第13章 大学院生〜モラトリウム人生〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
876優しい名無しさん:2006/06/18(日) 16:26:11 ID:RQS7Twvf
自分は就職決まらず今年Fラン院にきた法学部卒です
逆ロンダで入院してしまったのですが…就職できるのか不安です…
真剣に悩んでます
誰か相談にのって下さい
877優しい名無しさん:2006/06/18(日) 17:31:12 ID:s1dI4cB7
就職が目的なのに、就職浪人選ばず
あえて条件の悪い入院に逃げたあなた、

馬鹿ですか?
878優しい名無しさん:2006/06/18(日) 18:05:34 ID:RQS7Twvf
在学中病気になり通院、就活できず
単位足りてたので卒業→入院

で現在に至ってます… 学歴はかなり下がりました
879優しい名無しさん:2006/06/18(日) 18:16:39 ID:RQS7Twvf
当時は精神的にやばかったので春の院試で滑りこんだ感じでした
今更いってもしょうがないんで前向きに考えてますが…就職関係とかみてかなり凹んでます
一年の今からやっといた方がいいことあれば教えてほしいです
880優しい名無しさん:2006/06/18(日) 18:29:30 ID:s1dI4cB7
中退していまの実力で滑り込めるところに行っとけよ
来年になったらさらに心理的な状態が悪化してると思うよ
881優しい名無しさん:2006/06/18(日) 18:51:43 ID:RQS7Twvf
>880
今の実力で滑り込めるところとは、他の院ということでしょうか?
882優しい名無しさん:2006/06/18(日) 21:38:52 ID:tunbknlx
>>881
つか、これ以上院にいて何か得るものがあるのか?
学者にでもなりたいの?(どう見ても無理っぽいけど)

つハローワーク
883優しい名無しさん:2006/06/20(火) 01:39:05 ID:G/jpZXlS
あー国U撃沈。

修論を書くより公務員の勉強したい。
修士なんて肩書きいらんよ。

でもTAやってるからやめられんし…。
もう死ぬ。
884優しい名無しさん:2006/06/22(木) 22:01:50 ID:mlxLjfkC
>>883
死ぬほどせっぱつまってんなら
TAごとき投げ捨ててやめるんじゃ?
言い訳にすぎんよ。
885優しい名無しさん:2006/06/23(金) 05:30:56 ID:6Ge8sw3O
>>883
療養のため他のM2にTA代わってもらった。
診断書提出して暇な人に代わってもらいなよ。
886優しい名無しさん:2006/06/23(金) 05:36:13 ID:DgSqOBjo
>>884
ごもっとも。
887優しい名無しさん:2006/06/25(日) 08:40:18 ID:PAFheiHZ
age
888優しい名無しさん:2006/06/25(日) 23:16:08 ID:Nfvoo4az
>>884
事情は人それぞれ。
889優しい名無しさん:2006/06/25(日) 23:56:24 ID:m0YBMXxK
院卒でハロワ行くと、どんなところ紹介されるんだろう?
890優しい名無しさん:2006/06/26(月) 09:07:43 ID:pMYck7n5
うーん、困りましたな。
普通は来ないんですがなー、ふつーは。
うーん。
891優しい名無しさん:2006/06/26(月) 10:16:10 ID:vCekwol9
>>889
ハロワか…
私もそろそろハロワのお世話になることを視野に入れないといけないんだろうな。
就職活動と修士論文を同時にこなさなきゃならないなんて、メンヘルがさらに悪化しそうだよ。
892優しい名無しさん:2006/06/26(月) 11:56:05 ID:Sv88FEce
体調を第一に考えて下さいね。
わたしは無理して研究を続けるという選択をしたために
もうぼろぼろで二進も三進も行かなくなりました。
893優しい名無しさん:2006/06/26(月) 21:45:56 ID:pMYck7n5
三振、バッターアウ(ry
894優しい名無しさん:2006/06/26(月) 23:49:14 ID:OGwetXQh
>>893
それなんて放火大学院
895優しい名無しさん:2006/06/28(水) 02:49:23 ID:N6fQY17T
もういいよ
みんなで三振法務博士になろうよ
896優しい名無しさん:2006/06/29(木) 12:11:57 ID:WD8im+jL
やはりこの板にもいたか。
ヘラにはキツイ大学院だよな、忙し過ぎる。
三振法務博士は嫌だな〜、でもこのままだとなってしまうな〜
はやく病気治したい、昔の自分に戻りたい。


