられる
そういう場所がこれといって無いことが大阪高校野球衰退の
1つの原因としても挙げられるのではないかな
508ウイポジャンキー:04/09/05 14:09 ID:P7KvOHid
 大阪府立日本万国博覧会記念野球場(万博球場)をメインにしてほすいヨ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:42 ID:p5gAqCCD
生野は勝ったの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:48 ID:FDUU/tQt
9-8で勝ったみたいだ
次の土曜日に清水谷と対決

その他、北陽、履正社、上宮太子、阪南大高、初芝、大商大、東海大仰星、興国なども勝ち上がり。

来週は
上宮、桜宮、大阪桐蔭、関大一、柏原、関西創価、北陽、大商大、
大阪学院、清教学園、大商大堺、飛翔館が登場

目玉カードはやはり関大一vs柏原かな
511山けん:04/09/05 22:25 ID:D1j2LsLM
おめでTOU!
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:41 ID:TNaxvzxb
>>509
オー勝ったのか、よかったよかった。
私が卒業して以来公式戦で勝ったというニュースは
ほとんど聴いたことがなかったから本当によかった。
おめでとうございます。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:56 ID:qw8rY7Oj
何かもう市岡は当たり前のように初戦敗退してるな
相手が強豪私学だろうが公立進学校だろうが
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:52 ID:KcsWyipC
市岡ももはや強豪とよべなくなってきたからなぁ
515山けん:04/09/06 01:03 ID:90n1tSPg
>>512
去年のチームも秋は勝ちましたし、その前のチームはベスト32まで行きました。汎愛にも勝ちました。練習試合では関西創価にも勝ってましたね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:56 ID:DhT707J0
市岡の監督がくじ運悪い。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:10 ID:t6QRLTFq
山けんの代だと思うけど生野いいチームだったよね。
バッテリー安定してたし小技できる俊足が多かったし。
主軸も迫力あったしね。汎愛に勝ったのは春でしょ?羽曳野でやった
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:22 ID:t6QRLTFq
秋だったわ
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:10 ID:zCzwHIMx
>>516
くじ引くのは主将。
520山けん:04/09/06 15:39 ID:90n1tSPg
汎愛に勝ったのは秋の大会で久宝寺グランドでございました。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:34 ID:t6QRLTFq
そうでしたか〜
山けん2chやってるってみんな知ってるの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:41 ID:3z5+TvAV
>516
一回戦泉陽やし、夏以外はくじ運悪くないべ。主将が引くけど。
悪いのはそんなもんとちゃうやろ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:33 ID:kDcmZZnK
>>515
へーそういうことがあったんですか?
それはまったく知りませんでした。失礼しました。
大阪を離れていますのでなかなかニュースが入ってきません。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:43 ID:Z8kkap05
>523
山けんに栄養を与えるな。
捨てアド晒してメールで聞け、ヴォケ
525山けん:04/09/06 23:20 ID:90n1tSPg
僕らの代を評価していただいてありがとうございます。OB会も復活いたしましたし、機会があればお会いしたいものです。ちなみに2chやっているのはおそらく知らないと思います。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:27 ID:wQLi7u75
柴田さんに教えてくるYO
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:27 ID:vl9+sNAy
2チャンで恥を晒してる山けん最低
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:31 ID:wQLi7u75
生野の先輩全員にとりあえず伝えてくるわ
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:54 ID:Z8kkap05
生野の連中てこんな馬鹿ばっかなのか。
ウザ
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 07:00 ID:RHH4cyj+
やまけんは嵐
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:00 ID:tJSlG0Ks
やまけんは神
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:25 ID:RHH4cyj+
やまけんスレじゃないか!
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:27 ID:cXxyWR7f
布施今年は公式戦に弱いね。
練習試合ではけっこう勝ってるんだが。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:31 ID:RHH4cyj+
どこに勝ったんだ?
535遅刻常習者 ◆o2fm/ezV8. :04/09/07 12:07 ID:v+kB3Tny
ああ!八尾も布施もダメポ orz
せめてぼこ(ry
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:02 ID:NPu2PDts
荒らしてない山けんもいるじゃねぇか!それにいちいち突っかかるバカがいるのよ、
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:53 ID:RHH4cyj+
やまけんだめぽ
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:38 ID:6qdTUjCO
>534
最近では岐阜工、京都学園、清水谷、夕陽丘です。
公式戦でもいい試合してるのでいつか去年を越える結果が出せるでしょう。
539山けん:04/09/08 00:36 ID:S8HXeNjt
今週の土曜日に豊中ローズだYO!
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 07:32 ID:qlqwC1nw
布施ねえ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:16 ID:iInpFkSQ
大阪桐蔭の今年のエース辻内君が先日の練習試合で最速154qをマークしたそうですよ。
本人もあくまでも球速にこだわり、練習方法もそれに似合った練習をしてるそうですよ。
ヤクルト、巨人のスカウトが熱心にかよっているそうです。プロの関係者の話によると
今の日本野球界で最も160qに近いまたは、出すと期待されている選手だそうです。
もっとも辻内君が故障なしで成長したらの話ですが、あれだけ上体で投げて今の球速は
信じられないと話しています。でも僕としては変化球をもっと磨いてほしいです。
それが二年連続選抜大会出場と辻内君があの大舞台に立つことにつながると思います。

542名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:35 ID:WLv246+D
今日はまだやまけんは現れてないな
543ウイポジャンキー:04/09/08 17:04 ID:Pg6hudLw
>>541
 それでもなお、府予選決勝1試合目8回裏にPLの中倉に同点タイムリーを打たれたというあたりを考えると、プロでは先発完投は無理だと思うヨ。
だとすれば、辻内には阪神のウィリアムスみたいなのになってほすい。
544山けん:04/09/08 19:59 ID:S8HXeNjt
生野のピッチャーは悪くなっていたYO!
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:50 ID:2WQhN1yr
香里丘は強いんでしょうか?
次の試合、近所に住んでる子が当たるみたいで…
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:38 ID:EZXukElg
>>545
その近所に住んでる子の高校の力量によると思う
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 08:21 ID:G+EGQeVZ
どっちやねん
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:31 ID:Ilm/A2dN
近大の監督辞めたんだなw
そのせいか練習試合では公立にも負けてんじゃん
終わったな近代
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:29 ID:G+EGQeVZ
近大はもうだめだろうな 商大堺とあたるし
550層化高校と当たる:04/09/09 18:42 ID:+hnMIoa0
農芸高校の捕手は2年生で20本本塁打を放ってるそうだ。
対戦相手は要注意されたし。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:22 ID:ScTd400v
>>546さん
高校は確か守口東だったと思います。
その子が強いかはわからないんですが、2年生なので
一応レギュラーみたいです。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:45 ID:3ob75lwE
age
553山けん:04/09/10 00:27 ID:RN7+7ogd
守口東と言えば前の監督は今生野だYO!
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:16:37 ID:4uzLVaY/
妄想ヲタ
555おいやまけん:04/09/11 15:27:16 ID:v7Gy6fCh
生野の監督は下柳みたいな監督のままやロウ?
ひげそれや。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:31:04 ID:B1WEWipY
>>555
それしかいえないのか………プッ
557山けん:04/09/12 02:19:34 ID:y+iN0Gv/
負けちゃったYO!
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 06:42:38 ID:mpJUdPu1
どこに?
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:43:22 ID:Y6FyW4me
関大一vs柏原はどうなってる?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:18:21 ID:sHU+bs+X
関大一負けたようす。
主力が一年だったから…
561560:04/09/12 15:22:56 ID:sHU+bs+X
すいません、まだでした
どうやら関大いま逆転した感じ
まだ勝負はついてない
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:23:14 ID:y+iN0Gv/
清水谷だYO!
563560:04/09/12 15:57:02 ID:sHU+bs+X
柏原勝利
564どこよりも早い情報:04/09/12 15:58:40 ID:8TbjnOCW
関西創価7−0農芸
大成10−0門真なみはや
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:44:08 ID:Y6FyW4me
柏原やるなぁ
夏は上宮太子、秋は関大一と大物を食ってしまったか
大物食いとしては大商大堺が代名詞だったが
大商大堺はもう大物食いのレベルじゃなく大物となってるから
次は柏原が下克上を起こす学校となりそうだ

