◎◎宮崎の高校野球2◎◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレが落ちたので新しくたてました。

日章は甲子園初戦で負けて残念ですが、
これからの新チームや注目選手など
今秋からの宮崎の高校野球について語りましょう。

特に1年生投手はたくさん良い選手がいるらしいので、
これからどう成長するのかとても楽しみですね。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:45 ID:???
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:47 ID:???
日章は正直もっと見たいチームだったね
宮崎って選手のポテンシャルは異常に高いよね、投手も打者も
でも、それに引き換え監督の采配は全国でも最低レベルじゃねえ?
去年の日南も采配ミスで負けたよな、たしか
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:53 ID:???
確かに9回の日章の監督の采配は正直「?」でしたけど,
日南学園に小川監督が来てから宮崎の
レベルが高くなったことは確かです。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:54 ID:u2HoNkfO
>>3
去年の日南の負けかたは打線が完全に抑えられた負けかただったはず。寺原の調子もあまり良くはなかったが。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:56 ID:???
>>4
小川って采配はダメダメだけど、寺原といい平下や赤田といい、スケール
のデカい投手・野手の育成手腕は相当なものがあるよな
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 01:00 ID:???
>>5
エース級が寺原の他に2人もいたのに、風邪で熱発の寺原を代えなかった
だろう?
たしか2−2ぐらいの均衡したスコアで終盤までもつれていたはず。
寺原は肩でゼーゼー息してるぐらい、つらそうだったぜ
コイツ勝つ気ねえのかな?って思ったもん
普通代えるよ
8:02/08/14 01:03 ID:???
ちなみに今年の日南学園には1年に
台湾からきた剛速球ピッチャーがいるらしいです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 01:04 ID:???
>>7
最近の雑誌のインタビューで答えてるけど、あの試合、寺原は内転筋も痛めて
たらしい
明らかにおかしかったのに、片山・片田にスイッチしなかった小川はどうか
していたよ
10代打名無し:02/08/14 01:04 ID:tydsFuhG
>>7
ついに力尽きて打たれた9回は代えると思ったのになァ

そりゃみんな片山や片田より寺原の方が見たいけど
ああいう寺原は別。
監督も「寺原で打たれて負けたなら苦情はこないだろう」
とでも思ったのかもしれない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 01:06 ID:O8mxPNL2
また外人か
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 01:06 ID:???
>>8
谷口は?
やっぱ1年生投手で地元の子で、140キロ既に投げるらしいじゃん。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 01:08 ID:u2HoNkfO
>>6
寺原とセットだった井手を忘れないでね
14:02/08/14 01:09 ID:???
>>12
谷口は都城商相手に投げてたけど、
松山商の阿部みたいな好投手タイプでした。
140超えてるなんて知りませんでしたw
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 01:10 ID:???
>>13
井手はいいバッターだったなあ、そういえば
アジア選手権でも全日本でホームラン打ったり
たしか寺原と同じダイエーに指名されたんだったよな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 01:21 ID:qWRN2d2A
秋からの宮崎は今年とは一転してまたハイレベルになりそう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 01:25 ID:???
>>14
出ますよ、140km/h
それに谷口がエースですよ、新チームでは
18日南学園:02/08/14 01:26 ID:???
帝京スレで今頑張っているんだが、帝京スレの>>202でのプレーは
あのクロスプレーは確かキャッチャーボールこぼして
セーフだったよな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 01:28 ID:???
>>18
確かアウトじゃなかった?
20日南学園:02/08/14 01:32 ID:???
>>19
そうだったのか。勘違いしてた。ありがと
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 01:33 ID:???
>>18
95年夏の坂元、平下のときのチーム?
あのプレーは甲子園の観衆、テレビの解説者みんなに大顰蹙だったな
でもたしか、捕手が根性でボールを落とさなくてアウトだったと思った
でもその直後、ゲロって医務室に運ばれたんだよね
22:02/08/14 01:37 ID:???
>>17
谷口がエースなんですか。
テレビ見た感じでは都城工(都城商業じゃなかった)戦の
初回は3点失ったけどその後は立ち直って
素晴らしいピッチングを見せてくれたので
これからが楽しみです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 02:07 ID:???
日南の新チームは歴代最強
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 02:13 ID:???
そういえば地区大会で5番打ってたファーストも
パワーヒッターになりそうな予感
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 02:33 ID:???
秋からの日南のライバルは?
それとも対抗馬なしの県内無敵状態か?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 02:42 ID:???
宮崎日大や日向学院の1年生Pもかなり良いようだし、
2年生中心で地区大会べスト4の都城商、
延岡学園なども絡んでくると思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 02:45 ID:???
>>26
なるほど
じゃあ戦国宮崎は9月以降も健在なわけだ
日南がスーパースター軍団でも、そう簡単には勝てないのなら県自体の
レベルもますます上がっていくだろうね
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 03:08 ID:???
宮崎の代表校の甲子園戦績調べたら、日南だけズバ抜けてるね、やはりというか

☆センバツ☆
95年・・・2勝1敗(ベスト8)
97年・・・1勝1敗
99年・・・2勝1敗(ベスト8)
センバツ通算・・・5勝3敗

☆選手権☆
95年・・・0勝1敗
98年・・・2勝1敗
01年・・・3勝1敗(ベスト8)
選手権通算・・・5勝3敗

甲子園通算・・・10勝6敗
勝率・・・.625

宮崎で、甲子園通算10勝以上の高校は日南ただ一つしかない
宮崎県勢悲願の甲子園初優勝は、日南以外には考えられないね
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 03:49 ID:Df0daCtF
私立が選手集めて、多国籍軍を作るのは
まだ良いが、本物の外人を連れてくるのは、どうなんだろう
俺は、???だね。
盛り上るのって学校関係者くらいなもんだろ?
しかも珍記録作って、采配ミスって、ある意味 伝説の学校だね。
あれで日章のイメージアップになったのかな!
理事長さん、満足ですか?

予選で負けた学校が
可哀想だよ。延工か都工が出てたら良かったのに 

新チームは日南学園が、とても良いらしいから
汚名返上を期待してます。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 03:53 ID:zQZacdlN
何かの間違いで宮崎大宮とか出ないだろうか
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 03:57 ID:???
>>29
日章って宮崎では人気ないの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 04:05 ID:???
宮崎といえば昔は都城、今は日南が強豪のイメージだな
それ以外の学校が出てもビビらないよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 04:27 ID:???
>>29
もう当分甲子園に出るチャンスはないだろう>日章
3429:02/08/14 05:04 ID:cNHon0yq
>>31
普通
ただ偏差値は・・・
俺の友達(一般生徒)が、
延岡学園すべって
日章に受かった
延岡学園も相当なモンだが
それ以下の日章って・・・(絶句)
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 05:41 ID:???
去年の日南といい、今年の日章といい、宮崎代表の野球は面白いなあ(w
個人個人の力だけなら毎年優勝してもおかしくない程レベルが高いのに、
摩訶不思議な負け方で甲子園を去っていくところもマニアにはたまらん魅力(w
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 05:42 ID:???
延学落ちるやつってすげえなぁ。
日学に台湾の人いるって本当かな。
西武にいる三振記録作った人みたいだったらいい
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 05:47 ID:???
宮崎の野球=ファンタジスタの集まり(チームとして機能しないw)
宮崎の監督=コント脚本家
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 06:03 ID:???
宮崎のチームはいつも派手で華があるね。
毎回毎回スターを出す人気チームばかり。
春のメガネ君は2CHのスターだけどw
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 12:09 ID:Mk3wrvN7
ここ最近の成績で番付をつけると、

横綱 日南学園
大関 宮崎日大
関脇 延岡学園
小結 日章学園
前一 都城
前二 延岡工
前三 高鍋

ここ最近の甲子園出場校で番付を付けたが日南学園以外どこも似たレベル。
40前スレ1:02/08/14 12:20 ID:???
おお!>>1さん感謝!
いつの間にやらdat落ちして悲嘆に暮れていたところでした(w
これから盛り上げていきませう!
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 12:56 ID:hsVB0RYc
>>30
宮崎はシード枠が4チームしかないので、組み合わせしだいでは、それほど強くないチームでもベスト8までは勝ち上がりやすい。
だから、ノーマークの学校にも十分チャンスはあると思うが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 12:57 ID:???
>>39
最近の「3強」はだいたいそんな感じですね。でも鹿児島みたいに盤石ではないのが宮崎の面白いところ。
あと毎年、県立普通校から本格派の好投手が出てくるのも宮崎の特長か。

それと宮崎の投手達はひと冬越すと、何故かみんな球が速くなる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 13:16 ID:PRTLsf8z
>>42
温暖な気候が影響してるのではないかな、冬でも雪が降るなんてほとんどないし。
あと、宮崎は数十年間、夏の大会は二年連続出場チームがないんでどのチームも頑張るじゃないかな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 14:08 ID:???
>>42
延工の七条なんて秋の九州大会では130出てなかったのに
夏にはかなり早くなってたね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 14:16 ID:???
ところで、不思議な魅力満載のメガネくんの進路はどうなんだろ?
大学メガネ?社会人メガネ?プロメガネ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 15:16 ID:wKCOfs9Q
>県立普通校から本格派の好投手

古くは宮崎南の磯貝、ここ最近だと
日南高校の川口とか日向高校の日野とかね。
今年も宮崎西にナイスなPがいたし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 15:36 ID:???
>>45
旭化成ソフトボール部
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 18:43 ID:p9SaaPE6
>>39
10年前はこんなかんじ

横綱 都城
大関 延岡学園

混戦 日章学園、延岡工、高鍋、日向、宮崎南etc

論外 日南学園、宮崎日大

はっきり言って、この頃は公立校も結構強く番付をつけるのがむずかしい。ただ、この頃までの宮崎は九州最弱。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 18:51 ID:???
ちなみにメガネ君は、学校ではかなり頭がいいらしいよ。
まぁ普通科じゃないけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:04 ID:???
宮崎勢(日南学園)は左腕のPに弱いですよね。
95年の選抜では日南学園は関西の左Pからぜんぜん打てなかったし、
去年も横浜の畠山にまったく手が出ませんでした。
カーブやスライダーを低めにコントロールよく決められると歯が立ちません。
宮崎に同じような投手が現れず練習できないのも原因かも

今秋からは、浦和学院などの好投手左腕がいる高校と、
宮崎の学校にはたくさん練習試合してもらいたいです。
5150:02/08/14 22:28 ID:???
なぜかあがらなかったのでageます
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:42 ID:OG/tXfvv
延岡学園って数年前までは京都のボーイズから野球留学してきた連中が多かったが、
監督が変わったら、また地元中心のチームに戻ったんだね。
宮崎日大は、・・・楠田監督が定年退職するまでにあと1回出れるかどうかってとこかな?
打力が売り物のチームだから、脆さもあるんだけどね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 23:30 ID:oRpG8JFg
>>13 >>15
井手は先週末宮崎と都城で行われたウエスタンの
ダイエー×広島戦でスタメンで出てましたよ。
広島の甲斐(高鍋)とともに大きな拍手をもらってました。
甲斐はぱっとしなかったけど、井手は第1戦で2安打して
なかなかよかったんじゃないでしょうか。
ただ、ケガが完治していないのか2戦とも途中交代でした。
甲斐にも井手にもこれから活躍してほしいものです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 23:36 ID:Co1cELpF
>>50
左に弱いということはないと思いますよ。
99年のセンバツの初戦では京都の峰山という学校と当たりましたが、この投手は
この年の大会屈指の本格派左腕でした。
結果は見事に攻略して力で落としました。
次の試合も静岡高校の高木投手(現・近鉄)という左の本格派でしたが、日学打線
は打ちまくりました。

だから、正確に言えば、左に弱いのではなく、日南学園は「軟投派」に弱いのです。
左でも「速球派」ならむしろ得意です。
宮崎は本格派が多く、軟投派が少ないのが原因でしょうね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 23:48 ID:???
>>53
おっ!さすが井手ちゃん、もうボチボチ結果出してき始めたね
いいニュースだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 00:02 ID:???
>>52
宮崎日大が打力のチームだったのは去年
今年は超貧打線のチームだった
新チームもそんなに打てないだろう
延学はエース杉尾はじめ今夏の県予選を戦ったメンバーのうち4人が2年生だった
ので、そこそこ新チームは強いと思う
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 04:14 ID:???
>>54
峰山の川原を打ちあぐねて延長戦に持ち込まれたので
攻略したとはいえない。
13三振喫したし。
それと静岡戦の先発は右の市川ですよ。
高木に変わって完全に抑え込まれ
先発が高木じゃなくてよかったと思い知らされた。
東洋のアンは打ってるので左の好投手に弱いと。
軟投派に脆いというのはそうですね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 04:51 ID:???
日章は1,2年はダメなのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 05:04 ID:9W2yLh5c
小林西も甲子園では活躍したのでは、3回勝ってベスト8まで行ったし、秋の総体
では、たしか準優勝ではなかったかな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 05:20 ID:wljDUO55
>>58
多分今年は小笠原だけだとおもわれw
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 05:35 ID:???
来年の日章は小笠原を中心とした守りのチームになります。
でもトラウマでスクイズしません
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 05:53 ID:9W2yLh5c
日章の監督へ

スクイズしてもかまわないけど、身振りでしちゃ既にサインとは呼べないよなー

身振りでスクイズ指示しなけりゃ相手Pにはきづかれなかったはずだけど・・

選手がサイン覚えられないなら打つだけにしよう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:56 ID:???
頭に血がのぼってついつい身振りをしてしまうなんざ


      まさに!   シゲヲ!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 22:59 ID:???
来年もし日章が甲子園出ても、小笠原以外目立たない
地味なチームで出てくるだろうね
65これ、イイ☆:02/08/15 23:04 ID:QF+7aGAJ
日章グラウンド内にある掲示板に年間を通しての目標が書かれているが
甲子園から帰省したと同時に
甲子園上位進出→県大会初戦突破に書き換えられた。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 23:07 ID:QF+7aGAJ
日章野球部寮内のホワイトボードには年間を通しての目標が書かれているが
甲子園から帰ってきたと同時に
甲子園で上位進出→県大会初戦突破に書き替えられていた。
しかも油性ペンで書いてあったところを見ると
新チームの日章はかなりジリ貧とみた。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 00:08 ID:???
新チームの日南学園の打線はどれくらいすごいの?
プロ注目のスラッガーとかいる?
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 00:18 ID:???
最近の宮崎代表の野球は面白い。秋の九州大会にどんなチームが出てくるか楽しみだ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 00:26 ID:???
でも小笠原もいい選手だよねえ。瀬間仲の一発で霞んでしまったけど、
右中間に打った当たりは凄かったなあ。

あと延工はメガネくん2世の育成を。もちろんメガネは譲り受けて・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 00:33 ID:???
選抜のメガネくんは不思議な魅力あったなぁ・・・
九州出身ではないけど>>68禿同
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 00:34 ID:Yzk72ASq
何ヶ月か前に、アメリカ選抜対宮崎選抜の試合があったけど、
宮崎選抜のメンバーって、去年の日南学園より弱そうに見えた。
日章のブラジル留学生は出なかったし。
今年の宮崎は去年に比べてかなりレベルが低かったのか・・・

今年はレベル高そうなので、宮崎から2チーム選抜に出てもらいたい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 00:39 ID:x29MkM0R
みんな、メガネメガネって横山やすしのギャグみたいに言ってるけど、
七條もなかなかよかったぞ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 00:52 ID:???
ここ数年、センバツも含めて宮崎代表って甲子園で優勝候補にあげられる回数
多いね。なんか、秘密あんの?県が強化策やってるとか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 03:36 ID:???
>>73
単刀直入に言って

な い で す 。

注目を集める選手が出始めたことでみなが刺激を受けているのだと思う。
強化指定校ってのは確かにあるけどね(野球は日南学園だったかと)。でも
もともと日南学園は強いからあまり意味をなしていないよね(w
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 14:53 ID:???
>>67
どれくらい強いか?・・・投打共に平下時代、赤田時代、寺原時代、どの歴代の
チームと比べても新チームの方が強力だと思われるほど強いです
特に1年生に逸材だらけ
プロスカウト注目の選手はピッチャーに2人、打者(野手)で4人います
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 15:22 ID:???
宮崎が強いっていうよりも日南が強いだけだろう?
甲子園で上位に来るのっていつも日南だけじゃん(w
日南以外なら宮崎代表は初戦負けが多いよ、調べてみな(w
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 16:50 ID:???
>>75
来年の秋以降はもっとすごくなってそうな予感・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 18:57 ID:???
>>75
尾崎って凄いらしいけどどんな選手?
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 19:58 ID:DfZD405+
>>78
転校生でまだ試合に出たこともないですよ
新チームでレギュラーになれるかどうかもわからないですね
どうして知ってるの?(w
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 20:10 ID:dMsAZyeQ
日南学園本当に強いのか?
寺原が2年のときも夏の県大会予選コールドで負けてたんじゃないかな。
たしか、都城工業だったかな?

今度は都城商業の番じゃないかな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 20:13 ID:dMsAZyeQ
日南学園本当に強いのか?
寺原が2年のときも夏の県大会予選コールドで負けてたんじゃないかな。
たしか、都城工業だったかな?

