◎◎宮崎の高校野球2◎◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 07:49 ID:???
今日の県予選は日南学園が登場
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 11:39 ID:???
>>930
今夏は駄目?
延学があの体たらくじゃ、他に
期待するしかないぽ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 21:40 ID:???
今回の延学の試合は恥ずかしくて情けなかった。
監督も神宮大会で上田が中京に通じないことは判ってたはずだろ。
守備もこの冬何してたんだってかんじ。守備の猛特訓したんじゃないのか?

県内の他の高校もこんな高校に甲子園に行かせて何も思わないのか

県内全ての高校は夏までに鍛えに鍛えて欲しいよ。

ピッチャーも打たせてとるじゃなく、三振でアウトがとれるようになって欲しい。
低めに140以上の伸びのある速球とか高速スライダーをおぼえるなどして

宮崎の高校は守備がザルなのは伝統になってるみたいだから。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 05:57 ID:???
日南学園4−2宮崎西
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 19:56 ID:???
ERROR:2重カキコですか?? 1
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 21:26 ID:igaGJ58W
日南学園、宮崎西に4−2って・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 23:06 ID:???
今年の日南学園、みなさんが期待しているほど強くはないよ。
新2年生がいいから、その連中が最上級生になってからが勝負
でしょう。来年の秋ね!
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 23:27 ID:???
延岡学園よりは夏の甲子園でても期待できるよ。
毎年守備はそれなりに鍛えられてるからまぁ安心だし。
どうせあの調子じゃ夏になっても延岡の守備は変わってなさそうだし。
939938:03/03/28 23:28 ID:7jY0Zsir
↑は日南学園の話です。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 23:32 ID:???
>>937
来年の秋には新2年生も引退してるんじゃ・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 23:41 ID:???
>940
今年の秋ですね!すみません・・・。
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:34 ID:???
中京も平安に負けましたね…。

なんで宮崎勢は九州大会と神宮にはやたら強くて、本番(甲子園)にはこうも弱いのでしょうか?
神宮では全国制覇もしてるし、延学も準優勝でしょ?
その成績で見れば全国屈指の強豪県のハズ…。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:46 ID:???
宮崎で甲子園最多出場ってまだ高鍋じゃないのか?
一部カキコで都城という話があったけどいつの間に抜かれたん?
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:52 ID:???
高鍋から広島カープに行った矢野投手はまだプロで頑張ってるのでしょうか?
同期で西武に行った赤田は時々聞くけど。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:57 ID:???
>>942
神宮で優勝って一度だけでしょ。
それで全国屈指って...
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 12:07 ID:???
>>945
確かに一度だけど、ここ五年以内の成績だけ見たらけっこう凄いんちゃうの?
十年二十年昔に何回優勝してようが今甲子園で勝てるわけじゃないし。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 12:24 ID:???
>>943
宮崎は春は高鍋、夏は都城がそれぞれ甲子園に最多出場してます。
高鍋が春4回夏5回、都城が春1回夏8回だから
春夏あわせると2校とも同じですね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 12:43 ID:???
>>944
Max150までは計測するようになったけど、
故障が多くて1軍定着とまでいかない。
右肩痛も癒えたようなので、今シーズン後半
くらいには勇姿が見れるかも。



949名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 16:01 ID:???
このスレ読んでて思ったのですが、本庄すげー強くなってますね。
昔は一回戦も勝てないようなチームだったのにね。
やっぱ監督が変わったせいですかね。
たしか以前高鍋の監督をやってた人だと思ったのですが。
950コピペ:03/03/29 16:38 ID:uNlQkIdP
日章学園9−8佐土原
大宮5−2宮崎北
宮崎南8−3宮崎日大
小林西10−9都城農(延長11回)
都城5−1都城西
宮崎農3−0妻
小林工9−3日南工
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 20:24 ID:???
なんか、公立が意外と健闘してるな。
そう言えば去年春の延工以来、勝利から
遠ざかってるのか…。
いい加減、今年の夏は勝ってほしいなぁ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 01:07 ID:???
>>949
その監督は2,3年前に妻高校に移ってます。その次、矢野(広島)を擁して
センバツベスト8の高鍋の監督は佐土原高校に移ってます。
今年の公立は、やはり都城商に期待!!ダークホース的にいいのが宮崎南。
体格的にも恵まれており、一発勝負で波に乗ると、、2度目の甲子園もみえて
くる!?
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 11:47 ID:???
高鍋は昔はラグビーと野球の監督はほとんど移動なしで固定されてたもんだが。
ラグビーで有名なk監督なんか20年近く在籍したんじゃなかったかな。
野球のI監督(後に本庄に移動)も随分長くいたよなあ。
それにしても選抜ベスト8の監督をみすみす移動させるとはもったいないね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 13:05 ID:???
>948 雑誌で「伊良部の再来」とまで言われたから
やはり凄い物を持ってるんだろうね。

そういや、日南学園→ダイエーの井手は二軍で好調みたい。
野球板で時々井手のことを「イデオン」とかいうあだ名で呼んでる人を見かけたw
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 18:30 ID:???
日南学園ベスト8進出決定age
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 21:26 ID:???
矢野は高校のときはスライダーが切れまくっていたが、
今は...