今年に関していえば
履正社、柏原が下克上を展開しそうな雰囲気がある
東海大仰星もいい感じなので
秋の有力候補とされる大阪桐蔭、大商大堺、近大附属もうかうかしてられないな
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:53:31 ID:ds9DlrUQ
柏原はもう強豪じゃないの?すごいスカウトで集めてるらしいし
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:47:29 ID:jRpywV/J
仰星PLに負けてたよ。余裕で
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:49:08 ID:p47DtLfl
高野連のホームページに結果載ってるぞ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:31:42 ID:l8btydk4
商大堺みたけど、秋にしてはよく打つわ!連打で止まらなかった。大商学園も悪くないのに大差だったな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:40:00 ID:I3aN09Jq
商大堺はつよそうだな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:07:41 ID:0VymD2xS
初芝も強い
572山けん:04/09/13 18:16:25 ID:VM1t2b/f
生野弱いYO!
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:30:57 ID:QY0SS+9C
最初から分かってる
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:22:07 ID:P8Q675Ox
大阪の公立校がこの先生きのこるには
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:52:15 ID:QY0SS+9C
先生きのこ
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 08:04:36 ID:hBr/TZof
近大付は柏原あたりに負けそうだな
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:20:47 ID:vguXZAmx
近附?柏原との対戦前に勝てない相手がいるだろ!
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:41:46 ID:hBr/TZof
汎愛だな
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:35:40 ID:hBr/TZof
あげなくてわ
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:14:23 ID:+6/ePjyK
なんだかんだPLなんだろ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:20:00 ID:hBr/TZof
パーフェクトりばちい
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:40:43 ID:vguXZAmx
ツル君汎愛打線に沈没しそう
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:47:05 ID:hBr/TZof
PLは初芝に負ける予感
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:55:18 ID:hBr/TZof
PLの頼れない三番〜♪
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:11:00 ID:VkQjkYGY
大商大堺は練習試合で格下に負けたときいたが
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:16:10 ID:d5CWk/4K
どこもしょぼい。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:27:12 ID:d5CWk/4K
商大堺厨、一度も甲子園に出てないくせにでかい顔するな。やまけんもな
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:41:24 ID:vguXZAmx
どちらにせよ、本大会は勝ったほうが強いって事だ!
589山けん:04/09/15 00:18:10 ID:Qp6XUHky
どっかの監督したいYO!
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:18:54 ID:PZoDMBb9
大阪が二枠ないから商大堺とかも見れないんだよ
俺が大阪の高野連の会長になりたい
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 06:56:48 ID:msI3AUn6
柏原の戦力はどんなんですか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 07:36:21 ID:thayRag6
..588
強くても負けるときは負ける
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 08:19:49 ID:htvALt1c
>592
だから大会は、いくら力があっても試合で負けた方が弱いって意味だろうが!
バカか!
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 08:28:31 ID:F/fQGke3
PLは普通に弱かったが勝てた ああいうのは強いとは言えない
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 08:50:39 ID:lf+AGGP7
>>594 ばかじゃねーのw
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 08:57:42 ID:F/fQGke3
強い方が勝つとは限らない。当たり前のこと
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 09:49:23 ID:F/fQGke3
気がつくと太子や近負のスレが消えてるな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 11:14:39 ID:F/fQGke3
初芝が優勝かな
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:52:51 ID:F/fQGke3
ヤマケン
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:37:54 ID:F/fQGke3
人間の勝ち負けはうんすじによって決まる。うんすじを笑うものはうんすじに泣く。ウンチすら丁寧にふき取れない奴は ま け ぐ み♪
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:41:10 ID:F/fQGke3
勿論歯を磨かないのも負け組だな。歯くらい磨けよ口臭野郎!
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:04:41 ID:F/fQGke3
ヤマケンはまだか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:51:34 ID:QjMZb+cu
商大堺は秋季は無理だろう。
また夏季に期待したいね。

あとPLはもう出てくんな、つーか大阪高野連の無能どもは空気嫁。
甲子園はもうPLを必要としていない。
604山けん:04/09/15 21:22:35 ID:Qp6XUHky
何か質問はありますか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:04:40 ID:thayRag6
PLはいらないな。弱体化。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:22:09 ID:F/fQGke3
ヤマケンはホモ?
607山けん:04/09/15 23:38:58 ID:Qp6XUHky
ゲイだYO!
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 10:22:21 ID:8bcHmHxb
だからと言ってPL以外の高校が出てきても勝てない大阪
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 11:53:51 ID:1aSDEp9a
初芝なら甲子園でも勝てる
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:01:01 ID:rEA+cqi2
PLがなんかせこいことして
勝ってるみたいだな
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:37:16 ID:slR/1hZA
弱小福井に負けて 弱小東京に手も足もでない学校はいらん
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:04:00 ID:v6/u/VCS
最近岡田の調子はどうよ、阪神ドラフト、スレで馬鹿評価されてるんだが
ホンとそんなすごいのか岡田は
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:16:15 ID:9XzyTMuT
岡田 掛布 バース
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:29:27 ID:r1UfgahO
初芝強いねぇ
615山けん:04/09/17 18:40:54 ID:ov/mJ1eI
こんばんは山けんです。
お聞きしたいのですが、近大附属の細見君は試合に出ているのでしょうか?
616ストの日はどうしようか:04/09/18 16:10:39 ID:u9MsTwAa
おいやまけん、平野高校の監督やれや。ボコボコにされるぞ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:32:25 ID:PGd+cZBN
今日の結果は?
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:08:08 ID:PGd+cZBN
桜宮3−2岸和田

桜宮掲示板

他は?
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:01:59 ID:PGd+cZBN
高野連更新来た。
620山けん:04/09/19 00:17:46 ID:aBrmV4Iy
そんなバカな奴らは相手に出来ないYO!
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:21:40 ID:xOzHSOTf
ヤマケン平野高校侮辱発言
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 07:33:50 ID:L5yNao2W
近大附って坊主じゃなくていいの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 09:14:20 ID:aBrmV4Iy
ってか山けんは何人もいるだろ?
624   :04/09/19 14:02:31 ID:jP586Cot
∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば     
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー           
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:54:56 ID:fZzEBedY
質問厨、妄想厨
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:26:31 ID:tGVp0ycS
今日の結果まだ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:30:01 ID:HJTBqB01
明日はついに大商大堺vs金光大阪
関大一vs柏原に続くビッグカード
堺vs金光の勝者は次に近大附属と対戦とあって
このブロックは早くも山場が来ました
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:36:16 ID:jqwqqT2G
関大一vs柏原に続くビッグカード←これが???www
ビッグカード???どこが???
普通に商大堺の圧勝だろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:44:48 ID:xOzHSOTf
金光が勝つだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:36:46 ID:fZzEBedY
今日の結果はまだか?高野連
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:31:35 ID:2WyqhF+b
もうでてるで。高野連のページ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:33:22 ID:LccAsiRQ
20日のPL学園グランドは、桐蔭、PL、上宮(もはや名前だけだけど)と豪華だな
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:04:31 ID:PHBs0Ja4
香里丘はそこそこ強いよ中学軟式チーム名門の香里フェニックス初め常勝,五常クラウンズ(小学生)枚方クラウンズ(中学生)から良い選手が入る
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:15:38 ID:2PWvBcnr
枚方クラウンズとかから他はどこの高校に行ってる?
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:51:48 ID:PHBs0Ja4
>>634 後は個人次第ですね 京都西とか行った子も居るし産大高とかも
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 03:07:54 ID:2PWvBcnr
サンクス
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:33:19 ID:w1gO6nSk
大商大堺11−1金光大阪(5回コールド)
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:44:10 ID:AUCMeYKD
桐蔭どうなった?
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:57:08 ID:1UEE01jn
金光おつかれ!
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:27:19 ID:dhZREOsH
>>627>>629>>639
ぷっw
で、次のビッグカードは???
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:29:35 ID:x+rCSDNO
PL13−3岸和田産業(8回コールド)
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:35:06 ID:p/HzLYZZ
>>640
俺としては
商大堺−清教学園かな?
八割方商大堺が勝つだろうけど。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:51:53 ID:mhyZF56F
>628
あんたよく見てるね。B8予想頼むよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:56:37 ID:FG63dTFy
なんでPLファンの女はみんなキモイの?
フェンスにしがみついたり、選手の陰口言ってんのに
選手がきたらブリッコだし、やたらミーハ―多いし。正直怖いんだけど。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:58:56 ID:eqahx1jw
>>644
ミーハーなんてそんなもん
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:29:48 ID:vEZL4LPd
更新きたぞ
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:13:35 ID:3Be6nPkT
346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/19 09:16 ID:9Ki1X1p1
秋の近畿大会大阪府予選ベスト8予想
Aゾーン:大阪桐蔭と上宮
Bゾーン:浪速と東海大仰星
Cゾーン:近大附属と春日丘
Dゾーン:PL学園と履生社

↑これって順当にみんな残ってるわけ?
648山けん:04/09/20 21:31:01 ID:0F4s/P63
僕にはファンいないの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:32:53 ID:x+rCSDNO
残ってる
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:53:49 ID:SkADUdWl
>>648
普通にいないと思う
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:01:38 ID:3Be6nPkT
Aゾーン、次の上宮と産大附属どちらがのこれるか…。が注目ですかね。
あとは順当に残りそう。Cゾーンの下は公立ばっかが残ってるので、どこが勝ち上がっても不思議じゃない。
公立が唯一のこれるブロックか。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:06:37 ID:SkADUdWl
多分産大と思う
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 03:34:17 ID:RdzMbEtS
>644
他の学校の追っかけはキモくないのかと小(ry
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:16:15 ID:vMgZGlfU
キモさは群抜いてるでしょPLは
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:32:25 ID:44Hta+8x
決勝の時も誰か書いてたな
656山けん:04/09/21 21:49:13 ID:Wo/J+dXh
ウォーターボーイズやりたいYO!
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:49:22 ID:TIBQ42ci
生野ウォーターボーイズやってたじゃんw
さてはお主生野の生徒じゃn(ry