今度は都城商業の番じゃないかな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 20:19 ID:???
>>80
新チームの日学は寺原たちが2年秋の時点のチームよりずっと強い。
冗談抜きで宮崎県高校野球の歴史で最も強力なチームになる。
しかも、メインが2年生より1年生なので長期政権になるだろう。
他の県勢はもう既に「日学包囲網」を敷いてるほどだよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 20:25 ID:???
寺原ん時もこの時期、最強って言われたけどなぁ。
情報を信じる事にしとこう
来年の今頃は遊学館と決勝を争ってほしいな
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 20:31 ID:???
>>83
寺原たちのこの時期は日南学園は別に最強なんて言われてなかったよ、県内では
神内の延岡学園が1歩リードで、日南学園と宮崎日大がそれを追いかける展望だったね
三つ巴の時代って言われてた
俗に県内では3強時代なんて言われてた、あの頃は
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 20:38 ID:???
>>79
サンクス
宮崎の高校野球情報掲示板でちょくちょく名前出てくるから。
PLからの転校生つーのがこの選手の事なんですね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 20:41 ID:???
日章は今年が全てだったから、一気に弱くなります。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:07 ID:???
これからの日南学園で、ベンチ入りしそうな宮崎出身の選手はどれくらいる?
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:08 ID:???
新人戦、日学圧勝か?
小笠原そうは打てんだろ
日章も打てんが
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:11 ID:???
>>87
エースの谷口始め大半が宮崎出身でしょう
それよりも、1年と2年のレギュラー争いの方が熾烈でしょうね
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 22:00 ID:wH3vnzqR
新人戦はいつから?
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 22:54 ID:???
小林西は夏の県予選レギュラー9人中7人が1・2年だった。
新チームも現有戦力がほぼ完璧な形で残るから日南学園の一番の強敵になるよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 23:33 ID:???
宮崎ってなんで毎年やたら速球投手が出てくるの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 01:03 ID:???
>>92
チキン南蛮食べてるから(藁
94名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/17 06:42 ID:???
何が面白いのやらサッパリ解らん
別に語呂引っ掛けてもいないし
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 13:18 ID:???
いや。結構ワロタ。宮崎の名物ナリ。
おぐら(本店)のチキン南蛮・・・ウマー
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 14:29 ID:???
>>46
日南高校の川口が早稲田、日向高校の日野が立教に進学したんだよね、たしか
そういえば、去年の日南学園のトップバッターの安田も早稲田に進んだよね
是非神宮も盛り上げてほしいね
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 18:35 ID:???
宮崎の新チームの話題を聞かせて
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 19:00 ID:???
バッチング小川に優勝させたいね
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 22:28 ID:???
川口も日野も共に本格派のいい速球派ピッチャーだったよな
現在はどうしてるんだ。140キロ台半ばがコンスタントに出せれるようになれるかな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 22:37 ID:???
 選抜でもいいから都城ブロックか西諸県ブロックからそろそろ甲子園にいって
もらえないかな。
 高千穂ブロックは今まで高校が1つしかなかったけど、五ヶ瀬に高校ができたんで
少しは甲子園の可能性があるのかな?やはり、このブロックは無理か?
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 22:39 ID:???
平下の活躍嬉しいな
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 22:44 ID:???
>>96
早稲田といえば日向高校からいった俊足・巧打・攻守の青木(3年)がいいよね。
来年主砲の鳥谷とともにドラフトかかるかも・・
川口は新人戦で投げてるみたい。

安田クンは、早大法学部の授業ついていけてるのかな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 00:54 ID:???
日学の監督がきてから、宮崎県の競争が、さらに激化したのは確かだ。
練習方法を日学にまねてからレベルはあがったよね。
(練習試合をおおくするとかして刺激を与えるなど)

選手の育成は宮崎はとてもいい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 00:54 ID:???
>>102
安田選手は中学時代から頭が良く、高校時代も成績優秀。
勉強もキチっとコツコツやるタイプだから大丈夫でしょう。
こういう2つのことを難なく並立させられるタイプって羨ましい。。。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 01:01 ID:???
>>103
日南学園の練習方法の真似といえば、冬場にビーチを走り込むトレーニング
ですよね
かなり多数の高校が賛同して取り入れ始めましたね
波うち際を走ったり、ペアでおんぶして走ったり、あれは足腰の強化には
もってこいですね
日南学園も練習時間自体は県立進学校並みでそんなに量は多くないですが、
質が素晴らしいですよね
密度が濃い濃い(w
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 01:25 ID:eYupp8Yx
>>102
法学部で野球部なんて珍しいな
大変だろうな
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 01:35 ID:???
日南学園の安田って法学部なのか・・・
一般入試で入ったのかな?
野球部に法学部は滅多にいないだろうな。
野球部の人間ってほとんどが人科のスポーツ推薦だからな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 02:01 ID:???
>>95

宮崎の名物といえば、そんなもんよりやっぱ焼酎だろ?
百年の孤独はウマイよな
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 02:09 ID:???
高校生に焼酎はやっぱまずいだろ。 


寺原は高校出てもチクラれてた。(w
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 03:53 ID:???
>>109
大学に行った連中は新歓で浴びるほど呑んでも誰にも文句言われないのにな
あれは可哀相だったな、しかも先輩の誘いだから断れないだろう、普通
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 04:44 ID:cClzxoDd
寺原はプロに入ってからは剛速球ピッチャーて言うより、
コントロール重視のまとまったピッチャーになってしまったような感じがする。
もっと速い球どんどん投げるピッチングして、160`目指してほしいな
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 05:01 ID:???
>>100
>五ヶ瀬に高校ができたんで

県立五ヶ瀬中等教育学校(中高一貫6年制、全寮制)には
1学年40人程しかいなかったはず。
野球部はないと思われ(県大会に出たことはないし・・・)。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 06:08 ID:???
高鍋高校や日南高校は最近出て来ないね
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 14:15 ID:???
  
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 19:34 ID:???
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 19:37 ID:???
明徳の1年も強力だなぁ
2年後決戦か
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 19:39 ID:???
>>107
早稲田の自己推薦で法へ入ったよ。
一昨年までは自己推薦組は、社学と教育のみだったが、法も
それに加わった
東海第四の山田とか日本文理の山田とかも法学部だよ。
宮崎がお手本にするのに一番良い県は愛媛県だね。
あそこは本当にたいしたものだと思う。
名も知れない県立普通科高が代表になってもちゃんと甲子園で好成績をだす。
平均レベルが高い証拠。
宮崎も県立普通科高がんばってるけど、愛媛に比べたら詰めがまだまだ甘いよね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 01:28 ID:???
>>118
川之江、宇和島、今治西、西条、普通科じゃないけど松山商
ほんとに公立が強い県だね愛媛
地味でスター不在のチームカラーが多いけど、チームとしては隙がなく、投打の
バランスが良く、四国特有の粘りもあって強いチームが多い
宮崎のチームは個人個人の力は高いけど、チームになると隙だらけで、競り合い
や精神戦に弱いからな
愛媛の野球に学ぶところは多いね
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 03:52 ID:???
高鍋は最近、県予選でもあまり上位進出してませんね。
甲子園で高鍋を見たい!
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 06:04 ID:???
日南学園の台湾人は何人いるのかな?
投手だけでなく野手もいるとか聞いたけど……。
詳細を知っていたら教えてくだされ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 20:17 ID:???
>>120
当分はダメだと思われ
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 22:05 ID:???
小林高校はバスケや駅伝じゃなく高校野球で目立てば盛り上がりが違うのに。
小林高校の野球はどうよ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 22:10 ID:???
四国はなぜ強い。選手は目立ったのがいないのに。

監督の采配か?地域的に人間が粘り強いのか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 00:38 ID:5aZ5uag7
>>123
伝統的に弱いです。
>>124
身体能力やセンス云々より、四国の人達は野球というボールゲームに合った性格
のように感じます。
いわゆる試合巧者に加えて、「野球的根性(繋げる)」があるように思いますね。
宮崎人はそういうメンタリティが皆無です。残念ながら。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 00:50 ID:cWxvbV+L
最近できた宮崎の高校野球のホームページに
新人戦の組み合わせが載ってました。
これからどういうチームが勝ちあがってくるか楽しみ
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 00:52 ID:???
>>126
URL教えて
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 00:57 ID:cWxvbV+L
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 01:06 ID:???
>>128
ありがとう
見て来たよ
どうやら秋からは日南が相当強いようだね
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 01:17 ID:???
>>128
日南学園が今年はやってくれそうですね。
個人的には県立の日南高校にもがんばってもらいたい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 01:20 ID:???

128じゃなくて129の間違いです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 14:38 ID:???
   
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 18:15 ID:???
そろそろ新人戦が始まるね
今年の宮崎はすごいことになりそうな予感
特に日南学園はスーパーチームだね
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 18:54 ID:???
サッカーはインターハイで鵬翔がベスト8で散ったけど、正月は全国制覇狙える戦力。
野球も日南学園に頂点を狙ってほしいね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 00:14 ID:bFUgNC2g
新人戦始まりましたね。
日学、ここでみなさんが言ってるように強力すぎる新チームですけど、
県南地区では日南振徳も新チームはかなり強いですよ。
本格派エースの玉田君を始め、夏の県予選ベスト16のメンバー中7人が2年生。
県内でも5指に入る戦力だと思います。
打倒日学の急先鋒でしょう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 00:21 ID:595zcnS7
振徳も強いのか・・・
県南のほうは日南学園だけだと思っていたので、
なんかおもしろくなりそうですね
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 00:25 ID:???
>>136
今年の宮崎は面白いよ
寺原たちが3年の時も延学や日大などとハイレベルな覇権争いを演じて
面白かったけど、今年の秋からはそれ以上のドラマが待っていそう
今からワクワクしてる
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 00:41 ID:595zcnS7
>>137
秋からは公立高校がなかなか強そうなので
どんな試合してくれるか楽しみですね。
日南学園もぜんぜん油断できないね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 00:59 ID:DvHDdZB3
この秋からの宮崎は、日南学園を中心に延岡学園、小林西、都城商、
日南振徳、都城東、本庄、宮崎大宮、西都商、妻、延岡といった学校が
戦力が高いですね。
今年の秋以降に照準を合わせて1・2年主体のチームを作っていた学校が
夏の予選から異常に多かったので、秋からのヒートアップは十分予想できました。
一昨年よりも更に高いレベルでの戦国時代突入です。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 03:48 ID:???
>>139
じゃあ去年の秋から今年の夏までの宮崎は完璧に<谷間の年>だったわけだ
メガネ延岡、ブラジリアン打線日章は谷間に咲いた一輪のアダ花だったのか(w
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 07:50 ID:GV2P/bmz
☆★新人戦地区予選の結果★☆

〜県西地区〜

8/21
1回戦
○都城工13-5都城高専●(7回コールド)

8/22
1回戦
○都城西6-4小林西●(延長10回)

2回戦
○都城農7-1飯野●
○都城東12-4都城商●(7回コールド)
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 07:53 ID:???
>>141
こういう情報はとてもありがたいです。
都城商がコールド負けとはかなり意外。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 08:33 ID:???
>>141
小林西はもう負けたのか……。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 13:58 ID:???
武上さんがお亡くなりました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020823-00000306-yom-soci
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 17:59 ID:AgPF3aZQ
都城東が強過ぎて驚きました。
もともと夏から1、2年生ばかりのチームで夏の県大会でも日学に負けたけど、
なかなかいい試合をしていたんですよね、今思えば。
大型チームです。
台風の目になりそうです。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 18:46 ID:???
小林西と都城西は2日に及ぶ延長戦で大熱戦だったみたいだね。

今年は都城勢が勢いがありそうな予感。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 18:51 ID:???
宮崎は読売の植民地です
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 19:26 ID:EpnOrJ1+
都城東は延岡学園の監督だった河野監督が春から、この秋以降を見据えたチーム
を作ってきましたね
投打ともにスケールの大きな潜在能力の高い新チームです
投手陣の方では、抑えに絶対的なエース左腕志々目がいて、先発は3本柱の
日替わりという変わった体制のようです
打線は長打力あり、足を絡めた攻撃、犠打も多彩
集中打が出るのがこのチームの特徴です
地区代表はたぶん間違いないでしょう
県大会で日学あたりにどこまで通用するのか?楽しみです
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 02:31 ID:???
都城東が強いのはわかったが、都城はどうなの?
最近だめだね
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 04:53 ID:VTPT8cHS
☆★新人戦地区予選の結果★☆

8/23の結果

〜中央地区〜
1回戦
○宮崎大宮9-0都農●(7回コールド)
○佐土原7-1高鍋●(延長12回)
○宮崎第一4-3宮崎南●(延長10回)

〜県西地区〜

2回戦
○泉ヶ丘9-4都城●
○高原11-0小林商●(5回コールド)
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 05:05 ID:???
都城と高鍋はもう負けてしまったのか・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 06:24 ID:???
延長で7-1ってのもスゴイな
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 06:28 ID:1G/zir0d
>>151
高鍋も都城も県自体のレベルが上がり続けているので県内でも勝つのが難しく
なってきていますね。
ここ何年かはずっと力負けですよ、大して有力でもないチーム相手に。
チーム作りや練習方法の改善を思い切ってやらないといつまでも置いてきぼり
を食らった状態だと思います。
この2校は取り残されています。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 14:03 ID:???
古豪宮崎大宮は好発進すね。でも都城、高鍋、南は・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 18:33 ID:???
>>154
大宮はここ数年非常に力をつけている学校です
監督さんがなかなかの名将という評判です
今年は間違いなく有力校の一角に入っています
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 05:21 ID:Wu8ahTy2
☆★新人戦地区予選の結果★☆

8/24の結果

〜県南地区〜

1回戦
○日南工4-3日南農林●
○福島4-0日南振徳●

※県北、中央、県西地区の全試合は雨の為中止順延


157名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 05:47 ID:???
日南振徳は負けてしまったのですか・・・
ほかの地区もどこが勝ち上がるか予想しにくいですね
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 06:10 ID:gUiWSNvf
あげ
今から新人戦見に行ってきます!
160名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/26 04:25 ID:2i5SjiT5
☆★新人戦地区予選の結果★☆

8/25の結果

〜県北地区〜

1回戦
○富島13-4日向工●(7回コールド)
○延岡東4-1延岡●
○延岡学園9-2聖心ウルスラ学園●(7回コールド)

〜県西地区〜

2回戦
○小林工7-6都城西●(延長12回)
○都城工7-1小林●

☆代表B決定戦☆
○都城東6-2泉ヶ丘●
(都城東は代表決定1番乗り!県大会へ進出決定)

※中央、県南地区の予定全試合は雨の為、中止順延
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 21:00 ID:???
宮崎はやっぱり一冬越えて鍛えないと秋はダメだな。
素材が育つには時間がかかるみたいだね。
現時点では貧弱だな。

今年は都城東、佐土原も育ちそう。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 21:25 ID:???
 がんばれ!小林西高校
 勉強が苦手で、スポーツも出来なかった生徒達を県内最小の私立学校が、
学校及び監督の情熱だけでそこそこの野球ボーイにするのは私は偉いと思っています。
 ほとんどが女子の中、現在も男子の部活は野球だけなの?

 そこで、強くなるための提言
 もともと体が貧弱だから筋トレを重視しよう。(器具なんていらない)
 成長が止まるまでオナニーは厳禁(成長ホルモンが止まり性腺刺激ホルモンが出るようになるから)
 朝、授業が始まる前に何でもいいから本を読もう。(漫画はダメ、絵が入っているのは50%まで)
 寝る前にイメージトレーニングをしよう。

 頑張って甲子園に行って一生の思い出を作ろう。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 04:52 ID:pcWmNzQr
☆★新人戦地区予選の結果★☆

8/26の結果(その1)

〜県北地区〜

1回戦
○延岡工9-1延岡西●
○日向2-1高千穂●
○延岡商10-0門川農●(6回コールド)

〜中央地区〜

1回戦
○本庄3-1日向学院●
○妻3-2宮崎西●
○鵬翔5-3宮崎北●

2回戦
○宮崎日大4-1宮崎工●
○宮崎農7-3宮崎商●
○宮崎大宮17-0宮崎海洋●(5回コールド)
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 04:54 ID:pcWmNzQr
☆★新人戦地区予選の結果★☆

8/26の結果(その2)

〜県西地区〜

☆代表A決定戦☆
○都城農8-3小林工●
(都城農は県大会出場決定)

☆代表C決定戦☆
○高原4-1都城工●
(高原は県大会出場決定)

〜県南地区〜

2回戦
○日南4-2日南工●

※県南地区の2回戦・日南学園−福島は雨の為本日午前10時からに順延
尚、同日は午後1時半よりこの試合の勝者と日南で代表決定戦も行なう
宮崎大宮強いな・・・・
166江藤隆美:02/08/27 07:26 ID:???
日南学園にがんばってもらわんといかんて
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 08:17 ID:???
ついに今日日南学園がヴェールを脱ぐのか
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 09:06 ID:???
都城工も負けたのか・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 16:52 ID:???
日南高校に古豪復活してほしいな
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 16:54 ID:???
なぜ武上さんについて誰も触れないのだ?
地元では嫌われているのか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 02:38 ID:???
>>170
そんなことはないと思います。

今日は日南学園勝ったのかな?
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 02:44 ID:???
武上さん最後は巨人中心の解説だったなぁ。
コーチやってたし日テレだから仕方ないとはいえ。
現役知らないし、ここでは語りようがないのでは?

宮本ナイスピッチングでした。
平下ボール球に手を出すな。
173171:02/08/28 05:00 ID:???
新聞見たら日南学園は2試合とも勝ってました。
福島との試合は延長で、日南高校との試合は10−0のコールド勝ち。
日南高校戦は谷口が投げたみたいです。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 07:10 ID:xrKD3sle
>>173
日章学園も初戦突破したな。小笠原の成長しだいだが日南学園の最大のライバルになりそう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 10:11 ID:???
☆★新人戦地区予選の結果★☆

8/27の結果(その1)

〜県北地区〜

☆代表決定戦☆
延岡工10-0富島(5回コールド)
(延岡工は県大会出場が決定)

☆代表決定戦☆
日向5-0延岡東
(日向は県大会出場が決定)

☆代表決定戦☆
延岡学園4-3延岡商
(延岡学園は県大会出場が決定)

〜中央地区〜

2回戦
佐土原7-5西都商
日章学園7-1宮崎第一
本庄9-7高鍋農

176名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 10:15 ID:???
☆★新人戦地区予選の結果★☆

8/27の結果(その2)

〜県南地区〜

2回戦
日南学園6-2福島

☆代表決定戦☆
日南学園10-0日南(6回コールド)
(日南学園は県大会出場が決定)
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 10:21 ID:???
日南学園は昨日は2試合の強行スケジュールだった為か、2回戦の福島戦
では5番手投手が先発。野手も控え選手中心のオーダー。
決勝はエースの谷口が調整登板的に先発。完璧な投球をして2番手投手に
リレー完封した。決勝でも野手は控え中心のオーダーだった。
178名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/28 10:30 ID:s38AvQku
日学強いです
昨日は背番号二桁の選手ばかりでしたが、レベルが違いすぎました
これで、延岡工、日向、延岡学園、都城東、高原、都城農、日南学園
の7校が決まったわけか。
あとは中央地区の4校を残すのみだな。
やっぱり日南学園が強そうだな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 02:00 ID:???
なんだよ5番手って(w 選手層厚すぎ。
181名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/29 06:20 ID:BbhatKoY
☆★新人戦地区予選の結果★☆

8/28の結果

〜中央地区〜

☆代表A決定戦☆
○宮崎大宮6-2妻●
(宮崎大宮は県大会出場が決定)

☆代表B決定戦☆
○佐土原8-0鵬翔●
(佐土原は県大会出場が決定)
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 08:31 ID:???
5番手投手&控えで地区予選勝ちあがるなんて青葉学院か
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 17:09 ID:???
宮崎大宮期待してまっせ
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 19:21 ID:???
大宮新チームいいね、古豪復活か。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 19:37 ID:ZjB2OV0G
>>182
青葉が分かる奴は問題ないけど知らない奴は何と思うだろ
>>184
大宮は監督がいい
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 06:43 ID:ePyuDjMD
日南相当強いみたいだな
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 18:39 ID:PZnAXnsw
高校野球には関係ないけど、パンパシにでてた延岡学園の松田くんて、巨人の松井風の顔だね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 22:45 ID:???
全国優勝する学校の強さを実感していない宮崎オタがまた騒ぐのですか?
うっとうしいのでよそのスレには来ないでね。
>>190
意味不明だけど、あんたがうっとうしいよ。
どっか逝ってね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 01:39 ID:e+KT2/2d
>191
190なんて無視しろよ。構うなって。
193名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/03 06:47 ID:snHWgv3W
☆★新人戦地区予選の結果★☆

9/2の結果

〜中央地区〜

☆代表C決定戦☆
○日章学園3-1宮崎日大●
(日章学園は県大会出場が決定)

☆代表D決定戦☆
○本庄3-2宮崎農●
(本庄は県大会出場が決定)
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 06:50 ID:snHWgv3W
これで県大会に出場する全ての地区代表が決定
県大会は7日から延岡で開催される
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 07:29 ID:g/l4xAqO
宮日新聞じゃ都城東の評価高いね
県大会出場の11チームが出揃ったね。
この中で戦力的に抜けているのは日南学園、都城東、延岡学園の3つ。
日南学園は投手力は5枚という豊富な駒を持ち、打線も中軸に強打者が並ぶ
強力打線。走塁、守備にも隙なく総体的な野球の質が非常に高い。
都城東は上位から下位まで集中打が出たら止まらないパワフルな打線が売り。
投手陣は3枚の先発がゲームを作り、後は安定感抜群の左腕エースにリレーして
勝つという、継投パターンを持っている。
延岡学園は上記2校に比べるとスケールはややまとまって小粒ではあるが、
先発完投型の好投手が2人いるディフェンスの堅い負けないチーム。
総合力は高い。

これら3校を追う勢力としては、延岡工・佐土原・日向の3校がそれぞれ攻守に
力を持っている。
197名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/03 19:04 ID:4PFyxa4F
日章学園はエースで4番の小笠原のワンマンチームになりました(w
日南学園は県大会でもフル戦力を投入してこないんじゃないかな?
本番の九州大会県予選まで、手の内は全部見せないと思うよ
2番手以降の投手と控えメンバーで戦うつもりでしょう
それでも優勝してしまいそう・・・
それぐらい選手層が分厚い
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 03:33 ID:???
なんちゅーか、ここんとこ話題性溢れるチームが続いたので
(寺原の日南学園、メガネくんの延岡工、ブラジリアン日章学園)
次に出てくるチームにも、強さ以外の「何か」を期待してしまう。
いかんですね…
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 14:29 ID:kMdNqdCB
200get
>>199
メガネは2ちゃん限定では?(w
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 21:49 ID:R+IaUCa7
前から思っていたことだけど、県大会の会場が宮崎以外である時って、学校から試合会場まで3時間以上かかる学校が有るよね。
そういう学校は二日続けて試合の時も、毎回試合ごとに行き来をするの?
知っている人いたら教えて。
>>202
そうだよ。
バスでいちいち移動しなくちゃなんないから大変なんだよ。
宮崎はなんだかんだいっても結構広いからね。
今回も延岡が会場だから、日学あたりは大変だろうね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 10:57 ID:iS5w/2X6
>>203
宮崎は広いていうか交通が不便すぎ。
宮崎市住吉から日向市財光寺までほぼ片側一車線。高速があればまだいいがそれもなし。
しかも、高速の建設見直しもでてるし・・・(以下略)
205(  ´Д`):02/09/06 11:02 ID:???
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 06:50 ID:IUZ6291A
新人戦の県大会が始まりましたが、今日の日章学園−日南学園が事実上の決勝戦の予感。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 17:41 ID:XDtdHBii
日南学園が日章学園に3−0で勝ったみたいだね
大宮も強い!
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 18:11 ID:???
日章は、小笠原が投げたのかな?
日南学園は、これからますます強くなってくると思うので楽しみ!

