【検索厳禁】第98回クイズ★雑学王決定戦!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ルー大柴
やふー・ぐぐるは一切頼らず、三十余年の人生で培った
知識・記憶力のみでチャレンジしてください。

・出題には【Q】を付けて。
・回答には>>の後に当該問題のNoを。
・進行中の問題がないか確認してから出題しましょう。
・問題は出しっ放しにせず、正解の得られないまま
 PCから離れる場合は解答を提示して下さい。
・チェーン出題(前問の解答と同時に次問の出題)は控えて下さい。

30overクイズ王の称号は誰のものに?
第98回クイズ★雑学王決定戦!それではSTART!
2ルー大柴:04/04/11 23:55 ID:TvZvSN3v
過去ログ
第1回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1029554048.html
第2回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1030354389.html
第3回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1030720105.html
第4回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1030905805.html
第5回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1031149633.html
第6回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1031339996.html
第7回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1031501877.html
第8回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1031755900.html
第9回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1031939953.html
第10回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/07/1032145957.html
第11回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1032530569.html
第12回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1032640031.html
第13回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1032720088.html
第14回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1033135452.html
第15回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1033660275.html
第16回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1033755588.html
第17回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1033923204.html
第18回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1033779904.html
第19回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1034526088.html
第20回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/08/1034891924.html
第21回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1035127312.html
第22回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1035441199.html
第23回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1035647457.html
第24回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1035828910.html
第25回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1036173957.html
第26回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1036992094.html
第27回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1037454556.html
第28回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1037454617.html
第29回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1038058514.html
第30回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/10/1038400934.html
3ルー大柴:04/04/11 23:56 ID:TvZvSN3v
第31回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1038642966.html
第32回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1039005076.html
第33回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1039702551.html
第34回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1039703414.html
第35回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1040539004.html
第36回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1040992720.html
第37回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1041263437.html
第38回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1041673503.html
第39回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1042294845.html
第40回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/12/1042539930.html
第41回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1043069041.html
第42回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1043564770.html
第43回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1043937755.html
第44回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1044368601.html
第45回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1044709180.html
第46回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1044966905.html
第47回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1045376432.html
第48回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1045753884.html
第49回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1046004828.html
第50回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/14/1046614744.html
第51回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1047044245.html
第52回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1047344954.html
第53回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1047720559.html
第54回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1048088195.html
第55回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1048402007.html
第56回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1049017071.html
第57回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1049383418.html
第58回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1049812163.html
第59回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1050233501.html
第60回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/16/1050587605.html
4ルー大柴:04/04/11 23:57 ID:TvZvSN3v
第61回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1050934193.html
第62回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1051282943.html
第63回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1051599175.html
第64回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1051933814.html
第65回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1052116073.html
第66回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1052520311.html
第67回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1052874689.html
第68回 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1053265106.html
第69回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1053/10539/1053951321.html
第70回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1054/10544/1054473714.html
第71回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1055/10551/1055167082.html
第72回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1055/10556/1055691446.html
第73回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1056/10565/1056506464.html
第74回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1057/10574/1057408850.html
第75回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1058/10585/1058539641.html
第76回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1059/10597/1059745140.html
第77回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1060/10609/1060957366.html
第78回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1062/10620/1062006651.html
第79回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1064/10640/1064061771.html
第80回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1064/10640/1064061324.html
第81回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1064/10640/1064061582.html
第82回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1067/10674/1067436001.html
第83回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1068/10682/1068216183.html
第84回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1068/10688/1068816321.html
第85回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1069/10696/1069680837.html
第86回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1070/10704/1070472065.html
第87回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1071/10717/1071749613.html
第88回 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1072/10722/1072278620.html
5ルー大柴:04/04/11 23:58 ID:TvZvSN3v
6ルー大柴:04/04/11 23:58 ID:TvZvSN3v
歴代の1さん達(敬称略)
第1回:ミスター・クエスチョン
第2回:リドラー
第3回:クイズ王
第4回:佐々木美絵
第5回:おかはるお
第6回:土居まさる
第7回:増田貴光
第8回:豊島美雪
第9回:私は誰でしょう?
第10回:うまいモンはうまい
第11回:ロイ・ジェームス
第12回:あかは ゆき
第13回:ソウルマン ◆/8JcfbtI
第14回:田宮二郎
第15回:押坂忍
第16回:松尾清三
第17回:あおぬましずま
第18回:柳生 博
第19回:児玉清
第20回:西村顕治
第21回:フランキー堺
第22回:島崎和歌子
第23回:多胡 輝
第24回:黒鉄ヒロシ
第25回:アレックス・トレベック
第26回:きゃんひとみ
第27回:阿部竜王
第28回:宗田利八郎
第29回:若井けんじ・はんじ
第30回:久米宏
7ルー大柴:04/04/11 23:59 ID:TvZvSN3v
第31回:いとし こいし
第32回:関口 宏
第33回:小泉 博
第34回:うじきつよし
第35回:高田純次
第36回:乾 浩明
第37回:桂三枝
第38回:ネタ切れ…
第39回:小池 清
第40回:大野しげひさ
第41回:西郷輝彦
第42回:鈴木健二
第43回:鈴木史朗
第44回:三宅裕二
第45回:福留功男
第46回:ものしり博士@キリンものしり大学
第47回:桂小金治
第48回:山口 崇
第49回:大橋巨泉
第50回:みのもんた
第51回:徳川無声
第52回:石坂浩二
第53回:高橋圭三
第54回:スーパー仁くん
第55回:泉 大助
第56回:楠田枝里子
第57回:山城新伍
第58回:矢島正明
第59回:柳家金語楼
第60回:島田紳介
8ルー大柴:04/04/11 23:59 ID:TvZvSN3v
第61回:逸見政孝
第62回:百太郎
第63回:古舘伊知郎
第64回:石澤典夫
第65回:高島忠夫
第66回:愛川欽也
第67回:畦地令子
第68回:尾島勝敏(NHK)
第69回:関根勤
第70回:長沢 純
第71回:道蔦岳史
第72回:家森幸子
第73回:大島智子
第74回:小堺一機
第75回:中島 梓 人形
第76回:坂東英二
第77回:トランプマン
第78回:はらたいらさんに全部
第79回:竹下・三択女王・景子
第80回:林家こぶ平
第81回:腹立つ海苔
第82回:今何問目?
第83回:スフィンクス
第84回:ノンセクションの20
第85回:芸能・音楽の10
第86回:小林千登勢
第87回:水野裕子(結構毒舌)
第88回:篠沢教授
第89回:屋根裏のアナウンサー
第90回:桂 文珍
9ルー大柴:04/04/12 00:00 ID:8jh0M8oS
第91回:石橋貴明
第92回:象印賞
第93回:増田 貴光(再登場)
第94回:大和田伸也
第95回:辰巳琢郎
第96回:小山鎮夫
第97回:ゴールデンハンマー
10コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :04/04/12 00:04 ID:DTxdIWnI
ルー大柴さん
乙です。
関根勤・ルー大柴の「クイズ サクセス」が印象深いですね。
11ルー大柴:04/04/12 00:06 ID:8jh0M8oS
「クイズ サクセス」見た事も聞いた事も無いです(w
12 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 00:09 ID:cAXhBx5U
ルー大柴さん
新スレ立てありがとうございます。
また遊ばせてもらいます〜。
13コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :04/04/12 00:11 ID:DTxdIWnI
>>11 ルー大柴さん
これを御覧くださいw
ttp://www.geocities.jp/tetsuradiq/quizzone/q-rec/success.htm
14コロッケ5えんのりこ ◆IyApGKf56Q :04/04/12 00:23 ID:Yph5aA2Q
あら、前スレ、空気も読まずにごめんなさいね
15 ◆ivyboyVv.k :04/04/12 00:23 ID:8jh0M8oS
前スレは千両役者?
16 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 00:23 ID:cAXhBx5U
千両役者ですねぇ
17コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :04/04/12 00:24 ID:DTxdIWnI
>>15 ivyさん
正解です!!

【A】
千両役者を大根で殴った大根役者。

>>14 コロッケ5えんのりこさん
いえ、どういう謎かけかと思いましたw
18コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :04/04/12 00:26 ID:DTxdIWnI
>>16 シャチさんも正解です。
みなさん間合いを計っておられたのでしょうかw
19 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 00:31 ID:cAXhBx5U
>>18 ハカセ
とんでもない!最終ヒントであぁ!そうかと・・w

では、本日はこの辺で。

皆さんまたよろしくお願いします〜。
20でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/12 21:10 ID:Xbut7Zdi
新スレ立て、多謝!
【Q】真綿の原料は?
21 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 21:12 ID:PiiEp134
>>20 でぽんさんこんばんは〜。

綿の実?
22でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/12 21:13 ID:Xbut7Zdi
>>21 しゃちさん、こんばんわ〜です。
 綿の実じゃないんですね〜(私もそう思っておりましたw)
23 ◆ken/ZKjS0s :04/04/12 21:15 ID:vD9syyXX
じゃあ花弁のほう?
24 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 21:15 ID:PiiEp134
ありゃりゃ・・違いましたかw

じゃあ何でしょ?

カイコの糸?
25ちょんまげ:04/04/12 21:16 ID:xCrtLjQc
芥子の実?
26でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/12 21:16 ID:Xbut7Zdi
>>23 ケンさん(で、いいのかな?)
綿全般?ではありません。
27でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/12 21:18 ID:Xbut7Zdi
>>24 しゃちぼんさん、正解!! お見事!(奥さんに訊きました?)
【A】絹でした。
ttp://www.silk.or.jp/mawata/arakarutwo.html
28鵺 ◆Nue/WLLTBk :04/04/12 21:18 ID:3JtNBDZg
えーとー、絹100%?
29鵺 ◆Nue/WLLTBk :04/04/12 21:19 ID:3JtNBDZg
書き込みエラーで遅れたよー!
30でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/12 21:20 ID:Xbut7Zdi
>>28 鵺さん、正解なんですが、チョット遅かった・・・残念・・・
31 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 21:20 ID:PiiEp134
ヤタ!ありがとうございますw
どっちか迷ったんですよ
ネタ探しに以前あちこちのHP見ていて
偶然、へぇ〜!と思ったのを憶えていたものでw
(しかし・・かぁちゃん疑惑が晴れませんねぇw)
32でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/12 21:22 ID:Xbut7Zdi
>>29 エラー出ましたかw 私もたまにあります。

>>31 疑惑ってw いや、私の場合かみさんから聞いたものですからw
33鵺 ◆Nue/WLLTBk :04/04/12 21:22 ID:3JtNBDZg
|ω・`)ショボーン
34 ◆ken/ZKjS0s :04/04/12 21:23 ID:vD9syyXX
ありゃ、ダッシュ村で木(実かなにか)からとれてたのは
別のものだったのかぁ。
35 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 21:24 ID:PiiEp134
>>33 鵺さん、携帯でクイズはお財布が危険ですよw
>>32 でぽんさん、て さんからよくそういう突っ込みが入るんですw
36でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/12 21:26 ID:Xbut7Zdi
>>34 ケンさん、
普通の「綿」は綿の木(草?)の実(綿実)からできるんですが、
「真綿」となるとお蚕さんの事だそうです。
37 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 21:29 ID:PiiEp134
スレ違い失礼して・・

>>36 でぽんさん
山や自然をマタ〜リ スレってまだあるんですか?
38でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/12 21:32 ID:Xbut7Zdi
>>37 しゃちぼんさん、
 現在はありません。
 実は次スレ立てについての相談中に、無くなってしまいました・・・
 どうしようかと思案中です。
39でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/12 21:34 ID:Xbut7Zdi
【Q】
1・・・クラブ
2・・・字
40 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 21:34 ID:PiiEp134
>>38 でぽんさん
あ、やっぱり・・
ちょうどでぽんさんがご多忙でほとんどいらっしゃらない時に
いきなり落ちてましたねぇ・・

パート2を探すんですが見つからなかったんで・・
楽しみだったんですけどね、皆さんの書き込み
ROMするの。
41 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 21:35 ID:PiiEp134
あ、下がってるw

>>39 でぽんさん

「米」?
42でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/12 21:35 ID:Xbut7Zdi
いかん、下げてた・・・

【Q】
1・・・クラブ
2・・・字
43でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/12 21:37 ID:Xbut7Zdi
>>40-41 しゃちさん、
 いや〜、終わりのほうで何かに憑かれていたみたいで・・・
 で、米じゃないです
44でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/12 21:38 ID:Xbut7Zdi
【Q】
1・・・クラブ
2・・・字
3・・・Hepburn
45名無し ◆JowRDoBMko :04/04/12 21:39 ID:WUKsGYCi
踊り?
46 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 21:39 ID:PiiEp134
>>44 でぽんさん

次に休日で「ローマ」!
47でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/12 21:40 ID:Xbut7Zdi
>>46 しゃちぼんさん、正解!! 二連発!
【A】ローマ でした。
48 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 21:41 ID:PiiEp134
>>47 でぽんさん
ありがとうございます〜。

1番は?ローマクラブ???
49名無し ◆JowRDoBMko :04/04/12 21:42 ID:WUKsGYCi
いいなあ・・
  二連発も。。

   お元気ですことっ!!
50でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/12 21:43 ID:Xbut7Zdi
1・・・ローマ・クラブ(科学者、経済学者等による民間組織。「成長の限界」で有名。)
2・・・ローマ字
3・・・Hepburn(ヘップバーンもしくはヘボン。ヘップバーンなら「ローマの休日」。ヘボンならヘボン式表記。)
51 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 21:47 ID:PiiEp134
では、お返しに一問

【Q】
京都市東山区にある 東福寺

その中にある「東司」という建物は

何のために建てられたのでしょう?
52でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/12 21:50 ID:Xbut7Zdi
>>51 トイレ?
53 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 21:52 ID:PiiEp134
だぁ〜・・やっぱり甘かったかw

>>52 でぽんさん正解です!

【A】

トイレ ですた。

なんでも「用便も禅の修行のひとつ」なんだそうで。
54名無し ◆JowRDoBMko :04/04/12 21:53 ID:WUKsGYCi
座禅を組にいったときは食事が修行でした。。

  おいしくなかった・・・・
55でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/12 21:54 ID:Xbut7Zdi
>>53 ヤッホ〜、ヤリ〜!!
周防監督の「ファンシーダンス」で「東司掃除に行ってきます」という台詞がありました。
56 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 21:55 ID:PiiEp134
>>54 ドブさん
いろんなことをやってるんですね〜。
やっぱり精進料理で?
57でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/12 21:56 ID:Xbut7Zdi
【Q】「雷文(らいもん)模様」ってどんな模様?
58 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 21:58 ID:PiiEp134
>>57 でぽんさん

ラーメン鉢の周りにある角張った雲みたいな線模様?
59名無し ◆JowRDoBMko :04/04/12 21:58 ID:WUKsGYCi
うずまき?



  しゃちさん、そんとおりでつ。。
  皿とかの汚れはたくあんでお茶と一緒に落として飲み込むのでつ
60でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/12 21:59 ID:Xbut7Zdi
>>58-59 しゃちさん、ドブさん、正解!! あれ?知ってました?
ttp://ramen.cside1.jp/temp30.htm
61 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 22:03 ID:PiiEp134
>>59 ドブさん、たくあん音立ててかじっちゃダメなんですよねぇ〜
確かに美味さも半減しますね(´・ω・`)

>>60 でぽんさん、昔出題しようとして調べたことがありますw
62名無し ◆JowRDoBMko :04/04/12 22:04 ID:WUKsGYCi
味噌汁もでつ。。音立てないなんて・・


  おいしくないぞ〜〜〜
63でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/12 22:05 ID:Xbut7Zdi
(いかん、先を越されている・・・)
64名無し ◆JowRDoBMko :04/04/12 22:21 ID:WUKsGYCi
昔からよく言いまする。。

 せんずれば人に精子っ!  なんつて・・・


65でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/12 22:25 ID:Xbut7Zdi
う〜ん・・・自涜の至り・・・
66 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 22:31 ID:PiiEp134
既出ですかねぇ・・

【Q】

ロシアを除くヨーロッパ諸国で日本より国土面積が大きい国は
3つしかありません

さて、どことどことどこでしょう?
67名無し ◆JowRDoBMko :04/04/12 22:32 ID:WUKsGYCi
フランス、ドイツ、イタリア?
68大人の名無しさん:04/04/12 22:33 ID:YJmOgUMD
フランス
スペイン
デンマーク
69 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 22:33 ID:PiiEp134
>>67 ドブさん
フランス正解です!

1 フランス
2  ?
3  ?
70 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 22:35 ID:PiiEp134
>>68さん
フランス、スペイン正解です!

1 フランス
2 スペイン
3  ?
71不如帰 ◆hotoUP59cI :04/04/12 22:35 ID:htcd6koT
トルコ?
72 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 22:36 ID:PiiEp134
>>71 不如帰さん
スイマセン、トルコはアジアということでご了承を・・
73大人の名無しさん:04/04/12 22:37 ID:nyGpkeLG
グリーンランドを領有してるアイスランド?
74大人の名無しさん:04/04/12 22:38 ID:YJmOgUMD
スウェーデン
75 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 22:39 ID:PiiEp134
>>73さん グリーンランドの面積は
入れずにお願いします〜。
で、アイスランドでもないです。
76大人の名無しさん:04/04/12 22:40 ID:YJmOgUMD
>>73
グリーンランドはデンマークの領土ではありませんでしたっけ?
だから、>>68でデンマークを挙げたのですが。
77 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 22:40 ID:PiiEp134
>>74さん
3つ目正解!