897優しい名無しさん:2006/06/29(木) 17:52:38 ID:hFGrDZ8I
メンヘラになっているという時点で才能がないのだと思う。
898優しい名無しさん:2006/06/29(木) 19:26:04 ID:wpnWQvoB
三振のおかげで天国に一番近い大学院院になれたと思う
899優しい名無しさん:2006/06/29(木) 21:16:20 ID:QVPrJPAk
インリン?
900833:2006/06/30(金) 18:34:46 ID:LUOZAW0B
>>874
ありがとうございます。

社会人しながら院に行くのは都市部ならできても
できない地域もあるんです・・・。1時間半の通学時間
をどうするかなど、問題山積です。

今夏も研究発表してきます。院にはいけないけど、研究
は続けていきたいと思います。
901優しい名無しさん:2006/07/04(火) 18:44:30 ID:tzxqa04L
age
902優しい名無しさん:2006/07/07(金) 16:46:20 ID:Xorb6Ajd
高学歴難民
903優しい名無しさん:2006/07/08(土) 00:14:40 ID:ZrRInFQy
どこが高?

あなたは低能なのねw
904優しい名無しさん:2006/07/08(土) 22:48:43 ID:Ip17Os1P
age
905優しい名無しさん:2006/07/09(日) 00:43:49 ID:RxiGLzd6
高学歴病人

906優しい名無しさん:2006/07/10(月) 23:02:27 ID:cNVLbSJw
>>903
やけに敏感ですね

困ってるのかな?
907パラシュー太君:2006/07/11(火) 06:02:31 ID:mc2cg761
ぱら、ぱら、パラシュー太
ぱらぱらぱらぱらパラシューたぁー
908優しい名無しさん:2006/07/12(水) 23:36:16 ID:hgfHwua9
放火大学院の奴いるか?
909優しい名無しさん:2006/07/17(月) 21:36:27 ID:ehnUCnKc
はーい。キツいよね。
普通の院もそうかもしんないけど。
910優しい名無しさん:2006/07/18(火) 14:26:28 ID:NdNiC2wS
age
911優しい名無しさん:2006/07/22(土) 00:13:15 ID:SHnoflwy
今年28歳、上位の法科大学院3年生ですが就職できますかね?
912優しい名無しさん:2006/07/22(土) 04:15:09 ID:Ja3tsmdK
>>889
正直「はいはい」って感じ
俺いまハロワいってるけど本当にそんな感じ
ついでに「院出てても意味ないからね」とか言われたしw
913優しい名無しさん:2006/07/24(月) 00:20:04 ID:w5Myzrbi
あーなんか勉強とかどうでもいいな。
院やめようかと思ってる。
914優しい名無しさん:2006/07/24(月) 01:03:10 ID:4oDRWIr7
>>913
どんな勉強しているのですか?
915チラ裏です すいません:2006/07/24(月) 10:27:09 ID:NADXAn4w
スレ違いかもしれないですが、
この春、修士課程を中退しました。

精神科に通いつつ休養して3ヶ月ほど経ちました。
もはや研究には一切興味は無いんですが、
さりとて職も無く無気力さに苦しむ日々を過ごしています。

なんか、どうやってやる気出してたのか思い出せない。
辛いです。
916優しい名無しさん:2006/07/24(月) 13:11:49 ID:LNtps6dF
とりあえずゆっくり休んで病気を治そうよ
そう過去の自分に言いたい

だからあなたも今は治すことに専念して欲しい
917優しい名無しさん:2006/07/25(火) 13:02:04 ID:CEdOQtQ/
1 名前:ファックオフ!大学院 [2006/07/17(月) 11:12]
 人生の墓場に行きたい奴だけいけ。それか、よほどにエリートか
社会にコネのあるやつだけが。人格は崩壊したクズばかりがいるから。
入院、退院の意味を良く考えろ。病院じゃないぞ。少年院と同じ
だが、それよりたち悪い。まず、社会復帰は無理。
ストレスで身体壊すから。

