【検索厳禁】第87回クイズ★雑学王決定戦!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水野裕子(結構毒舌)
やふー・ぐぐるは一切頼らず、三十余年の人生で培った
知識・記憶力のみでチャレンジしてください。

・出題には【Q】を付けて。
・回答には>>の後に当該問題のNoを。
・進行中の問題がないか確認してから出題しましょう。
・問題は出しっ放しにせず、正解の得られないまま
 PCから離れる場合は解答を提示して下さい。
・チェーン出題(前問の解答と同時に次問の出題)は控えて下さい。

30overクイズ王の称号は誰のものに?
第87回クイズ★雑学王決定戦!それではSTART!
2水野裕子(結構毒舌):03/12/18 21:14 ID:nEnTlach
第1回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1029554048.html
第2回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1030354389.html
第3回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1030720105.html
第4回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1030905805.html
第5回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1031149633.html
第6回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1031339996.html
第7回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1031501877.html
第8回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1031755900.html
第9回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1031939953.html
第10回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1032145957.html
第11回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1032530569.html
第12回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1032640031.html
第13回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1032720088.html
第14回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1033135452.html
第15回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1033660275.html
第16回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1033755588.html
第17回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1033923204.html
第18回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1033779904.html
第19回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1034526088.html
第20回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1034891924.html
第21回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1035127312.html
第22回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1035441199.html
第23回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1035647457.html
第24回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1035828910.html
第25回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1036173957.html
第26回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1036992094.html
第27回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1037454556.html
第28回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1037454617.html
第29回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1038058514.html
第30回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1038400934.html
3水野裕子(結構毒舌):03/12/18 21:14 ID:nEnTlach
第31回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1038642966.html
第32回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1039005076.html
第33回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1039702551.html
第34回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1039703414.html
第35回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1040539004.html
第36回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1040992720.html
第37回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1041263437.html
第38回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1041673503.html
第39回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1042294845.html
第40回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1042539930.html
第41回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1043069041.html
第42回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1043564770.html
第43回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1043937755.html
第44回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1044368601.html
第45回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1044709180.html
第46回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1044966905.html
第47回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1045376432.html
第48回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1045753884.html
第49回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1046004828.html
第50回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1046614744.html
第51回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1047044245.html
第52回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1047344954.html
第53回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1047720559.html
第54回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1048088195.html
第55回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1048402007.html
第56回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1049017071.html
第57回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1049383418.html
第58回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1049812163.html
第59回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1050233501.html
第60回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1050587605.html
4水野裕子(結構毒舌):03/12/18 21:15 ID:nEnTlach
第61回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1050934193.html
第62回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1051282943.html
第63回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1051599175.html
第64回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1051933814.html
第65回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1052116073.html
第66回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1052520311.html
第67回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1052874689.html
第68回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1053265106.html
第69回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1053/10539/1053951321.html
第70回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1054/10544/1054473714.html
第71回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1055/10551/1055167082.html
第72回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1055/10556/1055691446.html
第73回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1056/10565/1056506464.html
第74回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1057/10574/1057408850.html
第75回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1058/10585/1058539641.html
第76回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1059/10597/1059745140.html
第77回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1060/10609/1060957366.html
第78回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1062/10620/1062006651.html
第79回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1064/10640/1064061771.html
第80回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1064/10640/1064061324.html
第81回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1064/10640/1064061582.html
第82回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1067/10674/1067436001.html
第83回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1068/10682/1068216183.html
第84回 http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1068816321/
第85回 http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1069680837/
第86回 http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1070472065/
5水野裕子(結構毒舌):03/12/18 21:16 ID:nEnTlach
歴代の1さん達(敬称略)
第1回:ミスター・クエスチョン
第2回:リドラー
第3回:クイズ王
第4回:佐々木美絵
第5回:おかはるお
第6回:土居まさる
第7回:増田貴光
第8回:豊島美雪
第9回:私は誰でしょう?
第10回:うまいモンはうまい
第11回:ロイ・ジェームス
第12回:あかは ゆき
第13回:ソウルマン ◆/8JcfbtI
第14回:田宮二郎
第15回:押坂忍
第16回:松尾清三
第17回:あおぬましずま
第18回:柳生 博
第19回:児玉清
第20回:西村顕治
第21回:フランキー堺
第22回:島崎和歌子
第23回:多胡 輝
第24回:黒鉄ヒロシ
第25回:アレックス・トレベック
第26回:きゃんひとみ
第27回:阿部竜王
第28回:宗田利八郎
第29回:若井けんじ・はんじ
第30回:久米宏
6水野裕子(結構毒舌):03/12/18 21:17 ID:nEnTlach
第31回:いとし こいし
第32回:関口 宏
第33回:小泉 博
第34回:うじきつよし
第35回:高田純次
第36回:乾 浩明
第37回:桂三枝
第38回:ネタ切れ…
第39回:小池 清
第40回:大野しげひさ
第41回:西郷輝彦
第42回:鈴木健二
第43回:鈴木史朗
第44回:三宅裕二
第45回:福留功男
第46回:ものしり博士@キリンものしり大学
第47回:桂小金治
第48回:山口 崇
第49回:大橋巨泉
第50回:みのもんた
第51回:徳川無声
第52回:石坂浩二
第53回:高橋圭三
第54回:スーパー仁くん
第55回:泉 大助
第56回:楠田枝里子
第57回:山城新伍
第58回:矢島正明
第59回:柳家金語楼
第60回:島田紳介
7水野裕子(結構毒舌):03/12/18 21:18 ID:nEnTlach
第61回:逸見政孝
第62回:百太郎
第63回:古舘伊知郎
第64回:石澤典夫
第65回:高島忠夫
第66回:愛川欽也
第67回:畦地令子
第68回:尾島勝敏(NHK)
第69回:関根勤
第70回:長沢 純
第71回:道蔦岳史
第72回:家森幸子
第73回:大島智子
第74回:小堺一機
第75回:中島 梓 人形
第76回:坂東英二
第77回:トランプマン
第78回:はらたいらさんに全部
第79回:竹下・三択女王・景子
第80回:林家こぶ平
第81回:腹立つ海苔
第82回:今何問目?
第83回:スフィンクス
第84回:ノンセクションの20
第85回:芸能・音楽の10
第86回:小林千登勢
8 ◆SHAchi0B7A :03/12/18 22:50 ID:0RzcBfx3
>>1 水野さん、お世話になります〜♪
9 ◆ivyboyVv.k :03/12/18 22:50 ID:XsGegZlS
正解出た〜?>前スレの銀行の問題
10花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/18 22:51 ID:IY1m+xWG
まだのようです
11 ◆SHAchi0B7A :03/12/18 22:51 ID:0RzcBfx3
>>9 アイビーさん
いえ、まだのようですよ。
12大人の名無しさん:03/12/18 22:52 ID:sVFjQBS8
どっちだったかな〜

三菱銀行?
13懐古名無しさん:03/12/18 22:52 ID:yOnIfjNZ
まだです。前スレ>>999>>1000、共に残念。
14懐古名無しさん:03/12/18 22:53 ID:yOnIfjNZ
>>12
残念。
15ちょんまげ:03/12/18 22:53 ID:cyWzAAKy
神戸銀行?
16大人の名無しさん:03/12/18 22:54 ID:sVFjQBS8
じゃあ
住友銀行かな
17 ◆ivyboyVv.k :03/12/18 22:55 ID:XsGegZlS
今は名前が残ってない銀行かな?

第一銀行とか。
18懐古名無しさん:03/12/18 22:55 ID:yOnIfjNZ
>>16
正解。
広島市民球場からも程近い広島随一の繁華街、紙屋町にありました。
今は三井住友銀行になっているのかな。
19ちょんまげ:03/12/18 22:56 ID:cyWzAAKy
太陽銀行
20花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/18 22:56 ID:IY1m+xWG
三和銀行とか
21花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/18 22:57 ID:IY1m+xWG
広島は、旅行したことあるよ。
22大人の名無しさん:03/12/18 23:03 ID:DGHMFtaR
【Q】
1、始原物質
2、β崩壊
3、1948
23大人の名無しさん:03/12/18 23:04 ID:sVFjQBS8
なんだろう
中間子?
24大人の名無しさん:03/12/18 23:05 ID:QNvpoWTQ
水爆
25ちょんまげ:03/12/18 23:05 ID:cyWzAAKy
広田玲於奈じゃなかった、江崎玲於奈?
26ちょんまげ:03/12/18 23:06 ID:cyWzAAKy
宇宙ひも?
27ちょんまげ:03/12/18 23:08 ID:cyWzAAKy
じゃなければ、ニュートリノ?
28大人の名無しさん:03/12/18 23:08 ID:DGHMFtaR
【Q】 >>26、惜しい。
1、始原物質
2、β崩壊
3、1948
4、イーレム
5、中性子
6、1965
29大人の名無しさん:03/12/18 23:09 ID:sVFjQBS8
クォーク?
30大人の名無しさん:03/12/18 23:11 ID:DGHMFtaR
【Q】
1、始原物質
2、β崩壊
3、1948
4、イーレム
5、中性子
6、1965
7、3K黒体輻射
8、ベンジアス
9、ガモフ
31大人の名無しさん:03/12/18 23:11 ID:sVFjQBS8
ビッグバン?
32大人の名無しさん:03/12/18 23:12 ID:DGHMFtaR
>>31、正解。
33懐古名無しさん:03/12/18 23:21 ID:yOnIfjNZ
スレ止まってるので、また出題。(ほとんど解答してないような(^^;ゞ)

【Q】
オマーンは今でこそアラビアの小国に過ぎないが、何百年か前には
アフリカの某所に一時的とは言え首都を移すほどの版図を誇った
一大海洋国家だった歴史を持つ。
さて、その首都が移されたアフリカの地は?

※範囲が広すぎるのであらかじめヒント。
  かなり有名な土地だが、現在一国の首都とはなっていない。
34大人の名無しさん:03/12/18 23:23 ID:sVFjQBS8
これはもう、あてずっぽで

アレクサンドリア?
35懐古名無しさん:03/12/18 23:24 ID:yOnIfjNZ
>>34
残念
36大人の名無しさん:03/12/18 23:27 ID:sVFjQBS8
じゃあ、インド洋側かなぁ・・・

ザンジバル?

大陸じゃないけど
37懐古名無しさん:03/12/18 23:29 ID:yOnIfjNZ
>>36
うわっと正解!
海洋国家だから島の方がむしろ好都合だったのかも。
38引若丸:03/12/18 23:38 ID:shtLpYhE
【Q】
このあいだ、「Free and Easy 14」という英題の映画を見かけました。
邦画のようなので、ちょっと見てみたんですが
日本語題は、なんだったでしょう?
39大人の名無しさん:03/12/18 23:40 ID:ndDrzsFM
僕たちの7日間戦争か・・・14じゃないか
40ちょんまげ:03/12/18 23:41 ID:cyWzAAKy
>39
それ、俺も思ったよ。
41引若丸:03/12/18 23:44 ID:shtLpYhE
途中から見たところ、14才の少女は出てこず
三宅裕司が出てきました。
42ちょんまげ:03/12/18 23:47 ID:cyWzAAKy
サラリーマンのやつ?
43引若丸:03/12/18 23:47 ID:shtLpYhE
次に出てきたのは、谷啓でした。
(この時点では、私も題名判らず。)
44引若丸:03/12/18 23:48 ID:shtLpYhE
そのすぐ後に、主人公が現れ
あるシリーズものと判明しました。
45懐古名無しさん:03/12/18 23:50 ID:yOnIfjNZ
釣りバカ日誌…じゃないよねえ
46ちょんまげ:03/12/18 23:50 ID:cyWzAAKy
釣りバカ日誌14 ?
47引若丸:03/12/18 23:50 ID:shtLpYhE
14は、シリーズ第14作ということでした。
48大人の名無しさん:03/12/18 23:50 ID:ndDrzsFM
長いな・・・寅さんか
49引若丸:03/12/18 23:52 ID:shtLpYhE
>>45
>>46
正解です。
「 釣りバカ日誌14/お遍路大パニック!」
50ちょんまげ:03/12/18 23:53 ID:cyWzAAKy
なるほど、浜ちゃんみたいな社員は、まさにお気楽極楽ですな。
51懐古名無しさん:03/12/18 23:58 ID:yOnIfjNZ
当てずっぽうで言ったら当たっちゃったよ。
って言うかこれが初正解だったような。(^^;ゞ

それじゃ問題です。

【Q】日本で、パンタグラフから電気を取る方式の地下鉄として
   最初にお目見えしたのは何線?
52大人の名無しさん:03/12/18 23:58 ID:sVFjQBS8
日比谷線?
53懐古名無しさん:03/12/19 00:00 ID:X9tFy4zg
>>52
惜しい、それは二番目。
54大人の名無しさん:03/12/19 00:01 ID:APF/gNWh
じゃあ、都営浅草線(都営1号線)かな?
55懐古名無しさん:03/12/19 00:01 ID:X9tFy4zg
>>54
正解。昭和35年の出来事でした。
56酔っ払い ◆YoPPAH1AGU :03/12/20 19:05 ID:ndXrDy5I
はじめてこのスレに来ました。
よろしくおながいしまつ。


日本で一番高い山は、富士山ですが
2番目と3番目は?
57 ◆SHAchi0B7A :03/12/20 19:09 ID:tzEy7ip7
>>56
酔っぱらいさん、いらっしゃいまし〜

2番目は北岳
3番目は??槍ヶ岳?
58酔っ払い ◆YoPPAH1AGU :03/12/20 19:11 ID:ndXrDy5I
正解
第2位  北岳     3,192m

あとは3番目ね
59 ◆SHAchi0B7A :03/12/20 19:13 ID:tzEy7ip7
ありゃりゃ・・槍じゃなくて剣の方でしたか?
剣岳?
60酔っ払い ◆YoPPAH1AGU :03/12/20 19:16 ID:ndXrDy5I
んーーん  惜しい!
北アルプスには、違いないんですが・・・
61大人の名無しさん:03/12/20 19:17 ID:eXHdgF2i
穂高岳
62酔っ払い ◆YoPPAH1AGU :03/12/20 19:20 ID:ndXrDy5I
正解かな?
穂高には、前穂高岳、奥穂高岳があります。

第1位  富士山    3,776m
第2位  北岳     3,192m
第3位  奥穂高岳  3,190m
63 ◆SHAchi0B7A :03/12/20 19:21 ID:tzEy7ip7
>>62 酔っぱらいさん
ナルホド・・・「槍」の「穂」の方でしたかぁ〜w
64酔っ払い ◆YoPPAH1AGU :03/12/20 19:25 ID:ndXrDy5I
SHAchiさん
うまいなあ!
65 ◆SHAchi0B7A :03/12/20 19:30 ID:tzEy7ip7
>>64 酔っぱらいさん、ご理解いただけ恐縮ですアセアセ
66懐古名無しさん:03/12/20 19:48 ID:55ODpiO9
続いて地理ネタ行きます。これもベスト3にするか。

【Q】
日本で人口密度の高い市の上位三つを挙げてください。
今年10月1日現在の推計人口を基礎に市を対象とし、
町村および東京特別区は除きます。
67 ◆SHAchi0B7A :03/12/20 19:54 ID:tzEy7ip7
>>66 懐古さんこんばんはです〜♪

う〜ん・・

1・大阪市
2・川崎市
3・横浜市  で、どうでしょうか?
68大人の名無しさん:03/12/20 19:57 ID:eXHdgF2i
蕨市が1位だったような記憶があるが・・・。
69懐古名無しさん:03/12/20 19:59 ID:55ODpiO9
>>67 しゃちさんこんばんは。

大阪は惜しい、次点で4位です。
川崎と横浜はそれぞれ16位と27位。
後から合併した丘陵地帯が密度を薄めているようです。

>>68
はい蕨は1位で正解。

残り二つはどちらも東京都です。
70花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/20 20:02 ID:w4pc/Ywi
てきとー

八王子と立川
71大人の名無しさん:03/12/20 20:02 ID:eXHdgF2i
東京なら2位は武蔵野市かな?
3位はどこだろう・・・三鷹とか?
72酔っ払い ◆YoPPAH1AGU :03/12/20 20:03 ID:ndXrDy5I
東京はわからへんけど、あてずっぽうで

町田市
73 ◆SHAchi0B7A :03/12/20 20:04 ID:tzEy7ip7
>>69 懐古さん
なるほどぉ・・大阪は4位なんですか(なんか意外です)

東京都だと関西在住者にはツライですねぇw

日野市、八王子市 (おもいっきり新撰組つながりですがw)
74懐古名無しさん:03/12/20 20:04 ID:55ODpiO9
>>71
2位は武蔵野市、正解です。

>>70>>72>>73
共に残念。どれも面積大き目の市ですね。(日野はそうでもないか)
3位は狭い市です。
75懐古名無しさん:03/12/20 20:06 ID:55ODpiO9
あ、すいません、ヒントの出し方が良くなかった。
あのヒントだと、3位は23区に隣接していないように
読めますよめえ…(^^;ゞ
76 ◆SHAchi0B7A :03/12/20 20:06 ID:tzEy7ip7
あ、飛行場のある調布は東京都ですか?
77花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/20 20:06 ID:w4pc/Ywi
小金井ですか?
78大人の名無しさん:03/12/20 20:07 ID:eXHdgF2i
あ、狭い市といえばもしかして狛江?
あそこは市外局番が「03」なんですよね。
79懐古名無しさん:03/12/20 20:07 ID:55ODpiO9
>>76
はい東京です。でも3位の市ではありません。
ちなみに13位。

>>77
残念。それは11位です。
80懐古名無しさん:03/12/20 20:08 ID:55ODpiO9
>>78
正解!
81大人の名無しさん:03/12/20 20:10 ID:eXHdgF2i
>>80
どうもです。
この問題は都民じゃないとキツイですね(w
82懐古名無しさん:03/12/20 20:11 ID:55ODpiO9
それじゃ人口密度低い方も行ってみますか?
これだと東京都はまず絡まない。(w
83花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/20 20:11 ID:w4pc/Ywi
>>81

都民ですが、狛江なんて脳内から消えてました(w
84 ◆SHAchi0B7A :03/12/20 20:12 ID:tzEy7ip7
( ´◇`)y━~~ 
わはは!それ面白そうですね(あとは知名度でしょうか)
行けそうなら出題お願いしますw
85大人の名無しさん:03/12/20 20:13 ID:eXHdgF2i
>>82
多分、北海道関係でしょ?(w
いわきは人口多すぎるかな?
86酔っ払い ◆YoPPAH1AGU :03/12/20 20:16 ID:ndXrDy5I
人口密度ということから
北海道ですね。コリャ
87懐古名無しさん:03/12/20 20:16 ID:55ODpiO9
それでは低い方ですが、実は低い方は>>85さんのご想像どおり
北海道の市がズラっと続いてあまり面白くないので、北海道以外で
という縛りを付けさせてもらいます。何か盛り上がってるみたいなので、
こっちはベスト(ワースト?)5にしましょうか。

【Q】
日本で人口密度の低い市の上位五つを挙げてください。
今年10月1日現在の推計人口を基礎に市を対象とし、
町村、東京特別区、および北海道の各市は除きます。
88名無し ◆JowRDoBMko :03/12/20 20:16 ID:CRsmoGN+
鳥取かも・・・
89 ◆SHAchi0B7A :03/12/20 20:17 ID:tzEy7ip7
宮古市!
90酔っ払い ◆YoPPAH1AGU :03/12/20 20:18 ID:ndXrDy5I
炭鉱過疎のまち

夕張市  はどうでしょう?
91大人の名無しさん:03/12/20 20:18 ID:eXHdgF2i
>>87
一つだけ自信ありです。
岩手県遠野市!(父の出身地なので)
あとは見当がつきません(w
92花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/20 20:19 ID:w4pc/Ywi
県庁所在地以外かな・・・
93酔っ払い ◆YoPPAH1AGU :03/12/20 20:19 ID:ndXrDy5I
おっとリロードしてなかった(ゴメソ
94懐古名無しさん:03/12/20 20:22 ID:55ODpiO9
>>88
鳥取県からは一つもランクインしていません。

