【名無し限定】病気療養中・求職中の雑談スレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
※注意事項

・リア充(学生・労働者・主婦・資産家)は立入り禁止!!
・もしリア充でも参加したい場合、仕事をしていないフリをしてください
・コテ禁止です、名無しのみでお願いします
・メンヘルサロンのローカルルールは守りましょう
・荒らしはスルー!(反応した人も荒らしですよ!)
・レスはアンカーで(>>1のように)
・なるべくレス漏れがないように心がけてください
・950過ぎたらどなたか宣言して次スレを立ててください

     ☆ヌクモリティを忘れないで☆

<前スレ>
【名無し限定】病気療養中・求職中の雑談スレ9
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1254739373/
2優しい名無しさん:2010/01/07(木) 06:52:52 ID:5BYnk06Q
>>1おつ
3優しい名無しさん:2010/01/07(木) 15:26:52 ID:J/NkglQq
>>1
乙〜
4優しい名無しさん:2010/01/07(木) 15:40:57 ID:Z+g8/hWp
【休職】傷病手当、失業手当で生活【退職】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1252917148/

メンヘラーだけど就職活動するよ。vol.7
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1250221453/

★メンヘルでもバイトに行く人探す人(その27)★
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1253797513/

30才無職の人、これからどうする?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1236419163/

●○●30代無職うつ病の人のスレ−21−●○●
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1233926374/

◇一人暮らし◇メンヘラ◇無職◇ 5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1234453712/

40歳超えて鬱病・無職の人 -これからどうする 6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1252691139/

◆◇(チラ裏歓迎)うつ限定療養相談所 ◇◆
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1254705331/
5メンタルヘルス板:2010/01/07(木) 15:42:18 ID:Z+g8/hWp
うつ病で療養中の過ごし方45日目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1259139730/

【療養中】うつで無職【再起なるか?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1256216016/

統合失調症で療養中の過ごし方 part 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1243138528/

◆◇(チラ裏歓迎)うつ限定療養相談所 2◇◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1252902773/

躁鬱病で療養中の過しかた。 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1246884249/
6優しい名無しさん:2010/01/07(木) 15:48:18 ID:Z+g8/hWp
7優しい名無しさん:2010/01/07(木) 17:12:36 ID:UCCp1q43
パニックにおそわれてつらいな・・・
いつまで続くかな
87:2010/01/07(木) 20:51:00 ID:5BYnk06Q
やっと直った・・・
9優しい名無しさん:2010/01/07(木) 22:37:06 ID:5BYnk06Q
今暇スレにしばらく参加してみたけど、キモいヤツらばっかりだな
10優しい名無しさん:2010/01/07(木) 23:14:17 ID:5BYnk06Q
前スレ1000乙!
11優しい名無しさん:2010/01/08(金) 03:18:54 ID:APgXi920
万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
 (    )  \__________
「朴痴漢」

日本の凶悪犯罪のほとんどが                 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が               『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが        『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが                  『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが                  『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが      『 朝鮮人 』
ネットで正体をバラされ焦っているのが           .『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが                 『 朝鮮人 』

日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。200人に1人の割合でいるぞ。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。

http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI
12優しい名無しさん:2010/01/08(金) 21:48:22 ID:uxhLJR2f
やりたい仕事がない以上できる仕事をするしかないんだが、できる仕事も思い浮かばない。
何やらせても動きが遅い、すぐ体調崩す…

親が自活しろって毎日のように言ってくるし、早く定職に就かないと精神的にも苦しいのに…
13優しい名無しさん:2010/01/08(金) 22:45:53 ID:3iaflXyK
こんなところに、俺が居る。
14優しい名無しさん:2010/01/09(土) 15:49:19 ID:K4L4tV6c
>>12
そんな貴方に障害者自立支援施設
詳しくは病院の先生かケースワーカーさんに聞いてみて
15優しい名無しさん:2010/01/09(土) 19:43:47 ID:fMsz4KG6
日雇いで働いていますが、先日パニック発作にみまわれました。
医者に行ったところパニック障害と診断されました。
診断されたことで仕事が怖くなってきました。
16優しい名無しさん:2010/01/10(日) 11:18:39 ID:k1re8IfQ
こわいよね ガクガクブルブル
1715:2010/01/10(日) 11:53:12 ID:CXAFF6Oh
怖いよガクブル
18優しい名無しさん:2010/01/10(日) 15:05:27 ID:k1re8IfQ
過疎ってるから本スレで無職書き込みしてみるお
19優しい名無しさん:2010/01/11(月) 18:07:03 ID:z0YGZ2TT
うつ病で療養中の過ごし方46日目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1263102431/

新スレ
20優しい名無しさん:2010/01/11(月) 18:14:05 ID:OcQVLpSR
日雇いの仕事登録して明日の予約を入れたけど、仕事ないってさ・・・
世の中厳しいね
21優しい名無しさん:2010/01/11(月) 18:16:10 ID:z0YGZ2TT
2220:2010/01/11(月) 18:19:32 ID:OcQVLpSR
>>21
ありがとう
あさっても予約入れてみるよ
でも、仕事出来ても仕事の話題は避けるよ
23優しい名無しさん:2010/01/11(月) 18:21:39 ID:z0YGZ2TT
幸運を祈る
2420:2010/01/11(月) 18:22:21 ID:OcQVLpSR
>>23
ありがとう
なんかうまくいきそうな気がしてきた
25優しい名無しさん:2010/01/11(月) 18:25:22 ID:z0YGZ2TT
おう
2620:2010/01/12(火) 10:07:55 ID:Z0dicfR/
今日は簿記の勉強を頑張るぞー
27優しい名無しさん:2010/01/12(火) 15:41:38 ID:DfSQhwkv
がんがれ〜
28優しい名無しさん:2010/01/12(火) 16:52:26 ID:DfSQhwkv
勉強するなんてえらいお
29優しい名無しさん:2010/01/12(火) 17:42:35 ID:Guq7H7WU
勉強がんばれよー
学生時代にもう少しまじめに勉強しとけば良かった、と今さら後悔中…orz
3020:2010/01/12(火) 17:42:57 ID:Z0dicfR/
みんなありがとう
今のところ2時間20分勉強してる・・・
あと40分くらい頑張るぞ!
31優しい名無しさん:2010/01/13(水) 20:35:46 ID:SLfYx04J
今日は家の4台のPCの無線がいきなり繋がらなくなって焦った
バッファローとKDDIに電話かけまくって解決したよ。疲れた・・・
32トシ:2010/01/13(水) 20:41:17 ID:vl261TPc
腰痛は過緊張で骨盤調整とかでヘルニアが治ればいいな。
仕事が短時間パート探し中です。

DELLのINSPIRON黒青使ってます。
33優しい名無しさん:2010/01/13(水) 21:10:05 ID:qbMzKgKN
勉強できてるのってすごいお!
自分も勉強欲とやりたい内容はあるんだけど気力がわかない・・・
34優しい名無しさん:2010/01/13(水) 21:51:46 ID:spwGsAuI
やりたい事がないお・・・
35優しい名無しさん:2010/01/13(水) 22:33:11 ID:nf2DTyCZ
本屋で立ち読みでもするか
36優しい名無しさん:2010/01/14(木) 08:48:39 ID:vHXi/PjT
おはようございます、みんなたち!
37優しい名無しさん:2010/01/14(木) 21:51:20 ID:vHXi/PjT
あれぇー、みんなたち元気ないなあ
38優しい名無しさん:2010/01/14(木) 21:53:43 ID:CZmE3eaE
こんばんは。
今日は勉強できました。
明日もできるといいなぁ。
39優しい名無しさん:2010/01/14(木) 22:00:49 ID:vHXi/PjT
私も2時間半勉強できましたよー
40優しい名無しさん:2010/01/14(木) 22:35:55 ID:uz76aGE4
わしの勉強時間は108時間あるぞ
41優しい名無しさん:2010/01/15(金) 00:35:29 ID:xyfqopjW
鬱で休職し始めて1週間。
何して過ごせばいいのかわからない。
ゆっくり休養してとか体を休ませてとか言われるけど、
体は元気なのに一日ごろごろしてると罪悪感が・・・
こーやって2ちゃんする元気はあるのに掃除とかはできない。
ホント最悪・・・
もちろん勉強もできない。
苦しい。
42優しい名無しさん:2010/01/15(金) 06:17:07 ID:BA4v2xH6
>>41
鬱だったらそれで普通じゃない?
焦らない訓練をしないとね
4340:2010/01/15(金) 07:55:21 ID:3GRQUcdT
>42
そうなのかな(´;ω;`)
嫌なことだけ都合よく病気のせいにしてw
4440:2010/01/15(金) 11:20:49 ID:3GRQUcdT
なんか変な書き込みになってた。
病気のせいにして怠けてるという意識がなかなか消えない。
自分にも、自分は病気なんだからと納得させるように頑張るよ。
45優しい名無しさん:2010/01/15(金) 11:23:21 ID:v2xr+6qb
まぁ気楽にね〜
46優しい名無しさん:2010/01/15(金) 17:20:42 ID:mw5DjI+s
今日はわずか数十分の雪道運転で疲れて寝てしまいました・・・
また勉強しないと
でも意欲がなかなか湧かない・・・。
47優しい名無しさん:2010/01/15(金) 18:30:43 ID:BA4v2xH6
>>46
運転は神経使うよねー
勉強は、意欲が湧いたときにすればいいよー
48優しい名無しさん:2010/01/15(金) 19:05:25 ID:qHhRxz8Q
勉強しないとでダラダラ考えるより気分転換で他のことしてそのままの勢いで勉強やっちゃうのがいい
49優しい名無しさん:2010/01/15(金) 20:34:04 ID:vh8TIXLz
>>47
そうだねー。
その言葉に心が救われた思いだよ。ありがとう。

>>48
今日は意の向くまま、心身の疲れを癒すために午後に少し寝ました。
50優しい名無しさん:2010/01/18(月) 09:27:42 ID:QqhFKKwa
パニック障害の人居ますか?
私は軽度なんですが、つらいですよね・・・
51優しい名無しさん:2010/01/18(月) 09:35:14 ID:40h9bDpc
パニックがきそうなタイミングがわかるから、軽度ならデパスでかわす。
52優しい名無しさん:2010/01/18(月) 10:33:24 ID:deF2rWks
身体がだるい・・・意欲が湧かない・・・
デパス0.5mgの半分を飲んだお
調子が戻ってこなかったらもう半分を飲むよ。。
53優しい名無しさん:2010/01/18(月) 13:25:00 ID:WNI9PstR
ごろごろ
54優しい名無しさん:2010/01/18(月) 20:13:53 ID:ZG/+Y2nz
非大卒、ブランク長、正社員歴無し、で就職できるんだろうか…
55優しい名無しさん:2010/01/18(月) 20:26:29 ID:QqhFKKwa
>>54
おいくつでいらっしゃいますか?
56優しい名無しさん:2010/01/19(火) 15:15:53 ID:eGIti5NQ
勉強する気力があれば 資格とったりしたらいいんじゃまいか
ぼくはもう勉強する気力がない
57優しい名無しさん:2010/01/19(火) 17:04:59 ID:TM1Ppwlx
>>55
25です。
中退してから、登録型バイトや単発バイトは週2,3回してるものの…

>>56
どんな仕事だったら自分でもこなせるのか見当がつかないので、何の資格を取ればいいのか分かりません
58優しい名無しさん:2010/01/19(火) 17:14:41 ID:eGIti5NQ
週2.3回働いてるだけで偉いよ
仕事のイメージはむつかしいよね
ジョブカフェに行ってみるといいよ
ハローワークの若者向けプラスみたいなところ
無償で相談員がついてくれるし
パソコンやビジネスマナーの講習がある
資格関係 職業訓練の情報も案内してくれるよ

ジョブカフェについて4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1240292575/

【不況だからこそ】資格を取ろう【免許】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1243591110/
59優しい名無しさん:2010/01/19(火) 17:33:22 ID:eGIti5NQ
ていうか 公務員最強じゃね? 25歳だったら
3年くらいバイトしながら勉強して公務員になればよくね?
60優しい名無しさん:2010/01/19(火) 18:03:21 ID:eGIti5NQ
61優しい名無しさん:2010/01/19(火) 18:21:50 ID:eGIti5NQ
ひとりぼっちメモ
>>4 >>58 >>60

下書き
28歳以下?なら自衛隊もある
30歳以下なら公務員がある
62優しい名無しさん:2010/01/21(木) 15:48:21 ID:lmbqjnhK
人少ないね・・・ageとこう
資格の勉強がキツイ・・・1時間半でもうグロッキーです
63優しい名無しさん:2010/01/21(木) 16:01:34 ID:7I23wUtB
なんの資格勉強してるの? 簿記のひとかな 人は少ないね〜
64優しい名無しさん:2010/01/21(木) 16:30:18 ID:7I23wUtB
220 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2010/01/19(火) 22:44:01 ID:XHB/Igf90
1月21日(木)午後7時30分〜7時57分のNHK総合テレビ クローズアップ現代
「“助けて”と言えないA〜ブログに広がる30代の共鳴〜(仮題)」
■「助けて」。この言葉が言えず、孤独死した30代の男性を去年10月にクローズアップ現代で取材し、放送した。
番組では、生活に困窮し、命に危険を及ぼしかねない状況になっても助けを求めない30代の姿を取材。
彼らは、こうした状況になったのは、自己責任だと自らを責め、「助けて」の言葉を拒み続けていた。
この放送直後、インターネット上のブログでは書き込みが急増。わずか3日で2000件を超えた。
その多くが30代で、驚くことに孤独死は他人事ではないと共感するものがほとんどだ。
なかでも30代の女性に、共鳴する声が瞬く間に広がった。
一体、いま30代に何が起きているのか?番組では、ブログの声から、静かに広がる「助け」を求められない30代の実像を継続取材した。
【スタジオゲスト】平野啓一郎さん(作家)
http://www.nhk.or.jp/gendai/
65優しい名無しさん:2010/01/21(木) 16:36:36 ID:lmbqjnhK
>>63
あ、人がいた。こんにちは。
そうです。簿記2級の勉強をしております。
2月28日が試験ですので、追い込みです。
66優しい名無しさん:2010/01/21(木) 16:40:10 ID:7I23wUtB
こんにちくわ 28日〜 追い込みやね がんばって〜
ぼくも簿記勉強しようかな なんか勉強するべ
67優しい名無しさん:2010/01/21(木) 16:53:04 ID:lmbqjnhK
>>66
いいですね。
簿記は就職に強い(と信じ込ませてる)ので、いいと思いますよ。
68優しい名無しさん:2010/01/21(木) 17:53:11 ID:CwZo0cLi
今日は勉強する気が起きない・・・orz
お断りがきたからかな。
69優しい名無しさん:2010/01/21(木) 18:03:34 ID:7I23wUtB
就職につおいのか いいなぁ
不採用かな きにすんなよ
70優しい名無しさん:2010/01/21(木) 18:07:24 ID:lmbqjnhK
今日は2時間17分簿記の勉強をしました。
あと2問、頑張ります。
71優しい名無しさん:2010/01/21(木) 18:19:52 ID:7I23wUtB
がんがれ〜
7270:2010/01/21(木) 20:44:06 ID:lmbqjnhK
2問終わったー。
3時間5分勉強しました。
73優しい名無しさん:2010/01/21(木) 20:48:08 ID:7I23wUtB
おつかれ〜 よくやった
74 ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/01/21(木) 21:06:11 ID:7I23wUtB
     , -‐'''''  ̄⌒ ⌒''''ー-、
    /            \
.   /      // ./ヾ、   ゙i
.   i'      ノ=========ヾ、   |
   |    /,゙>、 '"  , <`ヽ`ーi- ゙i
.   |   /レ'●,!   i ●ヾi  | ,!
    | レ'  `ー‐'    ` ー‐'´  ,! ,!  
   .レヽ、_   _,ノiヽ、   _ノ,ノ    
     /`|::|◇|└┴┘:| ̄ ̄\"


7570:2010/01/21(木) 21:55:41 ID:lmbqjnhK
>>73
アリガトウ
76優しい名無しさん:2010/01/22(金) 07:44:55 ID:EpyDnWRZ
おはようございます。皆さん。
今日も勉強すっぞー
7776:2010/01/22(金) 17:56:09 ID:Tdov26PQ
3時間45分勉強した・・・
疲れたー
78優しい名無しさん:2010/01/22(金) 19:38:59 ID:1DFDe/08
おつかれ〜
7976:2010/01/22(金) 19:56:01 ID:Tdov26PQ
>>76
アリーガトウ
このスレ私とあなたしかいない予感・・・
80優しい名無しさん:2010/01/22(金) 20:03:06 ID:zIniJW1E
こんばんわー
復職の為に面接してきたけど、結構きびしいーー\(^o^)/オワタ
81優しい名無しさん:2010/01/22(金) 20:06:48 ID:zIniJW1E
おっとーこんだけスレストするのも珍しいw
ほんと規制の影響が大きいのかなー
82優しい名無しさん:2010/01/22(金) 20:07:41 ID:zIniJW1E
こりゃーぬるぽし放題
83優しい名無しさん:2010/01/22(金) 20:11:43 ID:zIniJW1E
なんてこったい!/(^o^)\

自分でガッ!だ
84優しい名無しさん:2010/01/22(金) 20:15:23 ID:2SldJOvi
ロムッてるよ
85優しい名無しさん:2010/01/22(金) 20:24:00 ID:Tdov26PQ
>>84
なんか書こうよ
86優しい名無しさん:2010/01/22(金) 20:31:40 ID:2SldJOvi
今日は少し勉強したな。昨日よりは元気になった。>>68の人だお。
87優しい名無しさん:2010/01/22(金) 20:33:25 ID:Tdov26PQ
>>86
偉い!
88優しい名無しさん:2010/01/22(金) 20:37:58 ID:2SldJOvi
>>87
ありがd。
89優しい名無しさん:2010/01/22(金) 23:59:26 ID:qO8ojYEy
DION軍の俺も遅れて参戦
自立支援申請早く通らないかな…
そうすれば社会復帰に向けて作業療法所とか使えるようになるし
おまけで医療費も少し安くなる
90優しい名無しさん:2010/01/23(土) 18:52:08 ID:N9fOsifO
今日は体調面も悪いし、少し精神的にも不安定だったから薬を飲んで寝ていたよ。
明日は絶対休めない単発バイトがあるから、しっかり養生したんだ。
91優しい名無しさん:2010/01/23(土) 19:12:52 ID:bVwr70Qf
周りの健常者の人達だって
仕事がないって困ってる。
あるといったら労働に見
合わない低低賃金の人の
出入りが激しい重労働し
かない環境。(イジメ付き)自分の精神+体力面、交通手段からしても無理…。
まだまだ、鬱の波があって酷くなると
寝たきりで何も出来なくなるから、週五日は厳し
い。障害者手帳は持っていないし、障害年金は申請する資格すらない…。
日雇いだったら、
人間関係がずっと続く
事がないからまだ良い
と思うけど、病弱になっ
てしまった身体で
肉体労働だと倒れるし
(過去に倒れた)
なにか資格を持っている
わけじゃなし。。。
92優しい名無しさん:2010/01/23(土) 20:36:36 ID:wXlN278n
>>90
バイトしてるのか、偉いな!
>>91
障害者申請よりランク下がるけど自立支援申請って手もあるぞ
>>89が書いてる奴、詳しい事は病院の医療相談員にでも聞いてみて
ただし医師の診断書代と申請通るまでに結構な時間がかかるから気をつけて
93優しい名無しさん:2010/01/24(日) 16:10:22 ID:m4Fy4gpm
>>91 肉体労働で倒れたのか ぼくにはむりだなぁ
94優しい名無しさん:2010/01/24(日) 17:55:08 ID:CFK1XTQo
本当に仕事少ないよなぁ・・・
95優しい名無しさん:2010/01/24(日) 17:56:06 ID:N8iO811r
>>91
病弱ってほんと辛いよね。
自分の場合は高校で一年間ラグビーしたりその後もちょくちょく運動してるけど、
一向に虚弱体質が治らない。
色々精密検査しても特に病気はなし。

接客や営業はストレスで押し潰されるし、事務系は男性不利だし…
ほんと何して生活していったらいいのか…
96優しい名無しさん:2010/01/25(月) 06:05:07 ID:NIzffaoY
おはようございます、みんなたち!
また月曜日がやってきたよ!
われわれには関係ないけど・・・
9790:2010/01/26(火) 11:39:17 ID:4Y+6W57h
>>92
レスありがとう、嬉しいよ^^
無事に乗り越えられました。
でも、疲れが抜けずに寝っぱなしだけど。
98優しい名無しさん:2010/01/26(火) 13:03:24 ID:Jj+4p9m2
何年も薬があれこれ変わってきて、
最近何ヶ月も薬が変わらないんだけど、これは喜んでいいのかな?
99優しい名無しさん:2010/01/26(火) 16:05:55 ID:KdmTXJdg
自分に合う薬が見つかったってことじゃないかな
俺も最初色々飲んだ記憶ある
今は減らしていこうと医者に言われてる
100優しい名無しさん:2010/01/26(火) 17:41:36 ID:Jj+4p9m2
>>99
そうか・・・ありがとう
減らしていこうって言われてるのはいいなあ
101優しい名無しさん:2010/01/26(火) 18:36:40 ID:4EpU/aGo
精神障害者同士で一緒に仕事に就けば人間関係で悩まずにすむ。
または障害者仲間の職場に自分も就く。または自分の職場に誘う。
102優しい名無しさん:2010/01/26(火) 23:53:31 ID:NrIWFRt8
障害者就労施設って探してみると結構あるんだな
作業内容は地味だけど自分なりに一生懸命やってる感じが伝わってきた

・・・俺もそのうち通所する事になるだろうが
103優しい名無しさん:2010/01/27(水) 03:23:32 ID:BA+aweEE
>>102
工賃安いけど、君の健康のためにガンバレ
104優しい名無しさん:2010/01/27(水) 12:18:27 ID:qqXZSwRy
はぁ。
24日の単発バイトの疲れがまだ残っているみたい・・・
眠いし、だるいよ。
105優しい名無しさん:2010/01/27(水) 12:42:56 ID:MMtqDWId
>>104
お疲れさまです。
どんな仕事をなさったんですか?
106優しい名無しさん:2010/01/27(水) 12:46:15 ID:qqXZSwRy
>>105
高校入試の試験監督の仕事です。
この仕事自体は緊張はありますけれどさほど大変ではなかったんです。
しかし、答案などの荷物を持っていく車の運転(往復で4時間)がきつかったです。
107106:2010/01/27(水) 12:48:30 ID:qqXZSwRy
あ、しつれいしました、高校入試の「模擬」試験です。
失敗しないように細心の注意を払いつつ、
運営している会社の社員の人にも悪い印象を与えないように
気を配ったりしたのも疲れの一因のような気がします。
108優しい名無しさん:2010/01/27(水) 12:50:38 ID:MMtqDWId
>>107
大変そうなお仕事ですね。
派遣会社はどこですか?
109優しい名無しさん:2010/01/27(水) 12:59:03 ID:qqXZSwRy
>>108
派遣会社ではないですよ。
「契約非常勤」という扱いになっています。
無名な会社ですが、会社名はお教えできかねます。すみません <(_ _)>
110108:2010/01/27(水) 15:09:40 ID:MMtqDWId
>>109
いえいえ、こちらこそ非常識な質問をしてすみません。
またお仕事をおやりになるおつもりですか?
111優しい名無しさん:2010/01/27(水) 15:56:04 ID:mZn5g5mG
やっと住民税払い終えた
役所の人怖いですね、うん、怖かったよ
112優しい名無しさん:2010/01/27(水) 15:57:43 ID:MMtqDWId
>>111
お疲れさまでした!
私はまだです・・・怖いです
113優しい名無しさん:2010/01/27(水) 16:54:23 ID:5RI5wU0I
>>103
内職系仕事なので作業所の工賃は確かに安いけど
利用目的が社会復帰へのリハビリだから
金が掛からない上に僅かでも貰えるのは良いと思ってる

今は利用する条件の障害者申請を役所に提出して待っている段階
114109:2010/01/27(水) 18:15:11 ID:stS0FJNo
>>110
そうですね、責任者を任せてくれて期待してくれていると思うので、
それに応えるのと自分の価値の維持のためにやると思います。
115優しい名無しさん:2010/01/27(水) 18:17:43 ID:MMtqDWId
>>114
責任者とはすごい!これからも頑張ってください
私は今日は3時間30分勉強してました
116優しい名無しさん:2010/01/27(水) 18:23:27 ID:stS0FJNo
>>115
ありがとうございます ^^
貴方も、3時間30分も勉強を続けられるとはすごいですね!
自分は最近、学習意欲が戻らなくて勉強できていません。。
117優しい名無しさん:2010/01/27(水) 18:24:35 ID:MMtqDWId
>>116
こちらこそありがとうございます
ちなみになんの勉強ですか?
私は来月末の簿記2級です
118優しい名無しさん:2010/01/27(水) 18:28:39 ID:stS0FJNo
>>117
登録販売者の資格の勉強とか、数学などをやっています。
数学はあくまで趣味ですが・・・。
119優しい名無しさん:2010/01/27(水) 18:30:08 ID:MMtqDWId
>>118
医薬品を売る仕事ですね?私もちょっと興味あります
数学は高校1年以来まったくやっていないです・・・
120優しい名無しさん:2010/01/29(金) 16:35:54 ID:ppGLiKI+
あぁ、辛い・・・
憂鬱だるい何もやる気が起きない・・
121優しい名無しさん:2010/01/29(金) 17:13:50 ID:cIzwrPMU
>>120
そういう日があってもいいさ
122優しい名無しさん:2010/01/29(金) 17:34:10 ID:ppGLiKI+
>>121
それが、毎日なんです・・・
123優しい名無しさん:2010/01/29(金) 17:56:03 ID:PnufMS/1
あるあるw
124優しい名無しさん:2010/01/29(金) 19:10:28 ID:NXKBDAdM
俺も数学やってる
ちょっとだけど…
三角関数難しい(´・ω・)
125優しい名無しさん:2010/01/30(土) 14:13:05 ID:imLjhpt7
>>124
勉強ってやる気と気力が必要だよね・・・。
126優しい名無しさん:2010/01/30(土) 14:34:37 ID:SXRbIHXp
ぐはあああああ
簿記2級の第112回の第2問がまったくわからん
社債の問題なんて次回出るかなあ
127優しい名無しさん:2010/01/30(土) 15:39:36 ID:QcQERfnz
簿記の事は全くわからんが頑張れw
128優しい名無しさん:2010/01/30(土) 16:25:08 ID:SXRbIHXp
>>127
ありがとう
教科書と問題集で社債をやり直すわ
129優しい名無しさん:2010/01/30(土) 17:48:06 ID:yKjBK8Lh
やっと求職する気がおきた。が、今度は医者に「相談してからにして」と言われた。
やりたい仕事の欠員がその間に埋まらないか心配だ……。
130優しい名無しさん:2010/01/31(日) 13:12:17 ID:7mHdlre+
辛い・・・
やらなきゃいけないことあるのにできない・・・
身体が重い・・・
気分も重い・・・
131優しい名無しさん:2010/01/31(日) 13:29:15 ID:0aPYx1Bd
エクセルのバージョンによる違いって、どの程度のものなんですかね?
資格の事は置いといて一通り使えるようになりたいんですが、自分の持ってるの2000なので…
132優しい名無しさん:2010/01/31(日) 14:09:26 ID:KsrVB8hx
>>131
エクセルなら、そんなにすごい違いは無いっすよ
133優しい名無しさん:2010/01/31(日) 14:16:28 ID:KsrVB8hx
ttp://8248.teacup.com/77777/chat?cmd=pdl
チャットやりませんか?
134優しい名無しさん:2010/01/31(日) 15:42:57 ID:dU3gx+5T
明日から本気出す!
135優しい名無しさん:2010/01/31(日) 16:01:52 ID:0aPYx1Bd
>>132
情報ありがとうございます。
明日病院帰りにテキスト買ってくるか…
136優しい名無しさん:2010/02/01(月) 01:26:03 ID:UXE7485T
>>131
2007からガラっと変わってるから、自分の持ってるバージョンのテキスト買った方が無難だよ。
中古本なら安く買えるし。
137優しい名無しさん:2010/02/01(月) 02:00:09 ID:EovUbNS3
休職四ヶ月目突入
未だやる気がこない、一月にあいそうな薬は体に合わなくて切ったら、全然やる気もなくなっちゃった…
会社側はもっと休んでもいいとはいうけど…もう一人家族が鬱になってきて凄くカリカリしている
親はあんたたちみたいにおおっぴらに休職とか仕事軽減とかできない辛さをわかれ!と怒られた
そりゃ私だって気を遣って、今の状況を話さないで我慢してることもあるのに…
でも身内の欝をみてると大変そうだから私も立ち直ろうとは思う。
そうやって流れを無理矢理作って復職したら失敗した過去があるから、できたらもう少し休みたい気もする。
なんかもうよく判らなくなってきた。私が死んだらかぞくめちゃめちゃになるだろうか
でも家族の鬱メンバーの中で一番どうでもいいポジだし、保険も多少出るだろうし死んでもいいかなっとは思ってしまう…
疲れる。
138優しい名無しさん:2010/02/01(月) 05:57:41 ID:r4q17uQj
仕事中眠くなる。泣きたくなる。クレーム対応怖い。笑顔がうまく作れない。上司との距離の取り方がわからない。一つの作業を中断して別の事をしないといけなくなると前にしていたことを忘れる。

そんなこんなで自己嫌悪、バイトが苦痛で辞めてしまう。
だってマトモに仕事もできなくて迷惑でしょ?