2 名前:ファックオフ!大学院 [2006/07/17(月) 11:17]
 イコール仕事ができる奴じゃないぞ。なにが高学歴で社会的に
評価されるだよ。ジョークもいい加減にしろよだ。
まず、純粋な人間は毒されて卑屈な人間になるぞ。
世の中を呪うようになるぞ。
大学院へ行くということは、破滅に向うということを
覚悟しておけ。地獄へのハイウェイを爆走することになるからな。
法科大学院もただ大学側が金儲けしたいだけのことを知っておけ。
勝者以上に弱者を生み出す糞だからな。
みんなが受かるわけないべ。社会が潰れる。

3 名前:名無しさん [2006/07/25(火) 03:03]
大筋、大学院(特に文型は↑で間違ってません。
純粋な学部生のみんな。大学院受験なんてしないで今から就職活動しろよ

http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/insei/1153102347/

【HN】 準
【年齢】 20
【性別】 ♂
【生息地】 東京
【身分】 国立大生
【病状】 アスペルガー気味(自己診)
【募集対象】 ヲタでもOKな恋人
【メールアドレス】 [email protected]
【他によく行く板】 VIP・工学・マ板
【趣味・特技】 友達いないからヲタク気味だけどスポーツ等も好き、音楽、マッサージしてあげたい
【出身地】 中国地方
【血液型】 B
【募集期間】 見つかるまで
【一言・自己アピール】
女性経験無いけど純情恋愛したいな( ・ω・)普通のカメラhttp://fhgi.2-d.jp/jibun2.jpg 低スペック携帯ttp://fhgi.2-d.jp/jibun.html
昼間は秋葉、夜はおしゃれなデートスポットみたいなのが理想


919優しい名無しさん:2006/07/25(火) 23:10:53 ID:s7XM7PZj
教授に殺意がわいてきた
哀れな狂人相手にはらをたててもしょうがないのは
わかっているが、今日は寝れそうにない

こっちまできちがいになってしまった
920優しい名無しさん:2006/07/26(水) 00:29:10 ID:LfqYLPOo
院の試験難しすぎ、無能な俺は最低の答案出しちまった。
今週いっぱい試験だけど、試験後吊りそうで怖い。
921優しい名無しさん:2006/07/26(水) 00:42:44 ID:OL1plDcd
今まで社会人(研究)をしながら、博士課程の学生してました。
職場の人間関係で鬱になって退職。これからは学生一本に絞ります。
でも、博士って思った以上に孤独な闘いだし、自分をかなりきちんと
統制しないと何もできずに終わりそう。
研究は好きだけど、仕事やめて治りかけた鬱が、この自分との闘いで
また再発しそうな気がしています。
皆さんどうやってペース作りしてますか。よかったら教えてください。
922優しい名無しさん:2006/07/26(水) 18:10:35 ID:hQ7xE8nI
>>921さん

私は学校の研究室で鬱になったからアドバイスなどできないかもしれないけど。

尊敬できる先輩などを見ていると、
研究以外にも楽しめるようなものを持っていますね。
彼女がいたりだとか、趣味を持っていたりだとか。
とにかく、四六時中研究漬けじゃなくて、
研究以外にも楽しみを持つことが大切なのではないでしょうか。
こういう人たちは休日と平日の切り替えがすばらしいですよ。
適度に気分転換するのが、研究のモチベーションの維持につながるのではないでしょうか。

確かにDの学生は孤独ですね。
私は孤立しないように2ちゃんを見るようにしています。
923921:2006/07/26(水) 20:26:46 ID:OL1plDcd
>>922さん
早速ありがとうございます。
>>922さんは、お体の調子いかがですか。
「研究以外の楽しみ」「休日と平日の切り替え」・・・なるほどなぁと
思いました。結局、社会人もそうでした。
私は、会社でも研究でも近い分野をやっていて、それ自体は楽しかった
のですが、会社では人間関係とかいろいろある上に(同じことは研究室
にもあるとは思いますが)、四六時中売上・締切・責任にとらわれて、
いっぱいいっぱいになってしまったんで、今度こそは上手に切り替えら
れるようになりたいと思います。