>>89
残念。76位(含.北海道)です。

>>90
すみません、北海道抜きの縛りを付けています。
その縛りがないとまさに第1位なんですが。

>>91
正解!北海道以外では第1位です。

>>92
そうですね、さすがに道府県庁所在地はランクインしていません。
95 ◆SHAchi0B7A :03/12/20 20:24 ID:tzEy7ip7
じゃあ島根県江津市はどうですか?
96大人の名無しさん:03/12/20 20:27 ID:eXHdgF2i
マイナーで広い市・・・難しすぎる(w
広島の庄原とかはどうでしょう?
97懐古名無しさん:03/12/20 20:28 ID:55ODpiO9
>>95
残念、77位(含.北海道)です。

>>92
ちなみに道府県庁所在地でこの部門トップは
福島市で224位(含.北海道)です。
98懐古名無しさん:03/12/20 20:29 ID:55ODpiO9
>>96
いい線突いてきますねえ、31位です。

そろそろヒントいきますか?
99懐古名無しさん@98:03/12/20 20:29 ID:55ODpiO9
庄原の31位も(含.北海道)です
100 ◆SHAchi0B7A :03/12/20 20:34 ID:tzEy7ip7
県名をヒントにするとモロバレですかねぇw
101懐古名無しさん@98:03/12/20 20:35 ID:55ODpiO9
>>91
それから補足しておきますと、遠野市は
(含.北海道)では5位になります。

それから、北海道抜きのベスト5が出揃うまでに
北海道の市が8つも間に挟まってきます。つまり、

このクイズでの順位      1位 2位  3位  4位  5位
北海道込みの本来の順位  5位 9位 10位 12位 13位

という対応になります。

ヒントちょっと待ってください、今作ってます。
102懐古名無しさん:03/12/20 20:40 ID:55ODpiO9
さてヒントですが、残る四市に関し、

・5位以外は全て東日本
・JRの駅がある市は二つ
・一つの市は鉄道自体が通っていない
・駅がある所でも、JRの特急と名の付くものは通ってもいない(定期列車ベース)
・ただしその内一つは、私鉄ならば朝から晩まで特急が発着している

まずはこんなところでいかがでしょう。
103懐古名無しさん:03/12/20 20:42 ID:55ODpiO9
もう一つ追加

・西日本にある市は本州にはない。
104 ◆SHAchi0B7A :03/12/20 20:42 ID:tzEy7ip7
空港のある(→コレばっかり)成田市は入ってますか?
105花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/20 20:44 ID:w4pc/Ywi
なんか、てサンのジャンルのようなヒント・・・w
106酔っ払い ◆YoPPAH1AGU :03/12/20 20:46 ID:ndXrDy5I
東日本は全然わかりませーん
またまたあてずっぽうで

日田市
107懐古名無しさん:03/12/20 20:49 ID:55ODpiO9
>>104
成田市は350位(含.北海道)で、上から数えた方が早いくらいです。

>>105
128位(含.北海道)です。

別の切り口のヒントいきましょうか。
108名無し ◆JowRDoBMko :03/12/20 20:50 ID:CRsmoGN+
どうも茨城っぽい。。
109懐古名無しさん:03/12/20 20:52 ID:55ODpiO9
>>108
茨城からもランクインしていません。
茨城のトップは高萩市で86位です。
110懐古名無しさん@109:03/12/20 20:52 ID:55ODpiO9
高萩市の86位も(含.北海道)です
111名無し ◆JowRDoBMko :03/12/20 20:55 ID:CRsmoGN+
西日本は阿蘇?
112懐古名無しさん:03/12/20 20:57 ID:55ODpiO9
別口のヒント投下します。

2位 世界的に知られた観光都市です。修学旅行で行った人も多いのでは?
3位 紅葉が美しい観光地へのゲートウェイとなる所で、
   市の名前と市の中心駅の名前は一致しません。
    (武蔵野市−吉祥寺駅、東大阪市−布施駅のように)
4位 鉱山の町でした。おしんに出てくるとある場所を擁する市です。
5位 四国にあり、この市の名前はある県(の一部)の旧国名と同一です。

>>111
えー、阿蘇と名の付く市はありません。
ちなみに上のヒントにもありますが、西日本は四国です。
113大人の名無しさん:03/12/20 20:59 ID:TpbQDV+8
人口のすくない市だと山田市だったっけ(福岡県)
そこはどうだすか?
114懐古名無しさん:03/12/20 21:01 ID:55ODpiO9
>>113
276位(含.北海道)です。
115 ◆SHAchi0B7A :03/12/20 21:02 ID:tzEy7ip7
>>112 懐古さん

2番、日光市ってあります?

5番は土佐市でしょうか?
116懐古名無しさん:03/12/20 21:03 ID:55ODpiO9
5位が西日本なので自動的にそうなりますが、
2位〜4位は東日本です。
ついでに3位と4位は東北です。
117懐古名無しさん:03/12/20 21:03 ID:55ODpiO9
>>115
2位正解、5位残念、です。
118懐古名無しさん:03/12/20 21:05 ID:55ODpiO9
5位の旧国名を持つのは、その市のある県とは違う県です。
119懐古名無しさん:03/12/20 21:08 ID:55ODpiO9
5位のヒントもう一つ。
某球団がキャンプをやる所です。四国で。
120 ◆SHAchi0B7A :03/12/20 21:09 ID:tzEy7ip7
ああ〜安芸市・・・
12132:03/12/20 21:10 ID:lFZY3a0G
5位は高知県安芸市ですね
122懐古名無しさん:03/12/20 21:10 ID:55ODpiO9
>>120>>121
ピンポ〜ン
12332:03/12/20 21:11 ID:lFZY3a0G
4位は三池・・・かな?
124懐古名無しさん:03/12/20 21:11 ID:55ODpiO9
ちなみにその球団の名は?
なんて聞くだけ野暮か(w
12532:03/12/20 21:11 ID:lFZY3a0G
あ、東北か・・・
126懐古名無しさん:03/12/20 21:12 ID:55ODpiO9
>>123
三池って市はありませんね。
福岡県大牟田市になると思います。

で、3位と4位は共に東北です。
12732:03/12/20 21:16 ID:lFZY3a0G
3位と4位は同じ県のような気がする・・・
128懐古名無しさん:03/12/20 21:17 ID:55ODpiO9
4位のおしんに出てくる舞台は、温泉です。
今もあるその温泉を擁する市で、鉄道は通っていません。
おしんですから東北に関する限り他県ではなく…
3位の観光地とは、十和田湖の事です。
その秋田側のゲートウェイ。

>>127
違う県です。が、隣同士です。
12932:03/12/20 21:20 ID:lFZY3a0G
ありゃ、目論見違い・・・
2つとも福島県かと思ってた・・・
130懐古名無しさん:03/12/20 21:24 ID:55ODpiO9
ほとんど誰もいなくなっちゃったかな?(w

4位の市の名前は、その温泉の名前とは一致しません。
市の名前は三文字で、植物(の種類)の文字が入ります。
(温泉の名前は二文字で、金属の名前の文字が入ります)

3位の市の名前は二文字で、動物の名前の文字が入ります。
131 ◆SHAchi0B7A :03/12/20 21:27 ID:tzEy7ip7
>>130 懐古さん
いえ・・いるにはいるんですけどね・・わかんなくてw
132懐古名無しさん:03/12/20 21:30 ID:55ODpiO9
>>131
うわ申し訳ない(^^;ゞ
でもヒントの出しようもないなあ、この二つは。

せめて県を晒しておきましょう。
3位は秋田県(既に書いたか?)、4位は山形県です。
13332:03/12/20 21:31 ID:lFZY3a0G
3位は男鹿市?
134懐古名無しさん:03/12/20 21:33 ID:55ODpiO9
>>133
あーっ違う、でも一文字合ってる!
13532:03/12/20 21:34 ID:lFZY3a0G
え、鹿? シカぁ〜・・・?
秋田で他に鹿のつく市ってあったっけ・・・?
136懐古名無しさん:03/12/20 21:35 ID:55ODpiO9
>>135
あるんですそれが。鹿は一文字目です。
13732:03/12/20 21:37 ID:lFZY3a0G
鹿島って秋田じゃないですよねぇ・・・
138キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/20 21:37 ID:EjImORSQ
>>136 鹿沼市ニダ?
139懐古名無しさん:03/12/20 21:39 ID:55ODpiO9
>>137
ええ、茨城ですね。

>>138
栃木ですね。

何でニダ?(w
140懐古名無しさん:03/12/20 21:40 ID:55ODpiO9
その一文字目が鹿の市の二文字目は、
鹿の体の一部分の名称だったりするわけですが…
14132:03/12/20 21:40 ID:lFZY3a0G
すんません、全く思いつきません。
4位に至っては見当すらつきません。
これはぜひ「はなわ」に歌にしてもらわねば・・・
142酔っ払い ◆YoPPAH1AGU :03/12/20 21:41 ID:ndXrDy5I
鹿で思い出した!

鹿角市
143 ◆SHAchi0B7A :03/12/20 21:41 ID:tzEy7ip7
鹿角市?
14432:03/12/20 21:41 ID:lFZY3a0G
ん?鹿角市?
聞いたことないぞ・・・
145キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/20 21:41 ID:EjImORSQ
>>140 鹿角市…てあたニダ?
146懐古名無しさん:03/12/20 21:42 ID:55ODpiO9
>>141
32さんって勘鋭すぎ。
その市の中心駅の名前をご自分で書いている!
(厳密にいえば、その上に旧国名の二文字がかぶさるんですが)
14732:03/12/20 21:44 ID:lFZY3a0G
えっ、はなわ?花輪?塙?
・・・んー、もーわかんねーよっ!!
148懐古名無しさん:03/12/20 21:45 ID:55ODpiO9
>>142>>143
正解です。

そしてお詫び。

鹿角市の中心駅の名前は鹿角花輪駅で、市の名前と
部分的に一致します。以前陸中花輪駅という名だった
頃の古い記憶に頼って書いていました。
このヒントで惑わされて正解にたどり着けなかった方が
いたら、お詫び致します。m(_ _)m

さて、残る3位はいかがでしょう?
149花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/20 21:46 ID:w4pc/Ywi
あきらめて、お風呂にはいっていたのですが、やってたんですね・・・W
15032:03/12/20 21:47 ID:lFZY3a0G
山形で思いつく市というと
山形市、米沢市、天童市、酒田市・・・
ぐらいしかありませんです・・・
151懐古名無しさん:03/12/20 21:50 ID:55ODpiO9
>>150
みんな鉄道通ってますね。

>>149
はい、まだ3位が残ってます。ヒントをまとめますと、

  ・山形県の市で鉄道は通っていない。
  ・おしんの舞台として登場した温泉を擁する市
  ・市の名前は三文字で、植物(の種類)の文字が入る
   (温泉の名前は二文字で、金属の名前の文字が入る)
  ・かつては鉱山の町だった
15232:03/12/20 21:52 ID:lFZY3a0G
ギブ
153懐古名無しさん:03/12/20 21:54 ID:55ODpiO9
すみません、もう一つ訂正させてください。
3位の市、鉄道通ってます。 駅まであります。(^^;ゞ

ただし市のはずれの、恐らく後になって合併したであろう
場所を通っており駅もそちらにあり、時刻表の地図にある
「市の代表駅」にはバス停が採用されている、そんな土地です。
154名無し ◆JowRDoBMko :03/12/20 21:54 ID:CRsmoGN+
ミー チョコレート
155懐古名無しさん:03/12/20 21:56 ID:55ODpiO9
他の方はいかがでしょうか
156ソープ ◆rVdZUmEII2 :03/12/20 21:56 ID:crSNWAb4
尾花沢市?

こんばんわ〜
157懐古名無しさん:03/12/20 21:58 ID:55ODpiO9
>>156
おっといきなり正解!

温泉の名は銀山温泉です。
確かおしんの母ちゃんが働きに行ってた所だったかと。

皆さんお付き合い頂きありがとうございました。
158花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/20 21:58 ID:w4pc/Ywi
自分のHNに一文字あったとは・・・・
159 ◆SHAchi0B7A :03/12/20 21:58 ID:tzEy7ip7
阿部竜王さんって常連さんがいるんですけど、今PCが壊れていて
参加出来ないんですが、盛岡方面の方なので参加出来なくて悔しがっていると
思われますw
160大人の名無しさん:03/12/20 21:59 ID:uEYoThmr
映画「ボディーガード」で
ケビン・コスナーとホイトニー・ヒューストンが
観覧した映画館の名前は?
161 ◆SHAchi0B7A :03/12/20 21:59 ID:tzEy7ip7
おぉ!ソープさんお目!です〜♪
162懐古名無しさん:03/12/20 22:01 ID:55ODpiO9
【A】
もう一度解答をまとめておきます。

1位 遠野市(岩手県)
2位 日光市(栃木県)
3位 鹿角市(秋田県)
4位 尾花沢市(山形県)
5位 安芸市(高知県)

>>158
ああ、そういうヒントのアプローチもありましたね、
気がつかなくて申し訳ない。

>>159
だとしたら3位と4位はお手の物だったでしょうね。


では引き続き、>>160さん出題の問題をどうぞ。
163ソープ ◆rVdZUmEII2 :03/12/20 22:02 ID:crSNWAb4
っひゃ〜
うれしいピョン!
シャチさん、さんきゅ!
(両親は、山形出身です)
164162:03/12/20 22:02 ID:55ODpiO9
>>159
あ、もちろん1位も。
165懐古名無しさん:03/12/20 22:04 ID:55ODpiO9
>>163
煮詰まってて正解を晒そうとしていた矢先だったので、
正直チョト驚きました。(w しかしお見事。
166コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/20 22:05 ID:N8mdbLwz
>>160
用心棒シアター?
167キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/20 22:08 ID:EjImORSQ
>>163 ほ〜ソープさん山形人の血100%だたニダか。
山形っつーとなんつーてもアレニダね、


…なんも思い浮かばんニダ。
168花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/20 22:09 ID:w4pc/Ywi
>>167 キムさん、さくらんぼがあるでしょ!! 
169大人の名無しさん:03/12/20 22:09 ID:uEYoThmr
>>166
挿入されたのは「用心棒」でしたね。
170懐古名無しさん:03/12/20 22:10 ID:55ODpiO9
>>160
パロディーと読んで、

シアターアポロ?
171て ◆TETEGcvoTg :03/12/20 22:11 ID:d+YC1NX1
>>167
山形と言えば、ふるせタンでは?
172懐古名無しさん:03/12/20 22:12 ID:55ODpiO9
>>167
庄内米の味を知らないニダか?(w
173花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/20 22:13 ID:w4pc/Ywi
悪い、てサン 次の問題に行ってる
174大人の名無しさん:03/12/20 22:13 ID:uEYoThmr
【Q】天気になるといいね。
映画「ボディーガード」で
ケビン・コスナーとホイトニー・ヒューストンが
観覧した映画館の名前は?
175コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/20 22:14 ID:N8mdbLwz
>>174
アシター?
176懐古名無しさん:03/12/20 22:14 ID:55ODpiO9
>>174
>>170は不正解?
177キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/20 22:15 ID:EjImORSQ
>>174
>天気になるといいね。 てのはヒントニダ?
「テルテルシアター」ニダ。
178ソープ ◆rVdZUmEII2 :03/12/20 22:16 ID:crSNWAb4
尾花沢すいか

しらね〜だべか?
179大人の名無しさん:03/12/20 22:17 ID:uEYoThmr
>>175、正解。正確には、アタシ。
18032:03/12/20 22:21 ID:VOigeBFA
【Q】
プリンス
オリンピック2連覇
181キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/20 22:22 ID:EjImORSQ
【Q】
エラリー・クイーンの中期の名作『災厄の町』(Calamity Town)。
松竹で映画化された時のタイトルは何?
182コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/20 22:23 ID:N8mdbLwz
>>181
「配達されない3通の手紙」?
183花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/20 22:24 ID:w4pc/Ywi
>>181

吉原炎上 ??
184コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/20 22:24 ID:N8mdbLwz
>>180
チルビンスキー?
185キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/20 22:25 ID:EjImORSQ
>>182 博士ぴんぽ〜ん♪
正確には『配達されない三通の手紙』ニダ。
186キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/20 22:26 ID:EjImORSQ
「エラリー・クイーン」まで出したのは親切過ぎたニダか。
187コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/20 22:27 ID:N8mdbLwz
>>185 キムさん
松阪慶子と栗原小巻の共演でしたね。
残念ながら出だしで謎が解けてしまうような設定でした・・
18832:03/12/20 22:27 ID:VOigeBFA
【Q】
プリンス
オリンピック2連覇
試合で負けたのは2回
189コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/20 22:28 ID:N8mdbLwz
>>188
カレリン?
190キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/20 22:28 ID:EjImORSQ
>>188 レスリングの…カレリンだたニダ?
191大人の名無しさん:03/12/20 22:28 ID:uEYoThmr
秋人?
19232:03/12/20 22:31 ID:VOigeBFA
ここまでは目論見どおり。
カレリンって答えると思ってました(w
【Q】
プリンス
オリンピック2連覇
試合で負けたのは2回
追い込まれるほど強い
193コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/20 22:34 ID:N8mdbLwz
>>192
三宅義信?
19432:03/12/20 22:36 ID:VOigeBFA
【Q】
プリンス
オリンピック2連覇
試合で負けたのは2回
追い込まれるほど強い
友人を大事にする
19532:03/12/20 22:39 ID:VOigeBFA
【Q】
プリンス
オリンピック2連覇
試合で負けたのは2回
追い込まれるほど強い
友人を大事にする
素顔は見せられない
196キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/20 22:39 ID:EjImORSQ
>>194 リングにかけろのなんとかゆーキャラニダ?
197コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/20 22:39 ID:N8mdbLwz
>>194
野村忠弘?
198大人の名無しさん:03/12/20 22:41 ID:q8JZV8AI
割り込んでいいんでしょうか?

ヤッターマン・・・ハズレてますね
199コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/20 22:41 ID:N8mdbLwz
>>195
マスクマン0?
20032:03/12/20 22:42 ID:VOigeBFA
ここで出るか?
【Q】
プリンス
オリンピック2連覇
試合で負けたのは2回
追い込まれるほど強い
友人を大事にする
素顔は見せられない
息子はプレイボーイ
201キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/20 22:45 ID:EjImORSQ
>>200 キン肉マンとかニダ?
202大人の名無しさん:03/12/20 22:46 ID:q8JZV8AI
ははぁ なるほど
203コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/20 22:47 ID:N8mdbLwz
そうか火事場のクソ力か・・2世はプレイボーイなんだ・・
20432:03/12/20 22:49 ID:VOigeBFA
>>201 正解!!
【A】キン肉マン
プリンス(キン肉星の王子)
(超人)オリンピック2連覇
試合で負けたのは2回(負けた相手はカメハメとミキサー大帝)
追い込まれるほど強い(火事場のクソ力)
友人を大事にする(何かといえば友情、友情・・・)
素顔は見せられない(キン肉星の掟で死ななければならない)
息子はプレイボーイ(キン肉マン2世が週刊プレイボーイ連載中)
205懐古名無しさん:03/12/20 22:50 ID:55ODpiO9
それじゃ続いて出題。
今度はシンプルなやつ。(w

【Q】
東京・早稲田にある、カツ丼の元祖の一つとされるそば屋の名は?
206 ◆SHAchi0B7A :03/12/20 22:52 ID:tzEy7ip7
富士蕎麦!(この前東京出張した時に天麩羅ソバ食べましたが・・ムネヤケしました)
20732:03/12/20 22:56 ID:VOigeBFA
そば屋というと「○○庵」って気が・・・
208キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/20 22:56 ID:EjImORSQ
>>205 そば屋といや「更科」ニダ。
209懐古名無しさん:03/12/20 22:59 ID:55ODpiO9
>>207
そう、○○も二文字。
210懐古名無しさん:03/12/20 23:03 ID:55ODpiO9
山陰の方の温泉の名前にありますね、その○○。

>>206
立ち食いなら小諸そばがお勧めですよ。
211 ◆SHAchi0B7A :03/12/20 23:04 ID:tzEy7ip7
>>210 懐古さん

山陰といえばワタシの田舎ですが・・

もしかして羽合庵?
212て ◆TETEGcvoTg :03/12/20 23:06 ID:d+YC1NX1
>>211 しゃちさん、
その名前ならとてもナイスですね(w
213懐古名無しさん:03/12/20 23:07 ID:55ODpiO9
>>211
陽気な店になりそうですね。(w

近い、近いYO、地理的に。
214て ◆TETEGcvoTg :03/12/20 23:07 ID:d+YC1NX1
皆生庵?
215懐古名無しさん:03/12/20 23:08 ID:55ODpiO9
>>214
チョト行き過ぎ、地理的に。
216て ◆TETEGcvoTg :03/12/20 23:09 ID:d+YC1NX1
三朝庵?
217 ◆SHAchi0B7A :03/12/20 23:10 ID:tzEy7ip7
では渋いところで

関金庵?なわけないですね・・岩井、吉岡、どこでしょう??
218懐古名無しさん:03/12/20 23:10 ID:55ODpiO9
>>216
正解!

