【移転】メンタルを病んでいる郵政職員の方へPart26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
前々スレ
メンタルを病んでいる郵政職員の方へ」Part24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1303949791/

前スレ
メンタルを病んでいる郵政職員の方へ」Part25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1321891375/

前スレがメンヘル叩きの人が作ったようなのでメンヘルサロン板に移転、作り直しました。

このスレはメンヘル社員同士の情報共有を目的としています。
このスレでは目に余るレスはレス削除依頼推奨です。
第三者が個人を特定でき、かつ重大な名誉毀損などは削除依頼せず警察に通報してください。 (証拠保全のため)


削除依頼とは・・・削除人に依頼してレスを消してもらいます。
           削除が多すぎると同じプロバイダ、回線事業者の利用者を巻き込んで
           書き込み禁止などの措置が執られます。

メンヘルサロン板の削除依頼アドレス(2週間ほどかかることもあります)
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
掲示板アドレスは「http://hideyoshi.2ch.net/mental/」です。
認識のためにハンドルネームを付けてください。
2優しい名無しさん:2011/11/22(火) 02:19:15.14 ID:JUTZbC/j
テンプレ

・病休、休職中の給与支給割合

勤続5年未満      病休90日休職1年6割1年4割1年0割
5年以上10年未満  病休90日休職3月8割9月6割1年4割1年0割
10年以上20年未満 病休180日休職3月8割1年9月6割1年0割
20年以上        病休180日休職3月10割1年9月6割1年0割

勤続年数にかかわらず、病休中は10割支給される。
20年以上のベテランだと、9ヶ月は10割支給されるよ。

なお、休職1年半後?はボーナスが全額カットになったような・・・


・傷病手当金
休職者給与が標準報酬月額の2/3を切った場合、2/3まで補償する額が傷病手当金として支給されます。
自分で日本郵政共済組合のサイトから請求書をダウンロードして
給与事務担当者(旧特定局なら課長代理や局長)から
報酬支給額証明書(場合により+勤務表)を作成してもらい添付、自分で共済組合へ郵送します。

日本郵政共済組合ホームページ
http://www.yuseikyosai.or.jp/style/style04.html
3優しい名無しさん:2011/11/22(火) 02:20:12.58 ID:JUTZbC/j
なお、休職は就業復帰してからフルタイム(残業しなくても良い)で
1ヶ月(3ヶ月との説もあり)こなせばリセットされるようです。

2時間軽減勤務などはフルタイムとは見なしませんので注意しましょう。



・退職準備期間について

休職期間が終わり、分限解雇になるまでの期間のことです。

退職準備期間は病休扱いで給与は5割支給です。
標準報酬月額の2/3に満たない部分は傷病手当金附加金が支給されます。

退職準備期間は勤続年数によって期間が変わります。
詳しくは分かりませんが、10年勤続で9ヶ月間でした。

退職準備期間でも復職した事例があるとの噂です。
4優しい名無しさん:2011/11/22(火) 02:20:55.87 ID:JUTZbC/j
復職までの流れ

主治医のおk>所属長へ復帰の意志を報告>主治医の復帰のための診断書
>産業医との1次面談(所属長と支社で)>産業医(専門医)との2次面談(所属長と支社で)
>就業支援委員会(本人・所属長は出席しない)
>復帰or復帰不可の辞令

ここまでだいたい1ヶ月半〜2ヶ月かかります。
復職手続き中はできるだけ精神状態の安定を優先しましょう。
また市役所での復職支援事業に参加したり、図書館での新聞読みなど
事務業務に対する勘を取り戻すのも良いでしょう。


テンプレ終わり。
5優しい名無しさん:2011/11/22(火) 02:24:17.71 ID:JUTZbC/j
前々スレからの拾いもの


166 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 投稿日:2011/06/21(火) 18:43:08.86 ID:DC/TtxPY
労災は認定が難しいらしい。
まず、どんな過酷な業務であったか、メモなどが欲しいところ。
(何日、サビ残何時間とか何日、朝礼で名指しで罵倒されたとか)

労働基準監督署に行けば少しは情報が手に入るかも。
まずはサイトでも覗いてみれば?




186 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/06/24(金) 20:54:52.88 ID:LYuvUyEb
病休で去年秋から3か月ほど休んで3月に復帰したんですけど、ボーナスは本来の
8割ほどの支給になりますか?
あと定期昇給も永遠に3号俸づつしか上がらないんでしょうか?


187 名前: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 投稿日:2011/06/24(金) 20:58:22.91 ID:HaVB346t
>>186
病休なら全額支給。
定期昇給3号俸も今回だけ。
6優しい名無しさん:2011/11/22(火) 02:25:39.27 ID:JUTZbC/j
189 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/06/25(土) 09:00:06.96 ID:zc7nLUaM
>>187
便乗で質問させてください。
現在休職6ヶ月目、6/10支給中なんですが賞与は出ますか?
現在復職活動中ですが生活が物凄く厳しいです(逓信病院まで行くお金も無い状況)。
賞与が出てなんとか現状を打開できれば嬉しいのですが。


191 名前: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 投稿日:2011/06/25(土) 09:46:20.76 ID:YGmXZTym
>>189
給与の支給率に応じてボーナスも出る。
全期間(1〜6月)6割支給ならボーナスも6割。

ちなみに傷病手当金はちゃんともらってますか?
http://www.yuseikyosai.or.jp/service/kyugyou.html
7優しい名無しさん:2011/11/22(火) 02:27:45.17 ID:JUTZbC/j
256 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/08/19(金) 21:48:06.42 ID:yAzFAt2Q
精神疾患で、手帳を課長に見せたら、退職強要された。産業医からは、正社員で途中に精神疾患になったので、配慮しないと、転職を進められています。最初から手帳を持っている方は、配慮しているという。差別は許せないので、訴訟します。解雇までに。


257 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/08/19(金) 23:44:51.40 ID:640TElDb
>>256
その前にコンプラ違反だろ。
相談室に電話汁。


280 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/08/25(木) 15:17:37.72 ID:CbLhsYOs
教えてください
来月から給与が無給になります

無給になった場合共済の短期と長期、住民税などの支払いはどうなるのでしょうか?

また傷病手当金も無給になることにより支給額も変わるのでしょうか?

よろしくお願いいたします


281 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 投稿日:2011/08/25(木) 15:33:31.91 ID:HFjA7RdF
>>280
無給休職になっても傷病手当金の金額(支払われる割合)は変わらない。
標準報酬の3分の2に相当する金額が支給される。

それと、給与から控除されるものは、自宅に請求書が届くから、郵便局の窓口で払い込むことになる。
8優しい名無しさん:2011/11/22(火) 02:28:54.38 ID:JUTZbC/j
295 名前:辞めた人 投稿日:2011/09/01(木) 00:32:03.21 ID:/ctjJv+i
休職期間は勤続年数として半分カウントされまする...
つまり20年以上勤続の場合、最高3年まで休職が出来まする。
3年÷2で1年6ヶ月+普通に働いた期間で勤続年数が決まるのじゃ。
病休は勤続期間に影響せぬぞ....勧奨退職は計算がスゲーややこしい
役職によって段階があるのじゃ....まぁ1.5倍と考えておこう。
あとメンヘラ郵政は退職希望がウジャウジャ状態なので所属支店では
計算しない。
熊本の旧貯金事務センターが給与や退職金の計算ばかりしているので
集約センターと改名されておる、早めに退職願いを出しておかんと
3ヶ月くらい総額がわからんし、入金もおくれまする。


297 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/09/01(木) 08:12:32.63 ID:LCVNCHPm
休職期間終了です。分限解雇で退職金出ますか。勤続約10年です。よろしくお願いします。


298 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/09/01(木) 09:29:04.43 ID:ITny+FeS
分限解雇=退職保留期間だよね
その間に勤務軽減(8割勤務)で復帰できないかな
勤務軽減から、10割勤務1か月するだけで
退職保留期間リセットされて、また休んでも
休職じゃなく病休からになるから
9優しい名無しさん:2011/11/22(火) 02:32:07.31 ID:JUTZbC/j
301 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/09/01(木) 19:00:28.44 ID:cak3rNzL
>>297
休職期間終了したら退職保留期間に入ります。
勤続10年前後で6ヶ月または9ヶ月です。
退職保留期間が終了すると退職願の提出を求められると過去に書き込みがありました。
つまり自己都合退職になる可能性が高いです。


302 名前:辞めた人 投稿日:2011/09/01(木) 19:01:57.37 ID:/ctjJv+i
休職期間が終了しても解雇にはならんよ.....だって犯罪犯した訳じゃ
なからね。
20年以上勤続の場合は退職猶予期間があるけど...10年の場合は?
まぁ業務企画室に相談してみましょう.....自己都合退職の場合は減る
けど退職は出ます....よ......退職するならね....


編者注:退職保留期間が終わっても退職は強制できません。
     くわしくはお近くの社会保険労務士にご相談ください。
10優しい名無しさん:2011/11/22(火) 02:33:31.75 ID:JUTZbC/j
311 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/09/03(土) 22:31:01.25 ID:PmN8Skzo
病気が治らず、退職準備中です。分限解雇で、退職願いを書かされますか?会社都合になりますか。


312 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/09/04(日) 00:21:22.17 ID:Be6YN7sA
郵政の退職金は国家公務員退職手当法第87条1項で国家公務員と同じ。
休職しても勧奨退職金はでました。勧奨になればの事ですが。人事院のデータ
から自分で計算できます。何か隠れているものがあるらしく計算より0・99%
ずれました。
309の事は就業規則にありますが「休職の詳細は別に定める。」とあり、これは
役職者に聞いてください。
休職年数により違いがあるかもしれません。
郵政改革法案により変わるかもしれません。
傷病手当は退職しても3分の2は1年6か月でます。ただ業企の証明書の代わりに
自分で計算します。共済はそれをチェックします。自分で計算できますか?
私は行いました。
11優しい名無しさん:2011/11/22(火) 02:35:37.14 ID:JUTZbC/j
332 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/09/16(金) 18:23:19.31 ID:dpZLZivI
平成4年採用の代理です。まじ質問です。ぼくは6月からうつで休んでいますが!!例えば いま辞めたら退職手当は普通に出ますか、教えてくださいよろしくお願いいたします


333 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/09/16(金) 19:04:45.95 ID:VabQaFKm
>>332 ごめんなさい、長文で。
普通に出るよ。6月から休んでいるってことは「病休」扱いだから。
辞める前に代理だったら降格したほうが…。再就職はキツイと思う。
診断書に、例えば「現在の役職が重荷となっているため
降格(降任)した方が回復が望める」と書いてもらう。
ポイントは「降格(降任)」。診断書に書いてあれば
どんな馬鹿上司でも認めざるを得ない。
逓信病院に通院できる環境だったら、ぜひ逓信病院に。
局の専門用語を知ってるから話がしやすい。

知りたいことがあったら、また書き込んで。


337 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/09/16(金) 22:20:18.57 ID:zI/IY3YX
>>332
辞める事はお勧めは絶対にしないですよ。先ず降格願が先決で負担を軽くして行く事です。
それと>>333さんが書いているように落ち着いて勤続20年未満は病休期間が6か月だから
まずは静養する事です。それと関東、東京に近いのなら東京逓信病院かNTT東日本関東病院への
受診を勧めます。ただ、今はNTT病院(旧逓信病院)から分離独立しているから、東京逓信病院
へ紹介状を持って受診すべし。NTT関東病院は当該病気のエキスパート(部長)がいる。HPで
確認されたし。
12優しい名無しさん:2011/11/22(火) 02:38:03.99 ID:JUTZbC/j
344 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/09/17(土) 12:35:09.56 ID:WHNCIk1z
来年の6月までに復帰しないとクビなんですが、復帰するのに5月に支援委員会へ診断書を提出したのでは遅いですか?

5月に出して結果が退職期限までにもし出なければ、どうなりますか?


345 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/09/17(土) 14:02:24.14 ID:JBrECmTq
>>344
診断書を提出するのは職場です。
安全策として2か月前倒しすることをお勧めする。
つまり3月の就業支援委員会で「復帰可能」とし、4月の通院で
「退職期限前の日付で復職可能」の診断書を作成してもらい
職場へ提出し、復帰。

何かあったら、また書き込んで。

347 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/09/17(土) 20:17:00.05 ID:/ltMh6tp
>>344
就業支援委員会はいつもたくさんの人数の審査待ちでしかも審査日も月の中で限られている
から復帰希望時期と実際の復帰時期とズレが生じ、待機期間の事も加味しないといけない。
前倒しで主治医との復帰に向けた綿密な対話と逓信病院での精神科医師とのメンヘル相談をまめに
活用するなど根回しをしっかりとしたほうがいいかと。
13優しい名無しさん:2011/11/22(火) 02:38:41.56 ID:JUTZbC/j
348 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/09/17(土) 22:09:28.59 ID:WHNCIk1z
344です。
皆さんありがとうございます。
皆さんの意見を聞くと審査に時間がかかりそうですが、復帰申請していてその間に退職期限がきた場合どうなるのでしょうか?

350 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/09/17(土) 22:53:29.79 ID:JBrECmTq
>>348
復帰申請していてその間に退職期限がきた場合 → それはないと思う
つまり、復帰申請をしているのだから会社側としては退職期限前に
復帰させなければならない。復帰させなかったら不当解雇。

何かあったら、また書き込んで。
14優しい名無しさん:2011/11/22(火) 02:41:51.26 ID:JUTZbC/j
358 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/09/18(日) 21:52:19.66 ID:XsenTy7h
僕は糖質で休職してます。年明けぐらいに職場復帰しようかと思ってます。 例え復帰できても、嫌がらせや恫喝の嵐が待ってると予想してます。
だけど、このまま逃げるのは悔しいから、恫喝上司をぶん殴るつもりでいます。
それぐらいの覚悟がないと復帰できないですね。
やっぱり、上司をぶん殴ると処分があるのでしょうかね?前例の無いことをするのってワクワクしますね。


377 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/09/20(火) 01:41:17.60 ID:HN6dGDJM
マジレスすると「局内での暴行」は一発、懲戒解雇らしい。
だから俺の尊敬する局長は「同僚を辞職に追い込みたかったら、怒らせて殴られろ」と教えてくれたw
で、その殴られたところをほかの同僚に現認してもらい、現認時間をメモする。
(編者後略)



384 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/09/21(水) 18:05:00.27 ID:f8CNyq9X
>>382
>ただし、軽傷の場合は警察は受理しないケース多い

それは「警察が被害者をなだめた結果、告訴しないことを被害者自身が選択した」という解釈です。
被害者が告訴した場合、警察は必ず受理する義務があります。
不起訴処分になるかどうかは検察の胸三寸ですが、告訴自体は警察が判断することではありません。

あと、診断書があれば有利だけど、絶対必要というわけでもない。
現認した同僚の証言がかなり有利。
15優しい名無しさん:2011/11/22(火) 02:43:50.71 ID:JUTZbC/j
487 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/10/14(金) 16:52:14.66 ID:ZQ45jvr3
>>486

ありがとうございます。

職場へ戻り、診断書をもらい続けながら
10割勤務を続けた場合であれば、昇給も復活するでしょうか

年間20日の、有休なども10割勤務をした場合は復活するのでしょうか


色々と、気軽に質問出来て、ありがたいです。



488 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/10/14(金) 18:15:54.34 ID:R6Ae2kgU
10割勤務なら昇給も復活するけど、
民営化前と違って、昇給し損なった分は取り戻せないよ。

これから1年に4号棒ずつ上がっていくと思えばいい。
16優しい名無しさん:2011/11/22(火) 02:46:17.69 ID:JUTZbC/j
529 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/10/28(金) 00:23:21.22 ID:cs1duoP8
もう限界
病休申請する事にした…

病休180日って、純粋に「期間」?
それとも非番・週休除いた出勤日の日数でいいのかな


530 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/10/28(金) 10:03:20.50 ID:ol+8sfhm
純粋に期間。
それ以降、休職に入るときは診断書の日付が若干変わるから気をつけてな。

例:5/1から1ヶ月ずつ病休のための診断書をもらっていた場合、
5/1〜1ヶ月:31日   6/1     :30日    7/1     :31日
8/1     :31日   9/1     :30日   10/1〜1ヶ月:31日
で、合計184日。

で、新しい休職の診断書は所属長に休職の辞令を発令してもらう必要がある。
発令日は181日目の10/28。
発令の辞令の1週間前までに支社に診断書が届かないと処理がやばくなるので
支社までの間の局長が2〜3日で処理するとしても10日くらい前もって
診断書をもらう必要がある。
まあ、この場合は10/18くらいには診断書をもらっておけということだね。

なお診断書は1ヶ月に限定されない。
主治医が「現時点では少なくとも3ヶ月は無理だろう」と判断すれば
3ヶ月ものの診断書を書いてもらえる。
休職辞令も3ヶ月で発令される。

584 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/11/05(土) 17:06:43.52 ID:3+pnIB44
おいおい、病休は日数でカウントだろ。
180日なら、かなり休めるけど。
非番や週休もカウントするのは休職の筈だが?。
17優しい名無しさん:2011/11/22(火) 02:47:33.04 ID:JUTZbC/j
536 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/10/29(土) 14:06:19.08 ID:7SGQ3bou
来年早々に50歳になります。うつに苦しみ通院しながら14年。何くその精神で通勤してます。
勧奨退職制度があるかどうか分からないけど、年賀明けに勧奨を受けて退職をする旨課長に言った方がいいのか、あるいは病休を半年間とって、辞めるべきか…。
病休で半年間も休むと、退職金に響くのでしょうか?
響いたとしても、給料が支給されるから半年間、病休として休んでから退職した方がいいのでしょうか?
ほとんど貯金なんぞなく、一人で生きて行かなくてはいけない。(独身、親兄弟等身内なし)
必死なんです。何卒、よろしくご教示願います。


543 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/10/29(土) 19:10:51.25 ID:6ZLTPrJQ
>>541
脳の病気になると、自分がおかしい、甘えてるようなことを言っても
自分には正しいことを主張しているように思えるものだ。
そう責めてやるな。
14年もうつに抗ったらそりゃ性格も変わってくるものだよ。

>>536
退職することは早めに相談しておいた方が良い。
課長が上司と言うことから渉外局だと思われますが、
年休のシフトとか退職の手続きとかいろいろあるでしょうから。

なお、退職金の減額などは恥を承知で思い切って聞きましょう。できれば総務担当者に。
来年の健康保険料、再来年の住民税など出費がかさみますから慎重に。
ご存知かもしれませんが健康保険の任意継続加入は退職日からわずかしか猶予がありません。
2週間だったか、20日だったか忘れましたが、そこは総務担当者と連絡を密にしましょう。

内務なら特定局のゆうメイト応募で小遣い稼ぎできるかもしれません。
まあ、14年も耐えてきたのだから、まずはゆっくり休みんさい。
18優しい名無しさん:2011/11/22(火) 02:50:14.66 ID:JUTZbC/j
721 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/11/08(火) 14:41:10.51 ID:MDXf4RaI
旧特定局ですが局長のパワハラ発言が酷いのでもちろん事務室には持ち込みませんが個人ロッカーにICレコーダーを持っていてもロッカー検査で何か違反だと言われるでしょうか。
かなりきついので教えて下さい、お願い致します。



722 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/11/08(火) 15:11:04.02 ID:KmMLeu27
>>721
仕事に関係ない物品の持ち込みは不可であるらしい。
カバンに漫画入れててロッカー検査で引っかかった事例があるらしいw

パワハラ発言なら、日時、発言内容をメモし続けて
そのメモのコピー(原本は渡しちゃダメ)を郵便でコンプラ相談室に送りつける手もある。
パワハラ、サービス残業などはメモが裁判証拠として認定されうる。


723 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/11/08(火) 16:11:02.78 ID:O7zQsV51
カバンの中のチェックは拒否できるはず。
まぁその後の対応が怖いのは分かるが・・・。
19優しい名無しさん:2011/11/22(火) 02:53:01.85 ID:JUTZbC/j
878 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/11/16(水) 18:55:05.75 ID:DC/xR1C9
薬がなかったら どうなってんだろと思うよ
俺は リボトリール デパス レキソタン デパゲン アモキサン 病休
なしでしのいでいる渉外だけど この先が不安


879 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/11/16(水) 19:07:18.77 ID:QAkLBWRK
>>878
一か月の薬代、結構高くつかないか?
精神障害の受給者証の申請して医療費、薬代安くしてもらってるのかな?
渉外なら薬の副作用恐いし交通安全にはくれぐれも気を付けてね。


880 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/11/16(水) 19:10:14.29 ID:DC/xR1C9
自立支援の受給者証貰って1割負担で月1500円位 
交通安全 気を使ってくれてありがとう
20優しい名無しさん:2011/11/22(火) 02:54:52.96 ID:JUTZbC/j
887 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/11/17(木) 07:04:03.16 ID:E8u8Ek4N
>>885
一番辛いのは、病気を理解してくれる人が少ないことですね・・・。

実際になった人じゃなきゃ分からないだろうが、周囲との人間関係はおかしくなるし、所属長(課長)にはまともに取り合ってもらえないし、両手両足を縛られたような感覚だよ・・・。

今日もこれから仕事だ・・・。


893 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/11/17(木) 19:02:11.56 ID:sxeAUjbr
>>887
俺は適応障害で病休は取ってないけど、人間関係がよくないのは職場だけと
割り切ってサークルや旧友と楽しくってできないかな?
俺も医者に病休取るのに診断書書いて下さいっていったら 復帰の時は環境
が変わらないわけだから あなたは休まないほうがいいって言われてしまったよ


894 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/11/17(木) 20:28:48.80 ID:v8G1ZGYM
>>887
俺は、適応障害で病休を3か月余り取ったが今の環境がストレス因子であり、それを除去しないと症状が改善しないとの主治医の
判断があった。

復帰の際、主治医に復帰の診断書をもらう際、局長、地区人事担当同席で、そのあとの産業医面談でも異動希望の旨も伝え、
復帰後、リハビリ勤務から始めてやがて普通勤務になり、復帰後3か月で異動が叶いました。
今の局も営業ノルマはきついけど人間関係での苦悩が無くなった分、何とか日常業務と営業も平常心で打ち込めるようになった。
去年の今頃とは別人のようになれた気分です。
21優しい名無しさん:2011/11/22(火) 02:55:58.25 ID:JUTZbC/j
900 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/11/17(木) 22:14:15.26 ID:sxeAUjbr
>>899
人間関係があまり気にならない職場になってよかったね
カウンセリングなんてどうだろ?この前、部内の電話カウンセリング
受けたんだけど、結構効いたね
俺 渉外なんだけど営業成績ばかり気にしていて「完璧な人間なんていない
100%頑張ってはだめだよ。仕事が終わったら仕事の事はきっぱり忘れる事」って
言われて何だか仕事だけの人生なんてむなしいなってユウセキなんてなれっこ
ないなら普通に仕事をこなしていたほうが回復に向かうかなって前向きに
考えられるようになってきたよ 一度だけの人生だから


901 名前:894 投稿日:2011/11/17(木) 22:43:24.59 ID:v8G1ZGYM
>>900
どうもありがとう。
私も電話カウンセリングは利用させてもらったよ。
最初、電話するまでなかなか勇気が湧いてこなくて、ずるずる日が経ったけど
思い切って電話して話をじっくり聞いてもらって専門医への受診の後押ししてもらった。

営業営業でお互い苦しいけど、あくまで自分のペースを大切に無理せずに地道にやっていけば
いいと思ってるよ。
22優しい名無しさん:2011/11/22(火) 02:59:43.95 ID:JUTZbC/j
連投すまぬ。

以上、前々スレの拾いものでした。
有益な情報ですが、しょせん2chなので「これが絶対正しい」とは思わないでください。
次スレでは簡潔に整理して、テンプレにしていきましょう。
23優しい名無しさん:2011/11/22(火) 03:38:16.97 ID:upjW9rzi
>>1
24優しい名無しさん:2011/11/22(火) 06:24:25.18 ID:AAY7NofG
わたし、旧郵政省時代に躁鬱病になりましたよ。
休まなかった。頑張ってしまったけど、退職したよ。
25優しい名無しさん:2011/11/22(火) 07:28:59.58 ID:3x9eggG9
働きたくない
26優しい名無しさん:2011/11/22(火) 20:32:09.78 ID:RKyfY8xz
クローズアップ現代「“現代型うつ”にどう立ち向かうか」
NHK 今日19時30分〜19時58分

ふさぎ込んで仕事は出来ないが旅行や趣味には積極的、自分を責めず人のせいにする。
従来の「うつ」と大きく異なる“現代型うつ”に翻弄される医療や企業の現場を見つめる。


27優しい名無しさん:2011/11/22(火) 20:44:59.75 ID:PGhoN1cM
>>3
休職期間満了後退職が保留される期間(退職準備期間)は前々々スレによると次のとおり。

在職満5年以上10年未満 6か月
在職満10年以上15年未満 9か月
在職満15年以上20年未満 1年3か月
在職満20年以上 1年6か月
28優しい名無しさん:2011/11/22(火) 23:19:25.51 ID:JUTZbC/j
削除依頼済み。
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1272626963/323

削除まで2週間ほどかかることもあります。
同じようにコピペ連投していればそのうちアク禁になるでしょうから、
忘れて有益な情報交換しましょう。

参考・削除ルール
・削除依頼は2〜3日分まとめて、が目安。(複数箇所の削除依頼が一括でできます)
・削除依頼するときは同じ依頼が出ていないかチェック。
29優しい名無しさん:2011/11/23(水) 14:14:33.36 ID:j4KC+1Ms
この板(スレじゃなくて板全体です)のローカルルール

心を病んでいる人に対する、誹謗・挑発・差別的内容の発言・暴言は絶対に禁止。
下品、エロ、グロ、著しく不謹慎・不道徳、呪詛的、不快な印象を与える書き込みは禁止。
荒らし・煽りは放置・無視。荒らしに反応する人も荒らしです。反応せず冷静に削除依頼へ。
放置・無視ができない人は、専用ブラウザのあぼーん機能を活用しましょう。

ここまで。

次回>>39も「不快な印象を与える書き込み」として削除依頼予定です。
それまでスルーしてください。
30優しい名無しさん:2011/11/23(水) 15:56:09.74 ID:wIAW9iBl
こんにちは。自治から参りました。
コピペ連投は忍者の里に依頼すれば水遁して貰えるのですが
運営が一旦全板を忍法帖適用外にして、申請制にしたために
現在この板での水遁は出来なくなってます。

□■メンヘルサロン板自治スレvol.9(くらい)□■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1321689351/

こちらでご意見募集中ですので、荒らしにお困りでしたら
是非BBS_NINJA=checkedを導入してみませんか?
31優しい名無しさん:2011/11/25(金) 08:16:45.84 ID:aP2oQID3
ねー 賞与っていつもらえたっけ?
今年は何%減かな?
32優しい名無しさん:2011/11/27(日) 01:13:00.74 ID:9AuZKr++
(´・ω・) やぁ
33優しい名無しさん:2011/11/27(日) 13:30:47.08 ID:z8Ht0D1S
みんな!落ち着いていこう!
34優しい名無しさん:2011/11/27(日) 23:14:41.05 ID:reVY7Cfs
中国地方のとある、旧普通局の外務(貯保の渉外)をやっています。
先週、また保険の営業許可証を取り上げられて、窓口事務室で雑用をやらされて
います。局長曰く、自分で、外に出さないようにしておいて、営業をやらない
社員はいらない、みたいなことを言います。みんなの前で、机をバンとたたいたり、
また、机を蹴ったりするのですが、これって、やっぱりパワハラですよね。
組合に言ったら受けて立つみたいなことをいいますが、やっぱり組合に
相談した方が良いのでしょうか?それとも、病休で逃げた方が良いのでしょうか?
仲がいい職員は、直接弁護士に頼めといっています。一体どうしたら??
ああ、また明日から局長席の前で地獄の一週間がはじまってしまいます。
35優しい名無しさん:2011/11/28(月) 17:57:04.88 ID:QpQwK2Rl
俺なんか三回休職してるよ
36優しい名無しさん:2011/11/29(火) 01:49:46.65 ID:05LbQ5z6
>>77
ずる休みは、自分が壊れそうなくらい追いつめられてタラだな。もちろん周りは大迷惑なので、よく考えて休んだほうがいい。
安易にずる休みしまくって、周りに迷惑かけまくって孤立してしまうほうがキツいよ。精神的にも余裕無く追い込まれるだけ。
37優しい名無しさん:2011/11/29(火) 01:52:07.05 ID:gMH71Gvj
公務員でなければこの仕事
えらばなかった。 残念だ!
38優しい名無しさん:2011/11/29(火) 21:11:36.43 ID:Q6eSLkRV
39優しい名無しさん:2011/11/29(火) 21:13:48.59 ID:Q6eSLkRV
削除依頼のための掲示板アドレスが変更になっています。
現在は「http://toki.2ch.net/mental/」です。
40優しい名無しさん:2011/12/01(木) 00:55:50.89 ID:mNWduoI4
連投してウジウジいってるけど、これここだけのことじゃなくて職場も同じなんだよね。郵政には職場の配慮がないんだよ。法律違反にならんのかね。
41優しい名無しさん:2011/12/01(木) 00:59:33.09 ID:BSGD6LjY
>>144
気に食わない書き込みあっても削除依頼出して削除されるまで放置すべし
繰り返せばマジでアク禁になる、しかも同じプロバイダ使用する人全てを巻き込んで…
42優しい名無しさん:2011/12/02(金) 02:04:04.19 ID:h0xyubp1
70レスほど減った・・・
みなさん、またーり情報交換しましょう。

最近、お医者さんと相談して減薬してます。
順調に減っています。良い感じ。
43優しい名無しさん:2011/12/02(金) 12:55:36.21 ID:luS6bVAq
よかった。これで安心して見ることできる。
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46優しい名無しさん:2011/12/02(金) 14:28:43.22 ID:luS6bVAq
↑またコピペのマルチですね。
明らかに、このスレで情報交換しようという人の妨害行為ですね。
こんな奴、相手にしないようにしよう。
47優しい名無しさん:2011/12/02(金) 14:29:45.72 ID:luS6bVAq
情報交換しようという人の妨害行為ですね。×

情報交換しようという人に対する妨害行為ですね。○

訂正します。
48優しい名無しさん:2011/12/02(金) 14:33:33.33 ID:PbME3ym1
■JP関東地方本部様へ■

「法律を守ればノルマをこなせないし、ノルマをこなせば法律は守れない。
早く郵政を摘発してくれれば(ノルマがなくなって)楽になれるのに」
 首都圏で郵便配達を担当する日本郵便社員が「郵政を摘発してほしい」と
言うのだから穏やかな話ではない。
 この社員に課された年賀ハガキの今期ノルマは6000枚。
ほかに「イベントゆうパック」(配達にゆうパックを用いる食品や名産品のカタログ販売)のノルマも年間70個ある。
昨年までは郵便配達先で「年賀状とゆうパックはいかがですか」と声をかけたり、
郵便受けにチラシを入れるなどして、青息吐息でノルマを消化してきた。
ところが、12月から改正施行された特定商取引法によって、
その手が安易に使えなくなってしまったのだ。
 特商法改正によって、年賀ハガキやゆうパック販売は、郵便配達のついでなら訪問販売、チラシなら通信販売、
電話を使えば電話勧誘販売扱いとなり、新たな法規制の対象となった。
たとえ郵便配達のついでに年賀ハガキを販売する場合でも、販売事業者の名称を名乗り、
販売目的による訪問であることを告げ、販売できた場合には契約書面を交付し、
クーリングオフの説明までしなければならない。
「郵便配達のついでに、『日本郵便の社員です。本日は年賀状の販売目的でお邪魔しました。
年賀状を買っていただけるなら、署名捺印をお願いします』なんて言えますか。
そんなことできるわけがない」と現場からは怨嗟の声が上がる。
「今年も20枚ほどお付き合いいただけますでしょうか」
では法律違反なのだが、現実にはこんな「訪問販売」がまかり通っている。
読者諸兄にも思い当たるフシはないだろうか。
法律を厳守するつもりなら、郵便配達先では売れない。
 なお、特商法に違反する行為はもちろんのこと、日本郵政では年賀ハガキのノルマ設定も自爆営業も、
コンプライアンス違反行為として厳重に禁止されている。
だが、当の本社がブレーキを踏みながらアクセルをふかすような指示をするものだから、
こうした悪弊はいっこうになくならない。

49優しい名無しさん:2011/12/02(金) 14:34:02.96 ID:PbME3ym1
■不払い残業・パワーパラスメントがある場合は、ICレコーダーなどを使って記録を残し、
労働基準局に訴えられる準備をしています。
JP組合に言っても、解決しません。上部は同じ穴のむじなです。(郵政福祉などの天下り先)
それなら、マスコミに内部告発した方が効果的である。
当支店では、バイク・軽四がスピード違反しなければ、仕事は定時に終わりません。
その上、賃金削減で残業はするなと管理者は言う。(役職者に言わせる・自分の首がかわいい為)
持ち帰り残業・昼休み中の労働も皆で訴えましょう。
お願いです。このような事を皆で書き込んで、全国の郵政グループ職場・労働条件が良くなる様訴えて行きましょう。
2ch郵政に書き込み活動しています。

50優しい名無しさん:2011/12/02(金) 20:41:39.57 ID:oIoQGHmy
難民板でやれ!
51優しい名無しさん:2011/12/02(金) 21:08:46.74 ID:SldAV6P+
郵政板でやれ!
52優しい名無しさん:2011/12/02(金) 22:43:13.80 ID:VxGRankL
30年交友関係がある友人が郵便会社の集配課の社員でした。人間関係で鬱になり休職して辞めさせられたけど、話し半分でも酷い職場ですね!
今年は地震の関係もありますが友人に対しての理不尽な解雇に憤り、年賀状も来たところしか出さないことにしました。郵政グループは鬱で長期休めるのがある意味羨ましいですよ…失礼。
53優しい名無しさん:2011/12/02(金) 22:57:19.43 ID:luS6bVAq
>>52
誤解のないように言っておくけど、普通に働いてる一般社員は
ごく普通でいい人は多いのだけれどね。
上司も決して悪い人ばかりではないのだが…
おっとこれぐらいにしておこう。
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56優しい名無しさん:2011/12/03(土) 00:18:43.37 ID:KKivoy9Z
ケッ!
またコピペのマルチか
57優しい名無しさん:2011/12/03(土) 00:36:50.30 ID:jF3q+hL5
郵政板でやれ!


58優しい名無しさん:2011/12/03(土) 08:18:51.62 ID:ehJ6bI18
53は郵便事業会社をまったく理解してない。たまたまのほほんとしてられるのいいことに全体像をみていない。そのうちわかると思うけどそれはえげつないものがある。
59優しい名無しさん:2011/12/03(土) 09:22:51.26 ID:r4gcMszg
>>49
OK!
60ど億マン:2011/12/03(土) 21:26:36.85 ID:Na23xwzf
うつになりかけてたけど、古巣のヤマトから契約社員の声がかかってやめましたw
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63優しい名無しさん:2011/12/03(土) 23:57:23.03 ID:W+w/S5Qj
郵政グループは特殊な会社って聞いたし、いじめも凄まじいとか…
特に郵便会社の配達員の死んだ人のような目は考え過ぎかなwww
メンタルの医師の話しでは教師の次に郵政グループの社員が鬱病になる確率が多いとか?
まあ規模も大きな会社だけどね
64優しい名無しさん:2011/12/04(日) 07:49:54.85 ID:lvbdHa+O
>>63
いや〜違うんだよ。
トヨタグループの社員のメンクリ通いは多いぞ。
65優しい名無しさん:2011/12/04(日) 08:26:35.81 ID:7tJCVnkW
>52ですが元郵政の友人も言ってましたね…
トヨタ方式を郵便会社の上が導入してからおかしくなったとか?
ちなみに私は地方銀行の社員ですが、独身だったら休職したいですね…
どこも大変ですねwww
66優しい名無しさん:2011/12/04(日) 11:04:55.65 ID:M1ZP8l33
ま、なんというか郵政はネチネチした人間関係が多いのは否定しないが
67優しい名無しさん:2011/12/04(日) 18:12:43.08 ID:xr7izQGJ
休職中でもボーナス出ますか?
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69優しい名無しさん:2011/12/04(日) 20:51:04.34 ID:O8HMRecZ
>>65ですたびたびすみませんm(_ _)m
友人に電話したら俺は2チャンネルに書き込んだ事はないが郵政のスレ見ろや…見たらなんてメチャクチャなのwww
郵政グループの方が精神的にやられるのは理解できますね!!子供の頃の郵便屋さんは何処に…
70優しい名無しさん:2011/12/04(日) 20:51:22.14 ID:mxQg0Ndq
またコピペのマルチ↑
71優しい名無しさん:2011/12/04(日) 20:51:44.48 ID:suV70chG
郵便事業会社の人員削減により、多くの支店・集配センターで、昼休みも休まず配達しています。
労基法違反は当たり前、管理者もこれを見て知ぬ振りしている。

その上 配達時間も足りないのに 年賀営業やれ・カタログ営業やれ・お歳暮応援やれ・チラシ配りやれ
タウンメールやれ 印鑑押し忘れの確認やれ・超勤つけるなと無理難題を押しつける。

全国各地の支店・集配センターの社員が、労働基準局・マスコミなどに内部告発するのがベスト 
72優しい名無しさん:2011/12/04(日) 20:52:09.29 ID:suV70chG
■人員削減により、多くの支店・集配センターで、昼休みも休まず配達させています。

 管理者もただ椅子に腰かけていないで、配達・営業しろ!

