【検索厳禁】第79回クイズ★雑学王決定戦!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1竹下・三択女王・景子
やふー・ぐぐるは一切頼らず、三十余年の人生で培った
知識・記憶力のみでチャレンジしてください。

・出題には【Q】を付けて。
・回答には>>の後に当該問題のNoを。
・進行中の問題がないか確認してから出題しましょう。
・問題は出しっ放しにせず、正解の得られないまま
 PCから離れる場合は解答を提示して下さい。
・チェーン出題(前問の解答と同時に次問の出題)は控えて下さい。

30overクイズ王の称号は誰のものに?
第79回クイズ★雑学王決定戦!それではSTART!
2竹下・三択女王・景子:03/09/20 21:43 ID:83+9rwpk
3竹下・三択女王・景子:03/09/20 21:44 ID:83+9rwpk
4竹下・三択女王・景子:03/09/20 21:44 ID:83+9rwpk
5竹下・三択女王・景子:03/09/20 21:46 ID:83+9rwpk
6竹下・三択女王・景子:03/09/20 21:47 ID:83+9rwpk
歴代の1さん達(敬称略)
第1回:ミスター・クエスチョン
第2回:リドラー
第3回:クイズ王
第4回:佐々木美絵
第5回:おかはるお
第6回:土居まさる
第7回:増田貴光
第8回:豊島美雪
第9回:私は誰でしょう?
第10回:うまいモンはうまい
第11回:ロイ・ジェームス
第12回:あかは ゆき
第13回:ソウルマン ◆/8JcfbtI
第14回:田宮二郎
第15回:押坂忍
第16回:松尾清三
第17回:あおぬましずま
第18回:柳生 博
第19回:児玉清
第20回:西村顕治
7竹下・三択女王・景子:03/09/20 21:47 ID:83+9rwpk
第21回:フランキー堺
第22回:島崎和歌子
第23回:多胡 輝
第24回:黒鉄ヒロシ
第25回:アレックス・トレベック
第26回:きゃんひとみ
第27回:阿部竜王
第28回:宗田利八郎
第29回:若井けんじ・はんじ
第30回:久米宏
第31回:いとし こいし
第32回:関口 宏
第33回:小泉 博
第34回:うじきつよし
第35回:高田純次
第36回:乾 浩明
第37回:桂三枝
第38回:ネタ切れ…
第39回:小池 清
第40回:大野しげひさ
8竹下・三択女王・景子:03/09/20 21:48 ID:83+9rwpk
第41回:西郷輝彦
第42回:鈴木健二
第43回:鈴木史朗
第44回:三宅裕二
第45回:福留功男
第46回:ものしり博士@キリンものしり大学
第47回:桂小金治
第48回:山口 崇
第49回:大橋巨泉
第50回:みのもんた
第51回:徳川無声
第52回:石坂浩二
第53回:高橋圭三
第54回:スーパー仁くん
第55回:泉 大助
第56回:楠田枝里子
第57回:山城新伍
第58回:矢島正明
第59回:柳家金語楼
第60回:島田紳介
9竹下・三択女王・景子:03/09/20 21:49 ID:83+9rwpk
第61回:逸見政孝
第62回:百太郎
第63回:古舘伊知郎
第64回:石澤典夫
第65回:高島忠夫
第66回:愛川欽也
第67回:畦地令子
第68回:尾島勝敏(NHK)
第69回:関根勤
第70回:長沢 純
第71回:道蔦岳史
第72回:家森幸子
第73回:大島智子
第74回:小堺一機
第75回:中島 梓 人形
第76回:坂東英二
第77回:トランプマン
第78回:はらたいらさんに全部
10 ◆ivyboyVv.k :03/09/20 22:35 ID:EemccprB
第79回 http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1064061324/

第78回:林家こぶ平
11 ◆ivyboyVv.k :03/09/20 22:36 ID:EemccprB
間違えた…

第79回 http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1064061324/

第79回:林家こぶ平
12でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/20 22:52 ID:YhfUk+zK
>>10-11 アイビーさん、こぶ平削除です(w
 本スレでGO! ということになりました。

>>1 竹下・三択女王・景子さん、スレ立て乙!!
13 ◆ivyboyVv.k :03/09/20 22:53 ID:EemccprB
すいません間違えますた。
こっちが先ですね。
14て ◆TETEGcvoTg :03/09/20 22:54 ID:83+9rwpk
前スレ 991さん 「千日前線」正解です。
15 ◆ivyboyVv.k :03/09/20 22:55 ID:EemccprB
え? 削除依頼出すの?
前にもあったけど、次スレで使うんじゃないの?
16 ◆SHAchi0B7A :03/09/20 22:57 ID:HIezoWcd
>>12でぽんさん
せっかくですから、チョコチョコ保守して使いませんか?
次スレに?
17 ◆SHAchi0B7A :03/09/20 23:00 ID:HIezoWcd
あ、そうでした。
アイビーさん、スレのメンテありがとうございますw
18 ◆ivyboyVv.k :03/09/20 23:00 ID:EemccprB
次に立てる時にスレ立て規制でアタフタするオソレがあるから使おうよ。
19 ◆ivyboyVv.k :03/09/20 23:01 ID:EemccprB
腹立つ海苔スレは、URLと1さんの名前でダイブ保守出来るよ(w
20でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/20 23:01 ID:YhfUk+zK
>>15-16 え?そんな方法があったんですか・・・知らなかった・・・
 削除以来出しちゃいました・・・(ショボ〜ン)
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027350411/l50
21 ◆ivyboyVv.k :03/09/20 23:06 ID:EemccprB
>>でぽんさん
もう一度御願いします。

>>283の依頼ですが、保守後に次スレとして使わせてもらいますので
削除依頼を取り下げます。

みたいな感じで。
22 ◆ivyboyVv.k :03/09/20 23:18 ID:EemccprB
>>でぽんさん
もつかれ〜
23でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/20 23:18 ID:YhfUk+zK
>>21 アイビーさん、
 行ってきました。
 あとは削除人さんの胸先三寸です(w
24 ◆ivyboyVv.k :03/09/20 23:20 ID:EemccprB
じゃあ、早く消費しないと!

と言いながら問題を用意してない漏れ(w
25でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/20 23:27 ID:YhfUk+zK
んじゃ、軽く・・・
【Q】
シーチキンとツナ缶の違いは?
26☆轟ニ郎☆:03/09/20 23:28 ID:AfaJb59H
シーチキンは商標でしょ。はごろもの。
27でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/20 23:32 ID:YhfUk+zK
>>26 轟ニ郎さん、正解!!

【A】「シーチキン」は「はごろもフーズ」の登録商標 でした。
中身はシーチキンもツナ缶も同じなんですね。
28 ◆SHAchi0B7A :03/09/20 23:32 ID:HIezoWcd
>>25 でぽんさん

サラダオイルと動物性オイルの違いですか?
29 ◆SHAchi0B7A :03/09/20 23:33 ID:HIezoWcd
うわ・・なんておまぬけ・・_| ̄|○
30でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/20 23:36 ID:YhfUk+zK
>>28 しゃちぼんさん、ナ〜イス!
 でも、虎ファンは肉食べてネ(シツコイ?)
31 ◆SHAchi0B7A :03/09/20 23:48 ID:HIezoWcd
>>30 でぽんさん
イヤ・・お恥ずかしいw

関西で「肉」と言えば「牛」ですからね、食べますよ〜♪
32引若丸:03/09/21 00:06 ID:Gcu/4Sr+
【Q】
小林秀雄の・・・
33引若丸:03/09/21 00:10 ID:Gcu/4Sr+
【Q】
小林秀雄の義・・・
34引若丸:03/09/21 00:15 ID:Gcu/4Sr+
【Q】
小林秀雄の義弟・・・
35引若丸:03/09/21 00:17 ID:Gcu/4Sr+
【Q】
小林秀雄の義弟の漫画家で・・・
36コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/21 00:19 ID:uAQn0++7
>>35
田川水泡?
37引若丸:03/09/21 00:19 ID:Gcu/4Sr+
【Q】
小林秀雄の義弟の漫画家で
「蛸の八ちゃん」・・・
38引若丸:03/09/21 00:20 ID:Gcu/4Sr+
>>36
人がいてよかった・・・
正解です。
39コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/21 00:21 ID:uAQn0++7
>>38 引若丸さん
どうもです。(下手鉄でした)
40 ◆SHAchi0B7A :03/09/21 00:22 ID:3+OPbD0Y
>>36-38
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
田川水泡と小林秀雄ってそんなつながりがあったんですね。
41引若丸:03/09/21 00:24 ID:Gcu/4Sr+
「のらくろというのは、実は、兄貴、ありゃ
みんな俺の事を書いたものだ。」
42名無しさん@魚好き:03/09/21 17:29 ID:Dvz37z6k
今のスレは、これでよかったでしょうか?
43名無しさん@魚好き:03/09/21 17:41 ID:Dvz37z6k
人が少なそうなので、また改めて出題することにしますね。
44名無しさん@魚好き:03/09/21 22:32 ID:62dLjj/S
既出でなければいいのですが・・・

【Q】
名古屋
山形
45名無しさん@魚好き:03/09/21 22:35 ID:62dLjj/S
これは、おそらく、すぐに正解が出るか、全然わからないかの
どちらかになりそうな気がします。

【Q】
名古屋
山形
能登
浅間
46名無し ◆JowRDoBMko :03/09/21 22:37 ID:b04h8p9J
Jリーグ・・の訳ないねえ?
47名無しさん@魚好き:03/09/21 22:37 ID:62dLjj/S
どれか一つでも知っていると、気がつきそうなのですが。

【Q】
名古屋、山形、能登、浅間、アルプス、スキー、
48キムさん@キムチ好き:03/09/21 22:37 ID:Ee13Itc0
>>45 「あきら」ニダ。
49名無しさん@魚好き:03/09/21 22:38 ID:62dLjj/S
ヒントは順不同ですが、混乱させるように選択しています。
50 ◆SHAchi0B7A :03/09/21 22:39 ID:sRaDEIx0
>>44だと、NHKの放送局!と言いたい所なんですが・・
>>45の能登、浅間で???ですね。
51名無しさん@魚好き:03/09/21 22:39 ID:62dLjj/S
48まで正解ありません。

【Q】
名古屋、山形、能登、浅間、アルプス、スキー、甲子、浪花、
52阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/09/21 22:40 ID:SL7rc1BK
名古屋は日本3大ブスの産地・・・と真っ先に思った。
53大人の名無しさん:03/09/21 22:40 ID:omOaOMdX
>>51
太郎
54名無しさん@魚好き:03/09/21 22:41 ID:62dLjj/S
53まで正解ありません。
改行しますが、意味はありません。

【Q】
名古屋、山形、能登、浅間、アルプス、スキー、甲子、浪花、
櫻、牡丹、
55名無し ◆JowRDoBMko :03/09/21 22:41 ID:b04h8p9J
56阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/09/21 22:41 ID:SL7rc1BK
名古屋章・山形勲・能登半島・浅間山荘・アルプス一万尺・・・・
57名無し ◆JowRDoBMko :03/09/21 22:42 ID:b04h8p9J
餅?
58て ◆TETEGcvoTg :03/09/21 22:42 ID:yonqUOZ2
>>54
たてこもり?
59名無しさん@魚好き:03/09/21 22:42 ID:62dLjj/S
57まで正解ありません。
スポーツ関係ではありません。
アプローチの仕方が合っている回答はあります。

【Q】
名古屋、山形、能登、浅間、アルプス、スキー、甲子、浪花、
櫻、牡丹、菊、笹、桂、
60て ◆TETEGcvoTg :03/09/21 22:43 ID:yonqUOZ2
>>59
日本酒?
61名無しさん@魚好き:03/09/21 22:44 ID:62dLjj/S
58まで正解ありません。
ヒントは50個ほど用意してあります。

【Q】
名古屋、山形、能登、浅間、アルプス、スキー、甲子、浪花、
櫻、牡丹、菊、笹、桂、榊、鳩、鷹、
62 ◆SHAchi0B7A :03/09/21 22:44 ID:sRaDEIx0
>>59

「酒」?
63名無しさん@魚好き:03/09/21 22:45 ID:62dLjj/S
>>60
ドッキン!!
(さて・・・)

【Q】
名古屋、山形、能登、浅間、アルプス、スキー、甲子、浪花、
櫻、牡丹、菊、笹、桂、榊、鳩、鷹、千鳥、鶴、鮎、鯨、
64 ◆SHAchi0B7A :03/09/21 22:45 ID:sRaDEIx0
「司」?
65名無しさん@魚好き:03/09/21 22:45 ID:62dLjj/S
【Q】
名古屋、山形、能登、浅間、アルプス、スキー、甲子、浪花、
櫻、牡丹、菊、笹、桂、榊、鳩、鷹、千鳥、鶴、鮎、鯨、
達磨、大黒、福、徳、
66阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/09/21 22:46 ID:SL7rc1BK
浜?
67て ◆TETEGcvoTg :03/09/21 22:46 ID:yonqUOZ2
正宗?
68名無しさん@魚好き:03/09/21 22:46 ID:62dLjj/S
>>64
残念でした。

【Q】
名古屋、山形、能登、浅間、アルプス、スキー、甲子、浪花、
櫻、牡丹、菊、笹、桂、榊、鳩、鷹、千鳥、鶴、鮎、鯨、
達磨、大黒、福、徳、金、鈴、金婚、艶、姨捨(おばすて)、
69名無しさん@魚好き:03/09/21 22:47 ID:62dLjj/S
>>67
ピンポ〜ン♪
70大人の名無しさん:03/09/21 22:47 ID:ZH86W8f8
山ですか?
71 ◆SHAchi0B7A :03/09/21 22:47 ID:sRaDEIx0
そっちだったか・・・_| ̄|○ w
72名無しさん@魚好き:03/09/21 22:47 ID:62dLjj/S
いやあ、菊正宗をさりげなく挟み込むのに苦労しました。
73て ◆TETEGcvoTg :03/09/21 22:48 ID:yonqUOZ2
>>68
姨捨・・・・スイッチバックか(w
74名無しさん@魚好き:03/09/21 22:48 ID:62dLjj/S
正解は、「正宗」が付く日本酒の銘柄でした。
75て ◆TETEGcvoTg :03/09/21 22:48 ID:yonqUOZ2
>>69
やったー!!

>>73 蛇足・・・・
76キムさん@キムチ好き:03/09/21 22:49 ID:Ee13Itc0
【Q】
1.あしたのジョー
77名無しさん@魚好き:03/09/21 22:50 ID:62dLjj/S
一応、これだけ用意していました。

浪花正宗(大阪) 福正宗(石川) 菊正宗(兵庫) 鷹正宗(福岡) 
鞆(ともえ)正宗(奈良) 達磨正宗(岐阜) スキー正宗(新潟) 
お福正宗(新潟) 櫻正宗(兵庫) 本嘉納(ほんかのう)正宗(兵庫) 
千鳥正宗(兵庫)名刀正宗(兵庫) 大黒正宗(兵庫) 由利正宗(秋田)
鳩正宗(青森) 山形正宗(山形) 徳正宗(茨城) 山丹正宗(愛媛) 
手取川正宗(石川) 鈴正宗(滋賀) 牡丹正宗(茨城) 鮎正宗(新潟) 
鯨正宗(岡山) 三光正宗(岡山) 笹正宗(福島) 丸眞正宗(東京) 
鶴正宗(京都) 澤正宗(山形) 沖正宗(山形) ヤマサン正宗(島根)
 一正宗(静岡) キンシ正宗(京都) 榊正宗(静岡) 金正宗(兵庫) 
甲子(きのえね)正宗(千葉) 金婚正宗(東京) 能登正宗(石川) 
浅間正宗(群馬) アルプス正宗(長野) 姨捨(おばすて)正宗(長野) 
桂正宗(長野) 吉備正宗(岡山) 甲正宗(千葉) 名古屋正宗(愛知) 
緑川正宗(新潟) 三朝正宗(鳥取) 岩木正宗(青森) 艶正宗(大阪) 
白隠正宗(静岡) 醴泉(れいせん)正宗(岐阜) 武甲正宗(埼玉)
78て ◆TETEGcvoTg :03/09/21 22:50 ID:yonqUOZ2
>>76
福島県内の市名
79て ◆TETEGcvoTg :03/09/21 22:52 ID:yonqUOZ2
>>77
「鯨」は「高知」と思いこんでましたが、「岡山」ですか。。。
80 ◆SHAchi0B7A :03/09/21 22:55 ID:sRaDEIx0
>>77
鳥取・島根におりましたが「三朝正宗」と「ヤマサン正宗」ってのは
初めて知りましたです。


>>76
「アイパッチ」?
81名無しさん@魚好き:03/09/21 22:57 ID:62dLjj/S
出題の途中ですが失礼して、

>>79
高知には酔鯨という有名な銘柄がありますね。
82キムさん@キムチ好き:03/09/21 22:58 ID:Ee13Itc0
>>78 福島県あしたのジョー市てのがあるニダ?
住みたいニダね〜。…て矢吹市ニダか。

【Q】
1.あしたのジョー
2.のたり松太郎
83て ◆TETEGcvoTg :03/09/21 22:58 ID:yonqUOZ2
>>81
そうそう、それがあるので、「鯨=高知」と刷り込まれてしまっていたのです(w
司牡丹も好きです。
84 ◆SHAchi0B7A :03/09/21 23:00 ID:sRaDEIx0
>>82 キムさん
すごくストレートに
ちばてつや?(亡くなりました?もしかして?)
85コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/21 23:00 ID:uAQn0++7
>>82
連載再開物?
86 ◆SHAchi0B7A :03/09/21 23:01 ID:sRaDEIx0
司牡丹は「龍馬がゆく」を読んで、2年ほどずっと飲んでました(←ミーハー)
87名無しさん@魚好き:03/09/21 23:01 ID:62dLjj/S
>>82
ちばてつや・・・・・で、脇役が可愛い女の子と結婚する作品。(笑)
88ちょんまげ:03/09/21 23:02 ID:5zx4e67f
石橋正次
89コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/21 23:03 ID:uAQn0++7
>>86 ◆SHAchi0B7Aさん
司牡丹の船中八策が好きですね。
90キムさん@キムチ好き:03/09/21 23:05 ID:Ee13Itc0
>>84 しゃちさん 亡くなった人出題するのが恒例になてきたニダね(wニダ
>>85 博士 あしたのジョーの連載が再開されたニダ?
とりあえずお二人ともぶ〜ニダ。

【Q】
1.あしたのジョー
2.のたり松太郎
3.国松さまのお通りだい
91て ◆TETEGcvoTg :03/09/21 23:05 ID:yonqUOZ2
>>90
主人公の眉毛が濃い
92 ◆SHAchi0B7A :03/09/21 23:06 ID:sRaDEIx0
>>89 ハカセ
その銘柄は知ってるんですが、飲んだことがないんですよ〜。
司牡丹はもともと「辛口」なので、うまいだろうなぁw
93 ◆ivyboyVv.k :03/09/21 23:06 ID:U2q3TO9U
>>90
女の顔が全部一緒!
94キムさん@キムチ好き:03/09/21 23:08 ID:Ee13Itc0
>>91 てさん そりゃ昔の漫画の主人公みんな当てはまっちまうニダ。

【Q】
1.あしたのジョー
2.のたり松太郎
3.国松さまのお通りだい
4.アニマル1
95コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/21 23:08 ID:uAQn0++7
>>90
実在のモデルがいる?
96て ◆TETEGcvoTg :03/09/21 23:10 ID:yonqUOZ2
>>94
パチンコ台の名前?
97キムさん@キムチ好き:03/09/21 23:10 ID:Ee13Itc0
>>93 あいびーさん そりゃあだち充ニダ。…男の顔もおんなじニダが。

【Q】
1.あしたのジョー
2.のたり松太郎
3.国松さまのお通りだい
4.アニマル1
5.わんぱく探偵団
98阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/09/21 23:11 ID:SL7rc1BK
>>97

みなみちゃんとみゆきはまったく同じ。
99名無しさん@魚好き:03/09/21 23:11 ID:62dLjj/S
>>97
虫プロ?

2と4がわかりませんが・・・
100ちょんまげ:03/09/21 23:11 ID:5zx4e67f
愚連隊?
101阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/09/21 23:11 ID:SL7rc1BK
あ、あとかすみちゃんも。
102大人の名無しさん:03/09/21 23:13 ID:omOaOMdX
>>101
伊藤さやか懐かしい〜w
103キムさん@キムチ好き:03/09/21 23:14 ID:Ee13Itc0
>>99 ギョズキぴんぽ〜ん♪チミから正解出そーな気がしとたニダ。

【A】虫プロ
1.あしたのジョー
2.のたり松太郎
3.国松さまのお通りだい
4.アニマル1
5.わんぱく探偵団
6.綿の国星
7.千夜一夜物語
8.クレオパトラ
104阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/09/21 23:16 ID:SL7rc1BK
>>102

♪とぉって〜おきの、はぁ〜るを、つれてぇ〜きたよ君に

105名無しさん@魚好き:03/09/21 23:16 ID:62dLjj/S
>>103
いやあ、寝てしまわないでいてよかったです。

ついでに、「正宗」の日本酒が多い理由は、↓こちらに。
http://www3.ocn.ne.jp/~ksbar/zatu/tanjyou/4zatu.html

では、おやすみなさい。
106コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/21 23:17 ID:uAQn0++7
>>105 名無しさん@魚好きさん
なるほどヤラレマシタ〜w
おやすみなさーい。
107コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/21 23:25 ID:uAQn0++7
【Q】カンタン問題
道路標識の「落石注意」の意味は?
108て ◆TETEGcvoTg :03/09/21 23:25 ID:yonqUOZ2
>>107
道路上に落ちている石に注意
(落ちてくる石に注意、ではない)
109大人の名無しさん:03/09/21 23:26 ID:flw21bbP
マネーの馬 ☆メインレース☆より
<第57回ラジオ日本賞セントライト記念(GII) 払戻金・給付金>
3連複 02-05-09 9,160円 31番人気的中!!
  ttp://jbbs.shitaraba.com/sports/8382/
  来週も的中だよ〜ん。
110コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/21 23:27 ID:uAQn0++7
>>108 てさん
正解です!!
(カンタン過ぎましたか)
111て ◆TETEGcvoTg :03/09/21 23:30 ID:yonqUOZ2
>>110 v(^o^)/
112コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/21 23:39 ID:uAQn0++7
【Q】
1.ウイスキー
113コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/21 23:39 ID:uAQn0++7
【Q】
1.ウイスキー
2.テキーラ
114キムさん@キムチ好き:03/09/21 23:41 ID:Ee13Itc0
>>113 あぶさんが作品中に呑んだことある酒ニダ。
115コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/21 23:42 ID:uAQn0++7
【Q】
1.ウイスキー
2.テキーラ
3.キウイ
116大人の名無しさん:03/09/21 23:44 ID:P6i5PfOU
ゴールド?
117コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/21 23:44 ID:uAQn0++7
【Q】
1.ウイスキー
2.テキーラ
3.キウイ
4.キムチ
118 ◆SHAchi0B7A :03/09/21 23:45 ID:sRaDEIx0
>>117 ハカセ
実は原産国と思われる国がその商品を「輸入」しているモノ?
119コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/21 23:46 ID:uAQn0++7
【Q】
1.ウイスキー(イタリアとブラジル)
2.テキーラ(メキシコ)
3.キウイ(ニュージーランド)
4.キムチ(韓国)
120コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/21 23:49 ID:uAQn0++7
【Q】ラストヒント
1.ウイスキー(イタリア)
2.テキーラ(メキシコ)
3.キウイ(ニュージーランド)
4.キムチ(韓国)
5.チーズ
121キムさん@キムチ好き:03/09/21 23:50 ID:Ee13Itc0
>>120 写真撮る時の言葉ニダね…。
122て ◆TETEGcvoTg :03/09/21 23:51 ID:yonqUOZ2
>>120
それぞれの国においては、そう名乗るのに厳格な基準があるもの
123コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/21 23:51 ID:uAQn0++7
>>121 キムさん@キムチ好きさん
正解です!!

