【○】 九州・沖縄 【○】 高校野球・10【○】

このエントリーをはてなブックマークに追加
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 11:06 ID:fO+V+8NS
>>356
伊賀は、日南でもエースナンバーはもらえないはず。
おそらく、中萬だろう、伊賀のピッチングをみたが、
まだ成長途中でおそらく、使えないと思われ
それに体も中学の時からできあがっており、これ以上伸びないように思われる
もう、身長はとまっているはず、親父さんも小柄な方なので
本人もわかっているはず、寺原の様に育つかは疑問である。
宮崎の野球ファーンはみなわかっているはずです。
日南も打線にそれほど今年は力ありません。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 12:12 ID:GgNpJsbG
宮崎県勢初の全国制覇は日南学園以外に成し遂げてもらいたい。
長崎県勢初の全国制覇は長崎日大以外に成し遂げてもらいたい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 18:56 ID:U9yWLBoT
樟南が一回戦で、種子島に3−4で敗れました。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 19:02 ID:b1Cxhht/
昨年の延岡学園、一昨年の九州学院、その前年の東福岡と九州大会の戦前は
ノーマークだった。やってみなきゃわからんよ。
甲子園で優勝を狙うとなると、1999年秋の柳川のように前評判のとう
りに圧倒的に九州大会を制すところしかないかもしれん。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 20:33 ID:AjH5JSjE
今年は鹿商です。
まちがいない、強い鹿児島復活の予感!
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 20:37 ID:???
>>356
そのメンツなら185センチ85キロで甲子園でも
注目された山口じゃないの。
将来のプロ候補になりうる素材は他にいなさそう。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 20:40 ID:???
>>368
1番バッター七牟禮が凄い好打者。
捕手の主将中園は旧チームからの正捕手。
樟南が敗れた事により、鹿城西、玉龍、れいめい辺りにも
九州大会に出場できる可能性も出てきた。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 21:21 ID:AjH5JSjE
>>370
Pはどうですか?
去年の和田のような、好投手ですか?
ベスト4の果実戦がやまですかねぇ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 22:04 ID:???
>>370
Pは一応旧チームからベンチ入りしていた日高投手が主戦。
去年の和田と夏迫のどちらに似ているかといえば、夏迫投手に似ていると思う。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:44 ID:RDrZe9Vq
個人的には、日南学園、柳ヶ浦、秀岳館といった県外出身者が主力の高校が
中心になると萎える。
日南学園の小川さんも名将といわれる監督さんならば、県内生主体で甲子園
で優勝を狙えるチームをつくってみろや。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:50 ID:???
>>373
日南学園が選手を集めているのではなく、選手が自ら志願して来るから仕方がない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 08:31 ID:F6odonc2
オール県内は、宮崎学園
来年のチームだけど、波乱がおきれば
ひょっとしてがあるかも。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 13:05 ID:???
長崎日大の的野さんは「俺自ら集めてきた!」と豪語してるからある意味潔い。

来年のチームと今年のチームどちらが出てきて欲しいかは悩みどころだね。

柳ヶ浦の山口は一昨年の新地をみてるようで疲労系の骨折が心配。イメージがだぶるし。
線が太く丈夫なだけにオーバーワークに注意。
柳ヶ浦は練習時間ものすごいらしいし。
順調に伸びれば剛球投手になるだろうね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 19:55 ID:???
鹿児島商、3回戦で敗退。

鹿児島 9−2 鹿児島商
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 22:09 ID:???
>>377
鹿児島荒れ過ぎ。
今夏の流れがそのままだな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 02:31 ID:???
鹿児島は昨シーズン秋、春ともさんざんだったからなぁ。
本命が来ない今年の秋も初戦全滅しちゃうかも。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:08 ID:i17dBOXV
>>377
鹿児島商1番・七牟礼は旧チームから光ってたけど、
やっぱり投手陣の整備が間に合わなかったようだね。
旧チームにあれだけ力を注いでたから、次世代の育成はしてないのでしょうがないでしょ。
とはいえ、曲がりなりにも鹿児島御三家なんだからせめて準決勝までは行くべきだがな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 13:35 ID:???
九州大会出場校

福  岡(3) 福工大城東 東筑 九産大九州
佐  賀(4) 1.龍谷 2.佐賀商 3.鳥栖 4.佐賀北
長  崎(2)
大  分(2) (日田林工−杵築) (明豊−柳ヶ浦)
熊  本(2) (秀岳館−東海大二)−(千原台−八代東) (熊本商−熊本工)−(八代工−九州学院)
宮  崎(2)
鹿児島(2)
沖  縄(2) 中部商 (南部商−興南)
382更新:03/10/04 16:46 ID:???
九州大会出場校

福  岡(3) 福工大城東 東筑 九産大九州
佐  賀(4) 1.龍谷 2.佐賀商 3.鳥栖 4.佐賀北
長  崎(2)
大  分(2) (日田林工−杵築) (明豊−柳ヶ浦)
熊  本(2) (秀岳館−東海大二)−(千原台−八代東) (熊本商−熊本工)−(八代工−九州学院)
宮  崎(2)
鹿児島(2)
沖  縄(2) 中部商 興南
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 17:48 ID:???
九州大会出場校

福  岡(3) 1.福工大城東 2.東筑 3.九産大九州
佐  賀(4) 1.龍谷 2.佐賀商 3.鳥栖 4.佐賀北
長  崎(2)
大  分(2) 日田林工 明豊
熊  本(2) (秀岳館−八代東) (熊本商−熊本工)−(八代工−九州学院)
宮  崎(2)
鹿児島(2)
沖  縄(2) 中部商 興南
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 18:10 ID:???
柳ヶ浦負けたのか!
大分は春6年連続出ないのか・・・・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 18:27 ID:wlcDqjdl
長崎っていつから
やるのでしょうか。。。