 その上、年賀営業やれ・カタログ営業やれ・お歳暮応援やれ・チラシ配りやれ
 タウンメールやれ 印鑑押し忘れの確認やれ・超勤つけるなと無理難題を押しつける。


73優しい名無しさん:2011/12/04(日) 20:54:08.95 ID:mxQg0Ndq
>>72
しかし管理者連中も、誤配の後始末でてんやわんや
してることもあるぞ
74優しい名無しさん:2011/12/04(日) 21:42:51.65 ID:O8HMRecZ
>>70
>>69だがコピペではないぞ!!
失礼だが俺は郵政とは関係ない…
別にどうなっても俺には関係ない!せっかく郵政グループの皆さんを励ましたのに裏目に出るとは…被害妄想するなら郵政版に戻れば!!郵政版に居られないからこっちに来たのでは
それともコテさんに頼んで他捜すか?
可哀想にな(・◇・)?
まあ一人の事だから穏便にしましょう!!
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79優しい名無しさん:2011/12/05(月) 13:05:09.84 ID:gBbBdMD0
削除依頼しましたので重複依頼に気をつけてください。

338 :社員その一:2011/12/05(月) 12:59:58.00
削除対象アドレス:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1321895663/44-45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1321895663/54-55
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1321895663/61-62
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1321895663/68
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1321895663/75-78

削除理由・詳細・その他:
ローカルルール違反
心を病んでいる人に対する、誹謗・挑発・差別的内容の発言・暴言は絶対に禁止。
エロ、不快な印象を与える書き込みは禁止。
80優しい名無しさん:2011/12/05(月) 22:43:22.24 ID:YHe9DcXA
郵政板でやれ!


81優しい名無しさん:2011/12/06(火) 00:38:06.04 ID:J7BWNQ05
依頼削除のための掲示板アドレスが変更になっています。
現在は「http://toro.2ch.net/mental/」です。
82優しい名無しさん:2011/12/06(火) 08:33:44.23 ID:NTjeyurY
働かずに給料を貰っているゴミクズ人間です。

今日こそ局にお金を引きに行こう。
物乞い同然で、いつもいつも帰りはミジメな気分になるんだけど。
あの金でパチンコするとスッキリするんだよね。

83優しい名無しさん:2011/12/06(火) 11:00:03.45 ID:gkp8gBul
こういうところで慰めてくれるのが当たり前の人に
共感してもらったり、あたりさわりのないこといわれても
なーんの解決にもならないって、多少自覚ありませんか?
84優しい名無しさん:2011/12/08(木) 10:28:40.07 ID:fimO1exi
うつの人で、雨の日に朝起きられない人っていますか?
晴れの日は7時起きなんだけど、雨の日は遅い。さっき起きたところ。

台風が近づいてるときも調子悪いんだよなー
85優しい名無しさん:2011/12/08(木) 20:59:15.17 ID:JWnFjuXZ
>>79
削除依頼しました報告は必要ないですよ
削除依頼を出す時に、依頼者が重複をチェックするものですし、まとめが入る時にはまとめられます

86優しい名無しさん:2011/12/08(木) 23:16:11.42 ID:LAx04l4A
2ヶ月休養の診断書が出ました。
ただ、最初に行くと言っていた鬱の名医の病院でなく、近所の総合病院の診断書でした。
そこを課長に追求されたところ、その名医に似非だとずばり言われ、怒って他の病院に行ったことを白状しました。
そして、薬を飲みながらでも頑張って仕事に来たいとも。
似非を見抜いている課長は呆れて、自宅療養を厳命しました。
更に幹部会で、今後一切まともに取り合わないこと、
仲のいい同僚にもそうするように命ずることが決定されました。
無視して追い込む作戦のようです。

本人は、皆を騙せるだろうと軽い気持ちでやったことが、
大事に発展してしまいパニクってる模様。
一応課長代理候補だったのですが、
そいつの我社でのキャリアは終了です。
自業自得ですね。
奥さんや子供はかわいそうですが。。
87優しい名無しさん:2011/12/09(金) 01:16:55.99 ID:odYebL35
>>85
削除依頼を報告してることでスルーしやすくなると思うんだけど、どうでしょうか?

ところでデプロメールを100mg/day以上飲んでる人、便秘になりませんか?
レメロンは半錠で眠くなるし難しいね。
88優しい名無しさん:2011/12/09(金) 15:53:43.56 ID:q4P0i8Sb
>>84
朝起きるのが苦痛だったが最近少しずつ可能になってきた。
自分が思ってる以上に、完治するのには時間がかかるみたい。
89優しい名無しさん:2011/12/09(金) 17:14:32.23 ID:mZaAa7KJ
伊豆高原郵便局パワハラ事件、双葉郵便局パワハラ事件、再発防止対策もお願いします。
90優しい名無しさん:2011/12/09(金) 21:51:05.75 ID:iQcnA+wt
鬱だから出来ないって何なんだろう。2ちゃんは出来るくせに
家事や仕事はできないんだって。地域の仕事も出来ないんだって。
世の中の人みんなが心身ともに健康だと思ってんだろうか。
それぞれ色んなこと抱えてるけど、それでもやってるんだよ。
単なるワガママじゃないか。
他人に支えてもらってる世界の中でぬくぬくしながら
「完治するのには時間がかかる」だの「今日も何もできませんでした」だの
言ってるやつ見ると腹が立ってしょうがない。
91優しい名無しさん:2011/12/09(金) 21:52:42.60 ID:vi7WXkXS
ちょっと仕事で失敗したとか、人間関係で疲れた、
とかその程度ですぐ精神的にへたり、病院にいく同僚の女。
その程度のこと、社会に生活してれば誰にでもあることで
自分だけがみたいな物言いで腹が立つ。

聞いてもいないのに病院行って来た、点滴行って来たって周りに盲アピール。
精神科にかかってるなんて、なんで周りに言いふらせるんだろう。
そこがまず理解出来ない。

しかも薬が切れて辛いとかで、ワガママ言って就業時間をずらしてもらってる。
おかげで月末は夜人手が足りなくて、悲惨だった。
笑顔で「もう殆ど完治したから♪」って言われて早々と帰られたとき、
良かったねなんて言葉は出なかった。
本当にさっさと氏んでほしい。つーか医者に言われたとおり入院すればよかったのに。
お前なんかいらない
92優しい名無しさん:2011/12/09(金) 22:02:45.81 ID:eme+0T51
>>また、ここ10年で実際に「国営から民間企業」になった郵便局員の35歳男性は
こんなエピソードを語る。「給料的には、郵政民営化(2007年)の前と後で大きな
変化はありません。ただ、この1年くらいで状況は厳しくなっています。というの
は、昨年のお中元時期に起きたゆうパックの遅配問題がひとつの引き金だと思う
んですが、ボーナスが30%カットになったんです。実は、ボーナスカットって
民営化前後を含めて初めてのことです……」

やっぱり配達のボケどもが配りきれなかったのが悪いんだろ
ふざけんなよ、仕事しろよw配るだけのくせしてそれすらできねえのかよ
他の会社にまで迷惑かけてよー、クソが

93優しい名無しさん:2011/12/11(日) 21:53:27.61 ID:WWW6Yyav
病院いったら、会社の上司や事務の人にばれたりします?
手渡しで医療費の明細書わたされたりしてますよね?
94優しい名無しさん:2011/12/12(月) 11:59:51.69 ID:R5PLSQ4P
ばれたりしないし、ばれたら重大な個人情報流出。
病院行ったことを理由に閑職に回されたり、不当な扱いを受けた場合は
労働基準法を以て地位の回復を訴えることができます。

病院は早めに行って適切な処置を受けた方が良いよ。
病院にも名医、悪医が有るからメンヘルカテゴリーで自分の地域の名医を探しましょう。
俺は話を良く聞いてくれる先生が合ってるね。話を聞いてもらえるだけでほっとする。
95優しい名無しさん:2011/12/12(月) 22:06:45.67 ID:yzjdB/GO
俺たちはキチガイだ!ナマポよこせwww


96優しい名無しさん:2011/12/12(月) 23:33:48.18 ID:6SlG3Wi4
>>90
お前は普段どんな仕事してんだ?
2chするのと、仕事するのが同じだなんて。
97優しい名無しさん:2011/12/13(火) 08:02:02.15 ID:dmBV70BW
冬ボーが20万も減っていた…
98優しい名無しさん:2011/12/13(火) 22:31:26.25 ID:Dzu4OSWu
バイトにだけしか注意できねーのな。
なんか怖いのか? 社員に注意しろよ。

99優しい名無しさん:2011/12/13(火) 22:31:51.04 ID:Dzu4OSWu
>>97
しるかボケ。
こっちは時給七百円で単純作業してるんだぞ
100優しい名無しさん:2011/12/13(火) 22:34:17.65 ID:Xqrw8nzw
いちいちバイトに当たるな。
利益も、売り上げも販売も、作業が滞ってるのもおまえら社員が無能なだけだろ。
ボーナスが減った?
そんなこと知るかボケ。

こっちは、病休すらねえんだよ。
101優しい名無しさん:2011/12/13(火) 23:36:19.02 ID:M3KUSBSu
配達先で余裕で8000枚くらい年賀稼いでこれない正社員様って、いったい今までどんだけ甘えて生きてきたの?
俺年賀自爆無し万枚オーバーC無しユーメイト


102優しい名無しさん:2011/12/13(火) 23:59:26.99 ID:XqDAizu0
>>101
万はすごいな、そんだけ売るには、相当な時間を営業に費やさないといけないよな。
全部書留で声かけしても、全然足りないよ

例え、1日書留が50本だったとしても。
103優しい名無しさん:2011/12/14(水) 07:37:26.31 ID:dy4Ts2k5
それでも職員になれねーんだから負け組なんだよw
無能でもなんでもいーんだよw
バイトは働いてなんぼじゃ それが嫌ならネコや飛脚へ行け
104優しい名無しさん:2011/12/14(水) 11:01:57.65 ID:X/YiT8mk
対人関係が苦手で職を転々としてきた俺です。
郵便配達とかなら、ややこしい対人が少なめかと思いスレを開いてみました。
新聞配達なら長く続きました。
郵便配達員の仕事ってどうですか?
105優しい名無しさん:2011/12/14(水) 13:04:39.03 ID:L5M6Ivwj
>>104
対人恐怖症が悪化するから外務はやめた方がいい。
内務の深夜帯小包仕分けなら大丈夫かも。
106優しい名無しさん:2011/12/14(水) 13:47:07.09 ID:X/YiT8mk
>>105
外務はなぜ良くないのですか?
推察するに、
単純に封書やハガキを配るだけじゃなく、
書留とかで不在が続くと意外に大変とか?、
年賀状を売るノルマとかあるんでしょうか?
107優しい名無しさん:2011/12/14(水) 18:48:14.20 ID:VPrNWFng
>>106
配達先は会社なども多数あります。
配達時のお客様への応対は微妙なマニュアル化されていて、
事業所のドアを開ける所から色々面倒くさい対応が決められています。
それより、非正規社員だろうが「自主目標」という名の「ノルマ」が課せられるので、
対人恐怖症だろーが何だろーが、営業の為にお客様先で物を売らないと上司に怒られます。
自爆しよーにも、仕切れない位の指標(金額)何で、対人恐怖症では確実に潰れます。
108優しい名無しさん:2011/12/14(水) 21:57:43.88 ID:bS9YIuXy
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < く早く良くなってね
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \_____________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
109優しい名無しさん:2011/12/14(水) 21:58:15.28 ID:bS9YIuXy
  ミミ彡ミミミ三三ミミヽ
 ///彡ヘミミミミミミミミヽ
//////"""""ヽミミミミミミミミミヽ
川川リ'      \ミミミミミミミハ  
川川' _    _\ミミミ川
川川 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|川|リ     
彡川.  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|川リ     
 川|     |       |川     
 川|   ´-し`     |川    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
  ゞ.|  、____,  |ソ   < 早く良くなってね
   ヽ           /      \_____________ 
    ,.|\       /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
110優しい名無しさん:2011/12/14(水) 21:59:08.21 ID:dIPpYRqT
鬱病で週100時間の俺にあやまれ!
これで月手取り20万だぞ!
だから欝は甘えっていわれるんだ!

111優しい名無しさん:2011/12/15(木) 10:43:34.01 ID:v1gYa8Kl
>>107
わかりました。
ありがとうございます。
112優しい名無しさん:2011/12/15(木) 18:46:55.22 ID:VAYYkfVU
>>110
それを会社に言え。
そんなことだから、メイトは常識を知らないって言われんだ
113優しい名無しさん:2011/12/15(木) 18:48:40.00 ID:VAYYkfVU
>>103
年賀を万売りましたって嘘に決まってんだろう。 だからメイトなんだよ。
114優しい名無しさん:2011/12/15(木) 20:59:38.52 ID:Co6mmlqM
>>73
管理者連中がてんやわんやなのは自業自得だ。そもそも誤配の原因は何だ?
カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
115優しい名無しさん:2011/12/15(木) 21:08:20.13 ID:QY3aR9WV
ウチの支店(地方都市、郊外)、年賀販売一万超えの非正規社員は何人かいるよ。
因みにトップ二人はオバちゃん。
116優しい名無しさん:2011/12/16(金) 18:53:41.61 ID:gFj6V9VS
↑ウチの産業医に似ててワラタw
117優しい名無しさん:2011/12/17(土) 23:32:59.86 ID:2vY4oxl6
うつ病の診断書で1ヶ月休みをとり来週復帰するのですが、室長から年休か病休のどちらで処理するか考えておいてと言われました。
病休で1ヶ月提出する場合、不利益になる事項はどんなことでしょうか?
初めてのことでよく分からないため、どうかご教授お願いします。
118優しい名無しさん:2011/12/18(日) 08:43:35.39 ID:ijoe+7pV
年休が余ってるならそれで処理する方が良い。
今年度中に再発した場合、年休が流れることあるから。
室長って書いてあるから、年休処理がきっちりしてるところかな?

病休はボーナスや昇給に響いたりしたかもしれない。
119優しい名無しさん:2011/12/18(日) 18:17:57.24 ID:0VCIUuv8
郵政板でやれ!


120優しい名無しさん:2011/12/18(日) 18:57:17.65 ID:Z0DLzrU6
うるせー童貞ハゲ!
121優しい名無しさん:2011/12/19(月) 22:36:47.91 ID:Ctx6b36s
             / ̄ ̄ \
            /(●) .. (●i
            |  'ー=‐'  |    う━━━━っす
..            入     人
.          /   \_,/  \
          (=m/ \_/ヽ、m=)
            / ヽ、    ノ ヽ,
           ヽ、 \ 俺 V/ /
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_)
             ヽ|_| | | | |_|ノ
        /     `'ー | | | ー´     \
     /        ヽ_i_ノ         \


122優しい名無しさん:2011/12/20(火) 11:05:35.79 ID:uUvW6Yjk
>>118

ありがとうございました。
年休と計年で処理することにします。
123優しい名無しさん:2011/12/20(火) 23:53:31.44 ID:JhkM6DPC
まあ民間会社15年勤めて、ここ事業会社に転職しましたけど
パラダイス以外の何ものでも無いですよ。
仕事は極簡単な単純労働だし、責任を負うことは基本的に皆無。
事をウヤムヤに済ませる事も出来るのでこんな楽な会社無いですよ。
民間企業だと肉体的精神的に疲れ果てて、休日なんて夕方まで起きられない事が多々ありましたけど
仕事帰りにジムよって体鍛えて帰ってもまだ、体力に余裕ありますモン。
精神的にはほとんど疲れない。
これだけ楽な職場故に、変な人間が多いのも事実だけど
そんなのへでもないワナ

124優しい名無しさん:2011/12/20(火) 23:54:39.18 ID:JhkM6DPC
普通の民間なら実績出せなければそれで終わりなんだよ
ここはプレッシャー皆無に近いよ


125優しい名無しさん:2011/12/21(水) 01:27:59.87 ID:t2mah2eJ
不労収益で悠々自適の土地持ち野郎共ばっかりの区を配ってる俺は
ワンルームで家族三人“川の字”(俺はダウン着て床に雑魚寝)で寝てる
毎日死にたいと(家族に生命保険残して)思いながらも、ガラガラポンヒャッハーッ
..な世界が来れば片っ端から、、などと妄想しながら配達している

だが現実は
『日本郵便でーす♪書留でーす♪..年賀状はもうお済みですか?』

感情はとうの昔に、死んだ

126優しい名無しさん:2011/12/21(水) 02:10:02.43 ID:c5gHctr7
>>4

復職の流れって支社によって違うのか?

うちのところ

主治医が職場復帰可能と判断した旨を管理者に連絡(この時点での就業可能の診断書の提出はしないこと)→健康管理医との1次面談(管理者と健康管理センターで)
→健康管理医との2次面談(管理者と健康管理センターで)→就業支援委員会→復帰可能と判断されれば主治医の就業可能診断書を提出→復職発令


これあってます?
127優しい名無しさん:2011/12/21(水) 08:15:36.84 ID:g32CLw86
近畿支社では
・主治医から復職可能の診断書もらう。(時期が以前の休業診断書とかぶっても良い。むしろかぶれ)
・所属長に復職申請
・産業医と逓信病院で1次面談(所属長と)
・産業医(メンヘル専門医)と支社で2次面談(所属長と)
・就業支援委員会の審査(支社の人間だけで決める)
・復職可否の通知&復職発令

だいたい1ヶ月半〜2ヶ月かな。
面談日は月に1日しかないらしいし。
128優しい名無しさん:2011/12/21(水) 11:08:03.77 ID:c5gHctr7
>>127

126です、私は近畿支社局会社です

あなたは事業の方ですか?

会社によってやり方が違うかもしれません
129優しい名無しさん:2011/12/21(水) 17:49:34.39 ID:g32CLw86
同じ局会社だから、もしかしたらやり方が変わったか、府県ごとにやり方が異なるか。
130優しい名無しさん:2011/12/21(水) 18:18:58.88 ID:xUCkmbb+
私の場合、知人2人が復職した場合とは手順が異なっていました。
この知人2人も違う手順で復職してます。
ですからケースバイケースと考えるのが妥当かと。
131優しい名無しさん:2011/12/21(水) 21:17:45.58 ID:gdku4CwX
プチ情報。


就業支援委員会は、病休60日以上で対象になります。
基本的には就業支援委員会にかけるかかけないかは、所属長(支店長、局長)判断になります。

尚、休職以降は強制的に就業支援委員会にかかる事になります。
132優しい名無しさん:2011/12/22(木) 03:38:36.67 ID:ePRJLsYO
>>123
お前外部の人間だろ、事業会社に働いているなんて嘘だよな。

そんなに郵便局に就職したかったんだW
133優しい名無しさん:2011/12/22(木) 08:11:19.84 ID:jGziVXiE
「病気なんだから許してあげなよ(笑」
ってなんなんだ?
どうして健常者が我慢せなあかんのだろうね。

車も乗る、飯も食う、酒も飲む、セックスもする、
どんな病人なんだよこれ。
134優しい名無しさん:2011/12/22(木) 08:18:54.79 ID:wUlGZqX/
【考えてみよう】

苦労したからみんな鬱病になる訳じゃない。
過労したからみんな鬱病になる訳じゃない。

同じ境遇でも、ほとんどの人は
鬱病と無縁に生きている。

では、なる人・ならない人との差は
どこにあるのだろう?

言い訳ばかりしているメンヘラは、
もっとその差について
真剣に考えてみる必要がある。
135優しい名無しさん:2011/12/22(木) 08:28:22.56 ID:kD2/iMhM
【こんな生活習慣を送っていたら自律神経が狂っても当然】

・太陽を浴びない。

・運動をしない。

・夜型の生活を送っている。

・過度な減量をしたりインスタント物ばかり食べている。(栄養不足)
136優しい名無しさん:2011/12/22(木) 08:29:00.31 ID:kD2/iMhM
>>135のような生活習慣を続けたら、
いつ自律神経に問題が起きても不思議はありません。

そして、病気になった後も、その悪い生活態度を改めず、
ただ薬を飲んでいるだけなのに、病気が治らない…と嘆くのは
あまりにも甘ったれ過ぎています。

メンヘラにはこの手の人間があまりにも多いのでは
ないでしょうか?

だからこそ、甘えだ!って言われるんです。
137優しい名無しさん:2011/12/22(木) 08:29:20.06 ID:kD2/iMhM
メンヘラの中には、その基本をちゃんと
正して努力している人達も居るでしょう。

そういう人達が治らない…苦しいと弱音を吐くのなら判りますが、
ほとんどは基本的なことすらやらずに、文句だけは一人前…の
メンヘラばかりではないでしょうか?

これでは甘えと認識されても仕方ありません。
138優しい名無しさん:2011/12/22(木) 08:30:04.59 ID:kD2/iMhM
健康な人でも、稀には風邪をひいたりしますが、
風邪をひいて仕事や学校を休んでいるのに
遊んでいる人など居ませんよね。

酒を飲んで病気になったのなら、酒を止めるのが
アタリマエだし、タバコで病気になったのなら、
タバコを止めるのがアタリマエです。

自律神経がおかしくなった人が、
いつまでもパソコン三昧しているのは
治す気など無い証なのです。
139優しい名無しさん:2011/12/22(木) 09:02:45.09 ID:evagBGna
ここは人間のクズの溜まり場か?
復帰が決まらなければ不安、決まったら決まったで仕事出来るか不安。
医者からGOサイン出てないだの、ボーナスや昇給に響くだの、
お前らそれでも男か?
女々しい事ばかり書きやがって!
もっとシャキッとしろ!
140優しい名無しさん:2011/12/22(木) 09:43:59.32 ID:5/ORdAEg
テスト
141優しい名無しさん:2011/12/22(木) 18:49:55.90 ID:FAGBcipG
来月、就業支援委員会にかけられる事になりました。
もし復職可と判断された場合、最短でいつぐらいから復帰出来ますか?
ちなみに、就業支援委員会は1月中旬です。
ご存知の方いましたら、よろしくご回答願います。
142優しい名無しさん:2011/12/22(木) 19:00:08.94 ID:6gQ52KLN
>>141
郵政板でやれ!



143優しい名無しさん:2011/12/22(木) 20:35:22.65 ID:Td/2Rf8A
病院も「元気がない=鬱病」と
安易に診断しちゃってる気がする。

元気がないのはその人の
人生上の問題でもあるのに、
安易に病気と決めつけちゃう所が
非常に恐ろしい所…。

薬で性格を変えようなんて、
なんか神への冒涜かも…。
144優しい名無しさん:2011/12/22(木) 20:36:06.38 ID:Td/2Rf8A
性格って人生(行動の集大成)の積み重ねなのに、
その性格が災いして引き起こった結果なら、
その性格を正す努力こそが重要なのに、
薬で解決を図ろうとする所に無理がある気がする。
145優しい名無しさん:2011/12/22(木) 20:37:05.89 ID:Td/2Rf8A
責任感が強い…ってのも1つの原因かもだけど、
メンヘラってのは自分を高く見積もり過ぎてる…。

本当の能力は低いのに、高いと思い込んでるから
実力以上の結果を出そうとする…。

で、自滅…。

それって責任感云々の前に、己知らずだと思う。
146優しい名無しさん:2011/12/22(木) 22:28:17.84 ID:ePRJLsYO
>>136>>137>>138>>143>>144>>145
お前何か努力したのか?
するわけないよな、だからクソメイトだもんな。
147優しい名無しさん:2011/12/23(金) 01:06:19.18 ID:GJgl/+wc
まったくこの板の似非メンヘラどもは最悪だね
本当に悩んでいる人に対して、不謹慎だと思わないんだろうか?
148優しい名無しさん:2011/12/23(金) 03:02:22.49 ID:I69bgDG3
いまスタッフと忘年会して帰ってきたぞい。
みんなの乳とケツ揉んで来た。
20歳前後なのでみんな弾力があって最高だぞい。
食べてきたのは丹波牛!!!
まいう。

来年はみんなでウハになって忘年会やろうぜ。
かわゆいね〜ちゃんは俺が呼んでやるよ。

酔っ払ってるからもうねる。
また明日。乙。
149 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/12/25(日) 16:29:37.02 ID:hQVPxLC2
>>2
10年以上なら
3年半ってこと????
150優しい名無しさん:2011/12/26(月) 18:46:22.53 ID:4MHLbpGl
>>149
プラス退職保留期間(>>27)な。
151優しい名無しさん:2011/12/26(月) 22:43:41.65 ID:JWuuVq+9
郵政板でやれ!










152 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/12/26(月) 22:57:14.39 ID:Et9ssqAl
郵政版でやれとか言うてる奴は、おそらくメンヘラーを叩いてる奴なw

このスレだとローカルルール違反で、それをやると削除されるから都合悪いんだなw
153優しい名無しさん:2011/12/26(月) 23:56:55.04 ID:JWuuVq+9
郵政版でやれw










154優しい名無しさん:2011/12/28(水) 09:35:15.82 ID:Ih4kr3Tv
またここに戻ってきました。
皆さまよろしくです。

155優しい名無しさん:2011/12/28(水) 18:48:02.00 ID:h4IIn04a
よろしくぅ。
156優しい名無しさん:2011/12/28(水) 21:07:33.93 ID:oxCWyK26
郵政板でやれ!









157優しい名無しさん:2011/12/29(木) 02:04:49.69 ID:KXDeCrVX
主治医の許可得ずに薬減らしたらビクビクと神経性っぽい悪寒が・・・
やっぱり勝手に減らすのは良くないな。
イライラを抑えるのはレメロンよりもデパスのほうが即効性があるみたい。
158優しい名無しさん:2011/12/29(木) 18:50:17.23 ID:kn/YHJ6J
鬱あげ
159優しい名無しさん:2011/12/29(木) 22:16:22.58 ID:nmuz4x47
>>157
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
160優しい名無しさん:2011/12/30(金) 07:52:04.79 ID:ye8U7FA2
すいません、質問があります
正社員で3年働いて、その後休職してるものです。
2年目までは4割休職していても給与がもらえるらしいですが、
3年目は0円、と書いてありますが

これは休職は2年間しかできない、ということですか?
3年目はいつ解雇されてもおかしくないという解釈でいいですか?
それとも3年までは休職できて(3年目は傷病手当付加金だけが支給される)
4年目から退職準備期間ということですか?

161優しい名無しさん:2011/12/30(金) 08:53:45.60 ID:ClaBViQ2
>>160
>>2-4見て解釈してくれ、どうしてもわからなかったら企画室の担当者に。
162優しい名無しさん:2011/12/30(金) 20:08:03.22 ID:AkBoogI5
>>160
たった3年で休職?
いますぐ辞めろよ迷惑な奴だな

163優しい名無しさん:2011/12/31(土) 01:12:30.04 ID:Yrs0dTnz
勤続5年未満は
病休90日:10割

休職
1年6割(ただし標準報酬月額の2/3まで傷病手当金の補填あり)
1年4割(ただし標準報酬月額の2/3まで傷病手当金の補填あり)
1年0割(ただし標準報酬月額の2/3まで傷病手当金の補填あり)

というわけで、休職に入ったらその月から標準報酬月額の2/3だ。
もちろん就業中と同じで諸々の社会保険料などが引かれます。
標準報酬月額は給料明細の右下にあるから見てね。

あと、傷病手当金の請求は共済組合(JP労組ではない)に自分が請求。
請求書に主治医の証明と、同封書類として労務管理者?(局長か課長代理あたり)による
休職者給与証明と出勤日数証明が必要です。
くわしくは傷病手当金の請求ページを参照のこと。
ttp://www.yuseikyosai.or.jp/style/docs/04/kyugyokyufu_06.xls
164優しい名無しさん:2011/12/31(土) 01:22:09.08 ID:0BdwP8M+
郵政板でやれ!





165優しい名無しさん:2011/12/31(土) 01:22:11.84 ID:Yrs0dTnz
後半部分について

休職は合計3年間まで。
3年目はいつ解雇されても・・・ということはない。
ただ休職者給与が0と言うだけで傷病手当金がでる。
4年目から退職準備期間というあなたの言うとおり。

ただし、退職準備期間でも復帰した例があるようだ。
まずは疲れた体と心を癒やしなさい。
まだ平均余命から考えると50年くらいつきあっていかないといけないのですから。
166優しい名無しさん:2011/12/31(土) 10:56:10.69 ID:qUOtbvWT
>>165
ありがとうございます。複数の板で質問してすいません。
復職希望をして拒否された場合、
引き続き休職することはできるんでしょうか・・
もしお分かりでしたらお願いします。
また、私の休職理由は上司の重大なコンプラ違反(残業代つけるな、とか朝礼で名指しで
罵倒)だったのですが、これも加味され、復職願い出した場合、
ギリギリ3年休職とか仮になってしまっても、復職できるよう考慮してくれるでしょうか。
最悪のケース、復職希望しても拒否された場合、法的な手段も考えてますが
勝ち目ありますよね?
167優しい名無しさん:2011/12/31(土) 12:34:16.24 ID:Yrs0dTnz
>復職希望をして拒否された場合、
>引き続き休職することはできるんでしょうか・・
はい、できます。
というか勝手に解雇できないから休職になる。
場合によっては、「復職不可だったから今日すぐ休職の診断書取ってきて」と言われることもあるらしい。

上司の重大なコンプラ違反は
・発言の日時
・発言内容
・周りで一緒に聞いている同僚の名前
を覚えている限り、メモで良いからしておきましょう。

退職か自殺か考える前に、コンプラ相談室に通報のこと。
コンプラ相談室でスルーされても後日の裁判で通報の事実および休職との因果関係に絡められるからね。
(支社としてもいきなり「上司の重大なコンプラ違反でメンヘルになったから賠償しろ」より経緯がわかるので)

裁判は社会保険労務士に相談の上、労災に持ち込め。
勝ち目があるかどうかだいたいの目安は教えてくれる。
慰謝料まで取れる勝訴はなかなか難しいと思うけど、ただ死ぬよりはマシだよ。

まあ、覚えてることだけメモして、
正月はゆっくり親孝行でもしなされ。
168優しい名無しさん:2011/12/31(土) 20:02:45.14 ID:Ok2nRwYp
郵政板でやれ!






169優しい名無しさん:2011/12/31(土) 21:17:15.65 ID:qUOtbvWT
>>167
詳しくありがとうございました。
労災、というのは概念は知っているのですが、私の場合もう
普通に休職してしまって、傷病手当をもらってしまっているので
今から労災申請というのは無理ですよね・・・
ただ、私は休職をする際、上司から人権侵害、コンプラ違反を受けていて
限界に達してしまった、ということは伝えてあります(さらに、その後
その上司は私の班から外れて他班に移動したという話も聞いていますので
向こうも過失を一定認めた、というこという解釈もできるかと思います。

ところで何度も恐縮なのですが質問がもうひとつありまして、
病休期間は勤続年数にそのままカウントされる、と解釈してよろしいんでしょうか?
もし病休期間が勤続日数にカウントされるのであれば、仮に最悪のケース、
このまま休職を続けて3年満了した場合でも、5年以上の勤続年数計算になり、
退職準備期間が発生するので助かるのですが・・・もちろんそこまで長引いてしまうと
復職委員会も通りにくくなると思いますので早く復帰したいとは思ってるのですが
170優しい名無しさん:2011/12/31(土) 21:32:56.00 ID:kn4MWPl3
>>169
ああうぜぇ
もうやめちまえよ
乞食かよ
171優しい名無しさん:2011/12/31(土) 21:53:23.41 ID:Yrs0dTnz
>>169
私も病休の理由を「私傷病のため」として休職に至っているが、
これを労災に切り替えられるかは知識がないのでわからない。
社会保険労務士に相談すれば回答がもらえると思う。

>病休期間は勤続年数にそのままカウントされる、と解釈してよろしいんでしょうか?
これについても知識がない。
申し訳ないが答えられない。
もしあなたが回答を得られたときはこのスレに報告して、
ほかの質問者へ回答してあげて欲しい。
172優しい名無しさん:2012/01/01(日) 22:04:30.69 ID:5HyQYDz6
>>171
ありがとうございました。あまり先のことを会社に聞くと、復職の意思がないと
みなされ印象が悪いかとも思いますのでもし休職期間ぎりぎりまで駄目になりそうなとき
電話して聞いてみようと思います。実際に、今は復職しなければという意志が強く
休職を長引かせようという意思はありません。が、どうにもまだ回復が思わしくなく・・
相談に乗っていただきありがとうございました
173優しい名無しさん:2012/01/01(日) 22:23:55.71 ID:sAtJWbP7
>>172
ホントその通りだよ!

薬飲んで何もせずゴロゴロしてるだけで
病気が治せると思ってる奴らって、
頭おかしいよ。
174優しい名無しさん:2012/01/02(月) 12:06:03.76 ID:c+ZQx1Y/
>>172
流れとしては復職してもその場所で勤務が可能か否かということです。
就業支援委員会でよく聞かれることをざっと書きますと
・上司と馬が合わない場合でも仕事をやっていけるのか
・休んでいるときに実際トレーニングしたことは
・今飲んでいる薬の種類と量・薬の名前
・クレペリン検査
・なぜ休職してしまったのかという理由と復職しようと思った理由
以上のことはよく聞かれるし、産業医・精神科医はあなたの行動や冷静さもチェックしてます。
時間はトータルして、1時間〜1時間30分はかかるから待つ覚悟も必要です。
例え、退職しても病気で退職した扱いにされるので、
転職しようとしても医師に就業可能と診断書を書いてもらわないとハロワで職探しも
できません。
よく考えてみて下さいね。生きていくのは楽じゃないからさ。
また、相談して下さい。
175優しい名無しさん:2012/01/03(火) 07:45:49.41 ID:cVZ5n8vx
>>174
細かくありがとうございます
いろいろ分かり気持ちが楽になったので
復職意欲も高まりました
176優しい名無しさん:2012/01/05(木) 10:13:06.16 ID:g68WOXup
俺の場合は>>174に加えて普段何時に起きてるとか何時に寝てるとか、普段はどう生活してるかなんてことを聞かれたなぁ
待ち時間は長いけど話自体は20分もあれば済んだ。
177優しい名無しさん:2012/01/05(木) 12:11:12.70 ID:wAKUDUUw
今日、健康診断の診察で産業医に会いに行ったら、就業支援委員会の待合室に結構、人いたなぁ。
それだけ、この会社は精神的に病んでる人が多いって事だよね。
178優しい名無しさん:2012/01/05(木) 14:47:10.70 ID:uZcOebZs
就業支援委員会に行くときは必ずスーツで行くといいよ。
普段着で行くと見た目でも不利になるから。
今は午前・午後で20〜30人程度来られてます。
局会社・事業会社の心の病気の方ばかりだからみな目が死んでる。
大抵、準備しなくて望んでいくと初回は落とされます。
薬の量や種類が多いとダメだね。
特に睡眠導入剤を使っていると復帰不可になりがちです。
2回連続で落ちると場合によって、労担や管理者と一緒に通院している病院に
行かなきゃならなくなるのでその点も注意した方が良いよ。
179優しい名無しさん:2012/01/05(木) 15:18:58.21 ID:UvLi/Jo+
【ブラック危険】べイカレント・コンサルティング【偽装人材派遣】
べイカレントは新卒内定辞退強要を行う悪質な派遣会社です。絶対に入社してはいけません!
べイカレントでは毎月10〜20人の勢いで退職者がでています。
人材紹介会社の皆さん!紹介をお控えください!

180優しい名無しさん:2012/01/06(金) 17:19:16.58 ID:USAfrEQC
>>178
導入剤長期間服用してるけど復職できたよ        失敗したけどorz
181優しい名無しさん:2012/01/06(金) 17:42:06.44 ID:ZwlYNNgY
今はとにかく共通事務の時間がかかりすぎる。
復職のための同意書を書いても局長または支店長が決済をしてくれないと
放置状態だし、就業支援委員会に呼ばれるのに2か月かかることもよくある。
病休2か月以内で復帰しないと、就業支援委員会の手続きが面倒くさいことになるから。
長期の病休者や休職者の方はとても厳しい現実が待っています。
182優しい名無しさん:2012/01/06(金) 20:58:21.96 ID:89K01MtQ
>>181
人間とは下手な言い訳をせず
受け入れて反省することで成長してゆくものです。

言い訳や責任転嫁は拒否の姿勢であり、
自分自身を過保護に扱っているわけで、
毒にしかなりません。

人は悩み苦しみ、心の葛藤を経て成長し、
強くなって行くものなのです。
183優しい名無しさん:2012/01/06(金) 20:58:54.57 ID:89K01MtQ
悩みに立ち向かえば克服できる可能性が生まれますが、
言い訳や責任転嫁ばかりして逃げていれば
いつまでも苦しむ羽目になります。

悩みの無い人間とは
悩みを克服した真の努力家だと言えるのです。
184優しい名無しさん:2012/01/06(金) 20:59:19.97 ID:89K01MtQ
>>181
甘ったれは問題にぶち当たった時に、
自分は悪くない…という方向で物事を捉えようとします。

なぜなら、
自分は悪くない=自分に反省すべき所はない=悩まなくていい
と考えるからです。

現実逃避することで心の葛藤から逃げようとするのです。
問題を自分で受け止めて悩んでこそ脱却の糸口が見つかり、
それが次に訪れる悩みを早期解決する原動力となると言うのに、
甘ったれは逃げることしか考えないのです。
185優しい名無しさん:2012/01/06(金) 20:59:36.81 ID:89K01MtQ
心の葛藤を恐れずに立ち向かった人間は
次第に精神が強くなります。

問題を解決する知恵もついてくるので、
その次に来る悩みも比較的簡単にクリアーできるようになるのです。

ウォーキングすらしない人間は
少し走るだけで息が上がって苦しい思いをします。
しかし日頃からジョギングをやっている人は
なんて事のないことです。

つまり日常的に心の葛藤を繰り返してきた人ほど
ラクに生きられるのです。
186優しい名無しさん:2012/01/06(金) 21:32:02.27 ID:LFwpg7wF
病気が必ず治る魔法の おまじない。
さあ今日も元気よく復唱よ!

