【検索厳禁】第106回クイズ★雑学王決定戦!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビートたけし
やふー・ぐぐるは一切頼らず、三十余年の人生で培った
知識・記憶力のみでチャレンジしてください。

・出題には【Q】を付けて。
・回答には>>の後に当該問題のNoを。
・進行中の問題がないか確認してから出題しましょう。
・問題は出しっ放しにせず、正解の得られないまま
 PCから離れる場合は解答を提示して下さい。
・チェーン出題(前問の解答と同時に次問の出題)は控えて下さい。

30overクイズ王の称号は誰のものに?
第106回クイズ★雑学王決定戦!それではSTART!
2ビートたけし:04/06/30 23:17 ID:NqeycFpj
過去ログ
第1回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1029554048.html
第2回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1030354389.html
第3回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1030720105.html
第4回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1030905805.html
第5回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1031149633.html
第6回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1031339996.html
第7回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1031501877.html
第8回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1031755900.html
第9回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1031939953.html
第10回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1032145957.html
第11回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1032530569.html
第12回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1032640031.html
第13回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1032720088.html
第14回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1033135452.html
第15回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1033660275.html
第16回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1033755588.html
第17回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1033923204.html
第18回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1033779904.html
第19回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1034526088.html
第20回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1034891924.html
第21回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1035127312.html
第22回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1035441199.html
第23回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1035647457.html
第24回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1035828910.html
第25回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1036173957.html
第26回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1036992094.html
第27回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1037454556.html
第28回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1037454617.html
第29回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1038058514.html
第30回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1038400934.html
3ビートたけし:04/06/30 23:18 ID:NqeycFpj
第31回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1038642966.html
第32回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1039005076.html
第33回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1039702551.html
第34回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1039703414.html
第35回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1040539004.html
第36回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1040992720.html
第37回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1041263437.html
第38回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1041673503.html
第39回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1042294845.html
第40回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1042539930.html
第41回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1043069041.html
第42回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1043564770.html
第43回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1043937755.html
第44回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1044368601.html
第45回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1044709180.html
第46回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1044966905.html
第47回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1045376432.html
第48回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1045753884.html
第49回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1046004828.html
第50回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1046614744.html
第51回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1047044245.html
第52回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1047344954.html
第53回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1047720559.html
第54回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1048088195.html
第55回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1048402007.html
第56回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1049017071.html
第57回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1049383418.html
第58回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1049812163.html
第59回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1050233501.html
第60回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1050587605.html
4ビートたけし:04/06/30 23:19 ID:NqeycFpj
第61回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1050934193.html
第62回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1051282943.html
第63回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1051599175.html
第64回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1051933814.html
第65回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1052116073.html
第66回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1052520311.html
第67回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1052874689.html
第68回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1053265106.html
第69回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1053/10539/1053951321.html
第70回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1054/10544/1054473714.html
第71回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1055/10551/1055167082.html
第72回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1055/10556/1055691446.html
第73回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1056/10565/1056506464.html
第74回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1057/10574/1057408850.html
第75回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1058/10585/1058539641.html
第76回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1059/10597/1059745140.html
第77回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1060/10609/1060957366.html
第78回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1062/10620/1062006651.html
第79回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1064/10640/1064061771.html
第80回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1064/10640/1064061324.html
第81回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1064/10640/1064061582.html
第82回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1067/10674/1067436001.html
第83回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1068/10682/1068216183.html
第84回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1068/10688/1068816321.html
第85回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1069/10696/1069680837.html
第86回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1070/10704/1070472065.html
第87回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1071/10717/1071749613.html
第88回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1072/10722/1072278620.html
5ビートたけし:04/06/30 23:19 ID:NqeycFpj
6ビートたけし:04/06/30 23:20 ID:NqeycFpj
歴代の1さん達(敬称略)
第1回:ミスター・クエスチョン
第2回:リドラー
第3回:クイズ王
第4回:佐々木美絵
第5回:おかはるお
第6回:土居まさる
第7回:増田貴光
第8回:豊島美雪
第9回:私は誰でしょう?
第10回:うまいモンはうまい
第11回:ロイ・ジェームス
第12回:あかは ゆき
第13回:ソウルマン ◆/8JcfbtI
第14回:田宮二郎
第15回:押坂忍
第16回:松尾清三
第17回:あおぬましずま
第18回:柳生 博
第19回:児玉清
第20回:西村顕治
第21回:フランキー堺
第22回:島崎和歌子
第23回:多胡 輝
第24回:黒鉄ヒロシ
第25回:アレックス・トレベック
第26回:きゃんひとみ
第27回:阿部竜王
第28回:宗田利八郎
第29回:若井けんじ・はんじ
第30回:久米宏
7ビートたけし:04/06/30 23:20 ID:NqeycFpj
第31回:いとし こいし
第32回:関口 宏
第33回:小泉 博
第34回:うじきつよし
第35回:高田純次
第36回:乾 浩明
第37回:桂三枝
第38回:ネタ切れ…
第39回:小池 清
第40回:大野しげひさ
第41回:西郷輝彦
第42回:鈴木健二
第43回:鈴木史朗
第44回:三宅裕二
第45回:福留功男
第46回:ものしり博士@キリンものしり大学
第47回:桂小金治
第48回:山口 崇
第49回:大橋巨泉
第50回:みのもんた
第51回:徳川無声
第52回:石坂浩二
第53回:高橋圭三
第54回:スーパー仁くん
第55回:泉 大助
第56回:楠田枝里子
第57回:山城新伍
第58回:矢島正明
第59回:柳家金語楼
第60回:島田紳介
8ビートたけし:04/06/30 23:21 ID:NqeycFpj
第61回:逸見政孝
第62回:百太郎
第63回:古舘伊知郎
第64回:石澤典夫
第65回:高島忠夫
第66回:愛川欽也
第67回:畦地令子
第68回:尾島勝敏(NHK)
第69回:関根勤
第70回:長沢 純
第71回:道蔦岳史
第72回:家森幸子
第73回:大島智子
第74回:小堺一機
第75回:中島 梓 人形
第76回:坂東英二
第77回:トランプマン
第78回:はらたいらさんに全部
第79回:竹下・三択女王・景子
第80回:林家こぶ平
第81回:腹立つ海苔
第82回:今何問目?
第83回:スフィンクス
第84回:ノンセクションの20
第85回:芸能・音楽の10
第86回:小林千登勢
第87回:水野裕子(結構毒舌)
第88回:篠沢教授
第89回:屋根裏のアナウンサー
第90回:桂 文珍
9ビートたけし:04/06/30 23:22 ID:NqeycFpj
第91回:石橋貴明
第92回:象印賞
第93回:増田 貴光(再登場)
第94回:大和田伸也
第95回:辰巳琢郎
第96回:小山鎮夫
第97回:ゴールデンハンマー
第98回:ルー大柴
第99回:福澤 朗
第100回:内田恭子
第101回:大野香奈
第102回:志村(市村)俊幸
第103回:ガッツ石松
第104回:青木一雄
第105回:アタックチャ〜ンス!(揺れるにぎりこぶし)
10コービー博士:04/06/30 23:27 ID:RWCnyDU/
ビートたけしさん乙でした。
司会番組は数多ありますが「お笑いウルトラクイズ」が特に印象に残っていますね。
11大人の名無しさん:04/06/30 23:29 ID:DErAx9t1
>>10
逆に解答者としては「世界まるごとHOWマッチ?」しか思いつきませんよねw
12酔っぱ ◆YoPPAH1AGU :04/06/30 23:38 ID:yKWha6FY
ビートたけしさん
ありがとうございます。
また遊ばせていただきます。
13て ◆TETEGcvoTg :04/06/30 23:39 ID:hy9UAMZI
ビートたけしさん
スレ立てありがとうございました
14しゃち ◆SHAchiT5eE :04/06/30 23:42 ID:TFuogdWO
>>1 ビートたけしさん、スレ立て乙です〜。
またお世話になります。
15大人の名無しさん:04/07/01 00:32 ID:ahcQIxTL
>995
だめだーめ!
16て ◆TETEGcvoTg :04/07/01 00:33 ID:NJXwS2Zt
前スレ 1000
しゃちさん
正解 及び 1000got おめでとうございます

【A】
千里浜海岸

でした。
17しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/01 00:33 ID:SGv0vebl
うわぁ〜!初めてですよ!嬉しい〜〜!
ありがとさんでした。
18コービー博士:04/07/01 00:36 ID:4lHR7BKN
>>15さん
ではこの解説では?

【A】千日手
将棋で、双方が同じ指し手を繰り返す状態。
三度繰り返した場合、無勝負として指し直しとなるが、
王手の連続である場合、攻め方が指し手を変更しなければならない。
19しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/01 00:39 ID:SGv0vebl
>>18 ハカセ

攻め方が差し手を変更・・フムフム・・
もしかしたらそれがエチー四十八手の・・うわnをsい・・・
20て ◆TETEGcvoTg :04/07/01 00:40 ID:NJXwS2Zt
>>19
同じようなことを考えている方がいらっしゃいました(w
21大人の名無しさん:04/07/01 00:43 ID:ahcQIxTL
>>18
(゚∇^d) グッ!!
22金なし:04/07/01 00:46 ID:lMkeiVlL
>>1
スレ立ておつでしたー
23コービー博士:04/07/01 00:47 ID:4lHR7BKN
>>19 しゃちさん
純情な小生には良くわからないレスなのでスルーしてw
1000レス1000正解オメデトウございます。

>>20 てさん
最近は1000gotと言うのですねw

>>21さん
ホットしますたw
24て ◆TETEGcvoTg :04/07/01 00:49 ID:NJXwS2Zt
>>23  博士
> >>20 てさん
> 最近は1000gotと言うのですねw

勝手に言ってみただけです。スミマセン(w
25しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/01 00:52 ID:SGv0vebl
>>23 ハカセ
へ?純粋な?・ワァ!・ゲフン・・ゴホ・・グェ・・・ゥア・・・ありがとうございます・・・ハァハァ

またよろしくお願いします〜。
26キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/07/01 03:08 ID:Zxc9/qDD
ふんとまた最近スレ消費早なてきたニダね〜。
>>1さんスレ勃て乙ニダ〜。
足跡ぺたニダ。
27大人の名無しさん:04/07/01 22:18 ID:2KVZuXvE
【Q】
ジョン万次郎
28日本食研:04/07/01 22:20 ID:N/I25TAo
漁民
29日本食研:04/07/01 22:21 ID:N/I25TAo
養老の滝
30大人の名無しさん:04/07/01 22:22 ID:2KVZuXvE
【Q】
ジョン万次郎
オットー・エドヴァルト・フォン・ビスマルク(ドイツの政治家)
31ジタバグ ◆iQQshZ0vPw :04/07/01 22:24 ID:NZju5Yai
こんばんは

船?
32大人の名無しさん:04/07/01 22:25 ID:2KVZuXvE
【Q】
ジョン万次郎
オットー・エドヴァルト・フォン・ビスマルク(ドイツの政治家)
ショージ・フレデリック・ブリストウ(アメリカの音楽家)
33日本食研:04/07/01 22:30 ID:N/I25TAo
南の島
34CCP400:04/07/01 22:30 ID:syDzEKPr
池袋の飲み屋?
35日本食研:04/07/01 22:31 ID:N/I25TAo
居酒屋
36大人の名無しさん:04/07/01 22:34 ID:2KVZuXvE
【Q】
ジョン万次郎
オットー・エドヴァルト・フォン・ビスマルク(ドイツの政治家)
ショージ・フレデリック・ブリストウ(アメリカの音楽家)
ルイス・キャロル(イギリスの数学者・童話作家)
37大人の名無しさん:04/07/01 22:34 ID:9CU5VKz+
生涯独身とか?

ちがうかな
38名無し ◆JowRDoBMko :04/07/01 22:35 ID:ZutayhuW
親指?
39大人の名無しさん:04/07/01 22:36 ID:c/Dlaen0
40日本食研:04/07/01 22:37 ID:N/I25TAo
ロボコップ
41大人の名無しさん:04/07/01 22:37 ID:2KVZuXvE
【Q】
ジョン万次郎
オットー・エドヴァルト・フォン・ビスマルク(ドイツの政治家)
ショージ・フレデリック・ブリストウ(アメリカの音楽家)
ルイス・キャロル(イギリスの数学者・童話作家)
ジュール・エミール・ペアン(フランスの医者)
42大人の名無しさん:04/07/01 22:39 ID:2KVZuXvE
【Q】
ジョン万次郎
オットー・エドヴァルト・フォン・ビスマルク(ドイツの政治家)
ショージ・フレデリック・ブリストウ(アメリカの音楽家)
ルイス・キャロル(イギリスの数学者・童話作家)
ジュール・エミール・ペアン(フランスの医者)
エリザベート皇妃(オーストリア皇帝フランツ=ヨーゼフの妃)
43おまけ:04/07/01 22:41 ID:R1C6K5uW
ロリコン
44不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/01 22:43 ID:nh8qOysK
あだ名を持っている?
45大人の名無しさん:04/07/01 22:43 ID:2KVZuXvE
答え晒しますね。

【A】
今から「106」年前の1898年に没した人たちでした。
46大人の名無しさん:04/07/01 22:45 ID:9CU5VKz+
なるほど! ここで「106」が出ましたか
すっかりやられた・・・・
47しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/01 23:20 ID:R29bR6ip
【Q】

東大寺戒壇院の四天王像
一体だけ武器を持っていないのは、なんの像でしょう?
48しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/01 23:21 ID:R29bR6ip
???あがらないのでage!
49大人の名無しさん:04/07/01 23:23 ID:2KVZuXvE
>>47
適当で、増長天

これ、4分の1の確率で当たっちゃいますよね。
50しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/01 23:23 ID:R29bR6ip
>>49さん
わははは!確かにそうですねw
で、増長天、違います〜(あと1/3)
51ちょんまげ:04/07/01 23:24 ID:tNaV85AM
じゃあ、8分の1にしよう。
清水アキラ?
52日本食研:04/07/01 23:24 ID:N/I25TAo
輜重兵
53しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/01 23:25 ID:R29bR6ip
>>51 ちょんまげさん

清水アキラ?・・??です?
54大人の名無しさん:04/07/01 23:25 ID:9CU5VKz+
二つめ

多聞天
55しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/01 23:25 ID:R29bR6ip
>>52 日本食研さん

チョウチョ、トンボも・・以下略w
56大人の名無しさん:04/07/01 23:26 ID:2KVZuXvE
広目天
57しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/01 23:26 ID:R29bR6ip
>>54さん 多聞天、違います〜(あと1/2)
58ちょんまげ:04/07/01 23:26 ID:tNaV85AM
>>53しゃちさん
ものまね四天王ですよ。
59大人の名無しさん:04/07/01 23:26 ID:9CU5VKz+
では4つめ

持国天
60酔っぱ ◆YoPPAH1AGU :04/07/01 23:26 ID:WG/g4Q8a
こんばんは。
えーと、4人が分からない_| ̄|○
ビリケン!
61キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/07/01 23:27 ID:Zxc9/qDD
「四天王って知ってんの?」ておやじギャグ浮かんだニダ。
62しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/01 23:28 ID:R29bR6ip
>>56さん、正解です!

【A】

広目天 (広目天だけ、両手に巻物と筆をもってます)ですた。


>>58 ちょんまげさん、あ!ナルホド!
63しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/01 23:31 ID:R29bR6ip
んじゃ、もう一つ

【Q】

第二次大戦中ドイツ軍が使用したことで有名な暗号
「エニグマ」

この「エニグマ」って日本語ではどういう意味なんでしょう?
64大人の名無しさん:04/07/01 23:31 ID:9CU5VKz+
65酔っぱ ◆YoPPAH1AGU :04/07/01 23:32 ID:WG/g4Q8a
>>63
映画でありましたよね。
暗号解読器
66しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/01 23:32 ID:R29bR6ip
うわ!瞬殺でしたぁ!

>>64さん、お見事!正解です!

【A】

「謎」ですた。
67不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/01 23:34 ID:nh8qOysK
そういえばエニグマのCD、昔よく買いました。
「サッドネス」とか「リターン・トゥ・イノセンス」とか。
癒し系というより怖い系ですね、ありゃw
68酔っぱ ◆YoPPAH1AGU :04/07/01 23:34 ID:WG/g4Q8a
うわー
問題も答えもちんぷんかんぷんでした〜。
69しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/01 23:36 ID:R29bR6ip
懲りずにw もう一つ

【Q】

上空を飛ぶ鳥の目でみたらこういう風に見えるだろうと
いう視点で書かれているのは「鳥瞰図」ですが、

これと同じような視点で「海底」を描くとなんと呼ばれるでしょう?
70大人の名無しさん:04/07/01 23:38 ID:JRpMEVpN
>69
魚眼図とか?
71キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/07/01 23:38 ID:Zxc9/qDD
>>69 信天翁瞰図ニダ。
72大人の名無しさん:04/07/01 23:38 ID:9CU5VKz+
うーん・・・・・

魚瞰図?
73しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/01 23:39 ID:R29bR6ip
>>70さん、そんな感じですが違います〜。
74キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/07/01 23:39 ID:Zxc9/qDD
あ、「海底」だたニダか。
75大人の名無しさん:04/07/01 23:40 ID:JRpMEVpN
>69
じゃあ、平目図。
76しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/01 23:40 ID:R29bR6ip
>>71 キムさん
信天翁は「空中」ですねぇ・・

>>72さん ○瞰図は合ってますが・・魚ではないんです。
77キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/07/01 23:41 ID:Zxc9/qDD
>>69 鯨瞰図ニダ?
78ちょんまげ:04/07/01 23:41 ID:tNaV85AM
くらげ?
79不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/01 23:41 ID:nh8qOysK
>>69
船瞰図?
80しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/01 23:42 ID:R29bR6ip
>>77 キムさん鋭い! 正解です!