【A】

フランス スペイン スウェーデンの三カ国 ですた。
78不如帰 ◆hotoUP59cI :04/04/12 22:40 ID:htcd6koT
>>73
グリーンランドはデンマーク自治領かと。

で、もしかしてギリシャ?
79酔っぱ ◆YoPPAH1AGU :04/04/12 22:40 ID:dlLpVjPN
こんばんは
ノルウェー
80 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 22:48 ID:PiiEp134
【Q】

・良薬は口に苦く、出る杭は打たれる習ひ。

これは誰の言葉でしょう?
81でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/12 22:49 ID:Xbut7Zdi
「良」だけに、良寛和尚?
82不如帰 ◆hotoUP59cI :04/04/12 22:49 ID:htcd6koT
福沢諭吉?
83名無し ◆JowRDoBMko :04/04/12 22:51 ID:WUKsGYCi
辻元・元議員?
84 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 22:51 ID:PiiEp134
>>81-82 でぽんさん、不如帰さん

残念です〜。

ヒント
江戸時代の人なんですが、良寛和尚ではないです。
85ちょんまげ:04/04/12 22:53 ID:jVL2IGD8
水戸中納言光圀
86酔っぱ ◆YoPPAH1AGU :04/04/12 22:53 ID:dlLpVjPN
平賀源内!!!!
87でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/12 22:54 ID:Xbut7Zdi
そろり新左衛門?
88大人の名無しさん:04/04/12 22:54 ID:YJmOgUMD
林羅山
新井白石
本居宣長
↑このあたりのどれか?
89 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 22:54 ID:PiiEp134
ヒント
讃岐高松藩・蔵番役の家に生まれる(1728〜1779)
90名無し ◆JowRDoBMko :04/04/12 22:55 ID:WUKsGYCi
えっと〜
  節約を説いた
   
   田沼意次?
91て ◆TETEGcvoTg :04/04/12 22:55 ID:+Q+WhxJ+
>>89
かときちうどんのすけ
92名無し ◆JowRDoBMko :04/04/12 22:56 ID:WUKsGYCi
山之内一豊?
93 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 22:56 ID:PiiEp134
>>85 ちょんまげさん
残念、違います〜。

>>87 でぽんさん、その人は誰ですか?

>>88さん
残念、入ってないです〜。


>>86 酔っぱらいさん
お見事!正解です!

【A】

平賀源内 ですた。
94酔っぱ ◆YoPPAH1AGU :04/04/12 22:58 ID:dlLpVjPN
どうも〜
でも「良薬は口ににがし」
だけで覚えてました。
95大人の名無しさん:04/04/12 23:03 ID:YJmOgUMD
【Q】
ユリウス・カエサルは剣で刺されて暗殺されたとされていますが、
別のもので刺された、とする説もあります。
何で刺されたと考えられているでしょう?
96て ◆TETEGcvoTg :04/04/12 23:03 ID:+Q+WhxJ+
>>95
あてずっぽ
サソリの毒針
97名無し ◆JowRDoBMko :04/04/12 23:04 ID:WUKsGYCi
矢?
98不如帰 ◆hotoUP59cI :04/04/12 23:04 ID:htcd6koT
かんざし?
99大人の名無しさん:04/04/12 23:04 ID:YJmOgUMD
今のところ正解なしです
100 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 23:05 ID:PiiEp134
>>95さん
指揮棒?
101ちょんまげ:04/04/12 23:06 ID:jVL2IGD8
風車
102阿部竜王 ◆Averue.NUM :04/04/12 23:06 ID:TwSNvhSB
>>95

フォーク?
103ちょんまげ:04/04/12 23:06 ID:jVL2IGD8
>100しゃちさん
それはリュリですね。
104て ◆TETEGcvoTg :04/04/12 23:06 ID:+Q+WhxJ+
人差し指?
105 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 23:06 ID:PiiEp134
ちょんまげさんは絶対に
ソコ行くと思いましたw
106大人の名無しさん:04/04/12 23:06 ID:YJmOgUMD
現在の我々の身の回りにもあるものです。
ただし、現在のものは、当時のローマのものとは
形状が異なるため、人を刺殺するのは無理でしょう。
107ちょんまげ:04/04/12 23:07 ID:jVL2IGD8
後ろ指
108阿部竜王 ◆Averue.NUM :04/04/12 23:08 ID:TwSNvhSB
つまようじ?
109ちょんまげ:04/04/12 23:08 ID:jVL2IGD8
耳掻き
110コービー博士:04/04/12 23:08 ID:w5HdfwP/
>>106
コルク抜き?
111 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 23:08 ID:PiiEp134
ナルホド・・木枯らし紋次郎ですか>>108竜王
112大人の名無しさん:04/04/12 23:10 ID:YJmOgUMD
ヒント

文房具です。
113コービー博士:04/04/12 23:11 ID:w5HdfwP/
>>112
ペン?
114ちょんまげ:04/04/12 23:11 ID:jVL2IGD8
青い三角定規
115阿部竜王 ◆Averue.NUM :04/04/12 23:11 ID:TwSNvhSB
千枚通し!
116不如帰 ◆hotoUP59cI :04/04/12 23:11 ID:htcd6koT
コンパス
117阿部竜王 ◆Averue.NUM :04/04/12 23:12 ID:TwSNvhSB
(ボケ炸裂問題だな)
118大人の名無しさん:04/04/12 23:13 ID:YJmOgUMD
>>113
コービーさん、正解です。

当時のペンは、釘をでっかくしたような形で、
木の板の表面にひっかいて字を書いていました。
カエサルはそのペンで刺された、という説があると、
むかーし、「世界ふしぎ発見」で言ってました。
119ちょんまげ:04/04/12 23:13 ID:jVL2IGD8
消しゴム
120て ◆TETEGcvoTg :04/04/12 23:13 ID:+Q+WhxJ+
ガリ版刷りの原稿つくるとき、ガリガリひっかくペンみたいなやつ
121不如帰 ◆hotoUP59cI :04/04/12 23:14 ID:htcd6koT
>>118
ペンは剣よりも強し、ですなw
122大人の名無しさん:04/04/12 23:15 ID:YJmOgUMD
>>121
不如帰さん

それ、番組内で野々村誠も言ってました。
123ちょんまげ:04/04/12 23:15 ID:jVL2IGD8
ジュリアス・シーザーの時代は、楔形文字だったのか?
124コービー博士:04/04/12 23:15 ID:w5HdfwP/
>>118さん
どうもです。
「世界ふしぎ発見」も長寿番組ですね。
125ちょんまげ:04/04/12 23:19 ID:jVL2IGD8
ヒントをケチる草野仁は、陰険な奴だと思う。
126 ◆SHAchi0B7A :04/04/12 23:22 ID:PiiEp134
>>121-125のやり取りに爆笑しましたw
127通りすがりの歴史学者ですけど:04/04/12 23:26 ID:gDxrJ7Xs
余談ですが
日本でも「角筆(かくひつ/つのふで)」といって、象牙や竹で先端のとがった
箸状の用具を作り、へらのように紙に印をつけるのに用いたことがあります。
漢籍・仏典などに読み方を備忘的に注記するなどの用途に用いました。
奈良時代から江戸時代まで用いられています。
128でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/13 10:39 ID:4PsQBZ/u
>>93 亀レス>しゃちぼんさん
 そろり(曽呂利)新左衛門は秀吉の寵臣の一人です。
 とんち、狂歌に優れた人物で、そのとんちに太閤が褒美をやろうとしたところ、
 「今日は米一粒、明日は米二粒、明後日は米四粒と毎日倍になるように一ヶ月間下さい」
 と申し出た。
 「欲のないやつだ」と太閤がその申し出を受け入れたところ・・・という、有名な話の主人公です。
 「そろり」という名字は、彼が嗜みとしていた刀鞘の造りが見事で、
 そろりが造った鞘からは、刀が「そろり、そろり」と出てくる、という評判から付けられたものだそうです。
 但し、曽呂利新左衛門の存在は民承主体のもので、実在したかどうか確証はないそうです。
129 ◆SHAchi0B7A :04/04/13 21:05 ID:d4ME4hrY
>>128 でぽんさん
あぁ!その人のことでしたか〜

(一休さんのアニメに出てきた侍だと思っていたことは黙っておこう)
130でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 22:36 ID:ITfg55dz
【Q】
1・・・ロイ・シャイダー
2・・・ジョン・トラボルタ
131でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 22:40 ID:ITfg55dz
【Q】
1・・・ロイ・シャイダー
2・・・ジョン・トラボルタ
3・・・ブルース・グリーンウッド
4・・・ジャック・ニコルソン
132名無し ◆JowRDoBMko :04/04/15 22:41 ID:stjhuq9B
刑事?
133    :04/04/15 22:42 ID:xUJN8Kxq
悪党
134仲本工事:04/04/15 22:42 ID:cxCoou4M
>>131
映画俳優
135でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 22:42 ID:ITfg55dz
>>132 ドブさん、なるほど、そんな感じですが、残念

【Q】
1・・・ロイ・シャイダー(1996・97)
2・・・ジョン・トラボルタ(1998)
3・・・ブルース・グリーンウッド(2000)
4・・・ジャック・ニコルソン(1996)
5・・・ケヴィン・クライン(1993)
136でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 22:44 ID:ITfg55dz
>>133さん、悪党ってw

>>134 仲本工事さん、仰る通りなんですが・・・
137でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 22:45 ID:ITfg55dz
【Q】お分かりとは思いますが、共通する配役は?
1・・・ロイ・シャイダー(1996・97)
2・・・ジョン・トラボルタ(1998)
3・・・ブルース・グリーンウッド(2000)
4・・・ジャック・ニコルソン(1996)
5・・・ケヴィン・クライン(1993)
6・・・マイケル・ダグラス(1995)
138名無し ◆JowRDoBMko :04/04/15 22:45 ID:stjhuq9B
禿げ?
139でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 22:47 ID:ITfg55dz
>>138 ドブさん、
禿げてるジョン・トラボルタって・・・
140でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 22:48 ID:ITfg55dz
【Q】そろそろ正解出るかな?
1・・・ロイ・シャイダー(1996・97)
2・・・ジョン・トラボルタ(1998)
3・・・ブルース・グリーンウッド(2000)
4・・・ジャック・ニコルソン(1996)
5・・・ケヴィン・クライン(1993)
6・・・マイケル・ダグラス(1995)
7・・・ジーン・ハックマン(1997)
141ちょんまげ:04/04/15 22:51 ID:HekrA2hG
あごが割れてる人
142でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 22:52 ID:ITfg55dz
>>141 ちょんまげさん、え?そうなんですか?

【Q】
1・・・ロイ・シャイダー(1996・97)
2・・・ジョン・トラボルタ(1998)
3・・・ブルース・グリーンウッド(2000)
4・・・ジャック・ニコルソン(1996)
5・・・ケヴィン・クライン(1993)
6・・・マイケル・ダグラス(1995)
7・・・ジーン・ハックマン(1997)
8・・・アンソニー・ホプキンス(1995)
143でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 22:54 ID:ITfg55dz
【Q】ヨッ!
1・・・ロイ・シャイダー(1996・97)
2・・・ジョン・トラボルタ(1998)
3・・・ブルース・グリーンウッド(2000)
4・・・ジャック・ニコルソン(1996)
5・・・ケヴィン・クライン(1993)
6・・・マイケル・ダグラス(1995)
7・・・ジーン・ハックマン(1997)
8・・・アンソニー・ホプキンス(1995)
9・・・ハリソン・フォード(1997)
144ちょんまげ:04/04/15 22:54 ID:HekrA2hG
ケビン・クラインとか良く知らないが、とりあえず助演男優賞と答えてみる。
145ちょんまげ:04/04/15 22:55 ID:HekrA2hG
大統領役か?
146でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 22:56 ID:ITfg55dz
>>144 ちょんまげさん、賞ではありません。
 ケビン・クラインはこの映画で二役こなしています。
147でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 22:57 ID:ITfg55dz
>>145 ちょんまげさん、正解!! お見事!

【A】大統領役 でした
ロイ・シャイダー(1996・97)・・・ピース・キーパー、エグゼクティブ・ターデット
ジョン・トラボルタ(1998)・・・パーフェクト・カップル
ブルース・グリーンウッド(2000)・・・13デイズ
ジャック・ニコルソン(1996)・・・マーズ・アタック!
ケヴィン・クライン(1993)・・・デーヴ
マイケル・ダグラス(1995)・・・アメリカン・プレジデント
ジーン・ハックマン(1997)・・・目撃
アンソニー・ホプキンス(1995)・・・ニクソン
ハリソン・フォード(1997)・・・エアフォース・ワン
ビル・プルマン(1996)・・・インディペンデンス・デイ
148ちょんまげ:04/04/15 23:00 ID:HekrA2hG
マーズ・アタック・・・・・思わずワロタ!
149でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 23:01 ID:ITfg55dz
>>148 私も検索していて、「そういえば・・・」と気付かされましたw
150仲本工事:04/04/15 23:02 ID:cxCoou4M
全部観てないw
クロサワ映画は100回ずつは観てるんだが・・・。
151でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 23:06 ID:ITfg55dz
過去問ですが・・・
【Q】黒澤映画『天国と地獄』で、身代金の受け渡しに使われた鞄に仕掛けられた、
犯人割り出しの為の2つの仕掛けとは?
152阿部竜王 ◆Averue.NUM :04/04/15 23:09 ID:hdnhNzL0
>>151 でぽんさん今晩は!

ん〜?
何回も見たはずなんだけど・・・わかんないw

偽札?
153でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 23:09 ID:ITfg55dz
【Q】黒澤映画『天国と地獄』で、身代金の受け渡しに使われた鞄に仕掛けられた、
犯人割り出しの為の2つの仕掛けとは?
「ヒント」1つは有名。「踊る大走査線(劇場版)」でも使われました。
154でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 23:10 ID:ITfg55dz
>>152 竜王、おばんです。
身代金は本物です。そのため主人公(三船敏郎)の会社は倒産しました。
155でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 23:12 ID:ITfg55dz
【Q】黒澤映画『天国と地獄』で、身代金の受け渡しに使われた鞄に仕掛けられた、
犯人割り出しの為の2つの仕掛けとは?
「ヒント」1つは有名。「踊る大走査線(劇場版)」でも使われました。
「ヒント」犯人は足の付く鞄を処分しようとします。
156ちょんまげ:04/04/15 23:13 ID:HekrA2hG
1 お札の番号をコピーした。
157でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 23:14 ID:ITfg55dz
>>156 ちょんまげさん、
 確かに「踊る大走査線」で、お札をコピーするシーンありましたね〜
 お札は忘れて下さい。
158でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 23:15 ID:ITfg55dz
【Q】黒澤映画『天国と地獄』で、身代金の受け渡しに使われた鞄に仕掛けられた、
犯人割り出しの為の2つの仕掛けとは?
「ヒント」1つは有名。「踊る大走査線(劇場版)」でも使われました。
「ヒント」犯人は足の付く鞄を処分しようとします。
「ヒント」想定された鞄の処分法は2つ。
159阿部竜王 ◆Averue.NUM :04/04/15 23:16 ID:hdnhNzL0
「踊る大捜査線」ね・・・

全然わかんない。なんかありましたっけ?
160仲本工事:04/04/15 23:17 ID:cxCoou4M
ありゃ、よそ見してるうちに出遅れたw

ひとつは燃やすと「牡丹色」の煙が出る薬品ですな。
あの有名なパートカラーですな。
161でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 23:17 ID:ITfg55dz
>>159 竜王、
 ほら、長介がガキンチョに拉致されて、焼却炉で・・・
162阿部竜王 ◆Averue.NUM :04/04/15 23:18 ID:hdnhNzL0
>>160
思い出した!
163ちょんまげ:04/04/15 23:19 ID:HekrA2hG
かばんに発信機?
かばんを開けると催涙ガスが出る?
164でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 23:19 ID:ITfg55dz
>>160 仲本工事さん、正解!! お見事!
【A】其の1 燃やすと赤い煙を出す でした。

あと一つ!
165て ◆TETEGcvoTg :04/04/15 23:19 ID:aDPDoLHi
エアバッグを仕込んだ?
166でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 23:20 ID:ITfg55dz
>>163 ちょんまげさん、
 そんなにカッコいいものは仕掛けられていませんw
 犯人が鞄を処分した時に、効果を発揮します。
167ちょんまげ:04/04/15 23:20 ID:HekrA2hG
いかりや長介がかばんに入っている。
168でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 23:22 ID:ITfg55dz
>>165 てさん、ちゃいます。
 う〜ん、みんな現代っ子なんだからww