長崎スレが
見つからない。。。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 18:35 ID:???
>>385
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1064927505/
長崎スレ立ててもらったら?
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 18:37 ID:wlcDqjdl
いや、確か
あったと思うんだけど。。。>>長崎スレ

探せない。落ちたかなあ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 18:49 ID:???
ctrl + f
で検索したら?
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 18:54 ID:???
【逃すかw】長崎日大の的野監督は性犯罪者
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1060253138/

こんなのならあったよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 19:21 ID:???
389が落ちたら新しい長崎スレたてるよ。
一応1県1スレだし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 20:46 ID:2E2EVOil
秀岳館 3−1 東海大二

八代東 7−4 千原台
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 20:52 ID:???
▽準決勝
杵築2=000010010
林工9=00041400×
【杵】熊本、疋田、谷、清原、竹本−村田
【林】溝口−柴山

▽同
柳ヶ浦1=001000000
明 豊8=00020150×
【柳】山口俊、中村、玉井−久恒
【明】佐用、山本、井門−小松
【本塁打】田中2(明)


393名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:18 ID:???
>>384
日田林工と明豊は結構強いんじゃないの?
394名無しさん@お腹いっぱい:03/10/04 23:43 ID:???
福岡つえ〜よ〜(;−;)
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 00:05 ID:???
>>393
林工のエース溝口はシニア時代、伊賀(日南学園)と同等の評価を
受けてたらしいね。

明豊は来年のチームと思う。 3年前のメンバーの弟らしき選手が
ちらほらいる。 打力だけなら既に大分県ナンバー1だろう。
明豊の方が柳ヶ浦より甲子園で勝てる印象があるので、センバツ
を重視するなら、こちらが勝った方が大分的にはよかったかも。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 00:08 ID:???
今年の大分は佐賀のチーム全て倒せる力はある。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 00:11 ID:???
>>396
というか,大分の某チームは主力が佐賀人で固められてたり...
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 00:35 ID:???
佐賀は全部一回戦敗退だな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 00:52 ID:???
>>395
とかいいつつ、せっかく戦力が整って結果を出し始めたと思ったら、また暴力事件で公式戦出場停止・・・とかいう悪循環に陥りそうな悪寒。
だいたいあそこは部のモットーとはいえ、明らかに自由を履き違えていたように思うんだよね。
今はどうなったか見ていないからわからないけど。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 00:57 ID:???
>>399
体制が変わって放任主義じゃなくなったからそれは余り
心配ない。 元柳ヶ浦監督が現監督だし柳ヶ浦式の厳しい
躾に入ってるはず。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 01:14 ID:???
>>400
吉良俊則選手のような、人間性の素晴らしい選手に育ててほしいものですな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 02:57 ID:???

最近の九州代表の主戦力は優しすぎるな。
悪いことでは無いんだけど。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 03:23 ID:???
>>401
この一年毎日、清掃などボランティア活動をしていたらしい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:50 ID:???
福岡の王者は毎年とりあえず優勝候補なんだけど最近はもろい。
むしろ、東筑がベスト8までいって、いつもの救済で選抜に出る気がする。
東筑はたしかに公立離れした打撃をするがエースの連投がきかない。
準決勝までいったとしても大量失点しそう。
選考は来年も一筋縄ではいかないかもしれない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:28 ID:???
福岡はまたセンバツに出るだろうがそれは今年も南部勢という
気がする。 北部はベスト8に入ったのも4年前の戸畑以来
ないからね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:38 ID:Q1DzkUrl
ま、九州大会の組み合わせ次第でしょ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 16:38 ID:???
九州大会出場校

福  岡(3) 1.福工大城東 2.東筑 3.九産大九州
佐  賀(4) 1.龍谷 2.佐賀商 3.鳥栖 4.佐賀北
長  崎(2)
大  分(2) 日田林工 明豊
熊  本(2) (秀岳館−八代東) (熊本商−熊本工)−(八代工−九州学院)
宮  崎(2)
鹿児島(2)
沖  縄(2) 1.中部商 2.興南
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:06 ID:???
▽準々決勝
熊本商3=000300000
熊本工8=30101021x
【商】塘添、大塚、塘添−福富
【工】岩見−徳山

▽同
九州学8=002030201
八代工1=001000000
【九】竹田、横山−河田
【八】上田−今坂直
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 20:03 ID:???
九州大会出場校

福  岡(3) 1.福工大城東 2.東筑 3.九産大九州
佐  賀(4) 1.龍谷 2.佐賀商 3.鳥栖 4.佐賀北
長  崎(2)
大  分(2) 1.日田林工 2.明豊
熊  本(2) (秀岳館−八代東) (熊本工−九州学院)
宮  崎(2) (日南学園−高鍋)−(都城泉ヶ丘−都城) (都城商−延岡商)−(宮崎学園−日向学院)
鹿児島(2)
沖  縄(2) 1.中部商 2.興南
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:20 ID:???
鹿児島県大会
▽鴨池市民
出水中央 8−3 宮之城
れいめい 11−7 鹿屋工(延長10回)

▽鴨池市民
玉 龍 5−3 喜 界
鹿児島水産 5−3 指 宿
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:46 ID:???
▽決勝
明豊3=000011100
林工8=30001400x
【明】佐用、山本、井門、高田−小松
【林】黒川、鳥羽−柴山


412名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 12:08 ID:???
熊本は完全に秀岳館、熊本工、九州学院に絞られたな。
無難すぎる…
413名無しさん@お腹いっぱい。
無難でよろしい。もうファンタジー溢れる
チームはいらんですよ。おそらく大阪秀岳館
と熊工が上がってくると思うけど。それで
よかですよ。