【検索厳禁】第85回クイズ★雑学王決定戦!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芸能・音楽の10
やふー・ぐぐるは一切頼らず、三十余年の人生で培った
知識・記憶力のみでチャレンジしてください。

・出題には【Q】を付けて。
・回答には>>の後に当該問題のNoを。
・進行中の問題がないか確認してから出題しましょう。
・問題は出しっ放しにせず、正解の得られないまま
 PCから離れる場合は解答を提示して下さい。
・チェーン出題(前問の解答と同時に次問の出題)は控えて下さい。

30overクイズ王の称号は誰のものに?
第85回クイズ★雑学王決定戦!それではSTART!
2芸能・音楽の10:03/11/24 22:34 ID:H9/lBPQP
過去ログ
第1回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1029554048.html
第2回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1030354389.html
第3回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1030720105.html
第4回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1030905805.html
第5回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1031149633.html
第6回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1031339996.html
第7回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1031501877.html
第8回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1031755900.html
第9回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1031939953.html
第10回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1032145957.html
第11回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1032530569.html
第12回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1032640031.html
第13回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1032720088.html
第14回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1033135452.html
第15回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1033660275.html
第16回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1033755588.html
第17回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1033923204.html
第18回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1033779904.html
第19回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1034526088.html
第20回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1034891924.html
第21回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1035127312.html
第22回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1035441199.html
第23回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1035647457.html
第24回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1035828910.html
第25回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1036173957.html
第26回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1036992094.html
第27回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1037454556.html
第28回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1037454617.html
第29回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1038058514.html
第30回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1038400934.html
3芸能・音楽の10:03/11/24 22:35 ID:H9/lBPQP
第31回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1038642966.html
第32回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1039005076.html
第33回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1039702551.html
第34回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1039703414.html
第35回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1040539004.html
第36回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1040992720.html
第37回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1041263437.html
第38回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1041673503.html
第39回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1042294845.html
第40回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1042539930.html
第41回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1043069041.html
第42回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1043564770.html
第43回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1043937755.html
第44回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1044368601.html
第45回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1044709180.html
第46回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1044966905.html
第47回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1045376432.html
第48回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1045753884.html
第49回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1046004828.html
第50回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1046614744.html
第51回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1047044245.html
第52回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1047344954.html
第53回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1047720559.html
第54回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1048088195.html
第55回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1048402007.html
第56回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1049017071.html
第57回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1049383418.html
第58回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1049812163.html
第59回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1050233501.html
第60回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1050587605.html
4芸能・音楽の10:03/11/24 22:37 ID:H9/lBPQP
第61回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1050934193.html
第62回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1051282943.html
第63回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1051599175.html
第64回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1051933814.html
第65回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1052116073.html
第66回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1052520311.html
第67回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1052874689.html
第68回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1053265106.html
第69回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1053/10539/1053951321.html
第70回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1054/10544/1054473714.html
第71回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1055/10551/1055167082.html
第72回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1055/10556/1055691446.html
第73回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1056/10565/1056506464.html
第74回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1057/10574/1057408850.html
第75回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1058/10585/1058539641.html
第76回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1059/10597/1059745140.html
第77回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1060/10609/1060957366.html
第78回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1062/10620/1062006651.html
第79回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1064/10640/1064061771.html
第80回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1064/10640/1064061324.html
第81回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1064/10640/1064061582.html
第82回 http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1067436001/
第83回 http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1068216183/
第84回 http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1068816321/
5芸能・音楽の10:03/11/24 22:37 ID:H9/lBPQP
歴代の1さん達(敬称略)
第1回:ミスター・クエスチョン
第2回:リドラー
第3回:クイズ王
第4回:佐々木美絵
第5回:おかはるお
第6回:土居まさる
第7回:増田貴光
第8回:豊島美雪
第9回:私は誰でしょう?
第10回:うまいモンはうまい
第11回:ロイ・ジェームス
第12回:あかは ゆき
第13回:ソウルマン ◆/8JcfbtI
第14回:田宮二郎
第15回:押坂忍
第16回:松尾清三
第17回:あおぬましずま
第18回:柳生 博
第19回:児玉清
第20回:西村顕治
第21回:フランキー堺
第22回:島崎和歌子
第23回:多胡 輝
第24回:黒鉄ヒロシ
第25回:アレックス・トレベック
第26回:きゃんひとみ
第27回:阿部竜王
第28回:宗田利八郎
第29回:若井けんじ・はんじ
第30回:久米宏
6芸能・音楽の10:03/11/24 22:37 ID:H9/lBPQP
第31回:いとし こいし
第32回:関口 宏
第33回:小泉 博
第34回:うじきつよし
第35回:高田純次
第36回:乾 浩明
第37回:桂三枝
第38回:ネタ切れ…
第39回:小池 清
第40回:大野しげひさ
第41回:西郷輝彦
第42回:鈴木健二
第43回:鈴木史朗
第44回:三宅裕二
第45回:福留功男
第46回:ものしり博士@キリンものしり大学
第47回:桂小金治
第48回:山口 崇
第49回:大橋巨泉
第50回:みのもんた
第51回:徳川無声
第52回:石坂浩二
第53回:高橋圭三
第54回:スーパー仁くん
第55回:泉 大助
第56回:楠田枝里子
第57回:山城新伍
第58回:矢島正明
第59回:柳家金語楼
第60回:島田紳介
7芸能・音楽の10:03/11/24 22:38 ID:H9/lBPQP
第61回:逸見政孝
第62回:百太郎
第63回:古舘伊知郎
第64回:石澤典夫
第65回:高島忠夫
第66回:愛川欽也
第67回:畦地令子
第68回:尾島勝敏(NHK)
第69回:関根勤
第70回:長沢 純
第71回:道蔦岳史
第72回:家森幸子
第73回:大島智子
第74回:小堺一機
第75回:中島 梓 人形
第76回:坂東英二
第77回:トランプマン
第78回:はらたいらさんに全部
第79回:竹下・三択女王・景子
第80回:林家こぶ平
第81回:腹立つ海苔
第82回:今何問目?
第83回:スフィンクス
第84回:ノンセクションの20
8コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/24 22:40 ID:lTcclqKG
案内人さんお疲れさまでした。
ではこのスレは芸能音楽中心に(ウソウソ
9芸能・音楽の10:03/11/24 22:42 ID:H9/lBPQP
いつもお世話になってばかりですので、これくらいは貢献しないと・・・。
このHNは、そういう謙虚な気持ちのあらわれなのです(w
10 ◆SHAchi0B7A :03/11/24 22:44 ID:svzWFvKt
>>1 芸能・音楽の10さん

スレ立て乙です〜 またお世話になります〜。
11コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/24 23:12 ID:lTcclqKG
前スレ
>>998
千軍万馬?
>>999
千秋楽?
12前スレ999:03/11/24 23:13 ID:vTqPnMsS
1000取り問題で錯綜しましたね

>>11
千秋楽、もちろん正解です
13 ◆SHAchi0B7A :03/11/24 23:13 ID:svzWFvKt
>>11 ハカセ

はい!正解です!

前スレ>>998 【A】 千軍万馬
14ちょんまげ:03/11/24 23:15 ID:jT8g3QI/
前スレ>997博士、知ってるクセに、わざと間違えたので、65点。
15 ◆SHAchi0B7A :03/11/24 23:18 ID:svzWFvKt
>>14 ちょんまげさん

わははは!そりゃ(・∀・)イイw
16コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/24 23:19 ID:lTcclqKG
【Q】
かつてのテレビ番組「スクール・ウオーズ」のモデルとなった高校は?

>>14 ちょんまげさん
?(°_。)?(。_°)? ワケワカメ〜
17大人の名無しさん:03/11/24 23:20 ID:vTqPnMsS
伏見工業高校
18ちょんまげ:03/11/24 23:20 ID:jT8g3QI/
川浜高校だったから、
横崎学園!
19コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/24 23:21 ID:lTcclqKG
>>17さん
瞬殺正解です!!
20キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/24 23:21 ID:0JnGZMt6
>>16 千葉県のなんとかゆー学校ニダ?
21キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/24 23:24 ID:0JnGZMt6
じぇんじぇん違う方向考えとたニダ。

遅ればせながら芸能・音楽の10さん新スレカムサハムニダ〜。
2232:03/11/24 23:28 ID:zKqLOYMx
>>16
【Q】
ではそのライバル校である相模一高と城南工大高のモデルに
なった高校はそれぞれどこ?
2317=前々スレ338:03/11/24 23:28 ID:vTqPnMsS
前々スレより
336 名前:32 投稿日:03/11/10 22:13 ID:E42Xhd7O
なつかしのTVドラマから・・・
【Q】
「スクール・ウォーズ」で・・・

337 名前:329 投稿日:03/11/10 22:15 ID:Od0WHn+P
えー、とりあえず
伏見工業
といってみるか
24て ◆TETEGcvoTg :03/11/24 23:29 ID:5bcjczCl
>>22
一方は 大工大附属のような気が。。。
25名無し ◆JowRDoBMko :03/11/24 23:30 ID:fwL4lIiI
大工大付属?
26ちょんまげ:03/11/24 23:30 ID:jT8g3QI/
東海大相撲
2717:03/11/24 23:31 ID:vTqPnMsS
ドラマは見てない・・・
関大一高と大工大附属?

>>23の名前欄、「前々スレ338」は「前々スレ337」の誤りでした
28名無し ◆JowRDoBMko :03/11/24 23:31 ID:fwL4lIiI
近大付属かなあ
2932:03/11/24 23:34 ID:zKqLOYMx
>>24,25,27 一つ正解。
城南工大高=大阪工大高(大工大付属)
今でも全国屈指の強豪ですね。
もう1校は伏見工業と同じ県内のライバルです。
30コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/24 23:34 ID:lTcclqKG
>>27 17さん
なるほど、関連問題と今回の正解が出ていたのですねw
31て ◆TETEGcvoTg :03/11/24 23:35 ID:5bcjczCl
>>29
らくなん?
32ちょんまげ:03/11/24 23:35 ID:jT8g3QI/
伏見高校って、神奈川県だよね?
横浜高校?
33名無し ◆JowRDoBMko :03/11/24 23:35 ID:fwL4lIiI
平安?
34慶子:03/11/24 23:35 ID:vus8y1Ge
35 ◆SHAchi0B7A :03/11/24 23:36 ID:svzWFvKt
>>27 17さん

既出問題は直前50レス以内のモノでなければ、大概OKに
なってますので、ご了承を・・。
3632:03/11/24 23:36 ID:zKqLOYMx
ラグビーといえば・・・
3717:03/11/24 23:36 ID:vTqPnMsS
京都の高校ラグビーか
あまり知らないなぁ

南京都高校あたり?
38て ◆TETEGcvoTg :03/11/24 23:36 ID:5bcjczCl
>>36
同志社高校?
39 ◆SHAchi0B7A :03/11/24 23:37 ID:svzWFvKt
>>29 32さん

花園高校?
40 ◆ivyboyVv.k :03/11/24 23:37 ID:ARjNG0um
花園
4132:03/11/24 23:38 ID:zKqLOYMx
改めて言います。
ラグビーと言えば?
42ちょんまげ:03/11/24 23:38 ID:jT8g3QI/
同じ県内って、京都は県なのか?
立命館?
43 ◆SHAchi0B7A :03/11/24 23:38 ID:svzWFvKt
桃山学院だったかな??
44名無し ◆JowRDoBMko :03/11/24 23:39 ID:fwL4lIiI
桃山学院って京都?
 堺のほうだったような・・
45 ◆SHAchi0B7A :03/11/24 23:39 ID:svzWFvKt
わははは!>>43はナシってことで・・ダメ?
4632:03/11/24 23:40 ID:zKqLOYMx
>>38>>39 正解です!!
伏見工業の台頭後はあまり見なくなりましたが、
今でもたまーに出てきます。
ちなみに「花園ラグビー場」は東大阪市。
47名無し ◆JowRDoBMko :03/11/24 23:40 ID:fwL4lIiI
て さん、当たってそう・・
48芸能・音楽の10:03/11/24 23:41 ID:H9/lBPQP
(名渓学園・・・は大阪か・・・新興勢力だし・・・。)
4917:03/11/24 23:41 ID:vTqPnMsS
>>35
前々スレのは問題趣旨が違ったので「既出問題」でもありません。
自分が絡んでいたもので、こんなやりとりがあったなぁ、という
だけのことです。無用レス、たいへん失礼いたしました。
50芸能・音楽の10:03/11/24 23:42 ID:H9/lBPQP
あれ?啓光学園だっけか?・・・どっちかが茨城だったはず・・・。
51 ◆SHAchi0B7A :03/11/24 23:42 ID:svzWFvKt
>>49 17さん
ナルホドそういう意図だったんですか、申し訳ないです
こちらこそ大変失礼致しました。
5217:03/11/24 23:43 ID:vTqPnMsS
>>50
茗渓学園が茨城だと思います
啓光学園が大阪ではなかったかと
5332:03/11/24 23:43 ID:zKqLOYMx
>>50 
啓光学園=大阪
名渓学園=茨城

実はワタシ、ラグビー大好きでして・・・(見るのが)
54て ◆TETEGcvoTg :03/11/24 23:43 ID:5bcjczCl
>>50
啓光は大阪だったはずです。
55て ◆TETEGcvoTg :03/11/24 23:44 ID:5bcjczCl
ところで >>46 は >>39 (と>>40) が正解ですよね(>>38 は不正解)
5632:03/11/24 23:45 ID:zKqLOYMx
茗渓学園は確か、決勝で大工大高と対戦する予定だったのが、
昭和天皇の崩御で決勝戦が中止になり、闘わずして
両方優勝になったんですよね。以降、出てきてませんが。
57芸能・音楽の10:03/11/24 23:45 ID:H9/lBPQP
やっぱりそうでしたかw
名渓と啓光って同時期に頭角をあらわしたような記憶があるのでゴッチャになっちゃいました。
5832:03/11/24 23:45 ID:zKqLOYMx
>>55
失礼しました。
59 ◆SHAchi0B7A :03/11/24 23:45 ID:svzWFvKt
>>53 32さん
あ!同好の士ハケーン!
ワタシも(見るのが)大好きですよ〜知識はあんまりありませんケド・・。
60名無し ◆JowRDoBMko :03/11/24 23:46 ID:fwL4lIiI
同志社香里が今強いんだっけ?
61大人の名無しさん:03/11/24 23:47 ID:DirBTQDQ
TVだとラックの中の
オーバッザトップとか
倒れこみとか
オフサイドとかがわけがわかんらんぞ
62て ◆TETEGcvoTg :03/11/24 23:48 ID:5bcjczCl
>>61
ノッコン だけはわかる。。。(w
63て ◆TETEGcvoTg :03/11/24 23:49 ID:5bcjczCl
そういえば、前にパスしてしまう反則、なんでしたっけ?
「でぃーぷすろーと」でしたっけ?
6417:03/11/24 23:50 ID:vTqPnMsS
>>63
いちおうマヂレスしますと、「スロウフォワード」ですね
6532:03/11/24 23:51 ID:zKqLOYMx
>>59
ウレシー。これから楽しみなシーズンですねー。

>>60
同志社香里は大阪ですが、時々出てくる程度ですね。
大阪は3地区で代表枠がありますが、それぞれの地区で
強豪がひしめいていて、一筋縄ではいかないみたいです。
66案内人:03/11/24 23:51 ID:H9/lBPQP
ラグビーと言ったら新日鉄釜石でしょ
67て ◆TETEGcvoTg :03/11/24 23:51 ID:5bcjczCl
>>64
ありがとうございました。   (反応無かったらどうしようかと思てた。。)
6817:03/11/24 23:54 ID:vTqPnMsS
ラグビーで思い出した
【Q】ニュージーランドのラグビーナショナルチームの呼称はAll Blacks ですが、
  では、同国のバスケットボールナショナルチームは何と呼ばれているでしょう?
69大人の名無しさん:03/11/24 23:55 ID:DirBTQDQ
>>62
「ぼ。ぼ。ぼくとノッコンして下さい。」って女に言うやつだな。
70 ◆SHAchi0B7A :03/11/24 23:55 ID:svzWFvKt
>>65 32さん
そうですね、ワクワクしますねw。

>>66 案内人さん
無条件で応援したくなるのはなんででしょうねぇ・・。
最近は全国大会出場も苦労しているようですが。
71 ◆SHAchi0B7A :03/11/24 23:57 ID:svzWFvKt
>>68 17さん

tall blacks ?
72ちょんまげ:03/11/24 23:57 ID:jT8g3QI/
>71
それだ!
7317:03/11/24 23:58 ID:vTqPnMsS
>>71
正解です!
ついこの間、ラグビーWC絡みでTVで紹介してました
74て ◆TETEGcvoTg :03/11/25 00:00 ID:8KmfdnXb
>>68
発音から、、、、o-back
75 ◆SHAchi0B7A :03/11/25 00:02 ID:/p5tpaaD
わ!正解ですか!
ありがとうございます〜w

(ではそろそろ失礼します、皆さんまたよろしくお願いします〜)
76て ◆TETEGcvoTg :03/11/25 00:13 ID:+VKpIpE7
私もそろそろ休みます。
また今度、よろしくお願いします。
77 ◆SHAchi0B7A :03/11/25 21:59 ID:R3iuTWq1
どなたかいらっしゃいます?

【Q】

1893年、アメリカ最高裁で「トマトは野菜である」という判決が
下されました。

さて、その理由はどういうものだったのでしょう?
78大人の名無しさん:03/11/25 22:03 ID:3We4D+bX
この話、どこかで聞いたことがあるはずなんですが・・・・

デザートでなく料理に使うから?
79 ◆SHAchi0B7A :03/11/25 22:05 ID:R3iuTWq1
>>78さん
いやあお見事です!正解〜!


【A】
デザートにならないから ですた。


8078:03/11/25 22:07 ID:3We4D+bX
実は、「デザートに使わない」「料理に使う」のどちらだったか迷ったもので、
>>78のような小ずるい表現にしてみたのでした。
81 ◆SHAchi0B7A :03/11/25 22:08 ID:R3iuTWq1
>>80 78さん
そりゃかえってありがたいですw
「料理に使うから」だけだと、返答に困るところでしたw
82大人の名無しさん:03/11/25 22:16 ID:3We4D+bX
【Q】歴代衆議院議長のうち、1人だけ総理大臣経験者がいます。誰でしょう?
83名無し ◆JowRDoBMko :03/11/25 22:22 ID:WM5St+4f
宮沢喜一?
84ちょんまげ:03/11/25 22:22 ID:DtzBEmR3
羽田孜?
85 ◆SHAchi0B7A :03/11/25 22:22 ID:R3iuTWq1
>>82
う〜ん・・誰だろ??

犬養毅?
86案内人:03/11/25 22:23 ID:6/BOZL+3
誰だっけなぁ・・・受験生時代は日本史ヲタだったんだけどなぁw

とりあえず、山県有朋
87大人の名無しさん:03/11/25 22:23 ID:3We4D+bX
【Q】歴代衆議院議長のうち、1人だけ総理大臣経験者がいます。誰でしょう?

【ヒント?】この人は、日本国憲法下の衆議院議長のうち、ただ1人在職中に
      死去した人でもあります。
88大人の名無しさん:03/11/25 22:24 ID:3We4D+bX
>>86まで正解ありません
89案内人:03/11/25 22:25 ID:6/BOZL+3
>>82
あ、もしかして、幣原喜重郎?
90名無し ◆JowRDoBMko :03/11/25 22:25 ID:WM5St+4f
大平正芳?
91大人の名無しさん:03/11/25 22:25 ID:3We4D+bX
>>89
正解です! さすが元?日本史ヲタク
92ちょんまげ:03/11/25 22:25 ID:DtzBEmR3
総理大臣在職中なら大平とか小渕あたりだろうが、議長の在職中ですか?
誰だろう。
93 ◆SHAchi0B7A :03/11/25 22:26 ID:R3iuTWq1
議長在職中の死去ですよね?