でも人によっては仕事中に泣いても、居眠りしても正社員で頑張ってる人もいて…



自分が神経質なのか、泣いたりパニックになっても正社員で働ける人が無神経なのかわからなくなってきた。
139優しい名無しさん:2010/02/01(月) 06:42:55 ID:qnpJNd+g
>>137
死んじゃ駄目だよ
死んだらここのみんなが悲しむよ

>>138
眠くなるのは薬が強いせい?病気のせい?
病気がよくなるまでは、人付き合いの少ないバイトから始めてみては?
140優しい名無しさん:2010/02/01(月) 08:57:41 ID:yuXgi9VL
今日採用面接があります
空白期間をどう説明するか…
141優しい名無しさん:2010/02/01(月) 09:02:13 ID:3rC18040
>>140
正直に言うしかないんじゃないかな。
で、今は問題ありません、てな言い方かな。
142優しい名無しさん:2010/02/01(月) 09:53:58 ID:qnpJNd+g
>>140
単発のアルバイトをしながら求職活動してたって言ったらどうだろう
143優しい名無しさん:2010/02/01(月) 10:27:26 ID:kKctR51E
ぼくも今日面接 ふぁんばろ〜
144優しい名無しさん:2010/02/02(火) 23:47:21 ID:0QJQNiaL
37だけど、このまま仕事が決まらずに40超えてしまうんだろうか・・・
145優しい名無しさん:2010/02/02(火) 23:59:06 ID:jMNw0UVb
3年もあればなんとかなるさ
俺も3年後には社会復帰出来てると願いたい
146優しい名無しさん:2010/02/03(水) 08:32:23 ID:+K8eB0hZ
今日面接です
ちと精神的につらいかな…
147優しい名無しさん:2010/02/03(水) 08:32:44 ID:/x+xoa9M
おはようございます!みんなたち!
148優しい名無しさん:2010/02/03(水) 08:33:32 ID:/x+xoa9M
>>146
大丈夫さ!
このスレのみんなが採用を祈ってるからな!
149優しい名無しさん:2010/02/03(水) 12:12:23 ID:l1DhpOQJ
おっはー 精神はだいぶおちついたけど 体中あちこち悪い
面接幸運をいのる〜
150優しい名無しさん:2010/02/03(水) 16:08:01 ID:/x+xoa9M
>>149
こんちはー
今日は全然勉強できてないやー
151優しい名無しさん:2010/02/03(水) 16:44:54 ID:l1DhpOQJ
そういう日もある 不採用通知が届いたよ ちきしょー
しかし ここ1ヶ月精神はほとんど問題無い
独り言と奇声だけだ 治ってきた〜
152優しい名無しさん:2010/02/03(水) 17:15:02 ID:/x+xoa9M
>>151
治ってきてるんだね。いいなあ。
私のパニック障害は一向に良くならないや。
153優しい名無しさん:2010/02/03(水) 17:28:33 ID:/ItRRjgB
不採用通知ばかりだよ・・・orz
154優しい名無しさん:2010/02/03(水) 17:31:14 ID:/x+xoa9M
>>153
正社員で探してますか?
155優しい名無しさん:2010/02/03(水) 17:34:21 ID:/ItRRjgB
>>154
パートorアルバイトだよ。
まだ、フルタイムで働ける自信が余り無いから。
156優しい名無しさん:2010/02/03(水) 17:36:24 ID:/x+xoa9M
>>155
どうして落ちてしまうのでしょうね。
何か思い当たるところはありますか?
157優しい名無しさん:2010/02/03(水) 17:40:44 ID:/ItRRjgB
多分、年齢(37)で、全くの異業種を受けてるからかな。
前業種系を受けて、再発したくないからね・・・
158優しい名無しさん:2010/02/03(水) 17:42:21 ID:/x+xoa9M
>>157
業種ですか?異職種なら採用されにくいのも分かるんですけど
ちなみにどんな業種と職種を経験なさってるんですか?
159優しい名無しさん:2010/02/03(水) 17:46:06 ID:/ItRRjgB
前職は、ネットワークエンジニアですよ。
上司と狭い部屋で一緒に座ってるのが苦手なんです。
特に、仕事が無い時とか、気分ばかり使って・・・
160優しい名無しさん:2010/02/03(水) 17:53:47 ID:/x+xoa9M
>>159
私はカスタマーエンジニアとヘルプデスクでした
ネットワークエンジニアって、ITに強いんですよね?
何か資格とかお持ちですか?私はMCDSTを持ってます。
161優しい名無しさん:2010/02/03(水) 17:58:18 ID:/ItRRjgB
うーん・・・・
持っていたのは、CCNP、CCDP、LPIレベル2、MCP、電気工事士とかかな・・・

でも、業界から抜けるって決めたから、更新しなかったよ。
この年齢だと、資格より経験を見られるからなぁ・・・
162優しい名無しさん:2010/02/03(水) 18:44:01 ID:/x+xoa9M
>>161
すごいじゃないですか!
MCPってなんですか?
163優しい名無しさん:2010/02/03(水) 18:48:15 ID:/ItRRjgB
>>162
MCPはマイクロソフトのサーバー管理資格の一つだよ。

明日も面接。気合を入れないとね。
164優しい名無しさん:2010/02/03(水) 18:48:27 ID:l1DhpOQJ
言葉はわからんがとにかくすごそうだ
165優しい名無しさん:2010/02/03(水) 18:54:17 ID:/x+xoa9M
>>163
鯖管資格あるんですか!すごいじゃないですか。
じゃあサーバの保守の仕事とかどうです?
166優しい名無しさん:2010/02/03(水) 21:00:55 ID:/ItRRjgB
>>165
IT系はもうこりごり・・・
167優しい名無しさん:2010/02/03(水) 21:11:25 ID:/x+xoa9M
>>166
そうですか。そうですよね。私もですw
明日の面接、うまくいく事を祈ってますよ!
168優しい名無しさん:2010/02/03(水) 21:12:00 ID:/ItRRjgB
>>167
ありがd!
169優しい名無しさん:2010/02/04(木) 14:21:48 ID:Ume5IMQZ
リタリンの処方打ち切られてからまともに働けなくなってしまった。
ますぞえええーーーーーー!
170優しい名無しさん:2010/02/04(木) 17:26:21 ID:yUCw1aAC
>>169
ベタナミンやモディオダールではダメですか?
171優しい名無しさん:2010/02/06(土) 04:14:21 ID:ocxpiSEd
なんか最近全然寝付けないんだけど、なにかお勧めの薬とかありませんか?
・・・というか、医者に薬の指定をしてもいいんだろうか・・・
172優しい名無しさん:2010/02/06(土) 04:21:40 ID:vNLiZYHs
普通に医者に寝れないんですって言ってみたら
173優しい名無しさん:2010/02/06(土) 09:26:57 ID:OV14SSMD
おはようございます!みんなたち!
174優しい名無しさん:2010/02/06(土) 11:59:37 ID:OV14SSMD
あれー誰もいないのかなあ?
元気がないぞみんなたち
175優しい名無しさん:2010/02/06(土) 12:02:17 ID:rHLZX/ud
>>173
おはようございます。今まで横になっておりました。
これから心療内科に行って薬だけもらってきます。
176優しい名無しさん:2010/02/06(土) 12:08:45 ID:OV14SSMD
>>175
おっ人がいた
処方には不満はないかい?
177優しい名無しさん:2010/02/06(土) 15:10:59 ID:ocxpiSEd
>>172
毎週言ってるけど薬に変化なし
178優しい名無しさん:2010/02/06(土) 15:22:15 ID:OV14SSMD
>>177
医者を変えた方がいいよ!
ここで探そうぜ!
ttp://www.qlife.jp/
179優しい名無しさん:2010/02/06(土) 21:15:52 ID:ocxpiSEd
>>178
ありがとう、最近通院を始めたって事もあるけど
雪が溶ける頃になっても改善されてなかったら病院を変えてみる
180優しい名無しさん:2010/02/07(日) 16:22:27 ID:4aqqvSvg
>>176
遅レスすみません。
今はトレドミン100mg/日です。
もう少し増やしてもらった方がいいかなぁ・・
181優しい名無しさん:2010/02/07(日) 16:30:55 ID:A17NloG9
>>180
少ないんだったら、言った方がいいと思いますよ
182優しい名無しさん:2010/02/09(火) 14:12:00 ID:vPRKFe7k
今バイトだけしてるんだがいいかな
今日も下痢でバイト休んでしまった
過敏性なんだけど今年に入ってちょっと酷くなってきた
仕事は嫌いではない
大学時代もこんな感じでどんどん外に出れなくなって中退しただけに当時の地獄の毎日思いだして気分が落ち込んでる
なんとかバイトできる体まできただけにここでまた繰り返さないか不安
バイトクビになるんじゃないかと思ったりしてる
考えすぎかな・・・
183優しい名無しさん:2010/02/09(火) 14:30:50 ID:2g+INBqP
サバンナがCMやってる 下痢止め ためしてみればどないや
医者にはもう言ってるのかな
仕事嫌いじゃないなんてうらやま
中退時代の記憶は思い出してもいいことなくね?
のんびり気分転換したら
不安はあるよね〜
クビになったら また次さがせばいいやくらいに気楽な思考のほうが
おなかにいいんジャマイカな
184優しい名無しさん:2010/02/09(火) 15:18:59 ID:gffpZoYY
病院いってる?
イリボーていう錠剤はよくきくよ。
試してみれば。
185優しい名無しさん:2010/02/09(火) 16:05:22 ID:vPRKFe7k
>>183
先生には先月の終わりに下痢が酷くなってるとは言ってる
薬も一応もらってるが下痢しだすと止まらないんだよなあ・・・

>>184
その薬は初めて聞いた
今度言ってみる

>>183-184さん
どうもありがと
186優しい名無しさん:2010/02/10(水) 14:56:59 ID:9I/P3lUd
>>182
俺はラックビーって粉末の整腸剤を勧めてみる
今通ってる精神科の薬の中で唯一効果がある薬…orz
187優しい名無しさん:2010/02/10(水) 15:17:34 ID:kTA0MGwS
>>186
レスありがと
これも先生に聞いてみる
どれがいいのかわかんないけど色んな薬があるんだな
188優しい名無しさん:2010/02/10(水) 15:18:37 ID:jM5gIL2j
簿記の勉強3時間半くらいやった
あと3時間くらい頑張る
189優しい名無しさん:2010/02/11(木) 02:19:58 ID:xfwZqz+B
このスレで「今日は何時間勉強した」とか自己中日記書き込んでるヤツ、
いい加減、ウザいよ。

自分でブログでもはじめたら?
2chのどっかでは捨てアド晒せばだれかがmixiに招待もしてくれるし。
190優しい名無しさん:2010/02/11(木) 06:17:32 ID:tay3Kk0o
今日は祝日か・・・
休日は家族がいるからいやだなあ
191優しい名無しさん:2010/02/11(木) 15:27:24 ID:5iekwxJT
どうせ過疎なんだし 報告くらいでかりかりしなさんな
いちお スレ案内
前向きに勉強に打ち込んでいるメンヘラー日記
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215189722/
192優しい名無しさん:2010/02/11(木) 15:58:59 ID:5iekwxJT
ゆうはんはトン汁らしい 好きなんだよトン汁
とんとんとんじる〜♪
193優しい名無しさん:2010/02/11(木) 16:27:35 ID:tay3Kk0o
>>192
腹減ってきた
194優しい名無しさん:2010/02/11(木) 18:13:19 ID:5iekwxJT
トン汁完成したらしい ひゃっほー
そっちは夕飯なんにするの
どらくえ9でもやるか れべるあげ
195優しい名無しさん:2010/02/11(木) 18:17:23 ID:tay3Kk0o
今日はカキ鍋です
196優しい名無しさん:2010/02/11(木) 18:19:09 ID:5iekwxJT
雨だしさむし なべいいね あったまる
死んだジイチャンがいつもカキをおくってくれたよ
焼いてたべるのが定番だった
197優しい名無しさん:2010/02/11(木) 23:01:05 ID:+fQb1aNS
胃が痛い・・・
198優しい名無しさん:2010/02/12(金) 07:03:12 ID:0E2BdsL+
今日面接です
なかなか決まりませんね…
199優しい名無しさん:2010/02/12(金) 07:44:12 ID:HbvMAN1p
>>198
頑張れ!目いっぱい頑張れ!
200優しい名無しさん:2010/02/14(日) 14:30:19 ID:5WCvhmu7
カアチャンからチョコもらたよ はっぴはっぴはっぴー
201優しい名無しさん:2010/02/14(日) 14:37:02 ID:F9T8/ZwM
俺はメンズポッキーもらた!うれしー
202優しい名無しさん:2010/02/14(日) 23:34:00 ID:lbIslAYe
生きてて楽しいことが無い
203優しい名無しさん:2010/02/14(日) 23:45:39 ID:F9T8/ZwM
>>202
そんな事言うなよ〜
俺はお前の事を愛しているぜ
204優しい名無しさん:2010/02/14(日) 23:50:16 ID:5WCvhmu7
そういうときは寝る ひたすら寝る
お薬飲んで3年ほど寝てたらだいぶ楽しくなってきたよ
205優しい名無しさん:2010/02/15(月) 17:03:23 ID:vNuWFe4a
◆うつ病で無職&休職中の人の節約術◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1239295730/
206優しい名無しさん:2010/02/15(月) 17:04:04 ID:vNuWFe4a
ぼっちメモ>>1 >>205
207優しい名無しさん:2010/02/15(月) 17:07:06 ID:1AIanoF1
>>205
ざっと見てきたけど、趣味への出費除いてほとんど俺より金使ってるけど
どんだけ節約ヘタなんだって正直思っちゃった
208優しい名無しさん:2010/02/15(月) 17:07:39 ID:vNuWFe4a
つえええw
209優しい名無しさん:2010/02/15(月) 17:12:25 ID:vNuWFe4a
リンクスレ更新 >>1

★メンヘルでもバイトに行く人探す人(その28)★
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1259257903/

『鬱でもバイト必死にバイト』T
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1256807632/

30歳無職の人、これからどうする?2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1264069728/

●○●30代無職うつ病の人のスレ−21−●○●
このスレ見当たらず

40歳超えて鬱病・無職の人 -これからどうする 8
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1263811525/

◆◇(チラ裏歓迎)うつ限定療養相談所 ◇◆
このスレみあたらず

210優しい名無しさん:2010/02/16(火) 06:13:51 ID:yms/smTA
今日面接に行ってきます
さてどうなるか…
211優しい名無しさん:2010/02/16(火) 07:47:52 ID:WaS9RFpR
>>210
無理せず、リラックスして行きましょう
頑張ってね
212優しい名無しさん:2010/02/16(火) 16:12:02 ID:fSThURrJ
幸運を祈る
213優しい名無しさん:2010/02/16(火) 16:27:42 ID:sHL6TN11
>>210
ありきたりな言葉しか言えないが頑張れ
214優しい名無しさん:2010/02/17(水) 06:22:17 ID:TqFZCLS8
面接に行ってきます
二日連続はちょっとつらいです…
215優しい名無しさん:2010/02/17(水) 06:51:10 ID:f5VFt/x8
>>214
大丈夫ですよ。
前日の面接がいい練習になってますから。
より良い結果が出せると思います。
216名無しさん:2010/02/17(水) 19:58:59 ID:TZr+WCEG
お初です。面接ファイトです。
217優しい名無しさん:2010/02/17(水) 20:14:48 ID:f5VFt/x8
>>216
初めましてー!ィェァ!!
218優しい名無しさん:2010/02/19(金) 06:20:15 ID:cXq1wJvd
今日は会社説明会に行ってきます
面接がないので気楽ですかね…
219優しい名無しさん:2010/02/19(金) 06:51:39 ID:DDoJdk68
>>218
面接がないと言っても、態度とか見られてると思うよ
質問とかは、いい質問をたくさんした方がいい
でも、リラックスして行ってらっしゃい
220優しい名無しさん:2010/02/19(金) 09:35:39 ID:HZCkuyy1
履歴書郵送した まぁ書類で不採用だろうけどなぁ とほほ
221優しい名無しさん:2010/02/19(金) 09:59:58 ID:HZCkuyy1
1 :かなえφ ★:2010/01/30(土) 21:23:42 ID:???0
 仕事や人間関係で落ち込んだり、不安を感じたりしたときに、うつ病にならないための技術を学ぶ
ウェブサイトのサービスが始まる。考え方や行動を修正することで心を軽くする「認知行動療法」の
手法を用いる。国内では例のない本格的サイトになるが、欧米ではこの手法を利用したネット療法が
広がっている。

 うつ病治療を受けている人は100万人を超え、生涯で15人に1人がかかるとされている。認知行動
療法は、精神療法の中で高い効果が実証された療法で、英国では軽いうつ病患者に対して国がコン
ピューターによる療法を薦めている。日本でも厚生労働省が、専門家の養成や診療報酬の点数化に
向け動いている。

 「うつ・不安ネット」。サイト運営会社ウーマンウエーブ(東京)が31日に既存のこのサイトで一部
サービスを始め、本格運用は4月。当面は無料で2月下旬以降に課金する。

 例えば、「上司が自分だけにつらく当たる」と悩む人が、そのときの気持ちやそう考える根拠などを
書き込むと、この文章をもとに、心が軽くなる思考法が自動返信される。活動記録をつけながら、気持ちが
楽になる行動や落ち込みやすい心の癖の改善法などを学ぶ。

 サイトを監修した精神科医の大野裕・慶応義塾大教授によると、先行する携帯サイトの利用者486人を
調べた結果、20〜30代の女性が多く、恋愛や職場の人間関係の悩みが半数近くを占めた。約8割に
改善がみられたという。

asahi.com 2010年1月30日15時3分
http://www.asahi.com/national/update/0130/TKY201001300183.html
222優しい名無しさん:2010/02/19(金) 21:22:05 ID:bZPLR2Eo
履歴書何枚も書くの時間かかる…
面接会場までの交通費が痛い…
223優しい名無しさん:2010/02/19(金) 21:30:44 ID:HZCkuyy1
それは笑う鹿ねーな HAHAHAHA
履歴書会社と電鉄と写真会社もうけさせてやったぞーーーー
224優しい名無しさん:2010/02/19(金) 21:31:24 ID:HZCkuyy1
履歴書書くのは落ちまくれば慣れてくる ちきしょーーーーーー
225優しい名無しさん:2010/02/20(土) 00:42:40 ID:/V8lZCsF
はぁ・・
治す気力もなくなってきた。
治そうと思うのに疲れてきた。
もう楽になりたいよ。
226優しい名無しさん:2010/02/20(土) 07:13:13 ID:z0IA1YPB
面接に行ってきます
土曜日にやるとは思いませんでした…
227優しい名無しさん:2010/02/20(土) 08:22:27 ID:HKTTkNJH
>>226
気をつけてね
228優しい名無しさん:2010/02/22(月) 07:19:35 ID:owGRk6f6
今日は会社説明会です
時間が流そうです…
229優しい名無しさん:2010/02/22(月) 08:38:12 ID:2KZLfSj9
>>228
長そう、ね。気が動転してない?大丈夫?
リラックスして行きましょう
230優しい名無しさん:2010/02/24(水) 15:03:56 ID:lDRdTocn
>>225
2ヶ月近く同じ処方、医者にも「なんでだろうね?」と言われた俺が登場
あんたの腕と知識、薬局の品揃えが悪いからだろと言ってやりたかった…
でも田舎だから他の病院は遠いんだよな…
231優しい名無しさん:2010/02/24(水) 18:21:09 ID:XfCeLSmJ
>>230
どんな薬をもらってるの?
どんな薬をもらいたい?
232優しい名無しさん:2010/02/24(水) 19:07:13 ID:jm6sbdFf
俺は関東の大学通ってた時代大学のカウンセラーに相談してそこで色んなとこ紹介された
結局中退するまでは電車で片道1時間かけて2週間に1回や月1で通ってた

今俺も実家の田舎に住んでるけど確かに田舎は病院少ないと思うし医者も足りてないと思う
ただ自分にあった先生見つけた方がいいと思うから遠くても色んな病院行ってみたらいいと思う
233優しい名無しさん:2010/02/24(水) 22:20:31 ID:lDRdTocn
>>231
ハルシオン0.25、ドラール15、ネルボン10、トフラニール10

とりあえず、寝させてくれ…夜寝れない&昼活動出来ない生活はもう嫌だ…
234優しい名無しさん:2010/02/24(水) 23:39:13 ID:wCvI9a9o
鬱で療養中のち就職活動して昨日面接今日内定。
とりあえずやってみるかあ。
235優しい名無しさん:2010/02/25(木) 04:46:07 ID:x0kugeY9
>>233
夜眠れないなら、例えばいつも朝方から寝はじめるなら、
コーヒーとか飲んで寝ないようにして、夜になったら寝るようにしたら?