209名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 09:26 ID:VdNgwoYP
☆★第50回宮崎県高校新人野球大会★☆

◎大会初日(9/7)の結果◎

〜一回戦〜
○宮崎大宮11-3日向●(7回コールド)
○延岡工2-0都城東●
○日章学園6-0都城農●

〜二回戦〜
○延岡学園9-7佐土原●

大会2日目(9/8)の結果

〜二回戦〜
○宮崎大宮4-1高原●
○本庄2-0延岡工●
○日南学園3-0日章学園●





210名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 09:29 ID:VdNgwoYP
今日は4強(延岡学園、日南学園、本庄、宮崎大宮)が激突します
日南学園は日章学園との試合でもまだエース温存、控え選手中心で戦い
勝ちました
日章学園のエース小笠原は140キロ超を連発
速かったです
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 10:15 ID:???
大宮本物ですね。
延岡学園 8−7 日南学園
日南学園は、ベストメンバーではなかったんだろうね。
でも、本番に向けてちょっと心配になってきました。
頑張れ日南学園!
良い方に考えれば、延学もかなりの力を持ってるのかもしれませんね。

あと、本庄の決勝進出も正直驚きです!
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 21:16 ID:???
えっ、宮崎もう決勝のみ?
>>213
そうですよ!
でも、今やっているのは新人戦で、
秋の九州大会の予選はまだです。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 21:24 ID:???
あ、そうなんですか。九州大会予選は大宮に頑張って欲しいなあ。
>>215
大宮にも頑張ってほしいですね!
新チームでは、県立でトップクラスでしょうね。
あとは、私立の壁を越えられるかどうかですね。
☆★第50回宮崎県高校新人野球大会★☆

◎大会3日目(9/9)の結果◎

〜準決勝〜
○延岡学園8-7日南学園●(延長10回サヨナラ)
○本庄8-5宮崎大宮●

決勝は本日、本庄×延岡学園
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 08:18 ID:???
>>212
本庄がここまでやるとは俺も正直驚きました。
日学は力はありますよ。ただまだ調整運転という感じで新人戦を戦った
印象で、まだ個々の集まりに過ぎず、チームとして機能してませんね。
おそらくレギュラーや打順もまだ決まっていないと思われます。
4番打者の尾崎が前評判が高いようですが、俺が今回見た印象では逆に
4番がブレーキになっており、穴も多く、むしろ3番を打つ川添や5番の
1年生田中の方が非凡だと思います。
本番の秋季県予選までには大幅にオーダーが変更されるでしょう。
やはり、日学は2年生より1年生にセンス抜群の選手が多いです。
逆に延学は2年生に中心選手が多く、もうチームとしてかなり完成度が
高い印象を受けました。エースの杉尾投手は夏も経験してますし、投打の
軸がもうしっかりできあがっていますね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 09:36 ID:4BL0L4Td
高鍋って、今はどうなの?大宮と共に復活キボン。
新人戦は本庄がんばれ〜
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 10:00 ID:???
公立bPは現時点で本庄と確定しました。
>>219
高鍋は弱い
まず無理
大宮は今年は期待していいよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 14:00 ID:???
新人戦・決勝 
延岡学園6−1本庄
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 14:22 ID:McHIOI5w
あー…本庄残念でした…
九州大会予選がんばれ、宮崎県第一代表として熊本行ってくれ
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 14:23 ID:???
〜九州大会出場校予想〜(2校出場)

◎日南学園
○延岡学園
▲宮崎日大
△日章学園

公立にも頑張ってもらいたいですが私立中心の争いになると思います
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 14:42 ID:???

◎日南学園
○日章学園
▲大宮
△延岡学園


小笠原には頑張ってもらいたい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 17:46 ID:???
全部の高校はまだ把握できてないけど、

◎日南学園
○延岡学園
△都城東
▲小林西
×佐土原・宮崎大宮

という感じがする
新人戦準優勝校・本庄を外してスマソ
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 17:49 ID:???
今読みかえしたら、なにげに>>139が既に本庄の戦力が高いことを事前に言ってるね
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 18:15 ID:KeFDrt8v
>>198
予想通り手のうちは見せませんでしたね、新人戦では。
色んなピッチャーや野手を試してみてるって印象だったです。
今から本格的にチーム作りに入るのではないでしょうか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 18:27 ID:???
新人戦の日南学園はキャッチャーの配球組み立てとリードが酷かったね
控え捕手みたいだけど
投手はいったい何人いるのか???
エース級が何人もいるね、球速い投手も多い
でも、あんな配球組み立てじゃ宝の持ち腐れになるよ
ま、正捕手は別にいるんだろうけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 18:56 ID:???
日学は選手の能力を見極めてるって感じ。
しかし本番ではぶっちぎりで優勝とはいかないだろうなぁ。
延学の杉尾がいい感じだ。
◎日南学園
○延岡学園
△日章学園
延岡学園 6−1 本庄
>>218
将来性の日南学園、完成度の延岡学園といったところですね。
今なら他校にもつけ入る隙がありそうですが
九州大会は是非センバツを狙えるチームに出場してもらいたいです!
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 22:58 ID:???
宮崎球速に強くなったよね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 23:00 ID:???
それにしても全部私立ばっかだ。
少し前まで公立が優位の県だったのにね
>>233
公立も昔よりはずっとレベルが上がって頑張ってるんだけどなあ
私立がそれ以上の高みにあるだけで
今年は、大宮、本庄、佐土原、都城商、日南振徳、延岡工、福島、宮崎農
あたりが頑張ると思う
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 11:06 ID:y227ve/K
なんか日南学園は寺原世代みたいに選手層は厚いけど、結局試合だとうまく選手を使いきれず消えていくチームになりそうだ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 11:45 ID:???
おそらく、今年も一冬越せば都城工業が強くなると思う。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 13:10 ID:???
>>235
寺原世代よりも、どっちかというと平下世代に似ていると思う>新チーム
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 10:45 ID:D2AZI55B
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 10:46 ID:Vz9TwKY1
B
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 21:15 ID:j/1gbSQD
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 17:58 ID:???
今日は宮崎県に感謝している人が全国にいっぱいいます!

「宮崎の人! ほんとうに皆さん 馬鹿でありがとう!」
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 18:45 ID:???
秋の大会の組み合わせ決まりましたね。
3回戦で日南学園と日章学園がぶつかりそうです。
小笠原が日南学園相手にどういうピッチングするのか楽しみ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 19:46 ID:???
早稲田3年の青木宣親って鳥谷と並んで凄くいい選手なんだけど
日向高校時代はどんな感じの選手だったのですか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 23:43 ID:???
青木? 日向高校って言ったら日野しか思い出せない
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 00:00 ID:dfBnUHac
日向高出身で一番有名なのは織田だろ。
でも青木は本当頑張ってるよね。だけど青木が三年時は日南学園が強かったから他校のチームが目立たなかったよね。でも、その日南学園は夏初戦敗退だったけどね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 02:09 ID:???
>>243
青木は先の東大戦で5打数5安打3盗塁。秋も好調だね。
今はリーグを代表する俊足巧打好守の外野手だけど、
高校時代は確か投手で3〜4番打者だったと思う。
イチロータイプなのかな。
247243:02/09/20 19:14 ID:MXN+zf4e
>>245 >>246
レスサンクスです。
なるほど、宮崎県内でもあまり目立たなかった存在みたいですね。
打撃がもう少しパワーが欲しいところですが、
でもホント3拍子揃ったイイ選手ですよね。
248  :02/09/21 13:10 ID:???
日大・堤内も頑張っとるぞい
早稲田といえば、日南高校から早稲田へ進学した川口投手はどうですか?
今2年生だと思うけど
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 18:34 ID:???
>>233
公立優位だと佐賀や大分のような状況に陥るよ。
公立が脇役に甘んじるようでないと、県外では
勝てん。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 17:03 ID:wM68GcQa
>>250
徳島や松山は?
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 23:23 ID:???
松山?
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 00:00 ID:???
>>249
川口は一年の頃、短いイニングでしたが既に登板経験ある。
新人戦でもMAX140キロ以上連発してたし、そこそこ順調に育って
来てるんじゃないすか。
ただ今シーズンは大エース和田毅や1年の大物越智大、
3年の清水がいるので、4番手といったところ。
ちょっと1年の越智に先行かれましたね。

とにかく和田がいなくなる来年が勝負でしょう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 00:24 ID:TcCzCA+5
青木は99年当時も県内有数の速球派で有名だった
秋だか春の県大会でも優勝しているし
近鉄ドラフト1位の延岡学園宮本、日南学園の春永、都城の安田
、小林西原田ととともに好投手だった
マックス確か142ぐらい出ててキレのある球を投げていた
4番のショート松岡っていう185ぐらいある左打者も
いい選手だった。九州国際大に行ったと思うけどどうしたんだろう?
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 10:06 ID:???
無知で申し訳ないけど、春永って今どうしてるんですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 10:28 ID:v2l7ocvP
高校野球とは関係ないけど、若草通りにできた巨人の店って他球団のグッズはやっぱり置いてないの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 13:54 ID:FYP7hike
はげ
秋季九州大会県予選はじまったね。
新人戦の結果はやはりアテにならんみたいだね。
こっからが本番。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 18:42 ID:r45Uu8pW
小笠原1安打完封キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
延工が宮商に負けましたね。
九州大会の県予選始まってるのに、書き込み少ないですね
とりあえず、昨日の結果報告

☆★九州高校野球宮崎県予選★☆

〜第5日〜

〓2回戦〓

○延岡学園2-0宮崎南●
○本庄3-1小林工●
○日南学園11-2延岡東●(7回コールド)
○宮崎大宮5-3都城農●
○妻10-0日向工●(5回コールド)

延岡学園、日南学園の大本命2校が揃って3回戦に進出
延学はエース杉尾、日学は3番手のサイドスロー山口が共に力投
順調なスタートを切った
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 05:44 ID:lRYqqAww
>>255
確信はないけど、たしか近畿大学(関西大学だったかな???)に進学したと思った。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 11:14 ID:???
日章age
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 10:45 ID:zq8FpVXK
今年の夏の大会、二年生主体でベスト4入りした都城商も勝ち上がってるね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 15:54 ID:???
ベスト8決まる。
小笠原を擁する日章学園は、3回戦で優勝候補筆頭日南学園にコールド負け。

―組み合わせ―

☆準々決勝☆
延岡学園−日南農林
宮崎日大−都城商
小林西−宮崎西
都城東−日南学園

☆準決勝☆
(延岡学園−日南農林)−(宮崎日大−都城商)
(小林西−宮崎西)−(都城東−日南学園)

日南学園は、九州大会進出濃厚。
残る1校は、延岡学園、宮崎日大の争い。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 21:39 ID:???
四校勢は大宮じゃなくて宮崎西が残ってるのか。
やっぱ日南学園はずば抜けてるね
日章相手に小笠原を完全に打ち崩して11-1のコールド勝ち
徐々に力を見せ始めてる
8強の中でよく頑張ってるのは、日南農林と宮崎西
特に日南農林は硬式転向してまだ間がないのに急速に強くなってるね

日学を脅かす一番手の実力は都城東なんだけど、クジ運悪くもう次の準々決勝で
日学と当たってしまう
三番手の実力をもつのは小林西だが、これも日学と準決勝で激突してしうなあ
ブロックがどうも偏っている
反対のブロックは横一線だと見る
決して延学は楽観できないね、この4校は実力に差がない
267@ @ @ @ :@ :02/10/09 14:03 ID:F+tBWU8p
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/109.html
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 15:51 ID:???
宮崎県大会速報!

準々決勝
延岡学園14−0日南農林(5回コールド)
都城商5−2宮崎日大
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 16:07 ID:???
明日(10日)の試合

準々決勝
小林西−宮崎西
都城東−日南学園
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 19:03 ID:???
西高のピッチャーって夏投げてた18才で2年のコ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 19:20 ID:mXni6r1G
>>270
違うとおもう。
まだ2年だけど去年が最後のチャンスだったから
272271:02/10/09 19:51 ID:???
去年じゃなくて今年の夏の間違いでした
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 12:56 ID:???
>>272
サンクス
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 17:18 ID:???
本当に日南学園は負けたの?ウソだろ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 17:21 ID:???
打撃ふるわず力負け。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 18:25 ID:???
えらいこっちゃ
これで九州大会は混沌としてきたな
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 09:06 ID:gHIKytZs
準決勝で大波乱がありましたね。
日南学園が都城東に2−4で負けました。
実は都城東は日南学園を早くから研究しており、チーム結成から仮想敵は日学だった
とのことです。
これで、戦国宮崎に逆戻り。
本当に混沌になりました。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 09:38 ID:???
都城東は強くなった
河野監督は日学さえ倒せばこのチームは九州大会でも十分いけると読んで
周到な準備をしていた
日学は少し甘く見過ぎていたのかもしれない
先発は最初から1年生エースの谷口でいくべきだった
山口では都城東打線を抑えることはできない
山口が打たれてから慌てて谷口にスイッチしたが、継投のタイミングが
遅すぎた
あと、当初から気になっていたのは主軸の4番があれだけ打てないと打線
は繋がらない
日学が強い時代にはそれぞれ、赤田や井手などチャンスに滅法強い強打者
が中軸にいたが、今チームはむしろ脇を固める打者は非常にレベルが高いが
肝心の中軸がチャンスに弱く不確実
これでは勝てない
もう1回チームを作り直す課題をつきつけられた形だね
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 13:56 ID:???
日章に圧勝した日南学園を九州大会で見てみたかったのにな。
まあ、それだけ宮崎のレベルが高いということではないでしょうか。
こうなったら、日南を倒した都城東を見てみたい。延岡学園も。
280ななし:02/10/11 14:24 ID:???
宮崎の公立高校では日南振徳商って強い方なんでしょうか?
いや、私の親戚の子がそこの野球部に居てたのから・・。





281名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 20:36 ID:???
日南学園って全国優勝を狙えるチームじゃなかったの?
140キロを複数抱え、豪打者をずらっと並べてたんじゃないの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 20:38 ID:???
都城東高校ってスポーツ推薦でもしてるの?
都城工業が強いと言う話だったけど東の間違いかな?
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 20:39 ID:???
寺原のときも神埼にやられたりしてたからなぁ
日南学園はよくわからん
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 20:40 ID:???
>280
間違いなく強いほうに属します
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 20:43 ID:???
>>283
神埼は結構強かったよ。
黒田、納富、野中がいたから。
去年の夏も9割方8強に手が届いていた
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 20:49 ID:bcX9f9zO
日南学園は相変わらず左投手に弱すぎる
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 21:11 ID:???
宮崎は今年こそ全国制覇できそうですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 22:08 ID:5v50yNsB
なかなかできませんね。全国制覇。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 22:09 ID:???
氏ねよ都城東!
ウナギを頼んだのになんでミミズが出て来るんだ!
要らん!!!!!!!!!!
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 22:29 ID:4RnYDUbX
>>281
間違いなく強い>日南。
油断だね。都城東は県内トップレベルなんだからこっからは総力戦で谷口を先発
させるべきだった。
そうすれば投手戦を制して勝てただろう。
準決勝以降を意識しすぎてエース温存策をとったところを足元をすくわれた形。
それと、上でも指摘されてるが4番の尾崎が足を引っ張りすぎ。
完全なブレーキにしかなっていない。
チャンスを主軸が潰す打線はカラ回りする。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 22:52 ID:D7PuFMGS
延岡学園はどうなの?日南学園より強いのかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 00:03 ID:???
[2087] ■都城東はどういうチーム? Name : とよ --- 2002/10/11(Fri)18:19
新人戦の宮日展望では、優勝候補に挙げられていました。
また去年の1年生大会では準優勝、1回戦では日南学園を破っています。いったい、どのような特長を持ったチームなのでしょう。
ちなみに去年の1年生大会の優勝は延岡学園でした。


元々どっちも日南学園より格上。
まったく問題ない結果。
主軸がブレーキとか言ってる人がいるけど
どうして尾崎は4番打ってるんだ?
日南学園の中でも実力があるからだろ。

尾崎を抑えてしまう相手に負けたんだから相手が強かっただけ。

いるよね。自分のひいきの有力校が消えると
急につまらないとか言い出す奴。
宮崎の高校野球ってスレなんだから残ってるとこも応援してやれよ。
九州大会以降応援するとこなくなるぞ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 18:01 ID:/leW+SXI
決勝は延岡学園対小林西に決まりました
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 20:22 ID:WNGy+29G
延岡学園、小林西、九州大会出場おめでとう!
センバツ目指して頑張れ!
295中村隼人:02/10/12 20:41 ID:???
小林西は笹山がいないと勝てないよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 20:56 ID:???
都城東負けたの?
それにしても宮崎って私立しか勝たなくて都会みたいだね
日南が見れないのが残念だ
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 08:57 ID:???
岩本太郎って知ってるか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 13:01 ID:???
都城商も都城東もどちらも惜しかった。

東は、ピッチャーの層を厚くする必要があるね。(他の2本のピッチャーを育てるべき)
   左腕志々目に負担かけすぎ、頼りすぎ。(現時点では、志々目がつかまったらダメじゃん)

商業は、まず、ピンチ時に精神的に強くなる必要がある。
    2番目にバッティングをもう少し鍛えるといいね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 13:07 ID:???
都城東って東京の高校じゃないですか?
なんで宮崎大会に参加してるのですか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 14:13 ID:???
>>296
最近は私立が強いよね。
でも公立も延岡工、都城工、都城商・・他、
結構強くて甲子園行っても全然不思議じゃないよ。