戦後で・・

鈴木貫太郎?
94大人の名無しさん:03/11/25 22:27 ID:3We4D+bX
幣原喜重郎は1945年10月〜1946年5月まで内閣総理大臣、
1949年2月に衆議院議長に就任しましたが、在職中の1951年3月に
死去しています
95案内人:03/11/25 22:28 ID:6/BOZL+3
>>91
やったー!でも、ほとんど山勘ですw
また勉強し直したいなぁ・・・。
96案内人:03/11/25 22:32 ID:6/BOZL+3
【Q】
高校時代、幣原喜重郎と同級だった、歴代総理大臣は誰?
97ちょんまげ:03/11/25 22:34 ID:DtzBEmR3
歴史には弱いから、適当に、犬養毅?
98 ◆SHAchi0B7A :03/11/25 22:37 ID:R3iuTWq1
>>96 案内人さん

ワタシもずっぽで

吉田茂?
99大人の名無しさん:03/11/25 22:39 ID:3We4D+bX
幣原はかなり年をくってからの首相就任でしたから、フツーに考えれば
それよりも前の首相でしょうね・・・
平沼あたり?
100 ◆SHAchi0B7A :03/11/25 22:41 ID:R3iuTWq1
東条英機?
101大人の名無しさん:03/11/25 22:43 ID:h0fURXxM
じゃ、東久邇宮。
102案内人:03/11/25 22:44 ID:6/BOZL+3
>>101まで正解なしです。
ヒント・・・京都高校(今の京都西???・・・自信なし)
103大人の名無しさん:03/11/25 22:46 ID:3We4D+bX
京都高校? わからない
もはやテキトーに年令の感覚だけで、浜口雄幸?
104ちょんまげ:03/11/25 22:46 ID:DtzBEmR3
え〜い、伊東博文でどうだ!
105案内人:03/11/25 22:47 ID:6/BOZL+3
>>103
お見事!正解です!
106大人の名無しさん:03/11/25 22:50 ID:3We4D+bX
え? ちょっとまって
旧制の京都高校って、あったんですか? 三高のこと?
107案内人:03/11/25 22:52 ID:6/BOZL+3
>>106
やばい・・・いい加減な出題をしてしまったですw
手許の資料に「大阪中学→京都高校」とあったので、何も考えずに出題してしまいました。
調べてきます。
108名無し ◆JowRDoBMko :03/11/25 22:54 ID:WM5St+4f
京都大学でもないの?今の
109大人の名無しさん:03/11/25 22:58 ID:3We4D+bX
>>107
資料がそういう書き方であれば、京都の第三高等学校(現在の京都大学の
旧教養部)でしょうね。あるいはまだ「第三高等中学校」のころかな
110案内人:03/11/25 23:03 ID:6/BOZL+3
ありゃりゃりゃ、ググってもなかなかヒットしないです・・・。
資料といっても10年前の雑誌なので、あてにならないかも・・・。
大学は東京帝大みたいです。
111 ◆SHAchi0B7A :03/11/25 23:09 ID:R3iuTWq1
>>110 案内人さん

多分>>109 78さんのであってると思われますので。
また出題をおねがいしますよ〜w
112大人の名無しさん:03/11/25 23:14 ID:3We4D+bX
>>110
こんな記述を見つけました。大丈夫のようです。

>  学生時代の喜重郎で特筆すべきは、大阪中学校より第三高等中学校、
> 帝国大学法科大学法律学科に至るまで浜口雄幸と同期であったことだろう。
> 喜重郎は後の浜口内閣で外相となる。

http://www.fps.chuo-u.ac.jp/~rhattori/Shidehara.htm
113案内人:03/11/25 23:15 ID:6/BOZL+3
スレストごめんなさい〜w
こんなサイト見つけました。
ここには「京都高校で浜口雄幸と同級」とありますが、真相はいかにw
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6515/zinbutsu/si.htm

ホント、申し訳ないm(_ _)m
114案内人:03/11/25 23:16 ID:6/BOZL+3
>>111-112
ありがとうございます・・・面目ないです。
今後も強気に出題させていただきますw
115大人の名無しさん:03/11/25 23:17 ID:3We4D+bX
>>114
> 今後も強気に出題させていただきますw

勿論、楽しみにしております
116 ◆SHAchi0B7A :03/11/25 23:19 ID:R3iuTWq1
んじゃ瞬殺を一問

【Q】

「刺身」はなぜ切り身なのに「刺身」なんでしょう?
117案内人:03/11/25 23:20 ID:6/BOZL+3
>>116
元来、ドスでさばいたから
118 ◆SHAchi0B7A :03/11/25 23:22 ID:R3iuTWq1
>>117 案内人さん

なんという短絡的なw

残念、ちがいますです〜。
119て ◆TETEGcvoTg :03/11/25 23:24 ID:va+D8mWV
>>116
締めた・・刺殺した魚の身だから?
120ちょんまげ:03/11/25 23:25 ID:DtzBEmR3
刺身包丁で調理するから?
121 ◆SHAchi0B7A :03/11/25 23:26 ID:R3iuTWq1
ヒント

切り身なのでそのままでは何の魚かワカリマセンよねえ?

そのために「何か」を刺してその種類が解るようにしたのが

語源だそうです。
122 ◆SHAchi0B7A :03/11/25 23:27 ID:R3iuTWq1
>>119 て さん
残念ながらそれではないようです。

>>120 ちょんまげさん
刺身を造るから刺身包丁ではないでしょ〜かw
123案内人:03/11/25 23:27 ID:6/BOZL+3
>>121
ヒレを刺した?
124名無し ◆JowRDoBMko :03/11/25 23:27 ID:WM5St+4f
つまようじ?
125 ◆SHAchi0B7A :03/11/25 23:28 ID:R3iuTWq1
おぉ!

>>123 案内人さん

お見事!正解です!

【A】

何の魚か判るように「切り身にヒレを刺した」からですた。
126ちょんまげ:03/11/25 23:29 ID:DtzBEmR3
杭を刺した?
127名無し ◆JowRDoBMko :03/11/25 23:29 ID:WM5St+4f
ヒレをフィッシュなんちて・・・

 お飲み物にポテトはいかがですかあ・・
128て ◆TETEGcvoTg :03/11/25 23:30 ID:va+D8mWV
>>125
鰭のない魚はどうするのでしょうか?
あるいはマグロみたいにでっかいヤツは?
昔の人は、みんな鰭で魚の種類がわかったのでしょうか?
129 ◆SHAchi0B7A :03/11/25 23:31 ID:R3iuTWq1
>>126  ちょんまげさん

く・・・杭デスカ?そりゃクイニクイ 失礼・・。


>>127 ドブさん
ウマイ!
130名無し ◆JowRDoBMko :03/11/25 23:32 ID:WM5St+4f
シャチさん、うまいっ!
131 ◆SHAchi0B7A :03/11/25 23:34 ID:R3iuTWq1
>>128 て さん

非常に無責任なレスになってしまいますが、ワタシもそれ考えたんですよ〜。
多分そんなに種類も豊富ではなかったんでしょうから
白身の魚で赤いヒレ=鯛
白身の魚で黒いヒレ=フグ
とかそんなんじゃないんでしょうか?
132て ◆TETEGcvoTg :03/11/25 23:39 ID:va+D8mWV
>>131
そんなもんでしょうね、たぶん。
133 ◆SHAchi0B7A :03/11/26 21:07 ID:Kv5nYbV2
とりあえず・・

【Q】

齷齪 を読んでください

↑を拡大すると〔歯屋 歯足〕になります。
134大人の名無しさん:03/11/26 21:10 ID:zSHw6qm+
あくせく
135 ◆SHAchi0B7A :03/11/26 21:12 ID:Kv5nYbV2
>>134さん
(思ったよりあっけなかったなぁ・・・w)

お見事!正解です〜!


【A】

あくせく ですた〜。
136て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 21:14 ID:m8X7B7vp
>>134
「そご」かと思った。。。_| ̄|○
137ちょんまげ:03/11/26 22:07 ID:Ur1jCn48
浅倉大介が「アク」で、貴水博之が「セク」か?
138 ◆SHAchi0B7A :03/11/26 22:24 ID:Kv5nYbV2
>>137 ちょんまげさん

あのぉ〜・・そのお二方はどなたデスカ?
139阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/11/26 22:28 ID:gQowvHMK
>>137
それは「アクセス」!

ここでそのツッコミを期待するのはちょっとムリw
140て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 22:30 ID:m8X7B7vp
【Q】
冬に美味しい「ふろふき大根」。なぜ「ふろふき大根」というのでしょうか。名前の由来は?
141ちょんまげ:03/11/26 22:30 ID:Ur1jCn48
>139竜王タン
そう思って、一度書き込むのをためらったんですよ。w
142 ◆SHAchi0B7A :03/11/26 22:33 ID:Kv5nYbV2
>>139 >>141 ちょんまげさん、竜王
ワタシャさっぱり・・(´・ω・`)ショボーン

>>140 て さん

あまりにアツイので風呂を沸かす時のようにフゥフゥ吹かないといけないから?
143て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 22:34 ID:m8X7B7vp
>>142
ちがいます。
144大人の名無しさん:03/11/26 22:39 ID:BPZr3iDo
ふろは風呂しか無いでしょ?
145て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 22:40 ID:m8X7B7vp
>>144
「ふろ」は「風呂」です。
でもわしらが入浴する「風呂」とはちょっと違います。
146 ◆SHAchi0B7A :03/11/26 22:44 ID:Kv5nYbV2
>>145 て さん

ははぁ〜特殊浴場ですか?

泡国嬢の肌のように透き通ってるから?
147大人の名無しさん:03/11/26 22:46 ID:zSHw6qm+
古語の「風呂」は蒸風呂ですよね。
「風呂のように蒸しあげた大根」の意味?
148て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 22:47 ID:m8X7B7vp
>>146
特殊浴場。。。これって「わしらが入浴する風呂」の1つでは?
特殊浴場がない時代に名が付いたのだと思われます。

ヒント出しにくいのですが。。。。
ヒント:漆職人
149 ◆SHAchi0B7A :03/11/26 22:49 ID:Kv5nYbV2
>>148 て さん
悪ノリ失礼しました・・。

湯屋で出したから?
150て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 22:49 ID:m8X7B7vp
>>147
ちがいます。
151て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 22:50 ID:m8X7B7vp
ヒント
ここでいう「風呂」とは、漆塗り職人が作業する場所のことです。
152ソープ ◆rVdZUmEII2 :03/11/26 22:51 ID:dCJLu2Mf
こんばんわ〜
ぜ〜んぜんわかりません。(はずかしい・・・)
15332:03/11/26 22:51 ID:+nNeIXI3
ふろふきは風呂拭き?
154て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 22:52 ID:m8X7B7vp
「ふき」は「吹き」です。
155花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/11/26 22:52 ID:TmPp0dUi
>>151 漆はかぶれやすいので、大根を食べるとよいので、職人が好んで食べた。
156て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 22:54 ID:m8X7B7vp
>>155
ちがいます。
「風呂(作業場)」と「吹き」がなくなってしまってまんがな。。
157 ◆SHAchi0B7A :03/11/26 22:57 ID:Kv5nYbV2
漆職人の作業場で吹く?

???ワカンナイ??
158て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 22:57 ID:m8X7B7vp
あと私の体内時計で1分後にヒント晒します。
159て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 22:58 ID:m8X7B7vp
>>146 しゃちさん
今更ながらですが「泡国嬢」、なんて読むのですか?
(それとも次のクイズネタにしますか?)
160て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 22:59 ID:m8X7B7vp
>>140の【ヒント】
漆塗り職人が、冬場、漆の乾きが悪いときに、ホニャララを風呂(作業場)でホニャララすればホニャララなことを発見しました。
そのため冬場はこのホニャララをよく使うようになったのですが、それに不要なホニャララはホニャララしたそうです。
ここから、「ふろふき大根」の名が付きました。
161ちょんまげ:03/11/26 23:00 ID:Ur1jCn48
シャチさん。
accessはこちらです。
http://music.www.infoseek.co.jp/pickup/access/
ちなみに、浅倉大介メンバーは。○○で有名です。
162 ◆SHAchi0B7A :03/11/26 23:01 ID:Kv5nYbV2
  (i∀i)/^オテアゲ〜


>>159 

イヤソノ・・石鹸の泡と国土の国ですね・・・かあちゃんの目がコワイ・・
163大人の名無しさん:03/11/26 23:02 ID:DcE2Tem1
口笛厳禁の作業場で、大根が大好きな漆職人が、
「あなた〜今日は大根よ〜」と言う妻の言葉に
思わず「ひゅ〜」と口笛を吹いてしまった故事にちなんで、




16432:03/11/26 23:04 ID:+nNeIXI3
冬は温度が低くて漆が乾かないから・・・
だめだ、大根とつながらん。
165て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 23:04 ID:m8X7B7vp
【ヒント】
漆塗り職人が、冬場、漆の乾きが悪いときに、ホニャララを風呂(作業場)で霧吹きすれば非常に良く乾くことを発見しました。
そのため冬場はこのホニャララをよく使うようになったのですが、それに不要なホニャララはホニャララしたそうです。
ここから、「ふろふき大根」の名が付きました。
166 ◆SHAchi0B7A :03/11/26 23:05 ID:Kv5nYbV2
>>161 ちょんまげさん
わざわざありがとうございますw
でも・・へぇええ〜としか言いようが・・。

ちなみに「モーホー」なんですか?朝倉氏は?
16732:03/11/26 23:05 ID:+nNeIXI3
大根のゆで汁?
168ちょんまげ:03/11/26 23:05 ID:Ur1jCn48
毒霧?
169花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/11/26 23:06 ID:TmPp0dUi
だいこんの灰汁?
170大人の名無しさん:03/11/26 23:06 ID:zSHw6qm+
大根の茹で汁を作業場に吹くと漆の乾きがよくなって、で根の部分は食べた?

(漆職人の作業場を「風呂」と呼ぶとは知らなかった。まずひとつ勉強した)
171ソープ ◆rVdZUmEII2 :03/11/26 23:06 ID:dCJLu2Mf
>>165
そのことって、実生活でも関係アル動作?
17232:03/11/26 23:07 ID:+nNeIXI3
>>168
そんな昔からいたのか、グレート・ムタ・・・
173て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 23:07 ID:m8X7B7vp
>>167
大根のゆで汁の部分、正解

【ヒント】
漆塗り職人が、冬場、漆の乾きが悪いときに、大根のゆで汁を風呂(作業場)で霧吹きすれば非常に良く乾くことを発見しました。
そのため冬場はこの大根のゆで汁をよく使うようになったのですが、それに不要なホニャララはホニャララしたそうです。
ここから、「ふろふき大根」の名が付きました。
174て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 23:08 ID:m8X7B7vp
>>170 同じく汁は正解
でも、根の部分は違います。
175て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 23:09 ID:m8X7B7vp
>>170
自分たちで食べていたのでは、「ふろふき大根」という言葉は、広まりません。。。

【ヒント】
漆塗り職人が、冬場、漆の乾きが悪いときに、大根のゆで汁を風呂(作業場)で霧吹きすれば非常に良く乾くことを発見しました。
そのため冬場はこの大根のゆで汁をよく使うようになったのですが、それに不要な大根はホニャララしたそうです。
ここから、「ふろふき大根」の名が付きました。
176大人の名無しさん:03/11/26 23:10 ID:zSHw6qm+
あー
大根は売った
ですか?
177花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/11/26 23:11 ID:TmPp0dUi
弟子が料理した
178て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 23:11 ID:m8X7B7vp
>>176
売ってません。
職人さんが必要だったのは「ゆで汁」だけだったので、大根本体は価値のないモノだったと思われ。
だから。。。
17932:03/11/26 23:11 ID:+nNeIXI3
人に配った?
180大人の名無しさん:03/11/26 23:11 ID:zSHw6qm+
捨てた?
181て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 23:11 ID:m8X7B7vp
>>177
面白いです。でも、違います。
182て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 23:12 ID:m8X7B7vp
>>179 32さん正解!!

【A】
漆塗り職人が、冬場、漆の乾きが悪いときに、大根のゆで汁を風呂(作業場)で霧吹きすれば非常に良く乾くことを発見しました。
そのため冬場はこの大根のゆで汁をよく使うようになったのですが、それに不要な大根は近所へ配ったそうです。
ここから、「ふろふき大根」の名が付きました。
183大人の名無しさん:03/11/26 23:13 ID:zSHw6qm+
(捨ててたら広まらない、か)
184 ◆SHAchi0B7A :03/11/26 23:14 ID:Kv5nYbV2
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
なるほどぉぉぉぉぉ
185花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/11/26 23:14 ID:TmPp0dUi
ひとつ、賢い主婦になりますた。  謝々
186て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 23:15 ID:m8X7B7vp
・・・太子橋今市の問題でしたね。。。スマソ。。。
18732:03/11/26 23:15 ID:+nNeIXI3
ホルモンにせよ、マグロのトロにせよ、ふるふき大根にせよ、
不要なものが食ってみたらうまかったってことは結構あるんですね〜
188ちょんまげ:03/11/26 23:15 ID:Ur1jCn48
>166シャチさん
いや、モ〜ホ〜とは書いてませんが。w

>172 32さん
いえ、グレートカブキのつもりでした。w
189て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 23:16 ID:m8X7B7vp
で、しゃちさん、 >>159 の件は?
190 ◆SHAchi0B7A :03/11/26 23:18 ID:Kv5nYbV2
>>186 
そりゃ地下鉄谷町線!と突っこんでみる。
191 ◆SHAchi0B7A :03/11/26 23:20 ID:Kv5nYbV2
>>188 ちょんまげさん
そりゃ失礼(じゃ○ラの人だったのか)

>>189 て さん

>>162を参照下さいまし・・。
19232:03/11/26 23:22 ID:+nNeIXI3
ワタシは「泡姫」と呼んでますが・・・
193 ◆SHAchi0B7A :03/11/26 23:23 ID:Kv5nYbV2
>>192 32さん
あらま!意外な一面w
19432:03/11/26 23:24 ID:+nNeIXI3
知り合いに好きなのがいるんですよぉ〜(w
195て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 23:25 ID:m8X7B7vp
ワタシは「マット(ry」と呼んで。。。。
196て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 23:25 ID:m8X7B7vp
>>194
「知り合いに好きな泡姫がいる」の意味ですか?
197ちょんまげ:03/11/26 23:26 ID:Ur1jCn48
>194
で、いつも指名しているのですか?
19832:03/11/26 23:27 ID:+nNeIXI3
>>196
「知り合いに泡姫(のいるところ)が好きなやつがいる」の意味です
199 ◆SHAchi0B7A :03/11/26 23:30 ID:Kv5nYbV2
ではも一つ瞬殺を・・


【Q】

1903年に世界初のT字型安全カミソリを発売した会社は?
200大人の名無しさん:03/11/26 23:31 ID:BTvZDY0F
ジレット?
20132:03/11/26 23:31 ID:+nNeIXI3
とりあえず貝印といってみる
202て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 23:32 ID:m8X7B7vp
>>199
ぞりぞりんげん?
203コービー博士 :03/11/26 23:32 ID:BTvZDY0F
あらら何故か名無しに・・・
204て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 23:32 ID:m8X7B7vp
>>201 が正解のような気がする。だって「貝」つながりで、しゃちさんが好きそうだから。
205 ◆SHAchi0B7A :03/11/26 23:33 ID:Kv5nYbV2
>>200さん お見事!瞬殺でした!

【A】

ジレット社
206ちょんまげ:03/11/26 23:34 ID:Ur1jCn48

T字型安全下着
207 ◆SHAchi0B7A :03/11/26 23:35 ID:Kv5nYbV2
>>203 ハカセ
話題が話題だっただけに・・お忍びで何か面白いことを
告白されようとしましたねw

>>204 て さん
貝つながりで好きそうって・・w
208て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 23:36 ID:m8X7B7vp
>>206
T操帯
209ちょんまげ:03/11/26 23:37 ID:Ur1jCn48
>208
なるほど。
210コービー博士 :03/11/26 23:38 ID:BTvZDY0F
>>207 しゃちさん
泡てただけです。
姫ごとはありませぬ。
211 ◆SHAchi0B7A :03/11/26 23:39 ID:Kv5nYbV2
もう一つ

【Q】

精進料理で「鴫焼き」の材料といえば何でしょう?
212て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 23:40 ID:m8X7B7vp
>>211 茄子
213ちょんまげ:03/11/26 23:40 ID:Ur1jCn48
鴫 ← 何て読むのだろう?

とりあえず、「ごぼう」?
214 ◆SHAchi0B7A :03/11/26 23:41 ID:Kv5nYbV2
>>210 ハカセ
そんなに綺麗に逃れなくても
マット個室して戴きたかったのに。
215コービー博士 :03/11/26 23:41 ID:BTvZDY0F
>>211
はまぐり?
21632:03/11/26 23:42 ID:+nNeIXI3
鳥の照り焼きのばったもんですか?
217 ◆SHAchi0B7A :03/11/26 23:43 ID:Kv5nYbV2
>>212 て さん
あちゃ〜・・甘かったですかw

お見事!正解です!