なんにせよ、不眠症そのものは病気ではなく、うつが引き起こす症状の一つに過ぎないよ。
根本の原因であるうつ病を治療すれば、不眠症も自然に治ることになる。

という事で、トフラニール少なすぎ。徐々に増やしてもらった方がいいよ。
トフラニールが副作用多くてつらいなら、俺が飲んでるアナフラニールとかどうよ。
236優しい名無しさん:2010/02/25(木) 04:47:11 ID:x0kugeY9
>>234
一日で内定て・・・
まあ、ともかく無理はすんなよ
237優しい名無しさん:2010/02/25(木) 06:15:55 ID:nnFrMQyf
>>236
派遣やパート・アルバイトなら1日で返事が来ても別におかしくないよ。
238優しい名無しさん:2010/02/25(木) 16:19:06 ID:ie2QcP0q
>>235
トフラニールは朝晩2錠づつ飲んでるから合計すると40だけど、まだ足りない?
ネルボン20の時は副作用で手が震えて大変だったけど、トフラニールは今のところ大丈夫っぽい

ちなみに朝寝ない、は何度か試したけど昼に寝てしまうか、
夜になると逆に目が覚めて来て寝ないまま次の日の朝、ってパターン…orz
239優しい名無しさん:2010/02/25(木) 16:43:07 ID:sT3sfVOM
>>238
全っ然足りないよ。俺なんて統合失調型人格障害とパニック障害で、
アナフラニール75mg飲んでるよ。
トフラニールは最大量300mgだよ。まだまだ全然増やせる。
増やしてもらいなよ
240優しい名無しさん:2010/02/25(木) 16:51:27 ID:jFgq+alM
新しいネトゲ 「 Valkyrie Sky 」 いよいよ正式サービス開始!
美しい弾幕の中をかいくぐる縦スクロールタイプのシューティングゲームとを合体させた、
これまでにはないシューティングにMMORPG要素が加わり、 敵の弾幕もパーティーで協力することで優位に攻略可能です

http://www.4gamer.net/games/042/G004216/20100212015/SS/020.jpg
http://www.4gamer.net/games/042/G004216/20100217064/SS/004.jpg
http://www.4gamer.net/games/042/G004216/20100212015/SS/013.jpg
http://www.4gamer.net/games/042/G004216/20100212015/SS/019.jpg
http://www.4gamer.net/games/042/G004216/20100212015/SS/033.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0059180-1267083691.jpg
http://vs.joycity.jp/content/beginner/index.asp
241優しい名無しさん :2010/02/25(木) 17:13:23 ID:2t0T34n2
うつ病歴23年です。夜に29錠の薬を飲まないと眠れません。それでも2時に
1度目が覚めます。死にたいと思った事は数知れず。
最近やっと薬が馴染んできて作業所へ週1通えるようになりました。でも
収入はゼロです。ここまで読んで下さったあなた、
242優しい名無しさん :2010/02/25(木) 17:19:21 ID:2t0T34n2
続き⇒安全・安心な在宅ワークがあります。パソコンと携帯電話が
あれば大丈夫。費用は0円で始められます。うつや不眠症で
経済的に心細い方にお薦めです。怪しいサイトではありません。
243優しい名無しさん:2010/02/25(木) 18:30:09 ID:5aARs9cF
昨日内定貰いました
来月から仕事です
いきなり社員はまずかったかな…
244優しい名無しさん:2010/02/25(木) 18:57:34 ID:MvjsPcaF
今の景気で正社員なんて、最高だぞ。倒れるまで頑張れ!
245優しい名無しさん:2010/02/25(木) 19:05:32 ID:sT3sfVOM
>>243
無理しないで下さいね
不満とかは掲示板やチャットでちょくちょく聞いてもらった方がいいよ
あと、職場の感じは主治医にしっかり伝えた方がいいよ
246優しい名無しさん:2010/02/25(木) 19:50:49 ID:ie2QcP0q
>>239
OK、次病院に行ったら先生に言ってみる
…ちなみに今夕寝から起きた…orz
247優しい名無しさん:2010/02/25(木) 19:57:04 ID:sT3sfVOM
>>246
おはよう
248優しい名無しさん:2010/02/25(木) 20:21:27 ID:ie2QcP0q
>>247
やぁ、おはよう
早速夜の分の睡眠導入剤を飲んでみたけど
今日も長い夜になりそうだ……
249優しい名無しさん:2010/02/25(木) 20:27:42 ID:sT3sfVOM
>>248
眠れないんだったら、なんかして楽しんだら?
250優しい名無しさん:2010/02/25(木) 20:33:01 ID:sT3sfVOM
ゲームセンターCXとかどうよ?
ttp://hika5.blog55.fc2.com/blog-entry-117.html
251優しい名無しさん:2010/02/25(木) 20:36:35 ID:ie2QcP0q
12時辺りまではネットやゲームやってるよ
12時過ぎたら一応布団に入って体だけでも休めてる
明日はデイケアっぽい施設の参加日だから体調整えておかないと…
252優しい名無しさん:2010/02/25(木) 21:28:35 ID:b1vkM2cp
明日はフィギュア見るから、今日はまっとうな時間に寝る!
そのために今日はいつもみたいに日中寝ないで、昨日の夜からずっと起きてるのさ。
これならちゃんと寝れるはず&明日の朝起きれるはず。
253優しい名無しさん:2010/02/26(金) 00:14:45 ID:rOVdo7im
レメロン飲んでる人いるかな?
眠気とフラつきが凄い。高揚感はあるんだけど。
副作用がなあー。
254優しい名無しさん:2010/03/03(水) 14:52:33 ID:1Yqq0i50
>>239(ID:sT3sfVOM)へID:ie2QcP0qより
病院行ってトフラニール増量して貰ったよ
40mg/日→50mg/日 ( ゚д゚)ポカーン
255優しい名無しさん:2010/03/03(水) 16:43:12 ID:YW/EDsia
>>254
ポカーンとしちゃうの?まだ足りないかもな
多すぎると操転するから、その寸前まで増やせる
256優しい名無しさん:2010/03/03(水) 17:57:44 ID:1Yqq0i50
>>254
倍ぐらいに増えるのかなー、って思ってたから肩透かしを喰らった感じ?
1週間様子見て駄目だったらまた先生に言ってみるよ
言わないと現状維持しかしない先生だとわかっただけでも儲け物かも
改めて、助言ありがとね
257優しい名無しさん:2010/03/03(水) 17:58:50 ID:1Yqq0i50
って、自分にレスしてどうするw
×>>254
>>255
258優しい名無しさん:2010/03/06(土) 17:38:12 ID:4sUXT2Qv
ああ、この世界は美しい
こんなに美しい世界なのにどうして私は・・・
259優しい名無しさん:2010/03/07(日) 10:25:29 ID:C5TWvGTn
この世界が美しいって?
本気なのか?
260優しい名無しさん:2010/03/08(月) 11:51:11 ID:FPLg+gfL
テレビのおんなのこはうつくしい
261優しい名無しさん:2010/03/09(火) 04:13:53 ID:dxmUlgDs
>>260
整形してるからねw
262優しい名無しさん:2010/03/16(火) 10:07:06 ID:mB+yCyeT
そうだな
263優しい名無しさん:2010/03/16(火) 10:09:19 ID:CSu+AwFF
簿記2級落ちた・・・難しすぎた・・・
うちの近所の合格率11.87%だったけど、全国ではどのくらいになるんだろうか
ああ、前回受けておけば良かったなあ
264優しい名無しさん:2010/03/16(火) 11:05:00 ID:+ehyDBFP
ドンマイ、続ければいいことある
265優しい名無しさん:2010/03/16(火) 13:11:30 ID:CSu+AwFF
>>264
ありがとう・・・
266優しい名無しさん:2010/03/16(火) 13:33:46 ID:qvM/T5Wb
みんな、仲間だぞー・・・
267優しい名無しさん:2010/03/16(火) 15:56:34 ID:koNXz2W7
★デザインやりたい方必見!★

楽天オークションに、
「Adobe Creative Suite 4 Master Collection 日本語 学生・教職員個人版」
を出品しました。
これ一つあれば、デザインの仕事は完璧に出来ます。
ちなみに未開封の美品で、開始価格は6万円、即落価格は10万円です。
市場価格よりも安く新品を買って、一生モノの技能を身につけたい方に超おすすめ。
デザイナーになって、今の生活から抜け出しませんか?

ちなみに私は、デザイナーを目指してデジハリに通っていましたが、
晴れて34歳で、WEBクリエイターになれました(人生初就職です)。
とはいえ、デジハリには160万円もつぎ込んでしまいました・・・。
今思えば、ソフトのみ買って、独学すれば良かったと激しく後悔しています。

WEBの仕事は服装も自由だし、朝も遅いし、対人関係もあんまりないので、楽ですよー。
PCが好きなら、メンヘラの方には合ってると思います。
かくいう私も鬱病歴10年以上のメンヘラですが、34歳にして初就職出来ましたし。

私は既に「通常版」を持っているので、未開封の「アカデミック版」を楽天オクに出品しました。
だから、怪しい者でもないし、もちろん「ワケあり」の品でもありません。

せっかくソフトを持っているのだから、少しでもデザインを志す人たちの力になりたくて、ここに書き込んでいます。
何か聞きたいことがありましたら、遠慮なく直メくださいね。
お問い合わせ歓迎いたします。
268優しい名無しさん:2010/03/20(土) 18:22:07 ID:dXCbQi4a
日雇い労働者だけど4連続くらい仕事がない
最後に働いたのは1月中旬だから、立派にこのスレの住人ですね
よろしく
269268:2010/03/22(月) 18:42:01 ID:1Lq7WYNW
やべ、明日仕事入ってしまった
すげー緊張する・・・
270優しい名無しさん:2010/03/22(月) 20:00:56 ID:FRV0seW0
1ヶ月半なんてほんのちょっと前じゃないか、焦らなければ大丈夫さ
271優しい名無しさん:2010/03/22(月) 20:59:55 ID:HoqcXkfV
ヘルパー二級の資格取ろうかな…
介護が色々辛いのは分かってるけど、営利目的の仕事の方が俺にとっては辛いからな…
272優しい名無しさん:2010/03/22(月) 21:32:17 ID:Q6xqbYA/
>>271
赤の他人の排泄物がさわれるならできる!がんばれ!
273優しい名無しさん:2010/03/23(火) 18:33:02 ID:GewkuwIe
久しぶりに元気出たんでママチャリで片道20kmぐらいのハロワ行き挑戦してみた
体力が落ちてて往路の山越え出来ず耳鳴りと目眩に挫折
坂道を転がるように逃げ戻った俺ヘタレ
ちょっとずつ訓練していけばいいものを
元気なうちにいろいろやってしまおうとしていつも失敗すんだわ
274優しい名無しさん:2010/03/23(火) 19:24:16 ID:S86xlABB
>>273
お疲れ!
次はきっと行けるさ!
275優しい名無しさん:2010/03/26(金) 16:25:00 ID:kSm9gOhb
ハロワまで片道20`はきついなあ・・・
276優しい名無しさん:2010/03/29(月) 15:00:57 ID:NHl7vpiT
>>273
元気な人でもきついよそれは・・・
277優しい名無しさん:2010/03/29(月) 16:04:14 ID:/CPy391r
風邪が治らないー
日雇い仕事は死にそうだし
278優しい名無しさん:2010/03/31(水) 15:26:55 ID:AwXEN7aj
>>277
お大事に…
今日もひきこもって終りました。
279優しい名無しさん:2010/03/31(水) 22:29:46 ID:n31rfpU2
>>278
ありがとう
働きたくないでござる
280優しい名無しさん:2010/04/01(木) 14:07:27 ID:l4xhDTdo
>>277
無理しちゃだめだよ
とりあえず体をゆっくり休めてね
281優しい名無しさん:2010/04/01(木) 20:30:38 ID:5pv1x7bR
金曜日に仕事の予約入れてたら急に具合が悪くなった
めまいとか気持ち悪さにやられた
仕事をキャンセルしたらめまいも気持ち悪さも治った

もうやってく自信がない・・・
282優しい名無しさん:2010/04/02(金) 16:46:56 ID:CJj5ix+K
プレッシャーに負けてしまったのか…
次は抗精神剤でも飲んでガンバレ
283281:2010/04/02(金) 17:32:47 ID:lduZFj8i
抗うつ薬が50mg増えた・・・
これで変わるかな・・・
284282:2010/04/06(火) 00:25:19 ID:ZHrJFiF9
>>283
遅レスすまぬ、DION規制が長引いた…
俺はまだ仕事とか出来る状態まで回復してないから成功を祈らせて貰うよ
285281:2010/04/06(火) 04:28:23 ID:Jv3pO1mo
>>284
ありがとう
昨日働いてきたよ!
一日中コンテナ降ろしで全身筋肉痛になったけど・・・
286優しい名無しさん:2010/04/06(火) 13:30:58 ID:ZHrJFiF9
お疲れさん
287優しい名無しさん:2010/04/09(金) 18:02:07 ID:J3kKPPJ6
顎関節症になったお・・・
288優しい名無しさん:2010/04/09(金) 22:35:31 ID:zrYRqkxJ
バイトだけど、長期で仕事決まったー
289優しい名無しさん:2010/04/09(金) 22:43:38 ID:J3kKPPJ6
>>288
おめでとう!いやーうらやましいね
290優しい名無しさん:2010/04/09(金) 22:58:57 ID:zrYRqkxJ
>>289
ありがd( ´∀`)
291優しい名無しさん:2010/04/09(金) 23:18:59 ID:IGSGrHLu
>>288
がんばれー、物陰から応援してるぞw
292優しい名無しさん:2010/04/09(金) 23:46:11 ID:zrYRqkxJ
>>291
サンクス!
293優しい名無しさん:2010/04/11(日) 08:53:01 ID:X0ACZbO0
顎関節症になってしまいました
医者いわく、力仕事は歯を食いしばるから駄目だそうで、日雇いバイトも出来ません
資格の勉強もしてるけど、消炎剤を飲むとバカみたいに眠ってしまうので難しい・・・
294優しい名無しさん:2010/04/12(月) 06:03:40 ID:gRgBwvO+
日雇いか・・・俺も始めてみようかな
どこか評判のいい日雇いってない?>ALL
295優しい名無しさん:2010/04/12(月) 16:10:43 ID:4v5Z95Oc
ハロワの6番窓口だったかな、障害者専用の受付
そこで聞いてみたら?
296優しい名無しさん:2010/04/21(水) 09:26:47 ID:IQQT89e6
俺も日雇いのマイワークってとこに登録してみたけど、
昨日「明日はご紹介できるお仕事がありません」だって。
登録するだけで精神力を使い果たしたらしく、仕事がないと聞いて鬱がひどくなった。
297優しい名無しさん:2010/04/21(水) 11:28:25 ID:2YySFUL/
ひとつやることやったな おつかれ 最近は日雇いの広告も減ったなぁ
298優しい名無しさん:2010/04/21(水) 12:08:27 ID:IQQT89e6
>>296
ありがとう
明日も日雇いでキャンセル待ち入れたけどどうなる事やら
あさっては医者だし・・・
299優しい名無しさん:2010/04/22(木) 09:29:10 ID:p/0huR1f
過眠が酷くて仕事どころではない・・・
300優しい名無しさん:2010/04/22(木) 09:32:37 ID:0uSJojun
>>299
ヨシヨシ
薬の副作用かお?
301優しい名無しさん:2010/04/22(木) 09:43:15 ID:p/0huR1f
薬の副作用と気圧変調による体調不良
ナルコかと思ったけど傾眠傾向の強い鬱のようです。
リタリンほしいお…
302優しい名無しさん:2010/04/22(木) 09:48:56 ID:0uSJojun
>>301
リタリン飲むと過眠が緩和されるの?
303優しい名無しさん:2010/05/04(火) 19:36:13 ID:QSzfM6NC
ためになる
304優しい名無しさん:2010/05/05(水) 09:35:02 ID:xLEQX99u
明日アルバイトの面接だハードキドキ
305優しい名無しさん:2010/05/05(水) 19:28:27 ID:xLEQX99u
明日じゃないかもしれない・・・w
電話で聞いてしたメモには明後日と、携帯のカレンダーには明日と書いてある・・・
ど、どうしよう・・・
306優しい名無しさん:2010/05/08(土) 02:26:05 ID:GlYD+Ynm
電話しながら書いたメモの方が正しいと思うが・・・
自信がなかったら確認の電話を入れた方がいいと思う
307305:2010/05/08(土) 05:57:16 ID:qLEUNyhY
>>306
ありがとう。確認の電話を入れたら、やっぱり昨日でした。
面接受けてきました。滝汗で面接どころじゃなかったですが。
308優しい名無しさん:2010/05/08(土) 14:18:51 ID:GlYD+Ynm
面接をすっぽかすよりは遙かにいいよ
とりあえずお疲れさん、いい結果に繋がるといいね
309305:2010/05/09(日) 15:08:21 ID:JfEqaCua
>>308
ありがとう
なんか泣けてきた・・・(´;ω;`)
310優しい名無しさん:2010/05/11(火) 15:02:20 ID:UXu2NubQ
資格の勉強で頭から煙が出てるよ・・・
なんでこんなに難しいのか
311優しい名無しさん:2010/05/11(火) 15:13:46 ID:NzRFBkdj
ふぁんばろう
312優しい名無しさん:2010/05/11(火) 15:27:11 ID:UXu2NubQ
>>311
うぁりがとう
313優しい名無しさん:2010/05/11(火) 15:43:28 ID:NzRFBkdj
おう
314優しい名無しさん:2010/05/11(火) 19:29:24 ID:lXa+aQ5A
若いっていいなぁ・・・。資格が武器になって・・・
315優しい名無しさん:2010/05/11(火) 20:04:50 ID:UXu2NubQ
>>314
若くないですよ 31歳です
316優しい名無しさん:2010/05/11(火) 20:18:33 ID:lXa+aQ5A
>>315
まだ、ギリギリ資格が武器になる年齢だよ。
317優しい名無しさん:2010/05/11(火) 20:27:24 ID:UXu2NubQ
>>316
そうですか・・・ありがとうございます。
頑張ります!
318優しい名無しさん:2010/06/01(火) 16:16:19 ID:4Mo8ezdv
このスレも終わりか
319優しい名無しさん:2010/06/01(火) 17:19:04 ID:2BKKppdW
ageとこう
320優しい名無しさん:2010/06/10(木) 02:39:08 ID:S/9xDL7G
疲れた・・・・
321優しい名無しさん:2010/06/10(木) 02:55:28 ID:iuFWeYyC
>>320
どうしたの?
お疲れさま
322優しい名無しさん:2010/06/10(木) 14:22:30 ID:fnMJayQM
面接行ったけど
多分受かりそう…なんだけどレベル高過ぎて出来るか不安だ
323優しい名無しさん:2010/06/10(木) 16:32:22 ID:NIzMJHdb
私の現在の病気  (2年前に子宮全摘)
掌蹠膿疱症・糖尿病・声帯ポリープ・甲状腺・胃に多数のポリープ
ストレスからチック症状もあって、心療内科に行きましたが良くなりません
不安で時々泣いてしまいます。
仕事は春に辞めました。今は近所の温泉に行ったりしてゆっくりしてます
でも生活があるから就職しないと・・・(ためいき)
324優しい名無しさん:2010/06/10(木) 17:23:34 ID:gkogYBMB
>>323
なんか色々ありすぎてとても働けるようには思えないんだけど、
病院のケースワーカーさんに相談すれば障害者年金の2級辺りは受け取れるレベルなんじゃないの?
働く意思があるのなら働ける範囲で仕事とかの相談にも乗ってくれるから聞いてみた方がいいと思うよ?
325優しい名無しさん:2010/06/10(木) 18:17:15 ID:NIzMJHdb
>>324 
>病院のケースワーカーさんに相談・・・知らなかったです。相談してみます

自分の病気が特定疾患か調べてみたけど、該当しなくて医療費が大変です

本当にありがとうございました
326優しい名無しさん:2010/06/10(木) 20:13:35 ID:gkogYBMB
>>325
病院に医療相談員(ケースワーカー)がいる事自体知らない人が多いから仕方ないよ
こっちから言い出さない限り医者の方からは言ってこないし
先ずは自立支援医療(医療費負担が3割から1割に減る)について聞いてみるといいよ
327優しい名無しさん:2010/06/10(木) 22:19:11 ID:NIzMJHdb
>>326 ありがとうございます。
>自立支援医療・・・も始めて知りました。
明日から早速行動してみます(^^)
328優しい名無しさん:2010/06/10(木) 23:18:47 ID:gkogYBMB
自立支援医療は「黄色い手帳」の俗称でも大体通じます
あと、病院によってはケースワーカーさんのいない所
(個人病院、クリニック等小規模な所)もあるので電話で事前確認してから行った方がいいかと
それではおやすみなさい&行ってらっしゃい
329優しい名無しさん:2010/06/11(金) 04:52:24 ID:AvCfpbBv
あさって、4回目の日商簿記2級試験です・・・
これ落ちたらさすがに決意しないといけないな・・・
330優しい名無しさん:2010/06/11(金) 22:18:45 ID:wy+ASa2C
>328 こんばんわ(^^)
今日総合病院のケースワーカーさんとお話してきました
その他とても勉強になりましたm(--)m
ありがとうございました。おやすみなさい・・・(^^)
331優しい名無しさん:2010/06/17(木) 06:09:30 ID:BxB0XHOD
>>330
良かったですね^^
332優しい名無しさん:2010/06/18(金) 12:24:51 ID:YZnNwf8T
日雇いの仕事に入りたいのに全然仕事もらえない・・・
333優しい名無しさん:2010/06/19(土) 16:10:35 ID:CJDXtlBa
>>329
もう日商簿記の6月検定の時期なんですね。
合格できるよう陰ながら応援しています。
334329:2010/06/19(土) 16:47:12 ID:JvGL2XnV
>>333
ありがとうございます
何とか受かりそうです^^
結果はこのスレでお話します
29日が結果発表です
335優しい名無しさん:2010/06/22(火) 12:40:50 ID:hvwbknWA
昨日派遣の面接してきたお・・・
「是非やりたい」って言ったけど、本当は行きたくないお・・・
336優しい名無しさん:2010/06/22(火) 14:23:27 ID:/PErRofk
こんにちは
予備校休んでしまいました
つらいです
337優しい名無しさん:2010/06/22(火) 14:43:27 ID:hvwbknWA
>>336
こんにちは
昼間から酒飲んでます・・・
338優しい名無しさん:2010/06/22(火) 15:53:01 ID:/PErRofk
ドラムの練習行ってきます

しんどくて予備校は行けないのに、ドラムの練習には行ける

甘えと言われても仕方ないな
339優しい名無しさん:2010/06/24(木) 10:26:33 ID:YTLWT1k+
>>338
俺もドラマーの端くれw わろた
340優しい名無しさん:2010/06/24(木) 12:34:11 ID:m4mwqQtX
だめだここ最近辛い・・・
動くの億劫気分沈みがち・・・
341優しい名無しさん:2010/06/24(木) 14:13:13 ID:2Mo+f3HT
そんなときはゆっくりして寝ちゃえ
そして早く先生でも誰でも信頼できる人に話そう
無理に考えず今は体を休める時期なんだと考えてみたらどうかな

ごめんね医者でもなんでもないのに
気に入らなかったら無視していいから
342優しい名無しさん:2010/06/24(木) 15:46:10 ID:Y3zsrBbt
一家4人無職
年老いた両親
メンヘラ娘とメンヘラ息子(自分)

貯金無くなったら一家心中しかないと思っている
343優しい名無しさん:2010/06/24(木) 18:48:35 ID:d6JhRrcI
>>342
何か突破口はあるはずだ。探せ!
344優しい名無しさん:2010/06/24(木) 21:07:51 ID:Y3zsrBbt
>>343
今のところ、自分の病気をなんとか安定させて働く事だと思ってますが
派遣やアルバイトの給料じゃ足らないです

詰んだ人生が待ってるのに生きてるって悲しい
345優しい名無しさん:2010/06/24(木) 21:18:44 ID:d6JhRrcI
>>344
生き残れ!
お前だけでも生き残るんだ!
346優しい名無しさん:2010/06/24(木) 21:34:08 ID:d6JhRrcI
>>344
お前一人が生き残れば、家族の死は無駄じゃない!
347優しい名無しさん:2010/06/24(木) 21:42:30 ID:d6JhRrcI
生き残れ!
348優しい名無しさん:2010/06/24(木) 21:46:01 ID:AXUHCTai
じゃあ俺からは 「無理すんな」と言っておく
生活保護や障害年金は?
349340:2010/06/24(木) 21:59:09 ID:m4mwqQtX
>>341
ありがとう
あれから横になっていたよ
なるべく何も考えないようにしてね。
350342:2010/06/25(金) 09:30:43 ID:1jiEyXP0 BE:706842443-2BP(2255)

ありがとう

家族の死を乗り越えて生きて行く事が出来るのだろうか不安
私は障害手帳貰えるほどの精神障害は無いみたいです、生活保護も、受けられる状態ではありません
351優しい名無しさん:2010/06/25(金) 09:31:44 ID:1jiEyXP0
失礼しました名無し限定なのにbeつけてしまいました