三朝温泉って一度行ってみたいんですよね。
(呼吸器系がちょっと弱いもので)
219キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/20 23:10 ID:EjImORSQ
湯原庵ニダ?
220て ◆TETEGcvoTg :03/12/20 23:11 ID:d+YC1NX1
>>218
え、あたりましたか!!
やた!(^-^)/
221 ◆SHAchi0B7A :03/12/20 23:13 ID:tzEy7ip7
>>218 懐古さん
ああ!三朝庵でしたか〜・・

山あいの川沿いに旅館が並んでます・・ラジウム泉だったかな。
ひなびたいいところですよ〜しずかですし。
222懐古名無しさん:03/12/20 23:16 ID:55ODpiO9
>>221
灯台下暗しって感じでしょうか。
そうそうラジウム泉、関東にも一つありますが、
呼吸器系には効果てきめんです。
223キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/20 23:50 ID:EjImORSQ
【Q】
いじめを苦に自殺未遂、非行に走りやがては極道の妻へといった、
自分の半生を綴った『だから、あなたも生きぬいて』がベストセラーになり、
このほど大阪市助役への就任が決まった女性弁護士といえば誰?
224大人の名無しさん:03/12/20 23:52 ID:fUE3dkEw
大平光代 っていったかな

大阪市の助役になるんですか
それは知らなかったな
225キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/20 23:53 ID:EjImORSQ
>>224さんぴんぽ〜ん♪
ついさっきニュースでやっとたニダ。
226懐古名無しさん:03/12/21 00:53 ID:usnPGzHP
まだ人いるかな?
227 ◆SHAchi0B7A :03/12/21 00:55 ID:Ifg1al5I
別スレでオヤスミ宣言しましたが・・頼りないのがココに・・
228懐古名無しさん:03/12/21 00:56 ID:usnPGzHP
じゃ出していい?
229大人の名無しさん:03/12/21 00:56 ID:RaYgEXM7
出して
230懐古名無しさん:03/12/21 01:00 ID:usnPGzHP
では、

【Q】
次の五つの駅の内、四つには共通して残りの一つには当てはまらない
特徴があります。その特徴と、当てはまらない駅の名を答えてください。

東京駅、名古屋駅、京都駅、小倉駅、博多駅
231 ◆SHAchi0B7A :03/12/21 01:00 ID:Ifg1al5I
>>228 懐古さん
お願いします〜
232230:03/12/21 01:02 ID:usnPGzHP
今私が想定している正解は一つですが、複数の正解が
存在する可能性がありますので、条件が合えば全て
正解とします。
233て ◆TETEGcvoTg :03/12/21 01:02 ID:vVS7xeO6
>>230
小倉駅
地下鉄と連絡していない
234て ◆TETEGcvoTg :03/12/21 01:02 ID:vVS7xeO6
>>227
あのスレの「お休み宣言」は、人を欺くための嘘ではないのですか?(w
235ちょんまげ:03/12/21 01:02 ID:qJlBEcgI
終点の無い博多駅?(適当)
236ちょんまげ:03/12/21 01:03 ID:qJlBEcgI
駅ビルの無い東京駅?
237 ◆SHAchi0B7A :03/12/21 01:04 ID:Ifg1al5I
>>234 て さん イヤイヤホントに寝ようと思ってたんですよ・・w
238て ◆TETEGcvoTg :03/12/21 01:04 ID:vVS7xeO6
>>230
名古屋駅
その他は、JRの駅長が2名いる(複数のJRの会社が乗り入れているから)
239て ◆TETEGcvoTg :03/12/21 01:05 ID:vVS7xeO6
>>237
では、今回に限って本当だった、ということにしておきます。
240キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/21 01:05 ID:4chMxbE1
>>230 京都駅だけ「おたべ」を売っとるニダ。
241 ◆SHAchi0B7A :03/12/21 01:05 ID:Ifg1al5I
この場は て さんの独擅場ですねぇ(素直に感心)
242て ◆TETEGcvoTg :03/12/21 01:06 ID:vVS7xeO6
>>241
こういうネタの時だけです。(w
243 ◆SHAchi0B7A :03/12/21 01:08 ID:Ifg1al5I
博多駅からだけ、車庫に入る車両に乗車出来る?
244懐古名無しさん:03/12/21 01:09 ID:usnPGzHP
>>233
あ、それ想定してなかった正解です。さすが。

>>235
ん?「終点がない」とは?

>>236
うーん、大丸の入ってるのが駅ビルみたいなものですので…

>>238
はい、それが想定していた正解です。お見事。

>>240
はははは、でもそれを言ったら名古屋はういろう、東京は人形焼…
245引若丸:03/12/21 01:09 ID:47jeIhAx
名古屋駅
これだけ四文字
246懐古名無しさん:03/12/21 01:10 ID:usnPGzHP
>>243
新幹線の回送車両利用の、って意味ですね、それも正解です。
247懐古名無しさん:03/12/21 01:10 ID:usnPGzHP
>>245
それも確かにそうだわ。(w
248て ◆TETEGcvoTg :03/12/21 01:10 ID:vVS7xeO6
>>244
よしっ(^o^)
249懐古名無しさん:03/12/21 01:11 ID:usnPGzHP
てさん、鉄ネタ詳しそうですね。
今度はぜひ一つ出題を。
250て ◆TETEGcvoTg :03/12/21 01:12 ID:vVS7xeO6
名古屋駅
ここだけ駅蕎麦のメニューに「きしめん」がある。。。

これ以上書くと、「鉄ヲタ」と思われるので、もうやめます(w
251て ◆TETEGcvoTg :03/12/21 01:13 ID:vVS7xeO6
>>249
ほとぼりがさめて、「『て』の出題やから鉄ネタや」という意識がみなさんの頭から
なくなった頃に出題します。(w
252 ◆SHAchi0B7A :03/12/21 01:17 ID:Ifg1al5I
>>251 て さん 
それをコロッと忘れる人はこのスレにはあまりいないと思われますが・・w

では今日はこの辺で、出題いただいた皆さんありがとうございました。
またよろしくお願いします〜♪
253て ◆TETEGcvoTg :03/12/21 01:18 ID:vVS7xeO6
>>252 しゃちさん、「本当に」お休みなさい。
254懐古名無しさん:03/12/21 01:25 ID:usnPGzHP
しゃちさん寝ちゃいましたか
255て ◆TETEGcvoTg :03/12/21 01:27 ID:vVS7xeO6
私もそろそろ眠ります。
お休みなさい。
また今度よろしく。(^-^)/
256キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/21 21:59 ID:4chMxbE1
【Q】
長男がフジテレビのアナウンサーとして内定した、元プロ野球選手は誰?
257懐古名無しさん:03/12/21 22:04 ID:usnPGzHP
>>256
当てずっぽうで、

大矢明彦?
258 ◆SHAchi0B7A :03/12/21 22:05 ID:r4rYLhqt
>>256 キムさんこんばんは〜、先ほどはありがとうございましたw

大矢?ですかね?
259大人の名無しさん:03/12/21 22:05 ID:SswRBi3V
どこの球団ですか?
野手ですか、投手ですか?
260キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/21 22:07 ID:4chMxbE1
>>257-258 懐古さんしゃちさん
なして揃って大矢ニダ?…ポジションはそのあたりニダが。
261 ◆SHAchi0B7A :03/12/21 22:08 ID:r4rYLhqt
江本に子供がいれば、22〜3かなぁ・・
262懐古名無しさん:03/12/21 22:10 ID:usnPGzHP
元巨人の山倉、とか
263 ◆SHAchi0B7A :03/12/21 22:11 ID:r4rYLhqt
>>260 キムさん
イヤ・・なんとなく・・
(懐古さんと横並びにネットカフェで書込んでいるワケでは・・)

キャッチャーだとすると・・・元西武監督の森ですか?
264キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/21 22:11 ID:4chMxbE1
>>259さん そこまでゆーと絞られ過ぎちまうニダからして。
一時は球団の顔だたかなーり有名な選手ニダよ。
265大人の名無しさん:03/12/21 22:11 ID:cM/OIhCB
>>256
田淵とか?
266キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/21 22:12 ID:4chMxbE1
>>265さんぴんぽ〜ん♪田淵幸一ニダ。
267懐古名無しさん:03/12/21 22:14 ID:usnPGzHP
田淵かー

息子の名前が優勝って噂はホントなんだろうか。
268キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/21 22:18 ID:4chMxbE1
>>267 懐古さん
「裕章」ニダが…「ひろあき」でないニダ?
269懐古名無しさん:03/12/21 22:19 ID:usnPGzHP
じゃその田淵絡みで出題。

【Q】
例の「がんばれタブチくん」で、打撃不振のタブチくんは
カモという事で鳥のカモに見立てて、各球団の監督たちが
とある川のたもとで鉄砲抱えて「お、飛んで来よったでカモが」
とほくそえんでいる一コマがあったが、その川の名は?
一級河川です。

>>268
息子が二人以上いたのかもしれない。
それ以前にギャグだったのかもしれない。(w
270 ◆SHAchi0B7A :03/12/21 22:21 ID:r4rYLhqt
>>269 懐古さん

それは知ってますw

「一級河川 武庫川」って書いてありましたw
271大人の名無しさん:03/12/21 22:21 ID:VDBJkKBN
武庫川?
272懐古名無しさん:03/12/21 22:21 ID:usnPGzHP
>>270
あっという間に正解。
273 ◆SHAchi0B7A :03/12/21 22:23 ID:r4rYLhqt
お返し【Q】

【Q】

ではその「武庫川ネタ」のとき、阪神のゴシップをリークするように
記者から促された田淵は断りの言葉を言うのですが

その言葉とはなんでしょう?
274ちょんまげ:03/12/21 22:26 ID:QiqVF2F1
大阪に行った時に、たこ焼き食べれなくなるから、嫌だよ。
275懐古名無しさん:03/12/21 22:26 ID:usnPGzHP
>>273
覚えてないなー。

僕のネタほどおもしろくないよ

これじゃつまらんなー
276 ◆SHAchi0B7A :03/12/21 22:29 ID:r4rYLhqt
>>274-275 残念ですが、チョト違います

ヒント 懐古さんの武庫川を飛び越えようとしているカモの描写は
タブチが阪神から西武へトレードされるニュースが漫画のネタになってまして

ワタシの出題はその前のコマからなんです。
277懐古名無しさん:03/12/21 22:31 ID:usnPGzHP
筒抜けになるからヤダ、とか

鉄砲からの安直な推測
278コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/21 22:31 ID:DWeuZvNH
>>276
たつ鳥後を濁さず?
279大人の名無しさん:03/12/21 22:31 ID:VDBJkKBN
「立つ鳥あとを濁さず」とか?
280 ◆SHAchi0B7A :03/12/21 22:32 ID:r4rYLhqt
ヒント

記者「どうですかタブチさん、いっそ阪神のゴシップでも・・」

タブチ「いいえ、お断りします!」(胸を張って)「ホニャララですから!」

それを聞いた記者の想像が、懐古さんの出題のコマで、オチになってます。
281 ◆SHAchi0B7A :03/12/21 22:34 ID:r4rYLhqt
>>278-279 ハカセ、279さん

正解です!

【A】
「立つ鳥跡を濁さずですから」といった。 ですた。
282懐古名無しさん:03/12/21 22:35 ID:usnPGzHP
それじゃ田淵といえば江夏という事で。

【Q】
あの大投手江夏は選手生活の晩年(そして引退後)、
華々しい球歴には不似合いな程恵まれない境遇だった。
それを惜しみ同情した有志が私的に引退試合を催したが、
その球場の名は?
283懐古名無しさん:03/12/21 22:36 ID:usnPGzHP
ちょっと補足すると、日本球界での引退です。
その後アメリカに渡ります。(成功しませんでしたけど)
284大人の名無しさん:03/12/21 22:36 ID:VDBJkKBN
多摩市営一本杉球場
285キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/21 22:37 ID:4chMxbE1
>>282 大阪球場ニダ?
286懐古名無しさん:03/12/21 22:37 ID:usnPGzHP
>>284
正解。皆さんよくご存知で。
ちなみに私、見に行ってました。
287 ◆SHAchi0B7A :03/12/21 22:38 ID:r4rYLhqt
>>282 懐古さん
タイガースのユニフォームでしたよねぇ・・

川崎球場?
288懐古名無しさん:03/12/21 22:40 ID:usnPGzHP
>>287
そりゃもう、江夏と言えば!
正直私なんぞは、広島時代の活躍の方が
記憶に残ってるんですが、やはり江夏の
イメージと言えば縦縞でしょ!
289ちょんまげ:03/12/21 22:41 ID:QiqVF2F1
江夏の山なりの超チェンジアップ、懐かしいなあ・・・
290懐古名無しさん:03/12/21 22:41 ID:usnPGzHP
皆さん野球ネタの食いつきがよろしいようなので、
もう一つ続けていいですか?
291 ◆SHAchi0B7A :03/12/21 22:42 ID:r4rYLhqt
>>288 懐古さん
ワタシは昭和47年頃の甲子園で大洋戦に先発して勝ち投手になった
江夏をこの目で見たのが最初で最後なんですよ〜w
292コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/21 22:45 ID:DWeuZvNH
>>290 懐古名無しさん
お願いします。
293懐古名無しさん:03/12/21 22:46 ID:usnPGzHP
今度はパ・リーグからの出題です。

【Q】
近鉄と西武が最後の最後までペナントを争った昭和63年、
近鉄は最終の10・19川崎決戦ダブルヘッダーの二試合目を
引き分けて優勝を逃しましたが、逆転で勝利した一試合目、
九回のマウンドに立った近鉄のピッチャーは誰?

これも即答かも。
294大人の名無しさん:03/12/21 22:47 ID:VDBJkKBN
阿波野?
295ちょんまげ:03/12/21 22:47 ID:QiqVF2F1
誰だ?住友?
296 ◆SHAchi0B7A :03/12/21 22:48 ID:r4rYLhqt
>>293

阿波野?(あれ?先発だったかな?)
29732:03/12/21 22:48 ID:aUkrFCPB
こばわ。阿波野?
298懐古名無しさん:03/12/21 22:49 ID:usnPGzHP
>>294
予想通り(w 即答で正解。
野球ネタは皆さんレベル高いから
もう少しひねらなければいけないかも。

>>295
うわー渋い、そういう回答大好きです。(w
299大人の名無しさん:03/12/21 22:50 ID:VDBJkKBN
>>296
先発は第一が小野、第二が高柳だったと思います
300大人の名無しさん:03/12/21 22:50 ID:94YB/sbh
阿波野ってパンチ佐藤と同期でしたよね(亜細亜大学)
後、与田剛もそうだったような
30132:03/12/21 22:50 ID:aUkrFCPB
その試合の先発ピッチャーのほうが記憶にありません
302キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/21 22:53 ID:4chMxbE1
仕事しながらラジオ聞いとたニダ。
関西在住のレオファンのウリとしては、
周りがモー牛。の応援で盛り上がっとる中
ひとり心の中でロッテに声援送っとたニダ。
303懐古名無しさん:03/12/21 22:54 ID:usnPGzHP
>>299
正解です。阿波野は逆転した後の9回裏だけだったと思います。
30432:03/12/21 22:56 ID:aUkrFCPB
2試合目で延長に入り、審判への抗議で時間を引き延ばす
有藤カントクに大ブーイング。
305大人の名無しさん:03/12/21 22:57 ID:VDBJkKBN
そういえば第一の勝ち投手は吉井だったんですね
306懐古名無しさん:03/12/21 22:57 ID:usnPGzHP
昭和60年に引き分けで優勝を決めた阪神と
なんて対照的なんだと思いつつ見てましたよ。
307大人の名無しさん:03/12/21 22:59 ID:VDBJkKBN
>>304
些末なつっこみで恐縮ですが、有藤の抗議は9回裏でした
30832:03/12/21 23:01 ID:aUkrFCPB
ちょっと毛色の違う問題をば。
【Q】
S+S=T
T+M=T
S+T=U です。
では R=?+?
309ちょんまげ:03/12/21 23:02 ID:QiqVF2F1
P+Q
R+M
31032:03/12/21 23:02 ID:aUkrFCPB
間違えた。
【Q】
S+S=M
T+M=T
S+T=U です。
では R=?+?
311 ◆SHAchi0B7A :03/12/21 23:02 ID:r4rYLhqt
>>308 

りそなは 大和銀行とあさひ銀行?
312キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/21 23:04 ID:4chMxbE1
>>308 大和とあさひでD+Aニダ。
313大人の名無しさん:03/12/21 23:04 ID:VDBJkKBN
>>311
うーむ、なるほど
314懐古名無しさん:03/12/21 23:05 ID:usnPGzHP
ついでに

D+F+K+Y=M ってわけね
31532:03/12/21 23:05 ID:aUkrFCPB
>>311-312 おぉ、思ったより早く正解が出た・・・
【A】R(りそな)=A(あさひ)+D(大和)
316懐古名無しさん:03/12/21 23:07 ID:usnPGzHP
さっきの川崎決戦で追加の出題

【Q】
二試合目、既に近鉄最後の攻撃となる事が
決まっていた十回表、最後の打者になったのは誰?
317ちょんまげ:03/12/21 23:08 ID:QiqVF2F1
オグリビー?
318大人の名無しさん:03/12/21 23:08 ID:VDBJkKBN
羽田
二ゴロ併殺
319キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/21 23:08 ID:4chMxbE1
>>316 ずっぽでバンボ・リベラニダ。
320懐古名無しさん:03/12/21 23:09 ID:usnPGzHP
>>317
残念。
相変わらず私のツボを突いた解答なんですが。(w
321懐古名無しさん:03/12/21 23:09 ID:usnPGzHP
>>318
正解。早っ!
32232:03/12/21 23:09 ID:aUkrFCPB
思いっきり渋く・・・内匠(w
323キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/21 23:13 ID:4chMxbE1
【Q】
1978年、フジテレビによって結成された
「女子プロ野球チーム」の名前は何?
324コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/21 23:13 ID:DWeuZvNH
>>323
ニューヤンキース?
325ちょんまげ:03/12/21 23:13 ID:QiqVF2F1
やはり若い僕には、昭和の問題は難しいなあ。
326 ◆SHAchi0B7A :03/12/21 23:14 ID:r4rYLhqt
>>322 32さん
渋すぎて名前の読み方すら忘れてしまいました・・_| ̄|○
327懐古名無しさん:03/12/21 23:14 ID:usnPGzHP
>>323
そんなのあったのか。じゃ当てずっぽうで

東京レディース
328ちょんまげ:03/12/21 23:14 ID:QiqVF2F1
>323
ああ、懐かしい!
サンバイザーにピンクの短パンでしたよね?
329キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/21 23:14 ID:4chMxbE1
>>324 博士のツボ問題だたニダか…ぴんぽ〜ん♪ニダ。
330ちょんまげ:03/12/21 23:15 ID:QiqVF2F1
>326
タクミじゃなかったっけ?
331懐古名無しさん:03/12/21 23:15 ID:usnPGzHP
>>325
>>328