658山けん:04/09/21 23:29:16 ID:Wo/J+dXh
いつやってたんだYO?
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:29:18 ID:79uCmsrS
個人的に注目してるのは巻き返しに期待してる関西創価 柏原を苦しめた夏のメンバーが多数,残った生野工(やまけんさんの生野じゃ無く工業ね) あと大阪高校なども
660山けん:04/09/22 01:20:09 ID:4umc8ljX
僕の頭は逝ってるYO!
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 07:04:33 ID:R8EAzz7+
どっちにしても優勝は大商大堺か初芝だろ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 07:26:29 ID:dR8yE56g
661
ありえない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 08:22:08 ID:OxJtMvsT
今大会で注目の公立進学校ってどこかな?
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 08:40:46 ID:dR8yE56g
北淀に接戦の初芝はありえない 初芝ヲタと商大堺ヲタは身の程をわきまえろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:35:12 ID:R8EAzz7+
初芝は強い!これだけは言える!
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:40:12 ID:dR8yE56g
頭おかしいのか?釣り氏か?
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:42:14 ID:dR8yE56g
関西僧かはしょぼいから勝って当然だがPLには間違いなく虐殺されるよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 11:00:22 ID:9/NtwNoE
秋に商大堺が近附に勝てば本物かも?でも、商大堺は秋に調整してこないな!
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:01:09 ID:dR8yE56g
夏に調整しても負けるだろ
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:52:13 ID:WVdZh+5v
岸和田産業負けちゃった…
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:26:56 ID:9/NtwNoE
>668
あなたかなりシロウトだね
各学校の新チームをあまり見てないみたいだな!
冷静に分析しないと
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:36:01 ID:dR8yE56g
あんたも素人だろ 素人も玄人もあるのか?素人しかこんなとこ書き込みしないわ
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:53:33 ID:QkMRZzFM
ド素人>>627

玄人>>628
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:06:13 ID:dR8yE56g
商大堺ヲタ必死だな
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:12:33 ID:GBNzBHL6
>>654
禿同、すべてがキモイ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:27:33 ID:dR8yE56g
>>671
えらそうに言うならあなたの冷静な分析を聞きたいな!教えてえろいひと
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:36:55 ID:dR8yE56g
よく見ると自分を自分で素人と言ってるな。冷静な分析ではどこが強いんだ?まさか商大堺とかいうなよ。もしそうなら投手は誰がいいの?打者は?
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:54:20 ID:9/NtwNoE
別にどこのヲタでもない!
お前が知らなすぎといってるだけ!じゃ予想してみな!
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:58:26 ID:dR8yE56g
先にあんたの冷静な分析を聞きたい
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:09:34 ID:dR8yE56g
各校を見てないおいらは冷静な分析は不可能。各校を見て冷静な分析ができるお前の意見が知りたい
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:11:01 ID:9/NtwNoE
あのね、ありえない学校なんてないんだよ!勝ち残ってる学校はどこもチャンスがあるっていってるんだ。
あなたはPLヲタなのかもしれないが、あなたのように他校の悪口を言ってるヲタがいるだけでPLがかわいそうだ!
PLに同情するよ。
まっ!2chだからしかたがないがね!
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:17:06 ID:dR8yE56g
でどことどこのチームを見て冷静な分析をしてるわけ?答えてよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:21:34 ID:dR8yE56g
たくさん試合見てる玄人による冷静な分析はまだなのか?まさか見てないなんて事はないよな
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:23:21 ID:9/NtwNoE
普通に名前が出てくる学校の選手は中学生からずっと見てるよ!
あまり詳しく言うと、このサイトではわかるヤツもいるからこの辺でさいなら!
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:26:44 ID:dR8yE56g
ごまかして逃げよったW
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:30:10 ID:9/NtwNoE
あなたがPLヲタという前提で言わせてもらうが、選手はもちろんだが、藤原も清水もかわいそうだよ!
足ひっぱるのも辞めてあげたら?嘆いてるぞ!
じゃないと、近附みたいになるぞ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:30:49 ID:dR8yE56g
どうせ見に行かず結果だけ見て商大堺は強いとか言ってそうだ。答えにもなってないしなにも知らない妄想家。おいらも妄想家だけど。同類め。素人の分際で偉そうな
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:33:46 ID:dR8yE56g
せめて強い商大堺にどんな奴がいるか教えてよ!玄人ならそれくらい答えてよ☆
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:35:58 ID:9/NtwNoE
あのね!商大堺もなかなかやるよ!と言ってるだけだ。
PLも近附も桐蔭も太子も履正社も柏原もその他も強いよと言ってるのがまだわからないのか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:37:44 ID:dR8yE56g
見に行った中ではどこが強いの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:40:36 ID:9/NtwNoE
じゃ、教えてあげよう!
誰もが知ってる南田・松井・中浦を筆頭に、ジュニホの4番だった小原や中野、小溝などです。
もういいかな?
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:41:39 ID:dR8yE56g
投手は?
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:44:39 ID:9/NtwNoE
今夏の予選見てたらわかるだろ!
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:50:01 ID:dR8yE56g
頭が悪いから分からない
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:52:55 ID:R8EAzz7+
冷静に判断しても初芝は抜群に強い。
しかし気をつけないと行けない試合がある。
それは次の関西創価戦である。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:54:20 ID:dR8yE56g
来た!初芝最強を唱えるヲタ!どう強いの?根拠は?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:55:20 ID:9/NtwNoE
選手の名前や出身チームなどは、いろんな高校野球サイトや高野連の発表などで誰でもわかるよ!
実際選手を見ての印象は人それぞれ評価は違うしな!しかし、評価の高い選手がいたって格下に負ける時だってあるしな!
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:00:48 ID:Szrbmz52
ド素人>>627

玄人>>628
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:01:37 ID:dR8yE56g
高野連の発表?どこに?
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:04:22 ID:9/NtwNoE
明日、寝屋川球場で初芝vs創価だな!
確か今夏の初芝は1・2年主体のチームだったよな?
初芝からすると遠い球場だが頑張ってくれ!
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:12:30 ID:dR8yE56g
玄人さんはどこに行くの?のやまけん
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:32:14 ID:dR8yE56g
初芝ヲタ!初芝はPLに勝てるのか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:47:31 ID:R8EAzz7+
初芝≧PL
とだけ言っておこう。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:48:35 ID:dR8yE56g
初芝は最強ですかあ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:52:59 ID:dR8yE56g
でどう強いのか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:56:51 ID:R8EAzz7+
今年の初芝は春夏連覇を狙える
とだけ言っておこう
それとあまり質問するな!知りたければ自分の足で試合を見に行け!
そして自分で判断しろ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:14:44 ID:dR8yE56g
根拠もないのに適当な事抜かすな!北淀に14ー12 投手しょぼすぎ
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:39:05 ID:dR8yE56g
初芝ヲタさ〜ん?
709山けん:04/09/22 18:05:31 ID:zdzAmHNV
まぁケンカせずにウォーターボーイズについて語ろうYO!
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:15:39 ID:RSlo5OE3
>>654
禿同、改めて今日確信した!
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:23:33 ID:x1fcbcnV
大阪学院・星翔・大工大高はどした?
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:45:18 ID:dR8yE56g
初芝最強らしいな
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:57:09 ID:lzFUmYJn
でも次の創価は微妙じゃない?
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:05:41 ID:9/NtwNoE
学院、工大は負けました。星翔は勝ちすすんでます!
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:18:44 ID:dR8yE56g
玄人さん!教えてよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:40:07 ID:dR8yE56g
近大付族はどうよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:48:49 ID:Tv5QsSPs
星翔は北野にまけた
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:01:17 ID:9/NtwNoE
>717
失礼しました。
精華と勘違いした。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:19:00 ID:88Lg6EFn
近大付族は監督代わるってほんと?
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:28:24 ID:UOGP1gRc
生野の監督って誰なん?髭がどうこうって言ってるから有名な人なん?
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 05:22:50 ID:9u6xIINS
初芝最強伝説!
722遅刻常習者 ◆o2fm/ezV8. :04/09/23 08:41:50 ID:Gmp0glFp
何気に母校が勝っているということは波乱が起こる悪寒...
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 08:52:01 ID:F87jlATd
age
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 10:41:12 ID:3GQ4Bbcl
近附vs港 
近附が勝つには勝ってるが、今日の試合見てるとヒデェ〜な!
これじゃ優勝候補とはいえないよ!
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:00:52 ID:gxq41gQa
初芝どうなったの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:25:08 ID:gZnKetst
近大はしょぼいな。商大堺は勝ったが攻めが下手
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:45:08 ID:Jn+dmNHz
>>726
近大は所詮、ピッチャーが140後半投げたというだけで強いと勘違いされてるチームだから。
728名無しさん@お腹いっぱい。  :04/09/23 16:47:07 ID:ushQNYcz
>>725
関西創価13-3初芝(7回コールド)
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:02:43 ID:Za/tX6uj
>>727
全国的な評価はともかく、新チーム結成前後の大阪での高評価は、
「投の鶴だけでなく打の溝端もいるし、夏のメンバーに多くの1,2年がいるから」
だからじゃなかった?