ごめんなさい・・・
352優しい名無しさん:2010/06/25(金) 11:53:14 ID:1e2m5KVF
>>351
いいって事よ
353優しい名無しさん:2010/06/28(月) 09:42:42 ID:9aZAWjjU
明日は日商簿記2級の結果発表です・・・
緊張する・・・怖い・・・
354優しい名無しさん:2010/06/29(火) 23:14:55 ID:AQyIfjKn
>>353
合格しているといいですね。
今日はとりあえずゆっくり休んで
明日に備えてくださいね。
355優しい名無しさん:2010/06/30(水) 01:55:11 ID:VnKamkAp
>>354
受かってましたよ^^
良かった・・・
356優しい名無しさん:2010/06/30(水) 23:55:06 ID:2PJQ1hTs
>>355
おめでとうございます。
357優しい名無しさん:2010/07/01(木) 07:12:03 ID:fiGbsKvO
おめでとう
358優しい名無しさん:2010/07/01(木) 09:27:26 ID:bsvf1se9
>>356
>>357
ありがとうございます^^
359優しい名無しさん:2010/07/08(木) 16:56:09 ID:EL6I/J+8
精神はよくなったのに体調がわるい
360優しい名無しさん:2010/07/08(木) 19:52:11 ID:TFUyZP23
>>359
体調が良くなれば万事OKだね!^^
361優しい名無しさん:2010/07/09(金) 07:16:06 ID:Pw1+UP61
さてと今日はメンクリ
362優しい名無しさん:2010/07/09(金) 17:47:22 ID:Pw1+UP61
リチウムから開放されたお^^
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:09:27 ID:cry0wjFd
メンクリおつ
364362:2010/07/10(土) 20:01:20 ID:cz+dbGop
>>363
ありがとうお
365優しい名無しさん:2010/07/12(月) 05:30:26 ID:LiKHV5n0
日商簿記2級に合格したけど、経理のアルバイトさえ受からない・・・
事務の経験は2年あるけど他はエンジニアやってた。31歳男で未経験は厳しいか
366優しい名無しさん:2010/07/12(月) 10:17:21 ID:UmSN6mZo
合格おめでとう
367365:2010/07/12(月) 13:04:02 ID:LiKHV5n0
>>366
え、ありがとう
ごめん、合格報告は先月にしてたんだけど・・・
でもありがとうね
368優しい名無しさん:2010/07/12(月) 13:08:00 ID:QWkxzO0q
>>367
ここはおまえのブログじゃねーよ。
資格全般板に行け。
369優しい名無しさん:2010/07/12(月) 16:53:55 ID:39/oZ6fq
合格おめでとう
370優しい名無しさん:2010/07/13(火) 00:40:17 ID:pTdPP8mB
>>367
卑屈になりすぎ
371優しい名無しさん:2010/07/13(火) 07:47:58 ID:HTDJ6rim
今日は絶対に外出しなきゃいけないのに雨か・・・
しょうがない、逝ってきます・・・
372優しい名無しさん:2010/07/14(水) 04:10:47 ID:HsMVl5pM
中途覚醒3回目で寝るのを断念した
うー・・・
373優しい名無しさん:2010/07/15(木) 21:12:48 ID:wmC6tAXH
明日は派遣会社に登録するぞ
いつかはいい仕事に巡り合えると信じる
374優しい名無しさん:2010/07/15(木) 21:13:40 ID:a75LAMS1
いいご縁があるといいね
375優しい名無しさん:2010/07/15(木) 21:38:02 ID:wmC6tAXH
>>374
ありがとう
いつか自分にも幸せってものが訪れると信じてる
376優しい名無しさん:2010/07/15(木) 21:46:30 ID:/jqV2NX2
今日もネットで何社か応募した。
昨日応募した所から早速、お祈りが来てへこんでる。
377優しい名無しさん:2010/07/15(木) 21:59:09 ID:wmC6tAXH
どんまい・・・
378優しい名無しさん:2010/07/18(日) 20:38:32 ID:aqTmVrXf
金が欲しい・・・月3万でいいから欲しい
交通費が・・・
379優しい名無しさん:2010/07/19(月) 04:22:43 ID:G9QIj8lS
>>378
交通費かさむよね・・・
380優しい名無しさん:2010/07/19(月) 04:34:33 ID:jmj6ueFX
test
381優しい名無しさん:2010/07/19(月) 12:23:12 ID:poW8243m
うりゃー
382優しい名無しさん:2010/07/19(月) 12:42:20 ID:xcUU1GvV
こりゃー
383優しい名無しさん:2010/07/19(月) 23:49:28 ID:lJa+W4Y0
どりゃー
384優しい名無しさん:2010/07/21(水) 11:06:20 ID:iLZPQaqi
今日から3日間3連続で派遣会社に登録だ
さすがにひとつくらいいい仕事あるよね・・・
385優しい名無しさん:2010/07/21(水) 14:16:12 ID:CF/FLrat
派遣会社に登録したはいいけど、ド○モショップとかソフト○ンクの窓口
勤務なんて無理・・・。
386優しい名無しさん:2010/07/21(水) 14:22:59 ID:a0OlY5du
公務員試験近いのに勉強手につかないわー
自分の体痛めつける妄想してると落ち着くから寝ながらしてる
387優しい名無しさん:2010/07/21(水) 14:30:18 ID:UtUwKCTQ
みんながんばってるな しかしあつい
388優しい名無しさん:2010/07/21(水) 17:41:31 ID:OMFvdUkd
暑いねぇ・・・
389優しい名無しさん:2010/07/21(水) 20:34:37 ID:iLZPQaqi
今日は収穫なしだったなあ

>>385
電話応対の仕事とかないですか?
390優しい名無しさん:2010/07/22(木) 00:37:47 ID:OzGyHd61
電話応対の仕事だと勧誘か苦情処理ぐらいしかないと思う・・・
どっちも鬱になるから止めた方がいいと思う
391優しい名無しさん:2010/07/26(月) 03:50:18 ID:wMhsytEV
そろそろ病院行かんとなぁ。
392優しい名無しさん:2010/07/26(月) 14:44:40 ID:hD3lvj6N
経理経験なし事務経験あり簿記2級とったばかりの三十路男ですが
金曜日に一般企業の経理事務でアルバイトの面接受ける事になりました。
スキルとキャリア言って「どうでしょうか?」って聞いたから大丈夫だろうけど、
軽々しく「書類送って」とか「面接来て」とか言って雇う気ほとんど無いってのは辞めて欲しい。

どっちにしてもすごい体力と精神力使うもんな・・・。
393優しい名無しさん:2010/07/26(月) 15:02:59 ID:FEi7Vkfk
テレアポの仕事は一回やったが
あれは健常者でもやめた方がいいな
裏返せば「あの仕事に耐えられる奴は自分の精神なんか病まねえ」
394優しい名無しさん:2010/07/26(月) 15:04:45 ID:hD3lvj6N
>>393
キツそうですな・・・
どのくらい働いていらっしゃいました?
395優しい名無しさん:2010/07/26(月) 15:42:34 ID:jIvfgwco
俺もテレアポ面接受けたことあるが今冷静に考えると絶対無理だなと思ってる
396優しい名無しさん:2010/08/06(金) 22:43:33 ID:thD6SGp1
日雇いの仕事始めたけど、派遣先でウンコ漏らした・・・
俺、死んだほうがいいのかな
397優しい名無しさん:2010/08/06(金) 22:46:25 ID:z7KtwhAe
>>396
どんまい!
398396:2010/08/07(土) 02:30:12 ID:gHItVsg6
>>397
ありがとう・・・
エビリファイ12mg飲んでて、恐らくそれのせいなんだ
2年飲んでる薬だけど飲むの辞めた。
どうなるかな・・・
399優しい名無しさん:2010/08/07(土) 09:15:17 ID:gHItVsg6
6歳も年下のガキに「なんで付いてくるんですか!?近づかないで下さい!」
って言われた
400優しい名無しさん:2010/08/07(土) 20:53:54 ID:SZkioA2k
>>399
気にすんな!
401優しい名無しさん:2010/08/07(土) 23:05:24 ID:4yfdzIjQ
>>399
だらだら付きまとわずに、質問があるならさっと聞けばよかったのかもね。
402優しい名無しさん:2010/08/08(日) 19:28:48 ID:DWTr99bE
>>399
ひでえな
人間全否定じゃないか
403399:2010/08/09(月) 03:59:20 ID:YVdgJ0nT
6歳年下のガキが嫌で仕事に入りたくないお・・・
404399:2010/08/09(月) 19:53:30 ID:YVdgJ0nT
>>401
同じ仕事頼まれたのにあさっての方へ行くから何回も呼び止めたんだ
そしたら振り向いてキレられた
405優しい名無しさん:2010/08/09(月) 19:55:34 ID:5P/gO7zT
おそろしい はたらくのこわい
406優しい名無しさん:2010/08/09(月) 22:01:21 ID:OkZNTmk3
まだ働きたくない。
407優しい名無しさん:2010/08/09(月) 22:04:14 ID:YVdgJ0nT
また新しい日雇い派遣会社探そうかな・・・
408優しい名無しさん:2010/08/10(火) 11:13:54 ID:w6pODDOt
日雇いか・・・
キツイのかな・・・
409優しい名無しさん:2010/08/10(火) 15:07:38 ID:3j3fHAHq
>>404
日雇いでしょ? 正直言って他人にいちいち構わないほうがいいかも。
2人1組じゃないとできない作業だったら話しは別だけど、
自分に言われた分の仕事をしたらいいんだよ。

あとは指揮命令者のほうに現状(苦情)を伝えた方が無難かな。
注意はその人からしてもらう。
日雇いだと年齢が上下とか関係ないから、同じ立場の人間から言われるより効き目があるでしょ。

無用なトラブルは避けた方がストレスが少なくて済むよ。
410404:2010/08/15(日) 17:08:39 ID:1//wdkS9
>>409
ありがとうございます。
派遣会社の営業担当には詳細を伝えておきました。
それにしてもあそこまで嫌われる意味が分からない・・・。
411優しい名無しさん:2010/08/18(水) 16:26:08 ID:R5RkbXpj
バイト先の飲み会ずっと断ってるなあ
どうも人が集まって飲み会とか拒否反応でるな
職場の人いい人ばっかで嫌ではないんだが
こういうのにも参加しないとやっぱだめなのかなあ・・・
412優しい名無しさん:2010/08/18(水) 16:37:49 ID:6nbogJSm
回避聖なんとかじゃまいか
413優しい名無しさん:2010/08/18(水) 19:37:59 ID:qHH6rdoS
なんか毎日ゲリラ的な下痢に襲われるんだが・・・
こんな事じゃ単発のアルバイトも無理だな・・・
414優しい名無しさん:2010/09/01(水) 23:00:33 ID:u3qtSqcc
主婦は立ち入り禁止かぁ〜
ダンナの給料激安だから働かなきゃなんないのに
415優しい名無しさん:2010/09/01(水) 23:09:07 ID:qE2tTMYL
>>414
そうですか・・・。
別に、主婦の充実生活を語ったりしなければ、いらっしゃってもいいと思いますよ。
ここは勝ち組になれなかったメンヘラさん達の憩いの場です。
416優しい名無しさん:2010/09/11(土) 11:30:21 ID:gyMjb5/k
無職のせいで体力が落ちてる
腹筋ローラーでバッキバキにしてやんよ
417優しい名無しさん:2010/09/15(水) 19:22:00 ID:4WZfVoRW
ふわふわ
418優しい名無しさん:2010/10/03(日) 02:20:57 ID:8Bs8o8wG
はーたまには普通に外で食事したいし、酒も飲みたいし、遊びたい。
体調も一向によくならないから勿論無理なんだけど。
周りが楽しそうにしてると、一人で勝手に疎外感を感じる。
419優しい名無しさん:2010/10/10(日) 13:38:59 ID:O1B9BVOK
>>414
ご主人はどんなお仕事を?
420優しい名無しさん:2010/10/10(日) 13:49:45 ID:uDfXRutW
ぬこはまだ〜16だから〜〜♪
ウチの老齢ぬこです(´;ω;`)ウゥ・・・
421優しい名無しさん:2010/10/11(月) 15:46:43 ID:6cHG+NzE
明日ハロワに行ってくる
422優しい名無しさん:2010/10/11(月) 16:41:23 ID:r4i/3lKE
>>421
偉い!うらまやしい
俺はまだ就業許可が下りない
423優しい名無しさん:2010/10/21(木) 11:48:43 ID:8W443+DU
>>414
>>1を100回読め。日本語も理解できんのか!

あなたは韓国人か!在日か!これだから、主婦は嫌いだ。子供手当は国民の血税だぞ。
424優しい名無しさん:2010/10/22(金) 10:09:36 ID:OFvLUet1
誰かいませんか?
425優しい名無しさん:2010/10/22(金) 16:46:35 ID:5laZlLiF
午前中のバイト1年続けてるが午後もバイトするか正社員になるため仕事探すか迷ってる
大学中退してヒキも入れると4年ぐらいヒキってて今のバイトが人生で初めてのバイト
これというやりたい仕事もあるわけじゃないしまじこれからどうしよう・・・
426優しい名無しさん:2010/10/22(金) 20:33:05 ID:E41AefYg
>>425
資格取るとか・・・
427優しい名無しさん:2010/10/22(金) 21:34:44 ID:aqGtRBYf
>>425
ジョブカフェいってみたら
428優しい名無しさん:2010/10/31(日) 23:31:50 ID:vLQSpft/
>>425
障害者手帳持ってるのなら職安の窓口に行ってジョブコーチ(だっけ?)に相談してみたら?
障害者就業支援センターとかで適職診断をしてくれる見たいだし
429優しい名無しさん:2010/11/04(木) 22:24:29 ID:50A+HqE4
うつになってから3年ニート生活してました
7月からハローワークに通ったり転職サイトで応募したりしてるんですが、
未だに職に就けずにいます
みなさん仕事に就けるのにどれくらい時間かかるんですか?
430優しい名無しさん:2010/11/14(日) 19:10:22 ID:bZDPxxiZ
>>429
俺は既卒になってから2年日雇いし、その後オフィス系の派遣会社に入りました。
事務らしい事務の仕事を得るのに3年半くらいかかりました。
431優しい名無しさん:2010/11/16(火) 14:23:57 ID:E08VKRRA
上げてやる、感謝しな!
432優しい名無しさん:2010/11/22(月) 19:54:58 ID:u/9YLmf6
バイト先の飲み会あるんだがどうやっていけばいいか全くわからない
1年やってるが半ば強制的に参加させられてる
今まで飲み会なんて経験ないから不安がどんどんでかくなっていくんだが
仲のいい人なんていないし
酒は多少飲めるがやっぱ最初はビールなの?
誰かアドバイスください
433優しい名無しさん:2010/11/22(月) 20:47:15 ID:ncArbsBt
無難にビールでいいと思う。
出口あたりの席を上手く確保できれば、困った時、トイレに逃げれるよ。
434優しい名無しさん:2010/11/22(月) 20:56:42 ID:iKy+momw
派遣の仕事クビになった・・・
またお世話になります
435優しい名無しさん:2010/11/22(月) 21:14:10 ID:u/9YLmf6
やっぱビールですか
飲めないことはないけどあんまり好きではないんだよなあ

それより会話できるか不安だわ
他の従業員は仲良く話してるのよく見るが俺完全に浮いてる感じなんだよなあ
まあ女性、主婦のパートが多いからどうしても引いてしまうんだが
自分の人見知りの激しさ悲しいなぁ・・・
436優しい名無しさん:2010/11/22(月) 23:04:49 ID:LttIDKOP
>>435
飲み会に全く行ったことがないの?とても若い人なのかな?

最初はビールってのは基本だし(アルコールが全くダメならウーロン茶って選択肢もあるけど)
アルコール飲めるのに最初の1杯に自分だけ他のもの注文するってのはだいぶKYな行為。
2杯目からはチューハイとか頼めばいいじゃん。

あと、もくもく食べててもまわりの人が話しかけてくるだろうし、
話しかけてこなくても、会費分の食事と酒をしっかり飲み食いしてくればいいよ。
忘年会とか新年会とかの強制参加型飲み会は、参加してるだけで十分だから、細かいこと気にしないで行ってこい。
437優しい名無しさん:2010/11/23(火) 03:44:51 ID:2MYvsltU
>>436
参加してるだけで十分で気が楽になってきました
ありがとうございます
438436:2010/11/23(火) 04:01:18 ID:qTd8+vZd
>>437
ちょっとでも気が楽になったのならよかったです。
行ってみれば案外楽しかったりするかもしんないし、おいしいもの食べておいで。
あと補足をちょっと。
夜も服薬してるなら、職場の飲み会では下戸で通すのもアリかと思う。
439優しい名無しさん:2010/11/23(火) 04:10:37 ID:2MYvsltU
>>438
色々ありがとうございます
夜も眠剤飲んでます
その辺も考えておきます
本当にありがとうございます
440優しい名無しさん:2010/11/24(水) 19:56:56 ID:9dWMhFVB
応援上げ
441優しい名無しさん:2010/11/24(水) 20:06:08 ID:5ha43UBm
32歳でCAD始めるってのは遅いかな
442優しい名無しさん:2010/11/24(水) 21:26:54 ID:UTGCTGCm
>>441
建築に興味があるなら遅くないぞ。
AUTOCADなら体験版+職業訓練、
JWCADならフリー+職業訓練、 がお勧め。
443優しい名無しさん:2010/11/24(水) 21:36:04 ID:5ha43UBm
>>442
なるほど。子供の頃から、細かい迷路を作ったりするのが好きだった
職業訓練がいいか。そうか。受けようかな。

ちなみにJWCADを勉強したいです。
444優しい名無しさん:2010/11/24(水) 22:49:22 ID:UTGCTGCm
>>443
JWCADは土木系で多い。建築系はAUTOCADが多いよ(建築物=3D傾向)。
職業訓練校がどちらを教えているかも、要チェックだね。
445優しい名無しさん:2010/11/25(木) 05:35:43 ID:16O5dbXT
>>436
なんか堅苦しい飲み会だな
俺のところはビールがデフォだけどチューハイ系とかもありだよ
ビール7に対して他が3ぐらい。
あんま気にしない。
普通に何飲みたいか?って聞いてくるし
あとは適当にみんなでワイワイやる。笑える話とかみんなで盛り上がる話とか出て適当に笑って楽しんで、料理や酒の追加注文が無いか回りに聞いたり適当に気を使って一次会で帰る組に紛れて帰って終了。
職場の忘年会や仲間の送別会は行かないほうが浮くから行くだけ行ったほうが良い

ただ突発的な飲み会は、逃げたほうが良い
みんながみんな参加する訳じゃないし無理して参加しても
誰もみんなで盛り上げなきゃと気を使ってくれる人がいないから
446443:2010/11/25(木) 09:01:42 ID:dGTX0FfW
>>444
アドバイスありがとうございます。
今日ハロワで相談してこようかな。
447優しい名無しさん:2010/11/25(木) 20:56:35 ID:2NyGwK4S
明日、面接行ってきます。
だけどとても不安です。
448優しい名無しさん:2010/11/25(木) 22:22:23 ID:dGTX0FfW
>>447
大丈夫。
このスレのみんなが採用を祈っているから。
449優しい名無しさん:2010/11/25(木) 23:49:37 ID:2NyGwK4S
447です。
ありがとう。
明日はがんばります。
450優しい名無しさん:2010/11/26(金) 17:52:46 ID:DZzDZRHk
449です。
人材育成事業でスクールに通うことになりました。
面接はみんな通るんですね。
451優しい名無しさん:2010/11/26(金) 23:12:15 ID:NdVrE+ub
>>450
お疲れさまです。
人材育成事業って?
452優しい名無しさん:2010/11/27(土) 16:28:00 ID:A9g/vdnf
学校に通うと月に十万円給付金がもらえるんだよ。
453優しい名無しさん:2010/11/27(土) 19:08:40 ID:npehsQAC
>>452
それって、失業保険ある人だけですよね・・・
454優しい名無しさん:2010/11/28(日) 00:30:04 ID:NgYHb9vD
>>453
そうとも限らないです。
ハロワ行って相談してみたら。
455優しい名無しさん:2010/11/30(火) 05:47:21 ID:z/BWl9Tn
>一生他人に寄生して暮らす気満々だよな
で、ポーズだけは一生懸命やってるのに仕事が決まらない可哀想なボクちゃん
こんなクズ製造した親は責任取れよ

↑結局、頑張って仕事探したって職がみつからなければクズらしい。
456優しい名無しさん:2010/11/30(火) 05:49:18 ID:z/BWl9Tn
ここに書いてあった

今思っていることをストレートに書き込むスレpart69
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1289817473/
457優しい名無しさん:2010/11/30(火) 05:55:47 ID:z/BWl9Tn
>974:11/30(火) 01:41 yLchHmTM [sage]
一生他人に寄生して暮らす気満々だよな
で、ポーズだけは一生懸命やってるのに仕事が決まらない可哀想なボクちゃん
こんなクズ製造した親は責任取れよ
458優しい名無しさん:2010/11/30(火) 06:16:35 ID:z/BWl9Tn
一生懸命探してるよ!
昨日だって体がなかなか動かなかったけどなんとか面接行けたしもしかしてって希望が持てる面接と仕事内容だったから‥けど数で落とされてもクズ人間なんだね…。
459453:2010/11/30(火) 06:24:17 ID:Z2MJJDVI
>>454
やっぱりもらえないようです。
ありがとうございました。
460優しい名無しさん:2010/12/01(水) 23:23:24 ID:DeYSgpcC
>>458
まあまあお茶でも
461441:2010/12/03(金) 01:16:49 ID:gBm9To97
>>442>>444
なんか別の板の他のスレで総攻撃くらいました・・・
CADや職業訓練なんて無意味だって・・・

いわく、実務は非常に細かく、精神病がいっそう悪くなるとか・・・
>>442さんはCADの実務経験があるのですか?
私は12月15日に建築CADの基金訓練の面接なのですが、
定員10人の所まだ2人しか応募していないようです。

日商簿記2級持ってるので経理のアルバイトも探していますが望み薄・・・
ああ、どうしたらいいんだろう。
462優しい名無しさん:2010/12/03(金) 01:48:35 ID:YgczkzAT
>>461 442だけど、、、、
悪い事を並べると、
・建築業界は休日が週1日しかない。
・サービス残業で、こき使われる。
・CADはオペレーターであって、建築全般の知識技術を身に付けていかないと先が無い。

と、言ったところかな。
お勧めは、工務店に何とか潜り込んで、こき使われること。
自分からも、どんどん食いついていくこと。

年齢的に背水の陣の覚悟があるのかな、と思ったから、悪い事は言わなかったよ。
ほかの職種(経理)と悩むぐらいの気持ちなら、無理かも…
463優しい名無しさん:2010/12/03(金) 01:59:04 ID:LCRcBy99
>>461
CAD業務についてるけど、その業界がまったくの未経験者がその歳でCAD勉強しても意味ないよ。
オペレーターといえど、建築か機械(働く職場による)の知識は浅くでも持ってないと無理。
スクールで教わってパソコンの操作ができても、図面を読めたり、専門用語がわかんないと実践では使い物にならない。
若い人なら「勉強を兼ねて」バイト程度には使ってくれるかもしれないけど、
いい歳して知識ゼロじゃ、CAD操作できても用無しだよ。
464441:2010/12/03(金) 02:09:11 ID:gBm9To97
>>462
・建築業界は休日が週1日しかない。
・サービス残業で、こき使われる。
  └→そうなんですか。それはメンヘラには厳しいですね・・・。

・CADはオペレーターであって、建築全般の知識技術を身に付けていかないと先が無い。
  └→これについては、仕事以外でも独学で建築の知識を深めようと考えています。

「年齢的に背水の陣の覚悟があるのかな、と思ったから、悪い事は言わなかったよ。」
  └→ありがとうございます。優しいですね。背水の陣の覚悟はあります。

しかし、週休1日サビ残ありはキツイですね・・・
建築CADの訓練を受けて、土木CADの仕事に就くのは無理ですかね?


ところで、>>463さんは>>462さんとは別の方ですか?
465441:2010/12/03(金) 02:13:57 ID:gBm9To97
でも、もしCADがそんなに未来のない仕事なら、
どうしてヒューマンとかのCAD講座は数十万の値がついてもやる人がいるのでしょう?
それだけの対価を払ってでも受けたい人がいるのなら、需要があると言う事では。

個人的には、今回の求職は長い目で見ているのと、CADが全くの無駄にはならないと
考えているので、数十万が月あたり数万で済むのなら儲け物だと思うのですが。
466優しい名無しさん:2010/12/03(金) 02:15:17 ID:YgczkzAT
別人ですよ。

私は、諦めた時が終わり、って思っているので、
32歳なら大丈夫じゃないか、と思ったので・・・
467441:2010/12/03(金) 02:19:52 ID:gBm9To97
>>466
とても嬉しいお言葉をありがとうございます。
頑張ります。
468優しい名無しさん:2010/12/03(金) 04:46:53 ID:Lxz3zPw1
私もCADオペに戻ろうかなあ…
他に何にも出来ないし。
悩みだけは膨らんでいくね…
469優しい名無しさん:2010/12/04(土) 04:25:26 ID:QySdaRw6
人が居ないね。
470優しい名無しさん:2010/12/04(土) 16:18:02 ID:+/6AxPe4
>>468
あまりCADオペレーターをやりたくないのですか?どうして?

>>469
その時間帯ではしょうがないですね
471441:2010/12/14(火) 04:42:59 ID:6vNJDQ8T
は〜人が居ない
明日はいよい建築CADの基金訓練の面接です・・・
人が足りなくて開講されなかったら辛いなあ・・・
472優しい名無しさん:2010/12/16(木) 17:54:22 ID:2OjNDDrv
コテがいるといやだよね
473優しい名無しさん:2010/12/16(木) 18:29:49 ID:7brH5WqU
>>472
でも「数字コテも禁止」とは書いてないしな・・・

>>471
どうだった?
474441:2010/12/16(木) 18:44:54 ID:ER5CBya1
人が足りなくて開講されずでした・・・
475優しい名無しさん:2010/12/16(木) 19:39:52 ID:7brH5WqU
>>474
そっか・・・
476優しい名無しさん:2010/12/21(火) 19:12:59 ID:ZSeZ3HN2
一応療養中になるのかな……最近安定してるし元気だから働けそう。
元気だから家での居心地が悪い。早く進学やら就職したい。ああああ。
でも働くとなると、すごいプレッシャーと恐怖で頭がおかしくなるっぽい。
よく覚えてないんだけど。
この歳で何もしてない&周りのリア充っぷり……どこで人生間違ったのか
まぁ生まれつきだよね。脳の機能の問題なんだから。生まれたのが間違いか。
477優しい名無しさん:2010/12/21(火) 19:25:18 ID:4Q3xP1/w
生まれたのが間違いとかは思わないな
要は出来不出来の問題で、脳の疾患があった=不出来って事さ
不出来を不出来と諦めず、リア充を追い抜かしてやろうと考えているよ
478優しい名無しさん:2010/12/29(水) 19:32:01 ID:6+DwVGDQ
>>477
かっこいい
479優しい名無しさん:2011/01/05(水) 10:50:45 ID:fhYZXlEQ
リア充になるぞっ!って思わないとね。
480優しい名無しさん:2011/01/05(水) 12:15:12 ID:xOuzkqOG
俺、今度機械CADの訓練受けるんだ・・・
481優しい名無しさん:2011/01/09(日) 08:07:38 ID:c8YyFKP3
>>480
頑張ってね
482480:2011/01/09(日) 08:12:46 ID:+Y03vjwM
>>481
おお、ありがとう
ほどほどに頑張るよ
483優しい名無しさん:2011/01/09(日) 08:40:18 ID:v5iMOUSB
大学行けなくなってやめちゃったから
仕事捜さないと

484優しい名無しさん:2011/01/10(月) 02:37:22 ID:MYaoqw+l
大学卒業して10年か
仕事が長続きしたためしがない。

大体夏ごろ辞める事になって、回復してバイトくらいは出来るようになるのが春ごろ。
もう何度目か。

正に冬眠、30過ぎたせいか今回は特に体力落ちがひどい気がする。
485優しい名無しさん:2011/01/10(月) 09:08:23 ID:Ee58YsWV
>>484
私も同じです・・・大体年末には辞める事になって、無職で何度正月を迎えたか。
しかも派遣で仕事をしているので辞めさせられたり辞めるのも簡単で・・・。
486優しい名無しさん:2011/01/28(金) 06:36:16 ID:qmuHGX68
age
487480:2011/01/29(土) 08:05:47 ID:iOQORwtH
訓練受けるのやめた
諦めるのも勇気?
488優しい名無しさん:2011/01/29(土) 16:26:46 ID:4jY/5eLM
そうなんだ
489480:2011/02/02(水) 08:29:15 ID:mvVMZw7m
AutoCADの基礎作りのために始めたJw_CADが、まったく頭に入らなかった
やめて正解だったな。多分訓練してても落ちこぼれになるだけで職に結びつかなかったろう
490優しい名無しさん:2011/02/02(水) 08:29:57 ID:Dszhxbgo
つぎだね
491優しい名無しさん:2011/02/02(水) 08:42:43 ID:Ya0BA6Kh
うちなんかは、人足りなくて困ってるぐらいなのに…おまいらときたら…幸せものだな
492優しい名無しさん:2011/02/02(水) 08:58:49 ID:Dszhxbgo
yatottekure
493480:2011/02/02(水) 13:18:32 ID:mvVMZw7m
>>490
うん、そうだね
ありがとう
494優しい名無しさん:2011/02/05(土) 23:32:41 ID:9CyLOLmj
>>484
>>485
毎回人間関係で揉めて追ん出されてる
死にたいわ
今なんか10社め探してんだもん
495優しい名無しさん:2011/02/06(日) 08:11:35 ID:I1w2XFOU
>>494
職歴なんてチョチョイといじっちゃってかまわないよ
496優しい名無しさん:2011/02/16(水) 20:23:48 ID:zyto4l5U
>>489
>AutoCADの基礎作りのために始めたJw
AutoとJWじゃ全然操作方法が違うんだから、両方覚えたくて学ぶならいいけど、
Autoが最終目的なら筋違いすぎって感じがする。

両方ともスクールで一から操作方法を学ぶ予定なら、そういう考えでもいいけど、
JWだけスクールで習って、就職先でいきなりAutoを扱えって言われても、
きっとまごまごするだけで何一つロクにできないと思うよ。

基礎づくりっていうなら、図面の見方とか製図の用語とか意味とか図形(とくに展開図)
なんかの勉強をすることじゃないのかな?