【A】写真を撮る時の掛け声
1.ウイスキー(イタリア)
2.テキーラ(メキシコ)
3.キウイ(ニュージーランド)
4.キムチ(韓国)
5.チーズ(日本)
124 ◆SHAchi0B7A :03/09/21 23:51 ID:sRaDEIx0
ははぁ・・韓国は「キムチ」なんだ・・。
125て ◆TETEGcvoTg :03/09/21 23:52 ID:yonqUOZ2
>>122
・・・・・( ´,_ゝ`)プッ
126キムさん@キムチ好き:03/09/21 23:53 ID:Ee13Itc0
ウリはいっつも「ム」のとこでシャッター押されて仏頂面に写るニダ。
127 ◆SHAchi0B7A :03/09/21 23:55 ID:sRaDEIx0
【Q】
ココはドコでしょう?
http://www.twilight-express.com/jp/trainsim/sanin-img/PICT13.jpg
128て ◆TETEGcvoTg :03/09/21 23:56 ID:yonqUOZ2
>>127
餘部鉄橋
129 ◆SHAchi0B7A :03/09/21 23:56 ID:sRaDEIx0
>>126 キムさん・・・・w
130 ◆SHAchi0B7A :03/09/21 23:57 ID:sRaDEIx0
>>128 て さん

瞬殺正解で〜す!

【A】
餘部鉄橋 ですた。
131て ◆TETEGcvoTg :03/09/21 23:59 ID:yonqUOZ2
>>130
やたー!
ちょっと復活。
132 ◆SHAchi0B7A :03/09/22 00:02 ID:6k41uQhh
ホントは鉄橋の下にはもっと民家が密集しているんですが、まあこんなモノでしょうねw
133て ◆TETEGcvoTg :03/09/22 00:07 ID:FsKm1uQi
>>132
そうですね。
あと実際は、国道と海がもっと近い(間に防潮堤がある)とか、国道が鉄橋をくぐり抜ける近くには公衆トイレがある、とかですが、
キハが国鉄特急色なので、これで十分です。
134て ◆TETEGcvoTg :03/09/22 00:16 ID:FsKm1uQi
そろそろ寝ます。
お疲れ様でした。
135 ◆SHAchi0B7A :03/09/22 00:18 ID:6k41uQhh
>>133 て さん
今はヘンな色ですね、昔はコレに乗るのが夢でしたが・・・
初めてこの手の特急に乗ったのは「隠岐」でした。

では、今晩はこの辺で・・皆様失礼します。
136でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/22 21:29 ID:LRo+65YI
【Q】今年4月14日に決定。
 「ゴールデンスコア方式」と呼ばれる、
 サドンデス方式の採用を決定したスポーツは?
137阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/09/22 21:35 ID:zN58pfIA
なんだっけ・・・?え〜っと・・・
138でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/22 21:36 ID:LRo+65YI
>>137 あ〜竜王!! いらっしゃいましたか。
 よかった、答え晒そうかと思ってました。
 さて、なんでしょう?
139大人の名無しさん:03/09/22 21:36 ID:DlPurPrr
柔道
140でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/22 21:38 ID:LRo+65YI
>>139さん、正解!

【A】柔道でした。
141阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/09/22 21:40 ID:zN58pfIA
柔道かと思ったんだけど、それまで延長ってなかったんですね。
142大人の名無しさん:03/09/22 21:42 ID:pw15bucY
柔道つながりで・・・
【Q】
柔道の競技人口が一番多い国はどこでしょう?
143大人の名無しさん:03/09/22 21:43 ID:DlPurPrr
フランス
144大人の名無しさん:03/09/22 21:45 ID:pw15bucY
>>143
セーカイ!!
ついこないだ世界柔道やってたばっかりだしね。
145でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/22 21:45 ID:LRo+65YI
>>141 試合時間内で、一本あるいはそれに順ずるポイントに満たない場合、
 主審・副審の旗判定で決せられていました。
 今回の「ゴールデンポイント」も、制限時間内(5分)で勝者が決せられない場合は、
 旗判定だそうです。
 ttp://japanese.judo.or.jp/japanese2/what/rules/vevision_0304.html
146でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/22 21:46 ID:LRo+65YI
フランス柔道といえば、ドイエ!
あれは可哀想だった・・・
147大人の名無しさん:03/09/22 21:46 ID:DlPurPrr
>>144
ちなみに、アマチュア相撲の競技人口が一番多いのは
ブラジルらしいです
148大人の名無しさん:03/09/22 21:49 ID:DlPurPrr
【Q】
既存の駅名に「新」をつけた「新○○」というタイプの名の駅は全国に
多数ありますが、現JRの「新○○」型の駅のうち、開業が最も古いのは
どこでしょう?
149名無し ◆JowRDoBMko :03/09/22 21:50 ID:B3UK4ZAY
新横浜?
150でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/22 21:50 ID:LRo+65YI
【Q】市販デスクトップパソコンで初。
 この5月に発売された、NEC「VALUESTAR FZ」と「TX」に採用された技術は?
151て ◆TETEGcvoTg :03/09/22 21:51 ID:tMWQdEIr
>>148
新大阪と新横浜・・・では素直すぎますよね。。。
152名無し ◆JowRDoBMko :03/09/22 21:51 ID:B3UK4ZAY
linux?
153でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/22 21:51 ID:LRo+65YI
>>150 下げます。
154大人の名無しさん:03/09/22 21:51 ID:pw15bucY
>>148
意表をついて、「新富士」
>>150
ユビキタス?
155コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/22 21:51 ID:EQR5JXG1
>>148
新大久保?
156阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/09/22 21:52 ID:zN58pfIA
ほ〜。柔道はやったことないけど、
フランスなのか・・。フランスって日本より人口少ないよね。
ま、篠原は勝ってたと思うけど。
157大人の名無しさん:03/09/22 21:52 ID:DlPurPrr
>>149
違います
「新○○」型の駅名は、新幹線のイメージが強いですが、
それ以前から多数あるのです
158て ◆TETEGcvoTg :03/09/22 21:52 ID:tMWQdEIr
>>148
新大久保かな。。。
159大人の名無しさん:03/09/22 21:52 ID:DlPurPrr
>>155
>>158
正解! 1914年11月開業、だそうです
160でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/22 21:53 ID:LRo+65YI
>>152 ドブさん、ソフト系ではないです。
161阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/09/22 21:53 ID:zN58pfIA
(あれ?いつのまにこんなに人が・・・)
162て ◆TETEGcvoTg :03/09/22 21:54 ID:tMWQdEIr
>>159 わーい!
163コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/22 21:54 ID:EQR5JXG1
>>159さん
どもです。
てさんに先着できたのが嬉しい〜
164大人の名無しさん:03/09/22 21:55 ID:DlPurPrr
但し私鉄も勘定に入れると、早いのは1900年開業の新一宮。
私鉄を中心として1920年代までに80以上の「新○○」駅が
誕生しており、新幹線時代よりも遥かに多い、とのことです。
ネタ本は
原武史『鉄道ひとつ話』講談社現代新書
でした
165て ◆TETEGcvoTg :03/09/22 21:55 ID:tMWQdEIr
>>163       クソッ
166でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/22 21:56 ID:LRo+65YI
改めまして
【Q】市販デスクトップパソコンで初。
 この5月に発売された、NEC「VALUESTAR FZ」と「TX」に採用された技術は?

>>154さん、ユビキダス、違います。
167大人の名無しさん:03/09/22 21:57 ID:pw15bucY
んじゃ、ブルートゥース?
168て ◆TETEGcvoTg :03/09/22 21:57 ID:tMWQdEIr
>>166
折りたたんで持ち運び可能
169でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/22 21:57 ID:LRo+65YI
【Q】市販デスクトップパソコンで初。
 この5月に発売された、NEC「VALUESTAR FZ」と「TX」に採用された技術は?

「ヒント」新技術、ではありません。
170コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/22 21:59 ID:EQR5JXG1
>>165 てさん
ス、スマソ

>>169
真空管?
171でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/22 22:01 ID:LRo+65YI
>>167-168 違います。(折りたたむって(w
【Q】市販デスクトップパソコンで初。
 この5月に発売された、NEC「VALUESTAR FZ」と「TX」に採用された技術は?

「ヒント」新技術、ではありません。
「ヒント」ユーザーの為でもあるし、パソコンの為でもある。
172阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/09/22 22:02 ID:zN58pfIA
防水
173名無し ◆JowRDoBMko :03/09/22 22:02 ID:B3UK4ZAY
目を保護するような画面?
174でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/22 22:02 ID:LRo+65YI
>>170 博士、確かに新技術じゃないですね(ww
 やっぱり、音が違うんですかね(w
 ブ〜です。
175名無しさん@魚好き:03/09/22 22:04 ID:wKKE2wfa
んーと・・・水冷式とかだっけ?
176大人の名無しさん:03/09/22 22:04 ID:DlPurPrr
水冷式?

>>171
「折りたたむ」キイボードがしばらく前に紹介されていましたから、
「て」さんはそのことを言われたのでしょう。
177でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/22 22:04 ID:LRo+65YI
>>172 竜王、ある意味チョット近づきました。
>>173 ドブさん、画面じゃないです。
178コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/22 22:05 ID:EQR5JXG1
>>175 名無しさん@魚好きさん
それかっ
179名無しさん@魚好き:03/09/22 22:06 ID:wKKE2wfa
どこかのサイトのニュースの見出しになっていたような・・・<水冷式
180大人の名無しさん:03/09/22 22:06 ID:LRo+65YI
>>175-176 魚好きさん、大人の名無しさん、正解!!
【A】水冷式でした。
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/news/20030515/104673/
181コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/22 22:10 ID:EQR5JXG1
【Q】
祖父の父は、、、
182コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/22 22:12 ID:EQR5JXG1
【Q】
祖父の父は曽祖父ですが、、、
183でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/22 22:12 ID:LRo+65YI
>>181 一応、曽祖父・・・かわされるんだろうな〜(w
184阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/09/22 22:12 ID:zN58pfIA
やしゃご
185大人の名無しさん:03/09/22 22:12 ID:DlPurPrr
その父は高祖父、だったかな
186名無し ◆JowRDoBMko :03/09/22 22:13 ID:B3UK4ZAY
ルーツ?
187コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/22 22:14 ID:EQR5JXG1
>>185さん
正解です!!
188 ◆ivyboyVv.k :03/09/22 22:14 ID:aSeabpxQ
ひーひーひーじーさん
189コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/22 22:14 ID:EQR5JXG1
【A】高祖父
祖父の父は曽祖父ですが、祖父の祖父を
漢字3文字で何と言うでしょうか?
190大人の名無しさん:03/09/22 22:17 ID:vcfjtV0U
>>182
grand-grand-grandfather
191 ◆ivyboyVv.k :03/09/22 22:18 ID:aSeabpxQ
>>でぽんさん
復帰屋さんのまとめリストからはずれてたので、何とか削除されなくて済みそうです。
192でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/22 22:20 ID:LRo+65YI
>>191 あ〜良かった!
 アイビーさん、わざわざスイマセン。
193でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/22 22:21 ID:LRo+65YI
>>189 超祖父?
194阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/09/22 22:22 ID:zN58pfIA
>>193 でぽんさん・・・
195 ◆ivyboyVv.k :03/09/22 22:22 ID:aSeabpxQ
アヒャヒャ!
196コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/22 22:23 ID:EQR5JXG1
>>188 ◆ivyboyVv.kさん
>>190さん
それも漢字3文字の制約がなければ正解ですね。
(ひー が一個多いかもw)
197大人の名無しさん:03/09/22 22:25 ID:zhD82x3j
【Q】
1、ニュージーランド
2、オランダ
3、フランス
4、カナダ
5、オーストラリア
6、ソビエト
7、イギリス
8、中華民国
9、USA
198大人の名無しさん:03/09/22 22:26 ID:DlPurPrr
国連原加盟国?
199大人の名無しさん:03/09/22 22:26 ID:vcfjtV0U
【Q】
簡単な問題をひとつ。
最近のドラマにもあるみたいですが、「元彼氏」って英語でなんて言う?
200199:03/09/22 22:27 ID:vcfjtV0U
あ、かぶったw
誰か答えて〜www

>>197
わかりません
201 ◆ivyboyVv.k :03/09/22 22:27 ID:aSeabpxQ
ソビエトって書いてあるから昔の事かな?
202コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/22 22:27 ID:EQR5JXG1
>>199
ex boy friend?
203 ◆SHAchi0B7A :03/09/22 22:28 ID:YHsL/ssk
>>197

大東亜戦争の戦勝国?
204大人の名無しさん:03/09/22 22:29 ID:DlPurPrr
>>199
ex-lover で通じそうだけど、どう?
205大人の名無しさん:03/09/22 22:29 ID:7Zfp6Rd6
>>197
順番は関係あるのでつか?
206名無し ◆JowRDoBMko :03/09/22 22:30 ID:B3UK4ZAY
牛肉の特産地?
207199:03/09/22 22:30 ID:vcfjtV0U
>>202>>204
正解です。
簡単すぎてすいませんw
208大人の名無しさん:03/09/22 22:30 ID:zhD82x3j
【Q】>>203、惜しい。
1、ニュージーランド
2、オランダ
3、フランス
4、カナダ
5、オーストラリア
6、ソビエト
7、イギリス
8、中華民国
9、USA
10、重光葵
11、梅津美治郎
209 ◆SHAchi0B7A :03/09/22 22:31 ID:YHsL/ssk
>>208さん

んじゃ戦艦ミズーリの上にいた人?
210大人の名無しさん:03/09/22 22:31 ID:DlPurPrr
サンフランシスコ条約、かなぁ
211 ◆ivyboyVv.k :03/09/22 22:32 ID:aSeabpxQ
最初の安保理理事国?
212199:03/09/22 22:36 ID:vcfjtV0U
>>208
ポツダム宣言?
213コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/22 22:36 ID:EQR5JXG1
>>207 199さん
日本ではあまり聞かないので良問だと思います。
214 ◆SHAchi0B7A :03/09/22 22:37 ID:YHsL/ssk
>>209の補足です
降伏調印式に出席した人々の国籍と
日本人氏名?
215大人の名無しさん:03/09/22 22:38 ID:zhD82x3j
>>209、ミズーリは確かポツダム宣言受諾。
9/2に調印された降伏文書の加盟国が正解。
216199:03/09/22 22:39 ID:vcfjtV0U
>>213
ありがとうございます。
ここのレベルでは簡単すぎたみたいですが・・・(w
217 ◆SHAchi0B7A :03/09/22 22:39 ID:YHsL/ssk
>>215さん、はっはぁ〜ナルホド・・。
218大人の名無しさん:03/09/22 22:40 ID:DlPurPrr
>>215
9/2の降伏文書調印式がミズーリ艦上ですよ
>>210で見当違いを書いておいてなんですが)
219コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/22 22:45 ID:EQR5JXG1
>>218さん
確か横浜沖ですね。
220大人の名無しさん:03/09/22 22:48 ID:DlPurPrr
>>219
そうですね
>>209,214が正解でいいと思いますよ
221 ◆SHAchi0B7A :03/09/22 22:49 ID:YHsL/ssk
どうもごっちゃになってまして・・
>>217でワタシが余計な合いの手を入れてしまったようで・・
流れを止めてしまって申し訳ないです。
222コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/22 22:59 ID:EQR5JXG1
【Q】
外国人が「three box、、、
223コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/22 23:00 ID:EQR5JXG1
【Q】
外国人が「three box、three line」
と読んでしまった、、、
224コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/22 23:02 ID:EQR5JXG1
【Q】
外国人が「three box、three line」
と読んでしまった日本の駅とは?
225大人の名無しさん:03/09/22 23:05 ID:DlPurPrr
品川
226阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/09/22 23:05 ID:zN58pfIA
>>225 なるほど!
227 ◆SHAchi0B7A :03/09/22 23:06 ID:YHsL/ssk
やられたあああ・・・_| ̄|○
228コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/22 23:08 ID:EQR5JXG1
>>225さん
正解です!!
(遅くなってスマソ)
229199:03/09/22 23:08 ID:vcfjtV0U
>>225
素晴らしい〜

>>224
問題も素晴らしい〜
230コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/22 23:14 ID:EQR5JXG1
【Q】
1.ソフトドラッグ
2.売春
231199:03/09/22 23:16 ID:vcfjtV0U
【Q】
1.弘法大師
2.名古屋
232大人の名無しさん:03/09/22 23:16 ID:DlPurPrr
オランダでは合法
233199:03/09/22 23:17 ID:vcfjtV0U
ありゃりゃ、またかぶった・・・すいません(w

>>230ハカセの問題をお先にどうぞ。
234コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/22 23:17 ID:EQR5JXG1
>>232さん
参った〜正解です!!

【A】オランダでは合法
1.ソフトドラッグ
2.売春
3.同性結婚
4.安楽死
235て ◆TETEGcvoTg :03/09/22 23:18 ID:tMWQdEIr
>>231
8?
236199:03/09/22 23:23 ID:vcfjtV0U
ID:DlPurPrrさんは凄いなぁ・・・。

【Q】
1.弘法大師
2.名古屋
3.イスラム教
237199:03/09/22 23:28 ID:vcfjtV0U
【Q】
1.弘法大師
2.名古屋
3.イスラム教
4.クレオパトラ
238コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/22 23:29 ID:EQR5JXG1
>>237
3?
239199:03/09/22 23:31 ID:vcfjtV0U
>>238
正解です。
「三大〜」と称されるモノ(人)のひとつ(一人)でした。

嵯峨天皇・橘逸勢・空海(三筆)
小野道風・藤原佐理・藤原行成(三蹟)
小野小町・楊貴妃・クレオパトラ(世界三大美女)
名古屋・水戸・仙台(三大ブスw)
林子平 高山彦九郎・蒲生君平(寛政の三奇人)
天橋立・安芸の宮島・松島(日本三景)
キリスト教、イスラム教、仏教(世界三大宗教)
後楽園、偕楽園、兼六園(日本三大庭園)
240 ◆SHAchi0B7A :03/09/22 23:32 ID:YHsL/ssk
>>237 199さん
う〜ん・・わかりませんが

三筆
三大都市
三大宗教
三大美人

で、三?
241 ◆SHAchi0B7A :03/09/22 23:33 ID:YHsL/ssk
ぐわああああ・・・クヤシイ・・・・w
242199:03/09/22 23:38 ID:vcfjtV0U
>>240
ありがとうございます。良いタイミングですw
三大都市じゃなくて三大ブスですww
243 ◆SHAchi0B7A :03/09/22 23:44 ID:YHsL/ssk
>>242 199さん
ブスってのは知りませんでしたw
三蹟か三筆かどっちだっけ?と
書き込みを躊躇している間にやられてしまいましたですw
244 ◆SHAchi0B7A :03/09/22 23:45 ID:YHsL/ssk
んじゃ「知ってりゃ早い者勝ち」クイズ〜♪

【Q】

「馬陸」を読んでください。
245ちょんまげ:03/09/22 23:47 ID:Y9r2ZL2D
ミスターマリック
246 ◆SHAchi0B7A :03/09/22 23:47 ID:YHsL/ssk
>>245 ちょんまげさん!ナイス!
でも残念、違いますです。
247大人の名無しさん:03/09/22 23:48 ID:DlPurPrr
知りませんが、
バロック?
248 ◆SHAchi0B7A :03/09/22 23:49 ID:YHsL/ssk
>>247さん
バロックじゃないです。


ヒント 虫の名前です。
249 ◆SHAchi0B7A :03/09/22 23:51 ID:YHsL/ssk
>>244のヒント第二弾

虫の名前で、害虫とまではいきませんがかなり「嫌われモノ」です。
カタチに特徴があります。
250コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/09/22 23:53 ID:EQR5JXG1
>>249
ゲジゲジ?
251 ◆SHAchi0B7A :03/09/22 23:54 ID:YHsL/ssk
もひとつヒント

高松方言では「瓦虫」というそうです。
壊れた瓦の裏なんかから飛び出す(走り出す)からのようです。

252199:03/09/22 23:55 ID:vcfjtV0U
>>249
ヤツデ?
253ソープ ◆rVdZUmEII2 :03/09/22 23:56 ID:vTASGNS7
こんばんわ〜
だんごむし
254 ◆SHAchi0B7A :03/09/22 23:56 ID:YHsL/ssk
>>250 ハカセさすが!おしいい!!
ゲジゲジじゃ変換出来ませんが、この文字を入れると馬陸に
変換されるはずです。
255て ◆TETEGcvoTg :03/09/22 23:56 ID:tMWQdEIr
カマドウマ?
256 ◆SHAchi0B7A :03/09/22 23:57 ID:YHsL/ssk
>>252 199さん、・・・・う〜ん・・結構です!