・メンヘラで怠けた生活するよりも健常者が社会人を続ける方が大変!
・メンヘラに健常者を養う事はできないが、健常者がメンヘラを養う事は可能!
・よってメンヘラの苦悩は健常者の苦悩の1/100、ぶっちゃけメンヘラの苦悩など大した事ありません
・ネットやゲームは病気を悪化させます!1日1時間と時間を決めて遊びましょう!
・タバコも酒も厳禁です、1週間に1回程度に控えましょう→完全禁酒、禁煙へ!
・2ちゃんで火病ってる暇があったらお外に出てセロトニンを増やしましょう!
・家族に見捨てられたらおしまいです、メンヘラを養う他人などいません、だから家事手伝いは毎日欠かさず!
187優しい名無しさん:2012/01/06(金) 21:52:25.64 ID:JV59KpRH
188優しい名無しさん:2012/01/07(土) 09:59:54.18 ID:cmH48++J
就業支援委員会はこちら
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1325805106/
189優しい名無しさん:2012/01/07(土) 16:04:25.93 ID:Npt7O1CU
就業支援委員会は本人出席しないって
>>4>>127で出てたけど
これも場合によって違うのかな?
190優しい名無しさん:2012/01/07(土) 16:55:45.34 ID:Y6mZzTqm


141 :スロッタ−ニ− ◆MtqSLOTANI :2011/12/04(日) 22:02:56.06 ID:W1OCjP9g
スロ板なのにスロ以外の話をして欲しがる空気の読めないチンカスたちのために!

>>126
ファミレスの話。
メニューではないけど。

冬は建物・交通機関が暖房で暑すぎて不快感MAXなわけだが、夏に頭の悪い主婦軍団が
※発言の段階では頭が悪いとはわからなかったが、発言の内容により頭が悪いことが確定。

「(ちょっとエアコンが強めだった店内に対し)冬は何枚着込んでも寒いけど、夏は服を脱げば我慢できるのにねえ」

と全会一致w

いや、裸でも暑いんだけどw冬なんかそれこそ5枚でも10枚でも着ろよとw
こんな頭の悪い意見が全会一致するあたり、世の人間の大半は頭が悪いということを如実に表してますね。

311 :スロッタ−ニ− ◆MtqSLOTANI :2011/12/27(火) 22:36:14.70 ID:zvel7GpM
>>141-142

今日、郵便局に入りATMからほんの少し離れた自動ドア付近で並んでいたら

局員「お客様は並ばれてますか?」
NEETONEY「暑すぎるからドアの前にいたんだよね。」
局員「温度を確認して参ります」

いやさ、どこもかしこも全部エアコン消せよと。
百歩譲って長居する場所ならともかく、郵便局程度なんか外にいた(上着とか着たままの)格好でそのまま入るんだから、暑くて仕方ねーわ


312 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2011/12/27(火) 23:04:52.20 ID:b8Yyn7h8
従業員の為だろ。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1321424162/310-312
191優しい名無しさん:2012/01/07(土) 18:18:31.73 ID:RyM0FjPH
>>186
家事のカレー作りを手伝い、食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
192優しい名無しさん:2012/01/07(土) 18:19:02.15 ID:k8A/TX8A
>>182-185
お前は精神衛生のために、ジョギングしているのか?
何か努力しているのか?
お前が精神疾患にならないのは、たまたまだろ?
他人を妬むことしかできないお前が一番甘ったれだよ。
193優しい名無しさん:2012/01/07(土) 21:16:17.92 ID:HlxXkLmT
>>192
鬱病は風邪とは違うので、
誰でもなる病気ではありません。

メンヘラを良く観察していれば判ると思いますが、
彼らには一定の思考&行動パターンがあります。

つまりそのパターンとはかけ離れている人には、
病気リスクはほとんどありません。
194優しい名無しさん:2012/01/07(土) 21:16:45.50 ID:HlxXkLmT
メンヘラに見られる特徴の1つが、
直ぐに嘘をついたり、
いい訳をする…という部分があります。

要するに、こういう性格を持った人間ほど
鬱病になる危険性が高いという訳です。
195優しい名無しさん:2012/01/07(土) 21:17:17.96 ID:HlxXkLmT
では、なぜ嘘や言い訳ばかりいう人間は
心の病に陥りやすいのか?

嘘でその場を凌ぐのは簡単なことです。
しかし、問題の解決を先送りし、
逃げてばかりいると、今度は逃げ癖がついてしまい、
問題を解決することのできない人間になってしまうのです。

人間は立ち向かうからこそ強くなるものですが、
逃げてばかりいれば、当然、精神的に弱くなって行きます。

メンヘラとは逃げ続けた人間の成れの果てなのです。
196優しい名無しさん:2012/01/07(土) 21:17:53.56 ID:HlxXkLmT
>>192
人間は立ち向かって行くことで忍耐力がつきます。

しかし弱い人間は自分の本心にフタをして、
自分にすら嘘を言い聞かせてまで逃げ続けるものです。

その繰り返しにより、最後には問題を解決する
精神力が失われ、永遠に病気のフリをしなければ
生きられない人間になってしまうのです。
197優しい名無しさん:2012/01/08(日) 02:16:32.41 ID:MO+i/dBH
>>193-196
根拠の無いこと書くな。 精神疾患は誰でもなるんだよ。
お前の立ち向かうとは何かね?
具体的に書け。
長時間のストレスに立ち向かっていった奴らは、たくさん精神疾患になってるがね。
198優しい名無しさん:2012/01/08(日) 02:20:27.94 ID:MO+i/dBH
>>193-196
なら、お前が何に立ち向かっているのかね?
具体的に語ってもらおうじゃないか。
メンヘラ攻撃してることが「逃げ」じゃないのかね?
199優しい名無しさん:2012/01/08(日) 07:46:15.93 ID:6lAheffc
>>198
相手にするな。自分だけの価値観を他人に押し付けたがるヤツってのはどこの時代どの世界でも必ず存在するんだから
要は宗教勧誘と同じw 相手してたら宗教に引きずり込まれる 専ブラ持ってるんなら該当IDをNG登録して万事解決
200優しい名無しさん:2012/01/08(日) 09:44:43.92 ID:0CwqVWD+
>>197
人間の精神と体は相互関係にあるので、
自分は病気だ…と思い込もうとすると、
本当に体に異常が現れてしまいます。

今日は学校へ行きたくない…と思うと、
本当に熱が出る子も少なくないのです。

メンヘラは他人への言い訳を欲するのと同時に、
自分への良い訳をも欲してのことなのです。

つまり、自分は病気なんだ…甘えじゃないんだ…と、
無意識的に繰り返し自分に暗示をかけ続けているので、
本当に体にネガティブな反応が現れてしまうわけです。
201優しい名無しさん:2012/01/08(日) 09:45:06.33 ID:0CwqVWD+
>>197
ま、簡単に言ってしまえば、
子供が「風邪を引けば学校を休める…」と
悪知恵を働かせて、ズル休みするのと同じ心理なんですよ。

大人になって同じことをやろうとした時、
鬱病という病気が好都合だったわけです。
202優しい名無しさん:2012/01/08(日) 09:45:55.19 ID:0CwqVWD+
>>199
人に与える…ということを知らない人は、
俺たちのような善意で動いている人間を、
あいつには何か別の意図があるだ!と、
疑ってかかります。

何も見返りなどなくても、
動く人間の存在が理解できないのです。

世の中の暗部ばかりにスポットを当てている
メンヘラのような人間がいるのとは正反対に、
世の中の良い部分にスポットを当てて
生きている人間もいるのです。

どちらが幸せに生きられるか?は
言うまでもないですよね。
203優しい名無しさん:2012/01/08(日) 09:48:03.14 ID:rxsp4Gs4
>>197
> 根拠の無いこと書くな。 精神疾患は誰でもなるんだよ。

人間って、動物本能の部分と、
学習から培った理性の部分とで成り立ってる。

意識と無意識があり、
基礎がしっかり出来てる人は、
無意識的に物事をこなす能力があるけど、
未熟な人には上手くこなせない。

メンヘラは明らかに後者のタイプで、
人間的な基礎がしっかり出来ていないから、
目の前のドブにも気づかず、
足を踏み入れるタイプ。
204優しい名無しさん:2012/01/08(日) 09:48:51.17 ID:rxsp4Gs4
>>197
運も実力の内…と言ったりするけど、
無意識は間違いなく能力の内です。

意識しないと回避できない人より、
それを無意識で気をつけてしまう人は、
やっぱり上です。

一々論理的に病気を回避するより、
無意識的に病気にならない生活習慣を
送っている人は少なくないと思います。

今は情報社会だから、何でも理詰めで
考えがちだけど、出来る人間は、
無意識的にドブを避けて生きてるものです。
205優しい名無しさん:2012/01/08(日) 09:49:36.26 ID:rxsp4Gs4
>>197
メンヘラになるタイプってのは、
マニュアルタイプなんだろうね…。

説明書があって、その通りマネることは得意でも、
自分で分析して正しい答えを出すのは苦手。

鬱病にならない生き方なんて学校では
学ばないから、メンヘラには知識がない。

普通の人は、無意識配下でうまく
ドブを避けているのに、メンヘラは基本が未熟で、
マニュアル人間だから、学ばなかったことは
何もできない…。
206優しい名無しさん:2012/01/08(日) 09:50:25.04 ID:rxsp4Gs4
>>197
基本がしっかりしてる人ってのは、
その基本を組み合わせ、分析し、
上手くドブを避けて生きているのに、
メンヘラは基礎となる土台がダメだから、
そこから得られる答えも間違いが多い。

おまけに失敗を失敗とも認めず、
己を反省しない人間だから、
同じ年月生きていても、知識量が少ない
207優しい名無しさん:2012/01/08(日) 09:50:56.66 ID:rxsp4Gs4
>>197
ま、平たくいうと頭が悪いんだよね。w

上っ面の情報は持っていても、
根底となる基礎がまるでダメ…。

情報を自分の中で消化して、
知恵にすることが出来ない人間なんだよね。

そこが知識と知恵の差なんだよ。

上手くドブを避けて生きてる人には
知恵がある。
208優しい名無しさん:2012/01/08(日) 09:51:39.09 ID:qQ3hgHGi
>>198
俺はナンダカンダ言っても、
鬱にならずに生きて来た人間だよ。

メンヘラ達とは違って、
本能的に判っているんだよね。

どう生きちゃダメだってことを…。
209優しい名無しさん:2012/01/08(日) 09:59:12.45 ID:qQ3hgHGi
メンヘラらには圧倒的にモテない人が多いですが、
この「モテない」ということも、鬱に多大な
影響を及ぼしています。

その1つが、恋愛という楽しみは、一種の
ストレス解消の面を持っており、人生に潤いを与えます。

この潤い…つまり癒しが得られない人は、
生活上のストレスを緩和できず、溜め込むこととなるからです。

もう1つは、恋人がいない人ほど、家で過ごす時間が増え、
外に出ないことで日照時間が短くなる為です
210優しい名無しさん:2012/01/08(日) 09:59:51.56 ID:qQ3hgHGi
公園に行くと、恋人同士楽しそうにチャッチボールをしたり、
バトミントンをしている光景が見られます。(太陽と運動)

休日にそういう生活を送っている人と、家に籠って
愚痴ばかり垂れてる人では、精神面のみならず、
肉体面でも不健全です。
211優しい名無しさん:2012/01/08(日) 10:33:32.08 ID:MwNlGyOT
何十年も仕事を頑張ってきた人ならともかく
20代や30代前半で些細な人間関係につまずいただけで病院に行き
鬱や精神病を理由に会社を休職し
好きな時にゲームやネットやって
欲しいものがあれば出掛けて友達とも遊べるくせに
被害者ぶり働けないことだけは病気のせいにしてる奴は甘え以外の何者でもない
ちなみに自分のことだけどなw
精神病は遺伝じゃなければ根本的には性格の問題だから自業自得
病気であって病気じゃない
212優しい名無しさん:2012/01/08(日) 10:42:36.89 ID:2GNIuyNV
>>189
本社の就業支援委員会は本人・所属長の出席無しで開催される。
現場の就業支援委員会は本人の出席のもとで開催される。
213優しい名無しさん:2012/01/08(日) 15:24:29.72 ID:pkkeGfcr
「新型うつ」〜休職期間中の部下が海外旅行。叱りつけてもいいか

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120108-00000001-president-bus_all

うつ病に罹患する従業員の増加が問題になっているが、その中で従来のうつ病とは異なる
「新型うつ病」と呼ばれる症状が若い人を中心に見られるようになっている。
従来のうつ病の典型的な症状が抑うつ気分や自責の念、罪悪感、気力や思考力の低下などであるのに対し、
新型うつ病とされるものでは自分にとって都合が悪いことがあると調子が悪くなり、好きなことがあると調子が良くなる。
要するに仕事中だけうつ病の症状を呈し、会社を出ると元気になるのだ。また、自己中心的で他罰的という特徴がよく見られ、
従来のうつ病とは対照的に見える。

新型うつ病の休職者ではタイトルのケースのように休職期間中に海外旅行へ行きブログに写真をアップして見つかったり、
元気に遊んでいる姿を同僚に発見されたりといった話を耳にする。
こうした事態が発生すると、他の従業員は「あいつ、病気で休職していると言いながら遊び回って……」という不満を持ってしまう。
その結果、職場のモラールダウンを招いてしまう可能性がある。このような新型うつ病の部下を持った場合、どう対応すべきか。
214優しい名無しさん:2012/01/08(日) 16:51:00.59 ID:MO+i/dBH
>>201
根拠を書け。
>>204
根拠を説明できないから、「無意識」で逃げるんだなw クソメイトの考えそうなこった >>205
お前はマニュアルでしか仕事できない、クソメイト
>>206
なんだよ「基本」って、根拠を説明できないお前が「反省」しろ
>>207
根拠を説明できない、お前の「頭が悪い」んだろ?
>>208
その「本能」とやらを、説明しろよ。
>>209
お前は、一生彼女無しww。結婚もムリムリ
>>211
性格と精神疾患の因果関係を説明しろよ、無理だろうがな。
215優しい名無しさん:2012/01/08(日) 18:01:47.10 ID:MwNlGyOT
>>214
メンヘラであるあなた方の存在自体が根拠ですよ。
216優しい名無しさん:2012/01/08(日) 18:03:07.25 ID:MwNlGyOT
>>214
自分は違う…と本気で思っているなら、
この話は自分に向けられた物じゃないんだから、
放置しよう…。

普通ならそう考えますよ?

ムキになるってことが、図星である証なんですよ。
217優しい名無しさん:2012/01/08(日) 18:04:29.84 ID:MwNlGyOT
>>214
精神的に軟弱な人間が
異性からモテるはずもないですよ。

女性は常に強い男を求めているものです。
それはイザとなった時に、守ってもらえるか?を
動物本能レベルで考えているからです。

身長が高い男、肉体的に強い男、精神的に強い男を
女性が好むのは、全て強さを求めているからです。
218優しい名無しさん:2012/01/08(日) 18:09:45.08 ID:MwNlGyOT
俺は1年中リップクリームを常用しているんですが、
女性の前で塗っていたりすると、私にも貸して〜と、
さっと奪われることがあります。

きっと>>214みたいなメンヘラ男はそういう体験ないんだろうな〜。
219優しい名無しさん:2012/01/08(日) 19:29:03.81 ID:OofDZc7K
荒らしに構う人も荒らしです。
220優しい名無しさん:2012/01/08(日) 19:45:15.28 ID:MO+i/dBH
>>215
精神疾患は性格によるもの ↓
その根拠を言え。 ↓
その根拠はあなたです…
頭悪いんだろ?
日本語になってないよ。
しょせん、メイトだから論理性に欠けるんだな。

>>217
ほう?強いね〜
君が強いとは思えないね。特に君の頭の弱さが目につくんだな。
そんなんで、女を守るかねW。
つうか、君は一生結婚無理しょ。


>>218ってギャグかと思ったんだけど
もしマジレスだったら痛いよね。

いかにも、童貞男が書きそうな妄想話だな。

君の年齢と彼女のイナイ期間が同じって感じだな。
221優しい名無しさん:2012/01/08(日) 22:52:07.80 ID:J1M2iTmN
>>220
人に根拠を求める前に、
まず自分が確固たる証拠を提出して
現実はこうこうこうだから違うんだ…と
否定しましょうね。
222優しい名無しさん:2012/01/08(日) 22:55:18.15 ID:J1M2iTmN
>>220
> 頭悪いんだろ?
> 日本語になってないよ。
> しょせん、メイトだから論理性に欠けるんだな。

俺は独学で人間心理を学び、
今はその研究対象としてメンヘラに注目しています。

当然健康や精神に精通しており、
その知識を少しでも社会に役立てようと
時間を費やしております。
223優しい名無しさん:2012/01/08(日) 22:55:57.33 ID:J1M2iTmN
>>220
俺は人間心理に精通しているので、
貴方たちは嫌でも俺に惹かれて行きます。

俺の持っている人間心理に関する知識は
本物ですから。
224優しい名無しさん:2012/01/08(日) 22:56:57.64 ID:J1M2iTmN
>>220
> いかにも、童貞男が書きそうな妄想話だな。
>
> 君の年齢と彼女のイナイ期間が同じって感じだな。

俺の持っている知識は本物なので、
当然それをモテに活用すれば、
女性は虜になってしまいます。

机上の知識だけの似非心理学者が多い中、
俺の知識は本物です。
225優しい名無しさん:2012/01/08(日) 23:03:42.75 ID:J1M2iTmN
俺は長らくメンヘラを研究しているけど、
やっぱりメンヘラは著しく視野がせまく、
平たくいうと頭の悪い人が多いですよね。

>つうか、君は一生結婚無理しょ。
>いかにも、童貞男が書きそうな妄想話だな。

こういう卑劣な言葉を平気で吐けるほど
メンヘラってのは心が腐りきっているんですよ。
つまり腐った心の人間ほど、メンヘラに
なるというわけです。

いうなれば自業自得。
226優しい名無しさん:2012/01/08(日) 23:54:37.30 ID:MO+i/dBH
>>221
>人に根拠を求める前に、
>まず自分が確固たる証拠を提出して
現実はこうこうこうだから違うんだ…と
否定しましょうね。
↑↑↑↑↑↑↑
バカ?
あんたが問題提起したんでしょう?
あんたが先に根拠を述べなさい。
俺は何にも説を唱えてないし、妄想も言ってないよ。
>>222
だったらちゃんとした根拠出しなよ、根拠の無いものは学問じゃないよ、妄想だよ。
UFOとか宇宙人とかのSFとなんら代わり無い。

>>224
何が本物なの?
リップクリームの件で、女性にモテてると思いこんでいるの?
>>225
視野が狭いのは君だな、というか現実の世界に早く戻ってきたまえ。

君は、彼女のいないモテない童貞のメイトなんだよ。
君が、社会に役に立ちたいと思うなら、もっと相当な努力が必要だよ。
227優しい名無しさん:2012/01/09(月) 00:16:40.96 ID:5kR/ew2/
>>226
> 俺は何にも説を唱えてないし、妄想も言ってないよ。

そうだよ。
だから最初に根拠云々言い出した方が
まずお手本を見せないとね。

貴方のいい分は、「俺は証拠は出さないが、
お前は証拠を出せ!」と言ってるような
物だって気づいてね。
228優しい名無しさん:2012/01/09(月) 00:19:22.90 ID:5kR/ew2/
>>226
女性からは良く「優しそうな人だね」って言われます。
外見に性格の優しさが滲み出ているので、
女性からは好かれます。

あと良く言われるのが「モテるでしょ?」です。
謙遜して「モテませんよ〜」と言うと、「またまたぁ〜、
そうやって女性を安心させて…」と言われます。
229優しい名無しさん:2012/01/09(月) 00:21:50.96 ID:5kR/ew2/
俺は自分自身が普面、もしくは並以下の外見なのに、
人並み以上にはモテて来ました。

つまり、元の外見レベルよりも、
努力によって全体の雰囲気を上げることが
どれほど女性の印象を左右するか?を
実経験して来た身なんですよ。

だからこそ、外見レベルや地位にだけ固執して、
鼻っからダメだ…と決めつけている>>226のような人間など、
甘え以外の何者でもないことが判るんです。
230優しい名無しさん:2012/01/09(月) 00:23:09.23 ID:5kR/ew2/
>>226
> 君が、社会に役に立ちたいと思うなら、もっと相当な努力が必要だよ。

なぜ外見レベルの並、もしくは並以下の俺が
モテて来たのか?というと、それこそが
努力の極みだと言えましょう。

いくら顔がさほど良くなくても、
優しそうならば好印象です。

ここで間違えてはいけないのは、
軟弱そうな優しさではダメだと言うことです。

あくまで守ってくれそうな力強さと、
優しさとか合致した状態でなければ、
優しそう…だけど…で終わりです。
231優しい名無しさん:2012/01/09(月) 00:51:00.38 ID:ZOce9OLx
>>227
> 俺は何にも説を唱えてないし、妄想も言ってないよ。

>そうだよ。
だから最初に根拠云々言い出した方が

>貴方のいい分は、「俺は証拠は出さないが、
お前は証拠を出せ!」と言ってるような
物だって気づいてね。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本語わかりますかぁ? 「根拠」の意味わかりますかぁ?
辞書で調べたらいかがすかぁ?
「根拠」というのはね、ある説をたてたら、
それを正しいと「証明」するために「根拠づけ」 をしないといけないの。
だから君は、「精神疾患は性格による」という説をたてたから、それを正しいと「証明」しないといけない、
だから「根拠」を出せと言ってるの。

もし、君が「根拠」が出せないのなら、「精神疾患は性格による」説は妄想であるし、UFOや宇宙人の話と同じようなものとみなされるんだよ。

DO YOU UNDERSTAND?

なんのために科学者たちは、自分たちのたてた「仮説」を「立証」するために、必死になって「根拠づけ」をして、必死に「論文」を書いてんだ?

232優しい名無しさん:2012/01/09(月) 01:02:24.97 ID:ZOce9OLx
>>228>>229>>230
>自分自身が普面、もしくは並以下の外見なのに、
人並み以上にはモテて来ました。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
「優しそう」と「モテるでしょ」って言われたぐらいで「自分はモテると」と決めつけるのは滑稽だね。
その決めつけは「コクられて」からにしなさい、

>努力によって全体の雰囲気を上げることが
どれほど女性の印象を左右するか?を
実経験して来た身なんですよ。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ほう?どんな努力をしたのかね?(笑)

>甘え以外の何者でもないことが判るんです。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
妄想の世界から抜け出せない君が一番甘えだと思うがね。
233優しい名無しさん:2012/01/09(月) 01:12:58.67 ID:5kR/ew2/
>>231
だから根拠云々言い始めたのは
貴方なんだから、貴方が先に根拠を示してね。

自分は示さないのに、人に示せ!って
どんだけ自己中なんですか?
234優しい名無しさん:2012/01/09(月) 01:16:58.29 ID:5kR/ew2/
>>232
軟弱そうな人間は、優しそうに見えたりもしますが、
彼らが見せる優しそう…と、女性が惚れる「優しそう…」とは
全く別の物なのです。

ここで大事なことは、本当に優しい…のではなく、
優しそう…という部分です。

似て非なるこの部分を理解できない人は、
一生女性の言葉を錯覚し続けてモテはしないでしょうね。
235優しい名無しさん:2012/01/09(月) 01:17:48.28 ID:5kR/ew2/
>>232
もう少し掘り下げて説明すると、
いくら行動的に優しい態度を示して来ても、
受ける側がそれを「優しい…」と感じなければ、
その人は優しい人にはなり得ないのです。

逆に、いくら行動的には野蛮でも、
受ける側が「優しい…」と感じたならば、
その人は、その人にとっては「優しい人」なんですよ。

平たくいえば、世間体ではないのです。
世間全体の人間の評価で、優しい…ことが重要なのではなく、
ターゲットとする相手の尺度で「優しい」人間であることが
大事なんですよ。
236優しい名無しさん:2012/01/09(月) 01:18:37.06 ID:5kR/ew2/
>>232
モテない人達に共通する優しさとは、単に
自己満足の自己評価でしかないですよ。

だから、俺はこんなに優しくしているのに…と、
努力を認めてもらえず落胆しているわけですが、
自分で自分に高得点を与えているだけでは
意味がないことに気づいていないんです。

大事なことは、相手の評価を上げることであって、
自分で自分を認めることではないわけです。

この点を見誤っている人はモテません。
237優しい名無しさん:2012/01/09(月) 01:21:25.35 ID:5kR/ew2/
>>232
向上心を持つことは、自分との戦いです。
恋人が欲しいと思えば、異性を誘う勇気も必要ですが、
諦めてしまえば自分の中に芽生える2つの心の狭間で
戦わずに済みます。

だから自分に甘い人間は、戦いそのものを恐れ、
諦め…という方向で解決を図るわけです。

俺はブサイクだから彼女なんて出来るはずがない…。
そう決めつけてしまえば楽ですからね…。
238優しい名無しさん:2012/01/09(月) 01:22:09.31 ID:5kR/ew2/
>>232
鬱=甘え…もこれと全く心理は同じで、
認めないことがもっとも楽をできる方法なのです。

もし認めてしまえば克服の為の努力をせざるを得ないので、
甘い人間ほど頑に否定するのです。

しかし否定するということは、克服への道を断つことなので、
こういうタイプは何をやらしても良い結果が残せないわけです。
239優しい名無しさん:2012/01/09(月) 02:27:46.86 ID:ZOce9OLx
>>233
君は、日本語が通じない人だね。
「根拠」の意味を辞書で調べたのか?
辞書に「根拠とは説をたてた人が言うのでなく、その説を否定した人が言う」って書いてあるかね?

君のような常識知らずには俺はしつこいよ〜
>>234
君は、相当な頭の悪さだね、「君の優しさ」は「君」が語るんじゃないよ、「君の周り」が語るんだよ。
>>235
まだ、妄想の世界にいようとするのか?
その「優しさ」が女性にわかるのなら、今頃「コクられて」いるだろうな。
女性からすると君は、かなりキモいと思うよ。
>>238
君は、甘えてないならなぜ「正社員」になれなかった?君が攻撃する「正社員」は採用試験に対して相当な努力したんだよ。
君は、「正社員」が相当うらやましいんだな。
240優しい名無しさん:2012/01/09(月) 02:37:04.75 ID:ZOce9OLx
>>236
>自己満足の自己評価でしかないですよ。

>自分で自分に高得点を与えているだけでは
意味がないことに気づいていないんです。
↓↓↓↓↓↓↓
それは君のことじゃないかギャグのつもりか?
お笑い芸人からすると、ネタの宝庫だよ。

>大事なことは、相手の評価を上げることであって、↓↓↓↓↓↓↓↓
わかってるなら、好印象もたれるようになれよ。
今のまんまじゃ、キモすぎるよ。
わざとやってるにしてもだ。
俺は君を誤解していたが、君は、客観的に自分を見てるんだね。
241優しい名無しさん:2012/01/09(月) 13:13:01.48 ID:m3ZCjUDa
0CwqVWD+
rxsp4Gs4
qQ3hgHGi
MwNlGyOT
J1M2iTmN
5kR/ew2/
ZOce9OLx
MO+i/dBH

書き込みチェックサイトで調べたらコイツら同一人物である可能性が高いな。
あんま局の携帯とっかえひっかえして自演してると来月10日ごろ企画室長に呼び出されるよw
242優しい名無しさん:2012/01/09(月) 13:43:33.74 ID:vzP1yc7z
来月10日とはなんぞ?w
243優しい名無しさん:2012/01/09(月) 14:16:12.79 ID:+g8rHkS+
またコピペの連投
まったく進歩ねえな
244優しい名無しさん:2012/01/09(月) 19:29:41.58 ID:rdaHXgRS
私は病気なんだから気を使ってくれて優先するのが当然と思ってる
こっちの都合お構いなしにメールや電話
話し合おうとすれば、考えたくないとか考えられないとか言い訳ばかり
単にメンヘラで不幸な自分に酔ってるだけじゃないの?

お前このままで一生過ごせるとでも思ってるのか?
いい加減状況理解しろ、バカが!
245優しい名無しさん:2012/01/09(月) 19:30:59.26 ID:rdaHXgRS
鬱か何だか知らないが
普通はハンデがあっても
自分が出来る事は精一杯やるべきだろ
給料貰う仕事なら尚更
本来ならお互いに譲り合う所は譲り合うものなのに
メンヘラは相手が100パーセント自分の都合の良い事をするのを求めてばかり
自分から努力なんてしやしない
そんな分際で
「鬱になった事もないくせに」
なんてアホか
「理解しない奴が悪い」
と言う前に
病気を言い訳にしない、責任は絶対果たすという
当たり前の事をするべき
246優しい名無しさん:2012/01/09(月) 20:00:59.54 ID:OXUSwDmH
>>239
どうぜ掃除もせずに、ゴミだめのような
部屋で、文章書いているでしょ??

今日はちゃんとフロに入って、
石けんつけて体洗った??

歯は磨いたの??

パンツとか平気で1週間も同じの履いてるんでしょ??
247優しい名無しさん:2012/01/09(月) 20:03:07.77 ID:OXUSwDmH
【これが現実】

キモイ人間ほど、キモイという言葉が大好きだし、
バカほど他人をバカ呼ばわりする…。

┐(´ー`)┌
248優しい名無しさん:2012/01/09(月) 20:06:42.79 ID:OXUSwDmH
【元気になる方法】

元気になったら元気よく振る舞えるのに…と
メンヘラは考えますが、その考えがダメなんです。

元気な人は、元気なことをやっているから
元気な気持ちになれるんですよ。

メンヘラのように、元気になるのを待ってから…では
いつまでたっても元気にはなれません。
249優しい名無しさん:2012/01/09(月) 20:07:58.28 ID:OXUSwDmH
>>240
貴方がこれほど必死に反発するのは、
俺の言葉に説得力があるが故の恐れなんですよ。

言葉が心に届いているからこそ、
必死に抵抗して否定しつづけなければ、
心の葛藤が起こる…。

貴方はそれを恐れているです。
250優しい名無しさん:2012/01/09(月) 22:36:33.31 ID:ZOce9OLx
>>247
あなたの自称モテる自分説は誰が見てもキモいと思いますよ。
>>248
あなたは何か元気になることをやってるんですか? それを大いに語ってください。
>>249
>俺の言葉に説得力があるが故の恐れなんですよ。
>言葉が心に届いているからこそ、
必死に抵抗して否定しつづけなければ、
>貴方はそれを恐れているです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
君は、キモいし頭悪いし最低ですね。
言いがかりをつけられたから、報復したまでですよ。
251 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/09(月) 22:48:33.31 ID:Xyjz0QwK
別に気持ちいいです!?♪。
252優しい名無しさん:2012/01/09(月) 22:49:09.98 ID:ZOce9OLx
>>244>>245
お前らの言ってるのは、障害者差別な。
日本政府が、健常者は障害者とともに社会生活するという方針のもとで、法律がたてられているんだから、その方針に従えよ。 それが嫌なら日本から出ていけ。


俺は全力尽くした上で、 休職してんだから、お前らはそのことでどうとか言う資格はない。
俺の健康に配慮しない、会社に問題あるだけだし、それは違法であるし、


俺がそのことで会社を相手取り訴訟を起こして損害賠償請求することも十分できると、県の労働局の職員が言っていた。

253優しい名無しさん:2012/01/10(火) 11:17:26.47 ID:M4HvlylN
まあ、裁判で荒らしを傷害罪で訴えたところで精神鑑定が入って無罪になる可能性が高いんだよなぁ・・・
民事でアクセス禁止処分(2chビューア●も含めて)とるのが良いくらいか。
254優しい名無しさん:2012/01/10(火) 14:47:47.04 ID:RzFEu1vM
>>253
論破されたり、自分に都合の悪いことは、荒らしになっちゃうんだ。
どっちが荒らしなんだかな(笑)、
メンヘラを障害者差別しといて、そりゃないよな。
そんで、傷害罪? (笑)

しょせんメ〇トの考えることってしれてるよな。(笑)
255優しい名無しさん:2012/01/10(火) 15:19:21.36 ID:M4HvlylN
ん? んん?
おれは連投の人を荒らしだといっているのだけど。

わざわざメンヘルスレまで来てメンヘラ社員への暴言を連投する彼は十中八九同一人物だろう。
以前否定していたけど、勤務時間中の連投が多いことから彼も「休職中」もしくは「退職した」人物と思う。

で、彼の粘着ぶりからメンヘラを叩いて快感を得るタイプのメンヘラだと思うのよ。
>裁判で荒らしを傷害罪で訴えたところで精神鑑定が入って無罪になる可能性が高い
はそういうことね。
256優しい名無しさん:2012/01/10(火) 16:23:06.33 ID:RzFEu1vM
>>255
すいませんでした。
257優しい名無しさん:2012/01/10(火) 16:44:20.95 ID:M4HvlylN
>>256
いえ、こちらこそ、いきなりわかりにくい書き込みして申し訳ない。
今後ともよろしく。
258優しい名無しさん:2012/01/10(火) 19:12:45.31 ID:oaCgST9U
連投してメンヘラを叩いてるのは
同一犯だよ。IDなんてやり方知っていれば
簡単に変えることができるよ
客観的に見てもコピペ連投してる人間
のほうが、どう見ても異常
かなり重症の精神疾患、あるいは潜在的な精神疾患と思われる
259優しい名無しさん:2012/01/10(火) 20:09:16.45 ID:xcIsjNFx
>>258
メンヘラにかかると、どんな人間でも
メンヘラ扱いされちゃうよね〜。

まあそうやって自分と同じレベルまで
他人を引きずり落とさないと、
やりきれないからでしょうね。

まあコンプレックスの強い人間が
よくやる手法です。
260優しい名無しさん:2012/01/10(火) 20:09:54.75 ID:xcIsjNFx
>>258
芸能人を欠点を粗探しして馬鹿にし、
相対的に自分との距離を縮めようとする
哀れな人達がいますが、
何の障害も持たない健康体な俺に
病名を付けたがる行動も
それと同じ心理なんですよ。

俺に対する憧れがコンプを生み、
それを少しでも軽減する為に、
病名をつけて自分との距離を縮めようとする…。

そんなことをしてもむなしいだけですよ。
261優しい名無しさん:2012/01/10(火) 20:10:32.25 ID:xcIsjNFx
>>258
コンプという痛みを和らげる方法は2つある。

1つは純粋に欠点を克服する努力をすること。
つまり自分のレベルを上げることです。

もう1つは必死に他人の欠点を探し、
相手のレベルを”仮想上”下げることです。

精神が弱く甘ったれた人間が
後者を選ぶことは言うまでもありません。
262優しい名無しさん:2012/01/10(火) 20:10:56.36 ID:xcIsjNFx
人の心理が読める人間にとって
メンヘラの言動はおもしろいほど
単純でパターン通りである。

逆に言うと
その典型的パターンを続ける限り、
心の闇からは抜け出せない。
263優しい名無しさん:2012/01/10(火) 20:13:23.23 ID:2fVYwS/1
>>250
>>218を補足する意味で書きますが、
俺って清潔感が凄くあるらしいです。

なので俺が使ったリップとかも
平気で使えちゃうっぽいです。
264優しい名無しさん:2012/01/10(火) 20:18:39.62 ID:2fVYwS/1
>>252
とにかく、病気になった…ということは
何かが大きく誤っていたんだから、
その誤りを素直に反省することが大事かと…。

俺は全力尽くしたなどと、勘違いしているうちは、
自分の大きな欠点に気づけないと思いますよ。
265優しい名無しさん:2012/01/10(火) 20:19:41.21 ID:2fVYwS/1
>>252
無茶をすることと努力とは違います。
様々なことに注意が出来ない人間は、
結局、いい加減な人間なんですよ。
266優しい名無しさん:2012/01/10(火) 20:20:45.88 ID:2fVYwS/1
>>252
一部のことばかり努力をして、
他をおろそかにしまくっている人間が、
俺は全力尽くしたなどと思い込んでる所が
何とも痛々しい…。

つまりかなりの鈍感人間なので、
自らの愚かさにも気づけないのです。
267優しい名無しさん:2012/01/10(火) 20:21:59.88 ID:2fVYwS/1
>>252
俺は全力尽くしたなどと勘違いしてる男ほど、
こんなに尽くしてるのになぜ俺を愛してくれないのか?と
女性に対して勘違いな思いを抱いています。

本当は努力が欠落しているのに、
自分に甘い人間は、自分に勝手に合格点を与え、
結果を厳粛に受け止めとうよしません。

自分が悪いから良い結果が出ないだけなのに、
相手が俺を十分理解していない…と考えるのです。

思い込みもここまで来ると、時として凶器と化します。
268優しい名無しさん:2012/01/10(火) 20:26:17.50 ID:0xKlZD6w
>>252
自分を客観的に適切に見られていない人は、
己を病気にしてしまっても尚、何が悪かったのか?に気づけない。

気づいていないから、平気で全力尽くしただとか
勘違い評価できるんですよ。

そういう己に対する甘い評価が、結局、
自滅の道へ向かわせたのです。
269優しい名無しさん:2012/01/10(火) 20:26:54.98 ID:0xKlZD6w
>>252
自分に甘い人間ほど、自分を好評価する傾向があります。
そして己の落ち度を反省せず、周りに対して鬱病への理解を強要し、
己の失態を補足させようとするからタチが悪い…。

これは己に厳しい人間ならば、絶対にしない行動です。
270優しい名無しさん:2012/01/10(火) 20:27:47.98 ID:0xKlZD6w
最近の若者は、モテないのに、
自分をイケメンだと思い込んでいたり、
明らかに自分側が悪いことでも、
相手が悪い…と捉える傾向が強いようです。

自分が理解をしようと努めるのではなく、
相手が自分を理解するように求める傾向があり、
一言で言えば、自己中な人間が急増しています。

その傾向が最も多いのが、メンヘラかも
知れません…。
271優しい名無しさん:2012/01/10(火) 20:28:44.75 ID:0xKlZD6w
己を客観的に見られない若者が増えていますが、
入社して、平気で上司にため口をきく若者が増えていることも、
その現象の1つだと言えます。

当たり前のことを当たり前に理解できない…。
自分を正しく評価できないから、正しい行動を
取る事が出来ないのです。

自分ではちゃんとやっているつもり…でいるだけで、
自分を自分で過保護に扱いすぎているのです。

その結果、努力家でもないのに、自分を努力家だと評価し、
身勝手で自己中なのに、己を押し殺し協調性のある人間だと評価する…。
272優しい名無しさん:2012/01/10(火) 21:14:38.26 ID:oaCgST9U
ほらねw
ID真っ赤になるまで連投してハッと気づきID変えてまた連投w
こいつの動揺が手に取るようにわかる
273優しい名無しさん:2012/01/10(火) 21:30:52.53 ID:KYIvjwd1
んじゃあ0xKlZD6wの書き込みを物理的に不可能にするためにちょっと水遁依頼してみるか

おい、0xKlZD6w、これが最初で最後の警告だぞ。どういう目に遭うかは”2ちゃん 水遁”でぐぐってみ?
274優しい名無しさん:2012/01/10(火) 21:37:10.71 ID:RzFEu1vM
>>263
>俺って清潔感が凄くあるらしいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
自分で言うなWWW
痛すぎるぞ、やっぱりキモいよ〜

>なので俺が使ったリップとかも
平気で使えちゃうっぽいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
妄想酷すぎる〜
これで、モテたことになるんだWWW

>>260
お前は欠点をどういうふうに克服してるんだ?
メンヘルの仮想上のレベルを下げているんだろう?
>>262
典型的なパターンってなんだ?また妄想か?
>>264
お前が反省しろ、お前の勘違いに気づけ。
>>265>>266
「自らの愚かさにも気づけない」…お前だろ。
>>267
俺はお前と違い童貞じゃないよ。
お前はキモい一生童貞男。>>268
お前が勘違いしているよ、早く「リップクリーム」の妄想から抜け出せよ。
>>270
お前はモテないんだよ、自己中だし、女からキモがられているよ。
>>271
お前は過保護に育てられて、自己中になってしまい客観的に自分を見つめられないんだな、お前は一生女が寄り付かないメイトだよ。
275優しい名無しさん:2012/01/10(火) 21:49:57.32 ID:KYIvjwd1
水遁依頼してきたよ。これが通れば当分の間259-271は物理的に全く書き込めなくなるw
276優しい名無しさん:2012/01/10(火) 21:51:05.88 ID:9o1Rm4uL
>>274
自分に甘い人間は、自分自身で勝手に好評価してしまい、
相手の視点に立って評価することができないのです。

モテない人間の共通点は、相手の心になって
自分を捉えることが出来ないことです。

自分では善かれと思っていることが、
相手から見たらキモかったり、
自分ではかっこ良く映るだろう…と思ってやったことが、
実はもの凄くダサく映っていたりするものです。
277優しい名無しさん:2012/01/10(火) 21:53:36.66 ID:9o1Rm4uL
>>274
なぜ、このように自分自身の評価と、
相手の評価とに大きな差が生まれるのでしょうか?