キツイことを書いたかもしれないけど、CADオペ(メインはAuto)やってた人間からの意見です。
497優しい名無しさん:2011/02/16(水) 20:50:17 ID:2Ak+cmHX
毎日ハロワ行った方がいいんだろうか
毎日ハロワ行ってる人いる?俺は1週間に2回くらい・・・
498優しい名無しさん:2011/02/17(木) 07:26:04 ID:+4ViBpef
寝たきりからとりあえず追い込まれてきて、何とか試用期間を受けさせてもらえる事になった。昨日までうれしかったけど、口コミが最悪で…もしかしてブラック?って思ったら不安になってきちゃった…。
明日に迫ってる…。まずは寝て起きられるかが問題。
499優しい名無しさん:2011/02/17(木) 08:38:55 ID:UOg5Y4ZJ
>>498
おめでとう!
2ちゃんねるは不満がある人の集まりだから、有名な企業はけなされる事が多いよ
気にしなくていいと思うなあ
500500:2011/02/17(木) 11:09:30 ID:hl3/RxI+
 ∩∩ 
 (*'A`) <500
c(_uノ
501優しい名無しさん:2011/02/17(木) 19:57:41 ID:RWBYtubw
体調悪化して派遣の仕事辞めた。
またここに出戻り。
502優しい名無しさん:2011/02/17(木) 20:01:35 ID:UOg5Y4ZJ
>>501
おかえり。
きっとすぐ次が見つかるさ!
503優しい名無しさん:2011/02/17(木) 20:15:26 ID:RWBYtubw
>>502
ただいま。ありがとう。
しばらくはマターリするよ。
504優しい名無しさん:2011/02/21(月) 17:15:58.09 ID:XiCq0WoY
みんな病気のこと面接で隠さずいってる?
505優しい名無しさん:2011/02/21(月) 18:03:54.78 ID:bMZGXcNx
>>504
言うわけないじゃん・・・
今日も病気のこと隠して面接受けてきたよ
506優しい名無しさん:2011/02/21(月) 19:31:54.41 ID:XiCq0WoY
だよね・・・はぁ・・・
507優しい名無しさん:2011/02/21(月) 20:07:36.73 ID:bMZGXcNx
>>506
どうしたの?
ひょっとして、病気のこと言わないと働けないくらい病気がひどいの?
508優しい名無しさん:2011/02/21(月) 21:03:12.64 ID:XiCq0WoY
病気はいいんだけど。会社辞めた理由とか空白期間の説明とかがどうしたらいいか・・・
嘘ついて面接受けるのが嫌になってひきこもったからもうどうしていいか
509優しい名無しさん:2011/02/21(月) 21:12:34.69 ID:wYeLvVb+
>>508
一度ハロワに行って、職歴の書き方とか、空白期間をどう説明したらいいかアドバイスもらってきたら?
むこうは国の機関だから、なるべく働けるようにって方向でうまい説明を一緒に考えてくれると思うよ。
管轄のハロワが来る人の多いハロワだったら、事前に相談時間の予約してから行ってみるといいよ。
510優しい名無しさん:2011/02/21(月) 22:04:59.30 ID:XiCq0WoY
なるほど明日行ってみます。ちょうどやりたい仕事もあるので聞いてきます。
511優しい名無しさん:2011/02/22(火) 11:45:37.12 ID:WVmIltY5
今日明日と派遣会社の登録だ
昨日のアルバイトの面接は意味分からなかったな
「あなたは立派だからうちのパートみたいな仕事をさせるのはもったいない」なんじゃそりゃ
512優しい名無しさん:2011/02/22(火) 16:48:28.52 ID:eARyTH6F
面接受ける度に自信がなくなる…。何だか自分が本当にダメ人間だって否定されてる気がしてくる。ダメ人間だから仕方ないけど…。早く決まるといいな。
513優しい名無しさん:2011/02/22(火) 20:00:17.18 ID:koMAlML1
普段から人と会話するのにも中々うまく伝えれないからなあ
そのたびに辛くなる
514優しい名無しさん:2011/02/22(火) 20:03:17.79 ID:WVmIltY5
みんな頑張ってやりたい仕事見つけようぜ!
いつまでも負け犬扱いされてたまるかよお!
515優しい名無しさん:2011/02/22(火) 21:11:14.13 ID:gmKW3a13
ネットショップで小額起業するぞ!
516優しい名無しさん:2011/02/23(水) 00:04:36.84 ID:K0RQx2ac
ほんと面接はgkbrだよね。何とか嘘がバレないように取り繕うのも面倒になってきた。
受かってもその中でうまくやっていける自信もないし。
自分から辞めた仕事でも期間が決まった仕事だったのでとか言って切り抜けてる。
517優しい名無しさん:2011/02/23(水) 12:54:34.98 ID:0M0qazbk
ハロワ相談してきたけど自分で考えろ的な感じで笑顔でスルーされた・・・
518優しい名無しさん:2011/02/23(水) 17:10:06.10 ID:81WtLxCL
アルバイト不採用の電話キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
また「オーバースペックなので」だって。意味分からんって言ったじゃないか
思わず「おとといもオーバースペックで不採用になったんですよ」って言ってしまった

>>517
ドンマイ。ここで聞くといいよ

職歴詐称の正しい方法14日目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1293812693/l50
519優しい名無しさん:2011/02/24(木) 11:47:22.33 ID:v3PutkqT
今日もタウンワークは見たことある企業ばっかり・・・
520優しい名無しさん:2011/02/24(木) 14:44:39.11 ID:v3PutkqT
しかも雨かよ・・・
521優しい名無しさん:2011/02/28(月) 10:11:05.41 ID:dKDyVeV0
名無し雑談ってこのスレだけになったのか…
522優しい名無しさん:2011/02/28(月) 10:55:18.28 ID:hVii4+c6
>>521
ホントだね。びっくり。
30代スレとか好きだったんだけどなあ。
523優しい名無しさん:2011/02/28(月) 11:43:42.00 ID:CsgEXkT1
もうすぐ三十路なのに友達0彼女にも浮気されて寂しい。そんな中で鬱→休職して、どうしたらいいかわからない。みんなはぬくもり欲しいときどうしてるの?風俗?
524優しい名無しさん:2011/02/28(月) 11:59:56.52 ID:hVii4+c6
>>523
薬のせいか、ぬくもりすらほしくないな、俺
525優しい名無しさん:2011/02/28(月) 12:16:56.98 ID:Td3bEP2S
ずっと一人だからもう寂しくない
526優しい名無しさん:2011/03/02(水) 11:28:30.79 ID:xoj72Zrf
電話が怖い手が震える・・・・
527優しい名無しさん:2011/03/02(水) 11:53:58.74 ID:i0IkyP1o
>>526
電話で殺されたりはしないんだから、安心してかけよう
528優しい名無しさん:2011/03/02(水) 13:15:20.64 ID:i0IkyP1o
ハローワークの職業相談2回やって求人票10枚出してもらった紹介状1枚・・・
529優しい名無しさん:2011/03/02(水) 13:20:41.06 ID:4ZrKZxix
専門学校時の同級生の人生と自分比べると死にたくなる

自分→新卒時に就職できずそれでも夢を諦めきれず、バイトしながら
教室通ったり勉強続けてる
同級生→説明&受けた一社目の会社で内定。新卒で就職してプロとして
今でも仕事してる。そして今年結婚

しにたい
530529:2011/03/02(水) 13:24:38.09 ID:4ZrKZxix
誤爆…
531優しい名無しさん:2011/03/02(水) 14:02:36.71 ID:i0IkyP1o
>>529-530
いらさい
532優しい名無しさん:2011/03/02(水) 18:11:39.03 ID:nkIb1XtB
>>529
気持ちすごくわかる。
私は新卒では何とか就職したんだけど、うまくいかず退職。
その後派遣とか転々と…
同級生はもう3年目とかで仕事も私生活も充実してるのに…
533優しい名無しさん:2011/03/03(木) 15:50:43.65 ID:N5I6C99M
バイトだけど受かった。欝だったって馬鹿正直に答えたけど受かった。
534優しい名無しさん:2011/03/03(木) 17:16:16.38 ID:AhP40EU2
>>533
おめでとう!うおお!
無理しないで仕事長い目で見て長く続けてね
俺の分まで幸せになってね (´;ω;`)ウッ
535優しい名無しさん:2011/03/03(木) 17:23:39.72 ID:ep4y88Kf
>>533 やったぜ
536優しい名無しさん:2011/03/03(木) 17:50:11.84 ID:N5I6C99M
ありがとう>>508=533です。
曲がらずに世を渡れたことを今は感謝したいです。
537優しい名無しさん:2011/03/03(木) 19:01:13.07 ID:HvYUTcuY
障害者枠で第一次受かった。
二次受かって、本採用になりたい(TωT)
もう無職はいやだ
538優しい名無しさん:2011/03/03(木) 19:10:14.74 ID:AhP40EU2
>>537
おめでとう!あとひと息だね!
539優しい名無しさん:2011/03/03(木) 19:11:47.92 ID:2bguAG40
私も昨年九月末より無職です。
本当に何も属してないのは辛くて、私には妻がいますが、罪悪感しか感じられず、就職活動をし、落ち、また落ち込んで、家にいたくなくて外ブラブラして、でもバイトでもいいやと思ったのですが、本当にバイトでさえ、受かる気がしなかったです。
ただ、最後の最後で就職活動した先で正社員に決まりました。来週月曜から勤務です。正直怖いです。退職証明やら健康診断やら卒業証明など用意するのでも辛かったですが、何とか無事終わりました。
昔はプライドの高い人間でしたから、お金持ちになってとか、色々と考えてましたが、もうとりあえず、ちゃんと働けるように前を向いて行きます。
長文すいません。
540優しい名無しさん:2011/03/03(木) 19:14:22.46 ID:6EQ/ab9l
あとぴーが療養してても1年に1回は2ヶ月くらいくたばるんだけど
俺どうすればいいの。
こんな体なのに健常者扱いで、痛くて不気味がられてステづけでどうするの。
いきたい
家族に恩返ししたい。つかれた。
541優しい名無しさん:2011/03/03(木) 19:14:28.63 ID:AhP40EU2
>>539
かげながら応援していますよ
幸せになれることを祈っています
というか、私の分までお幸せに(:_;)
542優しい名無しさん:2011/03/03(木) 19:15:21.78 ID:1cKbRTiu
>>539
がんばれ
543優しい名無しさん:2011/03/03(木) 19:23:20.93 ID:6EQ/ab9l
弟がおこっている。
もうどうすればいいかわからない。
疲れた。
544優しい名無しさん:2011/03/03(木) 19:26:47.29 ID:AhP40EU2
>>540
>>543
好きなだけここで愚痴を吐き出すといいよ
誰かが受け止めてくれるから。きっと
545優しい名無しさん:2011/03/03(木) 19:32:11.67 ID:6EQ/ab9l
>>544
ありがとう。
自分がまともにならなければ友人関係なんて気づけないときづいて、メールとか無視した。
体なおらない。
みんなともはなせない。
家族は優しくしてくれる。
でも、ぼくはわがままだから、たまに怒られる。
もう、つかれた。いたい。さびしい。
546優しい名無しさん:2011/03/03(木) 19:46:00.27 ID:AhP40EU2
>>545
アトピー板行ってみたら?
547優しい名無しさん:2011/03/03(木) 20:08:56.53 ID:6EQ/ab9l
>>546
救世主とかいうコテがあばれてつらいこといってたし、
なにより、みんなの声がなまなましくて逆に落ち込んでた。
すくいがない。
返事してくれてうれしい。
ありがとう。
548優しい名無しさん:2011/03/03(木) 20:41:42.81 ID:HvYUTcuY
>>538 ありがとう(TωT)頑張るよ!
549優しい名無しさん:2011/03/03(木) 20:54:23.72 ID:6EQ/ab9l
となりのやつもうちのほうをからかってる陰険だ。迷惑してる。
550優しい名無しさん:2011/03/08(火) 08:37:59.23 ID:FfngjSwT
父親が「ハロワで仕事探しても見つからんし、嫌な思いするだけだろ」
って言ってきた。確かにそうなんだけどな・・・どうしよう
551優しい名無しさん:2011/03/08(火) 11:24:03.07 ID:5iWBXVrQ
派遣の仕事の電話を折り返すのが辛い
働きたいんだけど、前のバイトで自分の無能さを思い知って
怖くて怖くて仕方がない
前の仕事の紹介も電話を折り返して結局断って、その後ひとりで馬鹿みたいに号泣した
俺は結局働くのが嫌なんじゃないか?
誰にも言えない
みんながんばってるのに。こんなんだから。ごめんなさい
552優しい名無しさん:2011/03/08(火) 11:26:37.28 ID:FfngjSwT
>>551
謝ることないよ
派遣会社は、登録スタッフが働いてくれて儲かるんだから、
自分がダメとか思わずに、遠慮なく仕事すればいいんだよ
553優しい名無しさん:2011/03/08(火) 11:41:07.10 ID:5iWBXVrQ
>>552
今、電話返そうとしたんだけど、涙と鼻水が止まらなくて息も苦しい
何が悲しいのかも分からない
でもレスありがとう。もっと気楽になれればいいのにな
554優しい名無しさん:2011/03/08(火) 12:25:41.29 ID:FfngjSwT
>>553
こんなスレもあるよ

泣き虫さん集まれ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1245556647/l50
555優しい名無しさん:2011/03/08(火) 13:13:54.62 ID:5iWBXVrQ
>>554
ありがとう。行ってくる
ちなみに何とか電話できたよ。でも担当者が不在だった
556優しい名無しさん:2011/03/09(水) 22:32:35.49 ID:PwmQ5RHq
534です。
3/7から働く事が無事出来ました。
今日で3日目です。今、電車で帰ってるんですが、すごい疲れました。
この3日は机上研修でした。
普通、会社の商品やら組織の話かもしれませんが、この3日ずーっと、健康と笑顔と挨拶についての説明でした。
健康はともかくとして挨拶と笑顔って何て難しいんだろ。
557優しい名無しさん:2011/03/09(水) 22:36:40.51 ID:PwmQ5RHq
度々すいません。それで、机上研修なので、別に何かやらされるという訳ではないのですが、やはりやってみないとわからないからやりなさい。と言われ、家に帰って笑顔?でただいまと言ったら、どうしたの?って驚かれました。
他人を幸せにする笑顔もあるんですね。
辛いですけど、これからやるのは営業ですけど、まぁ、少し良い事を聞いたなと思いました。
長文すいません。
558優しい名無しさん:2011/03/10(木) 00:41:08.58 ID:D+URKWFy
>>556
営業なら対人スキルを磨くことも重要なことだから、
基本中の基本の「挨拶」「感じの良い笑顔で接する」の訓練はまずやらないとね、と思うけど。
あなたはちょっと考え方が甘いのか、社会に出た経験が少なすぎるのかな。
559優しい名無しさん:2011/03/10(木) 08:14:39.23 ID:s7rjMkyQ
営業とか俺絶対無理だわ・・・
医者行ってこよ
560優しい名無しさん:2011/03/10(木) 17:12:18.34 ID:8+mtF7BP
派遣の会社から突然「明日、派遣先での面接があるので受けてきてください」
と言う旨の電話が入った。内容は物流のピッキングだそうで
不安だけど、なんとかやってくる
561優しい名無しさん:2011/03/10(木) 18:08:01.84 ID:n12k+4uk
ただいま無職中。。。
562優しい名無しさん:2011/03/10(木) 18:28:46.50 ID:s7rjMkyQ
>>560
今じゃ倉庫のピッキングの派遣でさえ面接あるのか・・・
がんがってね

>>561
おれもー
563優しい名無しさん:2011/03/10(木) 18:55:40.89 ID:QxlTlCc7
ピッキングは、腰が痛くなるので気をつけてね。。。
564優しい名無しさん:2011/03/10(木) 19:55:17.56 ID:8+mtF7BP
>>561-562
ありがとう
565優しい名無しさん:2011/03/10(木) 20:31:13.01 ID:28Mv459o
来週半年ぶりの面接が2件
しかしいずれも1人か2人の枠に応募が20〜30人で
全く受かる気もしなければ前向きにもなれない
でももう金はないし…薬の量だけが増えていく
566優しい名無しさん:2011/03/10(木) 22:16:28.84 ID:7lOF5qCQ
療養中
567優しい名無しさん:2011/03/11(金) 13:23:14.40 ID:Fg+0vXn+
ただいま療養中。。。
568優しい名無しさん:2011/03/11(金) 15:42:09.83 ID:9BXDkqfp
ただいま、地震中。
569優しい名無しさん:2011/03/11(金) 17:01:43.30 ID:IvXMQ5yl
みんな、大丈夫か?
570優しい名無しさん:2011/03/11(金) 18:09:00.85 ID:WGAUJP6p
21世紀で最大の地震だろうなあ
みんなの無事を祈る
571優しい名無しさん:2011/03/11(金) 18:31:54.11 ID:WGAUJP6p
21世紀どころか国内最大になっとる・・・
まじで言葉が出てこない・・・
572優しい名無しさん:2011/03/13(日) 09:41:00.56 ID:BUt8ihsu
ただいま療養中。。。

573優しい名無しさん:2011/03/15(火) 17:56:18.75 ID:dj2jaM5F
明日面接だ
帰りの電車あるのかなあ・・・
574優しい名無しさん:2011/03/15(火) 20:18:37.22 ID:HPHWd16R
ただいま長期療養中。。。
575優しい名無しさん:2011/03/16(水) 04:42:57.76 ID:gPuYvQsN
中途覚醒か
576優しい名無しさん:2011/03/16(水) 18:36:05.70 ID:txmmKx/m
ただいま長期療養中。。。


577573:2011/03/16(水) 18:57:31.68 ID:gPuYvQsN
帰りの電車どころか行きの電車すらなかったよ・・・
今日は派遣会社での面接で、明日派遣先での面接だけど、
ひょっとしたらこのスレ卒業になるかも・・・
578優しい名無しさん:2011/03/16(水) 19:10:25.19 ID:yKmO3uZx
おめ
579優しい名無しさん:2011/03/16(水) 19:13:05.69 ID:gPuYvQsN
>>578
ありがとうm(_ _)m

でもまだ決まったわけじゃないので・・・精一杯頑張るよ
580優しい名無しさん:2011/03/16(水) 19:14:55.88 ID:yKmO3uZx
ファイト・・8^0^8
581優しい名無しさん:2011/03/16(水) 19:43:31.63 ID:8BZ+E42b
これからも、療養する予定・・・・。
582優しい名無しさん:2011/03/16(水) 20:30:36.84 ID:9KHm0opK
これからも、長期、療養する予定・・・・。
583優しい名無しさん:2011/03/23(水) 14:39:56.61 ID:WDS+8jM3
今日は18時20分から停電かよ・・・嫌だよ・・・
584優しい名無しさん:2011/03/23(水) 16:29:47.54 ID:M3mEoviB
鬱の人は可哀想だが休職して職場確保してる奴は超甘え。
585優しい名無しさん:2011/03/23(水) 20:43:34.54 ID:+EN1dLfB
るせー
586優しい名無しさん:2011/03/23(水) 21:10:43.49 ID:WDS+8jM3
停電オワタ
はー辛かった
587優しい名無しさん:2011/03/23(水) 21:48:27.42 ID:DRjdK5t/
ツラカタ?
588優しい名無しさん:2011/03/23(水) 21:55:40.57 ID:WDS+8jM3
ツラカター
589優しい名無しさん:2011/03/23(水) 22:42:28.31 ID:pnufFW0Z
パワハラに耐え続けて15年。完全に壊れました。
手塩にかけた部下や同期にも裏切られて、緊張の糸が切れちゃった。
社会的地位はあったけど、たえられなかったよ。自分にもう少し我慢強さがあったなら・・・
自殺に成功してたかもな。いまは薬漬け。国家資格はあるが仕事も奪い合い。

もういや。ブロバリンもラボナも効かないよ。事理弁識のない状態になりたいよ。
590優しい名無しさん:2011/03/23(水) 23:03:51.27 ID:HZ/2AHrK
ツライネ
591優しい名無しさん:2011/03/24(木) 00:31:53.02 ID:uUrSmEcr
ただいま長期療養中。。。

592優しい名無しさん:2011/03/24(木) 16:25:50.78 ID:g6cHi6Re
親のすねかじり状態だけどとうとう貯金がなくなった・・・
焦る必要ないと思っても焦るわ・・・
593優しい名無しさん:2011/03/25(金) 11:37:55.93 ID:MskdOiqp
派遣決まってたけど地震で白紙になっちゃった
594優しい名無しさん:2011/03/25(金) 11:45:59.03 ID:7RhGxYPs
>>593
マジかよ!
おまえは悪くないよ!全然気にする事ないんだぜ!
俺も地震で決まりかけの派遣の仕事白紙になったんだ。よく分かるよ。
自然災害だからしょうがないよなあ・・・
595優しい名無しさん:2011/03/26(土) 13:40:54.24 ID:Q8oFLK5i
就労許可が出るまで丸二年かかった
就活してるがなかなか受からん…
短期バイトはやらせてもらえたけど、厳しいな…
596優しい名無しさん:2011/03/26(土) 13:49:41.20 ID:NYfEXVJn
>>595
このご時世だから、「短期バイトしながら仕事探していましたが、見つかりませんでした」
でいいんじゃないかな?
間違っても「心の病気だったので・・・」って言ってはダメだね
597優しい名無しさん:2011/03/26(土) 21:38:24.51 ID:Q8oFLK5i
>>596
サンクス

離職理由が病気療養の為なんだよ
脳外科で診断受けたんだけど、就労許可出るまで長かったわ
去年から就活してるけど面接には行けても内定が出ない…
正社員の職歴は一応三年八ヶ月あるけど、来月で30になるから不安だよ
598優しい名無しさん:2011/03/27(日) 02:18:00.14 ID:445L72Rf
599優しい名無しさん:2011/03/29(火) 09:47:21.04 ID:/ubAJMkB
長期離脱中・・・・。
600優しい名無しさん:2011/03/29(火) 10:47:24.93 ID:EXySXhI1
今日は派遣の集団面接だ
集団面接なんてはじめてだ・・・行ってきます
601優しい名無しさん:2011/04/01(金) 17:18:07.87 ID:MnDv4DLM
>>600
おつかれさまです。 
602600:2011/04/01(金) 18:12:35.45 ID:PGkDhsVL
>>601
ありがとうございます
職歴を手短にって言われたのに長々と説明してしまった・・・
603優しい名無しさん:2011/04/01(金) 18:18:39.58 ID:v9EeWSdR
気合がでちゃったのねぇ
604600:2011/04/01(金) 18:53:05.62 ID:PGkDhsVL
>>603
そうなんです・・・
結果は来週まで出ません。はあ緊張するなあ
605優しい名無しさん:2011/04/01(金) 18:55:56.38 ID:v9EeWSdR
どきどきするよねえ ひとしごとおわたしまったりしよ
606優しい名無しさん:2011/04/01(金) 19:03:52.25 ID:PGkDhsVL
>>605
そうですね。まったりします。
ありがとぅ。
607優しい名無しさん:2011/04/01(金) 19:04:58.98 ID:oCme79lA
ひさびさに応募しようとしてみたが
もう最初の電話の段階でしどろもどろ、gdgd
これはもう200%ダメだと思ったら半笑いになってた
電話取った人、キチガイがかけてきたと思っただろうなぁ
まぁその通りだけどさ・・・また薬が増えそうだ
608優しい名無しさん:2011/04/01(金) 19:13:58.43 ID:PGkDhsVL
>>607
お疲れさま
慣れだよ慣れ
609優しい名無しさん:2011/04/02(土) 12:57:06.09 ID:XAmLdnCN
半年ぶりのハロワ、どうせ書類もろくに通らないだろうと思って
適当に何件か問い合わせてもらったら、いきなり来週2日続けて面接入った
今から不安で胃が痛い
610優しい名無しさん:2011/04/02(土) 13:21:09.20 ID:ni4yR40O
>>609
胃薬飲んで、気張らずに行こう!
611優しい名無しさん:2011/04/03(日) 23:29:26.61 ID:JNg/uYek
よし、明日から活動してみよう。
今日は薬が効いてて良く眠れそうだ。
明日目覚めた時の気分が前向きならいいなぁ。
612優しい名無しさん:2011/04/04(月) 00:36:51.87 ID:nwkD4+Dx
>>611
おやすみなさい。
613優しい名無しさん:2011/04/04(月) 08:12:52.61 ID:nNiV9vO/
今日たぶん派遣の面接の結果が出る!
勝てば天国負ければ地獄、まさに!

