殿堂板の視点で松井秀喜・イチローを評価する No.16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シェフィールド
2神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:16:35 ID:UfuNVwok
もうこのスレはいらないよ2ゲット
3神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:17:22 ID:F6OeE/Ti
>>1
しっかり過去ログを貼れ
しかもわざわざスレタイ変えてるしww
4神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:20:00 ID:F6OeE/Ti
5神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:20:42 ID:F6OeE/Ti
6神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:21:18 ID:F6OeE/Ti
7神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:37:55 ID:F6OeE/Ti
【タイトル、表彰】
イチロー
2001  AL-MVP、AL-新人賞、首位打者、盗塁王、最多安打、SS、GG
2002  GG
2003  GG
2004  首位打者、最多安打、GG、選手会MVP
2005  GG
(5年連続 3割、100得点、200本安打、30盗塁)
紫綬褒章、スポーツ功労者顕彰、国民栄誉賞正式打診2回

松井秀喜
2003  なし
2004  なし
2005  なし

※ 監督・コーチ評価(SS、GG、AS) 選手会評価(選MVP、選ROY、AS)
  全米記者協会評価(MVP、ROY)
8神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:38:25 ID:F6OeE/Ti
【MVPポイント評価】
       2001  2002  2003  2004  2005
イチロー   289    10    6    98    0
松  井.    −    −    0     2    8


【 HOF Monitor (殿堂ポイント)】
     イチロー  松 井
2001    33.0
2002    75.0
2003    81.0     7.0
2004.   114.0    18.0
2005.   128.5    28.5
9神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:39:20 ID:F6OeE/Ti
【NPBオールスター投票結果】

1994年 イチロー:パ・リーグ外野手3位、 松井:セ・リーグ外野手2位
(1)-509,964票-秋山、 (2)-434,906票-新庄、 (3)-427,757票-清原
(4)-406,346票-イチロー、 (5)-397,993票-松井

1995年 イチロー:オールスター史上最多得票、 松井:セ・リーグ外野手4位(横浜組織票の年)
(1)-994,933票-イチロー、 (2)-548,203票-清原、 (3)-513,708票-江藤、 (*)-422,128票-松井

1996年 イチロー:オールスターファン投票1位、 松井:セ・リーグ外野手3位
(1)-865,086票-イチロー、 (2)-599,961票-江藤、 (3)-553,925票-小久保、 (*)-398,717票-松井

1997年 イチロー:オールスターファン投票1位、 松井:セ・リーグ外野手1位
(1)-825,950票-イチロー、 (2)-622,9141票-小久保、 (3)-577,201票-古田、 (4)-537,891票-松井

1998年 イチロー:オールスターファン投票1位、 松井:セ・リーグ野手1位
(1)-660,833票-イチロー、 (2)-570,815票-松井、 (3)-560,391票-清原

1999年 イチロー:オールスター史上最多得票、 松井:セ・リーグ外野手2位
(1)-1,346,504票-イチロー、 (2)-960,754票-松坂 (3)-915,773票-新庄、 (4)-915,773票-松井

2000年 イチロー:オールスターファン投票1位、 松井:セ・リーグ野手1位
(1)-1,157,018票-イチロー、 (2)-911,347票-松井秀、 (3)-823,194票-松井稼

2001年 松井:オールスターファン投票1位
(1)-750,476票-松井、 (2)-643,175票-城島、 (3)-640,309票-清原

2002年 松井:オールスターファン投票1位
(1)-1,298,046票-松井、 (2)-1,241,803票-ローズ、 (3)-1,207,886票-清原

【MLBオールスター投票結果】
            ファン投票       監督・コーチ・選手間
イチロー.   2001 3,373,075 (AL1位)
        2002 2,516,016 (AL1位)
        2003 2,130,708 (AL1位)  223 (AL1位)
        2004 1,891,136 (AL3位)  396 (AL3位)
        2005 2,743,784 (AL4位)  324 (AL4位)
        2006 2,367,736 (AL3位)  454 (AL2位外野手1位)

松井秀喜  2003 1,301,118 (AL3位)  圏外
        2004 1,855,118 (AL4位)  圏外
        2005 1,475,969 (AL6位)  圏外
        2006  705,577 (AL14位). 圏外

【メジャーでの人気度】
http://www.baseball-reference.com/leaders/popular.shtml

Favorite Players
イチロー.   54位
松井秀喜  圏外(200位以下)
10神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:40:17 ID:F6OeE/Ti
総合打撃指標の視点でイチロー・松井を評価する(NPB時代)
カッコ内はリーグ順位、RCはESPNで採用している式を使用

イチロー
Year   OPS     NOI     TA      RC    XR     RC27    XR27
1992  0.581(**)  377(**)  0.479(**)  **8(80)  **8(81)  *2.86(**)  *2.77(**)
1993  0.478(**)  301(**)  0.304(**)  **2(**)  **2(**)  *0.80(**)  *0.94(**)
1994  0.994(*2)  628(*1)  1.118(*1)  131(*1)  121(*1)  *9.99(*1)  *9.22(*1)
1995  0.976(*1)  614(*1)  1.144(*1)  127(*1)  121(*1)  *9.44(*1)  *8.97(*1)
1996  0.926(*2)  590(*1)  1.014(*1)  119(*1)  112(*1)  *8.80(*1)  *8.30(*1)
1997  0.927(*6)  585(*3)  1.014(*1)  117(*1)  111(*1)  *8.55(*1)  *8.07(*2)
1998  0.932(*3)  587(*2)  0.863(*5)  100(*3)  *92(*4)  *7.64(*3)  *7.06(*5)
1999  0.984(*2)  603(*1)  1.065(*2)  *96(*3)  *91(*4)  *9.19(*1)  *8.72(*1)
2000  0.999(*3)  639(*2)  1.175(*1)  100(*6)  *94(*8)  10.74(*1)  10.07(*1)
Total  0.943     595     1.027     799     751    *8.73     *8.21

松井秀喜
Year   OPS     NOI     TA      RC    XR     RC27    XR27
1993  0.747(**)  446(**)  0.708(**)  *25(46)  *26(45)  *4.76(**)  *4.84(**)
1994  0.843(*8)  526(*8)  0.795(*8)  *86(*6)  *85(*5)  *6.22(*7)  *6.13(*8)
1995  0.844(*9)  524(10)  0.799(10)  *85(*6)  *83(*5)  *6.01(10)  *5.90(*9)
1996  1.023(*2)  608(*2)  1.114(*2)  118(*1)  116(*1)  *9.18(*2)  *9.01(*2)
1997  0.984(*2)  607(*2)  1.101(*1)  117(*1)  116(*1)  *8.91(*1)  *8.82(*1)
1998  0.984(*1)  609(*1)  1.070(*1)  115(*1)  114(*1)  *8.60(*1)  *8.51(*1)
1999  1.047(*3)  626(*3)  1.161(*2)  120(*3)  119(*3)  *9.51(*3)  *9.41(*3)
2000  1.092(*1)  656(*1)  1.291(*1)  134(*1)  131(*1)  10.81(*1)  10.57(*1)
2001  1.081(*2)  669(*2)  1.243(*2)  134(*1)  131(*1)  10.64(*2)  10.40(*2)
2002  1.153(*1)  691(*1)  1.364(*1)  150(*1)  144(*1)  11.79(*1)  11.33(*1)
Total  0.996     607     1.087     1084    1065   *8.81     *8.65
11神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:41:15 ID:F6OeE/Ti
総合打撃指標の視点でイチロー・松井を評価する(MLB時代)
カッコ内はリーグ順位、RCはESPNで採用している式を使用

イチロー
Year   OPS     NOI     TA      RC    XR     RC27    XR27
2001  0.838(26)  534(21)  0.848(25)  125(*8)  118(*9)  7.13(16)  6.68(19)
2002  0.813(32)  529(13)  0.788(35)  110(14)  104(16)  6.32(19)  5.97(26)
2003  0.788(45)  497(41)  0.762(39)  108(14)  103(17)  6.07(29)  5.77(31)
2004  0.869(22)  566(*8)  0.867(19)  134(*1)  124(*4)  7.80(*6)  7.24(*9)
2005  0.786(38)  495(32)  0.767(29)  109(14)  105(15)  5.95(23)  5.71(24)
Total  0.819    525     0.806     587    553     6.64    6.27

松井秀喜
Year   OPS     NOI     TA      RC    XR     RC27    XR27
2003  0.788(46)  498(39)  0.715(58)  *91(35)  *88(35)  5.13(50)  5.00(57)
2004  0.912(10)  564(10)  0.948(*8)  118(*7)  116(*9)  7.50(*9)  7.36(*7)
2005  0.863(17)  532(17)  0.831(17)  111(12)  108(11)  6.47(15)  6.28(16)
Total  0.853    531     0.827     320    312     6.32     6.17
12神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:42:09 ID:F6OeE/Ti
2006シーズン直前の評価

http://www.daily.co.jp/mlb/2006/02/05/203931.shtml
 イチロー 9.5点
 松  井  8.8点

http://www.major.jp/news/news20060211-12377.html
外野手部門
 イチロー 7位
 松  井 12位

http://msn.foxsports.com/fantasy/story/5349776
 イチロー 7位
 松  井 17位
13神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:42:41 ID:F6OeE/Ti
「最も好きなスポーツ選手」(中央調査報)

調査地域:全国  調査対象者:20歳以上の男女

1995 イチロー4位 松井秀喜6位
1996 イチロー1位 松井秀喜7位
1997 イチロー2位 松井秀喜5位
1998 松井秀喜2位 イチロー5位
1999 イチロー3位 松井秀喜5位
2000 松井秀喜2位 イチロー5位
2001 イチロー1位 松井秀喜2位
2002 イチロー1位 松井秀喜3位
2003 松井秀喜1位 イチロー2位
2004 松井秀喜1位 イチロー3位
2005 イチロー1位 松井秀喜2位

*長嶋茂雄1995-2005まで全年度で3位以内

------------------------------------------------------------------------------------

「好きなスポーツ選手」(TOKYO FM若者ライフスタイル調査)

調査地域:一都三県  調査対象者:12歳〜34歳男女、ただし中学生以上

1997 イチロー1位 松井秀喜2位
1998 松井秀喜6位 イチロー7位
1999 イチロー2位 松井秀喜5位
2000 イチロー1位 松井秀喜5位
14神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:43:28 ID:F6OeE/Ti
2006外野手ランキング(月刊スラッガー6月号)

イチロー(2位)  打撃5 パワー2 スピード5 守備5 肩5

松井(19位)   打撃4 パワー4 スピード3 守備2 肩2


NHKのメジャーリーグガイド06中の評価(10段階)

       アベレージ  パワー ベースランニング  守備  強肩度
イチロー    10      7       9        10    10  

松井       8       8       5        6     5
15神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:45:03 ID:F6OeE/Ti
イチロー年俸推移
2001年 1年目 Seattle Mariners $5,666,667
2002年 2年目 Seattle Mariners $3,696,000
2003年 3年目 Seattle Mariners $4,666,667
2004年 4年目 Seattle Mariners $6,500,000
2005年 5年目 Seattle Mariners $12,500,000