それこそが人間の差であり、性格の差なのです。

常に相手の身になって物事を捉える癖がついていない人は、
恋愛をしても、相手から見た自分の姿を比較的的確に捉えられます。

逆に、常日頃から自己中心的で、自分を過度に好評価している人は、
相手の評価とに大きなギャップが生じるので、
こんなに努力しているのに愛してもらえない…と、
嘆く羽目になるわけです。
278優しい名無しさん:2012/01/10(火) 21:54:11.52 ID:9o1Rm4uL
>>274
相手をぞっこんにする為には、相手を知ることも大事ですが、
自分の本質を知ることはもっと重要なのです。

自分が相手にどう映っているのか?を判っていない人は、
努力をしても空回りに終わってしまい、実にはなりません。

もし、努力している割に愛してもらえない…と思うことが
度々あるなら、それは自分自身を評価する尺度が
世間とズレているからです。
279優しい名無しさん:2012/01/10(火) 21:59:46.55 ID:9o1Rm4uL
>>274
多くのメンヘラに共通していることは、
精神が軟弱だということです。

これが男の場合だと、頼りない…という
レッテルを張られてしまい、当然
女性からもモテません。

モテないとどうなるか?
それだけ人生の楽しみを見いだせず、
より生きていることが苦痛ばかりになります。

ではモテないのは誰のせいなのでしょう?
それは本人の魅力の無さ、貧弱さにあるのだから、
結局自分を苦しめているのは自分自身と
言う訳なのです。
280258:2012/01/10(火) 22:00:35.13 ID:ZaQLtn2L
>>278
258だが、ID変えて自演してるのはもうバレバレなんだよ
俺のIDも変わっただろ?w
なんならまたID変えて書き込んでやろうか?w
お前のとってる方法も、もう全てバレバレだw
281優しい名無しさん:2012/01/10(火) 22:01:36.06 ID:a1hnjZpY
>>280
>>280

じゃあお言葉に甘えて。(´ー`)ノ
282優しい名無しさん:2012/01/10(火) 22:02:09.81 ID:a1hnjZpY
>>274
みっともないのは貴方の方ですよ。
自分は何1つ情報価値のある発言をせず、
他人のレスにケチばかり付けているんだから…。

的外れ…だと言うなら、的の当たった
情報でも書いたらどうですか?
283優しい名無しさん:2012/01/10(火) 22:02:37.06 ID:a1hnjZpY
どこの板でも、自らは何の情報を発信せず、
他人のレスにケチばかりつけてる人って居るけど、
性格がねじ曲がっているんだろうね…。

こういう人間の特徴は、具体的にどこが間違ってるとか、
正しい指摘は一切せず、単にケチをつけるだけです。

つまりどんなにバカでも、どんなに無知でも
出来るんですよね〜。
284258:2012/01/10(火) 22:03:03.59 ID:oaCgST9U
>>281
ほら、よく見てみろw
285優しい名無しさん:2012/01/10(火) 22:03:06.48 ID:a1hnjZpY
幼稚園児でも出来るような反発をして、
勝ち誇っているんだから、なんとも
未熟な人間ですね。
286258:2012/01/10(火) 22:04:43.51 ID:plJCdFLv
>>281
ほれ、ほれ
287優しい名無しさん:2012/01/10(火) 22:05:38.87 ID:a1hnjZpY
>>284
ID変えて何か不都合でも?
自演?どこで?

もしかして貴方は、発達障害の方ですか?
あまりにも知能が低いようで会話にならないのですが?
288258:2012/01/10(火) 22:07:29.08 ID:KSZDlz3w
>>285
ID変えるなんざ、自由自在さw
お前のやってる方法はすべてお見通しw
289優しい名無しさん:2012/01/10(火) 22:08:02.01 ID:a1hnjZpY
>>274
> 俺はお前と違い童貞じゃないよ。

どちらのソープで筆おろしされたんですか?
290258:2012/01/10(火) 22:09:51.04 ID:KSZDlz3w
>>287
ID真っ赤にしちゃってそんなに悔しかったのかな、コピペ連投の荒し君w
291258:2012/01/10(火) 22:19:58.68 ID:oaCgST9U
>>241
な、俺のID見たらわかるだろ。
ID変えるなんざ、造作もないこと。
君が指摘している奴は、同一人物である可能性が高いのではなくて、100%同一人物。
単純な方法でIDコロコロ変えて複数人が書き込んでいるように見せかけ、君らを叩いているのだよ。
コピペ連投書き込み犯は一人だね。多くても2人もいないっしょ。
292優しい名無しさん:2012/01/10(火) 22:25:46.75 ID:a1hnjZpY
>>291
誰が見ても同一人物と分かるように
書き込んでるつもりですが。
貴方達には少し難しかったようですね。
293優しい名無しさん:2012/01/10(火) 22:25:55.12 ID:RzFEu1vM
>>277
>常に相手の身になって物事を捉える癖がついていない人は、
恋愛をしても、相手から見た自分の姿を比較的的確に捉えられます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お前のことを女性の視点からみて「優しい人」に見えるとでも思ってるの?
だから、言ったろ?
それはコクられてからにしろって。


>逆に、常日頃から自己中心的で、自分を過度に好評価している人は、
こんなに努力しているのに愛してもらえない…と、
嘆く羽目になるわけです。↓↓↓↓↓↓↓↓
妄想の世界に居続けているお前は嘆くことすらできないな。
自己中直さないと妄想の世界から出られないよ。

>>276
お前が甘いんだろ?
相手の視点に立っているとお前がモテることになるのか?
コクられていないのにな。>>282
>他人のレスにケチばかりて的外れ…
↓↓↓↓↓↓↓↓
また根拠バカが出てきたな、お前が根拠の無い屁理屈でケンカを売ってることに原因あるんだよ。
>>283
それはね、根拠が無いからだよ。
>>285
根拠出せよ
294優しい名無しさん:2012/01/10(火) 22:33:50.11 ID:Ysb5Q8Zp
>>293
自分自身の性格は
自分自信が磨き育てるもの…という考えがしっかりある人は、
悪い結果を安易に他人になすりつけたりはしない。

何事も自分で受け止めていると、
それだけ精神は強く磨かれて行くので、
うつ病などの病気に対しても強くなる。

万が一うつ病になったとしても
そういう人は努力家故に治りが早い。
295優しい名無しさん:2012/01/10(火) 22:35:20.61 ID:Ysb5Q8Zp
>>293
俺は不幸育ちの人間なので、
普通の人では味あわない数多くの体験をして来た。
でも友達に悩みを打ち明けたことなど1度もない。

だから友達は俺は悩みの無い人間だと
思われて来たと思う。

メンヘラは直ぐに理解されないとぼやくが、
理解されると思っている時点で甘ちゃん。

俺は最初から理解されるなどと思ってないので
悩みなど話さない。
296優しい名無しさん:2012/01/10(火) 22:36:46.04 ID:RzFEu1vM
>>289
うん?
素人童貞の君と違うから安心しなよ。
それなりに、高校、大学時代には3人と付き合ったりしたから。
これが普通だと思っているが………
……って言っても俺の妄想とかって言うんだよな〜
と言うか妄想であってほしいんだな。
297優しい名無しさん:2012/01/10(火) 22:39:33.72 ID:Ysb5Q8Zp
>>293
>根拠出せよ

 宗教にはまっている筆者の両親が、いわゆるマルチ商法で販売される各種のあやしげな健康グッズを買い溜めていることは、
いまやさして不思議な現象ではない。以前、筆者が実家に帰ったとき、両親が勧めてきたものが強力磁石だった。
「強力な磁石を水道管につけると、水の分子を磁化させ、それら同士がひっついて大きな塊となり、色々な作用の結果ガンが治ったり、
それで洗った肉が新鮮になる」とのことだった。その内容はとりあえず、よい。仮に強力な磁石の影響で、そのような効果が現れるものとしよう。

 両親は筆者に「どうすれば磁石が水に与える効果を最大限に引き出せるかを考えている」とたずねてきた。そこで筆者は単純に、
磁石を強力にするか大量に設置するか、水道管を細くすればよかろうと述べてみた。
 ところが彼らは、磁石が非常に高価だったためにそれ以上購入することはできず、また水道管を変形させることもできなかった。
そのようにすれば効果が増加するらしいことと、にもかかわらず増加できない状況に置かれた無念さは、彼らに怒りに似た感情を抱かせた。
彼らは「そうすれば磁石の影響が強まるという根拠を示せ」という難癖をつけてきたのである。
 筆者が簡単な式を書いて磁場に関する説明をしたとき、両親のとった行動は「科学が全てではない、
もっと広い視点を持て」という呪詛を吐きながら、結局はその科学的説明を「なかったことにして無視する」というものであった。
 
この体験から得られる事実は、「根拠を示せ!」という言葉は、「ログをちゃんと読め」の場合と同様、相手に時間的に手間のかかることを強いることで、
相手があきらめるのを期待する論法に他ならないということである。

 なお父親は、強力すぎる磁石にはさまれて指を切っていた。バチが当たったのである
298優しい名無しさん:2012/01/10(火) 22:42:11.46 ID:Ysb5Q8Zp
>>293
命令されて動いて来たロボットじゃあるまいし、
メンヘラとて自分の意志で行動して来たことが
多いと思います。

つまり自分の行動で起きた結果なんだから、
もっと自分の責任を感じても良さそうなものです。

それを直ぐに、会社が悪い!上司が悪い!と
自分の責任をなすりつけるだけで、反省を
しないのがメンヘラ。

図々しいにもほどがある。
299優しい名無しさん:2012/01/10(火) 22:44:51.84 ID:Ysb5Q8Zp
「根拠を示せ!」と言われたら、相手に注意しようよ。

まず相手を確認して、怒ってるか笑ってるか、
顔色が青いか赤いかをよく見極めて対応しましょう。 
え? ネットぢゃ相手の顔が見えない? 
いえいえ、それまでの遣り取りから相手の態度を推察するのですよ。

主義・主張の異なる相手と建設的な意見交換ができるかどうかをね。

発展する議論が望めそうなら、ソースの提示はすべきでしょう。 
しかし、相手がケンカ腰で勝ち負けにこだわっているようでしたら、
提示を控えたほうが良いかもしれません。 
議論を勝ち負けだと思ってる相手に対して、どんな資料を提示しても、
「ふん、根拠としては弱いな。」などと書かれておしまいですから。

300優しい名無しさん:2012/01/10(火) 22:45:40.25 ID:Ysb5Q8Zp
>>296
メンヘラは、俺のような人間は、
叩かれても心が痛まないんだろう…と勝手に決めつけて、
自分の中傷行為を肯定しようとします。

人間は誰でも叩かれたら心が痛みます。
しかし、先ほどの注射と同じ、痛みを直ぐに顔に出す
人間もいれば、出さずに我慢する人間もいるのです。

メンヘラのように、人を表向きの表情だけで
判断する単純な人は、人の心に誰よりも鈍感。
301優しい名無しさん:2012/01/10(火) 22:45:50.35 ID:M4HvlylN
>>275
そいつ、水遁効かないみたいなんだわ・・・
昔の水遁でやってみたけど、「やつは忍者じゃない。」とかでて。
まあ、短時間での連投だけでは水遁対象外らしいので、
こちらではスルーして、削除依頼してください。
相手にすると削除対象外になるらしいのでスルーしてください。
302優しい名無しさん:2012/01/10(火) 22:52:32.99 ID:Ysb5Q8Zp
>>301
メンヘラの方がよっぽど卑劣な真似をしているのに、
まるで自分の方が被害者かのように振る舞っているんだから、
本当メンヘラってのは調子がいいです。

自分の方が加害者なんだっていう自覚を持ってください。

きっとリアルでも同じように振る舞っているんでしょうね…。
周りの人達が可哀相です。
303優しい名無しさん:2012/01/11(水) 07:54:08.02 ID:DnHjss+a
>>301
おかしいなぁ、この板では忍法帖導入されているはずなんだけど。
地道にIDをNGワードにぶち込むしかないってことか、面倒だなぁw

相手してる奴もいい加減迷惑だから一緒に親でくれ
304郵便課代理:2012/01/12(木) 09:24:04.90 ID:E6ByUJ5K
とうとう休職…診断書電話しないで職場に郵送したけど大丈夫だろうか?課長に電話するのが億劫で…
305優しい名無しさん:2012/01/12(木) 09:39:38.13 ID:4FKjtHPY
その文、丁寧に挨拶書いておけば良いよ。
「お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。」とかなんとか。
手紙書き忘れたなら、休職辞令交付の時に頭下げてお礼言っておくと良い。

電話がおっくうというか苦手というのはわかるわ。
「どう?」とか言われてもどう答えれば良いのかわからん。
306優しい名無しさん:2012/01/12(木) 13:20:20.66 ID:KN/DPpyk
>>304
なぜ、そうやって自分の感情で
人を動かそうとするんですか?

その図々しさが心の病みを引き起こすのです。
307砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/01/12(木) 13:44:44.06 ID:Ii9s6q5m
この企業は社員教育してるのか?
このあいだひどかったぞ、ゆうパック送ったら、ありがとうございますも言われなかった
金払って、終わりですか?ときいたら、え?はい、とだけ怪訝な顔して引っ込んでったぞ、あのクソメガネ女
心底むかついて入り口のなんかオブジェを思い切り叩いてやった、思い出しても腹立つわ
308優しい名無しさん:2012/01/12(木) 14:00:27.11 ID:Rxif7PYT
>>307
あなたみたいな権利意識だけ肥大した輩が、
恥も外聞もなく大声を上げ、それに同調した馬鹿が増殖する。
こうやって社会全体が堕落するのでしょうね。
309優しい名無しさん:2012/01/12(木) 14:02:25.92 ID:sHTdL9iQ
>>307
ある意味、あなたも被害者かもしれませんね。
突出した権利意識の反面、遵守すべき義務・責任は雲の彼方。
物事の分別の無い大人が増えて、悪い見本を巷にばら蒔いている訳ですから・・・

子供の「可塑性」を考えると今の惨状の背景は、その親達の戦後教育で失われた
モラルの問題に帰結すると思っています。

特に現在の高度経済成長に乗る形で、自らを磨く事を忘れていた団魂世代のレベルは、
回りを見てもゾッとしますね。
ロビーでの悪行三昧、窓口での横暴、傲慢、コールセンターへの恫喝等、
普段のストレスをこの様な形で発散し、実力の無さを歯向かわない郵便局で補おうとする姿に、
今の日本のレベルが投影されている様です。
310優しい名無しさん:2012/01/12(木) 19:28:23.38 ID:OEdTWGad
>>306-309
他所でやれや あとコロコロID変えるな、NGワードに放り込むのが面倒くさくなる
311砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/01/12(木) 21:27:32.35 ID:zhDQgv9I
改行太郎さんに初めてレスもらった!
312砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/01/12(木) 21:30:14.05 ID:f+WcMETA
公務員気取りで休職してる暇があったら頭下げて金もらえよ、仕事しろ
313優しい名無しさん:2012/01/12(木) 21:34:09.88 ID:PjhZeJ5F
>>312
本当に良い関係というのは、心と心が通いあった人間性に裏打ちされたものなのでしょうが、
拝金主義にまみれ、「粋」や「恥」の文化が喪失した今、貴方のような客も局員も
無機的で実体の無いルールにより互いを色付けをしている様で・・
314優しい名無しさん:2012/01/12(木) 21:36:38.99 ID:PjhZeJ5F
人間は論理的に反駁出来なくなると、議論の本質から離れ、感情的に別の面から攻撃を
しかけ、議論自体を封じるものです。
315優しい名無しさん:2012/01/12(木) 21:58:23.49 ID:1q3h2ZOj
改行太郎は、ニートだってなw
316砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/01/13(金) 09:59:53.06 ID:04USyLqk
>>314
改行さん、お言葉ですが、俺の理屈は崩れてませんよ
客商売ならそれなりに礼をつくせと言ったまでで
そこに俺の人間性をぶつけて理屈を封じてるのはむしろあなたの方ですよ
俺の怒りとあの社員の態度は関係ないですからね

ちなみに俺が改行さん含めまともに相手をしなかったのは、あの時の実態を知らずに、文面だけをみて善意を押しつけるあなたに、いささか想像力の欠如を感じますよ

要するにじぶんの理論を展開したい土俵に無理やり引っ張りこんでるわけですね、僕は被害者ですよ
相撲取りたいなら独り相撲でもしてなさい

317砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/01/13(金) 10:10:50.99 ID:04USyLqk
あの社員を侮辱するために書き込むならば、俺はもっと仔細に描写して被害者ぶるのが賢いやり方だけどね
でも俺はただうっぷんを晴らしたかっただけだから、暴言だけを吐いたわけだよ
つまり、俺にはそこまで悪意がないんですよ、改行さん、相手を悪者にしない書き込み方をしてるんだよ

そして俺はさ言い訳をしなかった、事実は俺と共にあるし、誤解に対して、それ以上あの社員を悪く言うこともしなかった
つまりね、あなたのようにね、言い負かして、とっちめてやろうなんていう気持ちはね、俺にはないわけですよ

あなたのそういう、ありがたい言葉を撒き散らすだけで、なんの責任も覚悟も持たない偽善者よりも、よっぽど建設的な人間付き合いしてるんだよ
318砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/01/13(金) 11:19:11.83 ID:m2cDO2bA
ちなみに俺は改行さんのこと嫌いじゃないですよ
あなたは善意を振りまく傍、自分の生きにくさをもがいてる、あなたにも苦難があると思う、言えばいうほどじぶんを苦しめている、だから嫌いじゃない

でも俺はやめたよ
掲示板で善意を訴えるのは自由だけど、あなたには覚悟がない、リスクを持たない
俺はその欺瞞から退くことができた
たまにむかつくことがある、あの野郎、小一時間説教しても物足りない、醜い人間性、勘違いを悟らせやりたい、いらいらする
そういう時もある、でもなるべくやめることにした、一番良いやめ方は、じぶんが抱えている問題のスレだけを見ることだ
俺は最近はメンヘルの自己愛スレしかみてない
たまに自己愛叩きがやってくるけど、彼らを論破する理由は俺にはある、だから自己嫌悪もない
でも、あなたみたいに説教を垂れ流してたら身が持たないだろう、やめときな、あなたのためにならないんだよ
いったいこのにちゃんの誰も彼もコントロールしようとして、じぶんを苦しめてるだけじゃないのか?
じぶんのためにやめなよ、あなたはただじぶんと向き合ってればいいんだよ
俺はそうすることにしたよ、俺とあなたは似てるからね、憐憫を感じるよ
俺も偉そうに言えるほど、しっかりしてるわけじゃないけどね
319優しい名無しさん:2012/01/13(金) 20:17:14.31 ID:9cRrZsBt
>>318
社会には汚れ役をやる人も不可欠だと思うんですよ。

賞賛されやすい部分には黙っていても人が集まる。
でも、奇麗ごとだけでは変えられないことって
少なくないですからね〜。

甘えた人間にアメを与えれば優しい人…と思われるでしょうけど、
時にはムチを与えることも必要なんです。

でもムチを与える役は嫌われるし、中傷されるから
誰も引き受けようとはしない…。

ま、昔から中傷を受けることには慣れているので、
俺は俺だから出来ることをやろう…と思ったわけです。
320優しい名無しさん:2012/01/13(金) 20:17:48.59 ID:9cRrZsBt
>>318
実際、鬱=甘えに対する認識は
広まりつつあると思いますよ。

俺が救世活動を始めた頃よりも、
攻撃的な反発は激減しました…。

そして俺と同じようなことを言う人も
増えて来ました。
321優しい名無しさん:2012/01/13(金) 20:18:15.87 ID:9cRrZsBt
>>318
俺に出来ることは、「自覚」を持たせること。

自覚がある人間は、自分をコントロールすることが
容易になるが、自覚の無い人間ほど恐ろしい者は無い。

だからこそ、俺は自覚を持たせる為に、
こうやって救世活動を続けているわけです。
322優しい名無しさん:2012/01/13(金) 20:26:46.57 ID:deVtr9vI
そんなことより職探せw
323優しい名無しさん:2012/01/14(土) 03:43:31.22 ID:71NkTnQl
一番甘えている奴ほど、病人を見ると「甘え」に見えるようだ。

何の根拠も無く、ぐだぐたと妄想を書いている奴は頭が弱い、いや弱いんじゃなく、頭を使うことを怠けているのである。
こういう奴ほど「ナマケモノ」そのものである。


こういう「ナマケモノ」は根拠を出せない理由を父親のせいにして、根拠をださない。
根拠を出せない人間ほど役に立たない人間はいない、つまり無能なんだよ。
自分の無能さを棚に置いて有能な人間が休んでいると、すごく悔しいようである。
そいつは無能な人間の労働時間と、有能な人間の労働時間は違うことに気づいていない。
いや、気付こうとしない。
どうだ?根拠をもって論ずとはこういうことなんだぞ。
324優しい名無しさん:2012/01/14(土) 22:04:49.82 ID:hlv7onaT
「根拠を示せ!」と言われたら、相手に注意しようよ。

まず相手を確認して、怒ってるか笑ってるか、
顔色が青いか赤いかをよく見極めて対応しましょう。 
え? ネットぢゃ相手の顔が見えない? 
いえいえ、それまでの遣り取りから相手の態度を推察するのですよ。

主義・主張の異なる相手と建設的な意見交換ができるかどうかをね。

発展する議論が望めそうなら、ソースの提示はすべきでしょう。 
しかし、相手がケンカ腰で勝ち負けにこだわっているようでしたら、
提示を控えたほうが良いかもしれません。 
議論を勝ち負けだと思ってる相手に対して、どんな資料を提示しても、
「ふん、根拠としては弱いな。」などと書かれておしまいですから。

325優しい名無しさん:2012/01/14(土) 22:07:54.43 ID:hlv7onaT
手足が無い障害者ですら、義足をつけ、
自ら歩こうとしているのに、
歩ける足があっても、歩こうとしないメンヘラ達…。

メンヘラ達に問いたいが、
君らは病気治療に向けてどんな努力をしているの?

もしかして薬飲んでるだけ?
そんなラクチンな方法だけで治そうとしてるの?
326優しい名無しさん:2012/01/14(土) 22:08:55.47 ID:hlv7onaT
【これが現実】

甘ったれた人間は、厳しい言葉に反発を覚え、
甘い言葉に群れたがる。

自分に厳しい人間は、厳しい言葉を受け入れる。
327優しい名無しさん:2012/01/14(土) 22:09:37.51 ID:hlv7onaT
>>323
医学的にも現代の鬱病は
甘ったれた性格と深い関係があることは
既に常識となっていますよ。

自分に調子のいい情報しか受け入れない人間は、
いつまでも古い情報にしがみついているのでしょうね。
328優しい名無しさん:2012/01/14(土) 22:10:10.62 ID:hlv7onaT
>>323
根拠を求めてくる時点で、
貴方が鬱病に関して無知である証拠ですよ。
329優しい名無しさん:2012/01/14(土) 22:12:38.06 ID:hlv7onaT
>>323
【頑張り屋タイプと鬱病とには何の因果関係も無かった】

>ようやく統計学的に厳密なやり方で、
>メランコリー型性格とうつ病の関係が調査されたのはごく最近のこと。

>結果はというと、なんと、メランコリー型性格とうつ病の間には
>まったく関係がない、というものだった。

http://homepage3.nifty.com/kazano/melancholy.html
330優しい名無しさん:2012/01/14(土) 22:12:56.60 ID:hlv7onaT
>>323
【鬱病=甘え…は今や常識】

>最近、非定型うつ病のように、
>メランコリー親和型うつ病とは異なったタイプのうつ病が増えていると言われています。

>具体的には「現代型うつ病」(松浪ら、1991)、「未熟型うつ病」(阿部、1995)、
>そして「ディスチミア(気分変調症)親和型うつ病」(樽味、2005)という、若い世代を中心とした、
>比較的、軽症で、身体症状や不安・焦燥を前景とするうつ病です。

>軽症ながら出勤困難となり、自宅で療養されることが少なくありません。
>自宅では家事や趣味などを難なくできるのですが、いざ職場へ出勤となると身体が動かなくなったり、
>動悸や過呼吸を生じたりして行けなくなってしまいます。
>現状や自分に対して自責的にはならず、
>環境や他者に対して被害的になったり他罰的になったりすることもあります。

http://ginzataimei.img.jugem.jp/20070527_334453.jpg
http://ginzataimei.jugem.jp/?eid=27
331優しい名無しさん:2012/01/14(土) 22:13:35.34 ID:hlv7onaT
>>323
【中高年がなる鬱病と、若者がなる鬱病は全く別もの】

http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/11999

>これまで「抑うつ神経症」と呼ばれてきた心理的要因に基づく抑うつ状態です。
>性格因が影響することが少なくなく、最近では自己愛的・回避的な性格の青年に
>多いと言われています。

>メランコリー親和型うつ病が中高年の成熟した大人に生じる
>生物的 Biological な疾患であるのに対して、
>ディスチミア親和型うつ病は青年期の発達途上において生じる
>心理的 Psychological な疾患ということです。

>治療としても前者が服薬・静養により自然軽快するのに対し、
>後者は成長を促す教育的な関わりを要します。
332優しい名無しさん:2012/01/14(土) 22:29:39.34 ID:71NkTnQl
根拠を言えないから、なんやかんや言い訳をしている。
根拠を言えない「怠け者」で「無能野郎」で「カス」は、訳のわからない自分に都合のいい学者の仮説をもってきている。

医者が鬱と診断しているのに、医者でもないのにその診断を否定しているカス野郎は、
自分が正社員になれない現実を受け入れられず、正社員を攻撃しているのである。

この低学歴のカスは、自分の不甲斐ない人生を親のせいにしたり、正社員のせいにしないと生きていけないようである。
333優しい名無しさん:2012/01/14(土) 22:44:12.77 ID:vrqHBlW4
出せば出したでケチをつけて
認めようとしない…。

結局、甘ったれたメンヘラってのは、
とことん自分に都合の悪い情報は排除して、
調子のいいイイ訳ばかり続けるんですよ。
334優しい名無しさん:2012/01/14(土) 22:45:40.13 ID:vrqHBlW4
本人に言わずとも、
医師達は貴方達が甘ったれた人間であることは、
お見通しですよ。

時々露骨に言う医師もいるようですが、
医者も商売なので、患者に逃げられては困り者…。

普通はその辺は美味く取り繕って、
長々と通ってもらおうとするでしょうね。
335優しい名無しさん:2012/01/14(土) 22:47:06.88 ID:vrqHBlW4
ID:71NkTnQl

何の根拠も挙げられずに、
ケチばかりつけてるお馬鹿さん…。

まさに甘ったれ人間の典型ですね、。
336優しい名無しさん:2012/01/14(土) 22:48:05.55 ID:vrqHBlW4
【軟弱な精神から抜け出す方法】

自己に都合のいい言い訳ばかり作り出し、
都合の悪い事実にフタをして逃げ続けた人間は
心が弱体化してしまい、人並みのハードルさえも
超えられない人間となり心の病を引き起こします。

心の葛藤を恐れず、真の自分をありのまま見つめ、
そして改善すべき所は素直に認め直そうとする努力こそが
心の病を改善する唯一の方法です。

ID:71NkTnQlのように、調子のいい情報しか
受け入れなくなったら既に末期。
治る可能性はまずない。
337優しい名無しさん:2012/01/14(土) 22:49:00.16 ID:vrqHBlW4
ID:71NkTnQlを筆頭に、メンヘラの大半が
鬱病の現実に対して無知だから、
自分にとって都合のいい解釈ばかり
するんだろうね…。

その勘違いを助長しているのが、
自分とは無縁の時代に生きた年代の、
鬱病患者だったりする…。

時代背景が違えば、原因も違ったりするのに、
甘ったれ人間は、調子のいい情報だけに
しがみつこうとするんだよね。
338優しい名無しさん:2012/01/14(土) 22:49:43.48 ID:71NkTnQl
>根拠を求めてくる時点で、
貴方が鬱病に関して無知である証拠ですよ。
↓↓↓↓
アホ?
日本語になってねぇよ。
こんなヘンテコリンな文章を書くのは、
頭が弱いから。

頭が弱いのは、頭を使うことをせず、妄想の世界から出てこなかったいわゆる「怠け者」だからだ。

自分が怠け者である、現実を受け入れられず、努力して正社員になった人間を攻撃しているのである。

339優しい名無しさん:2012/01/14(土) 22:55:43.82 ID:71NkTnQl
自分が妄想の世界に留まって正社員になる努力をせす、正社員を攻撃しているゴミ野郎である。
根拠を出せない言い訳ばかりして、日本語になってない文章ばかり書いてばかりで、父親のせいにしている甘ったれである。

医者の診断にケチをつけて自分に都合のいい妄想ばかり、書いているカスである。
340優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:02:46.16 ID:71NkTnQl
>出せば出したでケチをつけて
認めようとしない…。
↓↓↓↓↓
お前が、ケチつけているんだろ?
医者の診断にな。

>とことん自分に都合の悪い情報は排除して、
調子のいいイイ訳ばかり続けるんですよ。
↓↓↓↓↓
それはお前だな、
では何が都合がよい情報か、都合が悪い情報か説明しろよカス

>医者は商売だから…
↓↓↓
なら、その医者の具体的な治療を言ってみろボケ
341優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:12:33.20 ID:vrqHBlW4
風邪に1度もなった人はほとんど居ないけど、
鬱病に1度もならない人はいくらでもいる。

つまり、鬱病と風邪は全然別物であり、
何の共通点もないのに、軽卒な医師やマスコミが、
まるで鬱病が風邪のように誰にでもなるかのように、
デタラメな情報を広めてしまった。

こういう1面も似非鬱が増えた原因でもある。
342優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:12:54.41 ID:vrqHBlW4
【たったこれだけで鬱病は激減する】

鬱病を風邪のように軽視して広めれば、
鬱病患者はどんどん増えて行きます。

逆に、鬱病という名称を「甘ったれ病」に変えるだけで、
患者は間違いなく激減します。
343優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:13:22.35 ID:vrqHBlW4
頑張る=鬱病、でもないし、
不幸な体験=鬱病でもありません。

ただ、病気になった時、
都合のいい言い訳がそこにあった…という
だけのことなんです。

なぜそうい言えるのか?というと、
不幸な体験をした人の大半は、
鬱病になどなっていないからです。
344優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:14:59.24 ID:vrqHBlW4
虫歯、肥満などなど、
全てのことには原因がありますよね?