うぅー緊張して具合が悪いw
614優しい名無しさん:2011/04/04(月) 09:16:28.84 ID:lh3qx+Tw
おお うまくいくとええねぇ
615優しい名無しさん:2011/04/04(月) 09:19:08.08 ID:nNiV9vO/
>>614
ありがとう
もう努力出来る事がないから、ひたすら祈っています・・・
616優しい名無しさん:2011/04/06(水) 11:52:47.75 ID:3bLDj1FA
>>610
ありがとう

2日連続面接の1日目オワタ
哀しいほど手応えなし
採用は業務とのマッチングだから本人の能力とは関係ないよ
みたいな、不採用前提の慰め的な事まであらかじめ言われたw
明日もあるのに鬱来そう・・・
617615:2011/04/06(水) 12:32:22.36 ID:xG1K8NFE
>>614
ごめんなさい、落ちたよ・・・
618優しい名無しさん:2011/04/06(水) 16:01:24.16 ID:TjsZaf52
夜寝て昼寝ての繰り返し・・・
619優しい名無しさん:2011/04/06(水) 16:11:31.94 ID:LRYe00VP
俺も眠りっぱなしで今起きた
夜も寝てるのに昼間も寝っぱなしだ・・
仕事辞めてからすぐ再就職するつもりだったけど無理っぽい
酷く疲れやすいしダルい
620優しい名無しさん:2011/04/06(水) 16:13:36.87 ID:TjsZaf52
まったく同じ・・・
621優しい名無しさん:2011/04/06(水) 16:17:14.09 ID:LRYe00VP
テレ東で今そういうのは体内時計が狂ってるからとか言ってる
そういうレヴェルじゃない気がするんだがどうだろう・・
622優しい名無しさん:2011/04/06(水) 16:18:24.25 ID:xG1K8NFE
最近中途覚醒が多すぎ・・・
623優しい名無しさん:2011/04/06(水) 16:27:20.96 ID:LRYe00VP
運動っても外に出れないんだよねぇ・・・
酷く億劫だし辛くて続かない・・
624優しい名無しさん:2011/04/06(水) 16:28:53.63 ID:xG1K8NFE
障害年金(3級)が15日に入るまで貯金ゼロ・・・
母親から10000円借金・・・泣けてくる・・・
625優しい名無しさん:2011/04/06(水) 16:34:46.25 ID:LRYe00VP
俺は失業給付アテにしたいんだが資料は揃ってるのにハロワ行く気力無くて先延ばししてる
そうじゃなくてもすぐ貰えるわけじゃないのにこの億劫さ加減は尋常じゃない。。
626優しい名無しさん:2011/04/07(木) 16:03:34.85 ID:0Tt30v/O
昼前に起きて夕食の買い出しに出掛けて昼食後に昼寝して夜に起きて
夕食を食べてまた寝る。毎日こんな感じ。。。
627優しい名無しさん:2011/04/07(木) 16:12:16.09 ID:PdVn79tv
>>626
早起きして朝一番でハロワ行こうぜ
628優しい名無しさん:2011/04/10(日) 01:42:17.06 ID:b71llEGs
>>625自分も先延ばししていたけどやっといけた。
行かないと受給がさらに先延ばしになってしまうから・・・

629優しい名無しさん:2011/04/13(水) 17:59:33.87 ID:IOFTP/RJ
ここに書き込んでいる人たちは皆若いのかな? 当方、40代前半。
2月に過労でダウンして入院&自宅療養。体調がよくなりかけたところで大地震。
さらに年度末の業績考課では、数点の差で昇格見送りとなった上、同期が部署の上司に。
本当なら今月から復帰の予定が、精神面の悪化で現在も引き続き自宅療養中。
会社に行きたくないし、やる気も起こらず。それに眠くなるのに夜眠れないのがつらい。
630優しい名無しさん:2011/04/13(水) 18:03:25.87 ID:np0V29fu
>>629
32歳で求職中です
病気をしっかり治したいですね
631優しい名無しさん:2011/04/13(水) 20:48:44.17 ID:UvDlIcog
みんな苦労してるね。俺も頑張らないと!
632優しい名無しさん:2011/04/14(木) 18:50:08.26 ID:ugm2qLK0
バイトしたいけどねえ・・・・・・・・・・・・・・・・
633優しい名無しさん:2011/04/14(木) 20:26:14.89 ID:c17YoRAK
最低限の収入でも、今の体調を考えて出来る範囲のバイトを・・・
と、1日3時間の掃除みたいなのを応募しまくったけどそれすら受からない
634優しい名無しさん:2011/04/14(木) 20:28:52.10 ID:pgmVpI2+
ぬうううわああああああ
635優しい名無しさん:2011/04/14(木) 20:50:02.50 ID:YeuuOMdt
1日3時間が、限度だよなあ・・・・
636 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/15(金) 09:16:04.17 ID:SGyfz55l
なんていうか現状維持が精いっぱいで新しいことなんてできない。
でも何か新しいことをしていかないと生きていけない
どうすりゃいいんだよもう・・・
637優しい名無しさん:2011/04/15(金) 09:21:07.97 ID:RyMtmELk
IT業界で病気になったのに、IT業界から2日に一回くらいオファーが来るお!!!
希望の仕事ではアルバイトも派遣も受からないお!!!
638優しい名無しさん:2011/04/15(金) 13:08:42.90 ID:oE9p1Glq
今日こそ行こうと思っているのに・・・・・
ハロワに・・・・・
足が・・・・・
向かない・・・・・・・・
639優しい名無しさん:2011/04/15(金) 16:39:20.12 ID:UKmFWdbQ
オレには無理だよ・・・・・・。
640優しい名無しさん:2011/04/15(金) 17:27:05.69 ID:RyMtmELk
このままだとまた派遣で働く事になりそうだ・・・
641優しい名無しさん:2011/04/16(土) 20:17:51.41 ID:mSJ4B1XO
まだまだ波があるので
上がってる時にハロワ行って紹介状出してもらうんだけど
たちまち下がって応募書類作れなくなる
薬減らしてる分酒に逃げてる
このままじゃダメだ・・・
642優しい名無しさん:2011/04/16(土) 20:33:04.15 ID:vCCGFpiM
>>641
印刷にしたら?俺は履歴書も封筒も印刷してるよ
643優しい名無しさん:2011/04/16(土) 20:54:21.44 ID:mSJ4B1XO
基本印刷だけど手書きでっていうところによく当たる
あと志望動機とか職務経歴とか添え状とかいちいち変えなきゃなんないし
・・・ってこんな事書いてる暇があったらそれやればいいんだよね(´・ω・`)
644優しい名無しさん:2011/04/16(土) 21:38:48.52 ID:/Zjzb8VB
>>643
その気持ちはよくわかる。
ちょっとしたことなんだけど、自分らには大変な作業なんだよね・・・
645優しい名無しさん:2011/04/16(土) 22:52:54.05 ID:rbNhAI0f
就活できない理由履歴書が書けないだなんて
他の人には言わない方がいいよね?
真面目に相談しようかと思ったけど
まともに受け取ってもらえないかもしれないしな・・・
646優しい名無しさん:2011/04/17(日) 12:14:47.10 ID:3b6NVs2Y
まだまだ働ける状態ではない俺
647優しい名無しさん:2011/04/17(日) 12:24:14.21 ID:ltTw0bOE
紹介状もらってきたのに
一週間たっても書類が送れていない
648優しい名無しさん:2011/04/17(日) 12:46:49.95 ID:9s0hTsIT
>>647
履歴書はMicrosoftのワードのヤツ使ってる
封筒はAprintっていうフリーウェアを使ってる。ただし郵便番号はどうしてもズレるから手書き
649優しい名無しさん:2011/04/17(日) 12:46:55.54 ID:H19ZpC+B
あぁぁぁぁ今日中には応募書類作らないとぉぉぉぉぉ
650優しい名無しさん:2011/04/17(日) 13:11:52.35 ID:jVXp07Yx
長期療養中
651優しい名無しさん:2011/04/17(日) 13:15:44.91 ID:oQ+uF29S
6日ぶりにシャワったら脳貧血になったお
とても苦しかったお
652優しい名無しさん:2011/04/17(日) 13:17:01.65 ID:oQ+uF29S
>>647
私は2週間だお
もうだめかぬぅ…
653優しい名無しさん:2011/04/17(日) 13:33:18.44 ID:9s0hTsIT
>>649
ファイト!(^-^)

>>651
よしよし
ゆっくりしようね

>>652
ハロワにキャンセルの電話して、次のを探しては?
654優しい名無しさん:2011/04/17(日) 13:35:14.94 ID:yWje0sFM
グワッリャルーーーーー
655優しい名無しさん:2011/04/17(日) 13:35:54.06 ID:yWje0sFM
ストレス溜まってるおぉ
656優しい名無しさん:2011/04/17(日) 14:46:07.77 ID:ltTw0bOE
そっか1週間も遅れて出してたら駄目なのか。

一個やっと作った(後から気づいたが誤字あり)のは
多分閉め切りすぎてたと思うけど出したww
いや笑えないけど
657優しい名無しさん:2011/04/17(日) 14:52:51.57 ID:9s0hTsIT
みんな、印刷でやろうぜ
658優しい名無しさん:2011/04/17(日) 14:55:43.08 ID:ltTw0bOE
プリンターもってないんだけど
どっかに落ちてる履歴書のデータを拾えばいいのかな。
それをUSBに入れてプリンターあるところまでもってく。
659優しい名無しさん:2011/04/17(日) 15:01:46.44 ID:9s0hTsIT
>>658
履歴書は手書き派?それともPC作成派?7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1296556184/
660優しい名無しさん:2011/04/17(日) 17:13:14.00 ID:j35QsZLq
角形2号封筒って一般的な家庭用プリンタじゃ宛名印刷できないよね
661優しい名無しさん:2011/04/18(月) 15:35:21.24 ID:aTMz1EPP
ただでさえ下手な字を大きな封筒に慣れない縦書きで書くと
小学生が書いたみたいになってその時点でお祈りの空気が漂う・・・

しかし宛名までラベル印刷っていうのも手抜き感出すぎてるし
きれいに印刷出来る封筒だと履歴書折らなきゃいけなくなるし迷う
662優しい名無しさん:2011/04/19(火) 19:48:30.35 ID:XBj1F6ZE
就活もろくにできなくて落ち込んできた
663優しい名無しさん:2011/04/19(火) 19:54:08.03 ID:xDAH2uY0
>>661
いいんだよ 履歴書折ってもいいんだよ
664優しい名無しさん:2011/04/21(木) 10:44:04.75 ID:CZlMjSQq
派遣の仕事が決まりそう
今日結果が電話でくる
665優しい名無しさん:2011/04/21(木) 13:17:44.33 ID:FUeBXBuJ
短期バイトの面接行ってくる
先週ハロワで申し込んだ時点で10倍だったから
望み薄だがリハビリのつもりで
666優しい名無しさん:2011/04/21(木) 19:12:25.66 ID:CZlMjSQq
受かった
明日初出勤
このスレの皆様には大変お世話になりました
ありがとうございます
667優しい名無しさん:2011/04/21(木) 21:12:39.25 ID:R4cVH/jf
おめでとう
668優しい名無しさん:2011/04/21(木) 21:25:05.14 ID:CZlMjSQq
ありがとう
本当にありがとう
669優しい名無しさん:2011/04/22(金) 15:30:48.54 ID:T7z5NhKe
おめ

俺は連休明けからバイトだ
フルタイムなのでやや不安だが半年の期限付きなので踏ん張ってみる
これで社会適応力を上げて次は常勤へ・・・と行けたらいいのだが
670優しい名無しさん:2011/04/22(金) 15:40:40.08 ID:a7k7tGq2
>>669
フルタイムとはすごい!
これを就職への足がかりに出来れば最高だね(^-^)
671優しい名無しさん:2011/04/22(金) 15:56:48.58 ID:lUuEfQHq
フルタイム羨ましいなあ
今の俺では無理だろうな
672優しい名無しさん:2011/04/26(火) 00:47:29.71 ID:HtgpaOFz
病院通ってるから平日休みがいいんだけど
やっぱ正社員は土日が多いな
バイトだと歓迎されるのに
673優しい名無しさん:2011/04/27(水) 23:08:41.30 ID:rblAODic
結果はまだだが面接で採用時には健康診断受けてもらいますと言われた
通院してるのも抗不安薬飲んでるのもクローズなんだが血液検査でバレたりするのかな…
674優しい名無しさん:2011/04/28(木) 01:59:37.12 ID:pVKfTOXm
>>673
面接お疲れ様

自分が普段行かない町医者に「入社用診断書、書式指定は聞いていない」でお願いして、
問診(もちろん健康と答える)と尿検査と胸部X線(レントゲン)で提出してました。
血液検査はなかったな。

「健康状態:良好」の診断書を作成してもらって、退職(涙)まで何もおきなかったよ。
675優しい名無しさん:2011/04/28(木) 02:54:02.99 ID:hxMJjLNa
>>674
>>673じゃないけど、そんな手があるのかー
676優しい名無しさん:2011/04/28(木) 04:02:12.68 ID:hxMJjLNa
>>672
土曜日やってる医者を探した方がいいよ
677優しい名無しさん:2011/05/03(火) 23:59:49.89 ID:eYObF3G1
連休中は就活も休みか・・・
678優しい名無しさん:2011/05/04(水) 01:12:26.84 ID:8pJPzlrw
履歴書送った先から電話来てたけど
折り返し電話しないまま連休に突入した。
あほだな自分
679優しい名無しさん:2011/05/09(月) 00:32:45.53 ID:iFQHoaSW
>>678
自分は履歴書送って一月連絡がありません・・・。
680優しい名無しさん:2011/05/09(月) 00:55:54.36 ID:Hx8is1E7
役員定年で今年度から役員を外れた元上司に勧められて久しぶりに相談がてら食事をしました。
「他人を基準に評価軸に据えた生き方は決して自分自身のためにはならない」との言葉が胸を強く打ちました。
仕事には厳しい元上司で私が元気な頃はよく叱られたものですが、
メンタルの問題には全く無関心で症状を崩した人間に全責任を押し付ける現在の若手上司に比べて
はるかに人間の出来が違うなぁと感心させられ、勇気も多少出てきました。
681優しい名無しさん:2011/05/20(金) 07:21:24.16 ID:NO8mSiAX
土日が結構精神的にキツイんだよね
682優しい名無しさん:2011/05/21(土) 15:24:37.64 ID:OYXFuNfz
フルタイムのバイト始めて2週間

体力的にはまぁまぁ持ちそうだが
特定業務だけで会社の方針に立ち入れず社員とも距離があるというのが
気楽な反面やりがいがなくも感じる

かといって責任の重い正社員に復帰するには
まだ精神面で不安があるから今はこれでいいのかなとも思う

しかし平日びっちり勤めてると求職できないね
半年終わってから探すしかない感じだがまた空白が出来るのが怖いな
683優しい名無しさん:2011/05/21(土) 19:58:19.13 ID:pfKLBweR
>>682
俺もフルタイムの派遣の仕事始めて2週間だよ〜
頑張ろうね 1年勤め上げたいな
684優しい名無しさん:2011/05/22(日) 13:52:59.53 ID:Q9tpwTSQ
>>682-683さん、フルタイムで凄いなあ。
自分も近くフルタイムで仕事に戻る予定ですが、不安と緊張しまくり。
皆さんの努力を見習わなきゃ。きちんと働ければよいのですが・・・
685683:2011/05/22(日) 13:57:48.09 ID:2hDWny+i
>>684
慣れるとそうでもないですよ>フルタイム
686優しい名無しさん:2011/05/23(月) 21:24:23.75 ID:W5h761QO
最近、テレビをほとんど見なくなった。その代りにネットをするか、ラジオを聴く時間が増えた。
読書量も休養前より減ったけどけど、新聞は興味のある分野・記事を読むようにしている。
687優しい名無しさん:2011/05/24(火) 18:57:14.21 ID:tUqO8aES
自分も明日からフルタイム復帰。
688優しい名無しさん:2011/05/24(火) 19:12:55.87 ID:TRqBgSyA
>>687
それはおめでとうございます!
マイペースと職場のペースを使い分けていきましょう!
689優しい名無しさん:2011/05/24(火) 21:18:48.29 ID:NBwjdbwP
息抜きできる空間と時間、そして気兼ねなくコミュニケーションのできる相手がいればいいですね。
自分の場合はそれらが満たされているとはいえないけれど、>>688さんのご指摘どおり、
マイペースで淡々と仕事をしています。まだフルタイム復帰したばかりの身ですが・・・
690優しい名無しさん:2011/05/24(火) 21:55:18.31 ID:5l2Psw15
メンタル系の療養期間から最近フルタイム復帰組の一人

今日、ブランクあるとやっぱりダメだなーと思うようなミスをしでかした
決められた事は出来るけどとっさの判断が出来なくなってるなーとつくづく…
自己責任で日給分ぐらい棒に振ったけど、これでめげてたらまた逆戻り
また明日から気を取り直して行きます
691優しい名無しさん:2011/05/25(水) 07:04:30.61 ID:N2WFLoDE
>>690
気を取り直して、リフレッシュして行きましょう!
692優しい名無しさん:2011/05/27(金) 13:43:42.91 ID:cvgZA6XX
私もフルタイム復帰から2週間あまり経過しましたが、疲労がたまったのか、
今朝は起き上がることができず、結局、復帰後初めて平日に休みました。
リハビリ勤務はなく、いきなりのフルタイム復帰がよくなかったのかな?
693優しい名無しさん:2011/05/29(日) 16:24:55.02 ID:4U6STJ3g
雨ですごく憂鬱な気分。日曜日だというのに気が晴れない
694優しい名無しさん:2011/05/29(日) 19:12:34.84 ID:pMu0zT/M
冬=寒くて憂鬱、春=災害で憂鬱、今=梅雨で憂鬱
春は予定外だった(涙

695優しい名無しさん:2011/06/05(日) 18:17:48.00 ID:lzHpqiCA
書込みが少ないですね。皆さん、調子はいかがですか?
私は、昨日は外出したけど、今日は疲れも残り気分が乗らなくて家に籠っていました。
696優しい名無しさん:2011/06/05(日) 18:55:25.09 ID:iDM19ikO
まぁ、ボチボチかな・・・。

メンタル面は相変わらずだけど、体と家族の問題が片付きつつあるから
そろそろ仕事の方も考えないといけないです。

697優しい名無しさん:2011/06/05(日) 21:27:45.82 ID:RbdxC++P
バイト始めて1ヶ月が経ったよ
肉体的にも精神的にも疲れてきたけどまだ何とかダウンはしてない

曲がりなりにも働き始めたのでスレチかなとは思うけど
まだ通院してるし、半年で終わってまた求職する事に変わりはないので
このスレはちょくちょく覗いてます
698優しい名無しさん:2011/06/06(月) 21:32:53.69 ID:k2vhxlrs
私は元の職場に復帰して1ヶ月経っていない。いきなりフルタイムで。
本来は私もこのスレ卒業組だけど、完治はしておらず治療・投薬は継続。
今はまだ辛い局面なので、このスレを参考にしています。
699優しい名無しさん:2011/06/07(火) 13:47:56.72 ID:cPySa+0J
健常者に対して気後れがある
彼らみたいな人並みの生活ができないから
気後れからプライベートでは人を極力避けたくなる
部屋の中でどんなマジキチな生活してても
外でお金さえ稼いでいればスルーされるんだから
人生って何なんだろう
700優しい名無しさん:2011/06/08(水) 22:55:38.04 ID:tgzHlE7g
701優しい名無しさん:2011/06/08(水) 23:05:24.72 ID:ewlisYiT
そろそろ、親の資金援助から脱出したい…
702優しい名無しさん:2011/06/09(木) 07:07:23.07 ID:u3Wggoxe
698です。>>699のレスには、ほぼ同意できます。でも、
>「外でお金さえ稼いでいればスルーされる」
の件だけはどうも……。
復職しても、うつ病ということで社内で偏見・差別・イジメの類は少なくないし、
外出や外部の人との連絡・接触は一切禁止で飼い殺し状態。「会社=監獄・地獄」だよ。
「外でお金稼いでいてもスルーされる」訳ではないんだ。その点以外はあなたと同じ意見。
もし、復職した私が書き込んで気分を害されたのなら申し訳ありません。以後、慎みます。
703優しい名無しさん:2011/06/15(水) 21:59:08.74 ID:oxCk/Zf1
フルタイム復帰1ヶ月ちょいで軽く配置転換されました
やっと慣れてきたところだと思っていたのに・・・
いろいろ考えてしまって、デパスの量が増えそうです
ここを乗り切れるかどうかが勝負かも知れない
自信はないが、明日も出社します
704優しい名無しさん:2011/06/16(木) 07:34:35.43 ID:VwBYmd14
>>703
初心に帰って取り組みましょう!
求職中や療養中の人たちってもういないのでしょうか
私もフルタイムだし・・・
705優しい名無しさん:2011/06/17(金) 07:09:01.49 ID:QnyIerCa
無職がここにいますよ。
いま一応職業訓練受けてるけど、これに通うだけでしんどすぎる・・・
(自分には)むずかしくて全然授業についていけてないし・・・

こんな自分に就職先なんて無いように思う。
フルタイムなんて無理だし・・・お先真っ暗です。
もっとしばらく療養していたかったよ。
706優しい名無しさん:2011/06/17(金) 08:08:08.76 ID:IYY4GYtO
職業訓練かぁ・・・自分は学校に10年振りに行ったみたいでそれなりに楽しかったな。
(リアル学生時代はあんまり楽しくなかったけど)

結局内定が取れなかったり、自分も含めて就職先で続かない人も居るけど(汗
就職できるかはともかく、今は無理せずやればいいと思う。

つか、訓練校カードを使ってしまった俺は次どうしよう(
707優しい名無しさん:2011/06/18(土) 15:48:45.44 ID:Acck2jyu
俺も基金訓練半年→緊急雇用半年コースでカードを消費してるわぁ
緊急雇用はあと半年、基金訓練も1年おけばもう一度使えるけど…

いずれも期限付きで終わりが見えてるから何とか耐えられたという感じ
終わりの見えない職への復帰は…出来るのかなぁ
その前に見つかるのかって話だけど
708優しい名無しさん:2011/07/07(木) 17:45:51.42 ID:cvFt1V/x
今日派遣先を辞めてきました。
よろしくお願いいたします・・・。
709優しい名無しさん:2011/07/07(木) 23:29:10.89 ID:mlGXplPv
お疲れ様。
710708:2011/07/08(金) 08:39:19.68 ID:4WH+fpP2
>>709
ありがとうございます・・・。
711優しい名無しさん:2011/07/09(土) 11:42:31.58 ID:LVQjWu3s
土日は動けないからつらいな
712優しい名無しさん:2011/07/10(日) 12:25:54.51 ID:QHl2fDUC
求職しなきゃならないのに前の二社で休まず真面目にやっててもいじめられたから暑いのもあってもう探す気力すら‥スレチスマソ…
713優しい名無しさん:2011/07/10(日) 12:27:58.03 ID:JUi9p9CB
>>712
療養中でも可だから、OKだよ。愚痴ったら誰かが聞くと思うよ。
714優しい名無しさん:2011/07/10(日) 20:24:56.38 ID:41K3fuBk
療養中、求職中、就労後、の人もいる
職に就いたからって上から物を言うような人もいないので
715優しい名無しさん:2011/07/15(金) 13:56:01.97 ID:mKnhxbL5
あ〜もう嫌 体もツラいし仕事辞めたい。
メンタルも腐る、頑張っても頑張っても売上上がらない、毎月赤字
病気の体でこれ以上頑張れないよ

楽になりたい、アル中の親父もムカつく
亡くなったお母さんに会いたい
もういっぱいいっぱいだ…
716優しい名無しさん:2011/07/16(土) 22:02:10.19 ID:1/072L8o
半年の期間バイト、2ヶ月半終わった
もうすぐ半分、そろそろ次の事を考えなきゃいけないところだが
フルタイムの疲れで休日はぐったり、何もする気が起きない

バイト決めるだけでも本当に悪戦苦闘した
またあの無力感と失望を繰り返す職探しが始まるのかと思うと
手をつけるのがもう本当に気が重くて・・・
でもやらなきゃいけないんだよな、早く動かないとまた後悔する
717優しい名無しさん:2011/07/23(土) 16:23:14.94 ID:2e/2c65j
派遣会社に登録してきたけど仕事ないってさ・・・。
まあ32歳男で一般事務とエンジニアしか経験ないから無理もないけど。
ちなみにエンジニアは車必須の仕事だった。今はメンヘラだから運転は無理。
718優しい名無しさん:2011/07/28(木) 18:55:52.37 ID:q9pY0bAU
運転かぁ・・・
おばちゃんスクーターが脇道から出てきて、自分の車に突っ込まれた。
「きゃー」って言う前にブレーキ掛けてくれよ・・・。

まぁ、お互いの車体に擦り傷程度で済んだから良かったけど、
警察来たら、メンクリの薬飲んでるだけでこっちが悪くなりそう。
719優しい名無しさん:2011/07/28(木) 19:24:49.53 ID:tLUGsz66
>>718
それは怖かったね。
運転は怖いよ。
720優しい名無しさん:2011/07/28(木) 21:07:33.79 ID:q9pY0bAU
>>719
運転は好きだから、昔バイト代で大型2種まで取ったけど、
教習と試験だけでビビッて結局ペーパーライセンス。