近大の今の不調は、変な時期に監督が急遽変わって、
チームがグダグダになってるとかじゃないの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:06:34 ID:F87jlATd
初芝最強伝説
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:09:13 ID:gZnKetst
近大負はお笑い野球だった。一番から三番しょぼすぎ。親は笑われるぞと嘆いてた
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:31:52 ID:fPDujZ3r
03年センバツ出場時の近大付>>>>>>>>>>今の近大付
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:48:59 ID:Jn+dmNHz
>>732
03年の近大付。

秋の大阪大会を優勝して大阪1位で秋季近畿大会に出場するも、1回戦負け。
近大附とともに大阪勢は1回戦で全て全滅したため大阪高野連のゴリ押しで辛くも出場。
しかし、甲子園でも当然のごとく1回戦負け。恥を全国に広げてしまいました。

そして、当時の近大附の合言葉は、

「ピッチャー返し」w


そういう意味からも、

03年センバツ出場時の近大付>>>>>>>>>>今の近大付


↑今年の弱さがわかってナイスですw

734名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:50:06 ID:Jn+dmNHz
「センター返し」だったかも?w
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:54:00 ID:gZnKetst
ランナーハサミアウトにできなかったのはワロタ
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:57:09 ID:gZnKetst
鶴は港に普通に打たれてた
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:00:04 ID:TR/m/emj
今日の天王寺はどうやった?
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:29:42 ID:nZOFQ6ly
生野工10-1星光学院 見に行ったけど生野工強いよ マジで 行くんちかうか 選抜
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:51:13 ID:Ng01ngZ5
誰も貼らないからやもえず貼るぞ。

☆平成16年度秋季大阪大会☆
9月23日(祝)
※3回戦
 柏   原  8−1 磯島なぎさ  大商大堺  8−1 清教学園
 浪   速  8−5 大   塚   大産大付  4−0 池   田
 履 正 社 17−1 今 宮 工   箕面学園 14−7 住   吉
 PL学園   9−2 香 里 丘   春 日 丘 14−1 高   津
 関西創価 13−3 初   芝   興   国  3−1 高 槻 北
 堺   東  5−3 大阪市立   刀 根 山  8−1 盾   津
 北   野  7−5 天 王 寺   近 大 附  7−2 港
 北   陽  6−4 大商大高   上宮太子  5−3 金   剛
 河   南  5−3 清 水 谷   桜   宮 10−1 金光八尾
 大体大浪商 4−2 藤 井 寺   精   華  3−0 東
 阪南大高  8−4 阿 倍 野   生 野 工 10−1 星光学院
 東海大仰星8−1 東 淀 工
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:10:42 ID:HJSdIWoA
>>739
漏れは10年前の8学区公立高校球児だが、堺東には野球部なかったような気が。
いつ頃できたの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:15:34 ID:Za/tX6uj
とりあえず四回戦(ベスト32)のカードをまとめてみた

阿武野−和 泉
上 宮−大産大付
大阪桐蔭−上宮太子
興 国−北 陽

大体大浪商−浪 速
阪南大高−三国丘
堺 東−東海大仰星
槻の木−精 華

柏 原−飛翔館
近大付−大商大堺
鳳−刀根山
春日丘−河 南

履正社−生野工
福 井−北 野
関西創価−箕面学園
PL学園−桜 宮
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:00:29 ID:7Bh9BHIk
ここの速報がいちばん早いな。
743山けん:04/09/24 00:02:31 ID:gIxvXsoJ
堺東は2、3年前に野球部ができたみたいです。二度ほど試合をしましたが、しっかりとしたいいチームでしたよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:18:55 ID:aOsFj3/U
鶴投手は致命的な欠点があります。最近の2試合観たが、まだ治ってなかったようです!
監督はナゼなおさないのだろう?
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:21:24 ID:75socJ9y
気づいてないんじゃ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:22:20 ID:XMkP0ggH
>>744
お前もわかってないんじゃ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:24:32 ID:75socJ9y
分かってなければこういうこと書かないんじゃ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:30:18 ID:bvxlD4EI
ぷっ
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:31:13 ID:sCE5VXzf
初芝は最強だったな
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:34:39 ID:X/VdHyXH
履正社の打線は活発だな
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:51:37 ID:613+4351
履正社も良いチームですね 次は生野工とですね 好ゲームの予感
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:54:12 ID:5TCbnaky
自分の高校はあと2回勝てば多分21世紀枠ででれる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 07:15:45 ID:75socJ9y
初芝最強伝説
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 07:51:51 ID:HG/hbXw2
日程と時間はまだわからないのかな?
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 07:54:22 ID:sCE5VXzf
初芝最強はネタだったな。しょぼすぎ
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:12:48 ID:sCE5VXzf
商大堺もネタだろ。清教からたいして点取ってないし
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:29:24 ID:A/GBSdod
大阪最弱伝説
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:34:39 ID:sCE5VXzf
次は日曜日か?明日もするのか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:47:11 ID:sCE5VXzf
初芝に勝った関西創価は強いのか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:27:41 ID:sCE5VXzf
あげ
761遅刻常習者 ◆o2fm/ezV8. :04/09/24 15:38:36 ID:WMNySR7f
正直、今期は絶対的な本命がいないような気がせんでもない罠。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:08:57 ID:VHqOI+hl
初芝最強伝説
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:24:28 ID:vfAjT+sn
近大付。やっぱり監督代わるらしいな。
短いつなぎやったな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:39:35 ID:KIRu98ks
履正社の岡田はどうですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:56:22 ID:sCE5VXzf
初芝が本命に決まってるだろ 最強と言えば初芝に決まってる
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:45:41 ID:jpRGR27u
9/23
3回戦

初芝橋本 9-1 日高中津
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:06:08 ID:sCE5VXzf
初芝富田林
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:41:07 ID:a1+ofkBc
初dには軟式しかないぞ
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:02:25 ID:sCE5VXzf
知ってる
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:12:00 ID:fQShW9XZ
>>766
初芝橋本は智弁和歌山にさえ当たらなかったら、近畿大会に行けそうだな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:17:49 ID:sCE5VXzf
PLはえいえんのがくえん
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:05:54 ID:75socJ9y
どこが勝つと思う?
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:27:16 ID:QiHvvfTR
>>772
楽天
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:37:08 ID:75socJ9y
そんなもん最初から分かってる
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:19:37 ID:75socJ9y
age
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:50:05 ID:Qznr+VKt
父親の友人が高野連で審判してるらしいけど『面白いのは生野工,かなりまとまってる』と言ってたみたい どんなチームか知ってる人いませんか?
777山けん:04/09/25 01:17:23 ID:jl+WM2M0
ではそのお父さんのお友達にこうお伝え下さい。


あなたたちの一瞬の気の緩みが高校球児の三年間を一瞬で無にするんです。
推薦で強豪私立に入った人だけが真剣に野球をしているんじゃない。
僕らみたいな練習時間も場所も指導者も恵まれていない者たちだって真剣に野球をしているんです。
高校時代の三年間と成人してからの三年間とは違います。
責任感を持ってジャッジして下さい。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:54:59 ID:Qznr+VKt
>>777 自分で高野連に手紙でもドゾ
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:08:04 ID:qJwDBWzs
そろそろ春日丘がきてもいい頃だと思うがどうよ?