【A】

精進料理で「鴫(しぎ)焼き」の材料といえば

茄子 ですた。
218花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/11/26 23:43 ID:TmPp0dUi
>>211 湯葉
219て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 23:44 ID:m8X7B7vp
【Q】
では、この「しぎ焼き」、今のスタイルになる前はどんな料理だったでしょう?
220花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/11/26 23:44 ID:TmPp0dUi
またひとつ、賢い主婦になりました。  ペコリ
221ちょんまげ:03/11/26 23:44 ID:Ur1jCn48
>218 
NOW鹿ですか?
湯葉様〜! 
222て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 23:45 ID:m8X7B7vp
>>211 >>217
「茄子」が解答の質問を出すとは、あいかわらず泡関係ネタですね。
しゃち師匠、さすがに空気読むのがうまいですね。
223ちょんまげ:03/11/26 23:46 ID:Ur1jCn48
>219
迎え火や送り火の時に作る、ナスに足を付けたヤツ?
224て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 23:46 ID:m8X7B7vp
>>223
違います。
そんなに難しく考えないでください。
225 ◆SHAchi0B7A :03/11/26 23:46 ID:Kv5nYbV2
>>219 て さん
耳学問で実物見たことがないですからねぇ・・

大根?
226て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 23:47 ID:m8X7B7vp
>>225
違います。
ホンマにそのまんまで考えてください。
227ちょんまげ:03/11/26 23:48 ID:Ur1jCn48
生足のナース?
22832:03/11/26 23:48 ID:+nNeIXI3
そのまんまなら・・・
「焼き鳥」
229大人の名無しさん:03/11/26 23:49 ID:GiI/Cc8E
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。
友達から聞き早速私も落札してしまいました!
落札しなくても見られる無料情報もありましたよ!!もちろん中身はもっとすごい情報でした。
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!

http://auctions.yahoo.co.jp/
230て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 23:49 ID:m8X7B7vp
>>228
トリを焼くのは合ってるのですが。。。
なんという種類のトリをどんな風に焼いたのでしょう。
231ちょんまげ:03/11/26 23:51 ID:Ur1jCn48
白鷺を丸焼き?
23232:03/11/26 23:52 ID:+nNeIXI3
ちゅんちゅん焼き?
233て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 23:52 ID:m8X7B7vp
>>231
鷺ではありません。
丸焼きでもありません。
234て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 23:53 ID:m8X7B7vp
>>232
なんですか、それ?(w
雀?
23532:03/11/26 23:55 ID:+nNeIXI3
>>234
すずめの丸焼きです。羽だけむしって串に刺して焼くの。
見た目グロいですが、うまいですよ。
あんまり置いてる店はないですけど。

なんだろう・・・ハトポッポですか?
236 ◆SHAchi0B7A :03/11/26 23:55 ID:Kv5nYbV2
土鳩の炭火焼き?
237ちょんまげ:03/11/26 23:56 ID:Ur1jCn48
鴨のつくね焼き
238て ◆TETEGcvoTg :03/11/26 23:58 ID:m8X7B7vp
>>235−237
「しぎ」はそういう種類の鳥です。
ttp://www.threeweb.ad.jp/~jori/gal/sigichi/sigichi.html
この鳥(シギ)をどのように焼いたのでしょう?
239 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 00:00 ID:CJ0p/ItN
え〜単純に

鴫の蒸し焼き?
240ちょんまげ:03/11/27 00:00 ID:KTZW/WJe
蒸し焼き?
24132:03/11/27 00:00 ID:N1R1TozS
どのように焼いた・・・?
塩釜焼き?
242て ◆TETEGcvoTg :03/11/27 00:01 ID:fQOPVreT
>>239,240,241
違います。
今の「しぎ焼き」を想像してください。
243ちょんまげ:03/11/27 00:03 ID:KTZW/WJe
今のシギ焼きも良く知らないのですが・・・

石焼?
244 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 00:03 ID:CJ0p/ItN
味噌焼き?
245ちょんまげ:03/11/27 00:03 ID:KTZW/WJe
鍋焼き
246て ◆TETEGcvoTg :03/11/27 00:04 ID:fQOPVreT
>>243
ちがいます。

>>244
今の「しぎ焼き」に生き残っているのは、味噌ではなくて。。。
247大人の名無しさん:03/11/27 00:08 ID:i+w6AhpZ
248て ◆TETEGcvoTg :03/11/27 00:10 ID:fQOPVreT
>>247
違います。
【ヒント】
現在のしぎ焼き→ttp://wwwe1.osakagas.co.jp/pr/dnkyoto/007_9.jpg

もう少ししたら答え晒します。
249 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 00:12 ID:CJ0p/ItN
最後の挑戦

鴫の卵焼き?
250ちょんまげ:03/11/27 00:13 ID:KTZW/WJe
じゃあ、醤油焼き?
251て ◆TETEGcvoTg :03/11/27 00:15 ID:fQOPVreT
>>249,250
違います。
【A】
昔の「しぎ焼き」は、鴫という鳥の肉を茄子に詰めて壺焼き風に料理したものでした。

鴫が味噌に変化して、油焼きした茄子に味噌を塗ったモノが今の「しぎ焼き」です。
252て ◆TETEGcvoTg :03/11/27 00:17 ID:fQOPVreT
>>235 つながりで。。。
【Q】
京都の伏見稲荷大社周辺の名物は「雀の焼き鳥」で、多くのお店があります。
では、なぜこの「雀の焼き鳥」が伏見稲荷の名物なのでしょう。
253 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 00:18 ID:CJ0p/ItN
ああ、そうか、名前をそのままに中身に肉を使わないからだ・・。
精進料理に肉??という疑問がずっと残ってました〜。

ワタシは今日はこの辺で、皆さんまたヨロシクお願いします〜。
254て ◆TETEGcvoTg :03/11/27 00:19 ID:fQOPVreT
>>253
そんなこと言わないで、 >>252 答えていってくださいよ。(w
255ちょんまげ:03/11/27 00:22 ID:KTZW/WJe
雀がいっぱいいるから?
若しくは、電線マンの出身地だから?
256て ◆TETEGcvoTg :03/11/27 00:23 ID:fQOPVreT
>>255
違います。。。
257 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 00:24 ID:CJ0p/ItN
ホントの狐の好物だから?
258て ◆TETEGcvoTg :03/11/27 00:26 ID:fQOPVreT
>>257
違います。
【ヒント】
伏見稲荷は、もともと何を祈願する神社でしょうか。。。
259大人の名無しさん:03/11/27 00:28 ID:i+w6AhpZ
米を突っつく雀がムカつくから、焼いて喰っちまえってことで・・
260 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 00:29 ID:CJ0p/ItN
>>258
ずっぽで・・

五穀豊穣を祈願する神様だから、秋口害鳥になる
雀を捕まえて備えたことから?
261ちょんまげ:03/11/27 00:29 ID:KTZW/WJe
安産祈願?
262て ◆TETEGcvoTg :03/11/27 00:30 ID:fQOPVreT
>>259
正解!
【A】
伏見稲荷はもともと五穀豊穣を祈願する社で、御米をついばみにくる雀は害鳥にあたるので、
それを退治する意味で、雀の焼き鳥が名物となりました。
263て ◆TETEGcvoTg :03/11/27 00:31 ID:fQOPVreT
>>260
しゃちさんも、正解
264て ◆TETEGcvoTg :03/11/27 00:31 ID:fQOPVreT
>>261
安産は狐ではなく犬だったと。。。。
265 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 00:34 ID:CJ0p/ItN
ちゃんと知ってて答えられたら良かったんですがw
ありがとさんでした〜

では、おやすみなさい〜。
266て ◆TETEGcvoTg :03/11/27 00:36 ID:fQOPVreT
>>265
しゃちさん、お休みなさい。
267て ◆TETEGcvoTg :03/11/27 00:39 ID:fQOPVreT
それではわたしも休みます。
また今度よろしくお願いします。
268大人の名無しさん:03/11/27 03:19 ID:boSnYwYY
【Q】偉い人に取り入る為に担ぐ棒のことを何と言うでしょう?
269 :03/11/27 05:06 ID:FXJI0orl
>>268
普通に、片棒?
270名無しさん@魚好き:03/11/27 08:33 ID:NhaDb5Ox
>>268
日本のコク棒(国防)?
271大人の名無しさん:03/11/27 08:36 ID:Ka3L8xia
お先棒
272でぽん ◆DePon5C3.Y :03/11/27 20:42 ID:ROmHJCg0
【Q】
1・・・ピラニア
2・・・猿
273アナ番 ◆ANABAN7HNo :03/11/27 20:45 ID:iTdUHu5Z
もっと簡単な問題出せよーー!!
わかったためしがねー!!
フガー(`∀´)
274 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 20:47 ID:t14KwUqt
>>272 でぽんさん

・・・軍団?
275でぽん ◆DePon5C3.Y :03/11/27 20:47 ID:ROmHJCg0
>>273 アナ番さん、
 ハハハ、申し訳ないです。
 でも、瞬殺されたら悲しいしw

【Q】
1・・・ピラニア
2・・・猿
3・・・虎
4・・・影
276でぽん ◆DePon5C3.Y :03/11/27 20:48 ID:ROmHJCg0
>>274 しゃちぼんさん、
 正解・・・トホホ・・・
277 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 20:49 ID:t14KwUqt
>>276 ヤタ!w

ピラニア軍団て何でしたっけ?
278でぽん ◆DePon5C3.Y :03/11/27 20:50 ID:ROmHJCg0
【A】軍団 でした

1・・・ピラニア
2・・・猿
3・・・虎
4・・・影
5・・・美女
7・・・パットン戦車
8・・・石原
9・・・たけし
279でぽん ◆DePon5C3.Y :03/11/27 20:53 ID:ROmHJCg0
>>277
悪役商会の中でも、イキのいい連中(川谷拓三・室田日出男 等)による、
下克上ありの役者集団でした。
280 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 20:56 ID:t14KwUqt
>>279

あ!そうでした!思い出しました!
ナツカシーw
281でぽん ◆DePon5C3.Y :03/11/27 20:58 ID:ROmHJCg0
も一つ
【Q】
モンゴル帝国華やかしき頃、
遥かヨーロッパまで遠征したモンゴル軍は、
どのようにして帰り道を辿ったのでしょうか?
282 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 21:01 ID:t14KwUqt
>>281
へ?帰り道?
(そのまま居着いたんじゃ無かったのか・・・)

車に帆をつけて偏西風にのってかえった?
283大人の名無しさん:03/11/27 21:01 ID:eo7GqZ75
2ちゃんねるカルタ買う?
284でぽん ◆DePon5C3.Y :03/11/27 21:04 ID:ROmHJCg0
>>282 しゃちぼんさん、
 ま、中にはそのような人もいたでしょうが、
 例えば、緊急の伝令とか、ホームシックとか。

>>283さん、
 そうなんですかw

【Q】
モンゴル帝国華やかしき頃、
遥かヨーロッパまで遠征したモンゴル軍は、
どのようにして帰り道を辿ったのでしょうか?

「ヒント」馬の帰巣本能を利用したのですが・・・
285大人の名無しさん:03/11/27 21:07 ID:eo7GqZ75
2ちゃんねるカルタほしーーーーーーひゅうま
286 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 21:07 ID:t14KwUqt
>>284 でぽんさん

やっぱり馬をつかうんですね(当たり前だ)

馬にも帰巣本能があるんですねぇ・・

雌馬を放して雄馬に乗って追いかけるようにして
出発地まで迷わず帰った?
287でぽん ◆DePon5C3.Y :03/11/27 21:07 ID:ROmHJCg0
【Q】
モンゴル帝国華やかしき頃、
遥かヨーロッパまで遠征したモンゴル軍は、
どのようにして帰り道を辿ったのでしょうか?

「ヒント」馬の帰巣本能を利用したのですが・・・
「ヒント」どんな馬が「おうち」に帰りたがるでしょう?
288大人の名無しさん:03/11/27 21:08 ID:TzIsIskB
子馬を道案内に使った?
289 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 21:09 ID:t14KwUqt
じゃあ雌馬じゃなくて
仔馬を追いかけるようにして(先導にして)
出発地へ帰った?
290でぽん ◆DePon5C3.Y :03/11/27 21:09 ID:ROmHJCg0
>>286 しゃちぼんさん、
 う〜ん、放浪癖のある雌馬ではダメですねぇw
 もっと確実な方法です。
291でぽん ◆DePon5C3.Y :03/11/27 21:10 ID:ROmHJCg0
>>288-289 う〜ん、ほとんど正解なんですが・・・
 もう一声!
292大人の名無しさん:03/11/27 21:11 ID:TzIsIskB
母馬を故郷に残して、子馬を連れてきておいて(以下略)?
293 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 21:12 ID:t14KwUqt
仔馬に乗って帰った?
294でぽん ◆DePon5C3.Y :03/11/27 21:13 ID:ROmHJCg0
>>292-293 リバース!
295大人の名無しさん:03/11/27 21:15 ID:TzIsIskB
子馬を故郷に残して母馬を連れてきておいて、
子馬を求めて帰ろうとする母馬を使って(以下略)
296でぽん ◆DePon5C3.Y :03/11/27 21:16 ID:ROmHJCg0
>>295さん、文句なし正解!
お付き合い、多謝!
297 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 21:17 ID:t14KwUqt
ははぁ〜帰巣本能と母性本能の合わせ技なんですねぇ

なるほど〜
298 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 21:18 ID:t14KwUqt
んじゃ、お返しに一問

【Q】これは何でしょう?

長さ2900ミリ
幅 1300ミリ
重さ 70キログラム
排気量 400cc
2気筒
ヤマトタイプ8
299でぽん ◆DePon5C3.Y :03/11/27 21:19 ID:ROmHJCg0
>>297 母性本能・・・そのヒントがあったか・・・

【Q】
1・・・ガル
2・・・ブナ〜ン
300でぽん ◆DePon5C3.Y :03/11/27 21:21 ID:ROmHJCg0
>>299 下げます。

>>298 考え中・・・
301大人の名無しさん:03/11/27 21:21 ID:TzIsIskB
>>299
それは聞いたことあり
地域通貨
302 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 21:21 ID:t14KwUqt
>>299
港(ポート)?
303でぽん ◆DePon5C3.Y :03/11/27 21:22 ID:ROmHJCg0
>>301さん、アリャ、正解! ハヤッ・・・
304大人の名無しさん:03/11/27 21:22 ID:TzIsIskB
>>298
テキトーに、
競艇のボート?
305 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 21:22 ID:t14KwUqt

【Q】これは何でしょう?

長さ2900ミリ
幅 1300ミリ
重さ 70キログラム
排気量 400cc
2気筒
ヤマトタイプ8

ヒント
八紘一宇
306 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 21:24 ID:t14KwUqt
わははは!テキトーに当てられてしまいましたw

>>304さん お見事!正解です!

【A】

競艇用ボート ですた。
307でぽん ◆DePon5C3.Y :03/11/27 21:24 ID:ROmHJCg0
>>298 しゃちぼんさん、
 何かの機械ですよね・・・
 バイクじゃないし、スノーモービル?
308304:03/11/27 21:25 ID:TzIsIskB
これはどうも
サイズで見当をつけたのですが、
>>305のヒント「八紘一宇」でわからなくなって、
考え込んでいたところでした
309でぽん ◆DePon5C3.Y :03/11/27 21:25 ID:ROmHJCg0
しゃちぼんさん、最近公営ギャンブルにはまっちゃいましたねw
310 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 21:28 ID:t14KwUqt
>>308 304さん
昔日本船舶振興会のCMに出てた石碑に刻んである言葉です。
意味は世界は一家人類は兄弟(日本船舶振興会)

ヤマトタイプ8というのはスクリュープロペラの名前だそうで。
311 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 21:29 ID:t14KwUqt
>>309 でぽんさん
実はコレ、競馬やり始める前にネタ集めてたんですが
出題機会がなかったヤツなんですよw
312304:03/11/27 21:29 ID:TzIsIskB
>>310
ああ、なるほど
あの御老人の・・・
313でぽん ◆DePon5C3.Y :03/11/27 21:30 ID:ROmHJCg0
【Q】公平さを喫する為、ボート・エンジン一切改造不可の競艇で、
  唯一、選手が手を加えてよい部品は?
314304:03/11/27 21:31 ID:TzIsIskB
プロペラですか?
315でぽん ◆DePon5C3.Y :03/11/27 21:33 ID:ROmHJCg0
>>314 304さん、正解! またもや瞬殺・・・
316 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 21:33 ID:t14KwUqt
プロペラの角度?
317大人の名無しさん:03/11/27 21:34 ID:OWU2b2gK
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.kikon-web.net/cgi/bbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=65&rev=&no=1
【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
◆呪屋本舗◆
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!
318304:03/11/27 21:35 ID:TzIsIskB
>>315
いや、他に思いつかないのと、
あと、たしかプロペラの調整に選手たちが気を遣って云々
という話をどこかで小耳にはさんだような気がしたもので
319でぽん ◆DePon5C3.Y :03/11/27 21:35 ID:ROmHJCg0
>>316 しゃちぼんさん、
 惜しい、角度だけじゃないんです・・・
 常連さんにはキビシク!
320でぽん ◆DePon5C3.Y :03/11/27 21:38 ID:ROmHJCg0
>>318 う〜ん、その「小耳」がニクイw

補足
ヤマト発動機、ナカシマプロペラ、2社のプロペラに限定。
外形寸法・最低重量さえクリアしていれば改造可。
レースに持ち込めるプロペラは最大5枚。
321 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 21:42 ID:t14KwUqt
>>319 でぽんさん了解w
>>320 そこまで限定なら、角度のほかには縁を磨くくらいしか
改造を思いつきませんねぇ・・企業秘密なんでしょうけど。
322304:03/11/27 21:43 ID:TzIsIskB
>>319
> 常連さんにはキビシク!
私もわりとよく出入りしてますので、同様にキビシクしていただいて結構です

では私からも1問
【Q】
1東京
2仙台
323304:03/11/27 21:47 ID:TzIsIskB
【Q】
1東京
2仙台
3京都
4金沢
324 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 21:47 ID:t14KwUqt
>>322 304さん

順番に関係ありですね?
何の順番だろ?
325304:03/11/27 21:48 ID:TzIsIskB
>>324
順番関係あり、です

【Q】これでおしまい。
1東京
2仙台
3京都
4金沢
5熊本
6岡山
7鹿児島
8名古屋
326 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 21:48 ID:t14KwUqt
>>323 304さん

旧制高校(旧帝大)のナンバー?
327304:03/11/27 21:52 ID:TzIsIskB
>>326
結構です
旧制高校のうち「第○高等学校」という名称を与えられた
「ナンバースクール」です。

旧制高校はこの他にも地名を冠したものや私立高校など、
全国に計30以上ありました。
なお、旧帝大とは別です。
328 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 21:54 ID:t14KwUqt
>>327 304さん
確かに、余計なことを書きました、おまけありがとうございますw
329大人の名無しさん:03/11/27 21:57 ID:OWU2b2gK
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.kikon-web.net/cgi/bbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=65&rev=&no=1
【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
◆呪屋本舗◆
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!
330 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 22:04 ID:t14KwUqt
【Q】

損害保険会社の「あいおい損害保険」

さて、どこが合併して出来た会社なんでしょう?
331304:03/11/27 22:06 ID:TzIsIskB
一方は大東京火災じゃありませんか?
332 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 22:07 ID:t14KwUqt
>>331 304さん
さすがにムズカシイ方から解答されますよね〜w

もちろん一つ正解ですよ。
333304:03/11/27 22:07 ID:TzIsIskB
>>332
いや、そこに知人が勤めていたもので・・・

もう一方は、千代田火災?
334 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 22:09 ID:t14KwUqt
>>333 304さん

あ、なるほど!

もう一つも正解です!