虫歯になったのに、俺は誰よりも努力して
磨いていた!なんて言い訳する人はいません。

メンヘラぐらいなもんですよ。
自分の責任で導きだされた結果に対して、
言い訳ばかりしている連中は…。
345優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:23:08.64 ID:71NkTnQl
ID vrqHBlW4
はカスである。

>風邪に1度もなった人はほとんど居ないけど、
鬱病に1度もならない人はいくらでもいる。
↓↓↓↓↓
ガンにならない人間もいるぞボケ

こいつは怠け者の甘ったれで、発想が幼稚園児だから、病気で休んでいるたり入院していることが、、我慢できないようである。

まるで、発想が赤ん坊である。
こういう大人になれない人間は努力できないから、社会でも役に立たないのである。
こいつは、赤ん坊だから他人が自分のために何かしてもらうことが当たり前だと思っている。

こういう奴は、抹殺すべきである。
346優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:29:07.66 ID:LQzzfiBK
>>345
おまえが相手してるのは
メンヘル板を荒らしてる
有名なニートだよw
いいかげん、ニートもちゃんと働いて
キチンと税金収めてほしいもんだw
347優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:31:43.19 ID:71NkTnQl
IDが vrqHBlW4 は

これまでの人生で、努力したことがないのである。
それは、非常に甘やかされて育てられたから、他人が自分のためにするのが当たり前だと思っている。

だからこいつは他人が努力していることが認められないのである。

だから、自分がメイトで他人が正社員である現実を受け入れられずにいる。

こいつは鬱にならない、それは頑張ったり、努力できないからである。

だから、鬱になった他人が努力したり、頑張ったり、した事実を認めたくないのである、甘ったれである。
348優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:35:47.38 ID:afGWD84u
>>347
周りの人は同じことをやっているのに病まず、
貴方だからこそ病んだのであれば、
そこに貴方独自の大きな問題点があるわけです。

その問題点を生み出す原因を今まで放置して来たことが、
怠けの部分なんですよ。
349優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:36:25.41 ID:afGWD84u
>>347
例えば散々タバコを吸い続けた人が、
肺がんになったとします。

その人が、ガンになったのは
俺のせいじゃない…と言っているのを見て、
同意する人などいませんよね。

これは心の病とて同じことなので、
悪い積み重ねが病気を生み出したのだから、
それは本人の責任なのです。

それに対し、良い訳ばかり続ける姿勢は
非常に醜いことですよ。
350優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:37:12.04 ID:afGWD84u
メンヘラは、
自分の体は自分が管理者であるという
自覚が欠落し過ぎているのです。

例えば家にカギもかけず外出して、
泥棒被害に遇って、自分の責任を
感じないバカは居ませんよね。

いくら一番悪いのが泥棒した側だとしても…。
351優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:38:08.85 ID:afGWD84u
泥棒した奴が悪いんだから、
俺がいくら鍵をかけなくなって悪くない!と
自分の非は認めず、相手ばかりを責め続けるわけです。

そういう物の考え方ばかりしているから、反省もなく
進歩が出来ないんですよ。

進歩が出来ないから、いつまでもメンヘラから
脱却することもできず、アイツが悪い!こいつが悪い!と
憎悪の念で自滅して行くんです。
352優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:39:05.39 ID:LQzzfiBK
ニートという言葉をだしたら過剰反応して
狂ったように連投w
職安いけやw
353優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:41:06.55 ID:afGWD84u
歩かない人は、次第に歩けなくなるし、
動かない人は、次第に動けなくなります。

人間には適応能力というものがあって、
使う能力は発達し、使わない能力は退化するんです。

メンヘラがなぜ怠けることしかできなくなったか?
それは、余りにも長く怠けを続け過ぎて
もはや生きる基本能力すら退化してしまったわけです。
354優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:47:30.10 ID:LQzzfiBK
>>353
ニートVS母親(吹雪VS染岡の場合)
http://youtu.be/0I8P4QyVwtg
355優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:48:43.41 ID:71NkTnQl
IDがfGWD84uはカスである
>周りの人は同じことをやっているのに病まず、
貴方だからこそ病んだのであれば、
そこに貴方独自の大きな問題点があるわけです。
↓↓↓↓↓
バカかお前は、他人はお前より努力してるんだよ。
その現実を受け入れたくないから、鬱を甘ったれにしてしまいたいんだよ。
お前は、他人が自分のために何かしてもらうことが当たり前だと思っているから、
それをしてもらえないことからすねているだけなんだよ、
だからお前が一番の甘ったれであるんだよ。

自分の食いぶちは自分で稼ぐことができないから、 お前はガス室に送るべきなんだよ。
356優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:49:53.14 ID:LQzzfiBK
働いたら負け ニート ニコニコ動画 2ちゃんねる ニート君「今の自分は勝ってると思います。」
http://youtu.be/iRZfRDABf9E
357優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:59:26.41 ID:afGWD84u
メンヘラって不平不満ばかり書いて
自分の負の面を助長するようなことばかり
やるんだよね。

マイナス面を刺激して
どんどんワダカマリを増やして行く。

俺は書きたいこと書いて
スッキリするタイプだから
むしろストレス解消になってる。
358優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:59:57.16 ID:afGWD84u
俺が連投キチガイだとしても、
俺自身は楽しんでるから
決してマイナスではないんだよ。

でもメンヘラってのは
不平不満や愚痴しか書かないから
自分のストレスをどんどん
パワーアップしてるんだよ。

気づかずに自分を不幸に陥れてる。
359優しい名無しさん:2012/01/15(日) 00:00:16.59 ID:afGWD84u
俺はこの手の場所にレスを書く時に
誤字も脱字もなーんも気にせず書いてる。

いちいち気にしてたら
書くこと自体がストレスになるからね。

心のおもむくまま
書きたいことをダーと書いて、ぐっすり熟睡。
360優しい名無しさん:2012/01/15(日) 00:01:10.89 ID:afGWD84u
おやすみ、みんな

>>356
>>355
いい夢みるんだよ
361優しい名無しさん:2012/01/15(日) 00:02:24.39 ID:LQzzfiBK
>>359
ニート、ひきこもり増加の「真の原因」
http://youtu.be/PjzqIcawybw
362優しい名無しさん:2012/01/15(日) 17:37:25.38 ID:QuxEhJYj
やれやれ、ようやく静かにようだな。
363優しい名無しさん:2012/01/15(日) 19:11:33.72 ID:/76sQxyf
天然パーマ男28歳死ね。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人殺し。身障。オタク男。死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。身障。オタク男。死ね。人殺し。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男29歳その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男
富山DQN男の家族死ね 富山DQN男の血繋がってるやつ死ね 富山DQN男の子供死ね 富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ


364優しい名無しさん:2012/01/18(水) 22:10:53.74 ID:p9vS08tG
寝る前にカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
365優しい名無しさん:2012/01/22(日) 11:06:18.36 ID:lReRBxau
支社のカウンセリング受けに行ったけど最悪だった。
余計に追い詰められた感じ。
行かなきゃよかったよ。
366優しい名無しさん:2012/01/22(日) 13:55:56.35 ID:qT6Z9HZn
>>365
【メンヘラが戦うべきは相手はメンヘラ】

メンヘラが目指している先は健常者の世界なのに、
その健常者を目の敵にしている間は、
メンヘラに未来は無いと言っても過言ではありません。

自分が何に向かって進んでいるのか?
それを忘れて、自滅して言い訳ばかりしている人達と
馴れ合いばかりしていれば、どんどん後退して行くばかりです。

メンヘラは「健常者」を目指してもがいているのだと
言う事を忘れてはいけません。
367優しい名無しさん:2012/01/22(日) 13:56:53.85 ID:qT6Z9HZn
人は輪の中の1員でしかないのだから、
その雰囲気が気に食わないのなら、
自分がその輪を抜けるのが基本です。

しかしメンヘラは不平不満ばかり口にし、
自分からその環境を変えようとはせず、
自分の要求に合わせてその輪の雰囲気を
替えてくれと要求する人種です。

つまり傲慢かつ我がまま…。

願望達成率は極めて低いので、いつまでも
不平不満が募って行きます。
368優しい名無しさん:2012/01/22(日) 13:57:23.04 ID:qT6Z9HZn
>>365
理不尽な要求をするのは、過保護に育てられ
家族が子供(今のメンヘラ)を中心に営まれていたことの
悪いクセをいつまでも引きずっているからです。

社会と家庭は違うんだってことを、
いい加減理解すべきですよ。
369優しい名無しさん:2012/01/22(日) 13:57:53.48 ID:qT6Z9HZn
その会社の雰囲気が気に食わなければ、
その会社を止めるのがアタリマエです。

それなのにメンヘラは、自己中が故に
自分の働き易い環境にすべく上司や会社の
行動を変えるべき!と無謀な要求をしているんです。

当然、何の価値も無い1人のメンヘラの為に
周りが配慮することなど無いので、
メンヘラは叶わぬ願望から不平不満ばかり口にし、
自滅して行くのです。
370優しい名無しさん:2012/01/22(日) 15:22:37.06 ID:bMh61GgQ
>>365


郵政共済の電話カウンセリングは良いですよ。
時間は、30分ですが良く話を聞いてくれるしいろいろアドバイスもくれます。
一度、試してみては?
371優しい名無しさん:2012/01/22(日) 18:39:25.29 ID:mG50E1St
>>370
アドバイスどうもです。
自分のこともあるんだけど、とある人について、どうしたらいいか相談にいったんだけどね…
カウンセリングの名で、実際は、病院にかかるのに、自分の住んでる街の医者や若い医者はダメだとか、何処ぞの病院に知り合いがいるからそこへ行けとか、なにがカウンセリングなんだか?
372優しい名無しさん:2012/01/22(日) 18:41:40.47 ID:eDhYiJDz
カウンセリングなんか金の無駄。
ピンサロでちんぽしゃぶってもらう方が癒されるで ケラケラ ( ̄▽ ̄)
373優しい名無しさん:2012/01/23(月) 16:06:24.85 ID:C0ZlAdre
>>372

みんな休職中で、ただでさえ金無いんだから、わざわざ高い金払ってカウンセリングなんか受けないだろ。
今はタダでカウンセリングしてくれるとこなんていくらでもあるぞ。
産業医だってちゃんとアポ取れば、カウンセリングしてくれるし。
風俗の方がよっぽど金の無駄。
374優しい名無しさん:2012/01/23(月) 20:49:41.83 ID:cSqmPWDM
実際似非ばっかだよね、この板。
375優しい名無しさん:2012/01/24(火) 18:37:33.12 ID:i0CxqMa/
つーかメンヘラ叩き連続書き込み多すぎ、そういうストレス解消はチラシの裏でやってくれ
鬱は甘えって言ってりゃ正義みたいなもんなんだろ、そういう優越感は大事だよな
こういう奴によくいるのは自分が仕事できないお馬鹿さんなんだろうな
376優しい名無しさん:2012/01/24(火) 20:30:12.37 ID:jGlnEAVl
自分が楽してるということは、誰かが苦労してるってことを意識しなくなったら人として終わりだと思う。
377優しい名無しさん:2012/01/24(火) 21:39:58.00 ID:0lmoMgl/
>>375
連続投稿して荒らしてるのは、メンヘル板では有名なニートだよ
仕事なんてしてないよw
378優しい名無しさん:2012/01/25(水) 00:40:57.29 ID:MRtpSt1W
>>377
あらもしかして釣られちゃったんかね私。

379優しい名無しさん:2012/01/25(水) 18:35:50.67 ID:/mZ+pAnw
無理に復帰とか目指さないで、家の中でずっと療養してくれてればいいのにと思うよ。
同情はするんだが…超迷惑っぷりは赤の他人が受け止めきれるもんじゃない。
380優しい名無しさん:2012/01/26(木) 00:03:57.71 ID:gsLG1del
何故会社がここまで面倒見にゃならんのか…
辛くても真面目に頑張ってる方がバカみたいだ。
辞めてほしいわ、マジで。

381優しい名無しさん:2012/01/27(金) 22:49:38.70 ID:WBT3Gt5m
>>380
法律で決まってるからな。
382優しい名無しさん:2012/01/28(土) 10:51:57.15 ID:KStyu/Fu
倫理・道徳心が希薄な人ほど
すぐに法律を盾に取るよな
383優しい名無しさん:2012/01/28(土) 22:06:27.64 ID:D2vBvWpS
>>382
倫理、道徳心が欠場している人間は
法違反をよく犯す。
サビ残を強要する管理者のように。
384優しい名無しさん:2012/01/29(日) 01:03:15.76 ID:yl4EptOp
http://himado.in/80995

新型うつをでっち上げた女医は
橋下にフルボッコにされてるねw
385優しい名無しさん:2012/01/29(日) 13:37:44.67 ID:DlaFRx0d
しかし、病休はなんとかならんのか。怪我は仕方ないし復帰時期も粗方わかるからいいが、心の方。
いつ復帰するかもわからず、復帰したあともどうなるかわからず、人員としてはカウントされる。
非情なことは思いたくないし、人それぞれ理由はあるにしても、今ここに戦力としていないことはやっぱり痛手なんだ。
386優しい名無しさん:2012/01/29(日) 17:41:39.21 ID:nguzUv4G
休んでいる人も大変なんだろうけど、職場の人間もその人達の影響受けて大変なんだよね。
分かるわ。
387優しい名無しさん:2012/01/29(日) 22:58:58.17 ID:+3JYSXgo
>>385>>386
その文句は会社に言ってくれ。
人員を確保する義務は会社にある。
会社みたいに立場の強い方に文句が言えないから、病人のような立場の弱い方に文句を言うのはやめろ。
388優しい名無しさん:2012/01/29(日) 23:26:51.16 ID:L3m2Jaga
>>387
メンヘラの立場を悪用し、会社から金を毟り取ったり、キチガイめいた脅し、冷酷で狡く汚い犯罪まがいなこと
をやってきたとことん救いようのない悪い連中が
メンヘラ全体の悪評に繋がったという因果応報

火のない所に煙は立たないものだよ
389優しい名無しさん:2012/01/30(月) 00:58:12.84 ID:d/JF4VB5
>>388
お前は刑務所に入れ。
そうやって、インチキがいるをいいことに、障害者差別をする奴は訴えられて当然。
390優しい名無しさん:2012/01/30(月) 01:05:38.68 ID:d/JF4VB5
>>388
>メンヘラの立場を悪用し、会社から金を毟り取ったり、キチガイめいた脅し、冷酷で狡く汚い犯罪まがいなこと
をやってきたとことん救いようのない悪い連中が
↓↓↓↓↓
具体的に言えよゴミ野郎。でっち上げも甚だしい。 お前の言ってることは、
名誉毀損と障害者差別の犯罪な。
391優しい名無しさん:2012/01/30(月) 01:24:18.70 ID:9Bb7H4aA
>>390
そんだけ色々ムキになれるのに休職メンヘラなのかよw


392優しい名無しさん:2012/01/30(月) 01:28:54.59 ID:9Bb7H4aA
>>390
他人に対しては障害者であることを理由に配慮や譲歩を強制し、それを享受しておきながら、
それがいざ自分に求められると頑として受け容れず脅迫まがいの暴言を吐いてまで拒否しようとする。
要するに単なる怠け者。
393優しい名無しさん:2012/01/30(月) 01:38:14.94 ID:d/JF4VB5
>>392
>それがいざ自分に求められると頑として受け容れず↓↓↓
何を求めてるんだ?
別に求められる筋合いは無いが?


>脅迫まがいの暴言を吐いてまで拒否しようとする。 ↓↓↓
脅迫だと?
現実を言ってるだけ。

>要するに単なる怠け者。↓↓↓↓
その言葉が障害者差別にあたる。
日本の法律に従えないなら日本から出ていけ。
394優しい名無しさん:2012/01/30(月) 01:46:58.33 ID:9Bb7H4aA
もう少しいたわれないかななんて。そう思ってた時期もありました。
でもうつはいくとこまでいくと人も簡単に殺しますからね。
自分のことがとにかく大事で周りを省みなくなったら、ただの異常者じゃないですか?
そしてその異常も「うつだから」で済まそうとするんですから。
395優しい名無しさん:2012/01/30(月) 01:48:08.87 ID:9Bb7H4aA
>>393
仕事が原因なら、もちろん貴方の同僚達も
みーんなメンヘラになっちゃったんだよね?

まさか、君だけ…ってことは無いよね?
396優しい名無しさん:2012/01/30(月) 01:54:24.67 ID:d/JF4VB5
>>395
君の理屈で言うと放射能を体内に取り込む人はみんな癌になるね。
397優しい名無しさん:2012/01/30(月) 10:32:04.54 ID:TAp+WTHJ
荒らしには構わないようにしてください。
398優しい名無しさん:2012/01/30(月) 14:49:56.88 ID:kS3gzeep
連投して煽ってるのは何度も言ってるように
メンヘル板を荒らしているニート。
税金未納の糞ニートの相手するだけ時間の無駄だよ
399優しい名無しさん:2012/01/31(火) 11:18:12.90 ID:sCPrfcrg
                            __/\              ./ ̄/  
           殺              /|    `〜┐         /  ゙ー-; 
           伐             /_,ノ       ∫       /  /ー--'゙ 
         と             _,.〜’        /        /_/     
       ス   し         ,「~             ノ          _ノ ̄/ 
      レ  .た      //              ` ̄7     /_   / 
      ッ        ,/|       島 根 県    /      / ̄    ̄7 
  鳥  ド      ./ /~`⌒^7             /         ̄/_/ ̄   
  取  .に    / /   / 丿            \,_      _/ ̄/_[][]  
  県       |/   /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃..  /_   _/  
  が       ~`⌒^7 / \    _,.,ノ        /   /_   __/  
  !           丿   /L. ,〜’/        /       ./_/   
             _7  ./,/   /`⌒ーへ_,._/
            \//  _/  
             l∠. ,〜’

400優しい名無しさん:2012/01/31(火) 12:45:06.20 ID:IuXklr/D
分限解雇らしいですが、「退職予告通知」、「退職予告1か月分給与」、でますでしょうか?
401優しい名無しさん:2012/01/31(火) 13:55:21.16 ID:t6FHDR3t
>>>399
笑った。くやしい。
402優しい名無しさん:2012/01/31(火) 14:07:24.99 ID:rbyAVg3U
>>400
いい気味( ´,_ゝ`) プッ
403優しい名無しさん:2012/01/31(火) 14:18:47.54 ID:oskWHX6C
いつまで吐き出し続けるんですか?残りの一生?
会社や上司への恨み節を書き連ねるような人生でいいんですかね?
そりゃあ生き方は人それぞれですけれど。
404優しい名無しさん:2012/01/31(火) 14:19:32.34 ID:oskWHX6C
>>400
退職おめでとう。
頑張って新しい人生を切り開いていってくださいね。
405優しい名無しさん:2012/01/31(火) 18:50:20.31 ID:EZNWaeUj
>>404
どうせ、首にならなくても結局は58や57ぐらいで辞めなきゃいかんのよ。
その後どうするかは、本人次第。
メンヘラを攻撃するしかできない能無しは年取れば、野垂れ死に。
406優しい名無しさん:2012/01/31(火) 19:31:50.64 ID:McBq4t3z
>>405
人間というのは、何も経済活動によって定義されるものじゃない。
本質的な所で人間が他の動物と違うのは、そんな部分じゃないだろ?
人間は先天的な孤独の中にいる、これは既定なことだし、自分はどこまでいっても自分でしかない。
人は常に未来に自己を投げ出し、また新たな自我と一体化していく。
それが人間という存在の在り方だ。
それが君らは一体なんなんだ、いつまで経ってもクソ会社に執着してばかり。
これじゃ生きながら死んでいるようなものだよ
407優しい名無しさん:2012/01/31(火) 19:47:03.32 ID:uAOAgJud
>>405
おい、ニートなんか相手にするなw
ニートがいくら偉そうに講釈たれても
税金未納なんだからよw
社会的貢献などゼロだしなw
たとえ休職してて、会社や同僚に迷惑かけてたとしても
会社や同僚に申し訳ないと思うことは、当然だが、
ニートにまで気を回す必要はないw
だって休職中に減額されているとはいえ、きちんと天引きで
税金引かれているのだから、ニートより
あんたのほうが、まだ社会的に役に立つ存在だよ。
ゆっくり休職して、今は病気を直すことに専念しろ
408優しい名無しさん:2012/02/02(木) 12:35:37.08 ID:W4oVWnuN
退職猶予期間が満了です、会社から「退職予告通知、1か月分の給与」でますか。
409優しい名無しさん:2012/02/03(金) 14:12:34.17 ID:9D7qelxP
休職中の給与減額支給は役職てあて抜いて基本給の減額支給なのですか!?
410優しい名無しさん:2012/02/03(金) 21:19:31.11 ID:J+2cU/os
金金金

金よこせ〜w
411Ж久世群長Ж ◆NODONoK8Pg :2012/02/03(金) 21:24:39.22 ID:QPEAbwYF
タクシー強盗はハイリスクローリターンだから止めとけ
近郊農家のお宅を目指せ、確実に数千万円はどこかにある
412優しい名無しさん:2012/02/04(土) 17:21:37.65 ID:8uAvD3t+
>>409

物凄い酷な意見ですが、休職に入る前に降格願い出された方が、良いかと…。
413優しい名無しさん:2012/02/05(日) 21:21:46.37 ID:oKXG+lPV
分限解雇は、1ヶ月前に、退職予告通知書と1ヶ月分の予告手当が、出ますか?
414優しい名無しさん:2012/02/05(日) 21:46:39.88 ID:/9GJgPXb
マジで迷惑だな
それなのに自分の能力には過大評価だし仕事を続けたがる or 社会復帰したがるだから余計に
辞めてずっと復帰してこなきゃ、新しいまともな人材も採用してもらえるのに
精神を病んだメンヘラは働くな
415優しい名無しさん:2012/02/06(月) 01:18:26.40 ID:oehMBGzu
>>414
大丈夫だ
お前さんにももうすぐ裁きの雷が落ちるから安心してあの世に行けるさ
416優しい名無しさん:2012/02/06(月) 13:30:35.03 ID:kZRYUNGk
メンヘラは、誰でもホントにかかる病気だよ。

自分も絶対にならないと思ってたけど、まさかなるとは思わなかったよ。

やっぱり昇進するもんじゃないよ。

管理者は、自分の成績アップのためにどんどん無理矢理、昇進試験を受けさせてるけど、なりたくない奴は絶対に断った方がいい。

自分も断り続けたけど、最終的に課長と支店長に囲まれて逃げれなかった。

会社には、迷惑をかけてると思ってる。だから、降格願いも出したし。

この会社の精神疾患社員の数は異常。

この間、就業支援委員会行ってホントにビックリしたよ。

事業会社、局会社、本社、支社…。

とにかくいろいろんな会社の部署の人がいた。

自分は絶対にならないだろうと思って甘くみてると、そのうちに病むぞ。
417優しい名無しさん:2012/02/06(月) 14:31:23.72 ID:2PekEMnA
>>416
目をちゃんと開いて歩いていれば、
目の前の凹みを避けられるはずです。

避けられる努力をしないで、
凹みにハマっても自業自得であり、
同情は得られません。

前を良くみて気をつけて歩くこと…、
それも努力の1つなのです。
418優しい名無しさん:2012/02/06(月) 14:31:57.07 ID:2PekEMnA
【ひと昔の前人】

・結果も出せていないのに、努力したなどとは言わない。
 むしろ良い結果が出ているにも関わらず、努力を隠す。

【今の若者】

・良い結果も出ていないのに、努力したと平気で言う。
 
この手の評価は他人が下す物なのに、勝手に自分で
良い点を与えているが、この姿が自己に甘い人間であることを
如実に表している。
419優しい名無しさん:2012/02/06(月) 14:32:39.70 ID:2PekEMnA
【病気じゃないから…】

鬱病を治す薬を飲み続けながら、
ほとんど効果がない…。

ではその薬が鬱病にあまり効果のない
ダメ薬だからでしょうか?

いいえ違います。

ではなぜ薬を飲んでいるのに一向に良く
ならないのでしょうか?

それは鬱病ではなく、ただの甘えた
人間だからです。
420優しい名無しさん:2012/02/06(月) 14:33:15.95 ID:2PekEMnA
【病気じゃないので薬は効かない】

自分のことを「頑張り過ぎて鬱になった」などと
言うは、只の甘ったれ人間なので、当然
鬱病の薬を飲んでも効果はありません。

メンサロに巣くっている人達の大半は
薬が効かず嘆いているでしょうけど、それだけ
似非鬱病患者が多いということなのです。
421優しい名無しさん:2012/02/06(月) 14:33:51.99 ID:2PekEMnA
【社会の過ち】

・鬱病は心の風邪などではない!

風邪は薬を飲んで寝ていれば治るが、
鬱病は薬を飲んで寝ているだけでは治せない!!

つまり全く違う存在にも関わらず、安易に
風邪…と呼んでしまう所に、鬱病を安易に捉え、
何もせず治るもの…と勘違いする人が増えているのです!
422優しい名無しさん:2012/02/06(月) 14:35:36.29 ID:2dEtVpMV
>>416
成功している人達には多くの共通点があり、
病んでいる人間にも多くの共通点がある。

貴方達は知らず知らずの間に
その共通行動を取り続けているんですよ。

それが何であるかは、
俺が以前から説明して来た通りです。

423優しい名無しさん:2012/02/06(月) 14:36:30.47 ID:2dEtVpMV
>>416
メンヘラは、誰でもホントにかかる病気だと言うなら、
なぜ成功した多くの人達は
メンヘラではないのでしょう?

いつまでも自分に都合のいい解釈をして
脳内だけで自分の評価を上げるのは
止めた方がいいですよ。

そういう仮想思考が病む原因でも
あるのですから…。
424優しい名無しさん:2012/02/06(月) 14:37:00.41 ID:2dEtVpMV
>>416
必死に努力して
名誉、お金を手に入れた成功者ほど
むしろ健康に生きているですよ?

病弱な国会議員や総理がいますか?

成功する為には健康であることが
必須条件でもあるわけです。

だから彼らほど
体が資本!、健康が資本!と言うのです。
425優しい名無しさん:2012/02/06(月) 14:40:53.71 ID:ZZD+A7ux
ニートの書き込みは無視
426優しい名無しさん:2012/02/06(月) 14:43:39.20 ID:ZZD+A7ux
こういうニートが嘘八百並べて
障害者の方々に悪影響を与えてるから
警視庁が2ちゃんねる潰しに
動いてるのにね
427優しい名無しさん:2012/02/06(月) 14:48:21.23 ID:ZZD+A7ux
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/07/news022.html
↑表向きは、麻薬関連だけど、
無責任な書き込み、犯罪関連の書き込みの
撲滅を狙っているという人もいる
428優しい名無しさん:2012/02/06(月) 15:51:19.06 ID:YhbKTZ57
ID:ZZD+A7uxみたいなキチガイばかり相手にしている
精神科の医師も精神的に大変だと思います。

内心では、この甘ったれ野郎は
何調子いいことほざいてんだ!?って
思っていても、顔では笑って、
そうだね…苦労したんだね…なんて
言ってなきゃならないんだから…。
429優しい名無しさん:2012/02/06(月) 15:54:54.37 ID:YhbKTZ57
>>416
よく、甘ったれたメンヘラは、自分の落ち度を認めたくが無い為に、
鬱病は誰でのなる病気…と都合のいい「いい訳」をします。

まあ、この姿1つとっても、
メンヘラがいかに甘ったれているかを良く表していますが、
鬱病になる人は10人の1人もいません。

つまりほとんどの人は鬱病とは無縁に
生涯を終えているわけで、
鬱病は誰にでもなる病気…というのは
自分に調子のいい言い訳をしているのと同じです。

鬱病な誰でもなる病気ではないのです!
430優しい名無しさん:2012/02/06(月) 20:02:59.06 ID:ITKrdOcx
一箇月後うつが原因で仕事中に自裁した>>429の最後の言葉がこれであった・・・
431優しい名無しさん:2012/02/07(火) 00:50:41.24 ID:WsT7WjHL
>>429

平成20年度、厚生労働省の発表によるとその年のうつ病患者は認定されているだけで、約104万人。
予備軍を含めると、もっとたくさんいるんじゃないか。

それに年間三万人を超える自殺者のうち二割以上は、精神疾患によるものだぞ。

うつはもはや社会問題だ。
432優しい名無しさん:2012/02/07(火) 00:55:52.90 ID:SJOmUGUY
>>431
だからニートは相手にすんなって言ってるだろ
税金未納の糞ニートが何書いても説得力ないってw
433優しい名無しさん:2012/02/07(火) 01:11:29.75 ID:4Bs9W9LH
自殺者の多くは病気が原因とされているという事実。
他人に迷惑をかけることを恥と考える日本人の潔さ。、
社会のお荷物の分際でのうのうと生きる
メンヘラ達は「恥」以外の何者でもありませんね。
434優しい名無しさん:2012/02/07(火) 01:12:08.72 ID:4Bs9W9LH
自分たちの都合の良い数字を並びたてて「社会不安」をあおる、
アホメンヘラどもには困ったものでございます。
私達の社会が「壊れかけている」と主張するのであれば、
他の社会的指数を同時に取り上げて、
それとの比較において論証する科学的な態度が望まれるのでございます。
435優しい名無しさん:2012/02/07(火) 01:22:26.56 ID:WsT7WjHL
追伸。

あまり馬鹿は相手にはしたくはないが、

うつ病は今、科学的にも証明されている。

いずれ血液検査で分かる時がくるであろう。

あとは、fMIRで脳のレントゲンを取る事で、うつ病が分かると発見されている。

そして光トポグラフィーと使って脳の血流を調べる事でもうつ病の発見が行われている。

よって、甘えではない。

きちんと上記の検査をしながら、治療している患者もいる事もよく覚えておけ!

うつを否定する奴は、みんな自己解釈だな。
436優しい名無しさん:2012/02/07(火) 01:34:21.37 ID:s9g6dI59
アスペ、糖質、AC、SAD、ADHD、うつ、神経症・・・

いくつも病院ハシゴすれば、医者も病名つけてくれるよ。
だって病名つけるまで納得しないだろ?

周りは仕事したり、勉強したり、遊んだり、恋したりキスしたりセックスしたり
結婚したり、子供作ったり、親孝行したりしてるというのに・・・

努力はしない。なんでも人のせいにする。
ひたすら惨めな自分を正当化できる言い訳探し。

いい言い訳が見つかるといいな。
がんばれよ。
437優しい名無しさん:2012/02/07(火) 06:22:45.90 ID:ybGbyrtw
所詮は同じ境遇のものしかわからんよ

お前さんは安全な場所で戦争を鼓舞してるバカ政治家と何ら変わりはない
438優しい名無しさん:2012/02/07(火) 13:12:25.94 ID:Zh0mKd/T
チョコレート待ってるね。
439優しい名無しさん:2012/02/07(火) 20:25:24.46 ID:bD/sXef8
自称モテ男の根拠の無い妄想は延々と続く。
440優しい名無しさん:2012/02/08(水) 09:10:12.33 ID:GkbirHHK
自分を生かすも殺すも自分

誰のせいでもない
441優しい名無しさん:2012/02/10(金) 20:09:58.06 ID:a16do13Q
性欲の処理をどうするか、聞いてみます。
442優しい名無しさん:2012/02/10(金) 22:18:10.83 ID:hTyZg03U
443優しい名無しさん:2012/02/10(金) 22:28:21.92 ID:1Bpxvwgp
ノーアル派なんで、ウイスキーボンボン食べてる
中身アルコールか
バカンスできる金あるやつが、彼女と仲良くドライブする姿
若干落ち込む
だから、ウイスキーボンボンで済ませる
444優しい名無しさん:2012/02/11(土) 18:30:25.32 ID:8M32Ei3j
今月から休職になるんだが、来月の給料ってどうなるんだろ。
とりあえず、15日まで病休で16日から休職。
労担からは、休職期間中三ヶ月は8割支給って言ってたけど。
どなたか分かる方、情報お願いします。
445優しい名無しさん:2012/02/11(土) 19:59:06.72 ID:zsUxEUKu
>>444
もっかい労担に聞けばいいだろドアホ
446優しい名無しさん:2012/02/11(土) 20:28:36.33 ID:FpqXNReM
俺は今年は復帰しないよ。休職を楽しむよ。
旅行に行ったりして。6割は給与が入ってくるし、6%は傷病手当金が出るしね。
来年2月に就業支援委員会に予定入れて、3月から復職することにした。
36万円を1年で貯金崩しても食べていけるから。


447優しい名無しさん:2012/02/11(土) 21:09:26.85 ID:8M32Ei3j
>>445

労担に聞いても分からないから、ここで聞いてるんだろ。このドアホ。チンカス野郎。
448優しい名無しさん:2012/02/11(土) 21:29:51.55 ID:TCjlFnL5
>>444
そんな事を気にしている暇があればキサマのイカ臭い部屋を掃除しろ 彼女いない歴実年齢ゴミクズ
449優しい名無しさん:2012/02/11(土) 23:54:09.10 ID:ZcVBoTc2
美容院で髪洗ってもらってるとき
シャワー浴びてるのと勘違いして、小便もらしたことがある
450優しい名無しさん:2012/02/12(日) 00:16:07.36 ID:TXlweTrl
zsUxEUKu

TCjlFnL5

こいつは同一人物だな!?
わざわざID変えて投稿するなんて典型的なメンヘルの陰湿行為だなwww
451優しい名無しさん:2012/02/12(日) 06:34:08.32 ID:SwVExSJ7
統合失調症の症状:被害妄想
452優しい名無しさん:2012/02/14(火) 02:12:33.26 ID:dnCKGHHZ
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら、
一つ前の席にOL風の女性が座っていて、それが超美人!
僕はボーと見惚れていると、彼女がハンドバックを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、もしやウンチでもしたのか? 今行けば彼女の
便臭が嗅げるかもと思い、僕もトイレに入りました。
ちなみにトイレは男女兼用です。
中に入ると香水の香だけでした。
失敗かと思い、念のため汚物入れを開けると、ありました温もりの残るナプ。
感激して広げると、信じられない位の量の生レバーがドッサリと乗っていました。
その場で僕はまだ暖かい生レバーを全部口に入れてしまいました。
こんなに大量のレバーを一度に口に入れた事はありません。
彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられなかったので溜まっていた分が出たのか、
半端な量ではありません。
口が膨らんでしまう位の固まりです。
僕はナプキンをポケットに入れ出ました。
席に戻ると彼女はまだ居ました。
僕の方を見ています。
少し頬っぺたが膨らんでいましたが、
まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません!
僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい食べました。
ズルッと喉を通りました。
453優しい名無しさん:2012/02/16(木) 21:52:15.81 ID:b6mbBwWm
薬飲んでると、勃起しない、ソープでも大きくなりません。バイアグラのみたいです。
454久世群長 ◆NODONoK8Pg :2012/02/16(木) 21:54:35.47 ID:DT0RXue2
何の仕事やっても辛いとこはあるで、そこをぐっと堪えるか投げだすか
好きにやれ
455優しい名無しさん:2012/02/17(金) 18:27:02.23 ID:tkYrn8PR
>>453
俺はバイアグラ効かなかったよorz
量増やせばいいのかな・・・。
456優しい名無しさん:2012/02/23(木) 13:14:19.26 ID:kWQbWVud
パワハラ暴力は許せないぞ。もみ消すな!犯罪を。
457優しい名無しさん:2012/03/05(月) 02:08:20.92 ID:NBq3aBda
オレがメンタルを病んだ時、「郵便局は楽な方ですよ」とか、散々イヤミを言った、
富田洪夫三(元大阪中央郵便局管理職)は、58歳で死んだ。
ザマアミロ。
458優しい名無しさん:2012/03/05(月) 18:54:33.50 ID:D2H2ptdX
基本郵便屋は辞めると極端に長生きするか1-2年で早死するかのどちらか。
459優しい名無しさん:2012/03/05(月) 23:58:11.48 ID:2AiVdnWX
>>458
あったてますw
神奈川県F支店のHさんは休職してて、室長Sが退職せまり
退職させたのと、H支店の前○は創○の入信をせまったり
楽になるから辞めろとS室長と共謀しました。

Hさんは昨年3月末に43歳で退職し、今年2月20日頃に死去しました。


460優しい名無しさん:2012/03/06(火) 00:10:51.32 ID:X+6fsTbw
461優しい名無しさん:2012/03/06(火) 20:23:51.28 ID:MFmiyIZB
配達夫というのは
他の仕事に就くに値しないが故にそのように生まれた人たちだからね。
待遇改善を欲すこと自体、勘違いだよ。
462優しい名無しさん:2012/03/13(火) 05:43:18.78 ID:4DA5czmZ
入社後身元調査なんてするの!?
入ってから病んでしまったわ…
463優しい名無しさん:2012/03/13(火) 21:56:04.04 ID:9lg8WJhl
しないけど家庭訪問ならあるよ。
464優しい名無しさん:2012/03/14(水) 09:38:38.63 ID:P9FQdV9z
というか郵政に限らず退職して数年で病死する人は多い
465優しい名無しさん:2012/03/14(水) 13:21:41.75 ID:gZPVjFz4
郵便局窓口社員は退職するとすぐ呆けてしまうという噂もあって・・・
466優しい名無しさん:2012/03/15(木) 20:15:42.36 ID:4OgmXsDs
完全にここ入って病んでしまったわ…
467優しい名無しさん:2012/03/16(金) 02:08:25.58 ID:dUWjQPMz
郵便局なんて、つぶれろ
468優しい名無しさん:2012/03/19(月) 00:01:57.04 ID:4fJeDs+t
鬱で休職して4年で復帰
配達外務なんだけど、やっぱり復帰後は元の班じゃなきゃダメなのかな?
他の班は人が1欠や2欠で人が足りてなくて、自分の元いた班は欠員なし。
課長には休職明けの職員は元の班に戻らなきゃならないという規則がある、みたいな事言われたんだけど・・・
なるべくなら他の班に行きたいんだが・・・
ほんとにそんな規則あるのか?
469優しい名無しさん:2012/03/19(月) 07:39:30.77 ID:UKYjiqYQ
そんな規則はないが、欠員無しの班に戻った方がいいんじゃないの?
470優しい名無しさん:2012/03/22(木) 20:46:45.12 ID:/0EDfoPg
というか、4年って何?
辞令では3年だろ普通は・・・
471優しい名無しさん:2012/03/22(木) 22:01:22.35 ID:Ou/4BPBd
>>470
病休6ヶ月+休職3年+退職保留期間6ヶ月(+α)
472優しい名無しさん:2012/03/23(金) 12:57:42.49 ID:EF7ukhfm
退職保留は勤続何年目からあるの?
473優しい名無しさん:2012/03/23(金) 22:57:02.68 ID:PcvTP+So
不確かな記憶だが正規社員なら新人でもあったかな?
勤続10年以上の場合にプラスアルファがあったと記憶
474優しい名無しさん:2012/03/24(土) 10:31:03.56 ID:ymupVBr8
>>473
テンプレ嫁
475優しい名無しさん:2012/03/24(土) 23:46:32.85 ID:iW4Uw7lm
>>473

ごめん、間違えていた
>>27
これが正解だった
5年以上の在職が条件だった
476優しい名無しさん:2012/03/31(土) 00:48:44.07 ID:WrP0mJ0G
自爆営業で破産しそう
477優しい名無しさん:2012/03/31(土) 13:20:20.24 ID:jb+huLVB
>>476
いい気味( ´,_ゝ`)プッ
478優しい名無しさん:2012/04/03(火) 23:02:14.05 ID:2LychMXK
こんな暴風雨の日に、集荷を依頼するヤツがいる。
479優しい名無しさん:2012/04/07(土) 18:21:17.28 ID:azTblS4T
今八割勤務なんだけど、今年から非番買い上げできるようになったの?
昔は赤い日は必ず休みだったんだが
480優しい名無しさん:2012/04/07(土) 22:04:22.51 ID:dxMibdZx
学生人気企業ランキング 
http://netallica.yahoo.co.jp/news/273604

【文系総合上位10社】
(1)JTBグループ(1位)
(2)ANA(全日空)(2位)
(3)オリエンタルランド(4位)
(4)電通(30位)
(5)三菱東京UFJ銀行(5位)
(6)エイチ・アイ・エス(9位)
(7)日本郵政グループ(16位)
(8)資生堂(3位)
(9)ロッテ(14位)
(10)JR東日本(6位)
481優しい名無しさん:2012/04/09(月) 21:08:37.64 ID:0SbNpfBo
>>479
ヒント:フレックス
482優しい名無しさん:2012/04/15(日) 01:12:28.54 ID:eBnKUVhS
絶対に郵便局に復讐する。
元の課長は、息子を2人とも郵便局に入れよった。
思い切り苦労して、一家心中しろ。
483優しい名無しさん:2012/04/16(月) 05:37:29.66 ID:cBHEtGc7
親子とか兄弟で郵便局員多いなあ。
特定局でなく。
アホちゃうか。
484優しい名無しさん:2012/04/21(土) 21:33:36.17 ID:i4QLhzSG
>>482
俺は同じ病院に入院していた息子の方は見舞って俺自身はスルーされたことがあったなー>バ課長
ちなみに俺は仕事中のもらい事故で10人部屋、息子の方は休日に足捻って腱の剥離で個室
485優しい名無しさん:2012/04/22(日) 01:49:23.25 ID:6VSHld3F
>>484
逓信病院か?
486優しい名無しさん:2012/04/23(月) 17:13:14.41 ID:Yy01soz8
ウチの家内が新都市伝説好きなんすけどw
その中に<<届かない郵便>>だっけ?
恐怖話しではないけど本当の話しって有名らしくこれ見て納得したよw

病んでるな民営郵政はwwwww
487優しい名無しさん:2012/04/23(月) 19:23:33.00 ID:IuRlt1Gz
お客さんの前ではニコニコしてるけど内心は自爆営業や保険ノルマに追われて人間関係もドロドロ

さらに毎日のように内部犯罪が起きてるのが現状
488優しい名無しさん:2012/04/23(月) 20:28:34.05 ID:Yy01soz8
>>487
>>486だけど郵政は警察と同じで叩けば叩くだけ不祥事が出てくると某出版社のお偉方さんから以前聞いたことあるよwww
489優しい名無しさん:2012/04/25(水) 18:00:27.79 ID:Z/ywktgQ
昨日のNEWS23で元局長が自爆?それと簡保の宿の生きたままお客さんに施錠といい!
変な新都市伝説が流行るわけだ!?
まんざら嘘ではないだろう…
490優しい名無しさん:2012/04/26(木) 06:08:51.69 ID:z9hRWGs5
キチガイ死ね
491優しい名無しさん:2012/04/26(木) 06:29:53.13 ID:Ob2rTFTx
>489
貴重な意見です。お客様のご理解を察しします。ありがとうございます。
>490
お前がJPグループの一員だったら死ねとは言わんから辞めろ!!
492優しい名無しさん:2012/04/26(木) 22:20:12.22 ID:EQlXiU37
JPグループの一員として望むことだが。

郵政には破綻してもらいたい。
493優しい名無しさん:2012/04/26(木) 22:41:42.18 ID:WsSV2b06
>>492
寄生虫に言われても
494優しい名無しさん:2012/04/27(金) 00:17:59.38 ID:jbvMqjo9
>>493
郵政民営化に賛成したゴミ野郎にも言われたくない。
495優しい名無しさん:2012/04/27(金) 04:49:05.02 ID:33QYFTxf
特定局廃止しろ
496優しい名無しさん:2012/04/29(日) 23:19:56.00 ID:ARclBzLs
郵政で使えば使うほど赤字が増える部門てどこだ?
教えてくれ。
ジャンジャン使うから。
497優しい名無しさん:2012/04/30(月) 00:16:51.25 ID:CGtPxwk9
全部だよ
498優しい名無しさん:2012/04/30(月) 18:17:59.15 ID:XgPozYBe
病休は1年の上限が180日ですか?
またどのくらい休めば昇格に影響しますか?
同じくどのくらい休むと優先的に降格されますか?