選手の素材は日南学園を除けば、むしろ公立のほうがいいんじゃないか。
高校生の段階では個人の差は、無視できる差で、どれだけ鍛えるかが問題じゃないかな

学校及び監督の情熱・執念が、現在、私立が上回っているから、ぎりぎりの場面で私立が強い
気がする。
監督の情熱が選手のやる気を引き出してる気がする。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 14:45 ID:???
>>301
新チームになってから延工全然伸びてないね。
甲子園経験者が4人もいるのに・・・・。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 15:04 ID:???
都城・東(宮崎)と都・城東(東東京)……釣られたかな?
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 17:16 ID:ZvRQBbo6
延岡学園8−4小林西
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 19:25 ID:???
>>302
メガネ君のワンマンチームだったじゃん。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 13:03 ID:nxPFijwz
はげ
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 13:06 ID:???
>>302
メガネ、七條、横田がいなくなったからな。
この3人のうちだれか1人でも2年だったらよかったのにな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 14:47 ID:???
結局、今年は延岡学園が充実しているな。
新人戦に続き九州大会予選も制覇し2連覇。

この勢いで九州大会も制覇して春の甲子園に行って貰いたい。
夏の大会は難しいだろうから。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 15:11 ID:cFlB9gM+
延岡学園って結局打線のチーム?投手力?
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 15:12 ID:???
>>308
なんで難しいの?
日南学園が来ると
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 15:28 ID:???
308を読み取ると日南学園>秋の九州大会覇者になるな。
日南学園マンセーも極まれり。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 15:32 ID:???
日南学園に限らず夏はどこも難しいよ。
僕の予想では、都城東、都城商あたりと思うが
313 :02/10/14 15:40 ID:5X6mfkCW
今のところ延岡学園が一番チームとしてまとまっているかも。
ただ夏までに日南学園が仕上げてきそうだし、
夏はどこが優勝するか楽しみ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 16:05 ID:???
延岡学園の場合、前回神内がエースのときは県外選手ばかりで秋・夏と制覇したが、
今回は地元・延岡を中心に県内選手ばかりで優勝したことに意味があり、また応援したくなる。
一方、日南学園は小川監督が数年前に「レギュラーの過半数を県内選手にする」とかいってたくせに今年のチームはまた近畿からの選手が過半数を占めていて逆戻りじゃないか。
この、ほら吹き野郎め。 そろそろ金川さんあたりに監督の座を渡せ!!
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 21:30 ID:1OEFp4Lb
日南学園ってそんなに県外選手集めてる?プロ行った人は地元の人間ばっかりじゃん。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 21:38 ID:???
>>315
確かにその通りなんだけど、まだ現段階では寺原と平下と赤田と井手の4人だけだから。
(赤田は鹿児島出身だが・・・)
たまたまプロに進んだ選手は県内出身かもしれんけど、過去甲子園に6回出た時のメンバー表を見たら半分以上が関西からの野球留学生。
新チームもエースの谷口と川添ぐらいだな。あとは・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:10 ID:nxPFijwz
留学生集めても勝てない日南学園て…まあこれから変わるだろうけど。延岡学園は大したもんだね。九州大会では苦しいかな?
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 17:41 ID:oEz6V6rh
age
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 23:33 ID:???
甲子園で優勝経験がないため、ちょっとプロ注の選手がいると
「宮崎代表が優勝候補No1だ!!!!!」と大騒ぎするばかがいるのはここですか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 07:14 ID:???
>>319
理屈で反論できないと煽りに転じるのは自分をドキュソと言ってるのと同じ。
まともに議論もできない人間が「こんなことは間違ってる」と言っても説得力
が無いよ。きちんと反論してくれや。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 18:38 ID:???
延岡学園は九州学院と
小林西は秀岳館と対戦。
2チームとも熊本のチームとあたりますね。
延岡学園は籤運が悪かった
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 06:17 ID:???
>>321
いや、九学は森をマークすればそんなには点を取られる心配はない。
去年は足があったが、今年は機動力も劣るし。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 06:25 ID:???
秀岳館って九学より強いんでしょ?
普通に考えて秀岳館に小林西が負けて、延岡学園が九州学院に
勝つ可能性が高いのでは
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 21:48 ID:???
延岡学園のパートもきついけどパートだけ見ると小林西の方がよりきついな。
でも共に2回勝つだけで甲子園がみえてくるから2試合全力で頑張れ!

甲子園に行きたければ、負けるまで絶対オナニーするなよ。
体の切れが無くなるし集中力が落ちるぞ。
それと試合前は夜更かしするなよ。

325名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:51 ID:???
延岡学園と小林西の選手構成を誰か教えて
部員数とか出身中学まで調べてる人がいたら誰か教えてください
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 01:41 ID:???
延岡学園>小林西=昨年秋の九州大会ベスト4の延岡工
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 01:52 ID:???
昨年秋の九州大会1回戦コールド負けの日章学園>延岡学園>小林西=昨年秋の九州大会ベスト4の延岡工
328    :02/10/22 15:29 ID:???
全力投球の書き込みは不愉快
死んでもらいたい
>>328
また聞き情報を真に受けて書いてるからねえ〜
北信越と東北のレベルが今全国一高いだとか長崎日大のネタはまじ笑える。
330    :02/10/23 08:02 ID:???
全力投球=一球入魂
なんであんなに断定できるのか不思議
全地域を見て回っているのか?
「私が以前書いたように」ってなんだよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 18:35 ID:???
保守
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 03:00 ID:???
九州大会開幕直前age(28日開幕)
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 03:36 ID:???
宮崎がんばれ
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 10:25 ID:???
九州他県スレ一覧

九州【●】沖縄【●】高校野球・3【●】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1034926317/l50

福岡県の高校野球界スレ2
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1028166960/l50

俺一人でも佐賀の野球を語るスレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1013598495/l50

【それでも】長崎の高校野球を語るスレ【しつこく】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1032238720/l50

熊本県の高校野球スレがあってもいいんじゃないの?
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1012826909/l50

【最強】大分の高校野球界2【先進県】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1029324109/l50

鹿児島県の高校野球について語るスレ2
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1029070751/l50

沖縄県の高校野球はどこに行く。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1030904054/l50
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 10:26 ID:???
選抜予選がんばれ
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 10:27 ID:???
 TEST
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 11:20 ID:???
>>334
いつのまにか、九州全部そろっていたんだな。
338    :02/10/28 09:30 ID:???
なんなんだこいつは?
勘違いしてんじゃねーよ

[2154] ■明日よりお休み致します。 Name : 全力投球 --- 2002/10/27(Sun)20:27
30日までお休みします。
31日書き込みお楽しみに。。。。。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 11:21 ID:???
>>330
明らかに違ってるところあるよ。
私の地元なんか粗削りな打撃のチームとあるけど、実態は投手を
中心とした典型的な守備型。確かに伝統的には粗削りな打撃型が
多いんだけどね・・・ あれ読んで私の地元は少なくとも見てないのが
はっきりわかった。
340    :02/10/28 17:23 ID:???
全力投球が少し頭がおかしいのは明白
ここらあたりで30日までと言わず永遠に
やすんでもらおう
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 22:12 ID:???
延岡学園、小林西、明日登場!
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 11:23 ID:???
小林西0−6秀岳館

完封負け。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 12:33 ID:???
延岡学園0−1九州学院(3回終了)

延学がんばれ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 13:00 ID:???
九州学院 001 00
延岡学園 000 1

延学、井本の本塁打で同点。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 13:35 ID:???
九州学院 001 001
延岡学園 000 102

延学、逆転。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 14:11 ID:???
九州学院4=001 001 002
延岡学園5=000 102 002x

延学、サヨナラ勝ちおめでとう!
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 14:17 ID:???
ホームランのあとはサヨナラ打!
神さま、仏さま、井本さま!
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 14:29 ID:???
明日はベスト4入りを賭けて柳川と対戦ですね。
延学がんばれ!目指せ甲子園!!
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 18:01 ID:???
延岡学園頼んます
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 21:47 ID:???
age
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 09:06 ID:???
がんがれ延学
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 10:16 ID:???
母校の先輩、ジョニー黒木魂で頑張れ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 12:42 ID:???
延学、出番ですよ!
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 13:28 ID:???
延学、2点先制!
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 13:33 ID:???
柳川 00
延学 20
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 13:35 ID:???
柳川 000
延学 20
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 13:39 ID:???
追加点取って突き放したいところだね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 13:40 ID:???
柳川 000
延学 200
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 13:49 ID:???
柳川 000 1
延学 200
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 13:53 ID:???
柳川 000 1
延学 200 0
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 14:06 ID:???
柳川 000 11
延学 200 0
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 14:12 ID:???
柳川 000 11
延学 200 00
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 14:25 ID:???
今、どうなってるの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 14:25 ID:???
柳川 000 111
延学 200 00
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 14:29 ID:???
逆転されてる・・・
でも、1点差ならまだまだだね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 14:34 ID:???
柳川 000 111
延学 200 001
追いついたー!
でも無死1、2塁から強攻策はやっちゃだめ×
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 14:38 ID:???
強攻策やってどうなったの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 14:44 ID:???
アウト、バントで送ってタイムリー
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 14:45 ID:???
柳川 000 111 0
延学 200 001
流れは延学
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 14:46 ID:???
>>368
サンキュ、がんばれ延学!
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 14:51 ID:???
井本スクイズーーーーーー勝ち越し♪
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 14:52 ID:???
さらに3ベースで1点追加!
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 14:53 ID:???
よっしゃーーーーー!!!!!
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 14:54 ID:???
柳川 000 111 0
延学 200 001 2
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 15:02 ID:???
国会中継で速報不可能になりますた・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 15:05 ID:???
>>375
速報サンキュでした!
このまま逃げ切ってほしい!
がんばれ延学!!
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 15:30 ID:???
延岡学園5−3柳川

ベスト4進出おめでとう!
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 15:31 ID:???
柳川000 111 000=3
延学200 001 20×=5

次コールド負けでも近年の傾向からほぼセンバツ確実でしょう!
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 15:39 ID:???
よかった、よかった!
昨日といい、今日といい、ハラハラさせられますね。
明日はお休みで、あさっての準決勝は佐賀東と対戦。
佐賀東には好投手がいるみたいですね。
次もがんばれ延学!
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 14:44 ID:???
延岡学園、選抜ほぼ確定。
おめでとう。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 17:05 ID:VP12X+mP
ここまできたら明治神宮を目指してくれ
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 17:30 ID:???
次勝っちゃうと九州チャンプで神宮か。それは荷が重いな、正直(w
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 21:03 ID:???
早いけど延岡学園選抜も頼みます
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 01:30 ID:???
どうせなら神宮まで行って頑張れ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 11:43 ID:???
昨日は強い勝ち方だったようですね。
今日は宜野座との決勝戦。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 11:44 ID:???
今日も延学がんばれ!!
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 14:07 ID:???
チーム 123 456 789 R
宜野座 000 000 01
延岡学 100 010 00
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 14:12 ID:???
いよいよ最終回。
がんばれ延学!
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 14:19 ID:???
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
宜野座 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1
延岡学 1 0 0 0 1 0 0 0 × 2

延岡学園、九州大会優勝おめでとう!
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 14:20 ID:???
神宮に観にいきまーす!
おめでとう。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 14:45 ID:???
延岡学園優勝age
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 14:58 ID:???
延岡学園本当にいいチームだね。
少ないヒットながらも相手のエラーとか利用して得点できるし、
そしてピッチャーが粘り強い。
監督の采配もいいみたいだから、神宮大会では接戦をものにしてほしいです
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 15:54 ID:???
神宮といえば早大3年の青木(日向高出身)が6大学の首位打者取りそう。
秋は絶好調。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 20:03 ID:???
延岡学園九州制覇おめでとう。
苦手な九学に勝ち、勢いに乗って実力上の宜野座に勝っての優勝は大きい。

このまま、勝ち癖をつけ、負け癖をつかないようにして
神宮大会も制覇し選抜も制覇してもらいたい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 20:36 ID:???
小林西も夏に向けて頑張れ。

たしかに秀岳館のほうが実力はやや上だったんだろうけど
秀岳館の地元の大応援団に飲まれてしまったのは精神的に未熟な証拠。

序盤のチャンスで先行していれば勝機はあったと思うよ。
点差ほど実力差はないから心と体をこの冬鍛え上げてほしい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 02:33 ID:Da60Kh1W
しかし延学は全国で通用するのか?打撃のチームなの?それとも投手力?
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 08:04 ID:SgxaOaRW
>>396
宮崎大会を観たかぎりだと打のチームの印象だったけど、九州大会で投打にバランスとれたチームになったかんじ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 09:20 ID:/o59lF1s
上田よく宜野座抑えたなぁ
成長したのだろうか
甲子園でも終盤冷や冷やの展開になりそうだね
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 13:39 ID:???
明治神宮野球大会(11月15日開幕)
各地区代表校
【北海道】 駒大苫小牧
【東北】 東北(宮城)
【関東】  6日決勝
【東京】 国士舘
【北信越】 遊学館(石川)
【東海】 中京(岐阜)
【近畿】  10日決勝
【中国】  5日決勝
【四国】  10日決勝
【九州】 延岡学園(宮崎)

九州に神宮枠を!頑張れ延岡学園!!
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 16:33 ID:???
組み合わせ決まる。

第2日第1試合
延岡学園(九州地区)−国士舘(東京地区)
401神奈川スレ:02/11/03 17:09 ID:???
245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/03 16:53 ID:???
横浜の渡辺監督はあと3年間がんばるらしいね。
小山がJR東日本に行って、3年間はコーチやりつつ現役をすることに内定したらしい。
で3年後に小山監督。
あと常総の木内は今年で終わりだってさ。
次期監督はコーチの佐々木。
まあ球場で全力投球に聞いただけだからほんとかどうかは知らないけどね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 19:00 ID:???

┌─────<明治神宮野球大会>────┐
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┌─────┴─────┐〃〃〃│
│〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃│
│〃┌─┴─┐〃〃〃〃〃〃〃┌─┴─┐〃│
│〃│〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃│〃│
│┌┴┐〃┌┴─┐〃〃〃┌─┴┐〃┌┴┐│
││〃│〃│〃〃│〃〃〃│〃〃│〃│〃││
││〃│〃│〃┌┴┐〃┌┴┐〃│〃│〃││
││〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│近│東│中│関│中│遊│四│駒│延│国│
│畿│北│国│東│京│学│国│大│岡│士│
│代│〃│代│代│〃│館│代│苫│学│舘│
│表│〃│表│表│〃│〃│表│小│園│〃│
│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│牧│〃│〃│
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│近│東│中│関│東│北│四│北│九│東│
│畿│北│国│東│海│信│国│海│州│京│
│〃│〃│〃│〃│〃│越│〃│道│〃│〃│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 19:32 ID:???
それにしてもまさか延岡学園が九州大会優勝するとは思いませんでした。
組み合わせ的にベスト4もきついと思っていたのに。
良い意味で期待を裏切ってくれました。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 19:49 ID:???
>>403
県民みんなの感想と思われ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 02:51 ID:???
神宮枠・・・ふう。
責任重大だな。

気にせず一試合ずつ全力で勝つことだけ考えよう。
責任かんじながら試合したら体が硬くなっちゃうよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 12:03 ID:???
東京はかなり寒いです。
無理はしないでくれ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 18:28 ID:???
風邪ひかないように。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 15:57 ID:aUTCfpsB
随分前に日南学園について語られていましたが、今年のチームは小川監督によると
ベスト8くらいかな〜ということでした(新チーム結成後すぐ)。さきの九州大会
予選では4番の選手が奮いませんでしたが、体調が悪く、普通の選手ではグランド
にも立てないような状態だったんです。ほんの短期間でここまで仕上げてきたのだ
から夏はすごく期待がもてると思いますよ。また、関西からの留学生および台湾か
らもいますが、地元の選手がなかなか入ってこないというのが現状です。同じ力な
ら小川監督は地元の選手を使うのは確実ですし、「宮崎の子はすごく素直で大きく
伸びる!!」と言っていましたから、井手選手のような原石が入れば間違いなくい
い選手に育っていくと思います。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 18:35 ID:???
来年夏の決勝戦は、延岡学園−日南学園かな・・・。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 23:05 ID:zIQR3e8e
また、日南学園マンセーの登場かよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 23:13 ID:???
確立は高いかもしれないな。
20%ぐらいあるかもしれん。

でも宮崎の夏は厳しい。
万が一選抜で間違って延学が優勝しても
夏の甲子園で勝ち抜くのは非常に難しいだろうな。

日学も夏決勝までくるのもホント厳しいだろう。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 02:15 ID:???
>>408
だってなあ、野球どうこう言う前に日南学園は女子生徒の大変多い学校だし、また学校のコースも女子生徒向けだもんな。
看護福祉科とか食物科とか・・・。 これじゃあ全国の商業高校と一緒で地元の野球部員(男子生徒)が日南学園を敬遠して他の学校を選ぶのはしかたないでしょう。

逆に日章学園は男子の方が多い学校だし、旧チームの活躍ぶりの影響からか部員が増えそうな感じがするな。
ここはブラジルからの留学生を除けば、地元主義だし。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 07:25 ID:???
>>412
は日章学園がどれだけのDON校か、ということと
あそこは元々サッカーに力を入れているということを忘れてる。
いくら何でも海洋高校クラスのDQN校にはわざわざ行きたくないって。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 13:35 ID:???
>>413
でも日章は全校生徒1500人で男子に限って言えば毎年1000人前後はいる。
これで日南学園より部員少ないだけでも変だが、ここ最近の活躍を見れば宮崎市内の有望な中学生は日章にくるようになるだろ。 まあ、宮崎日大もあるけどさ。
それともあれか? 優秀な連中が鵬翔にでも来ると思ってんのか?

最後に・・・413は日南学園がどれだけのDQN校か、ということを忘れてる。
去年の安田主将みたいなのは特別。 彼は本来、成績からいっても日南高校に余裕で進学できただろうからね。 宮崎市内でいえば西・大宮あたりに入れていただろうが。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 21:41 ID:???
宮商とか高鍋とかが落ち目の今、宮崎市近郊の有望な選手は大変だね。
選択肢が阿呆な学校しかない。大宮も西も最近頑張ってるとはいっても、
四校で最後に甲子園に出たのはキムタク擁する南ってのが現実だし。
特に大宮は今の監督が転任したら駄目だろうし。県立の辛いとこだね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 13:53 ID:MMOyDGPo
都城や北諸県の中学野球のレベルはおしなべて高い(宮崎市近辺と比べて)。
都城付近の高校側の力の入れ方で随分と変わってくるように思えるが・・・。
入来兄弟も都城出身(五十市中)だが、兄→鹿実、弟→PLだもんね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 18:39 ID:???
age
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 21:32 ID:???
帝京学園の冲永嘉計・元理事長を脱税容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000211-yom-soci
帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
同容疑者は、同大の冲永壮一前総長(今年9月に辞任)の実弟。特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
419 :02/11/08 23:00 ID:???
瀬間仲、また泣いてたね
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 16:27 ID:???
なんで泣いたの?
421 :02/11/09 18:58 ID:???
N・ステーション長島三奈の取材で家族の事聞かれて。
社会人野球に行くのかな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 11:34 ID:5wU2Fs1u
一年生大会が今、行われてみたいだけど日南学園が寺原世代の影響で良い選手が集まってて強そうだけど、他チームはどこが良さそうですかね?
423いなかっぺ大尉:02/11/11 11:35 ID:???
宮崎県出身って、ダサいかな?あまり言わない方がいいか訊いてみるテスト。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 22:18 ID:???
>>423
そんな質問すること自体がダサいと思われ…。
425いなかっぺ大尉:02/11/12 20:58 ID:???
漏れ、「21世紀に突入した現在でもTVの民放局がクロスネット(テレビ宮崎=フジテレビ/日本テレビ/テレビ朝日)
だから宮崎県はダサい」って大藁いされたんだ…。本当にブン殴ってやりたかったほど屈辱だったんだ…。

どうしたらいいんだよ…辛いよ…。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 21:40 ID:???
全力で考えたネタだろうけどあんまり笑えないな
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 21:58 ID:???
確かに民放2局じゃつらいよね。
今はケーブルテレビで鹿児島放送とか見れるけど、
夏の県大会とか鹿児島放送みたいに放送できたらどれだけいいか・・・
428いなかっぺ大尉:02/11/13 09:02 ID:???
しかも漏れ、福井県民に藁われたんだ…。「漏れの県は2局やけど、お前の県は3局のクロスネットや!!ダッセー!!いなかっぺや!」
って…。漏れ、屈辱だYO…漏れだって、好きで宮崎県に生まれ育ったわけじゃないのに…どうしたらいいんだよ…辛いよ…。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 11:21 ID:kylvlH3V
松形および宮崎の自民党どもが悪い。あいつらが在職してる間にいろんな面で都会との差が拡がったことか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 11:54 ID:???
板違いなんだから、せめてsageにしとけよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 21:14 ID:???
正直民放2局はきつい。
上のニュース・ステーションのこともわからなかった。
BSデジタル入れば見れるかな?