正解〜♪

【A】

やすで(ヤツデ)でございました。

>>253 そ〜ぷさんこんばんは、ある意味惜しかったですw
257ちょんまげ:03/09/22 23:58 ID:Y9r2ZL2D
とほほ・・・・変換しながら探したが、ヤスデは変換されなかったぽ。
258 ◆SHAchi0B7A :03/09/22 23:59 ID:YHsL/ssk
て さんの方では瓦虫とは言いませんですか?
ヤスデ?
259 ◆SHAchi0B7A :03/09/23 00:00 ID:6XbJnUKY
>>257 ちょんまげさん
ありゃりゃ・・そうでしたか・・
ATOKでは変換出来たので、IMEでも大丈夫かと思っておりましたです。
260て ◆TETEGcvoTg :03/09/23 00:01 ID:GM9V6Nxe
>>258
言わないですねぇ。
魚のことを「びんび」とは言いますが。。。←関係ないです。スマソ
261199:03/09/23 00:04 ID:lx81DL93
>>256
どうもです。
「ヤツデ」か「ヤスデ」か迷った挙句、「ヤツデ」にしましたw
私のアホIMEでも変換不能であります。
262 ◆SHAchi0B7A :03/09/23 00:04 ID:6XbJnUKY
>>260 て さん、ワタシの表記が変だったようです
「瓦虫」ではなく、「かぁらむし」という音がしっくりくるようですね。
263て ◆TETEGcvoTg :03/09/23 00:06 ID:GM9V6Nxe
>>262
根っからの地元民に今度照会をかけてみます。
264 ◆SHAchi0B7A :03/09/23 00:11 ID:6XbJnUKY
>>263 て さん、また教えてくださいw
265キムさん@キムチ好き:03/09/23 21:37 ID:kihsDENi
古代史ファンには初級問題ニダが。

【Q】
ヤマトタケルノミコト(日本武尊)がクマソタケル(熊曾建)より
名を貰い受ける以前に名乗っていた名前は?
266大人の名無しさん:03/09/23 21:39 ID:UgXEpwmf
オウスノミコト
267 ◆SHAchi0B7A :03/09/23 21:46 ID:gGBGwLtX
こんばんは〜

>>265 キムさん
ニニギノミコト?
268大人の名無しさん:03/09/23 21:50 ID:C2UWNTSq
オウスミロッチ
269キムさん@キムチ好き:03/09/23 21:50 ID:kihsDENi
ありゃ失礼したニダ。
>>266さんぴんぽ〜ん♪

【A】オウスノミコト(小碓命)

>>267 しゃちさん
そりゃ「天孫降臨」の主役で、
ヤマトタケルよりずーっと前の時代になるニダね。
270キムさん@キムチ好き:03/09/23 22:00 ID:kihsDENi
4分割ニダ。

【Q】
1.宇佐美和雄
271キムさん@キムチ好き:03/09/23 22:02 ID:kihsDENi
【Q】
1.宇佐美和雄
2.板澤峰生
272 ◆SHAchi0B7A :03/09/23 22:04 ID:gGBGwLtX
>>271 キムさん
1)だけでマラソン選手?
273キムさん@キムチ好き:03/09/23 22:06 ID:kihsDENi
>>271 しゃちさん
そりゃ宇佐美…なんだたニダか?
スポーツ選手てとこは合っとるニダよ。

【Q】
1.宇佐美和雄
2.板澤峰生
3.久保寺雄二
274キムさん@キムチ好き:03/09/23 22:09 ID:kihsDENi
【Q】4人の共通点は?
1.宇佐美和雄
2.板澤峰生
3.久保寺雄二
4.藤井将雄
275大人の名無しさん:03/09/23 22:09 ID:UgXEpwmf
3の久保寺は南海の内野手でしたね。
あとは知らないが・・・・・
現役で死去したプロ野球選手?
276 ◆SHAchi0B7A :03/09/23 22:09 ID:gGBGwLtX
マラソンの解説してましたよね〜宇佐美さん

>>273
久保寺といえば近鉄の選手しかピンと来ませんですw
277キムさん@キムチ好き:03/09/23 22:11 ID:kihsDENi
>>275さんぴんぽ〜ん♪

【A】現役で死亡したプロ野球選手
1.宇佐美和雄(西鉄/練習中の事故)
2.板澤峰生(西武/急性心不全)
3.久保寺雄二(南海/急性心不全)
4.藤井将雄(福岡ダイエー/間質性肺炎)
278 ◆SHAchi0B7A :03/09/23 22:12 ID:gGBGwLtX
うろ覚えでスイマセンです、>>275さんのおっしゃるとおり
南海ですね、久保寺選手。
279大人の名無しさん:03/09/23 22:13 ID:UgXEpwmf
ではおひとつ
【Q】
大和はあるが武蔵はない
国立はあるが私立はない
南国はあるが北国はない
280キムさん@キムチ好き:03/09/23 22:14 ID:kihsDENi
調べりゃ他にもおるかもニダが、
なぜかライオンズとホークスで二人ずつニダね。
281大人の名無しさん:03/09/23 22:14 ID:SMQ7QVkX
282キムさん@キムチ好き:03/09/23 22:15 ID:kihsDENi
>>279 駅名ニダ?
283大人の名無しさん:03/09/23 22:15 ID:UgXEpwmf
>>281
正解
すぐわかっちゃいましたね
284大人の名無しさん:03/09/23 22:16 ID:C2UWNTSq
>>281
それだ!
285大人の名無しさん:03/09/23 22:25 ID:UgXEpwmf
>>280
話が前後しますが、戦死者を別にしても、
湯口敏彦(G)や古くは黒沢俊夫(G)など、ときどきありますね。

286大人の名無しさん:03/09/23 22:31 ID:f3h1BrKE
【Q】
三位一体
織姫と彦星
287名無し ◆JowRDoBMko :03/09/23 22:32 ID:PQ8zRAOC
小泉内閣?
288大人の名無しさん:03/09/23 22:33 ID:f3h1BrKE
【Q】
三位一体
織姫と彦星
勝利の船出
289大人の名無しさん:03/09/23 22:33 ID:C2UWNTSq
>>386
小泉発言
290大人の名無しさん:03/09/23 22:35 ID:C2UWNTSq
>>288
「〜の歌」?
三位一体の歌しかしらんですが・・・。
291大人の名無しさん:03/09/23 22:35 ID:f3h1BrKE
ここまではまだ正解ありません(出ないだろうなぁ)
【Q】
三位一体
織姫と彦星
勝利の船出
太陽王
292大人の名無しさん:03/09/23 22:38 ID:f3h1BrKE
【Q】
三位一体
織姫と彦星
勝利の船出
太陽王
船乗り
鹿の枝角
293ちょんまげ:03/09/23 22:38 ID:IzPj4KCd
J・リーグ
294コービー博士:03/09/23 22:38 ID:GM+3aLYw
サッカー?
295大人の名無しさん:03/09/23 22:38 ID:UgXEpwmf
Jリーグチーム
296キムさん@キムチ好き:03/09/23 22:39 ID:kihsDENi
>>285さん
そーだたニダ。湯口敏彦をすかーり忘れとったニダ。
黒沢てのも戦死と思とたニダが、病死だたニダね〜。
297大人の名無しさん:03/09/23 22:43 ID:f3h1BrKE
>>293-295 正解です。J1チームの名前の由来でした。
三位一体(大分トリニータ:トリニティ+大分の造語)
織姫と彦星(ベガルタ仙台:ベガ+アルタイルの造語)
勝利の船出(ヴィッセル神戸:VICTORY+VESSELの造語)
太陽王(柏レイソル:スペイン語でREY(王)+SOL(太陽))
船乗り(横浜Fマリノス)
鹿の枝角(鹿島アントラーズ)
298大人の名無しさん:03/09/23 22:45 ID:C2UWNTSq
ガンバは「足」だっけか?
299キムさん@キムチ好き:03/09/23 22:48 ID:kihsDENi
んじゃ、

【Q】
キリスト教の「三位一体」の「三位」って何?
300コービー博士:03/09/23 22:50 ID:GM+3aLYw
父なる神と、イエスと・・あと何だっけ?
301 ◆SHAchi0B7A :03/09/23 22:51 ID:gGBGwLtX
Jリーグだったとは・・。

>>299 キムさん

父と子と精霊?(牧師さんが唱えるヤツ)
302大人の名無しさん:03/09/23 22:52 ID:C2UWNTSq
聖霊では?
303コービー博士:03/09/23 22:52 ID:GM+3aLYw
>>301 シャチさん
そうか精霊か・・・
304キムさん@キムチ好き:03/09/23 22:55 ID:kihsDENi
>>300-302 博士としゃちさんと名無しさんの三位一体でぴんぽ〜ん♪ニダ(wニダ

「父と子と聖霊」、すなわち神・キリスト・聖霊ニダね。
305 ◆SHAchi0B7A :03/09/23 22:56 ID:gGBGwLtX
>>304 キムさん、大岡さばきお見事でございましたw
306コービー博士:03/09/23 22:59 ID:GM+3aLYw
>>304 キムさん@キムチ好きさん
甘味一杯の裁定ドモでした。
307でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/25 21:23 ID:xbtKW0oR
【Q】1945年7月16日午前5時29分45秒、世界で最初の核実験が
アメリカ・ニューメキシコ州のアラモゴード核実験場で行われました。
この核実験の名前は?
308大人の名無しさん:03/09/25 21:32 ID:0QJ17G83
>>307
「核実験の名前」ですか?
「マンハッタン計画」なら知っているけれど、
「実験」の名称は知らないなぁ
309でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/25 21:36 ID:xbtKW0oR
>>308さん、
あ〜良かった。誰も居ないのかなと思いました。
実験の名前でもあり、爆弾の名前でもあります。
310名無しさん@魚好き:03/09/25 21:38 ID:RKMiiBid
うーん・・・・・
トリニティというのは、その名前だったでしょうか?
311でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/25 21:40 ID:xbtKW0oR
>>310 魚好きさん、正解!! お見事!
【A】トリニティ(三位一体)でした。
312名無しさん@魚好き:03/09/25 21:42 ID:RKMiiBid
どうも。
原爆投下の前に行なった核実験の名前として知っていましたが、
世界最初とか、実験場の名前とかは知らなかったです。
313名無しさん@魚好き:03/09/25 21:44 ID:RKMiiBid
ま、三位一体つながりでってことで答えてみたわけです。
314でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/25 21:45 ID:xbtKW0oR
>>312 いえいえ、お見事でした。
 しかし、核爆弾に「三位一体」とは・・・
 アメリカ人のユーモア?のセンスは・・・
315名無しさん@魚好き:03/09/25 21:47 ID:RKMiiBid
>>314
そのネーミングの由来も、なにか読んだような気がするのですが、
よくおぼえていません。
調べるとわかるかも。
316でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/25 21:50 ID:xbtKW0oR
>>315 え?由来があるんですか?
 そこまでは調べてなかった・・・
317名無しさん@魚好き:03/09/25 21:53 ID:RKMiiBid
>>316
いえ、失礼。
今、「トリニティ、三位一体、核実験」でぐぐって見ましたが、
それらしい記述はないようなので、「気がした」だけのようです。
>>312
>世界最初とか、実験場の名前とかは知らなかったです
というのも、そういう記憶として残っていなかっただけのようです。
318308:03/09/25 21:58 ID:0QJ17G83
クイズのほうは早々に断念していろいろ調べてましたが、
コードネームとして用いられた由来はなかなかわかりませんね。
319名無しさん@魚好き:03/09/25 21:59 ID:RKMiiBid
それじゃ、核兵器つながりの出題を。

【Q】
ソ連も核兵器を持つにいたった頃、
アメリカでは、核兵器を投下された場合にそなえて
国民に対してとんでもない宣伝をしていました。
ピカッと(核兵器が)光ったら、
どうすれば大丈夫と教えていたのでしょう?
320名無しさん@魚好き:03/09/25 22:00 ID:RKMiiBid
私は、映画「アトミック・カフェ」で、この宣伝フィルムを見ました。
321でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/25 22:01 ID:xbtKW0oR
息を止めろ?
322第三五問:03/09/25 22:02 ID:oYyUdfJd
くわばらくわばら
323308:03/09/25 22:02 ID:0QJ17G83
こんな記述を見つけました

> 爆発 実験と場所の両方を意味するコードネームとしてオッペンハイマーが
> つけた「トリニテ ィ」は、キリスト教において非常に深い意味をもつことば
> であり、神の三位一体をあら わしている。オッペンハイマー自身、なぜ
> このことばを選んだかは一度も説明していな いが、ジョン・ダン[1572-1631]
> によるソネットの一節、「わが心を打ちたまえ、三位 の神よ……」にも多
> 少影響されている、と彼は書き残している。

http://www.digitalx.ne.jp/win/trinty/vol1/tri_1.html
324コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :03/09/25 22:03 ID:7NirSAz5
  / ̄ ̄ ̄\   
 /           ヽ 
 |::::.. ●)  ●) l >>319
 ヽ:::..   ∀′ 丿 『急いで口で吸え!』
    〉      ..K   
  〈_ノ    .::l-'  
    ト、   ):ノキュム
     ヾニノ  キュム
325名無しさん@魚好き:03/09/25 22:04 ID:RKMiiBid
>>321
うーん・・・それも正解のようなものなのですが、
(放射能は口や鼻から吸い込まなければ大丈夫と宣伝していました)
ここでは、印象深い宣伝映像のものを正解とさせていただきます。
326名無しさん@魚好き:03/09/25 22:05 ID:RKMiiBid
>>322>>324
それ、おもしろいです。
327308:03/09/25 22:05 ID:0QJ17G83
物陰に隠れて爆風を避けろ
とかいうのでしたっけ?
328大人の名無しさん:03/09/25 22:05 ID:8Ex8nRCn
学校で子供が机の下に隠れるような映像を見た事があります。
329名無しさん@魚好き:03/09/25 22:06 ID:RKMiiBid
宣伝映像では、例えば、学校の教室にいる子どもたちが
戸外でピカッと光ったのに対して、みんなで即座にこれをしたりしています。
330でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/25 22:06 ID:xbtKW0oR
>>323さん、ありがとうございます。
 つまり、オッペンハイマーは原爆製造に加担したことを後悔している?
 って意味ですかね?
331名無しさん@魚好き:03/09/25 22:06 ID:RKMiiBid
>>327-328
はい、正解です。
332でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/25 22:08 ID:xbtKW0oR
>>324
伊武雅刀ですね(w
333名無しさん@魚好き:03/09/25 22:09 ID:RKMiiBid
私は、「さっと隠れれば大丈夫!」と記憶していましたが、
原文は「DUCK AND COVER」のようですね。
↓このページでは「頭をひっこめて 伏せる〜!」♪と訳しています。
http://www.ne.jp/asahi/zukidon/haruka/eiga/atomic.html
334コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :03/09/25 22:11 ID:7NirSAz5
  / ̄ ̄ ̄\   
 /           ヽ 
 |::::.. ●)  ●) l >>332
 ヽ:::..   ∀′ 丿 『戦争反対!死ぬのはいやだ 怖い』
    〉      ..K   からですた。
  〈_ノ    .::l-'  
    ト、   ):ノキュム
     ヾニノ  キュム
335308:03/09/25 22:15 ID:0QJ17G83
>>330
「ヒロシマ」以降のオッペンハイマーが原爆開発への加担を後悔し、
水爆の開発に反対の論陣を張ったことはよく知られていますが、
コードネーム選定の時点ではそうした立場をとってはいないでしょう。
選定の真意は、わかりませんね
336クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/09/26 18:43 ID:j+zoWTRW
【Q】香織・静香・桂といえば、、、何三姉妹?
337大人の名無しさん:03/09/26 18:45 ID:K7af79TI
親戚の家の子供!!
338クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/09/26 18:48 ID:j+zoWTRW
>>337
飯田香織・工藤静香・、、、あと誰だっけ?(おぃおぃ)

ちがいます。残念。
339大人の名無しさん:03/09/26 18:52 ID:aLW69qcb
脳内姉妹
340クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/09/26 18:54 ID:j+zoWTRW
【Q】香織・静香・桂といえば、、、何三姉妹?

ヒント・昨夜の問題関連です。
341大人の名無しさん:03/09/26 18:55 ID:mY4jy6f3
寺堂院三姉妹(アタックNo.1)?
342大人の名無しさん:03/09/26 18:55 ID:aLW69qcb
ごめん思い出した。
八木沢姉妹か。
343クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/09/26 18:57 ID:j+zoWTRW
>>342
正解

【A】寺堂院高校の八木沢3姉妹(三位一体攻撃)でした。
344コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :03/09/26 19:16 ID:Myg5eSw3
さて、でぼん氏のところが震度6直撃らしいのだ

いまだに停電のところもあるのだった
345大人の名無しさん:03/09/26 21:35 ID:xcP5/7SE
ふと思ったのですが、
毎スレの>>1
> 30overクイズ王の称号は誰のものに?
とある「30overクイズ王の称号」は、どなたかがお持ちなのでしょうか?
346大人の名無しさん:03/09/26 21:55 ID:UbQEF6IK
>>345
それはあなたです。
347大人の名無しさん:03/09/26 22:12 ID:xcP5/7SE
???
ま、いいや
348阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/09/26 22:25 ID:32IMweXq
>>344

でぽんさんの無事レス期待アゲ
349でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/26 23:46 ID:4tCE6Yyj
無事報告ついでに
【Q】フォークダンスの定番「マイム・マイム」はどこの国の民謡?
350 ◆SHAchi0B7A :03/09/26 23:47 ID:Kg/H8biG
>>349 でぽんさん!
ご無事でしたか!ヨカッタヨカッタ。

で、イスラエル?
351でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/26 23:49 ID:4tCE6Yyj
はい、憎まれっ子世にはばかるで(w 無事でオマ

で、>>350 しゃちぼんさん、正解!! 瞬殺・・・クスン
352 ◆SHAchi0B7A :03/09/26 23:52 ID:Kg/H8biG
>>351 ご無事で何よりでしたw
瞬殺はおひさなのでとてもウレシイですw

上司が若かりし頃、聖書を追求しに単身イスラエルで暮らしたことが
ある人なので、その人から教えてもらってました。
ごっちゃんです。
353でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/26 23:52 ID:4tCE6Yyj
補足 マイム(Mayim)はヘブライ語で「水」の意味。
   水のない砂漠の奥深いところで、水をみつけて、
   居住地に水を早く引くことができた喜びを象徴した踊りだそうです。
354でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/26 23:54 ID:4tCE6Yyj
>>352 聖書を追求してイスラエル!!
 スゴイ上司もいたもんですね(w
355キムさん@キムチ好き:03/09/26 23:55 ID:x/9Xe3u4
「マイムマイム」てのは「水だ水だ」っつー意味だそーニダね。
砂漠で水を見つけて喜んどる歌って消防の頃教わたニダ。
356 ◆SHAchi0B7A :03/09/26 23:57 ID:Kg/H8biG
上司からその話を聞くまで

♪マイム・マイム・マイム・マイム
マイム う゛ぇっさー・そん(←こう聞こえる)♪
のヴェッサーがドイツ語で水を表すWesser(スペル自信なし)だとばっかり
思いこんでおりました、もちろん即訂正されましたw
357キムさん@キムチ好き:03/09/26 23:58 ID:x/9Xe3u4
【Q】
司馬遷の『史記』に、「平原広沢を得て帰らず」と書かれている人物は誰?
358コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :03/09/26 23:59 ID:jdkF8SwW
【Q】

マイムマイムマイムマイム マイム ○○○○【文字数自由】

丸に入る言葉を正確に、といってもカタカナだから正確じゃないがなるべく正確にかけっ!
359キムさん@キムチ好き:03/09/27 00:00 ID:NkCnsHXs
>>357 ちと訂正ニダ。

【Q】
司馬遷の『史記』に「平原広沢を得て王となりて帰らず」と
書かれている人物は誰?
360コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :03/09/27 00:00 ID:+Zpy0G2G
>>356
正解
361大人の名無しさん:03/09/27 00:01 ID:OrqU+2pa
>>357
徐福?

>>356
ドイツ語の「水」はWasserですぞ
362でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/27 00:01 ID:LbKOPwnl
ベッサンソンというのは「喜びを持って」という意味だそうです。
つまり、水が出てうれしいな〜、という意味だそうです。
363 ◆SHAchi0B7A :03/09/27 00:02 ID:8V8TCZYN
>>354
その人、ガザ地区あたりをうろついていて
イスラエルのパトロール兵に誰何され、自動小銃で
「こっちこい」と小突かれたのに腹を立て(合気道2段、柔道初段)
思わず銃を払いのけたらパレスチナ人の関係者と勘違いされて
気絶するほど殴り回されたそうで・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
364大人の名無しさん:03/09/27 00:02 ID:OrqU+2pa
>>356
>>358
>>360
タイムパラドックスですな
365大人の名無しさん:03/09/27 00:02 ID:22ZtIB4K
>>359
徐福?
366でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/27 00:03 ID:LbKOPwnl
ありゃ?コロッケ5えんのすけさんとカブッテシマッタ・・・
367ちょんまげ:03/09/27 00:03 ID:O5qq/F82
平原徹男
368 ◆SHAchi0B7A :03/09/27 00:03 ID:8V8TCZYN
>>356 195さん、ありゃ!正解ありがとうございますw

>>361さん、こりゃ失礼w
369キムさん@キムチ好き:03/09/27 00:04 ID:NkCnsHXs
>>361さん ぴんぽ〜ん♪ニダ。
370キムさん@キムチ好き:03/09/27 00:06 ID:NkCnsHXs
>>365さんもぴんぽん♪ニダ。
こりゃやぱ古代史ファンなら即答ニダね。
371て ◆TETEGcvoTg :03/09/27 00:06 ID:MmvhLomP
>>361
【Q】
徐福の墓(といわれている墓)がある日本のまちの名前は?
372でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/27 00:06 ID:LbKOPwnl
>>363 でも、殺されなくて良かったですね(コワ〜・・・
373キムさん@キムチ好き:03/09/27 00:07 ID:NkCnsHXs
>>371 和歌山県新宮市ニダ。
374て ◆TETEGcvoTg :03/09/27 00:08 ID:MmvhLomP
>>373
正解!
やはり瞬殺でしたか。。。(‥;)
375て ◆TETEGcvoTg :03/09/27 00:11 ID:MmvhLomP
業務連絡スマソ

しゃちさん、徳島では馬陸のこと瓦虫とは呼ばないみたいです。
376キムさん@キムチ好き:03/09/27 00:11 ID:NkCnsHXs
>>374
このあたりの名物(?)の「天台烏薬(テンダイウヤク)」てのが
徐福の求めた不老不死の薬と云われとるニダね。
377 ◆SHAchi0B7A :03/09/27 00:14 ID:8V8TCZYN
>>375 て さん
そうでしたか・・馬陸で検索したHPの記述を
鵜呑みにしてしまいました、お手数をかけて頂き
恐縮です。
378 ◆SHAchi0B7A :03/09/27 22:57 ID:Bh+S2srn
こんばんは〜

【Q】

英語でトラはタイガー ゾウはエレファント
では・・・・

「カッパ」は英語でなんと言うでしょう?
379て ◆TETEGcvoTg :03/09/27 22:59 ID:te+lIEXc
>>378
キューカンバー
380ソープ ◆rVdZUmEII2 :03/09/27 22:59 ID:XhU62I+i
こんばんわ〜
カッペ〜
381大人の名無しさん:03/09/27 23:00 ID:hpTJN6uy
レインコート?
382大人の名無しさん:03/09/27 23:00 ID:OrqU+2pa
レインコート
383 ◆SHAchi0B7A :03/09/27 23:01 ID:Bh+S2srn
>>379 て さん、こんばんは

キューカンバーって・・キュウリじゃなかったですか?
(うろ覚えなんで間違ってたらゴメンナサイ)

残念でございます。
384 ◆SHAchi0B7A :03/09/27 23:02 ID:Bh+S2srn
>>380 ソ〜プさん、なんか伊那かっぺいみたいですねw

>>381-382さん

お見事!正解です!