【A】
鯨瞰図 ですた。


>>75さん、ウケましたw
81日本食研:04/07/01 23:42 ID:N/I25TAo
クジラ
82しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/01 23:43 ID:R29bR6ip
>>81 日本食研さんも正解です!
83日本食研:04/07/01 23:44 ID:N/I25TAo
【Q】
米国陸海軍統合会議は仮想敵国別に戦争シュミレーションプランを作成する。
ドイツを仮想敵国としたものはブラックプラン、英国はレッドプラン、日本はオレンジプラン、
南米はパールプラン、(   )はクリムゾンプラン、(   )はグリーンプラン
84大人の名無しさん:04/07/01 23:47 ID:JRpMEVpN
>83
クリムゾン=フランス
グリーン=中国

クリムゾンなんちゃらってフランス映画があったような。
85不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/01 23:48 ID:nh8qOysK
クリムゾン……ロシア?
グリーン……オーストラリア?
86日本食研:04/07/01 23:48 ID:N/I25TAo
>クリムゾン=フランス
>グリーン=中国
 
残念、違います。
87しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/01 23:49 ID:R29bR6ip
>>83 
わからない・・

クリムゾン=北朝鮮

グリーン=韓国 ?
88日本食研:04/07/01 23:49 ID:N/I25TAo
クリムゾン……ロシア
グリーン……オーストラリア

残念、違います。
89キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/07/01 23:51 ID:Zxc9/qDD
>>83
クリムゾン=中近東
グリーン=アフリカ ニダ。
90日本食研:04/07/01 23:51 ID:N/I25TAo
クリムゾン=北朝鮮
グリーン=韓国 

あら、意外にも、違います。

時代的には、日露戦争後ですよ。
91日本食研:04/07/01 23:53 ID:N/I25TAo
クリムゾン=中近東
グリーン=アフリカ ニダ。

違います。

ヒント 一つは実際に戦争もしました。過去に
92ちょんまげ:04/07/01 23:53 ID:tNaV85AM
クリムゾンタイトは中森明菜だったな。
クリムゾン=イタリヤコンマ
グリーン=オーストリア
93不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/01 23:53 ID:nh8qOysK
グリーンはベトナムのような気がしてきました。
94ちょんまげ:04/07/01 23:54 ID:tNaV85AM
クリムゾン = メキシコ
グリーン = カナダ
95日本食研:04/07/01 23:54 ID:N/I25TAo
ヒント イギリスと友好国になったのは、第二次大戦中ですよ。
96大人の名無しさん:04/07/01 23:54 ID:9CU5VKz+
クリムゾンはスペイン
グリーンはイタリア

あたりかなあ・・・
97日本食研:04/07/01 23:56 ID:N/I25TAo
ちょんまげさん、逆だけど正解。

【A】
クリムゾン = カナダ
グリーン = メキシコ
98しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/01 23:57 ID:R29bR6ip
て、ことは・・クリムゾン=イギリスですか?
99日本食研:04/07/01 23:58 ID:N/I25TAo
http://wwwi.netwave.or.jp/~mot-take/jhistd/jhist2_4_8.htm
の下の方に書いてあります。
100ちょんまげ:04/07/01 23:59 ID:tNaV85AM
>>97日本職権さん
どもサンクス。
メキシコとアメリカは戦争して、アメリカがニューメキシコ州を奪ったんですよね。
101不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/01 23:59 ID:nh8qOysK
【Q】
2004年、人形の「バービー」が恋人の「ケン」と破局しましたが、
代わって新恋人説が囁かれている
オーストラリア出身のサーファーの名前は?
102日本食研:04/07/01 23:59 ID:N/I25TAo
>>98
日英同盟も在ったし。
英連邦だし
103大人の名無しさん:04/07/02 00:00 ID:dkRBAG7D
三原じゅん子のダンナのコアラ
104大人の名無しさん:04/07/02 00:00 ID:Fb+bO7Nh
>101
なんとなくギル。

人形にも恋人がいて、破局もあるご時世…
105不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/02 00:00 ID:yL7NVCCL
>>98
問題に「英国はレッドプラン」と書いてありますよw
106ちょんまげ:04/07/02 00:02 ID:5ogIhTBy
>>99
長くて読むのを途中で断念したが、とにかく、日本は日本民族としての誇りと自信を
取り戻し、日本民族による日本民族の為の日本を創造せよ!っちゅうこったな。
107しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 00:02 ID:O16IZGnP
>>105 不如帰さん
あ!見落としてましたw
ブラックとかオレンジくらいなら知っていたんですけどねぇw
108日本食研:04/07/02 00:02 ID:0OqGu2W7
ゴンザレス
109不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/02 00:02 ID:yL7NVCCL
>>103-104さん 違います。
たぶんBから始まる名前ですね。
110ちょんまげ:04/07/02 00:03 ID:5ogIhTBy
サーファーといえば、波乗りジョニー
111日本食研:04/07/02 00:03 ID:0OqGu2W7
カスティーヨ
112大人の名無しさん:04/07/02 00:03 ID:Fb+bO7Nh
>101
ではブランドン。
113日本食研:04/07/02 00:04 ID:0OqGu2W7
バナザード
114ちょんまげ:04/07/02 00:04 ID:5ogIhTBy
B?
ボボ・ブラジル
ボブ・バックランド
ボビー・バレンタイン
115大人の名無しさん:04/07/02 00:04 ID:NmTmzBkG
ビリー?
116日本食研:04/07/02 00:05 ID:0OqGu2W7
ドナルド
117ちょんまげ:04/07/02 00:05 ID:5ogIhTBy
ブランドン
118こうせい:04/07/02 00:05 ID:xpDv3IJ7
バース
119不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/02 00:05 ID:yL7NVCCL
>>115まで正解ありません。
賢そうな名前…ですね( ̄ー ̄)ニヤリ
120しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 00:06 ID:O16IZGnP
B・・B・・?

ボウクレア?
121大人の名無しさん:04/07/02 00:06 ID:Fb+bO7Nh
ブレイン。
122しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 00:07 ID:O16IZGnP
ブレインズ?
123日本食研:04/07/02 00:07 ID:0OqGu2W7
ケント
124大人の名無しさん:04/07/02 00:07 ID:NmTmzBkG
>>119
> 賢そうな名前…ですね( ̄ー ̄)ニヤリ
ふむ・・・・・「ニヤリ」か・・・・

ブレイン とか?
125キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/07/02 00:07 ID:7gVXwqvP
>>119 ブレインズ ニダ?
126不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/02 00:07 ID:yL7NVCCL
>>121さん、正解!
【A】ブレイン でした。
http://www.japandesign.ne.jp/EXPRESS/040310/054.php
127ちょんまげ:04/07/02 00:07 ID:5ogIhTBy
>>113日本色研さん
バナザードといえば、昔、赤坂東急ホテルでバナザードと同時期に南海で
活躍してたナイマンを見ましたよ。やたら背がデカかったな。
新聞読んでた。
128不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/02 00:08 ID:yL7NVCCL
おお、しゃちさん、124さん、キムさんも正解ですね。(ズ、はおまけでw)
129しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 00:09 ID:O16IZGnP
>>125 キムさん・・・恐らく出所は同じかと・・w
130大人の名無しさん:04/07/02 00:10 ID:Fb+bO7Nh
やたー。
131しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 00:12 ID:O16IZGnP
>>128 不如帰さん
おまけありがとさんですw
132しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 00:14 ID:O16IZGnP
【Q】

茶道の用語で「松風」というのがありますが、これはどういう意味なんでしょう?
133大人の名無しさん:04/07/02 00:16 ID:dkRBAG7D
茶柱が立って、ラッキー!
134不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/02 00:17 ID:yL7NVCCL
茶がぬるぽ
135しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 00:17 ID:O16IZGnP
>>133さん、イヤ・・いくら何でもそれは・・w

136ちょんまげ:04/07/02 00:17 ID:5ogIhTBy
茶筅でしゃかしゃかシェークする。
137こうせい:04/07/02 00:18 ID:xpDv3IJ7
>>132
点てる?
138しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 00:18 ID:O16IZGnP
ひとまずお約束
>>134 ガッ!
不如帰さん、「ぬるい」ではないですが、いいところ突いてますよw
139ちょんまげ:04/07/02 00:19 ID:5ogIhTBy
ふーふー息かけて、冷ます事?
140大人の名無しさん:04/07/02 00:19 ID:NmTmzBkG
お茶が濃い、とか?
141しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 00:19 ID:O16IZGnP
>>136-137 ちょんまげさん、こうせいさん
そうそう、何かの音ですが「点てる音」ではありませんです。
142しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 00:20 ID:O16IZGnP
>>139 ちょんまげさん、「冷ます音」ではありません〜。

>>140さん 濃い薄いは関係がなさそうです。
143酔っぱ ◆YoPPAH1AGU :04/07/02 00:20 ID:uQ9XbNG+
お釜が鳴いている様
144ちょんまげ:04/07/02 00:21 ID:5ogIhTBy
屁?
145大人の名無しさん:04/07/02 00:21 ID:dkRBAG7D
扇子でパタパタ扇ぐときの音
146こうせい:04/07/02 00:22 ID:xpDv3IJ7
では、すする音?
147キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/07/02 00:22 ID:7gVXwqvP
>>141 飲む時ずずーって音立てることニダ?
148しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 00:22 ID:O16IZGnP
>>143 酔っぱさん、お見事!正解です!

【A】
お釜の湯が沸騰している音のこと ですた。
149酔っぱ ◆YoPPAH1AGU :04/07/02 00:23 ID:uQ9XbNG+
しゃちさん、どうもです。
昔の・・・が茶道を・・・。
150しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 00:26 ID:O16IZGnP
酔っぱらってるので「大きな声」で

ナニ!昔の彼女が茶道をなさっておられた!と?

へええええええええ!
151酔っぱ ◆YoPPAH1AGU :04/07/02 00:27 ID:uQ9XbNG+
しーーーーっ!
152ちょんまげ:04/07/02 00:32 ID:5ogIhTBy
【Q】
 1 隆史
153大人の名無しさん:04/07/02 00:33 ID:dkRBAG7D
岡村
154ちょんまげ:04/07/02 00:34 ID:5ogIhTBy
>>153はずれ〜

【Q】
 1 隆史
 2 隆司
155ちょんまげ:04/07/02 00:36 ID:5ogIhTBy
【Q】
 1 隆史
 2 隆司
 3 瑠美
 4 塁
156キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/07/02 00:37 ID:7gVXwqvP
>>155 五つ子ちゃんニダ?
157しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 00:37 ID:O16IZGnP
>>155 ちょんまげさん

塁といえば・・マキノ?
158ちょんまげ:04/07/02 00:38 ID:5ogIhTBy
>>157まではずれ〜

【Q】
 1 隆史
 2 隆司
 3 瑠美
 4 塁
 5 勝司
 6 裕基
 7 信沢
159不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/02 00:38 ID:yL7NVCCL
新生児につけられる名前ベスト10?
160こうせい:04/07/02 00:39 ID:xpDv3IJ7
高橋ちゃう?
161大人の名無しさん:04/07/02 00:39 ID:dkRBAG7D
昭和49年の新生児の名前ランキング
162ちょんまげ:04/07/02 00:40 ID:5ogIhTBy
【Q】
 1 隆史
 2 隆司
 3 瑠美
 4 塁
 5 勝司
 6 裕基
 7 信沢
 8 審司
163キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/07/02 00:40 ID:7gVXwqvP
>>158 二十四の瞳ニダ?
164大人の名無しさん:04/07/02 00:41 ID:dkRBAG7D
>>161
あ、名前ランキングってのはヘンか。
女と男が混じってる・・・orz
165ちょんまげ:04/07/02 00:42 ID:5ogIhTBy
【Q】
 1 隆史
 2 隆司
 3 瑠美
 4 塁
 5 勝司
 6 裕基
 7 信沢
 8 審司
 9 司郎
166不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/02 00:43 ID:yL7NVCCL
マギー?
167キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/07/02 00:43 ID:7gVXwqvP
>>165 次はミネンコニダ?
168こうせい:04/07/02 00:44 ID:xpDv3IJ7
あ、ほんまや
169酔っぱ ◆YoPPAH1AGU :04/07/02 00:45 ID:uQ9XbNG+
マギー?
170ちょんまげ:04/07/02 00:45 ID:5ogIhTBy
>>166ふにょきさん正解!
マギー一門でした。
>>167キムさん、ミネンコは、一門ではないよ。wでも、オマケで正解。

【Q】
 1 マギー隆史
 2 マギー隆司
 3 マギー瑠美
 4 マギー塁
 5 マギー勝司
 6 マギー裕基
 7 マギー信沢
 8 マギー審司
 9 マギー司郎
10 青木 和彦
詳しくは、こちら
http://www.st21.co.jp/jumoku/family.html
171ちょんまげ:04/07/02 00:46 ID:5ogIhTBy
>>169酔っぱさんも正解!
172酔っぱ ◆YoPPAH1AGU :04/07/02 00:48 ID:uQ9XbNG+
チョット保守スレに書き込んでいましたので
出遅れました。
173て ◆TETEGcvoTg :04/07/02 21:45 ID:zeIQ7N4e
【Q】
日本国内でコレクトコールを利用する時の電話番号は
174大人の名無しさん:04/07/02 21:46 ID:dmNfCsg8
>>173
166
175て ◆TETEGcvoTg :04/07/02 21:47 ID:zeIQ7N4e
>>174 名無しさん
微妙なボケ具合で、反応に困るのですが。。。。  違います


【Q】
日本国内でコレクトコールを利用する時の電話番号は
106ですが、
実はもう1つ別にもコレクトコール用の番号があります。
その番号は何番でしょう
(もちろん「1」から始まる3桁の番号です)
176大人の名無しさん:04/07/02 21:51 ID:dmNfCsg8
>>175
グハァ( ゚д゚)・∴
(´・ω・`) ん〜116?
177て ◆TETEGcvoTg :04/07/02 21:51 ID:zeIQ7N4e
>>176  名無しさん   116ではないです。
178 :04/07/02 21:54 ID:nZhH7+IO
>>177こんばわ!

160でしょうか?
179しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 21:54 ID:nBE2OXsp
こんばんは〜

>>175 て さん・・・う〜ん??
て さんの好きそうな 169?
180大人の名無しさん:04/07/02 21:55 ID:BZk5Qs9h
100通りしかないんだから、数打ちゃ当たるじゃん。
もっと熟考した問題出せよ。質が落ちたな。
181て ◆TETEGcvoTg :04/07/02 21:55 ID:zeIQ7N4e
>>178 さん
>>179 しゃちさん・・・169って(w
違います。
182大人の名無しさん:04/07/02 21:56 ID:dmNfCsg8
>>177
( ・`д・´ ) んじゃ136。
183しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 21:56 ID:nBE2OXsp
>>181 て さん
106回にちなんでるんですよねぇ・・別の関係ですかね?

188?
184て ◆TETEGcvoTg :04/07/02 21:56 ID:zeIQ7N4e
>>182
名無しさん  違います。

もう少ししたら答え晒します。
185大人の名無しさん:04/07/02 21:57 ID:NmTmzBkG
108
186て ◆TETEGcvoTg :04/07/02 21:57 ID:zeIQ7N4e
>>183 しゃちさん

>>173段階では「106」という誤答を期待していたのですが。。。
187て ◆TETEGcvoTg :04/07/02 21:58 ID:zeIQ7N4e
>>185 名無しさん 正解!!

【A】
108
(106はオペレーター対応コレクトコール、108は自動コレクトコール)
http://www.ntt-west.co.jp/basic/sanketa/

188日本食研:04/07/02 21:58 ID:4M00zxz9
117 117
189て ◆TETEGcvoTg :04/07/02 21:59 ID:zeIQ7N4e
>>188  日本食研さん 違いました。

すみません、ちょっと風呂落ちです・・・・
190日本食研:04/07/02 22:00 ID:4M00zxz9
入れます。終身保険
191しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 22:00 ID:nBE2OXsp
【Q】

「勝負に続けざまに負ける回数」を数える助数詞はなんでしょう?

192日本食研:04/07/02 22:01 ID:4M00zxz9
連敗
193るんこ ◆RUNKOLkFRI :04/07/02 22:02 ID:S0gaM1IK
>>191
タコ?
194大人の名無しさん:04/07/02 22:02 ID:njNR7cVy
>>191
立て
195しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 22:03 ID:nBE2OXsp
>>192 日本食研さん、そうなんですけどね・・それじゃ問題に
ならないので・・別の助数詞をお願いしますw
196しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 22:05 ID:nBE2OXsp
>>193 るんこさん、こんばんは&残念、そっち系の言葉なんですけどw

>>194さん、お見事!正解です!

【A】

「立て」 ですた。

3タテにした!とか使ってますが、「立て続け」の転用なんでしょうかねぇ?
197るんこ ◆RUNKOLkFRI :04/07/02 22:08 ID:S0gaM1IK
>>194-195
こんばんわです♪
「虚人は阪神に三立て喰らった」って言う罠w。
198しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 22:10 ID:nBE2OXsp
>>197 るんこさん
今日会社で巨人戦三連勝の話題になって、あまり野球に詳しくない人に
・・なんで3「タテ」って言うの?って聞かれたのが出題のきっかけでしたw
199て ◆TETEGcvoTg :04/07/02 22:13 ID:zeIQ7N4e
【Q】
日本国内でコレクトコールを利用する時の電話番号は
200て ◆TETEGcvoTg :04/07/02 22:14 ID:zeIQ7N4e
【Q】
日本国内でコレクトコールを利用する時の電話番号は
106ですが、
先頃サービスが終了した「107」番とはなんのサービスの
番号だったでしょう?
201大人の名無しさん:04/07/02 22:15 ID:Fb+bO7Nh
お話中調べ?
202て ◆TETEGcvoTg :04/07/02 22:15 ID:zeIQ7N4e
>>201 名無しさん 違います
203るんこ ◆RUNKOLkFRI :04/07/02 22:16 ID:S0gaM1IK
>>198
明日は満月だそうです。
お月見もできそですね♪

>>199
100?
204大人の名無しさん:04/07/02 22:16 ID:njNR7cVy
>>200
たしか、新幹線への通話だったような・・・
205て ◆TETEGcvoTg :04/07/02 22:16 ID:zeIQ7N4e
>>203 るんこさん
違います
206て ◆TETEGcvoTg :04/07/02 22:17 ID:zeIQ7N4e
>>204  名無しさん  正解!