宮崎は、ケーブルTV局も各地域できてるみたいだし
FM民放は3局あるし、変だよね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 20:13 ID:???
頼むからそういう話題はまちBBSでやってくれ
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 09:25 ID:ANlTt7o0
神宮大会開幕age
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 09:45 ID:xhRyVBkf
3回終わって、延岡学園1−1国士館だって。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 10:10 ID:???
国士館って強いんですかね
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 10:15 ID:???
延学、勝ち越し〜。
2−1。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 10:21 ID:???
>435
弱い
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 10:42 ID:???
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
国士舘 0 1 0 0 0 0 0 0
延岡学 0 0 1 0 0 1 0

延学がんばれ!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 10:53 ID:???
次の相手は遊学館ですか
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 10:59 ID:???
逆転されたか…。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 11:04 ID:???
9回裏、同点ー!
国士舘3−3延学。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 11:41 ID:???
国士舘 3=010 000 002 00
延岡学 3=001 001 001 00  延長11回
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 11:48 ID:???
国士舘 3=010 000 002 000
延岡学 3=001 001 001 00
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 11:57 ID:???
国士舘 3=010 000 002 000
延岡学 3=001 001 001 000   延長12回終了
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 12:04 ID:???
国士舘 3=010 000 002 000 0
延岡学 3=001 001 001 000     延長13回表終了
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 12:09 ID:???
国士舘 3=010 000 002 000 0
延岡学 3=001 001 001 000 0   延長13回終了
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 12:24 ID:???
国士舘 3=010 000 002 000 00
延岡学 4=001 001 001 000 01x   延長14回サヨナラ!
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 12:36 ID:???
延学準決勝進出おめでとう!
明日も延学がんばれ!!
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 14:00 ID:???
延学勝利!!
神宮大会でも接戦に強いみたいだ。
でもエラー5つはちょっとひどいから選抜までに守備を鍛えてほしい。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 15:46 ID:???
延学おめ!
次の試合も怪我しない程度に頑張って戦ってくれ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 19:03 ID:???
遊学館のピッチャーの小嶋ってどうなんだろうね。

個人的な見解では、速いだけのピッチャーなら宮崎の上位10高校なら
2桁ヒットは打てると思うけど、変則や変化球ピッチャーなら押さえ込まれるかもね

遊学とは、打ち合い勝負かな
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 19:28 ID:???
遊学館に勝てれば延学の強さも本物だと思うが、
さすがに明日は厳しいかな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 20:10 ID:???
勝つチャンスは結構あると思うよ。
そこそこ打てると思う。(希望というより願望)
でも今日みたいな試合ではダメだね。
エラー5 ヒット15 得点4 残塁16
これでは、日章とかわらない。

小嶋もダルも速いだけなら、結構打ち込めるのではないかな。
宮崎のピッチャーって本格派の速球投手が多くなれてるからね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 23:49 ID:???
>>451
甲子園見てないのか?小嶋は速球派じゃない。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 09:12 ID:AqeYiQDo
正直、延岡学園がここまで新チームなってから公式戦無敗なのがすごく不思議。
監督でさえ「このチームには運がある」て、言うてるし・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 13:48 ID:???
4−0で延学リード中age
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 13:57 ID:???
よし!
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 14:31 ID:???
延岡学園4−1遊学館(試合終了)
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 14:33 ID:???
延学おめでとー。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 14:34 ID:???
延学決勝進出おめでとう!
明日もがんばれ延学!!
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 14:37 ID:???
京都からかき集めまくっても全然成果が出なかったのに、
地元人中心の地味なチームになったら、なぜか神宮で決勝まで来ちゃった。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 14:50 ID:???
こんな大会で、「運」を使い果たしては欲しくないな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 19:11 ID:???
こんな寒い中で連投して怪我したら困るから、
明日はコールド喰らわない程度で適当に投げてね上田、杉尾。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 19:23 ID:???
今日は上田が完投したみたいだから
明日は杉尾先発かな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 22:04 ID:Ivop4kUI
延学やるねえ〜。
466 :02/11/17 23:09 ID:???
この監督は長期政権かな
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 00:18 ID:???
相手が瑞浪中京じゃあ、もう優勝したようなもんですね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 00:29 ID:???
九州大会で前評判の高かった日南学園を見たかったので、県予選で
日南学園が負けた時には残念だったんだけれど、延岡学園もかなり強いな。
連戦で厳しいだろうけど、中京戦も頑張ってくれ。
九州枠が増えると、ひょっとしたら俺の県の代表校が選抜に・・・。
しかし、なんで宮崎ってこんなに強いんだ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 11:07 ID:r3a7BBoy
>>467
うるせー、バーカ!首吊って氏ね!
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 11:12 ID:TkM8ugBR
首吊りよりか宮崎名物殺人風呂をおすすめするよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 11:15 ID:???
5回を終わって延学0−5中京
だそうです・・・。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 11:17 ID:???
間違い。0−7だそうです。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 11:49 ID:???
こんなもんでしょ
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 13:49 ID:???
TEAM 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
延岡学園 0 0 0 0 0 0 1 1 4 6 14 5
中京高校 0 1 1 3 2 0 0 1 X 8 11 1
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 13:58 ID:???
チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
延岡学園 0 0 0 0 0 0 1 1 4 6 14 5
中京高校 0 1 1 3 2 0 0 1 X 8 11 1
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 14:14 ID:???
延学準優勝おめでとうございます!
優勝は出来なかったけど、この悔しさをバネに練習頑張ってください。
そして、春までに守りを鍛え上げてください。
センバツを楽しみにしています!!
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 15:28 ID:???
九州1位校でありながら、あまりに低い評価を覆しての準優勝。゚(゚´Д`゚)゚。
感動した!!
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 16:18 ID:???
今日の試合はエラーで負けてしまった。
人工芝だからといってもエラー5つ(2回目)は正直やばい。
でも最後の粘りはやっぱりすごいね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 17:45 ID:???
杉尾先発でいけば勝ってたのに。

失策5(2回目)は、いただけない。
これじゃ日章とかわらないよ。
守備を選抜までに鍛えてね。

ピッチャーも球速あげてきてね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 18:59 ID:???
延岡学園4−3国士舘【延長14回】 ※自責点0(上田7回 自責点0、杉尾7回 自責点0)
延岡学園4−1遊学館 ※自責点1(上田9回 自責点1) 
延岡学園6−8中京 ※自責点3(上田3 2/3回 自責点2、杉尾3 1/3回 自責点0、深草1回 自責点1)

上田19 2/3回 自責点3 防御率1,37
杉尾10 1/3回 自責点0 防御率0,00
深草 1 1/3回 自責点1 防御率9,00

投手陣はよく投げた。3試合で12失点だが、自責点は4。失策10が痛かった。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 19:02 ID:???
訂正

深草1回 自責点1 防御率9,00
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 19:39 ID:???
この時期に全国レベルの大会を経験できたことはよかったと思う。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 19:42 ID:???
上田も杉尾も防御率が凄いね。
それだけ守備が足を引っ張ってると言うことか……。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 21:18 ID:fFrCLZ2K
あと攻撃面の詳細もキボンヌ
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 21:52 ID:???
神宮大会だけ見るとショート井本が5つ、サード阿部が3つ
エラーしてるね。
三遊間の守備を鍛えないと
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 22:33 ID:???
延岡学園打撃成績(明治神宮野球大会3試合)

喜多 12打数 0安打 0打点 4三振 0四死球 打率 .000
木村 14打数 5安打 0打点 1三振 1四死球 打率 .357
井本 16打数 3安打 2打点 3三振 0四死球 打率 .188
矢野 12打数 3安打 1打点 0三振 4四死球 打率 .250
杉尾 11打数 4安打 2打点 3三振 5四死球 打率 .367
阿部 11打数 6安打 3打点 3三振 2四死球 打率 .545
上田 12打数 4安打 0打点 0三振 1四死球 打率 .333
長友 11打数 6安打 3打点 4三振 1四死球 打率 .545
緒方   8打数 1安打 0打点 0三振 0四死球 打率 .125
米良   6打数 3安打 2打点 0三振 1四死球 打率 .500
甲斐   2打数 1安打 0打点 0三振 0四死球 打率 .500
小夏   1打数 0安打 0打点 0三振 0四死球 打率 .000
田中   1打数 0安打 0打点 1三振 0四死球 打率 .000
吉本   1打数 1安打 0打点 0三振 0四死球 打率1.000
深草   0打数 0安打 0打点 0三振 0四死球 打率 .000

合計118打数37安打13打点19三振15四死球 打率 .314
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 22:39 ID:???
1番喜多、3番井本、4番矢野と活躍すべき選手が不振だったね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 23:29 ID:fFrCLZ2K
打撃詳細してくれた方ありがとうm(__)mこれで打つべき人が打てばかなり強いと思われ
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 00:34 ID:tXzLDzUf
本番は人工芝じゃないからよかったね
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 00:52 ID:???
宮崎のチームってヒット多くても(しかも2桁)負けるの得意だね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 15:12 ID:???
結局、どれだけ点を取れるチームでも、点をやるチームは怖くない。
夏、それを日章学園が示してくれた。打ち勝つチームなんていうのは
ちょっと投手力&守備力のあるチームにあたるとひとたまりもなくあぼーん。
アマでは、四死球、失策がほんと命取りになる。打力のあるチームほど
守備力、投手力の整備が大事。延岡学園のみなさん春に向けがんがれ!!
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 22:41 ID:???
いよいよ明日ドラフト会議ですね。
堤内(宮崎日大−日大)は指名されそうですね。
日章学園の瀬間仲と片山の進路はどうなんでしょうか?
493 :02/11/19 23:01 ID:???
瀬間仲、ドラゴンズが指名予定
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:16 ID:???
>>493
情報ありがとうございます。
瀬間仲もプロで活躍してほしいですね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 07:48 ID:???
瀬間仲のホームランは凄かった!!!プロでも頑張れ!!!
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 08:58 ID:???
宮崎県延岡学園高校野球部を応援するぞ!スレッド

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1037690215/l50
497間違いあったらスマソ:02/11/20 16:47 ID:???
瀬間仲も片山もそれぞれ中日とヤクルトに指名されたね。

2001年が 寺原 神内 井手(ダイエー)
2000年が 甲斐(広島)
1999年が 宮本(近鉄)
1998年が 赤田(西武) 矢野(広島)

五年連続で高校生が指名されてる。
宮崎のレベルが上昇している好事例の一つだよね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 16:54 ID:???

ドラフト会議の結果

ヤクルト・片山文男(日章学園) 6巡目
中日・瀬間仲ノルベルト(日章学園) 7巡目
横浜・堤内健(宮崎日大−日大) 8巡目
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 17:25 ID:???
瀬間仲と同じ中日に指名された桜井(富山・砺波工)もブラジル生まれ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 17:38 ID:???
堤内は9巡目かな?
8でも9でも大差ないけど

いずれにしてもおめでとう!
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 23:28 ID:???
瀬間仲の東京ドーム看板直撃のホームランを見てみたいな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 23:33 ID:SQ7+ejlJ
名古屋ドームじゃなく東京ドームかい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 23:33 ID:???
瀬間仲がホームラン打つ球場は狭いか(w
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 23:46 ID:???
>>502
真っ先に東京ドームが浮かんできた。テレビでよく見てるからかな。
もちろん、本拠地となる名古屋ドームでも特大アーチを打ってもらいたい!
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 23:49 ID:???
ここも巨人ヲタの巣窟だったのか・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 23:54 ID:???
>>505
てゆーか、地上波では巨人戦ばかりだし・・・。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 00:02 ID:???
今スポルトに瀬間仲がでてた
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 00:08 ID:???
堤内は即戦力となるのかな?
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 23:48 ID:???
片山も瀬間仲も活躍してほしい。

瀬間仲を阪神がとれば面白かったのに、きっと将来、後悔するはず。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 00:09 ID:???
今度の延岡学園の監督、宮崎の監督には珍しく試合運びがうまそうですね。
決勝は、良くなかったけど(最後にジンクス担ぎやがって、常識的に杉尾先発だろ)

采配ばっかり考えると選手が育たないから宮崎の他の監督みたいに
選手のポテンシャルを向上させて選手の能力で勝つようにしないと長い目でみたら
勝てなくなりますよ。

でも、神宮大会準優勝おめでとうございます。
びしびし鍛えて選抜優勝目指してがんばってください。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 02:59 ID:???
堤内(宮崎日大高出身)は、同じベイスターズの福盛(都城高出身)より活躍しそうな予感。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 06:29 ID:???
>>510
なんか脈絡のない文章だな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 18:09 ID:???
>>511
福盛は先発で使って欲しいな
今シーズンは何でも屋だったから
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 14:06 ID:???
福盛も堤内も先発ローテーション入りしてほしい
応援してます!
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 15:40 ID:???
堤内くんが甲子園に出たとき、確か2年生であとひとり結構いい投手がいたと記憶
しているんですが、その投手の情報は何かありませんか?記憶違いだったらすみません。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 18:56 ID:???
>>515
確か木下という名前だったと思う
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 06:53 ID:???
1年生大会は優勝・日南学園、準優勝・宮崎日大でしたね。(決勝スコアは8−7)
一昨年も寺原擁する日南学園、春の九州チャンピオン宮崎日大、神内擁する延岡学園の三つ巴だったけど、
来年もここのところの宮崎をリードするこの3校の争いは面白そうですね。
ほかに小笠原を擁する日章学園、九州大会出場の小林西、九州大会県予選で日南学園に土を付けた都城東、
同じく九州大会県予選で宮崎日大に勝ち、延岡学園に惜敗した都城商あたりの活躍も楽しみにしています。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 05:41 ID:x2wr4D/W
age
519いなかっぺ大尉:02/11/25 16:09 ID:???
漏れ、

「日章学園も東海最弱の箸にも棒にもかからん高校に負けてちゃ終わってるよなーゲラゲラ」

「無敗記録か何か知らんが、野球王国・宮崎の不名誉だよ、あの敗戦は」

って言われたんだ…。どうしたらいいんだよ…辛いよ…。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 16:12 ID:???

         / ̄ ̄ヽ
         l__T_i_
         |ミ/ ・ ・ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (6 〈 / Jヽ〉 < そんなこといわれても…
        |.  Д|   \________
        |\__|
     ./´⌒` r‐-‐-‐/⌒ヽ モマセロ!
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,h( ̄丿ヽ
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)
      .|; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄
      l ; ;/   // /''
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 20:12 ID:???
>>519
しつこい。
ほかのスレ含めてこれ以上しゃべるな
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 06:34 ID:???
延学がんばれ!
523いなかっぺ大尉:02/11/26 11:35 ID:???
>>521
えっ?漏れ、主にこのスレのみの住人だYO!?セカーク慰めてもらえると思ったのに…。

どうしたらいいんだよ…辛いよ…。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 13:20 ID:LatFQGZE
ここ最近、宮崎最多の甲子園出場回数の都城が衰退したな。原因はなんで?このままだと「古豪・都城」て、言われるのでは!?
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 13:27 ID:JC1V5Rbg
都工強かったわ。サッカーも都城わつィーなったかいいっちゃねっと。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 14:19 ID:???
524>>
学校があまり力を入れなくなった。選手が集まらなくなった。監督がヘボ。
などなど。専用球場は立派(藁 でも学校から離れている(藁々
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 11:05 ID:???
age
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 12:00 ID:???
>>524
福盛(現ベイスターズ)がいるときはどうだったんだろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 13:57 ID:???
ぶっちゃけ宮崎市の私立や都城市の他校に選手とられてるんでしょ。
近隣との力関係見れば明白
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 14:59 ID:r4ISNKeS
>>528
福盛がいた時は夏は三年連続で決勝敗退。
一年時は延岡工
二年時は小林西
三年時は延岡学園
にそれぞれ決勝で敗退したけど、福盛は三年時はエースだったけど一、二年時はどうだったか知らない。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 15:50 ID:???
都城・福盛くん、ドラフト前は九州NO.1の呼び声も高かっただけに、
これからの活躍に期待がかかります。高崎中時代は2番手投手?彼より
もっと大きい投手がいたと思うんですが。中学時代に足を骨折した過去
がないとしたら、そうだと思うんですが。(体の大きい子が松葉杖をつ
いてベンチにいて、彼がエースだと聞いたもので)
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 15:57 ID:e91sPKxn
来年の夏の宮崎県予選は凄い事になりそうだな。
俺は県外者だからテレビで見れないのが非常に残念だよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 00:02 ID:CV2eGszV
>>497
遅レスだけど、98年に宮崎第一から近鉄に行った藤崎が抜けてる。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 01:34 ID:???
隣の大分の凋落はみていて痛々しいね
それに比較し宮崎の躍進は著しい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 02:52 ID:???
>>534
いっつも前評判ばかりいいけどね……。
本戦で弱いのは宮崎のお国柄か?
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 20:02 ID:5NdqDM4V
>>535
日章の監督をはじめDQN監督ばかりですから。
でも、延岡学園の監督だけは良いかもしれん。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 20:06 ID:???
>>533
ここ5年でドラフトで指名された宮崎の高校球児はこういうことか。

2002年が 片山(ヤクルト) 瀬間仲(中日)  
2001年が 寺原 神内 井手(ダイエー)
2000年が 甲斐(広島)
1999年が 宮本(近鉄)
1998年が 赤田(西武) 矢野(広島) 藤崎(近鉄)

※社会人、大学卒除く
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 20:13 ID:???
>>536

DQN監督だからいいんだよ。
選手を壊さないぎりぎりまで鍛えることばかり考えるから選手が育って
結果、プロ指名される高校生が多いんだよ。

本当はもっと、プロで指名されてもおかしくない選手がたくさん埋もれてるけどね
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:48 ID:lrqhaqj4
瀬間仲は仮契約なしで正式契約するみたいだけど、具体的に仮契約をするのとしないのではどう違うの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 10:03 ID:+MpojXMy
保全
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 19:11 ID:???
宮崎の21世紀枠推選高は都城東らしいね。