思いっきり矛盾してるきがするんですけど。(w
332ちょんまげ:03/12/21 23:16 ID:QiqVF2F1
>331
二人羽織でやってます。w
333懐古名無しさん:03/12/21 23:16 ID:usnPGzHP
こんな珍記録もあります。そこからの出題。

【Q】
昭和53年、巨人は1イニング10四球の珍記録を作ったが、
その対戦相手と舞台となった球場は?
334コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/21 23:16 ID:DWeuZvNH
>>333
円山球場?
335懐古名無しさん:03/12/21 23:17 ID:usnPGzHP
あ、巨人が相手チームに与えた四球の数です。
336 ◆SHAchi0B7A :03/12/21 23:17 ID:r4rYLhqt
>>330 ちょんまげさん
あ、言われればそうですね・・浅野内匠頭の内匠かぁ・・
337懐古名無しさん:03/12/21 23:17 ID:usnPGzHP
>>334
正解。対戦相手は?
338大人の名無しさん:03/12/21 23:17 ID:VDBJkKBN
相手は広島、球場は・・・広島??
339338:03/12/21 23:18 ID:VDBJkKBN
球場は違ったか・・
340キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/21 23:18 ID:4chMxbE1
>>333 相手は大洋ホエールズニダ。
341コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/21 23:18 ID:DWeuZvNH
>>333
中日?(違うかな・・)
342懐古名無しさん:03/12/21 23:18 ID:usnPGzHP
>>338
相手は広島で正解です。球場は>>334
343ちょんまげ:03/12/21 23:18 ID:QiqVF2F1
新浦とか、角あたりが投げていたのでしょうか?
344ちょんまげ:03/12/21 23:20 ID:QiqVF2F1
それにしても、野球問題は、レスが早いなぁ。
345懐古名無しさん:03/12/21 23:21 ID:usnPGzHP
>>343
角は立派に(w その一角を担っていました。
新浦はそんな状況じゃさすがにもったいなくて…

浅野⇒角⇒田村で10四球でした。
1イニングで投げた球数、合計何と76球!
346キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/21 23:21 ID:4chMxbE1
広島だたニダか。押し出しの連続で、小バカにしたよーな
ホームベースの踏み方しとったシーンだけ憶えとるニダ。
347ちょんまげ:03/12/21 23:22 ID:QiqVF2F1
>345
やはり角がいたか。
浅野も懐かしい。確かヤクルトからトレードしてきたんですよね?
田村は知らないなぁ・・・
348キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/21 23:34 ID:4chMxbE1
【Q】
1994〜1997年のシーズンに米マイナーリーグに加盟していた
女子プロ野球チーム「コロラド・シルバーブレッツ」で、
監督を務めていた元・メジャーの大投手といえば誰?
349コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/21 23:35 ID:DWeuZvNH
>>348
サンデー・コーファックス?
350ちょんまげ:03/12/21 23:35 ID:QiqVF2F1
フィル・ニークロ?
351キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/21 23:36 ID:4chMxbE1
こりは博士も知らんかたニダか。
>>350 まげさんぴんぽ〜ん♪ニダ。
352ちょんまげ:03/12/21 23:38 ID:QiqVF2F1
>351キムさん
ヤター!
やっと当たった。
その年代だと、他に思いつかなかった。
353コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/21 23:39 ID:DWeuZvNH
>>351
ナックルの名人ニークロでしたか・・
確か王を三振にとった事もありましたね。
354キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/21 23:42 ID:4chMxbE1
日本でゆーと金田正一がニューヤンキースの監督務めるよーなもんニダか。

…あり?全然違和感ないニダ。
355懐古名無しさん:03/12/21 23:43 ID:usnPGzHP
それじゃ再び鉄ネタで恐縮ですが、

【Q】
次の五つの私鉄の内、四つには共通するが残りの一つには
当てはまらない特徴があります。その特徴と、当てはまらない
鉄道の名を答えてください。

京王、東急、近鉄、京阪、阪急


これも正解は複数あり。
356大人の名無しさん:03/12/21 23:44 ID:VDBJkKBN
京王のみ軌間が違う?
357キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/21 23:44 ID:4chMxbE1
>>355 阪急だけJRと連絡しとらんニダ。
358て ◆TETEGcvoTg :03/12/21 23:45 ID:gWSvfZ5e
>>355 とりあえず
近鉄だけ特急が有料(特急料金が必要)
359ちょんまげ:03/12/21 23:45 ID:QiqVF2F1
京阪だけデパートが無い。
360コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/21 23:46 ID:DWeuZvNH
>>355
京阪だけしりとりで負ける?
361ちょんまげ:03/12/21 23:46 ID:QiqVF2F1
近鉄だけ現在プロ野球球団を持っている。
362キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/21 23:47 ID:4chMxbE1
>>355 近鉄だけJRAの冠レースがないニダ。
363大人の名無しさん:03/12/21 23:47 ID:VDBJkKBN
>>359
京阪デパート、あったと思いますよ
364て ◆TETEGcvoTg :03/12/21 23:47 ID:gWSvfZ5e
>>359
ちょんまげさん、京阪デパート、ありますよ。守口とかに。
365globe:03/12/21 23:48 ID:P7i2sa6W
366 ◆SHAchi0B7A :03/12/21 23:48 ID:r4rYLhqt
>>360 ハカセ  ナイスですw
367ちょんまげ:03/12/21 23:48 ID:QiqVF2F1
関西知らないからなぁ・・・(´・ω・`)
368大人の名無しさん:03/12/21 23:49 ID:VDBJkKBN
京王以外は路線が複数の都府県にわたっている
369て ◆TETEGcvoTg :03/12/21 23:49 ID:gWSvfZ5e
>>368
ちょんまげさん、解答のボケ方から、てっきり関西の方かと思っておりました。
370懐古名無しさん:03/12/21 23:49 ID:usnPGzHP
>>356
残念

>>357
うーん微妙。でも駅名が違うので正解にします。

おぉ、ここでてさん参入>>358
で、一つ目の正解。

>>359
これも留保条件付。
一応京阪百貨店と名乗ってる施設はあるんですが、
実態はショッピングセンターですので、ターミナル百貨店が
ないという意味で正解にします。

>>360
ははははは、いい、正解!

>>361
これも正解

>>362
あ、これわからない。(汗
どなたか補足認定願います。
371懐古名無しさん:03/12/21 23:50 ID:usnPGzHP
>>368
残念、京王も神奈川に伸びています。
372ちょんまげ:03/12/21 23:51 ID:QiqVF2F1
>369てさん
ボクの生息地は中部でんがな。
373大人の名無しさん:03/12/21 23:51 ID:VDBJkKBN
>>371
あ、橋本か・・・
374キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/21 23:52 ID:4chMxbE1
>>355 近鉄だけ重箱読みニダ。
375キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/21 23:53 ID:4chMxbE1
>>374 もとい「テツ」は音読みだたニダか。
376懐古名無しさん:03/12/21 23:54 ID:usnPGzHP
現在、手持ちの正解が四つあります。
その内一つは留保条件付で、実は既にお一人の方ニアピンです。
それからもう一つ別の正解は、既に出ている正解の条件から
違うアプローチをすると出る答です。
377大人の名無しさん:03/12/21 23:55 ID:VDBJkKBN
東急のみ狭軌
378懐古名無しさん:03/12/21 23:56 ID:usnPGzHP
>>377
はい、それが留保条件付の正解です。
京王には井の頭線がありますので。
379て ◆TETEGcvoTg :03/12/21 23:57 ID:gWSvfZ5e
マニアックでも良いのなら。。。。
京王だけ複々線以上の区間がない。
鉄ヲタすぎましたか(w
380ちょんまげ:03/12/21 23:58 ID:QiqVF2F1
近鉄だけ俺が乗ったことがある。
381懐古名無しさん:03/12/22 00:00 ID:2Z5NB4g8
>>379
実は微妙な気が…
新宿−笹塚間ってそういう扱いにならないんでしたっけ?

>>380
ワラ 座布団一枚。

残り三ついかがでしょう?
どれも留保条件はありません。
その内二つは鉄道自体に関する事、
もう一つは鉄道自体とは関係なく、
しかも既出の正解と同種の事柄です。
382て ◆TETEGcvoTg :03/12/22 00:00 ID:Tez+sCx5
近鉄のみ近隣のJRのプリペイドカードが使用可
383て ◆TETEGcvoTg :03/12/22 00:01 ID:Tez+sCx5
>>381
・・・・>>379 まちがえてますた  _| ̄|○
384懐古名無しさん:03/12/22 00:01 ID:GpSHr1n0
>>382
あ、これわかりません。補足認定よろしく皆様。
385ちょんまげ:03/12/22 00:02 ID:LAWoWa1n
あらら、鉄道問題で、てさんが間違えるなんて。
386懐古名無しさん:03/12/22 00:02 ID:GpSHr1n0
>>383
生`

そしてあと三つ答えてねん(w
387コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/22 00:03 ID:aoUIZstd
>>381
では近鉄のみ母音がない?
388懐古名無しさん:03/12/22 00:04 ID:GpSHr1n0
>>387
「ん」って子音でしたっけ?自信なし。(^^;
もしそうなら正解です。
389大人の名無しさん:03/12/22 00:05 ID:I9qcP3JW
京阪だけホテルがない?
390キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/22 00:06 ID:SqhIEhmm
>>355 京阪だけ系列ホテルがないニダ?
391懐古名無しさん:03/12/22 00:06 ID:GpSHr1n0
>>389>>390
残念、ホテル京阪、実在します。

依然手持ち正解三つの状態が続いています。
392て ◆TETEGcvoTg :03/12/22 00:07 ID:Tez+sCx5
「ホテル京阪」っちゅうのがありますよ。

近鉄のみ第三軌条式の路線がある?
393懐古名無しさん:03/12/22 00:09 ID:GpSHr1n0
>>392
おお、それも正解ですね。さすが、てさん。

鉄道自体に関係する二つの内、一つは自社だけの問題、
もう一つは自社以外との関係の問題です。

鉄道自体に関係のない方は、過去に目を向けてください。
394コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/22 00:09 ID:aoUIZstd
てさん、何か料金系で違いがあるのでは?
395懐古名無しさん:03/12/22 00:10 ID:GpSHr1n0
>>394
いい線きてますよ
396大人の名無しさん:03/12/22 00:10 ID:I9qcP3JW
京阪のみ地下鉄との乗り入れがない、とか?
397ちょんまげ:03/12/22 00:10 ID:LAWoWa1n
じゃあ、阪急だけ球団を売った事がある?
398キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/22 00:10 ID:SqhIEhmm
>>355
京王だけアルファベット2文字(KO)で表記でけるニダ。
東急だけ漢数字2文字(十九)で表記でけるニダ。
399コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/22 00:10 ID:aoUIZstd
京阪のみプロ野球チームがなかった?
400て ◆TETEGcvoTg :03/12/22 00:11 ID:Tez+sCx5
京阪のみ他社の車両の乗り入れがない。。。かな?
401ちょんまげ:03/12/22 00:11 ID:LAWoWa1n
阪急だけ株価が下がってる?(適当)
402て ◆TETEGcvoTg :03/12/22 00:14 ID:Tez+sCx5
近鉄のみ学割の制度がある?
(私が厨房の時はあったが、今もあるかどうか。。。)
403ちょんまげ:03/12/22 00:14 ID:LAWoWa1n
近鉄だけ宗教と関係ある?
40432:03/12/22 00:15 ID:z+yqLNOy
風呂上がり再参戦。
京王以外は通勤と通学で使ってたんですが・・・
京王だけ地下走ってないとか?
405て ◆TETEGcvoTg :03/12/22 00:20 ID:Tez+sCx5
近鉄だけ「鮮魚列車」が設定されている

近鉄だけ「修学旅行専用車両」をもっている
406て ◆TETEGcvoTg :03/12/22 00:22 ID:Tez+sCx5
まだ書いてもいいですか?(w

近鉄だけ 130km/h で走行する区間がある。
407懐古名無しさん:03/12/22 00:23 ID:GpSHr1n0
>>396
正解です。

>>397
不正解ですがニアピンです。

>>398
座布団一枚!(w

>>399
正解です。

>>400
>>396と同種の正解です。

>>402
これわかりません。補足きぼんぬ

>>403
宗教団体の名称の付いた駅があるという事で正解です。

>>404
新線の新宿−笹塚間が地下線です。

>>405
これもわかりません。どなたか補足きぼんぬ。

という訳で手持ちの残りは一つ、
鉄道自体に関係する自社だけの問題です。
408懐古名無しさん:03/12/22 00:23 ID:GpSHr1n0
>>406
そうなんですか?
てさん詳し杉。
409ちょんまげ:03/12/22 00:24 ID:LAWoWa1n
京王だけ有限会社?なこたーないか。
京阪だけ社長が女とか?
410て ◆TETEGcvoTg :03/12/22 00:26 ID:Tez+sCx5
ヲタの指摘。。。
>>396 は京都市営地下鉄に、京阪京津線(の車両)が乗り入れています。
ただし、京都市営地下鉄所属の車両は、京阪京津線まで入ってきません(>>400
411大人の名無しさん:03/12/22 00:26 ID:I9qcP3JW
>>407
せっかくなので質問。京王が持っていたプロ野球チームって、どこですか?
412懐古名無しさん:03/12/22 00:26 ID:GpSHr1n0
>>409
有限会社って事はないですねー
で、社長の性別に関しては、そうなんですか?

>>394さんに今一度注目してください。
それがヒントです。
413て ◆TETEGcvoTg :03/12/22 00:27 ID:Tez+sCx5
>>409
京阪の社長は「おけいはん」という女性です。
関西では有名なことです。

で、思い出しましたが、京阪だけCMソングが滅茶苦茶売れたことがある?
(「出町柳から」中之島ゆき)
41432:03/12/22 00:28 ID:z+yqLNOy
京阪電車の特急だけテレビが見られる
415懐古名無しさん:03/12/22 00:29 ID:GpSHr1n0
>>410
そうでした。_| ̄|○
不正確でスマソ

>>411
これも間違えてましたすみません。
阪神入れたつもりだった_| ̄|○
416ちょんまげ:03/12/22 00:29 ID:LAWoWa1n
>413
ほんまでっか?
知らんかったですたい。
417懐古名無しさん:03/12/22 00:30 ID:GpSHr1n0
>>413
あれ、そんなに売れたんですか?
もしそうなら正解…でしょう。(w

>>414
近鉄がどうだったか自信ないので、どなたか補足きぼんぬ。
418て ◆TETEGcvoTg :03/12/22 00:31 ID:Tez+sCx5
>>414 正解と思われ
419コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/22 00:31 ID:aoUIZstd
>>415 懐古名無しさん
やっぱそうですよね >>399正解でチョト焦りましたw

>>394は 懐古名無しさんのレスからそう推理しただけで
知識はモチロン皆無ですので てさんよろしくw
420懐古名無しさん:03/12/22 00:32 ID:GpSHr1n0
てさん補足ども。

で、まだ一つ残ってるんですが。
42132:03/12/22 00:32 ID:z+yqLNOy
♪で〜ま〜ち〜や〜な〜ぎからぁ〜
で〜ん〜しゃ〜は〜は〜しぃるぅ〜♪
(ローカル過ぎ・・・)
422懐古名無しさん:03/12/22 00:32 ID:GpSHr1n0
>>419
お騒がせしました。m(_ _)m

で、その料金系なんですが…
423ちょんまげ:03/12/22 00:33 ID:LAWoWa1n
じゃあ、京王だけ延長料金があるとか?
それとも阪急はフリータイムがあるとか?
424て ◆TETEGcvoTg :03/12/22 00:34 ID:Tez+sCx5
なんか鉄道板みたいになってきましたね(w

自信なしですが。。。。近鉄だけ、路線によっては、キロ数から算出した運賃に、更に追加が必要なところがある。
(「対キロ運賃が異なる路線がある」だと京阪でも可能性があるので。。。)

これで、私の持ちネタ、あらかた尽きました。。。
425懐古名無しさん:03/12/22 00:34 ID:GpSHr1n0
>>423
カラオケちゃうねん(w


歌いたくなってきた…
426懐古名無しさん:03/12/22 00:35 ID:GpSHr1n0
>>424
私も正直自信なしですが、多分正解だと思います。

で、てさん多分灯台下暗し、聞いたら「なーんだ!」って
言うような事ですよ。>>424の内容なんかよりずっとシンプル。
427懐古名無しさん:03/12/22 00:36 ID:GpSHr1n0
などと言って勘違いしてるとカコワルイので今一度チェック…

うん、これは大丈夫だ。
428ちょんまげ:03/12/22 00:36 ID:LAWoWa1n
入場券が無いとか?

入浴料が半額とか?

指名料が1000円とか?
42932:03/12/22 00:36 ID:z+yqLNOy
最短区間の料金が違うのかな?
東急は確か120円、あとは・・・150円だっけ?
430コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/22 00:37 ID:aoUIZstd
>>423 ちょんまげさん
近鉄は指名料ナシで、阪急はチェンジokらしいッす。
43132:03/12/22 00:39 ID:z+yqLNOy
>>430
近鉄だけ指名料とられますよ(特急は・・・)
432て ◆TETEGcvoTg :03/12/22 00:40 ID:Tez+sCx5
>>423 >>430
近鉄は追加支払いすれば個室でも遊べますよ。
433懐古名無しさん:03/12/22 00:40 ID:GpSHr1n0
>>429
京王も120円です。
関西系は150円ですね。

>>430
コービーさん、わかっててボケかましてる予感。
434懐古名無しさん:03/12/22 00:40 ID:GpSHr1n0
>>431
そう、それが正解でした。
435て ◆TETEGcvoTg :03/12/22 00:41 ID:Tez+sCx5
>>423 >>430
そういえば、近鉄は、特急だったら、紙おしぼり常備しています。

ここまで書いて思い出した。
近鉄だけ、トイレ付きの車両がある。
436懐古名無しさん:03/12/22 00:42 ID:GpSHr1n0
>>435
ですね。有料特急ゆえでしょうか。

以上です。皆様お疲れ様でした。
そして一部に勘違いゆえの不手際があった事をお詫び致します。m(_ _)m
437ちょんまげ:03/12/22 00:43 ID:LAWoWa1n
で、どんな娘と個室で遊べるのですか?
痴漢ごっこもオプションでありますか?
438コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/22 00:43 ID:aoUIZstd
>>433 懐古名無しさん
あ、全く分かっていませんでした。
ちょんまげさんにあわせて、苦手なシモネタでレスしただけなのです・・
43932:03/12/22 00:43 ID:z+yqLNOy
アレ?この答えはガイシュツだったのでは?
440ちょんまげ:03/12/22 00:44 ID:LAWoWa1n
「イメクラ近鉄」へ行きたいなぁ〜。
441て ◆TETEGcvoTg :03/12/22 00:45 ID:Tez+sCx5
>>434
ヲタの指摘
>>358
>>370

鉄ネタだと意地になってますね、わたし。。。(^^ゞ

あ、もしかして「指定席」と言う意味だったのでしょうか?
44232:03/12/22 00:45 ID:z+yqLNOy
>>435
あ?そういえば特急にVIPルーム(グリーン車)なんてあるのも
近鉄だけでは?
443懐古名無しさん:03/12/22 00:45 ID:GpSHr1n0
>>439