降格の要件を満たせるなら、無理せずに診断書貰おうと思ってるんですが
休んでも同じ役職のままじゃ同じ事の繰り返しな気がしてしんどいです
499優しい名無しさん:2012/05/02(水) 23:50:49.13 ID:Es0R8+e8
いやー もうどうでもいい。問題は退職金だな。
今から病休出して6月末に茄子ボーもらってさよならだ。
退職金や茄子ボーちゃんともらえるよね?
500優しい名無しさん:2012/05/03(木) 02:26:55.77 ID:WkNT7GUV
>>499
何年働いたんですか?
501優しい名無しさん:2012/05/03(木) 15:06:45.06 ID:VLsWo8Dy
>>500
35年だよぅ。愛社精神も持てない会社にうんざりだよ。
何年か前にうつ気味で心療内科に行ったことがある。
医者はすぐに診断書を書くと言ったが、もらわずに何とか
やってきた。もう限界だな・・。潮時だと思う。
502優しい名無しさん:2012/05/03(木) 17:07:40.82 ID:ikT5Kk+N
傷病手当金が2/3まで補償ってことは
6割支給の期間は6パーセント分もらえるってこと?
503優しい名無しさん:2012/05/03(木) 20:03:44.95 ID:drSBIYL/
寄生虫もいろいろ大変ですね
504優しい名無しさん:2012/05/03(木) 20:56:31.47 ID:cm1NpDGG
無能税のニートは楽だよね。
505優しい名無しさん:2012/05/04(金) 00:04:34.44 ID:K5ClHYXp
>>499
>>501
35年もあんな組織にいたら、身体を清めないとイケナイよ。
わしは、19年6ヶ月で辞めて、もう10年以上になるな。
あと6ヶ月で20年で退職金もポンと跳ね上がるのは分かってたけど、もう我慢の限界だった。
ともかくは、おめでとうございます。
506優しい名無しさん:2012/05/05(土) 23:20:58.76 ID:jD1ZJGcL
>>501
辞める前に休職して傷病手当もらったら?
ギリギリまで傷病手当(3年かな?)もらってから退職
いいじゃん、飛ぶ鳥後を濁すで
郵政なんて潰れれば良い
507優しい名無しさん:2012/05/06(日) 02:00:54.96 ID:a2CwQuJ5
質問させてください。 初めての休職中です。
復職後の有給休暇や夏期休暇・冬期休暇は何日くらい支給されるのでしょうか?
508優しい名無しさん:2012/05/06(日) 02:01:23.14 ID:pCjWul83
>>501
506に同意。
後足で砂かけて辞めてやれ。
首に鎖を付けられてる感じは嫌かもしれないけど。
おそらく、管理者が家まで攻めてきて、「退職届を書け」と言うだろうけど、それはキッチリ録音しておいて、
精神的負担で病気がさらに悪化したと訴えてやれ。
509優しい名無しさん:2012/05/06(日) 02:05:01.29 ID:a2CwQuJ5
507です。
4月下旬に、復職OKの主治医診断が出てすぐに店舗に復職願いの電話をしました。
返答が5月頭に部長から電話できました。「早くても8月1日復帰でないと手続きが間に合わない」と言われました。
私は6・7月中に復帰できると思っていました。本当にそんなに手続きに時間がかかるのでしょうか?
510優しい名無しさん:2012/05/06(日) 21:16:14.81 ID:DtONpDdW
>>508
隠し撮りは裁判では決定的な証拠にならないんだよね。
事前に「これから話し合うことについてはのちのちの証拠として全て録音しますがよろしいでしょうか?」と断りを入れないとダメ。
まー大体の管理者は「録音するな」って言うだろうけどw ↑のように断りを入れるのが重要であって録音するのは基本こっちの自由だから
511優しい名無しさん:2012/05/06(日) 21:18:08.95 ID:DtONpDdW
>>509
就業支援委員会って知ってます?
詳しくはこっちで

就業支援委員会
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1325805106/
512優しい名無しさん:2012/05/10(木) 05:28:32.04 ID:lOl12LcP
>>510
裁判での決定的な証拠には、ならないのはその通りだが、重要な参考資料にはなる
それに絶対に断りをいれないといけないということもない
石川議員が隠し録音をして、検察の調書に捏造があったことが認定されたのは記憶に新しい
仕事絡みではないがプライベートで、トラブルにあったときに、警察や弁護士に相手に断り入れずに録音してもよいか、相談したところ、録音しても構わないという回答だったよ
513優しい名無しさん:2012/05/10(木) 21:29:01.52 ID:pgatqN7A
>>512
だよな。
>>510
録音するのを断り入れるって一体誰が言ったの?
514優しい名無しさん:2012/05/10(木) 21:30:41.75 ID:lOl12LcP
>>513
ヒント
510=管理者サイド
515優しい名無しさん:2012/05/15(火) 11:36:27.80 ID:K/rPIIIw
小堺一機が電波を流してるので、やめさせてください。
私が死ぬか、小堺を殺すかの、瀬戸際まで来ています。
小堺が、どこにいるのか分からないから、知ってる方やめるように言ってください。
516優しい名無しさん:2012/05/19(土) 02:51:41.20 ID:28uHAg/C
誰か、515に何か言ってやれ
517優しい名無しさん:2012/05/22(火) 09:54:34.82 ID:7MQUh8DP
自殺するか殺すとか言ってるから自傷他害の恐れあり、で精神科医2名の診断を受けて措置入院かな。
いま、警察が2chの違法情報を捜査してるから冗談じゃすまないよ。

>>516
こんなものでいい?
518優しい名無しさん:2012/05/22(火) 17:10:57.26 ID:natJWWc0
>>517
警察だけじゃなくってFBIも介入してるらしい
519優しい名無しさん:2012/05/29(火) 02:48:27.20 ID:kwrkK7zJ
日本郵政、早く株式公開しないかな。
1単元だけ買って、株主総会で、暴れてやるのに。
520優しい名無しさん:2012/05/30(水) 01:00:17.18 ID:Ya8R9Cws
>>519
株式の仕組みを勉強してから出直した方がいい。
521優しい名無しさん:2012/05/31(木) 11:54:14.59 ID:YvB2kjtK
株式を公開していなくても株主総会は会社法によって開催されなければならないということかな?
持ち株会に入ってないのでわからないんだけど、持ち株会でも株主総会の招待状とか来るの?
522優しい名無しさん:2012/05/31(木) 20:02:29.24 ID:XhzPpP1/
はぁ?w
523優しい名無しさん:2012/05/31(木) 23:21:04.70 ID:PrYAMjk6
嫌なら行動して変えてみろ。

株式とか今ないものいうぐらいなら。
524優しい名無しさん:2012/06/04(月) 04:06:21.37 ID:DW7gtXr9
ポストに花火を放り込むか?
525優しい名無しさん:2012/06/16(土) 22:01:55.32 ID:ePKdB8D+
test
526優しい名無しさん:2012/06/19(火) 14:13:31.86 ID:YI7uSBtI
527優しい名無しさん:2012/06/20(水) 01:40:16.92 ID:ePiThniX
大阪中央郵便局を重要建築物として残せと言ってる連中がいるが、あんなものとっととぶち壊せ。
そんなに残したかったら、自分の金で買い取るか、自分の家に持って帰れ。
いずれにせよ、あの建物は、精神衛生上悪い。
528優しい名無しさん:2012/06/23(土) 04:34:10.18 ID:K1rQ1neo
辞めさせてくれない
もう死ぬしかない
529優しい名無しさん:2012/06/23(土) 13:04:07.38 ID:pIuWVb+h
イ`
530優しい名無しさん:2012/06/25(月) 11:22:20.55 ID:WovyggVk
郵便配達のバイト(6ヶ月契約更新)に就きたいと思う、ライトメンヘラです。
ただひとつ問題があります。
運転免許証(普通・自動二輪)は持っているけど、
数年前に一度失効して取り直してるんです。
恥ずかしながら、飲酒しての事故で。
その後は、飲酒運転はしていません。

だけどその後、いくつか転職した先への履歴書には、高校卒業時に免許を取ったように書いてます。
じゃないと、失効後取り直した年月を書いたら、間違いなく突っ込まれるから。
そして「飲酒運転で…」なんて言ったら高確率で落とされるから。
入社時や入社後、ほとんどの会社では「免許証見せて」なんて言われません。
けど10社に1社くらい、「免許証のコピーを提出して」とか、免許証の定期的な確認がありました。
そういう所は、即辞めざるを得ませんでした。
郵便局はどうですか?そうチェックがありますか?
531優しい名無しさん:2012/06/25(月) 15:12:05.13 ID:DqyGMRH1
>>530
その前にライトメンヘラなら飲んでる薬によって
運転してはいけないと処方箋に書いてるだろ?
そっちのほうが重要かとおもうが
532530:2012/06/25(月) 18:17:26.63 ID:WovyggVk
俺的に、
ヘビーメンヘラ…てんかん・糖質・躁鬱
ライトメンヘラ…鬱病・社会不安障害など。

>>531
あなたが言ってる意味がよくわかりません。
「ライトメンヘラなら…」と書いておられるが、
ここはメルヘルサロン。住人のほぼ全員がメンヘラ。
ヘビーメンヘラなら、医師から、運転不可の制限を加えられる事はありがちでしょうが、
ライトメンヘラで運転不可と言われる人は少ないと思います。
あなたがなぜ「ライトメンヘラなら…」とお書きになったのか、かなり理解に苦しみます。
釣り?
533優しい名無しさん:2012/06/25(月) 18:30:16.52 ID:DqyGMRH1
>>532
そうじゃなくて、薬の種類によってはねむくなったりして
運転はお控えくださいと書いてるものもあるでしょ?
たとえばうつ病の薬にしてもそういうのがあるでしょ?
534優しい名無しさん:2012/06/25(月) 18:34:50.42 ID:DqyGMRH1
運転は避ける
抗うつ薬の服用中は眠気が起こりやすいとされています。
特に抗うつ薬と抗精神病薬を併用している場合は、眠気が強くなりますので服用直後は車の運転などを控えましょう。
一般にこうした副作用が起こりやすいのは服用初期の1〜2習慣くらいで、その後は自然に治まってきます。
しかし、うつ病の症状が改善するにつれて、日中に眠気が強くでる場合は、
薬の量が多い可能性もありますので医師に相談しましょう。

http://get30.net/utsubyo/t-koutuyaku-fukuyouzyo.html

こういう症状がある場合は、医師に相談しましょうとなってるでしょ?
雇う側も、そういう知識がある人だったら、気にするでしょーが。
大丈夫というなら、医師からお墨付きをもらってますということを
相手に示すことがだいじでしょ?
535530:2012/06/25(月) 18:58:19.07 ID:WovyggVk
眠剤と抗鬱剤を飲んでます。
俺が飲んでる抗鬱剤には車の運転を避けましょう的な注意書きはありません。
眠剤は寝る前にしか飲まないし、長時間残ったりはしないタイプの眠剤です。
だからライトメンヘラと初めに書いたのに・・
はぁ
もういいです
聞いた俺が馬鹿でした
536優しい名無しさん:2012/06/25(月) 22:24:32.96 ID:ygd7fyL/
やっぱ郵便屋ってカスばっかだな( ´,_ゝ`)プッ
537優しい名無しさん:2012/06/26(火) 00:25:15.56 ID:0bToimA3
>>536
>>530

日本語くらい読んでね。
538優しい名無しさん:2012/06/26(火) 23:41:34.36 ID:yoxHs+qu
休職と退職準備期間合わせてあと1年くらいあるけど、
今退職すると自己都合になるんですよね?
公務外の傷病による退職にするなら分限解雇まで待たないといけませんか?

退職金の計算も難しい・・・
どこか相談できる窓口はないのかな?
539優しい名無しさん:2012/06/27(水) 00:57:43.04 ID:e8serPvB
>>538
相談?
迷惑かけるだけのゴミの分際で?
540優しい名無しさん:2012/06/27(水) 01:32:31.78 ID:vGS2D0Vt
>>538
退職しないでいると、何か不都合でも?
541優しい名無しさん:2012/06/27(水) 13:50:59.22 ID:z0ksk6pQ
>>540
局長と顔を合わすたびに恐くなってきて、復職してもやっていけないと思い込んでいます。
がんも患っていますので1年経っても復職の可能性も低いし、
それなら退職したほうが気が楽と思って・・・

ただ退職しても貯金がないので少しでもはやく失業手当が欲しいのと
退職金と郵政福祉の積立がどれくらいあるのか把握したいのです。
542優しい名無しさん:2012/06/28(木) 21:16:54.19 ID:mZY0rM68
6/1付けで休職から職場復帰してるものだが、
今日、6/29の夏期手当の支給明細書を渡された。

こんなものを支給される筋合いは無いので
この夏期手当の支給を辞退したいし、仮に支給されても返納したいのだが
なんとかならんか?
543優しい名無しさん:2012/06/28(木) 23:40:14.75 ID:v42q+gvI
>>542
業企か蚊腸あたりに相談してみては?
ダメなら尖閣寄附金はじめ、どっかに寄附してみるのは?
544優しい名無しさん:2012/06/28(木) 23:41:00.67 ID:v42q+gvI
あ、業企ってのはもし事業ならの話で。
545優しい名無しさん:2012/06/29(金) 00:09:15.42 ID:C70nnHPv
>>542
私に寄付してください。
給与無支給で傷病手当金附加金だけでは食べていけません。。。
546優しい名無しさん:2012/06/29(金) 22:14:46.65 ID:dy5vmz/L
>>543
ダメだ。
そんなこと言える雰囲気じゃない。
「このくそ忙しい時に何言ってんだ」
って一喝されそうだ。
547優しい名無しさん:2012/07/01(日) 01:09:12.07 ID:6wr3WnPw
>>546
じゃあ俺に呉
548優しい名無しさん:2012/07/03(火) 05:44:44.58 ID:L4Y6zDa8
20年2月から23年3月まで年休、病休、休職と約3年間休んだんで、21年から23年まで基礎昇給が無かった。
昨日朝、担当部長から印鑑持って来るように言われ、行ってみると辞令簿見せられ、基礎昇給の特例で4月1日に遡及して5号俸昇給していた。
3年休んだんで結果11号俸減なんだけど、4年ぶりで、しかも5号俸も昇給なんで嬉しかったな。
549優しい名無しさん:2012/07/03(火) 20:45:24.93 ID:oNgOQsBw
>>548
現場で一生懸命働いてる者が年収ダウンに苦しんでるというのに・・
550優しい名無しさん:2012/07/03(火) 22:21:02.42 ID:L4Y6zDa8
>>549
>>548だって3年間分の基礎昇給が無かった訳だし、この間給料全額出てた訳じゃないんだから、実質年収ダウンで苦しんでたはず。
ちょいと言い過ぎでない?
551優しい名無しさん:2012/07/04(水) 00:35:04.91 ID:qGSVjBBJ
まだあんな給与体系なのか。
あきれるわ。
552優しい名無しさん:2012/07/04(水) 19:59:52.08 ID:gAv5kfxU
メンヘラになって変わったこと・・・

1 痩せて体重が落ちた
2 睡眠時間が短くなった(年とったせいもあるかも)
3 性欲が全く無くなった

特に3が最も大きな変化だな
昔は週1でソープ通ってた位絶倫だったのに今じゃ勃ちもしねえぜ
553優しい名無しさん:2012/07/05(木) 19:48:49.06 ID:DxJSMnvQ
>>552

3も加齢による変化なのかも。
ソープで1回60Kだとすると週1=月4で240Kも節約になる計算。
554優しい名無しさん:2012/07/05(木) 20:03:05.63 ID:+r/Zm2U1
メンタル病んだのは営業が原因?
私は保険の営業で病みました
555優しい名無しさん:2012/07/06(金) 02:35:43.82 ID:GvMQJafb
あちこちのメディアで自爆営業が叩かれてるのに、調査をしないと開き直る本社。
556優しい名無しさん:2012/07/06(金) 06:53:04.56 ID:IK+wBNaT
>>552
普通は薬の影響で太るんだが。
これからかな?飲み続けるといつの間にか太ってるよw

性欲も薬の影響だね。
こっちはいつの間にか元に戻るよ。

多分、体重が増えると、それに比例して性欲も戻ってくる。
1〜2年かかるけど。
557優しい名無しさん:2012/07/07(土) 11:37:57.66 ID:ojyNk2Xi
>>554
私の場合、営業はさほど苦にならなかったけど、
業務品質の事で神経を使って、疲れました
558優しい名無しさん:2012/07/07(土) 15:20:20.21 ID:1nQgV7eg

最近仕事をまわしてもらえない正社員(業企主任)です。

一日中、何しようかと支店内をうろうろしてます。

リストラ目的の嫌がらせでしょうか。

頭がおかしくなりそう。
559優しい名無しさん:2012/07/07(土) 17:58:24.62 ID:w+6A8Aao
>>558
窓口やコールセンターを手伝えば?
仕事なんて支店内にいくらでもあるだろ?
560優しい名無しさん:2012/07/08(日) 02:33:49.82 ID:xTDiFGss
>>558
仕事なんてしなくていいならしない方がいい。
561優しい名無しさん:2012/07/09(月) 23:27:04.44 ID:kQyx2OvD
鬱になってから後頭部が物凄く痛くて苦しいです
これはなんでしょうか
562優しい名無しさん:2012/07/10(火) 08:16:58.48 ID:STaZE06A
ぼーっとする感じじゃなくて「痛い」?
偏頭痛だったら良いけど、どちらにしろ心療内科へ。
563優しい名無しさん:2012/07/21(土) 01:40:55.95 ID:JbKlFuHQ
2010年4月から2011年2月まで休職して3月に復帰したんだけど、
2011年7月の給与明細に特例昇給(2号)と棒級是正(1号)で3号上がって
て、今年の7月の給与明細が3号しか上がってなかったんだけど、
これって去年の評価が普通に悪かったから4号上がらなかったってこと?
それとも休職してた関係?
564優しい名無しさん:2012/07/21(土) 02:40:11.73 ID:5/gU30lA
休職してた関係。
565優しい名無しさん:2012/07/30(月) 23:12:52.88 ID:TIbgbm7O
郵政なんて、今やブラック企業だぞ。
自爆営業・セクハラ・パワハラの嵐で。
566優しい名無しさん:2012/08/01(水) 00:01:29.69 ID:GOEGMC4k
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000141-jij-soci

元郵便副局長を逮捕=貯金350万円詐取容疑―滋賀県警

ええぞ、どんどんやれ。
567優しい名無しさん:2012/08/05(日) 05:21:48.85 ID:QHnINLt6
元郵政職員で某郵政局人事部にいた俺から一言
もし職場で理不尽な目にあったら、次のような手段を取ると逆転のチャンスが手に入るかもしれない
1:密かにレコーダーを持ち込んで録音する
2:議員に相談する
3:弁護士を頼む
2については意外に思う人もいるかもしれないが、かなり効くはず
元役所である郵政は議員が出てくると慌てるものだ
郵便局への陳情(例えばポストの移設や増設)などでも、事情通の住民は議員連れで来局する
局長が会わないわけにはいかないし、回答も曖昧には出来ず、郵政局や本省に報告して指示を受けねばならない
メンタルヘルス絡みの問題は議会で取り上げられると即重大な人権問題となるから議員が乗り出すと腫れ物を触るような対応(つまり訴えた側に有利な)になる可能性が高い
相談は地方議員でも構わないし(必要なら中央に話が回る)し、相談料もかからない
議員側も解決すれば手柄になるから乗り出してくれる(動かないと評判に関わるから)公算は高い(もし一人目が駄目でも他の議員を当たればいい)
もし議員にツテがあれば多分勝てる
568優しい名無しさん:2012/08/11(土) 14:17:21.34 ID:VMPW4dT3
勤続19年の内務総務主任ですが、課長のパワハラで困っています。
最近眠れなくて食欲も無いです。
医者に診断書もらって休んでやろうと思うんですが、
休職(病休?)の手続きって具体的にどうすればいいんですか?
全く無縁だったので手順が分かりません。
診断書が必要なのは分かりますが・・・
569優しい名無しさん:2012/08/12(日) 03:13:25.00 ID:IYUyL3Xo
>>568
19年も勤めていて、なぜ休みの取り方も知らないんだ。
金だけ取る、御用組合にでも訊きなさい。
570優しい名無しさん:2012/08/14(火) 09:45:21.11 ID:zoCev55q
OK
571優しい名無しさん:2012/09/01(土) 16:30:30.23 ID:AM2stgX6
死にたい
572優しい名無しさん:2012/09/02(日) 01:57:51.86 ID:soN9M+Ho
>>571
死んだら、総務課から香典5000円で終わり。
573優しい名無しさん:2012/09/02(日) 02:41:54.69 ID:aTiHWtdG
>>571
人は、いつか必ず死ぬ。
だから何も慌てることはない。
いつか必ず死ぬのだから、死に急いでも
全く意味はない。
574優しい名無しさん:2012/09/02(日) 05:11:26.96 ID:RIQ6r2wZ
どうせ死ぬなら早いほうがいいよ
生きてても苦しいことばかりだもん
575優しい名無しさん:2012/09/02(日) 10:54:27.43 ID:eCXgOmlu
でたよ死ぬ死ぬ詐欺( ´,_ゝ`)プッ
576優しい名無しさん:2012/09/03(月) 01:53:32.14 ID:xfB+zC0f
>>574
わざわざ自ら命を断つ作業が面倒だろw
寿命が来るのを待て。
寿命が来れば、仮にどんなに死にたくないと思っても必ず死ぬ。
生きていると辛い?
辛いってなんだ?
辛い思いをして生きていて、最悪の事態が起こったとしよう。
その最悪の事態とは何か?
ずばり命を落とすこと。
死ぬこと以上の事は絶対に起こらないw
どっちにしろ人間は、いずれ死ぬ時が来るんだよw
いい加減、その真理に気づけ!
577優しい名無しさん:2012/09/04(火) 10:44:59.43 ID:qnHG08Ro
>>576
苦行しかない人生を生き続けるのほうが最悪の事態だよ
578優しい名無しさん:2012/09/29(土) 04:08:52.32 ID:ldpzUMik
郵便局め、人生を返せや。
579優しい名無しさん:2012/09/30(日) 22:14:36.20 ID:9Y5JLMJ2
郵便事業会社め、人生を返せや。
580優しい名無しさん:2012/10/01(月) 13:54:07.84 ID:8IP1W1ee
にんげんを にんげんをかえせ
581優しい名無しさん:2012/10/02(火) 03:00:34.71 ID:TTf4T+1F
また郵便局員時代の夢でうなされた。
退職したんだから、もう消えてくれ。
582優しい名無しさん:2012/10/02(火) 21:49:30.12 ID:sr1hd8cn
>581
私もだよ…。
583優しい名無しさん:2012/10/04(木) 02:28:49.12 ID:+2UMJuiu
自分は誤配とか間違いは一個もしてないのに
おっさん上司のミスとかを謝りに行かされる
いい加減にしろって感じだよ、ほんと病むわ
584優しい名無しさん:2012/10/09(火) 02:56:18.61 ID:cxss4+v0
とっとと潰れろや
585優しい名無しさん:2012/10/11(木) 02:53:08.85 ID:2WfmVaOc
オレを苦しめた管理者どもは、年金で楽チン生活かあ。
1人ずつ殺したいな。
586優しい名無しさん:2012/10/11(木) 08:39:19.79 ID:UPjmbDpz
雨の日、風の日、猛暑日、雪の日、ほんとうに配達ご苦労様です。
どうか、やめないでください。
587優しい名無しさん:2012/10/12(金) 00:57:36.49 ID:AyiS3pfH
猛暑日に水分補給しただけで局に苦情入れるの
どうか、やめてください
ロボットじゃないんですから俺ら
588優しい名無しさん:2012/10/13(土) 01:00:45.13 ID:i+6jAX5P
>>587
上の連中が、そもそもロボットだからなあ。
普通はそんな苦情は本人に連絡しない。
589優しい名無しさん:2012/10/14(日) 00:57:36.84 ID:cLS12EVy
貧乏で暇なジジイほど変に粘着してくるからなぁ
590優しい名無しさん:2012/10/15(月) 02:16:37.95 ID:D4AmJzIT
年賀ハガキの販売ノルマをこなせません。
助けて下さい。
どなたか、いい方法を教えて。
591優しい名無しさん:2012/10/15(月) 13:07:29.96 ID:mozwEQ69
ノルマではなく目標なんだから
できる範囲でよし
592優しい名無しさん:2012/10/15(月) 22:33:39.14 ID:cuG3DF/U
>>590
本人の能力を超える過剰な業務の強要はパワハラに該当するから、安心して出来る範囲でやってればいいよ。
593590:2012/10/18(木) 00:43:44.63 ID:F4CHnY9A
上司が許してくれません。
組合も役に立ちません。
組合は私が悪いと言います。
594優しい名無しさん:2012/10/18(木) 10:41:58.67 ID:ONc6Fxy9
>>593
【年賀状】年賀葉書は金券ショップで買おう・5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1350135463/
595優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:47:49.87 ID:9TlgAqAE
休職から復職して何ヵ月間勤務したら、これまでの休職期間がリセットされますか?
596優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:54:35.93 ID:L2uCvBkw
使い捨てカメラ→写ルンデス
使い捨て電車→走ルンデス
使い捨て社員→配ルンデス=俺
597優しい名無しさん:2012/11/05(月) 16:29:06.27 ID:w6m+yf9f
>>595
復職後、フルタイムになってから、30日経過したら、リセットされる
勤務軽減中だとリセットされない
598優しい名無しさん:2012/11/06(火) 14:55:28.73 ID:EBqbDuwD
>>597
有難うございます。

30日ってえらい短いですな。
僕は半年間ぐらいは必要だと思ってました。
地方公務員とかなら1年経過しないといけないらしいです。
599優しい名無しさん:2012/11/07(水) 01:51:16.99 ID:J9r3r8Wu
治療は、どんな事をするんでしょうか?
催眠術。電気や磁力を脳に流される。精神安定の注射をされる。
こんなイメージがするけど
600優しい名無しさん:2012/11/07(水) 07:12:33.71 ID:gZ2QFPP2
医者から処方された薬を飲むだけです
601優しい名無しさん:2012/11/14(水) 20:33:18.61 ID:xSLrij3U
医師に2、3週間くらい休んだほうがいいといわれました。

初めて9日間病休をとることになりました。年休残が11日しかないので。20日とるためです。

診断書もらうときに医師は治るのに必要な明確な日数なんて確定できないよ!というのです。
私もそう思いましたが、でも休暇の日数を総務から要求されたので、こんな半端な日数です。


9日も病休すると
給料、昇給、棒茄子に影響出てしまうんでしょうか?
602優しい名無しさん:2012/11/15(木) 02:52:20.25 ID:L7YFdUzn
>>601
9日間で改善しなければ、また診断書を書いてもらえばいいのです。
給与等のことは私は退職してから長いから、今の制度は知らない。
しかし、行くところまで行ったら、後は同様だからトコトン休めばいいよ。
603優しい名無しさん:2012/11/16(金) 00:41:31.71 ID:cIyIno8f
病院行きたいが「ただの甘えでした、バーカw」と言われるかもしれず行けずじまい
604優しい名無しさん:2012/11/17(土) 15:41:34.71 ID:GWtBuBV1
>>603
言われるわけないよ
言われたとしたら医者がよっぽど常識が無いだけだろw
605優しい名無しさん:2012/11/20(火) 22:10:20.97 ID:s43pG9zx
共済の傷病手当金って、請求書を送ってから何日くらいで支給されるものでしょうか?
606優しい名無しさん:2012/11/21(水) 15:43:02.27 ID:P7453eBs
>>605
月2回の締め
1か月〜1か月半
607優しい名無しさん:2012/11/24(土) 07:07:48.52 ID:Uz7NLha7
>>601
3ヶ月ごとに給料(号俸)に影響します。
つまり、1日でも9日でも90日でも同じです。


・・・と記憶していますw
608優しい名無しさん:2012/11/29(木) 08:51:07.14 ID:oKieXWfz
家で、ヤバい状況になったら、声で身元がバレない郵便局に電話して、
ウサ晴らしをしてる課長代理がいたなあ。
609優しい名無しさん:2012/12/08(土) 02:42:12.48 ID:0254wJZz
今年も関西ローカルのニュース番組で、年賀ハガキの自爆営業の特集やってた。
本社は「去年答えた」の書面だけで、実質取材拒否。
610優しい名無しさん:2012/12/08(土) 19:18:09.10 ID:3CEl7zvq
あそこの局はずっと自爆営業を追跡してるね。ふるさと小包とか。
611優しい名無しさん:2012/12/10(月) 21:54:56.71 ID:pwKzx37a
いいぞもっとやれ
612質問です:2012/12/11(火) 01:11:33.61 ID:7MO5o5JK
現在試用期間中の正社員で課の業務に追いつけず心療内科から『適応障害』と
診断されました。1月15日まで休暇診断書が出ております。休暇期日明けに退
職を会社側にお願いしようと思うのですが、この場合1ヶ月前に管理職のほう
に相談したほうが理想ですが、1月15日から何日前に事前に退職願いを出すのが可能でしょうか?今月25日新しい診断書
が出そうです。詳しい方いましたらアドバイスいただけますと幸いです。
613優しい名無しさん:2012/12/11(火) 10:04:43.99 ID:atwUEs8S
精神疾患だけ病気休暇&休職を60日以上とった場合だけ就業支援委員会を受けさせられるの?
内臓疾患とかだと復職したいと申し出れば即復帰できるの?
もちろん主治医の診断書突き出の話
614優しい名無しさん:2012/12/16(日) 10:22:53.42 ID:EjMPoX9M
盛り上がらないな
615優しい名無しさん:2012/12/16(日) 12:08:05.09 ID:IQlKs4D7
気分が盛り上がらない人の集う場所だからな
616優しい名無しさん:2012/12/16(日) 18:30:23.41 ID:4txd6yHg
本家スレのURLを教えてください
617優しい名無しさん:2012/12/16(日) 21:55:25.49 ID:L3pi/IuT
>>616
DAT落ちしてる。
618優しい名無しさん:2012/12/20(木) 23:36:04.00 ID:cfSZaIqC
とりあえずあげ。(・ω・)ノ
619優しい名無しさん:2012/12/21(金) 20:06:24.99 ID:2569JoL5
今日、精神科に行って来た。
パワハラによる欝で、3ヶ月休職の診断書を貰う。
出勤し、課長に提出を考えたんだが…
膨大な小包、窓口の行列、膨れ上がる保管庫を見て、少し、躊躇う自分がいる…
自分の身体第一なんだが、さすがに…
620優しい名無しさん:2012/12/22(土) 02:20:39.41 ID:UMfamzbb
>>619
電話して書留で郵送
621優しい名無しさん:2012/12/22(土) 20:58:10.97 ID:l9euh5ij
正確に言えば「簡易書留」ね
安全度は同じで料金は安いよ
郵便なら俺のようなプロに任せなさい
(というか、お前もプロだろうが?!)
622優しい名無しさん:2012/12/23(日) 09:17:43.59 ID:Vf+pxQQY
>>619
支社に電話連絡して、診断書がでた事を伝えたら
指示もらえます。
出社は、診断書の記載期間しなくて良いはず。
自局への休暇連絡も、代理でやってもらえたから
必要なかったかと。
診断書は、自局へ簡易書留で郵送でおk。
同じような感じで夏に休んでました
お大事にしてください
623優しい名無しさん:2012/12/27(木) 15:40:03.29 ID:/pbr+lQx
俺は今三ヶ月の病休中、適応障害。出社しては休みの繰り返し。とことんしがみつく。
624優しい名無しさん:2012/12/28(金) 08:39:25.09 ID:0Hfs7Lpf
復帰したけど、ストレッサーの風当たりが変わらず
具合悪い→休むが続いてる。
なんで判ってくれないのか。
もうダメ、死にたい。来年離脱するわ。
625優しい名無しさん:2012/12/31(月) 18:40:27.81 ID:RM8sByQ/
マルチでごめん。

変な質問するけど、

俺達、メンヘらーだけが、病休60日以上で就業支援なのか?

胃潰瘍とか骨折だったら、就業支援は受けなくていいのかな?