【A】
列車着信通話
(外から新幹線車内に電話するもの)

でした。

6月いっぱいで終了しました。
207?e´?n?± ◆RUNKOLkFRI :04/07/02 22:17 ID:S0gaM1IK
>>200
時報でしょうか?
208大人の名無しさん:04/07/02 22:17 ID:dkRBAG7D
たしか、107をダイヤルして受話器を置くと、
そのすぐあとに、呼び出し音が鳴るんじゃなかったっけ?
要するに、回線がつながってるかどうかを確認できる。
209大人の名無しさん:04/07/02 22:18 ID:dmNfCsg8
( ・`д・´ )
【Q】 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」3部作で、
同時に複数のデロリアンが存在する瞬間が何度かあります。
さてここで問題です。
最大何台同時に存在したでしょう。そしてそれはいつでしょうか?
210大人の名無しさん:04/07/02 22:18 ID:dkRBAG7D
あ、違った・・・
ごめん。
211て ◆TETEGcvoTg :04/07/02 22:18 ID:zeIQ7N4e
>>207  >>208  さん
ちがいました。。。。
212るんこ ◆RUNKOLkFRI :04/07/02 22:19 ID:S0gaM1IK
>>206
新幹線電話ってよく昔呼び出しかかってましたねぇ。
うるさかったわ。
213大人の名無しさん:04/07/02 22:20 ID:Fb+bO7Nh
>209
デロリアンって何ですか?
これ聞いちゃいかんのか。
214でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/02 22:22 ID:KUxGvSb3
1作目の終盤、現在に戻ったマーティンがドクの射殺現場を目撃するところ?
215大人の名無しさん:04/07/02 22:22 ID:dmNfCsg8
>>213
あ、タイムマシンです。(自動車の名前です)
216大人の名無しさん:04/07/02 22:22 ID:dmNfCsg8
>>214
(´・ω・`) ん〜違います〜。
217しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 22:24 ID:nBE2OXsp
てっきりでぽんさんが正解かと思いましたw


218大人の名無しさん:04/07/02 22:25 ID:Fb+bO7Nh
>215
あ、あれか。ありがとうございます。

1作目、落雷?を受ける場面で、
なぜか路上に駐車してある車がみなデロリアン。3台。
219でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/02 22:25 ID:KUxGvSb3
>>216 って事は、3台以上って事か・・・

>>214 の現場を目撃するマーティンを
3作目のマーティンが目撃するシーンって無かったっけ?
220大人の名無しさん:04/07/02 22:25 ID:dmNfCsg8
>>218
(´・ω・`) 時代は当たりです。でも台数が違います〜。
221大人の名無しさん:04/07/02 22:27 ID:dmNfCsg8
>>219
(;´Д`) マーティーっす。
222大人の名無しさん:04/07/02 22:27 ID:njNR7cVy
老人のビフが乗ってたヤツ
223でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/02 22:27 ID:KUxGvSb3
>>217 しゃちさん、申し訳ない・・・
224大人の名無しさん:04/07/02 22:28 ID:dmNfCsg8
>>222
えと、それを含めて、台数は何台でしょう?
225でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/02 22:30 ID:KUxGvSb3
>>221 マーティーでしたか。
 ずっとマーティンだと思ってましたw
226大人の名無しさん:04/07/02 22:30 ID:dmNfCsg8
(・∀・)そろそろ正解いきまーす。
227大人の名無しさん:04/07/02 22:35 ID:dmNfCsg8
正解いきます〜。

【Q】 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」3部作で、
同時に複数のデロリアンが存在する瞬間が何度かあります。
さてここで問題です。
最大何台同時に存在したでしょう。そしてそれはいつでしょうか?

【A】 1955年のあの落雷の日の日中に4台。
1) 1985年のマーティ(BTTF1)乗車のデロリアン(ドクの家)
2) 2015年の老ビフ乗車(BTTF2)のデロリアン(場所は不明)
3) 2015年から老ビフを追いかけてきたドク&マーティ(BFFT2)乗車のデロリアン(リヨン団地の看板裏)
4) 1885年のドク(BTTF3)が1955のマーティに残したデロリアン(洞穴の中)

ちょとマニアックすぎましたか・・・。(ノ∀`)
228大人の名無しさん:04/07/02 22:36 ID:Fb+bO7Nh
あー、そういう意味だったのか。
てっきり同じ画面に映ってるのかと思いましたw
229でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/02 22:37 ID:KUxGvSb3
>>227 う〜ん、ムズイ・・・
230しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 22:38 ID:nBE2OXsp
>>227さん、出題ありがとうございました。
解答が書き込めなくて(全然わからなくて)申し訳ないです。
また是非出題お願いします〜。
231日本食研:04/07/02 22:38 ID:4M00zxz9
【Q】
映画「アラビアのロレンス」のT.E.ロレンスが実際
に砂漠で使ってたらしい日本製のモノは?
232しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 22:39 ID:nBE2OXsp
>>231 日本食研さん

タイガー魔法瓶?
233大人の名無しさん:04/07/02 22:39 ID:NmTmzBkG
>>227
こういうマニアックなの、好きだなぁ
映画を見てないから、まるっきりわからなかったけど
234大人の名無しさん:04/07/02 22:39 ID:dkRBAG7D
麦藁帽子
235るんこ ◆RUNKOLkFRI :04/07/02 22:40 ID:S0gaM1IK
>>231
腹巻き?
沙漠って寝冷えしそw。
236荒野の白袴:04/07/02 22:40 ID:nZhH7+IO
>>231

腕時計ですか?
237日本食研:04/07/02 22:40 ID:4M00zxz9
タイガー魔法瓶、違います。知ってるかとおもってたが・・・
238日本食研:04/07/02 22:41 ID:4M00zxz9
麦藁帽子、腹巻き、腕時計、違います。
239大人の名無しさん:04/07/02 22:42 ID:NmTmzBkG
扇子?
240るんこ ◆RUNKOLkFRI :04/07/02 22:42 ID:S0gaM1IK
扇子かな?
241でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/02 22:43 ID:KUxGvSb3
第1次大戦の頃でしょ?

双眼鏡?
242日本食研:04/07/02 22:43 ID:4M00zxz9
ヒント 日本では、戦前、戦中、コレを粗末に扱うと半殺しの目にあったそうです。
243荒野の白袴:04/07/02 22:43 ID:nZhH7+IO
ランドクルーザーだったとか?
244日本食研:04/07/02 22:44 ID:4M00zxz9
扇子、双眼鏡、違います。
245でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/02 22:44 ID:KUxGvSb3
>>242 まさか、銀シャリ?
246て ◆TETEGcvoTg :04/07/02 22:44 ID:zeIQ7N4e
>>242 まさか、親?
247しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 22:44 ID:nBE2OXsp
へ?

三十八式歩兵銃(弾道が低伸して狙撃に向いていたような?)
248日本食研:04/07/02 22:45 ID:4M00zxz9
ランドクルーザー、違います。

ヒント 日本仕様には菊の御紋が・・・
249るんこ ◆RUNKOLkFRI :04/07/02 22:45 ID:S0gaM1IK
>>242
日本刀?
250日本食研:04/07/02 22:47 ID:4M00zxz9
しゃち ◆SHAchiT5eEさん、正解

【A】
三十八式歩兵銃
251しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 22:48 ID:nBE2OXsp
>>250 日本食研さん
出題を見た途端なぜか「映画のロケだ」と思いこんでしまって・・失礼しましたw
252日本食研:04/07/02 22:48 ID:4M00zxz9
けっこう、世界中に輸出されてました。
253大人の名無しさん:04/07/02 22:49 ID:NmTmzBkG
なぁるほど、「天皇陛下からのお預かり物を・・・」というわけですね>>242
254日本食研:04/07/02 22:50 ID:4M00zxz9
弾道が低伸して狙撃に向いていたような

弾じたい6.5oで軽いから落ちずに真っ直ぐ飛んだみたいですね。
255るんこ ◆RUNKOLkFRI :04/07/02 22:52 ID:S0gaM1IK
みなさん物知りですねん。

では出題です。

【Q】次に共通するものは?



256荒野の白袴:04/07/02 22:53 ID:nZhH7+IO
>>255

ねこ?
257て ◆TETEGcvoTg :04/07/02 22:53 ID:zeIQ7N4e
>>255
あぶら
258大人の名無しさん:04/07/02 22:53 ID:NmTmzBkG
とりあえず

ヒレ
259大人の名無しさん:04/07/02 22:54 ID:njNR7cVy
>>255
とりあえず、虫
260?e´?n?± ◆RUNKOLkFRI :04/07/02 22:56 ID:S0gaM1IK
>>256
あらん、すぐわかっちゃったのね。
正解どす。







261しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 22:56 ID:nBE2OXsp
よそ見してたら出遅れた_| ̄|○

>>258さんに一票
262しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 22:58 ID:nBE2OXsp
【Q】
これは何でしょう?

・製作者の正式な名前は「ヨハネス・ゲンスフライシュ・ツール・ラーデン」

・製作の参考になったのは、ブドウ絞り器やコイン刻印機
263大人の名無しさん:04/07/02 22:58 ID:dkRBAG7D
>>260
なんで猫なの?
解説キボンヌ
264大人の名無しさん:04/07/02 22:58 ID:dkRBAG7D
印刷機
265荒野の白袴:04/07/02 22:59 ID:nZhH7+IO
>>260 わーい、当たった!
   二日間選挙で遅かったのでホントに嬉しいです。
266大人の名無しさん:04/07/02 22:59 ID:NmTmzBkG
印刷機?
267でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/02 22:59 ID:KUxGvSb3
>>262 しゃちさん、
   洗濯機?
268日本食研:04/07/02 22:59 ID:4M00zxz9
ホチキス
269しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 22:59 ID:nBE2OXsp
げ!>>264さん正解です!お見事でした!


【A】

グーテンベルグの活版印刷機ですた。
270日本食研:04/07/02 23:00 ID:4M00zxz9
プリントごっこ
271しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 23:01 ID:nBE2OXsp
>>266さんも正解です!

もしかして、ブドウ絞り器やコイン刻印機って有名だったんでしょうか・・・_| ̄|○
272大人の名無しさん:04/07/02 23:01 ID:dkRBAG7D
やったー!

>>262
>>269
報道のことを「プレス」と呼ぶのは、
このことに由来しているそうです。
273荒野の白袴:04/07/02 23:02 ID:nZhH7+IO
グーテンベルクとクーベルタンを間違えて憶えた人
居ますよね??
274?e?L?n??} ◆RUNKOLkFRI :04/07/02 23:02 ID:S0gaM1IK
>>263
全部「猫〜」となります。
「猫足」じゃなくて「猫脚」だった。
275大人の名無しさん:04/07/02 23:04 ID:dkRBAG7D
>>274
あ、なるほど。
ありがd
276しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 23:07 ID:nBE2OXsp
【Q】

英単語の「The」をそれぞれ 「てへ」 「とへ」 と発音した
親子って誰でしょう?
277日本食研:04/07/02 23:08 ID:4M00zxz9
ガッツ親子
278大人の名無しさん:04/07/02 23:08 ID:njNR7cVy
>>276
とりあえず、ブッシュ?
279大人の名無しさん:04/07/02 23:08 ID:NmTmzBkG
長嶋親子
280荒野の白袴:04/07/02 23:08 ID:nZhH7+IO
>>276

ガッツ石松?
281でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/02 23:08 ID:KUxGvSb3
福沢諭吉?(親子?)
282大人の名無しさん:04/07/02 23:08 ID:njNR7cVy
>>276
もしくはベッカム
283大人の名無しさん:04/07/02 23:09 ID:Fb+bO7Nh
>276
大塩平八郎親子。
284しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 23:09 ID:nBE2OXsp
>>277-278 日本食研さん、278さん(流石にアメリカ人は・・w)残念でした〜。
285日本食研:04/07/02 23:10 ID:4M00zxz9
三波親子
286日本食研:04/07/02 23:10 ID:4M00zxz9
林家三平親子
287しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 23:10 ID:nBE2OXsp
>>279さん、正解です!

【A】
長島茂雄・一茂 親子ですた。

ちなみに父が「てへ」 子が「とへ」と発音したそうです。
288るんこ ◆RUNKOLkFRI :04/07/02 23:10 ID:S0gaM1IK
>>276
裕仁明仁親子?
289大人の名無しさん:04/07/02 23:11 ID:Fb+bO7Nh
>287
あの親子、大学出てませんでしたか…?
290るんこ ◆RUNKOLkFRI :04/07/02 23:11 ID:S0gaM1IK
>>287
まじっすか〜("  ̄∇ ̄)
291日本食研:04/07/02 23:12 ID:4M00zxz9
野球特待で
292でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/02 23:12 ID:KUxGvSb3
んじゃ、
【Q】
1.ブナの木
2.ランチ
293しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 23:13 ID:nBE2OXsp
>>289さん
なんせ親父の方は立教の野球部という学部出身だと
巨人軍入団後しばらくまで信じていたそうですからw
294日本食研:04/07/02 23:13 ID:4M00zxz9
ONEを「おね」って読んだ人もいたな。
295日本食研:04/07/02 23:14 ID:4M00zxz9
カブトムシ
296でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/02 23:15 ID:KUxGvSb3
>>295 日本食研さん、
 虫チャイます〜

【Q】
1.ブナの木
2.ランチ
3.ジョージ・レーゼンビー
297荒野の白袴:04/07/02 23:17 ID:nZhH7+IO
女王陛下の007?
298でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/02 23:17 ID:KUxGvSb3
あ、虫もアリかな?

【Q】
1.ブナの木
2.ランチ
3.ジョージ・レーゼンビー
4.1978年、市川崑
299大人の名無しさん:04/07/02 23:17 ID:Fb+bO7Nh
>293
立教野球部卒業ですかw
300でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/02 23:18 ID:KUxGvSb3
>>297 荒野の白袴さん、
 3.はそうです(ドキドキ)
301大人の名無しさん:04/07/02 23:19 ID:Fb+bO7Nh
>298
女王?
302日本食研:04/07/02 23:19 ID:4M00zxz9
オロナミンC
303でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/02 23:19 ID:KUxGvSb3
【Q】
1.ブナの木
2.ランチ
3.ジョージ・レーゼンビー
4.1978年、市川崑
5.歌舞伎町
304荒野の白袴:04/07/02 23:20 ID:nZhH7+IO
>>301さんが正解でしょうね?
305でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/02 23:21 ID:KUxGvSb3
>>302 「崑」違いですねw

>>301さん、正解!! お見事!
【A】女王 でした
ブナの木・・・ヨーロッパでは森の女王と称されている
ランチの女王・・・竹内結子主演のフジTV系ドラマ 2002年7月〜9月
ジョージ・レーゼンビー・・・女王陛下の007
1978年、市川崑・・・女王蜂
歌舞伎町の女王・・・椎名林檎のヒット曲
SM・・・女王様とお呼び!!
シバの女王・・・「わ〜たしはあなた〜の〜、あ〜いのぉどれい〜」byポール・モーリア
306でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/02 23:22 ID:KUxGvSb3
>>304 荒野の白袴さん、
 ほとんど正解なのですが・・・・申し訳ないm(_ _)m
307大人の名無しさん:04/07/02 23:22 ID:njNR7cVy
>>303
女王
308大人の名無しさん:04/07/02 23:23 ID:Fb+bO7Nh
1978年、市川崑の女王蜂だけわかりましたw

ブナは森の女王なのですか。
樹木で女王というと、樫(オークス)のイメージでした。
309日本食研:04/07/02 23:24 ID:4M00zxz9
ブナはカブトムシの餌と思ってた。
310荒野の白袴:04/07/02 23:24 ID:nZhH7+IO
レーゼンピーは一回しかボンドを演じて無いので
憶えてました(w
311大人の名無しさん:04/07/02 23:26 ID:NmTmzBkG
>>308
oakはkingのイメージのようですよ
312でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/02 23:27 ID:KUxGvSb3
>>308さん、
年号と市川崑で分る方いるんですね〜
313日本食研:04/07/02 23:27 ID:PMxiP2ja
オークスは本屋のイメージ
314しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 23:28 ID:nBE2OXsp
オークスは最近、競馬の(以下略
315でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/02 23:29 ID:KUxGvSb3
>>310 歴代ボンドを挙げた時、1番最後に名前の出る人、
 もしくは名前の出ない人、ですね〜
316しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 23:31 ID:nBE2OXsp
長島関連クイズ第2弾
【Q】

アメリカに行った時、長嶋は店にあったスーツが気に入り、何度も売ってくれと交渉したが断られ、結局諦めた。

なぜでしょう?
317しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 23:32 ID:nBE2OXsp
うわぁ・・ハズカシ・・・
318でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/02 23:32 ID:KUxGvSb3
>>316 言葉が通じなかった?
319大人の名無しさん:04/07/02 23:33 ID:NmTmzBkG
洋服屋ではなかったから?
320しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 23:33 ID:nBE2OXsp
>>318 でぽんさん
断られたのですから、言葉は通じたようですw
321大人の名無しさん:04/07/02 23:33 ID:Fb+bO7Nh
>311
そうなのですかー

>312
金田一は好きですが、きっちり覚えてるわけではないですよ。
ただ問題になるくらいだから消去法でw
322 ◆ivyboyVv.k :04/07/02 23:33 ID:JjUoLYf1
店員の私服だた?
323しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 23:34 ID:nBE2OXsp
>>319さん

もっと具体的にお願いしたいのですが・・
324しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 23:35 ID:nBE2OXsp
>>322 誤爆誘導成功w  アイビーさん、店員の制服じゃないです〜。
325大人の名無しさん:04/07/02 23:35 ID:dkRBAG7D
女性用だったから?
326るんこ ◆RUNKOLkFRI :04/07/02 23:35 ID:S0gaM1IK
>>323
クリーニング屋やったん?
327しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 23:35 ID:nBE2OXsp
>>325さん 男性用だったようです。
328大人の名無しさん:04/07/02 23:35 ID:Fb+bO7Nh
>316
博物館だった?
329でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/02 23:36 ID:KUxGvSb3
>>321 横溝シリーズは私も好きです。
 機会がありましたら、出題でもw

>>316 実は婦人用だった?
330大人の名無しさん:04/07/02 23:36 ID:NmTmzBkG
>>326
ああ、それじゃないかな
331しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 23:36 ID:nBE2OXsp
>>326 るんこさん、お見事!正解です!

