◎◎◎宮崎の高校野球7◎◎◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
県予選始まりますたよ。
誰もスレ立てないし人もいないw

過去スレ
○◎宮崎の高校野球○◎
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1026409837/l50 (html化)
◎◎宮崎の高校野球2◎◎
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1029253478/l50
◎◎◎ 宮崎の高校野球 3 ◎◎◎
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1050563783/l50
◎◎◎ 宮崎の高校野球 4 ◎◎◎
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1056053715/l50
◎◎◎ 宮崎の高校野球 5 ◎◎◎
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1058964675/l50
◎◎◎宮崎の高校野球 6 ◎◎◎
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1062080008/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 09:43 ID:???
関連スレ
【九州】日南学園を応援するスレ【宮崎】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1060678556/l50
【○】 九州・沖縄 【○】 高校野球・10【○】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1061300137/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 09:45 ID:???
最初のスレもhtml化してなかった_| ̄|〇
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 16:11 ID:???
>>1
乙です。
来春のセンバツへ向けてぼちぼち盛り上げていきましょう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 16:40 ID:???
今年はどこが強いの??
宮崎出身やけど、今、宮崎におらんから教えて〜
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 19:01 ID:???
>>5
新人戦優勝の日南学園がやはり一番強そうです。
今のところ、2番手以降はまだ混戦模様といった感じです。
新人戦で地区代表になった
宮崎農、都城商、都城、都城東、宮崎学園、宮崎商、宮崎北、延岡工、日向、都農
あたりはそう差がないと思います。
その他にも、延岡学園、日章学園、宮崎日大、日向学院、鵬翔、小林西等の私立勢、
佐土原、宮崎南、都城泉ヶ丘、日南振徳商あたりも頑張っているようです。
他にも名前を挙げたいチームがまだまだあるけれど、切りがないのでこのへんで。
九州大会へは、順当なら日南学園と、もう1校はどこが出場してもおかしくないと
思います。(一応有力なのは、都城商、宮崎学園あたりだと思います。)
7宮崎大会:03/09/27 23:54 ID:???
■第1日(26日)の結果
1回戦
 高鍋10−0小林(5回コールド)
 都城東6−4本庄
 宮崎工7−3飯野
 日南3−1福島
8宮崎大会:03/09/27 23:58 ID:???
■第2日(27日)の結果
1回戦
 都城西10−3日向工(8回コールド)
 宮崎北11−4宮崎大宮(7回コールド)
 都城泉ヶ丘3x−2都農
 宮崎日大6−0延岡西
 宮崎商16−0門川農(5回コールド)
 妻11−2小林工
9宮崎大会:03/09/28 00:01 ID:???
■第3日(28日)の予定
1回戦
 日南振徳商−日向
 鵬翔−都城工
 延岡−延岡東
 延岡学園−宮崎第一
 延岡工−富島
 宮崎西−日南工
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 01:57 ID:???
宮崎学園は、まだ慌てないでよろしい。日○学園のように、日常会話が関西弁で交わされる
ような学校を宮崎代表などと言いたくないが、今年まで勘弁してやって、すべて宮崎県人で
構成される宮崎学園は、一冬越えて、夏以降を目指してほしい。
11:03/09/28 13:33 ID:???
>>6

ありがと〜!
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 18:30 ID:???
■第3日(28日)の結果
【1回戦】
 日向8−3日南振徳商
 鵬翔8−1都城工(7回コールド)
 延岡東12−5延岡
 延岡学園5−4宮崎第一
 延岡工10−0富島(5回コールド)
 宮崎西7−0日南工(7回コールド)
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 18:33 ID:???
■第4日(29日)の予定
【1回戦】
 宮崎学園−宮崎海洋
 高原−高鍋農
 日向学院−小林西
 都城農−日南農林
【2回戦】
 日南学園−佐土原
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:27 ID:???
なんで平日に試合すんだ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 02:06 ID:???
鵬翔・金村投手が都工戦に登板したようですね。
彼が本調子なら鵬翔も楽しみです!
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 16:57 ID:???
日南学園戦速報

日南学園 400 000 203 9
佐土原   000 010 400 5

佐土原、7回に1点差まで詰め寄るも9回に力尽く。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 18:47 ID:???
■第4日(29日)の結果
【1回戦】
 宮崎学園16−6宮崎海洋(5回コールド)
 高鍋農6x−5高原
 日向学院3−2小林西
 都城農9−7日南農林
【2回戦】
 日南学園9−5佐土原
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 21:52 ID:???
宮崎学園の監督は、どんな方がされてるんですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 23:43 ID:???
>>18
宮崎学園は、平原美亜監督です。
平原監督は、高校時代は鹿商工で甲子園に出場し、大学(国士舘)、社会人(NTT九州等)でも活躍されました。
年齢は三十歳前後の若い監督さんです。
平原監督の祖父・父ともに、高鍋高校野球部を甲子園に導いた名監督でした。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 23:55 ID:???
■第5日(30日)の予定
【2回戦】
 高千穂−都城
 都城商−聖心ウルスラ学園
 日章学園−宮崎農
 高鍋−宮崎南
 西都商−都城東
 宮崎工−延岡商
2118:03/09/30 00:19 ID:???
>>19
あ〜もしかして、福岡、田村バッテリーのいた頃の選手じゃないですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 01:25 ID:???
>>21
平原監督は、1973年生まれで今年30歳になります。
福岡、田村バッテリーは、平原監督が卒業後の入学になると思います。
2318:03/09/30 01:46 ID:???
>>22

そーでしたか・・・・・・
しったかしてしまいました・・
すいませーん!!
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 01:56 ID:???
>>23
いえいえ。
自分も詳しいことは何も知りませんので。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 17:17 ID:ze68CV25
>>23
福岡、田村が1年の時の3年だよ。
県岐阜商に負けた試合、エースは浜田(のち法政)
福岡、田村はベンチに入っていただけだけど
その翌年選抜でベスト8だったよね!
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 17:37 ID:???
>>25
福岡、田村が2年の時も平原という選手がいたと思うけど別人?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 19:14 ID:???
22の書き込みをした者ですが、もし間違っていたらすみません。

調べたところ、

平原美亜さんは、1973(昭和48)年10月10日生まれで、間も無く30歳になられます。
ということは、1989年4月に入学し、1992年3月に卒業したと推測されます。

福岡真一郎さんは、1976(昭和51)年8月30日生まれの27歳。
田村恵さんは、1976(昭和51)年5月22日生まれの27歳。
ということは、1992年4月に入学し、1995年3月に卒業したと推測されます。

よって、平原美亜さん(現宮崎学園野球部監督)が卒業後、福岡、田村バッテリーが入学したと思われます。

もし間違っていたら訂正してください。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 19:35 ID:???
■第5日(30日)の結果
【2回戦】
 都城10−0高千穂
 都城商1−0聖心ウルスラ学園
 宮崎農11−0日章学園
 高鍋8−5宮崎南
 都城東10−0西都商
 延岡商5−0宮崎工
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 19:40 ID:4e0j7hfP
なんだ、日章学園は監督変わったのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。
■第6日(1日)の予定
【2回戦】
 宮崎日大−宮崎商
 妻−都城泉ヶ丘
 延岡学園−日向
 小林商−日南
 都城西−宮崎北