だとしたら差別された気分だ。
626優しい名無しさん:2013/01/04(金) 00:17:43.55 ID:vjYzs5as
>>625

 就業支援は誰でも受けますよ。確か60日以上の病休期間がある人だっけな。
627優しい名無しさん:2013/01/05(土) 22:11:36.38 ID:vGlwGVCE
休職延長の連絡しなきゃいけないけど、できなかったorz
局長が、原因なのに局長に連絡しなきゃいけないんだもんな。
何か言われるのだろうな。

622
支社が代理になってくれたの?
人事部に連絡したけど、局長にと言われたorz
628優しい名無しさん:2013/01/06(日) 10:04:21.82 ID:hIeT3nbK
皆、休んで何しているんだ。
まさか、パチンコ、ゲーム、ネット三昧じゃあないだろうね。
俺はサイドビジネスしてるよ。
これで成功したら辞めちゃうよ。
629優しい名無しさん:2013/01/06(日) 21:31:59.64 ID:/Vok5nnB
傷病手当申請する時って、局長に書いて貰わなければいけないの?
それとも、支社とかにお願い出来るの?
事業所、つまり会社に書いて貰わなければいけないようなのだけど、、、。
630優しい名無しさん:2013/01/07(月) 13:19:58.68 ID:LnKrKnB0
>>627
特定が怖いけど、書くね。

私も局長が原因で精神と身体やられた。
でも、診断書が出ていても理由が理由だし
とても局長(なんと地区の相談員)に言えないし
支店に言っても揉み消されるだろうと思い
支社に電話しました。
パワハラ受けて診断書を貰いましたが
原因が相談員の局長だから診断書も提出できないと
そんな感じで電話しました。
そしたら、とにかく休みなさいと。
診断書は支社に送れと、取り次いでくれました。
そのあと、部会長との面談やら
調査やら面倒なことがあったけど、転勤させてもらった。
でも、転勤先のお局がパワハラ局長と繋がっているから
あまり環境かわらずで、3月で辞めようか考えてます。
追い込まれ殺されかねない。
631622:2013/01/07(月) 13:21:25.91 ID:LnKrKnB0
うお、間違えて上げてしまった
ごめん…
632優しい名無しさん:2013/01/07(月) 18:48:36.22 ID:nJtgpFnJ
>>630
有難う。ひどい局長だね。ちと自分が弱すぎたかなと反省。
電話したら局長が人が変わったようだったが、、、。
もう辞めたいが、局長と主任Aが、私を辞めさせたいが為のパワハラっぽかったので
このまま辞めたら、相手の望み通りなんだよね。。。
診断書にも、パワハラが原因とは書かれてないし。。。
633630:2013/01/08(火) 00:22:45.92 ID:PlJy2PQb
>>632
レスありがと
驚いた…まさに今、同じ状況です。
局長と課長代理のタッグで嫌がらせ受けてます。
それを見てる、ゆうメイトも主任も、ドン引きしてますがw
パワハラ日記をつけてても、あれこれ理由つけて
揉み消すのがここの人事。
裏方は怖いね…ハァ
634優しい名無しさん:2013/01/10(木) 17:41:08.27 ID:NN0zJnyz
>>633
>>632です。
自分の場合は、仮にもみ消されたとしても、相手に伝われば良いかな、、、
タダで辞めるのは悔しい。
きっと、局長は自分が原因だなんて、微塵も思ってないだろうから。
でも、いろんな手続きが終わってからでないと、意地悪されそうだしなぁ。。。
それを覚悟で訴えるか、、、意地悪もされ、もみ消されもされって、やっぱり
最悪な結果になるかな、、、。
635優しい名無しさん:2013/01/15(火) 13:24:06.83 ID:8nK3RwPE
633だけど、今日肩叩かれたわ。
3月で解雇だとさ。
636優しい名無しさん:2013/01/15(火) 18:54:25.61 ID:ZCZq7jU0
>>633
あらま、、、
自分も解雇や退職では無いけど、ちょっと道が閉ざされた感じ。
いずれはどちらかになるんだろうという感じ。
そう選択した、いや、せざるを得なかった私の答えに対して、
局長が喜んでる感じだったのがムカついた。

お互い良い事がありますように。。。
637優しい名無しさん:2013/01/16(水) 00:38:58.27 ID:fmYi96vc
>>635
それはもしかして、なにか新しいことにチャレンジしろという見えない力が働いているというか、無意識からの警告が招いたことかもしれない
どんな状況にせよ、そういった事実があったということそのものは常に中立で良し悪しはない
そこから、良くしていくか悪くしていくは結局はあなたの関わり方次第だよ
638優しい名無しさん:2013/01/16(水) 20:17:08.33 ID:DSdXRHbp
労働基準法 第20条(解雇の予告)

使用者は、労働者を解雇しようとする場合においては、少くとも30日前にその予告をしなければならない。30日前に予告をしない使用者は、30日分以上 の平均賃金を支払わなければならない。
639優しい名無しさん:2013/01/19(土) 13:43:30.32 ID:krk0r68C
してるじゃん
640優しい名無しさん:2013/01/20(日) 17:48:21.73 ID:0ibyP2It
そもそもそんなに簡単に解雇できるものなのか
641優しい名無しさん:2013/01/21(月) 07:58:42.54 ID:H97s0vxV
もう一週間休んだ。
死にたい。
642優しい名無しさん:2013/01/22(火) 23:14:51.60 ID:cjMa+tm/
死ぬ前に、贅沢したい。

つか、死ぬのも面倒なくらい、疲れてる。
643優しい名無しさん:2013/01/23(水) 20:22:49.43 ID:H3a6CO/F
休職中の人事評価って、何書いたら良いの?
644優しい名無しさん:2013/01/26(土) 18:34:08.97 ID:MjkgLXAD
>>643
そもそも休職中の人間に人事評価しないだろ。
645優しい名無しさん:2013/01/28(月) 09:17:22.60 ID:OmMwFq8i
月給制から正社員目指して
資格をとろうとしたり、営業も頑張ってきたけど
そんなのは評価として見てもらえず
陰湿なパワハラ嫌がらせを受け病気になり
幾度かぶり返し、もう今日どうでもよくなってしまった。
三度目のドクターストップ。さらに休んで、うん週間目。
さっさと辞めればよかった。
外務員試験も、勝手に自分で受けろと言われて
受験料自腹、一般範囲で受けた。

ストレスで髪を抜く&爪を噛む癖まででて身体ボロボロ。
窓口なんて出られない。むしろ出してもらえないから延々と何百枚のチラシ折り&放置。
もうどうでもいい。

課長代理は、あのこ3月までだろうし(笑顔
と、ゆうメイトに普通に言ってるような人間だし
人事にも相談したが、もみ消しにあった。
3月まで休んで、解雇宣言待つ。
もうどうでもいい。

死ぬ準備でもするわ
646優しい名無しさん:2013/01/30(水) 10:26:44.83 ID:pnsg7UU/
>>645
私が書いたのかと思う位、同じような状況だわ。
うちは局長と主任が陰湿なパワハラ首謀者。パワハラだなんて思ってないんだろう。
外務員試験は、前の局長の時に取ったけど、何の役にも立ってないや。
パワハラのせいで身体ボロボロになってんのに、それを又何か色々
言われて、、、。
どうするのが自分にとって一番良いか悩んでるから人事には、
まだ相談してないけど。
登用試験の時だって、局長が悪い事しか書いてないのは
解ってるから、いつもダメ元で受けるしか無い。
色々あって、局長が違うだけで、こうも明暗が分かれるのかと
思い知らされ、泣きたくなった。

解雇じゃなくて、契約更新されないってだけじゃないの??
どっちも似た様なもんだろうけど、、、違うのは失業保険くらいか、、、。
647優しい名無しさん:2013/02/02(土) 18:33:10.49 ID:No1hznim
騙されたのかなぁ。
648優しい名無しさん:2013/02/08(金) 02:03:11.26 ID:IE60uxeg
民営化郵政は、JALみたいにつぶれるのはいつ?
649優しい名無しさん:2013/02/08(金) 22:45:19.10 ID:MK3xSJz8
病気で3年で延長したが失業保険の時期になった。病気なおらず通院中
どのような手続になるかおしえてください。
650優しい名無しさん:2013/02/13(水) 00:44:57.74 ID:Zwx5pNsf
郵政も立派なブラック企業の仲間入りだな。
一流の刻印だぞ。
このご時世にありがたいことだ。
651優しい名無しさん:2013/02/13(水) 11:57:49.74 ID:p/tORNmk
やりたいならば、なんでもできる。

エホバの証人では、喫煙、婚前交渉、公明党投票、は禁止ですが、
エホバ神にサタンとの戦いを報告するために、
喫煙、婚前交渉、公明党投票、するならば、
エホバ神が許します!
創価学会では、一部の政党から生活を守るため、
やむを得ず公明党を好んでいます。
エスペラント語聖書biblio赤ザメンホフ訳では、
エルサレムの語尾がoではなくmなので、
神様の国は、名詞ではなく副詞だから、この地球にあります。
652優しい名無しさん:2013/02/15(金) 08:23:14.07 ID:OZ+oMqLX
ちょっとスレ違いだけど世間体だけはいいって言われる農協職員だったけど営業に飛ばされノルマ自爆やらなんやらで病んで三月にやめます。
653優しい名無しさん:2013/02/17(日) 03:19:17.10 ID:miqhbs6L
世間体がいいってのは郵政と同じだな
2chじゃクソみたいに言われてるけどやっぱお客さんからは
「いい御身分で」って感じでよく言われるな
654優しい名無しさん:2013/02/18(月) 12:27:02.51 ID:9tk4SxC7
色々相談機関あっても「局長に相談してください」。
局長からのパワハラで病んでたら負けだなもう、泣きたくなってくる。
655優しい名無しさん:2013/02/18(月) 21:09:15.67 ID:GDaL4A/C
>>654
無理しないで病院行ってこい
診断書もらってしばらく休めばいい
この会社のまともなところは福利厚生ぐらいだからな
ただ、薬を飲むのはおすすめしない
そのときは楽になるけど依存性があるので止められなくなる
656優しい名無しさん:2013/02/23(土) 08:51:58.09 ID:q4yFI3o2
医師から復帰良いと言われたんで、
上司に復帰しますと言ったら断られたw
早速パワハラやないですかw
居場所ないのをちらつかせて自主退職させる気なんだろうなー。
657優しい名無しさん:2013/02/23(土) 10:25:56.56 ID:R15/UYbJ
コンビニ以下の時給でこき使われまくりで転職したいのですが、契約更新拒否出来ますか?
658優しい名無しさん:2013/02/23(土) 12:36:27.13 ID:1XKDW3Wc
ただ長い間休んでるならいっそ辞めて頂きたいのが休まず仕事をしている職員の本音です
659優しい名無しさん:2013/02/23(土) 12:51:47.46 ID:AYvV1F5S
>>655
ありがとう。実はもう休んでは居るんだ。ただ、色んな手続きが、、、
局長には頼めないから、色々諦めざるを得ない。

>>658
私も自分がそうなる前は、同じ事思ってた。
660優しい名無しさん:2013/02/24(日) 04:02:40.43 ID:tqs30+Ry
>>658
それは法律守った上で言ってほしいよね。

郵政には「障害者雇用促進法」も知らない常識はずれの人間が大杉だよ。

それぐらい研修せぇよって言いたくなる。
同和とかやるならついでにな。

この辺りも、公務員体質なのか?
民間じゃこんな「障害者差別」はあり得ない
661優しい名無しさん:2013/02/24(日) 13:56:33.62 ID:FxgRl/TX
一応行基の人は、それ知ってるよ
だけどそれを守らなかったとしても
罰則の違約金が低いから、
浸透してないだけだよ
662優しい名無しさん:2013/02/25(月) 08:23:06.86 ID:r7vlFCxI
組織の目標と現実のギャップが高く、無理強いすれば、必ず病むし
組織改革しないと駄目じゃん
663優しい名無しさん:2013/02/25(月) 08:24:31.80 ID:r7vlFCxI
664優しい名無しさん:2013/02/25(月) 08:28:08.88 ID:r7vlFCxI
不安定な層を内部に抱え込んで囲い込み不安にさせて、
自爆ゆうパック買わないと、買え買えと
まるで宗教団体じゃないか?
そういうの止めよう。JRみたいに事故るよ。
てか、事故でも起きないと..
665優しい名無しさん:2013/02/25(月) 10:19:08.79 ID:3HkSwxkK
>>653
なんとなくスレ開いたらなにこの似たような組織と思って

転職される方も農協はやめた方がいいですよ、自爆から残業代出ないやら低賃金は変わらないです
いいのは福利厚生だけっていう
666優しい名無しさん:2013/03/06(水) 21:14:32.40 ID:W5Ts264K
test
667優しい名無しさん:2013/03/12(火) 23:39:31.94 ID:1+UtObkc
>>658
そうそう、そういうこと言ってる矢先に自分が同じ病気になる人がいっぱいいるのが
この職場。全部で5000人が病休や休職しているんですよ。
668優しい名無しさん:2013/03/12(火) 23:54:59.84 ID:fj8IymhL
年賀はがき4000枚買わされ、自分宛てにたくさんお歳暮送らされたり、働く意欲が残っていない。
669優しい名無しさん:2013/03/14(木) 01:03:29.81 ID:92sO6rlJ
>>668
じゃあ、さっさと辞めろ
670優しい名無しさん:2013/03/14(木) 02:42:33.31 ID:rcMWxBSb
>>668
オレは辞めたけど、郵政時代に病んだメンタル病をいまだに引きずってる。
まあ、気持ちの上では楽になったけど、病休や休職制度を使えるだけ使って、貰えるだけ貰ってから辞めたらいいぞ。
671優しい名無しさん:2013/03/14(木) 08:13:03.18 ID:M6JCdeYt
しかし4月から給料が減って、退職金がその減った給料で算出される場合・・・
10年越で退職金200万くらいからな。
1割給料が歩合給になるとしたら、180万?

いっそ、退職待機期間まで待って、分限解雇で割増の退職金狙う方が良いか。
672優しい名無しさん:2013/03/14(木) 16:22:24.80 ID:QDouKFe/
もうマジでメンタルぶっ壊された。
673優しい名無しさん:2013/03/15(金) 18:22:52.48 ID:zpecRRG1
仕事は好き。人間関係に耐えられなくなった。頑張ってたのだが。
例えばだけど、辞めて、バイトで他局に応募しても、
難しい、、、よね?
傍から見たら人間関係で問題あった人としか捉えられないだろうし、、、
現局に問い合わせされて良い事を言ってもらえないのは
目に見えてるし。
(原因となった人は何人もやめさせてるけど、局長は彼がお気に入りだから
彼の味方をするだろうし)。
どこに行っても同じような人はいるだろうと思ってたが、、、
やっぱりうちが特別おかしいのだろうと思った出来事があった。

コンプラに相談して、良い方向に行けば良いけど、
悪い方向に向かって辞める事になったら、、、郵政に戻るのは
絶望的だろうし。
どうしたものか。
674優しい名無しさん:2013/03/16(土) 19:38:19.19 ID:fEEhRo95
パワハラでPTSD、医者に復帰止められてる・・・悲しい
675優しい名無しさん:2013/03/18(月) 00:15:42.69 ID:VouMnXFC
>>671
割増になるのか?
676優しい名無しさん:2013/03/18(月) 00:41:26.80 ID:1eTFO4C2
分限解雇は会社都合によるモノなので退職金が多少割り増しされるみたい。
減給される前にやめるのとどっちがいいかはよくわからん。
677優しい名無しさん:2013/03/18(月) 14:46:24.03 ID:u5yhI3oI
自分は674とは逆に、医者に復帰を強制されてる
医者は診断書くれないし局長には連絡できないし、もう詰んだ
678優しい名無しさん:2013/03/20(水) 08:46:16.69 ID:BrcL0C7j
病休60日以上取ったら、就業支援にかけられるのはメンヘラだけですか?
もしそうだとすれば、差別された気分です
679優しい名無しさん:2013/03/20(水) 20:38:26.13 ID:sNbZATul
>>678
差別( ´,_ゝ`)プッ
ただ飯喰らいがナマ言ってんじゃねえよ
680優しい名無しさん:2013/03/20(水) 20:40:10.61 ID:aSa0/qMU
>>679
あんたも、もうすぐですから
681優しい名無しさん:2013/03/21(木) 18:45:02.24 ID:vkwqcyf3
で、実際のところ、精神疾患の職員だけ、60日以上の病気休暇で、
強制的に就業支援になるの?
682優しい名無しさん:2013/03/22(金) 09:19:41.87 ID:4lqf5SR7
精神病は再発の可能性が高いからじゃないか?
身体のケガはなおったらその回復具合で復帰か障害者コースかのどちらかだけど、
精神は復帰してまた再発・休職もよくあるしな。

定期的にケガをする奴?
それはそれで心の病気だw
683優しい名無しさん:2013/03/22(金) 21:24:00.56 ID:dfn4u9js
>>681
私はメンヘラーで、通院しながら必死に仕事に通っているけど、
うちの職場には、自称、重度の腰痛持ちで、1カ月おきに、
病気休暇をとっては復職を繰り返している社員が居るよ
本当に、腰痛なのか疑いたくなるし、678が言うことが本当なら、メンヘルを隠して、
腰痛で休んでやろうかと思う社員も居るのではと思う
684優しい名無しさん:2013/03/29(金) 00:47:41.60 ID:Rz1dk6ct
今日で最後。
この会社に入って配属先に運がなかったばかりに
…もう次の職につける気がしない。
イキロ。人生離脱するよ、皆に幸あれ。
685優しい名無しさん:2013/03/29(金) 08:48:36.94 ID:pj7VCi9F
ふつう健康保険の任意継続は払込が20日以内だけど、
郵政は「事務処理に時間かかるから10日以内に振り込め」だっけな。

気をつけてな。
686優しい名無しさん:2013/03/31(日) 07:58:27.12 ID:2/0TMXsp
勤務できないダメ下痢死ぬ俺死んでしまいたい
687優しい名無しさん:2013/03/31(日) 10:38:12.10 ID:W+mIvES2
開放病棟にとびこめ。
688優しい名無しさん:2013/04/02(火) 03:00:25.34 ID:Z0SAlzOo
まあ、オレが在職中に自分の息子とかを片っ端から郵政に入れた管理者がたくさんいたな。
たとえば、八代◎とか内◎とか。
今頃、えらい目してると思うと、笑いがこみ上げるわ。
689優しい名無しさん:2013/04/03(水) 07:39:46.13 ID:wxDJdPyP
復職した人に質問、復職前日に挨拶行くとか、菓子折り持ってくとか、
何かした?
どしたら、いいの。
690優しい名無しさん:2013/04/04(木) 10:03:25.23 ID:96KE5cLi
皆さん、原因は何?
仕事?人間関係?
691優しい名無しさん:2013/04/06(土) 00:25:29.65 ID:k2NIaSSy
新卒で4/1に入社したんですが
もう配属先がアレな人ばっかりで退職しようと思ってます
現時点で共済組合証は配布されてないんですが
年金の記録に残ってしまうでしょうか・・・
692優しい名無しさん:2013/04/06(土) 00:59:23.02 ID:s9HnaKli
>>691
3年は我慢しな
必ず道は開ける
平日仕事から帰ってから寝るまでの間
それと休日に公務員の勉強しな
まだわかいならな
693優しい名無しさん:2013/04/06(土) 12:07:17.14 ID:247ZRvuS
>>691
正社員なら、転勤あるから良いじゃないか。
少し我慢すれば、色んな保障だってあるんだし。

あたしゃ契約社員だから異動願いも出せない。
アレな人が異動してくれるのを願うしか無いけど、
そういう人は受入拒否で中々動かなかったし。。。
694優しい名無しさん:2013/04/07(日) 00:04:01.02 ID:PqHdfYiF
>>691
まずは3ヶ月我慢しよう。
3ヶ月以内にやめると、客観的にあなたもバックラーとしてDQN視されます。
695優しい名無しさん:2013/04/08(月) 21:44:08.25 ID:pXBQHvmd
復職する場合って、復職前日に挨拶行ったりするの?
復職当日いきなり出勤??
696優しい名無しさん:2013/04/09(火) 20:29:32.40 ID:WhwizbTD
>>695
別に、いきなり出勤して、今までご迷惑をお掛けして申し訳ありません・・・
で、良いんじゃないかな?俺はそうしたけどね
休職中は、月に一回程度は上司に病状を報告しました
697優しい名無しさん:2013/04/12(金) 17:45:50.68 ID:lF2Ut9/G
>>696
ありがとう。
698優しい名無しさん:2013/04/18(木) 20:22:38.50 ID:c+a23qVc
飛んで
火に入る
夏の虫

は〜行きたくね〜

書き込み減ったが3月末で退職OR解雇か??
699優しい名無しさん:2013/04/18(木) 21:06:13.60 ID:5YFZMH9w
>>698
まだ1年がんばれるかね?
体と心を壊す前に別の選択肢も考えておくと良いよ。
700優しい名無しさん:2013/04/19(金) 03:02:07.99 ID:9CYiIsbs
郵便物2100通、知人宅に隠す=元配達員の女を書類送検―千葉県警

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/unpleasant_affairs/?1366303264

いいぞ、やれやれ。
701優しい名無しさん:2013/04/19(金) 14:57:20.94 ID:YonIvCwR
>>699
ありがとん。体と心は既に壊れて休職してた。でもこれ以上休んでも意味無いし、
自主退職させたい奴らの思い通りになるのも悔しい。
人間関係で苦しんでた場所に戻るんで>>698なのです。
陰か目の前で何言われるのかな、あほだね、図々しいね私、、、って事で
>>698なのです。
1年頑張れるか、、、わかんないけど、他の選択肢も現実的に
考えられるように、前に進んでみようと思います。ありがとん。
702優しい名無しさん:2013/04/19(金) 15:41:05.01 ID:6uTZQMtm
35才迄なら転職の口も多い。
それ以上ならゆっくり退職準備期間が終わって分限解雇まで持っていけば
失業保険もすぐにもらえるぜ。
703優しい名無しさん:2013/04/22(月) 20:32:10.09 ID:dDU9QrjR
復職前に挨拶行く場合って、事前に局長に連絡しないとダメですよね?
704優しい名無しさん:2013/04/26(金) 00:58:14.97 ID:km7swkWT
>>703
挨拶なんかするなよ。
705優しい名無しさん:2013/04/26(金) 14:22:32.62 ID:VeYPkzWG
病休中に勤続20年越えました。180日の病休を使いきり、休職になりますが、給料はどうなるのでしょうか?
706優しい名無しさん:2013/04/27(土) 16:10:01.42 ID:94Al7yMq
>>703
何で?まぁ快く思う人ばかりで無いのはわかるが、
陰で言われる分には構わんよ。
今までは表立ってないことないこと言う人にやられてたから。
707優しい名無しさん:2013/04/29(月) 03:23:36.74 ID:OVRWTvun
オレは、3ヶ月の病欠の後、「挨拶に行ってくれ」と課長代理に言われて行ったら、
「キミは何で休んでたの?」と訊かれて、行かなきゃよかったと後悔したよ。
708優しい名無しさん:2013/05/01(水) 10:32:43.25 ID:ml6PeT4H
おれお客さんだけど、先日郵便局に行ったらお客さんが俺を含めて2〜3人並ん
でた。
そしたら奥のほうからえらいさんらしき人が現れて「なにもたもたやっとんね
ん、さっさとせんか!!」と局中に響くような声で窓口の社員に罵声を浴びせ
てた。郵便局って平和そうなところだと思ってたらそういう人もいるのね・・・
709優しい名無しさん:2013/06/03(月) 00:43:49.09 ID:PfwFlJek
>>708
本当だったらとんでもないとこだなぁ
https://www.post.japanpost.jp/question/contact_us/opinion.html
へ通報する?
710優しい名無しさん:2013/06/05(水) 02:43:39.23 ID:BetgP81O
メンタルで病んでます
相談できる機関 部署 病院 などはありますか?
上手く解決し職場で過ごしやすくなり業務に支障が出ないようにしたいです
今 メンタルで病んでて 仕事にも 支障が出始めてます
711優しい名無しさん:2013/06/05(水) 02:51:02.48 ID:ZdDKVGYk
>>710
まず「内科・心療内科・精神科」と書かれた中規模な病院に行くのがお薦め。
712優しい名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:0CDlzhdc
>>707
他局の局長さんには一切挨拶してないけど、何で休んでたのか
しっかり伝わってた自分のようなケースもあります、、、。
まぁうちの局の局長には都合の良い話で伝わってるんだろうけどね。

主任が原因だと思ってるようだけど、局長、主任と一緒にパワハラってきた
オメーも同罪だ。

って言えたら、凄く楽なんだがな。
また「どういう意味だ?!」って怒鳴ってくるのだろう。
713優しい名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:CPQ1hi/q
えっと、就業支援委員会て、メンタル系の病気だけですか?
骨折や、胃潰瘍なんかでも、60日以上病休を取ったら、就業支援委員会を受けなければ、
復職できないのですか?
714優しい名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:UdsOYLD9
胃潰瘍は普通メンタルじゃないのか?
715優しい名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:O3JjMVEm
>>714
胃潰瘍の治療は一般的には、消化器内科でするよ
元もとの原因が、精神的なストレスかもしれないけど、ピロリ菌や胃酸過多が原因てことも多い
716優しい名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:O3JjMVEm
>>713
詳しくは、総務担当者に聞くのが確実
聞きにくかったら、労働組合に聞けば良いと思います
717優しい名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:EFwqVD8K
インポで病気休暇は取れますか?
718優しい名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:8C6ah6XP
>>717
治療のためという入院の診断書を書いてくれる医師がいれば病休取れます。
719優しい名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:bp8EB9FU
金曜日、朝からフラフラで夏ばて状態。ここ一ヶ月、目一杯動いた反動かと。店長に朝電話すると、救急車呼んで病院に行け。それが嫌なら出てこい。
出ましたか、すぐに帰宅しました。こんなねまだいるね。
720優しい名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:4zf5MB3M
>>719
熱中症の症状やったかもしれんよ
水分補給は忘れずに。

登山してる奴が言うには、喉が渇いたと思って飲むのは遅いんだって。
ちびちびとコマめに水分補給したほうがいいみたい。
特に今の季節のような夏場はね

しかし東洋医学では水毒といって水分を体にため込みすぎるのもよくないと言われている。

一方西洋医学ではウォーターローディングといってこまめに水分をたくさんとって代謝をよくしたほうがいいと言う

矛盾してるけど、ウォーターローディングは激しい運動をする人とか、夏場の今の季節には有効だと経験上思う。
721優しい名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:7ntwwJf9
部落開放同盟会員の社員は病気休暇取りやすいって言うか、悪用してる奴多いよな
昔に採用された、同和枠採用、配達員とか・・・
722優しい名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Bwb9ACdn
メンタルで病んでます 郵便局にメンタルなど悩み相談機関などは
あるのでしょうか?
なんとかして苦しみから解放されたい
最近 心療内科受診したけど 良くも悪くもない 足りない
723優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:OtYG1Db7
>>721
あそこ、最近元気ないよ。
724優しい名無しさん:2013/09/22(日) 02:18:24.77 ID:/MDIVvyH
郵便局め、人生を返せ。
労働組合もな。
725優しい名無しさん:2013/09/29(日) 07:15:30.96 ID:WBB36F9Y
>>723
俺のあそこも最近元気ないよ。
726優しい名無しさん:2013/10/02(水) 09:01:52.46 ID:cU+UeVlu
>>721
部落開放同盟の社員はメンヘルで病休取ってる人よりも腰痛で病休を取ってるケースが多いですよ
727優しい名無しさん:2013/10/02(水) 10:02:47.29 ID:NtP6PQqX
†◇罪、絶望、悪に支配された世界、
虚勢を張りあい、言葉のトゲで突つき合い、本音を言えず、認め合えない世界―
生きる意味の分からないこの世界でどう生きていくのか・・・どこへ行けば、安息は・・・??!
敷居無し、気難しさ無し。鬱や不眠にも。
Q-CHAN牧師の伝道部屋inニコニコ生放送毎晩9じ〜
http://www.youtube.com/watch?v=P--wujRImQ(あなたはキリストを持っているか?)
http://www.youtube.com/watch?v=SWEN9aH4YXw(人間の愛は嘘の愛である!)
http://www.youtube.com/watch?v=aRC7X-v6sow(十字架を見て下さい!)等々毎日UP
†―渇く者は来なさい。命の水が欲しい者はそれをただで受けなさい。黙示録22・17
勧誘や、身も心も疲れてしまう権威・組織・拝金主義や、何かの強要等、なんにもありません。
生放送の視聴にはニコニコ動画の方でID(無料)登録があります。
※偽HP&ブログが幾つか存在します。本人によるHPはわずかです(geocities等)† ◇
728優しい名無しさん:2013/10/06(日) 02:49:55.18 ID:+5N279ZC
仕事上鬱になり、それが元で退職になる場合、事故都合になりますが?それとも、業務上疾病としての退職になりますか?
729優しい名無しさん:2013/10/06(日) 12:10:10.25 ID:e5PDSs0D
>>728
自己都合になるから、病休&休職をフルに使って分限解雇を待ったほうが良いと思う
730優しい名無しさん:2013/10/06(日) 17:50:43.73 ID:YxLCAbtA
5次開発が遅れているのは、友さんが、社内派閥で闘争を続けているから。
最近は営業も参戦して、女が前衛で戦い始めた。
さらに、アクセンチュアがわでは、みもたが不倫で社内パッシングを受け、
部下は、街中のスポーツジムやら、飲み屋で、顧客の情報垂れ流しにしてたらしい。
731優しい名無しさん:2013/10/08(火) 04:32:44.58 ID:YxeHFhe6
うつで8割勤務中です。
先日時間外17:35以降(許されていない時間外勤務)に打ち合わせをさせられて状態悪化で休んでます。
今年度の有給も残りがありません。
もし再度休職になった場合、医者の診断書があるにもかかわらず定時で返さなかったことを理由に、
管理者の責任と問うたり、自分がその時間外勤務で大きな負担をうけたため休まざるを得なかったことを申告し、それによって休まざるを得なかった休日についてはノーカウントにして再度の休職を回避することはできますか?
732優しい名無しさん:2013/10/08(火) 23:44:09.82 ID:N+Vo4Exz
休職になった場合には、ボーナスは出ないのでしょうか?
733優しい名無しさん:2013/10/09(水) 10:53:06.71 ID:gkuIPh7C
なんだよこの会社
もうめちゃくちゃ
734優しい名無しさん:2013/10/09(水) 15:05:36.45 ID:YZGJgCmc
◇誰でも愛されたい、でも愛され方が分からない。。愛したい、でも愛し方が分からない。。
もうほんの少し人間に思いやりがあれば‥どんなに生きやすい世の中となるだろう・・
本当の愛を知らなければ、それは持てません。
普段は穏やかであれても、一たび自分に不利な事や状況が厳しくなると人はどこまでも冷たく
逆に人を攻撃してしまうほどです。愛はまず受けなければ持てません。この放送で受けよう!
敷居無し・気難しさ無し Q-CHAN牧師(62歳)の伝道部屋inニコ生放送毎朝7時&毎晩9時より )
http://www.youtube.com/watch?v=_dEqO8ho6X8(神の力を知っていますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=O29IfQXqKF0(リストカットをやめる方法!)
http://www.youtube.com/watch?v=um_cHLXPCqg(人生一体どうすればいいんだ!!)等
勧誘や、身も心も疲れてしまうような権威・組織主義や、何かの強要等、なんにもありません。
〜渇く者は来なさい。命の水が欲しい者は、それを、ただで受けなさい。黙示録22:17
・゚゚わたしは、あなたをいやす主である。―:*・゚゚出エジプト記15:26
※偽HP&ブログ存在します。
735優しい名無しさん:2013/10/11(金) 13:55:55.36 ID:7T46rnde
面倒くさい
疲れた
736優しい名無しさん:2013/10/12(土) 23:30:38.24 ID:NLXsfeEW
くらまえ橋郵便局、近況報告
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1380905231/

4 :〒□□□-□□□□:2013/10/11(金) 00:14:56.79 ID:m8gDDav/
asa

5 :〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 06:53:31.49 ID:sOtyJUHJ
各ベンダーが女性社員を引き込んで、枕営業を開始したらしい、
こいつそれにひっかかっつたらしい

6 :〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 12:20:34.66 ID:sOtyJUHJ
>>4
こいつだろ、飲みいって吹きまくってる奴は。

7 :〒□□□-□□□□:2013/10/12(土) 12:49:05.57 ID:sOtyJUHJ
昔は、おばさんのツバメだったのに、
今じゃ、Mrマラ ですか
737優しい名無しさん:2013/10/13(日) 23:07:04.22 ID:mXeB8rxg
今月から復帰したけど、ボーナスは出るのかな。
休職し続けた場合でも6割もらえる休職期間だから、最低でも6割はもらえると思ってるんだが…。
まあ軽減勤務の身だからゼロでも仕方ないとは思ってるけどね。
738優しい名無しさん:2013/10/20(日) 20:31:09.45 ID:IQpZuFsW
メンヘラは、周りが自分に合わせるべきであって
自分が他人に気を遣う必要なんてないって思ってるんだよ。
奴らの「ごめんね」は
単に「私だって悪いって思ってるのよ、ってアピールしとけば
とりあえずいいんじゃね?」
という意味。
要するにに自分を守る事しか考えていないのさ
でなきゃあれほど傍若無人に振る舞えないだろ
739優しい名無しさん:2013/10/22(火) 06:39:21.74 ID:nS3PZ6hr
勤続20年。
病休180日は給料100%出るのは知っているのですが、それ以降はどうなるのでしょうか?
740優しい名無しさん:2013/10/22(火) 22:50:42.31 ID:MRqdZrXZ
741優しい名無しさん:2013/10/25(金) 16:38:37.76 ID:yJKC9Aig
某国の出身者をアルバイトに雇ったら、
80%配ると、もう仕事を切り上げてしまうそうな。
100%配らないとだめだと何度説明しても理解できない。
そのバイトの担当者がノイローゼになったらしい。
742優しい名無しさん:2013/10/26(土) 23:02:06.72 ID:WV8xug41
ゆうちょ銀行の渉外ですが、店長から辞めてもいいような発言を受けています。まだ勧奨に掛かる年齢では無いのですが、勧奨での退職扱いになりますか?
743優しい名無しさん:2013/10/27(日) 18:29:36.66 ID:CQZORdyL
>>742
それ勧奨以前にパワハラ。
744優しい名無しさん:2013/10/28(月) 20:12:35.71 ID:Zo2iVEIu
退職金の算出計算式を教えて頂けますか?
745優しい名無しさん:2013/10/30(水) 16:00:09.81 ID:yxNc3/uS
>>744
職群と級と号俸と共済組合番号を教えていただけますか?
746優しい名無しさん:2013/10/30(水) 21:00:49.48 ID:ZKLVshIT
現在の基本給プラス調整額に勤続年数による算出月数を掛けるのでは無いのですか?
747優しい名無しさん:2013/10/31(木) 00:48:29.00 ID:xix9pD3F
>>746
ヒント:標準報酬月額
748優しい名無しさん:2013/10/31(木) 01:24:52.34 ID:TfENjaWM
優秀な人材だからこそ早期に去る
749優しい名無しさん:2013/11/11(月) 07:44:19.08 ID:iKcLiC+N
47才で、勤続29年のベテランです
勧奨退職を考えているのですが、確か50才以上だったような・・・
でも、勤続25年以上も対象だったよう泣きがしますが、どうですかね?
詳しい人教えてください
750優しい名無しさん:2013/11/15(金) 08:25:12.34 ID:QylRhZQA
どなたか、退職金の算出式をご存じの方はいらっしゃいますか?詳しく教えていただけますか?
751優しい名無しさん:2013/11/15(金) 10:47:22.06 ID:lK1inmIm
退職金規定にあるでしょ。
就業規則とか入ってる近くの階層にあると思うよ。
752優しい名無しさん:2013/11/15(金) 13:39:41.59 ID:QylRhZQA
休んでいるので、見れないんです。
753優しい名無しさん:2013/11/16(土) 16:15:20.98 ID:ykA/LOyZ
自分は鬱で退職した元職員だけど、不当な扱いを受けたら証拠を集めて(例えば密かに録音して)弁護士の所へ行きなさい
自分は証拠をとる前に辞めて出来なかったが、弁護士が訴えられると判断した状況ならまず法廷で勝てるから
自分は郵政局にもいたし、郵便局の総務にもいたから解るが、(元)役所の人間は外部の専門家にはトコトン弱い
是非現職の皆さんは被害の代償を勝ち取って下さい
754優しい名無しさん:2013/11/17(日) 20:46:03.52 ID:40q49p9w
朝日新聞の1面に年賀葉書の自爆営業の記事が載ってた
これでノルマとパワハラが少しはおさまる…かも
755優しい名無しさん:2013/11/17(日) 21:10:51.02 ID:8d7bRtwi
>>754
禁酒法みたいな感じで地下に潜るだけっしょ。
756優しい名無しさん:2013/11/19(火) 19:33:49.79 ID:fYqPMnLQ
辞めたい
757優しい名無しさん:2013/11/19(火) 19:36:37.39 ID:fYqPMnLQ
1年目渉外だけど後悔しかない
辛い辞めたい
公務員試験もっと頑張ってれば良かった
758優しい名無しさん:2013/11/19(火) 21:54:48.30 ID:bebV6jPr
744へ 750へ 退職金の計算
退職手当=基本額(退職日現在の報酬月額X退職理由別勤続期間支給率)+
     調整額(調整月額の多いものから60か月分の調整月額を合計した額)
例 基本額364100x41.5=15110150
  調整額44870x12=538440 44570x48=2139360
  合計15110150+538440+2139360=17787950 となる。
   注 自己都合 30年41.5か月 35年47.5か月など
     勧奨   30 50.7   35 59.28
勧奨の30年は21152070円になる。根拠 国家公務員退職手当法87-1
この計算式は変わらないと思うが注の何か月は数年ごとに変わるのでかならず
しらべること。平成23.3.31退職時の計算で」ある。
<必須>すぐ返事を書いてよこせ。
759優しい名無しさん:2013/11/19(火) 22:03:43.72 ID:bebV6jPr
共済組合番号など本人確定できるものは一切公表してはならない。
760優しい名無しさん:2013/11/19(火) 22:50:08.36 ID:IKnMkOWq
>>760
病院も行くなと言うことですね。
761優しい名無しさん:2013/11/19(火) 23:23:48.97 ID:bebV6jPr
<<760勘違いしないこと。このスレはだれが見ているかわからないということ。
まあ病院3割負担だから局側は共済で調べれば・・・
762優しい名無しさん:2013/11/20(水) 05:37:50.50 ID:/hRyemY+
>>760-761
アンカの付け方勉強してこいw
763優しい名無しさん:2013/11/20(水) 19:52:15.02 ID:Rv4+JXYD
>>757
この仕事は他の企業からは全く評価されないから定年まで勤めないのであれば
早めに動くことも重要だと思う。
764優しい名無しさん:2013/11/20(水) 23:51:10.35 ID:K35aphuH
>>763
とりあえず集配に異動したいって部長に面談で言ったった
765優しい名無しさん:2013/11/21(木) 01:03:21.50 ID:+0dXUHeT
758さんへ
私は現在、基本給292500円プラス調整29250円。勤続21年です。今退職すると、退職金はいくらになりますか?
766優しい名無しさん:2013/11/21(木) 20:35:50.45 ID:Vvn3YzNb
>>764
異動できれば環境も変わるしその方がいいね。
767優しい名無しさん:2013/11/24(日) 21:19:56.02 ID:fOKJcPMn
<<762 アンカは何だ?
768優しい名無しさん:2013/11/24(日) 21:57:06.34 ID:fOKJcPMn
<<765へ 21年は支給率25.5か月
基本給292500x25.5=7458750
調整額29250x60=1755500
合計7458750+1755500=9213750  
調整額が直近60か月変わらない計算 勤続21年が調整60か月かどうかは調べて
いない。支給率は以下のとおり(国家公務員)
1年-0.6 21年-25.5 22年-27.5 30年-41.5(勧奨は50.7)MAX59.28か月
いいかな。
<<必須>>すぐ返事よこせ
769優しい名無しさん:2013/11/24(日) 22:47:24.17 ID:fOKJcPMn
自爆営業やパワハラや精神科の事も書こうよ。大事だけど。ついでに共済
年金は101400で65からの国民も含めるっと約1.5倍になるよ。生きていればの
話(31年間程度)
770優しい名無しさん:2013/11/25(月) 12:09:03.36 ID:Z5YSx66A
768さんへ
ありがとうございます。勤続21年6か月だと、また少し計算は変わるのですか?
771優しい名無しさん:2013/11/25(月) 22:49:02.76 ID:v2EFHu/y
<<770へ 22年で計算すれば? 総務省のサイトの中に退職金早見表など出て
います。昔は首相官邸のサイトに出てた。
21年だと年は40くらいかな? アルバイトだんだんなくなるよ。独立も成功は1割もない。
勧奨でない年齢なんで、どうかな?病気ですか?退職金じたいは行企だけどまるで
ちがう回答だった。調整がぬけてたね。
772優しい名無しさん:2013/11/27(水) 19:51:37.17 ID:PEVdcGS8
1年目の渉外ですけど辞めます
クソ上司どもしね
773優しい名無しさん:2013/11/27(水) 20:14:08.08 ID:KcNSYFaK
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
774優しい名無しさん:2013/11/27(水) 20:17:02.36 ID:KcNSYFaK
家にいても職場のこと考えてる
つらすぎるしにたくなってくる
775優しい名無しさん:2013/11/27(水) 20:38:40.09 ID:KcNSYFaK
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい生きててごめんなさい
776優しい名無しさん:2013/11/27(水) 20:40:54.45 ID:KcNSYFaK
明日が怖い毎日怯えてる
でも辞めれない
777優しい名無しさん:2013/11/28(木) 10:19:47.02 ID:3EqtkUcR
胃が痛い吐きそう
778優しい名無しさん:2013/11/28(木) 10:20:24.19 ID:3EqtkUcR
先輩方全て僕が悪かったです もう許してください
779優しい名無しさん:2013/11/28(木) 18:52:18.72 ID:mBmnxQw+
お、落ち着け。自分を責めるな。
780優しい名無しさん:2013/11/28(木) 19:37:25.24 ID:Ooq/YMq9
とりあえず先輩方全員から無視されています
781優しい名無しさん:2013/11/28(木) 20:40:24.09 ID:dOAF180+
困ったら弁護士に相談
慰謝料がっぽり取って人生大逆転
782優しい名無しさん:2013/11/29(金) 11:36:31.57 ID:r2QnvcOg
つらすぎ
783優しい名無しさん:2013/11/29(金) 21:20:59.72 ID:8ERX+fB6
休むことも大事だよ
784優しい名無しさん:2013/12/01(日) 19:57:19.27 ID:IMbunOCX
また明日から一週間…
785優しい名無しさん:2013/12/01(日) 19:59:00.01 ID:6zBERWRK
死んだ方が楽だろうなとか思ってしまう
786優しい名無しさん:2013/12/01(日) 23:41:20.17 ID:Ks0Gjf6y
ノルマの年賀ハガキ、金券屋に売るのが報道されて、ちょっとマシになるかと思ったら、
「クジの番号から、金券屋に売った本人を特定する」とか。
どうすれば良いのか、わかりません。
787優しい名無しさん:2013/12/02(月) 00:07:06.87 ID:4RdelL1A
年賀→切手に無料交換→金券屋 これは違反なのかな?
788優しい名無しさん:2013/12/03(火) 00:04:46.00 ID:YuTMHYi2
病状を酷くするより思い切って辞めるのも一つの手段
そう考えれば多少は心持ちが違ってくるのでは
789優しい名無しさん:2013/12/04(水) 00:58:53.45 ID:4YAPbmLm
金券屋に調べに行くようなバカはいないから、大丈夫ですよ。
790優しい名無しさん:2013/12/04(水) 01:07:57.80 ID:xeQHt+QY
まあ、わざわざ金券ショップに調べに行けるほど暇な時期じゃない
791優しい名無しさん:2013/12/04(水) 09:40:31.39 ID:qwxxG5fM
先日、就業支援の2次面談を受けてきました
話はあっけなく終わりました
あんなんで復職の可否を決められたらたまったもんじゃないです
792優しい名無しさん:2013/12/04(水) 17:52:48.75 ID:bRvGlzzs
私なんぞ健康なのに郵便バイトすら落ちました。
793優しい名無しさん:2013/12/05(木) 05:16:33.25 ID:wjVYt406
>>791
話の内容じゃなくて君の様子を見てるんだよ。
早々切り上げられたって事は、何か所見があったんだね。
明らかに何か変か、それか明らかに健康か。
794優しい名無しさん:2013/12/05(木) 16:05:32.34 ID:5YdC8HDT
>>793
あぁ〜、そのまんまのことを面接の前に所属長から言われたわ。
「面接官は話の内容を聞かなくても、様子を見てればわかるそうですよ。」って。
だから事前にいろいろと言葉(悪い言い方をすれば『言い訳』)を準備して
いっても、無駄だってことだよね。