>>167 あ、長介忘れていいですw(合掌・・・)
169ちょんまげ:04/04/15 23:22 ID:HekrA2hG
川に落とすと仕込まれているナトリウムが反応して、大爆発を起こす。
170でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 23:23 ID:ITfg55dz
【Q】黒澤映画『天国と地獄』で、身代金の受け渡しに使われた鞄に仕掛けられた、
犯人割り出しの為の2つの仕掛けとは?
「ヒント」1つは有名。「踊る大走査線(劇場版)」でも使われました。
「ヒント」犯人は足の付く鞄を処分しようとします。
「ヒント」想定された鞄の処分法は2つ。
「ヒント」「火」とくれば・・・
171でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 23:24 ID:ITfg55dz
>>169 ちょんまげさん、
 川に捨てる、までは合っています。
 鞄が水に浸ると・・・
172仲本工事:04/04/15 23:24 ID:cxCoou4M
何度も観てるんだけど、思い出せない・・・。(100回は言いすぎでしたw)
173でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 23:26 ID:ITfg55dz
【Q】黒澤映画『天国と地獄』で、身代金の受け渡しに使われた鞄に仕掛けられた、
犯人割り出しの為の2つの仕掛けとは?
「ヒント」1つは有名。「踊る大走査線(劇場版)」でも使われました。
「ヒント」犯人は足の付く鞄を処分しようとします。
「ヒント」想定された鞄の処分法は2つ。
「ヒント」「火」とくれば・・・
「ヒント」地味な作戦です(この方法じゃ見つからないと思う、多分)。
174阿部竜王 ◆Averue.NUM :04/04/15 23:27 ID:hdnhNzL0
捜査線ね・・・走査線じゃなくw
おれ5回はみてるんだけど・・・
175ちょんまげ:04/04/15 23:27 ID:HekrA2hG
カバンにバスクリンが仕込まれていて、川に流すと、緑色に染まる。
176でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 23:28 ID:ITfg55dz
>>174 竜王、
 あ!失礼しました(恥・・・)
177でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 23:29 ID:ITfg55dz
う〜ん、地味なので分りにくかったですね・・・
晒します。
【A】其の二 水に浸ると悪臭を放つ でした。
 ね、地味でしょw
178ちょんまげ:04/04/15 23:32 ID:HekrA2hG
どうやって悪臭がでるんだろう?
179でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 23:33 ID:ITfg55dz
>>178 ちょんまげさん、
 う〜ん、科学的?な説明はありませんでした。
 刑事(仲代達也)が三船敏郎に鞄を渡す時に説明していました。
180阿部竜王 ◆Averue.NUM :04/04/15 23:35 ID:hdnhNzL0
コンタクトレンズのタンパク除去剤って濡れると臭いんだよね。
あれかな?
181仲本工事:04/04/15 23:36 ID:cxCoou4M
>>177
あ、そうだった・・・。
仲代がそれを言うシーンって、ホント一瞬だから見落としがちなんですよね。
いずれにしろ、私のレスを拾って出題していただいてありがとうございました。
因みにあの薬品は熟練工出身の権藤(三船)が仕込むんですよね。

お礼の問題
【Q】
「天国と地獄」で身代金の受け渡しに使用された「厚さ7センチの鞄」を
提供したメーカーは?
182でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 23:36 ID:ITfg55dz
竜王はコンタクトだったんですか?
183でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/15 23:37 ID:ITfg55dz
サムソナイト?
184阿部竜王 ◆Averue.NUM :04/04/15 23:38 ID:hdnhNzL0
>>182 そうでつ。

>>181 仲本さん
クラリーノ?
185ちょんまげ:04/04/15 23:38 ID:HekrA2hG
サムソナイトと言えば、クイズ・ドレミファドン!の商品を思い出す。
186仲本工事:04/04/15 23:45 ID:cxCoou4M
サムソナイトもクラリーノも違います。
(その筋では)有名な鞄職人が1935年に興した会社です。
権藤像がそこからきたのかどうかはさだかでありませんが。
187ちょんまげ:04/04/15 23:45 ID:HekrA2hG
グッチ?
188て ◆TETEGcvoTg :04/04/15 23:46 ID:aDPDoLHi
吉田カバン?
189仲本工事:04/04/15 23:50 ID:cxCoou4M
>>188
正解です。
最近は「ポーター」で有名な吉田カバンでした。
創業者吉田吉蔵氏製作の逸品。
190て ◆TETEGcvoTg :04/04/15 23:51 ID:aDPDoLHi
>>189 え、正解!?  やたー (^o^)
191仲本工事:04/04/15 23:51 ID:cxCoou4M
あ、「提供した」というより、黒澤が「採用した」と言った方が正確なのかも、です。
192て ◆TETEGcvoTg :04/04/17 22:33 ID:L5GnIeVZ
こんばんわ
【Q】
ロシアの「タス通信社」は、実は省略形です。省略しないで言うと?
193 ◆SHAchi0B7A :04/04/17 22:36 ID:DUwZNIjd
>>192 て さんこんばんはです

「タス通信産業公社」?
194大人の名無しさん:04/04/17 22:37 ID:ALJAXWDy
こんばんは
「イタル・タス通信」という言葉がふと頭に浮かびましたが・・・
195て ◆TETEGcvoTg :04/04/17 22:37 ID:L5GnIeVZ
>>194 名無しさん 正解!

【A】
イタル・タス(ITAR-TASS)通信


>>193 しゃちさん、残念でした
196名無し ◆JowRDoBMko :04/04/17 22:38 ID:XyAdYnhv
タスケテ通信社?
197 ◆SHAchi0B7A :04/04/17 22:43 ID:DUwZNIjd
ロシア語表記だとこうなるようですねぇ
(ただのコピペですが)

ИТАР-ТАСС
198    :04/04/17 22:44 ID:9vaCz8vO
タスマニアデビル通信社
199て ◆TETEGcvoTg :04/04/17 22:45 ID:L5GnIeVZ
>>197 しゃちさん
タスのHPを御覧になっているのなら、上の方の「Eng」をクリックすると
英語表示に変わりますよ。
200 ◆SHAchi0B7A :04/04/17 22:53 ID:DUwZNIjd
ははぁ・・英語でもナニ書いてあるかチンプンカンプンw

話は全然変わりますが、子供の頃AMラジオを聞いていると
女性の声で「こちらはモスクワ放送局です」っていうのが
かすかに聞こえてくる朝日放送の阪神戦に被ってしまい
それだけで「ソ連ってイヤな国だ」と思っていたことを
ふと思い出しました。
201名無し ◆JowRDoBMko :04/04/17 22:56 ID:XyAdYnhv
シャチさんの実家では平壌放送のほうがはいりやすかったのでは?
202 ◆SHAchi0B7A :04/04/17 23:03 ID:DUwZNIjd
>>201 ドブさん
確かにそうだと思うんですが、子供の頃なんで
ハングルでしゃぺられても雑音と一緒ですよw
モスクワ放送は日本語だったんで、かえって余計に
腹が立ちましたw
203 ◆SHAchi0B7A :04/04/17 23:07 ID:DUwZNIjd
では、出題を

【Q】
作家、藤本義一曰く
男の顔は「A」、女の顔は「B」だ。

A・Bはそれぞれなんでしょう?
204大人の名無しさん:04/04/17 23:08 ID:ALJAXWDy
A履歴書
B請求書
205 ◆SHAchi0B7A :04/04/17 23:09 ID:DUwZNIjd
>>204さん、瞬殺お見事でした!正解です!

【A】

A:履歴書 B:請求書 ですた。
206    :04/04/17 23:11 ID:9vaCz8vO
男の顔は「右側」、女の顔は「左側」は、アシュラ男爵だ。
207 ◆SHAchi0B7A :04/04/17 23:13 ID:DUwZNIjd
>>206「  」さん
座布団一枚w
208大人の名無しさん:04/04/17 23:15 ID:ALJAXWDy
原作の漫画にあった、あしゅら男爵のシャワーシーンを思い出してしまった・・・
209大人の名無しさん:04/04/17 23:20 ID:vzEHE4Jy
>>208
どうなってたの?
210大人の名無しさん:04/04/17 23:30 ID:ALJAXWDy
まぁ、ご想像にお任せしますだ
211て ◆TETEGcvoTg :04/04/17 23:42 ID:L5GnIeVZ
ちょっと趣向を変えて。。。。

【Q】
数学的に言うと
0.9999999・・・・(9が無限に続く)=1
だそうです。
このことを証明してください。
212大人の名無しさん:04/04/17 23:45 ID:ALJAXWDy
A=0.9999999・・・・とおきます。すると
10A=9.99999・・・・・なので
10A−A=9
9A=9
よってA=1

といったところでいかが?
213て ◆TETEGcvoTg :04/04/17 23:46 ID:L5GnIeVZ
>>212 名無しです 正解!
214て ◆TETEGcvoTg :04/04/17 23:46 ID:L5GnIeVZ
>>213 なに書いてんねん!_| ̄|○
×「名無しです」
○「名無しさん」
215大人の名無しさん:04/04/17 23:46 ID:ALJAXWDy
なんだか以前にも同じことを答えたことがあるような気がしてきました
216名無しです:04/04/17 23:47 ID:ALJAXWDy
>>213-214
いただきます
217て ◆TETEGcvoTg :04/04/17 23:47 ID:L5GnIeVZ
>>215 ガイシュツでしたか?
それとも でじゃぶ?
218名無しです:04/04/17 23:49 ID:ALJAXWDy
たぶん、既出だと思います
219コービー博士:04/04/17 23:56 ID:rjdq/iai
今晩は〜

【Q】
樋口一葉の「たけくらべ」のタイトルのもととなった和歌は?
220 ◆SHAchi0B7A :04/04/17 23:57 ID:DUwZNIjd
柱の傷は一昨年の五月五日の背比べ
(詠み人知らず)
221コービー博士:04/04/17 23:58 ID:rjdq/iai
>> 220 シャチさん
ブーです。
222ちょんまげ:04/04/18 00:00 ID:kPOORLOI
>220
同じ事を書こうと思ったけど、直前でやめてよかった。w
223コービー博士:04/04/18 00:01 ID:fiCS3oql
【ヒント】
伊勢物語23段
224 ◆SHAchi0B7A :04/04/18 00:03 ID:Mm1JtStY
>>222 ちょんまげさん
シマッタ・・w
225コービー博士:04/04/18 00:05 ID:fiCS3oql
【ヒント】
1.伊勢物語23段
2.「過ぎにけらしな妹見ざるまに」が下の句
226名無しです:04/04/18 00:08 ID:mPDqtrhT
あー

筒井筒 井筒にかけし まろがたけ

ですか
227コービー博士:04/04/18 00:09 ID:fiCS3oql
>>226 名無しですさん
正解です!!

【A】
筒井筒 井筒にかけしまろがたけ 過ぎにけらしな妹見ざる間に
228ちょんまげ:04/04/18 00:13 ID:kPOORLOI
井筒親方や井筒監督と関係があるのだろうか?

【Q】さて、最近話題の「ベッカムカプセル」とは、どんなものでしょうか?
229コービー博士:04/04/18 00:13 ID:fiCS3oql
【Q】
連珠(五目並べ)のルールで、先手である黒の3つの禁じ手とは?
230名無しです:04/04/18 00:15 ID:mPDqtrhT
>>229
長連・三三・四四 だったかな
231コービー博士:04/04/18 00:15 ID:fiCS3oql
>>228
不倫疑惑のアリバイ作りに使えるカプセル怪獣?
232ちょんまげ:04/04/18 00:15 ID:kPOORLOI
>229
3・3
4・4
長連
233ちょんまげ:04/04/18 00:16 ID:kPOORLOI
>231
ウインダムでもミクラスでもアギラでもありません。
234コービー博士:04/04/18 00:17 ID:fiCS3oql
>>230 名無しですさん
完全正解です!!

【A】
長連(6つ以上石が並ぶ)・三三・四四
ちなみに白番は何れもOKで、長連は勝ちとなります。
235コービー博士:04/04/18 00:18 ID:fiCS3oql
>>232 ちょんまげさんも正解です!
236ちょんまげ:04/04/18 00:20 ID:kPOORLOI
【Q】さて、最近話題の「ベッカムカプセル」とは、どんなものでしょうか?
ヒント ワールドカップジャパン大会の前に骨折したベッカムが、このカプセルを
利用して、驚異的な速さで治した事から、ベッカムカプセルと呼ばれてます。
丸の内のOLなら常識の問題です。
237    :04/04/18 00:22 ID:v3z6fVek
ふとん圧縮袋
238名無しです:04/04/18 00:23 ID:mPDqtrhT
酸素濃度を上げたやつですか?
239ちょんまげ:04/04/18 00:23 ID:kPOORLOI
>273
その反対です。
240 ◆SHAchi0B7A :04/04/18 00:24 ID:Mm1JtStY
低酸素カプセルでしたっけ?
脂肪が燃焼しやすいとか?
241 ◆SHAchi0B7A :04/04/18 00:25 ID:Mm1JtStY
逆でしたねぇw
242ちょんまげ:04/04/18 00:26 ID:kPOORLOI
>238
名無しですさん正解!
高濃度の高圧酸素が充満したカプセルです。
このカプセルに入ると、毛細血管に酸素が充分行き渡り、体中の細胞が活性化して
10歳くらい若返るそうです。
おいらもぜひやってみたいな。
243ちょんまげ:04/04/18 00:27 ID:kPOORLOI
こちらを参照
O2カプセル
http://www.aquaedaria.com/o2/index.html
244て ◆TETEGcvoTg :04/04/18 00:27 ID:MBs01vbm
>>242 ちょんまげさん
それは、全身どの部分でも「10歳くらい若返る」のでしょうか?
245ちょんまげ:04/04/18 00:29 ID:kPOORLOI
>244てさん
その期待を込めて、今度試したいと思います。w
246 ◆SHAchi0B7A :04/04/18 00:30 ID:Mm1JtStY
横レス〜
>>244 て さん
何かものすごいことを期待していませんか?
(なんとか21みたいな・・)
247コービー博士:04/04/18 00:31 ID:fiCS3oql
サイズがSとMの2種類で料金が違うのが気がかり・・・
248て ◆TETEGcvoTg :04/04/18 00:33 ID:MBs01vbm
>>246 しゃちさん
「なんとか21」というのは、頭に関係するやつですよね?
じゃあ、違います。
頭は頭でも、違うほうの頭について期待しています。
249 ◆SHAchi0B7A :04/04/18 00:35 ID:Mm1JtStY
>>248 て さん
大変失礼致しました、では、ちょんまげさんの
レポート待ちということでw
250コービー博士:04/04/18 00:36 ID:fiCS3oql
【Q】
「酸素」という日本語を考案した、「舎密開宗」の著作で
知られる江戸時代の科学者は?
251ちょんまげ:04/04/18 00:38 ID:kPOORLOI
おいらは、頭のちょんまげも股間のちょんまげも若返りたいのだ。
252ちょんまげ:04/04/18 00:38 ID:kPOORLOI
>250
杉田玄白?
253 ◆SHAchi0B7A :04/04/18 00:39 ID:Mm1JtStY
貝原益軒(って科学者でしたっけ?)
254コービー博士:04/04/18 00:43 ID:fiCS3oql
>>252 まげさん
>>253 シャチさん
違います。

【ヒント】
宇田川玄随の養子の養子です。(カルト過ぎかな・・)
255大人の名無しさん:04/04/18 00:45 ID:nLdgIynq
>>250
平賀源内
256名無しです:04/04/18 00:45 ID:mPDqtrhT
じゃあ、宇田川よう庵ですか?
字がでないけど
257名無しです:04/04/18 00:48 ID:mPDqtrhT
宇田川榕庵ね

シーボルトとの関係について書いた本(新書版)が、ちょっと前に出てました
258コービー博士:04/04/18 00:49 ID:fiCS3oql
>>256 名無しですさん
正解です!!

【A】宇田川榕庵(ようあん)
「酸素」の他、「水素」「酸化」「還元」「炭素」「飽和」等も
考案したようです。

>>253 シャチさん
「大和本草」「養生訓」等の著作から薬学者といえると思われます。
259 ◆SHAchi0B7A :04/04/18 00:51 ID:Mm1JtStY
>>258 ハカセ
薬学者、なるほど。

毎度思うことなんですが・・皆さんスゴイですね。
260コービー博士:04/04/18 00:52 ID:fiCS3oql
>>257 名無しですさん
漢字含めて正解です!
シーボルトと会見して、顕微鏡か何かを贈られたんでしたっけ?
261大人の名無しさん:04/04/18 00:55 ID:9U6LDStG
五星紅旗の五星とは?
262大人の名無しさん:04/04/18 00:55 ID:o310GxDc
今日の問題はむつかしすぎて
全くツイテケネー _| ̄|○
263名無しです:04/04/18 00:55 ID:mPDqtrhT
>>260
いやぁ、ヒントの「宇田川」で思い出しただけで、本の内容は殆ど覚えてないです
264大人の名無しさん:04/04/18 00:56 ID:o310GxDc
>>261
土・火・木・水・金
265コービー博士:04/04/18 00:58 ID:fiCS3oql
>>262さん
申し訳ありません・・・
つい調子に乗りすぎました・・・
266名無しです:04/04/18 01:00 ID:mPDqtrhT
>>261
これは知らないなぁ・・・
五惑星(辰星・太白・蛍惑・歳星・鎮星)でしょうか?
>>264と同じことだけれど
267大人の名無しさん:04/04/18 01:02 ID:9U6LDStG
五星紅旗の五星とは?
真ん中の大きい星は、中国共産党です。
廻りの4つの小さい星は階級を表しています。
268大人の名無しさん:04/04/18 01:04 ID:o310GxDc
政治家
労働者
軍人
不法入国者?
269て ◆TETEGcvoTg :04/04/18 01:04 ID:MBs01vbm
【Q】
「おかめそば」の名前の由来は?
270 ◆SHAchi0B7A :04/04/18 01:04 ID:Mm1JtStY
へえぇ〜、コリャ勉強になります