  ご  め  ん  な  さ  い

今夜最大のボケをかましてしまいました。
てさんスマソ
444懐古名無しさん:03/12/22 00:47 ID:GpSHr1n0
ポカ続きで鬱なので今日はもう寝る事にしますた。
皆様ごきげんよう、また遊んでくださいね。
445コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/22 00:49 ID:aoUIZstd
>>444 懐古名無しさん
鉄道知識がレアな小生でも参加できて楽しかったですよ。
またよろしくお願いします。
446大人の名無しさん:03/12/22 21:36 ID:9dN9TSsU
【Q】たぶん瞬殺。
エド・サリバンショーで上半身しか放送されなかったのは誰?
それはどういう理由でしょうか?
447大人の名無しさん:03/12/22 21:41 ID:I9qcP3JW
わからないけど上げときますよ
448ぴろちゃんズ0号:03/12/22 21:42 ID:Or2WMZfL
>>446
エルビス・プレスリー
動きがマグナムtokyoみたいだったから・・・・かな?
449大人の名無しさん:03/12/22 21:45 ID:9dN9TSsU
>>448、正解。左足が卑猥に律動してました。
450ぴろちゃんズ0号:03/12/22 21:48 ID:Or2WMZfL
>>449
どもです。
歌もPTAには「黒人が歌うような歌」って言われたらしいですね。
451大人の名無しさん:03/12/22 22:41 ID:9dN9TSsU
【Q】
日本本土(九州)に最初に上陸した
米海兵隊にいた有名人とは誰?(もちろん、WW2)
452大人の名無しさん:03/12/22 22:50 ID:I9qcP3JW
とりあえず上げときますよ
453コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/22 22:55 ID:aoUIZstd
>>451
ジョージ・ブッシュ?
454大人の名無しさん:03/12/22 22:56 ID:9dN9TSsU
【Q】 映画俳優。
日本本土(九州)に最初に上陸した
米海兵隊にいた有名人とは誰?(もちろん、WW2)
455 ◆SHAchi0B7A :03/12/22 22:58 ID:c4sJbKTN
>>454さん

ジョン・フォード?
456 ◆ivyboyVv.k :03/12/22 22:59 ID:HRPi/a+M
ジョン・ウェインかな?
457阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/22 22:59 ID:csX2FhVB
ボブ・ホープ?
458コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/22 22:59 ID:aoUIZstd
>>454
クラーク・ゲーブル?
459 ◆ivyboyVv.k :03/12/22 23:01 ID:HRPi/a+M
ジェームズ・ギャグニー
460 ◆SHAchi0B7A :03/12/22 23:01 ID:c4sJbKTN
あ!竜王復活おめでとうございます〜w
461大人の名無しさん:03/12/22 23:02 ID:9dN9TSsU
【Q】 映画俳優。プレイボーイだったらしい 。
日本本土(九州)に最初に上陸した
米海兵隊にいた有名人とは誰?(もちろん、WW2)

The Long Gray Line
462 ◆ivyboyVv.k :03/12/22 23:03 ID:HRPi/a+M
トニー・カーチス
463阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/22 23:03 ID:csX2FhVB
>>460 しゃちさん、どうも〜。なんとかねw
464コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/22 23:03 ID:aoUIZstd
>>461
ジェームズ・スチュワート?
465大人の名無しさん:03/12/22 23:06 ID:9dN9TSsU
【Q】 映画俳優。プレイボーイだったらしい 。
日本本土(九州)に最初に上陸した
米海兵隊にいた有名人とは誰?(もちろん、WW2)

The Long Gray Line
Eddy Duchin Story(これしか知らなかった)
466大人の名無しさん:03/12/22 23:08 ID:I9qcP3JW
タイロン・パワー?
467 ◆ivyboyVv.k :03/12/22 23:10 ID:HRPi/a+M
それだったような気がする
468コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/22 23:10 ID:aoUIZstd
そうか、愛情物語か!(Eddy Duchin Story)
469大人の名無しさん:03/12/22 23:11 ID:9dN9TSsU
>>466、正解。彼は海兵隊パイロットとして来日したそうです。
470阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/22 23:13 ID:csX2FhVB
ヘェ〜、ヘェ〜ヘェ〜。

タイロンパワーが・・・。海兵隊ってのもなんか意外なような。
471花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/22 23:14 ID:yJVi9j/K
【Q】漢字問題

雪花菜    読み方と、何のことでしょうか?
472阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/22 23:17 ID:csX2FhVB
>>471 こんばんは。

なんとなく、ふきのとう?
473花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/22 23:18 ID:yJVi9j/K
阿部さん、ハズレです。
474大人の名無しさん:03/12/22 23:18 ID:I9qcP3JW
おからのことでしょ

訓みは自信ないけど、「きらず」だったかな・・
475花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/22 23:20 ID:yJVi9j/K
>>474 正解です。

「きらず」  おからのことです。
おからは、切らなくてもいい「切らず」だそうです。

476大人の名無しさん:03/12/22 23:21 ID:I9qcP3JW
「きらず」って「切らず」なんですか
それは知りませんでした
477花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/22 23:23 ID:yJVi9j/K
最近の珍名で「雪花」とかいて「きら」と読む子供もいます・・・w
478引若丸:03/12/22 23:25 ID:g7ThE6BZ
【Q】
安部公房が持っていた特許は何?
479 ◆ivyboyVv.k :03/12/22 23:26 ID:HRPi/a+M
>>478
中で生活出来る「箱」
480ちょんまげ:03/12/22 23:27 ID:Xdcw+taY
安部公房が誰かは知らないが、とりあえず、「健康サンダル」と答えてみる。
481引若丸:03/12/22 23:27 ID:g7ThE6BZ
リアルであったら
怖い・・・
482阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/22 23:28 ID:csX2FhVB
>>478
聞いたことあるはずなんだけど、忘れた。
483大人の名無しさん:03/12/22 23:29 ID:I9qcP3JW
安部公房の小説は高校生のころにけっこう読んだけど、
特許の話は知らないなぁ
484引若丸:03/12/22 23:30 ID:g7ThE6BZ
【Q】
安部公房が持っていた特許「チェニジー」って何?
485ぴろちゃんズ0号:03/12/22 23:30 ID:Or2WMZfL
>>478
ジャッキアップしなくても脱着できるラダーチェーン。
486 ◆ivyboyVv.k :03/12/22 23:31 ID:HRPi/a+M
一瞬にしてチュニジア人に変われる機械
487引若丸:03/12/22 23:32 ID:g7ThE6BZ
>>485
正解です。

これの下の方

ttp://www.horagai.com/www/abe/tadu.htm
48832:03/12/22 23:46 ID:PU0OZS5g
忘年会帰り。ジジイばっかりで飲んでもつまんねー(w
【Q】
今年生まれた赤ちゃんの名前の人気トップは?
男の子、女の子それぞれお答えください。
489でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/22 23:46 ID:E4PHrnaF
まだ誰かいます?

【Q】東大医学部の卒業を控え、最後の単位が修得できなかった安部公房。
 さて、単位を修得するのに、担当教授をどうやって口説いたか?
490阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/22 23:47 ID:csX2FhVB
>>488
男は大樹、女は陽菜
491でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/22 23:48 ID:E4PHrnaF
>>489 下げます。

>>488 女の子はアヤナ? だったと思う。
492引若丸:03/12/22 23:49 ID:g7ThE6BZ
診療しません
493でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/22 23:49 ID:E4PHrnaF
>>490 竜王、復活オメデトウございます!!
494大人の名無しさん:03/12/22 23:49 ID:I9qcP3JW
男は大輝だったかも
495花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/22 23:49 ID:yJVi9j/K
大輝のはず   男の子
496阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/22 23:49 ID:csX2FhVB
>>493 ありがとござんすw
497ちょんまげ:03/12/22 23:50 ID:Xdcw+taY
>489
母親を差し出した。
49832:03/12/22 23:50 ID:PU0OZS5g
>>490
あら見てたのね(w 
女の子は正解。
男の子は大輝。

>>489
よかった、これで来年もいっしょにいられますねぇ(エヘヘ・・・
499でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/22 23:51 ID:E4PHrnaF
>>492 引若丸さん、ほとんど正解なんですが・・・・
500花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/22 23:51 ID:yJVi9j/K
匠が、静かな人気だとか・・・。
501引若丸:03/12/22 23:51 ID:g7ThE6BZ
医者やりません
502でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/22 23:52 ID:E4PHrnaF
>>497 いや、もっと若い子の方がw
50332:03/12/22 23:52 ID:PU0OZS5g
ストレートに「単位くれコラ」
504引若丸:03/12/22 23:53 ID:g7ThE6BZ
あなたから単位もらったとは言いません。
505でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/22 23:53 ID:E4PHrnaF
>>501 はい、文句無く正解!!
【A】私は医者にはなりません でした
506ちょんまげ:03/12/22 23:54 ID:Xdcw+taY
学長選の際には、投票しますから。
50732:03/12/22 23:55 ID:PU0OZS5g
石川大学の教授に泣きついた
508でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/22 23:57 ID:E4PHrnaF
>>506 ちょんまげさん、一学生には投票権は無いのでは(と、マジレス・・・)

>>507 旬ですね〜 でも、前作のTVシリーズのほうが面白かったですねw
509引若丸:03/12/22 23:59 ID:g7ThE6BZ
今しか出せない問題?

【Q】
とらぬ狸が乗ってきたのは何?
51032:03/12/23 00:00 ID:jUotrHwF
ランボルギーニ
511ちょんまげ:03/12/23 00:00 ID:4U13wyXU
とらぬ狸の皮山陽新幹線。
512でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 00:00 ID:9/1K73kb
夢?
513大人の名無しさん:03/12/23 00:01 ID:m7VPAGQl
『壁』の、アレですね

棺桶、でよかったかな?
514でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 00:02 ID:9/1K73kb
方舟さくら丸w
515引若丸:03/12/23 00:03 ID:ntQgzSw1
>>513
期待どおりに正解でました!!
棺桶正解です。
516引若丸:03/12/23 00:04 ID:ntQgzSw1
私は、そこでcoffinという単語を知りました。
51732:03/12/23 00:05 ID:jUotrHwF
ホラー(?)つながり。
【Q】
死者の門
518ちょんまげ:03/12/23 00:05 ID:4U13wyXU
なんかのゲームかな?
51932:03/12/23 00:07 ID:jUotrHwF
誰か「お逝きなさい!」ってボケるかと思ってた(w
【Q】
死者の門
謎の彫刻家
520でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 00:07 ID:9/1K73kb
ロダン?
521引若丸:03/12/23 00:08 ID:ntQgzSw1
妖怪人間
522ちょんまげ:03/12/23 00:09 ID:4U13wyXU
>519
しまった!
52332:03/12/23 00:10 ID:jUotrHwF
>>521
うわ〜・・・こりゃ正解だな。
【A】妖怪人間ベムのサブタイトル

こないだビデオで久々に見たもんで・・・
524 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 00:17 ID:J3Oe3XkS
まだ誰かいます?

(映像の20世紀に見入ってました)

【Q】

ゴルフを漢字で書くと?


525ちょんまげ:03/12/23 00:17 ID:4U13wyXU
棒球だったかな?
526引若丸:03/12/23 00:18 ID:ntQgzSw1
民明書房によると(ry
527 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 00:18 ID:J3Oe3XkS
>>525 ちょんまげさん

残念、違います〜。
528ちょんまげ:03/12/23 00:20 ID:4U13wyXU
御流布?
52932:03/12/23 00:21 ID:jUotrHwF
誤留歩
530 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 00:21 ID:J3Oe3XkS
>>526 引若丸さんの書き込みが気になるんですが・・

>>528 ちょんまげさん、音の当て字じゃなくて・・
53132:03/12/23 00:22 ID:jUotrHwF
穴球?
532 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 00:23 ID:J3Oe3XkS
ヒント

「球」をどうする競技でしょう?
533 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 00:24 ID:J3Oe3XkS
>>531 32さん

惜しいいいい!もう一声!
534ちょんまげ:03/12/23 00:24 ID:4U13wyXU
穴入れ杖玉?
535引若丸:03/12/23 00:25 ID:ntQgzSw1
入玉持将棋
536 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 00:25 ID:J3Oe3XkS
>>534 ちょんまげさん

漢字二文字 後ろは「球」  ホニャ球 穴は惜しい! です。
53732:03/12/23 00:25 ID:jUotrHwF
なんかシモにいっちゃいそうなので自粛します・・・(w
538 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 00:28 ID:J3Oe3XkS
>>535 引若丸さん
将棋の意味が今ひとつワカラナイのですが・・???

>>537 32さん
自粛などしなくても良いですよ〜ヤラシクない(はず)ですから。
539引若丸:03/12/23 00:28 ID:ntQgzSw1
入玉持将棋24点制?
540ジタバグ ◆iQQshZ0vPw :03/12/23 00:29 ID:zhdNDtBM
はじめまして。参加させてください。
挿球?
54132:03/12/23 00:29 ID:jUotrHwF
入球?
542ちょんまげ:03/12/23 00:29 ID:4U13wyXU
穴挿入球
543 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 00:29 ID:J3Oe3XkS
穴の意味なんですが、漢字が違います。

弾丸なんかのアナはどんな漢字を使います?
544ジタバグ ◆iQQshZ0vPw :03/12/23 00:30 ID:zhdNDtBM
うわー。
>32さんと並べるとすごい。
545引若丸:03/12/23 00:30 ID:ntQgzSw1
孔玉持将棋先崎トライルール
54632:03/12/23 00:31 ID:jUotrHwF
あ、孔?
547ジタバグ ◆iQQshZ0vPw :03/12/23 00:31 ID:zhdNDtBM
穴球
548 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 00:31 ID:J3Oe3XkS
>>539 引若丸さん、将棋は入りませんw

>>540 ジタバグさん、はじめまして〜
挿入するのは何処に?

>>542 ちょんまげさんも

>>541 32さん 入れるのは何処?
549ちょんまげ:03/12/23 00:31 ID:4U13wyXU
全日空球
55032:03/12/23 00:32 ID:jUotrHwF
>>544
ほらー、やっぱシモに・・・(w
551ジタバグ ◆iQQshZ0vPw :03/12/23 00:32 ID:zhdNDtBM
痕?
552引若丸:03/12/23 00:33 ID:ntQgzSw1
孔雀王
553 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 00:34 ID:J3Oe3XkS
>>545-546 引若丸さん 32さん

お見事!正解です!


【A】

孔球 ですた。(根拠は清水義範なので反論はご容赦下さいw)
554 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 00:35 ID:J3Oe3XkS
確かに >>540-542の一文字目を縦読みすると・・・w
55532:03/12/23 00:35 ID:jUotrHwF
あのー、素朴な疑問というかなんというか、
ビリヤードの立場はどうなるんでしょうか・・・
556 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 00:37 ID:J3Oe3XkS
ファイズの32さんの疑問

【Q】
ビリヤードを漢字表記すると?
557ちょんまげ:03/12/23 00:38 ID:4U13wyXU
玉付き竿付き
558ジタバグ ◆iQQshZ0vPw :03/12/23 00:38 ID:zhdNDtBM
ぐぐりたくなるのをぐぐっと抑えるスレですね。
弄球?
559引若丸:03/12/23 00:39 ID:ntQgzSw1
台球
560 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 00:39 ID:J3Oe3XkS
>>557  ちょんまげさん
昔の小学校の運動会に出てきそうな名前ですねw
561ちょんまげ:03/12/23 00:40 ID:4U13wyXU
玉突き

562 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 00:40 ID:J3Oe3XkS
>>558 ジタバグさん
検索厳禁ですよ〜w 弄球 違います

>>559 引若丸さん
台上で行いますが、台球ではありません
563 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 00:41 ID:J3Oe3XkS
>>561 ちょんまげさん
漢字が違いますが、「球をツク」競技ですね

ホニャ球
564引若丸:03/12/23 00:43 ID:ntQgzSw1
衝球
565ジタバグ ◆iQQshZ0vPw :03/12/23 00:43 ID:zhdNDtBM
>562
わかりました。遊ぶ為のルール厳守します。
棒球は野球だし・・・・・
566ジタバグ ◆iQQshZ0vPw :03/12/23 00:43 ID:zhdNDtBM
おお、衝球!
567コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/23 00:44 ID:KW3pNsmB
撞球?
568 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 00:44 ID:J3Oe3XkS
>>564 引若丸さん

残念!惜しい! もう少し!

>>565 ジタバグさん
このスレの醍醐味です、検索厳禁w
569ジタバグ ◆iQQshZ0vPw :03/12/23 00:45 ID:zhdNDtBM
おお、撞球!
570 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 00:46 ID:J3Oe3XkS
>>566 ジタバグさん、残念〜

>>567 ハカセ お見事!正解です!

【A】

撞球(どうきゅう) ですた。
571コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/23 00:47 ID:KW3pNsmB
>>570 シャチさん
どうもです。これは普通に言いますよね?
(孔球は初めて聞きましたが・・)
572引若丸:03/12/23 00:49 ID:ntQgzSw1
ゲートボールの立場は?
57332改め555(ファイズ):03/12/23 00:49 ID:jUotrHwF
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

スッキリしました。
574ちょんまげ:03/12/23 00:49 ID:4U13wyXU
ビリヤードの事を「玉突き」というのは、何でだろう?
575コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/23 00:50 ID:KW3pNsmB
>>572 引若丸さん
門球では?
576 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 00:50 ID:J3Oe3XkS
>>571 ハカセ
ビリヤードを撞球と表記するのを知ったのは、実はプレステソフトの安売りを
眺めていてそういうタイトルを見つけたからなんですよw

ちなみに、ハスラーは「2」しか見たことないんです。
577 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 00:53 ID:J3Oe3XkS
>>573 ファイズさん、意味が解って頂けてウレシイですw

>>574 ちょんまげさん、撞球の撞は鐘撞(かねつき)の撞なんです。
578ジタバグ ◆iQQshZ0vPw :03/12/23 00:54 ID:zhdNDtBM
>>572
関球とか。
579コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/23 00:57 ID:KW3pNsmB
>>576 シャチさん
「ハスラー」は最初のヤツがヤハリ傑作ですよ。
特にジャッキー・グリーソンが素晴らしい・・
(ゴルフは打球だと思っていました)
580 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 01:04 ID:J3Oe3XkS
>>579 ハカセ
そうなんですか・・ビリヤードを憶えたきっかけになった映画なんで
やっていたのはポケットばっかりでしたから(9とか15とか)

「ハスラー」は四つ球だったんじゃなかったですか?たしか一回ビデオで
見たような気がしますが、基本ルール(点数の数え方)が解らなかったので
あまり印象に残ってないんですけど、今度もう一回借りてきて観てみます。
581キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/23 01:08 ID:vEBCqe+R
む〜、今夜も盛況だたニダね〜。
すかーり遅なちまて参加でけんで残念ニダ。

>>446で「ケニー君」てボケかましたかたニダ…。
582 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 01:12 ID:J3Oe3XkS
>>581 キムさん
日本ならさしずめ乙(以下自粛・・
583ちょんまげ:03/12/23 01:15 ID:4U13wyXU
そんな事書くと、人権擁護委員会から、クレームが・・・・
 
584キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/23 01:21 ID:vEBCqe+R
まだ夜更かし組おるよーニダから1問出してみるニダ。

【Q】
映画『大砂塵』の原題でもある、有名なテーマソングといえば何?
585 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 01:23 ID:J3Oe3XkS
>>584 キムさん

???ラットパトロールのテーマ?ですか?
586キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/23 01:27 ID:vEBCqe+R
>>585 しゃちさん
ん?TVでなく西部劇の劇場映画ニダよ。
ペギー・リーて人が歌っとたニダ。
587コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/23 01:27 ID:KW3pNsmB
>>584 キムサン
ジャニー・ギター 

ってキムさん書いてませんでした?
588 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 01:28 ID:J3Oe3XkS
マルボロタバコのCMでBGMに使われていた曲?
589コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/12/23 01:31 ID:KW3pNsmB
>>587
失礼しました、勘違いでした。
(40代板の映画スレでした。書き込もうと思ってそのままに・・・)
590キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/23 01:31 ID:vEBCqe+R
>>587 博士ぴんぽ〜ん♪“JOHNNY GUITER”ニダ。
あのスレチェックされとたニダか(wニダ
いやウリは今週BSで放映あることお知らせしただけで、
“JOHNNY GUITER”がこの映画のテーマソングてしょーじき知らんかたニダ。
591懐古名無しさん:03/12/23 01:36 ID:WvpxlxSx
今、問題途切れてますか?