【A】

カッパ=合羽は「レインコート」 ですた。
385て ◆TETEGcvoTg :03/09/27 23:05 ID:te+lIEXc
>>383
カッパ巻き→キュウリ→キューカンバー
という勝手な連想です。
386 ◆SHAchi0B7A :03/09/27 23:08 ID:Bh+S2srn
>>385 て さん
一人でもカッパ→河童のほうに意識が行った方がいらっしゃったら
大成功だと思ってましたんで、ありがとうございましたw
387て ◆TETEGcvoTg :03/09/27 23:09 ID:te+lIEXc
>>386
わし1人だけやったりして。。。
ちょっと _| ̄|○ って気持ちです。。。。
388引若丸:03/09/27 23:11 ID:ezRCzX1+
【Q】
1.清水義範
389 ◆SHAchi0B7A :03/09/27 23:12 ID:Bh+S2srn
>>387 て さん
実は初めてこの問題を見つけた時、ワタシがそう考えましたからw
390て ◆TETEGcvoTg :03/09/27 23:12 ID:te+lIEXc
>>388
あてずっぽ
教育大学出身
391キムさん@キムチ好き:03/09/27 23:14 ID:NkCnsHXs
>>388 西原理恵子ニダ?
392引若丸:03/09/27 23:16 ID:ezRCzX1+
>>391
スゴイ!!
いきなり正解。
西原と組んだ人をあげていく予定でした。
393 ◆SHAchi0B7A :03/09/27 23:16 ID:Bh+S2srn
>>388 引若丸さん

吉良つながり?
394382:03/09/27 23:16 ID:OrqU+2pa
ちなみに、「河童」を英語で説明する際には、
water imp という表現がしばしば使われます。
395引若丸:03/09/27 23:17 ID:ezRCzX1+
>>393
それは偶然です。
396 ◆SHAchi0B7A :03/09/27 23:18 ID:Bh+S2srn
しまった!

伊集院静が次に出たら回答しようと
思ったのに! _| ̄|○


>>394 382さんに質問です
impってのは「妖精」みたいな意味で良いんでしょうか?
397キムさん@キムチ好き:03/09/27 23:20 ID:NkCnsHXs
理科・社会科・算数のシリーズはおもろかたニダね〜。
清水義範と聞いてまっさきに西原理恵子を思い浮かべるのも
どーかと思うニダが(wニダ
398382:03/09/27 23:20 ID:OrqU+2pa
>>396
いたずらな小妖精(あるいは小妖怪)、といった感じです
399 ◆SHAchi0B7A :03/09/27 23:23 ID:Bh+S2srn
>>398 382さん、なるほど、ありがとうございますw

>>397 キムさん、おっしゃるとおり、アレは面白いですよね。
400キムさん@キムチ好き:03/09/27 23:31 ID:NkCnsHXs
【Q】
♪燃焼系 燃焼系 アミノ式〜のCMの最新バージョン
「人間ピラミッド篇」の撮影が行われた、
甲子園の強豪校としても有名な高校はどこ?
401大人の名無しさん:03/09/27 23:33 ID:kfFF2eZv
ああフジの芸能ニュースでやってたなぁ
402大人の名無しさん:03/09/27 23:35 ID:kfFF2eZv
>>400
横浜高校?

ズッポでいきましょ。
403大人の名無しさん:03/09/27 23:35 ID:OrqU+2pa
うーん、芸能ニュース見てない・・・・
PL学園?
404 ◆SHAchi0B7A :03/09/27 23:36 ID:Bh+S2srn
>>400 キムさん
・・・八頭高校?
じゃなくて、明徳義塾?
405キムさん@キムチ好き:03/09/27 23:38 ID:NkCnsHXs
>>402-403さんぶ〜ニダ。
402さんの方が近いニダかね?
関東方面で「甲子園の怪物」と呼ばれた超有名選手の出身校ニダ。
406大人の名無しさん:03/09/27 23:39 ID:OrqU+2pa
じゃ
作新学院?
407キムさん@キムチ好き:03/09/27 23:42 ID:NkCnsHXs
>>406さんぴんぽ〜ん♪
史上初の春夏連覇成し遂げた、
江川卓の出身校でもある作新学院ニダ。
408大人の名無しさん:03/09/27 23:44 ID:OrqU+2pa
>>407
江川のころは貧打で「甲子園の強豪」のイメージはありませんでしたが、
それ以前に八木沢・加藤で春夏連覇がありましたね
409て ◆TETEGcvoTg :03/09/27 23:50 ID:te+lIEXc
【Q】
姫路
410大人の名無しさん:03/09/27 23:51 ID:OrqU+2pa
東洋大
411キムさん@キムチ好き:03/09/27 23:52 ID:NkCnsHXs
>>409 サファリパークのあるとこニダ?
412て ◆TETEGcvoTg :03/09/27 23:53 ID:te+lIEXc
>>410 違いますぅ

【Q】
姫路・徳山
413て ◆TETEGcvoTg :03/09/27 23:53 ID:te+lIEXc
>>411 違いますぅ
414て ◆TETEGcvoTg :03/09/27 23:57 ID:te+lIEXc
【Q】
姫路・徳山・福山
415キムさん@キムチ好き:03/09/27 23:58 ID:NkCnsHXs
>>414 競輪場ニダ?
416て ◆TETEGcvoTg :03/09/28 00:00 ID:/4D109Lb
>>415 そういう問題も良いですね。でもちがいますぅ。
直接関係ないですが、ヒント
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1058368649/617
417 ◆SHAchi0B7A :03/09/28 00:01 ID:3VF2PuNM
>>416 て さん

山陽電鉄?関係あります??
418大人の名無しさん:03/09/28 00:02 ID:GyPKSBEY
新日鉄広畑とか?
419ぴろちゃんズ1号 ◆NW77x1Piro :03/09/28 00:03 ID:nZmcehNz
こんばんわ
「のぞみ」のあたらしい停車駅?
420て ◆TETEGcvoTg :03/09/28 00:03 ID:/4D109Lb
>>417
山陽電鉄は関係ありません。鉄道は関係あります。
山陽電鉄の、阪神直通特急は、阪神優勝記念の飾りをつけていますが、それも関係ありません。

>>418
ちがいますぅ。
421大人の名無しさん:03/09/28 00:04 ID:i1bXiTal
山陽新幹線の駅
って単純すぎますよね・・・
422て ◆TETEGcvoTg :03/09/28 00:04 ID:/4D109Lb
>>419
正解!

【A】10月改正から新たに「のぞみ」が停車する駅でした。

あと「品川」「新山口」を準備していました。
423 ◆SHAchi0B7A :03/09/28 00:05 ID:3VF2PuNM
1号さんこんばんはw
それかも・・!
424ぴろちゃんズ1号 ◆NW77x1Piro :03/09/28 00:06 ID:nZmcehNz
やったぁ〜!
のぞみに自由席が出来るんでしたよね
425大人の名無しさん:03/09/28 00:06 ID:8+RMiJh/
>>419
「てっちゃん」の面目躍如ですな。
426て ◆TETEGcvoTg :03/09/28 00:06 ID:/4D109Lb
>>419
1号さんと、0号さんと、どちらが鉄なお人でしたっけ?(w

>>421 もうちょっと絞り込みがほしかったです。。。

427て ◆TETEGcvoTg :03/09/28 00:07 ID:/4D109Lb
>>424  >>425
1号さんが「鉄おた」とケテーイしました(w
428ぴろちゃんズ0号:03/09/28 00:08 ID:8+RMiJh/
>>425
なぜか名無しになってましたが私です。
429 ◆SHAchi0B7A :03/09/28 00:12 ID:3VF2PuNM
あはははw
0号さん、1号さん揃い踏みですねw
430ぴろちゃんズ0号:03/09/28 00:16 ID:8+RMiJh/
【Q】マニアには瞬殺ですが、これは何のキャッチコピーでしょう?
「ロックンロール・ウルトラ・・・・・・」
431ぴろちゃんズ0号:03/09/28 00:22 ID:8+RMiJh/
あ・・反応が・・・・
【Q】これは何のキャッチコピーでしょう?
「ロックンロール・ウルトラバイオレンス・ダイナマイト・・・・」
432大人の名無しさん:03/09/28 00:24 ID:59AogwQN
うんたらかんたらのサンダーロード
433ぴろちゃんズ0号:03/09/28 00:25 ID:8+RMiJh/
よ・・・よかった・・・・そのうんたらかんたらが・・・
【Q】これは何のキャッチコピーでしょう?
「ロックンロール・ウルトラバイオレンス・ダイナマイト・ヘビーメタル・スーパームービー」
434キムさん@キムチ好き:03/09/28 00:27 ID:dqIMO9VO
>>433
んじゃ『狂い咲きサンダーロード』ニダ?
435ぴろちゃんズ0号:03/09/28 00:30 ID:8+RMiJh/
>>434
ありがとうございます。正解です。
「幻の街サンダーロードにロックの強烈ビートを叩きつけて
最強・最後の鉄人暴走族がやってきた」なんてのもありました。
436キムさん@キムチ好き:03/09/28 00:33 ID:dqIMO9VO
タイトルうすーら憶えとっただけで、
どんな映画なのかさぱーり知らんニダ。
>>432さんのレスなけりゃ出てこんかたニダね(ピーヒョロニダ
437ぴろちゃんズ0号:03/09/28 00:37 ID:8+RMiJh/
>>436
かなり思い入れの有る映画で、その昔QCサークルに「ロックンロール・
ウルトラバイオレンス・ダイナマイト・スーパーサークル」と命名しようとし
て他のメンバーから大反対されました。そりゃそうだわな・・・
438大人の名無しさん:03/09/28 01:29 ID:8/kY8tO3
山田辰夫が出てたな。
439大人の名無しさん:03/09/28 22:04 ID:GyPKSBEY
【Q】瞬殺
1,札幌
2,仙台
3,東京
4,名古屋
5,京都
6,大阪
7,神戸
8,福岡
440大人の名無しさん:03/09/28 22:14 ID:VzBb5Dr4
サッカーチーム
441大人の名無しさん:03/09/28 22:16 ID:GyPKSBEY
【Q】瞬殺 >440、違うと思う。
1,札幌
2,仙台
3,東京
4,名古屋
5,京都
6,大阪
7,神戸
8,福岡
442第三五問:03/09/28 22:17 ID:Lidhp/q2
地下鉄?
443大人の名無しさん:03/09/28 22:17 ID:i1bXiTal
>>441
この8つで全部、ということですか?
444大人の名無しさん:03/09/28 22:19 ID:GyPKSBEY
>442、さすが、正解です。
>443、他にもありましたっけ?(汗
445ちょんまげ:03/09/28 22:20 ID:7GvKf4ae
横浜にもあったような・・・
446大人の名無しさん:03/09/28 22:20 ID:VzBb5Dr4
横浜は?
447大人の名無しさん:03/09/28 22:37 ID:i1bXiTal
【Q】これではいかが?
1,札幌
2,仙台
3,東京
4,名古屋
5,大阪
6,広島
7,高松
8,福岡
448コービー博士:03/09/28 22:41 ID:BP2EAgDs
高等裁判所?
449大人の名無しさん:03/09/28 22:42 ID:i1bXiTal
>>448
あっさり正解!
450コービー博士:03/09/28 22:51 ID:BP2EAgDs
>>449さん
どもです。
なんとなくそうかな〜という程度でした・・
451大人の名無しさん:03/09/28 22:52 ID:jTwWS/Ay
【Q】
ミツバチはスズメバチに巣を襲われたとき、スズメバチを
どうやって退治するでしょう?
452大人の名無しさん:03/09/28 22:53 ID:i1bXiTal
よってたかって体温で殺す
453大人の名無しさん:03/09/28 22:55 ID:VzBb5Dr4
あやまる。
454大人の名無しさん:03/09/28 22:56 ID:jTwWS/Ay
>>452
すごーい!!正解!!
>>453
それで引き下がってくれるほど
スズメバチはたやすくないそうです(w
455452:03/09/28 22:58 ID:i1bXiTal
(補足)
みんなで羽ばたきしてさらに温度を上げる。
スズメバチが死ぬ温度は、ミツバチが死ぬ温度より
少しばかり低いので、この攻撃が効果的なのです。
456大人の名無しさん:03/09/28 22:58 ID:LTDGJFMy

【Q】
1.札幌
2.仙台
3.関東信越
4.名古屋
5.金沢
6.大阪
7.広島
8.高松
9.福岡
10.熊本
457革反マガ協 ◆SHAchi0B7A :03/09/28 23:00 ID:vWmg9LW7
>>456さん

鎮台?
458大人の名無しさん:03/09/28 23:02 ID:LTDGJFMy
>>457
もっと新しいです(w
459名無し ◆JowRDoBMko :03/09/28 23:02 ID:ZZVpW3jk
高等裁判所?
460て ◆TETEGcvoTg :03/09/28 23:02 ID:ypku/dtD
>>455
最近、近所をスズメバチがよく飛び回っているのです。
毎年、この季節は、そうですね。

この攻撃、人間がやっても通用しますか?
461大人の名無しさん:03/09/28 23:05 ID:jTwWS/Ay
>>456
あてずっぽ「気象台」
462大人の名無しさん:03/09/28 23:05 ID:LTDGJFMy
>>459
それ、さっき出題されてましたね。
463大人の名無しさん:03/09/28 23:07 ID:LTDGJFMy
引っ張るほどの問題でもないのでヒント出します。
ヒント−伊丹十三
【Q】
1.札幌
2.仙台
3.関東信越
4.名古屋
5.金沢
6.大阪
7.広島
8.高松
9.福岡
10.熊本
464大人の名無しさん:03/09/28 23:08 ID:jTwWS/Ay
>>460
スズメバチは体温が40度以上になると死にます。
ちなみにミツバチは42度まで耐えられます。
465452:03/09/28 23:08 ID:i1bXiTal
国税局?

>>460
捕まえて逃げられないようにしてやればあるいは・・・?
その前にさんざん刺されそうですが
466大人の名無しさん:03/09/28 23:09 ID:jTwWS/Ay
>>463
国税局?
467て ◆TETEGcvoTg :03/09/28 23:10 ID:ypku/dtD
>>464
わしも42℃なら耐えられますが。。。

>>465
・・そうですね(w
468大人の名無しさん:03/09/28 23:11 ID:LTDGJFMy
>>465-466
正解です!
469大人の名無しさん:03/09/28 23:15 ID:jTwWS/Ay
【Q】
1.青森
2.神奈川
3.愛知
4.長野
5.奈良
6.福岡
7.沖縄
470て ◆TETEGcvoTg :03/09/28 23:17 ID:ypku/dtD
>>469
国立大学の名前が「県名+”大学”」でないところ?
471大人の名無しさん:03/09/28 23:17 ID:LTDGJFMy
>>469
国立大学名が県名と異なる県。
472452:03/09/28 23:17 ID:i1bXiTal
「東京国税局」もあるようですね
あと、沖縄県は「沖縄国税事務所」の管轄のようです

http://www.nta.go.jp/category/syoukai/syozaiti.htm
473て ◆TETEGcvoTg :03/09/28 23:18 ID:ypku/dtD
>>470 5はちょっと疑問ですが。。。
474コービー博士:03/09/28 23:18 ID:BP2EAgDs
>>473 てさん
奈良女子大があるからですか?
475て ◆TETEGcvoTg :03/09/28 23:19 ID:ypku/dtD
>>474
そうです。
間に「女子」が挟まるから >>470 の書き方にしたのですが。。。
476大人の名無しさん:03/09/28 23:20 ID:jTwWS/Ay
>>470-471
限りなく正解に近いのですが・・・
それだと石川や栃木も入りますんでねぇ・・・
477大人の名無しさん:03/09/28 23:20 ID:LTDGJFMy
>>472
失礼しやした。ミスりました。
478452:03/09/28 23:20 ID:i1bXiTal
>>473
「(県名)大学」が私立大学である
といえばよろしいかと
479大人の名無しさん:03/09/28 23:21 ID:LTDGJFMy
あ、そっか、宮城もだな。
480て ◆TETEGcvoTg :03/09/28 23:21 ID:ypku/dtD
>>478
なるほど!
481大人の名無しさん:03/09/28 23:22 ID:LTDGJFMy
>>478
それだ!
482大人の名無しさん:03/09/28 23:22 ID:jTwWS/Ay
>>478
正解です!!
他にもあるかも知れませんが・・・(w
483452:03/09/28 23:22 ID:i1bXiTal
>>479
兵庫もです
484452:03/09/28 23:26 ID:i1bXiTal
>>477
あ、「ミスを指摘した」つもりはないのです。
出題に「これで全部」という限定はありませんし。
485コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :03/09/29 21:26 ID:PTPzQeux
  / ̄ ̄ ̄\
 /           ヽ
 |::::.. ●)  ●) l
 ヽ:::..   ∀′ 丿 【Q】簡単かも知れないな。
    〉      ..K   1・・・南部
  〈_ノ    .::l-'  2・・・播磨
    ト、   ):ノキュム   3・・・明石
     ヾニノ  キュム 
486コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :03/09/29 21:31 ID:PTPzQeux
  / ̄ ̄ ̄\     【Q】簡単かも知れないな。   
 /           ヽ   1・・・南部
 |::::.. ●)  ●) l  2・・・播磨
 ヽ:::..   ∀′ 丿   3・・・明石
    〉      ..K   4・・・加賀
  〈_ノ    .::l-'   5・・・天王寺
    ト、   ):ノキュム   
     ヾニノ  キュム 
487革反マガ協 ◆SHAchi0B7A :03/09/29 21:31 ID:BdvM5Tay
>>485 195さん、こんばんは

??新撰組隊士の出身地?
488コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :03/09/29 21:34 ID:PTPzQeux
  / ̄ ̄ ̄\
 /           ヽ
 |::::.. ●)  ●) l >>487 あはは、こんばんわぁ。その名前、使いにくいでしょ?
 ヽ:::..   ∀′ 丿  ま、いつでもとっかえちゃってくださいまし。
    〉      ..K  
  〈_ノ    .::l-' で、違うです。
    ト、   ):ノキュム  
     ヾニノ  キュム 
489コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :03/09/29 21:39 ID:PTPzQeux
  / ̄ ̄ ̄\     【Q】簡単かも知れないな。   
 /           ヽ   1・・・南部
 |::::.. ●)  ●) l  2・・・播磨
 ヽ:::..   ∀′ 丿   3・・・明石
    〉      ..K   4・・・加賀
  〈_ノ    .::l-'   5・・・天王寺
    ト、   ):ノキュム  6・・・京 
     ヾニノ  キュム    7・・・高麗
490革反マガ協 ◆SHAchi0B7A :03/09/29 21:40 ID:BdvM5Tay
>>488
お気遣い頂きありがとうございますw
基本的に195さんがいらっしゃるところでしか
使いませんのでw

また変更したくなったら可愛いスギ!スレにカキコします。


で、出題ですが・・??
一向一揆?ですか?
491革反マガ協 ◆SHAchi0B7A :03/09/29 21:41 ID:BdvM5Tay
あ!

凧?
492革反マガ協 ◆SHAchi0B7A :03/09/29 21:44 ID:BdvM5Tay
漢字を限定せずに
「タコ」なのかな?
493コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :03/09/29 21:46 ID:PTPzQeux
  / ̄ ̄ ̄\
 /           ヽ
 |::::.. ●)  ●) l >>490-491
 ヽ:::..   ∀′ 丿  二人っきりだね、うふふ。念者の契りでも交わそうかしら?
    〉      ..K  
  〈_ノ    .::l-' で、違うです。
    ト、   ):ノキュム  
     ヾニノ  キュム 
494名無しさん@魚好き:03/09/29 21:46 ID:rK4fM2fQ
>>489
エリア・カザン
                         なんちゃって。
495でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/29 21:47 ID:UJ71oUke
>>493 そうはさせないわよ、うふふ・・・
 でも分りません・・・野菜?
496コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :03/09/29 21:48 ID:PTPzQeux
  / ̄ ̄ ̄\     【Q】簡単かも知れないな。   
 /           ヽ   1・・・南部
 |::::.. ●)  ●) l  2・・・播磨
 ヽ:::..   ∀′ 丿   3・・・明石
    〉      ..K   4・・・加賀
  〈_ノ    .::l-'   5・・・天王寺
    ト、   ):ノキュム  6・・・京 
     ヾニノ  キュム    7・・・高麗
               8・・・三河
                9・・・成田
さ、早いもんがちだぁ。             
497大人の名無しさん:03/09/29 21:48 ID:z4RAGUTH
萬葉集かな?
498でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/29 21:49 ID:UJ71oUke
>>494 ドキッ・・・・
499革反マガ協 ◆SHAchi0B7A :03/09/29 21:49 ID:BdvM5Tay
>>493 まず「念者の契り」から検索せねば・・・(汗・・


>>494 魚好きさん今晩はです。その(恐らく)ボケがなんなのか
それも検索しなくては・・(アセアセ・・
500コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :03/09/29 21:49 ID:PTPzQeux
>>494
しんじゃったね。エデンの東で私はないたですよ。最後のあそこ。
>>495
私のしたらばみといてください。

で、違います
501コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :03/09/29 21:50 ID:PTPzQeux
あのね、もう、次出すとすぐわかっちゃうんだよね。

これくらいで。
502名無しさん@魚好き:03/09/29 21:51 ID:rK4fM2fQ
>>499
失礼、単に今晩はこのスレで話題になるのかも、というボケです。
503コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :03/09/29 21:52 ID:PTPzQeux
  / ̄ ̄ ̄\     【Q】簡単かも知れないな。   
 /           ヽ   1・・・南部
 |::::.. ●)  ●) l  2・・・播磨
 ヽ:::..   ∀′ 丿   3・・・明石
    〉      ..K   4・・・加賀
  〈_ノ    .::l-'   5・・・天王寺
    ト、   ):ノキュム  6・・・京 
     ヾニノ  キュム    7・・・高麗
               8・・・三河
                9・・・成田
               10・・・高島
               11・・・松島
                12・・・大和
504コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :03/09/29 21:53 ID:PTPzQeux
さ、早いもんがちだ!
505大人の名無しさん:03/09/29 21:56 ID:GRvjFFDr
歌舞伎の屋号
506大人の名無しさん:03/09/29 21:57 ID:z4RAGUTH
芭蕉ですか?
507革反マガ協 ◆SHAchi0B7A :03/09/29 21:57 ID:BdvM5Tay
もしかして・・・にんじん?
508でぽん ◆DePon5C3.Y :03/09/29 21:59 ID:UJ71oUke
>>500 コロッケ5えんのすけさん、
 ご丁寧にありがとうございました。
 したらばの方にレスさせていただきました。
509コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :03/09/29 22:00 ID:PTPzQeux
あーよかった。
>>505
名無しさんの正解。歌舞伎役者の屋号

戸板康二の『歌舞伎手帖』(昭和27年)を昨日買ったのでつらつら読みながら
出してみました。
その他、音羽、萬、成駒等々。
510阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/09/29 22:02 ID:72mCUH+L
>>509 コロッケさん

南部屋とか天王寺屋とかはじめて知りました。
511コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :03/09/29 22:04 ID:PTPzQeux
南部屋って、尾上鯉三郎、っていう1897年生まれの、この本がでてた頃には
生きてた役者さんのようですね
天王寺屋だと中村富十郎その他がいますね。
512505:03/09/29 22:12 ID:GRvjFFDr
>>509
> その他、音羽、萬、成駒等々

このへんが出たらもう少し早くわかったんですが・・・
>>503の段階でも半分もわかりませんでしたが、適当に
513名無しさん@魚好き:03/09/29 22:13 ID:rK4fM2fQ
それでは、あまり工夫していませんが・・・

【Q】
1、日本酒
514革反マガ協 ◆SHAchi0B7A :03/09/29 22:14 ID:BdvM5Tay
う〜ん、深い(しみじみ)・・・・・。
515名無しさん@魚好き:03/09/29 22:16 ID:rK4fM2fQ
ここでわかったらすごいです。

