TA●大学院博士課程単位取得●土木作業員

このエントリーをはてなブックマークに追加
895就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 11:35:07
>>891
文科省は大学生に対しても同じような事してるぞw「大学生のキャリア展望と就職活動に関する実態調査」
とかな。大学分科会の議事録見てみな。
文科省は大学生の悲惨さを認めてるということか?
896就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 11:35:34
まあ、門下の役人なんて無能だからな。
897就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 11:39:24
また得意の一般化とこき下ろしが始まったよ・・・
898就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 11:44:16
また得意の自己正当化が始まったよ…
899就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 11:46:41
いくら文部科学省の役人が三流だからとはいえ、博士よりは数段有能だと思う
900就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 11:48:47
もはや意味不明だなw
901就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 11:59:49
なんか活気が出てきたwktk
902就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 12:06:00
カオスじゃ
903就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 13:36:54
博士が全員就職できるとでも
思っているのか?
904就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 14:53:50
781 :ご冗談でしょう?名無しさん :2006/10/09(月) 13:34:02 ID:GlfJJ7tZ
当たってる??

名無しさん@七周年 New! 2006/10/09(月) 13:28:12 ID:KNyyU8Dt0
マグニチュード(M)とエネルギー(J)を logE=4.8+1.5Mで計算してみる。

今回の韓国の地震波の観測を一応信頼してみる。
マグニチュード3.58と報じられているのでMに代入する。

logE=4.8+1.5*3.58 → 10.17
放出されたエネルギーは 10^10.17≒1.479*10^10J

これをTNT火薬に換算すると、1.479*10^10(J)/(4.2×10^6J ) ≒ 3521kg
∴凡そ3.5キロトンと推測される。

あくまでも不確実な情報に依る。
905就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 16:08:06
オレが博士の行き先をまとめてやるよw

アカポス    取れれば神
一部の大企業  数パーセントの超優秀なDが就職,神
一般的な大企業 不採用
中小企業    不採用
塾講師     大歓迎!
派遣      登録は自由だがろくな仕事が回ってこない
ベンチャー   高学歴の頭脳を安く雇うために受け入れる企業有り
ポス毒     ちーん
無職      ちーん
906就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 18:06:13
漏れは技術系5人しか取らなかった中小だが、
漏れ:博士
残り:修士
だった。
20%が博士と言えばずいぶん多く見えるけどw
年収が500弱しかないから、博士まで行ってとか言われるし
完全に負け組みだな。

でもアカデミックを辞めたけど、全然後悔してない。
907就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 18:26:25
今後少子化で人が足りなくなれば、修士だ博士だって言ってられなくなるんじゃなかろうか。
908就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 19:51:11
>>893
今時アカデミックの口はほとんど無いと言って良い。
万が一就けたとしても、それには「色々な意味で優秀」であるかが問われる。
つまり純粋な研究能力以外の要素(運、コネ、上にうまく取り入る術)のほうが
ずっと重きを占めるので、正直者がバカを見る世界だ。
909就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 20:43:06
>正直者がバカを見る
アカポスに限らず、日本という国全体がその通り。
910就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 21:24:35
>>890

> 博士課程の人のほとんどは(たとえ、業績が出なくても)、かなり長い時間勉強されていると思いますが、
> 多くの社会人は、それより少ない時間しか仕事をしない。
> 仕事そのものも、本当に意味があるものなのか分からないことも多い。

最期の文章がまったく意味が分からないのですが・・・
説明してもらえませんか
911就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 23:20:45
すごいよ、三連休の間の書き込みの量。
912就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 23:22:24
研究室では奴隷扱いされ、大学外では人間扱いされない。
それが博士w
913就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 23:23:13
博士は就職できない!
→いやできる
→できねーよ

この繰り返しだけだけどな
914就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 23:32:16
その繰り返しだけじゃないです。
>>910に答えてください。
915就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 23:33:46
博士も いいかげん 自分の 非を 認めれば いいのに
916就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 23:52:35
「最期」の文章 ではなくて 「最後」の だな 
博士もなんとか就職しなければならない
努力している人達はいる
報われたり報われなかったり
大変なのさ
917就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 00:19:14
>>890

> 博士課程の人のほとんどは(たとえ、業績が出なくても)、かなり長い時間勉強されていると思いますが、
> 多くの社会人は、それより少ない時間しか仕事をしない。
> 仕事そのものも、本当に意味があるものなのか分からないことも多い。

っていうのは、企業でやってることよりも大学の研究の方が意味がある可能性が高い、という風に解釈してますがどうでしょう。
企業の仕事って、会社を成り立たせるためにおこなうもので必ず経済効果が大なり小なり生まれるものですよね。
でも大学の研究って、金になる可能性のほうが小さいですよね。
金になる可能性のほうが大きかったらそもそも学費払って研究なんてしませんもんね。
これは全社会人を敵に回すような発言に思えます。きわめて遺憾です。
918就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 08:53:27
>>917
研究者には資本主義経済自体の価値を認めない者も多いよ。
自由競争は全体としてエナジーを無駄に損耗するだけであり地球全体の幸せの
総量を増やすことはできないという考え方をする者もいる。
とくに野生生物とか生態学とかやってる人に多いような気がする。
俺は>>890ではないが、この掲示板にもあまり経済効果は無さそうだし、
細かいことを気にしなくてもよろしいのでは。
919就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 09:00:43
灯台理系の博士という世捨人な友人がいる。
知能だけは間違いなく高いんだが・・・。
修士課程だとまだ世捨人でもないんだよね?無知でスマソ
920就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 09:28:42
東大理系なら世捨て人とは限らんのじゃね。
東大文系博士だったら一歩手前、
それ以外文系博士だったら片足つっこんでるけど
921就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 21:52:55
たぶんソコソコの)企業から内定をもらって内定式にも出た。
でも博士号がとれそうにない。。どうしよう。。。
922就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 22:19:53
>>921
人事と相談してみたら。
去年、俺の先輩も学位審査落ちたけど、内定先に就職できたよ
923就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 22:31:08
レス有難うございます。人事の方には相談済みですが、
内定取り消しとかはなさそうで、給料も普通に出るみたいです