【A】

あいおい損害保険は千代田火災と大東京火災が合併したものです。 ですた。
335名無しさん@魚好き:03/11/27 22:13 ID:/iZ+2YQR
こんばんは。
たまには出題してみます。

【Q】
浅井 柑
336名無しさん@魚好き:03/11/27 22:14 ID:/iZ+2YQR
【Q】
浅井 柑
池部 良
337名無しさん@魚好き:03/11/27 22:18 ID:/iZ+2YQR
「浅井 柑」でわかる人はいなかったようですね。

【Q】
浅井 柑
池部 良
坂本 九
338大人の名無しさん:03/11/27 22:20 ID:B+OOr58+
怪獣映画かな?
339名無しさん@魚好き:03/11/27 22:21 ID:/iZ+2YQR
>>338
怪獣ではありませんが、ちょっとかすりました。

【Q】
浅井 柑
池部 良
坂本 九
中村雅俊
340大人の名無しさん:03/11/27 22:23 ID:B+OOr58+
じゃ、映画の何かの役かな?
341名無しさん@魚好き:03/11/27 22:23 ID:/iZ+2YQR
このヒントのあたりは、みていた人がいるのでは。

【Q】
浅井 柑
池部 良
坂本 九
中村雅俊
柴 俊夫
342花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/11/27 22:24 ID:dtsEAr7q
坊ちゃん
343名無しさん@魚好き:03/11/27 22:25 ID:/iZ+2YQR
>>342
ピンポ〜ン♪
344304:03/11/27 22:25 ID:TzIsIskB
坊ちゃん?
345304:03/11/27 22:25 ID:TzIsIskB
遅れた・・・
346名無しさん@魚好き:03/11/27 22:26 ID:/iZ+2YQR
こんなヒントを用意していました。

【Q】
浅井 柑
池部 良
坂本 九
中村雅俊
柴 俊夫
天麩羅蕎麦
笹飴
松山市
スタジアム
夏目漱石
347花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/11/27 22:26 ID:dtsEAr7q
やたっ!!   柴さんでピンときました
348名無しさん@魚好き:03/11/27 22:27 ID:/iZ+2YQR
浅井 柑(今年の坊っちゃん文学賞大賞受賞者)
池部 良(1953年の映画『坊っちゃん』で主演)
坂本 九(1966年の映画『坊っちゃん』で主演)
中村雅俊(1977年の映画『坊っちゃん』で主演)
柴 俊夫(1975年のNHKドラマ『新・坊っちゃん』で主演)
天麩羅蕎麦(4杯たいらげた)
笹飴(「越後の笹飴が食べたい」と清)
松山市(主な舞台)
スタジアム(松山中央公園野球場=坊っちゃんスタジアム)
夏目漱石(原作者)
349名無しさん@魚好き:03/11/27 22:28 ID:/iZ+2YQR
>>347
あのドラマは、おもしろかったですよね。
350花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/11/27 22:30 ID:dtsEAr7q
>>349 でも、柴さんといえば、特撮ヒーローのイメージが強いです。
351名無しさん@魚好き:03/11/27 22:31 ID:/iZ+2YQR
>>350
シルバー仮面ですね。
もちろん、みていました。

実は、先日の坊っちゃん文学賞受賞者発表のニュース報道を見て
このクイズを思いついたのでした。
352花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/11/27 22:31 ID:dtsEAr7q
タイトル思い出せません・・・
353花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/11/27 22:32 ID:dtsEAr7q
そーだ!  すっきりしました。
35432:03/11/27 22:40 ID:5eZ5uGnk
【Q】
沖縄の方言で「海人」は「ウミンチュ」、「島人」は「シマンチュ」
といいますが、では「畑人」はなんという?
355大人の名無しさん:03/11/27 22:40 ID:B+OOr58+
【Q】
ヘルマン・ヘッセのノーベル賞受賞作は?
356304:03/11/27 22:42 ID:TzIsIskB
>>355
ガラス玉演義
357304:03/11/27 22:43 ID:TzIsIskB
>>354
わからないのでとりあえずそのまんま「ハタンチュ」
358森内新竜王 ◆Averue.NUM :03/11/27 22:43 ID:o2Ynxm+6
ノーベル文学賞に受賞作ってあるの?

とりあえず「車輪の下」
35932:03/11/27 22:46 ID:5eZ5uGnk
>>357
もちろんそのまんまは出しませんよ(w

>>358
アレ?
360大人の名無しさん:03/11/27 22:47 ID:B+OOr58+
スイマセン、355は、下げます。
361304:03/11/27 22:48 ID:TzIsIskB
>>359
そりゃそうですよねぇ
ヒントを引き出す呼び水となれば、と・・・・
36232:03/11/27 22:50 ID:5eZ5uGnk
【Q】
沖縄の方言で「海人」は「ウミンチュ」、「島人」は「シマンチュ」
といいますが、では「畑人」はなんという?

ヒント出すの難しいなぁ・・・ちょっと無理があるけど・・・
・日産
363森内新竜王 ◆Averue.NUM :03/11/27 22:51 ID:o2Ynxm+6
>>354
すまそ、見えなかった・・・。

え〜っと、わかりませんw
364大人の名無しさん:03/11/27 22:51 ID:B+OOr58+
ヒダチュウ
ピカチュウ
ウオンチュウ
ショウチュウ
365て ◆TETEGcvoTg :03/11/27 22:51 ID:VFDUjv6u
つちんちゅ?
36632:03/11/27 22:52 ID:5eZ5uGnk
>>364
チュウはつきません

>>363
すいません、いつからお名前変わったんですか?(w
367阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/11/27 22:54 ID:o2Ynxm+6
>>366
すいません、今日ちょっとショックなことがありまして゚・゚・(ノД`)・゚・。
36832:03/11/27 22:55 ID:5eZ5uGnk
>>367
あー、ひょっとしてYさんの引退ですか?
369て ◆TETEGcvoTg :03/11/27 22:56 ID:VFDUjv6u
ごーんちゅ?
37032:03/11/27 22:58 ID:5eZ5uGnk
>>369 チュは付きません
【Q】
沖縄の方言で「海人」は「ウミンチュ」、「島人」は「シマンチュ」
といいますが、では「畑人」はなんという?

ヒント出すの難しいなぁ・・・ますます無理があるけど・・・
・日産
・脱税
371ちょんまげ:03/11/27 22:58 ID:NTeGwXcs
森三中
372大人の名無しさん:03/11/27 22:58 ID:B+OOr58+
ハジメテノチュ?
373ちょんまげ:03/11/27 22:59 ID:NTeGwXcs
石井館チュウ
37432:03/11/27 23:00 ID:5eZ5uGnk
>>371-373
だからチュウもチュも付かないんだってば(w
375阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/11/27 23:00 ID:o2Ynxm+6
>>368
え?Yさんってだれですか?
>>370
チュがつかない!
わかんない・・・
37632:03/11/27 23:02 ID:5eZ5uGnk
【Q】
沖縄の方言で「海人」は「ウミンチュ」、「島人」は「シマンチュ」
といいますが、では「畑人」はなんという?

ヒント出すの難しいなぁ・・・これ以上思いつかないけど・・・
・日産
・脱税
・ピストル
377 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 23:03 ID:t14KwUqt
うわ!再開してた〜w


>>370 32さん

脱税=パチンコ
ニッサン=エルグランド

ハチンド?
378ちょんまげ:03/11/27 23:04 ID:NTeGwXcs
畑むつごろう
379大人の名無しさん:03/11/27 23:05 ID:i+w6AhpZ
パルサー
マルサ
ワルサー

ん〜  サルサ!
380304:03/11/27 23:05 ID:TzIsIskB
マルサー、とか?
38132:03/11/27 23:06 ID:5eZ5uGnk
>>375 え、あのY長さんですけど、違うのかな?
>>377 残念、1文字もあってません(w

・・・うーん、こりゃやってもうたかな・・・
382コービー博士 :03/11/27 23:06 ID:bs9KMJNL
ハルサー?
383て ◆TETEGcvoTg :03/11/27 23:07 ID:VFDUjv6u
はいさいおじさん
38432:03/11/27 23:07 ID:5eZ5uGnk
>>377 スイマセン!!1文字あってた(w
>>379、380 そうそう、その調子!! 後は力づく!!(w
385 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 23:08 ID:t14KwUqt
いや〜こりゃわからんわw
38632:03/11/27 23:08 ID:5eZ5uGnk
>>382
正解です!!
【A】ハルサー

あぁ、よかった・・・
387コービー博士 :03/11/27 23:12 ID:bs9KMJNL
鳶スマソ。
>>379さんの書き込みを参考にして書いてしまいました・・

>>375 竜王
ショックはi一級の件では?
388 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 23:17 ID:t14KwUqt
>>355さん、再掲しますね〜!


355 名前: 大人の名無しさん [sage] 投稿日: 03/11/27 22:40 ID:B+OOr58+
【Q】
ヘルマン・ヘッセのノーベル賞受賞作は?

389コービー博士 :03/11/27 23:19 ID:bs9KMJNL
>>388
遊戯王のなんとか
390大人の名無しさん:03/11/27 23:19 ID:B+OOr58+
>>388、スイマセン。御手数でした。
391304:03/11/27 23:20 ID:TzIsIskB
>>355の問題、
>>356は違ってましたか? そう記憶していたんだけどなぁ・・・
392阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/11/27 23:21 ID:o2Ynxm+6
>>387 博士
なに?i一級って?

ショックの件は
竜王戦で羽生4タコです。
393コービー博士 :03/11/27 23:21 ID:bs9KMJNL
ガラス王遊戯?
394304:03/11/27 23:22 ID:TzIsIskB
あ、字が違ったか
×演義
○演戯
かな?
395コービー博士 :03/11/27 23:24 ID:bs9KMJNL
>>392
そっちでしたか。
岩根1級が奨励会を退会した件かと思いました。
竜王の大好きな女の子が奨励会からいなくなってしまったという・・
396大人の名無しさん:03/11/27 23:25 ID:B+OOr58+
>>391,アノ作品も傑作ですね。
一群の作品が評価されての受賞なのでしょうが、
申し訳無いですが、新潮社はそう思ってないようです。
違う作品を受賞作品と書いています。スイマセン。
397 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 23:26 ID:t14KwUqt
艶技 でしたら専門家が多いんですけどね、このスレw
398阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/11/27 23:30 ID:o2Ynxm+6
>>395 博士
そっちか〜w
バンカナがいれば十分ですよ。(わかんね〜だろうなw

んで、ノーベル文学賞って受賞作ってのが存在するんですか?
川端康成の場合は何になるの?
399コービー博士 :03/11/27 23:32 ID:bs9KMJNL
>>398竜王
坂東カナコと見たw
400阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/11/27 23:33 ID:o2Ynxm+6
>>399
博士なんでも知ってるな〜w
401 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 23:34 ID:t14KwUqt
>>396さん
あの〜・・・もう少しヒントもらえませんか?
402大人の名無しさん:03/11/27 23:40 ID:B+OOr58+
>>401、宮城道雄。
403 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 23:46 ID:t14KwUqt
>>402さん
宮城道雄サン?ですか?(うわ〜ますますワカラナイ)

って もしかして解答出てましたですか?
404 ◆SHAchi0B7A :03/11/27 23:57 ID:t14KwUqt
あ、竜王の「車輪の下」で正解だったんですね・・。
405て ◆TETEGcvoTg :03/11/28 00:03 ID:IZDXocVw
【Q】
宮城検校に琴を教わり、
406304:03/11/28 00:05 ID:u1CfjvEJ
>>404
いや、そうではないようです(出題意図が、ということ)。

あれこれ調べているところなので解答権は放棄しますが、
ノーベル賞授賞理由については、どうもいろいろな見解があって、
なかなかはっきりしません。
407て ◆TETEGcvoTg :03/11/28 00:07 ID:IZDXocVw
・・・出題してもよかったのかな・・・・
【Q】
年下の宮城検校に琴を教わり、同時に大の親友でもあった、
408て ◆TETEGcvoTg :03/11/28 00:10 ID:IZDXocVw
【Q】
年下の宮城検校に琴を教わり、同時に大の親友でもあった、
鉄道旅行についての随筆が
409て ◆TETEGcvoTg :03/11/28 00:13 ID:IZDXocVw
【Q】
年下の宮城検校に琴を教わり、同時に大の親友でもあった、
鉄道旅行についての随筆が有名な作家は誰でしょう。
410て ◆TETEGcvoTg :03/11/28 00:16 ID:IZDXocVw
・・・誰もいない?(´・ω・`)ショボーン
【Q】
年下の宮城検校に琴を教わり、同時に大の親友でもあった、
鉄道旅行についての随筆が有名な作家は誰でしょう。
【ヒント】
阿房列車
411花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/11/28 00:21 ID:lw4K/p3x
もうちょっと、ヒント プリーズ
412て ◆TETEGcvoTg :03/11/28 00:22 ID:IZDXocVw
【Q】
年下の宮城検校に琴を教わり、同時に大の親友でもあった、
鉄道旅行についての随筆が有名な作家は誰でしょう。
【ヒント】
阿房列車  御馳走帖  サラサーテの盤
413花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/11/28 00:27 ID:lw4K/p3x
誰でも、知っている作家ですか?
ヒント  ワカンナイ
414大人の名無しさん:03/11/28 00:29 ID:Q9kmbSWL
阿川弘之
415て ◆TETEGcvoTg :03/11/28 00:29 ID:IZDXocVw
>>412
答え晒します
【A】
内田百間
(正しくは「間」ではなく もんがまえ に 「月」です)

>>413
花電車さん、対応していただきありがとうございました m(__)m
416て ◆TETEGcvoTg :03/11/28 00:29 ID:IZDXocVw
>>414
違いました。。。
417414:03/11/28 00:34 ID:Q9kmbSWL
そうか、内田百閧ゥ・・・
やっぱり阿房列車だけで反応しちゃいかんねぇ・・・
418花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/11/28 00:34 ID:lw4K/p3x
 てサン  閨@← コレですか?
419て ◆TETEGcvoTg :03/11/28 00:39 ID:IZDXocVw
>>418
そです。
420ちょんまげ:03/11/28 21:33 ID:G1vWu/AG
【Q】
ジェリー・ウォレス
421ちょんまげ:03/11/28 21:37 ID:G1vWu/AG
【Q】
ジェリー・ウォレス
Lovers Of The World
422ちょんまげ:03/11/28 21:38 ID:G1vWu/AG
【Q】
ジェリー・ウォレス
Lovers Of The World
金鶴香水株式会社
423ちょんまげ:03/11/28 21:40 ID:G1vWu/AG
【Q】
ジェリー・ウォレス
Lovers Of The World
金鶴香水株式会社
丹頂株式会社
424大人の名無しさん:03/11/28 21:41 ID:u1CfjvEJ
マンダム?
425ちょんまげ:03/11/28 21:41 ID:G1vWu/AG
【Q】
ジェリー・ウォレス
Lovers Of The World
金鶴香水株式会社
丹頂株式会社
男の世界
426ちょんまげ:03/11/28 21:42 ID:G1vWu/AG
>424正解!
A マンダム
ジェリー・ウォレス
Lovers Of The World
金鶴香水株式会社
丹頂株式会社
男の世界
アゴに何かついてるよ。
チャールズ・ブロンソン
427大人の名無しさん:03/11/28 21:42 ID:o5wfOWao
ブロンソン
428 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 21:44 ID:jsXsHRh7
間に合わなかった・・

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
金鶴香水株式会社だったんだぁ・・。
429ちょんまげ:03/11/28 21:45 ID:G1vWu/AG
マンダムのCMソングは、ジェリー・ウォレスの「男の世界(Mandom - Lovers Of The World)」
社名の変遷 金鶴香水株式会社→丹頂株式会社→株式会社マンダム
430ちょんまげ:03/11/28 21:47 ID:G1vWu/AG
ちなみに、現在では、ヒューマン + フリーダムが社名の由来だそうです。
う〜ん、マンダム。
431 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 22:07 ID:jsXsHRh7
【Q】

この度引退したコンコルドのうち一機がアメリカの
「イントレピッド海洋航空宇宙博物館」で展示されますが
この博物館の特色といえば、何でしょう?
432ちょんまげ:03/11/28 22:08 ID:G1vWu/AG

大金持ちが自宅の庭に造った私設博物館?
433 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 22:11 ID:jsXsHRh7
>>432 ちょんまげさんこんばんは

私設ではなく国立だと思われます〜。

ただし、普通の建物ではありません。
434大人の名無しさん:03/11/28 22:11 ID:QA6efZ1t
海上にある
435大人の名無しさん:03/11/28 22:12 ID:u1CfjvEJ
展示物を実際に動かす、とか?
436 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 22:12 ID:jsXsHRh7
>>434さん もうちょっと詳しくお願いしますw
437大人の名無しさん:03/11/28 22:12 ID:QA6efZ1t
コンコルド、船で運んでましたよね。
438ちょんまげ:03/11/28 22:13 ID:G1vWu/AG
わかりました〜!
オープンになってて、屋外に飛行機や船が並べられている。
つまり、建物は事務所だけ。
439ちょんまげ:03/11/28 22:14 ID:G1vWu/AG
わかりましたー!
コンコルドが海に浮かんでいる。



#それにしても、道路公団を廃止して、高速道路を無料にして欲しいね。
440 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 22:14 ID:jsXsHRh7
>>435さん 実際に動くものはなさそうです・・

>>437さん、そうです、台船に乗せられて、「そのまま展示」されるそうです(のせたまま)

441 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 22:16 ID:jsXsHRh7
>>439 ちょんまげさん、いくら何でもw

ココまで正解ありません

ヒント

何かが建物代わりになってます。 飛行機もたくさん展示してありますよ〜。
442大人の名無しさん:03/11/28 22:16 ID:QA6efZ1t
詳しく?

実は沖縄海洋博のお古だ。
443 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 22:17 ID:jsXsHRh7
>>442さん 海洋博じゃありませんが「お古」ですねw
444 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 22:18 ID:jsXsHRh7
博物館に入館というより、博物館に乗艦といったほうがふさわしいです。


445ちょんまげ:03/11/28 22:19 ID:G1vWu/AG
わかりましたー!

展示物が海底に沈んでいて、漁礁になっており、見学者は、潜水艦や
ダイビングで見学する!


#年金も給料からの徴収は止めて、消費税を10%にして、そこから
年金に割り当てればいいのにな・・・
446大人の名無しさん:03/11/28 22:19 ID:u1CfjvEJ
退役空母を使っている?
447大人の名無しさん:03/11/28 22:19 ID:QA6efZ1t
もしや、例のアレかな〜?シャチさんだけに
でも、コンコルド乗らないよな〜
448 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 22:20 ID:jsXsHRh7
>>445 ちょんまげさん
沈んではいません、隣に潜水艦は係留展示してありますが。

ヒント

建物ではなく、飛行機が見られて乗艦するといえば?

449大人の名無しさん:03/11/28 22:20 ID:QA6efZ1t
イ号-400のお古
450 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 22:22 ID:jsXsHRh7
>>446さん お見事!正解です!

>>447さん、お書きになればヨカッタのに〜w

【A】

退役空母をそのまま博物館として公開展示している。でした。
451ちょんまげ:03/11/28 22:23 ID:G1vWu/AG
なるほど。
それで、その空母で世界中をまわれば、面白いのにな。
452 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 22:23 ID:jsXsHRh7
>>449さん、チョト違いましたねw

ニュースソースです
ttp://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20031126D3K2600926.html
453大人の名無しさん:03/11/28 22:24 ID:QA6efZ1t
ほ〜、空母に乗るんですか。凄いな〜
454ちょんまげ:03/11/28 22:29 ID:G1vWu/AG
今、豪華客船でのクルージングが流行ってるから、空母や戦艦でクルージング
やれば、流行るかもよ〜。
455 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 22:30 ID:jsXsHRh7
>>453さん
空母の甲板にはすでに一杯展示してあるようですから
艀に乗せたまま公開するみたいですね。

ttp://cnn.co.jp/science/CNN200311260013.html
456 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 22:31 ID:jsXsHRh7
>>454 ちょんまげさん

ワタシなら(カネとヒマがあれば)飛びつきますけどw

居住性はどうでしょうねぇ・・。
457大人の名無しさん:03/11/28 22:34 ID:u1CfjvEJ
>>455
これで見るかぎり、コンコルドは空母に搭載されるのではなく、専用の平底船
に載せて繋留されるようですね。

>>446を書きこんだ後、>>447を見て、「コンコルドは空母には乗りきらないか」
と自分にダメを出しかけていたのです。
まぁ、「正解」をいただいたからいいや
458大人の名無しさん:03/11/28 22:37 ID:QA6efZ1t
あ、なるほど、でもメチャメチャカッコイイ博物館ですね。
空母にコンコルドか、行ってみたいなぁ。
459 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 22:38 ID:jsXsHRh7
>>457さん
それについて面白そうなホムペがありましたので・・。

ttp://homepage1.nifty.com/ah/america/intrepid.htm

460ちょんまげ:03/11/28 22:39 ID:G1vWu/AG
>456
格納庫を改造して、パーティールームにできるし、客室もリフォームすれば
OKでしょう。
ただ、甲板に手すりが無さそうなので、海に転落する人が多そうですね。

昔、青森県の大湊で護衛艦に乗った事があるけど、エンジン音が五月蝿くて
とてもゆっくりできなかったけど、空母なら、そんな心配は無いと思うよ。
461 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 22:40 ID:jsXsHRh7
>>458さん

意外と穴場のようですねぇ・・ワタシもいってみたいです。
462 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 22:47 ID:jsXsHRh7
>>460 ワタシも昔ガスタービン機関の護衛艦に乗りましたけど
ジェット機みたいな音がしてましたねぇ・・確かにやかましかったですw

一般客を見学させる時には、飛行甲板にも簡易の手すりを付けるみたいですよ。
463 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 22:57 ID:jsXsHRh7
では瞬殺問題を一問

【Q】
中国語で「手表」ってなんのことでしょう?
46432:03/11/28 22:57 ID:kiKU+4fp
【Q】
棒崩し
かつぎ起こし
46532:03/11/28 22:58 ID:kiKU+4fp
464sage〜
466 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 22:59 ID:jsXsHRh7
>>464 32さん

もしかして「あちらの方面が好きなご友人の」得意技?
46732:03/11/28 23:00 ID:kiKU+4fp
>>463
マニキュア?
>>466
あながち間違いではないですねぇ・・・
468ちょんまげ:03/11/28 23:01 ID:G1vWu/AG
手相?
469 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 23:03 ID:jsXsHRh7
>>467 32さん

>>468 ちょんまげさん

マニキュア、手相 違います。

ヒント

チラチラ眺めるものです。あまりじっとは見つめません。
47032:03/11/28 23:03 ID:kiKU+4fp
指紋?
471 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 23:04 ID:jsXsHRh7
>>470 32さん

指紋でもありません


ヒント

工業製品ですね。
47232:03/11/28 23:05 ID:kiKU+4fp
指輪?
473ちょんまげ:03/11/28 23:05 ID:G1vWu/AG
パンチラ?
47432:03/11/28 23:06 ID:kiKU+4fp
腕時計?
475コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/28 23:06 ID:rLfWlfIB
>>471
腕時計?
476 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 23:06 ID:jsXsHRh7
>>472 32さん

指輪・・・にその機能があるものもあります。
477大人の名無しさん:03/11/28 23:07 ID:o5wfOWao
時計
478 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 23:08 ID:jsXsHRh7
>>473 ちょんまげさん

最近見たことないですね〜パンチラw

>>474-475 32さん、ハカセ

お見事!正解です〜!