 松井年俸推移
2003年 1年目 New York Yankees $6,000,000
2004年 2年目 New York Yankees $7,000,000
2005年 3年目 New York Yankees $8,000,000
2006年 全球団ノートレード条項付き4年62億円契約
16神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:45:58 ID:F6OeE/Ti
2005AL 30HR以上選手と松井のHR詳細
              −−−飛距離−−−  −−−−HR方向−−−−
順  HR Home Away 平均ft 最長ft >=420ft 左  左中  中 右中  右  Name
*1  48  26  22   402  485    15   15  11  *7  10  *5  A-ROD
*2  47  20  27   404  455    16   *0  *5  10  13  19  オーティズ
*3  46  23  23   400  446    15   15  11  *8  *2  10  ラミレス
*4  43  30  13   391  440    *7   *5  *5  *2  12  19  ティシェイラ
*5  40  23  17   387  430    *3   26  *9  *3  *0  *2  コナーコ
*6  39  21  18   401  449    13   10  *9  *5  *4  11  セクソン
*7  36  25  11   386  439    *3   16  *9  *5  *2  *4  ソリアーノ
*8  34  19  15   393  440    *5   22  12  *0  *0  *0  シェフィールド
*9  33  14  19   407  477    11   *1  *4  *7  12  *9  ハフナー
10  32  16  16   384  440    *4   *0  *0  *2  *7  23  ジオンビ
10  32  19  13   399  436    *7   15  *8  *4  *4  *1  ゲレーロ
12  31  15  16   384  427    *1   15  *9  *1  *1  *5  ダイ
24  23  15  *8   391  440    *8   *1  *1  *3  *7  11  松井
17神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:46:56 ID:F6OeE/Ti
2006年☆男が選ぶ好きな男ベスト10

1位 松井秀喜
2位 レイザーラモンHG
3位 北野武
4位 小泉純一郎
5位 古田敦也
6位 木村拓哉
7位 島田紳助
8位 堀江貴文
9位 イチロー
10位 渡辺謙

ttp://gogoggo.cocolog-nifty.com/anazon/2006/01/2006_ca4f.html
18神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:47:30 ID:F6OeE/Ti
19神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:48:05 ID:F6OeE/Ti
2006年の選抜に出る高校球児にアンケート(週刊ベースボール特別号)

好きな選手は?

イチロー 41人
清原 27人
松坂 25人
岩村 21人

尊敬する人物は?
イチロー 28人
松井 5人


金沢桜丘(石川県)

好きな選手は?
イチロー 3人
松井 1人
20神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:51:03 ID:yKwJwF4M
コピペ見てるだけでおなかいっぱいになってきた・・・
21神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:51:57 ID:F6OeE/Ti
終了
22神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 19:02:15 ID:+zCaXFV/
日本記録一覧

イチロー
・7年連続首位打者
・野手で唯一の3年連続MVP
・シーズン最多安打210
・シーズン日本人最高打率.387
・シーズン216打席連続無三振
・シーズン69試合連続出塁
・通算打率ぶっちぎりの.353
・オールスター打率生涯1位(50打数以上)
・オールスター得票6年連続全体1位
その他いろいろ

松井秀喜
なし
23神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 19:06:03 ID:+zCaXFV/
メジャータイトル&記録一覧

イチロー
★MVP
★新人王
★首位打者x2
★盗塁王
★シルバースラッガー
★ゴールドグラブx5
★Commissioner's Historic Achievement Award (チーム・個人の両方で受賞)
★WBCベストナイン
★シーズン最多安打記録262 (257安打/ジョージ・シスラーを更新)
★新人最多ヒット記録242 (233本/シューレス・ジョー・ジャクソンを更新)
★ヒット試合数135試合 (メジャータイ記録・ウェイド・ボッグスら)
★アメリカンリーグ新人最多打数692 (684ガルシアパーラ)
★オールスターファン投票最多得票x3 (新人では史上初)
その他いろいろ
■MVPと新人王のダブルタイトルは1975年のフレッド・リン以来史上2人目の快挙
■首位打者と盗塁王のダブルタイトルは1949年のジャッキー・ロビンソン以来史上六人目の快挙。
■新人の首位打者は1964年のトニー・オリバ以来。

松井秀喜
★新人シーズン最多試合出場163
24神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 19:16:29 ID:PTSkFr0C
松井選手は昔、彼のファンだった、ある重病患者の子供に、「今日僕はホームランを打つ。
だからキミも頑張れ!」と言い、本当にそのゲームでホームランを打った。
しかしその子は、その日「松井選手は絶対ホームランを打つよ!」と言いながら、息を引き取ったそうだ。
松井選手を馬鹿にしないでください。お願いします。
25神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 21:05:10 ID:kZLWhKHy
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_07/s2006071804.html
>6年連続オールスター出場でメジャーの顔となったイチローにとって、
>松井の格は明らかに下。

イボータが毎日毎日必死になって抵抗してるのに、松井サイドの中枢である
焼肉zakzakがアサーリ断言ww テラヒドスwwwww
26神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 21:37:01 ID:ODLpSKw8
>>22
松井の「5年連続100得点」はNPB記録

>>23
松井は「左打の新人としての最多併殺打25」というMLB記録を持っている

>>24
そういう泣かせる話は、是非ソースを明らかにしてほしいものだ
27神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 22:28:59 ID:olVh8aa+
ベーブ・ルースが似たことやったな。
ただその少年は氏んではないけど。
28神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 02:08:21 ID:tnh9aVKH
>>25
フジテレビが巨人捨てたからかな
まあ格が違うのは言うまでもないこと
29神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 10:53:23 ID:z0yEBeIE
最近、似たような記事を読んだなあ。
トーミが事故で半身不随になった甥っ子にせがまれてホームランを打ったという過去の話。
その甥も亡くなってないけど、ルースと同じエピソードとしてあっちでは有名なんだってね。
松井の周辺記者はもっとアピールすればいいのに、それが本当のことなら。
30神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 11:43:49 ID:cVV8hYQR
>>29
鈴木がサインを贈ったというのはその甥子さんへだったのか
松井も贈ればいいのに
「俺も骨折ったけど頑張ってる」って
31神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 13:46:01 ID:q4afjXCg
パート1を立てた者だけど最近は松井ヲタの芸がワンパターン化して飽きてきた
32神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 13:49:30 ID:yrLs3fU9
>>31
結局

松井派一人 VS イチロー派大多数

なんていう感じがここ最近ずっと続いているしね
だが、このスレが殿堂板で一番伸びているw
33神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 19:52:11 ID:OFqQiUbp
その松井派が今、冬の時代だからなあ…。
半端なイチロー派を黙らせるか、誰もが突っ込まずにいられないような、
キレとパンチがある人材が出てくることが望む。
34神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 23:13:20 ID:IuGuxR3n
元々

松井派一人 VS イチロー派大多数

じゃなくて

可哀想な子 VS 健常者

だろ。

最初の「彼」が活躍してた頃はいなかったので知らないが、過去ログを見ると(自称まともな?)松井ファンらしき
住人からもキチガイ扱いされてフクロ叩きにあってるし
35神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 00:19:48 ID:K4iTAAk0
↑分かった分かった

松井出すまでもなく、ヤンキースが勝ったが
マリナーズ負けてるが、やっぱりホームラン打てない選手は厳しいね
36神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 00:45:34 ID:wlhc9G6S
というか審判を買収して勝っただけじゃん。
37神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 00:53:53 ID:p3WNgVi5
>マリナーズ負けてるが
誤審にはやられたな。

>やっぱりホームラン打てない選手は厳しいね
カブレラのHRはみごとだった。
一発があるところを見せて存在感を示したな。
おまけに松井よりも足も肩もあるようだし、うかうかしていられないね。
38神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 00:56:13 ID:QbYX2k/c
松井も医者の指示無視して怒られてる辺りかなり焦ってるっぽいしな
39神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 03:18:12 ID:fJSE8p4n
キャリアハイ
松井・・・・打率.298  本塁打31本  打点108 close and late OPSアリーグ1位  

イチロー・・打率.372  本塁打8本  打点60 close and late OPSアリーグ21位

キャリアハイ同士比べても松井の方が上。
イチローの本塁打8本はショボすぎる。
松井ほどチームには貢献してない。

40神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 04:05:36 ID:k09hzrNy
>2006年の選抜に出る高校球児にアンケート(週刊ベースボール特別号)

好きな選手は?

イチロー 41人
清原 27人
松坂 25人
岩村 21人

何気に岩村って人気あるんだね、まあさすがに選抜にでるようなエリート
高校球児は地味でも実力ある選手のことをわかるんだろうね。




あれ、松井さんはw
41神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 05:22:59 ID:qbRtA6/n
>>39
キャリアハイ同士だと松井がRC27 7.50で
イチローがRC27 7.80なのでイチローの方が上なんだよな
42神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 05:33:50 ID:TVf3ZaTW
イチローはどうでもいい時に打つイメージがある。
松井のように誰もが一発欲しい時に打って欲しい。

松井が4年5200万ドルの62億円契約が出来たのは、
7回以降の接戦試合での勝負強さの指標であるclose and lateにおけるopsが
1昨年リーグ1位、昨年リーグ2位だったってことが認められたんだろ。
松井秀喜=大リーグトップ級の勝負強いクラッチヒッターって
毎試合、間近で松井の打席を見ているトーリ監督や首脳陣は高く評価しているからね。
だからトーリ監督のような
松井秀喜について「世界中のお金を集めてでも引き留めるべきだ。
彼がいなければ地区優勝はなかった。
彼が喜んでチームに戻ってくれることを願っている」という言葉が自然に出たのだろう。

2004年close and late OPS 松井アリーグ1位 、イチロー21位
ttp://sports.espn.go.com/mlbhist/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2004&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

2005年close and late OPS 松井アリーグ2位 、イチロー58位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2005&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

松井のように2年連続close and late OPSがリーグ1位2位となった選手はいないことを思えば
松井が現在大リーグ最強クラッチヒッターだろ
43神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 05:41:48 ID:OWY9BumD
リーグを問わず、二年連続1位のボンズのおっちゃんは華麗にスルーだね。
44神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 05:53:03 ID:24o6faLu
>>43
それは連続1位。
松井は「アリーグで」「1位を獲り、その翌年2位」なので別物。
45神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 06:04:58 ID:PSwK8k8V
C&L OBP

      イチロー     松井     井口     城島
2001  .442(*7位)
2002  .387(30位)
2003  .313(77位) .386(32位)
2004  .444(*4位) .430(*7位)
2005  .391(23位) .420(10位) .374(33位)
2006  .394      .267      .302      .278

2死得点圏 OBP

      イチロー     松井
2001  .566(*1位)
2002  .488(*8位)
2003  .476(*8位) .385(51位)
2004  .600(*1位) .299(132位)
2005  .443(*8位) .323(67位) .339(63位)
2006  .404      .412      .353      .475
46神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 06:29:17 ID:uFkl+z2K
>>45
イチローのようにランナー溜めて打っても
ショボい単打じゃね
何でOPSで比べないのかな?
どちらがチームに役立っているかハッキリ解るよ
47神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 06:34:05 ID:PSwK8k8V
OPSがどういう指標かよく分かってない人は相手にしない
48神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 06:43:47 ID:ZhH6VMbN
今日でイチローは25連続盗塁成功
49神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 06:50:44 ID:4PhMUzGE
今年の盗塁成功率はすさまじいなあ
50神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 07:09:18 ID:4W6L6M0R
今日で31盗塁2盗塁死
捕手前安打→二盗→エラーで一気に三塁へ→イバのフライ→生還
ヽ(`Д´)ノ
51神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 09:26:53 ID:++QuCv5s
通算RISP 2アウト