まぁ長谷川みたいに長い目で見て我慢が続くかどうか
ってところかなぁ
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 21:30 ID:???
>>956
ただ出てこなかっただけの長谷川と違って矢野は再三の故障で出てこないので比較対象には適さないのでは?
故障が続くと見限られ方も早いからねえ。朝山のようにある程度の経験があるわけでもないし、
遠藤みたいにちょっとした活躍では免罪符にはならないというレベルでしかないかな、今は。

>>948
150km/hの後に右肩痛再発なので、今その球速が戻っているとは言い難い。
今シーズン後半に1軍でお目にかかれれば奇跡じゃない?
01年の1軍昇格も林に次ぐ30試合に登板するなど1年間投げ続けたからこその結果。
早速1軍は投壊の兆しをみせているが、矢野より声のかかりそうな投手は今の2軍にはまだごろごろいる。


否定的な意見ばかり書いてアンチと思われるかもしれないが、矢野の活躍は早く見たい。
しかし今のような活躍?→故障の繰り返しでは開花はまだ先だと思わざるを得ない。がんばれ矢野。
(カープ話ばかりになってすまんかった)
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 09:44 ID:???
age
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 10:18 ID:???
「宮崎県の高校野球」サイトの掲示板dでるのか?
ここしばらく見れないんだが
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 10:30 ID:???
>>959
ここ何日か見れないね。
961高校野球掲示板より:03/04/05 17:10 ID:???
日章学園9ー0宮崎農(7回コールド)

日南学園14ー1日南振徳(6回コールド)


日南学園と日章学園がベスト4に。
他の2試合はどうだったんだろう?
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 18:11 ID:???
決勝は日南学園ー延岡工になりました。

それにしてもスレが盛り上がらないね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:41 ID:???
また日南負けたな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:30 ID:???
それにしても絶対的なエースが日南学園にはいないね。
背番号1の山口もリリーフして打たれて負けたし・・・
選手をまだいろいろと試している感じがする
今日も4人ぐらい投げさせていた。
しかもほとんどが新2年生だから来年誰がエースをしているのか楽しみだ
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 06:59 ID:???
延岡工優勝。
しかし日南学園って投手多いな。
エースは山口だけど谷口どうしたんだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 00:47 ID:???
日南も九学みたいに流したのか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 00:59 ID:???
谷口は練習試合で打たれまくって絶不調(;;)新2年からエースどころか
新1年からエースがでてきそうな悪寒!
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 23:51 ID:???
選手権出場校予想スレで穴として宮崎西と都城商を指名したが、
前村投手(都城商)は成長しているのですか?
川口投手(宮崎西)って19歳三年生だけど出場できるの?
クレクレですまんが北の人間なので情報下さい・・

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1049870193/l50
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:09 ID:???
都城商はエースは確か富尾くんじゃなかったですかね?川口くんは、転校しての
19歳ですので、出場できません。
970968:03/04/11 00:16 ID:???
>>969
情報多謝!!
うーむ。早計だったようだ・・また練り直すか・・
しかし、それなりに情報を集めた結果、都城商の一発は
なきにしもあらずだね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 23:14 ID:???
宮崎西の川口くんは、転校でなくて、1年間宮崎第一にいて、受け直して
宮崎西高校に再び1年から通っています。どちらにしても、出場資格は昨
年度限りでした。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 22:23 ID:???
選手権出場校予想
◎日南学園(夏には延学を上回る戦力になっているとみて本命。特に新2年生の成長に期待。)
○延岡学園(実践経験豊富でやはり有力。しかし、昨秋から今春にかけての成長度イマイチで、今後の伸びもイマイチか。)
△都城東、都城商、延岡工、日章学園、小林西、宮崎日大(混戦になればかなりの学校にチャンスはありそう。)

宮崎県勢は、昨年の夏から日章学園、延岡学園と、甲子園で初戦突破するくらいの力はありながら勝ててないね。
今年の夏こそせめて1勝はしてほしいな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 23:34 ID:???
そこそこの投手が2枚ほしい!延岡学園がいいようであるが、あの守備では
上田くんははっきり言って苦しい。もし、センバツから帰ってきて、守備強
化のコンバート等が図られていなければ、もう延学の夏はないと断言できる。
日南学園も好不調の差がありすぎる投手ばかりで一発勝負になった場合どう
か?意外と、えっ?!というチームがするする上がっていく可能性があるの
ではないか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 23:48 ID:Cvbek4UT
とりあえず俺の今のチームの実績を優先した予想。
◎延岡学園
○日南学園
▲延岡工
▲都城商
△小林西
△日章学園
△都城

とりあえず、こう予想はしたけどなんかガチガチだな。最後は宮崎名物DQN采配が出ないチームが勝つかな?
あと、大穴は宮崎学園(w
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 01:35 ID:xt/hRnLg
九州大会延岡学園健闘祈ります
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 02:00 ID:???
春の九州大会組み合わせ
25日 延岡工 − 頴娃
26日 延岡学園 − 樟南

宮崎の代表校が現在九州でどの位置にいるのか、又夏の甲子園県代表を占ううえでも楽しみ!
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 11:09 ID:???
延岡工はやっぱり昨年のセンバツ出場の経験が少なからず活きてるね。
黒木・広瀬の甲子園経験者が軸となって堅実なチームが作り上げられている。
特に広瀬は、センバツではメガネ君の後だったこともあり、またインコースを厳しく攻められて不本意な結果に終わったが、その苦い経験をバネに成長してきた姿が見て取れる。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:41 ID:KtYjFhoX
今年のMRT招待高校野球は明徳と浦和が来るみたいだな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 21:15 ID:???
>>978
明徳義塾―延岡学園
浦和学院―日南学園
この2試合は甲子園でも見てみたいね。
980名無しさん@お腹いっぱい。
第40回MRT招待高校野球大会 〜サンマリンスタジアム宮崎〜

5/10(土)
明徳義塾−延岡学園
明徳義塾−日章学園
浦和学院−都城

5/11(日)
明徳義塾−延岡工
浦和学院−日南学園
浦和学院−宮崎大宮