今後もたまに2chでお目にかかるかもしれませんね(笑)。
よろしくお願いしますm(__)m
本当にお大事になさってくださいね。
924優しい名無しさん:2006/07/28(金) 22:06:57 ID:2mkrHfle

925学部生inTOKYO:2006/07/29(土) 10:57:12 ID:BXMomloC
年上が好き 大学院のお姉さんと付き合いたい
926優しい名無しさん:2006/07/30(日) 02:09:18 ID:9++6hEM8
いまD3ですけど企業の研究員の就職が決まりました。

でもそれは論文が出てるから。教授が全て書いてくれる。
おれはまったくノータッチ。実験しかしてない。実力的に修士と同レベル
やっていけるか不安。
927優しい名無しさん:2006/07/30(日) 02:15:05 ID:ei2+oXOX
>>926
どんな企業か分からんけど、企業としてのプロジェクトに組み込まれるなら,
まずは,これをやれとテーマを与えられるのじゃないのか?
と言うよりも、どんな仕事をするのか聞いてないのか?
聞いた上で、出来ないと思ってるのか?
ドクターを修了すると言えども、学生としてのキャリアしかないんだし、
完全なモノを求められてるのかな?
928優しい名無しさん:2006/07/30(日) 02:32:42 ID:SPUktKjc
オンとオフの切り替えを学生のうちに身に付けられている人は強いですね
社会に出たら何かと自由がきかないですから
929優しい名無しさん:2006/07/30(日) 02:40:10 ID:ei2+oXOX
>>928
あー、それ自分も身につけてぇ。
休みの日も緊急でない仕事を持って帰ったり、研究のこと考えてたりするからなぁ。
最初の頃、研究が楽しかったんだよな。
知らないことをどんどん解っていくって言うか、でもオーソライズされた既知のことだったんだよな。今考えると。
研究と勉強が趣味ですって、自慢にもなりゃしない。
930優しい名無しさん:2006/07/30(日) 12:28:53 ID:wf9lOuea
>>918
死ね
931優しい名無しさん:2006/07/30(日) 12:56:39 ID:FQqnCEno
>>930
何を今更w
しかし院生スレにまで出てくる気持ちはさっぱり理解できん。

ところでM2の皆さん、修士論文の進み具合いはいかがですか?
私は全く進んでません。10月あたり吊るかも知れません。
932優しい名無しさん:2006/07/30(日) 17:41:08 ID:QKfaP574
スレタイが間違っているからイヤだなぁ

俺はダメ院生だ
放置されてるので研究の仕方すらよく分からない。

なんとかしないと。。
933優しい名無しさん:2006/07/31(月) 02:13:18 ID:QN3BpS1w
今D3ですがいまだに研究方針決まってないです。
いい加減辞めたいんだけと、辞めた後のツテがないし八方塞がりな心持ちです。

思い返せばM1の頃からこのスレ見てました。
研究に向いてないと自覚しつつも、何とかなる、いや何とかする、
という根拠なき自信で平静を保ってきましたが、それもそろそろ限界のようです。
まさか、自分がこうなるとは、、もう苦笑するしかないです。
934優しい名無しさん:2006/07/31(月) 14:33:43 ID:o42XkbUh
>>933

D3であれば、来年の3月に卒業予定ということにしておいて
就職活動してみてはいかがでしょうか?
漏れもD3で学位取得の見込みは無いけど内定もらったよ。
一応確認したが、学位取れなくても雇ってくれるそうです。