などと探りを入れつつ、こんばんは。
592キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/23 01:38 ID:vEBCqe+R
みなさんもー年末年始休暇に入っとるニダ?
もーこーなったら朝まで付き合うニダ(wニダ
593 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 01:46 ID:J3Oe3XkS
張り切ってらっしゃるキムさんには大変申し訳ないのですが・・
もう限界です〜・・・・おやすみなさい〜・・・
594キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :03/12/23 01:51 ID:vEBCqe+R
ありゃりゃさっきからリロードしながら待っとたニダが…。

そーいや明日は祝日だたニダね。
やくざな商売しとるからカレンダーに疎くなっていかんニダ。
595て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 21:03 ID:oDMkFNhL
こんばんわ。とりあえず景気づけに。。。

【Q】
大きさと方向を持つ量のことを「ベクトル」と言いますが、それに対して、大きさだけで方向を持たない量をなんと呼ぶでしょう?
596コービー博士 :03/12/23 21:04 ID:GFzF6ydW
スカラー?
597て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 21:05 ID:oDMkFNhL
>>596
正解!
598て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 21:05 ID:oDMkFNhL
もう一発、、、、

【Q】
航空旅客が空港までに利用する交通機関を「アクセス交通機関」と呼びますが、空港から自宅や用務先までの交通機関を、何交通機関と呼ぶでしょうか?
599コービー博士 :03/12/23 21:07 ID:GFzF6ydW
>>598
あくせく交通機関?
600て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 21:07 ID:oDMkFNhL
>>599
。。。違います。
601 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 21:08 ID:hIOmMvcD
>>598
てくてく交通機関?
602て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 21:08 ID:oDMkFNhL
>>601
ちがいます
603でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 21:09 ID:oP/bRrM8
こんばんわ〜

パーソナル交通機関?
604て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 21:11 ID:oDMkFNhL
>>603
ちがいます。。。カタカナであるところは合ってますが。。
605 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 21:13 ID:hIOmMvcD
空港から放射状?に散らばるから

パラソル交通機関?
606て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 21:13 ID:oDMkFNhL
ヒントなかなか思いつかないのですが。。。
カタカナ4文字で「イ」から始まります。
607て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 21:14 ID:oDMkFNhL
>>605
ちがいます。
他の意味から連想しても、たどり着かないと思います。
608コービー博士 :03/12/23 21:14 ID:GFzF6ydW
>>598 てさん
実は、
>航空旅客が空港までに利用 と
>空港から自宅や用務先まで
の違いが良くわからないのですが・・
609コービー博士 :03/12/23 21:17 ID:GFzF6ydW
>>606
インナー交通機関?
610て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 21:17 ID:oDMkFNhL
>>608
「空港に行く」場合が「アクセス」
「空港から去る」場合が「イ○○○」
ということです。

特に空港に限らず、駅などの交通結節点から、目的地(家とか)に向かうことです。
611開旅:03/12/23 21:17 ID:VfoZf1SJ
>>606
インターなんとか
だと予想してみる。

>>608
行きと帰りの違いではないかと。
612て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 21:18 ID:oDMkFNhL
>>609 >>611 違います
知らなければ絶対でない答えなので、もう少ししたら答え晒します。
613大人の名無しさん:03/12/23 21:19 ID:m7VPAGQl
語感だけで
イグザス
614 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 21:20 ID:hIOmMvcD
インセス・・・なんて言葉があるのかなぁ・・?
615て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 21:20 ID:oDMkFNhL
>>613
めちゃくちゃ惜しいです。
3文字は合ってます(位置も)
616て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 21:21 ID:oDMkFNhL
>>614
2文字違いになりました。。。。
617大人の名無しさん:03/12/23 21:21 ID:m7VPAGQl
では
イグジス
618コービー博士 :03/12/23 21:21 ID:GFzF6ydW
イクザス
619ちょんまげ:03/12/23 21:22 ID:N1k5Z4Pw
イグアナ
620て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 21:22 ID:oDMkFNhL
>>617 1文字ちがいです
>>618 2文字ちがいです
621て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 21:23 ID:oDMkFNhL
>>619
そういうのを待ってました!!(w
622 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 21:23 ID:hIOmMvcD
イグニッションから

イグニス?
623大人の名無しさん:03/12/23 21:24 ID:m7VPAGQl
イグゼス
624コービー博士 :03/12/23 21:24 ID:GFzF6ydW
イグナス
625て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 21:25 ID:oDMkFNhL
>>622 他の意味から類推しても出てこないと思います。
>>623 1文字ちがいです

次くらいに答え晒します。
ただし、ボケレスの出具合によっては変更有り。(w
626大人の名無しさん:03/12/23 21:26 ID:m7VPAGQl
イグゾス
627て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 21:27 ID:oDMkFNhL
【Q】
航空旅客が空港までに利用する交通機関を「アクセス交通機関」と呼びますが、空港から自宅や用務先までの交通機関を、何交通機関と呼ぶでしょうか?


【A】
イグレス交通機関
628でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 21:28 ID:oP/bRrM8
急ぐッス
629て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 21:28 ID:oDMkFNhL
>>628
ちょっと遅かったですぅ
630コービー博士 :03/12/23 21:29 ID:GFzF6ydW
(「ボケレス」にヒントがあったんだ・・・)
631大人の名無しさん:03/12/23 21:29 ID:m7VPAGQl
うーん
「エクソダス(脱出)」の関連語かと睨んだのですが、見込み違いでした。
632でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 21:30 ID:oP/bRrM8
う〜ん、中途半端なボケだった・・・

【Q】カッコウやホトトギス等の杜鵑(とけん)科の鳥類が、
 他の鳥の巣に卵を産み、育てさせる習性を何というか?
633て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 21:31 ID:oDMkFNhL
>>630
そうだったんですよ。。。
634て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 21:31 ID:oDMkFNhL
>>632
托卵
635 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 21:32 ID:hIOmMvcD
>>632 でぽんさん

代理母?
636コービー博士 :03/12/23 21:33 ID:GFzF6ydW
たくらんけ?
637花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/23 21:33 ID:P4BrO+t+
>>632 子育て放棄
638でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 21:33 ID:oP/bRrM8
>>634 てさん、勿論正解!! 
ここまでは小手調べ・・・
639 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 21:35 ID:hIOmMvcD
>>638 でぽんさん
コレまでが小手調べ・・次は胴 鳴りますか?
640でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 21:35 ID:oP/bRrM8
>>636 博士、ありがとうございます(ケーシー高峰ですか?)

【Q】では、その托卵の習性を発見した人は?
641開旅:03/12/23 21:36 ID:VfoZf1SJ
>>640
シートンくらい?
642コービー博士 :03/12/23 21:36 ID:GFzF6ydW
>>640
たくらん和尚?
643て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 21:36 ID:oDMkFNhL
>>640
ダーウィン 根拠無し
644でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 21:39 ID:oP/bRrM8
>>641 開旅さん、日本人ではない、という事は合ってます。

>>642 博士、それは「沢庵」!(と、ツッコンでみます)
645でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 21:40 ID:oP/bRrM8
>>643 てさん、生物関係ではあるんですが・・・
【Q】では、その托卵の習性を発見した人は?
「ヒント」1979年、イギリス生まれ
646大人の名無しさん:03/12/23 21:42 ID:m7VPAGQl
え?! 今年24歳?
647でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 21:42 ID:oP/bRrM8
【Q】では、その托卵の習性を発見した人は?
「ヒント」1979年、イギリス生まれ
「ヒント」名は「エドワード」
648花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/23 21:43 ID:P4BrO+t+
そんな、若い人なの!?
649て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 21:43 ID:oDMkFNhL
>>645
ちょっと若すぎないですか?
650 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 21:43 ID:hIOmMvcD
ベッカム!
651でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 21:44 ID:oP/bRrM8
>>646さん、及び参加中の皆様、

失礼しました、訂正します

【Q】では、その托卵の習性を発見した人は?
「ヒント」1749年、イギリス生まれ
「ヒント」名は「エドワード」
652名無し ◆JowRDoBMko :03/12/23 21:44 ID:xiUw3uUP
荻野博士
653ちょんまげ:03/12/23 21:44 ID:N1k5Z4Pw
エドワード王子
654コービー博士 :03/12/23 21:44 ID:GFzF6ydW
ド・フリース?
655大人の名無しさん:03/12/23 21:45 ID:m7VPAGQl
ジェンナー?
656ちょんまげ:03/12/23 21:45 ID:N1k5Z4Pw
ファーブル
657て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 21:45 ID:oDMkFNhL
>>655 さんに1票
658でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 21:47 ID:oP/bRrM8
>>652 ドブさん、法王庁御用達ですねw

【Q】では、その托卵の習性を発見した人は?
「ヒント」1749年、イギリス生まれ
「ヒント」名は「エドワード」
「ヒント」最初の実験台、ジェームズ・フィップス
659コービー博士 :03/12/23 21:47 ID:GFzF6ydW
>>655さん
ジェンナー正解ですね。
660でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 21:47 ID:oP/bRrM8
>>655さん、正解!!

【A】(種痘で有名な)ジェンナー でした
661 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 21:49 ID:hIOmMvcD
う〜ん、手が出せないw


では一問

【Q】

航空祭の飛行展示で「ダーティー・ロー・パス」というのがあります。

ローパスは低空飛行で観客の上空を通過することですが

では、ダーティとはどういう意味でしょう?
662でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 21:49 ID:oP/bRrM8
>>654 博士、突然変異でしたっけ?
663て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 21:51 ID:oDMkFNhL
>>661
ダーティからの連想で、、、「ケツを見せて」
664でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 21:51 ID:oP/bRrM8
>>661 しゃちぼんさん、
 オイルまみれの整備不良機体で、ガチンコ勝負?
665名無し ◆JowRDoBMko :03/12/23 21:52 ID:xiUw3uUP
うんこを落とす?
666ちょんまげ:03/12/23 21:52 ID:N1k5Z4Pw
けむりを吐く?
667大人の名無しさん:03/12/23 21:52 ID:SdnGc/Km
【Q】 良いですか?
Sandra Blockの「While You Were Sleeping」で、SandraがPeterと
出会った駅が存在するCityと同じ名前の地名が有る日本の都道府県は?
668 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 21:52 ID:hIOmMvcD
>>663 て さん、 ケツは見せませんが、何かが見えます。

>>664 でぽんさん、ん〜なワケないっしょw
669でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 21:53 ID:oP/bRrM8
ハリー・キャラハンが操縦する?
670コービー博士 :03/12/23 21:53 ID:GFzF6ydW
>>661
急降下?

>>662 でぽんさん
はい、オオマツヨイグサを観察して突然変異説を発表しました。
671 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 21:54 ID:hIOmMvcD
>>665 ドブさん、そりゃ危ないw

>>666 ちょんまげさん、煙ではないです。



ヒント 翼および胴体下面に何もない状態を「クリーン」と呼びます
672て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 21:56 ID:oDMkFNhL
ミサイルかなんかを装着して?
673コービー博士 :03/12/23 21:56 ID:GFzF6ydW
>>671
煙を出した状態?
674ちょんまげ:03/12/23 21:56 ID:N1k5Z4Pw
燃料タンク?
675でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 21:56 ID:oP/bRrM8
>>667 う〜ん、その映画観たんだけど・・・
 青森?(テキトー)

>>670 【Q】じゃなかったのが残念・・・
676 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 21:56 ID:hIOmMvcD
>>669 でぽんさん 歌わないかこのくそ餓鬼!ぼこん!

>>670 ハカセ、急降下ではありません。

も一つヒント

ダーティ・ロー・パスは「かなりゆっくりした速度」で行われます。
677 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 21:58 ID:hIOmMvcD
>>672 て さん ミサイル・落下タンクではなくてでこぼこする理由ですね。


>>673 ハカセ、ちょんまげさんがすでに・・


>>674 ちょんまげさん、燃料タンク以外に下面がでこぼこする理由は?
678大人の名無しさん:03/12/23 21:58 ID:m7VPAGQl
タッチ・アンド・ゴー?
679でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 22:00 ID:oP/bRrM8
車輪を出したまま?
680 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 22:00 ID:hIOmMvcD
>>678さん、うーん・・残念ですが水平直線飛行です
681コービー博士 :03/12/23 22:00 ID:GFzF6ydW
>>677
人間ミサイル?
682て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 22:00 ID:oDMkFNhL
>>677
操縦士の足
683 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 22:01 ID:hIOmMvcD
>>679 でぽんさん
お見事!正解です!

【A】

車輪(正確にはフラップを下げ、フックが付いているものはそれも下げます)を
出したまま低空で上空を通過する ですた。
684ちょんまげ:03/12/23 22:02 ID:N1k5Z4Pw
>682てさん
ワロタ
685 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 22:03 ID:hIOmMvcD
>>681 ハカセ、桜花じゃないんですからw

>>682 て さん、オイオイw
686でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 22:03 ID:oP/bRrM8
>>683 ヤリ〜! ドモです!
932さんがいたら、瞬殺でしたねw
687大人の名無しさん:03/12/23 22:05 ID:m7VPAGQl
で、>>667ですが・・・
688大人の名無しさん:03/12/23 22:06 ID:SdnGc/Km
【Q】 あっ、オレの出番?答えろ!
Sandra Blockの「While You Were Sleeping」で、SandraがPeterと
出会った駅が存在するCityと同じ名前の地名が有る日本の都道府県は?
689ちょんまげ:03/12/23 22:07 ID:N1k5Z4Pw
こたエロと言われても、その映画知らないんですよ。
690 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 22:08 ID:hIOmMvcD
>>688さん

宇佐?
691ちょんまげ:03/12/23 22:08 ID:N1k5Z4Pw
んじゃあ、適当に 北海道?
692て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 22:09 ID:oDMkFNhL
>>690 を横取りして  大分県
693 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 22:11 ID:hIOmMvcD
あ、都道府県名でしたか・・

ずっぽで三重?
694大人の名無しさん:03/12/23 22:11 ID:SdnGc/Km
>>689、しゃーねーな。都市はシカゴだよ。
さあ、とっとと考えろ。
695て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 22:13 ID:oDMkFNhL
>>690 しゃちさん
今更ながら気づきましたが、「宇佐」は「USA」からの連想ですか?
696ちょんまげ:03/12/23 22:13 ID:N1k5Z4Pw
わかったー!!鹿児島県だ!
シカゴ → ニシカゴシマ → 西鹿児島?
697 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 22:14 ID:hIOmMvcD
>>695 て さん
エッヘン、そうなんです〜w
698でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 22:14 ID:oP/bRrM8
>しゃーねーな。都市はシカゴだよ。
実はイイ人w

岩手?
699て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 22:15 ID:oDMkFNhL
>>697  ヤパーリ(w
700大人の名無しさん:03/12/23 22:17 ID:SdnGc/Km
>>696、「しかご」そのものズバリの地名が日本に有ります。
どこの都道府県でしょ?
701花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/23 22:18 ID:P4BrO+t+
茨城県??
702でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 22:18 ID:oP/bRrM8
高校時代、地理取ってなかったんだよね〜

秋田?
703ちょんまげ:03/12/23 22:19 ID:N1k5Z4Pw
>700へえ〜
じゃあ、秋田県。
704て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 22:20 ID:oDMkFNhL
>>700
和歌山県
705大人の名無しさん:03/12/23 22:20 ID:mvUK8CtL
鹿子温泉って有るね
706開旅:03/12/23 22:20 ID:VfoZf1SJ
北斗神拳
707でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 22:21 ID:oP/bRrM8
その内当るよねw

愛媛?
708ちょんまげ:03/12/23 22:22 ID:N1k5Z4Pw
>706
そうくるなら、志村けん
709大人の名無しさん:03/12/23 22:22 ID:m7VPAGQl
>>705
あ〜そうか、だったら秋田だ
710花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/23 22:22 ID:P4BrO+t+
鹿 だから奈良県
711大人の名無しさん:03/12/23 22:22 ID:SdnGc/Km
>>704、正解。「四ヶ郷」でした。
712て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 22:23 ID:oDMkFNhL
実際、あちこちの県にありそうですね、「しかご」の地名。
713 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 22:23 ID:hIOmMvcD
アパッ・・・イヤイヤ・・

新潟県?
714て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 22:24 ID:oDMkFNhL
>>711 和歌山で正解でしたか!

>>696
【Q】
九州新幹線開業時に、現在の「西鹿児島」駅は、改称されます。
なんという駅名になるでしょう?

715大人の名無しさん:03/12/23 22:25 ID:m7VPAGQl
>>711
「しかごう」と読む「四ヶ郷」はけっこうあちこちにありますが、
和歌山のは「しかご」というわけですか

鹿子は「地名」としてはないのかな
716引若丸:03/12/23 22:25 ID:d9Hg93Qz
鹿児島中央
717開旅:03/12/23 22:25 ID:VfoZf1SJ
新鹿児島駅
718て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 22:26 ID:oDMkFNhL
>>716 引若丸さん
正解!
なんか出題したの誰にも気づかれていなかったりして(w
719でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 22:26 ID:oP/bRrM8
>>714 普通に「新鹿児島」?
720ちょんまげ:03/12/23 22:26 ID:N1k5Z4Pw
>714
シカゴ駅!
721引若丸:03/12/23 22:26 ID:d9Hg93Qz
【Q】
1.論説主幹
722開旅:03/12/23 22:28 ID:VfoZf1SJ
【Q】パソコンの電源スイッチのマークは何をデザイン化したものでしょうか?
723でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 22:29 ID:oP/bRrM8
急に重くなってきた・・・・

【Q】銀行等金融機関と商店・飲食店とでは、
 正月に飾る「門松」に違いが有ります。ナンでしょう?
724でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 22:30 ID:oP/bRrM8
>>723 下げます
725懐古名無しさん:03/12/23 22:31 ID:WvpxlxSx
>>722
コンセントのプラグ?
726阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/23 22:31 ID:3Yn1P8LF
>>721
? ひんとモア
>>722
波平?
>>723
みかんの有無?
727開旅:03/12/23 22:31 ID:VfoZf1SJ
>>725
ブーでございます。
728大人の名無しさん:03/12/23 22:31 ID:SdnGc/Km
>>721、とりあえず菊池寛。
>>722、メーカー勤務決定。
>>723、わからない。
729ちょんまげ:03/12/23 22:32 ID:N1k5Z4Pw
>>721
サンデーモーニングのおっさん?
>>722
りんご
>>723
竹の長さ
730開旅:03/12/23 22:34 ID:VfoZf1SJ
>>722
引っ込めます。
まず
>>721
からすませましょう。
731引若丸:03/12/23 22:36 ID:d9Hg93Qz
続きです。

【Q】
1.論説主幹
2.焼き日ですよ
732て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 22:36 ID:oDMkFNhL
>>722
ハードディスク(丸い回転部分を棒(名前わからん)で読み取っている)
733でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 22:36 ID:oP/bRrM8
今のところ、>>723正解者無しです。

で、>>723は一旦下げますm(_ _)m
734懐古名無しさん:03/12/23 22:36 ID:WvpxlxSx
>>721
三宅久之

は、やってなかったっけ?
735でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 22:37 ID:oP/bRrM8
>>721 獅子文六?
736引若丸:03/12/23 22:38 ID:d9Hg93Qz
ちょっと、古すぎかも・・・

【Q】
1.Q新聞論説主幹と外信部長
2.焼き日ですよ
737阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/23 22:39 ID:3Yn1P8LF
焼き日ですよ・・・?
なんだ?
738懐古名無しさん:03/12/23 22:39 ID:WvpxlxSx
筑紫哲也?
739引若丸:03/12/23 22:39 ID:d9Hg93Qz
【Q】
1.Q新聞論説主幹と外信部長
2.焼き日ですよ
3.アレクサンドル・ミハイロフスキイ
740懐古名無しさん:03/12/23 22:40 ID:WvpxlxSx
>>739
ひょっとしてゾルゲ?
741うまいモンはうまい ◆1xScF1fQr2 :03/12/23 22:40 ID:xlBAVz7B
ゴルビー!
742 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 22:40 ID:hIOmMvcD
>>739 引若丸さん