【A】

腕時計 ですた。
479 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 23:09 ID:jsXsHRh7
>>477さん 残念・・とさせてください・・。
48032:03/11/28 23:10 ID:kiKU+4fp
では、パンチラを受けて再掲。
(いかん、どんどんエロオヤジキャラに・・・)
【Q】
棒崩し
かつぎ起こし
もみ極め
ピストン
481 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 23:11 ID:jsXsHRh7
ハカセ〜!ハカセ〜!出番ですよ〜!
482ちょんまげ:03/11/28 23:11 ID:G1vWu/AG
>478
そうなんですよ、シャチさん。
女子高生のスカートの中身は、運動用の短パンなんですよ。
まだブルマ―の方が、小倉優子なんですけどね。
483コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/28 23:12 ID:rLfWlfIB
>>481 元老女マニアさん
・・・・
484ちょんまげ:03/11/28 23:13 ID:G1vWu/AG
マッサージ?
485大人の名無しさん:03/11/28 23:14 ID:u1CfjvEJ
腕相撲の技?
486 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 23:15 ID:jsXsHRh7
>>483 
(くっ・・・・・ヤラレタ)_| ̄|○

48732:03/11/28 23:16 ID:kiKU+4fp
>>485
正解です。
【A】腕相撲の決まり手
四十八手あるってのをトリビアの泉でもやってましたね。

>>481>>483
な〜に考えてんすか、もう。イヤだなぁ・・・(w
488 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 23:17 ID:jsXsHRh7
>>482 32さん

この前スカートの裾から短パンがはみ出てる子がいましたよ・・
ゲンナリでした・・(´・ω・`)ショボーン
48932:03/11/28 23:19 ID:kiKU+4fp
>>488
ワタシじゃないですって、そのレスは(w
また後ろで奥さん睨んでないですか?(w
490 ◆ivyboyVv.k :03/11/28 23:20 ID:PGDyPrls
君達は、スカートの中に何を求めているのだね?
491ちょんまげ:03/11/28 23:21 ID:G1vWu/AG
>490
もちろん、男のロマンですよ。
う〜ん、ロマンダム。
492 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 23:21 ID:jsXsHRh7
>>489 32さん
ありゃ!大変失礼を!

こ、これくらいなら大丈夫ですよ!・・・多分・・。
493コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/28 23:22 ID:rLfWlfIB
スカートの中 それは男子児童に残された最後の開拓地である・・
494 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 23:23 ID:jsXsHRh7
>>490 アイビーさん

わはははは!(と笑ってごまかす)
495 ◆ivyboyVv.k :03/11/28 23:23 ID:PGDyPrls
スカートの中には何も期待していないのだが、

キュロット・スカートだと判った瞬間にムカツク漏れ…
496 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 23:27 ID:jsXsHRh7
もう一問

【Q】

回転寿司をカウンターに座って眺めると通常 右手→左手の 右回りです
コレは何が関係してこうなっているのでしょう?
497ちょんまげ:03/11/28 23:28 ID:G1vWu/AG
わかりましたー!
地球の自転を動力にしているから!
498 ◆ivyboyVv.k :03/11/28 23:28 ID:PGDyPrls
>>496
地球の自転な訳ない。
499大人の名無しさん:03/11/28 23:28 ID:lw4K/p3x
>>495 キュロットなんて、今時有りません。
バミューダパンツと同様死滅してます(w
500ちょんまげ:03/11/28 23:28 ID:G1vWu/AG
設計者が一条正人だから。
501大人の名無しさん:03/11/28 23:29 ID:teODlEAs
月の磁力?
南半球では、左から右とか?
502 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 23:31 ID:jsXsHRh7
>>497 ちょんまげさん

ち、地球の自転まで大仰なことでは無いようです・・。


ヒント 大概の日本人はスピードが同じだと逆回転(左回転)のほうが見にくくなります
これは?ナゼ?
50332:03/11/28 23:31 ID:kiKU+4fp
人間の目の動きに対応した
504ちょんまげ:03/11/28 23:32 ID:G1vWu/AG
ってえ事は、右バッターよりも左バッターの方が有利なのか?
505阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/11/28 23:32 ID:Kqehwf/3
>>502
こんばんは

利き目が右の人が多いから
506 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 23:32 ID:jsXsHRh7
>>500 ちょんまげさん
申し訳ない!そのボケワカリマセンです(´・ω・`)

>>501さん
月も関係ないようですよ〜。
507 ◆SHAchi0B7A :03/11/28 23:35 ID:jsXsHRh7
>>503 32さん!惜しい〜!

>>504 竜王こんばんは

お見事!正解です!


【A】

日本人は利き目が右の人が多く、右回りの方が動いている商品を
認識しやすいから ですた。
508 ◆ivyboyVv.k :03/11/28 23:35 ID:PGDyPrls
日本人の視線は左から右に動くのに慣れてるから。
509コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/28 23:35 ID:rLfWlfIB
>>502
本が右から左に書いてあるから?
510ちょんまげ:03/11/28 23:36 ID:G1vWu/AG
なんだか今日は、やけに違う名前で呼ばれるなぁ・・・
511 ◆ivyboyVv.k :03/11/28 23:38 ID:PGDyPrls
そう言えば、カメラなんか利き目が右用になってるね。

左目が利き目だと、昔のカメラではファインダーを覗きながらフィルムを巻きにくかった(w
512ちょんまげ:03/11/28 23:39 ID:G1vWu/AG
>506
一条正人 = 右曲がりのダンディ
513大人の名無しさん:03/11/28 23:45 ID:o5wfOWao
CWなのね
514阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/11/29 00:59 ID:ubPMHuCy
たまに遅くまで起きてると誰もいないし、
>>507しゃちさんにはアンカー間違えられるし・・・゚・゚・(ノД`)・゚・。
515 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 09:53 ID:AiBpyqGh
>>514 竜王、大変申し訳ない!
やっと>>510 ちょんまげさんのカキコの意味が解りました。
(昨夜は焼酎のオーバーペースです、思いっきりうたた寝してました)
516 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 16:02 ID:AiBpyqGh
突発鉄道クイズ〜♪

【Q】

昭和47年

伯備線

3両連接
517 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 16:10 ID:AiBpyqGh
【Q】

昭和47年
伯備線・田沢湖線
3両連接
試験

518大人の名無しさん:03/11/29 16:13 ID:GMYgc9FA
C57
519て ◆TETEGcvoTg :03/11/29 16:14 ID:QL/rKfFh
>>516
ガスタービン車
520大人の名無しさん:03/11/29 16:14 ID:GMYgc9FA
東北新幹線
521 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 16:16 ID:AiBpyqGh
>>518さん
C58とはシブイ!でも残念なんです〜。

>>519 て さん

お見事!正解!

【A】

ガスタービン車 (キハ391でしたっけ?) ですた。
522て ◆TETEGcvoTg :03/11/29 16:21 ID:QL/rKfFh
>>521
やた (^-^)
キハ391です。
523 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 16:26 ID:AiBpyqGh
んじゃもう一つ

【Q】

1958年

ズルファー

マン
524 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 16:28 ID:AiBpyqGh
【Q】 型式を答えてください

1958年
ズルファー
マン

電気式
525 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 16:32 ID:AiBpyqGh
【Q】 型式を答えてください

1958年
ズルファー
マン
電気式 ディーゼル
1983年 予讃本線での運転を最後に引退
526て ◆TETEGcvoTg :03/11/29 16:34 ID:QL/rKfFh
DF50?
527 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 16:36 ID:AiBpyqGh
【Q】 型式を答えてください

1958年に登場
DD50型の改良車
ズルファー
マン
電気式 ディーゼル 機関車
1983年 予讃本線での運転を最後に引退
528 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 16:38 ID:AiBpyqGh
>>526 て さん

はい!正解です〜!

【A】

DF50型(ディーゼル機関車)


ヒントの出し方がムズカシイ・・この機関車はワタシの田舎でよく見かけたものですから
つい・・。
529て ◆TETEGcvoTg :03/11/29 16:39 ID:QL/rKfFh
>>528
よしっ V(^0^)
530 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 22:33 ID:AiBpyqGh
瞬殺問題を

【Q】

世界で最初に「胃カメラ」を実用化・販売したメーカーは?
531大人の名無しさん:03/11/29 22:34 ID:j0ImBQg2
キャノン
532キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/29 22:34 ID:Q0eJ/KuQ
>>530 ミゼットニダ?
533 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 22:35 ID:AiBpyqGh
>>531さん 素早い反応ありがとうございますw

しかしながら、残念、キヤノンではありません。
534て ◆TETEGcvoTg :03/11/29 22:36 ID:TF6iQ9cF
>>530
オムロン?
535大人の名無しさん:03/11/29 22:37 ID:9M9CYMRO
ライカ
536 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 22:37 ID:AiBpyqGh
>>532 キムさん、おひさですw

勉強不足なんで申し訳ないのですが、ミゼットでも
ないようです。

537 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 22:38 ID:AiBpyqGh
>>534-535

オムロン ライカ でもありません

プロジェクトXに出ていたメーカー名を
お願いします。
538て ◆TETEGcvoTg :03/11/29 22:39 ID:TF6iQ9cF
>>530
カシオ?
539大人の名無しさん:03/11/29 22:39 ID:j0ImBQg2
オリンパス?
540キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/29 22:40 ID:Q0eJ/KuQ
>>537 んじゃミノルタでどーニダ。
541引若丸:03/11/29 22:40 ID:P203yvf+
オリンパス
542 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 22:41 ID:AiBpyqGh
>>538 て さん

カシオ 違います。

>>539さん 

お見事!正解です!


【A】

オリンパス光学工業株式会社(1950年当時) ですた。
543 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 22:42 ID:AiBpyqGh
>>541 引若丸さんも正解です!
544キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/29 22:42 ID:Q0eJ/KuQ
胃カメラ呑んだ回数じゃベテランニダが
そこまでは思いおよばんかたニダ。
545コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/29 22:43 ID:oVCsg1J3
【Q】
1.空
2.すかし
546キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/29 22:44 ID:Q0eJ/KuQ
>>545 屁ニダ。
547コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/29 22:44 ID:oVCsg1J3
【Q】
1.空
2.すかし
3.涙
548て ◆TETEGcvoTg :03/11/29 22:44 ID:TF6iQ9cF
>>545
模様
549コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/29 22:45 ID:oVCsg1J3
【Q】
1.空
2.すかし
3.涙
4.寄
550キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/29 22:45 ID:Q0eJ/KuQ
>>547 昔はよー涙っ屁こいたもんニダ。
551コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/29 22:46 ID:oVCsg1J3
>>550 キムさん
何ですかそれw
552539:03/11/29 22:46 ID:j0ImBQg2
553 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 22:46 ID:AiBpyqGh
>>550 キムさん・・・涙っ屁って・・w
554大人の名無しさん:03/11/29 22:46 ID:/97vGx1U
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ12日ですが16万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/
555ソープ ◆rVdZUmEII2 :03/11/29 22:46 ID:ukelgb51
こんばんわ〜
目、眼
556コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/29 22:46 ID:oVCsg1J3
【Q】
1.空
2.すかし
3.涙
4.寄
5.受
557コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/29 22:48 ID:oVCsg1J3
>>548 てさん
>>555 ソープさん
違いま〜す。
558大人の名無しさん:03/11/29 22:48 ID:N6uO/TM+
バレーボール?
559コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/29 22:48 ID:oVCsg1J3
【Q】
1.空
2.すかし
3.涙
4.寄
5.受
6.渡し
560コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/29 22:49 ID:oVCsg1J3
【Q】
1.空
2.すかし
3.涙
4.寄せ
5.受
6.渡し
7.叩き
561539:03/11/29 22:50 ID:j0ImBQg2
郵便
562 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 22:50 ID:AiBpyqGh
>>559 ハカセ

・・・船?
563コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/29 22:50 ID:oVCsg1J3
>>561 539さんまで正解ありません。

【Q】
1.空
2.すかし
3.涙
4.寄せ
5.受
6.渡し
7.叩き
8.立て
564キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/29 22:50 ID:Q0eJ/KuQ
>>560 橋ニダ?
565て ◆TETEGcvoTg :03/11/29 22:51 ID:TF6iQ9cF
>>560
販売?
566ソープ ◆rVdZUmEII2 :03/11/29 22:51 ID:ukelgb51
手?
567539:03/11/29 22:52 ID:j0ImBQg2
売り?
568コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/29 22:52 ID:oVCsg1J3
>>564 キ、キムさんまで正解ありません・・

【Q】
1.空
2.すかし
3.涙
4.寄せ
5.受
6.渡し
7.叩き
8.立て
9.刺し
569キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/29 22:53 ID:Q0eJ/KuQ
>>568 箸ニダ。
570て ◆TETEGcvoTg :03/11/29 22:53 ID:TF6iQ9cF
>>568
箸使い
(マナー違反)
571コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/29 22:54 ID:oVCsg1J3
>>569 キムさん
正解です!!(橋にはドキッとしましたw)
572 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 22:54 ID:AiBpyqGh
ナルホド・・ヤラレタ・・・_| ̄|○
573コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/29 22:55 ID:oVCsg1J3
>>570 てさんも正解です!

【A】お箸のタブー

1.空箸:箸を一度料理につけておきながら、食べないで箸を置く。
2.すかし箸:骨のついた魚の上側を食べたあと、魚をひっくり返さずに、骨
  越しに裏の身をつついて食 べる。
3.涙箸: 箸の先から汁をポタポタ落とす。
4.寄せ箸:食器を箸で手前に引き寄せる。
5.受箸:箸を持ったままおかわりをする。
6.渡し箸:食事の途中で箸を食器の上に渡しておくこと。
7.叩き箸:人を呼ぶときに、食器や食卓を箸で叩いて合図すること。
8.立て箸:ご飯の上に箸を突き刺すこと。
9.刺し箸: 料理に箸を突き刺して食べる。
10.迷い箸:どの料理にしようかと迷い、料理の上であちこちと箸を動かす。
574キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/29 22:55 ID:Q0eJ/KuQ
昔はよーみんなで寄せっ屁もしたもんニダ。
575コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/29 22:58 ID:oVCsg1J3
>>574 キムさん
そうすると迷いっ屁は誰にかけるか迷う屁の事ですかw
576阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/11/29 22:59 ID:1hp3iITK
寄せッ屁・・・って何ですか?
関西では常識ですか???
577 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 23:00 ID:AiBpyqGh
・・・と、すると 渡しっ屁というのは
握りっ屁の変形ですね?
578アナ番 ◆ANABAN7HNo :03/11/29 23:00 ID:EWgWxjCV
臭ーわ、むつかしーわで、いいとこねースレだなフ ガー(`∀´)
579大人の名無しさん:03/11/29 23:01 ID:KnTKsDyP
クイズ板@2ch2http://bbs.2ch2.net/quiz/
どうかひとつよろしくお願いします。
580キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/29 23:01 ID:Q0eJ/KuQ
>>577 しゃちさん 受けっ屁してみるニダ?
581 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 23:03 ID:AiBpyqGh
>>579さん どうですかココで一問出題は?

>>580 キムさん、ワタシは胃カメラ仲間ですから
それはゼヒ竜王へ・・
582コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/29 23:03 ID:oVCsg1J3
刺しっ屁の時は、吹き矢を装着するのは言うまでもありませんが・・

>>578 アナ番さん
意外に内容読んでるんですねw
583阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/11/29 23:05 ID:1hp3iITK
>>581 しゃちさん、なにそれ???
受け?胃カメラ???
584 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 23:07 ID:AiBpyqGh
>>583 竜王
胃カメラはワタシも飲んだことがあるので、それにこじつけて
屁を(顔に)受けるのを竜王にお譲りしたワケで・・。
585大人の名無しさん:03/11/29 23:07 ID:N6uO/TM+
【Q】
モロトフのカクテルという言葉が生まれた戦争の当事国2国はどこでしょう?
586阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/11/29 23:08 ID:1hp3iITK
>>584 ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
587 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 23:08 ID:AiBpyqGh
珍しい出題ですね〜(舌なめずり)

>>585 第二次大戦中の東部戦線
ドイツとソビエト連邦ですね。
588 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 23:09 ID:AiBpyqGh
即席の対戦車火炎瓶
589大人の名無しさん:03/11/29 23:10 ID:qaKnTFAf
「モロトフ・カクテル」って、火炎ビンのことですよねぇ・・・
でも起源は知らない・・・
590コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/29 23:11 ID:oVCsg1J3
モロ(っこ)トフ(ランス)?
591大人の名無しさん:03/11/29 23:12 ID:N6uO/TM+
【Q】 >>587,ソ連。正解です。相手国は?
モロトフのカクテルという言葉が生まれた戦争の当事国2国はどこでしょう?
592 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 23:12 ID:AiBpyqGh
>>585さん 違いましたか?

では

ソビエト連邦とフィンランド?
593大人の名無しさん:03/11/29 23:14 ID:N6uO/TM+
>>592、正解です。
594 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 23:15 ID:AiBpyqGh
>>593さん ありがとうございますw

ところで「モロトフ」って当時のソビエト外相の名前でしたっけ?
595大人の名無しさん:03/11/29 23:16 ID:FbLQOc8V
    う
    ん
  まん□
596ちょんまげ:03/11/29 23:17 ID:LWEChYoF
田口モロトフ
597キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/29 23:18 ID:Q0eJ/KuQ
モロトフのチョコはんまいニダね。
598て ◆TETEGcvoTg :03/11/29 23:20 ID:TF6iQ9cF
>>595 「が」
599ちょんまげ:03/11/29 23:21 ID:LWEChYoF
き 運気 満期
600阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/11/29 23:23 ID:1hp3iITK
>>597 あれは旨い。
601 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 23:25 ID:AiBpyqGh
チョコといえば札幌土産の「ロイス」もウマイですよ。
602阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/11/29 23:26 ID:1hp3iITK
>>601 ロイスも旨い!
603 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 23:27 ID:AiBpyqGh
幕間問題行きます

【Q】

イギリスの諺

ホニャララのいない家庭は、完全な家庭ではない。

ホニャララってなんでしょう?
604案内人:03/11/29 23:27 ID:VTxY9ziu
>>603
猫?
605大人の名無しさん:03/11/29 23:28 ID:qaKnTFAf
犬?
606 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 23:29 ID:AiBpyqGh
>>604 案内人さん

残念、猫でわありませんです〜
607て ◆TETEGcvoTg :03/11/29 23:29 ID:TF6iQ9cF
>>603
クリープ
608 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 23:30 ID:AiBpyqGh
>>605さん お見事!正解です!