イチロー
AVE.374
OBP.506
SLG.490
OPS.995
城島
AVE.382
OBP.475
SLG.676
OPS 1.151
井口
AVE.290
OBP.353
SLG.581
OPS.934

松井
AVE.251
OBP.333
SLG.391
OPS.724

一人だけ、糞みたいに勝負弱い屑打者が居るな、いかに恵まれたシチュエーションで
打席に立っているかが良く判る。
これで、100打点が稼げるのなら、イチロー、城島、井口なら200打点近く行くだろうw
52神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 09:35:55 ID:I6dRdEkt
「Major League Baseball Hometown Heroes」の候補(各チーム5人)にマリナーズで
イチローの名があがっている(他にビューナー、グリフィ、マルティネス、モイヤー)。
ヤンキース(ルース、ゲーリッグ、ベラ、マントル、ディマジォ)あたりとはさすがに
難易度が段違いだが。

http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/press_releases/press_release.jsp?ymd=20060717&content_id=1560868&vkey=pr_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb#nominees
53神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 09:38:46 ID:uFkl+z2K
>>51
点差の開いたどうでもいい試合に打ってもしょうがないって!
松井のように接戦試合の後半打てるクラッチヒッターになれよ
54神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 09:41:34 ID:C4faQJTD
イチローは走攻守で楽しませてくれる美味しい選手だなぁ・・・
松井もがんばれ
55神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 09:42:41 ID:I6dRdEkt
「接戦試合の後半、2アウトRISP」という、とっても重要な局面では、松井は
どれくらい活躍しているのだろうか
56神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 09:51:40 ID:QKx19xLd
チームに貢献したかどうかなら、松井でいんじゃない。
57神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 10:15:06 ID:Kk3WsdUI
>>56
その根拠は?

ヤンキースのためにケガしてリタイヤ。
いきのいい若手にチャンスを与えているからか?
58神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 10:36:20 ID:o57yyXca
いままでさんざん無意味な連続出場に拘って若手活躍の芽をつぶしてきた松井さんが?
59神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 11:00:08 ID:rP29VGUW
>>55
その条件だとかなり打数が少なくなるだろ。
60神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 11:27:16 ID:XuG9F18L
>>51
実質打点ですか?www
相変わらず朝鮮人みたいなことやってるなーイチヲタは。
61神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 12:10:56 ID:+RG8BGtE
>>59
そうね。条件を精細に設定すればサンプルが少なくなって信頼度が落ち、サンプルを
増やせばいわゆる「帳尻」を排除できない。シチュエイショナルスタッツの宿命だね
62神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 12:16:18 ID:+RG8BGtE
ところで、>>53に聞きたいんだけれど、イチロー(あるいは城島・井口)は
「2アウトRISP」の成績を「点差の開いた試合」で稼いでいる、という傾向
があるの? 
63神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 12:35:01 ID:KW27+5uW
ここにいるイチローファンは数字ばっか出して語ってるけど、実際に試合ほとんど見てないっしょ?
俺は自営業だからほとんど全試合見てるけど、正直イチローは打者としてはぜんぜん面白くないよ。
地元紙でも痛烈に批判されてたけど。
確かに数字はすごいんだけどさ、「どうしても見たい」って気にはならないんだよなああの打者は。
エドガーみたいにとんでもなく右方向に打球がのびるとか、
ブーンみたいに打球が速いわけじゃない、なんか知らないけど
気づいたら打率残してるって感じ。
64神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 12:43:32 ID:C4faQJTD
こちらの期待の斜め上をいってくれるイチローは面白い選手だと思いますよ
俺はね
65神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 12:43:42 ID:AtciYuhP
キャッチャー前三塁打wとか実際に見るとすごいインパクトだ
実は記録より記憶の人なんじゃないかさえ思えるよ
66神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 12:44:18 ID:+RG8BGtE
>>63
「凄い打球」を求めるなら、そりゃイチローはお門違いでしょ
67神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 12:46:00 ID:zh0ZBxwP
イチローがWBCに出なかった松井を批判してから二人が
犬猿の仲になったといわれているが、本当か?
68神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 12:46:42 ID:KW27+5uW
>>66
打席の中のイチローはやっぱ面白くないよね?
基本的に守備走塁の人だと思う
69神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 12:48:36 ID:KW27+5uW
>>67
zakzakの記事を信じる人おつww
70神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 12:49:55 ID:+RG8BGtE
>>68
調子いいときのイチローのバット捌きも、私は好きだけどね

打席から走り出た瞬間にさらに面白くなるから、真骨頂が守備・走塁にある
というのにはかなり同意するけど
71神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 12:59:11 ID:KW27+5uW
>>29
ちなみに松井は巨人時代に24時間テレビの企画で「難病の少年にホームランを約束して打つ」というのをやらされた。
「打つ」というのはそのへんのグラウンドで打つんじゃなくて、
まさしくプロの公式戦で打つということ。
こういうめちゃくちゃなことをさせるから、松井は日本球界に嫌気がさし
そして、松井は日本球界から姿を消した
72神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 12:59:51 ID:MmBb1+NL
イチローは打撃・守備・走塁がいいから試合を見ても楽しめる
打撃だけだと打席に立っていないときが暇
73神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 13:03:14 ID:KW27+5uW
イチローの守備はすごいけどなんでライトなのか?
チーム事情からどう考えてもセンターを守るべきなんだが
イチローのわがままでライトを守っているなら、それはマイナス評価だ
74神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 13:07:13 ID:OWY9BumD
いや、成り得ないよ。それを素人が知る術など、端から無いのだから。
75神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 13:10:02 ID:RW5hguFZ
チーム事情を考えて休みなく試合に出てるんだから
守備位置までコロコロ変えて負担を増やすのはよくない
76神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 13:10:47 ID:KW27+5uW
ピネラのときはセンター守ったこともあるんだけどね。
ということは守備が衰えているということだろうか
77神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 13:12:57 ID:RW5hguFZ
>俺は自営業だからほとんど全試合見てるけど、正直イチローは打者としてはぜんぜん面白くないよ。
>地元紙でも痛烈に批判されてたけど。

地元紙「イチローのヒットはセクシーさに欠ける」
地元紙が辛口論評
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_06/s2006061504.html


元記事日本語版
2006年6月13日
どこまでも打ち続けるイチロー
http://www.junglecity.com/seattlepi/news/061306.htm



痛烈に批判って何の話?w
78神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 13:16:07 ID:KW27+5uW
>75
センター固定でええやん
79神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 13:16:47 ID:uFkl+z2K
イチローは狭いセーフコのライトだと
そんなに走り回らなくていいからだろ
松井のように世界一広いヤンスタの左中間を守るのとはわけがちがう
それと狭いセーフコのライトだとホームベースまでダイレクトでギリギリ届く距離だからだろ
広いセンターでは中継が必要なため肩を自慢することは出来ないからだろ
80神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 13:19:05 ID:KW27+5uW
>>79
やっぱり楽だからか?
センターで打撃タイトルとった選手はほとんど別格選手だもんな
イチローはセンターだと打撃成績が落ちると判断しているんだろうか
81神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 13:23:54 ID:Kk3WsdUI
>>63
第三戦目のイチローについてトーリ監督コメント
"He's explosive. He really is," New York manager Joe Torre of Ichiro.
"He does a lot of things to distract, make the catcher hurry the throw.
Good arm. He's the full package, there's no question."

"He does a lot of things to distract"これがイチローの真骨頂だろ。
打席でも、塁に出ても、守っていても、何かをやってくる。
全てにおいて目が離せない。こんなプレイヤーはそうはおらんぜ。
敵には最悪の選手だろうな。
俺は打者としてのイチローも見ていて楽しいよ。
82神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 13:26:30 ID:KW27+5uW
いや、俺もイチローのトータルプレイヤーとしての魅力は認めてるよ。
ただ、打者としての魅力はどうかと。これはイチロー本人も認めてることだけどな。「僕は打つ走る守るすべてそろってなんぼ」と
野球は攻撃に偏ったスポーツなのでイチローの魅力はめったに発揮されないのが残念なところ
83神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 13:33:57 ID:Kk3WsdUI
>>82
だから、俺にとっては打者としての魅力もある選手。
状況に応じて何かやらかすんじゃないかと、目が離せない打者だから。
おまえさんが求める「打者としてのイチローの魅力」て何?
84神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 13:36:38 ID:KW27+5uW
>>83
シェフィールドみたいなとてつもなく速い打球とか
85神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 13:42:38 ID:RW5hguFZ
イチローがシェフィールドのようなハードヒットができないからつまらないって
そりゃ見方が根本的におかしいだけじゃないか
86神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 13:49:47 ID:OWY9BumD
ま、こういうのは感覚的な物だしね。
どっちが改心するか、ってのは無いでしょ。詰りは、無駄。
87神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 13:51:36 ID:2swtYuCB
松井に求めていたものをシェフィールドに見いだしたって訳か
気持ちはよくわかるよ
88神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 13:53:55 ID:KW27+5uW
別に松井ファンじゃないし。
まあ松井で言うと、2002年広島戦の9回に打ったセンター強襲二塁打がすごかった。
あまりに強くたたき過ぎたためシュートがかかって名手緒方、定位置で余裕ぶっこいて構えてたら
シュートかかってグラブにあてるのせいいっぱい。
あれ以上の打球はメジャー含めてみたことがない。
イチローにはこういう瞬間で見せる打球がない
89神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 13:56:25 ID:KW27+5uW
かと思ったら
ルーキーイヤーにアーサーローズから軽く流し打ちで二塁打うったりする。
松井を見ていれば、あらゆる種類のヒットを見ることができる
これが松井の魅力ではないかと
90神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 14:01:50 ID:2swtYuCB
>>89
松井は基本的に引っ張っての強打と当てただけの流し打ちしかできないだろ
その2つが「あらゆる種類のヒット」なの?
91神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 14:10:50 ID:uFkl+z2K
イチローは松井ほど球場に客を呼び込めない選手
WBCの東京ドームでの観客のガラガラ度具合は思った通りだった
松井が出てれば常に超満員だったろうね
92神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 14:11:40 ID:2swtYuCB
想像は自由だよね
93神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 14:14:17 ID:PaCq0okP
この冷静で中立なふりはニュータイプの「彼」が生まれたのか?
94神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 14:25:13 ID:x45ps6TI
>>73
一応マジレスするとチーム事情でイチローがライトになってる
加入当初はキャメロンがいたしそのあとのウィン、リードともに
守備範囲は申し分ないけど肩にかなり不安があるタイプだから肩のあるイチローがライトになるのは必然
ただリードがこのまま尻すぼみで半レギュラーのままだとイチローをセンターに回すことになるかもしれない
95神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 14:40:31 ID:BWL9DXrC
都会のヤンキースに在籍しているという点だけが松井ヲタの心の拠り所w

40 :神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 04:05:36 ID:k09hzrNy
>2006年の選抜に出る高校球児にアンケート(週刊ベースボール特別号)

好きな選手は?