都城東だったら甲子園でも恥ずかしくない試合ができそう。
542名無しさん@お腹いっぱい:02/12/09 10:52 ID:???
>>541
全国の21世紀枠候補の中でも都城東の実力はトップレベルだと思う。
しかし、どうして21世紀枠候補になったんだろうね?
何か模範になるようなことでもやっているのかな?
センバツに出たら面白い存在になりそうなんだけどね・・・。
都城東(宮崎) VS 都城東(東京)
見たい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 21:23 ID:???
大丈夫!!
相手が都城東なら余裕で勝てるよ。
甲子園2回出てるけど、特に去年のチームなんか甲子園にこれたのが不思議なくらい弱かったし。
545名無しさん@お腹いっぱい:02/12/09 21:59 ID:???
>>543-544
今のチームならば都城東が断然強い。
強いのは「みやこのじょうひがし」の方ね。(w
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 13:47 ID:???
シニアや県外からの有望選手の県内高校への入学希望という情報はないでつか?
547U-名無しさん:02/12/10 15:27 ID:???
>>542
甲子園に出てないから。上位二つは甲子園に出てるからね。
どちらにせよ宮崎は延岡学園が出てるから21世紀はないよ。
九州はボランティア活動で全国的に有名な楊志館か離島の
壱岐辺り。五年連続選抜出場経験のない大分代表が有力。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 21:54 ID:???
最初からこのスレを見直してみると日南学園への期待がすごい。
でも試合結果だを見てみるとそんなに強そうに見えないな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 00:49 ID:???
日南学園現チームの公式戦戦績

新人戦県南地区・2回戦
  ○日南学園6−2福島●
新人戦県南地区・代表決定戦
  ○日南学園10−0日南●(6回コールド)
新人戦県大会・準々決勝
  ○日南学園3−0日章学園●
新人戦県大会・準決勝
  ●日南学園7−8x延岡学園○(延長10回)
九州大会県予選・2回戦
  ○日南学園11−2延岡東●(7回コールド)
九州大会県予選・3回戦
  ○日南学園11−1日章学園●(8回コールド)
九州大会県予選・準々決勝
  ●日南学園2−4都城東○
>>548
「全力投球」が煽ったからねぇw
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 01:04 ID:???
>>548
それでも夏の本命、日南学園。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 02:45 ID:???
春=素質のチームが出る
夏=努力のチームが出る
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 03:30 ID:???
冬の過ごし方が重要だよね。宮崎の投手はひと冬越すとググッと伸びるから春が楽しみ。
日南投手陣や日章の小笠原、さらに、まったくノーマークの意外な好投手が出てくるかも・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 16:19 ID:???
意外な好投手といえば、日向高校の日野くん。球速もあるし、何といっても
スライダーのキレが素晴らしい。試合中にもキレますが・・・・。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 22:11 ID:8kMEBei0
ベイの福盛の名前の改名て意味あるの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 14:03 ID:???
延学スレ落ちた?
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:45 ID:jE4TgAgN
県全体のスレでもこれだけまったりしてるんだから、
学校の単独スレッドなんて要らないってことか。
558名無しさん@お腹いっぱい:02/12/13 19:26 ID:???
  ____   フフフ・・・
 |  FDH_|_
   ′ヽ へ     ∫   ∫  ∫
 (∵ ̄∀ ̄∵) |―――――――――|
 (   20  )つ|             |
 │  │  │  |  南蛮漬けタレ   |
 (___)__) \_______/
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 19:34 ID:???
そういやホークスの入団会見の際に、瀬間仲が櫻井のコメントを和訳していたな。
そのときにうっかり自分の名前を言ってしまった姿にワラタ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 11:25 ID:???
>>559
中日だってば
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 21:52 ID:???
皆さんで高校野球界一DQNな学校を決めませんか?
そんな素敵な企画が始まっています、その名も

DQN甲子園
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1039774826/

もちろんあなたの住んでる地域からも代表が選出されています。
地元を推薦するもよし、有名私立を推薦するもよし。
あなたの一言がDQNを決める!!いますぐこのスレで一票を!!

*投票方法
上記のスレでエントリーされてる高校を1校選び、IDを晒して「○○に一票」と書くだけでOK。
1人1日1校に一票まで

目指せDQN日本一!!
562名無しさん@お腹いっぱい:02/12/14 22:13 ID:???
これからドラフトヲタの一台注目地域になるんだろうな、宮崎は。
瀬間仲・寺原もそうだけど、ヘビーヲタの目を満足させる素材も
これまで矢野・甲斐・井手・神内と輩出していて見逃せない
563名無しさん@お腹いっぱい:02/12/14 22:16 ID:???
宮本を忘れてた。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 02:45 ID:???
小笠原も指名されるといいね。
瀬間仲と片山がプロ入り出来て、小笠原だけ入れなかったらかわいそうだし。
小笠原がんがれ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:56 ID:???
小笠原が指名されれば日章学園からプロ入り3人。
これだけの選手がいて初戦負けした日章学園って。。。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 22:25 ID:???
それが日章学園の日章学園たる所以です
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 22:35 ID:???
22安打も打って負けるし。。。
日章学園VS遊学館を見たかったな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 23:06 ID:???
今になって思い出すと、記憶に残る面白い試合だったな。
あの時は苛々のし通しで心臓が止まるような思いばっかりだったけど。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:13 ID:???
みんな、冬の間に鍛えて大きくなれよ!!
特に、延岡学園諸君には期待してるゾ!!
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 20:44 ID:???
延学っていいチームなんだけど評価低いよね
優勝候補と言われるチームと対戦してもいい勝負が出来ると思う
センバツが楽しみ!
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 01:16 ID:???
今週の週刊ベースボールで
神内の記事が2ページ組まれてるよ。
暇な人は立ち読みしてみると良い。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 03:35 ID:???
宮崎県勢で甲子園初優勝するのはどの高校だろうか?
573名無しさん@お腹いっぱい。 ◆kfXBApVvrU :02/12/21 10:33 ID:cIb3t+V6
ダイエーの神内、H15年は一軍に上がるかもね。

実際、凄かったものな。高校のときはストレートとカーブだけだったけど
宮崎の高校生からバッタバッタ三振取りまくってたものな。
もしかしたら、寺原よりも将来性があるかも。

寺原も神内もダイエーを代表する2大看板投手に育って欲しい。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 20:09 ID:???
クリスマスイヴイヴage
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 01:05 ID:???
クリスマスイヴage
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 05:03 ID:???
2年連続延岡age
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 11:50 ID:???
延学は伝統的に?黒木知(M)、黒木詢(M)、宮本(Bu)、神内(H)など投手がいいよね。
現在の2枚看板、左腕上田、右腕杉尾の更なる飛躍に期待。
ちなみに上田は神内からもらったグラブを使っているそうだ。

上田の右手には昨夏の左腕エース神内靖(ダイエー)から託されたグラブがはめられていた。
「『甲子園に行ってくれ』って、昨冬に頂いたんです」。先輩との約束を果たした。
「甲子園では完封したい」。初のセンバツ出場権をつかんだ上田が大舞台での活躍を誓った。(日刊スポーツ九州より)

杉尾は右投げだからもらえなかったんだね・・・。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 20:55 ID:???
クリスマスage
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 02:29 ID:Q7gyKaXl
延学はなんか、しれっと勝っていくチームだな。
最近の宮崎の野球はおもしろいよな。隣県の者
だけど応援してまっす。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 21:45 ID:???
>579
禿同。
失礼ながら、あれでどうして九州大会や神宮大会を勝ち進めたのか不思議。
だれか説明してくれないか?。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 17:08 ID:???
ずばり「運」でしょう。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 19:01 ID:u++8+Jft
>>581
岡山学芸館の二の舞だと言いたいのですな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 17:34 ID:???
来年の春は、延岡学園を精一杯応援しましょう!
皆さん、よいお年を。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 17:57 ID:???
あけおめage
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 19:15 ID:???
宮崎大宮がんばってくれよお!
高校の修学旅行のとき、偶然知りあった彼らと公園でソフトボールしたんだよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 12:46 ID:???
延岡学園出身の現役プロ選手
セ・リーグ
梶原康司(阪神タイガース)
パ・リーグ
黒木知宏(千葉ロッテマリーンズ)
黒木詢士(千葉ロッテマリーンズ)
宮本大輔(大阪近鉄バファローズ)
神内靖(福岡ダイエーホークス)

延岡学園といえば、なんといってもプロ球界を代表するエース・ジョニー黒木
昨年は故障でシーズンを棒に振ったが今年は完全復活出来るだろう
昨シーズン後半に頭角を現してきた宮本(99年・ドラフト1位)も今年の活躍が楽しみ
ケガさえなければ二桁勝利は間違いないところ
プロ2年目になる神内も将来のエース候補
150kmを超えるストレートが魅力の黒木詢士、プロ3年目のスラッガー梶原もがんがれ
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 14:41 ID:???
神内くんの高校生活最後の試合をバックネット裏で見てました。
相手は、宮崎大宮高校。左腕から繰り出されるリストの利いたストレートに
さすが2年生で高校選抜チームに選ばれただけのことはあるなあと感心しま
した。すぐ目の前に日南学園が陣取っていて、寺原は、立ったまま、じっと
ゲームを見ていました。恐らく、甲子園にはこのどちらかが行くことになる
んだろう、という雰囲気でしたが、延学はその試合でまさかの敗退。ただ、
前年、夏に甲子園出場を果たしていた延学は当時2年生主体のチーム。先制
されても、がむしゃらに得点しようという気迫が見られなかったのは、もう
燃え尽きてしまっていたのかも。その中で、神内くんだけは、打席でも、ビ
ンビンに伝わってくる気迫があったのを鮮明に覚えています。寺原くん、神
内くん、将来はホークスの両輪となって活躍してくれることを願っています。

588山崎渉:03/01/09 01:36 ID:???
(^^)
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 04:24 ID:???
test
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 18:04 ID:???
588 :山崎渉 :03/01/09 01:36 ID:???
(^^)

591名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 23:25 ID:iuq2VjFb
ageとくか
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 08:52 ID:CxzMjqup
挙げ
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 16:39 ID:???
今年の県内高校受験者は、はっきり言って不作。三年後の甲子園は、
県外あるいは国外から選手集めした高校で決定ですね(^^;
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 16:51 ID:mLnPeweL
宮崎の野球が強くなったというより他県のレベルが下がったような気がする。
サッカーに人材が流出しているんだろうか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 17:16 ID:???
他県は以外とそうなのかも。宮崎は、鵬翔、日章学園のツートップが
やりあってるだけで、サッカーのレベルはあまり上がってないからね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 19:53 ID:???
昔は宮崎工業もいたけど、もう過去の話か。
スポーツは公立全盛時代なのかなやっぱ……。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 08:54 ID:IDOXlbQm
宮工のサッカー部は監督が異動してから衰退。小林の駅伝も同じように県内ではなんとか勝っているけど全国じゃ通用しなくなったし、野球もだけどやっばり監督で決まるな。
で、宮崎で一番優秀な監督は今のところだれ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 11:43 ID:???
高鍋の矢野って松坂、新垣が同期じゃなかったら甲子園でも
もっと注目されてただろうに。
ちょっと気の毒だったな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 11:45 ID:???
>598
でも、選抜の前には、BIG3ってことで松阪、新垣とならんで
特集組まれてましたよ。報知高校野球とかで。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 17:47 ID:???
>597
一番優秀な監督?選抜までは、延学の監督。夏は、選手権に出場するとこの監督。
結局、名選手が、名監督を作るんですわ(^−^)
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 18:08 ID:???
公立では鬼島監督が良いとは聞いたことがある。
学校は宮崎大宮だったかな?
602山崎渉:03/01/22 18:14 ID:???
(^^;
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 20:42 ID:???
>>601
キー君かー
なつかしいな
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 22:10 ID:???
妻高校監督の猪股整先生。高校の時、甲子園に連れていってもらった。
部員でなく、応援でしたが(^^;
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 06:27 ID:???
age
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 18:14 ID:???
延岡学園選抜age
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 18:27 ID:???
延学がんがれ〜
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:35 ID:???
延岡学園の1回戦旭川実希望(^o^)
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:22 ID:0XDKYTuw
いや、むしろ柏崎希望(^.^)
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:24 ID:???
>>608、609
九州王者がそんな弱気な発言しているようでは終わりだな。
マグレで九州一になったんじゃないんだから、もっと自身を持て!!!
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:39 ID:???
近大付でもいいよ。実力で選ばれたチームとイカサマで選ばれたチーム
の力の差を見せつけて欲しいだけのこと。旭川実がどんな守備のチーム
か知らないが、延学の打球を地区予選・大会のようにさばけるの?とい
うのが見たいけどね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 02:31 ID:???
中京と当たって欲しいね。東海に負けるなんて屈辱だった。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:44 ID:???
柏崎戦で延岡をアピール
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 12:36 ID:???
おれは浜名(静岡)とやって欲しい。
とりあえず、昨夏の借りをかえさんとな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 21:46 ID:???
浜名といえば2000年夏に負けた東海大浦安のエースだしな
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 22:09 ID:???
保守
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 23:19 ID:???
>>616
ageてないよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 23:48 ID:???
>>617
ageでなくてもカキコしとけば同じこと。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 01:56 ID:???
いや、sageたらageられないでしょ…。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 02:37 ID:???
>>619
???
おれはdat落ち防止のために保守をしたのだが、
何か他に不都合でもあったかな?

以下既知だったらスマン。
dat落ち防止に関係しているのは、最後の書き込み
からの経過時間が問題になるだけでage、sageは
関係ないべ。
別にスレッド一覧の最下層にあろうが、カキコがあれば
落ちるわけではないよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 23:44 ID:IR92teDr
誰か神宮大会準Vの延岡学園について語ってYO!あまりにも評価低すぎじゃない?Pは左右好投手だしクリーンナップもすごいじゃんo(^-^)o
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 23:57 ID:???
>>621
別スレでも、ほとんど話題になってない…。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 23:57 ID:???
勝った試合は、誰が見ても良く見えるもの
簡単に説明できないとこが、案外強さのツボかもね  
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 00:16 ID:CXyReWSt
実力はよくわからんがすごい強運を持ってる不思議なチーム。まあ全国レベルである事は間違いない。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 03:39 ID:c/KgSTMP
流れをどう維持出来るかが重要だと思う
投手は130くらいと速くはないからある程度失点は
覚悟しているはず。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 04:42 ID:9QVU1vbk
今回は浦学ボコるよ!
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 07:50 ID:???
左の上田は多彩な変化球とコントロールが持ち味。
杉尾はMAX140キロ近いストレートが武器。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 22:02 ID:???
井本は一番にしてもいいんじゃない?
彼が出塁するとチーム全体の雰囲気がすごく盛り上がるし。 個人的なイメージだが、チームのムードメーカーはリードオフマンとしての働きをする意味でも、1番で起用するのがいいと思う。
井本が出塁して、矢野・杉尾で返すパターンが出来あがれば、さらに得点力アップにつながると思う。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 01:16 ID:???
>>620
そうなんだ。昔からそうだったっけ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 12:16 ID:???
age












631名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 22:53 ID:ZIg6LGF1
今回の延岡学園の神宮までの勝ち上がりかたは8年ぐらい前の夏の佐賀商になんか似てるな。
今年のセンバツは例年以上に注目校・選手が多いかんじなんで今から楽しみです。
632 :03/02/08 23:15 ID:???
そうですね。
宮崎は頑張ってほしい
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 00:38 ID:???
延岡学園は選抜でもいつの間にか勝ちあがってしまいそう。
特に注目選手とかいないけどこういうチームが案外優勝したりして。
選手のレベルは決して低くはないからね。
ただエラーで自滅して初戦敗退って可能性も大きいがw
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 02:01 ID:???
ほんとエラー多いね。宮崎のカラーか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 13:32 ID:???
>>634
てげてげ、なんで。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:03 ID:???
あの守備のままってことはないでしょう、いくらなんでも(^^;
打力はそこそこなんだから、きっと守備に重点を置いて冬を過ごしたはず。
投手力も含めて、鍛えてあって、計算通りに仕上げることができていれば
センバツは絶対台風の目になる力は十分!!
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:06 ID:???
なんか九州大会と神宮大会で運を使い果たした気がするのは気のせいですか?
638637:03/02/09 22:09 ID:???
気がするのは気のせいですか? >
文章おかしくなてしまった。
結局気のせいらしいから延学がんばれ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:48 ID:???
甲子園通算成績1勝4敗という低勝率。
これが延学を強豪扱いすることに各誌が躊躇している要因かもしれないね。
漏れも正直延学が甲子園で勝ち進む姿はあんまりイメージ湧かないんだよね、悪いけど。
なぜなら、あの神内がいたときでも初戦敗退だったから・・・・。
黒木の時も、橋向の時もそうであるように、これまでの延岡学園ってなぜか甲子園の女神からはとことん嫌われてきた。
でも今回こそは晴れの舞台で勝ち星を荒稼ぎしてくれることを期待します・・・近江や岡山理大付、そして94年春の智弁和歌山もそうだったのですから。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 23:02 ID:???
ジョニーの時は、甲子園出場が目標のチーム。実際、ジョニーは、社会人に
なって伸びた典型的な選手。で、神内のときは相手は結局その夏の準Vチーム。
いまの宮崎代表はたとえ初出場でも甲子園出場が目標のチームなんてない!
当然、今回の延岡学園も上位を狙ってるはず・・・だと、思いたいです。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 23:10 ID:???
宮崎
県民意識・プライドと実際の成績がつりあってない県だな。
小林西も高鍋も一過性。日南も不完全燃焼。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 23:15 ID:???
運がないんですぅ(ToT)というと、運も実力のうちとかいわはるし(;;)
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 03:38 ID:Ekgaq7lD
平成以後の九州の変遷を振り返ると
福岡 ー平行線 前半は甲子園連続ベスト8記録(夏)を続けたが
最近は失速気味。
佐賀 ↓ 平行線 佐賀商の全国優勝はあったが全体的に低調
長崎 ↑ 海星に代わり長崎日大等強豪が台頭。 ただ最近は沈滞傾向
熊本 ↓ 熊本工業の全国準優勝はあるが、平成以後九州最低勝率が示すとおり
全体的に低調が続く。
大分 ↓ 平成以後の下落幅は九州一。 目を覆うばかりの低調ぶりだが
そろそろ底値が見えてきた。 変化の兆しを感じない事もない。
宮崎 ↑ 躍進ぶりは沖縄に次ぐものがあったがやや陰りを感じる。
日南学園から延岡学園に世代交代か?
鹿児島 ↑ 昭和後半から続いた躍進が平成も継続したが、最近は二強寡占の
弊害が噴出してきたような印象もある。 長期停滞の危機を最近感じる。
沖縄 ↑ 新陳代謝の活発さは九州全体でも図抜けている。 やはり核は
ここになるだろう。

現在はこういう状態だが、5年後はかなり変動しているかもしれない。
伸びてきた長崎、宮崎も最近はやや足踏み 鹿児島はかなり息切れしてきた
印象がある。かっての核だった福岡も大きな平成4年の全国制覇をピーク
に勢いが止まったまま。 九州全体でももう8年も全国制覇から遠のいている。
そろそろ九州の現状を打破するチームの登場を願う。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 20:16 ID:???
延岡学園はベスト8以上はいけるだろう


645名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 07:58 ID:???
宮崎南に託そう
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 14:35 ID:???
>>64
( ´,_ゝ`)プッ
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 22:35 ID:???
延岡学園楽しみですね。ものすごく組み合わせにも恵まれそうな(^^;
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 02:02 ID:MO7vMmuP
00年に甲子園に出た延岡学園のある選手はファンの女の子に
ユニフォームを売りつけ、それがばれて停学になりました。
ねえk。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 16:50 ID:???
延岡学園はベスト4はいけ
650転載レス:03/02/16 00:28 ID:???
[都城の急落]
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1042517442/545-547
しかし、それ以来都城(宮崎)は甲子園に出られないんだよな。
平成1桁の頃は県決勝進出回数No1だった(準優勝が多いが)のに、平成11年夏を最後に県内でも急落。
都城工など県立の都城市内校のほうがここのところ勢いがいい。
都城は県大会でも序盤敗退が目立ってきた。
宮崎は県立校優位(それも非宮崎市内校)の時代が長く続いたが、もはや「私学本命・対抗馬県立」になった。
県北の延岡学園、県央の宮崎日大、県南の日南学園、県西の小林西が安定的に下馬評に上る構図。
古豪高鍋は矢野修平投手でたまたま甲子園に出られたが、今後甲子園に出られるのはいつの日か・・。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 02:22 ID:RD3WG3w1
>>650
県外のものとしては都城の弱体化の理由がよくわからないんだよね。
あの高校が進学校に方向転換するために推薦枠を減らすなんてするわけないし。 校名は「都城」だけど、中身は実業系の私立高校だし。
いったいなぜ都城が急激に弱くなったのか真相がつかめません。 鹿児島からいい中学生だって取ってんだし・・・。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 02:59 ID:???
都城は星がきれいなだけだろう。漏れだったら市内に行く。
もっとすげえのを日南とかが集めだしたってことじゃないのか?
653259:03/02/16 03:21 ID:DmC9TLRb
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