神前がいるんだしさ
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 08:00:43 ID:3k4eaib9
こんなとこで書くな やまけん
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:44:56 ID:XRIjREiH
生野工業のグラウンドはとても狭い 数年前のチームは結構運動能力が高い選手が多かった 練習時間はそんなに長くなかったらしい 
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:10:15 ID:Tq5sXLA5
┌─2004年度秋季近畿地区高等学校野球大会大阪府予選 (5回戦以降)─┐
│                              │                              │
│              ┌───────┴───────┐              │──決勝・10月10日(日)
│              │              舞              │              │
│      ┌───┴───┐      洲      ┌───┴───┐      │──準決勝・10月09日(土)
│      │      舞      │              │      舞      │      │
│  ┌─┴─┐  洲  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  洲  ┌─┴─┐  │──準々決勝・10月03日(日)
│  │      │      │      │      │      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│──5回戦・10月02日(土)
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│@│A│B│C│D│E│F│G│H│I│J│K│L│M│N│O│──4回戦・09月26日(日)の勝者
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
@「阿武野−和泉」の勝者         H「柏原−飛翔館」の勝者
A「上宮−大産大付」の勝者       I「近大付−大商大堺」の勝者
B「大阪桐蔭−上宮太子」の勝者    J「鳳−刀根山」の勝者
C「興国−北陽」の勝者          K「春日丘−河南」の勝者
D「大体大浪商−浪速」の勝者      L「履正社−生野工」の勝者
E「阪南大高−三国丘」の勝者      M「福井−北野」の勝者
F「堺東−東海大仰星」の勝者      N「関西創価−箕面学園」の勝者
G「槻の木−精華」の勝者         O「PL学園−桜宮」の勝者
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:34:51 ID:oxHV6Fte
ベスト8も舞洲なのかな?
784来年は:04/09/25 17:01:46 ID:K4gpIjTr
夕陽丘学園が台風の目になる。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:07:15 ID:TqsJbPmX
>>781
生野高校のほうがいい。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:07:54 ID:m/TkOMnC
@〜Oまでの予想きぼん
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:22:14 ID:CtdHIPAV
近大附属−商大堺か・・・
近附は恥をそそぐか恥の上塗りか、
俺は恥の上塗りに一票。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:23:30 ID:rlCVvpAm
得意のセンター返しが炸裂するから大丈夫だよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:30:31 ID:GnYEaX5u
俺の予想!当たってるだろ!?

@和泉        H柏原
A上宮        I大商大堺
B大阪桐蔭    J鳳
C北陽        K春日丘
D浪速       L履正社
E阪南大高       M北野
F東海大仰星      N関西創価
G精華         OPL学園
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:47:54 ID:3k4eaib9
恥の上塗りだろな
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:58:14 ID:GnYEaX5u
次はこうだ!
A上宮     I大商大堺
B大阪桐蔭    K春日丘
D浪速       L履正社
F東海大仰星    OPL学園
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:03:02 ID:qW8kk9o2
今秋の商大堺って実際のところどうなの?
決勝ぐらいに行ける実力あるのかな?
おせーて!
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:20:29 ID:3k4eaib9
いつもダメポなチームだろ
794PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :04/09/25 20:38:54 ID:oxHV6Fte
>>791順当にいくと、ベスト8で当たるPL−履正社は、
舞洲?
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:10:58 ID:3k4eaib9
あげ
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:10:43 ID:GnYEaX5u
この大会は商大堺がかぎりなく強そうだ。強豪相手にこれまで3連続コールド勝ちで来てる。
明日の近大がかなり厳しいが、今の近大なら勝てるだろう。
そのあとは春日丘で一息ついて、軽く勝利。その後2試合はどこがきても厳しそうだが、今の商大堺は強いと思う。
夏の大会の悔しさをバネに頑張れ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:14:06 ID:3k4eaib9
商大堺は五回戦はしないのか?ネタ高校はいらない
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:27:13 ID:qW8kk9o2
近附って鶴くん以外にまともな投手いてるの?
鶴が潰れたり、打たれると誰がなげるのだ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:34:12 ID:GnYEaX5u
>>797
スマソ。柏原(多分)が5回戦かな。これも手強そうだ。
しかし、今の商大堺なら破竹の勢い。頑張れ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:23:09 ID:571b0jKt
>>798
左の人はどうした
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:34:33 ID:KWtA9gYh
大阪桐蔭終了ぽいぞ
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:58:46 ID:2qmNgP0/
太子はまた内弁慶発揮か
府内では強いw 特に大阪桐蔭戦w
803ウイポジャンキー:04/09/26 12:09:36 ID:jYI0ZlbA
 PLが知らん顔してノコノコと出てきそう棚。でも春は6年くらい遠ざかっているようなので。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:49:28 ID:0oRvsszz
近附も桐蔭もお疲れさま
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:01:06 ID:ybkcvf2P
大阪桐蔭コールド負けとかしょぼすぎじゃないか・・・?
俺は大阪の地方大会は見れないがAAAクラスだとか最強だとか聞いていたんだけど、、、
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:03:53 ID:gc+O3GoI
ついに大商大堺の時代到来

Aブロックは上宮太子
Bブロックは東海大仰星
Cブロックは大商大堺
Dブロックは履正社

807名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:06:22 ID:8Ye6+Tnz
スコアを見る限りは、太子に桐蔭をコールドで沈める程の爆発力は感じなかったんだがなあ・・・
やっぱ相性というものなんだろうか
まあ桐蔭の監督は、あの前メンバーを擁しても夏に甲子園に導けなかったからなあ
それほど期待はしてなかったけど、流石にコールドというのは・・・

一回戦 上宮太子 5−2 大冠
二回戦 上宮太子 7−0 泉南
三回戦 上宮太子 5−3 金剛
四回戦 上宮太子 8−0 大阪桐蔭
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:13:16 ID:Jygy21nq
ん、近大恥の上塗りしちゃったのか。
そんなのだからいつまでたってもネタ高校扱いなんだよ。
で、今日は得意のセンター返しは出たのか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:30:34 ID:MYcU7Ki5
また貼るのは俺か。

9月26日(日)
※4回戦
 上宮太子  8−0 大阪桐蔭     三 国 丘 10−5 阪南大高
 柏   原  6−0 飛 翔 館     PL学園   7−0 桜   宮
 履 正 社  8−1 生 野 工     大産大付  8−3 上   宮
 大商大堺  3−0 近 大 附     興   国  4−2 北   陽
 関西創価  1−0 箕面学園     大体大浪商 7−5 浪  速
 春 日 丘  4−3 河   南     阿 武 野 15−9 和   泉
 精   華  2−0 槻 の 木     刀 根 山  4−1 鳳
 北   野  2−0 福   井     東海大仰星 9−2 堺  東
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:31:42 ID:MYcU7Ki5
10月2日(土)
※5回戦
 阿 武 野−大産大付
 上宮太子−興   国
 三 国 丘−大体大浪商
 精   華−東海大仰星
 柏   原−大商大堺
 刀 根 山−春 日 丘
 履 正 社−北   野
 関西創価−PL学園
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:35:01 ID:DpmiGE/p
履正社が優勝やな
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:39:02 ID:pv/8uv5d
竜間グランドって、球場なの?
普通のグランド?車止めれますか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:45:04 ID:0oRvsszz
柏原ってあの投手じゃこの先つらいよな!打ち合いになると厳しいかも。
他に投げれるヤツ希望!
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:47:26 ID:hqkOd+mZ
産大附属 興国
体大浪商 仰星
商大堺 春日丘
理性者 PL

よくわからないから、名前だけでベスト8選んだ
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:16:54 ID:BHh1kKcI
┌─2004年度秋季近畿地区高等学校野球大会大阪府予選 (5回戦以降)─┐
│                              │                              │
│              ┌───────┴───────┐              │──決勝・10月10日(日)
│              │              舞              │              │
│      ┌───┴───┐      洲      ┌───┴───┐      │──準決勝・10月09日(土)
│      │      舞      │              │      舞      │      │
│  ┌─┴─┐  洲  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  洲  ┌─┴─┐  │──準々決勝・10月03日(日)
│  │      │      │      │      │      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│──5回戦・10月02日(土)
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│阿│大│上│興│大│三│東│精│柏│大│刀│春│履│北│関│P │──4回戦・09月26日(日)の勝者
│武│産│宮│国│体│国│海│華│原│商│根│日│正│野│西│L │   (☆は公立高校)
│野│大│太│  │大│丘│大│  │  │大│山│丘│社│  │創│学│
│  │付│子│  │浪│  │仰│  │  │堺│  │  │  │  │価│園│
│☆│  │  │  │商│☆│星│  │  │  │☆│☆│  │☆│  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

>>809の今日の4回戦16試合について補足
「上宮太子8−0大阪桐蔭」は7回コールド
「東海大仰星9−2堺東」は8回コールド
「履正社8−1生野工」は7回コールド
「PL学園7−0桜宮」は7回コールド
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:52:48 ID:HnhTC9DQ
5回戦ってどこの球場ですんの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:54:41 ID:g63OoR6M
>>815
柏原って私立かよ?