イチロー 41人
清原 27人
松坂 25人
岩村 21人

岩村よりかは上いこうよー

96神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 14:50:51 ID:qbRtA6/n
>>89
松井は甘い球打ってるだけだからなぁ
イチローのような悪球打ちがないし
何より内野安打がないw
松井タイプの打者なんていくらでもいるし
打者としての魅力ははっきり言ってないな
97神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 14:52:10 ID:DW24kxI9
そもそも松井さんは、福本っさんも超えきれてるのか?
広瀬なら?
元巨人の松本なら、まず大丈夫ってトコじゃないのか?
98神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 14:54:10 ID:I6dRdEkt
>>79
そもそも、「セーフコのライト」は狭いのか?
99神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 14:55:34 ID:qbRtA6/n
福本は過去の大選手の中でも確実にメジャーで通用する選手だと思えるな
選手の癖を見破る事ができるのなら世界中どこでも通用する

そう言えば今年のイチローの圧倒的な盗塁成功率はなんなんだろう
見た目リードが一歩分大きくなったような気がするんだけど
100神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 15:00:09 ID:2swtYuCB
>>99
パンツのすそをひざまで上げたから
http://www.major.jp/news/news20060720-15965.html
101神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 15:00:46 ID:I6dRdEkt
>>88
そういう「凄い打球」が好きなら、そういう打球を打てる選手に注目しておればよい。
メジャーにはたくさんいるだろうし、松井にもそういう瞬間があるのだろう。
そういう嗜好を持った目にはイチローは「魅力的な打者」としては映らないだろうが、
それは「好き好き」としかいいようがないなあ。
102神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 15:02:02 ID:OWY9BumD
ざっと確認したけど、多分その上をいくのは、
SBCパークぐらいのもん……かな?
後はシチズン・パークと何処だろ。
103神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 15:05:03 ID:I6dRdEkt
>>89
「あらゆる種類のヒット」を松井に求めるのは、イチローに「凄い打球」を
求める以上にお門違いだと思う
104神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 15:20:19 ID:I6dRdEkt
どこかの「松井ファン」が時折貼ってくれる↓のコピペに見る限り、セーフコの
右翼〜右中間はさして狭くない(ヤンキースタジアムやフェンウェイなどよりは広い)
という印象を持っていたのだけれど、メジャー全体としてみれば狭いほうなのかな?

オルティス・ラミレス…フェンウェイパーク 左翼94.5m 左中間115.5m センター118.9m 右中間116.7m 右翼92m
松井 …ヤンキースタジアム左翼96.9m 左中間121.6m センター124.3m 右中間117.3m 右翼95.7m
井口…USセルラーフィールド左翼105.8m 左中間114.3mセンター121.9m 右中間114.3m 右翼105.8m
イチロー…セーフコフィールド左翼100.9m 左中間118.9mセンター123.4m 右中間117.7m 右翼99.4m
田口…ブッシュスタジアム左翼100.6m 左中間113.4mセンター122.5m 右中間113.4m 右翼100.6m
松中…福岡ヤフードーム左翼100m 左中間115.8mセンター122.0m 右中間115.8m 右翼100m
105神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 15:39:39 ID:OWY9BumD
>>104
セルラーのライト線、おかしくないですか?
wikiもそうだし、手持ちの本で確認しても、102mとありますけど。
左翼も100m弱、と。
後、102は無視ですか><
106神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 15:49:37 ID:I6dRdEkt
>>105
>>104に引用したのはしょっちゅう貼られているコピペのコピペなので、違っていたら
訂正してちょうだい
で、結局のところ>>102を含めて、「セーフコのライト」は狭いの? 狭くないの?
107神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 16:14:58 ID:Kk3WsdUI
セルラーをオフィシャルで確認してみた。
左からフィートで330-377-400-372-335
メートル換算すると100.6-114.9-121.9-113.4-102.1

ヤンスタは左打者不利でセーフィコ箱庭を主張してる人の計算間違いみたいだね。
108神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 16:29:59 ID:Kk3WsdUI
ついでにヤンスタとセーフコも確認してみたらセーフコが面白い結果に。
フィート:331-390-405-387-327
メートル:100.9-118.9-123.4-118-99.7

わずかながら右翼から右中間にかけてが広がりましたw
ちなみに、ヤンスタはコピペ通りです。
109神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 16:37:24 ID:I6dRdEkt
フェンスラインの形状や、「右中間」「左中間」をどの位置で測定しているのか、
という問題もあり、こういう数字のみをもって「広い」「狭い」を判断してよい
ものかどうか、それすら私には判りませぬが、識者の見るところ、「セーフコの
ライト」は狭い、のでしょうか?
110神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 16:51:55 ID:Kk3WsdUI
>>109
ファウルグラウンドのこともあり、すべての球場を比較はできないけれど、
いくつかの球場を比較してみてセーフコのライトが「狭い」とは個人的には感じない。
セーフコのライトを狭いと断言している>>79の意見をぜひ聞きたい。
111神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 17:06:32 ID:1kEpgfxq
そもそも球場のサイズで外野手個人の能力を語るって
あんまり聞いたことがないな

新庄や秋山を語るのに球場のサイズなんて話題に上らないし
ハンターやエドモンズやA・ジョーンズを語る時もそう
112神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 17:11:51 ID:x45ps6TI
2ちゃんの一部以外でセーフコが狭いって聞いたことが無いからな・・・
113神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 17:28:42 ID:JDYoh7O1
セーフコ狭い説を信じちゃってるヤツいるのか?
イボヲタは、メジャーでは色々なデータを簡単に調べられることを知らずに
平気で大嘘を付くから気をつけたほうがいいぞ

今日も芸スポで「イチローは出塁率が低いからリードオフ失格、真のリードオフは
出塁率の高いデーモン」なんて大嘘を書き込んでるヤツいたな
ちょっと調べれば、イチローは現役リードオフ最高出塁率で、もちろんデーモン
よりもずっと上なことくらい簡単に分かるのに
114神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 17:38:17 ID:ioEQr6iE
ヤンスタスレでインチキがバレて逃亡したと思ってたら此処で吠えてたのか
この板は総合板以上に嘘が通じないと思うが・・・
115神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 17:41:43 ID:MJtvKCfm
データ捏造、妄想前回となりふり構わないイボータ
本日も撃沈
116神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 17:53:20 ID:JDYoh7O1
騙されやすい人のために一応張っとく

ヤンスタは左打者不利球場
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1151549254/
117神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 18:08:09 ID:OI2wNbJd
セーフコは狭くはない広くもない
でも海とあまり変わらない高度にあるため気圧の関係で
打球が飛びにくい・・・
総合的に打者不利
118神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 18:46:43 ID:JDYoh7O1
セーフコは芝の深さも問題
アンチは内野安打が増えるとかケチをつけるけど、実は内野安打が増える以上に
二塁打をかなり損している
PF見れば一目瞭然なんだけどね
119神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 18:57:46 ID:DHSSxbTw
現役で6年連続30盗塁はイチローとカブスのピエールのみ
120神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 19:39:33 ID:HUYu4W26
格下でもいいさ
松井がんがれ
121神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 19:42:49 ID:0bWmBpmf
結局、イチローって皆が認めているんだろうな。
これ程まで比較される選手は見当たらない。
122神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 19:46:20 ID:yl9GB9wh
今日のランディ・ジョンソン
「イチローが憎い」
123神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 20:18:31 ID:DHSSxbTw
スティネットは今頃イチローが夢にまで出てきてうなされてるかもね
124神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 20:28:08 ID:FfbmPci7
>>121
MLB公式でジャッキー・ロビンソンやルー・ゲーリックやロベルト・クレメンテと一緒に並んでるんだからな。
125神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 21:02:46 ID:lLYVRn92
イチロー凄すぎ!!!
最高の選手だろうな。天才中の天才だな
イチローと同じ世代に生まれてよかったよ
こんな興奮味わえるなんて、最高だね
126神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 21:16:28 ID:nKomB+zv
>>104がコピペしてくれたあちこちで貼られている球場の広さ
>オルティス・ラミレス…フェンウェイパーク 左翼94.5m 左中間115.5m センター118.9m 右中間116.7m 右翼92m
>松井 …ヤンキースタジアム左翼96.9m 左中間121.6m センター124.3m 右中間117.3m 右翼95.7m
>井口…USセルラーフィールド左翼105.8m 左中間114.3m センター121.9m 右中間114.3m 右翼105.8m
>イチロー…セーフコフィールド左翼100.9m 左中間118.9m センター123.4m 右中間117.7m 右翼99.4m
>田口…ブッシュスタジアム左翼100.6m 左中間113.4m センター122.5m 右中間113.4m 右翼100.6m
>松中…福岡ヤフードーム左翼100m 左中間115.8m センター122.0m 右中間115.8m 右翼100m

>>105>>108あたりで間違いが指摘されたので更に調べてみた結果、
ヤンキースタジアムとヤフードーム以外、全ての球場で何らかの誤り(捏造?)があったので
訂正した数字をあげときます。

オルティス・ラミレス…フェンウェイパーク 左翼94.5m 左中間115.5m センター118.9m 最深部128m 右中間115.8m 右翼92m
松井 …ヤンキースタジアム左翼96.9m 左中間121.6m センター124.3m 右中間117.3m 右翼95.7m
井口…USセルラーフィールド左翼100.6m 左中間114.9m センター121.9m 右中間113.4m 右翼102.1m
イチロー…セーフコフィールド左翼100.9m 左中間118.9m センター123.4m 右中間118m 右翼99.7m
田口…ブッシュスタジアム左翼102.4m 左中間114.3m センター121.9m 右中間114.3m 右翼102.1m
松中…福岡ヤフードーム左翼100m 左中間115.8m センター122.0m 右中間115.8m 右翼100m
127神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 21:51:47 ID:NR61Ylxe
イチロー
今年・・本拠地セーフコ 打率.360  本塁打4本  他球場 打率.327  本塁打2本

去年・・本拠地セーフコ 打率.313  本塁打8本  他球場 打率.294  本塁打7本 

イチローの通算本塁打数 セーフコ33本  他球場25本 計58本

箱庭セーフコで本塁打も大量生産、セーフコじゃなければ去年は2割打者だろ 

セーフコは内野の芝目が深いから内野ゴロがボテボテになりやすく
内野安打が打ち易い
イチローは内野安打の打ち易い良い球団に入ったと思う
128神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 22:00:37 ID:9rrxCk0h
>>127
はいはい去年は2割打者ね
その代わり一昨年は4割打者なわけだが
129神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 22:03:38 ID:I6dRdEkt
イチロー通算成績
ホーム  打率.327 長打率.435 出塁率.377 本塁打33 打点166 盗塁109
アウェイ 打率.339 長打率.448 出塁率.383 本塁打25 打点176 盗塁112
130神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 22:07:31 ID:OWY9BumD
>>127
まぁ、その通りなんですけど、イチローの内野安打については、
所謂ボテゴロ内野安打ってのは多くないよね。だから、恩恵って程でも無いですよ。
131神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 22:10:38 ID:I6dRdEkt
ホーム/アウェイの内野安打の数字に極端な差でもあれば、ちょっと面白いんだがなあ
132神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 22:14:57 ID:g29mwaHA
イチロー世代は日本のゴールデンエイジの予感。
団塊とかモロモロのダメ世代とは明らかに違うっていうか。
まぁ松井は雑魚ということでw
133神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 22:21:00 ID:9rrxCk0h
>>131
以前yahooのヒットチャートで調べたけど、大差なかった記憶がある
かなり面倒くさかったからもうやらないけど
134神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 22:23:28 ID:OWY9BumD
>>127
あー後、毎回々々このコピペ見て思うんだけど、何故殊更にメリットのみを切り取るんですか?
当然、芝が深めという事は、打者にとってデメリットも有りますが。面倒なんで引用で済ませますけど。
ttp://tnunc.fc2web.com/baseball/team2006/sea.htm
135神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 22:26:24 ID:I6dRdEkt
>>133
> 以前yahooのヒットチャートで調べたけど、大差なかった記憶がある