654名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 04:06 ID:???
>>651
日南学園の台頭以後、ライバル校の成長著しくいい選手を
とりにくい状況になったということでしょう。
日南学園、宮崎日大、鵬翔、延岡学園、日章学園等市外の
強豪に加え、市内でも都城東や都城工業が台頭してきた。
それと他校が大学推薦等を武器に勧誘を薦めている中で
推薦枠もあまりない実業校である事も選手集めのマイナスだと思う。
例えば宮崎日大とかなら、例え甲子園は駄目でも日大をはじめとした
大学への推薦枠があるから、選手はどうしてもそちらへ目が行く。

655名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 04:16 ID:???
日章は宮崎市では?
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 04:16 ID:???
ごめん都城市外ってことね…。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 18:12 ID:???
age
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 12:21 ID:???
都城は平成六年の延学との決勝の時の監督が贔屓して一年を使いその選手が
エラーして甲子園を逃してしまった。そのため都城は大きく評判を落とした。
都城が弱くなったのは都城に来ていた宮崎市郡や東諸の選手が宮崎市の学校へ
行くようになったから。



659名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 22:21 ID:???
都城が弱くなったのは、都城市、北諸県郡の選手が行かなくなったから。
もともと、宮崎地区(市、郡、東諸県)の選手は都城にはあまり行って
いない。どちらかと言えば、日南、南那珂の選手が行く傾向があったの
だが、日南学園の台頭でそれもなくなった、ということ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:37 ID:???
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 22:12 ID:???
ここ2ちゃんでもそうなんだけど、甲子園特集本(報知等)でも延岡学園
あんま相手にされてないみたい(;_;)
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 22:19 ID:???
あまり注目されないほうが選手たちもやりやすいだろうし
隠れた実力高って感じで良いのでは?
あっさり負けても2chで叩かれないしねw
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 22:46 ID:???
ですね(^^b
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 00:30 ID:???
宮崎学園期待age
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 16:33 ID:???
がんがれ
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 19:38 ID:???
666
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 20:37 ID:DyM1A7Au

☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 16:39 ID:???
延学(;´Д`)ハァハァ
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 21:18 ID:???
2000年夏、何故神内は背番号10だったんだ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:17 ID:???
宮崎学園の監督は、高鍋高校を宮崎県勢初の甲子園に導いた平原美夫画伯の
お孫さんです。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:05 ID:???
age
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:10 ID:???
>>670
つまり、5年前のセンバツでベスト8に進出したチームの、3番・ショートだった平原のことだろ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:52 ID:???
test
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 16:58 ID:???
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 18:34 ID:???
宮日に延岡学園の練習試合の結果が載ってましたね。
大分高校相手に2試合とも9−1と10−1で圧勝してました。
杉尾、上田の両投手とも順調に仕上がってますね。
2人あわせて18奪三振、被安打6。
上田投手は5回で9奪三振。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 01:06 ID:???
>>675
順調みたいで良かった。
選抜も期待できるかな。
ところで、大分高校のレベルって
どのくらいなんだろう?
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 05:03 ID:???
>>676
秋の大分大会では2回戦か3回戦ぐらいで負けてたとおもいます。
実力はどのくらいかわかりません。
昨日は、去年の春の九州大会二出場した大分雄城台と戦ったみたい。
結果はわかりませんけど。
678676:03/03/10 22:37 ID:???
>>677
ありがd
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 22:12 ID:???
>>672
の、お兄さんです。鹿商工(樟南)出身です。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 00:12 ID:???
別に顔で野球するわけじゃないけど、延学の上田ってめちゃくちゃ男前でカッコいいなあ・・・!
甲子園でも活躍しだいでは人気が急上昇しそうだな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 04:57 ID:???
>>676
元々は強豪だけどここ数年は調子が悪いです。
雄城台は現在県内の五番目くらいには入るチーム。
県選手権準優勝 九州大会県予選ベスト4(いずれも秋季)
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 18:40 ID:???
>>680
今日テレビにででてたけど、帽子かぶったときと
かぶっていないときのギャップが結構あったw
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:24 ID:???
西都の三納中出身でしょ?中学の時はけっこう評判の投手でしたが、
よく監督さんが育てたもんだなあ、と感心してます。中学で評判の
選手がよく宮崎ではつぶされるので(^^;
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 01:08 ID:XZfFiQRa
組み合わせ抽選日age
強豪とはあたらないでください
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 01:29 ID:???
>>684
そんなあからさまにはっきりと書く香具師には、
初戦智弁和歌山をプレゼントしてあげますw
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 01:32 ID:???
和智弁?
上等だよ。
687中京と対戦:03/03/15 09:49 ID:???
口は災いのもと、とはよく言ったもので・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 12:33 ID:???
お前らボコれるチャンスだぞ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 14:20 ID:???
また中京とか・・・
選手はリベンジしたいとかいってたけど、見てる側としたら
普通に勝ち進んで欲しい・・・
昨日あんなこと言わなければよかった


それと中京ヲタはこのスレ荒らすなよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:43 ID:???
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 22:58 ID:???
延岡学園普通に中京に勝つだろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:03 ID:???
【●】 九州・沖縄 【●】 高校野球・6 【●】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1047808919/l50

こちらにもきてください。よろすく。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 16:49 ID:???
初戦の相手 中京だな。
何とかいけそうだ。
次の平安戦が山場だな。
どっちにしろ二回戦からとはついてる。
二回勝てばベスト8だ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 16:50 ID:???
緒戦 勝てそうな相手でよかったな。
相手は弱小岐阜の代表だ。
ラッキー!
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 16:51 ID:???
出来れば東北 北海道とやりたかったが、それと同レベルの
雑魚相手。確実に勝てるぞ!
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 16:52 ID:???
広島で近年最弱の広陵に負けた相手だ。。
弱さは折り紙付き(藁
負ける気がしない。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 16:54 ID:???
まじ組み合わせみて安心した。
横浜と明徳が他の弱小カードと入れ替われば
8確実だが贅沢は言えない。
とりあえず16強は確保した。
その勢いで前回夏の明豊以上を獲りたい
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 16:54 ID:???
弱い東海でも最弱の岐阜だ
7−2でいける。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 16:55 ID:???
雑魚の中京でマジ助かったな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 16:55 ID:???
一回戦は早めに先行し、終盤は高見の見物になりそうだ。
県予選のようにスコアリングポジションで安打打たせて
捕殺したいな。二回もやれば相手は戦意喪失だろ
あとはこちらの思うまま(笑
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 16:56 ID:???
どうあがいても現在の岐阜は弱小扱いなんだよ。
何なら平成以後の累計勝ち星 比較してみるか(藁
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 16:57 ID:???
東海はレベルが低い。
九州>東海は間違いないだろ。
今大会も東邦以外は全て初戦敗退クラスだったのに、
頼みの学校が強豪と対戦してしまった。
全敗濃厚
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 16:59 ID:???
ジサクジエンスレはここでつか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 17:04 ID:???
なんだよ、中京って聞いたから愛知だと思ってヤベーなんて
思ってたんだけどさ、岐阜じゃん!楽勝!
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 17:23 ID:???
中京ヲタの自作自演が始まったか・・・
このスレも終わりかも
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 19:17 ID:???
くじ運はなかったが、まあ神宮大会決勝戦の雪辱の機会を得たと
前向きに考えてみる
707頂点 ◆IT/7Iugeg. :03/03/19 08:35 ID:???
中京には勝てない
神宮のスコアが8−6で惜敗だといってもあれは榊原が終盤スライダーをことごとく
ボールにされ憤慨しさらに連投でスタミナがなかったため。そして榊原は直球一本しか
投げられなくなった。延岡はそこを突いて照準をストレート一本にしぼり打ちに
いったから4点返せた。つまり本来のコンビネーションピッチングの榊原を打ち崩す
のは延岡のヘボ打線では確実に無理である。最終回を除いて終了させると8対2、これが
中京と延岡の実力差だ。延岡は完敗である。
中京は打線も全員がつなぐ意識をしっかり持ち的確にミート打法をしていった。中京は
この試合三振はなんと0である。延岡のヘボピッチャー2人ではよくて7、8点に抑えるのが
精一杯であろう。
【結論】
実力差は歴然としている。延岡ご愁傷様。ただ井本のバッティングは見てみたい
気もする。
708miyazaki:03/03/20 17:03 ID:???
miyazakinichinan
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 22:48 ID:???
延学は練習試合はやってないの?
(大分戦以外)
なんか、他の強豪校はよく試合結果を
目にするんだけど…。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 09:20 ID:???
y
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 19:22 ID:???
延学調子良さそう!まぁ、3点差をつけて勝つね!!
延岡学園5−2中京
くらいのスコアでしょう!!
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 20:13 ID:???
榊原って案外失点多い投手だね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 21:03 ID:???
勝てそうとも思えないが負けそうでもないよなw
見るにはいい相手だったな
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 22:20 ID:???
前哨戦の柔道の方はどうだったんでしょうか?
延岡学園(宮崎)VS中京(岐阜)
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 07:47 ID:???
二人残しで中京
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 23:54 ID:???
保守
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:31 ID:???
いよいよ明日か。
ひとつくらいは勝ってほしいな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 19:30 ID:???
延岡学園はベスト8までは余裕だろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 08:38 ID:???
これは、だめぽ…
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 08:43 ID:???
なにこの外野守備・・・。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 08:47 ID:???
これまでのカキコ見たが、宮崎は身のほど知らずが多いな!
延岡ってカスやんw。
まあ守備はすばらしいのはわかったが。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 08:49 ID:???
エラー記録でもねらってるのか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 08:50 ID:???
延岡の練習ってバッティング練習だけって本当?
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 08:50 ID:???
祭りですか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 08:50 ID:1sZmIlCC
穴があったら入りたひ(泣)
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 08:50 ID:???
公開処刑か
無惨
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 08:51 ID:???
ガチガチにも程があるな
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 08:53 ID:/bo0MZvM
隠岐と良い勝負だな
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 08:53 ID:???
もうだめぽ・・・(´・ω・`)
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 08:54 ID:???
ショート(キャプテン)エラー→キャプテン「まだまだ」連呼
→その直後にサードエラー→ポカーン
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 08:55 ID:???
延岡学園の守備ってセカンド以外しょぼい?
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 08:55 ID:S06fBT0g
肝心の打撃も連続三振中
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 08:56 ID:???
三振キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 08:57 ID:???
チアもブスだし良いところないな
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 08:57 ID:???
ちなみに・・・
チーム1試合最多失策の記録は、第1回大会立命館中の13コ。

狙えよ(w
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 08:58 ID:???
まずい
「2003年センバツ 最弱出場校はどこだ?」スレが活発化してる・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/24 08:58 ID:k5l/bMh1
ここから本気出すんだよ、たぶん。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:00 ID:???
延岡学園は常総学院の7点差逆転(対南部)以上のドラマを狙って
います。・・・相手が中京じゃ無理だろ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:00 ID:???
もう少しでキャッチャー悪送球で4つ目だったのに・・・惜しかったな(w
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:00 ID:???
( ´Д`)y━・~~~
こりゃダメだぁ〜・・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:01 ID:???
今年の冬は雪でも降ったの?
守備練習してるのか
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:01 ID:???
中京のデブ監督も笑ってるよ・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:02 ID:???
セカンドもダメダメ・・・。
守備がまともなのはバッテリーとライトだけ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:03 ID:gRPw6iiu
今のセカンドのもエラーにしろよw
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:04 ID:???
>>743
残念ながら次はバッテリーとライトが・・・・・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:04 ID:???
21世紀枠での出場だから
こんなもんだろう
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:04 ID:???
これが九州王者の実力ですか(w
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:04 ID:F4hEM6z5
好ゲームを期待してたのに
朝からレイプショーじゃねえか・・・
野球は3回から
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:04 ID:???
・゚・(ノД`)・゚・ウエーーン
まだ2回なのに6点取られチタヨー
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:05 ID:I8fisrZ1
>>744
高野連の計らいでヒットw
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:05 ID:???
またセカンドかよ・・・。
キャッチャーとライトもやばかったね。
あと、やらかしていないのはピッチャーだけ?ピッチャーだけはし
っかりしろよな。守備もピッチングも。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:05 ID:???
なんかめちゃくちゃだな
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:05 ID:???
これだからダメだな、キャンプ地枠は。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:06 ID:???
>>693-700あたりの自作自演が見ていて痛々しいのだが。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:06 ID:???
>>754
ワロウタ
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:07 ID:???
あーあ
今日はこの試合以外全部鉄板だってのによ
近大ぷにでも期待すッか
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:07 ID:7FfGaX4H
九州王者って、こんなに弱くてもなれるんですか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:07 ID:???
>>757
この試合が一番鉄板じゃないか
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:08 ID:???
>>754
宜野座もあるわけだが、一緒にしたらいかんだろ!
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:08 ID:???
>>759
延棒の秋の勝ち上がり方をみろ
いつ負けてもおかしくないだろ
まぐれ
九州大会も組み合わせがおいしい&まぐれ
神宮も同じ
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:09 ID:???
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._       何やってんの・・・
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:09 ID:F4hEM6z5
お墓職人さんもこんな早朝出動になるとは思ってなかっただろう・・・
まだ寝てるんじゃないかな
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:10 ID:???
痛々しい・・・・・・・・・・・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:10 ID:???
実質ピッチャーもエラー
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:10 ID:???
オイ!!なんか九州ばかにされとるばい!
俺は熊本県民ばってん、延岡学園!!もっとがんばらんねー!
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:11 ID:gRPw6iiu
今のピッチャーのもエラーにしてやれw
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:11 ID:???
>>760
そうだった、宜野座すまん。あと明徳も。
でも来年から西武も宮崎か・・・・。
ところでブラ汁人はいないの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:11 ID:F4hEM6z5
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |   
  (   从    ノ.ノ      | 
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |  墓は洪水で流されました
   |::::::  ヽ     丶.   | 
   |::::.____、_  _,__)  ∠  
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:12 ID:???
弱いにも程があるだろ〜
ゴメンナサイは?
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:12 ID:MJxdCZ7u
主将、今更守備言うな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:12 ID:???
ほんまに神宮で準優勝したんかい
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:12 ID:???
井本って古木のはとこなんでしょ
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:12 ID:???
でかい口きいちゃって
くせーんだよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:12 ID:???
キャプテンさらしあげ
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:13 ID:???
やっとキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:13 ID:???
スレの伸び具合は延岡スレ圧勝!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:13 ID:MJxdCZ7u
神宮でも0−7になったことあるんか、なんつーチームだ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:13 ID:???
このスレもレイープされてるな
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:14 ID:ZI7eQXnd
静岡人だが、とにかくまず1点だ。がんがれ!

おっ、三塁打! やったね!!
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:14 ID:gRPw6iiu
あぁ、完全試合とノーヒットノーランがなくなったw
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:14 ID:???
地面につくぐらいのスライダーをスイング(;゚Д゚)
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:15 ID:???
キャプテンのチーム紹介
「27のアウトをコツコツと取ります。」
「優勝目指します。」
あの守備でよくもそんなことを・・・。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:15 ID:???
無死三塁も返せない悪寒
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:15 ID:???
無意味な攻撃だなあ。。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:15 ID:???
去年のうちにツキも使い果たしたようだな
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:16 ID:???
勘違いすんなよ!今大会NO.1は中京だzo!
2ちゃんでの評価が低いだけだyn!wwwwww
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:16 ID:???
(;´Д`)・・・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:17 ID:???
ピッチャー、泣いてもいいんだよ・・・
無死三塁でも当然のように0点
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:17 ID:???
>>787
釣りはやめとけ
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:19 ID:gRPw6iiu
>>787
中京が今大会NO.1?
そんなこというから勃起したじゃないか。
君が言ってるのは和田アキ子が美女NO.1といってるみたいなもんだぞ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:19 ID:???
今度は中京が無死三塁かよ・・・。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:19 ID:gRPw6iiu
今のもエラーにしろw
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:19 ID:???