【A】

犬のいない家庭は、完全な家庭ではない ですた。
609湿度100% ◆glE....nao :03/11/29 23:31 ID:+Mv3B4fm
>>603
七面鳥
610案内人:03/11/29 23:32 ID:VTxY9ziu
あああ・・・こじゃれた回答しなきゃよかったぁ(悔
611キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/29 23:35 ID:Q0eJ/KuQ
【Q】
日本で初めて「ウイスキーボンボン」を販売したといわれる洋菓子店は?
612ちょんまげ:03/11/29 23:35 ID:LWEChYoF
不二家?
613て ◆TETEGcvoTg :03/11/29 23:35 ID:TF6iQ9cF
>>611
とりあえず。。。パルナス(w
614 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 23:36 ID:AiBpyqGh
>>611 キムさん
お約束の「パルナス製菓」
615キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/29 23:37 ID:Q0eJ/KuQ
>>612-613 まげさんてさんぶ〜ニダ。もすこしこじゃれたとこニダ。
616ちょんまげ:03/11/29 23:37 ID:LWEChYoF
>600竜王
いつになったらノリ突っ込みしてくれるのかと思ったら、ノリっぱなしですね。
代わりに突っ込んどきます。

それはモロゾフでんがな〜!
617コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/29 23:38 ID:oVCsg1J3
>>615
ブルボン?
61832:03/11/29 23:39 ID:e81n+kES
明治屋
619 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 23:39 ID:AiBpyqGh
・・・バルボン
(ウチのボスは〜上・・・以下略
620キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/29 23:39 ID:Q0eJ/KuQ
>>614 しゃちさんもぶ〜ニダ。
関西人のほーが馴染みあるかもニダが、パルナスよか有名なはずニダ。
621ちょんまげ:03/11/29 23:40 ID:LWEChYoF
明治製菓
622て ◆TETEGcvoTg :03/11/29 23:40 ID:TF6iQ9cF
>>620
本高砂屋
623阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/11/29 23:41 ID:1hp3iITK
>>616 はっ!そうだモロゾフだっ!
624 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 23:42 ID:AiBpyqGh
見当がつかないんですが・・

ヒロタ?
625キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/29 23:42 ID:Q0eJ/KuQ
>>622まで正解なしニダ。
ちと心配なてきたニダ。
モロゾフで思い付いた問題ニダが…。
626阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/11/29 23:43 ID:1hp3iITK
>>624
ヒロタのシュークリームは学生時代吐くほど食べた。なつかしい〜
627名無しさん@魚好き:03/11/29 23:43 ID:2e1lBDIv
>>625
じゃ、ゴンチャロフ?
628案内人:03/11/29 23:43 ID:VTxY9ziu
>>615
ヨックモック???
629ちょんまげ:03/11/29 23:44 ID:LWEChYoF
サルマン・ハシミコフ
630 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 23:45 ID:AiBpyqGh
ユーハイムの風月堂?
631キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/29 23:45 ID:Q0eJ/KuQ
>>627 ほいギョズキぴんぽ〜ん♪ニダ。
やぱ食いもん系はつおいニダね(wニダ

モロゾフよか創業3年早い神戸の老舗ニダよ。
632花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/11/29 23:45 ID:j54oZJuh
メリー?
633キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/29 23:46 ID:Q0eJ/KuQ
みんなあんまえー菓子喰とらんニダね…。
634名無しさん@魚好き:03/11/29 23:47 ID:2e1lBDIv
>>631
ふー・・・今晩はチェックするスレが多くて、ようやく参加できました。
635 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 23:47 ID:AiBpyqGh
だああああぁぁぁぁ・・
出てこなかった・・(´・ω・`)ショボーン
636花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/11/29 23:47 ID:j54oZJuh
もうちょっと、早くくればよかった (悔
637て ◆TETEGcvoTg :03/11/29 23:49 ID:TF6iQ9cF
>>626
1つ1口で食べるとうまいです。
638 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 23:49 ID:AiBpyqGh
【Q】

ルーファス

ルーファス2世

ジョック
639案内人:03/11/29 23:50 ID:VTxY9ziu
>>638
デズニー?
640 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 23:51 ID:AiBpyqGh
>>639 案内人さん
残念、違います〜。
641 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 23:52 ID:AiBpyqGh
【Q】 誰の飼い犬でしょう?

ルーファス

ルーファス2世

ジョック  1962-74
642ちょんまげ:03/11/29 23:53 ID:LWEChYoF
ジョン・レノン?
643 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 23:54 ID:AiBpyqGh
>>642 ちょんまげさん

残念、違います〜。
644コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/29 23:55 ID:oVCsg1J3
>>643
エリザベス女王?
645 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 23:55 ID:AiBpyqGh
【Q】 誰の飼い犬でしょう?

ルーファス    1947

ルーファス2世 1947-67

ジョック     1962-74
646 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 23:56 ID:AiBpyqGh
>>644 ハカセ

残念、違います〜・・・・
647案内人:03/11/29 23:56 ID:VTxY9ziu
>>645
ムツゴロウ
648 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 23:58 ID:AiBpyqGh
>>647 案内人さん

ムツゴロウでもありません、外国人です。
649ちょんまげ:03/11/29 23:58 ID:LWEChYoF
岡田真澄?
650 ◆SHAchi0B7A :03/11/29 23:59 ID:AiBpyqGh
【Q】 誰の飼い犬でしょう?

ルーファス    1947
ルーファス2世 1947-67
ジョック     1962-74

イギリスの有名人  特にルーファスは苦楽を共にしたと言われています。
651コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/30 00:00 ID:CGJOm9kM
>>646
チャーチル?
652 ◆SHAchi0B7A :03/11/30 00:00 ID:EhzSHjaP
【Q】 誰の飼い犬でしょう?

ルーファス    1947
ルーファス2世 1947-67
ジョック     1962-74

イギリスの有名人  特にルーファスは苦楽を共にしたと言われています。
飼い主は1965年に亡くなってます。
653案内人:03/11/30 00:02 ID:LXkj5A32
勘で、シェークスピア???
654キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/30 00:02 ID:tflq6xrx
>>645
なーんか聞き覚えあるよーな気がするニダが…
スヌーピーとチャーリー・ブラウン描いた人ニダ?
655 ◆SHAchi0B7A :03/11/30 00:02 ID:EhzSHjaP
>>651 ハカセ

お見事!正解です!

【A】

ウィンストン・チャーチル ですた。
656コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/30 00:05 ID:CGJOm9kM
>>655 しゃちさん
どうもです。
>>603と >>646の・・・・からイギリス人には絞っていましたw
657 ◆SHAchi0B7A :03/11/30 00:11 ID:EhzSHjaP
>>656 ハカセ
>>646をよくぞご理解いただけましたw

出題者冥利に尽きます。

(問題は逆の立場だった場合ワタシが全く鈍感になることなんですが)
658コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/30 00:15 ID:CGJOm9kM
>>657 しゃちさん
いえ、微妙なサインの出し方が上手いのだと思います。
小生の出すサインはどうも独りよがりの傾向があるようです・・・
659 ◆ivyboyVv.k :03/11/30 00:21 ID:887Al5Bn
   A_A 
  ( ・w・ ) < なるほどコービーさんは一人でよがるのが好き・・・と
  (つ□φ)
  | | |メモメモ
  (__)_)
660 ◆SHAchi0B7A :03/11/30 00:21 ID:EhzSHjaP
>>658 ハカセ
イヤイヤ・・恐縮至極ですね・・w
661コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/30 00:24 ID:CGJOm9kM
>>659 ivyさん
( ゚д゚)ポカーン・・・と・・
662 ◆ivyboyVv.k :03/11/30 00:25 ID:887Al5Bn
アヒャ!
663大人の名無しさん:03/11/30 21:12 ID:tc/Sye8l
【Q】アン・スコット。
664大人の名無しさん:03/11/30 21:34 ID:iXaNlnF+
とりあえず出席申告しておきます
全然、わかりません
665 ◆SHAchi0B7A :03/11/30 21:37 ID:2YHh0VdU
こんばんは〜

>>663さん、ageないとみんな気がつきませんよ〜。
で、考え中です。
666539:03/11/30 21:38 ID:6JTtiYCD
サンダーバード?
667大人の名無しさん:03/11/30 21:38 ID:tc/Sye8l
【Q】
アン・スコット。
ウイリアム・タッカー
668 ◆SHAchi0B7A :03/11/30 21:43 ID:2YHh0VdU
>>667さん
漫画 栄光無き天才たち にとりあげられた人物?
669大人の名無しさん:03/11/30 21:46 ID:tc/Sye8l
【Q】 映画です。
アン・スコット
ウイリアム・タッカー
ピーター
サラ
バーニー
スパイク
670 ◆SHAchi0B7A :03/11/30 21:58 ID:2YHh0VdU
>>669さん

あの〜皆目見当がつきませんので、もう少しヒントをいただけませんか?
671阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/11/30 22:04 ID:OdLXrL3P
アン・スコット   ?
ウイリアム・タッカー    ?
ピーター    フォーク?
サラ    ミシェル・ゲラー?
バーニー    ウイリアムス?
スパイク    リー?

?????
672キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/30 22:07 ID:tflq6xrx
もー始まっとたニダか。
>>669 てきとーに『プリティ・ブライド』とかニダ?
67332:03/11/30 22:12 ID:EslsaNzY
ワタシもテキトーに「チャーリーズ・エンジェル」と言ってみる
674大人の名無しさん:03/11/30 22:13 ID:tc/Sye8l
小津安二郎VS市川崑、両方あまり好きじゃない。
ジュリア・ロバーツは正解です。
675大人の名無しさん:03/11/30 22:16 ID:iXaNlnF+
ノッティング・ヒルの恋人?

あれは「アナ・スコット」だったかな?
676大人の名無しさん:03/11/30 22:17 ID:tc/Sye8l
>>675、正解です。
677キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/30 22:19 ID:tflq6xrx
>>674さん
いや40代板のレスここで付けられても…(wニダ

めくら打ちがファウルチップだたニダか。
んでもジュリア・ロバーツの作品はほとんど観とらんニダ〜。
まず違うと思うニダが『プリティ・ウーマン』ニダ。
678キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/30 22:21 ID:tflq6xrx
ありゃとっくに終わっとたニダか。
んでもジュリア・ロバーツ出とることすら知らんかたニダから
逆立ちしても出てこんかたニダね。
679コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/30 22:33 ID:CGJOm9kM
【Q】
人間の体に生えている毛で一番太いのは?
680て ◆TETEGcvoTg :03/11/30 22:35 ID:Wq7D7/As
>>679
睫毛?
681 ◆SHAchi0B7A :03/11/30 22:36 ID:2YHh0VdU
>>679 ハカセ

・・・脇毛?
682コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/30 22:37 ID:CGJOm9kM
>>680 てさん
睫毛は比較的細いようです・・
683コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/30 22:37 ID:CGJOm9kM
>>681 シャチさん
脇毛は2番目のようです。
684て ◆TETEGcvoTg :03/11/30 22:38 ID:Wq7D7/As
>>679
685コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/30 22:39 ID:CGJOm9kM
>>684 てさん
髭は細い方の部類に入るようです・・
686 ◆SHAchi0B7A :03/11/30 22:40 ID:2YHh0VdU
>>683 ハカセ

では「ギャランドゥ(←古っ!)と言いたいトコですけど

「すね毛」も結構太いですよね。
687て ◆TETEGcvoTg :03/11/30 22:40 ID:Wq7D7/As
>>679
精子の繊毛
688キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/30 22:41 ID:tflq6xrx
>>679 博士昨日の屁問題に続いて今夜は毛問題ニダか…。
とりあえず鼻毛ニダ。
689539:03/11/30 22:41 ID:6JTtiYCD
まつ毛。
690コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/30 22:42 ID:CGJOm9kM
>>689 539さんまで正解ありません。
691 ◆SHAchi0B7A :03/11/30 22:44 ID:2YHh0VdU
>>690 ハカセ

ストレートに

頭髪?
692コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/30 22:45 ID:CGJOm9kM
>>691 シャチさん
違いま〜す。

「常識クイズ」(田渕秀明著 昭和52年発行)に出ていた問題なんですが・・
693阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/11/30 22:46 ID:OdLXrL3P
鼻毛
694539:03/11/30 22:47 ID:6JTtiYCD
鼻毛。
695花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/11/30 22:47 ID:fDw4sRzg
眉毛
696 ◆SHAchi0B7A :03/11/30 22:48 ID:2YHh0VdU
ええいこうなりゃ

陰毛?
697コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/30 22:48 ID:CGJOm9kM
>>695 花宇宙◇Cosmosさんまで正解ありません・・・

何かイジワルされてます?
698阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/11/30 22:49 ID:OdLXrL3P
スネ毛?
699キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/30 22:49 ID:tflq6xrx
>>679 黒子っ毛ニダ。
700コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/30 22:49 ID:CGJOm9kM
>>696 しゃちさん
流石!正解です!!
701ちょんまげ:03/11/30 22:50 ID:SM4TbkQ0
乳毛
耳毛
唇毛
俺の鼻毛は剛毛なのだが・・・・
702 ◆SHAchi0B7A :03/11/30 22:50 ID:2YHh0VdU
あの〜ハカセ・・その「流石!」ってのはナンデスカ?
703539:03/11/30 22:51 ID:6JTtiYCD
私の鼻毛も剛毛です。
704コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/30 22:51 ID:CGJOm9kM
【A】陰毛
昔の女性は床入りのとき、相手の男性のため陰毛を石でコスって
細く、柔らかくしたそうです。
705キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/30 22:53 ID:tflq6xrx
博士のことニダから陰毛と思わせといて…と思たニダが、
だんだん下ネタがストレートになてきとるニダね(wニダ
706て ◆TETEGcvoTg :03/11/30 22:53 ID:Wq7D7/As
>>704
では、ぱい○ん の人に於いては、脇毛がもっとも太い毛になるのですね。

あと、ここで言う「陰毛」の中には「ケツ毛」も含まれるのでしょうか?
707コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/30 22:53 ID:CGJOm9kM
>>702 シャチさん
あ、いえ、シャチさんの「お見事!」と同じようなモノとお考え下さいw
708 ◆SHAchi0B7A :03/11/30 22:54 ID:2YHh0VdU
(´−`)。oO(確かにアレを巻き込むと痛以下略・・・・・・)  
709 ◆SHAchi0B7A :03/11/30 22:56 ID:2YHh0VdU
さ、さ〜て出題出題
(既出だったかな?)

【Q】
アメリカでは警官を「コップ」と呼びますが
それはナゼなんでしょう?
710コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/30 22:56 ID:CGJOm9kM
>>705 キムさん
裏の裏をかいたテクニックとご理解下さいw

>>706 てさん
「常識クイズ」にはそこまで記述されていませんでしたが、
なんとなく同じくらいの太さのように思いませんか?
71132:03/11/30 22:57 ID:RDJuterZ
お、なんかまたいい話題だったのに出遅れたな・・・(w
【Q】
エイズの進行を抑えるために、何種類もの薬を合わせ飲みすることを
何療法という?
712ちょんまげ:03/11/30 22:58 ID:SM4TbkQ0
カクテル療法
713ちょんまげ:03/11/30 23:00 ID:SM4TbkQ0
カクテキ療法
カクマル療法
最近では耐性ウィルスが出てきて、薬が効かなくなってるらしいですな。
71432:03/11/30 23:00 ID:RDJuterZ
>>712正解。
有名ですわな。
715キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/30 23:01 ID:tflq6xrx
>>709
Cなんとかof Policeニダ?
71632:03/11/30 23:02 ID:RDJuterZ
>709
金的(CUP)つけてるから
717 ◆SHAchi0B7A :03/11/30 23:03 ID:2YHh0VdU
>>715 キムさん

う〜ん、そうではありませんねぇ・・。


ヒント

一目見て「あ!警官」と判るものがあるもので出来ているから、俗に「コップ」と
呼ばれるようになりました。
718ちょんまげ:03/11/30 23:03 ID:SM4TbkQ0
警察の生協(COAP)があるから。
719 ◆SHAchi0B7A :03/11/30 23:04 ID:2YHh0VdU
>>716 32さん、金的ではありませんねぇ。
720539:03/11/30 23:05 ID:6JTtiYCD
バッジが銅で出来ているから。銅のカッパ−からコップ。
721 ◆SHAchi0B7A :03/11/30 23:05 ID:2YHh0VdU
>>718 ちょんまげさん

そりはチョト強引なようなw
722コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/30 23:06 ID:CGJOm9kM
そうか銅か・・
723ちょんまげ:03/11/30 23:06 ID:SM4TbkQ0
帽子が画用紙でできているから?
724キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/30 23:06 ID:tflq6xrx
>>717 警棒ニダ?
725 ◆SHAchi0B7A :03/11/30 23:07 ID:2YHh0VdU
>>720 539さん

お見事!正解です!

【A】

警官の着けているバッジが銅(copper?)で出来ていることから「cop」と
呼ばれるようになった。 ですた。
726コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/30 23:29 ID:CGJOm9kM
【Q】即席作成問題
1.ロボコップ
2.イブのすべて
727 ◆SHAchi0B7A :03/11/30 23:32 ID:2YHh0VdU
>>726 ハカセ
??デトロイト?
728コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/30 23:34 ID:CGJOm9kM
【Q】即席作成問題
1.ロボコップ
2.イブのすべて
3.娘道成寺
729コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/30 23:35 ID:CGJOm9kM
【Q】
1.ロボコップ
2.イブのすべて
3.娘道成寺
4.エリザベス女王
730キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/30 23:36 ID:tflq6xrx
>>729 「アン」ニダ?
731コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/30 23:38 ID:CGJOm9kM
>>730 キムさん
流石!正解です!!
732コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/30 23:39 ID:CGJOm9kM
【A】アン
1.ロボコップ(アン・ルイス−女性警官)
2.イブのすべて (映画−アン・バクスター主演)
3.娘道成寺(安珍・清姫)
4.エリザベス女王(娘−アン王女)
5.清水(エスパルス−安貞桓)
733 ◆SHAchi0B7A :03/11/30 23:39 ID:2YHh0VdU
エリザベス女王の愛称って「リズ」でしたっけ?
734キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/11/30 23:43 ID:tflq6xrx
>>732 博士
1〜4はいちおー読みどーりだたニダが…
やぱ「安珍」はちと強引と思われニダ(wニダ
735コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/11/30 23:46 ID:CGJOm9kM
>>734 キムさん
やっぱりそうですか?
「山椒太夫」を入れなくてヨカッタw
736ヴォーロン:03/12/01 00:11 ID:xFW0Y/T9
【Q】簡単です

ジョニー・デップ
ロビン・ウィリアムズ
ユル・ブリンナー
アーノルド・シュワルツネッガー
ウィノナ・ライダー
ルドガー・ハウアー

彼らの共通点は?
737キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/01 00:15 ID:KKlqz9CR
>>736 映画俳優ニダ。間違いではないはずニダ。
738大人の名無しさん:03/12/01 00:15 ID:vpbprgei
オーストリア出身?
739キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/01 00:16 ID:KKlqz9CR
>>736 ロボット役ニダ!
740ヴォーロン:03/12/01 00:17 ID:xFW0Y/T9
>739
あたり〜〜〜
741キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/01 00:18 ID:KKlqz9CR
『シザーハンズ』
『アンドリューなんちゃらかんちゃら』
『ウエスト・ワールド』
『ターミネーター』
『エイリアン4』
?? ニダね。
742ヴォーロン:03/12/01 00:19 ID:xFW0Y/T9
【Q】これは難しい

クリント・イーストウッド
ウォーレン・ビーティ
ケビン・コスナー
メル・ギブソン
ロバート・レッドフォード
743ヴォーロン:03/12/01 00:20 ID:xFW0Y/T9
ルドガー・ハウアーは「ブレードランナー」ね
744大人の名無しさん:03/12/01 00:20 ID:vpbprgei
監督、主演
745539:03/12/01 00:21 ID:EEqmB0mg
アカデミー賞・作品賞受賞者?
746キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/01 00:21 ID:KKlqz9CR
>>742 野球映画ニダ?
747539:03/12/01 00:22 ID:EEqmB0mg
少し訂正。アカデミー賞・作品賞受賞した監督?
748ヴォーロン:03/12/01 00:23 ID:xFW0Y/T9
>539
おしい
作品賞を受賞するのはプロデューサー
749キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/01 00:27 ID:KKlqz9CR
んじゃ監督賞ニダ?
750ヴォーロン:03/12/01 00:29 ID:xFW0Y/T9
正確には俳優出身なのに俳優としてではなく監督として
オスカーを受賞した人たちです
ほぼ正解でしたけどね

それにしてもみんなすごい
751大人の名無しさん:03/12/01 00:32 ID:m47Ew8hY
75232:03/12/01 22:43 ID:85CEjat9
誰かいるかな?
【Q】
今年のヒット曲、はなわの「佐賀県」より。

♪こないだ佐賀で初めて渋滞にはまった
理由を突き止めると・・・

さて、何だったのでしょう?
753阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/01 22:44 ID:fq3itd/q
>>752
イノシシが出た
754ちょんまげ:03/12/01 22:49 ID:ajaKsp6R
ジャス・・・・・
755 ◆SHAchi0B7A :03/12/01 22:49 ID:9weuMVUr
こんばんは〜

>>752 32さん

前原一成が乱を起していた?
756 ◆SHAchi0B7A :03/12/01 22:50 ID:9weuMVUr
あ、違う違う・・一誠!
75732:03/12/01 22:51 ID:85CEjat9
お、寄ってきた寄ってきた・・・(w
ちょんまげさんはご存知ぽいですね。
しばらくだまってボケを誘導してみませんか?
758ちょんまげ:03/12/01 22:52 ID:ajaKsp6R
お米の配給で並んでた。
759ちょんまげ:03/12/01 22:54 ID:ajaKsp6R
>757いえ、残全わかりませんよ。
ミラーマンがキティファイヤーと戦っており、SGMが通行止めしてたが
御手洗博士がいたので、サインをもらおうとしていたため。
760 ◆SHAchi0B7A :03/12/01 22:54 ID:9weuMVUr
ジャス・・といえば・・。