【Q】
1、日本酒
2、豆腐
516ななし:03/09/29 22:17 ID:VtGaHCWu
どじょう
517名無しさん@魚好き:03/09/29 22:17 ID:rK4fM2fQ
【Q】
1、日本酒
2、豆腐
3、中華
518505:03/09/29 22:18 ID:GRvjFFDr
うーん・・・
冷やし?
519名無しさん@魚好き:03/09/29 22:18 ID:rK4fM2fQ
【Q】
1、日本酒
2、豆腐
3、中華
4、イワシ
5、レモン
520名無しさん@魚好き:03/09/29 22:19 ID:rK4fM2fQ
518まで正解ありません。。

【Q】
1、日本酒
2、豆腐
3、中華
4、イワシ
5、レモン
6、国際協力
7、ミステリー
521名無しさん@魚好き:03/09/29 22:20 ID:rK4fM2fQ
語呂合わせもあります。

【Q】
1、日本酒、コーヒー
2、豆腐
3、中華、登山
4、イワシ
5、レモン
6、国際協力
7、ミステリー
8、入れ歯、木
522名無しさん@魚好き:03/09/29 22:21 ID:rK4fM2fQ
悪問だったかなぁ、という気もしてきました。(汗)

【Q】
1、日本酒、コーヒー
2、豆腐
3、中華、登山
4、イワシ
5、レモン
6、国際協力
7、ミステリー
8、入れ歯、木
9、塾、トラック
10、銭湯、目、マグロ
523阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/09/29 22:22 ID:72mCUH+L
>>522 待ったぁ〜、考え中・・・・。
524名無しさん@魚好き:03/09/29 22:23 ID:rK4fM2fQ
【Q】
1、日本酒、コーヒー、法
2、豆腐
3、中華、登山
4、イワシ
5、レモン
6、国際協力
7、ミステリー
8、入れ歯、木
9、塾、トラック
10、銭湯、目、マグロ
11、ウインク
12、タマゴ
13、サツマイモ
27、読書
525コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :03/09/29 22:23 ID:PTPzQeux
わかる項目がないぞ(w
526大人の名無しさん:03/09/29 22:24 ID:CVdQ1d/2
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
527コービー博士:03/09/29 22:25 ID:Zu04XCM5
の日?
528阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/09/29 22:26 ID:72mCUH+L
>>527 博士、それだ(・∀・)!
529て ◆TETEGcvoTg :03/09/29 22:26 ID:j8W6ZpO2
10月
530ちょんまげ:03/09/29 22:26 ID:xuvmdLl1
10月
531名無しさん@魚好き:03/09/29 22:28 ID:rK4fM2fQ
はい、>>527-530
合わせて正解。
10月の記念日でした。

【Q】
1、日本酒、コーヒー、法、都民、ネクタイ、メガネ
2、豆腐、望遠鏡
3、中華、登山
4、イワシ
5、レモン
6、国際協力
7、ミステリー、水道
8、入れ歯、木、足袋
9、塾、トラック
10、銭湯、目、マグロ
11、ウインク
12、タマゴ
13、サツマイモ
14、鉄道、
15、キノコ
27、読書
532名無しさん@魚好き:03/09/29 22:29 ID:rK4fM2fQ
1日、コーヒー、日本酒、法、都民、ネクタイ、メガネ、
2日、豆腐、望遠鏡
3日、登山、中華
4日、イワシ
5日、レモン
6日、国際協力
7日、水道、ミステリー
8日、木、足袋、入れ歯、
9日、塾、トラック、
10日、銭湯、目、マグロ、
11日、ウインク
12日、タマゴ
13日、サツマイモ
14日、鉄道、
15日、キノコ
27日、読書
533て ◆TETEGcvoTg :03/09/29 22:35 ID:j8W6ZpO2
>>532
14日のやつから出題して頂ければよかったのに。。。。
534大人の名無しさん:03/09/30 22:03 ID:9PEABBAV
1924年のアメリカの主要路線の鉄道には
辞書が備え付けられていました。
何故でしょう?
535 ◆SHAchi0B7A :03/09/30 22:09 ID:0kRzjoUz
>>534さん
フランスからの輸入だったから?
536大人の名無しさん:03/09/30 22:18 ID:9PEABBAV
【Q】「類語辞書」が異常に売れたそうです。
1924年のアメリカの主要路線の鉄道には
辞書が備え付けられていました。
何故でしょう?
537 ◆SHAchi0B7A :03/09/30 22:31 ID:0kRzjoUz
う〜んと・・・類語辞書ですか??

あ、移民が多くて言葉がバラバラだから?
538ちょんまげ:03/09/30 22:32 ID:p9xDleQV
鉄道?列車じゃなくて、レールにって事?
539大人の名無しさん:03/09/30 22:40 ID:9PEABBAV
【Q】列車です。すごいブームだったそうです。
1924年のアメリカの主要路線の鉄道には
辞書が備え付けられていました。
何故でしょう?
540名無しさん@魚好き:03/09/30 22:42 ID:1T+pZTpq
全然知らないのですが、クロスワードパズルでも流行ったのですか?
541ちょんまげ:03/09/30 22:44 ID:p9xDleQV
類語辞書がどんな辞書なのか知らないが、
トイレットペーパー代わりに置いてあった?
542大人の名無しさん:03/09/30 22:45 ID:9PEABBAV
【Q】>>540、正解です。
1924年のアメリカの主要路線の鉄道には
辞書が備え付けられていました。
何故でしょう?
543大人の名無しさん:03/09/30 22:53 ID:r1U9YpaB
【Q】
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.最後の手紙 夢をつかんだ人へ
17.すべてをつつむ力があれば
18.青春は何かをつかもうとするとき
544大人の名無しさん:03/09/30 22:56 ID:r1U9YpaB
【Q】
1.放課後のグランドで待ち合わせて帰る
2.ある日 母が眠った朝
3.卒業を向かえた3月のある日
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.最後の手紙 夢をつかんだ人へ
17.すべてをつつむ力があれば
18.青春は何かをつかもうとするとき
545大人の名無しさん:03/09/30 23:00 ID:r1U9YpaB
【Q】
1.放課後のグランドで待ち合わせて帰る
2.ある日 母が眠った朝
3.卒業を向かえた3月のある日
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.今日 西口のロータリーでのもめごと
11.あつい日々を生きてた二人
12.ゆうべ二人の部屋に届いた手紙
13.
14.
15.
16.最後の手紙 夢をつかんだ人へ
17.すべてをつつむ力があれば
18.青春は何かをつかもうとするとき
546大人の名無しさん:03/09/30 23:03 ID:r1U9YpaB
誰もいないの?わかんなくて食いつかれないの?
(どっちもヤダ・・・w)
【Q】
1.放課後のグランドで待ち合わせて帰る
2.ある日 母が眠った朝
3.卒業を向かえた3月のある日
4.
5.男は夢に立ち向かうけれど
6.
7.
8.
9.
10.今日 西口のロータリーでのもめごと
11.あつい日々を生きてた二人
12.ゆうべ二人の部屋に届いた手紙
13.
14.
15.
16.最後の手紙 夢をつかんだ人へ
17.すべてをつつむ力があれば
18.青春は何かをつかもうとするとき
547ちょんまげ:03/09/30 23:03 ID:p9xDleQV
>10.今日 西口のロータリーでのもめごと
和久井映見の旦那か、布施博か、真木蔵人。
548て ◆TETEGcvoTg :03/09/30 23:05 ID:4B3xq+r8
>>546
アルバム(CD)かなにかっぽいですが。。。
549大人の名無しさん:03/09/30 23:08 ID:r1U9YpaB
>>548 切り口はいいですよ。
【Q】
1.放課後のグランドで待ち合わせて帰る
2.ある日 母が眠った朝
3.卒業を向かえた3月のある日
4.
5.男は夢に立ち向かうけれど
6.
7.
8.
9.
10.今日 西口のロータリーでのもめごと
11.あつい日々を生きてた二人
12.ゆうべ二人の部屋に届いた手紙
13.なすすべもなく眠る人よ
14.扉を開ける 扉を閉める
15.やがて愛する子供ができ
16.最後の手紙 夢をつかんだ人へ
17.すべてをつつむ力があれば
18.青春は何かをつかもうとするとき
550ちょんまげ:03/09/30 23:10 ID:p9xDleQV
カーペンターズかサイモン&ガーファンクルっぽいなぁ。
551大人の名無しさん:03/09/30 23:14 ID:r1U9YpaB
>>550 違いますぅ
【Q】
1.放課後のグランドで待ち合わせて帰る
2.ある日 母が眠った朝
3.卒業を向かえた3月のある日
4.
5.男は夢に立ち向かうけれど
6.
7.ひかり32号に乗って東京へと
8.立教大学の近くの小さな部屋
9.学生達でにぎわうこの街に
10.今日 西口のロータリーでのもめごと
11.あつい日々を生きてた二人
12.ゆうべ二人の部屋に届いた手紙
13.なすすべもなく眠る人よ
14.扉を開ける 扉を閉める
15.やがて愛する子供ができ
16.最後の手紙 夢をつかんだ人へ
17.すべてをつつむ力があれば
18.青春は何かをつかもうとするとき
552ちょんまげ:03/09/30 23:15 ID:p9xDleQV
じゃあ、井上陽水か尾崎豊
553て ◆TETEGcvoTg :03/09/30 23:16 ID:4B3xq+r8
>>551
ガロ?
554阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/09/30 23:16 ID:mjD8hGnJ
陽水っぽい・・・
555大人の名無しさん:03/09/30 23:17 ID:r1U9YpaB
ここで出るかな・・・(不安)
【Q】
1.放課後のグランドで待ち合わせて帰る
2.ある日 母が眠った朝
3.卒業を向かえた3月のある日
4.
5.男は夢に立ち向かうけれど
6.たどりついたら一人の部屋
7.ひかり32号に乗って東京へと
8.立教大学の近くの小さな部屋
9.学生達でにぎわうこの街に
10.今日 西口のロータリーでのもめごと
11.あつい日々を生きてた二人
12.ゆうべ二人の部屋に届いた手紙
13.なすすべもなく眠る人よ
14.扉を開ける 扉を閉める
15.やがて愛する子供ができ
16.最後の手紙 夢をつかんだ人へ
17.すべてをつつむ力があれば
18.青春は何かをつかもうとするとき
556ちょんまげ:03/09/30 23:18 ID:p9xDleQV
BORO?
557ちょんまげ:03/09/30 23:19 ID:p9xDleQV
大阪で生まれた男?
558阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/09/30 23:19 ID:mjD8hGnJ
BORO?
559て ◆TETEGcvoTg :03/09/30 23:20 ID:4B3xq+r8
>>553  恥。。。。
560大人の名無しさん:03/09/30 23:20 ID:r1U9YpaB
>>556 もう一声!! 早いもん勝ち!!
【Q】
1.放課後のグランドで待ち合わせて帰る
2.ある日 母が眠った朝
3.卒業を向かえた3月のある日
4.踊りつかれたディスコの帰り
5.男は夢に立ち向かうけれど
6.たどりついたら一人の部屋
7.ひかり32号に乗って東京へと
8.立教大学の近くの小さな部屋
9.学生達でにぎわうこの街に
10.今日 西口のロータリーでのもめごと
11.あつい日々を生きてた二人
12.ゆうべ二人の部屋に届いた手紙
13.なすすべもなく眠る人よ
14.扉を開ける 扉を閉める
15.やがて愛する子供ができ
16.最後の手紙 夢をつかんだ人へ
17.すべてをつつむ力があれば
18.青春は何かをつかもうとするとき
561コービー博士:03/09/30 23:20 ID:/Rsfn2cB
大阪で生まれた女
562て ◆TETEGcvoTg :03/09/30 23:20 ID:4B3xq+r8
上田正樹?
563大人の名無しさん:03/09/30 23:23 ID:oK4WxE8Z
大阪で生まれた女・18
564大人の名無しさん:03/09/30 23:23 ID:r1U9YpaB
>>561 正解です!!
【A】「大阪で生まれた女」の歌い出し

オリジナルは18番まであります。さらに原曲は34番(32だったかな?)
まであって、フルに歌うと小一時間かかるとか。
565ちょんまげ:03/09/30 23:23 ID:p9xDleQV
大阪で生まれた引越しのサカイ
566コービー博士:03/09/30 23:25 ID:/Rsfn2cB
>>564さん
どもです。
そういえば、18番まであるって聞いた事があります。

ピーヒョロスマソ>ALL
567阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/09/30 23:27 ID:mjD8hGnJ
>>566 ピーヒョロ大杉w
568ちょんまげ:03/09/30 23:28 ID:p9xDleQV
ピーヒョロ大魔王
569コービー博士:03/09/30 23:28 ID:/Rsfn2cB
(竜王に指摘されてしまった・・気にしてタノニ・・・・    ウソ)
570阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/09/30 23:31 ID:mjD8hGnJ
>>557 は正解じゃないんだw
571コービー博士:03/09/30 23:32 ID:/Rsfn2cB
>>568 ちょんまげさん
♪ひゃら〜り ひゃらりこ〜 ひゃり〜こ ひゃられろ〜
どこで吹くのか 不思議な笛よ〜
572ちょんまげ:03/09/30 23:34 ID:p9xDleQV
>571
ピッコロ大魔王(ドラゴンボール)に引っ掛けたつもりだったんですが・・・
やはり世代が違いましたか。w
573コービー博士:03/09/30 23:36 ID:/Rsfn2cB
>>572 ちょんまげさん
あ、あの〜・・括弧書きで説明入れていただかなくとも
分かりまする〜w
574コービー博士:03/09/30 23:42 ID:/Rsfn2cB
【Q】
1.ゴージャス
575ちょんまげ:03/09/30 23:42 ID:p9xDleQV
松野
576コービー博士:03/09/30 23:43 ID:/Rsfn2cB
【Q】
1.ゴージャス
2.ブルジョア
577ちょんまげ:03/09/30 23:43 ID:p9xDleQV
リック・フレアー
578コービー博士:03/09/30 23:44 ID:/Rsfn2cB
【Q】
1.ゴージャス
2.ブルジョア
3.家出
579コービー博士:03/09/30 23:45 ID:/Rsfn2cB
【Q】
1.ゴージャス
2.ブルジョア
3.家出
4.整形
580コービー博士:03/09/30 23:47 ID:/Rsfn2cB
【Q】
1.ゴージャス
2.ブルジョア
3.家出
4.整形
5.トマト
581ちょんまげ:03/09/30 23:48 ID:p9xDleQV
プチ
582コービー博士:03/09/30 23:48 ID:/Rsfn2cB
>>581 ちょんまげさん
正解です!!
583ちょんまげ:03/09/30 23:49 ID:p9xDleQV
>582どもです。

1と2は知りませんでスタバ。
584コービー博士:03/09/30 23:50 ID:/Rsfn2cB
>>583 ちょんまげさん
2は所謂「プチブル」。
585ちょんまげ:03/09/30 23:53 ID:p9xDleQV
「プチブル」だと、ちっちゃいブルドックか、
ちっちゃいブルマーみたいですな。w
586クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/10/01 21:07 ID:aSuMnmEt
みんな水曜スペシャル・藤岡 弘 探検隊 観てるのでしょうか?

【Q】2000年の「缶コーヒーのBOSS」のCMで、
  応募で17色のBOSSジャンが当たるキャンペーンがありました。
  BOSSジャンを着た社員が会議に出席してるCMでしたが、
  議長から指名された3人が着ていた色は、それぞれ何色?
587クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/10/01 21:13 ID:aSuMnmEt
>>560
今年、BORO自身が「大阪で生まれた男」というリメイクを出ました。

♪踊りつかれたディスコの帰り

が、

♪騒ぎつかれた甲子園の帰り
に変わってます。

588大人の名無しさん:03/10/01 21:16 ID:KxtJeMv0
>>586
一人はオレンジ色?
589クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/10/01 21:18 ID:aSuMnmEt
>>588
1個あたり。
590クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/10/01 21:20 ID:aSuMnmEt
スマソ、、、2001年でした。

【Q】2001年の「缶コーヒーのBOSS」のCMで、
  応募で17色のBOSSジャンが当たるキャンペーンがありました。
  BOSSジャンを着た社員が会議に出席してるCMでしたが、
  議長から指名された3人が着ていた色は、それぞれ何色?
591588:03/10/01 21:22 ID:KxtJeMv0
議長のセリフ「オゥレンヂ」はなんとなく耳に残っていたけど、
あとは記憶にないなぁ

テキトーに
ブラックとブルー?
592クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/10/01 21:25 ID:aSuMnmEt
>>591
ちがいます。

あと2色&オレンジが選ばれた理由、、、ある番組のヒネリという説が有力です。
593588:03/10/01 21:35 ID:KxtJeMv0
「ある番組」?
いっこう思い当たりませんが・・・・・

とりあえず「下手な鉄砲も・・・・」でいきます
イエローとレッド
594クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/10/01 21:36 ID:aSuMnmEt
【Q】2001年の「缶コーヒーのBOSS」のCMで、
  応募で17色のBOSSジャンが当たるキャンペーンがありました。
  BOSSジャンを着た社員が会議に出席してるCMでしたが、
  議長から指名された3人が着ていた色は、それぞれ何色?

大ヒント
○。○゛・○゛○ー○・オレンジ
595588:03/10/01 21:38 ID:KxtJeMv0
レッド・グリーン・オレンジ

「ある番組」がわかりません
596クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/10/01 21:39 ID:aSuMnmEt
あるヒーローものです。
特撮板では1ミリ秒で答が出ます(w
597クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/10/01 21:40 ID:aSuMnmEt
 【Q】 BOSSジャンを着た社員が会議に出席してるCMでしたが、
     議長から指名された3人が着ていた色は、それぞれ何色?
 【A】 レッド・グリーン・オレンジ

●もう一度見てみたいテレビ番組&CM●
http://yasai.2ch.net/middle/kako/968/968866371.html
 ↑スレより抜粋↓

56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/20(水) 22:39

トリプルファイターって、知ってますか?
デーモン達がスバル360に乗っていて、子供ながら
カッコ悪ぅ〜って思ってました。

58 名前: ぎゃーとるず 投稿日: 2000/09/21(木) 03:19

あったな〜(笑)マイナーなのでかすかに憶えてる・・・
レッドファイター・オレンジファイター・グリーンファイター
て感じだったかな〜?????

920 名前: 某固定ハンドル 投稿日: 2001/05/30(水) 12:57
そう言えば、
最近のヒーロー物では【オレンジ】は居ませんねぇ。

ちなみに、、、
BOSSジャンのCMで、
17色の中から
【レッド・グリーン・オレンジ】の3人が指名されたのは、
やはり、これを意識してのことかししらん?

598588:03/10/01 21:43 ID:KxtJeMv0
あ〜
「トリオで変身、トリプルファイター」ってやつですか
最後は3人が合体して「トリプルファイター」に変身する・・・
いわれても色はピンときませんが
599かやくご飯:03/10/03 15:02 ID:FLTITQ2m
【Q】

海賊
会社
コンバット
600でぽん ◆DePon5C3.Y :03/10/03 21:24 ID:it2shNui
>>599 幽霊?
601名無し ◆JowRDoBMko :03/10/03 22:21 ID:RSIyj89E
マーチ?
602かやくご飯 :03/10/04 12:40 ID:V225HXX7
【Q】

海賊
会社
コンバット
スパイ
商店街
学校
603かやくご飯:03/10/04 19:30 ID:UQS1ss7V
【Q】

海賊
会社
コンバット
スパイ
商店街
学校
探偵
探検
女子プロレス
604932:03/10/04 19:39 ID:Q8otj0w9
団?
605ななちタン@魚ちゅき:03/10/04 19:41 ID:/IcSGfE2
全然わからないので、全部の頭に「宇宙」という言葉をつけて
タイトルにした映画ができるとおもしろいと思います。
606でぽん ◆DePon5C3.Y :03/10/04 20:34 ID:q8p/eepL
大作戦?
607FTR ◆FTRxR/SO6E :03/10/04 20:47 ID:ylsyW32J
>>603
ファイヤー?
608でぽん ◆DePon5C3.Y :03/10/04 20:54 ID:q8p/eepL
今日は皆さん大阪でOFFだそうで・・・

7つ道具?
609FTR ◆FTRxR/SO6E :03/10/04 21:00 ID:ylsyW32J
>>でぽんさん
あひゃ!しばらくぶりなので全然知りませんでした。
610でぽん ◆DePon5C3.Y :03/10/04 21:04 ID:q8p/eepL
>>609 FTRさん、
 いつものこのスレの常連さん(しゃちさん、キムチ好きさん、博士、お茶さん等等・・・)で、
 競馬OFFだそうです。
 先ほど居酒屋から中継が入りました。
 大阪、ご近所ですか?
611FTR ◆FTRxR/SO6E :03/10/04 21:06 ID:ylsyW32J
>>610でぽんさん
遥か彼方のみちのく一人旅です。
612でぽん ◆DePon5C3.Y :03/10/04 21:15 ID:q8p/eepL
それは残念でした。
もしご近所なら、居酒屋ご案内しようかと思いましたが・・・

で、当たり前の話ですが、電話でお話した限りでは、
皆さん、普通の方々でした(そりゃそうだ w)。
613FTR ◆FTRxR/SO6E :03/10/04 21:27 ID:ylsyW32J
>>でぽんさん
そう言われてみれば、雑談で関西ネタが結構出てましたね。(笑
みちのく方面の人がいれば、今度はみちのくOFFでも・・・・・
614大人の名無しさん:03/10/04 22:13 ID:+fgbO6q2
かやく御飯という言い方は関西限定ですよ。
普通は炊込み御飯と言います。
615かやくご飯:03/10/05 09:25 ID:jEUabQPX
放置しちゃってすいません。
正解は『8時だよ全員集合!前半コントのネタ』でした。
スマソ・・・・・・
616 ◆SHAchi0B7A :03/10/05 11:33 ID:E0Rv2ylP
>>612
でぽんさん、お話しした「限りでは」普通の人って・・・w

またチョト出かけますんで・・後ほど。
617クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/10/05 17:29 ID:0lrlS6uW
>>614
京都でも、かやく御飯ですね。

ちなみに、、、
「雑居時代」の最終話では「混ぜ御飯」と言ってたのに違和感を覚えました。

# 仮に「混ぜ御飯」などと言われても、
#「五目寿司」(京都では「バラ寿司」という)みたいなのをイメージします。

ところが、、、
最近、山形で、
「かやく御飯」のことを「混ぜ御飯」と言ってたのでデジャビュでした。
618名無しさん@魚好き:03/10/05 17:37 ID:LH3PrXVT
>かやく

新明解国語辞典では、〔近畿・中国・四国方言〕としていますね。
漢字では「加薬」です。
「かやく」で変換すると、候補の中にちゃんとありますね。
619名無しさん@魚好き:03/10/05 17:40 ID:LH3PrXVT
ちなみに、私は、書店でみかけた
↓この本で「かやくごはん」という言葉を知りました。
http://www.iscb.net/mikio/200208/0827.htm
620クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/10/05 17:48 ID:0lrlS6uW
新潟では何というのでしょうか?
621名無しさん@魚好き:03/10/05 18:26 ID:LH3PrXVT
>>620
強いて言葉を選べば「混ぜご飯」ということになるのでしょうけれど、
一般には、「栗ご飯」とか「きのこご飯」とか、
混ぜる具の名前を付けて言うことが多いようです。
もともと関西のかやくご飯のようなものを食べることが
あまりないように思いますし、あれに似たものというと、
外の釜飯屋で食べる釜飯(ただし、これも、鶏釜飯とか
具の名前を付けることが普通)ということになるのではないかと
思います。
622名無し ◆JowRDoBMko :03/10/05 19:16 ID:kvR5J+m8
かやくご飯?
 おお、こわいっ!
  爆発スルよ。。
623第三五問:03/10/05 19:28 ID:7k+pPLAz
男塾で民明書房の説明には「かやく」は「火薬」が語源になってましたよw
624て ◆TETEGcvoTg :03/10/06 22:31 ID:Rp36hMy/
こんばんわ

【Q】
最近の地下鉄の路線は、電車の運行に必要な電気の節減のため(省エネルギーのため)、ある工夫がなされています。
さて、その工夫とはなんでしょうか?
625 ◆SHAchi0B7A :03/10/06 22:38 ID:18jwu18J
>>624 て さん、こんばんはです。

えええと・・弱冷車は地下鉄に限りませんし・・?