【A】
クリーニング屋で見つけた服だったから ですた。
332大人の名無しさん:04/07/02 23:37 ID:dkRBAG7D
>>326
るんこさんに、3000点
333日本食研:04/07/02 23:37 ID:PMxiP2ja
預かってたお客さんの服だった。
334大人の名無しさん:04/07/02 23:37 ID:Fb+bO7Nh
>331
あー、なるほど。
話のねたに困らないお人ですねーw
335るんこ ◆RUNKOLkFRI :04/07/02 23:38 ID:S0gaM1IK
>>331しゃちさん
わーいヽ(´ー`)ノ
それにしても長嶋さんてなかなかお茶目な人なのね。
336しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/02 23:42 ID:nBE2OXsp
>>335 るんこさん
お茶目どころか・・野球が出来なきゃ紙一重のあっち側にうわなにをsちゅn・・・
337日本食研:04/07/02 23:45 ID:PMxiP2ja
野球が出来なきゃプリティー長島で食っていける。
338るんこ ◆RUNKOLkFRI :04/07/02 23:46 ID:S0gaM1IK
>>336 しゃちさん
かっ、紙一重っすか?(;´Д`)

339荒野の白袴:04/07/02 23:48 ID:nZhH7+IO
長嶋氏出生地在住につき、赤面中です(w
340日本食研:04/07/02 23:48 ID:PMxiP2ja
佐倉か
341荒野の白袴:04/07/02 23:50 ID:nZhH7+IO
ぴんぽん
342酔っぱ ◆YoPPAH1AGU :04/07/02 23:50 ID:uQ9XbNG+
こんばんわ〜(って遅杉
長嶋氏出生地って桜でしたっけ?
343日本食研:04/07/02 23:52 ID:PMxiP2ja
勝浦に釣り逝きたい。
344荒野の白袴:04/07/02 23:55 ID:nZhH7+IO
私の姉が佐倉高在校時、新聞部の取材で○日新聞に行って
「読売には協力出来ん、帰れ!!」
と言われたそうです。(悲
345日本食研:04/07/02 23:58 ID:PMxiP2ja
ASAの販売所ですか?
346大人の名無しさん:04/07/02 23:59 ID:xpDv3IJ7
読売は自民党の機関誌みたいなもんだからいらないよ。
347荒野の白袴:04/07/03 00:00 ID:bl6CMt81
>>344 東京本社です。
348日本食研:04/07/03 00:02 ID:swPVj8Xl
ガラ悪いな。だから散弾銃撃ち込まれるだ。
349ちょんまげ:04/07/03 00:02 ID:lbfsn9rW
>>347荒野の白袴 さん
まさか姉さんは、それを逆恨みして、爆弾を朝日新聞本社ビルに・・・・
350しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/03 00:02 ID:JVBJn+vN
決して白袴さんに嫌がらせするつもりではありませんので
ご理解頂きたいのですが・・。

長島関連【Q】
立教の長嶋専用入試問題の「赤鉛筆は何色?」という問題の回答を
当時の長島氏はどう書き込んだのでしょう?
351て ◆TETEGcvoTg :04/07/03 00:03 ID:usEbJVyi
>>350

> 立教の長嶋専用入試問題

この部分に笑ってしまいました。(w
352日本食研:04/07/03 00:03 ID:swPVj8Xl
ONLY ONE 産経新聞が良い!一番マトモだ。
353酔っぱ ◆YoPPAH1AGU :04/07/03 00:04 ID:4Pu8FDuX
分からないですけど
24色!
354ちょんまげ:04/07/03 00:04 ID:lbfsn9rW
>>350しゃちさん
なんてシュールな問題なのだろう。

赤鉛筆も色々とか。by小泉純一郎
355大人の名無しさん:04/07/03 00:04 ID:LnlXha1u
>>350
好きな色?
356しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/03 00:04 ID:JVBJn+vN
>>355 酔っぱさん

惜しい!
357しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/03 00:05 ID:JVBJn+vN
>>355さん

好きな色 ではないですね〜。
358て ◆TETEGcvoTg :04/07/03 00:05 ID:usEbJVyi
>>356
1色?
359日本食研:04/07/03 00:06 ID:swPVj8Xl
点数つける色
360酔っぱ ◆YoPPAH1AGU :04/07/03 00:06 ID:4Pu8FDuX
えっ?
じゃ、12色
361ちょんまげ:04/07/03 00:07 ID:lbfsn9rW
そうか!
何色
なんしょく
なにいろ
という事か。
362しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/03 00:07 ID:JVBJn+vN
>>360まで正解ございません

ヒント
あくまで「私見」ですが、当時赤鉛筆といえば・・
半分・・
363荒野の白袴:04/07/03 00:07 ID:bl6CMt81
>>349ちょんまげさん
  
   (*^^*)

>>350しゃちさん
分ってますよ、だいじょび(w

夕日色?
364て ◆TETEGcvoTg :04/07/03 00:08 ID:usEbJVyi
>>362
2色
365日本食研:04/07/03 00:08 ID:swPVj8Xl
トンボ
366荒野の白袴:04/07/03 00:08 ID:bl6CMt81
青の逆の色?
367しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/03 00:09 ID:JVBJn+vN
>>363 白袴さん
夕日色ではないです〜。

>>364 て さん 2色!
368しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/03 00:11 ID:JVBJn+vN
>>365 日本食研さん

トンボ、う〜んメーカー名ではないです

>>366 白袴さん
う〜〜〜〜〜〜〜・・そんな紛らわしい書き方はしないと思いますが・・・・・
369金なし:04/07/03 00:11 ID:CM2QlkkW
川上色?
370ちょんまげ:04/07/03 00:11 ID:lbfsn9rW
口紅の色
371大人の名無しさん:04/07/03 00:11 ID:LnlXha1u
朱色?
372て ◆TETEGcvoTg :04/07/03 00:12 ID:usEbJVyi
>>367
赤青色?
373大人の名無しさん:04/07/03 00:12 ID:1X3Jn6yw
赤と青
374しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/03 00:12 ID:JVBJn+vN
>>369 金なしさん
イエ・・2色エンピツのことだと思われます・・。
375しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/03 00:13 ID:JVBJn+vN
>>373まで正解無しです・・

多分目に入ったんでしょうね、2色エンピツ
しめしめと思って・・○色と書きました。
376大人の名無しさん:04/07/03 00:14 ID:1X3Jn6yw
紫!
377しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/03 00:15 ID:JVBJn+vN
>>376さん・・・_| ̄|○
何故「紫」なんでしょうかw
378しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/03 00:16 ID:JVBJn+vN
ヒント

単純明快に間違えてます。
379荒野の白袴:04/07/03 00:17 ID:bl6CMt81
二色鉛筆で二色とかでしょうか?
380て ◆TETEGcvoTg :04/07/03 00:17 ID:usEbJVyi
>>378
青色?
381しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/03 00:18 ID:JVBJn+vN
ええと・・皆さん(ワタシがミスリードなんでしょうか)

ヒント
2色エンピツで・・赤鉛筆は何色でしょう?

残った色を書いてしまったようです。
382ちょんまげ:04/07/03 00:18 ID:lbfsn9rW
こころのいろ 
383しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/03 00:19 ID:JVBJn+vN
>>380 て さん正解です!

【A】
立教の長嶋専用入試問題の「赤鉛筆は何色?」という問題の回答を
「青」 と書き込んだ。 ですた。
384て ◆TETEGcvoTg :04/07/03 00:19 ID:usEbJVyi
>>383
(^o^)
385荒野の白袴:04/07/03 00:26 ID:bl6CMt81
解答用紙に0点と100点のどちらかしか無さそうですね.......
386酔っぱ ◆YoPPAH1AGU :04/07/03 00:28 ID:4Pu8FDuX
>>383、しゃちさん
全然違ってましたね〜(ハズカシ
ところで2色鉛筆は、天気図用の鉛筆だと思っていたんですけど・・・
山で天気図を書くとき、高気圧は赤、低気圧は青で書いていたんですよね〜。
387しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/03 00:32 ID:JVBJn+vN
>>385 白袴さん、ハイ・・そのようです
立教大学で、級友がフランス語の辞書を買いに行くのに付き合い、辞書を見て
「それ何?」
と聞いた。級友が驚きながらも、これこれこうやって単語を調べることができるものだと教えると、
「英語にもこういうのがあったら便利なのになあ」
(英語が特に苦手)

というエピソードもあったようですしw

>>386 酔っぱさん
天気図用だったんですか〜、そういえばそうですよね、気が付きませんでした。
388:04/07/03 00:41 ID:Oe7JbEUF
な〇つねに‘打撃’を与えたい皆さんに・・・
ヨミ〇リ新聞をとるのをやめよう!!
みんなでやろう!!っつか、やってみない?
389不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/03 01:41 ID:i1fc7O9z
>>388
いやあ、元々産経読者だしw
390荒野の白袴:04/07/03 20:11 ID:bl6CMt81
>>389不如帰さん

ウチも産業経済新聞です(w
391日本食研:04/07/03 22:17 ID:C3Nf6f+C
【Q】
ハップ・ハローラン航法士は、1945年1月27日茨城県上空で乗機が撃墜され、
それから日本の降伏まで捕虜として日本国内で過ごします。
3月10日の東京大空襲のあと、彼はその報復として、東京のある施設に連れて行かれ、
ひどい屈辱的な仕打ちを受けます。数日間、ある場所に全裸で閉じこめらたのです。
そのあるところとは、どこでしょうか。
392大人の名無しさん:04/07/03 22:18 ID:1X3Jn6yw
南町奉行所
393不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/03 22:20 ID:+Qs42bbm
上野動物園の檻?
394日本食研:04/07/03 22:20 ID:C3Nf6f+C
南町奉行所、ハハハ、個人的には正解にしたいところだが、残念、違います。
395大人の名無しさん:04/07/03 22:20 ID:du+AQsdA
動物園?
396日本食研:04/07/03 22:22 ID:C3Nf6f+C
不如帰 ◆hotoUP59cIさん、正解。

【A】
上野動物園のサルの檻に全裸で2日間閉じ込められた。
397395:04/07/03 22:23 ID:du+AQsdA
遅れた上に不十分だったなぁ・・・
398日本食研:04/07/03 22:23 ID:C3Nf6f+C
395さんも正解です。
399大人の名無しさん:04/07/03 22:23 ID:1X3Jn6yw
ひでーことしますね。
まさに「歴史は繰り返す」ですな。
400日本食研:04/07/03 22:25 ID:C3Nf6f+C
でも、殺さなかったところを見ると冷静ですね。
401不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/03 22:30 ID:+Qs42bbm
小説「猿の惑星」の作者も、日本の捕虜になった体験を元にあれを書いたんだそうで。
402日本食研:04/07/03 22:38 ID:C3Nf6f+C
ほう、そうでしたか。
403日本食研:04/07/03 22:43 ID:C3Nf6f+C
【Q】
東京音楽学校(現在の東京芸術大学の前身のひとつ)の優秀な生徒は、太平洋戦争期に、
ある特別な任務を帯びて、陸海軍に徴兵されました。その特殊任務とは何でしょうか。
404日本食研:04/07/03 22:43 ID:C3Nf6f+C
age
405阿部竜王 ◆Averue.NUM :04/07/03 22:44 ID:FaUbKhEA
>>403
進軍ラッパ?
406大人の名無しさん:04/07/03 22:44 ID:1X3Jn6yw
兵士たちの慰労?
407日本食研:04/07/03 22:45 ID:C3Nf6f+C
進軍ラッパ、違います。
408日本食研:04/07/03 22:46 ID:C3Nf6f+C
兵士たちの慰労、違います。

エリートですよ。彼らは
409名無し ◆JowRDoBMko :04/07/03 22:46 ID:UH0bUCR3
君が代 を歌う?
410不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/03 22:47 ID:+Qs42bbm
世界を股にかける演奏家、に見せかけた国際スパイ?
411大人の名無しさん:04/07/03 22:47 ID:1X3Jn6yw
国威発揚?
全国各地で「軍艦マーチ」なんかを演奏して、
国民の戦意を高めた。
412日本食研:04/07/03 22:47 ID:C3Nf6f+C
君が代 を歌う、違います。

ヒント 欧米の進んだ技術に対抗するためです。
413日本食研:04/07/03 22:49 ID:C3Nf6f+C
410、411 、違います。

絶対音階 字、あってるかな?
414395:04/07/03 22:50 ID:du+AQsdA
>>413
「絶対音感」のことですか?
クイズのほうはまだわからないが・・・
415大人の名無しさん:04/07/03 22:50 ID:1X3Jn6yw
>>413
絶対音感のこと?
416日本食研:04/07/03 22:50 ID:C3Nf6f+C
ヒント 聴力
417不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/03 22:51 ID:+Qs42bbm
暗号解読?
418395:04/07/03 22:51 ID:du+AQsdA
ソナー解析?
音楽性関係ないな・・・
419日本食研:04/07/03 22:51 ID:C3Nf6f+C
絶対音感、すいません。
420大人の名無しさん:04/07/03 22:51 ID:1X3Jn6yw

潜水艦のソナー要員!
421大人の名無しさん:04/07/03 22:52 ID:1X3Jn6yw
あ、陸軍ムシしちゃった・・・
422日本食研:04/07/03 22:53 ID:C3Nf6f+C
418さん、420さん、正解

【A】
音波探知による機種・艦船の種別、進行方向の判定という特殊任務だったのです。
423日本食研:04/07/03 22:54 ID:C3Nf6f+C
424不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/03 22:55 ID:+Qs42bbm
>>422
凄い。音紋解析までできるなんて、まさに人間ソナー。
425大人の名無しさん:04/07/03 22:57 ID:1X3Jn6yw
常に395さんに後れをとっている・・・orz
426日本食研:04/07/03 22:57 ID:C3Nf6f+C
音紋解析ではないみたいだが、解釈をひろげて
427日本食研:04/07/03 22:59 ID:C3Nf6f+C
>>425
最初、同一人物かと思ってた。コダマが好きかと
428大人の名無しさん:04/07/03 23:02 ID:1X3Jn6yw
>>425
違いますよ。ID違いますでしょ?
429日本食研:04/07/03 23:28 ID:C3Nf6f+C
【Q】
1999年3月にアメリカのアイオワ州の州都デモインにある公立のリンカン高校の生徒81名に
対して行った、「日本をどれぐらい知っているか」を聞くアンケートの結果に基づくものです。
81名中、日本の都市をひとつも知っていなかった(東京さえも知らない)
生徒は、22人もいました。

生徒があげた都市は、次の通りです。 
東京56人 (   )26人 (   )25人 沖縄5人 
長野3人 山梨2人 川崎2人 神戸2人 京都1人 
(  )内の都市名は何?
430395:04/07/03 23:30 ID:du+AQsdA
北京と香港 だったりして
431日本食研:04/07/03 23:31 ID:C3Nf6f+C
北京と香港、それはバカ高校生ですね。違います。
432コービー博士:04/07/03 23:32 ID:dwmAU1fo
>>429
広島と長崎?
433395:04/07/03 23:33 ID:du+AQsdA
では、ちゃんと日本の都市があがったわけですね?