ゾルゲ?
743引若丸:03/12/23 22:40 ID:d9Hg93Qz
【Q】
1.Q新聞論説主幹と外信部長
2.焼き日ですよ
3.アレクサンドル・ミハイロフスキイ
4.オリガ
744ちょんまげ:03/12/23 22:40 ID:N1k5Z4Pw
ワケワカラン。
こうなったら、エメリヤーエンコ・ヒョードル と答えてみる。
745でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 22:41 ID:oP/bRrM8
ロシア人?
ミハイル・バリシニコフ!
746コービー博士 :03/12/23 22:42 ID:GFzF6ydW
>>741 うまいモンはうまいさん
ご無沙汰でした〜
(何処かへいらっしゃってましたか?)
747引若丸:03/12/23 22:42 ID:d9Hg93Qz
【Q】
1.Q新聞論説主幹と外信部長
2.焼き日ですよ
3.アレクサンドル・ミハイロフスキイ
4.オリガ
5.別冊文藝春秋98号、昭和41年12月
748て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 22:42 ID:oDMkFNhL
ロシア人?
スカトロ・マラスキー
749引若丸:03/12/23 22:43 ID:d9Hg93Qz
ロシアはロシアですが・・・
750引若丸:03/12/23 22:43 ID:d9Hg93Qz
【Q】
1.Q新聞論説主幹と外信部長
2.焼き日ですよ
3.アレクサンドル・ミハイロフスキイ
4.オリガ
5.別冊文藝春秋98号、昭和41年12月
6.直木賞
751ちょんまげ:03/12/23 22:45 ID:N1k5Z4Pw

アレキサンダー・カレリン
ショータ・チョチョシビリ
セルゲイ・ブブカ
オルガ夫人
752懐古名無しさん:03/12/23 22:45 ID:WvpxlxSx
>>750
ブレジネフは直木賞と関係ないだろうしなあ(´-`).oO
753引若丸:03/12/23 22:45 ID:d9Hg93Qz
やはり、古すぎました・・・

【Q】
1.Q新聞論説主幹と外信部長
2.焼き日ですよ
3.アレクサンドル・ミハイロフスキイ
4.オリガ
5.別冊文藝春秋98号、昭和41年12月
6.直木賞
7.五木寛之
754コービー博士 :03/12/23 22:46 ID:GFzF6ydW
>>753
蒼ざめた馬を見よ?
755引若丸:03/12/23 22:46 ID:d9Hg93Qz
答えがロシア人ということではないです。
756ちょんまげ:03/12/23 22:47 ID:N1k5Z4Pw
>748てさん・・・
757引若丸:03/12/23 22:47 ID:d9Hg93Qz
>>754
正解です。
758大人の名無しさん:03/12/23 22:47 ID:SdnGc/Km
>>754、それだな。
759懐古名無しさん:03/12/23 22:48 ID:WvpxlxSx
全然わからんかった
760コービー博士 :03/12/23 22:49 ID:GFzF6ydW
>>757 引若丸さん
どうもです。6と7のみからです。(勿論全然読んでいません・・)
761て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 22:49 ID:oDMkFNhL
なんだ、マラスキーさんじゃなかったのか。。。
762うまいモンはうまい ◆1xScF1fQr2 :03/12/23 22:49 ID:xlBAVz7B
解説キボンぬ
763開旅:03/12/23 22:49 ID:VfoZf1SJ
>>754
コービー博士さん、おみごと

>>722
まだ正解出てません。
764でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 22:50 ID:oP/bRrM8
>>722 実はマックのリンゴマーク?
765 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 22:51 ID:hIOmMvcD
>>722
スイッチを押す指?
766懐古名無しさん:03/12/23 22:51 ID:WvpxlxSx
>>722
デジタルの世界だから0と1、とか…

いくら何でもそんな作ったような話じゃないよねー。
767コービー博士 :03/12/23 22:51 ID:GFzF6ydW
>>722
IとO ?
768引若丸:03/12/23 22:51 ID:d9Hg93Qz
>>762
登場する人物やエピソードです。
中編なので、一読おすすめ。
769開旅:03/12/23 22:52 ID:VfoZf1SJ
>>766
懐古さん、大正解!!
770うまいモンはうまい ◆1xScF1fQr2 :03/12/23 22:54 ID:xlBAVz7B
>722
 毛のないオマ○コ?
771でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 22:54 ID:oP/bRrM8
んじゃ、も一回、

【Q】銀行等金融機関と商店・飲食店とでは、
 正月に飾る「門松」に違いが有ります。ナンでしょう?
772でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 22:56 ID:oP/bRrM8
【Q】銀行等金融機関と商店・飲食店とでは、
 正月に飾る「門松」に違いが有ります。ナンでしょう?
「ヒント」商売の考え方の違い
773でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 22:58 ID:oP/bRrM8
【Q】銀行等金融機関と商店・飲食店とでは、
 正月に飾る「門松」に違いが有ります。ナンでしょう?
「ヒント」商売の考え方の違い
「ヒント」銀行→守秘義務
774ちょんまげ:03/12/23 22:58 ID:N1k5Z4Pw
銀行 総会屋から買う
商店 893から買う
775 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 22:58 ID:hIOmMvcD
門松はウチの田舎近辺じゃ飾らないので(みんな注連縄風のヤツです)
よく解りませんが・・竹の本数?ですかね
776大人の名無しさん:03/12/23 22:58 ID:SdnGc/Km
金融機関が正月休みで
一般商店がかきいれ時なのは関係ありそう。
777 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 22:59 ID:hIOmMvcD
>>773 でぽんさん

竹の節を抜かない!
778でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 22:59 ID:oP/bRrM8
>>774 ちょんまげさん、もちろん違いますw
今でもそういうのアリですか?
779懐古名無しさん:03/12/23 22:59 ID:WvpxlxSx
>>769
あらま!
事実は小説より奇なりってのはホントですなあ。

>>772
竹か何かの向いている方向が違う、とか?
780ちょんまげ:03/12/23 22:59 ID:N1k5Z4Pw

竹の節の切り方。
銀行 節の無い部分を切る
商店 節が見えるように切る
781花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/23 23:00 ID:P4BrO+t+
飾る向きに関係あるかな?
782でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 23:00 ID:oP/bRrM8
>>777 しゃちぼんさん、至近弾!
783でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 23:01 ID:oP/bRrM8
>>780 ちょんまげさんも至近弾!
784 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 23:01 ID:hIOmMvcD
んじゃあ

節のすぐ上で斜めにそぐ→銀行

節のすぐ下で斜めにそぐ→商店
785懐古名無しさん:03/12/23 23:02 ID:WvpxlxSx
竹の切り口が斜めになっているかいないか
786でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 23:03 ID:oP/bRrM8
>>784 しゃちぼんさん、う〜ん、微妙に・・・
節、関係アリなんですが・・・
787引若丸:03/12/23 23:03 ID:d9Hg93Qz
銀行は筒抜けにしてない
788ちょんまげ:03/12/23 23:04 ID:N1k5Z4Pw
金融機関のは、いざと言う時に竹やりとして使えるようになっている。
789でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 23:04 ID:oP/bRrM8
>>785 懐古名無しさん、
 つまり?

>>787 引若丸さん、
 理由はそういうことです。
790懐古名無しさん:03/12/23 23:05 ID:WvpxlxSx
>>788
外資に立ち向かうの?(w
791うまいモンはうまい ◆1xScF1fQr2 :03/12/23 23:05 ID:xlBAVz7B
青竹を使う→商店
竹槍を使う→日本軍
792 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 23:05 ID:hIOmMvcD
じゃあ

商店は節のないものを使い

銀行は節のあるところを使う?
793でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 23:05 ID:oP/bRrM8
>>788 ちょんまげさん、
 強盗に使われそうですねw
794コービー博士 :03/12/23 23:06 ID:GFzF6ydW
>>789
銀行の方は逆刺し?
795 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 23:07 ID:hIOmMvcD
竹のケツが上なんですね?
796ちょんまげ:03/12/23 23:07 ID:N1k5Z4Pw
商店のは、いざという時に、竹筒弁当や、竹水筒になる
797て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 23:08 ID:oDMkFNhL
>>796
燗もつけてくれますかね?
798でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 23:08 ID:oP/bRrM8
う〜ん、ほとんど正解の方もいらっしゃるんですが・・・

「ヒント」ズバリ、切り方!
799懐古名無しさん:03/12/23 23:09 ID:WvpxlxSx
>>796
流しそうめんは季節柄ちょっと無理なのが残念
800ちょんまげ:03/12/23 23:09 ID:N1k5Z4Pw
金融機関の竹には、かぐや姫が隠れていて、神田川を歌ってる。
801 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 23:09 ID:hIOmMvcD
銀行は水平で商店は斜め?

実物を見たことないんで・・w
802うまいモンはうまい ◆1xScF1fQr2 :03/12/23 23:10 ID:xlBAVz7B
商店→輪切り
銀行→短冊切り
803 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 23:11 ID:hIOmMvcD
>>800
ちょんまげさん・・ウマイなぁ
804引若丸:03/12/23 23:11 ID:d9Hg93Qz
商店→節を斜めに切る
銀行→節を残して切る
805でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 23:12 ID:oP/bRrM8
>>801 しゃちぼんさん、正解!!
皆様、お疲れ様でしたw

【A】銀行は節が見えるように、水平にカット(中身は見せません)
   商店は斜めにカット(全てオープンに(正直に)してます)
80632改め555(ファイズ):03/12/23 23:13 ID:5gpLMvOu
こばわ。
商店は切り口を見せておく
銀行は切り口を見せないように置く?
807コービー博士 :03/12/23 23:13 ID:GFzF6ydW
このスレには金融機関関係者が寄り付かないという事がわかりました。
808でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 23:13 ID:oP/bRrM8
>>804 引若丸さんも正解!
809 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 23:14 ID:hIOmMvcD
>>805 でぽんさん、ありがとさんです。
(そうか、それで金融機関は腐ってるのが外から見えないんだ・・)
810ちょんまげ:03/12/23 23:15 ID:N1k5Z4Pw
>799
しまったなぁ。
商店のは、流しそうめんに使ったのを再利用していると答えれば良かったなぁ。
811でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 23:15 ID:oP/bRrM8
永六輔がラジオで言ってました。
ただし、必ずしも守られてはいないようですが。
812大人の名無しさん:03/12/23 23:16 ID:SdnGc/Km
【Q】「千鳥」の隠語の意味は?
813ちょんまげ:03/12/23 23:16 ID:N1k5Z4Pw
でも、あの竹の節が見えるのは、ちゃんと意味があるんだよね。
本来は、節の部分で切るんだよね。
814でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 23:17 ID:oP/bRrM8
>>810 ちょんまげさん、
 いえいえ、楽しませていただきましたww
815開旅:03/12/23 23:18 ID:VfoZf1SJ
>>812
酔ってフラフラと歩くこと、じゃなくて?
別の意味があるんですか?
816コービー博士 :03/12/23 23:19 ID:GFzF6ydW
>>812
麻雀の元禄積み?
817花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/23 23:19 ID:P4BrO+t+
>>812 どこかのギョーカイ用語?
818でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 23:20 ID:oP/bRrM8
>>812 エヘヘ、エロスの予感w

>>813 ちょんまげさんがシリアスモード・・・
819大人の名無しさん:03/12/23 23:21 ID:SdnGc/Km
【Q】この時間なら大丈夫だとおもったのに。
「千鳥」の隠語の意味は?
「千鳥の曲」が由来だそうです。
820ちょんまげ:03/12/23 23:21 ID:N1k5Z4Pw
>818
いえいえ、どんなボケをかまそうかと、思案中でございます。
821て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 23:22 ID:oDMkFNhL
>>812
クン○
理由 貝をつつくから
822でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 23:22 ID:oP/bRrM8
>>819 尺八?
823大人の名無しさん:03/12/23 23:23 ID:SdnGc/Km
>>822、正解。
824でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 23:24 ID:oP/bRrM8
>>823 オリョ? ありがとさんですw
 勉強になるな〜w
825懐古名無しさん:03/12/23 23:24 ID:WvpxlxSx
それじゃ例のパターンで。

【Q】
次の五つの空港の内、四つには共通して残りの一つには当てはまらない
特徴があります。その特徴と、当てはまらない空港の名を答えてください。

青森空港、秋田空港、福島空港、小松空港、米子空港

これはむしろ、一つの空港にだけ当てはまって他の四つには
当てはまらない特徴としてアプローチして頂いた方がいいかも。
無論、内容が合っていれば表現に関わらず正解とします。
826でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 23:25 ID:oP/bRrM8
民間と自衛隊の共用?
827コービー博士 :03/12/23 23:25 ID:GFzF6ydW
>>825
米子空港のみ3種?
828 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 23:26 ID:hIOmMvcD
>>825 懐古さん
小松には航空自衛隊の戦闘機部隊がある
829阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/23 23:26 ID:3Yn1P8LF
>>825
羽田との直行便がない。
福島空港。

ちがうだろうな〜。
83032改め555(ファイズ):03/12/23 23:26 ID:5gpLMvOu
小松空港にだけ毎年松井がやってくる
831ちょんまげ:03/12/23 23:27 ID:N1k5Z4Pw
>823
尺八って、フェラの方ですか?

秋田空港の滑走路は、2000M以下?
832ちょんまげ:03/12/23 23:28 ID:N1k5Z4Pw
秋田空港は実在しない。
もしくは、ラジコン用の飛行場。
833でぽん ◆DePon5C3.Y :03/12/23 23:28 ID:oP/bRrM8
>>831 オ〜、ちょんまげさん、ロコツな・・・
83432改め555(ファイズ):03/12/23 23:29 ID:5gpLMvOu
ところで、懐古さんが想定してる正解はいくつあるのですか?
835うまいモンはうまい ◆1xScF1fQr2 :03/12/23 23:32 ID:xlBAVz7B
小松空港だけ小松市にある
836コービー博士 :03/12/23 23:32 ID:GFzF6ydW
>>825
米子空港のみ羽田直行便がない?
837懐古名無しさん:03/12/23 23:32 ID:WvpxlxSx
>>826>>828
多分正解です。(小松のみかどうかやや自信なし)

>>827
米子がどうだったかあやふやなんですが、
青森や福島も3種のようです。

>>829
いや、それ正解です。

>>831
B767がフツーに飛んできてるので、多分違うのではないかと…

>>830>>832
(^^;

>>834
残り一つです。
83832改め555(ファイズ):03/12/23 23:34 ID:5gpLMvOu
米子空港のみ西日本にある
839ちょんまげ:03/12/23 23:35 ID:N1k5Z4Pw
青森空港だけ格納庫が無い為、柴崎コウと合コンできない。
840 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 23:36 ID:hIOmMvcD
>>837 チョト一言

「自衛隊と共用」のみであれば、小松、米子の両方が該当しますね。

米子だけが輸送機部隊との併用空港であるっていうのも成り立ちます。
841て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 23:37 ID:oDMkFNhL
米子空港だけ、臨海部にある(「中海」は海かな)
842懐古名無しさん:03/12/23 23:37 ID:WvpxlxSx
>>838
小松は西日本でしょう。

で、想定正解二つ追加します。
追加した二つは、>>829さんの正解の延長で出てくるかと。
843阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/23 23:37 ID:3Yn1P8LF
>>837
俺、正解なんだ?
へぇ〜。
でも他にもあるんですね?
844懐古名無しさん:03/12/23 23:38 ID:WvpxlxSx
>>840
えー、>>837で書いたように自信なしだったので、補足ドモです。

>>841
小松も海近かったような…
845 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 23:39 ID:hIOmMvcD
福島空港だけ海外便(チャーター含む)がない?
846懐古名無しさん:03/12/23 23:39 ID:WvpxlxSx
>>843
って言うか実はそれ想定してなくて、
その正解見て二つ追加で想定したという…
847て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 23:39 ID:oDMkFNhL
しつこいですが、、、
米子だけ水面を埋め立てて整備している
848懐古名無しさん:03/12/23 23:40 ID:WvpxlxSx
>>845
残念ながら不正解です。が、

実はそれが出てくるのを待ってました。
正解へのアプローチになります。
84932改め555(ファイズ):03/12/23 23:40 ID:5gpLMvOu
じゃあ関空からの直行便がないのかな?米子か?
850て ◆TETEGcvoTg :03/12/23 23:41 ID:oDMkFNhL
米子だけJRがすぐ近くを走っている
851懐古名無しさん:03/12/23 23:41 ID:WvpxlxSx
>>847
ああ、それは多分正解でしょう。
小松はそんな感じではないから。
85232改め555(ファイズ):03/12/23 23:44 ID:5gpLMvOu
秋田空港は秋田市にある
福島空港は福島市にある
小松空港は小松市にある
米子空港は米子市にある


青森空港は青森市にない
853懐古名無しさん:03/12/23 23:47 ID:WvpxlxSx
>>849
ニアピンです。それもホールに入りかけて止まったみたいな。

>>850
ですね。小松はバスで市街地まで結構あったりする。

>>852
あそこも市内みたいです、一応。>青森
って言うかこれがまた正解へのアプローチ。
854懐古名無しさん:03/12/23 23:49 ID:WvpxlxSx
残り三つの内二つは、どこそこ行きがある/ない です。

もう一つもある意味そうか。
85532改め555(ファイズ):03/12/23 23:49 ID:5gpLMvOu
んじゃあ、関空から直行便が小松空港だけない
のと
小松空港だけ県庁所在地にない

別に小松空港に恨みはありません。
856阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/23 23:52 ID:3Yn1P8LF
秋田空港以外は、ソウル便がある!
857懐古名無しさん:03/12/23 23:53 ID:WvpxlxSx
>>852
秋田と福島が市内から外れていたかと。

>>849さんと>>855さんに詫びつつ、想定正解を一つ取り下げます。
その想定正解は「大阪便がない」でした。
小松のみ想定していましたが米子もなくなっていた。_| ̄|○
858懐古名無しさん:03/12/23 23:54 ID:WvpxlxSx
>>856
惜しい、とだけ申しておきます。
(それ以上言うともはやヒントにならない…)
859懐古名無しさん:03/12/23 23:56 ID:WvpxlxSx
>>855
厳密に言うと>>857の一行目で、また都市圏として捉えた場合も、
福島空港の場合郡山の近郊と言えるかと思います。
860阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/23 23:57 ID:3Yn1P8LF
小松だけ県庁所在地ではない
861大人の名無しさん:03/12/23 23:58 ID:hIOmMvcD
米子空港のみ海外路線がない?
86232改め555(ファイズ):03/12/23 23:59 ID:5gpLMvOu
じゃあ、米子だけ海外便がない?
863 ◆SHAchi0B7A :03/12/23 23:59 ID:hIOmMvcD
あ、名無しさんになってました。
864懐古名無しさん:03/12/24 00:00 ID:xSSk7Ase
>>861>>862
残念、去年だか今年だかに開設されています。

残り二つの想定正解、一つ目の仲間はずれは米子で、
もう一つの仲間はずれは福島です。
865ちょんまげ:03/12/24 00:01 ID:ZfgYi+L6
福島だけ、赤字?
866懐古名無しさん:03/12/24 00:03 ID:xSSk7Ase
>>865
それは知らない。(w 自治体が深く関わっているので、
割とどうにでもできる部分でもありますし。

で、残り二つ、どちらも路線に関する問題で。
867阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/12/24 00:04 ID:WCJrWz5D
寝ます、おやすみなさい。
868て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 00:04 ID:D7d9zpYO
米子だけ国内線は1社しか航空会社が来ていない
869懐古名無しさん:03/12/24 00:06 ID:xSSk7Ase
>>868
名古屋から中日本エアラインなんていうのが
飛んできてたりします。
870懐古名無しさん:03/12/24 00:08 ID:xSSk7Ase
米子以外は「○○線がある」
福島以外は「○○行きの国際線がない」
871て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 00:10 ID:D7d9zpYO
米子:札幌
福島:ホノルル
872大人の名無しさん:03/12/24 00:10 ID:zxYS3tiy
↑札幌
↓上海?
873懐古名無しさん:03/12/24 00:11 ID:xSSk7Ase
米子当たり!>>871
福島当たり!>>872