まだ、これからなら秋採用をする企業もあると思います。
とりあえず、リクナビに登録しましょう。

関連スレ
抜刷●大学院博士課程単位取得●土木作業員@就職板
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1152507998/l50
935合ってるじゃんw:2006/08/01(火) 23:19:00 ID:rOLUwhxP
>>931
死ね
936優しい名無しさん:2006/08/02(水) 15:17:25 ID:u+1PGzgn
唐突ですいませんが、大学院生って映画館での料金はいくらになるんでしょうか?
大学生と同じ1500円なんでしょうか
937優しい名無しさん:2006/08/02(水) 15:33:11 ID:600z1mTG
大学院生は学生
938優しい名無しさん:2006/08/04(金) 00:59:28 ID:MRn6XFY9
学生は勉強が本分。
939優しい名無しさん:2006/08/05(土) 03:05:23 ID:GcQhv9lP
三回生の俺、ゼミに出席してくれ!
四回生の俺、就職活動を真剣にやれ!
ほのぼのレイクの自動ドアの前に立っている俺、引き返せ!ほのぼのできなくなるぞ!
940優しい名無しさん:2006/08/05(土) 21:01:14 ID:jhTUdTNq
教授との人間関係が完全に終わりました。
元々入学した時点でソリが合わなかったんですけどね。
挨拶してもシカト、メール送っても返事なし。
指導もしてくれない。
指導教官の部屋の門を叩いても「君とは話したくない」って言われる始末。
まぁ院生は自分で育つのが基本だから、
指導を仰ごうとする根性時代が甘えてるって言われてはそれまでだけど。。
ただ、事務的な連絡くらいはして欲しいなぁ。

研究室のメンバーとも上手くいかないし、
本当自分はコミュニケーション能力皆無な人間だ。。
人よりも理解が遅いし。
せっかく第一志望の会社に内定貰ったけど、
修了できる気がしないっす。。

ドクターの先輩も助教授も講師もいないしなぁ。

自己嫌悪・・・。
941優しい名無しさん:2006/08/05(土) 23:30:20 ID:cOp0kHVr
人生を終了すれば・・・
942優しい名無しさん:2006/08/05(土) 23:49:21 ID:m5dsEVk8
人生が二度あれば
943優しい名無しさん:2006/08/06(日) 00:09:49 ID:h/BI4G5m
>>940
人間関係なんてどうにもならんこともあるし
今いる環境がたまたま自分に合わなかったと思うしかないな
お前が悪かったわけじゃないよ
って言っても励まし以上のなんの解決にもならんだろうが
944M3→中退:2006/08/06(日) 23:52:09 ID:oUAanwQh
去年の俺と似た状況だな。
うちの場合は同期も全員中退しちまった点が違うかな?
ある意味わけ隔てなく皆に接した(?)教授だったな。

もしその教授が前科持ち(終了させなかった前例がある)なら
中退予定で就活しなおしたほうが傷は浅いかも?

とはいえ、一応諦めんなよ。
945940:2006/08/07(月) 03:38:54 ID:FKG6UhdK
もう何をすればいいか解んないっす(==;
何か自分がする質問は相当馬鹿っぽい事みたい。。
「幼稚園児以下」とか「窓から飛び降りて頭冷やせ」
なんてM1の頃から当たり前のように言われてるし。。

中退はしたくないのが本音なんだけどね。。
946優しい名無しさん:2006/08/07(月) 03:49:02 ID:7GiJCHON
>>942
降りか吊り
947優しい名無しさん:2006/08/07(月) 20:36:46 ID:if81oUhu
吊りたいな〜この先生きていても何のいいこともない。
苦しい事ばかり、死んで楽になりたい。
完全に鬱が戻って来た。
948優しい名無しさん:2006/08/08(火) 12:00:08 ID:B1wI762s
>>940
せっかく内定もらってるんだから、がんがれ
どうしても無理なら、中退や休学、他の講座への移動という手段もあると思うし、そのくらい気楽に思った方がいいのかも。