まあ、そうでしょうね
136神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 22:38:46 ID:9rrxCk0h
そもそもセーフコが本当に内野安打出易い球場だったら、
その特性を生かした打撃をするのがチームのためだわな
137神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 22:53:57 ID:HUYu4W26
勝負にならんな

格下雑魚 vs MLB AS 6年連続出場のスーパースター
138神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 23:13:48 ID:Cr/KTSge
内野安打王と比べられるスーパースター松井はカワイソウス(´・ω・`)
139神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 23:16:05 ID:Frrl+YZ0
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_07/s2006072009.html

イチローが欲しくて仕方ないヤンキースのトーリ監督は、「イチローはアッパーデッキに打ち込む
力もある。彼が完全に試合を変えてしまった。遊撃手は4、5歩前に出て守らなければいけないし、
すべてをぶち壊す。肩も強く、文句なくフルパッケージプレーヤーだ」と、敵ながら絶賛を繰り返し
ていた。

イチローが欲しくて仕方ないヤンキースのトーリ監督は
イチローが欲しくて仕方ないヤンキースのトーリ監督は
イチローが欲しくて仕方ないヤンキースのトーリ監督は


おいイボータ泣いてるのか?
140神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 23:19:46 ID:BWL9DXrC
泣いてるニダ
141神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 23:22:28 ID:wyI9FVif
>>139
トーリ監督が松井に対して放った言葉の方が絶賛してるよ
「松井は世界中の金をかき集めても獲得するべき。」

ttp://www.major.jp/ws2005/news/news20051019-10823.html
142神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 23:22:46 ID:S0qDmUnG
7426打数2547安打 .3430

あと538安打を2240打数未満で打てば、本当の意味で張本を超える。
143神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 23:38:58 ID:XuG9F18L
しかし今日のゴキヒットはやばかったな
あんなのをヒットにしてもらえるんだもん酷すぎる
144神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 23:58:08 ID:oxWHX63h
143の社会的立場<<<<<<<<永久に越えられない壁<<<<<<記録員
145神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 00:15:43 ID:9t3TlJw4
米国野球で出遅れる どこまでいっても離される
ここでオイラが負けたなら オイラの生活ままならぬ
打てよ 打てよ 打てよ 松井秀 
146神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 00:18:24 ID:pSFuft08
松中メジャー諦めたん?

147神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 00:21:17 ID:XpHHiH+m
イチローが松井に勝ちたかったらホームラン30本打つことだな
まあ一生無理だろうけどね

39 :神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 03:18:12 ID:fJSE8p4n
キャリアハイ
松井・・・・打率.298  本塁打31本  打点108 close and late OPSアリーグ1位  

イチロー・・打率.372  本塁打8本  打点60 close and late OPSアリーグ21位

キャリアハイ同士比べても松井の方が上。
イチローの本塁打8本はショボすぎる。
松井ほどチームには貢献してない。
148神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 00:51:12 ID:AXGJVTF6
松井さんはもう過去の人なんだから清原やペタジーニあたりと比較するのがちょうどいい。
イチローと比較すべきなのは現在活躍中の現役選手のみ。
しかし残念ながら日本人には該当者なし。
城島、井口、田口では比較にならない。
マウアーとかプホールスあたりと比較するのがちょうどいい。
149神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 00:55:42 ID:5qK807F+
イチローさんはもう過去の人なんだから清原やペタジーニあたりと比較するのがちょうどいい。
松井と比較すべきなのは現在活躍中の現役選手のみ。
しかし残念ながら日本人には該当者なし。
城島、井口、田口では比較にならない。
マウアーとかプホールスあたりと比較するのがちょうどいい。
150神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 00:56:39 ID:D1YNX/GX
>>149
芸がないなあ
151神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 01:07:31 ID:b+FaWb/I
スタッツが動かなくなることほどその選手のファンとして悲しいことはない
152神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 02:16:22 ID:pSFuft08
今日のイチローの盗塁は素直に褒めとく

あれは上手い
153神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 03:08:51 ID:ZbfUn2Mj
今夜食った、松井さん推奨の焼き肉のタレは、素直に誉めとく。

あれはウマい。
154神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 06:19:01 ID:RF7Yle3J
普通強打者は散々頭部目掛けてビーンボールを投げられるので恐怖感が
潜在的に根付いている。イチローはこれをやられない幸運な選手なんだ。
それやられたら打率は確実に落ちる。
155神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 06:21:00 ID:RF7Yle3J
70年代80年代にイチローがいたなら確実に大成していなかっただろう。
頭部死球の餌食になって闇に葬られていただろう。
それだけあの頃は酷かった。
156神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 06:46:13 ID:OAH99lN7
>>154
危険球投げてもイチローは避けちゃうから、無駄に球数を増やすだけだもんな
>>155
今の野球界は昔よりクリーンになった気がする。東尾みたいな酔っ払いがいないし
157神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 07:32:44 ID:CaZxMlk5
>>154
ヒント:2004年頭部死球の後に出場した試合で3安打

イチローは精神も一流
158神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 07:49:29 ID:HmbIFPfr
RC27ではイチローは盗塁関係で数字が上がり、松井は数字が下がってるな。

NPB  RC27(盗塁含む) RC27(盗塁0、盗塁死0で計算)
イチロー  8.73        8.55
松井  8.81        8.93

MLB  RC27(盗塁含む) RC27(盗塁0、盗塁死0で計算)
イチロー  6.64        6.62
松井  6.32        6.34
(2005年まで)

ちなみに松井の盗塁成功率
NPB 盗塁46 盗塁死33 58.2%
MLB 盗塁7 盗塁死4 63.6%

この系の指標で盗塁成功率の損益分岐点は66.7%前後と聞いたことが
あるけどRC27もそんなかんじだな
159神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 07:56:04 ID:0SgDqL8H
イチローって確かNPBでは199盗塁33盗塁死じゃなかったっけ
松井と盗塁死数は変わらないんだよね
160神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 08:10:26 ID:kNInCLpH
>>154
ウイリアムズに頭にぶつけられた直後の打席で2塁打してたね。
161神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 09:16:53 ID:z1tPOLEK
ブーイングも他とか違うニューヨークのファンが
イチローがもしヤンキースに着てくれるなら嬉しいかい?って問いに
ブーイングしてるファンですら。「ヤンキース至上最強の一番打者として歴史に残るだろう」
相手チームのファンにここまで言われる選手イチロー



本当に日本の誇りです
162神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 09:24:08 ID:ebo/5ys5
>>155
イチローがアメリカに渡った動機のうちの一つが、あまりにもしつこい
ビーンボール攻めにあるわけだが
つーか、お前イチローの試合実際に見た事ないだろ
無茶苦茶危ない球投げられまくってたぞ
163神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 09:27:29 ID:d5Vc7hJt
>>161
ポッキリ君が骨折した時にヘラヘラ笑いながら
「彼はヤンキースに必要だからね」とかファンに言われた某選手とは大きく違うね」
トーリ監督が「イチローは試合の流れを変える。守りも素晴らしく肩もいい全てを持ってる選手」とか言ってたね
164神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 09:35:11 ID:APgw/sOh
>>154-155
アンチのくせに勉強不足。
オリックスの中継なんて皆無に近かったから見てないのだろうが、
イチローに関しては打たれるくらいならぶつけてしまえという風潮。
きわどいボールを投げ続けられていたのが事実。
165神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 09:41:38 ID:ebo/5ys5
メジャーにおけるイチローのHBPは8、5、6、4、4で、特に多くも少なくもない

ちなみに松井は3、3、3だがw
166神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 09:49:55 ID:jIZ8hTCO
そもそもイチローに対して
難癖すら、付けようが泣くなって今度は「もし、死球が」とは

その内に、もしイチローが「バットを持っていなければ」なんて言い出すんじゃないか?w
167神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 10:11:58 ID:J3IQE5ty
>>161
親子でヤンキースタジアムに来ていたNYYファンのエピソードを思い出した
イチローがボックスに立つと猛烈なブーイングをし、直後自分の子供に
「いいかい、あれがイチローだ。本物のスーパースターだよ。よく見ておきなさい。」
って言ってたって話w
168神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 10:49:19 ID:APgw/sOh
「なんでシアトルがイチローで、NYは松井なんだ」
それがニューヨーカーの総意とNY在住者が前に言ってたぞ。
両チームのファンが唯一意見の一致をみていたそうだ。
169神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 10:54:19 ID:cMGCy4nU
NYYのイチローって想像しずらいな・・・
170168:2006/07/21(金) 11:02:13 ID:APgw/sOh
両チームファンてのはNYにあるふだんは仲の悪いMとYのことね。

わかりにくい書きかたしてすまん。
171神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 11:10:36 ID:9t3TlJw4
どっちも凄いだろ。松井にしろ、イチローにしろ。
172神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 11:17:29 ID:d5Vc7hJt
イチローは誰もが認めるスーパースター
松井は・・・・・まぁ普通の選手
173神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 11:18:29 ID:cMGCy4nU

松井の実力を否定する気はないですよ
174神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 11:20:53 ID:aMLUl5om
>>171
日本人選手限定なら、どっちも凄いと俺も思うよ
メジャーで1シーズン30HR打った日本人選手はまだいないんだから

その限定を外せば、>>172に同意
175神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 11:31:43 ID:C2UcwdUP
イチローはファンタジスタ。でも松井では夢が見れないな、、、
松井ヲタは松井にどんな夢見てんの? もしかしてHR王とか夢見てる?
それとも、ただ巨人時代からの流れでヲタ続けてるのかな
176神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 11:48:45 ID:9t3TlJw4
どっちが欲しい?って訊かれたら、夏井だよね
177神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 11:49:59 ID:9t3TlJw4
夏井×
松井○
178神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 11:56:46 ID:UGLGH/v5
松井とイチローが同じ年俸で
どっちが欲しいって聞いたら松井の方が欲しいって声が圧倒的だろ
自分勝手なバッティングをするイチローじゃチームは勝てないよ
マリナーズが弱いことを見れば解るだろ
179神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 12:01:33 ID:rxYwVfUT
欲しい欲しくない以前に松井って誰?って状態では
180神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 12:03:17 ID:U/dpfNiY
ステーキ(イチロー)を注文したらハンバーガー(松井)が出てきた

by 金満球団オーナー
181神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 12:06:00 ID:HA24/MKd
>>180
あの人はまだ諦めてないみたいよ
でもイチローは魅力感じてないみたいw
182神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 12:08:28 ID:1Atmv1In
>>175
オマエ、、、ヤロウか?
183神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 12:16:45 ID:SPEDNSCA
>180 :神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 12:03:17 ID:U/dpfNiY
 ステーキ(イチロー)を注文したらハンバーガー(松井)が出てきた

 by 金満球団オーナー

うまいねw
184神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 12:33:31 ID:gb+GP5eA
未だにイチローは自分勝手で
松井はチームプレーとか言ってる人いるのね