以上、終了です。
874懐古名無しさん:03/12/24 00:12 ID:xSSk7Ase
すみません>>872さん、米子の方もあたりです。
875 ◆SHAchi0B7A :03/12/24 00:14 ID:YljFhpwv
ほえ〜・・ナルホド・・皆さんお疲れ様でしたw

お先です、おやすみなさい〜。
876て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 00:16 ID:D7d9zpYO
【Q】
関西エリアのJRで使える「ICOCA(イコカ)」、なんの略でしょうか?
※ICOCAは関東で言うSuicaみたいなものです。
877大人の名無しさん:03/12/24 00:19 ID:zxYS3tiy
Integrated Circuit Operated CArd
綴りがちょっと↑とくにこのへんがあやふや
878て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 00:21 ID:D7d9zpYO
>>877
正解!
全然鉄道とは関係ないうえに、そのまんまの略称です。
87932改め555(ファイズ) :03/12/24 00:21 ID:yKubjgGV
これは関西在住の人間にはサービス問題だなぁ・・・(w
だまってROMしときます(w
880て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 00:23 ID:D7d9zpYO
それでは私もそろそろ寝ます。
おやすみなさい。
881 ◆SHAchi0B7A :03/12/24 00:24 ID:YljFhpwv
最後ッぺ
ICオレンジカードの略だと思ってました・・_| ̄|○
882て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 22:20 ID:DhxnctHH
こんばんわ

【Q】
アーケードゲームやゲームソフトで有名な「namco」(株式会社 ナムコ)、旧社名は?
883ななちタン@魚ちゅき:03/12/24 22:21 ID:bycdYstU
名越美香コーポレーション
884て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 22:22 ID:DhxnctHH
>>883
違います。
全て漢字です。
885ななちタン@魚ちゅき:03/12/24 22:22 ID:bycdYstU
いや、ごめんなさい。

と、先に謝っておくテスト。
886ななちタン@魚ちゅき:03/12/24 22:22 ID:bycdYstU
あうぅ・・・
887て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 22:23 ID:DhxnctHH
あぁん・・・
888大人の名無しさん:03/12/24 22:24 ID:zxYS3tiy
えーと
ナントカ製作所 じゃないかと思いますが
「ナントカ」の部分が出てきません
889ななちタン@魚ちゅき:03/12/24 22:25 ID:bycdYstU
中島美春製作所

と書かない方がいいかな。
890て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 22:25 ID:DhxnctHH
>>888
おっしゃるとおり「○○製作所」です。
891て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 22:25 ID:DhxnctHH
>>889
ちょっとだけ惜しいです
892大人の名無しさん:03/12/24 22:28 ID:8VgiLU+D
とりあえず、略し方。
nam・co(名村コーポレーション)
na・m・co(なマニュファクチャリングコーポレーション)
893大人の名無しさん:03/12/24 22:28 ID:zxYS3tiy
>>889が惜しいのですか。じゃあ、
ナか
ムら
コーポレーション と想定して

中村製作所
894て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 22:29 ID:DhxnctHH
>>892
「nam」までは漢字です。
「co」はあんまり気にしないほうが良いかも。
895名無し ◆JowRDoBMko :03/12/24 22:29 ID:AFVThiee
村田製作所?
896て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 22:30 ID:DhxnctHH
>>893 名無しさん、正解!

【A】
有限会社中村製作所
ちなみに「namco」は「Nakamura Manufacturing Company」の略称が由来

>>894 間違いでした。スマソ
897懐古名無しさん:03/12/24 22:30 ID:xSSk7Ase
正直、日本アミューズメント工業と答えたかった
898大人の名無しさん:03/12/24 22:31 ID:zxYS3tiy
>>896
あら、略称の想定は違ってましたね
まぁ、正解だからいいや
89932改め555(ファイズ):03/12/24 22:32 ID:98arJr+k
メリークリスマス。
【Q】
夏目漱石の「我輩は猫である」のモデルになった猫は
実際に漱石が飼っていた猫ですが、この猫の名前は?
900懐古名無しさん:03/12/24 22:35 ID:xSSk7Ase
>>899
ブチ?
901大人の名無しさん:03/12/24 22:35 ID:zxYS3tiy
名前はつけていなかったのでは?
902ソープ ◆rVdZUmEII2 :03/12/24 22:37 ID:geJBJH18
ねこ
こんばんわ〜
90332改め555(ファイズ):03/12/24 22:38 ID:98arJr+k
>>902 
正解!「ねこ」でした。
>>901 
確かに名前はついてませんでしたが、
漱石はいつも「ねこ」と呼んでいたそうです。
904901:03/12/24 22:40 ID:zxYS3tiy
>>903
なるほど、「ねこ」と呼んでいたとあれば「ねこ」というしかありませんね
うーん、ちょっと残念
905ソープ ◆rVdZUmEII2 :03/12/24 22:41 ID:geJBJH18
ねこ〜、おいで。

と、呼んでた!?。
90632改め555(ファイズ):03/12/24 22:42 ID:98arJr+k
>>905
らしいです(マジ)
907懐古名無しさん:03/12/24 22:43 ID:xSSk7Ase
>>905
うちはまさにそうですた。
慣れてくると「ねこ」と呼ぶときちんと反応するのがかわいかった。
908大人の名無しさん:03/12/24 22:45 ID:8VgiLU+D
【Q】
ジュリアスとエセルは何故、死刑になったでしょう?
909大人の名無しさん:03/12/24 22:49 ID:ZHm/O5fe
原爆だか水爆だかのデータをロシアに売ったから
910901:03/12/24 22:50 ID:zxYS3tiy
>>909
あ、ローゼンバーグか
誰のことかと思った
911大人の名無しさん:03/12/24 22:54 ID:8VgiLU+D
>>909-910、正解。あまりも有名な冤罪事件ですね。
彼らはスパイ容疑で「見せしめ」のため電気椅子に座らされました。
912懐古名無しさん:03/12/24 23:01 ID:xSSk7Ase
【Q】
プロ野球のシーズン盗塁記録は言うまでもなく元阪急の
福本が持っているが、何盗塁で何年に記録した?
913901:03/12/24 23:02 ID:zxYS3tiy
昭和47年、106盗塁
914懐古名無しさん:03/12/24 23:06 ID:xSSk7Ase
>>913
正解。

【Q】では、チームとしてのシーズン盗塁記録は
   どこのチームで何年?
915901:03/12/24 23:11 ID:zxYS3tiy
これは厳しいな

南海ホークスか阪急ブレーブス、いずれにせよ昭和20年代から30年代に
かけての時期だったと思いますが・・・・

河野旭輝が85盗塁を記録したときの阪急かな(年は忘れました)
916懐古名無しさん:03/12/24 23:12 ID:xSSk7Ase
全然反応ないので、年と数を晒します。
昭和31年で、277盗塁でした。
917て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 23:12 ID:DhxnctHH
【Q】
 橋
 梅
 市
918916:03/12/24 23:13 ID:xSSk7Ase
>>915
おっと入れ違い、時期はいい線でした。

で、阪急の名が出ているので正解、
ただしその年かどうかはわかりません。
919て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 23:15 ID:DhxnctHH
【Q】
 橋
 梅
 市
 上
 里
 亀
920て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 23:17 ID:DhxnctHH
【Q】
 橋 梅 市 上 里 亀 王
92132改め555(ファイズ) :03/12/24 23:18 ID:WXvGTCjP
鉄道がらみですか?
922て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 23:19 ID:DhxnctHH
【Q】
 橋 梅 市 上 里 亀 王 早 学
923て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 23:19 ID:DhxnctHH
>>921 鉄道関係ないです
924901:03/12/24 23:19 ID:zxYS3tiy
東京のバスの路線表示の略号?
925て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 23:20 ID:DhxnctHH
>>924 正解!
あとはこんなのを出すつもりでした。
 橋 梅 市 上 里 亀 王 早 学 宿 門 品
 都 虹 錦 墨 渋 深夜 西葛 新小
926懐古名無しさん:03/12/24 23:21 ID:xSSk7Ase
市と里ってどこ?
92732改め555(ファイズ):03/12/24 23:22 ID:WXvGTCjP
モーニング娘の並びかと思った・・(w
928901:03/12/24 23:23 ID:zxYS3tiy
市は市ヶ谷?
里は日暮里かな? いや、わかりませんが

あ、>>918の件、河野の85盗塁は昭和31年でした。確認しました
929て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 23:25 ID:DhxnctHH
>>926

市01:新橋〜築地市場
里48:日暮里駅〜足立流通センター

他にも「市」や「里」がつく系統はあると思われ。
930て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 23:27 ID:DhxnctHH
>>926
「市」は「市場」の「市」かも。根拠茄子。
詳細はこちら。。。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/rosen/index.html
93132改め555(ファイズ):03/12/24 23:27 ID:WXvGTCjP
今日は人少ないなぁ・・・(嘆
クリスマスだからなぁ・・・(哀
【Q】
ワニさんの種類のうち、「アリゲーター」と「クロコダイル」は
何がどう違うのでしょう?
932901:03/12/24 23:28 ID:zxYS3tiy
歯の噛み合わせじゃなかったですか?

どちらがどうだったかは思い出せませんが
933て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 23:30 ID:DhxnctHH
>>931
どっちかが鳴いてどっちかが鳴かない。。。答えになっていないですね(w
934花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/24 23:30 ID:OjQynqFo
こんばんは。

どうせわからないから・・・
クロコダイルは、高級バッグになる。
935901:03/12/24 23:31 ID:zxYS3tiy
どちらかが、口を閉じたときに歯が外から見えるのだったと思うのですが・・・
936懐古名無しさん:03/12/24 23:31 ID:xSSk7Ase
>>931
草食のワニなんて…いませんよねえ(w
93732改め555(ファイズ):03/12/24 23:31 ID:WXvGTCjP
>>932正解でぇ〜す。
正確には「あごを閉じたときの歯の見え方」ですた。
上の歯だけが見えるのがアリゲーターで、上下両方の歯が
見えるのがクロコダイル。
938大人の名無しさん:03/12/24 23:32 ID:ZHm/O5fe
住む場所が淡水と海水の違いかな?
939懐古名無しさん:03/12/24 23:33 ID:xSSk7Ase
【Q】
島本和彦「炎の転校生」に登場する弱肉学園に
そっくりな建物が札幌にでき、島本自身も知人が
札幌に来るたびに案内しているそうだが、
その建物の用途は何か。
940901:03/12/24 23:33 ID:zxYS3tiy
ガビアルは、どういう分類なんでしょう? どちらかに含まれる?
↑口の細長いやつ
94132改め555(ファイズ):03/12/24 23:35 ID:WXvGTCjP
>>940
ガビアルは独立の科です。
そしてワニさんにはこの3科しかありません。
94232改め555(ファイズ):03/12/24 23:36 ID:WXvGTCjP
>>939
ラブホテル?(w
943懐古名無しさん:03/12/24 23:37 ID:xSSk7Ase
>>942
残念。
944て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 23:38 ID:DhxnctHH
>>939
自衛隊の宿舎?
945懐古名無しさん:03/12/24 23:38 ID:xSSk7Ase
ひょっとして一般性なし?(´・ω・)>炎の転校生

店です。
946花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/24 23:39 ID:OjQynqFo
レストラン??
947て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 23:39 ID:DhxnctHH
ラーメン屋?
94832改め555(ファイズ):03/12/24 23:39 ID:WXvGTCjP
居酒屋?
949901:03/12/24 23:39 ID:zxYS3tiy
これはもう、あてずっぽでいくしかありませんね

まんが喫茶
950花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/24 23:39 ID:OjQynqFo
焼肉店??
951懐古名無しさん:03/12/24 23:39 ID:xSSk7Ase
>>946
残念。
飲食店ではありません。
952て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 23:40 ID:DhxnctHH
おとなのおもちやや
953花宇宙◇Cosmos ◆qndhIf0TKU :03/12/24 23:41 ID:OjQynqFo
スーパー銭湯?
95432改め555(ファイズ):03/12/24 23:41 ID:WXvGTCjP
ススキノのソープ?(w
955大人の名無しさん:03/12/24 23:41 ID:ZHm/O5fe
パチンコ屋
956901:03/12/24 23:42 ID:zxYS3tiy
>>945
いや、読んでましたよ、少なくとも私は。
でも、読んでいたらわかる、という問題でもないし、
そもそも、弱肉学園がどんな建物だったか覚えていない・・・

引き続きあてずっぽで

スポーツ用品店
957大人の名無しさん:03/12/24 23:42 ID:ZHm/O5fe
パチンコ屋
958懐古名無しさん:03/12/24 23:42 ID:xSSk7Ase
>>952
だとしたら島本和彦は喜んだんだろうか(w

>>955
正解。

ラジオで聴いた話で、当人も車に乗ってて
初めて発見した時には大爆笑したとか。
959大人の名無しさん:03/12/24 23:44 ID:ZHm/O5fe
うお!当たりとは…
学校みたいなデカイ建物なんてパチンコ屋かホームセンターくらいかと
思ったけど
960大人の名無しさん:03/12/24 23:49 ID:ZHm/O5fe
【Q】
玉ノ川
吉田川
961901:03/12/24 23:50 ID:zxYS3tiy
>>958
ふーむ
すると、それは「偶々そっくりだった」ということなのでしょうか
どんな建物だったかなぁ・・・
962て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 23:50 ID:DhxnctHH
>>960
あてずっぽで、、、日本酒の名前?
963901:03/12/24 23:52 ID:zxYS3tiy
>>960
玉ノ川という幕内力士が大正年間にいましたね

というわけで、力士の四股名?
964て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 23:54 ID:DhxnctHH
誰かそろそろ次スレ立て、おながいしまつ。
私はさっき試しましたが、ダメでした。。_| ̄|○
965大人の名無しさん:03/12/24 23:54 ID:ZHm/O5fe
>>962
残念、お酒じゃないです

>>901
力士はあってますが他に共通点があります

【Q】
玉ノ川
吉田川
清美川
駿河海
966て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 23:54 ID:DhxnctHH
>>965
静岡出身。。。って、単純過ぎか。。
967901:03/12/24 23:55 ID:zxYS3tiy
プロレスに転向した力士?
968懐古名無しさん:03/12/24 23:56 ID:xSSk7Ase
引退後NHKの解説を努めた力士?
969て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 23:56 ID:DhxnctHH
>>965
女性の力士
970大人の名無しさん:03/12/24 23:57 ID:ZHm/O5fe
901さん正解〜♪

他にも豊登、双羽黒、天龍、力道山などが有名どころ
971て ◆TETEGcvoTg :03/12/24 23:59 ID:DhxnctHH
それでは私はこのあたりで落ちます。
お休みなさい。またよろしくお願いします。
972ちょんまげ:03/12/25 00:08 ID:P2Ah5D2x
クリスマスイブに寂しく2ちゃんしてる諸君、メリーガチスマス!
ちょんまげサンタから、クイズのプレゼントだよ!

【Q】松田優作の「蘇る金狼」の最後のシーンで、スッチーにオーダーした
ワインの銘柄と年代は?
973大人の名無しさん:03/12/25 00:11 ID:rE9J679P
次スレ、立てときましたよ

http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1072278620/
974 ◆SHAchi0B7A :03/12/25 00:14 ID:fyZLkIKJ
サンタさん大作戦で出遅れました。

>>973さん、スレ立て乙でした〜!


>>972 ちょんまげさん

シュタインベルガー 68年(根拠無し)
975ちょんまげ:03/12/25 00:16 ID:P2Ah5D2x
>974シャチさん、外れ〜
ブルゴーニュ地方の村の名前だよ。
「ボクの友人のナポレオンが・・・・」
「ねえ、ジュピターには何時つくんだ?」
976ちょんまげ:03/12/25 00:21 ID:P2Ah5D2x
実は、このワインには、曰くがありまして、三銃士のダルタニアン男爵がこのワイン
について、あるセリフを言ってるんです。それが、蘇る金狼の最後のセリフにマッチ
してるんですね。
977 ◆SHAchi0B7A :03/12/25 00:21 ID:fyZLkIKJ
>>975 ちょんまげさん

ワタシは田崎眞也じゃないんで・・ワインの銘柄はよく解りませんが・・・
ボジョレーの80年?
978ちょんまげ:03/12/25 00:24 ID:P2Ah5D2x
>977
今、シャチさんしかいないんですかね?
川島なお美や江川卓がいれば良かったんですが・・・・
では、この問題は、保留にしまして、明日再度出題いたします。
まもなく明石家サンタが始まりますので、こんへんで・・・
979 ◆SHAchi0B7A :03/12/25 00:25 ID:fyZLkIKJ
>>978 ちょんまげさん
ほいほい〜酔っぱらいなのでスマソ・・


おやすみなさい〜。
980大人の名無しさん:03/12/25 20:19 ID:kTM9kYHT
ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人
981て ◆TETEGcvoTg :03/12/25 21:16 ID:Ba1SFU5a
こんばんわ。誰かいらっしゃいますか?

【Q】
「海水」は英語で、
982名無し ◆JowRDoBMko :03/12/25 21:20 ID:nSs+ofzK
sea water?
983て ◆TETEGcvoTg :03/12/25 21:20 ID:Ba1SFU5a
【Q】
「海水」は英語で、sea waterですが、では「淡水」は?
984ナイス村西きっちょむ ◆kIcyomMr5E :03/12/25 21:21 ID:y45FzhEX
>>982
お約束ワロタw
985名無し ◆JowRDoBMko :03/12/25 21:22 ID:nSs+ofzK
かぁ〜〜〜〜っ、ぺっ!
986大人の名無しさん:03/12/25 21:22 ID:eHDmwo81
フレッシュ・ウォーター。
987ナイス村西きっちょむ ◆kIcyomMr5E :03/12/25 21:22 ID:y45FzhEX
英語サパーリなのでボケもできんばい・・・。
988名無し ◆JowRDoBMko :03/12/25 21:22 ID:nSs+ofzK
わらタなああ

  pure water?
989て ◆TETEGcvoTg :03/12/25 21:23 ID:Ba1SFU5a
>>986
あってますが、英語でお願いします。
990大人の名無しさん:03/12/25 21:26 ID:eHDmwo81
fresh water>>989そうですね。Lのフレッシュもあった。
991て ◆TETEGcvoTg :03/12/25 21:27 ID:Ba1SFU5a
>>990 正解です
「淡水」は英語で fresh water でした。
992て ◆TETEGcvoTg :03/12/25 21:37 ID:Ba1SFU5a
そろそろこのスレもおわりですね。。。そこで、、、

【Q】
山地などの傾斜地に、階段状に作った狭い水田ことを、
993大人の名無しさん:03/12/25 21:37 ID:rE9J679P
棚田といいますが・・・
994名無し ◆JowRDoBMko :03/12/25 21:38 ID:nSs+ofzK
段々畑?
995ナイス村西きっちょむ ◆kIcyomMr5E :03/12/25 21:38 ID:y45FzhEX
一応引っかかってみる。

棚田
996て ◆TETEGcvoTg :03/12/25 21:39 ID:Ba1SFU5a
【Q】
山地などの傾斜地に、階段状に作った狭い水田ことを、「棚田」と呼びますが、
997て ◆TETEGcvoTg :03/12/25 21:40 ID:Ba1SFU5a
>>994 もうすぐこのスレもおわりですね。

【Q】
山地などの傾斜地に、階段状に作った狭い水田ことを、「棚田」と呼びますが、その別称は?
998 ◆SHAchi0B7A :03/12/25 21:40 ID:w2AHnUKl
こんばんは〜

柳田国男?
999大人の名無しさん:03/12/25 21:40 ID:rE9J679P
千枚田
1000て ◆TETEGcvoTg :03/12/25 21:41 ID:Ba1SFU5a
>>999
ちょっと、はやかったけど正解!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。