必要最小限の指導もしてくれないのなら、学内に相談できる機関はないのかな。
949優しい名無しさん:2006/08/08(火) 19:35:48 ID:9qQfUdM1
もうしにたい
950優しい名無しさん:2006/08/08(火) 23:10:25 ID:L+IvQU3F
しにたいとか
よくわかんないけど
ただ
きえたい
951優しい名無しさん:2006/08/08(火) 23:11:45 ID:o9e5DOkR
今年25歳ですが、最近、国立大学院に受かりました〜〜。
院試自体はそれほど難しくなかったですが、やはり受かると嬉しいですね。
20歳前後で病気してて、今まで私大の夜間に通っていました。
大学院に行くか就職するか悩むところですが、折角受かったので大学院に行こうかなぁと思っているところです。
大学院生スレは、他のスレに比べて大人の雰囲気があるような感じで、好きです。
つらいときは、人に当たりたくなる人もいると思うのですが、大学院生スレにはそういう人が少ない気がする。
このスレにいるような人達が日本を支えていってくれたら、平和で良い国になるんじゃないかなぁと思います。
952優しい名無しさん:2006/08/08(火) 23:21:40 ID:cvQ0iDmf
>>951
>大学院生スレは、他のスレに比べて大人の雰囲気があるような感じで、好きです。

いや、大人になれないが故の悩みが大盛りのスレですが。
953優しい名無しさん:2006/08/08(火) 23:30:10 ID:o9e5DOkR
>>952
あ、そうでしたか;
でもむやみに争わないところとか結構すきです。
954優しい名無しさん:2006/08/09(水) 03:15:50 ID:c7JJ3dEK
お先真っ暗なので・・・

文字通り後が無いんだよ・・・

房の方が百万倍マシだよ・・・
955優しい名無しさん:2006/08/09(水) 03:21:43 ID:zKwilxMp
そんな寂しい事言うなよ
956優しい名無しさん:2006/08/09(水) 04:24:57 ID:H6e/R2Fb
9月末に試験があって
今月半ばに願書と卒論要旨4000字出さなきゃならない。
卒論出来てないのに要旨なんて今全く0…。
受けたくない
でも奇跡的に9月で受かったらLucky

国立文学研究科です

9月は見送り2月に賭けて
ダメなら研究生と言う道に進みたいです
957優しい名無しさん:2006/08/09(水) 10:53:37 ID:WxogN23v
九月院試はその存在自体がラッキーだって。
卒論書き終わったあとの院試は、その卒論をじっくり読まれてしまう。
書き上げる前なんだから要旨ではなく、こういうものを書く予定、という見取り図のようなものでOK。

ところで卒論要旨だけ?
進学後の研究計画のようなものは書かされないの?
そっちの方が重視されるよ。
958優しい名無しさん:2006/08/10(木) 08:34:49 ID:zs3pMYht
>>957
研究計画とゆーか発展性方向性も含めた要旨…
だと思われる(´・ω・`)
959優しい名無しさん:2006/08/12(土) 00:10:34 ID:0qqcuUbl
>>956
特定しますた

俺も受けるわそこ
960優しい名無しさん:2006/08/12(土) 02:55:36 ID:ogxOmvkb
受けるのは可能
961940:2006/08/12(土) 18:29:14 ID:wWNuIQzX
退学勧告を出され、大学院を退学することになりました。
ここで私にコメントして下さった方、本当に有り難う。

少し療養して、アルバイトしながらゆっくり就職先を探したいと思います。
962優しい名無しさん:2006/08/13(日) 13:04:45 ID:vO4Jnv4o
メンヘラで休学、実家療養中だけど、研究室に戻る決心をした。
963優しい名無しさん:2006/08/13(日) 22:57:38 ID:JaZuHrvA
>>961
がんばって下さいね。

私もすごく辛い状況で、何もできない状態で、困り果ててしまって…
964優しい名無しさん:2006/08/13(日) 23:09:13 ID:rQd2/DoX
>>963
とりあえずここで少し愚痴ってみたら?
少しは気が楽になるかもしれないよ