>>267さん

軍人 農民 技術者 商人?
271ちょんまげ:04/04/18 01:04 ID:xrOVyW2T
武士
農民
大工
商人
272名無しです:04/04/18 01:05 ID:mPDqtrhT
(そうか。共産党に陰陽道はないわなぁ・・・)
273コービー博士:04/04/18 01:06 ID:fiCS3oql
>>269
上からみると「オカメ」の顔に見えるから?
274て ◆TETEGcvoTg :04/04/18 01:06 ID:MBs01vbm
すんません  9U6LDStG さん。
まだ出題継続中だったのですね。
275大人の名無しさん:04/04/18 01:06 ID:9U6LDStG
五星紅旗の五星とは?
真ん中の大きい星は、中国共産党です。
廻りの4つの小さい星は階級を表しています。
1、労働者
2、農民
3、
4、
3、4、は難しい。
276ちょんまげ:04/04/18 01:06 ID:xrOVyW2T
>269
芸者の股間に溜まったタレにソバを漬けて食べるつけ麺?
277て ◆TETEGcvoTg :04/04/18 01:07 ID:MBs01vbm
>>273 博士 ほぼ正解!
【A】
具をおかめの面のように並べたところから
278名無しです:04/04/18 01:09 ID:mPDqtrhT
>>275
軍人や商人でないとすると・・・
ひとつは知識人?
279ちょんまげ:04/04/18 01:09 ID:xrOVyW2T
凡人
変人
280ちょんまげ:04/04/18 01:10 ID:xrOVyW2T
科学者
教育者
281大人の名無しさん:04/04/18 01:11 ID:9U6LDStG
五星紅旗の五星とは?
真ん中の大きい星は、中国共産党です。
廻りの4つの小さい星は階級を表しています。
1、労働者
2、農民
3、 プチ
4、 ドメスティック
ヒント。
282て ◆TETEGcvoTg :04/04/18 01:12 ID:MBs01vbm
間違えていたら申し訳ないですが、名無しですさん は ファイズさん ですか?
283不如帰 ◆hotoUP59cI :04/04/18 01:12 ID:335wRKoc
>>281
子供と母親?
284コービー博士:04/04/18 01:12 ID:fiCS3oql
>>281
3.プチブル?
285名無しです:04/04/18 01:13 ID:mPDqtrhT
>>282
いいえ違います。間欠的に出入りしていますが、
過去にコテハン名乗ったことはありません(レス番を別にすれば)
286 ◆SHAchi0B7A :04/04/18 01:13 ID:Mm1JtStY
>>281さん
3番:元華族
4番:自治区の皆さん
287ちょんまげ:04/04/18 01:14 ID:xrOVyW2T
プチトマト
ごぼう左衛門
288大人の名無しさん:04/04/18 01:14 ID:9U6LDStG
五星紅旗の五星とは?
真ん中の大きい星は、中国共産党です。
廻りの4つの小さい星は階級を表しています。
1、労働者
2、農民
3、 小資本(プチブル)
4、 ドメスティック
289名無しです:04/04/18 01:14 ID:mPDqtrhT
3 ブルジョワジー
4 少数民族

かな?
290ちょんまげ:04/04/18 01:14 ID:xrOVyW2T
イエレン
291て ◆TETEGcvoTg :04/04/18 01:15 ID:MBs01vbm
>>285 そうですか。失礼しました。
感想を書き込まれる時に ( )でくくるのが特徴的だったので。。。
292大人の名無しさん:04/04/18 01:16 ID:9U6LDStG
五星紅旗の五星とは?
真ん中の大きい星は、中国共産党です。
廻りの4つの小さい星は階級を表しています。
1、労働者
2、農民
3、小資本
4、民族資本
でした。失礼しました。
293ちょんまげ:04/04/18 01:17 ID:xrOVyW2T
小資本とか民族資本って、どんな階級なの?
294大人の名無しさん:04/04/18 01:21 ID:9U6LDStG
大資本とか外資とか、じゃないって意味だと思う。
商店街のオヤジとか大工の棟梁みたいなイメージかな。
295ちょんまげ:04/04/18 01:21 ID:xrOVyW2T
な〜るほど。
296名無しです:04/04/18 01:21 ID:mPDqtrhT
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/1918/buddy10.htm

↑のサイトでは、「小星はそれぞれ労働者・農民・知識階級・愛国的資本家を表わす」
と説明してありました。ほんのご参考までに


297大人の名無しさん:04/04/19 21:59 ID:eKYM5++C
【Q】
パラグアイの国旗には、ほかの国にはない特徴があります。
それは一体なんでしょうか?
298 ◆SHAchi0B7A :04/04/19 22:05 ID:Kcq4KQBO
>>297さんこんばんはです。

四角じゃない?
299 ◆SHAchi0B7A :04/04/19 22:08 ID:Kcq4KQBO
あ、思い出した

表と裏で模様が違う?
300大人の名無しさん:04/04/19 22:12 ID:eKYM5++C
SHAchiさん、正解です。

【A】
表裏の区別がある


(プチ情報)
今日から開始の新番組、『クエス・ファイブ』(テレ東系・19:53〜)
このスレみたいな感じで面白かったです。
301 ◆SHAchi0B7A :04/04/19 22:18 ID:Kcq4KQBO
>>300さん ありがとうございますw

(実は何スレか前に出題が・・w)
テレビ東京ですか・・と、いうことはウチの方だと
テレビ大阪になりますね、奈良テレビでもやってくれると
ありがたいんですが(テレビ大阪は山むこうなんであんまり
うつらないんです)
302て ◆TETEGcvoTg :04/04/19 22:42 ID:5//Z5IPv
【Q】
日本国内の定期高速バスで一番座席定員(座席数)の多いものの
座席数は何席でしょう?
(ヒント:4の倍数です)
303大人の名無しさん:04/04/19 22:44 ID:B2dgeLf4
2階建てで各階60ぐらいかな。
304名無しです:04/04/19 22:44 ID:CiPMqCRq
ではヒントを頼りにテキトーに
80人?
305て ◆TETEGcvoTg :04/04/19 22:45 ID:5//Z5IPv
>>303 名無しさん  ということは120人ですか? そんなに多くはありません。

>>304 適当で結構です(w。  でも80人は違います。
306大人の名無しさん:04/04/19 22:46 ID:p7/4ZIVD
あてずっぽ
256人。多杉?
307大人の名無しさん:04/04/19 22:46 ID:v/v1N4aE
44くらい?
308名無しです:04/04/19 22:47 ID:CiPMqCRq
ふたたびテキトーに
88人?
309て ◆TETEGcvoTg :04/04/19 22:47 ID:5//Z5IPv
>>306 さすがに大杉です(w
>>307 もっと多いです。
310大人の名無しさん:04/04/19 22:47 ID:B2dgeLf4
じゃ、128。
311て ◆TETEGcvoTg :04/04/19 22:48 ID:5//Z5IPv
>>308 適当で結構です(w。  でも88人は違います。
>>310 128よりも少ないです。
312大人の名無しさん:04/04/19 22:49 ID:v/v1N4aE
52?
313大人の名無しさん:04/04/19 22:50 ID:eKYM5++C
72
314て ◆TETEGcvoTg :04/04/19 22:50 ID:5//Z5IPv
>>312 もっと多いです。
315て ◆TETEGcvoTg :04/04/19 22:50 ID:5//Z5IPv
>>313 もっと多いです。
316名無しです:04/04/19 22:51 ID:CiPMqCRq
うーん
96人?
317大人の名無しさん:04/04/19 22:51 ID:p7/4ZIVD
96!
318て ◆TETEGcvoTg :04/04/19 22:51 ID:5//Z5IPv
>>316 >>317 ケコーンですが、違います。
ヒント:3の倍数でもあります
319名無しです:04/04/19 22:52 ID:CiPMqCRq
じゃあ、84人
320大人の名無しさん:04/04/19 22:52 ID:p7/4ZIVD
84は出た?
321大人の名無しさん:04/04/19 22:53 ID:v/v1N4aE
100人で「100人乗ってもだいじょーぶー!」
というオチだったり?
322て ◆TETEGcvoTg :04/04/19 22:53 ID:5//Z5IPv
>>319 >>320 正解!
【A】 84名 でした
つまらん問題ですんませんでした _| ̄|○
ttp://www.kyouiku.tsukuba.ac.jp/~kazu/traffic/images/Mega-Center02.jpg
323て ◆TETEGcvoTg :04/04/19 22:54 ID:5//Z5IPv
>>321 名無しさん
ほんまですね。
そんなオチくらい用意しとかな。。。。 orz
324大人の名無しさん:04/04/19 22:54 ID:B2dgeLf4
108しかないよ。
325大人の名無しさん:04/04/19 22:55 ID:v/v1N4aE
では99?
326て ◆TETEGcvoTg :04/04/19 22:56 ID:5//Z5IPv
>>324
>>325
答えは 84名 でした。
327大人の名無しさん:04/04/19 22:57 ID:v/v1N4aE
あー おしい (そうか?)
328大人の名無しさん:04/04/19 23:01 ID:B2dgeLf4
【Q】史上最大の政治家は誰か?(ドイツ・シュピーゲル)
1、
2、
3、ストレーゼマン
4、
5、
329名無しです:04/04/19 23:02 ID:CiPMqCRq
うーん・・・
ビスマルクは入ってますか?
330ちょんまげ:04/04/19 23:03 ID:Ete3POit
エリツィンは確か身長2mあったと思ったが・・・
331大人の名無しさん:04/04/19 23:04 ID:B2dgeLf4
【Q】史上最大の政治家は誰か?(ドイツ・シュピーゲル)
1、 ビスマルク
2、
3、ストレーゼマン
4、
5、
332ちょんまげ:04/04/19 23:04 ID:Ete3POit
アミン大統領もデカかったと思ったが・・・
アントニオ猪木元参議院議員は190cmだが。
333大人の名無しさん:04/04/19 23:05 ID:eKYM5++C
リンカーン
334大人の名無しさん:04/04/19 23:06 ID:B2dgeLf4
【Q】史上最大の政治家は誰か?(ドイツ・シュピーゲル)
1、 ビスマルク
2、 英
3、ストレーゼマン
4、 独
5、 露
335 ◆SHAchi0B7A :04/04/19 23:06 ID:Kcq4KQBO
>>331さん
 ずっぽで
セオドア・ルーズベルト
チャーチル
ガンジー
毛沢東
スターリン

呆けられずスイマセン。
336大人の名無しさん:04/04/19 23:06 ID:eKYM5++C
連射してみようか

アレクサンドロス大王
カール大帝
ナポレオン
チャーチル
337大人の名無しさん:04/04/19 23:07 ID:eKYM5++C
ヒンデンブルク
338大人の名無しさん:04/04/19 23:08 ID:B2dgeLf4
【Q】史上最大の政治家は誰か?(ドイツ・シュピーゲル)
1、 ビスマルク
2、チャーチル
3、ストレーゼマン
4、 独
5、 スターリン
339 ◆SHAchi0B7A :04/04/19 23:08 ID:Kcq4KQBO
ドイツ人だけに二人もいるんですねw

もう一人 戦艦で有名 ティルピッツ

イギリスなら、ロドネイ?

ロシアは?ウィッテ?
340名無しです:04/04/19 23:09 ID:CiPMqCRq
ヒトラー?
341大人の名無しさん:04/04/19 23:10 ID:B2dgeLf4
【A】史上最大の政治家は誰か?(ドイツ・シュピーゲル)
1、 ビスマルク
2、チャーチル
3、ストレーゼマン
4、ヒトラー
5、 スターリン
342仲本工事:04/04/19 23:10 ID:zP3drWhj
宮沢喜一
343    :04/04/19 23:12 ID:sVnw0AXc
ケ小平
344大人の名無しさん:04/04/20 23:06 ID:XVtcZAdp
聖徳太子
345名無しです:04/04/21 22:10 ID:u1hDxb2g
呼び水になりますかどうか
【Q】
動物園
サーカス
346不如帰 ◆hotoUP59cI :04/04/21 22:14 ID:jFm/aaZt
>>345
画家のスーラ?
347名無しです:04/04/21 22:15 ID:u1hDxb2g
(よかった、人がいた)
>>346 違います

【Q】
動物園
サーカス
郵便局
348くろとかげ:04/04/21 22:15 ID:EQshbCaW
>>345
ガラス?
349名無しです:04/04/21 22:16 ID:u1hDxb2g
>>348 違います

【Q】順不同です
動物園
サーカス
郵便局
キャラバン
350名無し ◆JowRDoBMko :04/04/21 22:21 ID:jUgvB58e
出張?
351名無しです:04/04/21 22:21 ID:u1hDxb2g
>>350 違います

【Q】このあたりで、いかがでしょうか
動物園
サーカス
郵便局
キャラバン
楽しい家
秘密の湖
352名無しです:04/04/21 22:26 ID:u1hDxb2g
【Q】どなたか、お読みでないでしょうか・・・
動物園
サーカス
郵便局
キャラバン
楽しい家
秘密の湖
緑のカナリア
航海記
353仲本工事:04/04/21 22:26 ID:HyfmiMH4
ドリトル先生
354名無しです:04/04/21 22:27 ID:u1hDxb2g
>>353 はい、正解です

【A】ヒュー・ロフティング『ドリトル先生』シリーズでした
井伏鱒二訳で岩波書店から全12巻が刊行されています
1 ドリトル先生アフリカゆき
2 ドリトル先生航海記
3 ドリトル先生の郵便局
4 ドリトル先生のサーカス
5 ドリトル先生の動物園
6 ドリトル先生のキャラバン
7 ドリトル先生と月からの使い
8 ドリトル先生月へゆく
9 ドリトル先生月から帰る
10 ドリトル先生と秘密の湖
11 ドリトル先生と緑のカナリア
12 ドリトル先生の楽しい家
355大人の名無しさん:04/04/21 22:59 ID:inW5Ic4d
【Q】カナダで保温のため重宝されている日本の電化製品とは?
356名無しです:04/04/21 23:01 ID:u1hDxb2g
「日本の」電化製品ですか・・・・

コタツ?
357大人の名無しさん:04/04/21 23:02 ID:inW5Ic4d
>>356、ですね。
【Q】カナダで保温のため重宝されている日本製の電化製品とは?
358名無しです:04/04/21 23:05 ID:u1hDxb2g
電気冷蔵庫?

日本でも寒冷地では、凍結よけに使われていると聞きますが・・・
359大人の名無しさん:04/04/21 23:06 ID:inW5Ic4d
>>358、やはり即答でしたね。
【Q】カナダで保温のため重宝されている日本製の電化製品とは?
360大人の名無しさん:04/04/21 23:38 ID:p75Bw95Z
>>359
レスの意味がよく分からない。
正解なの? 不正解なの?
361でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/23 10:16 ID:M5diK3pu
>>360さん
 正解ですよね。
 カナダまで行かなくても、私の住んでいる北海道でも、
 冬期間、暖房が完備されていない場所では、冷蔵庫は冷却機能が低下します。
362大人の名無しさん:04/04/24 21:29 ID:szYufear
【Q】
昭和三年、昭和天皇の即位記念の博覧会に、
生物学者の西村真琴博士によって作られた
日本初のロボットが出展されました。
そのロボットの名前はなんと言うでしょうか?
363 ◆SHAchi0B7A :04/04/24 21:37 ID:nlxI8lA/
>>362さん、出題乙です〜

何て言ったかなぁ・・

キクノホマレ?
364大人の名無しさん:04/04/24 21:47 ID:szYufear
>>363
お酒じゃないんだから・・・

人いないなぁ。
もう少しで答えさらします。
365    :04/04/24 21:52 ID:0aZV99TL
新造人間
366ちょんまげ:04/04/24 21:56 ID:ARKFnNzj
天馬飛男
367大人の名無しさん:04/04/24 21:57 ID:szYufear
【A】
学天則

それまでの欧米のロボットとは比べ物にならないほど人に近く作られていて、
豊かに表情を変えることもできたそうです。
現在では、レプリカが大阪市立博物館に飾られています。
368ちょんまげ:04/04/24 21:57 ID:ARKFnNzj
祐天寺みたいな名前。
369ちょんまげ:04/04/24 21:58 ID:ARKFnNzj
天だけしか合ってなかった。
370阿部竜王 ◆Averue.NUM :04/04/24 22:00 ID:8syPx546
>>367
あ〜聞いたことある・・・。

人型ロボットって真剣に造ってるの日本人だけって聞いたことあるけど、
そんな昔からの伝統なんですね。
371大人の名無しさん:04/04/24 22:15 ID:n4+6uIXY
【Q】
ダイムラーに逃げられて、三菱グループはエライことになってますが、
その昔、住友グループが危機に陥った安宅産業倒産事件。
その当時の副頭取が後年、頭取を辞めざるをえなくなった事件とは?
372キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/04/24 22:15 ID:9n6uq3UV
西村真琴博士は俳優の西村晃のとーちゃんニダね。
映画の『帝都物語』でそのとーちゃんの役やっとったニダ。
373ちょんまげ:04/04/24 22:17 ID:ARKFnNzj
リクルート事件?
374阿部竜王 ◆Averue.NUM :04/04/24 22:33 ID:8syPx546
リクルートじゃないの?
ちがうのかな?
375大人の名無しさん:04/04/24 22:37 ID:n4+6uIXY
【Q】 >>373,374、頭取なんですけど。リクルートって未公開株の譲渡じゃなかったっけ。
ダイムラーに逃げられて、三菱グループはエライことになってますが、
その昔、住友グループが危機に陥った安宅産業倒産事件。
その当時の副頭取が後年、頭取を辞めざるをえなくなった事件とは?
376ちょんまげ:04/04/24 22:43 ID:ARKFnNzj
末野興産?
377 ◆SHAchi0B7A :04/04/24 22:44 ID:nlxI8lA/
今の西川頭取になる前ですね