そうでも思わないとメジャーに行ってからの松井の成績に
納得できないのかな、ファン心理としては。
185神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 12:46:34 ID:Shyn28Qb
イチロー一番ジーター2番とか見てみたいけどね
186神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 12:55:10 ID:KJFPOpqW
>>185
オールスターで観れたじゃないか。
187神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 13:40:38 ID:FpiGwNR6
>>141
【MLB】トーリ監督、「マツイでも追いつくが、あのプレーはしない。カブレラには運動能力の高さが」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149658832/

【MLB】トーリ監督が松井秀をこき下ろす 「ひどいな。どこかよそに放出するか」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146195296/
188神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 13:41:55 ID:MMjct8I2
イチローって打率の割には出塁率ショボすぎだろ
ショボイ単打はもういいから四球を選んで歩いてくれよ
その方が相手ピッチャーに球数投げさせることになるから
有利になるよ
189神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 13:43:31 ID:k379SxAs
2003年のオールスターか2004年のオールスターか忘れたけどヤンキースだらけだったな。
いなくなったやつとかいたけど。
190神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 15:17:16 ID:qenYQyiF
>>188
確かにショボイよな。
出塁率.380ぐらいしか無いんだろ?
メジャーで最高のリードオフマンなら出塁率.400を毎年超えないとな。
191神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 15:41:18 ID:D1YNX/GX
>>190
MLB通算.380だね
.381○→.388○→.352→.414○→.350→(.399○)
○印の年はリードオフとしてはリーグトップだが、トップでない年が2度もあるし、
通算で.400を超えていたヘンダーソンには及ばないな
192神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 15:55:29 ID:Scl7aN6A
>>187

>160 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/07(水) 16:18:56 ID:v1vHCVaq0
>>1
>「On the play last night, Torre explained that Matsui could have never reached
>the ball because he does not have Cabrera's speed.」
ttp://www.nytimes.com/2006/06/07/sports/baseball/07yankees.html

>トーリは松井だったら追いつく事も出来ないだろうって言ってるんだが(w
193神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 16:08:22 ID:D1YNX/GX
ヘンダーソンの通算出塁率.401は確かに凄いが、あえて難癖をつけるならば、
盗塁死の多さが挙げられる。せっかく出塁したのが無に帰するわけだから。
数字遊びだが、通算盗塁死335を出塁数から控除して「仮想有効出塁率」を
算出すると、ヘンダーソンの通算記録は.376になる。もちろんこれでも
驚くべき高さであり、例えばイチローの記録にも同様の処理を施すと、
通算仮想有効出塁率は.366となってヘンダーソンに及ばない。
194神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 16:22:06 ID:uI7X6pb9
松井は好きな選手なんだがあのアホな連続試合出場
だけは我慢ならなかったので骨折したが途切れてむし
ろ嬉しい。これからはちゃんと休めよ。イチローは足が
衰えてくる今後が試練だな。どこまで維持できるかな。
195神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 16:44:55 ID:HmbIFPfr
★★★明日よりネタバレ警報発令!★★★

『かまいたちの夜3』の発売日(7月27日)までついに残り1週間を切るので、
明日より『ネタバレ警報』が発令されています。みなさん、そろそろおいとましましょう。
対策は『発売日が近付いたら2ch(ゲーム板以外も)を見ないこと』です。
NGワード登録しておくのも手ですが、全く無関係な板(育児板等)に
『かま3の犯人は○○』というスレが立つ危険性もあり、確実ではありません。
196神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 17:04:12 ID:U/dpfNiY
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060720&a=20060720-00000003-ykf-spo

>60歳ぐらいになってまだ足が速かったら嫌だね。
>その時までには衰えていたい。
197神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 17:56:59 ID:uYdrxSVP
◆連勝が5で止まったヤンキースのジョー・トーリ監督 
「松井が展開を一変させた。遊撃手は深く守れるし、
捕手はゆっくり送球できる。守備も悪いし肩も弱い。
アッパーデッキに打つ力はある。普通の選手だよ」
198神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 21:14:42 ID:8dYI2TYA
>>161
ソース
199神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 22:00:24 ID:LOvSfV+u
>>198
ゴキヲタは捏造ばっかするからねw
200神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 22:44:40 ID:qo7HRW8a
http://www2.asahi.com/koshien/88/chihou/tokushima/news/TKY200607210266.html

まずは、あこがれのプロ野球選手。昨年は小久保(巨人)が6人で一番人気だったが、今年は金本(阪神)、イチロー(マリナーズ)が
各5人で人気を分け合った。 特に去年2人だった金本は大躍進。選んだ理由としては「けがでも出場し続け、活躍する」
「どんなときも休まない」。連続試合全イニング出場の世界記録を更新中の
「タフなアニキ」の、背中でチームを引っ張る姿にあこがれるようだ。小久保は故障がちなせいか2人に落ち込んだ。
意外なのが松井秀(ヤンキース)が一人もいなかったこと。昨年3票を集めた清原(オリックス)も今年はゼロだった。
鳴門工出身でワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で活躍した里崎(千葉ロッテ)は2票だった。

松井秀(ヤンキース)が一人もいなかったこと。
松井秀(ヤンキース)が一人もいなかったこと。
松井秀(ヤンキース)が一人もいなかったこと。
201神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 23:35:28 ID:T5mYYn8c
>>200
高校生ぐらいだと見た目も気にするからな
いくら金稼げてもああはなりたくないって思うんじゃね?松井には不利だ罠
202神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 23:49:27 ID:XwWYSJ01
【野球】高校球児が選ぶWBC日本代表ベストメンバー
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153419430/l50

>出場を辞退した世界レベルの有力選手らも、「メンバー入り」した。
>日本人捕手初の大リーガーとなった城島選手は156票と、
>日本一に貢献した里崎選手を突き放した。
>松井選手も116票を集め、準決勝で本塁打を打った多村選手を大きく上回った。

無論、実力は認められとります。上記魔よりかは票稼げるかとも思ったけど。


203神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 00:35:28 ID:os0rfEab
怪我してるから仕方ねえだろ
204神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 00:40:02 ID:rL5d1dAh
怪我したのは彼奴自身のせいだけどな
205神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 01:19:25 ID:UNHvj4ph
怪我してなくてもWBCには出ないんだから関係無いだろw
206神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 01:31:11 ID:enqCzXeP
>>202
地元の愛知県のわりには満票入らなかったねw
16票も入らなかったのはイチローの人気の無さを象徴してんじゃねえの?
207神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 01:32:06 ID:cDo73tyV
(焼肉記者の)誰から見てもスーパースター
208神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 01:46:12 ID:GxD0QZ/2
愛知県人は松井嫌いのイチローヲタが多いはずなのに
イチローと松井の差はあまり差がなかったな
16人もイチローに票を入れずに他の選手に入れたことは内野安打打者だからだと思う
209神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 01:51:04 ID:rZmscFnK
まだ内野安打がどうこう言うお馬鹿さんがいるのか
210神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 02:05:12 ID:3vhBtftp
松井に入れなかったのは72人じゃないか
まあこのアンケートなら石川県を除く全ての県でイチロー>松井になると思うよ
だって実際に出てないんだから
211神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 02:13:38 ID:cQrsmypS
センターライトで入れた香具師がいる
212神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 02:31:07 ID:rL5d1dAh
これは愛知県云々関係ないぞ

2006年の選抜に出る高校球児にアンケート(週刊ベースボール特別号)

好きな選手は?

イチロー 41人
清原 27人
松坂 25人
岩村 21人

尊敬する人物は?
イチロー 28人
松井 5人
213神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 02:37:11 ID:msfCTdL3
やっぱり、純粋無垢な高校球児の審美眼はほんものだね
214神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 03:13:50 ID:os0rfEab
ソース出せよ
215神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 03:31:33 ID:NMApD4GR
まぁ野球やってる子なら
あのポッキリ見たら。「俺なら普通に獲れたけど」って思うのは普通だろうなぁ
216神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 04:12:44 ID:os0rfEab
まぁ野球やってる子なら
あの内野安打見たら。「俺なら普通に(アウト)獲れたけど」って思うのは普通だろうなぁ
217神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 04:16:04 ID:3vhBtftp
内野安打はメジャーの内野手でもアウトにできないんだから凄いよな
一流選手のあの強肩は練習どうこうで授かるものじゃないからな
野球やってたらわかると思うけど
218神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 04:20:56 ID:os0rfEab
まるで ゴ キ ブ リ ですね
219神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 05:57:31 ID:V9f/G1NB
ゴキオタキモ過ぎ
220神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 07:19:04 ID:y/P/poI9
>>219
確かにあのゴキブリのように不潔で嫌われている松井秀のヲタは
キモすぎだね。何しろ妄想でしたかもの語れないんだから。
単なる夢遊病者。しかしすばしっこくて生命力の強いゴキブリに対して
軟弱で甘ったれた松井秀と比較するのはあまりにも失礼かな。
221神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 08:42:06 ID:CRn1OAOx
イボとイボータってまさに不快害虫だな
222神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 09:39:45 ID:NMApD4GR
まぁ開幕前はWBCを蹴って今年は意気込みが違う
40本は打つって勝手に思い込んで応援してたし。であれだからwwwwww
223神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 10:27:33 ID:gfhwdLyX
ホリエモンに負けたイチロー  ワロスw

17 :神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:46:56 ID:F6OeE/Ti
2006年☆男が選ぶ好きな男ベスト10

1位 松井秀喜
2位 レイザーラモンHG
3位 北野武
4位 小泉純一郎
5位 古田敦也
6位 木村拓哉
7位 島田紳助
8位 堀江貴文
9位 イチロー
10位 渡辺謙

ttp://gogoggo.cocolog-nifty.com/anazon/2006/01/2006_ca4f.html

224神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 10:32:52 ID:zG+ma06y
>>223
凄いね!今をときめくレイザーラモンやタケちゃんマンより上なんて!
おめでとう!!超おめでとう!!
これを唯一の誇りとして生きていくといいよ!!
225神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 12:20:45 ID:dyX1+OqM
昔イチローファンだったけど、これ聞いて嫌いになった。

「4割」について聞かれて「4割打つにはベースが遠すぎる。あと1m近ければ」

ルールによって制限されたフィールド内で、いかに自由にふるまうか。
すべてのアスリートはそのために日々鍛錬してるわけよ。
そこにこの発言。こいつはアスリートとしてごみくずみたいなメンタリティしかもってないことがわかった。
マリナーズが弱いのはフロントだけの責任じゃないよ
226神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 12:30:54 ID:a0EenZZs
何この馬鹿w
227神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 12:33:49 ID:dyX1+OqM
>>226
普通そう思うよな。
松井に「40本打てるか」て聞いて「ウン!フェンスが30m近ければ打てます」
っていうようなもん
228神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 12:50:01 ID:g5oaPuDv
松井「ウン!フェンスが30m近ければ打てます」
応援団「ワハハ、さすが松井さんはジョークが上手いなぁ、最高!!」