駅の蛍光灯を半分取り外している?
626大人の名無しさん:03/10/06 22:39 ID:+9Ifeqxg
http://u-go.to/2ch/
      ハァハァワッショイ!!
     \\  もろ見えワッショイ!! //
 +   + \\ 画像だワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
627て ◆TETEGcvoTg :03/10/06 22:40 ID:Rp36hMy/
>>625
車両自体の省エネ化ではないです。
蛍光灯でもありません。
(ヒント)
開通してしまってからでは、ちょっとこの「工夫」はできません。
628 ◆SHAchi0B7A :03/10/06 22:45 ID:18jwu18J
>>627 て さん。

ヒントがヒントですから・・

路線全体の中心を高く(あるいは低く)している。
つまり仮にA駅〜B駅〜C駅での折り返し運転をしている地下鉄であれば
B駅がA、C駅よりも深い(あるいは浅い)ところにある。
629て ◆TETEGcvoTg :03/10/06 22:47 ID:Rp36hMy/
>>628
なかなか鋭いですね。惜しいです。

(ヒント)
位置エネルギー
630 ◆SHAchi0B7A :03/10/06 22:50 ID:18jwu18J
う〜ん・・違いましたか・・。

じゃ「それぞれ」の駅の手前が上り坂になっているように高低差を付ける?
631て ◆TETEGcvoTg :03/10/06 22:53 ID:Rp36hMy/
>>630
正解!!

駅の部分が他の部分よりも若干高くなっている。
(停止時には上りになるので停まりやすく、
 発車時には下りなので、発車に必要な大きな電力を、
 少しでも少なくできる)
632 ◆SHAchi0B7A :03/10/06 22:55 ID:18jwu18J
おお!正解ですか!ヤター!

そういえば大阪市営地下鉄中央線でも御堂筋線でも堺筋線でも向こうから
「せり上がって」来るように見えますね。
633山本工事:03/10/06 23:14 ID:8K06OUNe
大江戸線もそうなってました。
634看板職人 ◆WyKaNBanBM :03/10/07 13:37 ID:KSr4fVGv
このスレの常連の皆さまへ
HN付けて新ロゴの投票に是非いらしてください。

【新規?】ロゴ設置議論スレ【継続?】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1064048008/
【看板一覧】
http://frog.sarm.net/frog/30over_board.htm
635でぽん ◆DePon5C3.Y :03/10/07 21:18 ID:4rkZ+WE1
>>616 しゃちぼんさん、
他意はありませんので(w

【Q】
本州最北端の青森県から本州最西端の山口県まで、
陸路を利用して旅をする場合,絶対通らねばならない県は?
636うまいモンはうまい ◆64XrfjNvQA :03/10/07 21:19 ID:hxZnWaHc
兵庫県
637でぽん ◆DePon5C3.Y :03/10/07 21:26 ID:4rkZ+WE1
>>636 アリャリャ、うまい師匠、瞬殺でしたね。
正解!! お見事!
638クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/10/07 21:41 ID:tXSr6ky+
今夜は、また地理シリーズですか?
望むところ、、、
639大人の名無しさん:03/10/07 22:29 ID:GSeyPP/2
兵庫
640639:03/10/07 22:30 ID:GSeyPP/2
と書きこんだら正解既出でした。ハズカシ
641大人の名無しさん:03/10/07 22:33 ID:GSeyPP/2
しばらく前に他板で出ていた問題ですが、いかが?
【Q】「内陸国に囲まれた内陸国」(海に出るために国境線を2つ
   越えなければならない国)は世界に2つあります。
  どことどこ?
642阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/10/07 22:34 ID:jUAAokkf
>>641
バチカン?
643 ◆SHAchi0B7A :03/10/07 22:35 ID:h+X9dmwX
こんばんは〜

>>641さん
リヒテンシュタインは違いますか?
644大人の名無しさん:03/10/07 22:36 ID:GSeyPP/2
>>642
違います
バチカン→イタリア→海

「内陸国に囲まれた内陸国」→「内陸国」→「海に面した国」→海
となるのが条件です
645大人の名無しさん:03/10/07 22:38 ID:GSeyPP/2
>>643
リヒテンシュタイン、正解です

リヒテンシュタインと国境を接しているのは
スイスとオーストリア、いずれも内陸国です
646名無しさん@魚好き:03/10/07 22:38 ID:P7QkjEvO
>>644
カスピ海は海としますか?
647名無しさん@魚好き:03/10/07 22:39 ID:P7QkjEvO
って、自分で言ってておかしいですが、
やっぱり海ですよねぇ・・・
648大人の名無しさん:03/10/07 22:39 ID:GSeyPP/2
>>646
カスピ海は海ではありません。
正解に近づきましたね
649 ◆SHAchi0B7A :03/10/07 22:40 ID:h+X9dmwX
>>645さん 
うわっ!当たった!ありがとうございますw
(実はバチカンにしようか迷ったのは内緒)
650大人の名無しさん:03/10/07 22:41 ID:3IFywJW0
レソト・・・は国境ひとつ?
651 ◆SHAchi0B7A :03/10/07 22:41 ID:h+X9dmwX
よ〜し・・調子に乗って・・

>>648さん
タジキスタンはどうですか?
652大人の名無しさん:03/10/07 22:42 ID:GSeyPP/2
>>650
レソトは南アフリカに囲まれています。
南アフリカは大西洋・インド洋に面していますね
653名無しさん@魚好き:03/10/07 22:43 ID:P7QkjEvO
それじゃ、ウズベキスタンあたりで。
654大人の名無しさん:03/10/07 22:43 ID:GSeyPP/2
>>651
残念ながらタジキスタンは中国と国境を接しています。

しかし正解はすぐそこです
655大人の名無しさん:03/10/07 22:44 ID:GSeyPP/2
>>653
ウズベキスタン、正解です
国境を接しているトルクメニスタン、カザフスタン、タジキスタン、
キルギスいずれも内陸国です
656クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/10/07 22:44 ID:tXSr6ky+
キルギス
657大人の名無しさん:03/10/07 22:46 ID:GSeyPP/2
【Q】「内陸国に囲まれた内陸国」(海に出るために国境線を2つ
   越えなければならない国)は世界に2つあります。
  どことどこ?
【A】リヒテンシュタインとウズベキスタン

でした
658大人の名無しさん:03/10/07 22:46 ID:GSeyPP/2
>>656
キルギスも中国と接しています
659クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/10/07 22:49 ID:tXSr6ky+
リヒテンシュタインは「カリオストロ皇国」のモデルとなった国です。

記念切手と観光が収入源
660クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/10/07 23:09 ID:tXSr6ky+
さっき鉄道板のスレで話題になってたネタです。

【Q】東京都内で、鉄道の走らない市は?
661大人の名無しさん:03/10/07 23:11 ID:3IFywJW0
>>660
わからんけど、武蔵村山?
662大人の名無しさん:03/10/07 23:12 ID:Tiv+UezC
あきるの市
663クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/10/07 23:14 ID:tXSr6ky+
664大人の名無しさん:03/10/07 23:15 ID:3IFywJW0
ををを!嬉しすぎる(w
ありがとうございました。
665大人の名無しさん:03/10/07 23:18 ID:Tiv+UezC
【Q】
今日、ダイエーホークスの斉藤投手がパリーグの投手としては
18年ぶりのシーズン20勝をあげました。
では18年前にパリーグでシーズン20勝を記録した投手は誰でしょう?
666大人の名無しさん:03/10/07 23:20 ID:3IFywJW0
>>665
今井栄太郎・・・はもっと古いか。
667クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/10/07 23:20 ID:tXSr6ky+
>>665
工藤?
668大人の名無しさん:03/10/07 23:21 ID:8RC0amNx
工藤?
669魚類 ◆AQ/wwchLls :03/10/07 23:22 ID:Ou8eo42v
>>665
渡辺久
670 ◆SHAchi0B7A :03/10/07 23:22 ID:h+X9dmwX
>>665さん

山田久志?
671大人の名無しさん:03/10/07 23:23 ID:3IFywJW0
あ、わかったかも!
佐藤義則!
672大人の名無しさん:03/10/07 23:24 ID:Tiv+UezC
>>671 正解!!
【A】佐藤義則(阪急ブレーブス:21勝)
673大人の名無しさん:03/10/07 23:26 ID:3IFywJW0
よっしゃ2連勝!
マジで嬉しい(w
674 ◆SHAchi0B7A :03/10/08 22:14 ID:2NbXWV4N
こんばんは〜
どなたかいらっしゃいますか?

珍しく?競馬系瞬殺クイズ〜♪

【Q】

平成9年に競走馬の命名規定が変わり「ヲ」の字が使用出来るように
なりましたが、「ヲ」の字を使用した第1号の馬名はなんでしょう?
675名無しさん@魚好き:03/10/08 22:15 ID:POEbsMHb
ヲトメノスガタ
といってみるテスト
676でぽん ◆DePon5C3.Y :03/10/08 22:16 ID:AgONE6RX
いますけど、競馬は・・・
ヲグリキャップ(w
677 ◆SHAchi0B7A :03/10/08 22:17 ID:2NbXWV4N
>>675 魚好きさんこんばんは
ワタシあまり詳しくないので、なんで?って聞かないでくださいねw

ヲトメノスガタ ではありませんです。
678名無しさん@魚好き:03/10/08 22:17 ID:POEbsMHb
そうそう、競馬のことは、なんにもわかりません
と言ってみるテストです。
679 ◆SHAchi0B7A :03/10/08 22:18 ID:2NbXWV4N
でぽんさんこんばんは

そりはチョト無理がありそうな・・w
680大人の名無しさん:03/10/08 22:18 ID:nq5DbHwG
エガオヲミセテ
681 ◆SHAchi0B7A :03/10/08 22:20 ID:2NbXWV4N
>>680さん
おぉ!お見事!正解です!!
競馬する人には簡単すぎでしたかw

【A】

エガオヲミセテ ですた。
682大人の名無しさん:03/10/08 22:24 ID:ouBcK29i
>>681
小田切さんの持ち馬でしたね。確か放牧中に山元トレセンの火事で…
683 ◆SHAchi0B7A :03/10/08 22:29 ID:2NbXWV4N
>>682さん
え?事故で亡くなってしまったんですか?
それは残念・・。
684大人の名無しさん:03/10/08 22:44 ID:ouBcK29i
>>683サン
自分も自信なかったのでググッテみるとやはりそうでした。
ttp://www.yokkun.com/keiba/news/00/0002m.html
685 ◆SHAchi0B7A :03/10/08 22:49 ID:2NbXWV4N
>>684 682さん、わざわざありがとうございますw
なるほど〜・・残念だなぁ。
686阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/10/08 22:57 ID:JJ6/Ngz1
>>681 しゃちさん・・・
乗り遅れました・・・。

ありゃいい馬だった。ファンも多かったし、繁殖にあがっても期待が持てる馬だったし、
なにより死に方がかわいそうだった。
687 ◆SHAchi0B7A :03/10/08 23:03 ID:2NbXWV4N
んじゃ調子に乗ってもう一問

【Q】

昭和9年に京都競馬でデビューした競走馬は
非常に印象に残る名前でした。

その馬の名前はなんでしょう?
688大人の名無しさん:03/10/08 23:06 ID:nq5DbHwG
>>687
ムズすぎw
689 ◆SHAchi0B7A :03/10/08 23:07 ID:2NbXWV4N
ありゃりゃ・・問題失敗したかな・・(´・ω・`)

【Q】

昭和9年に京都競馬でデビューした競走馬は
非常に印象に残る名前でした。
たった一文字の登録名なのですが
その馬の名前はなんでしょう?
690コービー博士:03/10/08 23:08 ID:nLcVnS9M
ヤ?
691 ◆SHAchi0B7A :03/10/08 23:10 ID:2NbXWV4N
>>690 ハカセこんばんは

お見事!正解です!!

【A】

「ヤ」号 ですた。

>>688さん、やっぱ無茶苦茶でしたね>687の問題じゃw
692コービー博士:03/10/08 23:14 ID:nLcVnS9M
>>691 ◆SHAchi0B7Aさん
どうもです。
確か「矢」のように速く走れるよう願いを込めて・・
とか言うような謂れがあったと思います。
693 ◆SHAchi0B7A :03/10/08 23:18 ID:2NbXWV4N
>>692 ハカセ

ナルホド・・「矢」からですか・・

ちなみにデビュー戦は8着で願い通りには行かなかったようですw
694コービー博士:03/10/08 23:23 ID:nLcVnS9M
【Q】
昭和19年(戦時中)、「日本ダービー」
は何と呼称されたか?
695 ◆SHAchi0B7A :03/10/08 23:25 ID:2NbXWV4N
>>694 ハカセ
戦時中ですから・・

「大日本競走馬馳走大会」?ですかね?
696コービー博士:03/10/08 23:27 ID:nLcVnS9M
>>695 ◆SHAchi0B7Aさん
何故か「大日本」も「馬」も「大会」も出てきません。
697 ◆SHAchi0B7A :03/10/08 23:30 ID:2NbXWV4N
>>696 ハカセ
え?そうなんですか?

だとすると・・「種馬競争会」?
698コービー博士:03/10/08 23:30 ID:nLcVnS9M
【ヒント】
○力○○競争
699コービー博士:03/10/08 23:31 ID:nLcVnS9M
>>697 ◆SHAchi0B7Aさん
それ「馬」が付いていますが・・
700て ◆TETEGcvoTg :03/10/08 23:32 ID:RdecZJjt
>>698
ヨカチン競争
701 ◆SHAchi0B7A :03/10/08 23:33 ID:2NbXWV4N
>>699 ハカセ
あ!シマッタ・・_| ̄|○

>>700 て さん

ワラタw
702コービー博士:03/10/08 23:33 ID:nLcVnS9M
>>700 てさん
どもです。

力はこの場合「リョク」と読みます。
703 ◆SHAchi0B7A :03/10/08 23:35 ID:2NbXWV4N
>>702 ハカセ
真面目に・・走力持久競争?
704て ◆TETEGcvoTg :03/10/08 23:36 ID:RdecZJjt
脚力比較競争?
705コービー博士:03/10/08 23:36 ID:nLcVnS9M
>>703 ◆SHAchi0B7Aさん
走力ではなくもっと総合的な力です・・
それをテストすると言うような意味合いですね。
706コービー博士:03/10/08 23:38 ID:nLcVnS9M
【ヒント】
○力○定競争
707大人の名無しさん:03/10/08 23:40 ID:tZrA5/lH
能力検定競争?
708コービー博士:03/10/08 23:40 ID:nLcVnS9M
>>707さん
正解です!!
709 ◆SHAchi0B7A :03/10/08 23:45 ID:2NbXWV4N
へぇ?能力検定??

て さんのが正解かと思ってましたが・・

意外ですねえ・・>>707さん、正解オメデトございます!
710大人の名無しさん:03/10/09 00:14 ID:NFavoAF3
>>694
昭和19年というとあのクリフジのときだすか?
711魚類 ◆AQ/wwchLls :03/10/09 00:18 ID:35SyntU1
戦時中は、客の無い馬場で走ってたらしい・・。
712 ◆SHAchi0B7A :03/10/09 00:21 ID:+6y9mXFg
>>710さん、寝落ち前横レススイマセン・・

年度、回数、馬名、騎手、調教師

昭和17年、第11回、ミナミホマレ、佐藤邦雄、東原玉造

昭和18年、第12回、クリフジ、前田長吉、尾形藤吉

昭和19年、第13回、カイソウ、橋本輝雄、久保田金造

昭和22年、第14回、マツミドリ、田中康三、茂木為二郎

となっているようですので、クリフジの翌年のようですね。

713大人の名無しさん:03/10/09 00:29 ID:NFavoAF3
>>712
指摘サンクスです。史上最強牝馬の話になると必ずクリフジは
候補に出てきますね。騎手の前田長吉はその後戦争で出征して
戦死されたそうです。まだ二十そこそこの青年だったのに…
714キムさん@キムチ好き:03/10/09 00:50 ID:hpH4/5a9
あうぅ…今夜はぜひとも参加したい展開だたニダね〜(悔ニダ

にしてもすかーりしゃちさんを競馬に目覚めさせちまたよーニダね。
こないだはG1の裏開催だたニダから、
次はぜひともG1レースを目の前で見てもらいたいもんニダ。
12/7に第2回阪神競馬offいっとくニダか?(wニダ
715でぽん ◆DePon5C3.Y :03/10/09 21:04 ID:ytjcswuF
【Q】
1・・・御意見無用
716でぽん ◆DePon5C3.Y :03/10/09 21:08 ID:ytjcswuF
【Q】
1・・・御意見無用
2・・・爆走
717 :03/10/09 21:08 ID:C7YwoJqE
>>715
トラック野郎!
718でぽん ◆DePon5C3.Y :03/10/09 21:11 ID:ytjcswuF
>>717さん、正解!!
今日10月9日は「トラックの日」ということで
【A】トラック野郎 でした
「トラック野郎・御意見無用」1975年
「トラック野郎・爆走一番星」1975年
「トラック野郎・望郷一番星」1976年
「トラック野郎・天下御免」1976年
「トラック野郎・度胸一番星」1977年
「トラック野郎・男一匹桃次郎」1977年
「トラック野郎・突撃一番星」1978年
「トラック野郎・一番星北へ帰る」1978年
「トラック野郎・熱風5000キロ」 1979年
「トラック野郎・故郷特急便」1979年 
ttp://www3.justnet.ne.jp/~a_matsu/track.HTM
719大人の名無しさん:03/10/09 21:25 ID:gQOSOvwY
【Q】
1、海底の豚
2、シャッター
3、ティモールの蹉跌
720でぽん ◆DePon5C3.Y :03/10/09 21:28 ID:ytjcswuF
独立運動?
721大人の名無しさん:03/10/09 21:31 ID:gQOSOvwY
【Q】 >>720、違うかな?
1、海底の豚
2、シャッター
3、ティモールの蹉跌
4、HAPPY END
5、排ガス規制
6、スフィンクスの微笑み

722 :03/10/09 21:32 ID:C7YwoJqE
>>719
ゴルゴ13?
723大人の名無しさん:03/10/09 21:34 ID:gQOSOvwY
>>722、正解です。
724看板職人 ◆WyKaNBanBM :03/10/10 09:11 ID:yKdiWlAX
>クジベー閣下、キムさん、博士、魚好きさん、でぼんさん、他このスレの常連様
新看板案、俺以外の方の作品も出展されてこれで出揃った感じです。
ただいま、変更投票含めて投票受付中ですので是非投票にいらしてください。
お邪魔しました。
725でぽん ◆DePon5C3.Y :03/10/10 21:37 ID:xStN2A3Y
【Q】北太平洋、ミッドウェイ諸島付近から東経170度線に沿って、
 北西太平洋海山群があります。
 この海山群は日本のあるものに因んで、別名何海山群と呼ばれているでしょうか?
726でぽん ◆DePon5C3.Y :03/10/10 21:38 ID:xStN2A3Y
問題訂正
【Q】北太平洋、ミッドウェイ諸島付近からカムチャッカ半島にかけて、
 東経170度線に沿うように北西太平洋海山群があります。
 この海山群は日本のあるものに因んで、別名何海山群と呼ばれているでしょうか?
727 ◆SHAchi0B7A :03/10/10 21:40 ID:jY42897e
>>725 でぽんさんこんばんは〜

う〜ん・・海原雄山群! (あるじを呼べぃ!)
728大人の名無しさん:03/10/10 21:43 ID:O40oUwwv
天皇?
729でぽん ◆DePon5C3.Y :03/10/10 21:46 ID:xStN2A3Y
>>727 しゃちさん、www
 ペケですw
 しゃちさんなら知っているかも?
問題訂正
【Q】北太平洋、ミッドウェイ諸島付近からカムチャッカ半島にかけて、
 東経170度線に沿うように北西太平洋海山群があります。
 この海山群は日本のあるものに因んで、別名何海山群と呼ばれているでしょうか?
「ヒント」個々の海山にはそれぞれ名前が付いているのですが、名前に共通点があります。
730でぽん ◆DePon5C3.Y :03/10/10 21:47 ID:xStN2A3Y
>>728さん、正解!! お見事!
【A】天皇海山群(列)でした。
731でぽん ◆DePon5C3.Y :03/10/10 21:48 ID:xStN2A3Y
天皇海山列(てんのうかいざんれつ)。
カムチャッカ東方、東経170°線に沿ってほぼ南北に連なる海山
(深海底から約1,000b、あるいはそれ以上の高さで孤立している高まり) の列
R.S.ディーツ(米海軍出身の海洋学者)が1954(昭和29)年に天皇海山列と命名。
個々の海山に天智、神武、推古、仁徳、神功、応神、鉄明、雄略、垣武など古代天皇の名を付した
ttp://ksgeo.kj.yamagata-u.ac.jp/~kazsan/class/chronology/pacific_hotspot.html
732 ◆SHAchi0B7A :03/10/10 21:50 ID:jY42897e
でぽんさん、728さん
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
知りませんでした!ベンキョベンキョ。
733でぽん ◆DePon5C3.Y :03/10/10 21:54 ID:xStN2A3Y
戦後どうして、米海軍出身者が天皇に因んだ命名をしたのかは分りません。
734 :03/10/10 21:55 ID:mfkhiApb
>>938
わざわざ書くまでもないだろ。
735 ◆SHAchi0B7A :03/10/10 22:06 ID:jY42897e
>>731 でぽんさん

天皇海山列って口に出して読んでみると
北斗の拳の必殺技みたいですねw
736大人の名無しさん:03/10/10 22:37 ID:O40oUwwv
タイガースの井川投手が20勝を達成したようですね
【Q】セ・リーグの左腕投手の20勝は、誰以来でしょう?
737大人の名無しさん:03/10/10 22:39 ID:ZWn262FH
高橋一三あたり?
738大人の名無しさん:03/10/10 22:41 ID:O40oUwwv
>>737
違います
ちなみに、セ・リーグ左腕投手の20勝は、29年ぶりのことです
739大人の名無しさん:03/10/10 22:43 ID:ZWn262FH
んじゃ、江夏ぐらい?
740大人の名無しさん:03/10/10 22:43 ID:O40oUwwv
高橋一三は、1969年・1973年の2度、20勝を達成していますね
741大人の名無しさん:03/10/10 22:46 ID:O40oUwwv
>>739
違います
江夏が20勝を達成したのも、1973年が最後です
742大人の名無しさん:03/10/10 22:49 ID:O40oUwwv
【Q】タイガースの井川投手が20勝を達成したようですね
セ・リーグの左腕投手の20勝は、誰以来でしょう?