でも、自分も感じたけど就労「支援」とはいいながら、実際には「支援」と
いうより、企業を守るために危険分子をできるなら「排除」するための
「ふるいかけ」としか感じられなかった。まぁ慈善事業じゃないんだから
当たり前なんだけど、病み上がりの人間にはあの雰囲気はキツイよ。
実際自分はかなり日々の感情の起伏も安定してきてたのに、面接の後に
また薬を増やすハメになったもん・・・。もういや。
795優しい名無しさん:2013/12/06(金) 04:26:44.78 ID:m5lbWb6V
>>794
自分で病気が改善してないことをバラしてどうする?
これは落ちたな。
796優しい名無しさん:2013/12/07(土) 00:22:26.57 ID:kvNHP7BN
な〜に
それで分限免職になっても後から、会社を損害賠償で訴えればよろしい。

これで退職金にプラス賠償金もゲットできる。
797優しい名無しさん:2013/12/08(日) 01:25:17.28 ID:gjRN30ff
>>789
テレビで公言してましたが。
798優しい名無しさん:2013/12/08(日) 01:35:26.15 ID:39lG1EZ7
仮に金券ショップに調べに行っても、どこまで本気の調査をするか
「郵政職員は来ましたか?」と口頭で質問するだけとか(いませんと言われたら調査終了)になるんじゃないかな
それにショップ側も商品である葉書の番号チェックをさせたり、売り手の秘密を漏らしたりするだろうか
799優しい名無しさん:2013/12/12(木) 03:17:17.58 ID:zjTwUYir
>>798
1枚買えば、番号分かるじゃないの。
800優しい名無しさん:2013/12/24(火) 15:17:19.25 ID:IZML1jmE
>>793
1月から6時間の軽減勤務で復職可と言う通知書が送られてきたよん^^;
801優しい名無しさん:2013/12/25(水) 01:41:21.29 ID:gRY+k1dj
>>799
その1枚買う金と手間を惜しむケチな奴が郵政には圧倒的に多い
調査の為に買っても経費として落とせないだろうし
802優しい名無しさん:2014/01/12(日) 04:05:42.84 ID:hllswsf+
親が管理者で、子供を何人も郵政に入れてる馬鹿がよくいるけど、一家心中しろといいたい。
803優しい名無しさん:2014/01/15(水) 23:44:39.24 ID:Jz5KAHel
>>802
ノルマの送り先が重複して大変だろうな。
804優しい名無しさん:2014/01/17(金) 00:27:45.69 ID:xhTKzJFE
本家スレ見たけどメンヘル叩き多い。

閲覧しているだけでも気が滅入る。
こっちは大丈夫か。
805優しい名無しさん:2014/01/20(月) 02:28:53.08 ID:TULKwrN5
>>804
いちおう、本スレは移転した際に、こっちだということになってたんだけどね
806http://ikiru.ncnp.go.jp/ikiru-hp/ikirusasaeru/:2014/01/20(月) 17:32:10.23 ID:rZDEPleu
807優しい名無しさん:2014/01/20(月) 17:56:23.22 ID:2RRugVyJ
>>805ありがとう。
悩みやら愚痴を聞いてもらっても叩かれないよね。
808優しい名無しさん:2014/01/20(月) 18:11:19.79 ID:P2pO1F2E
昨年の12月10日に、郵便局の2輪での配達スタッフに応募し、
13日に面接をし、「採否は1週間ほどで」と聞いていましたが、
14日に採用の連絡がありました。(今思えば、人手が足りないので、
 よっぽどの事が無い限り、誰でも採用されるみたいで、気が変わらない
 内に採用の連絡が来るみたいです。)
そして、16日から19日までの4日間、トレーニングセンターで研修を
受け、20日から出勤となりました。
しかし、自分が思っている以上に苦痛で、メンタルがやられてしまい、
元旦に、上司に退職の意思を伝え、7日まで勤めていましたが、
絶えられなくなり、8日にバックレてしまい、今に至ります。
大区分や順立てに時間に追われ、配達も時間に追われ、一日中、時間に
追われるのが苦痛になってしまいました。(仕事って言う物は、時間に
 終われる物ですが、ここは特に酷かった・・・)
たくさん辞めていく方がいるのも納得ですし、入社して間もない方が
たくさんいるのも納得しました。
郵便局で働きたいと思っている方、強くは言いませんが、
止めた方がいいと思います。
809優しい名無しさん:2014/01/20(月) 18:29:42.95 ID:2RRugVyJ
こっちは正社員になりたい期間雇用社員が多いから、
新人はあまり来ません。上司に気に入られたいからか
物数増でも、「定時で大丈夫です。」なんて言います。
平常物数の180%でもです。

なら平常物数の時は何なんだと言いたいです。
実はみんな焦っているのでしょう。その証拠に誤配達が根絶できません。
むしろ増えています。

上層部は基本動作をとか言っているけど、現場はそんなことは嫌というほど…。
さらに社員同士で責任の擦り合い。
これでメンタルが。皆さん、どうでしょうか。
810優しい名無しさん:2014/01/20(月) 20:35:20.20 ID:01CDVfBL
もし郵便部門でアルバイトするなら集配ではなく内勤(区分)専門で応募が一番少ないダメージで努められるだろうな
局によって内勤と集配が別々の課になってる所と同じ課でやってる所があるから、出来れば前者を選ぶ
時給も局によって差があるから通勤可能範囲の中で少しでも 良い条件の所を選ぶ
811優しい名無しさん:2014/01/21(火) 17:46:38.95 ID:InIze/pi
郵便の内勤と思って応募したら、クソ重たい小包の仕分けで、腰をやられるぞ。
それに、ハガキの仕分けと、小包の仕分けが同じ時給だし。
あげく、バイトにもノルマの押し売りだから、郵便局はやめとけ。
どうせ行くなら、ヤマト運輸。
812優しい名無しさん:2014/01/22(水) 17:00:23.14 ID:zwMr4eX3
808です。
先ほど、集配部長と課長が家に来ました。
「一度郵便局へ来て、きちんと退職の手続きをするように」との事でした。
バックレたままでしたので、きちんと話をしなければいけない事は
分かってはいたのですが、どうしても会いたくないし、話もしたくありませんでした。
近々、郵便局へ行く事になると思います。
総務部長等と会いづらいですが、一度、郵便局へ出向こうと思います。
813優しい名無しさん:2014/01/22(水) 21:10:22.90 ID:jI2qMdPz
>>812
老婆心(♂だけどな)ながら 申し上げます。
バックレたままだとあなたが不利になると思います。
「あいつがバックレたのだから。」と丸められます。

強気?に出て、なぜバックレるに至ったかも話せばいいと思います。
喧嘩上等くらいに出ればいいのでは。(自分の経験上。小声www)
頑張って!…実は俺も辞めたいんだよ!!
814優しい名無しさん:2014/01/24(金) 17:20:28.18 ID:nsSxs/BK
812です。
今日、郵便局へ行きました。
無断欠勤をした為、本日付けで解雇となりました。
もうここで働きたくなかったので解雇で構いませんでしたが、いろいろ、
書類を書かされました。
無断欠勤に対する「始末書」と、あと、「辞表願」を書かされました。
辞めたくなった理由は、大区分や順立てに時間に追われ、配達も時間に追われ、
一日中、時間に追われるのが苦痛になったのが一番の理由ですが、
その他に、かなり口が悪い方が周りにいた事と、人の物を平気で盗む方が
いたのも一つの理由です。
元旦の朝、会社に行くと、書留用カバンを盗まれてました。
とにかく、こんな会社に応募・採用され、かなり時間の無駄になりましたし、
人もサバサバしており、他人は知らない、自分の事でいっぱいな人達ばかりでした。
やっと苦痛から開放されました。
815優しい名無しさん:2014/01/24(金) 22:22:07.10 ID:0JMzwPJU
>>814
「辞表願を書かされた」のであれば強要の可能性があり問題あると思うけど‥
「解雇」なら解雇予告除外認定を受けない限り解雇予告手当を会社は支払う必要があるはずだが
どちらにしてもお疲れ様です
816優しい名無しさん:2014/01/24(金) 23:53:58.12 ID:UiMeysyN
814です。
先月の、16日から19日までの4日間、トレーニングセンターで一緒に
研修を受けて、同じ郵便局に入社した女性がいて、たまにお昼休みを
一緒に過ごしていました。
その時、その女性は、「自宅から遠いので、近い郵便局に移動したい」と
言っていました。(毎日5時起きだそうです。)
上司に、その旨を告げたらしいのですが、ダメと言われたそうです。
仕事自体は、イヤではないらしいです。
とりあえず、今月の31日までが雇用期間なので、移動が無理なら、
31日付けで辞めて、自宅から近い郵便局に入社するつもりなのかな?
最後に少しお話をしたかった・・・元気であればいいのですが・・・
817優しい名無しさん:2014/01/25(土) 02:29:56.16 ID:CAeQvjDk
>>814
ブラック企業だから、辞めてよかったやん。
おめでとう。
そして、お疲れさまでした。
818優しい名無しさん:2014/02/01(土) 03:07:28.55 ID:doAhCIcz
私が課長に言われた言葉。
「自爆営業に文句があるなら、退職して自営業しろ。」
「親を尊敬するごとく上司を尊敬せよ」
819優しい名無しさん:2014/02/01(土) 23:27:29.51 ID:pLMCIeuc
逓信病院の医者に言われた。
「職業の自由は憲法で保障されてるから、退職をしたらどうか」って。
820優しい名無しさん:2014/02/02(日) 00:52:50.32 ID:Iz4UjjDQ
>>818
是非ともICレコーダーを密かに持ち込んで同じ台詞を上司に言わせよう
マスコミにリークしてやれば確実にクビに出来るし、弁護士の所に行けばパワハラで慰謝料が取れる
821優しい名無しさん:2014/02/13(木) 00:25:32.55 ID:OzLX83dk
ひゃっはー、もうすぐ辞めてやるぜー!
十数年縛られてきた郵政の呪縛からおさらばだ!
822優しい名無しさん:2014/02/13(木) 02:31:53.34 ID:fZUAuiyE
>>821
おめでとう゚・:*【祝】*:・゚
823優しい名無しさん:2014/02/13(木) 19:14:24.00 ID:q9c8kUQf
>>821
おめでとう。

今年は辞める人がさらに増えそうだ。
・・・。
824優しい名無しさん:2014/02/14(金) 20:41:05.62 ID:VYPSOMXT
821さんは、十数年も勤めてたの?
それだけの年数勤められたのなら、十分、郵政グループのお仲間なんだから
辞めなくていいんじゃないの?
俺なんか、2週間で辞めました。
825優しい名無しさん:2014/02/14(金) 21:22:08.73 ID:3XsP5S5P
秋から三か月近く病休で休んだんだけど、年休は4月に追加されない?
826優しい名無しさん:2014/02/15(土) 00:23:22.50 ID:s4p+X+x2
>>821氏とは別人だが20年以上勤めてた郵政を俺はとっくに辞めた
827優しい名無しさん:2014/02/15(土) 04:42:27.86 ID:co0WPu92
>>825
勤務した割合に応じて追加される。
828優しい名無しさん:2014/02/18(火) 03:18:43.56 ID:TzY9BzGp
私は19年5ヶ月勤めて辞めた。
周りからは、「せめて20年までいろ。退職金がドンと上がるから」と言われたけど、
我が身が穢れるようだったから、我慢できなかった。
しかし、このスレどうしてメンサロに移転してきたんだ。
それほど、郵政にはメンヘラーが多いのか?
829優しい名無しさん:2014/02/18(火) 04:00:52.05 ID:/i0T82Vp
>>828
お疲れ様でした
質問ですが、2年ぐらい前から通帳の印鑑票を提出して下さいみたいな案内があったと思うのですが、
これは必ず提出しなければいけないのでしょうか?次回通帳の更新時でも大丈夫でしょうか?
830優しい名無しさん:2014/02/18(火) 14:58:42.98 ID:lG/lOtA4
>>829
呼吸を止めて1秒 あなた真剣な目をしたから
そこから何も聞けなくなるの 星屑ロンリネス
きっと愛する人を大切にして 知らずに臆病なのね
落ちた涙も 見ないフリ
スレ違い
831優しい名無しさん:2014/02/24(月) 00:31:19.44 ID:/71/rFbB
ブラックだよな
832優しい名無しさん:2014/02/24(月) 00:43:47.57 ID:9n3Tyi4k
パートでも休職ってできるの??
833優しい名無しさん:2014/02/24(月) 00:50:36.76 ID:9n3Tyi4k
ちなみに逓信病院勤務の産休代理です。
期間が決まってるから休職できないですよね?
834優しい名無しさん:2014/02/24(月) 19:44:16.54 ID:o61+gtkR
日経平均ももちろんですが世界的な株価暴落の時期が刻々と近づいてきている
米国債の上限切り上げも先送りしてる
問題は全て先送りしてるわけですね
先送りするほど将来の破綻あるいは暴落の規模も大きくなる
http://www.youtube.com/watch?v=st3KRu857pI

裏社会は、日本国民が預金を 引き出し始めるのが 相当怖いのでしょう。
(金融クラッシュのスケジュールが 早まっちゃいますからね)明日、銀行に行こうっと(笑)
http://richardko shimizu.at.webry.info/201402/article_120.html
835優しい名無しさん:2014/02/25(火) 19:39:33.80 ID:CyqTObWb
みんないくつ俺は31
836優しい名無しさん:2014/02/26(水) 16:07:05.93 ID:t9UoBerz
来月就業支援委員会だ
837優しい名無しさん:2014/02/28(金) 11:24:19.37 ID:FwBScy9g
俺も委員会10回くらい東京逓信病院でやったが落ちまくり
俺も31だから転職考えてる
838優しい名無しさん:2014/02/28(金) 20:21:14.70 ID:/PtCXgYY
「何回も同じこと言わすなよ」
「お前いつになったらアポ取れるんだよ」
「メモ取らないってことはお前わかってるんだろうな?」
「もういい。俺がやるから他の事してろ。」
「○○に教わった通りにやった?、言い訳すんな」
「お前は後3年はかかるな」
「いつになったら要領よく仕事ができるんだ?」
「頭使えよ」
「お前の声聞いててムカつくんだけど」
「お前滑舌悪いからムカつく」
「その自身なさげな喋り方なに?」
「言いたいことが解らない」
「何がいいたいの?お前の話し方ムカつく」
839優しい名無しさん:2014/03/02(日) 07:15:06.85 ID:F0lJiHys
郵政やめてもあとがない
840優しい名無しさん:2014/03/03(月) 02:21:32.59 ID:rkBZJXfo
>>839
ナントカなるもんだ。
841優しい名無しさん:2014/03/08(土) 12:44:16.50 ID:J35WBUef
今度逓信で就業支援委員会だ
なんども落とされている
こんどはうかりたい
842優しい名無しさん:2014/03/11(火) 01:32:20.87 ID:Rnj3+F/1
6ヶ月の病休後、何ヵ月フルで勤務すると、病休はフラットになりますか?
843優しい名無しさん:2014/03/13(木) 12:42:51.49 ID:+rIY/Dyv
・うつ病、自律神経失調症になる方法
@合法ハーブ、脱法ハーブ、ドラッグ等を使用する
A副作用で聴覚過敏症になる
B全ての物音が通常より大きく聞こえ、ストレスを感じる
Cストレスがかかり続けると自律神経が失調する
D聴覚過敏症は時間が経てば治る
E聴覚過敏症が治っても、自律神経失調症が治らないと、物音にストレスを感じ続ける
F自律神経失調症が悪化する

・自律神経を発達させる(自律神経失調症を治す)方法
@ホットコーヒーを飲む
一般の人なら朝食時、10時頃、昼食時、15時頃、夕食時に1杯づつくらい飲むのが良い。
カフェインに慣れていない人は様子を見て、1日1杯くらいから始めて、徐々に増やしていくのが良い。
自分は飲み始めてから1ヶ月半で自律神経失調症が治った。
A運動
一番効果があるのが全力を出す運動をすること。
力むことで脳も体も緊張する。
それが解放されると緩和する。
緊張と緩和の繰り返しで自律神経が活性化される。
短距離を全速力で走るのが手っ取り早い方法。
しかし、若くないと体を壊すので注意。
@だけでも十分自律神経を発達させることが可能なため、運動はウォーキング程度でも良い。

被験者 H・S
844優しい名無しさん:2014/03/15(土) 15:32:49.17 ID:4eM8xH/e
>>842
軽減勤務の期間があったのなら3ヶ月、いきなりフルタイムなら1ヶ月でリセット
845ななし:2014/03/18(火) 19:51:52.17 ID:/9Xjc3IR
あさって飯田橋だ
同じ人いる?
846ななし:2014/03/21(金) 18:18:18.68 ID:DNKt8OlT
みんな生活保護でいいだろう
847優しい名無しさん:2014/03/22(土) 02:41:23.44 ID:53/nLVl6
管理者のガキとか、特定局の2代目3代目4代目なんて、生活保護を食らわすなよ。
848ななし:2014/03/23(日) 13:14:54.94 ID:ccos5GCt
郵政やめてもなんおスキルもないと判断されるよ
849優しい名無しさん:2014/03/24(月) 01:03:00.41 ID:YxfsDWYn
退職金の計算方法を教えて頂けますか?
850優しい名無しさん:2014/03/31(月) 02:07:47.41 ID:+gzAJcE8
>>849
懲戒免職になれば、計算しなくて済むよ。
851優しい名無しさん:2014/03/31(月) 20:36:39.01 ID:gWEUiBr5
病休がリセットされる1ヶ月の中に、計年や年休を入れても大丈夫ですか?
852優しい名無しさん:2014/04/01(火) 02:15:19.60 ID:Gr34f49c
疾病手当は、ボーナスも出るんですか?
853優しい名無しさん:2014/04/02(水) 08:58:14.36 ID:/LW5zOD8
傷病手当の事ですかいな?附加金?
854優しい名無しさん:2014/04/02(水) 09:14:08.43 ID:nla8jnF3
傷疾手当の事です。
855優しい名無しさん:2014/04/02(水) 17:55:29.57 ID:7AiPLCVb
在職中に資格試験に挑戦を勧める
退職しても当面無職生活可能ならやはり資格試験挑戦を勧める
役に立つかは未知数だが、邪魔にはならないし、とりあえずやることが出来る
856優しい名無しさん:2014/04/03(木) 00:46:06.25 ID:+X7ZW5/d
例えば?
857優しい名無しさん:2014/04/03(木) 11:51:58.46 ID:cnl1pcjt
病休がリセットされる1ヶ月の間に、年休を入れても問題はありませんか?
858優しい名無しさん:2014/04/03(木) 14:54:37.99 ID:Ku4jIjES
>>856
転職に少しでも役立ちそうなら何でも
受験資格を問わないものから実務経験が必要なものまで各種ある
勿論実際に役に立つかは分からないが、資格は邪魔にはならないし、履歴書に書ける
859優しい名無しさん:2014/04/03(木) 20:59:50.58 ID:+X7ZW5/d
>>858
なるほど
860優しい名無しさん:2014/04/04(金) 09:18:15.51 ID:AFnRK7Pm
病休がリセットされる1ヶ月の間に、年休を入れても問題はありませんか?
861優しい名無しさん:2014/04/05(土) 16:10:57.02 ID:4L4DIsHH
>>860
無問題
862861:2014/04/05(土) 16:49:50.19 ID:4L4DIsHH
>>851
>>857
>>860
連レススマン
もっと丁寧に説明すると、年休(計年含む)と特休は出勤したのと同じ扱い。

前回休んだ病気と関連した病気で1Hでも休むとアウト
863優しい名無しさん:2014/04/06(日) 20:46:13.40 ID:gv7ZjEjS
さっさと辞めて、違う人生を歩もう。
郵政に対する復讐も忘れずに。
864優しい名無しさん:2014/04/06(日) 22:26:18.11 ID:hdUn9DPb
休職で六割支給。標準報酬月額は38万。現在の手取りは12万。健保の疾病手当金は、いくらくらい出るのでしょうか?
865優しい名無しさん:2014/04/07(月) 10:36:03.78 ID:mNvBQHsK
何年やすんでる
866優しい名無しさん:2014/04/07(月) 11:33:19.93 ID:i37gdEIm
今月で、2ヶ月になります。
867優しい名無しさん:2014/04/07(月) 18:28:49.48 ID:FW8/kbwq
>>864
傷病手当金のことかな?

傷病手当金の計算(郵政共済の場合)

標準報酬日額(標準報酬月額を22でわる、どの月でも必ず22)の3分の2
×月単位で土日のみを除いた日数(例えば4月だと22)

後は給与の総支給額(手取りではない)から引いた額が支給額
本当は四捨五入とかあるけど大体の金額はこれでわかる
868優しい名無しさん:2014/04/15(火) 01:12:57.61 ID:dld/20H7
日本郵政の株を公開する話があるけど、やっぱりノルマで売らされ、売れなければ自爆で買わされるのですか?
869優しい名無しさん:2014/04/18(金) 13:39:17.07 ID:zu9Ivs97
株はそういう売り方じゃないからそれはない。
むしろ関係者は買うなと言われそう
870優しい名無しさん:2014/04/24(木) 00:10:43.16 ID:wDWP2qr0
>>869
株価釣り上げのため、上場後に買い強制をやりかねないぞ。
民営化反対のヤラセ新聞投書をやってたくらいだから。
871優しい名無しさん:2014/04/24(木) 16:11:49.99 ID:SJLyjXrE
http://www.yuseikyosai.or.jp/faq/cat12/

Question.27 と 28 に注目!
872優しい名無しさん:2014/04/24(木) 16:48:19.78 ID:DWPBYRcF
病休後も休職後も、復帰した場合は一ヶ月フルで勤務すると、リセットされるんですか?
873優しい名無しさん:2014/04/24(木) 18:54:51.35 ID:9BuWLZPV
お前ら精神病よそおって楽しいか
874優しい名無しさん:2014/04/26(土) 09:20:35.05 ID:iRrztQgf
病休、休職中の給与支給割合について質問させてください。


「・病休、休職中の給与支給割合

勤続5年未満      病休90日休職1年6割1年4割1年0割
5年以上10年未満  病休90日休職3月8割9月6割1年4割1年0割
10年以上20年未満 病休180日休職3月8割1年9月6割1年0割
20年以上        病休180日休職3月10割1年9月6割1年0割

勤続年数にかかわらず、病休中は10割支給される。
20年以上のベテランだと、9ヶ月は10割支給されるよ。

なお、休職は就業復帰してからフルタイム(残業しなくても良い)で
1ヶ月(3ヶ月との説もあり)こなせばリセットされるようです。」



とありましたが仮に3ヵ月フルタイムで働いたとしたら20年以上の勤務の
場合、再び「病休180日休職3月10割」となり9ヵ月は10割支給の対象
となるのでしょうか? あるいは病休180日はなくて休職3ヵ月のみという
考え方になるのでしょうか?

よろしくご回答方、お願いします。<m(__)m>
875優しい名無しさん:2014/04/29(火) 17:05:08.62 ID:TC4ZFL2N
お久しぶりです。816です。
私が応募した時は、時給が1100円でしたが、
最近、応募しているのを見かけたら、最大、1550円まで上がってました。
そこまで時給をあげても、応募は無いでしょうね・・・
数ヶ月で辞めていく・応募が無い、郵政さん大変ですね。
876優しい名無しさん:2014/05/01(木) 22:50:37.50 ID:irDtJQme
>>872 フルタイム(8時間勤務)だったらリセット
>>874 病休からやり直し 
ただし 共済組合の傷病給付は期間を通算される
877優しい名無しさん:2014/05/02(金) 09:11:10.76 ID:w57hhWti
>>874 病休からやり直し 
それは1カ月のフルタイムか3カ月のフルタイムかどちらですか?
878優しい名無しさん:2014/05/02(金) 23:00:05.28 ID:YS+31q6o
>>877
軽減勤務(8割勤務・6割勤務)を一日でもやるとフルタイム復帰後90日
いきなりフルタイム復帰なら30日
879優しい名無しさん:2014/05/03(土) 00:09:59.09 ID:1O9M41iy
>>878
なるほど、、そこで再度、以下
「20年以上のベテランだと、9ヶ月は10割支給される」
が再び適応されると理解してよろしいですか?
880優しい名無しさん:2014/05/03(土) 00:57:59.61 ID:GzVst2Yv
>>879 そうです
881優しい名無しさん:2014/05/03(土) 08:21:01.46 ID:B3tjkAro
メンヘラ?美容整形被害者
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1388331542/
882優しい名無しさん:2014/05/03(土) 21:53:50.67 ID:d8xqxk++
休職明けも、フルタイム一ヶ月ですか?
883優しい名無しさん:2014/05/04(日) 07:42:01.57 ID:gNa8Ue9k
>>882そうです。
884優しい名無しさん:2014/05/04(日) 07:45:55.35 ID:gNa8Ue9k
>>878
詳しくご回答いただいてありがとうございました。
ちなみに共通事務集約センターか総務関係にいらっしゃる方でしょうか?
OBor現役? の方ですか? もし差し支えなければで結構です。。。^_^;
885優しい名無しさん:2014/05/05(月) 18:32:55.44 ID:mLSMk8aR
>>884 総務・現役です
886優しい名無しさん:2014/05/05(月) 20:57:48.60 ID:HeIMWfWO
「軽減勤務(8割勤務・6割勤務)を一日でもやるとフルタイム復帰後90日」
とありました。つまりこれは軽減勤務期間中はカウントされずフルタイム勤務後
90日経過が必要と理解しました。例えば軽減勤務期間が仮に30日あったとして
その後、フルタイムに移行した場合、30日+90日=120日の日数を要すると
いうことで間違いありませんか? 多分、この考えで合ってるとは思いますが
念のためお聞きします。
887優しい名無しさん:2014/05/05(月) 21:02:23.14 ID:mLSMk8aR
>>886 そうです
888優しい名無しさん:2014/05/06(火) 04:58:10.41 ID:lV8iMobi
上記に関連してなんですが復帰後、いわゆる「軽減勤務」か「フルタイム勤務」
かは自分自身で自由に選択できるのかあるいはそうではなくて産業医や
支社の判断に委ねなければならないのかどちらでしょうか? あるいは一般的
にはどちらのケースをたどる場合が多いのでしょうか?
自分は今年2年目の休職中ですが3年目には復帰できればと考えています。
過去に実際あった事例等あればその紹介もあれば助かります。
889優しい名無しさん:2014/05/06(火) 23:49:24.09 ID:5Rs9nYb/
>>888 
3ヶ月以上休むと病休でも産業医や就業支援委員会で
100%ではありませんが、軽減勤務にされてしまう可能性が高いです。

2ヶ月で軽減勤務にされてしまった例、
1年近く休んでされなかった例がありますが、
個人的なことをあまり深く聞けないので、
詳細はわかりません。
890優しい名無しさん:2014/05/06(火) 23:50:01.71 ID:5Rs9nYb/
>>888 
3ヶ月以上休むと病休でも産業医や就業支援委員会で
100%ではありませんが、軽減勤務にされてしまう可能性が高いです。

2ヶ月で軽減勤務にされてしまった例、
1年近く休んでされなかった例がありますが、
個人的なことをあまり深く聞けないので、
詳細はわかりません。
891優しい名無しさん:2014/05/07(水) 05:18:06.87 ID:MxQ9VYXi
>>889
なるほど、、、となると問題なのはその「軽減勤務」の「期間」なんで
すが私の知り合いの職場に1人そういう方がいらっしゃったみたいで
復職後、約1カ月ほどは軽減勤務だったそうです。
これは一例ですが軽減勤務の期間ってだいたいどれくらいかご存知で
いらっしゃいますでしょうか?
あるいは目途みたいなものはありますでしょうか?
ご記憶のある範囲で結構ですのでよろしくお願いします。
892優しい名無しさん:2014/05/07(水) 20:59:34.41 ID:tVCXYH66
>>891 
軽減勤務期間は私の知っている限りでは通常1〜2ヶ月です。
ただ、あまりにも病休・復帰リセットを繰り返したため、
会社に目をつけられ、2年近く8割勤務のままの社員を知っています。
893優しい名無しさん:2014/05/08(木) 09:34:47.42 ID:JnnPeY8t
>>892
ありがとうございます。 もう少しお尋ねしてもよろしいですか?
フルタイム3ヵ月の勤務期間にもしも有給休暇が仮にあったとして
それを消化したとしても勤務期間に算入されますか?多分、大丈夫
のはずだとは思いますが念のためお聞きします。あとそれから
仮に4月に復帰を考えた場合、事前に産業医や支社との面談をする
手順になろうかと思いますが具体的にはいつ頃からどういう段取りで
進行していくのかご存知でしたら教えていただいてもよろしい
でしょうか? 以前、知り合いの方から少し聞いた話しでは復帰の約3ヵ月
前くらいに局長から連絡が入って4月以降どうするのか?尋ねられ
ると言っていた記憶があるんですが基本はこちらから総務あてへ
連絡するのがその流れではないのかな? と考えています。
実際のところはどうなのでしょうか?
894優しい名無しさん:2014/05/08(木) 14:42:06.59 ID:aZ4LB7yd
休職後、フルなら一ヶ月、軽減がからむと三ヶ月になるんですね?
軽減中の給料はどうなりますか?また、軽減中は勤続年数に影響はありますか?
895優しい名無しさん:2014/05/12(月) 06:24:15.16 ID:0GpTPwJR
給料六割支給のまま退職した場合、退職金も基準は六割になるのでしょうか?
896優しい名無しさん:2014/05/14(水) 19:01:16.20 ID:z3uqrM5Q
>>893 有給休暇は種類によります(病休も有給休暇なので)
    年休だったら勤務期間に算入されます。
   
   復職3ヶ月前には自分から部長に電話をした方がいいでしょう
    ただし、就業支援委員会のOKがでないと復職できません。

>>894 軽減勤務中の給料は10割です。
    勤続年数は100%計算です。

>>895 退職金は10割です。 
897優しい名無しさん:2014/05/14(水) 20:59:12.93 ID:QLB5JukS
病休→休職3年(傷病手当金3年間分終了)経過したあとの流れがわかりません。

・6ヶ月間の分限解雇猶予期間 ← この期間は、給与は出るのでしょうか?

・分限解雇後 ← 退職金は出るのでしょうか?
・辞めた後 ← 雇用保険(精神疾患の場合、300日分)は下りるのでしょうか?

雇用保険は、退職直近6ヶ月の標準報酬月額を算定されると思うので、
6ヶ月間の分限解雇猶予期間に給与が発生しないと、雇用保険も、
下りない気がするのですが・・。

すみませんが、わかるかたお願いします。
898優しい名無しさん:2014/05/15(木) 03:35:59.24 ID:wyw3103h
六ヶ月の病休が終わり、今月から、休職なんですが、今月は年休での処理になっています。これは、通常に勤務したことになるのですか?もしくはやはり、休職状態になるのでしょうか?
899優しい名無しさん:2014/05/15(木) 19:54:03.53 ID:bJ7r5nH7
休職中は年休処理できないんじゃないの
900優しい名無しさん:2014/05/20(火) 22:13:54.20 ID:NxeSumgc
>>897 >6ヶ月間の分限解雇猶予期間
   正確には退職猶予期間という名前だったと思います。
   勤続年数によって期間は違っていて6ヶ月〜1年6ヶ月あります。
   退職猶予期間の給与については就業規則等に記載はないのと
   私がその例を扱ったことがないので、正確なことはわかりませんが、
   5割給与が出るという話は聞いたことがあります。
   >分限解雇後 ← 退職金は出るのでしょうか?
   懲戒免職ではないので出ます。  
   >辞めた後 ← 雇用保険(精神疾患の場合、300日分)は下りるのでしょうか
   通常の場合下ります。ただ、個別に判断されるので100%とはいいきれません。
   >退職直近6ヶ月の標準報酬月額
   直近で一月に11日以上働いた月の給与で計算されることになっているので
   ゼロはないです。ただ病休中の6割支給などの期間が算定に含まれるか
   詳しいことはわかりません。
>>898 就業規則や規定にそこまで細かい記述がないので、通常勤務したことにならない
   と考えておいた方がよいとおもいます。
   ただし、病休を出すか、年休を出すかは本人の自由です。
   年休は休職期間に含まれません。
901優しい名無しさん:2014/05/22(木) 06:49:52.21 ID:D4pdIENR
>900

897です

丁寧にありがとうございます。

なんらかの形では、
退職猶予期間中の給与
退職金
雇用保険300
おりそうですね。

額は、わからない部分が多いですが。

精神疾患の場合は、雇用保険は、3ヶ月の待機期間なしで、
受給可能だと聞いたこともあるので、
途切れなく、生活費に充てられそうで、
少し安心しました。
902優しい名無しさん:2014/05/22(木) 18:28:51.12 ID:1YOfIuUr
>>896
「復職3ヶ月前には自分から部長に電話をした方がいいでしょう
ただし、就業支援委員会のOKがでないと復職できません。」

とのご回答をいただきました。

気になるのは就業支援委員会のOKがでないと、、ありました。
確かにこれに関しては総務関係の方から聞いた記憶はあります。
しかしこちらも希望の月日に復職させていただかないと生活に
困ります。(勝手な言い分かもしれませんが)

そこで実際、こちらが復職希望しているにも関わらずストップ
をかけられてしまい復職を慰留させられるケースはよくあるの
かどうかということ、それからもし最悪、そうなった場合は
何日、あるいは何カ月程度までストップがかけられてしまうの
でしょうか?
903優しい名無しさん:2014/06/13(金) 18:49:50.19 ID:1sUuz4o1
>>902

就業支援委員会は2ヶ月に一度らしいので、
一度落ちると2ヶ月ストップです。
904優しい名無しさん:2014/07/10(木) 22:01:36.44 ID:2WoO3WqZ
「自爆営業」 樫田秀樹 ポプラ社・刊

という本を読んでるが、半分以上郵政のことではないか。
もう辞めようぜ。
905優しい名無しさん
元職員だが、郵政は自爆営業が前提で運営されてる組織だよ
需要が無いくても職員が買うのを前提で発売しているのが実態
内部では職員は自社製品を愛用しようと声を掛けている