広島と札幌?
434日本食研:04/07/03 23:34 ID:C3Nf6f+C
コービー博士、正解。

【A】
広島26人 長崎25人
435大人の名無しさん:04/07/03 23:34 ID:j1ZjRF4Q
>429
札幌と大阪。
436大人の名無しさん:04/07/03 23:35 ID:j1ZjRF4Q
ぐは、はずかしい。
437395:04/07/03 23:35 ID:du+AQsdA
そうか・・
なんで「札幌」が出てきたんだろう、我ながら・・・・
438日本食研:04/07/03 23:35 ID:C3Nf6f+C
アメリカ人だったら当然、知っておいてもらいたい都市名ですね。
439コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :04/07/03 23:36 ID:dwmAU1fo
>>434 日本食研さん
440コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :04/07/03 23:37 ID:dwmAU1fo
>>434 日本食研さん
どうもです。(エンターで書き込んでしまいました・・)
いうまでもなく大空襲と原爆投下地ですね・・
441酔っぱ ◆YoPPAH1AGU :04/07/03 23:37 ID:4Pu8FDuX
こんばんは〜
今夜は主要メンバーがオフ会に行ってますから
帰ってくるまで、私で我慢してください。
>>429
広島、札幌
442酔っぱ ◆YoPPAH1AGU :04/07/03 23:39 ID:4Pu8FDuX
あれ〜〜〜
おそっ!
443日本食研:04/07/03 23:41 ID:C3Nf6f+C
>>440
長野は前年のオリンピック
山梨はデモインと姉妹都市

川崎は、たぶん、バイクでは?
444395:04/07/03 23:43 ID:du+AQsdA
ふーむ
全体として、けっこうまともな答えですね
「あなたの知ってる日本人」という問いに「毛沢東」「ブルース・リー」といった答え
がかえってくる、というような話をまま聞くので、そのテの話かな、とへんなふうに
勘ぐって失敗しました
445大人の名無しさん:04/07/03 23:48 ID:1X3Jn6yw
【Q】
いま何問目?
446日本食研:04/07/03 23:49 ID:C3Nf6f+C
20問ぐらい
447395:04/07/03 23:49 ID:du+AQsdA
>>445
「今夜の」? 「このスレの」? 「106回通算で」?
いずれにせよわかりませんが
448大人の名無しさん:04/07/03 23:50 ID:1X3Jn6yw
【Q】
「このスレで」いま何問目?
449日本食研:04/07/03 23:51 ID:C3Nf6f+C
やっぱ、25問ぐらい
450395:04/07/03 23:51 ID:du+AQsdA
テキトーに
19問め
451不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/03 23:52 ID:+Qs42bbm
1問解くのに平均10レス以上として……40問目?
452大人の名無しさん:04/07/03 23:53 ID:1X3Jn6yw
あんま人いないのかな?
それとも問題がバカらしくて
つきあってらんない、とか?
453コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :04/07/03 23:53 ID:dwmAU1fo
>>448
24問目?
454日本食研:04/07/03 23:54 ID:C3Nf6f+C
まさか、445さん今数えてる最中だったりして
455大人の名無しさん:04/07/03 23:54 ID:1X3Jn6yw
>>449
いまのところ、最も近いです。
456コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :04/07/03 23:54 ID:dwmAU1fo
>>455
では26問目?
457大人の名無しさん:04/07/03 23:54 ID:1X3Jn6yw
>>453
コービーさん、おしい!!
458395:04/07/03 23:55 ID:du+AQsdA
では
27問め?
459コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :04/07/03 23:55 ID:dwmAU1fo
23問目!
460日本食研:04/07/03 23:55 ID:C3Nf6f+C
んじゃ、28文
461大人の名無しさん:04/07/03 23:56 ID:1X3Jn6yw
>>459
コービー博士、正解です。

【A】
23問目

わたしがカウント間違えてなければ・・・
462日本食研:04/07/03 23:58 ID:C3Nf6f+C
んー、やっぱり大した量ではなかったな。
463395:04/07/04 00:02 ID:A5ruKzPK
>>461
確認しました。大丈夫です
464大人の名無しさん:04/07/04 00:04 ID:2LLRHa/9
>>463
395さん、乙です。
465コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :04/07/04 00:06 ID:cDES1H4y
【Q】簡単です
1.東
2.西
466日本食研:04/07/04 00:08 ID:Yk9Peigo
ローマ帝国
467コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :04/07/04 00:08 ID:cDES1H4y
【Q】
1.東
2.西
3.佐
468コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :04/07/04 00:10 ID:cDES1H4y
>>466 日本食研 違います。

【Q】
1.東
2.西
3.佐
4.石
469コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :04/07/04 00:10 ID:cDES1H4y
失礼しました。 >>466 日本食研さん 違います・・・
470大人の名無しさん:04/07/04 00:15 ID:2LLRHa/9
もう少しヒントを・・・
471コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :04/07/04 00:15 ID:cDES1H4y
【Q】一応これで全部デス
1.東
2.西
3.佐
4.石
5.里
472日本食研:04/07/04 00:16 ID:Yk9Peigo
距離
473コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :04/07/04 00:17 ID:cDES1H4y
【Q】シリーズモノです
0.月
1.東
2.西
3.佐
4.石
5.里
474日本食研:04/07/04 00:17 ID:Yk9Peigo
いも
475大人の名無しさん:04/07/04 00:18 ID:2LLRHa/9
カンで「十二国記」
476コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :04/07/04 00:18 ID:cDES1H4y
【Q】シリーズモノです
0.月形
1.東
2.西
3.佐
4.石
5.里
477コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :04/07/04 00:19 ID:cDES1H4y
【Q】シリーズモノです
0.月形
1.東野
2.西
3.佐
4.石
5.里
478 ◆ivyboyVv.k :04/07/04 00:20 ID:bgNztkrR
肛門
479コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :04/07/04 00:20 ID:cDES1H4y
【Q】シリーズモノです
0.月形
1.東野
2.西村
3.佐
4.石
5.里
480日本食研:04/07/04 00:20 ID:Yk9Peigo
水戸黄門
481荒野の白袴:04/07/04 00:20 ID:7oIeizp/
水戸黄門かな?
482コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :04/07/04 00:21 ID:cDES1H4y
>>478 ◆ivyboyVv.k さん
正解です!!

【A】テレビ「水戸黄門」の歴代黄門様役
0.月形龍之介(TBSのシリーズが始まる前の黄門様)
1.東野英治郎
2.西村晃
3.佐野浅夫
4.石坂浩二
5.里見浩太朗
483コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :04/07/04 00:21 ID:cDES1H4y
>>480 日本食研さん
>>481 荒野の白袴さん
も正解です!
484日本食研:04/07/04 00:23 ID:Yk9Peigo
東野英治郎のイメージが強いな
485荒野の白袴:04/07/04 00:26 ID:7oIeizp/
東野黄門の時代に西村晃はニセ黄門の時が有りましたね(w
486日本食研:04/07/04 00:27 ID:Yk9Peigo
えっ
487荒野の白袴:04/07/04 00:30 ID:7oIeizp/
>>485幼少期に見た事が有ったのですが......
   違ったかな??
488コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :04/07/04 00:30 ID:cDES1H4y
>>485 荒野の白袴さん
ありましたね。
東野黄門登場の時は月形龍之介のギラギラ光る目の
印象が強かったので少し違和感がありました。
489日本食研:04/07/04 00:33 ID:Yk9Peigo
また、木枯らし紋次郎、再放送しないかな。
490 ◆ivyboyVv.k :04/07/04 00:33 ID:bgNztkrR
確か西村晃は悪役が多かったので(当時)、
黄門役が決まった時に偽黄門役の話が話題になってたような。

見たこと無いので、よく知らないのですが(w
491荒野の白袴:04/07/04 00:38 ID:7oIeizp/
まさに雑学王と言った流れですね(w

クイズを愉しんでた皆さん、流れを止めてすいません。
492コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :04/07/04 00:59 ID:cDES1H4y
【Q】これはいくつでしょう?
Five to the third power
493 ◆ivyboyVv.k :04/07/04 01:04 ID:bgNztkrR
125?
494コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :04/07/04 01:05 ID:cDES1H4y
>>493 ◆ivyboyVv.kさん
正解です!!

【A】125
Five to the third power = 5^3 = 125
495 ◆ivyboyVv.k :04/07/04 01:07 ID:bgNztkrR
ウハッ! 適当に答えたら当ってた。

つーか、二人っきりかしら?(ウフ
496コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :04/07/04 01:10 ID:cDES1H4y
>>495 ◆ivyboyVv.kさん
連続正解おめでとうございます。

>二人っきりかしら?(ウフ
(汗
497 ◆ivyboyVv.k :04/07/04 01:12 ID:bgNztkrR
こうやって時々ネカマやって、竜王のように勘違いする人を呼び込んだりして(w

おやしみ〜!
498コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :04/07/04 01:15 ID:cDES1H4y
>>497 ◆ivyboyVv.kさん
スレ勧誘策の一環だったのですねw
それでは小生も失礼します。
499阿部竜王 ◆Averue.NUM :04/07/04 10:14 ID:XDHwg2G7
(゜д゜)
500キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/07/04 21:23 ID:GBySP/N9
【Q】
中国では「詰め込み教育」を意味する
「ティエンヤ教育」という言葉がありますが、
この「ティエンヤ」とは何のことでしょう?
501阿部竜王 ◆Averue.NUM :04/07/04 21:26 ID:mKY7bWDy
>>500 キムさんこんばんは。

徹夜?
502不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/04 21:31 ID:upmVhLGa
ガチョウ?
503ちょんまげ:04/07/04 21:36 ID:4WaUo/ka
「もらい泣き」

ティエンヤぁ、君から
504名無し ◆JowRDoBMko :04/07/04 21:38 ID:+qjEtojV
北京ダック?
505大人の名無しさん:04/07/04 21:40 ID:Nfk2viTB
>500
ソーセージ?
506大人の名無しさん:04/07/04 21:42 ID:URmTt157
その発音で間違い無いのか。漢字で書けよ。
507ちょんまげ:04/07/04 21:42 ID:4WaUo/ka
天の川
508キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/07/04 21:48 ID:GBySP/N9
失礼したニダ〜。
マシントラブルでなかなか繋げれんかたニダ。

>>504 どぶ婿さんぴんぽ〜ん♪填鴨(ティエンヤ)ニダ。
509不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/04 21:50 ID:upmVhLGa
>>508
「ヤ」は何となく鴨だって分かったけど、「ティエン」を天だと思ってしまった_| ̄|○
510阿部竜王 ◆Averue.NUM :04/07/04 21:52 ID:mKY7bWDy
>>503
だめだ、じわじわ利いてきたw
頭の中でスローに平井賢が歌ってるw
511ちょんまげ:04/07/04 21:54 ID:4WaUo/ka
>>510 :阿部竜王
あれは本当に平井賢そっくりでしたね。
今度ぜひ平井賢に裸足で地べたを這いずり回りながら歌ってもらいたいな。
512名無し ◆JowRDoBMko :04/07/04 21:55 ID:+qjEtojV
おいしいんだよねえ

  開けた途端、ブシュシューって感じで音がして・・

    ラオチュー、臭いけど合う。。
513不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/04 21:56 ID:upmVhLGa
一青窈の大ファンで、ライブにも行ったしCDもDVDもほぼ持ってる自分って_| ̄|○
514阿部竜王 ◆Averue.NUM :04/07/04 22:00 ID:mKY7bWDy
おれも窃ちゃんは好きだな。
♪ててとて〜とて〜と、しゃぁ〜ん
これって俺的去年のレコード大賞受賞曲。
515でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/04 22:07 ID:OuA57GVz
【Q】
生物学者 中尾佐助著『分類の発想』では、
動植物で、亜種間の交雑が進むと、どの様な外見的特徴が現れるとされているでしょうか?
516キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/07/04 22:09 ID:GBySP/N9
>>515 大型化ニダ?
517て ◆TETEGcvoTg :04/07/04 22:10 ID:iesAHpio
>>515
原種にもどる?
518でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/04 22:10 ID:OuA57GVz
>>516 キムチ好きさん、
 大型化、違います〜
519不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/04 22:11 ID:upmVhLGa
生殖器の小型化w
520でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/04 22:12 ID:OuA57GVz
>>517 てさん、
 原種に戻る、でもありません。

「ヒント」一部の動植物では、既に現れています。
521ちょんまげ:04/07/04 22:13 ID:4WaUo/ka
犬の雑種は毛が濃く、色が汚くなるなぁ。
522でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/04 22:13 ID:OuA57GVz
>>519 不如帰さん、
 う〜ん、それは怖いw
 チャいます
523て ◆TETEGcvoTg :04/07/04 22:13 ID:iesAHpio
>>520
身体の端っこの方がでかくなる?
(金魚とか)
524でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/04 22:14 ID:OuA57GVz
>>521 ちょんまげさん、
 オッ、ニアピン! です
525でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/04 22:15 ID:OuA57GVz
>>523 てさん、
 末端肥大(っ言うのかな?)ではありません、
 が、金魚にはそれが現れているものもあります。
526 ◆ivyboyVv.k :04/07/04 22:15 ID:bgNztkrR
風紀が乱れる!
527でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/04 22:16 ID:OuA57GVz
【Q】
生物学者 中尾佐助著『分類の発想』では、
動植物で、亜種間の交雑が進むと、どの様な外見的特徴が現れるとされているでしょうか?
「ヒント」一目で分る特徴です
「ヒント」ヒトではまだ現れていません。
528キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/07/04 22:16 ID:GBySP/N9
人間の場合、混血が進むと美しくなるとかゆわれるニダが、
んな主観的な問題ではないニダよね?
529ちょんまげ:04/07/04 22:17 ID:4WaUo/ka
まだら狼上田馬之助になる。
530でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/04 22:17 ID:OuA57GVz
>>526 アイビーさん、
 交雑です。乱交ではありませんww
531でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/04 22:18 ID:OuA57GVz
>>529 ちょんまげさん、正解! お見事!

【A】まだら模様が現れる でした。
532ちょんまげ:04/07/04 22:20 ID:4WaUo/ka
>>531 でぼんさん
ヤッター!
日焼けして皮が剥けると、まだら模様になります。
533でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/04 22:20 ID:OuA57GVz
中尾博士の推測によると、
今後200年の間に、中米カリブ海沿岸のクレオール文化の地域で、
まだら人間第1号が産まれる確率が高いそうです(ホントかな〜?)
534でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/04 22:22 ID:OuA57GVz
>>532 羨ましい・・・
 私はお肌が弱いので、陽に焼ける赤くなってしまいます。
535大人の名無しさん:04/07/04 22:23 ID:2LLRHa/9
>>533
キモイ
絶対いじめらるね。
536キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/07/04 22:23 ID:GBySP/N9
>>533 ホモ・サピエンス・サピエンスは「亜種」に分かれとらん思たニダが?
537ちょんまげ:04/07/04 22:24 ID:4WaUo/ka
>>534でぼんさん
いえいえ、その後シミだらけになってしまい、みっともないですよ。
オイラは色白で日焼けすると赤くなる女の子が好みです。w
538でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/04 22:24 ID:OuA57GVz
>>535さん、
人間の場合、どうしても感情論になってしまうので、
研究は難しいそうです。
539でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/04 22:25 ID:OuA57GVz
>>537 ウフッ
540阿部竜王 ◆Averue.NUM :04/07/04 22:26 ID:mKY7bWDy
あの・・・豹柄の人間が生まれるってことですか?
541でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/04 22:28 ID:OuA57GVz
>>540 竜王、
豹柄というより、ホルスタインのような斑紋が現れると推測されます。
542不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/04 22:28 ID:upmVhLGa
>>540
いやいや、ダルメシアンのような(自粛
543ちょんまげ:04/07/04 22:28 ID:4WaUo/ka
>>539 :でぽんさん

あくまで対象は”女の子”だけです。w
544でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/04 22:29 ID:OuA57GVz
>>541 訂正、
豹柄もホルスタイン柄も同じですね。
失礼しました>竜王
545でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/04 22:30 ID:OuA57GVz
>>543 ちょんまげさん、
 中年のオサ〜ンではダメですか・・・

【Q】
1.2−1
2.息子は殺人犯
546阿部竜王 ◆Averue.NUM :04/07/04 22:32 ID:mKY7bWDy
マーロンブランド!
547大人の名無しさん:04/07/04 22:33 ID:A5ruKzPK
中尾佐助さんって、生態学者として農耕文明論とかの業績がある人、という
程度の認識しかなかったけれど、ずいぶん変なこともやってるんだなぁ・・・・
548大人の名無しさん:04/07/04 22:33 ID:2LLRHa/9
ゴッドファーザーの人で
最近亡くなった人。
名前忘れた
549でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/04 22:35 ID:OuA57GVz
>>546 竜王、>>548さん、 正解!! 合掌です。

>>547さん、良くご存知ですね。 でも、ヘンな事ってw
550阿部竜王 ◆Averue.NUM :04/07/04 22:36 ID:mKY7bWDy
>>549
やっぱカーツ大佐は圧巻だよね。
551でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/04 22:36 ID:OuA57GVz
【A】マーロン・ブランドでした
2−1・・・アカデミー賞受賞(うち1回は辞退)
息子は殺人犯
娘は自殺
ネブラスカ州生まれ
革命児・・・革命児サバタ(52年)
ジュリアス・シーザー(53年)
波止場(54年)
名付け親・・・ゴッドファーザー(72年)
地獄・・・地獄の黙示録
電車・・・欲望という名の電車
552でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/04 22:38 ID:OuA57GVz
>>550 竜王、
以前、どなたかの紹介URLで見ましたが、
マーロン・ブランドがワガママなので、
コッポラさん、苦労したみたいですね
553大人の名無しさん:04/07/04 22:38 ID:A5ruKzPK
>>549
> でも、ヘンな事ってw
いや、「動物の亜種間の交雑」の話を人間の問題に拡張する>>533の話の
ことですけどね・・・・
554阿部竜王 ◆Averue.NUM :04/07/04 22:40 ID:mKY7bWDy
>>552
それで思い出したけど、勝新太郎に我慢できなかったかな?黒澤・・・。
勝新の影武者見たかった。
555でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/04 22:41 ID:OuA57GVz
>>553 いや確かにヘンな事ですネ。
なんでも、トランスボゾン(可動性遺伝子)によるものだそうです。
よく分んないけど・・・
556でぽん ◆DePon5C3.Y :04/07/04 22:43 ID:OuA57GVz
>>554 竜王、
いや〜、黒澤監督もかなり独特な方だったという話ですからw
557コービー博士:04/07/04 23:30 ID:XUPEIqWW
【Q】
1.1844年
2.ヨハネによる福音書第17章21節
558コービー博士:04/07/04 23:31 ID:XUPEIqWW
【Q】
1.1844年
2.ヨハネによる福音書第17章21節
3.SPIRIT・MIND・BODY
559コービー博士:04/07/04 23:33 ID:XUPEIqWW
【Q】
1.1844年
2.ヨハネによる福音書第17章21節
3.SPIRIT・MIND・BODY
4.ジョージ・ウィリアムス
560コービー博士:04/07/04 23:34 ID:XUPEIqWW
【Q】
1.1844年
2.ヨハネによる福音書第17章21節
3.SPIRIT・MIND・BODY
4.ジョージ・ウィリアムス
5.パウエル長官
561大人の名無しさん:04/07/04 23:37 ID:A5ruKzPK
YMCA?
562コービー博士:04/07/04 23:37 ID:XUPEIqWW
誰もいない悪寒・・・
563キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/07/04 23:37 ID:GBySP/N9
>>560 なんか今日パウエル長官絡みのニュース観た記憶あるニダが…。
564コービー博士:04/07/04 23:37 ID:XUPEIqWW
>>561さん
正解です!!