昔、そこの行員が外回り営業の最中警察から駐禁の張り紙をされて
無視してたら頭取宛に出頭命令が来たため、徹底的に社内調査が
行われて、その行員は「最初から在籍していなかった」ことに
なってしまったらしいのですが、もしかして、それですか?
378大人の名無しさん:04/04/24 22:46 ID:n4+6uIXY
【Q】 >>376、バブル時代は確かです。
ダイムラーに逃げられて、三菱グループはエライことになってますが、
その昔、住友グループが危機に陥った安宅産業倒産事件。
その当時の副頭取が後年、頭取を辞めざるをえなくなった事件とは?
379阿部竜王 ◆Averue.NUM :04/04/24 22:47 ID:8syPx546
>>377 うわ、そんなことを大企業がやったの?ひでぇ〜。
380ちょんまげ:04/04/24 22:50 ID:ARKFnNzj
んじゃ、カリスマ女将の1兆円詐欺事件?
381大人の名無しさん:04/04/24 22:52 ID:n4+6uIXY
【Q】当時の住友銀行の頭取の妹が画廊を経営していて...
ダイムラーに逃げられて、三菱グループはエライことになってますが、
その昔、住友グループが危機に陥った安宅産業倒産事件。
その当時の副頭取が後年、頭取を辞めざるをえなくなった事件とは?
382 ◆SHAchi0B7A :04/04/24 22:53 ID:nlxI8lA/
>>379 竜王
そこの従業員から聞いた話なんで
企業伝説ってやつかもしれませんが
なんせS友さんですからねぇ・・。
383    :04/04/24 22:57 ID:0aZV99TL
阿部定事件
384ちょんまげ:04/04/24 22:59 ID:ARKFnNzj
ガロの真中の人が自殺した事件?
385    :04/04/24 23:00 ID:0aZV99TL
たけしフライデー襲撃事件
386大人の名無しさん:04/04/24 23:01 ID:szYufear
ポートピア連続殺人事件
387大人の名無しさん:04/04/24 23:02 ID:n4+6uIXY
【A】当時の住友銀行の頭取の妹が画廊を経営していて、法外な高価で中堅商社イトマンが買い入れた。
許永中(逃亡中?)、伊東寿永光(受刑中)、河村良彦(住友出向、出所したかな?)
ダイムラーに逃げられて、三菱グループはエライことになってますが、
その昔、住友グループが危機に陥った安宅産業倒産事件。
その当時の副頭取が後年、頭取を辞めざるをえなくなった事件とは?
388 ◆SHAchi0B7A :04/04/24 23:04 ID:nlxI8lA/
>>387
「尾上 縫」事件?ですか?
389ちょんまげ:04/04/24 23:04 ID:ARKFnNzj
イトマンかぁ。
あったねえ、そんな事件。
許永中は最近捕まったみたいだね。
金を使いまくって、遊び放題したんだろうな。
俺も大金を転がしたいな。
390    :04/04/24 23:04 ID:0aZV99TL
ポール牧うんこパンツ事件
391キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/04/24 23:11 ID:9n6uq3UV
【Q】
その鳴き声から「オロロン鳥」とも呼ばれる鳥の正式な和名は?
392 ◆SHAchi0B7A :04/04/24 23:11 ID:nlxI8lA/
あぁ〜・・料亭の名前が出てこない・・
393 ◆SHAchi0B7A :04/04/24 23:14 ID:nlxI8lA/
あ、>>387で解答出ていたんですね・・ハズカシ・・


>>391 キムさん

オロロンと泣くのは「嚔大魔王」ですね。
394ちょんまげ:04/04/24 23:16 ID:ARKFnNzj
極楽鳥?
395キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/04/24 23:20 ID:9n6uq3UV
>>393 しゃちさん
なんのことかと思たら…(ガクニダ

>>394 まげさんぶ〜ニダ。
396 ◆SHAchi0B7A :04/04/24 23:23 ID:nlxI8lA/
>>395 キムさん
オロロンと鳴く?ホロホロ鳥?
397キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/04/24 23:25 ID:9n6uq3UV
オオ◯◯◯◯◯はすでに絶滅しとるニダが、
こりが本来「ペンギン」と呼ばれとた鳥だそーニダ。
このことは以前に出題したニダ。
398キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/04/24 23:27 ID:9n6uq3UV
>396 しゃちさんホロホロ鳥もぶ〜ニダ。

◯◯◯◯◯の中にゃ他の鳥の名前が入っとるニダ。
399ちょんまげ:04/04/24 23:28 ID:ARKFnNzj
オオフラミンゴ?
400て ◆TETEGcvoTg :04/04/24 23:29 ID:Vbrb+Jay
えとぴりか
401 ◆SHAchi0B7A :04/04/24 23:29 ID:nlxI8lA/
>>397 キムさん
オオミズナギドリ?


あ、余談ですが近くの古本屋で見かけた攻略本はみんゴル3では
なくてみんゴル2でした・・・_| ̄|○
402て ◆TETEGcvoTg :04/04/24 23:30 ID:Vbrb+Jay

ウミガラス 
403キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/04/24 23:31 ID:9n6uq3UV
>>399 まげさん>>391の答えにゃ「オオ」は付かんニダよ。
フラミンゴでもなくまったくの日本語の名前ニダ。
404キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/04/24 23:32 ID:9n6uq3UV
>>402 てさんぴんぽ〜ん♪
405ちょんまげ:04/04/24 23:32 ID:ARKFnNzj
オオきな古時計
406て ◆TETEGcvoTg :04/04/24 23:34 ID:Vbrb+Jay
>>404 (^o^)
407キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/04/24 23:39 ID:9n6uq3UV
ウミガラスも現在では絶滅危惧種ニダね。

ちなみに現生のペンギンが発見された時、
当時まだおったオオウミガラス(絶滅種)にそくーりだたため
同種の鳥と勘違いされて「ペンギン」と名付けられたそーニダ。
「ペンギン」てのは「頭のてっぺんが白い」つー意味で、
オオウミガラスがまさにそーただよーニダよ。
408ちょんまげ:04/04/24 23:40 ID:ARKFnNzj
【Q】
1 ロボコン
409ちょんまげ:04/04/24 23:43 ID:ARKFnNzj
【Q】
1 ロボコン
2 遥
410    :04/04/24 23:44 ID:0aZV99TL
うらら
411 ◆SHAchi0B7A :04/04/24 23:46 ID:nlxI8lA/
>>409 ちょんまげさん

洋子 ・・じゃないよなぁ・・。
412ちょんまげ:04/04/24 23:46 ID:ARKFnNzj
>411
うらら 正解!
1 ロボコン
2 遥
3 山本リンダ
4 春
413ちょんまげ:04/04/24 23:48 ID:ARKFnNzj
間違えた!
遥はクララだった。
スンマソン!
414 ◆SHAchi0B7A :04/04/24 23:50 ID:nlxI8lA/
>>412 ちょんまげさん

正解は>>410さんですねw
415ちょんまげ:04/04/24 23:51 ID:ARKFnNzj
>414
そっちも間違えた!
>410さん正解。
だめだ、こりゃ。
416 ◆SHAchi0B7A :04/04/24 23:56 ID:nlxI8lA/
酔っぱらってるんで多少覚付きませんが・・

【Q】
ニクソン大統領の言葉

人間は負けたら終わりなのではない。ホニャララ終わりなのだ。

ホニャララってなんでしょう?


417キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/04/24 23:58 ID:9n6uq3UV
>>416
「戦うことを止めたら」とかニダ?
418 ◆SHAchi0B7A :04/04/25 00:00 ID:Emmdv/dF
>>417 キムさん
チョト長いです・・
419 ◆ivyboyVv.k :04/04/25 00:00 ID:bxTK2WGJ
立たなくなったら
420キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/04/25 00:01 ID:v2UeY6Eh
>>418 んじゃ「辞めたら」ニダ。
421ちょんまげ:04/04/25 00:01 ID:cIGPG5y1
人は歩みを止めた時に終わりなのだ。


422大人の名無しさん:04/04/25 00:02 ID:bFwY63mg
権力の座から降りたら
423 ◆SHAchi0B7A :04/04/25 00:02 ID:Emmdv/dF
>>419 アイビーさんご無沙汰です&ワロタw

>>420 キムさん正解です〜♪

【A】
人間は負けたら終わりなのではない。「辞めたら」終わりなのだ。
byリチャード・M・ニクソン

 

424キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/04/25 00:05 ID:v2UeY6Eh
「辞めさせられたら」もっと終わりのよーな気もするニダが。
425ちょんまげ:04/04/25 00:06 ID:cIGPG5y1
秘孔を突かれたら終わりなのだ。
426 ◆SHAchi0B7A :04/04/25 00:07 ID:Emmdv/dF
>>425

なにを馬鹿なことをいっtえpljなあいあいが:gう゛ぁpう゛ぃv
427キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/04/25 00:15 ID:v2UeY6Eh
鳥インフルエンザ終結記念Q第2弾ニダ。

【Q】九官鳥は何目何科の鳥?
428キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/04/25 00:26 ID:v2UeY6Eh
食い付き悪そーニダからとっとと晒すニダ(wニダ

【A】スズメ目ムクドリ科

カラスとおんなじスズメ目ニダが、
意外とカラス科ではなかたニダね。
429ちょんまげ:04/04/27 23:09 ID:Q92cAqN1
【Q】先日、東京湾に打ち上げられ、体長5m以上にもなる巨大な深海ザメを何といいますでしょうか?
430 ◆SHAchi0B7A :04/04/27 23:11 ID:Jt1dozZm
おぉ!久しぶりの出題だ〜

>>429 ちょんまげさん

ウバザメ?
431て ◆TETEGcvoTg :04/04/27 23:11 ID:YPYdvshJ
>>429 うばさめ?
432大人の名無しさん:04/04/27 23:12 ID:vYHWko0s
>>429
確か口が大きいサメ。

くちでか鮫!
433て ◆TETEGcvoTg :04/04/27 23:13 ID:YPYdvshJ
>>432 え、そうなんですか?
じゃあ
メガマウス
434大人の名無しさん:04/04/27 23:13 ID:vYHWko0s
俺もうばざめにしよう…
435大人の名無しさん:04/04/27 23:14 ID:vYHWko0s
>>433
正解!!それだよ 
436 ◆SHAchi0B7A :04/04/27 23:14 ID:Jt1dozZm
>>433-434 ワラタ!w
437 ◆SHAchi0B7A :04/04/27 23:17 ID:Jt1dozZm
もしかして・・こんなヤツですかね?

http://www.webeyes.jp/~sfjyun/hp/plam/bzarero.html
438大人の名無しさん:04/04/27 23:21 ID:vYHWko0s
誰か突っ込んであげて…
439 ◆SHAchi0B7A :04/04/27 23:22 ID:Jt1dozZm
>>438さん
その突っ込みが一番キツイっすw
440大人の名無しさん:04/04/27 23:27 ID:vYHWko0s
もしもーし、誰かいませんか?
441大人の名無しさん:04/04/27 23:27 ID:vYHWko0s
いませんね。はい
442不如帰 ◆hotoUP59cI :04/04/27 23:28 ID:V1qiLYy+
で、結局何のサメですか?
いちおうシュモクザメかな……なんて。ハンマーヘッドw
443て ◆TETEGcvoTg :04/04/27 23:28 ID:YPYdvshJ
>>441
いてますけど、、、

ちょんまげさん、どこに逝ってしまったのでしょうか。。(w
444大人の名無しさん:04/04/27 23:28 ID:vYHWko0s
解答はまだですか?
445ちょんまげ:04/04/27 23:30 ID:LYhFvRHB
>433正解!
ゴメン!ちょっと電話が掛かってきたもんで・・・・
446ちょんまげ:04/04/27 23:31 ID:LYhFvRHB
447て ◆TETEGcvoTg :04/04/27 23:32 ID:YPYdvshJ
>>445 (^o^)
448大人の名無しさん:04/04/27 23:32 ID:vYHWko0s
このへんって、5060件もありますが…
449大人の名無しさん:04/04/27 23:33 ID:Q0F1DIbW
あ、「場つなぎに」と思ったのですが正解出ましたね
せっかくだから出題しておきます

【Q】東洋史学者の内藤湖南がかつて語った言葉です(取意)
「現代の日本のことを知るのには、○○○○より後のことを知っておれば
十分である。それ以前のことなど外国の歴史も同然である」
「○○○○」の部分を埋めてください
450大人の名無しさん:04/04/27 23:34 ID:vYHWko0s
>>449
駄目だ降参…。
451ちょんまげ:04/04/27 23:36 ID:LYhFvRHB
明治維新?
452大人の名無しさん:04/04/27 23:37 ID:vYHWko0s
氷河期ですか?
453 ◆SHAchi0B7A :04/04/27 23:37 ID:Jt1dozZm
>>449さん

明治維新ですかねぇ?
454 ◆SHAchi0B7A :04/04/27 23:38 ID:Jt1dozZm
ちょんまげさんはもしかして
赤線廃止とかくのでわ・・
455449:04/04/27 23:38 ID:Q0F1DIbW
>>451>>453 もっと古いです
>>452 ・・・・・・

ある人いうところの「この前の戦」です
456不如帰 ◆hotoUP59cI :04/04/27 23:39 ID:V1qiLYy+
>>455
ははーん、応仁の乱ですな?
457て ◆TETEGcvoTg :04/04/27 23:39 ID:YPYdvshJ
>>454 しゃちさん
え、赤字線廃止 ですか?
458大人の名無しさん:04/04/27 23:40 ID:vYHWko0s
・・・・・って…突っ込むところやで自分
459 ◆SHAchi0B7A :04/04/27 23:40 ID:Jt1dozZm
>>455さん

戊辰戦争?
460449:04/04/27 23:40 ID:Q0F1DIbW
>>456
応仁の乱、正解です
461仲本工事:04/04/27 23:41 ID:NhDLjv7m
応仁の乱!
462仲本工事:04/04/27 23:41 ID:NhDLjv7m
ありゃ、カッコワルーw
463ちょんまげ:04/04/27 23:41 ID:LYhFvRHB
>454
さて、何のことやら?
464大人の名無しさん:04/04/27 23:41 ID:vYHWko0s
>>461
正解です
465不如帰 ◆hotoUP59cI :04/04/27 23:42 ID:V1qiLYy+
>>460
京都じゃ本当に「この前の戦」っていうらしいですね。
さすが、背負っている歴史の深さが半端じゃないなぁ……。
466仲本工事:04/04/27 23:43 ID:NhDLjv7m
>>465
セレブですね。
467大人の名無しさん:04/04/27 23:48 ID:vYHWko0s
【Q】ローマ神話に登場する地獄の河神コキュトスの娘「メンテ」が、
名前の由来とされている植物はなんじゃらほい。
468449:04/04/27 23:49 ID:Q0F1DIbW
ミント?
469て ◆TETEGcvoTg :04/04/27 23:50 ID:YPYdvshJ
>>467
綿!
そんなわけないですよね。。。。
470仲本工事:04/04/27 23:50 ID:NhDLjv7m
>>467
わからんけど、語呂的に「ミント」とか?
471大人の名無しさん:04/04/27 23:50 ID:vYHWko0s
>>468
あの…はい。正解です。こんな問題しか知らない
472 ◆SHAchi0B7A :04/04/27 23:51 ID:Jt1dozZm
【Q】
1945年頃から1974年まで「アメリカ軍の誤訳」が
原因(あくまで一説ですが)で地名が変わってしまった日本の「市」がありました

何市のことでしょう?
473不如帰 ◆hotoUP59cI :04/04/27 23:52 ID:V1qiLYy+
佐世保?
474大人の名無しさん:04/04/27 23:52 ID:vYHWko0s
>>472
降参だ・・・
475449:04/04/27 23:52 ID:Q0F1DIbW
沖縄のどこかですね
コザ市?
476 ◆SHAchi0B7A :04/04/27 23:52 ID:Jt1dozZm
>>473 不如帰さん

残念、佐世保ではないです〜。
477大人の名無しさん:04/04/27 23:53 ID:vYHWko0s
>>472
座頭市
478仲本工事:04/04/27 23:54 ID:NhDLjv7m
ヒントきぼん
479 ◆SHAchi0B7A :04/04/27 23:54 ID:Jt1dozZm
>>475 449さん お見事!正解です〜!

【A】

沖縄のコザ市(現沖縄市)ですた。

もともとは「胡屋(こや)」と呼ばれていたそうです。
480ちょんまげ:04/04/27 23:55 ID:ABU/RNVo
石川市?
481仲本工事:04/04/27 23:55 ID:NhDLjv7m
すげ
482不如帰 ◆hotoUP59cI :04/04/27 23:56 ID:V1qiLYy+
【Q】
アメリカで再放送されて大ヒットを飛ばし、これから3期目の放送が始まるという、
昔の日本で作られたバラエティ番組
「モスト・エクストリーム・エリミネーション・チャレンジ(MXC)」とは何のこと?
483449:04/04/27 23:57 ID:Q0F1DIbW
う〜ん・・・・
風雲たけし城?
484大人の名無しさん:04/04/27 23:58 ID:vYHWko0s
>>482
徹子の部屋
485ちょんまげ:04/04/27 23:58 ID:ABU/RNVo

じゃあ、ウルトラお笑いクイズ。
486仲本工事:04/04/27 23:58 ID:NhDLjv7m
>>482
あ、「たけし城」言われちゃったから、「びっくり日本新記録」
487不如帰 ◆hotoUP59cI :04/04/27 23:58 ID:V1qiLYy+
>>483
う……瞬殺でしたね。正解です
【A】風雲! たけし城
488 ◆SHAchi0B7A :04/04/27 23:58 ID:Jt1dozZm
>>482 不如帰さん

ウィークエンダー?あるいは大人の三面記事
あるいは再現フィルム?
489仲本工事:04/04/27 23:59 ID:NhDLjv7m
>>482
「底抜け脱線ゲーム」にしておこう。
490て ◆TETEGcvoTg :04/04/28 00:09 ID:88JoM4Nj
【Q】
「閏秒」というのがありますが、日本ではたいてい午前9時の直前に挿入されます。
これはなぜでしょう?
491仲本工事:04/04/28 00:09 ID:cIbS+lr7
瞬殺問題をひとつ
【Q】
名称が、インドネシアから渡来したことに由来する、食用の植物は?
492449:04/04/28 00:09 ID:ZRYmMY9b
グリニッヂ標準時で午前0時だから
493大人の名無しさん:04/04/28 00:09 ID:czqUbIkX
>>490
浣腸ですか?
494仲本工事:04/04/28 00:10 ID:cIbS+lr7
あ、ごめんなさい。
下げます。

>>490
わかりません
495大人の名無しさん:04/04/28 00:10 ID:czqUbIkX
>>491
バナナですか?
496449:04/04/28 00:10 ID:ZRYmMY9b
>>492>>490へのお答えです

>>491
ジャガイモ
497て ◆TETEGcvoTg :04/04/28 00:11 ID:88JoM4Nj
>>492 449さん正解です
【A】グリニッヂ標準時で午前0時だから
498仲本工事:04/04/28 00:12 ID:cIbS+lr7
>>496
正解!
【A】
インドネシアの首都ジャカルタから
499大人の名無しさん:04/04/28 00:26 ID:lOxx1mnc
お勧めリンク
18禁サイトですが…
大人だけ来てね

http://www.sexpixbox.com/hardcoresex/girl/index.html
500 ◆SHAchi0B7A :04/04/29 21:21 ID:B+qZHmh3
【Q】

1997年からギネスブックに記載されている
「世界一狭い海峡」がある国はどこでしょう?
501仲本工事:04/04/29 21:23 ID:WQtxxmgO
>>500
何も考えずに、日本
502名無し ◆JowRDoBMko :04/04/29 21:23 ID:VD3eFrUG
1997年がみそでつか?
503 ◆SHAchi0B7A :04/04/29 21:25 ID:B+qZHmh3
>>501 仲本工事さん、お見事!正解です!