ヤオハン?
761阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/01 22:55 ID:fq3itd/q
佐賀県初のマクドナルドのドライブスルーに並んでた?
76232:03/12/01 22:55 ID:85CEjat9
>>759
歌詞長すぎ!!(w
763大人の名無しさん:03/12/01 22:57 ID:vpbprgei
おじさん達が道の真中で「餅すすり」をやってた
764 ◆SHAchi0B7A :03/12/01 22:58 ID:9weuMVUr
ジャス・・・といえば

ニコニコドー?
76532:03/12/01 22:58 ID:85CEjat9
>>763
爆!!すすり餅ですな。
あれはキツイ。
766ちょんまげ:03/12/01 22:59 ID:ajaKsp6R
アメリカ兵がチョコレートとガムを配ってた。
767ちょんまげ:03/12/01 22:59 ID:ajaKsp6R
進駐軍が子供達にDDTを掛けていた。
768 ◆SHAchi0B7A :03/12/01 23:01 ID:9weuMVUr
ワカッタ! 黎紅堂
769阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/01 23:01 ID:fq3itd/q
トイレットペーパーを買いだめしてた?
770ちょんまげ:03/12/01 23:02 ID:ajaKsp6R
ちょいと引っ張りすぎたかな?
ジャスコがオープンしたから。
77132:03/12/01 23:03 ID:85CEjat9
あのー、これはボケなのでしょうか?
答えているのでしょうか?
だんだんワケわかんなくなってきた・・・(w
77232:03/12/01 23:06 ID:85CEjat9
>>770
やはり。ちょんまげさん正解です。
【A】ジャスコができたから

ちなみにこの後
♪しかもジャスコをバックに記念撮影
これぞまさに佐賀のディズニーシー♪と続きます。
佐賀県ネタであと何問か作れそうです(w
773 ◆SHAchi0B7A :03/12/01 23:08 ID:9weuMVUr
(´−`)。oO(そういや田舎の隣県のT取市でも似たような現象が・・・・・・)  
774大人の名無しさん:03/12/01 23:10 ID:vpbprgei
あ〜、惜しかった!
775阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/01 23:13 ID:fq3itd/q
うちの田舎でもイオンができて大渋滞でした・・・つい最近。
77632:03/12/01 23:14 ID:85CEjat9
>>773
ワタシの友人が大学時代、T取市に初めて餃子の王将ができて、
連日行列ができたと言ってますた。
777 ◆SHAchi0B7A :03/12/01 23:18 ID:9weuMVUr
>>776 32さん

わはははっは!旧国道沿いですからねぇ!
あの街の外食産業・・・
チェーン店は色々出来ますが、すぐにワケの分からないオリジナル風味に
なってしまいますよ。
778 ◆SHAchi0B7A :03/12/01 23:34 ID:9weuMVUr
【Q】
先月11月17日は将棋の日だったそうですが

この日を「将棋の日」に決めたのは誰といわれているでしょう?
779アナ番 ◆ANABAN7HNo :03/12/01 23:35 ID:SHOrPY+L
大yマ名人!フガー(`∀´)
780大人の名無しさん:03/12/01 23:37 ID:bo+a1v2W
徳川吉宗
781アナ番 ◆ANABAN7HNo :03/12/01 23:37 ID:SHOrPY+L
ちがうんか!?フガー(`∀´)
782 ◆SHAchi0B7A :03/12/01 23:37 ID:9weuMVUr
>>779さん

大山名人でイイですか?

残念、現代人ではありませんです。
783 ◆SHAchi0B7A :03/12/01 23:39 ID:9weuMVUr
>>780さん

お見事!正解です!

【A】

徳川吉宗 ですた。

何でも将棋の御前試合をさせた日が11月17日だったとか。
784大人の名無しさん:03/12/01 23:40 ID:BCINMt09
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ2週間ほどですが26万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/
785大人の名無しさん:03/12/01 23:45 ID:SHnn1JwI
【Q】
大東亜戦争開戦時、日本で一番高い山は?長い川は?大きな湖は?
786大人の名無しさん:03/12/01 23:47 ID:bo+a1v2W
まず、山は新高山
787大人の名無しさん:03/12/01 23:48 ID:bo+a1v2W
川は鴨緑江?
788大人の名無しさん:03/12/01 23:49 ID:bo+a1v2W
湖は・・琵琶湖かなぁ?
789 ◆SHAchi0B7A :03/12/01 23:49 ID:9weuMVUr
>>785さん
新高山
鈴谷川

湖は・・・琵琶湖?
790 ◆SHAchi0B7A :03/12/02 00:02 ID:pxQgRk8E
え〜と・・>>785さん〜

違いますでしょうか?
何かリアクションを戴きたいのですが・・。
791786:03/12/02 00:05 ID:1Junhtwv
さて、どうしましょうか?
792 ◆SHAchi0B7A :03/12/02 00:07 ID:pxQgRk8E
>>791   786さん
山は新高山
川は鴨緑江でしょうねぇ・・。
793786:03/12/02 00:14 ID:1Junhtwv
鴨緑江は約800kmありますが、国境河川なのでどう扱うのがよいのか、
というところではあります。
鈴谷川は樺太でしたか。どのくらいの長さなのかは知りませんが、
国内河川としては一番、ということになるのでしょうか?

湖は、琵琶湖しか思いつきませんが、他に候補がありましょうか?
794786:03/12/02 00:19 ID:1Junhtwv
ま、寝ますわ・・・
795 ◆SHAchi0B7A :03/12/02 00:21 ID:pxQgRk8E
>>793 786さん
鈴谷川が樺太にあるってのよくご存じでしたねぇ(流石!ですね)
ワタシは旧海軍の重巡洋艦の名前から覚えてたくらいで、いい加減ですw
確かに鴨緑江の判断がムズカシイですね、それもあって鈴谷川にしたんですが。

朝鮮半島には大きな湖があった記憶がありませんし、台湾でも思い当たりません。
ワタシなら丁度良い「引っかけ」として使いたいところですw

さ〜て・・
時間も時間ですので、今日はこのまま落ちます。
またよろしくお願いします〜。
796 ◆SHAchi0B7A :03/12/02 21:51 ID:VGeGrfW6
昨日の最終出題には釈然としませんが・・・。

誰かいます?

【Q】

明治4年、外国人技術者の協力を得て日本で初めて
鉄道用のトンネルが掘られましたが、
このトンネルは山をくりぬいたワケではなく
ある場所をくぐるためのものでした。

その場所とはどんな所なんでしょう?
797 ◆ivyboyVv.k :03/12/02 21:57 ID:/5wmdQbS
私の城下町!
798 ◆SHAchi0B7A :03/12/02 21:58 ID:VGeGrfW6
>>797 アイビーさん

そりは「格子戸」でそw
799 ◆ivyboyVv.k :03/12/02 22:00 ID:/5wmdQbS
川の下とか?
800 ◆SHAchi0B7A :03/12/02 22:03 ID:VGeGrfW6
うわ!スゴイ!

よく解りましたねぇ!正解です!


【A】

川の下をくぐるためのトンネルだった。

全長約60メートルのこのトンネルは大阪〜神戸間にあった「石屋川トンネル」です。

石屋川が天井川(川底が地面より少し高い川)のため、その下をくぐるためのトンネル
だったそうです。
801 ◆ivyboyVv.k :03/12/02 22:06 ID:/5wmdQbS
おぉ! 当った(w

天井川っていう言葉も頭に浮かびましたが、こちらだと江東区などの
下町にあるだけなので明治4年じゃ有り得ないかなと躊躇しますた。
802 ◆SHAchi0B7A :03/12/02 22:08 ID:VGeGrfW6
出題したのはいいものの・・
最初のヒントにトンネルの名前も出せないし・・思案に暮れていましたw
803大人の名無しさん:03/12/02 22:44 ID:UlZeWHUL
【Q】ONのHR数を合計すると?
804ちょんまげ:03/12/02 22:48 ID:MPkXgaje
868+444=1312
805大人の名無しさん:03/12/02 22:57 ID:MaDtyalH
>>804
正解!

次の問題おねがいします。
806大人の名無しさん:03/12/02 22:57 ID:UlZeWHUL
【Q】ONのHR数を合計すると?
>>864、惜しい。
807大人の名無しさん:03/12/02 22:58 ID:UlZeWHUL
【Q】ONのHR数を合計すると?
>>804だ、ゴメン。惜しい。
808ちょんまげ:03/12/02 23:02 ID:MPkXgaje
あれ?Oは869だったかな?
1313?
809大人の名無しさん:03/12/02 23:03 ID:1Junhtwv
>>808
いいえ、公式戦の本数は
王868、長島444でよいはずです。

>>806
何か別の出題意図があるのでしょうか?
810大人の名無しさん:03/12/02 23:04 ID:UlZeWHUL
>>808、正解です。
Nが、445だそうです。例の
811コービー博士 :03/12/02 23:05 ID:Qqcy6TVH
長嶋の一塁ベース踏み忘れかな・・
812 ◆SHAchi0B7A :03/12/02 23:05 ID:VGeGrfW6
幻のホームラン(三塁ベース踏み忘れ?)の
一本を足すとか・・ですかねぇ・・。
813 ◆SHAchi0B7A :03/12/02 23:06 ID:VGeGrfW6
あ、一塁でしたか・・ヤメトキャヨカッタ・・_| ̄|○
814大人の名無しさん:03/12/02 23:08 ID:1Junhtwv
>>811-813
いや、それを数えるのはやはりおかしいでしょう
815 ◆ivyboyVv.k :03/12/02 23:12 ID:/5wmdQbS
日本シリーズの分とか?
816ちょんまげ:03/12/02 23:13 ID:MPkXgaje
オープン戦やオールスターも入れるのか?
817村山:03/12/02 23:13 ID:ZXgMGq9x
天覧試合のはファールだったから・・・
818 ◆ivyboyVv.k :03/12/02 23:14 ID:/5wmdQbS
>>817
ワロタ!
819 ◆SHAchi0B7A :03/12/02 23:19 ID:VGeGrfW6
ええと・・差し出がましいのですが・・
>>810さんのレスからしますと
ある意味「引っかけ問題」の要素があったのだが
少〜し出題意図がボヤけ過ぎた・・ということで・・

(決して「何でもアリ」にしようという意図ではありません)
820 ◆SHAchi0B7A :03/12/02 23:24 ID:VGeGrfW6
【Q】

赤穂浪士「間 新六」は幕府から他の同志と共に切腹を命じられましたが
その切腹の際、他の赤穂浪士とは少し違った振る舞いをしました。

その振る舞いとはなんでしょう?
821大人の名無しさん:03/12/02 23:26 ID:1Junhtwv
本当に腹を切った
822 ◆SHAchi0B7A :03/12/02 23:28 ID:VGeGrfW6
>>821さん
お見事!正解です!

【A】

当時は切腹が形骸化していたのに
本当に腹を切ったあとで首を落とされた ですた。
823ちょんまげ:03/12/02 23:30 ID:MPkXgaje

赤穂浪士ってのは、今で言うならテロリストの集団ですよね。
824大人の名無しさん:03/12/02 23:31 ID:1Junhtwv
>>823
そうですね。吉良としちゃ、たまったものではありませんよね
825 ◆SHAchi0B7A :03/12/02 23:32 ID:VGeGrfW6
>>823 ちょんまげさん

たしかに治安を脅かしたという点ではテロと一緒ですが
一般人に迷惑を掛けなかった点では全然違いますねぇ
826ちょんまげ:03/12/02 23:35 ID:MPkXgaje
一般人に迷惑を掛けないテロリストといえば、ゴルゴ13ですな。
827 ◆SHAchi0B7A :03/12/02 23:37 ID:VGeGrfW6
もう一つ忠臣蔵ネタを・・

【Q】

赤穂浪士の一人「中村勘助」さんは、あることが記録に残ったことがきっかけで
後々テレビ、映画などで討ち入りのシーンが放映されるたび
「あ!あれが中村勘助だ!」と判るようになっています。

さてこの「中村勘助」さん、何をしたのでしょう?
828大人の名無しさん:03/12/02 23:37 ID:1Junhtwv
>>825
いやいや、吉良を標的とした不法なテロリズムであることは否定できませんよ
ちょんまげさんの>>823はそういう趣旨でしょ?
829大人の名無しさん:03/12/02 23:41 ID:1Junhtwv
>>827
これは知らないな
なんだろう・・・・・

清水某にやられて池に落ちた?
830ちょんまげ:03/12/02 23:43 ID:MPkXgaje
>828
ま、そういう事です。
吉良は領民にとっては英雄でしたからね。
吉良は愚かな浅野某をいなしめてただけですからね。
マヌケで非常識な浅野某の逆恨みによる松の廊下事件のせいで
吉良は殺されたんですから、酷い話ですよ。
ちなみに赤穂浪士は騒乱罪だと思った。
831 ◆SHAchi0B7A :03/12/02 23:44 ID:VGeGrfW6
>>829さん

げぇぇぇ! なんで判るの?

正解!お見事です(まさか瞬殺されるとは・・・・w)

【A】

ただ一人切られて池に落ちたから ですた。
832ちょんまげ:03/12/02 23:45 ID:MPkXgaje
>827
太鼓を叩いた人?
833大人の名無しさん:03/12/02 23:47 ID:1Junhtwv
>>831
いやぁ、あたってびっくりです

人が特定されそうな場面をいくつか思い浮かべて、
そのうちからテキトーに選んでみただけなので・・・
834 ◆SHAchi0B7A :03/12/02 23:49 ID:VGeGrfW6
>>830 ちょんまげさん
そういえば清水義範の本にありましたねぇ
(ワタシも吉良町のとなりのとなりのとなりくらいにいましたから)
あそこではいいお殿様なんですよね。
835ちょんまげ:03/12/02 23:52 ID:MPkXgaje
>834しゃちさん
そうですよね。
何で年末になると赤穂浪士を礼賛するのかワケワカランですよ。
あんな身勝手なテロリストを英雄にする日本人って、いったい・・・・
836 ◆SHAchi0B7A :03/12/02 23:57 ID:VGeGrfW6
>>835 ちょんまげさん
当時のメディアに乗って有名になったことと
明治期に今からして思えば妙な持ち上げ方をされたからでしょうねぇ
いままで騒がれていることについても、地下の当事者達にとっては
案外両方共にいい迷惑に感じているかも知れませんね。
837ちょんまげ:03/12/03 21:21 ID:hdpkzXN/
【Q】コソ〜リと出題
栃木県上都賀郡粟野町
838アナ番 ◆ANABAN7HNo :03/12/03 21:22 ID:lMydnDa8
【A】いなか

フガー(`∀´)

初めての正解か?フガー(`∀´)
839ちょんまげ:03/12/03 21:25 ID:hdpkzXN/
>838
あ、見つかっても〜た!
確かに田舎だが、ハズレじゃ。

【Q】
栃木県上都賀郡粟野町
昭和24年6月5日
840ちょんまげ:03/12/03 21:29 ID:hdpkzXN/
【Q】
栃木県上都賀郡粟野町
昭和24年6月5日
172p 82s O型
841大人の名無しさん:03/12/03 21:29 ID:/b8gKXAB
出身地と誕生日、ってところですか
誰だかはわかんないけど
842ちょんまげ:03/12/03 21:31 ID:hdpkzXN/
【Q】
栃木県上都賀郡粟野町
昭和24年6月5日
172p 82s O型
鈴木有二
843ちょんまげ:03/12/03 21:35 ID:hdpkzXN/
【Q】
栃木県上都賀郡粟野町
昭和24年6月5日
172p 82s O型
鈴木有二
「ウルトラマン80」
844ちょんまげ:03/12/03 21:38 ID:hdpkzXN/
【Q】
栃木県上都賀郡粟野町
昭和24年6月5日
172p 82s O型
鈴木有二
「ウルトラマン80」
「生き残り哲学」
845ちょんまげ:03/12/03 21:40 ID:hdpkzXN/
【Q】
栃木県上都賀郡粟野町
昭和24年6月5日
172p 82s O型
鈴木有二
「ウルトラマン80」
「生き残り哲学」
「太陽の帝国」「ブラック・レイン」
846大人の名無しさん:03/12/03 21:40 ID:/b8gKXAB
・・・他に誰かいないのかなぁ
気の利いたボケすら思いつかない・・・
847名無しさん@魚好き:03/12/03 21:40 ID:DufGQNaw
わからないけど、長谷川初範と書いてみるテスト。
848 ◆SHAchi0B7A :03/12/03 21:41 ID:77EzRN84
わかった!

ガッツ石松!

死んだんですか?
849 ◆ivyboyVv.k :03/12/03 21:41 ID:znnaXkKH
ガッツ
850ちょんまげ:03/12/03 21:42 ID:hdpkzXN/
>848
正解!
死んでないよ。w

出身地  栃木県上都賀郡粟野町
生年月日 昭和24年6月5日
身長体重 172p 82s O型
本名   鈴木有二
テレビ  「ウルトラマン80」
著書   「生き残り哲学」
映画   「太陽の帝国」「ブラック・レイン」
WBC世界ライト級チャンピオン
OK牧場
851ちょんまげ:03/12/03 21:43 ID:hdpkzXN/
>849ivyさんも正解
852名無しさん@魚好き:03/12/03 21:43 ID:DufGQNaw
さっき「歌の大辞テン」で見ました・・・・<ガッツ
853ちょんまげ:03/12/03 21:44 ID:hdpkzXN/
まあ、最近は、はなわのネタにされたりしてますね。
854 ◆SHAchi0B7A :03/12/03 21:45 ID:77EzRN84
わ!あたったぁ!

ブラックレインからのこじつけでした・・。
855ちょんまげ:03/12/03 21:45 ID:hdpkzXN/
ガッツ星人ってのも、あったな。
856大人の名無しさん:03/12/03 21:48 ID:UfcM5Le4
>>855
あやしい。。。40代でしょ
857ちょんまげ:03/12/03 21:51 ID:hdpkzXN/
>856
いや、おじいちゃんがファンで、良く再々放送を見てたものですから。(汗
85840代:03/12/03 22:07 ID:/b8gKXAB
>>856
40代だと、ここにきちゃいけませんかぁ・・・・・・? イヂメナイデ・・・・
859 ◆SHAchi0B7A :03/12/03 22:13 ID:77EzRN84
>>856さんは実は20代だと見たw

>>858さん、気に掛けるだけ損ですよ〜。お気楽にお遊び下さい。
860 ◆SHAchi0B7A :03/12/03 22:31 ID:77EzRN84
【Q】

「続日本紀」に記載されている、和銅6年に大和・三河・陸奥から献上された鉱物は?
861大人の名無しさん:03/12/03 22:33 ID:zBtJyKNW
翡翠?
86240代:03/12/03 22:33 ID:/b8gKXAB
>>860
水銀?
863ちょんまげ:03/12/03 22:35 ID:hdpkzXN/
コバルト60
864ちょんまげ:03/12/03 22:36 ID:hdpkzXN/
オリハルコン
865大人の名無しさん:03/12/03 22:36 ID:zBtJyKNW
水晶?
866 ◆SHAchi0B7A :03/12/03 22:36 ID:77EzRN84
>>861-862さん
この問題の答えとしては、翡翠、水銀、いずれも違います。

ヒント

特に三河地方ではこの鉱物が出ることにちなんで産出する土地を「吉良」と名付けました。
86740代:03/12/03 22:36 ID:/b8gKXAB
雲母ですか?
868ちょんまげ:03/12/03 22:37 ID:hdpkzXN/
超合金                                   Mg
869大人の名無しさん:03/12/03 22:37 ID:zBtJyKNW
黒曜石?
870ちょんまげ:03/12/03 22:37 ID:hdpkzXN/
>867
そうか!きららか。
871 ◆SHAchi0B7A :03/12/03 22:38 ID:77EzRN84
>>863-865 いずれも違います

オリハルコンって・・w トリトンは喜望峰に向かった・・
872て ◆TETEGcvoTg :03/12/03 22:38 ID:3djv3V2r
単純に
「銅」
ではないですよね。。。
873 ◆SHAchi0B7A :03/12/03 22:39 ID:77EzRN84
>>867 40代さん(ってイイんですかw)
お見事!正解です〜!

【A】

雲母(きらら) ですた。
874 ◆SHAchi0B7A :03/12/03 22:42 ID:77EzRN84
吉良上野介の「吉良」もここからではないか?といわれています。
875ちょんまげ:03/12/03 22:46 ID:hdpkzXN/
ユーミンの事務所も雲母社ですね。
876ちょんまげ:03/12/03 22:47 ID:hdpkzXN/
【Q】
デクライン・パトリック・マクマナス
877ちょんまげ:03/12/03 22:49 ID:hdpkzXN/
【Q】
本名   デクライン・パトリック・マクマナス
生年月日 1954年8月25日
878大人の名無しさん:03/12/03 22:50 ID:zBtJyKNW
プロレスネタだね?
879ちょんまげ:03/12/03 22:51 ID:hdpkzXN/
>878
この人は、プロレスラーではありません。

【Q】誰でしょう?
本名    デクライン・パトリック・マクマナス
生年月日 1954年8月25日
小倉ズラポロリ
880ちょんまげ:03/12/03 22:53 ID:hdpkzXN/
【Q】誰でしょう?
本名    デクライン・パトリック・マクマナス
生年月日 1954年8月25日
小倉ズラポロリ
ノッティングヒルの恋人
881 ◆SHAchi0B7A :03/12/03 22:53 ID:77EzRN84
ワカッタ!