これは例だけど、ジョークと受け取るのが普通じゃないかい?
それにしても、もちろんイチローの発言を全て把握してるわけでないけど
それは初耳だ
229神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 12:55:24 ID:dyX1+OqM
>>228
イチローのは本気っぽかったよ。
プレイボーイの連載の発言2年前ぐらいだったかな
230神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 12:56:09 ID:dyX1+OqM
ちなみに、インタビュアーに切り返しで
「じゃあ、1m遠かったら2割ですね」にイチロー「・・・」
231神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 12:59:02 ID:Z4PEW7aP
そういう趣旨の発言の記録は、目にしたことがあるような気がするが、
「現在の野球の競技条件の中では、自分には4割は正直難しい」ということでしょ。
「ジョーク」ですらないんじゃないか。
>>225は厳しいなあ
232神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 12:59:16 ID:g5oaPuDv
プレイボーイってことは活字なわけね

本気だろうが冗談だろうが、そんなに目くじら立てることの程かと
個人的には思うけど、まあそれは個人の感性の違いだな
233神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:01:42 ID:13xWwizz
4割について聞かれたから遠すぎると答えた訳であって
4割打ちたいから1m近付けろ、と言ったのとは意味が違う訳だが
40HRとは全然ハードルも違うしな
234神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:03:27 ID:Z4PEW7aP
>>225くらい厳しい姿勢を貫くとすれば、自分の力量の限界を知る大概の選手は
「アスリートとしてごみくずみたいなメンタリティしかもってない」ことに
なりはしないか、と少し気にならなくもないな
235神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:11:41 ID:FaZ0l83W
現行のルールでは4割は無理だって言ったんだろ
ジョークですらない、当たり前の事を言っただけ

>>227はバカか?
40本は松井には無理でも、毎年数人は達成してる数字
半世紀以上誰も成し遂げてない記録とは全然意味が違う
236神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:13:55 ID:dyX1+OqM
>>235
そこは問題じゃないだろ。
ようは自分にできないことをルールや環境のせいにしたのが問題であって
それが80本だろうと100盗塁だろうと同じ
237神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:16:15 ID:Z4PEW7aP
いずれにせよ松井を引き合いに出すのはどうかと思う

2004年、イチローの安打を防ぎきるのは「守備9人では無理」という趣旨の
発言をした監督がいたように漠然と記憶するが、その監督は>>225にボロクソ
にいわれそうだな
238神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:17:50 ID:pd2AeC5h
>>236
これは酷い
まだ夏はこれからです、体を壊さぬようお気をつけください
239神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:18:39 ID:rZmscFnK
冗談や軽口も許してもらえないのかイチローは・・・
アンチの人は厳しいなぁ
240神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:23:37 ID:o9VT37If
故松井氏の晩年はヒドイものでした
241神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:23:37 ID:FaZ0l83W
>>236
4割は”自分にできないこと”じゃないだろ
現状では誰にだって4割は無理
それはプロレベルのサッカーで1試合10得点が無理なのと同じくらい、
個人能力じゃなくてルール上無理なの
だが松井に40HRが無理なのは、どう考えても松井の能力が足りないから
同じ条件でやって40HR達成できるヤツが何人もいるんだから
242神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:23:41 ID:Z4PEW7aP
>>225のおめがねに適う限界知らずのアスリートって、例えばどんな選手なのかなあ
243神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:24:13 ID:Ke9y+3nS
>>235
半世紀以上成し遂げられてないとかそういう基準はいい加減に殿堂では止めてくれ。
イチローが84年ぶりに安打記録を更新したのに、アメリカではMVPで5位にも入れず
シルバースラッガーすら貰えないという評価だったじゃん。

記録というのは珍しさではなく、その価値にこそ本質があるものよ。
9割が単打で、打席数が史上1か2位だった262本の記録なんて目の肥えたメジャーファン
には認められなかったということ。それだったら毎年数人いる3割40本の方が
よっぽど価値があるという評価なんだろうし、それが正しいと思う。
244神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:25:48 ID:dyX1+OqM
>>242
イチローみたいな言い訳しないアスリートなら誰でも立派だよ。
245神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:27:05 ID:os0rfEab
>>241
何でそこで松井が出てくるの?
相当松井に対してコンプレックスがあるんだね。
やっぱり去年、打率ホームラン打点、すべてにおいて完敗したのが悔しいのか?
246神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:27:37 ID:FaZ0l83W
>>243
お前はもう一度小学校から日本語の練習をしろ
247神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:28:21 ID:FaZ0l83W
>>245

>>227に言え
248神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:31:45 ID:dyX1+OqM
>>245
イチローファンには松井が目の上のこぶ
タイトルでは上なのに常にイチローは松井の影だった
いわば月見草
249神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:32:53 ID:kXrbXnvz
jokeとexcuseの区別がつかない阿呆がいるスレは此処ですか?
250神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:34:50 ID:o9VT37If
>>245
みなさんスレタイも読めないんですか?
いやある特定のヲタの方だけですよねw
251神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:35:39 ID:Z4PEW7aP
>>249
「超絶的な記録の達成を困難(不可能?)にしている競技条件についての考察」
を許さない厳格な精神主義の持ち主ならいるようです
252神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:35:57 ID:dyX1+OqM
>>249
シーズン後半失速に
「吐き気や頭痛がした」

これはジョークですか?
253神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:36:33 ID:dyX1+OqM
あと韓国人投手におさえられて

「キムチくさくて打てなかった」

これもジョーク?
254神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:37:19 ID:Z4PEW7aP
ホームラン量産を期待されながら「自分はメジャーでは中距離打者」と自己限定
してしまうような選手は、>>225にどれほど酷評されることになるのだろうか
255神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:37:48 ID:dyX1+OqM
>>254
論点がまるでわかってないwww
256神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:38:27 ID:Z4PEW7aP
>>255
ズレているようであれば詳しく具体的に指摘して頂戴
257神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:39:21 ID:ITebQl89
>>253
イチローが韓国へ行って球場へ入る時に「キムチの匂いがする」と言ったのは知ってるが
そのコメントは初耳だ。ソースを提示してくれ。
258神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:42:42 ID:V9f/G1NB
ゴキブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリ
259神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:43:18 ID:dyX1+OqM
>>257
じゃあ俺の勘違いだったかな、
しかし252は真実。「急にボールがとんできたので」並みの言い訳だろ
260神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:43:40 ID:rZmscFnK
いきなり発狂ですか><
261神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:45:14 ID:Z4PEW7aP
>>255
少しズレているのは端から承知している(というより、意図的に少しズラしてみた)
のだけれど、どういう「言い訳」なら許されてどういう「言い訳」が許されないと
考えているのか、あなたの見解を噛み砕いて説明してくれると嬉しいなあ
262神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:49:52 ID:pd2AeC5h
>>259
普通に考えれば
シーズン後半に体調を崩したから成績を落とした
ってだけなんじゃないの?

QBKと比べるのは柳沢(笑)に失礼だぜ
263神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:52:48 ID:dyX1+OqM
>>262
それはいいわけじゃないか 
264神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:54:43 ID:tM4afo9G
言い訳という観点からすると松井は常時言い訳だらけでうんざりするわけだが
265神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:55:08 ID:FaZ0l83W
そもそも>>228はかなり不公平な比較だわな
塁間距離は約27mで、1mは高々数%
もちろんイチローはその数%の差がどれだけ大きいか分かってて言ってるわけだが
それに比べ松井の場合は30mって、それはフェンス距離100m前後の約3割もある
つまり、松井にとっての40HRは、イチローにとっての4割の10倍も遠いってことかw
266神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:55:09 ID:os0rfEab
まあ、30本塁打も打てれば充分長距離砲だけどね。
自分のことを謙虚に言うところなんかまさしく日本人・侍だな。
>>254は朝鮮人だからわからないかもしれないけどなw
267神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:56:55 ID:QoUyZdKk
あr
268神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:57:07 ID:FaZ0l83W
>>266
常時30本打てればそれは長距離打者だが、たった1年確変で打ったけど
それ以外の年はかすりもしないのを長距離打者とは言わない
269神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:57:31 ID:dyX1+OqM
>>264
たとえば?
270神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:58:10 ID:Z4PEW7aP
>>264
「松井の言い訳」と「松井ファンの言い訳」とは区別する必要があるとは思う
271神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:58:41 ID:h5j8R66s
216 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2006/07/22(土) 04:12:44 ID:os0rfEab
まぁ野球やってる子なら
あの内野安打見たら。「俺なら普通に(アウト)獲れたけど」って思うのは普通だろうなぁ

218 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2006/07/22(土) 04:20:56 ID:os0rfEab
まるで ゴ キ ブ リ ですね


こういうこと言ってる子が人間のふりしてイチロー叩いてるのが笑える
こんなのしか味方がいなくて同調するID:dyX1+OqMも哀れでならない
272神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:59:04 ID:os0rfEab
>>268
常時3割7分打てればそれはアベレージヒッターだが、たった1年確変で打ったけど
それ以外の年はかすりもしないのをアベレージヒッターとは言わない
273神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:59:45 ID:rZmscFnK
>>266
謙虚って誰のことですか?
274神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 13:59:59 ID:FaZ0l83W
>>269
ボールが、動く球が、チームバッティングが、古傷が、花粉症が、毎日の記者会見が、etc.
メジャーにおける松井の歴史は、そのまま言い訳の歴史と言えよう
275神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:00:36 ID:g5oaPuDv
>>272
ちょっと笑った
276神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:01:17 ID:Z4PEW7aP
>>272の基準に従えば、少なくともここ70年間のMLBに「アベレージヒッター」は
一人もいなかったことになるのではなかろうか
277神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:02:46 ID:dyX1+OqM
>>274
それって全部回りが言ってることなんだが。
松井が言ったというソースがあれば教えてくれ
278神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:03:08 ID:os0rfEab
>>276
うん。少なくとも3割7分打った翌年に、3割打つのがやっとなバッターはイチローだけだろうね
279神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:04:01 ID:pd2AeC5h
>>263
なんでもかんでも言い訳でひとくくりにすると大変よ?
松井の中距離打者宣言もHRを打てなかったことへの言い訳に
仮にイチローがメジャーで日本の最高打率に届いていないのを「メジャーは凄い」と言っても言い訳に

体調を崩して成績を落とすのはよくあること
この程度の発言が選手を貶める要因になるなら
全ての選手はスランプというものが許されなくなる


ID:dyX1+OqMが言った柳沢の場合は
サッカーという競技上点を取るべきFWが点を確実に取れる場面で信じられない結果を残したわけですよ
それこそ日本人選手ってこんな注目されてたっけ?ってくらい世界中からつっこみの嵐が来るほどに