【A】

小豆島にある土渕海峡(幅9.9メートル)
つまり 日本ですた。
504でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/29 21:35 ID:YDNddrSo
【Q】次はある有名な童謡の2番の歌詞です。
 タイトルは?
 「起きよ 起きよ ねぐらのすずめ
  朝日の光の さし来ぬ先に
  ねぐらを出でて 梢にとまり
  遊べよすずめ 歌へよすずめ」
505大人の名無しさん:04/04/29 21:36 ID:BO/d6DB2
蝶々
506ちょんまげ:04/04/29 21:36 ID:gmEH03gN
てふてふ
507名無し ◆JowRDoBMko :04/04/29 21:38 ID:VD3eFrUG
好きよ好きよっキャプティン♪
508でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/29 21:39 ID:YDNddrSo
>>505-506 正解!! お見事!! 
早すぎ・・・ショボン
509大人の名無しさん:04/04/29 21:40 ID:BO/d6DB2
>>507
リリーズですか?
510ちょんまげ:04/04/29 21:40 ID:gmEH03gN
>508
3番目ってあるんですかね?
あるとしたら、すずめが蝶々を食べちゃうんでしょうかね?
511でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/29 21:42 ID:YDNddrSo
>>510 ちょんまげさん、
 3番は無いようです。
 すずめが蝶を食べれば、食物連鎖の教育にもなるんでしょうがw
512ちょんまげ:04/04/29 21:44 ID:gmEH03gN
>511
そうですか。
じゃあ、おいらも一問。
【Q】
1 LOVE
513名無し ◆JowRDoBMko :04/04/29 21:44 ID:VD3eFrUG
起きよ 起きよ わたしのつばめ
だんなが帰って来ぬ先に・・・・
ねぐらを出でて ホテルに泊まり
逃げろよつばめ 逃げろよつばめ
514ちょんまげ:04/04/29 21:46 ID:gmEH03gN
【Q】
1 LOVE
2 SOUL
515でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/29 21:46 ID:YDNddrSo
>>512 発掘?
>>513 ドブさん、いい仕事なさいますね〜w
516でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/29 21:47 ID:YDNddrSo
>>514 eath wind and fire?
517ちょんまげ:04/04/29 21:47 ID:gmEH03gN
>515でぼんさんハズレ
発掘LOVELOVE大辞典ではありません
【Q】
1 LOVE
2 SOUL
3 GRACY
518仲本工事:04/04/29 21:48 ID:WQtxxmgO
>>514
スピードの歌
519名無し ◆JowRDoBMko :04/04/29 21:48 ID:VD3eFrUG
いいでしょ?3番にいたしまする・
520でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/29 21:48 ID:YDNddrSo
トレイン?(スペル忘れ)
521仲本工事:04/04/29 21:48 ID:WQtxxmgO
>>517
TRAIN?
522名無し ◆JowRDoBMko :04/04/29 21:49 ID:VD3eFrUG
ドリカム?
523でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/29 21:49 ID:YDNddrSo
>>519 でも、文科省が何というか・・・w
524ちょんまげ:04/04/29 21:50 ID:gmEH03gN
でぼんさん、仲本工事さん正解!
TRAIN

GRACY
LOVE
SOUL
BLUE
CHOO CHOO
525仲本工事:04/04/29 21:51 ID:WQtxxmgO
1910フルーツガムカンパニーの「TRAIN」が大好きでした。
526でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/29 21:52 ID:YDNddrSo
>>524 ヤッホ〜! ドモです!!
527大人の名無しさん:04/04/29 21:56 ID:BO/d6DB2
【Q】瞬殺覚悟です
1.汽
2.右
528大人の名無しさん:04/04/29 22:00 ID:BO/d6DB2
【Q】ではもう少し・・
1.汽
2.右
3.窓
4.梅
529名無し ◆JowRDoBMko :04/04/29 22:02 ID:VD3eFrUG
うううううむ・・・

  続く言葉が・・・つうか漢字が出てこない
530でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/29 22:03 ID:YDNddrSo
瞬殺って・・・簡単なのかな???
531大人の名無しさん:04/04/29 22:03 ID:BO/d6DB2
【Q】共通の字が言葉が続く、のではありません
1.汽
2.右
3.窓
4.梅
5.鶴
6.横
532大人の名無しさん:04/04/29 22:05 ID:BO/d6DB2
【Q】今日の第一問と、関係があるといえばあります
1.汽
2.右
3.窓
4.梅
5.鶴
6.横
7.八
8.此
533名無し ◆JowRDoBMko :04/04/29 22:05 ID:VD3eFrUG
車?
534仲本工事:04/04/29 22:07 ID:WQtxxmgO
う〜む・・・
535大人の名無しさん:04/04/29 22:07 ID:BO/d6DB2
失礼!「関係があるといえば・・・」は「今日の第2問」でした
【Q】この調子で、66まで続きます
1.汽
2.右
3.窓
4.梅
5.鶴
6.横
7.八
8.此
9.北
10.汽
536て ◆TETEGcvoTg :04/04/29 22:07 ID:wkg3CBb6
鉄道唱歌?
537ちょんまげ:04/04/29 22:08 ID:gmEH03gN
汽笛一声新橋を ってやつか?
538 ◆SHAchi0B7A :04/04/29 22:08 ID:B+qZHmh3
鉄道唱歌?
539ちょんまげ:04/04/29 22:08 ID:gmEH03gN
あ、汽車ぽっぽの方か。
540大人の名無しさん:04/04/29 22:09 ID:BO/d6DB2
>>536-538 正解です

【A】『鉄道唱歌・東海道篇』各連の歌い出しでした
1.汽笛一声新橋を・・・
2.右は高輪泉岳寺・・・
3.窓より近く品川の・・・
4.梅に名を得し大森を・・・
5.鶴見神奈川後にして・・・
6.横須賀行きは乗換えと・・・
7.八幡宮の石段に・・・
8.此処に開きし頼朝が・・・
9.北は円覚建長寺・・・
10.汽車より逗子を眺めつつ・・・
541でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/29 22:09 ID:YDNddrSo
今日の第2問は、私の出題したやつですよね・・・
童謡関連かな??
542て ◆TETEGcvoTg :04/04/29 22:10 ID:wkg3CBb6
>>540 (^o^)
543ちょんまげ:04/04/29 22:10 ID:gmEH03gN
当時の東海道線って、66駅有ったって事か・・・・
544でぽん ◆DePon5C3.Y :04/04/29 22:10 ID:YDNddrSo
エ? 66番まであるの!! ビックリ!
545大人の名無しさん:04/04/29 22:11 ID:BO/d6DB2
>>541
『日本唱歌集』からの出題でございます

>>543
1駅一連ではありませんので・・・
546名無し ◆JowRDoBMko :04/04/29 22:11 ID:VD3eFrUG
当時はどこが終点?
547ちょんまげ:04/04/29 22:13 ID:gmEH03gN
第三問のTRAINにも掛けてるんですね。
548大人の名無しさん:04/04/29 22:13 ID:BO/d6DB2
>>546
神戸です
66.明けなば更に乗り換えて 山陽道を進ままし
   天気は明日も望みあり 柳に霞む月の影
549て ◆TETEGcvoTg :04/04/29 22:13 ID:wkg3CBb6
>>546
神戸ではないでしょうか?
550大人の名無しさん:04/04/29 22:14 ID:BO/d6DB2
>>547
そうですね、そうだったことにしておきます
551名無し ◆JowRDoBMko :04/04/29 22:14 ID:VD3eFrUG
神戸? つうことは今と変わらない。
552大人の名無しさん:04/04/29 22:16 ID:BO/d6DB2
ちなみに、『鉄道唱歌』には「東北篇」もありまして、
上野から青森まで、正確な連数は忘れましたが、
「東海道篇」よりも長かったはずです
553大人の名無しさん:04/04/29 22:17 ID:BO/d6DB2
・・・と思って慌てて調べたら64連まででした。失礼しました
554ちょんまげ:04/04/29 22:18 ID:gmEH03gN
国道二号線は、死ぬほど長いもんな。
風大左ェ門は、青森から上野まで機関車でやってきたんだよね。
555て ◆TETEGcvoTg :04/04/29 22:20 ID:wkg3CBb6
>>554
「国道7号」ではないでしょうか?
(国道2号は山陽地方です)
556名無し ◆JowRDoBMko :04/04/29 22:20 ID:VD3eFrUG
ちょんまげタン、2国ちゃうんちゃゥ?
557大人の名無しさん:04/04/29 22:21 ID:BO/d6DB2
>>554-555
「国道4号」ではないかと・・・・
558て ◆TETEGcvoTg :04/04/29 22:22 ID:wkg3CBb6
>>557
_| ̄|○  。。。。。。。
559ちょんまげ:04/04/29 22:22 ID:gmEH03gN
アリ?国2じゃなかったっけ?
まあまあ、細かい事は気にしないでください。(汗
とにかく、青森は遠い。
560名無し ◆JowRDoBMko :04/04/29 22:24 ID:VD3eFrUG
ちょんまげタン、地元では2国と言いますル。
ラーメン2国もありまする。。
561大人の名無しさん:04/04/29 22:25 ID:BO/d6DB2
【Q】せっかくですから、埋めてみませんか?
1 
2 

4 東京−青森





10
562大人の名無しさん:04/04/29 22:26 ID:BO/d6DB2
↑「国道○号線」です
563名無し ◆JowRDoBMko :04/04/29 22:26 ID:VD3eFrUG
1 東京〜大阪?
564ちょんまげ:04/04/29 22:26 ID:gmEH03gN
>560
国道一号線は、国一といいますよ。
だって、国道一号線ですから。一号国道線って言わないよね。
565大人の名無しさん:04/04/29 22:27 ID:BO/d6DB2
>>563 早速一つ出ました

【Q】「国道○号線」、10まで埋めましょう
1  東京−大阪
2 

4 東京−青森





10
566名無し ◆JowRDoBMko :04/04/29 22:28 ID:VD3eFrUG
国一はそうかも知れませぬ。。
567て ◆TETEGcvoTg :04/04/29 22:28 ID:wkg3CBb6
10:福岡県北九州市〜鹿児島県鹿児島市
568て ◆TETEGcvoTg :04/04/29 22:29 ID:wkg3CBb6
2:大阪市〜北九州市
569大人の名無しさん:04/04/29 22:30 ID:BO/d6DB2
>>567-568 はい。あと6つです

【Q】「国道○号線」、10まで埋めましょう
1 東京−大阪
2 大阪−北九州

4 東京−青森





10 北九州−鹿児島
570 ◆SHAchi0B7A :04/04/29 22:31 ID:B+qZHmh3
9号線は京都〜下関?
571て ◆TETEGcvoTg :04/04/29 22:31 ID:wkg3CBb6
5は「函館〜札幌」でしたっけ?
572て ◆TETEGcvoTg :04/04/29 22:32 ID:wkg3CBb6
3も「北九州〜鹿児島」だったような記憶が。。。(熊本経由)
573名無し ◆JowRDoBMko :04/04/29 22:33 ID:VD3eFrUG
8号線ムズい・・・
  昨日走ったのに・・
574大人の名無しさん:04/04/29 22:33 ID:BO/d6DB2
>>570-571 いずれも正解です。あと4つ

ちょっと補筆
【Q】「国道○号線」、10まで埋めましょう
1 東京−大阪
2 大阪−北九州

4 東京−青森
5 函館−札幌



9 京都−下関
10 北九州−鹿児島(大分・宮崎回り)
575 ◆SHAchi0B7A :04/04/29 22:34 ID:B+qZHmh3
>>573 ドブさん
関ヶ原から新潟ぐらいじゃないですかねぇ?
576て ◆TETEGcvoTg :04/04/29 22:35 ID:wkg3CBb6
>>573
8号って北陸方面ですよね。。。
栗東から新潟ぐらいですかね。
577大人の名無しさん:04/04/29 22:35 ID:BO/d6DB2
>>572 そうです。あと3つ

【Q】「国道○号線」、10まで埋めましょう
1 東京−大阪
2 大阪−北九州
3 北九州−鹿児島(熊本回り)
4 東京−青森
5 函館−札幌



9 京都−下関
10 北九州−鹿児島(大分・宮崎回り)
578名無し ◆JowRDoBMko :04/04/29 22:36 ID:VD3eFrUG
んにゃあ・・・・

  彦根も入ってたような。。
579大人の名無しさん:04/04/29 22:37 ID:nPiVzvgj
6は、札幌ー奉天
580 ◆SHAchi0B7A :04/04/29 22:38 ID:B+qZHmh3
7号線は旧中山道ですかねぇ・・
東京〜岐阜くらい?
581仲本工事:04/04/29 22:39 ID:duz9Zt91
6号線は「東京−仙台」では?
582て ◆TETEGcvoTg :04/04/29 22:39 ID:wkg3CBb6
7は確か8に繋がっていたはずだから。。。。
新潟〜青森 くらいか。。。
583大人の名無しさん:04/04/29 22:39 ID:BO/d6DB2
>>576 「正解」とさせていただきます
私の手元の資料では、8号線の終点は「京都」となっているのですが、
地図でみると栗東で1号線と合しておりますね。

【Q】「国道○号線」、10まで埋めましょう
1 東京−大阪
2 大阪−北九州
3 北九州−鹿児島(熊本回り)
4 東京−青森
5 函館−札幌


8 新潟−京都(栗東?)
9 京都−下関
10 北九州−鹿児島(大分・宮崎回り)
584て ◆TETEGcvoTg :04/04/29 22:40 ID:wkg3CBb6
>>583
>私の手元の資料では、8号線の終点は「京都」となっているのですが、
>地図でみると栗東で1号線と合しておりますね。

いわゆる「重複区間」というヤツかもしれませんね。
585大人の名無しさん:04/04/29 22:41 ID:BO/d6DB2
前後しましたが
>>581-582 それぞれ正解です

【A】「国道○号線」、10まで埋めましょう
1 東京−大阪
2 大阪−北九州
3 北九州−鹿児島(熊本回り)
4 東京−青森
5 函館−札幌
6 東京−仙台(常磐回り)
7 新潟−青森
8 新潟−京都(栗東?)
9 京都−下関
10 北九州−鹿児島(大分・宮崎回り)
586ちょんまげ:04/04/29 22:42 ID:gmEH03gN
2号と4号を間違えるようなオイラは、ひたすら眺めているだけですた。w
587名無し ◆JowRDoBMko :04/04/29 22:43 ID:VD3eFrUG
シャチさん、そうみたいでした。。
 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%F1%C6%BB8%B9%E6%C0%FE
588大人の名無しさん:04/04/29 22:45 ID:BO/d6DB2
>>587
ではあらためまして
【A】「国道○号線」、10まで埋めましょう
1 東京−大阪
2 大阪−北九州
3 北九州−鹿児島(熊本回り)
4 東京−青森
5 函館−札幌
6 東京−仙台(常磐回り)
7 新潟−青森
8 新潟−京都
9 京都−下関
10 北九州−鹿児島(大分・宮崎回り)
589大人の名無しさん:04/04/29 22:45 ID:nPiVzvgj
【Q】核燃料処理施設の有る都道府県といえば?
590 ◆SHAchi0B7A :04/04/29 22:46 ID:B+qZHmh3
>>587 ドブさん
正解を出したのは て さんですよ〜w
591 ◆SHAchi0B7A :04/04/29 22:47 ID:B+qZHmh3
>>589さん

青森 鳥取?
592大人の名無しさん:04/04/29 22:47 ID:BO/d6DB2
>>589
青森県?
593名無し ◆JowRDoBMko :04/04/29 22:47 ID:VD3eFrUG
あっ そうでした・・
 て さん、ごめんなさい。。
594ちょんまげ:04/04/29 22:48 ID:gmEH03gN
青森 茨城
595大人の名無しさん:04/04/29 22:48 ID:nPiVzvgj
【Q】核燃料処理施設の有る都道府県といえば?
青森、鳥取
まだまだ、有りますよ。
596キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/04/29 22:48 ID:Iq/sKmFv
GW突入記念&ハッピバースデーツーミーくい〜ずニダ。