金髪の日本人 デーブ・スペクター?
882ちょんまげ:03/12/03 22:55 ID:hdpkzXN/
>881
埼玉出身ではありません。w


【Q】誰でしょう?
本名    デクライン・パトリック・マクマナス
生年月日 1954年8月25日
小倉ズラポロリ
ノッティングヒルの恋人
空から降る一億の星
883 ◆SHAchi0B7A :03/12/03 22:57 ID:77EzRN84
>>882 ちょんまげさん

曙?
884案内人:03/12/03 22:57 ID:VUn7aeKg
>>882
エルビス・コステロ

shout to the top!
885ちょんまげ:03/12/03 22:57 ID:hdpkzXN/
>883
何ゆえ曙?
【Q】誰でしょう?
本名    デクライン・パトリック・マクマナス
生年月日 1954年8月25日
小倉ズラポロリ
ノッティングヒルの恋人
空から降る一億の星
プレスリー+母親
886ちょんまげ:03/12/03 23:01 ID:hdpkzXN/
>884正解!
エルビス・コステロでした
本名    デクライン・パトリック・マクマナス
生年月日 1954年8月25日
小倉ズラポロリ  とくだね!の前のテーマ曲「ベロニカ」
ノッティングヒルの恋人 挿入歌「She」
空から降る一億の星 挿入歌「smile」
プレスリー+母親の旧姓 名前の由来
887大人の名無しさん:03/12/03 23:02 ID:zBtJyKNW
【Q】 邯鄲
1、東
2、西
3、南
4、北
888ちょんまげ:03/12/03 23:02 ID:hdpkzXN/
あまり時事ネタではなくて、スンマソ。
昨日、コステロのアルバム買ってきたもんで、つい出題してしまいました。
88940代:03/12/03 23:02 ID:/b8gKXAB
浦和?
890案内人:03/12/03 23:03 ID:VUn7aeKg
>>887
NEWS?
891大人の名無しさん:03/12/03 23:04 ID:zBtJyKNW
【Q】 更に邯鄲
1、東
2、西
3、南
4、北
5、長
6、所
892ちょんまげ:03/12/03 23:04 ID:hdpkzXN/
EWSN?
893 ◆SHAchi0B7A :03/12/03 23:05 ID:77EzRN84
麻雀?
894案内人:03/12/03 23:05 ID:VUn7aeKg
>>891
「沢」???
895大人の名無しさん:03/12/03 23:07 ID:zBtJyKNW
【Q】 益々、邯鄲 (9ヒント出せて満足)
1、東
2、西
3、南
4、北
5、長
6、所
7、森
8、林
9、樺
896ちょんまげ:03/12/03 23:09 ID:hdpkzXN/
何もボケられない・・・
897大人の名無しさん:03/12/03 23:13 ID:zBtJyKNW
【Q】 あれ?
1、東
2、西
3、南
4、北
5、長
6、所
7、森
8、林
9、樺 (全学連)
898ちょんまげ:03/12/03 23:14 ID:hdpkzXN/
全学連?学生援護会とは違うのか?
う〜む、もしかしたら、俺みたいな若造にはわからない年代のネタか?
899阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/03 23:15 ID:nJbLSZpZ
>>897
9、樺 (全学連) って学生運動で死んだ人?

わかりませんが。
90040代:03/12/03 23:17 ID:/b8gKXAB
>>899
樺美智子さんのことですね
でも、1〜8との関連はわからない
「美智子」で共通するわけでもなさそうだし、
「漢字一字姓」は他にもいろいろあるし・・・
901大人の名無しさん:03/12/03 23:17 ID:zBtJyKNW
【Q】これでどうですか?
1、東
2、西
3、南
4、北 (マンボウ)
5、長
6、所 (宝籤)
7、森
8、林
9、樺 (全学連)
902 ◆SHAchi0B7A :03/12/03 23:17 ID:77EzRN84
浅間山荘か 連合赤軍幹部?
90340代:03/12/03 23:18 ID:/b8gKXAB
>>901
「漢字一字姓」ってことですか?
904大人の名無しさん:03/12/03 23:18 ID:zBtJyKNW
>>900、正解です。愚問でした。失礼しました。
905コービー博士 :03/12/03 23:18 ID:UeAdcjJI
>>901
医学部?
906案内人:03/12/03 23:19 ID:VUn7aeKg
簡単とは思えない・・・_| ̄|○
907阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/03 23:19 ID:nJbLSZpZ
>>900
それですね、ありがとうございます。
ん〜むずかしい。
90840代:03/12/03 23:19 ID:/b8gKXAB
あ、いや
こちらこそ失礼しました
909ちょんまげ:03/12/03 23:20 ID:hdpkzXN/
ジャニーズ?
東山紀之
西木織一清
南?
北公次
長瀬智也
所?
森且之
林?
樺ちゃん?
910案内人:03/12/03 23:21 ID:VUn7aeKg
瞬殺だと思うけど・・・。
【Q】
「元も子もない」の「元」と「子」って何?

>>909
スバラシイw
91140代:03/12/03 23:22 ID:/b8gKXAB
元本と利子?
912ちょんまげ:03/12/03 23:22 ID:hdpkzXN/
馬場元子(ジャイアント馬場の奥さん)
913阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/03 23:22 ID:nJbLSZpZ
>>910
ジャイアント馬場の奥さん?
914案内人:03/12/03 23:23 ID:VUn7aeKg
>>911
正解です・・・やっぱ愚問でしたかw

>>912-913
ワラタ
915ちょんまげ:03/12/03 23:23 ID:hdpkzXN/
>913竜王・・・・_| ̄|○
916阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/03 23:24 ID:nJbLSZpZ
>>915
かぶっても〜た・・・_| ̄|○
917 ◆SHAchi0B7A :03/12/03 23:24 ID:77EzRN84
【Q】

八時だよ全員集合のオープニング、振り付けを考えたのは誰でしょう?
918大人の名無しさん:03/12/03 23:25 ID:iiQR1nCd
元金と利子
919阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/03 23:25 ID:nJbLSZpZ
>>917
おひょいさん
920案内人:03/12/03 23:26 ID:VUn7aeKg
>>917
オヒョイさん
921案内人:03/12/03 23:26 ID:VUn7aeKg
カタカナ変換した分だけ遅れた・・・_| ̄|○
922 ◆SHAchi0B7A :03/12/03 23:26 ID:77EzRN84
>>918さん
残念・・・モトカネ と リコ さんて・・誰ですか?
92340代:03/12/03 23:28 ID:/b8gKXAB
>>919-920
(そういえば何かの番組でその話をしていたような朧な記憶・・・)
924 ◆SHAchi0B7A :03/12/03 23:28 ID:77EzRN84
>>919-920 ちゃんと氏名でお答え下さい!

なんて野暮はいいませんw

正解です!

【A】

藤村俊二 ですた。
925ちょんまげ:03/12/03 23:37 ID:hdpkzXN/
あれま、ちょいとひと風呂浴びてたら、終わってもうた。
【Q】秒殺上等!
サレバ・アティサノエとは、誰の事でしょう?
926阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/03 23:38 ID:nJbLSZpZ
コニシキ?
927ちょんまげ:03/12/03 23:39 ID:hdpkzXN/
>925
正解!
サレバから、愛称がサリーと呼ばれてました。
お兄さんのアノアロ・アティサノエは、猪木と試合したんですよ。
928ちょんまげ:03/12/03 23:39 ID:hdpkzXN/
↑>926の間違い
929阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/03 23:40 ID:nJbLSZpZ
ちょんまげさん
ものすごいカラスの行水ですね。
930ちょんまげ:03/12/03 23:43 ID:hdpkzXN/
>929
でも、ちゃんと髪の毛と大事な部分も洗ってますよ。
931キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/04 02:30 ID:4cnWmbNX
ここんとこ忙しゅーてなかなか参加でけんニダ〜(アイゴー
足跡ついでに次スレ立てといたニダ。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1070472065/l50
93232:03/12/04 22:02 ID:19KL047W
【Q】
アルコア
ミネソタマイニング&マニュファクチャリング
SBCコミュニケーションズ
933 ◆SHAchi0B7A :03/12/04 22:04 ID:TwGHQ2Ae
>>931 キムさん新スレ立てありがとうございました。

この場をお借りしてどなたかに下記の新スレをたてて欲しいのですが
ワタシスレ立て規制でダメなんです。

タイトル

漢字九文字尻取十二

内容:
スレタイ通り、漢字九文字で意味のある文章を
作り「尻取り」をするスレです。
重複してしまった場合は先着優先を原則にします。

前スレ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1065705218/l50

では、前スレ>>1000
場内観衆興奮大声援の
「援」からドゾ〜。


以上よろしくお願いします。
934大人の名無しさん:03/12/04 22:08 ID:mFASHtSU
>>932
ミネソタと言えば、卵売り。
でも、これは鉄鋼関係かな?
93532:03/12/04 22:11 ID:19KL047W
【Q】
アルコア
ミネソタマイニング&マニュファクチャリング
SBCコミュニケーションズ
ユナイテッド・テクノロジーズ
ハネウェル・インターナショナル
ホーム・デポ
936大人の名無しさん:03/12/04 22:12 ID:V13+jG6n
アルコアって、アルミ精錬かなんかの企業じゃないですか?

資本関係にある企業群かなぁ?
93732:03/12/04 22:14 ID:19KL047W
【Q】
アルコア
ミネソタマイニング&マニュファクチャリング
SBCコミュニケーションズ
ユナイテッド・テクノロジーズ
ハネウェル・インターナショナル
ホーム・デポ
J.P.モルガン・チェース& Co
キャタピラー
シティコープ
93832:03/12/04 22:18 ID:19KL047W
1日に1度は・・・
【Q】
アルコア
ミネソタマイニング&マニュファクチャリング
SBCコミュニケーションズ
ユナイテッド・テクノロジーズ
ハネウェル・インターナショナル
ホーム・デポ
J.P.モルガン・チェース& Co
キャタピラー
シティコープ
インターナショナル・ペーパー
AT&T
ウォルマート
939大人の名無しさん:03/12/04 22:19 ID:mFASHtSU
>>936、それじゃないですか?
ロックフェラー財閥とか?
940阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/04 22:19 ID:5YcfggVu
941大人の名無しさん:03/12/04 22:20 ID:V13+jG6n
わからん・・・
各業界首位企業?
94232:03/12/04 22:22 ID:19KL047W
>>939 違います。
1日に1度は耳にしたことが・・・
【Q】
アルコア
ミネソタマイニング&マニュファクチャリング
SBCコミュニケーションズ
ユナイテッド・テクノロジーズ
ハネウェル・インターナショナル
ホーム・デポ
J.P.モルガン・チェース& Co
キャタピラー
シティコープ
インターナショナル・ペーパー
AT&T
ウォルマート
フィリップ・モリス
アメリカン・エクスプレス
エクソン・モービル
943大人の名無しさん:03/12/04 22:22 ID:mFASHtSU
CMですか?
944 ◆SHAchi0B7A :03/12/04 22:23 ID:TwGHQ2Ae
>>940 竜王、阪神スレに引き続いての
ご無理をお聞きいただき、ホントにありがとうございました。
945ちょんまげ:03/12/04 22:23 ID:7RErkEhH
日本でCMやってる企業?
94632:03/12/04 22:25 ID:19KL047W
全部で30あります。
【Q】
アルコア
ミネソタマイニング&マニュファクチャリング
SBCコミュニケーションズ
ユナイテッド・テクノロジーズ
ハネウェル・インターナショナル
ホーム・デポ
J.P.モルガン・チェース& Co
キャタピラー
シティコープ
インターナショナル・ペーパー
AT&T
ウォルマート
フィリップ・モリス
アメリカン・エクスプレス
エクソン・モービル
ボーイング
ゼネラル・モーターズ
ヒューレット・パッカード
947ちょんまげ:03/12/04 22:26 ID:7RErkEhH
株式関係?
948大人の名無しさん:03/12/04 22:26 ID:V13+jG6n
ニューヨーク株式市場の指標銘柄?
949大人の名無しさん:03/12/04 22:27 ID:mFASHtSU
ダウかな
950阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/04 22:28 ID:5YcfggVu
>>944
いや、無理はしてませんよw
進行中の問題がさっぱりわかんなくて、
しゃちさんのほうに応えてみるかと。

>>942 32さん
経済新聞?
95132:03/12/04 22:33 ID:19KL047W
>>948 正解!!
【A】
ニューヨークダウ平均株価構成銘柄

ニュースで必ず耳にする「ダウ平均」とは、以下の30社の株価の平均なのです。

アルコア,アメリカン・エクスプレス,AT & T,ボーイング,キャタピラー
シティコープ,コカ・コーラ,デュポン,イーストマン・コダック
エクソン・モービル, ゼネラル・エレクトリック,ゼネラル・モーターズ
ホーム・デポ,ヒューレット・パッカード, ハネウェル・インターナショナル
IBM,インテル, インターナショナル・ペーパー,J.P.モルガン・チェース& Co
ジョンソン・エンド・ジョンソン, マクドナルド, メルク
マイクロソフト,ミネソタマイニング&マニュファクチャリング
フィリップ・モリス, プロクター・アンド・ギャンブル
SBCコミュニケーションズ , ユナイテッド・テクノロジーズ
ウォルマート,ウォルト・ディズニー
952948:03/12/04 22:40 ID:V13+jG6n
>>951
私ですか? これはおまけをいただいてしまったようで、恐縮です
95332:03/12/04 22:41 ID:19KL047W
もちろん>>949も正解。
954大人の名無しさん:03/12/04 22:42 ID:V13+jG6n
では
【Q】昭和以降、本名をシコ名にして横綱または大関を務めた力士は5人います。
  誰誰誰誰誰?
955大人の名無しさん:03/12/04 22:46 ID:mFASHtSU
輪島、北尾しか思い浮かばない。
956ちょんまげ:03/12/04 22:46 ID:7RErkEhH
北尾
輪島
保志
95732:03/12/04 22:46 ID:19KL047W
輪島、北尾、保志・・・あれ?
95832:03/12/04 22:47 ID:19KL047W
長谷川・・・は関脇どまりだなあ
959大人の名無しさん:03/12/04 22:47 ID:V13+jG6n
>>955
輪島・北尾もちろん正解です

あと3人のうち
学生相撲出身者が1人、横綱は2人、現役力士は1人です(重複あり)
96032:03/12/04 22:48 ID:19KL047W
出島かぁ・・・
961花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/04 22:48 ID:19sWoPDF
輪島 北尾 保志 出島  あとは・・
962阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/04 22:49 ID:5YcfggVu
保志 ・・・
963大人の名無しさん:03/12/04 22:49 ID:V13+jG6n
>>956
保志は大関昇進と同時に「北勝海」を名乗っていますので、対象外です
964ちょんまげ:03/12/04 22:49 ID:7RErkEhH
服部や久島は違うよな・・・
965大人の名無しさん:03/12/04 22:50 ID:V13+jG6n
>>960
出島、正解です。あと2人
966大人の名無し人:03/12/04 22:51 ID:TbhMxDnx
>>963
体が大きければ、強かったかもね
まぁ、それでも、止めとこ.
967大人の名無しさん:03/12/04 22:51 ID:V13+jG6n
あとの2人は、正確には「本名をシコ名にした」というよりは(以下略)
968大人の名無しさん:03/12/04 22:51 ID:mFASHtSU
柏戸は本名?
96932:03/12/04 22:52 ID:19KL047W
若花田と貴花田?
970大人の名無しさん:03/12/04 22:52 ID:mFASHtSU
武蔵丸、曙だ!!
971 ◆SHAchi0B7A :03/12/04 22:52 ID:TwGHQ2Ae
曙と小錦?
972大人の名無しさん:03/12/04 22:52 ID:V13+jG6n
>>968
柏戸は本名「富樫」です

>>967続き
・・というよりは「シコ名を本名にした」
973大人の名無しさん:03/12/04 22:53 ID:V13+jG6n
>>970
正解です。曙と武蔵丸はそれぞれ帰化に際してシコ名を本名にしたのでした
974大人の名無しさん:03/12/04 22:54 ID:V13+jG6n
>>971
小錦は結婚相手(のち離婚してしまいましたが)の姓「塩田」を名乗っていました
975大人の名無しさん:03/12/04 22:55 ID:V13+jG6n
というわけで、
【Q】昭和以降、本名をシコ名にして横綱または大関を務めた力士は5人います。
【A】輪島・北尾・曙・武蔵丸・出島
でした
976ちょんまげ:03/12/04 22:55 ID:7RErkEhH
塩田丸男はどこに消えたのだ?
977 ◆SHAchi0B7A :03/12/04 22:55 ID:TwGHQ2Ae
>>974さん
あぁ!そうでした!塩田・・
978ちょんまげ:03/12/04 23:00 ID:7RErkEhH
ところで、今日の国家斉唱は、誰だったんでしょうか?
979阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/04 23:03 ID:5YcfggVu
>978
あのソプラニスタ・・・とかいう人じゃないかな?
カウンターテナーよりさらに高音の男性。
見た目は怪獣みたいな人。
ちがうかな???
980ちょんまげ:03/12/04 23:05 ID:7RErkEhH
>979
そうですか。ドモアリガト、ミスターロボット。
981大人の名無し人:03/12/04 23:12 ID:TbhMxDnx
あ、島田紳介がTVに出てるw
982 ◆SHAchi0B7A :03/12/04 23:52 ID:TwGHQ2Ae
まだ誰かいますか?

【Q】

明治12年8月 日本人の手だけで初めて開通したトンネルの
名前はなんでしょう?
983大人の名無しさん:03/12/04 23:58 ID:V13+jG6n
え? 「青の洞門」は?

とちょっと時間を稼いで考える・・・

984大人の名無しさん:03/12/05 00:02 ID:F4849dcH
・・・・・考えただけで出てくるわけもないのでヒントお願いします
985 ◆SHAchi0B7A :03/12/05 00:02 ID:+yNxlPRX
>>983さん ああよかった、人がいたw

ヒント1

京都〜大津間にあるトンネルです(現在も使用しているかどうかは
不勉強でワカリマセンです)
986大人の名無しさん:03/12/05 00:04 ID:F4849dcH
京都−大津間なら
逢坂山トンネルですね
987 ◆SHAchi0B7A :03/12/05 00:04 ID:+yNxlPRX
ヒントもうひとつ

百人一首に出てくる地名です。
988 ◆SHAchi0B7A :03/12/05 00:06 ID:+yNxlPRX
>>986さん お見事! 正解です!

おつき合いいただき感謝です(>>983さんも)

【A】

逢坂山トンネル ですた。
989大人の名無しさん:03/12/05 00:07 ID:F4849dcH
>>988
こちらこそ、有難うございました

ちなみに>>983=>>986です。日付またいでIDが変わってますが。
990 ◆SHAchi0B7A :03/12/05 00:10 ID:+yNxlPRX
>>989さん ありゃりゃ、同一のかたでしたかw
またよろしくお願いします〜。
991大人の名無しさん:03/12/05 00:11 ID:F4849dcH
おやすみなさい
「1000」へ向けて微妙な位置ですが・・・
992大人の名無しさん:03/12/05 17:11 ID:H0NBFOnu
993大人の名無しさん:03/12/05 21:31 ID:F4849dcH
ではそろそろ
【Q】
徳川家康は祖父
徳川秀忠は父
水戸光圀は従弟
994名無し ◆JowRDoBMko :03/12/05 21:33 ID:e6ROWenJ
徳川家光?
995大人の名無しさん:03/12/05 21:34 ID:F4849dcH
【Q】
徳川家康は祖父
徳川秀忠は父
水戸光圀は従弟
豊臣秀吉は舅
豊臣秀頼は夫
996大人の名無しさん:03/12/05 21:34 ID:F4849dcH
>>994
徳川家光は弟
997名無し ◆JowRDoBMko :03/12/05 21:37 ID:e6ROWenJ
秀頼の奥さん?
誰やったやろう〜
998大人の名無しさん:03/12/05 21:37 ID:F4849dcH
【Q】吉例でございます
徳川家康は祖父
徳川秀忠は父
水戸光圀は従弟
豊臣秀吉は舅
豊臣秀頼は夫
本多忠刻と再婚
号は天樹院
999大人の名無しさん:03/12/05 21:37 ID:F4849dcH
↓では答えをどうぞ
1000 ◆SHAchi0B7A :03/12/05 21:39 ID:gF7LN1pP
千姫!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。