イチローがHR競争なのにヒットばかり打って
「俺の仕事はHRを打つことじゃないから」とか言う感じかな
どうもうまい例えが見つからない
280神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:04:36 ID:dyX1+OqM
>>278
どっかのページでみたが
統計学上シーズンじゃ4分ほど運によって上下するらしい。
イチローの場合2004年は.330の実力だが運良く.370打てただけなんじゃないかと
281神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:05:45 ID:ITebQl89
>>272
イチローのメジャー5年間の通算打率は.332だが
これ以上の打率を稼いでいる選手が現役で沢山いるわけですね。
とりあえず5人程挙げてくれ。
282神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:06:20 ID:pd2AeC5h
>>278
シスラーが.420打った次の年に.305
少しは調べてから言った方がいいよ
283神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:07:26 ID:Z4PEW7aP
>>278
第一に、そのことは>>272の示している基準にはあまり関わらない
第二に、そういうのは、少しデータを調べてからにしたほうがよい
.370台→.300台とか.400台→.310台とか、いろいろ面白い記録があるぞ
284神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:08:55 ID:FaZ0l83W
>>272
おいおい、長距離打者にとっての30本は「最低限」だが、アベレージヒッターにとっての
3割7分は「最高級」だろ
メジャーの全歴史を通じて、アベレージヒッターはカッブしかいないってのかよ
285神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:09:33 ID:os0rfEab
シスラーとか何十年前の話してんだ?
286神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:09:52 ID:Z4PEW7aP
>>280
昨年までのイチローの通算打率は.332だから、強ち間違ってはいないと思う
だが、「.330台の実力」を備えた選手は、MLBにはほとんどいない
287神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:13:40 ID:g5oaPuDv
>>285
.370以上の打率を記録したのが、戦後9人しか居ないんだから
データを集めるためにはそれぐらい遡らないとしょうがない
30本塁打ぐらいならすぐ集まるけどね
288神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:14:56 ID:rZmscFnK
278 :神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:03:08 ID:os0rfEab
>>276
うん。少なくとも3割7分打った翌年に、3割打つのがやっとなバッターはイチローだけだろうね

285 :神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:09:33 ID:os0rfEab
シスラーとか何十年前の話してんだ?

やれやれ・・・
289神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:15:09 ID:dyX1+OqM
>>286
ただ、通産でもまだ統計学上はサンプルが足りなくて、
実力上限と実力下限では4分ほど差があるはず
つまりイチローは通産.310程度の実力かもしれない
290神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:15:19 ID:pd2AeC5h
もしかして>>285はグウィンとでも比較しているんだろうか・・・
もしそうならそれは名誉にしかならないんだけどねぇ
291神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:15:56 ID:os0rfEab
たった.310・・・しょっぱいなイチローは
292神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:16:31 ID:g5oaPuDv
あっ10人いるかな
テッドウィリアムスは戦後にも38歳で.388記録してたのか
これは凄いな
293神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:17:07 ID:Z4PEW7aP
>>289
つまり、イチローの「実力」は.310程度から.350程度の間のどこか、ということね
まあ、そんなところでしょうかな
294神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:17:13 ID:dyX1+OqM
>>292
しかもテッドにはパワーがあった
295神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:19:30 ID:pd2AeC5h
>>289
今後引退まで何年やるかはわからないけど
通産打率は上がるかもしれないし.310程度になるかもしれない

ただサンプルが足りないってのは疑問
今年終わればメジャー通産4000打席に多分届くから数字としては十分なんじゃない?
296神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:20:31 ID:dyX1+OqM
>>295
でも統計学上はそうなるんだよ
どっかのページにあった。こういうの君らのほうが詳しいだろうが
297神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:21:27 ID:FaZ0l83W
>>290
グウィンですら3割ぎりぎりのシーズンあるけどね
298神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:23:42 ID:Z4PEW7aP
>>296
↓このあたりのことかな? 「信頼区間」の問題は、常に付きまとうからね
http://www16.plala.or.jp/dousaku/daritu.html
299神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:24:01 ID:dyX1+OqM
300神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:24:18 ID:V9f/G1NB
ゴキブリの王様一郎
301神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:24:49 ID:g5oaPuDv
ttp://www16.plala.or.jp/dousaku/daritu.html
これかな
信頼区間の上限・下限

日本時代のイチローは結局ずば抜けてるって結論みたいだけど
302神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:25:01 ID:dyX1+OqM
これで計算するとメジャーのイチローは最低.310程度だろうか
仮に松井が不運な打者だとすると.320程度になりイチローを上回ることになる
303神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:25:18 ID:FaZ0l83W
>>296
お前ごときに統計の何たるかは難しすぎて分からないだろうが、
統計上十分てのはランクがあるんだよ
現在のサンプル数では、イチローの通算打率が3割3分に収束するだろうということを、
95%の確率で言うのには不足だけれども、66%の確率で言うのには十分
304神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:27:08 ID:g5oaPuDv
>>302
そうかもしれんね
松井はあらゆる投手にマークされ
あらゆるプレッシャーを受け
あらゆる不運に見舞われ

ああ、可哀想な松井
嗚呼、松井

これでおk?
305神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:28:04 ID:dyX1+OqM
>>303
3割4分の確率でイチローは.330に収束しないわけだ。
それはイチローの打率より高い
306神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:28:14 ID:okKrzf1G
こんな豪快なたられば論初めてみた
307神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:28:32 ID:oDlp2o+Y

現役のプレーヤーの中では、通算(3000打数以上)で330を
打っているのは、ヘルトン、イチロー、プホルスの3人だけ。320
を打っているのはゲレーロとガルシアパーラの2人。310でもジータ
以下3人。300は14人いる。299が6人。

 シーズン最低500打数でいって最低6年ということになる。イチロー
は平均335+−15とみて、320から350が標準値だろう。
308神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:29:01 ID:pd2AeC5h
>>302
ん?どういうこと?
松井はとことん不運で毎年下限しか打ってないってこと?
309神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:31:07 ID:dyX1+OqM
>>309
統計学上その可能性は大いにある。
通産.297だから.320ぐらいが上限か
310神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:31:27 ID:Z4PEW7aP
>>302
イチローのMLBでの成績では、信頼区間は上下3分程度かな
松井は打数が少ないから上下4分程度とすれば、
イチローは.317〜.347程度、松井は.275〜.315程度、ということになる。

あまり極端な「たられば」をいうのはみっともないけどね
311神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:31:49 ID:zG+ma06y
今日の当番さんは頑張ってるな

相変わらずメチャクチャな理屈だけど
312神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:32:36 ID:rZmscFnK
>>309
松井の下限上限はもっと下だろ
313神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:33:56 ID:Z4PEW7aP
>>309
「大いに」はないなあ
「絶対ないとは言い切れないけどさ」くらいでしょ
314神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:34:43 ID:FaZ0l83W
>>309
大いにはねーだろ
このままサンプルを積み重ねていって、松井の打率が.315を超える確率は精々数%
315神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:34:48 ID:pd2AeC5h
>>309
大いにはないだろうけど
まぁ可能性としては数%あるかもしれないねぇ

ただその数字を表に出すことって統計学上許されるのかい?
あくまで選手の通産における上限下限が統計上でるってだけでは?
316神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:37:55 ID:Z4PEW7aP
それゃあ、「許されない」ことはないでしょ
「だから松井は実質.315打者」と主張したら笑われるだろうけど
317神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:38:51 ID:V9f/G1NB
ゴキブリイチローがホームラン三十本打つ確率0%
318神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:42:43 ID:dyX1+OqM
>>317
0%かはわからんが、統計学上
イチローが30本打つ確率よりも
松井が実力打率でイチローを上回っている確率のほうがわずかに高いと言えるかと
319神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:43:58 ID:rZmscFnK
実力打率?
320神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:44:34 ID:CMHJlK1R
実質打率に続いて新たな指標が誕生したようです
321神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:46:07 ID:FaZ0l83W
>>317
HRを打つという事象は、そもそも数が少なすぎて信頼の置ける統計学的
結果を得ることがかなり難しい
結果として、信頼区間の幅は打率などとは比べ物にならないほど広い
つまり、平均10HRの選手が30HR打つ確率はそれなりにあるってことだ
例えばウェイド・ボッグスは年平均7HRの選手だが、24HR打ったことがある
322神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:46:08 ID:HEXJ+p2P
頭痛くなってくるわ・・・
323神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:46:14 ID:dyX1+OqM
>>320
そんなもんと一緒にすんな
こっちは統計学上根拠がある
324神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:47:08 ID:dyX1+OqM
>>321
松井が平均23本の打者っていうのもかなりあやふやな根拠なわけだ
325神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:48:40 ID:FaZ0l83W
>>318
言えない
打率の収束値が松井=イチローになる確率はおよそ5%×5%=0.25%
イチローが30HR打つ確率はおそらくこれよりは高い
326神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:48:57 ID:CRn1OAOx
まあまあ梅雨も明けないのに熱くなるなよ
特に焼肉記者にさえ格下と事実を書かれた松井ファン
327神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:50:29 ID:rZmscFnK
>そんなもんと一緒にすんな
たいして変わりませんがな・・・
328神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:51:06 ID:g5oaPuDv
ID:dyX1+OqMが>>299のHPの作者はホームランについても調べてるね

ttp://www16.plala.or.jp/dousaku/zyoukyoulonghit.html
> 状況を排除したロングヒッター

”実力ホームラン数"とも言うべきランキングに
松井さんの名前がないですね
329神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:51:53 ID:Z4PEW7aP
>>318
そういう微細な数字を比較するなら、打率の信頼区間だのなんだの、
きちんとした数字と計算式を用いて算出しなぎゃダメだなあ

ものすごく大雑把な計算では、両者の打率の信頼区間は重なっていない
(≒松井が実力打率で‥‥の可能性はほぼ0)のではないかと思うが、
きちんと計算してくれれば見解を改めるにやぶさかではない

「イチローが30本塁打打つ確率」はどうやっって計算するかなあ
去年までに月間6本塁打を記録したことが1度だけあるから、このペースを
1年間維持できれば計算上は30本に届くね。「月間4本」は3度あったかな
330神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:52:07 ID:pd2AeC5h
>>323
最近実質打率を言う人で内野安打が無ければって論調じゃなく
もしエラーとすれば、芝が短ければ、野手が上手ければ
っていう運や判断に任せられた話をする人がいる
これだと松井が不運な人という前提に基づいた実力打率も同じようなものじゃない?
逆に松井が幸運な人だとすると今の成績が最高ということもありえるわけだしね

>>324
そう、40本50本打つかもしれない
331神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:52:29 ID:ZIS5z3AU
ID:dyX1+OqM
この人文章はちゃんと書けるのに理屈がむちゃくちゃなので
読んでいてものすごく不安感をあおられる
不条理文学のようだ
332神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:57:54 ID:QLVcn4QB
どーでもいいけど
松井の打率の実力は.290前後
イチローの打率の実力は.335前後
333神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 15:00:08 ID:dyX1+OqM
>>332
松井は.297前後だろ
あと注釈が抜けている

*松井は打数が少ないので実力打率の幅が大きい
334神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 15:02:14 ID:rZmscFnK
松井は上の打率が基準
イチローは下の打率が基準
なのね
335神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 15:02:38 ID:FaZ0l83W
>>333
それはつまり、もっと低い値になる確率もあるってことなんだが
なんで松井ヲタは、松井の場合は高くなることだけ、イチローの場合は低くなることだけ
想定するんだろう
336神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 15:03:24 ID:Z4PEW7aP
現時点では通算打率は、松井.295、イチロー.333だな
いずれにせよ統計的ゆらぎはあるので、ことさらな注釈はいらない
337神様仏様名無し様
今みたら松井の通算打率は.295か