【Q】
今年5月5日未明に、日本では約3年4ヵ月ぶりに見られる天文現象は何?
597不如帰 ◆hotoUP59cI :04/04/29 22:48 ID:Cu4Y39/H
青森の六ヶ所村は有名だけど、あとは? ですねぇ。
598大人の名無しさん:04/04/29 22:48 ID:BO/d6DB2
島根にもありましたっけ?
599 ◆SHAchi0B7A :04/04/29 22:49 ID:B+qZHmh3
北海道にもありそうですね
600ちょんまげ:04/04/29 22:49 ID:gmEH03gN
>596キムさん
53回目のお誕生日、おめでとさん。
月食?
601キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/04/29 22:49 ID:Iq/sKmFv
>>595 福井県ニダ?
602て ◆TETEGcvoTg :04/04/29 22:49 ID:wkg3CBb6
>>593
大抵のことは笑って許す私ですが、しゃちさんと間違えられるのは、許せません(w
603不如帰 ◆hotoUP59cI :04/04/29 22:49 ID:Cu4Y39/H
>>596
流星群?
604ちょんまげ:04/04/29 22:50 ID:gmEH03gN
新潟
605仲本工事:04/04/29 22:50 ID:duz9Zt91
>>595
宮城県、福井県
606大人の名無しさん:04/04/29 22:51 ID:nPiVzvgj
【Q】核燃料処理施設の有る都道府県といえば?
青森、島根(久美浜は鳥取じゃなかった)、福井
まだまだ。
607名無し ◆JowRDoBMko :04/04/29 22:51 ID:VD3eFrUG
愛知??
608 ◆SHAchi0B7A :04/04/29 22:51 ID:B+qZHmh3
>>602 て さん
そうそう、ワタシはエロイことには淡白ですもんねw
609仲本工事:04/04/29 22:52 ID:duz9Zt91
>>606
あと茨城かな?
610阿部竜王 ◆Averue.NUM :04/04/29 22:52 ID:Qzk9K9Q6
>>596 キムさんおめ。
月食。

(53回目なの?)
611大人の名無しさん:04/04/29 22:52 ID:nPiVzvgj
【Q】核燃料処理施設の有る都道府県といえば?
青森、島根、福井、新潟、宮城
まだまだ
612キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/04/29 22:52 ID:Iq/sKmFv
>>600 まげさんもー一声ほしかたとこニダが、
「月食」が出とるニダからぴんぽ〜ん♪ニダ。

【A】皆既月食
613阿部竜王 ◆Averue.NUM :04/04/29 22:52 ID:Qzk9K9Q6
>>606
茨城?
614て ◆TETEGcvoTg :04/04/29 22:53 ID:wkg3CBb6
>>596 キムさん、おめでとうございます、53回目!!
615ちょんまげ:04/04/29 22:53 ID:gmEH03gN
六ヶ所村には行った事があるが、原発以外は、ほんとに何にも無い場所だった。
616大人の名無しさん:04/04/29 22:53 ID:nPiVzvgj
【Q】核燃料処理施設の有る都道府県といえば?
青森、島根、福井、新潟、宮城 、茨城
あと12ぐらい。
617て ◆TETEGcvoTg :04/04/29 22:55 ID:wkg3CBb6
>>616
大阪(熊取)は違いますか?
618ちょんまげ:04/04/29 22:55 ID:gmEH03gN
じゃあ、静岡県(浜岡原発)?
619大人の名無しさん:04/04/29 22:55 ID:BO/d6DB2
そんなにあるんですか

じゃ、とりあえず 北海道
620仲本工事:04/04/29 22:56 ID:duz9Zt91
福島にもあるかな。
あとは、刈羽って新潟だったっけ?
621大人の名無しさん:04/04/29 22:56 ID:nPiVzvgj
【Q】核燃料処理施設の有る都道府県といえば?
青森、島根、福井、新潟、宮城 、茨城 、大阪
あと11ぐらい。
622大人の名無しさん:04/04/29 22:56 ID:BO/d6DB2
あ、福島が出てないかな?
623仲本工事:04/04/29 22:56 ID:duz9Zt91
あ、鹿児島の川内にもあったような・・・。
624 ◆SHAchi0B7A :04/04/29 22:56 ID:B+qZHmh3
>>596 キムさん
お誕生日おめでとうごさいます!
事前に判っていればかあちゃんに
ケーキ焼かせて持っていったのにw

>>616さん
あと12もあるんですかw

山梨 岐阜 三重 徳島 宮崎 長崎 岡山
625て ◆TETEGcvoTg :04/04/29 22:57 ID:wkg3CBb6
>>624
徳島にもあるのかなぁ。。。。
じゃあ
奈良
626ちょんまげ:04/04/29 22:58 ID:gmEH03gN
東京都
神奈川
栃木
鳥取
627大人の名無しさん:04/04/29 22:59 ID:nPiVzvgj
【Q】核燃料処理施設の有る都道府県といえば?
青森、島根、福井、新潟、宮城 、茨城 、大阪 、静岡、北海道、福島
あとは、九州に2つ、四国に2つ、本州に4つかな。
628大人の名無しさん:04/04/29 22:59 ID:nPiVzvgj
【Q】核燃料処理施設の有る都道府県といえば?
青森、島根、福井、新潟、宮城 、茨城 、大阪 、静岡、北海道、福島
あとは、九州に2つ、四国に2つ、本州に4つかな。
629 ◆SHAchi0B7A :04/04/29 22:59 ID:B+qZHmh3
>>625 て さん
ずっぽなんで、ご了承を・・
奈良は聞いたことありませんが、案外
熊野大社の奥にヒッソリと・・。
630仲本工事:04/04/29 23:00 ID:duz9Zt91
>>628
鹿児島は?
631仲本工事:04/04/29 23:01 ID:duz9Zt91
あと大分(下手鉄w
632て ◆TETEGcvoTg :04/04/29 23:01 ID:wkg3CBb6
>>628 四国に2つ???
愛媛と高知ですか
633大人の名無しさん:04/04/29 23:01 ID:nPiVzvgj
【Q】核燃料処理施設の有る都道府県といえば?
青森、島根、福井、新潟、宮城 、茨城 、大阪 、静岡、北海道、福島 、鹿児島、神奈川
あとは、九州に1つ、四国に2つ、本州に3つかな。
634ちょんまげ:04/04/29 23:01 ID:gmEH03gN
佐賀
熊本
香川
高知
愛媛
和歌山
635て ◆TETEGcvoTg :04/04/29 23:02 ID:wkg3CBb6
>>629 しゃちさん
私は猿沢池の底か、生駒山の直下くらいが怪しいとにらんでいます(w
636大人の名無しさん:04/04/29 23:02 ID:nPiVzvgj
【Q】核燃料処理施設の有る都道府県といえば?
青森、島根、福井、新潟、宮城 、茨城 、大阪 、静岡、北海道、福島 、鹿児島、神奈川 、愛媛、高知、三重(熊野)
あとは、九州に1つ、本州に2つかな。
637 ◆SHAchi0B7A :04/04/29 23:04 ID:B+qZHmh3
>>635 て さん
生駒山の直下はワタシの通勤路(トンネル)ですよ(´・ω・`)
638大人の名無しさん:04/04/29 23:05 ID:nPiVzvgj
【Q】核燃料処理施設の有る都道府県といえば?
青森、島根、福井、新潟、宮城 、茨城 、大阪 、静岡、北海道、福島 、鹿児島、神奈川 、愛媛、高知、三重(熊野) 、和歌山
あとは、九州はもう1つだ、本州に1つ。
639ちょんまげ:04/04/29 23:05 ID:gmEH03gN
長崎 広島 秋田
640 ◆SHAchi0B7A :04/04/29 23:06 ID:B+qZHmh3
佐賀と思わせといて熊本ですかね?九州は?
641大人の名無しさん:04/04/29 23:11 ID:nPiVzvgj
【A】核燃料処理施設の有る都道府県といえば?
青森、島根、福井、新潟、宮城 、茨城 、大阪 、静岡、北海道、福島 、鹿児島、神奈川 、愛媛、高知、三重 、和歌山、佐賀
宮崎、山口、あっ岐阜もある。あと、岡山だっけ、人形峠?んなとこです。
642仲本工事:04/04/29 23:11 ID:8ZhRvnDA
え?大分じゃないの?
643大人の名無しさん:04/04/29 23:12 ID:BO/d6DB2
うーん・・・・、ずいぶんたくさん、またあちこちにあるんですねぇ
蒙を啓かれますなぁ・・・
644大人の名無しさん:04/04/29 23:14 ID:nPiVzvgj
>>642さん、洩れていましたら補足を。。。何せ資料が、古い。(汗
【A】核燃料処理施設の有る都道府県といえば?
645ちょんまげ:04/04/29 23:14 ID:gmEH03gN
【Q】
1 ウルトラ
646て ◆TETEGcvoTg :04/04/29 23:15 ID:wkg3CBb6
>>645
紫外線?
647ちょんまげ:04/04/29 23:15 ID:gmEH03gN
【Q】
1 ウルトラ
2 パール
648キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/04/29 23:16 ID:Iq/sKmFv
>>645 キャプテンニダ。
649ちょんまげ:04/04/29 23:16 ID:gmEH03gN
>646違います
【Q】
1 ウルトラ
2 パール
3 穴
650ちょんまげ:04/04/29 23:17 ID:gmEH03gN
>648はずれ〜
【Q】かなり難しいと思います
1 ウルトラ
2 パール
3 穴
4 未納
651ぴろちゃんズ0号:04/04/29 23:17 ID:Yk0y0HDL
>>647
兄弟?
652大人の名無しさん:04/04/29 23:18 ID:BO/d6DB2
>>651
なるほど!
653ちょんまげ:04/04/29 23:18 ID:gmEH03gN
>651ぴろちゃんズさん正解!
兄弟でした。
654仲本工事:04/04/29 23:19 ID:8ZhRvnDA
>>644
あ、いや、私も自信があるわけではないんだけどw
珠洲っていうところにあったように記憶してたもんで・・・。
珠洲って大分だったような・・・石川だったかな?
655大人の名無しさん:04/04/29 23:20 ID:BO/d6DB2
>>654
珠洲は石川県ですね
原発計画は凍結になったと記憶しておりますが・・・
656ぴろちゃんズ0号:04/04/29 23:20 ID:Yk0y0HDL
>>653
ありがとうございます。
パール兄弟なんて思い出した事もないのに。
657フィーバー:04/04/29 23:20 ID:gt8EHssS
こんばんわー。おお、久々に人がイパーイいる(w
【Q】
民間企業に入るときは「入社」
では、公務員や国公立の機関などに入ることをなんという?
(国家公務員の「入庁」とか「入省」は除く)
658キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/04/29 23:23 ID:Iq/sKmFv
>>657 入所ニダ?
659ちょんまげ:04/04/29 23:24 ID:gmEH03gN
奉公?
660仲本工事:04/04/29 23:25 ID:8ZhRvnDA
>>655
あ、そうでしたか。失礼いたしました。
「凍結」っていうニュースが印象に残ってたみたいです。

>>657
「勤務」
661フィーバー:04/04/29 23:26 ID:gt8EHssS
>>659
惜しい!!
>>658
悪いことしたみたいですね(w
662大人の名無しさん:04/04/29 23:26 ID:BO/d6DB2
入る側からの表現、ということですよね
採る側からは、いずれにせよ「採用」だろうから・・・

なんだろう・・・?
663不如帰 ◆hotoUP59cI :04/04/29 23:26 ID:Cu4Y39/H
奉職。
664大人の名無しさん:04/04/29 23:27 ID:BO/d6DB2
あ、「奉職」のことですか
665フィーバー:04/04/29 23:28 ID:gt8EHssS
>>663-664 せいか〜い!!
【A】奉職
辞めるときは普通に「退職」だそうです。
666不如帰 ◆hotoUP59cI :04/04/29 23:36 ID:Cu4Y39/H
>>665
まぁ、こちとら県から辞令をもらってる身で(ゴニョゴニョ
667ちょんまげ:04/04/29 23:39 ID:gmEH03gN
フィーバーさん、指定席を取られちゃったね。
668フィーバー:04/04/29 23:40 ID:gt8EHssS
( ̄▽ ̄;ガーン
669て ◆TETEGcvoTg :04/04/29 23:41 ID:wkg3CBb6
>>666
同じような立場ですが、知りませんでした(w
670ちょんまげ:04/04/29 23:42 ID:gmEH03gN
今から公務員になれませんかねぇ。
671大人の名無しさん:04/04/29 23:43 ID:BO/d6DB2
>>670
知り合いに、50歳過ぎてから公務員になった人もいますよ
ちょっと特殊な例ですが
672不如帰 ◆hotoUP59cI :04/04/29 23:48 ID:Cu4Y39/H
>>667-668
あ……キリバンって全然意識してないんです。
ゴメンナサイゴメンナサイ_| ̄|○
673ちょんまげ:04/04/29 23:50 ID:gmEH03gN
>671
もしかして、国立大学の客員教授ですか?
特殊法人の職員でもいいですよ。
免許センターの職員なんて、ろくに仕事もしないで30代で年収600万円だそうじゃないですか。
あとは、議員にでもなるしかないか。
674ちょんまげ:04/04/29 23:51 ID:gmEH03gN
>672
あ、お気になさらず。
ちょいとフィーバーさんが、悔しがるかな?と思ったんで。

>671
さもなくば、公立病院の看護士か、医師でしょうか?
それとも、校長先生とか?
675671:04/04/29 23:57 ID:BO/d6DB2
>>673
その人は、民間の実務家から国立大学教授への転身でした。
「国立大学教授」は今ではもう「公務員」ではなくなったわけですが。
研究者の世界では、官−民の異動は、さして珍しくないようです。
676大人の名無しさん:04/05/01 21:19 ID:CEIJ+X0p
連休だけど、誰かいるかなぁ?
【Q】スワローズ→ジャイアンツで活躍した金田正一投手、通算400勝は勿論
  日本プロ野球最多記録ですが、ではその400勝のうち、「サヨナラ勝ち」は
  いくつあったでしょうか?
677酔っぱ ◆YoPPAH1AGU :04/05/01 21:25 ID:QrNMCSgn
ゼンゼン分かりません。
いまも3X3で延長戦やってるけど

ん〜〜〜  0
678676:04/05/01 21:28 ID:CEIJ+X0p
>>677
あ、誰もいないかと思いきや・・・

たぶん、「サヨナラ勝ち」の最多記録だと思います(←この点は未確認)
679676:04/05/01 21:46 ID:CEIJ+X0p
・・・だめかな

【A】56勝、でした。ちなみに「サヨナラ負け」は36
680キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/05/01 23:37 ID:aH5E9uML
【Q】
中央競馬、北海道競馬で競走馬失格の烙印を押されながら、
荒尾競馬にて目下24連勝中で話題になっている馬の名前は?
681大人の名無しさん:04/05/01 23:45 ID:RxQTZgOO
大型連休で久々参加です。
>>680
競馬は分かりませんがなんとなく
「サツキ」
682    :04/05/01 23:46 ID:oOvHoj9G
「ミドリ」
683不如帰 ◆hotoUP59cI :04/05/01 23:58 ID:z5ReT02c
ああ……なんか3回繰り返す名前だったような……
684キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/05/01 23:58 ID:aH5E9uML
有名なボレロの曲からとった名前だそーニダ。
685大人の名無しさん:04/05/02 00:01 ID:chyuVvyL
ラベルのボレロですか。
イントロが水戸黄門とそっくりですね。
686キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/05/02 00:02 ID:3IlWNVJB
>>683 不如帰さん
直訳すっと「たぶんたぶんたぶん」ニダね。
687大人の名無しさん:04/05/02 00:03 ID:uiyduIKq
>>686
メイビー?
688キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/05/02 00:05 ID:3IlWNVJB
>>687さんぶ〜。スペイン語ニダよ。

ザ・カーナビーツの曲のタイトルにも似とるニダ。
689コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :04/05/02 00:05 ID:kVAI2pjK
>>688
キサス・キサス・キサス?
690大人の名無しさん:04/05/02 00:06 ID:uiyduIKq
スキサx3?
691キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/05/02 00:06 ID:3IlWNVJB
>>689博士ぴんぽ〜ん♪ニダ。
692コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :04/05/02 00:08 ID:kVAI2pjK
>>691 キムさん
何だかわかりませんでしたが、686と688だけで答えてしまいました。
競走馬名だったんですねw
693キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/05/02 00:08 ID:3IlWNVJB
あ、>>680の答えとしては馬名ニダから
「キサスキサスキサス」ニダよ。
694大人の名無しさん:04/05/02 00:18 ID:uiyduIKq
【Q】
パリ・テキサス
キャット・ピープル
テス
695    :04/05/02 00:21 ID:RRvwXnF3
ナスターシャ・キンスキー
696キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/05/02 00:22 ID:3IlWNVJB
>>694 ナスターシャ・キンスキーニダ?
697大人の名無しさん:04/05/02 00:22 ID:uiyduIKq
>>695さん
正解です。
私の好きな女優です。
698大人の名無しさん:04/05/02 00:23 ID:uiyduIKq
>>696
キムさんにはイージーにだ?
699キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/05/02 00:27 ID:3IlWNVJB
ちれーな女優さんだたニダね〜。
キャット・ピープルのポスターは印象的だたニダ。
700キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/05/02 22:45 ID:3IlWNVJB
皆さん寄生虫ニダ?