【A】YMCA
1.1844年(ロンドンに創立)
2.ヨハネによる福音書第17章21節(シンボルの中心)
3.SPIRIT・MIND・BODY(シンボルの三角形)
4.ジョージ・ウィリアムス(創立者の代表)
5.パウエル長官(ジャカルタで開かれたアセアン地域フォーラムで歌う)
6.ビレッジ・ピ−プル(ヒット曲)
7.西城秀樹(ヒット曲 ヤングマン)
8.「キリスト教青年会」(日本の名称)
565日本食研:04/07/04 23:38 ID:1V4bARwN
【Q】
柳条湖事件を調査した国際連盟のリットン調査団は、爆破の直後満鉄の列車が現場を無事通過しているのを注目し、
破壊されたにもかかわらずなぜそんなことができたのか、と質問します。これに対して、
関東軍の河本末守中尉は「運転士が日本人だから○○○ですっ飛ばした」と答えた。
566キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/07/04 23:40 ID:GBySP/N9
>>565 大和魂ニダ。
567大人の名無しさん:04/07/04 23:40 ID:Nfk2viTB
>565
神風?
568日本食研:04/07/04 23:41 ID:1V4bARwN
キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/easさん、正解

【A】
大和魂
569日本食研:04/07/04 23:42 ID:1V4bARwN
「大和魂」って凄いですね。
570不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/04 23:45 ID:upmVhLGa
かくすればかくなるものと知りながらやむにやまれぬ大和魂
571コービー博士:04/07/04 23:47 ID:XUPEIqWW
>>570
小陰ですか?
572不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/04 23:49 ID:upmVhLGa
>>571
そうです。『武士道』に引用されているのでよく知られてますよね。
573日本食研:04/07/04 23:51 ID:1V4bARwN
何でも「大和魂」を信じて無茶する日本人って、宗教に近いもの感じる。
574ちょんまげ:04/07/04 23:55 ID:4WaUo/ka
民族の誇りを失った今の日本には、大和魂を取り戻す必要がある。
575コービー博士:04/07/05 00:00 ID:20Ff8wPn
【Q】
では、吉田松陰の辞世の句とされている歌は?
576不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/05 00:01 ID:zFzNxxFP
>>575
吉田松陰芯舐めた?
577日本食研:04/07/05 00:01 ID:X+x7sBun
確かに。しかし、真面目に質問したリットン卿は返ってきたコトバに
呆れかえったに違いない。
578コービー博士:04/07/05 00:03 ID:20Ff8wPn
【ヒント】
身はたとひ
〇〇の〇〇に 〇〇〇とも
とどめ置かまし 〇〇〇
579コービー博士:04/07/05 00:07 ID:20Ff8wPn
ミーはたとひ
放置のプレイに あおうとも
とどめ置かまし 本出題
580て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 00:08 ID:G+2HFZ6x
>>578
身はたとひ
おなごの下に 敷かれとも
とどめ置かまし 息子の屹立

騎乗位で腹上(下)死したときの句
(松陰ファソの方、スミマセン)
581大人の名無しさん:04/07/05 00:08 ID:xB0f25KI
細部に自信がないなぁ

身はたとひ武蔵の野辺に朽ちるとも
留め置かまし 大和魂
582大人の名無しさん:04/07/05 00:08 ID:6NxRMPKV
>578
最後の3文字は大和魂ですね。
583不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/05 00:08 ID:zFzNxxFP
>>578
ああ……なんか聞いたことがあるような。
最後は「大和魂」でしょうね。
584日本食研:04/07/05 00:10 ID:X+x7sBun
ん〜、わからん。
吉田松陰って、かなり若くして処刑されたよね。
585コービー博士:04/07/05 00:10 ID:20Ff8wPn
>>581さん
正解です!!(一字違うようですが)

【A】
身はたとひ 武蔵の野辺に 朽ちぬとも とどめ置かまし 大和魂
586コービー博士:04/07/05 00:16 ID:20Ff8wPn
>>580 てさん
死んでも〇〇〇をはなしませんでした?(それは木口小平か・・)
587大人の名無しさん:04/07/05 00:16 ID:xB0f25KI
「朽ちぬとも」でしたか・・・ そのあたり、自信なかったんですよ
588て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 00:18 ID:G+2HFZ6x
>>586 博士
○○○とは「硬くて光ってるやつで、3文字」ですね。
589て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 00:19 ID:G+2HFZ6x
>>588
ほんで、最後の字は「ぱ行」
590日本食研:04/07/05 00:21 ID:X+x7sBun
【Q】
明治製菓株式会社(社長:佐藤尚忠)は、ロングセラー商品「きのこの山」と
「たけのこの里」に昨年実施したキャンペーンで選ばれた人気の味
「きのこの山(  )味」「たけのこの里抹茶」を7月6日に期間限定で全国発売します。
591て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 00:22 ID:G+2HFZ6x
>>590 日本食研さん
ブルーベリー?
592日本食研:04/07/05 00:23 ID:X+x7sBun
ブルーベリー、違います。

ヒント 30代のオレに言わせると「何でまた?」
593コービー博士:04/07/05 00:24 ID:20Ff8wPn
>>590
チーズ?
594て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 00:24 ID:G+2HFZ6x
>>592 日本食研さん
チクロ味?
595て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 00:25 ID:G+2HFZ6x
>>592 日本食研さん
渡辺の粉ジュース味?
596日本食研:04/07/05 00:25 ID:X+x7sBun
チーズ、違います。
チクロ味、アレは食品反則法です。
597キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/07/05 00:26 ID:hDGhbj1F
>>590 きのこの山紅茶きのこ味ニダ。
598て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 00:26 ID:G+2HFZ6x
>>592
みそ味?
599日本食研:04/07/05 00:28 ID:X+x7sBun
渡辺の粉ジュース味、山紅茶きのこ味、違います。

ヒント 今から20年くらい前に流行ったモノ
600コービー博士:04/07/05 00:29 ID:20Ff8wPn
>>599
ノーパン喫茶味?
601キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/07/05 00:29 ID:hDGhbj1F
>>599 ティラミス味ニダ。
602日本食研:04/07/05 00:30 ID:X+x7sBun
みそ味、違います。

当時、ロッテのCMでその存在をしった。
603大人の名無しさん:04/07/05 00:30 ID:ldywiBiB
>>590
ティラミス?
604て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 00:30 ID:G+2HFZ6x
>>599
ティラミス
605日本食研:04/07/05 00:31 ID:X+x7sBun
キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/easさん、603さん、正解

【A】
ティラミス味
606日本食研:04/07/05 00:32 ID:X+x7sBun
て ◆TETEGcvoTgさん、も正解。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=75496
607日本食研:04/07/05 00:33 ID:X+x7sBun
また、ナタデココの時代も来るんですかね?
608て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 00:35 ID:G+2HFZ6x
>>590
書き忘れてました
イソジン味
609日本食研:04/07/05 20:45 ID:whUz9PtX
【Q】
昭和40年の発売
発売価格30円
ビタミンC
610名無し ◆JowRDoBMko :04/07/05 20:47 ID:7EyU692P
ハイC
611こうせい:04/07/05 20:48 ID:lS63nLpf
>>609
カルミン?
612日本食研:04/07/05 20:48 ID:whUz9PtX
ハイC、違います。
613しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 20:49 ID:9IqndQb7
>>611 こうせいさんに一票!
614日本食研:04/07/05 20:49 ID:whUz9PtX
カルミン、違います。
615日本食研:04/07/05 20:50 ID:whUz9PtX
でも、カルミン、近いかも
616しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 20:51 ID:9IqndQb7
>>614 日本食研さん

では、プラッシー?
617大人の名無しさん:04/07/05 20:51 ID:xB0f25KI
オロナミンC?

違うか
618名無し ◆JowRDoBMko :04/07/05 20:52 ID:7EyU692P
ラムネ?
619日本食研:04/07/05 20:52 ID:whUz9PtX
プラッシー、お米屋の友達の所に遊びに逝くと・・・違います。
620日本食研:04/07/05 20:53 ID:whUz9PtX
オロナミンC、ラムネ、違います。

ヒント 筒状の容器
621日本食研:04/07/05 20:54 ID:whUz9PtX
君の唇
622しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 20:55 ID:9IqndQb7
薬用リップクリーム?(30円は安いですかね)
623こうせい:04/07/05 20:56 ID:lS63nLpf
あの穴の空いた菓子でしょ?う〜ん…
624て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 20:56 ID:3Rd7dGEd
>>609
カバヤのジューC
625日本食研:04/07/05 20:57 ID:whUz9PtX
薬用リップクリーム、違います。

小学生の遠足の時、持ってかなかった?
626日本食研:04/07/05 20:59 ID:whUz9PtX
て ◆TETEGcvoTgさん、正解

【A】
カバヤのジューC
627て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 20:59 ID:3Rd7dGEd
>>626
(^o^)
628日本食研:04/07/05 21:00 ID:whUz9PtX
>>623
「ポロ」じゃなかったかな?
629こうせい:04/07/05 21:01 ID:lS63nLpf
>>628
名称が思い出せません…
630日本食研:04/07/05 21:04 ID:whUz9PtX
>>629
ミント味とレモンっぽい味があったよね。
631大人の名無しさん:04/07/05 21:05 ID:L6moRRtV
きみのくちーびる カバヤー じゅぅぅしぃぃ
632名無し ◆JowRDoBMko :04/07/05 21:07 ID:7EyU692P
そういえば・・・・笛の代わりにしてたような・・
633日本食研:04/07/05 21:10 ID:whUz9PtX
コリスの笛ガムじゃないの?

親やばーちゃんがよく買ってくれて、兄弟で別々の味の時半分交換した。
634日本食研:04/07/05 21:35 ID:whUz9PtX
【Q】
1933年(昭和8年)発売の○○○は酵母を入りで、発売当時から
キャラクターの「○○○坊や」も存在した。
1934年の9月に近畿地方を襲った室戸台風の影響で被害を受けた
被災地の人達に格安で提供する。
これが後に、大きく知名度と信用を得る事になる。
635金なし:04/07/05 21:37 ID:ixMPOS0y
マルコメ?
636しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 21:38 ID:9IqndQb7
>>634 日本食研さん

??グリコのビスコですか?
637日本食研:04/07/05 21:38 ID:whUz9PtX
マルコメ、違います。

○○○はカタカナ
638日本食研:04/07/05 21:40 ID:whUz9PtX
しゃち ◆SHAchiT5eEさん、正解

【A】
グリコ ビスコ
639日本食研:04/07/05 21:41 ID:whUz9PtX
640しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 21:41 ID:9IqndQb7
ヤタ!ありがとさんです〜。
641て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 22:16 ID:3Rd7dGEd
幕間問題です

【Q】
「マスチゲン」の発売元は?
642て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 22:19 ID:3Rd7dGEd
【Q】
「マスチゲン」の発売元は?
日本○○製薬
643しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 22:20 ID:9IqndQb7
>>641 て さん、出題ありがとさんです(さっきから考えていたんですが・・)

湧永製薬 と嫁が申しておりますが・・さて?
644て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 22:20 ID:3Rd7dGEd
>>643 しゃちさん  違います
なんかこう「すごいなぁ」という名称です
645日本食研:04/07/05 22:23 ID:whUz9PtX
日本ビオフェルミン製薬
646ちょんまげ:04/07/05 22:23 ID:lHLvLSZI
マスチゲンって、増す血源という当て字みたいなものですかね?

日本爆弾製薬?
647て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 22:23 ID:3Rd7dGEd
>>645  日本食研さん違います
○○は漢字2文字です
648日本食研:04/07/05 22:23 ID:whUz9PtX
日本オットセイ製薬
649て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 22:24 ID:3Rd7dGEd
>>646 ちょんまげさん 違います
「ちょっとグロいかな。。。」という感じの名称です。
650日本食研:04/07/05 22:24 ID:whUz9PtX
日本赤髭製薬
651しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 22:25 ID:9IqndQb7
グロい・・・日本臓器製薬・・・まさか・・w
652て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 22:25 ID:3Rd7dGEd
>>651  しゃちさん  正解!

【Q】 日本臓器製薬   でした。
653ちょんまげ:04/07/05 22:27 ID:lHLvLSZI
原料は臓器なのでつか?
654て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 22:27 ID:3Rd7dGEd
>>653  肝臓とか脾臓なのではないでしょうか。                        ウソでつ
655日本食研:04/07/05 22:27 ID:whUz9PtX
鳥レバーとか
656しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 22:28 ID:9IqndQb7
うわ!当たりました?ありがとうございます〜。
657名無し ◆JowRDoBMko :04/07/05 22:30 ID:7EyU692P
日本臓器のセパクリン♪
658しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 22:32 ID:9IqndQb7
瞬殺でしょうが、一問お返しを・・

【Q】
この前ワタシがミナミでやらかした「千鳥足」なんですが
太平記では別のモノの表現になっています。
さて、千鳥足とはその昔、何のことを差していたのでしょう?
659日本食研:04/07/05 22:33 ID:whUz9PtX
うずら
660しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 22:34 ID:9IqndQb7
>>659 日本食研さん
うずらではないです〜。
661阿部竜王 ◆Averue.NUM :04/07/05 22:35 ID:+RdeY/Wr
よちよち歩き?(こんばんは)
662しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 22:36 ID:9IqndQb7
>>661 竜王こんばんはです
よちよち歩きでもないんです〜。
663しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 22:37 ID:9IqndQb7
ヒント

ある動物およびその足音 です。
664日本食研:04/07/05 22:37 ID:whUz9PtX
忍び足
665日本食研:04/07/05 22:37 ID:whUz9PtX
666しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 22:37 ID:9IqndQb7
>>664 日本食研さん
忍び足とはある意味対照的な感じですねぇ。
667名無し ◆JowRDoBMko :04/07/05 22:38 ID:7EyU692P
虎?
668て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 22:38 ID:3Rd7dGEd
>>663
泥棒猫
669しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 22:39 ID:9IqndQb7
>>665 日本食研さん、正解です!

【A】

馬の足並みが乱れる様 を千鳥足と表現していた。 ですた。
670日本食研:04/07/05 22:39 ID:whUz9PtX
イタチ
671日本食研:04/07/05 22:40 ID:whUz9PtX
>>669
また、デタラメで正解を頂きました。
672阿部竜王 ◆Averue.NUM :04/07/05 22:42 ID:+RdeY/Wr
(業務連絡 しゃちさん、候補として正式にオファーしました>お茶スレ)
673しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 22:44 ID:9IqndQb7
ほい竜王、すでにチェク済みですw
もうチョトだけ考えますので、も少しお待ちを。
674しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 22:50 ID:9IqndQb7
困ったときの漢字ネタw

【Q】

「加莫察加」←コレはなんと読むでしょう?
675て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 22:51 ID:3Rd7dGEd
>>674
「カバさんですか?」
676しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 22:52 ID:9IqndQb7
>>675 て さん
ウマイ!座布団一枚!
677て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 22:53 ID:3Rd7dGEd
>>676 (^^ゞ

カナリア?
678大人の名無しさん:04/07/05 22:53 ID:xB0f25KI
カムチャツカ?
679日本食研:04/07/05 22:54 ID:whUz9PtX
カフェオレ
680しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 22:55 ID:9IqndQb7
>>677 て さん、残念です〜。

>>678さん、お見事!正解です!


【A】

カムチャッカ ですた。
681大人の名無しさん:04/07/05 22:56 ID:NQBQVp9h
ムズすぎてボケも思いつかねー…orz
682しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 23:18 ID:9IqndQb7
ではもう一問

【Q】

「鹿特坦」 ←この漢字(地名)を読んでください。
683て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 23:19 ID:3Rd7dGEd
【Q】
国土地理院が試験的に行っている、web上の地図(地形図)閲覧サービスの愛称は?
684て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 23:19 ID:3Rd7dGEd
>>682
ロッテルダム?
685しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 23:20 ID:9IqndQb7
>>684 て さん、今回は瞬殺くらいました。。。_| ̄|○

正解です!

【A】

「ロッテルダム」ですた。
686て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 23:21 ID:3Rd7dGEd
>>685
(^o^)
勘だったのですが。。。
687しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 23:23 ID:9IqndQb7
>>683 て さん

???ポインター?
688て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 23:25 ID:3Rd7dGEd
>>687 しゃちさん 違います
もっと とほほ な名前です。
689ちょんまげ:04/07/05 23:27 ID:lHLvLSZI
地図っちゃ。
690しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 23:27 ID:9IqndQb7
トホホな名前ですか?

「ちずる」ちゃん?
691て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 23:28 ID:3Rd7dGEd
【Q】
国土地理院が試験的に行っている、web上の地図(地形図)閲覧サービスの愛称は?
(ヒント)
「(ホニャララ) ちず」
692ちょんまげ:04/07/05 23:28 ID:lHLvLSZI
地図ダス
693日本食研:04/07/05 23:28 ID:whUz9PtX
地図蔵
694ちょんまげ:04/07/05 23:28 ID:lHLvLSZI
東地図る
695日本食研:04/07/05 23:28 ID:whUz9PtX
地図太郎
696て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 23:28 ID:3Rd7dGEd
>>692  >>693
ノリとしてはそんな感じですが、そこまでパクリではありません
697るんこ ◆RUNKOLkFRI :04/07/05 23:28 ID:Q/0Nn+uf
>>683 てさん
はい、チーズ?