応援するのやめとこ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:02:20 ID:0oRvsszz
思いっきり私立です!監督は元上宮の監督もした田中監督です!
柏原の監督になったときはビックリしたなぁ!!
いろいろ問題の多い学校だが…
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:16:51 ID:GoXC1NvD
春日丘と刀根山が公立同士で確実に
どっちか一校残るな。
他の公立がどれだけ残れるか??残りの対戦相手は強豪ばっかだな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:24:47 ID:mQREIGuz
春日丘が勝ったら大阪の21世紀枠は確実か?
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 04:28:29 ID:Vg2egCmu

あほの3Kってしらんの?>>815
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 08:10:41 ID:OEJb5L4W
柏○は家から学校まで一人で来れたら合格!だが毎年数人落ちるらしい
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 09:25:48 ID:8IzLn+9x
あとは○国、○花だっけ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:01:18 ID:Nbu9kIlh
>>820
82年夏に甲子園行ったことあるだろ。
過去30年以内規定に引っ掛かるんで無理。
北野があと一つ勝てば確実だろうが、相手が履正社じゃちょっと厳しいか。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:10:36 ID:8IzLn+9x
鶴も溝端も甲子園では見れなさそうだな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:26:03 ID:Zi16SFqb
今年の柏原の特長ってなんだ?
打つのか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:47:06 ID:4UOT/ris
柏原は所詮は柏原かもしれないな
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:53:51 ID:Zi16SFqb
エイトまで産大、仰星、履正社、PLはくじ運最高だったな!
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:56:17 ID:u6sQsSP2
行政負けるんじゃね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 11:00:29 ID:Zi16SFqb
春日丘と刀根山っておもしろそうだけど、どうなのかな?
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 11:14:45 ID:FBPW4j0k
よく現役のとき言われたのは16まではくじ運でいけるっていわれてた。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:17:16 ID:4UOT/ris
最近のPLはお笑い野球だな
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:14:06 ID:xxhs/6mK
三国ヶ丘も結構強そうだぞ。ベスト8もあり得る
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:22:38 ID:vI0YWbK1
三国丘は昨日見たがそこそこ強いぞ。
浪商も昨日見たけど、いい勝負すると思う。
PLの前田は出来は最低だったと思うが、点をやらないのはさすが。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:13:01 ID:u6sQsSP2
>>834 もうちょっと前田について語って下さい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:25:07 ID:ezUFvb5U
三国ヶ丘が浪商に勝ったら21世紀枠決定かな
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:29:37 ID:8IzLn+9x
浪商くらいなら勝てるかもな。でも近畿で1校からさらに全国で2校
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:46:03 ID:ua1/PE/p
三国ヶ丘も20年前に出てるので21世紀枠はアウト
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:52:09 ID:pki69BKx
今年の秋季大会は、全国的に超一流の公立進学校が県大会で準優勝、ベスト4など、
軒並み好成績だから、春日丘、三国丘レベルではあかんだろう。
それに、出場経験があるっていうのは致命的。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:03:29 ID:4UOT/ris
大阪枠があるから21世紀枠などせこい事はいうな
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:04:37 ID:XP5XbpwT
北野と三国ヶ丘なら21世紀枠いけるな
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:11:09 ID:4UOT/ris
だからせこい事言うなって。実力で勝負しる
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:16:29 ID:pki69BKx
大阪枠があるってどういうこと?
春の選抜大会は大阪代表は枠がとれないンじゃないかって年があったぞ。
割りと最近だったと思うが。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:37:37 ID:AtBPpEMK
近大プが近畿大会初戦負けにもかかわらず
「センター返しができるから」という意味不明の選出理由で出場した年のこと?
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:47:29 ID:pki69BKx
斑鳩かなんかが迷惑被った年だったと思うぞ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:49:10 ID:aBC56fgh
>>844
確か雨の中遊学館にやられなかったけか?勘違いならスマソ
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:50:38 ID:8IzLn+9x
とにかく大阪は近畿のガンだな
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:56:50 ID:h9couzrG
近大プは予想通り大敗したが、天狗の小嶋をボカスカ打って爽快だった
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:03:27 ID:Ea2MmF/F
TOINコールド負け・・・・あんなにいい選手を持ってもよう勝たんのは、完全にDQN監督N谷のせいだよ。
選手がかわいそう。大阪、関西のボーズ、シニアのトップ選手を集めてもよう育てん。折角TOINには入れたのに監督があれではあかんなぁ・・・・ナガサワ監督に戻ってきて欲しいよ。
部長は人格者らしいけど監督がねぇ・・・・スポーツ業界ではア○で有名。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:10:55 ID:Fe5d7UEO
だがその○ホ監督のコネがあるから有名選手が入学してくるんだろ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:35:56 ID:+B9kAd1v
興国は強いのか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:41:34 ID:Ea2MmF/F
>850 悲しい現実。

853名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:43:00 ID:nGdPnaai
激弱い
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:46:10 ID:XqRNxWX8
大鉄高校復活希望
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:58:01 ID:nGdPnaai
大阪3K
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:59:23 ID:8IzLn+9x
>>849
別にあの監督はダメとは思わない。おかしな采配はあるが、
よく鍛えてるよ。だから選手があつまるし、プロや大学で
活躍する。負け試合だけ見て判断するなよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:00:35 ID:YdVx6mCV
あれだけ素質ある選手いたら少しは活躍するだろ。w
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:00:43 ID:nGdPnaai
854
もうとっくに負けとるで
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:11:16 ID:8IzLn+9x
>>857
素質あるのを集めても全然ダメもあるだろ。○子とか○大負とか
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:11:36 ID:LmN6gGu7
大阪から兵庫へもけっこう選手流れてるな!育英の140キロ右腕若竹もそうだし、兵庫の強豪私学にけっこう流れてる!少なくとも学校では公式戦の試合やんないし、試合会場がヤフーBBと甲子園だもんな!
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:55:22 ID:nGdPnaai
初芝最強伝説
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:59:50 ID:C5Cj5+9B
そういえば、来年、全日本のキャッチャーで4番が上宮太子に入学するらしいけど、
大阪桐蔭に圧勝したことといい、来年は上宮太子が全国制覇ですか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:03:28 ID:4UOT/ris
は?というか激しい妄想にワロタ!太子は選手潰す事で有名だよ。特に投手。
864山けん:04/09/28 00:06:51 ID:gNbKIeGd
生野の監督が近附の監督やれや(゜Д゜)ゴルァ
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:10:06 ID:ap/JeHbp
初芝最強伝説と山けんとPLヲタの妄想は2チャン大阪スレ名物だな
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:45:56 ID:9GQAouMO
初芝最強伝説
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:50:06 ID:llCH+KYN
来年から箕面東は学区が関係なくなるそうだ。
他の公立より選手が集まりやすくなるか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:09:21 ID:IkOp+Elh
柏原は教頭が野球嫌いだからだめだよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 04:46:43 ID:STYDjMg5
初芝最強伝説
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 07:46:31 ID:++XUxE+5
新 柏原伝説
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 07:47:32 ID:0NCBO+Fi
>>867
おまけに単位制高校だそうな。時間にもあまり制限がなさそうだ。
公立って言えんぞ。かなり強くなりそうだな。私立以上になるかも。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 07:47:35 ID:++XUxE+5
柏原最強伝説だった
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 08:52:31 ID:HLEyw9bJ
>>816
>5回戦ってどこの球場ですんの?

現在のところ未定。9月30日頃に発表されるらしい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 09:08:32 ID:SF+CfjFC
田中が太子の監督やればいいのにな
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 10:13:12 ID:ap/JeHbp
柏原東最強伝説
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:19:34 ID:Q1cgTIEM
862 全日本のキャッチャーって八尾のSだろ、まぁ全国からいい選手集めて太子にコールド負けする桐蔭に行くよりは上宮太子で正解やろ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:38:08 ID:84sYWLwc
>>876

八尾のSって、最初は智弁和歌山に行くはずだったんだが、
智弁和歌山には八尾Fの先輩、橋本が4番キャッチャーで座って
3年まで補欠確実なため、泣く泣く上宮太子に行くことになったらしいね。

2年連続で全日本の4番キャッチャーを出してる八尾Fも凄いが、
甲子園に確実に行ける智弁に行けなかったのはSにとっては不運というか・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:58:40 ID:pY270ihx
甲子園で脚光を浴びるだけの才能がありながら、
入る高校を間違えたために一度も甲子園に出られなかった選手は多いんだろうな。