今じゃ、経験無しではどっちにしろ採用してもらえないけど。
721優しい名無しさん:2011/08/02(火) 13:56:33.72 ID:oMhHIPLZ
4月から教習所通ってまだ仮免すらとれてない
期限は12月末までだけどそれまでに免許とれるのか不安ばっかりだわ
まあまじめに行ってないのが原因なんだけど中々教習所行こうと思えないんだよなあ
免許とれば探せる仕事も増えるんだろうけどこのままだと、と思うとまたつらくなる
もう泣きそう・・・
722優しい名無しさん:2011/08/06(土) 13:36:44.97 ID:/tzv9tFQ
フルタイム復帰組
来週軽く配置換えになる
せっかく慣れたのに・・・と思う反面
もうひとつ別の事がこなせたら
また少しは自信になるかなとも思う
薬が効いてないとやっぱり怖いけどね
723優しい名無しさん:2011/08/11(木) 16:18:37.00 ID:AXTDPY0U
あぁどうしよう
全然受からない
ガリガリ過ぎてどうせ遊んでばかりだったんだろ?と言われるし
うつ病でしたからと言ったとしたらただの言い訳にしか聞こえないよな

この仕事は元犯罪者も多い世界だから〜
と言われる

オレは犯罪者以下なのか
724優しい名無しさん:2011/08/18(木) 22:26:33.76 ID:lm7ghrZ4
明日面接がある
ずっと就きたかった仕事で、募集みかけた時はすごく嬉しかったんだけど
今すでにもう動悸と気持ち悪さMAX
しかも頭に浮かんでくるのは採用された後の心配事ばかり
また前の職場みたいに心身の調子崩して辞めることになるのかなとか、
そんなあまっちょろい自分に仕事なんて出来るのかなとか、
職場の人に無能だなーって思われたらどうしようとか
なんだろう、まだ就活なんてするレベルに達してないのかな
でもそんなこと言ってもじやあいつになったらOKなんだろうとかぐるぐるぐるぐる
とりあえず落ち着いて薬飲んで早めに寝よう
吐き出しごめん
725優しい名無しさん:2011/08/19(金) 08:07:32.01 ID:j1MG9ifO
>>724
今日は面接だね
無理せず、自然体の自分を出せるといいね
幸運を祈るよ
726優しい名無しさん:2011/08/19(金) 17:42:57.06 ID:uiT34bxb
派遣だけど面談行くことになった。
職歴ボロボロだから今から緊張してきた。
727優しい名無しさん:2011/08/23(火) 20:14:03.75 ID:mz0BDZ7O
>>705-707
職歴なしのヒキの自分も訓練校申し込もうと思ってる。
毎日通えるかどうかわからないけど、人前で倒れなかったら短期バイトから始める予定。

脅迫神経症でパニ持ち(この一年凄く良くなった)&産まれ付きの内臓疾患有り、
ハロワのキャリアカウンセリングでは「障害者手帳取ったら」と冷たく突き放され、
役所や福祉関係に相談に行ったけどこの2週間いろんな所をたらい回しにされ、
結局、時間・交通費・電話代の無駄になっただけ。
重度鬱でも等質でも無いから精神で手帳は無理だし、内部疾患も回復してきて手帳取れる範疇に無い。
ハロワで検索しても自分に出来そうな仕事全く無い〜
728優しい名無しさん:2011/08/24(水) 18:05:16.51 ID:3z84gHBR
>>725
面接受けて昨日内定貰ったんだけど、その後二転三転して結果双方納得の上で内定取り消しになった
でもこのやりとりがあったお陰で一歩先に進めた気がする
応援レスくれて嬉しかったよ、ほんとにありがと
729優しい名無しさん:2011/08/24(水) 18:11:49.56 ID:gTHAW6i0
>>728
そっかー(・c_・`)
まあ、次探そうぜ次!
無駄な経験など決して無いからよー
730優しい名無しさん:2011/10/06(木) 17:41:03.68 ID:rQiiQSUA
派遣で探すの諦めてアルバイト3社申し込んだら2社面接が、1社書類選考が決まった。
緊張するなあ・・・。
731優しい名無しさん:2011/10/12(水) 21:42:26.59 ID:qsup9yya
age
732優しい名無しさん:2011/10/13(木) 16:06:00.05 ID:LfMyJl3R
昨日派遣の顔合わせ行って来ました。
何の準備もせずに行ったので、経歴紹介でボロボロになりました。
元々人に説明するのが苦手なんですが、
自分で紹介すると派遣の営業さんに聞いた瞬間から焦ってしまい、
本番は当然頭真っ白、声・手震えるし…
しまいには、企業の担当の人の態度がもろ興味なさそうで
心が折れました。
昨日はとにかく落ち込みましたが、
反省点改善点が見えたので
これで良かったと思っています。
次は失敗しないように、自己紹介はちゃんと練習して
挑みたいです。
733優しい名無しさん:2011/10/13(木) 17:10:27.12 ID:iG+te0BD
>>732
お疲れさまでした。自己紹介は私も苦手です。
早くいい仕事が見つかるといいですね。私も頑張ります。
734優しい名無しさん:2011/10/20(木) 22:02:50.45 ID:XkI+2scw
契約期間もうすぐ切れるのに
次探しに踏み出せない
日々の仕事に疲れ切ってるのもあるけど
今のが決まるまでの苦しみを思い返すと
ネットでハロワ見てるだけで体調が悪くなってくる
休んじゃうと次ぎに行くのがもっと難しくなる
という事はわかっているんだけどなー・・・
735優しい名無しさん:2011/10/23(日) 22:09:46.26 ID:yRFlnb3T
age
736優しい名無しさん:2011/11/02(水) 03:28:16.16 ID:fleAa5/v
◆ニート・社会不適合者・無職大歓迎〜誰でも雇います◆
【2011-2012】年末年始の郵便局【短期バイト】Part.2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1319445225/l50
↑ただいま日本郵政では年末年始の短期のアルバイトを募集しています。
郵便の仕事は高校生とか年賀状のイメージもありますが
高齢ニート・中年失業者など多くの方がいます。
お歳暮とか年末までの仕事も多くあります。
社会復帰のリハビリや人生の消化にいかがでしょうか。
給料日はおおむね月末締めの24日に振込みされます。
◎気に入らなければバックレなども可能です。
年末年始に郵便局(日本郵政グループ)で
短期間アルバイトしようと考えている人や、
することになった人、した人のための情報交換スレです。
日本郵政アルバイト情報
http://arubaito.japanpost.jp/web/
737優しい名無しさん:2011/11/02(水) 05:49:19.76 ID:iDVHETZ7
ただいま休職中。
あと1ヶ月休みがある。
今日はホントに体調良くて、良かった。
明日も体調いいと良いなぁ
全然寝れないけどwww
復帰できればいいな。
738優しい名無しさん:2011/11/05(土) 10:27:34.11 ID:dumaxQau
age
739sage:2011/11/05(土) 13:40:13.42 ID:DsqgYgpq
父親の小言から帰還。
ボチボチ働き口を探してるんだけど、なかなか進まないのでそのことで。
まぁ団塊特有の古臭い理論を語られて辟易していたが。
しまいには休んでいた期間をアルバイトにしておけと履歴書偽造の指南。
三年間、メンヘラとつきあってきてこの程度の理解かと愕然。
心折れるわぁ。
740優しい名無しさん:2011/11/05(土) 14:48:03.28 ID:QPFhTWJu
>>739
履歴書偽造は健常者でもやっているよ
病気を隠して応募するという最悪の詐称を行っているのに、履歴書程度詐称できないとはなんだ!
741優しい名無しさん:2011/11/06(日) 00:12:34.84 ID:vTJYnsR0
>>739
うちの父親は戦中世代。当然ながらメンヘラ?何それ状態ですよ。
(母親も長期メンヘラなんだけどな)

履歴書は、以前勤めてたところでは上司から「こんなに正直に書くこと無いのに」なんて言われました。
採用時提出の健康診断書も「良好」のを作ってもらって出しちゃいました。

もういっかいそれをやるのは気が重いですね。
742優しい名無しさん:2011/11/17(木) 12:27:28.01 ID:MQp5jUdP
今日は派遣の登録会だ
短期職歴の山で職歴いじってるから怖いな・・・
743優しい名無しさん:2011/11/21(月) 14:13:12.58 ID:j+2gy95S
age
744優しい名無しさん:2011/11/22(火) 10:59:34.15 ID:jaoUgiRk
病気療養から久しぶりに社会に戻ります。今日アルバイトの面接なんだけど、なんか不安w まーなんとかなるか。
745優しい名無しさん:2011/11/22(火) 14:37:41.90 ID:mAFlKdif
適当に頑張れ!
746優しい名無しさん:2011/11/22(火) 22:00:41.52 ID:RznS3FHy
>>744
おつかれ!うまくいった?
747優しい名無しさん:2011/11/22(火) 23:13:38.55 ID:jaoUgiRk
>>745
>>746
レスありがとう。面接行ってきました。かなり緊張したけど、職場の雰囲気は良さげでした。ただ帰ったあと、緊張疲れで療養中の症状が若干復活して、これからやってけるか、不安な気持ちですw
とりあえず、早く慣れるまで頑張ってみようかと。
748優しい名無しさん:2011/11/23(水) 00:31:01.05 ID:Wr6TaAMj
>>747
お疲れ様です!いいほうに転がるとよいですね!
749優しい名無しさん:2011/11/23(水) 21:34:36.15 ID:B2Pde55x
俺もそろそろ求職始めないといかんなぁ・・・
期間雇用の終わりが見えてきて動き出す時期なんだけど
同じ期間雇用の同僚が次は正社員とか目標の高い人ばかりで
就活の話聞いててもついて行けないし落ち込む・・・
こっちは薬のみながらやっと続いた感じなので
次もあまり厳しい環境の勤務は避けたいんだけど、見つかるかなぁ
750チョン高校 無償化反対!!!:2011/11/23(水) 21:57:27.52 ID:3zwF8+6F

なぜか、咳が止まらない理由は
放射能でした

国立感染症研究所感染症情報センターが公開

http://technoworks.org/NewWorld/?p=812


風邪じゃなくてマイコプラズマ肺炎
まじ
東電ぶっツブす
751優しい名無しさん:2011/11/23(水) 23:08:43.85 ID:3E3k3J/a
俺なんて、働ける自信も体力もあって主治医も問題無いって
言ってるのに、人事が無理やり休職命令出したんだぜ・・
やってらんねーよ
752優しい名無しさん:2011/11/30(水) 10:45:55.88 ID:C+bTmFqD
雑談スレって早さじゃないな・・・w
753優しい名無しさん:2011/12/02(金) 10:09:16.39 ID:GloJzUda
確かにw
754優しい名無しさん:2011/12/07(水) 17:25:50.89 ID:vNVYliwr
こぬぬー(*´ω`*)
755優しい名無しさん:2011/12/10(土) 14:48:32.82 ID:LVOt0YWy
掲示板でとらぶった最悪
756優しい名無しさん:2011/12/10(土) 16:39:02.30 ID:91hAXAqa
>>755
いったいどうした
757優しい名無しさん:2012/01/09(月) 22:45:15.70 ID:Z6vcpz1b
病気療養中でこのスレッドをみたかもしれない人へ


程度とかは あるだろうけど 絶望的な気持ちになることもあるかもしれないけど


自分も数年前 


その年に 全身麻酔の手術を2回して その他の疾患にも苦しみ


どうしようもないな という時期があった


その時冗談抜きで 心身ともに 死にそうになったけど


“とりあえず死なない”という心持でいれば そういうときはとりあえずよい気がする


病気療養のちょっとした体験談でした......
758優しい名無しさん:2012/01/09(月) 23:06:34.64 ID:Z6vcpz1b
同じ書き込みを2回してしまうのは すごくつらいなと思ってる場合は とか そういう

ことわりがきをしたかったからです

別に大丈夫だよ と思ってる人にこんなこと言ったら ちょっと傲慢ですからね

書き込んだ後にそう思ったので もう一度書き込みました......


病気療養中でこのスレッドをみたかもしれない人へ


程度とかは あるだろうけど 絶望的な気持ちになることもあるかもしれないけど


自分も数年前 


その年に 全身麻酔の手術を2回して その他の疾患にも苦しみ


どうしようもないな という時期があった


その時冗談抜きで 心身ともに 死にそうになったけど


“とりあえず死なない”という心持でいれば そういうときはとりあえずよい気がする


病気療養のちょっとした体験談でした......
759優しい名無しさん:2012/01/09(月) 23:08:16.47 ID:Z6vcpz1b
同じ書き込みをしてしまうのは すごくつらいなと思ってる場合は とか そういう

ことわりがきをしたかったからです

別に大丈夫だよ と思ってる人にこんなこと言ったら ちょっと傲慢かもしれないですからね

書き込んだ後にそう思ったので もう一度書き込みました......


病気療養中でこのスレッドをみたかもしれない人へ


程度とかは あるだろうけど 絶望的な気持ちになることもあるかもしれないけど


自分も数年前 


その年に 全身麻酔の手術を2回して その他の疾患にも苦しみ


どうしようもないな という時期があった


その時冗談抜きで 心身ともに 死にそうになったけど


“とりあえず死なない”という心持でいれば そういうときはとりあえずよい気がする


病気療養のちょっとした体験談でした......
760優しい名無しさん:2012/01/26(木) 23:19:26.69 ID:eSyWBCwX
先日アサイチでやってたやつ。
しんどいときに「効果があるかも」と思うので書いておきます。

座禅をくんで、頭の中に小川をイメージする。
あなたは小川の側に立ち、河の流れを見ている。
すると、木から小川にひらひらと葉が落ちる。
その葉に不安な気持ちを込めてさらさら流す。
葉は流れても良いし、沈んでも良い。
うまく行くイメージがなければ繰り返してもいいし。
無理に流れないときは流さなくてもいい。

目の前の現実は変わらないけれど、心は不思議と軽くなりますよ。
特に、面接の前の不安な気持ち、ひとつずつ葉に流して、自然体の自分で
臨む事ができればいいですね。
俺もやってみるよ。
761優しい名無しさん:2012/01/27(金) 10:58:15.27 ID:qsHdWnye
>>760
いいですね!私もやってみよう・・・
762優しい名無しさん:2012/01/30(月) 15:41:49.38 ID:uzLdEbBB
第一志望から中途半端なお祈りが届いちゃったよ
泣きたい
今週中に第二志望の合否もわかるんだけど、最終面接
まで進んで落ちるとさすがに凹むわ
763優しい名無しさん:2012/02/08(水) 16:27:32.82 ID:3Jy9kdWE
ハロワ行ってきます
764優しい名無しさん:2012/02/08(水) 16:32:13.90 ID:fknmwJWo
>>763
こんな時間から?行ってらっしゃい
765優しい名無しさん:2012/02/11(土) 00:26:39.22 ID:ruSyYxwM
ヤングハロワ(年齢的にギリだけど)のカウンセリングのアポとりました。
自分で考えても、もうわけわかんないし。
キャリアカウンセリングと臨床心理士カウンセリングのふたつ申し込んだけどどうなるかな。
766優しい名無しさん:2012/02/11(土) 03:06:28.25 ID:p6voidai
>>765
一歩前進だね
767優しい名無しさん:2012/02/23(木) 10:34:27.68 ID:5ZpUmYI6
無職半年にしてやっと仕事が決まりました。
長く続くか分からないですが、頑張ろうと思います。
このスレにはとても勇気付けられました。ありがとうございます。
768優しい名無しさん:2012/02/24(金) 00:29:46.83 ID:IvCbDMQ/
>>767
おめ
769優しい名無しさん:2012/02/24(金) 00:52:29.66 ID:DSX7oyg8
>>768
ありがとうございます!
770765:2012/02/24(金) 01:30:24.93 ID:LgAWC8H9
>>766
以前みたく「あなたコレやってみたら?」みたいなアドバイスは
もらえませんでした。

年齢のせいか(30前半)、不況のせいか、下手なアドバイスをして文句言われるののが嫌なのか・・・
心理カウンセリング(すごい予約待ち)はまだなのでそちらに期待です。
771優しい名無しさん:2012/03/04(日) 15:43:11.25 ID:ZYPHHUsu
>>770
心理カウンセリングでいいアドバイスがもらえるといいね
772優しい名無しさん:2012/03/04(日) 16:20:41.89 ID:txxgl3mk
>>771
さすがにきちんとしたかカウンセラーで、親身にしっかり聞いてくれました。
45分なんてあっという間でした。
予約がとりづらいのが難点です。

プロフ紹介して
「人間関係で続かないんです、主に2,、3人体制の職場で問題を起こしがちでした。」
「では、次回までに多人数でしっかりやれるコミュ力をつけるのか、あくまで一人で出来る仕事にするか
考えてきてください。それにあわせて一緒に考えて行きましょう」

・・・2択に整理してくれたのに悩んでしまうとは情けないです。
773優しい名無しさん:2012/04/06(金) 18:42:33.74 ID:KVsMw8kn
鬱で休職してから半年ぶりに職場に行った。
数時間、ただ座ってただけなんだが
職場が忙しい空気で溢れていて、無力感を感じたよ。

コミュ障克服したい・・・
774767:2012/04/06(金) 21:16:51.12 ID:WrbLr8lW
もう辞めることになってしまいました・・・
またここの仲間入りです。お世話になります
というか死のうかな・・・
775優しい名無しさん:2012/04/08(日) 13:13:17.72 ID:IDXQJfRm
>>774
死ぬな
776優しい名無しさん:2012/04/17(火) 21:47:47.48 ID:cbCwd7zI
4月に入ってから、急に調子が悪くなってしまい、
職探しは無理だからやめとけって医師から指示が・・・orz

>>774
お疲れ様、今は休むしかないみたいだよ。
777優しい名無しさん:2012/04/18(水) 09:13:23.15 ID:0dOSyVbB
>>776
休むしかないって、時期的に?
778776:2012/04/18(水) 10:31:04.08 ID:9P/TbJg2
>>777
ゴメン書き方が悪かった

×お疲れ様、今は休むしかないみたいだよ
○お疲れ様、今は休んだほうがいいよ

辞めたのなら、とりあえずゆっくり休養してくださいって意味合いです
779優しい名無しさん:2012/04/18(水) 10:43:53.84 ID:0dOSyVbB
>>778
なるほど
780優しい名無しさん:2012/04/26(木) 22:42:15.21 ID:dvF/8Km9
あげ
781優しい名無しさん:2012/04/28(土) 16:46:41.43 ID:UAqehWMa
主治医から「毎日ハロワに行くように」と言われてしまったw
あーはいはい、すみませんねー
どうせ履歴書だけ送り返されてくるんだよ
782優しい名無しさん:2012/05/21(月) 00:20:20.77 ID:BtklHpE3
ほしゅあげ

>>781
それでも毎日行くと熱意をハロワの人が買ってくれるらしいね
体力も衰えないし、がんばって欲しい
783優しい名無しさん:2012/05/22(火) 15:21:01.42 ID:qlh37Q/0
日常生活を送るのがやっと。つらい。
784優しい名無しさん:2012/05/30(水) 18:19:17.76 ID:glrtRg4b
私は今精神科デイケアに通ってる。出来るだけ自力で行けるようにしてる。
ハロワに行ってみたけど医者に言われたとうりまだ働けないや。
もっとリハビリ続けないと無理。つらい。
早く社会復帰したいけど今現代は無理だ。
785優しい名無しさん:2012/06/19(火) 00:02:49.27 ID:hfqb/zY2
男子、大学生、都内多摩在住
割り切って会える方連絡ください。
[email protected]
786優しい名無しさん:2012/06/30(土) 17:10:34.42 ID:njQhLAXX
療養のため3か月近く休職してるけど、誰かがもらしたのか
買い物で外に出た時、車ですれ違った3人組くらいのDQNに
「びょーにん!ww」と言われたり
土日の午後くらい(平日も?)に家の前を通る車が必ずクラクションを鳴らしたり
たまに止めて罵声を上げる奴がいたりする
これってどうにかなんないのかな?w

向こうからすれば、さぼって楽してるって考えなんだろうな
でもこういう奴らがいる限り、復帰してもまた心身壊しそう
787優しい名無しさん:2012/07/01(日) 08:21:48.70 ID:QX9OodoD
>>786
それはひどいね・・・
何とか止められないものだろうか
788優しい名無しさん:2012/09/06(木) 09:42:55.61 ID:nYwHZ+Sy
ああ・・・もう駄目だ・・・
仕事は決まらないし、民主党は人権救済機関設置法案を出すし
もう氏ぬしかないのか・・・
789優しい名無しさん:2012/09/29(土) 18:58:09.41 ID:pH6ABEDC
仕事はハロワに行けばいくらでもある!甘えるな!
とは言われても、企業側から「イラネ」扱いされてるだけで。

工場勤めだったからサービス業は(異業種だからか)落とされる、
数少ない工場も食品作ってて40人中37人が女性の職場とか
「男はイラネ」オーラをまとっている企業ばかり。
年齢だって、40過ぎてるから若者に対して不利だし
もう「殺したいなら殺せ!」と叫びたくなってしまう。
790優しい名無しさん:2012/09/29(土) 20:04:12.26 ID:isTLRE5r
>>789
俺34歳になるけど、その気持ち分かります。
安楽死施設を作ってもらいたいです。
791優しい名無しさん:2012/11/17(土) 07:08:01.64 ID:/EV1F+zH
先週の月曜日から、働き始めました。派遣ですが・・・
土曜日も出勤があって、今日は医者で午後出勤です
やっていく自信がない・・・
792優しい名無しさん:2013/01/17(木) 06:46:37.63 ID:hpZB+ClU
保守
793優しい名無しさん:2013/01/17(木) 07:03:00.30 ID:8wUduldL
>>792
ありがとう。落ちるところだった
794優しい名無しさん:2013/01/17(木) 08:11:02.70 ID:oRGt4ZGw
このスレの役割ももう終わったのかもしれないね
今では誰も書き込まない
795優しい名無しさん:2013/01/17(木) 08:24:01.65 ID:hpZB+ClU
>>794
もう落ちかけてたしね

スレタイを休職中・求職中の人スレにした方がいいんじゃないかと
ハロワ情報の交換とかね
796優しい名無しさん:2013/01/17(木) 09:49:56.33 ID:NWrtPnSU
生活保護精神障害者です。
病院は新宿の内科と埼玉県の精神科。
雰囲気の良い医療スタッフから
なんとなく生活保護行政担当への対応を身に付け、
生活保護行政担当がそれ見て、こんなことできませんか?てなって。
だから、病気で生活保護だと療養は公務中間管理職。
創価学会が味方な時とエホバの証人が味方な時は同時。
何故か両方ない時も同時。
どちらか一つにしたら多分生活保護止まる。
でもなんかフワフワしてて幸せ。
797優しい名無しさん:2013/02/06(水) 09:10:17.46 ID:E50C2pHX
短期なら、って思う仕事あるけどフルタイムだと
ひるんでしまうな・・・・・・
798優しい名無しさん:2013/02/06(水) 17:18:25.25 ID:E50C2pHX
統合失調症でも程々に働く人達30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1355329567/

前向きにこれからのことを語り合い考えたい人たち2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1311688500/
799優しい名無しさん:2013/02/06(水) 17:44:22.13 ID:BbAxaCJA
こんなスレがあったんだ
暇スレには出入りしてたけど、初めて知った
今は訓練校に通ってるけど、本格的な就活をせっつきだされて不安が
鬱再発の原因もブラック企業だったから悪化中
食べていける程度のパート勤務が出来るくらいになりたい
800優しい名無しさん:2013/02/06(水) 18:19:07.84 ID:E50C2pHX
>>799
いきなりフルタイムは辛いよね
週に3日とか週末だけとかのバイトからでもいいんじゃ?
短時間勤務おkのとことか 無理しないでね
派遣登録してしばらく短期でもいいかも
801優しい名無しさん:2013/02/06(水) 22:44:38.29 ID:d9C03S6w
自分は鬱を発症して退職して5ヶ月後にバイトしたけどミスはするわ慣れない仕事で不眠症も追加
だからきっちり治療してからじゃないとフルで働くの辛いかな
802優しい名無しさん:2013/02/06(水) 23:48:10.96 ID:E50C2pHX
>>801
半年位はきっちり休んでも良かったかも・・・
フルタイムは体力もいるし、主治医と良く相談した方が
いいと思うよー
803優しい名無しさん:2013/02/07(木) 23:47:12.01 ID:Rj3PETLf
>>800 ありがとう。先ずはバイトからかな
毎朝決まった時間に家でて同じ面子で週5フルタイム一緒にいる
というだけで今は正直しんどい。女同士のグループ苦手だ。。

>>801 不眠が加わると更にミスが増えて悪循環になるよね
睡眠障害は特に残りやすくて再発もしやすいというし
ご自愛を
なんだかんだいって結局 健康第一だ
804優しい名無しさん:2013/02/09(土) 00:53:37.91 ID:8WGLunOg
>>802
私はうつの原因なった性格の見直しのカウンセリングはしなかったからグダグタして転職→長期の契約更新延期なし→無職のループwだから病気の原因はどこから出たか突き詰めて改善してくだされ
805優しい名無しさん:2013/02/11(月) 01:11:00.56 ID:QDvNshxT
>>804
派遣とか契約社員は大抵3年が限度だから厳しいよね
とはいえ正社員で探すとなるとブラックばっかりっていう・・・
806名無し:2013/02/12(火) 08:54:57.57 ID:Ol38g3IZ
仕事ならいくらでもある


無差別に就職したその代償が躁鬱発病
807優しい名無しさん:2013/04/05(金) 02:56:52.20 ID:KT9gyffd
急に冬から春になったねえ
俺が勤めてた時はみんなコート着てたのに・・・
808優しい名無しさん:2013/04/17(水) 11:55:26.40 ID:eRpkjYg9
職歴もないし、バイトですら半年くらい続けると強迫観念が出て来て鬱病悪化して続けられなくなる
体力無いのも、鬱病自体も辛いけど、
「○時に起きて、食事を準備して、○時位までには寝て」と言う規則正しく生活しなくてはいけないと言う強迫観念に襲われて精神が壊れてくる
他にもそう言う人いるんだろうか?
809優しい名無しさん:2013/04/17(水) 14:27:14.72 ID:Wbklm6mB
>>808
俺も生活が乱れてる
前なんか朝まで眠れなくて、15時くらいに起きてた
今は昼には起きるようになったけど

ちなみに俺はスキゾタイパル、双極性障害2型、パニック障害、ADHD持ち
810優しい名無しさん:2013/04/23(火) 12:48:31.14 ID:qTEEQfgl
>>804
>うつになった原因

鬱になりやすい性格とか考え方だったという自覚があるの?
それとも、「鬱は考え方のクセからなる」という説に洗脳されただけなの?