698ちょんまげ:04/07/05 23:28 ID:lHLvLSZI
ま、まさか・・・・・あなたにいちず(一途)
699て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 23:29 ID:3Rd7dGEd
>>694 >>695
ノリとしては(ry
700しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 23:29 ID:9IqndQb7
>>691 て さん

電覧ちず?
701ちょんまげ:04/07/05 23:29 ID:lHLvLSZI
ミッキー・カーちず
702るんこ ◆RUNKOLkFRI :04/07/05 23:30 ID:Q/0Nn+uf
ぶはは、ちょんまげさんのレスおもろい。
703て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 23:30 ID:3Rd7dGEd
>>697 るんこさん こんばんわ
先日はお世話になりました。
でも違います。

>>698 ちょんまげさん ちがいます。

704て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 23:30 ID:3Rd7dGEd
>>700  しゃちさん
今までのどの解答よりも近いです。

>>701 ちょんまげさん  違います(w
705日本食研:04/07/05 23:31 ID:whUz9PtX
地図ビット
706日本食研:04/07/05 23:31 ID:whUz9PtX
地図バーガー
707しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 23:31 ID:9IqndQb7
じゃあ電「視」地図?
708て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 23:31 ID:3Rd7dGEd
ヒント)
このサイトを運営し始めた時、国土地理院の中の人は、
びっくりさせたかったのか、見てもらいたかったのか。。。。
709日本食研:04/07/05 23:32 ID:whUz9PtX
地図かまぼこ
710て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 23:32 ID:3Rd7dGEd
>>705 >>706  日本食研さん  違います

>>707 しゃちさん  近いことは近いです。
711大人の名無しさん:04/07/05 23:33 ID:NQBQVp9h
ネットちず
712ちょんまげ:04/07/05 23:33 ID:lHLvLSZI
eちず なんて、馬鹿でも思いつかないな。
713て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 23:34 ID:3Rd7dGEd
>>709  日本食研さん  違います
>>711 名無しさん 違います。  が「カタカナ +ちず」は合ってます
714るんこ ◆RUNKOLkFRI :04/07/05 23:34 ID:Q/0Nn+uf
>>703
てさん、こちらこそ先日は楽しかったす。
上司の方はお元気で?ww

電脳地図?
715て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 23:35 ID:3Rd7dGEd
【Q】
国土地理院が試験的に行っている、web上の地図(地形図)閲覧サービスの愛称は?
(ヒント)
「(ホニャララ) ちず」
(ヒント)
このサイトを運営し始めた時、国土地理院の中の人は、
びっくりさせたかったのか、見てもらいたかったのか。。。。
716しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 23:35 ID:9IqndQb7
う〜ん・・カタカナですか?

「デンシーちず」(違うよなぁ)
717て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 23:36 ID:3Rd7dGEd
>>714 るんこさん
はい、今朝上司に報告しました。

電脳地図違います。もっと情けない名称です。
718日本食研:04/07/05 23:36 ID:whUz9PtX
電波ちず
719て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 23:36 ID:3Rd7dGEd
>>716  しゃちさん 違います
もっと >>708 のヒントを参考にされた方が。。。。

720大人の名無しさん:04/07/05 23:37 ID:NQBQVp9h
「マルチ」メディアを応用した「ちず」で
マルちず
721て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 23:38 ID:3Rd7dGEd
>>720 名無しさん  違います
そんな高尚なのではなく、もっと情けない、ため息が出るような名称です。
722しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 23:38 ID:9IqndQb7
マルミエ〜ちず?
723て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 23:40 ID:3Rd7dGEd
>>722  しゃちさん 違います

(ヒント)
「びっくりさせたかったのか」→ 「(感嘆詞?)ちず」
「見せたかったのか」→(日本語以外で。。。)
724大人の名無しさん:04/07/05 23:40 ID:NQBQVp9h
クリトちず
725しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 23:40 ID:9IqndQb7
うわっちず?
726大人の名無しさん:04/07/05 23:40 ID:6NxRMPKV
ワッちず
727大人の名無しさん:04/07/05 23:41 ID:NQBQVp9h
しゃちさんにのったぁ!
728て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 23:41 ID:3Rd7dGEd
>>724 名無しさん  ちょんまげさんが好きそうな名称ですね(w

>>725 しゃちさん 滅茶苦茶惜しいです
729日本食研:04/07/05 23:41 ID:whUz9PtX
ハイちーず
730るんこ ◆RUNKOLkFRI :04/07/05 23:42 ID:Q/0Nn+uf
>>717
うはは。
よろすくお伝えくださいまし。

エッちず?
731ちょんまげ:04/07/05 23:42 ID:lHLvLSZI
たまごっちず
732て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 23:42 ID:3Rd7dGEd
>>731 まで正解ありません。

>>725 の しゃちさんが、かすってます。
733しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 23:43 ID:9IqndQb7
>>727さん、残念でしたねぇ(´・ω・`)
>>726さんかな?正解は。
734ちょんまげ:04/07/05 23:43 ID:lHLvLSZI
TBSの朝の番組ちず
735日本食研:04/07/05 23:43 ID:whUz9PtX
ウホッ! いいちず
736て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 23:44 ID:3Rd7dGEd
>>734 ちょんまげさん 何ですかそれ?

そろそろ答え晒します。
737しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 23:44 ID:9IqndQb7
へ?まだ正解じゃないんですか?

では、うわっち〜いず!
738るんこ ◆RUNKOLkFRI :04/07/05 23:44 ID:Q/0Nn+uf
おーまいごっど、ちーず?(なんのこっちゃ)
739ちょんまげ:04/07/05 23:45 ID:lHLvLSZI
ウヲッちず。
740て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 23:46 ID:3Rd7dGEd
【A】
「ウオッちず」でした
ttp://watchizu.gsi.go.jp/
  ↑ URLまで。。。。。
741て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 23:46 ID:3Rd7dGEd
>>739
ちょんまげさん 正解です!!
742大人の名無しさん:04/07/05 23:46 ID:NQBQVp9h
ヲちず
743ちょんまげ:04/07/05 23:47 ID:lHLvLSZI
>>736 てさん。
これです。
http://www.tbs.co.jp/watch/
744大人の名無しさん:04/07/05 23:47 ID:6NxRMPKV
この名前を思いついた人は「俺ってすげー」と思ったんでしょうなw
745ちょんまげ:04/07/05 23:48 ID:lHLvLSZI
やはり、TBSのパクリでしたか。
746るんこ ◆RUNKOLkFRI :04/07/05 23:48 ID:Q/0Nn+uf
意外とむずかしいもんですねぇ。
747て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 23:48 ID:3Rd7dGEd
>>743 ちょんまげさん  ありがとうございました

>>744 名無しさん  おそらくそうだと。。。(w
748しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/05 23:48 ID:9IqndQb7
>>744さん、ワタシもそう思います。
得意満面だったでしょうねぇw
749:04/07/05 23:51 ID:4Acmh/Nd
みんなわざとはずしてるわけだなw

うわっちず
ういっちず
ううっちず
うえっちず
750ちょんまげ:04/07/05 23:55 ID:lHLvLSZI
シロクマ
751て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 23:56 ID:3Rd7dGEd
>>750
鹿児島?
752ちょんまげ:04/07/05 23:56 ID:lHLvLSZI
はっきりいって、もっと見やすい地図検索サイトの構築が現在進められているのだが、
ただ、有料なのが玉に傷です。
753て ◆TETEGcvoTg :04/07/05 23:56 ID:3Rd7dGEd
>>750
「勝手に」?
754日本食研:04/07/05 23:56 ID:whUz9PtX
センタンの白くま
755ちょんまげ:04/07/05 23:57 ID:lHLvLSZI



おら
756ちょんまげ:04/07/05 23:58 ID:lHLvLSZI
あ、問題ではありません。
757日本食研:04/07/06 20:29 ID:d7S3FHcx
【Q】
本田技研工業の創業者、本田宗一郎氏は、小学生の頃成績表の成績が悪くて、
親に見せられず、しょうがなく器用な才能を活かして、自分でハンコを作って
押印して提出していました。その話を聞いた悪友たちが、自分のハンコを作ってくれと
頼みました。簡単に引き受けて得意がって作った本田さんでしたが、
実はこれが失敗作でばれてしまい、先生に大目玉を食います。
何でバレたのでしょう?
758大人の名無しさん:04/07/06 20:41 ID:ChksFyv8
左右反転?
759日本食研:04/07/06 20:44 ID:d7S3FHcx
左右反転、正解だけど、何で自分のはバレないで友達のはバレた?
760大人の名無しさん:04/07/06 20:44 ID:ChksFyv8
↑つまり、「本田」だと左右対称だから鏡文字にしなくとも通用したが、
友人たちの姓は左右対称ではなかったので・・・
761日本食研:04/07/06 20:46 ID:d7S3FHcx
760さん、満点正解

【A】
>>760
762日本食研:04/07/06 20:48 ID:d7S3FHcx
彼は、ハンコは文字を左右逆に彫らなければならないことに、気が付かなかったそうです。
763名無し ◆JowRDoBMko :04/07/06 20:55 ID:tWhKU5Zx
ハンコう期だったのでつね?
764日本食研:04/07/06 21:02 ID:d7S3FHcx
しかし、この頃からモノ創りには長けていたみたいですね。
765日本食研:04/07/06 21:13 ID:d7S3FHcx
【Q】
2000年3月。アメリカの自動車技術者協会は、20世紀に開発された世界の自動車の中から、
「20世紀の優秀技術車」を11台選出しました。選ばれたロールスロイス、ベンツ、ポルシェ911、
などそうそうたる車の中に、たった1台だけ日本車が含まれていました。
さて、そのクルマの名前と選ばれた理由は何?
766日本食研:04/07/06 21:14 ID:d7S3FHcx
ageます。
767しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/06 21:14 ID:/4OK8uzV
>>765 日本食研さん

コスモ・スポーツ 世界初市販ロータリーエンジン搭載。
768日本食研:04/07/06 21:15 ID:d7S3FHcx
コスモ・スポーツ、違います。
769しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/06 21:16 ID:/4OK8uzV
あらららら・・・w

んじゃあ>>765 ホンダ・シビック
CVCCエンジン搭載?
770名無し ◆JowRDoBMko :04/07/06 21:18 ID:tWhKU5Zx
無視されますタ (T_T)
771日本食研:04/07/06 21:19 ID:d7S3FHcx
しゃち ◆SHAchiT5eEさん、正解

【A】
ホンダ・シビック CVCCエンジン搭載車
ビッグ3がクリアできなかったマスキー法を世界で最初にクリアした。
772しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/06 21:21 ID:/4OK8uzV
>>770 ドブさんは「印鑑じゃなくて拇印に夢中」でわ?
773日本食研:04/07/06 21:23 ID:d7S3FHcx
774しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/06 21:25 ID:/4OK8uzV
【Q】

エジプト遠征を終えたシーザー(カエサル)が催した
戦勝祝賀会で、メインの魚料理として出された魚はなんだったと
言われているでしょう?
775日本食研:04/07/06 21:27 ID:d7S3FHcx
ナマズ
776しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/06 21:27 ID:/4OK8uzV
>>775 日本食研さん

なまず、じゃないんです〜。
777ジタバグ ◆iQQshZ0vPw :04/07/06 21:27 ID:AvLHveGe
ナイルパーチ
778日本食研:04/07/06 21:28 ID:d7S3FHcx
スズキ
779しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/06 21:29 ID:/4OK8uzV
>>777(げとおめです) ジタバグさん、あの〜
パーチって日本語でいうとなんになるんですかねぇ(←ホントに知らない)
780日本食研:04/07/06 21:29 ID:d7S3FHcx
銀ムツ
781大人の名無しさん:04/07/06 21:29 ID:ChksFyv8
うなぎ?
782しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/06 21:29 ID:/4OK8uzV
>>778 日本食研さん
スズキ、でもないです〜。
783日本食研:04/07/06 21:30 ID:d7S3FHcx
スズキのことです。
784日本食研:04/07/06 21:30 ID:d7S3FHcx
ドジョー鍋柳川風
785しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/06 21:31 ID:/4OK8uzV
>>780-781 日本食研さん、781さん
銀ムツ、ウナギ、いずれも違います〜。

ヒント
ウナギじゃないんですが、蒲焼き風味で食べたそうです。
786ジタバグ ◆iQQshZ0vPw :04/07/06 21:32 ID:AvLHveGe
>>779
え?正解ですか。
村越正解という人が釣ってたんですが。
何かは分かりません。
787しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/06 21:32 ID:/4OK8uzV
>>783 あ、スズキでしたか(ナイルスズキっているんですねぇ)

>>784 ドジョウ違います〜。
788日本食研:04/07/06 21:32 ID:d7S3FHcx
汽水魚ですか?
789大人の名無しさん:04/07/06 21:33 ID:ChksFyv8
カマス?
790日本食研:04/07/06 21:33 ID:d7S3FHcx
ウツボ
791しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/06 21:33 ID:/4OK8uzV
>>786 ジタバグさん・・・あの〜出題続いておりますので・・。
792日本食研:04/07/06 21:34 ID:d7S3FHcx
ハモ
793日本食研:04/07/06 21:34 ID:d7S3FHcx
アナゴ
794しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/06 21:35 ID:/4OK8uzV
>>789さん、ある意味惜しいです。

>>790 日本食研さん、お見事!正解です!

【A】

ウツボの魚醤焼き(6,000匹)だったそうです。
795日本食研:04/07/06 21:36 ID:d7S3FHcx
魚醤って向こうにもあるんですね。
796しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/06 21:37 ID:/4OK8uzV
>>795 ガルム という魚醤(のようなもの)が正しい書き方なんですけどねw
797ジタバグ ◆iQQshZ0vPw :04/07/06 21:37 ID:AvLHveGe
>777のオメだったのか。
ウツボかあ。和歌山で食べたけど
美味しかったですよ。
798しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/06 21:39 ID:/4OK8uzV
>>797 ジタバグさん、ややこしい書き方しましたね、スイマセン。
小骨は多くないですか?
799こうせい:04/07/06 21:40 ID:qiZtN/hR
ベトナムのナンプラーという魚醤が有名らしいですね。
800日本食研:04/07/06 21:41 ID:d7S3FHcx
ウツボって集団で行動する魚じゃないし、岩場に潜む
魚だから網でも捕りにくいよね。6,000匹、どーやって捕ったんだろう?
801ジタバグ ◆iQQshZ0vPw :04/07/06 21:43 ID:AvLHveGe
>>798
甘辛くカリッと揚げ煮にしてあったので
小骨は気になりませんでしたよ。
皮がゼラチン質でこってりした脂の旨みがありました。
802しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/06 21:43 ID:/4OK8uzV
>>799 こうせいさん、聞いたことありますが、口にしたことないですねwそれ。

>>800 日本食研さん、そこはそれ、「伝説」も多少混じってるのではと・・。
803日本食研:04/07/06 21:44 ID:d7S3FHcx
今、家にユウキ食品鰍フナンプラーがあるけど、
フライパンなんかで焼くと独特の臭いがするね。
804日本食研:04/07/06 21:45 ID:d7S3FHcx
この臭いがダメな人多いかも
805しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/06 21:52 ID:/4OK8uzV
>>801 ジタバグさん
揚げ煮ですか・・なんの魚か言われなければ「ウマイウマイ」と
ワタシも食べそうな気がしますw

>>804 日本食研さん、生臭いのが焦げた様な??う〜んw
806こうせい:04/07/06 21:52 ID:qiZtN/hR
「しょっつる」も似たようなもん?
807しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/06 21:54 ID:/4OK8uzV
>>806 こうせいさん
日本の代表的な魚醤ですね「しょっつる」。
808日本食研:04/07/06 21:54 ID:d7S3FHcx
>>805
ツバをストーブに吐いた臭い。
スープの隠し味に使うのがオススメ。
809ジタバグ ◆iQQshZ0vPw :04/07/06 21:55 ID:AvLHveGe
「うしる」に「いしる」もありますよ。
810て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 21:56 ID:2yOYYmQE
人が沢山いるようなので。。。。。

【Q】
らんらん   C−   トコ
811日本食研:04/07/06 21:58 ID:d7S3FHcx
バイキンマン
812て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 21:58 ID:2yOYYmQE
【Q】
らんらん   C−   トコ
あい愛   う・ら・ら   さわやか


(各行に3つずつ書いていますが、意味はありません)
813て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 21:59 ID:2yOYYmQE
>>811  日本食研さん  違います


【Q】
らんらん   C−   トコ
あい愛   う・ら・ら   さわやか
のろっと   はあとふるライナー   まめ
814て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 22:00 ID:2yOYYmQE
【Q】
らんらん   C−   トコ
あい愛   う・ら・ら   さわやか
のろっと   はあとふるライナー   まめ
わいわい   じょうとん   かこ
まいどはや   まどか   ハチ公
ムー
815名無し ◆JowRDoBMko :04/07/06 22:01 ID:tWhKU5Zx
はと?
816しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/06 22:01 ID:/4OK8uzV
ずっぽで失礼します。

大陸?
817日本食研:04/07/06 22:01 ID:d7S3FHcx
雑誌
818て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 22:02 ID:2yOYYmQE
>>816 まで 正解ありません

【Q】
らんらん(長崎市)  C−(鈴鹿市)  トコ(戸田市)
あい愛(美濃加茂市)  う・ら・ら(東浦町)  さわやか(泉南市)
のろっと(大和市)  はあとふるライナー(春日井市)  まめ(野田市)
わいわい(養父町)  じょうとん(高砂市)  かこ(加古川市)
まいどはや(富山市)  まどか(大野城市)  ハチ公(渋谷区)
ムー(武蔵野市)
819大人の名無しさん:04/07/06 22:02 ID:ChksFyv8
バス?
820しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/06 22:02 ID:/4OK8uzV
ランド?
821て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 22:03 ID:2yOYYmQE
>>819 名無しさん  正解!