大阪桐蔭の辻内、平田もそうなりそうな悪寒。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:47:30 ID:zWTJz/K0
出てるじゃん(辻内は投げてないが)
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:55:00 ID:cspkENYw
  _, ._
( ゚ Д゚)え?
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:00:24 ID:cspkENYw
>>879
あ、今年の春に出てたんだな大阪桐蔭。すぐに負けたんで印象(´∇`)ナイナイ(w
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:00:48 ID:ah+2pT74
>>877
違うよ、本人が選んだんだよ。大阪の中では太子が一番八尾と仲いいし。
明徳がかなり攻勢かけてたみたいだけど。
第一、同じチームの同じポジションの選手が2年続けて同じ学校に行かないよ。
883PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :04/09/28 19:10:08 ID:XJqRAv0e
なぜ、八尾の選手はPL学園にこない?
太子なんかいっても甲子園はほど遠いのに。
そういえば、3年の加藤も八尾フレンドだっけ?
884PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :04/09/28 19:18:00 ID:XJqRAv0e
辻内って中学時代そんなに有名な選手だったの?
桐蔭が勝負よわい理由は奈良からの輸入にあると思う。
後、やはり肝心の監督が。。藤原監督とはえらい違いだ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:18:34 ID:lNpZazEe
太子が優勝しそうだな
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:21:44 ID:OLazUZrj
>>884 一応、強豪のエースだから名は通ってたけど、特別大物評価って程でもなかった。
奈良からの輸入が、ってのは一理あるかもな。
天理なんかも強い時は決まって外人中心だし
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:22:54 ID:ap/JeHbp
太子はないだろ。おまえらばかか?
888山けん:04/09/28 19:32:44 ID:gNbKIeGd
名物でつか?
889PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :04/09/28 19:47:55 ID:XJqRAv0e
太子には悪いけど、太子は大阪一マナーの悪い高校で
大阪内では有名。高校野球好きな人なら誰もが知ってるはず。
後、太子の選手は元気がない。
890HM ◆ZtOn9ESjJM :04/09/28 19:54:59 ID:Z+1k+lFl
>>889
太子はヤジの声がでかくて汚いらしいが
元気はないの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:09:32 ID:y5i8Df7O
>856 最低3年は見てきているよ。ま近でね。 TOINは全国から選手を集めてはいないよ。今年は大阪近隣ばかり。それでも各地方のボーイズ、シニアの
NO,1NO,2を集めてる。ピッチャーはシニア全国優勝した奴。凄い奴ばかり集めてるよ。
しかし監督があかん。 今年の3年は粒が揃いすぎてた。それに平田、辻内が加わって攻守はかなり厚みが出来た。
が・・・・監督がねぇ。細かい事できんのよ。たまにやっても的外れ。細かく行かねばならないときにブンブン振らせる。
だいたい夏の予選PL決勝でなんで山地に投げさせるの?確かに彼はピッチャー出身だけど奴はサードでピッチング練習なんて普段してないんやでぇ。
勝つ気なら辻内だすでしょ。特に体の不調があったわけないのに。 PL打戦はレフトからライトに吹く風をみて右バッターは流して打ってきてるのに
キ ャッチャーはずっと外角を要求してた。結果、ライト線に切れていく打球を何本か打たれて複数失点。 普通指示するやろ?
日本のトップクラスの選手の普段の努力と夢を台無しにした罪は重いと思うよ。 選手の資質に頼りすぎ。これからもいい選手を集めていくと思われるけど
あんなア○監督がいたら夢をかなえられなくなってしまう。  



892名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:23:02 ID:ap/JeHbp
上の椰子もワロタ そのあ○監督が最近の大阪の高校で公式戦で一番勝ち星あげてるだろ?書いてる事もとんと的はずれ。勝つ際はうまい野球してるよ。
誰か前暇な奴が書いてたここ五年くらいの大阪ランキングを更新させてくれ
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:29:45 ID:ap/JeHbp
PL親衛隊の妄想にはワロタ!桐蔭が勝負弱いのは奈良の選手が多いから?全く意味が分からない。PLの選手は府内が多いから貧弱と言ってるようなもの。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:31:13 ID:ap/JeHbp
履正社が優勝か?
895PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :04/09/28 20:41:53 ID:XJqRAv0e
西谷は今年も暴力事件おこしとるやろ?
奈良の選手はマジで勝負よわい。天理が全国制覇2回した
チームも両方県内出身者いなかった。ベンチいりですらいなかった。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:42:08 ID:ap/JeHbp
俺はPLは好きだがここの妄想バカファンはすかん。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:43:19 ID:cspkENYw
>>894
東北最弱の岩手代表にさえ負ける履正社には100年たっても無理です。

というか、あの履正社の屈辱的な負け試合以降だよな、”大阪代表が勝てなくなった”のは?

898PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :04/09/28 20:43:39 ID:XJqRAv0e
>>890
野次が大きいのは、スタンドの控え部員ですよ!
899PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :04/09/28 20:50:23 ID:XJqRAv0e
ID:ap/JeHbp

こいつ何時間ネットしてんの?無職ひきこもり。
せいぜいここで暴れてろ!
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:50:51 ID:ap/JeHbp
それだけで奈良の選手は勝負弱いと言い切るんたW親衛隊はかなり頭がおかしいなW釣りでもネタでもなくまじなとこが笑える 野球したことないんだろな
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:52:19 ID:ap/JeHbp
おまえの大好きな小窪も勝負弱かったのか!
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:56:08 ID:ap/JeHbp
多分アシスタントもお前のようなバカファンにうんざりしてるんだろな 。
903PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :04/09/28 20:56:52 ID:XJqRAv0e
PLのばあいは一人だけだからな。でも、
桐蔭の場合だと、主力のほとんどが奈良だからだ。
小窪は守備がまずかった。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:59:51 ID:ap/JeHbp
天理や智弁学園も勝負弱いのか 天理は甲子園でも勝ってたが
905PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :04/09/28 20:59:54 ID:XJqRAv0e
ID:4UOT/ris=ID:ap/JeHbp
ネットでしかいきれない引きこもり。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:01:05 ID:ap/JeHbp
まあPLに負ける桐蔭はうんこだが大阪はカスばかりだな
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:02:17 ID:ap/JeHbp
それしか言えないのか?
908PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :04/09/28 21:04:44 ID:XJqRAv0e
天理と智弁は勝負よわい。応援してるんだが。
90、86は県内出身者なし。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:04:49 ID:ap/JeHbp
それよりお前なんでPLが好きなんだ?熱く語ってくれよ。妄想はいいから
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:08:18 ID:ap/JeHbp
奈良の中学生が勝負弱いとイイタイんだな。よく分からない理屈だ。じゃあ奈良ではなんで公立が勝ちあがるんだ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:10:06 ID:ap/JeHbp
PLは奈良の中学生ばかりの高田商にぼこられたわけだがあれは何?
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:12:59 ID:ap/JeHbp
奈良の中学生は勝負弱いなど意味不明な妄想してたらあかんぞ
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:23:54 ID:ap/JeHbp
ところで桐蔭は何人が奈良なんだ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:25:13 ID:ap/JeHbp
弱小大阪が奈良をけなす理由が分からない
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:34:45 ID:ap/JeHbp
妄想さんは逃亡したようだな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:48:01 ID:tXO+LAQM
国木は中百舌鳥でタバコ吸ってた
氏ね
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:50:49 ID:ap/JeHbp
は?高校の時か?時効だろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:54:51 ID:tXO+LAQM
高校の時じゃ。時効は15年たってからじゃボケ
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:14:39 ID:ap/JeHbp
それは殺人とかだろ。もう大人だろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:47:14 ID:dBT/v8MD
>>894
いつの話してるんだ?あん時は小川のワンマンチームだろ。
甲子園出たときの打率も下から数えたほうが早かった。


理性者は鬼門のPL次第。


921920:04/09/28 22:50:18 ID:dBT/v8MD
間違えた >>897
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:00:37 ID:UGv+NbfE
履生社よ、PL戦だけを見ていると足元をすくわれるぞ。
特に商大堺、柏原はどちらが来てもちょっと調子が悪いと完敗するぐらいの相手だ。
923山けん:04/09/28 23:12:00 ID:gNbKIeGd
智弁は藤田一族の腐りきった体質。裏口入学や不祥事のもみ消しなんて当たり前。これは野球部に限りませんよ。ほかの学校もそうなのかな?
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:52:47 ID:ap/JeHbp
やまけんはいらん
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:08:55 ID:InZmQWya
初芝最強伝説
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:15:16 ID:ZPM/9MLX
初芝最弱伝説
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:22:23 ID:FDRGjPY3
初芝橋本最強伝説
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:57:12 ID:Jj0d2hY0
┌─2004年度秋季近畿地区高等学校野球大会大阪府予選 (5回戦以降)─┐
│                              │                              │
│              ┌───────┴───────┐              │──決勝・10月10日(日)
│              │              舞              │              │
│      ┌───┴───┐      洲      ┌───┴───┐      │──準決勝・10月09日(土)
│      │      舞      │      C      │      舞      │      │
│  ┌─┴─┐  洲  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  洲  ┌─┴─┐  │──準々決勝・10月03日(日)
│  │  萩  │  A  │  萩  │      │  舞  │  C  │  舞  │  │
│┌┴┐谷┌┴┐  ┌┴┐谷┌┴┐  ┌┴┐洲┌┴┐  ┌┴┐洲┌┴┐│──5回戦・10月02日(土)
││舞│A│舞│  │久│C│久│  │久│A│萩│  │萩│C│舞││
││洲│  │洲│  │宝│  │宝│  │宝│  │谷│  │谷│  │洲││
││@│  │B│  │@│  │B│  │D│  │A│  │C│  │D││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│阿│大│上│興│大│三│東│精│柏│大│刀│春│履│北│関│P │──4回戦・09月26日(日)の勝者
│武│産│宮│国│体│国│海│華│原│商│根│日│正│野│西│L │   (☆は公立高校)
│野│大│太│  │大│丘│大│  │  │大│山│丘│社│  │創│学│
│  │付│子│  │浪│  │仰│  │  │堺│  │  │  │  │価│園│
│☆│  │  │  │商│☆│星│  │  │  │☆│☆│  │☆│  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
3位決定戦…10月10日(日)舞洲A