[ヒント?]
1974年、この投手は20勝し、カープの金城基泰投手と並んで
セ・リーグ最多勝投手となりました
743大人の名無しさん:03/10/10 22:49 ID:ZWn262FH
んじゃ、公の木田とかで、どう?
744ぴろちゃんズ0号:03/10/10 22:50 ID:JMg7ru+8
外木場?外戸場?おまけにサウスポーかどうかも・・・
745 ◆SHAchi0B7A :03/10/10 22:51 ID:jY42897e
おくれた〜w

>>742さん

斉藤雅樹 巨人軍!
746第三五問:03/10/10 22:52 ID:93VAKwKn
こんばんは

>>742さん
新浦?
747 ◆SHAchi0B7A :03/10/10 22:52 ID:jY42897e
あ。左腕投手でしたか・・

え〜と・・

新浦寿夫?
748大人の名無しさん:03/10/10 22:52 ID:O40oUwwv
>>743
木田のハムはパ・リーグですね

>>744
外木場は右投手で、20勝したのは1975年です


【Q】タイガースの井川投手が20勝を達成したようですね
セ・リーグの左腕投手の20勝は、誰以来でしょう?

[ヒント?]
この年(1974年)、この投手の所属チームはリーグ優勝しています
749大人の名無しさん:03/10/10 22:53 ID:O40oUwwv
>>746
>>747
新浦は20勝したことはありません(日本では)

>>745
右腕では上原がいましたよね
750ぴろちゃんズ0号:03/10/10 22:55 ID:JMg7ru+8
高橋さとし・・・漢字失念
751大人の名無しさん:03/10/10 22:56 ID:O40oUwwv
>>750
高橋里志も右です。20勝したのは1977年

【Q】タイガースの井川投手が20勝を達成したようですね
セ・リーグの左腕投手の20勝は、誰以来でしょう?

[ヒント?]
この投手は通算111勝、テンポの早い投球が特徴的でした
752第三五問:03/10/10 22:57 ID:93VAKwKn
74年だと中日? 松本ゆきつら? 
753うまいモンはうまい ◆64XrfjNvQA :03/10/10 22:57 ID:mcsreNch
ヤクルト安田?
754ぴろちゃんズ0号:03/10/10 22:57 ID:JMg7ru+8
松本は73年でしたっけ?(ドラゴンズ)
755大人の名無しさん:03/10/10 22:58 ID:O40oUwwv
>>752
正解です!
中日ドラゴンズの松本幸行(まつもと・ゆきつら)でした
756うまいモンはうまい ◆64XrfjNvQA :03/10/10 22:59 ID:mcsreNch
ドラゴンズ?小松?
757 ◆SHAchi0B7A :03/10/10 23:00 ID:jY42897e
うわああ・・・ヤラレタ・・・_| ̄|○
758第三五問:03/10/10 23:01 ID:93VAKwKn
>>755さん どもです

>テンポの早い投球が特徴的でした 
このヒントでピキュリィィィィーン!ときましたw
759 :03/10/10 23:10 ID:mfkhiApb
幕間瞬殺問題をば。

【Q】
読売ジャイアンツとしての初の助っ人外人(日系人を除く)、
野手はデーブ・ジョンソン、投手はクライド・ライトですが、
2人目は誰?野手・投手の両方お答えください。
760大人の名無しさん:03/10/10 23:10 ID:2rTJggHJ
【Q】野球ネタとはうって変わって・・・
「シャウト」といわれるネチケット違反はどんなこと?
761大人の名無しさん:03/10/10 23:12 ID:O40oUwwv
>>759
リンドとクルーガー?
762 :03/10/10 23:15 ID:mfkhiApb
>>761
正解です!
・・・・・やっぱこの板では瞬殺ですわなw
正解はジャック・リンドとリック・クルーガーでした。

>>760
荒らしw
763761:03/10/10 23:19 ID:O40oUwwv
>>762
あまり自信はありませんでしたが・・・

>>760
なんだろう・・・いわゆる「F5攻撃」とか?
764大人の名無しさん:03/10/10 23:22 ID:2rTJggHJ
【Q】野球ネタとはうって変わって・・・
「シャウト」といわれるネチケット違反はどんなこと?

ヒント:メールに関することです
765て ◆TETEGcvoTg :03/10/10 23:23 ID:QmPONzos
>>764
でかいフォントでHTMLメールを送ること
766 ◆SHAchi0B7A :03/10/10 23:26 ID:jY42897e
添付画像がばかでかいこと?
767大人の名無しさん:03/10/10 23:27 ID:2rTJggHJ
【Q】野球ネタとはうって変わって・・・
「シャウト」といわれるネチケット違反はどんなこと?

ヒント1:メールに関することです
ヒント2:日本人はほとんどやらない(でしょう)
768大人の名無しさん:03/10/10 23:33 ID:2rTJggHJ
レスがつかない・・・(涙)
【Q】野球ネタとはうって変わって・・・
「シャウト」といわれるネチケット違反はどんなこと?

ヒント1:メールに関することです
ヒント2:日本人はほとんどやらない(でしょう)
ヒント3:なぜなら、日本語には関係ないからです
769て ◆TETEGcvoTg :03/10/10 23:34 ID:QmPONzos
>>768
全部大文字のメール?
770 ◆ivyboyVv.k :03/10/10 23:36 ID:SVfmnCBA
大文字より筆記体の方が読み難いかな。
771 ◆SHAchi0B7A :03/10/10 23:36 ID:jY42897e
>>768さん
ランダムにキーボードを叩いただけのメール?
772 ◆ivyboyVv.k :03/10/10 23:37 ID:SVfmnCBA
蓮画像添付メールとか。
773 ◆SHAchi0B7A :03/10/10 23:38 ID:jY42897e
横レスすいません・・
>>771 アイビーさんありがとうございますw
お陰様で過去スレを読むことが出来ました〜♪
774 ◆SHAchi0B7A :03/10/10 23:39 ID:jY42897e
あ!>>771>>770のアンカー間違い(やっちまった・・_| ̄|○ )
775大人の名無しさん:03/10/10 23:39 ID:2rTJggHJ
>>769 正解!!
【A】全部大文字の英文メールを送ること
(全部大文字だと読みにくいため。その部分を強調する意味で
単語を大文字だけで書くことはありますが、全部大文字にすると
全部が強調してる→叫んでる みたいな意味)
776て ◆TETEGcvoTg :03/10/10 23:40 ID:QmPONzos
やた!!
777 ◆ivyboyVv.k :03/10/10 23:41 ID:SVfmnCBA
>>773
保守にいきづまって苦肉の策だったんだけど(w
暫くあれでもちそうです。
778 :03/10/10 23:52 ID:mfkhiApb
そうだったのか・・・。
俺いままで海外の友達に「シャウト」しまくってたわ・・・ブルーだ。
今後、気をつけよう。
779 ◆SHAchi0B7A :03/10/11 22:32 ID:jNQ+6vWi
こんばんは〜
誰もいませんか?
【Q】

昭和57年のプロ野球公式戦で
ユニフォームを忘れて他人のものを借りて出場し
なおかつホームランを打った選手は誰でしょう?
780コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :03/10/11 22:36 ID:xzTywBeb
あ、それね、子供の頃、『プロ野球なんでも大記録』っていう本で読んだ事がある。
でもね・・・

忘れた、はっはっは。
781FTR ◆FTRxR/SO6E :03/10/11 22:36 ID:itoRm8vI
>>779おばんです。
田淵幸一?
782革反マガ協 ◆SHAchi0B7A :03/10/11 22:37 ID:jNQ+6vWi
ありゃ、195さんこんばんはw

>>781 FTRさん、こんばんはです。
残念、田淵幸一じゃないですねえ。

別の「事件」でも有名人です。
783大人の名無しさん:03/10/11 22:38 ID:9f5reSE7
82年じゃ長嶋じゃないし、宇野あたり?
784大人の名無しさん:03/10/11 22:39 ID:x8ArIin7
「別の事件でも有名」ってところで・・
宇野勝?
785 ◆SHAchi0B7A :03/10/11 22:39 ID:jNQ+6vWi
>>783さん
ぐわわ・・!お見事!正解です!

【A】

宇野勝内野手でした。相手は横浜
786 ◆SHAchi0B7A :03/10/11 22:40 ID:jNQ+6vWi
>>784さんもお見事ですた!
787FTR ◆FTRxR/SO6E :03/10/11 22:41 ID:itoRm8vI
じゃあ今日のTVから一問
【Q】
日本最初の袋とじの本と言われているのは?
788 ◆SHAchi0B7A :03/10/11 22:43 ID:jNQ+6vWi
>>787 FTRさん

週間大衆?
789FTR ◆FTRxR/SO6E :03/10/11 22:45 ID:itoRm8vI
>>788
違います。ちなみに週刊誌セクシー系では
ペントハウス83年の蜂の一刺し「榎本」ヌードだそうです。
もっと古いものです。
790て ◆TETEGcvoTg :03/10/11 22:45 ID:O0EHtfDi
>>787
学研の科学と学習 あたり?
791大人の名無しさん:03/10/11 22:47 ID:x8ArIin7
たしか翻訳もののミステリーでそういうものがありました
(破らなければ返金保証つき)が、きっともっと古いものが
あったのでしょうね・・・
792FTR ◆FTRxR/SO6E :03/10/11 22:47 ID:itoRm8vI
>>790
違います。たぶんここの常連さんは
誰一人生まれていないかも、です。
793 ◆SHAchi0B7A :03/10/11 22:48 ID:jNQ+6vWi

んじゃ婦人公論での「慰問袋の作り方」?
794FTR ◆FTRxR/SO6E :03/10/11 22:49 ID:itoRm8vI
>>791
その通りです。私もタイトル聞いても
全然わかりませんでした。
795FTR ◆FTRxR/SO6E :03/10/11 22:50 ID:itoRm8vI
>>793
違います。ウルウル
796 ◆SHAchi0B7A :03/10/11 22:52 ID:jNQ+6vWi
>>795 FTRさん

わぁ〜!ちゃかしているワケではないんです!
(多少ウケは狙いましたが)
もっとヒントないですか?
797FTR ◆FTRxR/SO6E :03/10/11 22:53 ID:itoRm8vI
正解は
ヨットの殺人(戦前本)  D・ヰートレー(ホイートリー)
結末が袋とじになっていて
購入しなければ結末がわからない様になっていたそうです。
798FTR ◆FTRxR/SO6E :03/10/11 22:54 ID:itoRm8vI
>>796
ごみんなさい(泣
答え晒しちゃいました。
195さんあたり向きかなと思ったんですが・・・・
799 ◆SHAchi0B7A :03/10/11 22:58 ID:jNQ+6vWi
>>798 FTRさん
・・いや〜申し訳ないです・・(´・ω・`)ショボーン
800大人の名無しさん:03/10/11 22:58 ID:x8ArIin7
ちょっと幕間に
【Q】
黒木瞳
毬谷友子
涼風真世
801て ◆TETEGcvoTg :03/10/11 22:59 ID:O0EHtfDi
>>800
宝塚?
802大人の名無しさん:03/10/11 23:00 ID:x8ArIin7
>>801
3人めまではそうですが・・・

【Q】
黒木瞳
毬谷友子
涼風真世
浅野ゆう子
紺野美沙子
山田邦子
803大人の名無しさん:03/10/11 23:03 ID:x8ArIin7
【Q】
黒木瞳
毬谷友子
涼風真世
浅野ゆう子
紺野美沙子
山田邦子
岡部まり
清水ミチコ
熊谷真実
東ちづる
804 ◆SHAchi0B7A :03/10/11 23:04 ID:jNQ+6vWi
>>803さん

歴代ヨメさんにしたいベスト1?
805大人の名無しさん:03/10/11 23:05 ID:x8ArIin7
出ませんかねぇ・・

【Q】
黒木瞳
毬谷友子
涼風真世
浅野ゆう子
紺野美沙子
山田邦子
岡部まり
清水ミチコ
熊谷真実
東ちづる
川島なお美
岸本加世子
城之内ミサ
石田えり
806て ◆TETEGcvoTg :03/10/11 23:06 ID:O0EHtfDi
>>805
絵描きさん?
807大人の名無しさん:03/10/11 23:07 ID:x8ArIin7
>>804
>>805
違います。ごく単純な共通点があるのですが・・・

【Q】
黒木瞳
毬谷友子
涼風真世
浅野ゆう子
紺野美沙子
山田邦子
岡部まり
清水ミチコ
熊谷真実
東ちづる
川島なお美
岸本加世子
城之内ミサ
石田えり
久本雅美
室井滋
808 ◆SHAchi0B7A :03/10/11 23:07 ID:jNQ+6vWi
う〜ん・・

ザ・テレビジョンの表紙?
809大人の名無しさん:03/10/11 23:08 ID:x8ArIin7
失礼
>>805>>806の誤りです
810大人の名無しさん:03/10/11 23:08 ID:9f5reSE7
草加?
811大人の名無しさん:03/10/11 23:11 ID:x8ArIin7
>>808
>>810
違います

[ヒント]
男性では、真田広之・旭富士・皇太子徳仁親王なども同じ共通点を
共有しています
812大人の名無しさん:03/10/11 23:11 ID:aWtDUiS3
43才
813大人の名無しさん:03/10/11 23:13 ID:x8ArIin7
>>812
ほぼ正解、としてよいでしょうね。誕生日がまだの人もいますが

【A】いずれも1960年生まれ

失礼しました。私も同年なもので
814 ◆SHAchi0B7A :03/10/11 23:16 ID:jNQ+6vWi
はっはあ〜・・・そうだったんだ・・と、すると>>813さんはワタシの上司と
同い年ですねえ・・。
815コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/11 23:19 ID:q325wFZO
こんばんは〜
【Q】既出かな・・
中国の4大美女とは?
816 ◆SHAchi0B7A :03/10/11 23:22 ID:jNQ+6vWi
>>815 ハカセこんばんはです

楊貴妃 虞妃 西太后 江青女史!
817大人の名無しさん:03/10/11 23:23 ID:x8ArIin7
とりあえず楊貴妃と、
あと西施・王昭君が入っていたと思いますが・・・・・
818大人の名無しさん:03/10/11 23:23 ID:kBPeFCiD
楊貴妃
819コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/11 23:25 ID:q325wFZO
>>816 ◆SHAchi0B7Aさん >>818さん
楊貴妃 正解です!!

>>817さん
西施・王昭君正解です!!
820817:03/10/11 23:27 ID:x8ArIin7
あと一人はわかりません
他の方にお任せします
821コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/11 23:27 ID:q325wFZO
>>816 ◆SHAchi0B7Aさん
虞美人は何故か入っていません。
後のほうは美女というより・・
822第三五問:03/10/11 23:28 ID:3utvzcvS
則天武后?
823コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/11 23:29 ID:q325wFZO
あと1人は三国志(連環の計)に登場します。
824第三五問:03/10/11 23:30 ID:3utvzcvS
ホウ統
825 ◆SHAchi0B7A :03/10/11 23:30 ID:jNQ+6vWi
>>821 ハカセ
烈しく同意!!なんでこの人をと毛沢東に小一時(略
826コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/11 23:36 ID:q325wFZO
>>822 第三五問さん
則天武后違います。
ホウ統って女性でしたっけ?

【ヒント】
○嬋(・・・せん)
連環の計で彼女の虜になった呂布は薫卓
を殺害します。
827第三五問:03/10/11 23:39 ID:3utvzcvS
>>826 コービー博士
男性ですw
828大人の名無しさん:03/10/11 23:42 ID:Uw2JFG8X
ちょうせん

連環の計って船をつながせるやつ?
829コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/11 23:46 ID:q325wFZO
>>828さん
正解です!!
貂嬋(ちょうせん)

>>817さんスマソ、楊貴妃も正解されていますね。
830コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/11 23:50 ID:q325wFZO
>>828さん
全然詳しくないのですが、三国志演義では
絶世の美女貂嬋を、薫卓と呂布の間に入り込ませて
三角関係を作るという策略を指しているようです。
831でぽん ◆DePon5C3.Y :03/10/12 21:14 ID:upd2BCqr
【Q】
2001年3月より、食品衛生法に基づく省令で、
アレルギー物質を含む食品に関する表示が法制化されました(24品目)。
この内、表示が義務づけられている「特定原材料5品目」を全て挙げてください。
832名無しさん@魚好き:03/10/12 21:17 ID:VuF1/+wx
>>831
まず、大豆?
833大人の名無しさん:03/10/12 21:18 ID:PCMWZZJ5
卵・小麦・牛乳・そばは入っていそうですね
あと何だろう

ピーナッツあたり?
834でぽん ◆DePon5C3.Y :03/10/12 21:18 ID:upd2BCqr
>>832 魚好きさん、
 大豆は24品目にも含まれていません(以外ですよね〜)。
835でぽん ◆DePon5C3.Y :03/10/12 21:19 ID:upd2BCqr
>>833さん、
 全て正解!! お見事!!
836名無しさん@魚好き:03/10/12 21:20 ID:VuF1/+wx
>>834
へ〜・・・・じゃ、あれは、事情が違うってことですね。
837名無しさん@魚好き:03/10/12 21:20 ID:VuF1/+wx
>>833
すごい、お見事です。
838833:03/10/12 21:21 ID:PCMWZZJ5
おお! やった
実は私もひどいアレルギー体質なので、
それなりに気にしておりまして
839大人の名無しさん:03/10/12 21:22 ID:gCnNd41Q
私も遺伝子関係かと思った。
840でぽん ◆DePon5C3.Y :03/10/12 21:22 ID:upd2BCqr
【A】
「特定原材料5品目」乳、卵、小麦、そば、落花生 でした。

ちなみに、表示が奨励されている「奨励表示19品目」は、
あわび・いか・いくら・えび・オレンジ・かに・キウイフルーツ
牛肉・くるみ・さけ・さば・大豆・鶏肉・豚肉・まつたけ・もも
やまいも・リンゴ・ゼラチン
だそうです。
841でぽん ◆DePon5C3.Y :03/10/12 21:27 ID:upd2BCqr
あ、大豆は奨励表示に含まれていましたね(汗・・・
魚好きさん、失礼しましたm(_ _)m
842コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 21:31 ID:e9xfiz+s
こんばんは〜
【Q】
1.HOAP−2
843コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 21:33 ID:e9xfiz+s
【Q】
1.HOAP−2
2.PINO
844名無しだョ!全員集合:03/10/12 21:34 ID:/vMeRer3
>>843
ロボット???
845コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 21:35 ID:e9xfiz+s
>>844 名無しだョ!全員集合さん
もう一声。

【Q】
1.HOAP−2
2.PINO
3.ワカマル
4.PaPeRo
5.HRP−2
846833:03/10/12 21:37 ID:PCMWZZJ5
じゃあ、二足歩行ロボット?
ひとつも知らないけど
847コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 21:37 ID:e9xfiz+s
【Q】
1.HOAP−2
2.PINO
3.ワカマル
4.PaPeRo
5.HRP−2
6.ifbot
7.QRIO
848名無しだョ!全員集合:03/10/12 21:37 ID:/vMeRer3
>>845
え?なんだろう・・・。

ヒト型ロボット?
849コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 21:38 ID:e9xfiz+s
>>848 名無しだョ!全員集合さん
正解です!!
850キムさん@キムチ好き:03/10/12 21:38 ID:xNEqgWgt
>>845 んじゃ大阪万博に出展されたロボットニダ?
851コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 21:39 ID:e9xfiz+s
【A】人間型ロボット
1.HOAP−2
2.PINO
3.ワカマル
4.PaPeRo
5.HRP−2
6.ifbot
7.QRIO
8.ASIMO
9.アトム

>>846 833さん
惜しい・・
852名無し ◆JowRDoBMko :03/10/12 21:39 ID:evjjRdkD
SONYのロボット?
853833:03/10/12 21:40 ID:PCMWZZJ5
残念・・
二足歩行必ずしも人間型ならず、ですな
854名無しだョ!全員集合:03/10/12 21:42 ID:/vMeRer3
ヤター!