【A】
コミュニティバスの愛称いろいろ  でした


>>820 しゃちさん 残念でした
822ソープ ◆rVdZUmEII2 :04/07/06 22:04 ID:aCgl/hO5
上野・・・
渋谷・・・・

山手線。

(こんばんわ〜)
823るんこ ◆RUNKOLkFRI :04/07/06 22:04 ID:CZ8Q7c+v
街のマスコットかなんかでしょうか?
824ジタバグ ◆iQQshZ0vPw :04/07/06 22:05 ID:AvLHveGe
全くわからなかった。
825て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 22:05 ID:2yOYYmQE
>>822  ソープさん
>>823  るんこさん

残念でした。。。
826しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/06 22:09 ID:/4OK8uzV
>>822 ソープさん
あっちばかりじゃなくてこっちのお天気スレや阪神スレにも
書き込みお願いしますよ〜。
827大人の名無しさん:04/07/06 22:11 ID:nNq+ctUe
【Q】

828るんこ ◆RUNKOLkFRI :04/07/06 22:11 ID:CZ8Q7c+v
>>825てさん
難しいっすね。
コミュニティバスって何かワカランし。。。
しっかし、ものすごいネーミングセンスのかずかずですなw。
829て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 22:12 ID:2yOYYmQE
>>827
唄?
830大人の名無しさん:04/07/06 22:13 ID:nNq+ctUe
>829
違います。

【Q】



831しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/06 22:14 ID:/4OK8uzV
>>830さん
今度こそ・・鳩?
832大人の名無しさん:04/07/06 22:16 ID:nNq+ctUe
>831
違います。
行数食うので、横書きにしてみました。

【Q】
島 山 川 谷 空 日

(ヒント)全部で14あります。 
833て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 22:16 ID:2yOYYmQE
>>830
「村」をつけると髪の毛に不自由な人になる?
834大人の名無しさん:04/07/06 22:18 ID:nNq+ctUe
>833
違いますw

【Q】
島 山 川 谷 空 日 石 室 走 路 勝
835て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 22:18 ID:2yOYYmQE
>>834
北海道の支庁
836大人の名無しさん:04/07/06 22:21 ID:nNq+ctUe
>835
正解!!

【A】 北海道(14支庁)
渡島 檜山 上川 宗谷 空知 日高 石狩 根室 網走 釧路 十勝
胆振 留萌 後志
837て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 22:22 ID:2yOYYmQE
>>836
(^o^)
838大人の名無しさん:04/07/06 22:24 ID:nNq+ctUe
初出題で緊張しました。当ててもらえて良かったw
839日本食研:04/07/06 22:26 ID:d7S3FHcx
【Q】
「あゝ野麦峠」の「野麦」とは何の植物?
840て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 22:27 ID:2yOYYmQE
>>839
えのころぐさ?
841日本食研:04/07/06 22:28 ID:d7S3FHcx
えのころぐさ、たぶん違います。
842しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/06 22:28 ID:/4OK8uzV
>>838さん、初出題ですか〜!スバラシイ!
ワタシがここにお邪魔し始めの時は
そんな問題思いつきませんでしたw
また出題お願いしますね〜w
843て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 22:29 ID:2yOYYmQE
>>839
はとむぎ?
844日本食研:04/07/06 22:29 ID:d7S3FHcx
はとむぎ、違います。
845日本食研:04/07/06 22:32 ID:d7S3FHcx
瞬殺だと思ってたが・・・

ヒント 七夕
846るんこ ◆RUNKOLkFRI :04/07/06 22:32 ID:CZ8Q7c+v
数珠玉?
847て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 22:32 ID:2yOYYmQE
>>845
ササ
848日本食研:04/07/06 22:33 ID:d7S3FHcx
数珠玉?、たぶん違います。
849日本食研:04/07/06 22:34 ID:d7S3FHcx
て ◆TETEGcvoTgさん、その類で
850て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 22:34 ID:2yOYYmQE
>>849
クマザサ?
851日本食研:04/07/06 22:37 ID:d7S3FHcx
て ◆TETEGcvoTgさん、正解

【A】
クマザサ
何か根元から貧弱な実が生えるらしい
852て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 22:40 ID:2yOYYmQE
>>851
(^o^)
853不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/06 22:41 ID:E35ThLU2
>>851
♪ハァ〜 会津磐梯山は宝の山よ〜
笹に黄金(こがね)がエーまた なりさがる〜

という民謡の、「笹になる黄金」のことですかね。
854て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 22:41 ID:2yOYYmQE
【Q】
一等  石  雀  狐
855て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 22:43 ID:2yOYYmQE
【Q】
一等  石  雀  狐
鏡   眼  笛  花
856日本食研:04/07/06 22:45 ID:d7S3FHcx
>>853
どうでしょう? でも、飛騨ではダンゴにして、食べたらしいです。

857て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 22:46 ID:2yOYYmQE
【Q】後になんかくっつきます

一等  石  雀  狐
鏡  眼  笛  花
念仏  天竺  血  瀬戸
858日本食研:04/07/06 22:46 ID:d7S3FHcx
踊り
859不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/06 22:47 ID:E35ThLU2
>>854
花嫁?
860て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 22:47 ID:2yOYYmQE
>>858  日本食研さん  違います

【Q】後になんかくっつきます

一等  石  雀  狐
鏡  眼  笛  花
念仏  天竺  血  瀬戸
寒  疣  黒
861日本食研:04/07/06 22:47 ID:d7S3FHcx
祭り
862しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/06 22:47 ID:/4OK8uzV
焼き?
863て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 22:47 ID:2yOYYmQE
>>859  女陰さん  違います
864て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 22:49 ID:2yOYYmQE
【Q】
後になんか2文字がくっつきます

一等  石  雀  狐
鏡  眼  笛  花
念仏  天竺  血  瀬戸
寒  疣  黒  石垣  
865日本食研:04/07/06 22:49 ID:d7S3FHcx
866日本食研:04/07/06 22:50 ID:d7S3FHcx
867て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 22:50 ID:2yOYYmQE
>>865 まで正解ありません。

【Q】
後になんか2文字がくっつきます

一等  石  雀  狐
鏡  眼  笛  花
念仏  天竺  血  瀬戸
寒  疣  黒  石垣  
金目  真
868大人の名無しさん:04/07/06 22:50 ID:nNq+ctUe
>867
タイ?
869鵺 ◆Nue/WLLTBk :04/07/06 22:51 ID:TrJYILAc
鯛?
870て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 22:51 ID:2yOYYmQE
>>868  名無しさん  正解!

【A】
タイ(○○ダイ)   でした
871て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 22:52 ID:2yOYYmQE
>>869  鵺さんも正解!
872しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/06 22:52 ID:/4OK8uzV
やられた。。。_| ̄|○
873鵺 ◆Nue/WLLTBk :04/07/06 22:52 ID:TrJYILAc
一足遅かったかぁ!!
874鵺 ◆Nue/WLLTBk :04/07/06 22:53 ID:TrJYILAc
あ、いいんですか??
ありがと〜!!
875て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 22:54 ID:2yOYYmQE
しゃちさん

>>862 は  答えの「鯛」の下につく言葉でしたね(w
876大人の名無しさん:04/07/06 22:54 ID:nNq+ctUe
>870
金目、真が出てやっとわかりました。
ぐぐってみたら、念仏鯛って本当に念仏を唱えるらしいですねw
877て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 23:13 ID:2yOYYmQE
【Q】
鶴見  大楠  子鹿  海童
878て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 23:14 ID:2yOYYmQE
【Q】
鶴見  大楠  子鹿  海童
佐藤  山ねこ  吹上  栗野
879て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 23:17 ID:2yOYYmQE
【Q】 最近流行
鶴見  大楠  子鹿  海童
佐藤  山ねこ  吹上  栗野
880しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/06 23:18 ID:/4OK8uzV
>>879 て さん
花博?
881て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 23:18 ID:2yOYYmQE
【Q】 最近流行
鶴見  大楠  子鹿  海童
佐藤  山ねこ  吹上  栗野
霧島  隼人  国分
882て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 23:18 ID:2yOYYmQE
>>880 しゃちさん  違います。
しゃちさんの。。。。。。
883日本食研:04/07/06 23:18 ID:d7S3FHcx
薩摩
884日本食研:04/07/06 23:19 ID:d7S3FHcx
イルカ
885て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 23:19 ID:2yOYYmQE
>>883  日本食研さん  ちょっと近いです
>>884  日本食研さん  違います
886て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 23:20 ID:2yOYYmQE
【Q】 最近流行
鶴見  大楠  子鹿  海童
佐藤  山ねこ  吹上  栗野
霧島  隼人  国分
島美人  伊佐錦
887るんこ ◆RUNKOLkFRI :04/07/06 23:20 ID:CZ8Q7c+v
焼酎?
888大人の名無しさん:04/07/06 23:21 ID:SD2Ltcm5
神社とか神宮とか?
889日本食研:04/07/06 23:21 ID:d7S3FHcx
屋久島
890て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 23:21 ID:2yOYYmQE
>>887  るんこさん  ほとんど正解なのですが。。。。
891て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 23:21 ID:2yOYYmQE
>>889 まで正解ありません

さすがにコレで瞬殺。。。(w

【Q】 最近流行
鶴見  大楠  子鹿  海童
佐藤  山ねこ  吹上  栗野
霧島  隼人  国分
島美人  伊佐錦  白波
892るんこ ◆RUNKOLkFRI :04/07/06 23:22 ID:CZ8Q7c+v
薩摩焼酎?
893日本食研:04/07/06 23:22 ID:d7S3FHcx
イモ焼酎
894ちょんまげ:04/07/06 23:22 ID:OVRxoRtd
お薦めの芋焼酎は、どれですか?
895て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 23:23 ID:2yOYYmQE
>>892  るんこさん  残念でした

>>893  日本食研さん  正解!

>>894  ちょんまげさんも正解!

【A】芋焼酎の銘柄いろいろ  でした

>>894 私のお薦めは「山ねこ」「佐藤」「島美人」「伊佐錦」などです
896ちょんまげ:04/07/06 23:24 ID:OVRxoRtd
>>895てさん
今度飲んで見ます。w
897しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/06 23:25 ID:/4OK8uzV
またよそ見している間にやられた。。。_| ̄|○

せうちうかぁ〜・・。
898て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 23:25 ID:2yOYYmQE
>>896 ちょんまげさん
ロックで飲むのがオススメです(w
899て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 23:25 ID:2yOYYmQE
>>897  しゃちさん  残念でした〜。。
900ちょんまげ:04/07/06 23:26 ID:OVRxoRtd
>>898 てさん。
ロックですか?
すぐに酔っ払っちゃいそうですね。
 酔っ払っちゃったよヘ(^^ヘ))))... ...((((ノ^^)ノ ウヒョヒョ
901るんこ ◆RUNKOLkFRI :04/07/06 23:32 ID:CZ8Q7c+v
あらやだ。

私もせうちうは、ロックが好きっす。
冬は、ストレートも(・∀・)イイ!!
902しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/06 23:41 ID:/4OK8uzV
( ´◇`)y━~~ 

え、夏でも湯割りは暑苦しい?
こりゃまた失礼致しま〜したっと。
903て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 23:51 ID:2yOYYmQE
【Q】
7月9日に開催される女子バレーボールの国際大会の名称は?
「ほにゃらら 2004」
904ちょんまげ:04/07/06 23:52 ID:OVRxoRtd
世界大会 2004
905不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/06 23:53 ID:E35ThLU2
>>903
EURO?
906て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 23:53 ID:2yOYYmQE
>>904 ちょんまげさん
>>905 女陰さん
  ちがいます
907ちょんまげ:04/07/06 23:54 ID:OVRxoRtd
バボちゃん杯 2004
908て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 23:55 ID:2yOYYmQE
>>907 ちょんまげさん  違います
909ちょんまげ:04/07/06 23:58 ID:OVRxoRtd
紫陽花杯 2004
910て ◆TETEGcvoTg :04/07/06 23:59 ID:2yOYYmQE
>>909  ちょんまげさん  違います

ヒント
>>904 を英語に直したものに近いです。
911不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/07 00:02 ID:GuRU3+nL
インターナショナル?
912ちょんまげ:04/07/07 00:03 ID:vDuiKg9a
ワールドグランプリ?
913て ◆TETEGcvoTg :04/07/07 00:04 ID:sUXJ9gHl
>>911  女陰さん  違います
「国際」ではなく「世界」で、それになんかそれらしい英語をくっつけてください
914て ◆TETEGcvoTg :04/07/07 00:04 ID:sUXJ9gHl
>>912  ちょんまげさん  正解
【A】
ワールドグランプリ2004   でした
915ちょんまげ:04/07/07 00:08 ID:vDuiKg9a
>>914 てさん
そのまんまだったんですね。
てさんの事だから、何かひねりが有るのかと思ってました。
916て ◆TETEGcvoTg :04/07/07 00:10 ID:sUXJ9gHl
>>915 ちょんまげさん
すみません。
CMを見ていて、つい勢いで出題してしまいました。。。(:D)| ̄|_
917しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/07 23:11 ID:0T6JpG9j
【Q】
市内にある区で「麻雀の字牌」が全部そろうのは何市でしょう?

918て ◆TETEGcvoTg :04/07/07 23:13 ID:OEf5cOrU
>>917
札幌市
919ちょんまげ:04/07/07 23:13 ID:5r6qr37j
外郎市。
920しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/07 23:14 ID:0T6JpG9j
>>918 て さん
え?札幌ですか? (それは調べてなかったですが)ワタシの想定とは違います〜。
921ちょんまげ:04/07/07 23:15 ID:5r6qr37j
仙台市?
922て ◆TETEGcvoTg :04/07/07 23:16 ID:OEf5cOrU
>>920
では意外性で さいたま市
923大人の名無しさん:04/07/07 23:17 ID:INzZW99T
仙台かな?
と思ったけれど、「発」があるのかなぁ・・・
924しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/07 23:17 ID:0T6JpG9j
>>919 ちょんまげさんw
もう少しストレートに解答おながいしますw
外郎=ういろう=名古屋ですね?

正解です!

【A】

東 南 西 北 天「白」 緑(=發) 中  の区がある名古屋市ですた。
925ちょんまげ:04/07/07 23:18 ID:5r6qr37j
>>924しゃちさん
まいど!
名古屋では、マージャンが盛んなのですかね?
926大人の名無しさん:04/07/07 23:19 ID:INzZW99T
>>924
なるほどなるほど
927しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/07 23:20 ID:0T6JpG9j
>>925 ちょんまげさん
いやあ名古屋といえばパチンコでしょう、あとチョット前
別スレでピンサロで盛り上がってましたねぇw
928て ◆TETEGcvoTg :04/07/07 23:20 ID:OEf5cOrU
>>924
え〜。。。
「緑」=「發」ですかぁ。
929ちょんまげ:04/07/07 23:22 ID:5r6qr37j
>>927しゃちさん
今度、しゃちさんお薦めの名古屋のピンサロ教えてくださいよ。
しゃちさんが良く行くヘルスでもいいですよ。w
930しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/07 23:23 ID:0T6JpG9j
>>928 て さん
多少強引ですがご勘弁をw
931しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/07 23:26 ID:0T6JpG9j
>>929 ちょんまげさん
あ〜イエイエ、別スレで「ワタシがピンサロ話で盛り上がった」のではなくて
「ピンサロの話題で盛り上がっていた別のスレがあった」のでありまして・・・・w
932不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/07 23:28 ID:rk7PJSMP
>>923
仙台には白しかありません_| ̄|○
(青葉区・若林区・宮城野区・泉区・太白区)
933しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/07 23:40 ID:0T6JpG9j
【Q】

「魚偏に伏」と書くのは何と読む魚でしょう?
934て ◆TETEGcvoTg :04/07/07 23:44 ID:OEf5cOrU
>>933
こち
935しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/07 23:46 ID:0T6JpG9j
>>934 て さん、正解です!

【A】
「コチ」でした。砂地に伏せる魚の意味だそうです(新字源)
936ちょんまげ:04/07/07 23:46 ID:5r6qr37j
>>933しゃちさん
自分で漢字変換しながらやってますので、わかるまで何も書き込まないかもしれません。W
937て ◆TETEGcvoTg :04/07/07 23:47 ID:OEf5cOrU
>>935
(^o^)
938ちょんまげ:04/07/07 23:47 ID:5r6qr37j
ありゃ、新字だったんですか。
どうりで漢字変換しても”鯒”にしかならないわけだ。
939大人の名無しさん:04/07/07 23:48 ID:INzZW99T
>>938
『新字源』って、漢和辞典の名でしょ
940しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/07 23:49 ID:0T6JpG9j
>>938 ちょんまげさん

ふっふっふ、それは確認済みですw 「鯒」
941不如帰 ◆hotoUP59cI :04/07/07 23:50 ID:rk7PJSMP
>>939
角川のねw
942しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/07 23:54 ID:0T6JpG9j
時事ネタです

【Q】
社会保険庁の新長官に抜擢された村瀬氏
ドコの副社長だったでしょう?
943大人の名無しさん:04/07/07 23:55 ID:INzZW99T
損保ジャパン
でよかったかな?
944しゃち ◆SHAchiT5eE
>>943さん、正解です!
「パンダ」出すまでもなかったですかw

【A】

損害保険ジャパン ですた。