もちろん無理強いはしないけど・・・
965M3→中退:2006/08/14(月) 01:26:17 ID:5UKYSalF
>>940
お疲れ
こんなスレ見つけたんで
なんか愚痴ってみて下さいな
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1145295562/l50
966優しい名無しさん:2006/08/15(火) 10:44:41 ID:H7Or8tpe
TA●大学院博士課程単位取得●土木作業員
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1155606061/l50
◎大学院生の輪っ 4◎
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1129338760/l100
大学院中退… part1
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1147518779/l100
第13章 大学院生〜モラトリウム人生〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1134677341/l100
大学院生でハゲ      
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1072712439/l100
【奨学金累積博士】大学院修了【人生終了】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1143953895/l100
「仮に研究する人生」
http://jbbs.livedoor.jp/study/3974/
■研究室のヲタク●大学院生・助手etc
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1139199543/l100
【トイレット博士】とりいかずよし総合【ロボッ太くん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1138513131/l100
博士号・修士号持ちなのにその日暮らしVol.2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1143551011/l100
風の谷の博士課程
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1046544749/l100
●コンビニで働く大学院生M1〜D6・・・博士号
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1107576360/l100
博士号ゲットしたけど4月からの職ない人集合
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1079661125/l100
967優しい名無しさん:2006/08/16(水) 01:04:04 ID:HKKrxLl2
学会のデータが全く無い。あと3週間なのに。
というのも、実験をほとんどしてない。全然やる気しない。やっても手際が悪い。
努力しない自分が悪いんだが、自分が馬鹿で使えない奴だと思われてる現状が嫌だ。
本当に屑人間だなぁ。学校やめようかな。人間やめようかな。
968優しい名無しさん:2006/08/16(水) 01:13:20 ID:Icsizw6t
本当に全くないのですか?ゼロですか?
実験中は、本当にボーッとしているだけで、全く何もしないのですか?
馬鹿で使えないというのは誰かに直接言われたのですか?
クズ人間の根拠を教えて下さい。
969優しい名無しさん:2006/08/16(水) 01:24:41 ID:HKKrxLl2
>>968
卑下しすぎでした。少しはデータはあります。実験も多少はしてます。
ただ、やる気のなさと馬鹿なのは事実です。
でもそんなこと言ってもしょうがないですね。
気を張らずに「なるようになる」でつっきってやろうと思います。ありがとうございます。
970優しい名無しさん:2006/08/16(水) 10:01:36 ID:ozkIwodM
今年25歳で、最近、国立の大学院に受かったのですが、
来年から通おうかどうか迷っています。
25歳で大学院に入った人を二人知っているのですが、その人達は、結構良いところへ就職したそうです。
他にもそのような境遇の方を知っていたら教えて頂きたいのですが。
研究は好きなので、続けていくのは、苦ではないと思っています。
やる気があれば大丈夫でしょうか?
971優しい名無しさん:2006/08/16(水) 10:14:05 ID:I+pIGnLi
漏れは26歳で大学院(M1)に入ったぞ。
そんな漏れも今はD3。
就職も決まりますた。
やる気さえあれば大丈夫。
あとは、年齢は気にしないこと。
あくまでも、先輩は先輩として敬うことが大切です。
972970:2006/08/16(水) 10:37:04 ID:ozkIwodM
>>971
おー。素晴らしいですね。
あなたのような方がいると、希望が湧きます。
用は、年齢というより、やる気なのですね。
すごくためになるレスありがとうございますm_m
973優しい名無しさん:2006/08/16(水) 14:46:45 ID:ChBo0u+a
>>971
学部卒業後は何をしていたか教えてもらえませんか?
正社員3年やってたなんてオチはないでしょうね。
970はきっとNEETですよ。
ブランクを聞かれたら自滅しますよ。
974971:2006/08/16(水) 15:02:00 ID:I+pIGnLi
高校卒業後はフリーター3年、契約社員1年。
実質4浪相当。
大学入学後は留年無くストレートで来たよ。
就活のときにはブランクのことは必ず聞かれるな。
まあ、あたりさわりのないように正直に話せばいいが。
975優しい名無しさん
大学院行くのやめますた…
卒論要旨用意してない。
行って研究したかったけど
修士論文書く自信もなければ
今自分が考えてることで研究続けていける見込みもない。

だから院生になるのは諦めますお( ^ω^)
大学出たらフリーターやりつつ夏教員採用受ける予定。

みなさんあたしの分迄研究を……ノシ