>>846さんに持っていかれた〜!と思ったです(w
855コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 21:43 ID:e9xfiz+s
>>852 名無し ◆JowRDoBMkoさん

1.HOAP−2(富士通オートメーション)
2.PINO(北野共生システムプロジェクト)
3.ワカマル(三菱重工業)
4.PaPeRo(NEC)
5.HRP−2(産業技術総合研究所等)
6.ifbot(ビジネスデザイン研究所等)
7.QRIO(SONY)
8.ASIMO(ホンダ)
9.アトム(科学技術庁)
856コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 21:49 ID:e9xfiz+s
>>853 833さん
ワカマルとPaPeRoが二足歩行ではないようですね。
857833:03/10/12 21:54 ID:PCMWZZJ5
>>856
ググって見てきました。確かにそのようですね。
人間型必ずしも二足歩行ならず、ですか。

>>855
アトムは「科学省精密機械局製造」という設定だったと思います
(負け惜しみで重箱の隅つつき)
858大人の名無しさん:03/10/12 21:58 ID:gCnNd41Q
【Q】案外、簡単かも。
95、マレーシア
94、ニュージーランド
93、オーストラリア
859コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 21:59 ID:e9xfiz+s
>>857 833さん
あ、これは失礼。
ちなみに1.〜9.まで全て2000年〜2003年製造(予定も含む)のようです。
860833:03/10/12 22:01 ID:PCMWZZJ5
>>859
すみません大人気ないことを・・
アトムも「2003年製造」でしたね
861第三五問:03/10/12 22:05 ID:0/WzlKLF
こんばんは

>>858さん
全然詳しくないんですが、F1のシーズン最終戦が行われた国ですか?
862大人の名無しさん:03/10/12 22:08 ID:gCnNd41Q
【Q】>>861、身の廻りりに有ると思います。
95、マレーシア
94、ニュージーランド
93、オーストラリア
90ー91、オーストリア
89、インドネシア
88.8、シンガポール
863名無しさん@魚好き:03/10/12 22:09 ID:VuF1/+wx
>>862
バーコードの最初の数字?
864コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 22:09 ID:e9xfiz+s
>>862
禁煙?
865名無しさん@魚好き:03/10/12 22:09 ID:VuF1/+wx
っていうか、もう少しちゃんとした言葉がありましたよね。
866名無しさん@魚好き:03/10/12 22:10 ID:VuF1/+wx
JANコードの国際なんとかかんとか・・・・とか言ったような・・・
867大人の名無しさん:03/10/12 22:12 ID:gCnNd41Q
>>863、正解です。
魚さんはやはり、そうでしたか。
868名無しさん@魚好き:03/10/12 22:14 ID:VuF1/+wx
>>867
実は、ずっと以前に、このスレで同じ出題をしようと考えて
調べてみたら思ったより複雑だったので、出題をやめてしまったことがあるのです。
869キムさん@キムチ好き:03/10/12 22:14 ID:xNEqgWgt
【Q】
「歩くから、人間」というキャッチコピーの新聞の全面広告を掲載し、
障害者たちや支援団体から猛抗議を受けて、後日お詫び広告を出した企業はどこ?
870コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 22:16 ID:e9xfiz+s
>>869
アシックス?
871キムさん@キムチ好き:03/10/12 22:19 ID:xNEqgWgt
>>870 博士ぴんぽ〜ん♪ニダ。

掲載紙は朝日新聞だたそーニダ。
差別表現にうるさい割にゃ広告にはゆるいニダね。
872コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 22:20 ID:e9xfiz+s
>>871 キムさん@キムチ好きさん
正解ですか? 完全に山勘でした・・
873コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 22:21 ID:e9xfiz+s
>>871 キムさん@キムチ好きさん
抗議されると(特に他国から)とたんに五月蝿くなるのでは?
874大人の名無しさん:03/10/12 22:24 ID:cUDeFK+F
【Q】
阿部常右ヱ門
浄光寺
875名無しだョ!全員集合:03/10/12 22:26 ID:/vMeRer3
>>874
座頭市!
876大人の名無しさん:03/10/12 22:30 ID:cUDeFK+F
>>875
すごい!!正解!!まさかここで出るとは・・・
ちょうど今、ビデオで見てるもんで。
やっぱ勝新の殺陣はすごいでやんす。
877キムさん@キムチ好き:03/10/12 22:31 ID:xNEqgWgt
たけしの金髪座頭市はなんだかニダね〜。
878名無しだョ!全員集合:03/10/12 22:37 ID:/vMeRer3
>>876
どうもです。
密かに佐賀県出身だったりするもんですから(爆

>>877
映画通のキムさんも「なんだか」って感じですかぁ・・・まぁ同感ですがw
879コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 22:40 ID:e9xfiz+s
【Q】
映画「七年目の浮気」の中で、マリリンモンローが
観た後「なんだか可哀想・・」と言った映画とは?
880キムさん@キムチ好き:03/10/12 22:42 ID:xNEqgWgt
>>879 むか〜し一度観たきりニダ…『キングコング』ニダ?
881コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 22:44 ID:e9xfiz+s
>>880 キムさん@キムチ好きさん
ブーです。
怪物が登場する点は当たりです。
882833:03/10/12 22:45 ID:PCMWZZJ5
では、
『フランケンシュタイン』あたりでいかが?
883キムさん@キムチ好き:03/10/12 22:45 ID:xNEqgWgt
>>881 んじゃ『フランケンシュタインの怪物』ニダ!
884コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 22:49 ID:e9xfiz+s
>>882 833さん
>>883 キムさん@キムチ好きさん
ブーです。
モンローはトム・イーウエルに「きっとあの怪物はヒロインに恋してたのね・・」
と言い、その直後例のスカートがまくれるシーンとなります。
885コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 22:51 ID:e9xfiz+s
【ヒント】
ヒロインは水着になります。
886しんぎょんこ:03/10/12 22:52 ID:3ObQnt2U
>>881
半魚人
887833:03/10/12 22:52 ID:PCMWZZJ5
それでは、『吸血鬼ドラキュラ』かな?
888キムさん@キムチ好き:03/10/12 22:52 ID:xNEqgWgt
>>884 こーなりゃ下手鉄ニダ。『大アマゾンの半魚人』ニダ。
889コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 22:52 ID:e9xfiz+s
>>886 しんぎょんこさん
正解です!!

【A】
大アマゾンの半魚人
890コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 22:54 ID:e9xfiz+s
>>888 キムさん@キムチ好きさんも正解です!
主人公?の半魚人はギルマンと呼ばれていました。
891しんぎょんこ:03/10/12 22:54 ID:3ObQnt2U
をを!山勘ですた。
テレビでクリント・イーストウッドをみて思いつきました。
892キムさん@キムチ好き:03/10/12 22:55 ID:xNEqgWgt
『七年目の浮気』より『半魚人』のほーがはるかに観た回数多いニダ。
893キムさん@キムチ好き:03/10/12 22:58 ID:xNEqgWgt
>>891 しんぎょんこさん
続編の『半魚人の逆襲』がC・イーストウッドの
スクリーンデビュー作ニダね。
むかーしこのスレで出題したニダ。
894コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 22:59 ID:e9xfiz+s
>>892 キムさん@キムチ好きさん
ワラタ

>>893
小生はそれにギルマンと答えましたw
895しんぎょんこ:03/10/12 23:04 ID:3ObQnt2U
>>893
そうだったのか。その続編だったのか・・・。
イーストウッドのデビュー作が半魚人の映画だったということしか知らなかったです。
最近妙にシュワ知事関連でイーストウッドのコメントをみる機会が多くて嬉しいです。
896コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 23:05 ID:e9xfiz+s
【Q】
中国で今月打ち上げ予定の、 有人宇宙船の名前は?
897第三五問:03/10/12 23:06 ID:0/WzlKLF
神舟
898コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 23:07 ID:e9xfiz+s
>>897 第三五問さん
「何号」かまでお答えいただければ・・
899 ◆SHAchi0B7A :03/10/12 23:07 ID:wCnczTpj
>>896 ハカセこんばんは
なんでしたっけ??
神舟号??
900第三五問:03/10/12 23:08 ID:0/WzlKLF
>>898 コービー博士
そこまでは…

3号?
901 ◆SHAchi0B7A :03/10/12 23:08 ID:wCnczTpj
え??何号??

え〜と・・5号?だったかな?
902キムさん@キムチ好き:03/10/12 23:09 ID:xNEqgWgt
>>896 「六億人もおるから一人や二人どーってことない号」ニダ?
903コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 23:10 ID:e9xfiz+s
>>901 ◆SHAchi0B7Aさん
正解です!!

【A】
神舟5号

>>900 第三五問さん
スマソ・・
904 ◆SHAchi0B7A :03/10/12 23:10 ID:wCnczTpj
江青2号にしとけば良かった(ボソ・・
905 ◆SHAchi0B7A :03/10/12 23:12 ID:wCnczTpj
>>903 ハカセ、ありがとさんですw

何故か「風の谷のナウシカ」を思い出すんですよ。
神舟5号・・。
906コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 23:13 ID:e9xfiz+s
>>902 キムさん@キムチ好きさん
実際の操縦は「先行者」が行う模様です(ヲイヲイ
907第三五問:03/10/12 23:13 ID:0/WzlKLF
>>903
いえいえ、勉強不足でした
908キムさん@キムチ好き:03/10/12 23:15 ID:xNEqgWgt
【Q】
マイク・タイソンの右腕に彫られている入れ墨は…
909コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 23:16 ID:e9xfiz+s
>>908
唐獅子牡丹?
910 ◆SHAchi0B7A :03/10/12 23:16 ID:wCnczTpj
>>908 キムさん
「みぎうで」とひらがなで彫ってある!
911第三五問:03/10/12 23:16 ID:0/WzlKLF
毛沢東ですが
ザルルブルク生まれの作曲家はモーツァルト
912第三五問:03/10/12 23:17 ID:0/WzlKLF
うわ、噛んだ
913キムさん@キムチ好き:03/10/12 23:17 ID:xNEqgWgt
【Q】
マイク・タイソンの右腕に彫られている入れ墨は毛沢東(既出問題)。
では左腹部あたりに彫られている人物といえば誰?
914第三五問:03/10/12 23:18 ID:0/WzlKLF
チェ・ゲバラ?
915しんぎょんこ:03/10/12 23:18 ID:3ObQnt2U
>>913
誰だろう・・・
ケ小平とかw
916 ◆SHAchi0B7A :03/10/12 23:19 ID:wCnczTpj
トロツキー?
917キムさん@キムチ好き:03/10/12 23:20 ID:xNEqgWgt
>>914 第三五問さんぴんぽ〜ん♪ニダ。
918第三五問:03/10/12 23:23 ID:0/WzlKLF
>>917 キムさん
やたー ありがとうございます
919 ◆SHAchi0B7A :03/10/12 23:25 ID:wCnczTpj
幕間出題を・・

【Q】

草花の「菫」の語源はなんでしょう?
920キムさん@キムチ好き:03/10/12 23:27 ID:xNEqgWgt
>>919 「墨入れ」→「スミレ」ニダ?
921コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 23:27 ID:e9xfiz+s
あうキムさんに同じニダ
922 ◆SHAchi0B7A :03/10/12 23:28 ID:wCnczTpj
ぐっ・・・>>920 キムさん、瞬殺正解!

【A】
大工道具の「墨入れ」に花の形が似ていることから、ですた。
923 ◆SHAchi0B7A :03/10/12 23:29 ID:wCnczTpj
>>921 ハカセも正解です!
924コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 23:31 ID:e9xfiz+s
>>923 ◆SHAchi0B7Aさん
チョイ離席してリロードしてみたら、
キムさんの答えまで見えてしまたので資格ナスデスw
925キムさん@キムチ好き:03/10/12 23:32 ID:xNEqgWgt
ありゃ墨で描いたよーな柄かと思たニダよ。
大工道具とはちーとも思いつかんかたニダ。
926 ◆SHAchi0B7A :03/10/12 23:34 ID:wCnczTpj
>>924 ハカセ、ご存じだからこそ、あえて「同じ」と
表記されたのでしょう?だったら同着で正解ですよw
927 ◆SHAchi0B7A :03/10/12 23:37 ID:wCnczTpj
>>925 キムさん
大工道具を入れた方が引っ張れましたかねぇw
あ、でもハカセがいらっしゃるからダメだぁw
928キムさん@キムチ好き:03/10/12 23:41 ID:xNEqgWgt
シンプル8分割ニダ。

【Q】
1.ツチ
929キムさん@キムチ好き:03/10/12 23:43 ID:xNEqgWgt
【Q】
1.ツチ
2.コク
930833:03/10/12 23:44 ID:PCMWZZJ5
クジラ
931第三五問:03/10/12 23:44 ID:0/WzlKLF
>>928
大工道具→ノコギリ→ノコ
ではなさそうですねw
932キムさん@キムチ好き:03/10/12 23:46 ID:xNEqgWgt
>>930 833そんぴんぽ〜ん♪「コク」が早すぎたニダか。

【A】クジラ
1.ツチ
2.コク
3.ニタリ
4.アカボウ
5.セミ
6.ゴンドウ
7.ザトウ
8.マッコウ
933833:03/10/12 23:49 ID:PCMWZZJ5
>>932
う〜ん、いや、どの2つの組み合わせでも、「クジラ」は出ると思いますよ
934キムさん@キムチ好き:03/10/12 23:52 ID:xNEqgWgt
ウリは「ニタリクジラ」をナマで見たことあるニダ。
高知県の大方町てとこからホエールウォッチング船が出とるニダ。
935キムさん@キムチ好き:03/10/12 23:57 ID:xNEqgWgt
>>933 833さん
ヒネリがなくてミアナムニダ〜。
スレ乱立状態解消のため、とっとと消費しよーと
あんま考えんと出題しとるニダからして(wニダ
936コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/12 23:59 ID:e9xfiz+s
【Q】
1.シンボリルドルフ
937コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/13 00:00 ID:I1vVY2lJ
【Q】
1.シンボリルドルフ
2.ゴールデン・ハーフ
938キムさん@キムチ好き:03/10/13 00:00 ID:LiJ+f6Pj
>>936 「皇帝」…じゃ簡単過ぎるニダね。
939コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/13 00:04 ID:I1vVY2lJ
【Q】
1.シンボリルドルフ
2.ゴールデン・ハーフ
3.旧ソ連
940コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/13 00:05 ID:I1vVY2lJ
【Q】
1.シンボリルドルフ
2.ゴールデン・ハーフ
3.旧ソ連
4.河村隆一
941キムさん@キムチ好き:03/10/13 00:06 ID:LiJ+f6Pj
>>940 「月」ニダ?
942 ◆SHAchi0B7A :03/10/13 00:07 ID:dz+gsNXi
・・ダメだ・・エバの顔とゴルバチョフと河村隆一の顔しか出てこない・・。
943コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/13 00:08 ID:I1vVY2lJ
>>941 キムさん@キムチ好きさん
近い・・・
944コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/13 00:09 ID:I1vVY2lJ
【Q】
1.シンボリルドルフ
2.ゴールデン・ハーフ
3.旧ソ連
4.河村隆一
5.パーク
945キムさん@キムチ好き:03/10/13 00:10 ID:LiJ+f6Pj
>>943 んじゃ言い方替えて「ルナ」ニダ?
946 ◆SHAchi0B7A :03/10/13 00:11 ID:dz+gsNXi
ゴルバチョフの頭のシミから・・

三日月?
947コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/13 00:11 ID:I1vVY2lJ
>>945 キムさん@キムチ好きさん
正解です!!

【A】ルナ
1.シンボリルドルフ(幼名ルナ)
2.ゴールデン・ハーフ(高村ルナ)
3.旧ソ連(月探査機)
4.河村隆一( ルナシー )
5.パーク(ルナ・パーク− 1910年東京浅草六区に開設された遊園娯楽場)
6.月(意味)
948キムさん@キムチ好き:03/10/13 00:17 ID:LiJ+f6Pj
5年程前に秋華賞で2着に入って大穴あけた
「ナリタルナパーク」って馬もおったニダ。

どーでもえーニダが博士のID、
あいびーさんみたいニダね(wニダ
949 ◆SHAchi0B7A :03/10/13 00:20 ID:dz+gsNXi
>>948 キムさん・・ホントですねw

【Q】

日本海軍軍艦の中で唯一喪失理由が「行方不明」となっている
軍艦の名前はなんでしょう?
950キムさん@キムチ好き:03/10/13 00:22 ID:LiJ+f6Pj
にしてもルドルフの幼名までは知らんかたニダ。
博士ひょとしてすかーり競馬に開眼して、
本読みまくっとるニダか?(wニダ

などと言いつつスレ埋めるニダ。
951コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/13 00:22 ID:I1vVY2lJ
>>949
長門?

ID???・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
952キムさん@キムチ好き:03/10/13 00:23 ID:LiJ+f6Pj
>>949 意外と「大和」ニダ?
953 ◆SHAchi0B7A :03/10/13 00:23 ID:dz+gsNXi
>>951 ハカセ・・
いくら何でもそれは乱暴なw

ヒント

明治19年のことですから、あまりポピュラーではありません

「山」の名前と同じです。
954 ◆SHAchi0B7A :03/10/13 00:26 ID:dz+gsNXi
>>952 キムさんの解答もヒントになります

大和の国の山の名前です。
955キムさん@キムチ好き:03/10/13 00:27 ID:LiJ+f6Pj
>>954 「畝傍」ニダ?
956コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/13 00:28 ID:I1vVY2lJ
>>954
では香久山?
957第三五問:03/10/13 00:28 ID:DGCb+M3K
>>954 しゃちぼんさん

金剛?
958 ◆SHAchi0B7A :03/10/13 00:29 ID:dz+gsNXi
>>955 キムさん
お見事!正解です!!

【A】
軍艦「畝傍」

フランスからの回航中台湾沖で消息をたったままだそうです。

もっとも保険がおりたそうで、人的損害のみの被害だそうですが。
959 ◆SHAchi0B7A :03/10/13 00:31 ID:dz+gsNXi
>>956 ハカセ >>957 第三五問さん
残念でございました・・。

畝傍が一番に出るとは・・次のヒントは大和三山にしようと
思ってたんですがw
960コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/13 00:33 ID:I1vVY2lJ
【Q】
「♪死んでもおまえをはなしはしない〜」は、、、
961コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/13 00:35 ID:I1vVY2lJ
【Q】
「♪死んでもおまえをはなしはしない〜」は、「女のためいき」。
では、戦前の、、、
962キムさん@キムチ好き:03/10/13 00:36 ID:LiJ+f6Pj
>>959 しゃちさん
大和の山っつーヒントから「香久」はメジャー過ぎ思たニダ。
「耳なし」じゃ平家の亡霊に連れてかれそーニダからして(wニダ
963コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/13 00:38 ID:I1vVY2lJ
【Q】
「♪死んでもおまえをはなしはしない〜」は、「女のためいき」。
では、戦前の教科書に載っていた「死んでもラッパをはなしませんでした」とは誰?
964 ◆SHAchi0B7A :03/10/13 00:38 ID:dz+gsNXi
軍艦「耳成」・・・チョトダメポ(i∀i)
965 ◆SHAchi0B7A :03/10/13 00:39 ID:dz+gsNXi
>>963 ハカセ

西原マンガでゆうめい

木口小平!
966コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/13 00:40 ID:I1vVY2lJ
>>965 ◆SHAchi0B7Aさん
正解です!!
(しゃちさんのことだから白神源次郎からくるかとも思いましたがw)
967キムさん@キムチ好き:03/10/13 00:41 ID:LiJ+f6Pj
>>963 日佐丸ニダ?
968 ◆SHAchi0B7A :03/10/13 00:42 ID:dz+gsNXi
>>966 ハカセスイマセン・・
あの〜・・・白神源次郎さんって・・ドナタデスカ??
969コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/13 00:47 ID:I1vVY2lJ
>>968 ◆SHAchi0B7Aさん
本当は死んでも口からラッパを離さなかったのは白神源次郎で、
当初彼が称えられていましたが、
実際にラッパ手を務めていたのは木口小平であったことが後に判明したため、
美談の主が木口小平に変わっていったという説があります。
970 ◆SHAchi0B7A :03/10/13 00:50 ID:dz+gsNXi
>>968 ハカセ・・調べてみました
なるほど・・木口小平じゃなくて白神源次郎さんが絶命の間際に喇叭を
離さなかったため、それを取り上げて突撃喇叭をまた吹いたという説も
あるんですね・・いや初めて知りましたです。
971 ◆SHAchi0B7A :03/10/13 00:55 ID:dz+gsNXi
もひとつミリタリクイズ〜♪

【Q】

バルチック艦隊主力がネボガトフ率いる第三艦隊と合流した時
総司令官ロジェストウェンスキーが第三艦隊にまず命じたことは
なんだったでしょう?
972 ◆SHAchi0B7A :03/10/13 01:01 ID:dz+gsNXi
あれ?

ヒント

砲撃や繰艦訓練ではありませんでした。
973コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/13 01:06 ID:I1vVY2lJ
>>971
手旗信号の確認?
974 ◆SHAchi0B7A :03/10/13 01:07 ID:dz+gsNXi
うわあ・・やってしまいましたか・・

ヒント
バルチック艦隊は全艦「見かけの特徴」が統一されてました。

こっちにすればヨカッタかな・・
975 ◆SHAchi0B7A :03/10/13 01:07 ID:dz+gsNXi
ああ、よかった〜ハカセもうチョットおつきあい下さい

976コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/13 01:08 ID:I1vVY2lJ
>>974 ◆SHAchi0B7Aさん
横並びに遅れず進むこと?
977 ◆SHAchi0B7A :03/10/13 01:08 ID:dz+gsNXi
>>973 ハカセ
純軍事的なものではありませんです。

ヒント

黄色
978 ◆SHAchi0B7A :03/10/13 01:09 ID:dz+gsNXi
い〜わきの煙は わ〜だつみの〜♪ と
黄色です。
979 ◆SHAchi0B7A :03/10/13 01:12 ID:dz+gsNXi
>>976 ハカセ
艦隊運動とかではなくて

個々の軍艦の見かけ上のある特徴が統一されてました。
980コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/13 01:12 ID:I1vVY2lJ
>>978
??煙突から立ち上る煙りの色を黄色にせよ?
981 ◆SHAchi0B7A :03/10/13 01:13 ID:dz+gsNXi
>>980 ハカセ

惜しいい! 黄色にするのは煙じゃなくて?
982コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/13 01:14 ID:I1vVY2lJ
>>981
旗?
983 ◆SHAchi0B7A :03/10/13 01:15 ID:dz+gsNXi
>>982 ハカセ

・・ガクッ・・_| ̄|○ ・・w

ふね で 特徴 煙 といえば?
984コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/13 01:18 ID:I1vVY2lJ
>>983
マスト?
985 ◆SHAchi0B7A :03/10/13 01:19 ID:dz+gsNXi
スイマセン・・引っ張りすぎでした・・

ほとんど解答出てるんですけどw

【A】

第三艦隊の「煙突」をすべて「黄色」に塗らせた ですた。

バルチック艦隊の特徴は、黒い船体に黄色い煙突という
非常に目立つものだったそうです。
迷彩の概念が発達する以前ですが、偶然にしても出来すぎですよね。
986コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/13 01:19 ID:I1vVY2lJ
決してこのまま1000に行こうとしているわけではアリマセン。
本当にわからないのです・・
987コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/13 01:21 ID:I1vVY2lJ
>>985 ◆SHAchi0B7Aさん
なるほど、阪神カラーだったわけですね。
988 ◆SHAchi0B7A :03/10/13 01:23 ID:dz+gsNXi
>>987 ハカセ
そういわれてみると・・そうですよね、阪神カラー
お陰で連合艦隊の砲手は敵味方の区別が非常に付きやすかったそうです。
989コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/13 01:24 ID:I1vVY2lJ
>>988 ◆SHAchi0B7Aさん
「明治大帝と日露大戦争」という映画を観たことがありますが、
気が付きませんでしたw
990 ◆SHAchi0B7A :03/10/13 01:28 ID:dz+gsNXi
ワタシも三船敏郎が東郷平八郎を演じた映画をビデオで見た記憶がありますが、
ちゃんと煙突は「黄色」でしたよw

ワタシはそれを確認して「うんうん」と画面に向かってうなずいてました。
991コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/13 01:36 ID:I1vVY2lJ
「明治大帝と日露大戦争」の東郷平八郎は田崎潤でした。
今日はこのくらいにしましょうか・・(微妙に残っていますがw)

それではまたよろしくお願いします。
992 ◆SHAchi0B7A :03/10/13 01:37 ID:dz+gsNXi
>>967 キムさん
遅レスになりましたが・・まさか平和ラッパ・日佐丸というコンビ漫才が
あったとは・・(ワタシャ「豊丸」の間違いかと思ってましたw)
993 ◆SHAchi0B7A :03/10/13 01:38 ID:dz+gsNXi
ハカセ、お付き合い下さいましてありがとうございました。
ワタシも落ちます、またよろしくお願いします。
994コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/13 11:23 ID:I1vVY2lJ
【Q】
1.本名:杉村 昌治
2.誕生日:大正15年6月2日

次スレです↓
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1064061324/l50
995コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/13 11:26 ID:I1vVY2lJ
【Q】
1.本名:杉村 昌治
2.誕生日:大正15年6月2日
3.出身地:北海道北海道松前郡
996コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/13 11:27 ID:I1vVY2lJ
【Q】
1.本名:杉村 昌治
2.誕生日:大正15年6月2日
3.出身地:北海道北海道松前郡
4.成績:通算 46場所 366勝149敗2分147休 優6次8殊1敢1金3
5.第41代横綱

次スレです↓
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1064061324/l50
997大人の名無しさん:03/10/13 11:28 ID:cbv1PwKn
千代の山
998コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/13 11:29 ID:I1vVY2lJ
>>997さん
正解です!!
999コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/10/13 11:29 ID:I1vVY2lJ
【Q】
その起源は約1700年程昔の京都にさかのぼると謂われる、
模様や絵柄が摺られた和紙は?
1000大人の名無しさん:03/10/13 11:29 ID:cbv1PwKn
では次スレに参りましょうか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。