後者なら、その説が全ての鬱に当てはまるという思い込みを捨てなされ

前者なら、自力で原因を探ってみなされ。考え方のクセとか性格とか。
811810:2013/04/24(水) 20:02:57.69 ID:v76Zp4Qx
ごめん自爆した。スルーして下さい。
812優しい名無しさん:2013/04/25(木) 22:16:13.42 ID:6BSHYkqQ
>>801
ゆっくり休んだほうがいいよ。俺もウツ状態で
会社辞めて1年は自宅で休んでた。
この世の中は本当に酷くなってるから
焦って探すとブラック求人に引っかかって
しまうだけなので、ゆっくり探した方が
いいよ。
813優しい名無しさん:2013/04/25(木) 22:22:45.72 ID:HnQ4m4WU
派遣会社から長期の仕事を紹介された
だから待った。ずっと待った
顔合わせに行ってみたら、超短期の仕事だという
許せなくて、翌日営業さんにクレームを入れた
男の人だけど、泣くまでクレームはとまらなかった

死にたい
814優しい名無しさん:2013/05/01(水) 22:46:58.09 ID:AcsdqF90
親「今すぐ出てけ」
ハロワ「意見書書いてもらってから・・・」
病院「あなたに就労有りの意見書は書けません」
デイケア行きますから・・・「県外なので自分で探して下さい」
働けない
親「コンビニでもスーパーでもバイトやれ」
いきなりそうできないから・・・
親「生活費、医療費もう出さないから」
・・・
815優しい名無しさん:2013/05/02(木) 00:44:08.91 ID:jW0AIS+P
>>814
一人暮らしして生活保護受けたら?
816優しい名無しさん:2013/05/24(金) 14:29:24.21 ID:HuvhZgaa
だるいです・・・・・・・・・・
817優しい名無しさん:2013/05/24(金) 14:36:57.01 ID:2bLoKaNO
主治医から求職活動禁止、自宅療養の命令が出た・・・
これからお世話になります

>>816
大丈夫?
818優しい名無しさん:2013/05/24(金) 14:44:27.41 ID:HuvhZgaa
だいじょぶです
819優しい名無しさん:2013/05/24(金) 18:40:38.12 ID:I6N/hMAx
>>786
スゴイ亀レスで申し訳無いけど、幻聴の可能性は無い?
820優しい名無しさん:2013/05/25(土) 08:54:16.31 ID:rRAMQU+a
可能性ありですね
821優しい名無しさん:2013/05/25(土) 11:05:22.82 ID:HV/cw/Dj
主治医からまだ2ヶ月は求職活動しちゃダメと言われた……
もう少しで一つ歳とっちゃう。どんどん不利になる。はあ……。
822優しい名無しさん:2013/05/25(土) 11:32:41.70 ID:h4rMjOZl
些細な事でカッカして激怒する事と、ストレスに晒され続けると号泣する事
社会人として致命的なこの2つの症状を潰したい
そのためには薬を全面的に変えないと。少しずつだから薬を変えるだけでしばらくかかる
823821:2013/05/29(水) 09:52:59.95 ID:hJiNq10J
父親が「お前は病気じゃない」とか言ってきた
「病気療養?許さん!」だって
本当につらい気分だ
824優しい名無しさん:2013/06/02(日) 16:15:23.06 ID:T6OG69p8
体調不良で欠勤が多くて、仕事クビになった。
今、仕事を探しているのだが、いろんな事情で
ケータイを所持することができなくなってて・・・

最近食うことにすら困ってきて、早く仕事がしたいんやけど、
肝心な連絡手段を絶たれているから、どうしようもできないorz

誰か助けて><;
825優しい名無しさん:2013/06/02(日) 18:21:31.87 ID:kZdTk9Hb
今就活といったら携帯どころかPC必須だからな・・・
826優しい名無しさん:2013/06/12(水) 09:49:24.12 ID:E1pwInGe
なんか主治医に「他人を傷つける恐れがある」とか言われて、家族以外の人との関わりをなるべく控えろだって
で、父親が「仕事探せ」だって。人事の人殺害してもいいなら仕事探すけど
827優しい名無しさん:2013/06/13(木) 04:30:25.81 ID:1RaB11q0
◇混沌としたこの世の中.
どの方向を見ても息のつまるような周りの世界..
純粋だった頃のあの気持ちはどこへ....もう一度心から笑える日は…・・??あります!!
Q-CHAN牧師の伝道部屋放送in ニコ生毎晩9じ放送
http://www.youtube.com/watch?v=FoIrLWCE08E(この世とこの世の物を愛してはいけません!!)
http://www.youtube.com/watch?v=um_cHLXPCqg(人生一体どうすればいいんだ!!)
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)等
※偽HP&ブログ多く存在します。本人さんによるHPは僅か(geocities・ニコ生ブロマガ)
†私の目には、あなたは高価で尊い。わたしは、あなたを愛している。イザヤ書43:4
828826:2013/06/21(金) 20:04:47.13 ID:e40/K6g6
テグレトール600mg、リーマス200mg、リスパダール3mg飲んでる・・・
俺、キチガイだろ
ははw
829優しい名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:PeKp7VUe
バイトが長時間できるようになって、症状もだいぶ落ち着いてきたから
実家のために正規雇用で雇ってもらえるとこ探そうと思ってバイト辞めて約半年
田舎すぎてそもそも求人が少ないし、まだ数箇所しか受けてないけど落ちてばかり
2年待てば店舗増やす関係でもしかしたらバイトから社員、かもしれなかったけど、
余りにもブラックすぎたからこんなとこで正社員になるために2年我慢できないと思っちゃって…

なかなか仕事がなくて、辞めた判断が正しかったのか落ち込んでしまう
今は失業保険でなんとかなってるけど、早く見つけないとって焦ってしまって日々辛い
830優しい名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:cr+i0kxK
◆有職の方も無職の方も、人生適当に綱渡りしてる方、
みんなで、だらだらとダベりませんか?
みなさんのお越しをお待ちしてます。

適当な生き方をしている奴らの適当なスレ 第四適当
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1366260870/
831優しい名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:LLwOtnQa
うおおー明日求職者支援訓練の面接だよー
2日連続で面接の夢見て寝汗がぐっしょりだよー
832831:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:1TkvLPZQ
訓練受かったけど辞退したよ
使用ソフトがあまりにもシェアが低いソフトな事に気がついたから

くそー一か月待ってまともな訓練にしておけばよかった
833優しい名無しさん:2013/09/08(日) 08:46:00.71 ID:Qga66YGL
あんまりここ人がいないね
筋力元から無かったけど休職してる間に一気に落ちた
834優しい名無しさん:2013/09/08(日) 09:06:29.31 ID:X/9l2dXI
木曜に仕事始めたばかりだけどもう逃げ出したい衝動に駆られてる。
1年療養からいきなりフルタイムで週5ないし週6の勤務はやっぱり無理があった・・・。

でももう頼れる人もいなくなってしまったし、生活の為に働かないといけないから仕方ないんだけどさ・・・。
派遣の担当の人がすごいプレッシャーかけてくるし、職場の人はみんな優しいから辞めたくないし辞める訳にはいかないけど辛い・・・。もういっそのこと死んだ方がいいかもなぁ。

みんな、金銭的な余裕があるなら絶対バイトや障害者枠のパートから始めた方がいいよ。今すごく後悔してる。もう駄目だ・・・。
835優しい名無しさん:2013/09/09(月) 15:07:27.96 ID:YKbjkH+Y
安静にしてても治らないから動いたほうがいいんじゃないかと思って歩いたらぶり返したぜ!
836優しい名無しさん:2013/09/13(金) 02:39:36.78 ID:Rn1KI9HN
もうなにをどうしたら治るのかわからなくなった
837優しい名無しさん:2013/09/13(金) 02:40:59.63 ID:Rn1KI9HN
あ、起きました(´・ω・`)
寝るとき暑かったのに今寒い
扇風機凍えるかとおもた
838優しい名無しさん:2013/09/13(金) 15:28:16.68 ID:W9uekRcH
どんな仕事や訓練をしたらいいのかわからない
わからないのが一番希死念慮を強くする
839優しい名無しさん:2013/09/14(土) 08:05:52.97 ID:Hzsw9AkS
>>837
おはよう
>⊂ヽ( ^ω^)つ^ω^)つ
>  \   /  /
>  ( __フ( __フ
>  (/  (/
840優しい名無しさん:2013/09/23(月) 11:09:44.35 ID:cvVqLkwA
仕事は短期しか駄目と言われてるけど長期の仕事探してる
841優しい名無しさん:2013/10/05(土) 21:16:56.09 ID:U0bsagj2
>>840
オレモー
842優しい名無しさん:2013/10/10(木) 14:40:14.86 ID:A3p+hnrb
主治医に無断で仕事探してる人って、仕事決まったらどうするの?
主治医に隠して働くの?
843優しい名無しさん:2013/10/13(日) 00:10:26.86 ID:ZlwRRwL/
844優しい名無しさん:2013/10/29(火) 19:40:44.22 ID:lzcaUQR1
求人誌はチェックしてるけど
いろんなことを想像してしまってこわい

働くにはまだ早いのか
845優しい名無しさん:2013/11/05(火) 23:16:30.94 ID:IwfF5cjw
最新求人が1件あったけど、女性のみの募集のようだった・・・
846優しい名無しさん:2013/11/09(土) 01:22:39.00 ID:421sFWb9
昨日一件応募してきた
847優しい名無しさん:2014/02/07(金) 20:07:51.32 ID:3nJAJfCs
あけました
おめでとー
848優しい名無しさん:2014/02/10(月) 14:29:00.11 ID:xo+7GPcv
終了
849優しい名無しさん:2014/02/15(土) 05:19:07.76 ID:8z52vHLt
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|     
  |∵ /  三 | 三 |     
  |∵ |     |   |      
   \|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     \______/

あいーん
850優しい名無しさん:2014/02/16(日) 19:39:15.54 ID:0rAdJzC9
寒し・・・・
851優しい名無しさん:2014/02/23(日) 18:00:46.43 ID:4/jMGnzI
   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)
852優しい名無しさん:2014/02/24(月) 15:57:24.46 ID:c0daxe3Y
〜oooo(・з・) 〜oooo(・з・) 〜oooo(・з・)
853優しい名無しさん:2014/02/25(火) 12:45:58.14 ID:RO4HifPd
だるい・・・
だるい・・・
854優しい名無しさん:2014/02/25(火) 19:19:24.68 ID:QakGT5nb
2月は超だるい・・・
855優しい名無しさん:2014/02/25(火) 19:47:43.40 ID:QakGT5nb
だるい・・・ だるい・・・
856優しい名無しさん:2014/02/25(火) 21:03:06.68 ID:dypJRbqZ
調子あがれ
857優しい名無しさん:2014/02/26(水) 19:09:16.65 ID:Ak1nHUsQ
疲れた。
858優しい名無しさん:2014/02/26(水) 20:46:01.48 ID:0zJPXG/V
疲れてしまいました・・・
859優しい名無しさん:2014/02/26(水) 20:59:13.57 ID:0zJPXG/V
疲れてしまいました・・・もうむり
860優しい名無しさん:2014/02/26(水) 21:28:02.27 ID:0zJPXG/V
疲れた。疲れました・・・。
861優しい名無しさん:2014/02/26(水) 21:56:35.28 ID:0zJPXG/V
(´・ω・`)
862優しい名無しさん:2014/02/27(木) 15:30:24.32 ID:XNplU3Xf
(´・ω・`)
863優しい名無しさん:2014/02/27(木) 15:47:53.45 ID:XNplU3Xf
(・ω・) (・ω・) (・ω・)
864優しい名無しさん:2014/02/27(木) 22:33:42.12 ID:xHOC1yxD
 (´0`) わ〜♪(´0`) わわわわ〜♪
865優しい名無しさん:2014/02/27(木) 22:53:33.20 ID:xHOC1yxD
 (´0`) わ〜♪(´0`) わわわわ〜♪
866優しい名無しさん:2014/02/27(木) 23:20:29.58 ID:xHOC1yxD
 (´0`) わ〜♪(´0`) わわわわ〜♪
867優しい名無しさん:2014/02/28(金) 11:06:42.76 ID:71eTxrCL
(´・ω・`)
868優しい名無しさん:2014/02/28(金) 14:40:55.80 ID:PTft8XZr
気分が悪いです。
869優しい名無しさん:2014/02/28(金) 15:45:03.62 ID:PTft8XZr
(^-^)
870優しい名無しさん:2014/02/28(金) 18:18:05.47 ID:Q/kPRhvd
(・ω・` ) だりいなあああああああああああ
871優しい名無しさん:2014/02/28(金) 18:57:29.93 ID:Q/kPRhvd
クソだる
872優しい名無しさん:2014/02/28(金) 19:54:13.38 ID:gqQS91VV
(・ω・` ) だりいなあああああああああああ
873優しい名無しさん:2014/02/28(金) 20:59:14.25 ID:gqQS91VV
クソだる
874優しい名無しさん:2014/02/28(金) 22:29:19.54 ID:Q6d6ME0/
(*;∴;゚;ё;゚;;*)キミキモイネー(;;゚;ж;゚∴;!ii!)アンタモネー
875優しい名無しさん:2014/03/01(土) 00:12:08.33 ID:ta5BxQ+V
.( ´・ω・) 
876優しい名無しさん:2014/03/03(月) 12:31:08.48 ID:Au6U4fUN
晴れてる。
877優しい名無しさん:2014/03/03(月) 20:26:47.43 ID:3I5Gwb1O
絶望です
878優しい名無しさん:2014/03/03(月) 20:38:03.73 ID:3I5Gwb1O
眠いです
879優しい名無しさん:2014/03/03(月) 22:01:23.56 ID:3Pjz83Be
.( ´・ω・) 
880優しい名無しさん:2014/03/04(火) 13:22:40.15 ID:M2bchyQh
3・4
881優しい名無しさん:2014/03/05(水) 15:53:10.16 ID:NFJM0EFS
寒い。雨降り。
882優しい名無しさん:2014/03/05(水) 16:59:18.42 ID:NFJM0EFS
(・з・)
883優しい名無しさん:2014/03/05(水) 17:25:40.15 ID:KSYS4Ygy
(・з・)
884優しい名無しさん:2014/03/05(水) 18:09:36.35 ID:KSYS4Ygy
( ゚Д。)
885優しい名無しさん:2014/03/05(水) 18:23:54.06 ID:KSYS4Ygy
(*゚益゚)
886優しい名無しさん:2014/03/05(水) 19:08:19.29 ID:KSYS4Ygy
もうなにをどうしたら
887優しい名無しさん:2014/03/05(水) 19:40:02.42 ID:tlGdo4OO
(о ´^Θ^`о)
888優しい名無しさん:2014/03/05(水) 19:56:26.41 ID:tlGdo4OO
(`´`´`´・ω・`´`´) ヌクモリティ
889優しい名無しさん:2014/03/05(水) 20:42:47.68 ID:2XpB+QEi
   (-ω- )
890優しい名無しさん:2014/03/05(水) 20:47:32.34 ID:2XpB+QEi
.( ´・ω・) 
891優しい名無しさん:2014/03/05(水) 21:26:18.15 ID:2XpB+QEi
 ( ゚m゚ )
892優しい名無しさん:2014/03/05(水) 21:39:43.97 ID:2XpB+QEi
 ( ゚u゚ )
893優しい名無しさん:2014/03/06(木) 02:35:29.16 ID:JwPcNB5q
(*゚益゚)
894優しい名無しさん:2014/03/06(木) 02:41:12.36 ID:JwPcNB5q
 ( ゚u゚ )
895優しい名無しさん:2014/03/06(木) 02:57:09.61 ID:JwPcNB5q
(-.-)y-~ ふう
896優しい名無しさん:2014/03/06(木) 03:00:05.59 ID:JwPcNB5q
(-ω- )
ヌクモリティ
897優しい名無しさん:2014/03/06(木) 03:08:58.85 ID:JwPcNB5q
.( ´・ω・) 
898優しい名無しさん:2014/03/06(木) 03:10:17.90 ID:JwPcNB5q
(´・ω・`)
899優しい名無しさん:2014/03/06(木) 03:52:08.33 ID:Qfs3gotq
 ( ゚u゚ )
900優しい名無しさん:2014/03/06(木) 03:56:29.20 ID:Qfs3gotq
(´・ω・`)
901優しい名無しさん:2014/03/06(木) 04:04:35.11 ID:Qfs3gotq
(-.-)y-~ ふう ・・・・風が強い
902優しい名無しさん:2014/03/06(木) 04:05:50.83 ID:Qfs3gotq
( ゚Д。)
903優しい名無しさん:2014/03/06(木) 04:07:06.89 ID:Qfs3gotq
 ( ゚u゚ )
904優しい名無しさん:2014/03/06(木) 04:08:30.45 ID:Qfs3gotq
(-ω- )
905優しい名無しさん:2014/03/06(木) 13:28:46.74 ID:597merWI
(-.-)y-~ ふう
906優しい名無しさん:2014/03/06(木) 13:36:30.53 ID:597merWI
 ( ゚u゚ ) 晴れた
907優しい名無しさん:2014/03/06(木) 14:52:46.21 ID:3cpkjJb8
 ( ゚m゚ )
908優しい名無しさん:2014/03/06(木) 18:47:49.47 ID:8aPgbai7
(*゚益゚) 寒い
909優しい名無しさん:2014/03/06(木) 19:14:23.74 ID:8aPgbai7
(-ω- )
910優しい名無しさん:2014/03/06(木) 21:12:44.16 ID:ucsC2Age
(`´`´`´・ω・`´`´)
911優しい名無しさん:2014/03/06(木) 21:17:46.11 ID:ucsC2Age
(-.-)y-~ ふう
912優しい名無しさん:2014/03/06(木) 21:27:35.93 ID:ucsC2Age
(-ω- )
913優しい名無しさん:2014/03/06(木) 22:22:05.82 ID:ucsC2Age
(`´`´`´・ω・`´`´)
914優しい名無しさん:2014/03/06(木) 22:50:39.22 ID:DrKYDVmB
 ( ゚m゚ )
915優しい名無しさん:2014/03/07(金) 15:48:28.16 ID:ew/lroeE
(`´`´`´・ω・`´`´) 3・7・・・・寒いです
916優しい名無しさん:2014/03/08(土) 10:05:18.26 ID:cLC+bsG0
(^-^) 天気いいなあ
917優しい名無しさん:2014/03/08(土) 10:12:09.94 ID:cLC+bsG0
(-ω- )
918優しい名無しさん:2014/03/09(日) 02:03:46.52 ID:43q4QzUh
∧__∧
( ーωー) …
919優しい名無しさん:2014/03/09(日) 15:46:01.60 ID:jTXXdin1
∧__∧
( ーωー) …
920優しい名無しさん:2014/03/09(日) 18:42:11.22 ID:+sEQfMtr
( ゚u゚ ) 寒い・・・
921優しい名無しさん:2014/03/09(日) 19:05:20.59 ID:+sEQfMtr
 ( ゚u゚ )
922優しい名無しさん:2014/03/09(日) 20:39:06.92 ID:+sEQfMtr
開けたら閉める
923優しい名無しさん:2014/03/10(月) 15:43:37.18 ID:ywM1jxED
寒い・・・ブルブル
924優しい名無しさん:2014/03/10(月) 15:55:03.77 ID:ywM1jxED
( ^ω^ ) くもり
925優しい名無しさん:2014/03/10(月) 16:08:21.16 ID:ywM1jxED
∧__∧
( ーωー) …
926優しい名無しさん:2014/03/13(木) 16:24:05.43 ID:xlt6LtNb
(*゚益゚)
927優しい名無しさん:2014/03/14(金) 16:46:55.76 ID:buQhmGxh
  (-ω- ) 天気悪いです
928優しい名無しさん:2014/03/15(土) 01:37:18.84 ID:Y9Ao/Fhe
(-.-)y-~ ふう
929優しい名無しさん:2014/03/15(土) 08:58:33.20 ID:WuENvZ61
.( ´・ω・).。
930優しい名無しさん:2014/03/15(土) 09:30:23.70 ID:WuENvZ61
太陽が出てきた
931優しい名無しさん:2014/03/15(土) 18:34:12.65 ID:a3u3bdQk
( ーωー) …
932優しい名無しさん:2014/03/16(日) 03:58:27.19 ID:JqIyPRdy
4時
933優しい名無しさん:2014/03/16(日) 19:42:35.31 ID:LUQHToO1
( ´^Θ^`) おほほ
934優しい名無しさん:2014/03/16(日) 20:10:20.30 ID:LUQHToO1
( ーωー) … 風が強い
935優しい名無しさん:2014/03/16(日) 23:21:23.16 ID:QAySN1sF
.( ´・ω・).。。。。。。。。。。
936優しい名無しさん:2014/03/17(月) 00:15:49.97 ID:b65RIgfy
(-.-)y-~ ふう
937優しい名無しさん:2014/03/17(月) 02:39:55.69 ID:yG6JK1az
( ーωー) … あああ
938優しい名無しさん:2014/03/17(月) 06:58:25.61 ID:VNmkbM5e
( ´^0^`)
939優しい名無しさん:2014/03/17(月) 08:35:59.93 ID:lLLRp1+5
晴れてるぅ
940優しい名無しさん:2014/03/17(月) 08:49:10.54 ID:lLLRp1+5
(-ω- )
  (-ω- )
941優しい名無しさん:2014/03/17(月) 21:50:24.47 ID:bZbNn4dN
( ーωー) …
942優しい名無しさん:2014/03/18(火) 01:46:51.47 ID:5mMUE2zp
欲しいものがあっても追いかけちゃいけない
足元はしっかりしてないとすくわれる。
943優しい名無しさん:2014/03/18(火) 06:25:57.24 ID:5NaP0GBx
(-.-)y-~ ふう
944優しい名無しさん:2014/03/18(火) 22:52:53.60 ID:Z8UaW3Yz
(`´`´`´`・ω・´`´`´)    
      ノ    U
   O_ Oノ
945優しい名無しさん:2014/03/18(火) 23:38:04.13 ID:Z8UaW3Yz
だるいん
946優しい名無しさん:2014/03/19(水) 06:57:18.61 ID:6wF2IpBK
947優しい名無しさん:2014/03/19(水) 09:28:31.44 ID:KeXIDtiJ
(-.-)y-~ ふう
948優しい名無しさん:2014/03/19(水) 09:40:25.82 ID:KeXIDtiJ
( ゚Д。)
949優しい名無しさん:2014/03/21(金) 01:26:26.17 ID:qQc9R58a
('A`)…
950優しい名無しさん:2014/03/21(金) 01:27:16.70 ID:qQc9R58a
こんちゃー
951優しい名無しさん:2014/03/21(金) 06:51:43.14 ID:Vp0hjKLm
日が昇る
952優しい名無しさん:2014/03/23(日) 06:57:28.48 ID:J2YZuZov
春分の日
953優しい名無しさん:2014/03/24(月) 13:31:50.24 ID:jnDjWN6m
 ( ゚u゚ ) 晴れた
954優しい名無しさん:2014/03/24(月) 15:11:41.88 ID:qYnDqFbP
(^-^) 天気いいなあ
955優しい名無しさん:2014/03/25(火) 08:25:28.83 ID:RQxOlVs5
きょうもいい天気だ
956優しい名無しさん:2014/03/25(火) 11:52:18.12 ID:uSQIqmkM
あったっかいなあ・・・
957優しい名無しさん:2014/03/28(金) 16:00:31.84 ID:wKVEQqLq
なぜ病院が初期がんでも治療せずに追い出すのか過去のニュースを調べてみて理由が分かった

麻生副総理「さっさと死ねるように」 高齢者高額医療で発言
2013.1.21 13:08
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130121/trd13012113100011-n1.htm
958優しい名無しさん:2014/04/03(木) 20:06:36.17 ID:eG8H+tFa
雨やね・・・
959優しい名無しさん:2014/04/03(木) 23:22:53.22 ID:eG8H+tFa
おっさんです。
960優しい名無しさん:2014/04/05(土) 20:40:19.82 ID:iZD8XWmn
明日は雨だそうだ。
961優しい名無しさん:2014/04/07(月) 02:56:53.50 ID:cG+2KgBj
足かいーよー
962優しい名無しさん:2014/04/11(金) 02:20:59.08 ID:XY76sKct
風が強い
963優しい名無しさん:2014/04/11(金) 17:58:49.60 ID:keQ6HHkQ
・頭痛
964優しい名無しさん:2014/04/13(日) 02:30:32.60 ID:XEK6AR1i
・頭痛だ
965優しい名無しさん:2014/04/14(月) 23:35:25.40 ID:K5vWh+D2
内閣支持率「支持」52% 「不支持」31%

「社会保障制度の見直し」が24%、「景気対策」が21%、
「原発への対応」が15%、「東日本大震災からの復興」が13%、
「財政再建」が10%、「外交・安全保障」が8%でした。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140414/k10013733781000.html

患者をこの世から追い出す政策
麻生副総理「さっさと死ねるように」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130121/trd13012113100011-n1.htm
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|  国の財政を預かる大臣として言わせてもらうと
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  明らかに国の負担になる病人は
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   自分の意思で死ねる制度、つまり
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ あの世にいける法律を作らなきゃ!!      
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
966優しい名無しさん
晴れてる・洗濯中。