中京よ、ちょっと空気嫁
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:19 ID:???
あり得へん
余裕を持って抜かれるなんて・・・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:20 ID:???
今の守備もやばかったぞ・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:20 ID:???
皆、起きてるんだろうな
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:21 ID:gRPw6iiu
今、セカンドゴロを上手に処理しましたw
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:21 ID:???
ピッチャー交代。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:21 ID:???
>>787
中京って強いんだ〜、ふ〜ん。
っで中京って愛知県代表?
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:21 ID:???
これから本気だしちゃうよー
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:21 ID:gRPw6iiu
ピッチャー交代するより守備こうたいしろw
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:21 ID:F4hEM6z5
ピッチャーが悪いわけじゃなかろに・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:22 ID:XZeOQZFo
杉尾、自分が投げたいからエラー連発したのか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:22 ID:MJxdCZ7u
7番はまさにさらしあげ
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:23 ID:gRPw6iiu
10安打打たれたうちの5安打はエラーだなw
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:23 ID:???
糞レフトが登板することになったのは、レフト守備が下手だから?
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:23 ID:???
>>805
最近の高校生は手が込んでるな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:23 ID:???
>>805
鋭いw
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:23 ID:???
虐殺・公開レイープですか!
15点以上キボー
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:24 ID:???
>>807
いや、もっとだろ。
漏れの計算だと合計10エラーになる
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:26 ID:???
実況アナ:「打力には自信がある延岡学園」


マジ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:27 ID:???
市っていう風景じゃないな・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:28 ID:MJxdCZ7u
あの校舎は浮きまくってる。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:28 ID:???
学校紹介で自分の学校がテレビに映ると嬉しいもんだろうねえ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:35 ID:gRPw6iiu
今のがヒットかよ・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:36 ID:???
バントするなよ〜〜(;´Д`)
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:36 ID:6YY8OSYe
しかし、このスレででかい事言ってた奴等はどこいった?
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:39 ID:???
夏は日南学園で鉄板かな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:39 ID:???
>>819
今カキコするのは皆県外人ばかりだと思われ。
逆転するの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:49 ID:???
3点取ったのにこの盛り上がり・・・。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:52 ID:???
やっと流れが キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:54 ID:???
逆転の延学(゚∀゚)アーヒャッヒャッヒャッヒャ!!
つーか初回と2回のあれは一体なんだったんだろう?
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:54 ID:???
うわ、マジひといねー。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:55 ID:???
あとたった4点
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:56 ID:F4hEM6z5
点は取られるしぶつけられるしさんざんだな・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:57 ID:???
7−3

やっとで恥ずかしくないスコアになりますた。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:57 ID:???
キタキタキタキタ キッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:58 ID:???
それにしても凄く分かりやすい試合展開だな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:58 ID:???
中京もダメぽ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:59 ID:???
モウイッチョ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:59 ID:???
さぁ〜 盛り上がって参りました。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:59 ID:???
明治神宮の時もこんな感じ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:00 ID:???
7−4

ちょっと希望のもてるスコアになりますた。
いけるかも
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:00 ID:???
まさかのまさか
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:00 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:01 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:01 ID:???
>>835
こんな感じ。
7−0から8−6まで持ってきますた。
負けたけど…
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:02 ID:gRPw6iiu
今の3塁ランナー返せなかったのがいたいな
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:03 ID:???
>>841
ありがとう。
でも、もしかしたら・・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:05 ID:F4hEM6z5
ちょっと試合らしくなってきた
もっと競り合ってくれよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:05 ID:gRPw6iiu
とったれよ、今のw
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:06 ID:gRPw6iiu
またエラーの嵐か?w
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:06 ID:???
球速えーなおい…
さっきの上田とはえらい違いだ…

でも、さっきのファールフライ落球で流れがまた変わっちゃいそうな…
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:06 ID:???
エラー合戦♪
また東出か
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:08 ID:???
後はライトのエラーに期待!!
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:09 ID:???
ヘタッピ
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:09 ID:???
キャッチャーふざけんな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:11 ID:???
Tレベル
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:11 ID:???
キャッチャー、たまには好プレーを見せてよ。もう。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:11 ID:???
延岡学園ってロッテ・ジョニー黒木の母校ですか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:12 ID:???
神宮大会では、相手に8点目を取られた次の回に一気に爆発した。
頼むぞ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:13 ID:???
>>855
その通り。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:14 ID:lK1Srxi3
この回で2,3点取れれば面白いな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:14 ID:???
>>857
サンクス
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:15 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:15 ID:???
>>855
あと同じロッテでピッチャーやってる黒木詢士モナー。
この時はキャッチャーで、知宏とバッテリーを組んでたよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:16 ID:???
きわどかった−
ちゅーかアウトっぽい
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:17 ID:???
タッチプレーに救われたな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:19 ID:???
コナ━━━━━━━━('・c_・` )━━━━━━━━イ!!
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:22 ID:???
まあ、流れそのものは良くなってきたわな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:23 ID:???
>>861
ありがd。知らなかったよ、しかもバッテリー組んでたとは。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:25 ID:???
ターニングポイントが来ますた。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:25 ID:b4XgyzXx
今のセンターの返球はいただけないな・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:27 ID:???
遊撃手こえーよ
870さいたま:03/03/24 10:27 ID:l8+0JE1y
 あのショ-トなんとかなんないの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:27 ID:???
つまんない、もっとすごいレイープがみたいよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:27 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:28 ID:???
色々とやってくれるなキャプテンw
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:28 ID:???
北川中のキャプテンやったな
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:30 ID:???
オイ、MBSのアナウンサー!!
何が『さすが九州チャンポンですね』やねん。
しっかり喋れ!!
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:30 ID:???
キャプテンやっと汚名返上。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:31 ID:???
スコアが明治神宮と同じになりそうな悪寒…
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:31 ID:???
ワクワク ワクワク
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:31 ID:???
>>875
ワラタ
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:32 ID:???
いいところでこのスレが終わりそうな悪寒…
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:33 ID:???
守備はあまり上手くない阿部。


バッティングも上手くない(つд`)
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:34 ID:???
>>880
このままの展開であれば大丈夫。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:34 ID:???
面白くなってきましたな
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:36 ID:???
(#゚Д゚)ゴルァ!!
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:37 ID:F4hEM6z5
酒鬼薔薇が踏ん張る
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:38 ID:???
神宮大会は最終回に4点。まだまだ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:38 ID:???
優勝候補相手に大善戦じゃないか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:39 ID:???
せめてあと1点は取ってくれ・・・。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:39 ID:???
>>887
力量差はほんの僅かだと思うけどねえ…
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:40 ID:???
>>877
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  約  言  そ  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 束   わ   れ  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  な  は イ:::::::::::::
:::::  |  よ。  い    ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:42 ID:???
三点差か
892877:03/03/24 10:43 ID:???
エラーさえなければねぇ。。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:44 ID:???
来るのか? 来ないのか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:44 ID:???
>>893
なんか来なさそう…
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:46 ID:???
正直、よく追い上げた。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:46 ID:???
>>894
そんなこと言うな! と思ったけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:46 ID:???
思い出代打に榊原のスライダーはきついよ・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:47 ID:???
神宮大会と同じような試合展開だな
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:47 ID:???
さて、コピペの用意するか
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:48 ID:???
よく頑張った! 胸を張って宮崎へ帰ろう!
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:48 ID:???
ヤッパ コナ━━━━━━━━('・c_・` )━━━━━━━━イ!!!
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:49 ID:???
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:49 ID:???
延岡学園の墓参りに逝ってくるよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:50 ID:???
初回のセンターが・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:52 ID:???
延岡って1番下手なヤシがショートを守ることになってるの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:52 ID:???
力はあっても守備が悪いと勝てないという典型的な試合ですた。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:54 ID:???
実力差はないと見た。
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:54 ID:???
800あたりから読み返すとおもろいな。
909 :03/03/24 10:54 ID:23Fg52lo
    ┌───┐
    │  延  │
    │  岡  │
    |  学  |
    |  園  |
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  │          │
┌┴─────┴┐
│  平成十五年  │
│三月二十四日没│
┴───────┴
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:56 ID:???
守備を強化して出直せば夏はベスト8も狙えるんじゃない?
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 11:00 ID:???
ふざけんなこんな糞学校夏も出すつもりか
監督以下全員死刑にしろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 11:03 ID:???
ショートと守備ばっか目立った試合ですた。
ショート:守備のミス続出、2得点、三塁打。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 11:06 ID:???
宮崎の出場校、ネタの系譜

2001年 夏の甲子園(日南学園) 寺原、150`の棒球
2002年 春のセンバツ(延岡工) メガネスラッガー佐藤のグランドスラム
2002年 夏の甲子園(日章学園) 22安打の敗戦、ノルベルトの特大アーチ
2003年 春のセンバツ(延岡学園) ショート?
914東海地方:03/03/24 11:11 ID:???
>>913
最近の宮崎代表は力も話題性もあるが運が無いね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 13:10 ID:l8+0JE1y
横浜のショ−トと延岡のショ−ト交換してたら間違いなく勝ってたな。
ヘタしたら5点くらいかわってくるぞw
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 13:13 ID:???
みんな思っていたか……

横浜のショート>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
       >>> 異空間  >>>>>>>延岡のショート
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 13:14 ID:???
2002年のガッツポーズが抜けてるぞ
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 14:13 ID:oeii18ci
正直、上本にしか興味はない
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 14:13 ID:???
>>918
ごめん。誤爆した。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 14:21 ID:???
あまりに期待はずれすぎていて泣きそう・・・
エラー多すぎ
日南学園や都城東にでも出てもらったほうがよかった
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 17:47 ID:???
やっぱり秋に都城東が日南学園に勝ってしまったのがケチの付き始めだろ
今日の延岡学園の酷いこと酷いこと
こんなんで何が九州王者だよ恥ずかしい
こんな学校出るべきでなかったんだよ
日南学園以外は信用できない
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 18:38 ID:???
負けると思ったよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 19:28 ID:LdbKhrXx
本当に精神的にモロいね宮崎県民は
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 04:40 ID:???
他の九州よりはいいじゃん
宮崎ってなんだかんだで最近九州大会で一番優勝回数多いじゃん
隣の大分や熊本の悲惨さを考えたらはるかにいいと思うよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 04:52 ID:???
また、2chにネタを提供したのかよ。
夏は日南学園に期待するかぁ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 21:34 ID:???
>>485
そんなにエラー多かったのか・・・。
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 16:09 ID:???
大分は悲惨だな
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 16:16 ID:???
延岡学園は残念だったけど、夏の宮崎の代表に期待。
もう九州高校野球の県予選は始まっています。
25日の結果

宮崎商10−0高鍋農

延岡東1−0日向

宮崎南4−0延岡商

都城8−6宮崎第一

都城西8−1西都商

日南振徳8−2富島

宮崎日大6−4宮崎工
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 23:27 ID:???
はっきり言ってがっかりだったね、延学。1、2回で7失点か。
もうかな〜り昔、延岡高校が、夏の選手権でて、雨の中、初回に
7点取られて、雨がやむのを待って試合再開して、あと両チーム
とも0行進で結局7−0で負けたことがあったけど、その相手は
準優勝した防府商だった。決勝までは結構圧倒的だったから、雨
の試合開始でなければ、と悔やまれる敗戦だった。
それとは、ぜんっぜんわけが違う!あれからあとのゲームを見た
ひとは、延学の守備の下手さかげんは、思い出し笑いがくるほどだろ!?
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 05:35 ID:???
イージーバウンドしか取れないんだもんなぁ。
来年の日学に期待するか。
しかし杉尾の内角への制球力はよかった
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 07:49 ID:???
今日の県予選は日南学園が登場
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 11:39 ID:???
>>930
今夏は駄目?
延学があの体たらくじゃ、他に
期待するしかないぽ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 21:40 ID:???
今回の延学の試合は恥ずかしくて情けなかった。
監督も神宮大会で上田が中京に通じないことは判ってたはずだろ。
守備もこの冬何してたんだってかんじ。守備の猛特訓したんじゃないのか?

県内の他の高校もこんな高校に甲子園に行かせて何も思わないのか

県内全ての高校は夏までに鍛えに鍛えて欲しいよ。

ピッチャーも打たせてとるじゃなく、三振でアウトがとれるようになって欲しい。
低めに140以上の伸びのある速球とか高速スライダーをおぼえるなどして

宮崎の高校は守備がザルなのは伝統になってるみたいだから。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 05:57 ID:???
日南学園4−2宮崎西
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 19:56 ID:???
ERROR:2重カキコですか?? 1
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 21:26 ID:igaGJ58W
日南学園、宮崎西に4−2って・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 23:06 ID:???
今年の日南学園、みなさんが期待しているほど強くはないよ。
新2年生がいいから、その連中が最上級生になってからが勝負
でしょう。来年の秋ね!
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 23:27 ID:???
延岡学園よりは夏の甲子園でても期待できるよ。
毎年守備はそれなりに鍛えられてるからまぁ安心だし。
どうせあの調子じゃ夏になっても延岡の守備は変わってなさそうだし。
939938:03/03/28 23:28 ID:7jY0Zsir
↑は日南学園の話です。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 23:32 ID:???
>>937
来年の秋には新2年生も引退してるんじゃ・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 23:41 ID:???
>940
今年の秋ですね!すみません・・・。
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:34 ID:???
中京も平安に負けましたね…。

なんで宮崎勢は九州大会と神宮にはやたら強くて、本番(甲子園)にはこうも弱いのでしょうか?
神宮では全国制覇もしてるし、延学も準優勝でしょ?
その成績で見れば全国屈指の強豪県のハズ…。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:46 ID:???
宮崎で甲子園最多出場ってまだ高鍋じゃないのか?
一部カキコで都城という話があったけどいつの間に抜かれたん?
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:52 ID:???
高鍋から広島カープに行った矢野投手はまだプロで頑張ってるのでしょうか?
同期で西武に行った赤田は時々聞くけど。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:57 ID:???
>>942
神宮で優勝って一度だけでしょ。
それで全国屈指って...
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 12:07 ID:???
>>945
確かに一度だけど、ここ五年以内の成績だけ見たらけっこう凄いんちゃうの?
十年二十年昔に何回優勝してようが今甲子園で勝てるわけじゃないし。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 12:24 ID:???
>>943
宮崎は春は高鍋、夏は都城がそれぞれ甲子園に最多出場してます。
高鍋が春4回夏5回、都城が春1回夏8回だから
春夏あわせると2校とも同じですね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 12:43 ID:???
>>944
Max150までは計測するようになったけど、
故障が多くて1軍定着とまでいかない。
右肩痛も癒えたようなので、今シーズン後半
くらいには勇姿が見れるかも。



949名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 16:01 ID:???
このスレ読んでて思ったのですが、本庄すげー強くなってますね。
昔は一回戦も勝てないようなチームだったのにね。
やっぱ監督が変わったせいですかね。
たしか以前高鍋の監督をやってた人だと思ったのですが。
950コピペ:03/03/29 16:38 ID:uNlQkIdP
日章学園9−8佐土原
大宮5−2宮崎北
宮崎南8−3宮崎日大
小林西10−9都城農(延長11回)
都城5−1都城西
宮崎農3−0妻
小林工9−3日南工
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 20:24 ID:???
なんか、公立が意外と健闘してるな。
そう言えば去年春の延工以来、勝利から
遠ざかってるのか…。
いい加減、今年の夏は勝ってほしいなぁ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 01:07 ID:???
>>949
その監督は2,3年前に妻高校に移ってます。その次、矢野(広島)を擁して
センバツベスト8の高鍋の監督は佐土原高校に移ってます。
今年の公立は、やはり都城商に期待!!ダークホース的にいいのが宮崎南。
体格的にも恵まれており、一発勝負で波に乗ると、、2度目の甲子園もみえて
くる!?
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 11:47 ID:???
高鍋は昔はラグビーと野球の監督はほとんど移動なしで固定されてたもんだが。
ラグビーで有名なk監督なんか20年近く在籍したんじゃなかったかな。
野球のI監督(後に本庄に移動)も随分長くいたよなあ。
それにしても選抜ベスト8の監督をみすみす移動させるとはもったいないね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 13:05 ID:???
>948 雑誌で「伊良部の再来」とまで言われたから
やはり凄い物を持ってるんだろうね。

そういや、日南学園→ダイエーの井手は二軍で好調みたい。
野球板で時々井手のことを「イデオン」とかいうあだ名で呼んでる人を見かけたw
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 18:30 ID:???
日南学園ベスト8進出決定age
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 21:26 ID:???
矢野は高校のときはスライダーが切れまくっていたが、
今は...

まぁ長谷川みたいに長い目で見て我慢が続くかどうか
ってところかなぁ
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 21:30 ID:???
>>956
ただ出てこなかっただけの長谷川と違って矢野は再三の故障で出てこないので比較対象には適さないのでは?
故障が続くと見限られ方も早いからねえ。朝山のようにある程度の経験があるわけでもないし、
遠藤みたいにちょっとした活躍では免罪符にはならないというレベルでしかないかな、今は。

>>948
150km/hの後に右肩痛再発なので、今その球速が戻っているとは言い難い。
今シーズン後半に1軍でお目にかかれれば奇跡じゃない?
01年の1軍昇格も林に次ぐ30試合に登板するなど1年間投げ続けたからこその結果。
早速1軍は投壊の兆しをみせているが、矢野より声のかかりそうな投手は今の2軍にはまだごろごろいる。


否定的な意見ばかり書いてアンチと思われるかもしれないが、矢野の活躍は早く見たい。
しかし今のような活躍?→故障の繰り返しでは開花はまだ先だと思わざるを得ない。がんばれ矢野。
(カープ話ばかりになってすまんかった)
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 09:44 ID:???
age
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 10:18 ID:???
「宮崎県の高校野球」サイトの掲示板dでるのか?
ここしばらく見れないんだが
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 10:30 ID:???
>>959
ここ何日か見れないね。
961高校野球掲示板より:03/04/05 17:10 ID:???
日章学園9ー0宮崎農(7回コールド)

日南学園14ー1日南振徳(6回コールド)


日南学園と日章学園がベスト4に。
他の2試合はどうだったんだろう?
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 18:11 ID:???
決勝は日南学園ー延岡工になりました。

それにしてもスレが盛り上がらないね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:41 ID:???
また日南負けたな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:30 ID:???
それにしても絶対的なエースが日南学園にはいないね。
背番号1の山口もリリーフして打たれて負けたし・・・
選手をまだいろいろと試している感じがする
今日も4人ぐらい投げさせていた。
しかもほとんどが新2年生だから来年誰がエースをしているのか楽しみだ
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 06:59 ID:???
延岡工優勝。
しかし日南学園って投手多いな。
エースは山口だけど谷口どうしたんだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 00:47 ID:???
日南も九学みたいに流したのか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 00:59 ID:???
谷口は練習試合で打たれまくって絶不調(;;)新2年からエースどころか
新1年からエースがでてきそうな悪寒!
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 23:51 ID:???
選手権出場校予想スレで穴として宮崎西と都城商を指名したが、
前村投手(都城商)は成長しているのですか?
川口投手(宮崎西)って19歳三年生だけど出場できるの?
クレクレですまんが北の人間なので情報下さい・・

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1049870193/l50
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:09 ID:???
都城商はエースは確か富尾くんじゃなかったですかね?川口くんは、転校しての
19歳ですので、出場できません。
970968:03/04/11 00:16 ID:???
>>969
情報多謝!!
うーむ。早計だったようだ・・また練り直すか・・
しかし、それなりに情報を集めた結果、都城商の一発は
なきにしもあらずだね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 23:14 ID:???
宮崎西の川口くんは、転校でなくて、1年間宮崎第一にいて、受け直して
宮崎西高校に再び1年から通っています。どちらにしても、出場資格は昨
年度限りでした。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 22:23 ID:???
選手権出場校予想
◎日南学園(夏には延学を上回る戦力になっているとみて本命。特に新2年生の成長に期待。)
○延岡学園(実践経験豊富でやはり有力。しかし、昨秋から今春にかけての成長度イマイチで、今後の伸びもイマイチか。)
△都城東、都城商、延岡工、日章学園、小林西、宮崎日大(混戦になればかなりの学校にチャンスはありそう。)

宮崎県勢は、昨年の夏から日章学園、延岡学園と、甲子園で初戦突破するくらいの力はありながら勝ててないね。
今年の夏こそせめて1勝はしてほしいな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 23:34 ID:???
そこそこの投手が2枚ほしい!延岡学園がいいようであるが、あの守備では
上田くんははっきり言って苦しい。もし、センバツから帰ってきて、守備強
化のコンバート等が図られていなければ、もう延学の夏はないと断言できる。
日南学園も好不調の差がありすぎる投手ばかりで一発勝負になった場合どう
か?意外と、えっ?!というチームがするする上がっていく可能性があるの
ではないか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 23:48 ID:Cvbek4UT
とりあえず俺の今のチームの実績を優先した予想。
◎延岡学園
○日南学園
▲延岡工
▲都城商
△小林西
△日章学園
△都城

とりあえず、こう予想はしたけどなんかガチガチだな。最後は宮崎名物DQN采配が出ないチームが勝つかな?
あと、大穴は宮崎学園(w
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 01:35 ID:xt/hRnLg
九州大会延岡学園健闘祈ります
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 02:00 ID:???
春の九州大会組み合わせ
25日 延岡工 − 頴娃
26日 延岡学園 − 樟南

宮崎の代表校が現在九州でどの位置にいるのか、又夏の甲子園県代表を占ううえでも楽しみ!
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 11:09 ID:???
延岡工はやっぱり昨年のセンバツ出場の経験が少なからず活きてるね。
黒木・広瀬の甲子園経験者が軸となって堅実なチームが作り上げられている。
特に広瀬は、センバツではメガネ君の後だったこともあり、またインコースを厳しく攻められて不本意な結果に終わったが、その苦い経験をバネに成長してきた姿が見て取れる。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:41 ID:KtYjFhoX
今年のMRT招待高校野球は明徳と浦和が来るみたいだな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 21:15 ID:???
>>978
明徳義塾―延岡学園
浦和学院―日南学園
この2試合は甲子園でも見てみたいね。
980名無しさん@お腹いっぱい。
第40回MRT招待高校野球大会 〜サンマリンスタジアム宮崎〜

5/10(土)
明徳義塾−延岡学園
明徳義塾−日章学園
浦和学院−都城

5/11(日)
明徳義塾−延岡工
浦和学院−日南学園
浦和学院−宮崎大宮