実はボスが体調不良になってしまい、
週1のコンタクトくらいしかできない状態なのです。。
普段なら5分程度聞けば解決できることが1週間かかるんです。。。

922さんの先輩は入社してから論文書いていたのですか?
924就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 23:09:20
>>923
いや、もうその先輩は研究から完全に足を洗ったって感じだよ。
文系就職したしね
925就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 23:20:31
>>924
なるほど。
私は「研究は大学まで」という区切り?のため
民間の企業に就職しました。

あと半年をどう過ごそうか悩み中・・・
926就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 00:35:40
あと半年ぐらいどうってことないよ
俺なんて、あと半生をどう過すか悩んでる
927就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 07:09:42
私は博士課程の人間ではないのですが・・

こういうスレを見ると、塾講師のバイトをやっていたときに良く聞いた
「何で勉強しなきゃいけないの?」

という問いに対して・・ 素直に答えられないですね。
928就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 08:53:47
所詮、勉強なんて学歴を得るためだけのものに過ぎない。
勉強それ自体が目的になってる奴は世間知らずの馬鹿。
929就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 18:59:11
俺、単に勉強が好きなんだけどね
930就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 21:13:16
>>928
まったくだ。
車の運転なんて移動のための手段でしかないのに、
ドライブが趣味なんて正気の沙汰じゃないよな。
931就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 22:14:29
俺なんか万年筆で字を書くのが趣味だぜ。
限定品とかの万年筆を買い揃えるのも趣味。結構カネかかる。
932就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 23:05:56
万年筆いいよな。去年ハマってた。
今年は鉛筆にハマってる。あのシンプルさがたまらない。
933就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 14:59:12
ニート 最終学歴 中卒26.2% 高卒50.6% 短大・高専11.8% 大学・院10.3% 国の調査
1 :もう我慢できない:2006/10/12(木) 12:17:14 ID:7kQETsLp0 ?BRZ(3000) ポイント特典
「ニート」は85万人 「家事手伝い」はニート 定義見直し

ニート
男 40万9000人
女 43万7000人

グラフ
http://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/niito.jpg


最終学歴 
中卒26.2% 高卒50.6% 短大・高専11.8% 大学・院10.3%

グラフ
http://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/toukei.gif
934就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 13:34:53

935就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 12:50:22

936就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 17:28:28
履歴書も職務経歴書も空白の 哀しき博士課程
937就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 20:26:24
博士課程哀歌を作ってくれ
938就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 20:32:42
書きかけの修論とバイトばかりしてる俺
パソコンの前で上の空 届かない夢を見てる
居場所のない研究室のドクター殴りたい
言葉の裏 皮肉を込められ言われれば逃げ場もない
図書館にこもり 背を曲げながら
言葉の一つも解りあえない文献たちをにらむ
そしてドクターたちは今夜修論の下馬評を立てる
とにかくもう 学校や家には帰りたくない
自分の研究が何なのかさえ 解らず震えている
M2の夜
盗んだテーマで走り出す 行く先も解らぬまま
暗い夜の帳りの中へ
誰にも縛られたくないと 逃げ込んだ大学院で
自由を失った気がした M2の夜

冷たい風 冷えた体 人恋しくて
夢見てるマスターの発表を 「ダメだ」と呟き叩き潰す
闇の中 ぽつんと光る 学会発表
一晩あれば書ける業績 ひとの論文まる写し
公募の結末も解らないけど 教授と俺は就職だけ ずっと夢に見てる
教授たちは博論を書けよ書けよと言うが 俺は嫌なのさ
就職活動が俺達の全てならば
なんてちっぽけで なんて意味のない なんて無力な
D5の夜
盗んだテーマで走り出す 行く先も解らぬまま
暗い夜の帳りの中へ
覚えたての学説ふかし 論文をやっつけながら
仕事を求め続けた D5の夜
盗んだテーマで走り出す 行く先も解らぬまま
暗い夜の帳りの中へ
誰にも縛られたくないと 逃げ込んだ大学院で
自由になれなかった D5の夜
939就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 00:02:10
ドクター晒しage
940就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 01:12:44
(^∀^)ゲラゲラ
941就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 01:24:03
フリーター420万人 ニート85万人か
942就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 04:43:42
>>893
マスターって別に優秀でも何でもないと思うんだが・・・
943就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 04:51:03
マスターか・・

単なる就職できなかったカスだよなww
944就職戦線異状名無しさん
>>904
3.5トンじゃね??