【Q】
1.1901年
701キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/05/02 22:47 ID:3IlWNVJB
【Q】
1.1901年
2.ハリー・ジョンストン卿
702大人の名無しさん:04/05/02 22:50 ID:aSY7zJXV
何?オカピ?
703キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/05/02 22:50 ID:3IlWNVJB
【Q】
1.1901年
2.ハリー・ジョンストン卿
3.パレオトラグス
704しゃち@実家:04/05/02 22:51 ID:z+pt7SlM
>>700
キムさん
いますがわかりませんですw
705キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/05/02 22:53 ID:3IlWNVJB
ありゃこんだけで判る人がおたニダか。
>>702さんぴんぽ〜ん♪

【A】オカピ
1.1901年(発見年)
2.ハリー・ジョンストン卿(発見者)
3.パレオトラグス(キリンとの共通の祖先?)
4.ザイール北部および北東部の密林(生息地)
5.森の馬(名前の由来)
6.ズーラシア(日本で唯一飼育)
7.世界三大珍獣(ジャイアントパンダ・コビトカバ・オカピ)
8.偶蹄目キリン科
706キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/05/02 22:59 ID:3IlWNVJB
【Q】
水前寺清子の愛称「チータ」の由来は?
707しゃち@実家:04/05/02 23:01 ID:z+pt7SlM
>>706
チーターは三歩歩いて二歩下がる習性を持っているから?
708キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/05/02 23:04 ID:3IlWNVJB
>>707 しゃちさん
んな習性持っとたら時速100kmは出んニダ(wニダ
709しゃち@実家:04/05/02 23:04 ID:z+pt7SlM
小柄だったので俊敏な「チータ」の愛称が付いた?
710酔っぱ ◆YoPPAH1AGU :04/05/02 23:06 ID:ITenlBr5
こんばんわ
チータは、本名が たらこ で
背が、ちいさな、たらこ、でチータ
711キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/05/02 23:06 ID:3IlWNVJB
>>709 しゃちさん
ありゃりゃまるきり方向違いニダが、
なぜか「小柄」てのは半分正解ニダ〜。
712しゃち@実家:04/05/02 23:07 ID:z+pt7SlM
あだ名が「ちーちゃん」だったから?
713キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/05/02 23:09 ID:3IlWNVJB
>>710 よっぱさん
もひとつ不正確ニダが大意はおーとるんで
ちとおまけでぴんぽ〜ん♪ニダ。

【A】チビの民子(たみこ/本名)
714名無し ◆JowRDoBMko :04/05/02 23:10 ID:rB0PZVn/
小さい子供だったとか?

  チーちゃいから?
715酔っぱ ◆YoPPAH1AGU :04/05/02 23:11 ID:ITenlBr5
民子でしたか。
本名からきたのは、知ってたんですが・・・
716大人の名無しさん:04/05/03 22:12 ID:3s6ac7eH

立教大学野球部の日野投手が、東京六大学野球史上20人目(延べ21度目)
の無安打無得点(ノーヒット・ノーラン)試合を達成しました。さて
【Q】東京六大学で、これまでに
  1.一人もノーヒットノーラン投手を輩出していない大学
  2.一度もノーヒットノーランを喫したことのない大学
  が、それぞれひとつだけあります。どこでしょう
717ちょんまげ:04/05/03 22:13 ID:3ZQxD9SL
1東大
2早稲田
718大人の名無しさん:04/05/03 22:14 ID:3s6ac7eH
>>717
こんばんは。いずれも、違います

719ちょんまげ:04/05/03 22:15 ID:3ZQxD9SL
ぬぬ!東大の投手がノーヒッターやった事あるのか。
じゃあ、
1 立教
2 法政
で、どうでしょう?
720大人の名無しさん:04/05/03 22:19 ID:3s6ac7eH
>>717
1927(昭和2)年春に、東大の東武雄投手がノーヒッターを達成しています
早稲田は、日野投手にやられたのが2度目です

>>719
いずれも違います
立教は>>716参照。杉浦忠もやっていますし、完全試合もあります(2000年秋上野)
法政は4回やられています

721ちょんまげ:04/05/03 22:20 ID:3ZQxD9SL
んじゃ、
1 明治
2 明治
で、どうでしょう?
722名無し ◆JowRDoBMko :04/05/03 22:21 ID:4ThO4jV0
1.明治
2.慶応   ?
723大人の名無しさん:04/05/03 22:22 ID:3s6ac7eH
>>721
2の明治は正解です。明治大学だけは、やられたことがありません。
しかし、やったことはあります。合計8回は、最多記録です。
724ちょんまげ:04/05/03 22:23 ID:3ZQxD9SL
お、正解だ!
1は早稲田でどうでしょう?
早稲田出身のいいピッチャーって、誰がいたかなあ?
725大人の名無しさん:04/05/03 22:24 ID:3s6ac7eH
・・・すみません。記録の確認にミスがありました。
「やられたことがない」大学は、2つありました。>>722の「慶応」も正解です
726大人の名無しさん:04/05/03 22:24 ID:3s6ac7eH
>>724
正解です。「やったことがない」のは、早稲田大学でした
727ちょんまげ:04/05/03 22:28 ID:3ZQxD9SL
ノーヒッターって、他に誰がいたんでしょうかね?
江川は達成したんでしたかね?
法政の竹田とか慶応の志村とか?
728大人の名無しさん:04/05/03 22:30 ID:3s6ac7eH
>>727
有名どころでは、プロ野球完全試合第一号の藤本英雄(明治)や
南海で活躍した杉浦(立教)、ジャイアンツの監督を務めた藤田元司(慶応)、
それに星野仙一(明治)も達成しています。江川・竹田・志村はやってません。

(参考)
http://www.big6.gr.jp/record/record_pitching.html
729大人の名無しさん:04/05/03 22:32 ID:3s6ac7eH
ただ一人2度達成した湯浅禎夫(明治)は、後に毎日オリオンズの監督として、
第1回日本シリーズで優勝を飾っています
730ちょんまげ:04/05/03 22:36 ID:3ZQxD9SL
>728
なるほど、六大学で活躍しても、プロで活躍できるとは限りませんねぇ。
へなちょこ三沢 興一が奪三振ランクインしてるのは、驚きですね。
731名無し ◆JowRDoBMko :04/05/03 22:40 ID:4ThO4jV0
今、女性の投手って投げてるんですか?
732大人の名無しさん:04/05/03 22:42 ID:3s6ac7eH
>>731
正確なところは知りませんが、明治と東大にいた女性投手は、
いずれももう卒業したのではなかったかと思います
733名無し ◆JowRDoBMko :04/05/03 22:46 ID:4ThO4jV0
後が続かなかったのでつね?
734大人の名無しさん:04/05/03 22:48 ID:3s6ac7eH
そのようですね。>>728から辿ると各大学の部員名簿がありますが、
ざっと見たところではマネージャー以外の女子部員はいないようです。
735ちょんまげ:04/05/04 21:51 ID:mowI92R3
GWだというのに暇だな〜。問題でも出すか。
【Q】
1 ドラゴン
736名無し ◆JowRDoBMko :04/05/04 21:52 ID:YJMh3rs8
ボール
737ちょんまげ:04/05/04 21:53 ID:mowI92R3
>736名無し ◆JowRDoBMko さん、こんばんわ。
食いつきが早いですね。w
とりあえずのお答えですが、ハズレです。
【Q】
1 ドラゴン
2 将軍
738名無し ◆JowRDoBMko :04/05/04 21:54 ID:YJMh3rs8
やっぱり・・・・
 
739ちょんまげ:04/05/04 21:56 ID:mowI92R3
ナウなヤングでないと、わからないかもしれません。
【Q】
1 ドラゴン
2 将軍
3 ツッパリ
740て ◆TETEGcvoTg :04/05/04 21:57 ID:I1C6UJoc
猫?
741ちょんまげ:04/05/04 21:58 ID:mowI92R3
>740てさんハズレです。
【Q】
1 ドラゴン
2 将軍
3 ツッパリ
4 激安
742名無し ◆JowRDoBMko :04/05/04 21:59 ID:YJMh3rs8
ヤングマガジンに出てる漫画??
743て ◆TETEGcvoTg :04/05/04 21:59 ID:I1C6UJoc
モーニングに出てる漫画??
744ちょんまげ:04/05/04 22:01 ID:mowI92R3
ヤンマガでもモーニングでもアクションでもありません。
実写です。w
【Q】
1 ドラゴン
2 将軍
3 ツッパリ
4 激安
5 昼メロ
745ちょんまげ:04/05/04 22:04 ID:mowI92R3
【Q】
1 ドラゴン
2 将軍
3 ツッパリ
4 激安
5 昼メロ
6 革ジャン
746キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/05/04 22:04 ID:Qie0mcIf
>>744 なんかの飲み物のCMの「3年◯組〜先生」ニダ。
747ちょんまげ:04/05/04 22:07 ID:mowI92R3
>746
ナウでヤングなキムさん、正解!!
ホーカゴファンタ学園の3年B組の先生でした。

ツッパリ
昼メロ
将軍
DJ
黒ひげ  現在はこの先生です。
ドラゴン
激安
革ジャン
748ちょんまげ:04/05/04 22:09 ID:mowI92R3
ちなみに、サイトは携帯専用なので、パソでは見れません。ガックシ
http://www.fanta.jp/
749キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/05/04 22:09 ID:Qie0mcIf
ありゃファンタだたニダか。
肝心の商品の記憶の残らんCMニダね(wニダ
750フィーバー:04/05/04 22:23 ID:zOHRoB6J
こんばんわ。GWだというのに大雨・・・
【Q】
さっきNHKのニュース見ててたまたま見つけたこと。
中国語で「コンビニエンスストア」はなんと書く?
751名無し ◆JowRDoBMko :04/05/04 22:24 ID:YJMh3rs8
便利店?
752名無し ◆JowRDoBMko :04/05/04 22:25 ID:YJMh3rs8
ちゃうわ・・

  便利公司?
753ちょんまげ:04/05/04 22:26 ID:mowI92R3
一日店?
754フィーバー:04/05/04 22:26 ID:zOHRoB6J
>>751
めちゃめちゃ惜しいです
755て ◆TETEGcvoTg :04/05/04 22:27 ID:I1C6UJoc
便所店?
756名無し ◆JowRDoBMko :04/05/04 22:28 ID:YJMh3rs8
見たことあるんよ、台湾と香港とマカオで・・・
757ちょんまげ:04/05/04 22:30 ID:mowI92R3
便利屋?
758フィーバー:04/05/04 22:31 ID:zOHRoB6J
あぁ、あまり難しく考えないで・・・
>>751に1文字付け足すだけです。
759大人の名無しさん:04/05/04 22:32 ID:Mmd1GcpJ
便利商店?
760て ◆TETEGcvoTg :04/05/04 22:33 ID:I1C6UJoc
便利店舗
761ちょんまげ:04/05/04 22:34 ID:mowI92R3
便利飯店!
762フィーバー:04/05/04 22:34 ID:zOHRoB6J
>>759さん、ピーヒョロ正解!!
【A】便利商店
そのまんまです。
私がNHKで見たのはファミリーマートで、
「全家 便利商店」と書かれてますた。
ファミリーマートは「全家」なのかぁ・・・
763大人の名無しさん:04/05/04 22:37 ID:iLWcGQOL
【Q】セブン・イレブンと渾名される会社といえば?
764フィーバー:04/05/04 22:40 ID:zOHRoB6J
日産のカルロス・ゴーンが朝7時から晩の11時まで働くので
「セブン・イレブン」と渾名されてたらしいですが、「会社」ですか・・・
765名無し ◆JowRDoBMko :04/05/04 22:40 ID:YJMh3rs8
続きがある??
766ちょんまげ:04/05/04 22:42 ID:mowI92R3
渾名←あだなと読むのか。初めて知った。
767フィーバー:04/05/04 22:43 ID:zOHRoB6J
社員を朝から晩までコキ使う会社なら
今時たくさんありますが・・・(w
768ちょんまげ:04/05/04 22:45 ID:mowI92R3
>763
じゃあ、ダイエーとか?
769大人の名無しさん:04/05/04 22:45 ID:iLWcGQOL
【Q】セブン・イレブンと渾名される会社といえば? (8604です。)
770名無し ◆JowRDoBMko :04/05/04 22:47 ID:YJMh3rs8
イトウヨウカ堂?
771フィーバー:04/05/04 22:48 ID:zOHRoB6J
(・・・ぼちぼちゾロ目だな・・・)
772大人の名無しさん:04/05/04 22:48 ID:Mmd1GcpJ
「8604」って、東証の会社コードか何かかな?
773フィーバー:04/05/04 22:51 ID:zOHRoB6J
>>772
みたいですね。
でも「検索厳禁」ですから・・・(^^;)
774大人の名無しさん:04/05/04 22:51 ID:iLWcGQOL
>>772、しぇいかい!
【A】セブン・イレブンと渾名される会社といえば? (8604です。)
775大人の名無しさん:04/05/04 22:52 ID:Mmd1GcpJ
>>773
ですね。手づまりだなぁ・・・・
776大人の名無しさん:04/05/04 22:52 ID:Mmd1GcpJ
>>774
え? え???
777フィーバー(777):04/05/04 22:53 ID:zOHRoB6J
ゲットさせていただきます
778大人の名無しさん:04/05/04 22:55 ID:iLWcGQOL
>>774、あなたが、しぇいかい! 答えなんてどうでも良いでしょ。
【A】セブン・イレブンと渾名される会社といえば? (8604です。)
779 ◆SHAchi0B7A :04/05/04 22:55 ID:lccvE9V3
七十一銀行(あるのかな?)
780間違えた。次、どうぞ。:04/05/04 22:56 ID:iLWcGQOL
>>776、あなたが、しぇいかい! 答えなんてどうでも良いでしょ。
【A】セブン・イレブンと渾名される会社といえば? (8604です。)
781フィーバー(777):04/05/04 22:57 ID:zOHRoB6J
>>779
うまいなぁ・・・
ないと思うけど。
782大人の名無しさん:04/05/04 22:58 ID:Mmd1GcpJ
>>779
今残っているかどうか知りませんが、かつてはあったはずですね
「第七十一国立銀行」
ちょっと調べてみますね

>>780
「しぇいかい」といわれましても・・・・
783フィーバー(777):04/05/04 23:00 ID:zOHRoB6J
>>780
yahooファイナンスで見ました。
確かにキツイと聞いたことはあるけど・・・
784大人の名無しさん:04/05/04 23:02 ID:Mmd1GcpJ
新潟県村上にあったようですね>「第七十一国立銀行」

その後「村上銀行」を経て、現在は「第四銀行」に継承されているようです
785ちょんまげ:04/05/04 23:04 ID:mowI92R3
大手新聞社って、夜中の1時くらいまで仕事してるみたいだけど、出社時間は昼頃
なんですかね?
786 ◆SHAchi0B7A :04/05/04 23:04 ID:lccvE9V3
>>784さん、ありがとうございますw
現存はしていないんですね、七十一銀行。

東京証券取引所が「セブン・イレブン」の異名を持ってるんですか?
787大人の名無しさん:04/05/04 23:08 ID:Mmd1GcpJ
>>786
> 東京証券取引所が「セブン・イレブン」の異名を持ってるんですか?

そうではなく、東証「8604」の「野村ホールディングス」が正解なのではないか
と思うのですが・・・・(結局、私も調べちゃいましたよ)
788 ◆SHAchi0B7A :04/05/04 23:18 ID:lccvE9V3
では瞬殺出題を

【Q】
早稲田大学のイメージカラーでもある「エンジ色」

エンジってなんでしょう?
789キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/05/04 23:20 ID:Qie0mcIf
>>788 艶事ニダ。
790 ◆SHAchi0B7A :04/05/04 23:21 ID:lccvE9V3
>>789 キムさんこんばんは〜
残念〜、違いますw
791キムさん@キムチ好き ◆Kim/jb/eas :04/05/04 23:24 ID:Qie0mcIf
>>788 鉛磁ニダ?
792 ◆SHAchi0B7A :04/05/04 23:26 ID:lccvE9V3
>>791 キムさん

エンジは「臙脂」と表記するそうなんですが
この「臙脂」って何のことでしょう?
793でぽん ◆DePon5C3.Y :04/05/04 23:26 ID:0/hZ6us4
燕の脂?
794    :04/05/04 23:26 ID:LdX9iCZj
エンジ虫 あんパンで問題になった
795大人の名無しさん:04/05/04 23:26 ID:O6Hf83HT
>>788
園児からきてるのでは?
796 ◆SHAchi0B7A :04/05/04 23:28 ID:lccvE9V3
>>793 でぽんさん
ワタシもそう思ってましたが・・残念です〜。

>>794 「 」さん お見事!正解です!

>>795さん、残念でした〜。


【A】
カイガラムシの一種「臙脂虫」のことですた。
797    :04/05/04 23:30 ID:LdX9iCZj
昔、テレビで観た。しばらくあんパン食えなくなった。
798ちょんまげ:04/05/04 23:33 ID:mowI92R3
コチニールの事か。
799でぽん ◆DePon5C3.Y :04/05/04 23:34 ID:XJwnqwK3
燕じゃなかったんだ〜
勉強になります
800 ◆SHAchi0B7A :04/05/04 23:37 ID:lccvE9V3
>>798 ちょんまげさん
今調べましたが、コチニールも臙脂虫の一種のようですね
他にもケルメスという種類もいるようです。
801    :04/05/04 23:37 ID:LdX9iCZj
ボール虫が干乾びたみたいなヤツで餡に着色
802ちょんまげ:04/05/04 23:39 ID:mowI92R3
http://www.netnet.or.jp/~manabunc/BLUE/blue011.htm
ここに小さく載ってますね。
803    :04/05/04 23:45 ID:LdX9iCZj
>>カイガラムシの仲間は、悪い虫ばかりではありません…

天然の着色料だからカラダに良いとは言えない。

804ちょんまげ:04/05/04 23:48 ID:mowI92R3
>801
>ボール虫

ダンゴ虫のことですか?
805    
むかし、古い家の便所にいた虫。