試合開始予定時刻…@09:00〜 A10:00〜 B11:10〜 C12:10〜 D13:20〜
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:01:39 ID:W3/REey5
兵庫は今週末準決、決勝だが大阪の学校どこか偵察来るのかな?偵察来て大阪勝ち抜けなかったらお笑いだけど…
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:22:52 ID:tAzQn6dt
春日丘が面白い

神前野球は熱い

21世紀枠狙いでもかまわんよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:39:06 ID:873HaL63
初芝3回戦コールド負け伝説
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:48:31 ID:pBs/S+Uh
国木○太ヤリチン伝説
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:18:29 ID:nfr49gag
ここ狂ったような奴ばっかりだな
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:29:08 ID:pBs/S+Uh
広告の黒岩は柄悪い
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 06:55:52 ID:ZPM/9MLX
今更国木って
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:13:54 ID:ZPM/9MLX
黒岩て誰?監督?
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:23:47 ID:Ez7Jym+l
PL親衛隊おもろいのう。もっと妄想希望。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:41:40 ID:ZPM/9MLX
初芝最強伝説と呪文のように唱えてる奴がいるが何がどう最強なん?私立の中では最弱の部類に入ると思うが
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 08:54:00 ID:Q4OqU6AE
小窪は奈良だけど当麻だからほとんど大阪ってことで。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:21:30 ID:ZPM/9MLX
PL親衛隊は奈良に香芝ボーイズ 橿原コンドル 郡山シニア 天理シニア 生駒シニア 桜井シニアなど強いチームがあって県内外で活躍してる事を知らないんだろうな。
PLにこない=奈良の中学生は弱い→強かった奈良のチームは県外ばかりだった→奈良は勝負弱いとなったんだろうな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:00:55 ID:ZPM/9MLX
ゴキローなんてどうでもよくね?何でたかがヒットで騒ぐんだ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:47:49 ID:sILRWhdm
>>940
桐蔭が勝ちまくってた頃に奈良の奴がわざわざこのスレに、
「奈良人が多いから、大阪じゃなくて『奈良桐蔭』だ」
ってレスしてたから、それに対して言ってるだけだろ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:58:03 ID:ZPM/9MLX
それに対するレスじゃないと思われ ただの妄想だろな
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:58:09 ID:ZyleZAK6
近畿大会
今年は甲子園球場が会場なんだな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:45:54 ID:ZPM/9MLX
甲子園なら見に行くか
946PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :04/09/29 17:29:20 ID:5Eg7yUCn
>>942
そうだ。その通りだ。解釈サンクス。
947PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :04/09/29 17:36:56 ID:5Eg7yUCn
>>909
いいこと聞いてくれた。これには深い理由があるんだ。
98年のPL−横浜戦を見ていうまでもなく感動した。
それまでは、俺は奈良生まれのこともあり、
完全に奈良県勢を応援していた。あれで変わった。
しかし、3年後PLは不祥事が発覚して6か月の禁止処分を受ける。
そして、処分があけた02夏なかなか都合があわなくて1度も試合
を見にいかなかった。02のPLはそれなりに全国の中でも
強豪にはいると思われいたので(妄想ではなく)大阪のレベルも
低いことも重なり甲子園はいけるであろうと思われていた。
しかし、、
結果は5回戦敗退。ALLPLの掲示板でしった。
そこから俺のPL魂に火がついた。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:13:01 ID:ZPM/9MLX
PL魂にはワロタ!妄想してるだけだろ!アシスタントの言う差し入れや寄付は?でも君良いキャラしてる!奈良PL妄想隊隊長てコテハン希望!
すてきな妄想を毎日聞きたいから毎日おいで☆
949PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :04/09/29 19:16:53 ID:5Eg7yUCn
差し入れとか寄付とかするわけないやろW
関係者ちゃうのに。03夏の府予選は全部見た。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:29:44 ID:ZPM/9MLX
無職か?
951PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :04/09/29 19:42:43 ID:5Eg7yUCn
いや、浪人生だった。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:48:14 ID:ZPM/9MLX
じゃあ今は学生か
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:52:16 ID:ZPM/9MLX
やまけんも予備校生だな
954山けん:04/09/29 20:21:46 ID:9833tokC
僕は駿台の大阪南校だYO!堀江にあるYO!
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:52:45 ID:A++r+/nR
商大堺甲子園初出場祈念age
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:15:37 ID:Zbm15t10
漏れも商大堺を待ってる。 準決勝が厳しいだろうが、ここを乗り切ったら
近畿大会でもベスト4以上、甲子園でもベスト8は確実だろう。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:25:24 ID:ZPM/9MLX
え?商大堺?あり得ないよ。PLに勝ち初芝に負けて以来オレはあの高校はないと思うた。今年のPLとの敗戦で確信した。永遠に勝てない学園
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:45:02 ID:4MVzE8o5
今年の夏のPLにあの負け方はないよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:09:20 ID:yI7emwEZ
>>860
大阪から兵庫って滅多に聞いたことないぞw
若竹以外誰がいるんだ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:16:17 ID:A++r+/nR
商大堺はPL戦で爪割れ河田が打たれた後
松井を出せる勇気が敷島に無かったのが問題なんだよな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:16:51 ID:GqVStmMv
神戸弘陵が昔から大阪からたくさん獲ってる。けどそのくらいかな・・・
報徳とかにいるのは通いだし
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:24:51 ID:sXSB95fX
大阪商業大学付属堺高校?
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:29:08 ID:ZPM/9MLX
妄想
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:04:12 ID:xZKI1BIA
商大堺の部員は深井でイキってたな
965遊学館15−1近大プ:04/09/30 20:44:44 ID:Fh+3niGX
東京以外に勝てない全国で通用しない弱小大阪晒しage
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:52:25 ID:Wm5SLaJQ
初芝と対戦してからモノ言えや  
お前とこ安いラブホみたいな名の学校だな(ぷ
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 07:35:01 ID:L1oYAvnJ
また初芝最強オタか。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 07:37:00 ID:VaXkDh87
柏原天才伝説
969山けん:04/10/01 08:58:41 ID:xu7x0Q99
今度初芝さんと試合がシタイデスNE!
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:17:45 ID:fexU5dh5
初芝って三木に負けたとこ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:34:21 ID:GWVrveN3
大正最強伝説
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:53:18 ID:troL5peA

それよりお前ら、このスレ、もう終わるんだが。

次スレはもういらないわけだな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:47:40 ID:ber+5OgN
いらんだろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:54:24 ID:d47aO3Eh
天下の大阪雰囲気沈みすぎ
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:03:22 ID:xu7x0Q99
【山けん】大阪の高校野球15【初芝最強伝説】
こんなもんか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:42:57 ID:ber+5OgN
やまけん 初芝最強伝説 は入れるべきだな
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:47:37 ID:ber+5OgN
【大韓大阪民国】また大阪か【ちょんこの国】
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:52:23 ID:ber+5OgN
PL妄想ヲタ最強伝説 最強の妄想
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:06:25 ID:jQQf/e5O
【真打登場】 大阪の高校野球 15 【商大堺】
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:44:43 ID:paep3TDp
大鉄最強伝説
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:15:35 ID:ber+5OgN
宇都宮学園最強伝説
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:20:41 ID:ber+5OgN
初芝と言えば金髪のメガネ豚
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:23:32 ID:JHZxGHbt
初芝かわいい子おおいよ!
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:50:55 ID:7/pS1UOB
【初芝】大阪の高校野球15【かわいい子伝説】
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:27:17 ID:xu7x0Q99
この板の名物
・山けん
・初芝最強伝説
・PLヲタ
これをうまく組み込むことは出来ないだろうか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:41:40 ID:yaWwn9MU
あと、逸材県外流失
987名無しさん@お腹いっぱい:04/10/01 20:57:37 ID:C0g2GhOz
【大韓大阪民国】また大阪か【ちょんこの国】
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:59:04 ID:ber+5OgN
最弱も必要
989PLOB:04/10/01 21:54:46 ID:8we2d25+
宇高と七野
戦力外あげ
9904様:04/10/01 22:01:34 ID:ber+5OgN
冬のちょなた
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:33:46 ID:xu7x0Q99
【山けん】大阪の高校野球15【初芝PLヲタ】
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:40:38 ID:ber+5OgN
991 それだ☆それしかない☆
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:50:15 ID:ber+5OgN
それしかないあげ
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:55:27 ID:L1oYAvnJ
新スレたてたぞ。語ら亜
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:53:12 ID:/fILRVoP
ちゃんと本スレの題を991にしようよ〜
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:14:42 ID:K6xIX2/y
そんなのにするぐらいなら次スレなくてもいい。
997名無しさん@お腹いっぱい。
お前ら、全国のみんながあわれみの目でここを見てるのを早く気付け!